2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Apocrypha Part21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:24:58.92 ID:SgwZxys70.net

↑を行頭2行にコピペしてください。

誰もみたことのない「聖杯大戦」ここに開幕―

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
2017年7月1日〜
放送局:TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ MBS BS11
配信:Netflix

●関連URL
・番組公式サイト:http://fate-apocrypha.com
・原作公式サイト:http://www.typemoon.com/products/tmbooks/apocrypha/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/FateApocryphaTV

Fate/Apocrypha Part20
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504369141/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:26:46.65 ID:SgwZxys70.net
>>1
extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人はこれを一番上に書き込んでくれ
スレ立て久しぶりで忘れてた

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:27:18.25 ID:BaWF6nYRa.net
●スタッフ
原作:東出祐一郎/TYPE-MOON
キャラクター原案:近衛乙嗣
監督:浅井義之シリーズ
構成:東出祐一郎
キャラクターデザイン:山田有慶
美術監督:井上一宏
撮影監督:岡 正春
音響監督:岩浪美和
音楽:横山 克
制作:A-1 Pictures

●ラジオ放送
Fate/Apocrypha Radio トゥリファス!
http://fate-apocrypha.com/radio/

●関連スレ
TYPE-MOON 総合板(外部サイト/したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/995/
Fate/Apocrypha 五十六典目(原作スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1499940460/
【Fate/Apocrypha】黒のライダー【男の娘】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1498850369/
アンチスレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498959441/l50

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:27:39.83 ID:BaWF6nYRa.net
Q1.Fateってたくさんあるけど、他の作品を知らなくても楽しめる?
 A.Fateシリーズの外伝の一つ。初見でも楽しめるから安心して!

Q2.原作って?
 A.TYPE-MOON BOOKSのFate/Apocrypha全5巻。作者はシリーズ構成の東出祐一郎

Q3.Fate/Grand Orderに同じキャラが出てない?
 A.こちらが最初で、逆にApocryphaのキャラがFGOに登場している。

Q4.舞台設定は?
 A.大体西暦2000年頃のルーマニア

Q5.stay nightやZeroとの時系列は?
 A.第三次聖杯戦争で大聖杯を奪われて途中終結した並行世界
  そのため第四次(Zero)も第五次(stay night)も起きていない

Q6.聖杯戦争って?
 A.魔術師が伝説の英雄達を使役して殺し合う儀式。最後の一人はどんな願いでも叶う

Q7.聖杯大戦って今までの聖杯戦争とどう違うの?
 A.今までは7騎によるバトルロイヤルだったけど、今作では7対7のチーム戦

Q8.黒の陣営と赤の陣営って?
 A.黒→ユグドミレニア一族。大聖杯を強奪した張本人。目的は魔術協会からの独立
  赤→魔術協会が雇った魔術師達。目的はユグドミレニアへの制裁

Q9.誰が主人公?
 A.ジークくん

Q10.モードレットの父親は誰?アルトリア(アーサー王)は母親なの?
 A.アルトリアが寝ている間に魔術で生やされたオチンチンから採取された精子を使って作られたのでアルトリアが父親。母親はモルガン。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:49:26.69 ID:Dk5xUGQv0.net
>>1
いくら嫌われようがジークが主人公で
今後さすジクされて行くのが決まっているてのがな…

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:59:03.25 ID:LVflNlZba.net
Fate/Apocrypha op

英雄 運命の詩 by EGOIST
https://open.spotify.com/track/1yKMF2FwB38VpqdPmmLw8j?si=yMeWlBKF

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:00:32.33 ID:LVflNlZba.net
Fate/Apocrypha ed

Desir by GARNiDELiA
https://open.spotify.com/track/0EM185bSkacNkpMugNiW9i

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:05:34.51 ID:KXOqkvgYd.net
有能脚本家の小太刀右京先生を
お前ら、よーく讃えとけよ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:10:16.16 ID:2t90DcuQ0.net
原作スレが新スレに移行してるので
Fate/Apocrypha 五十七典目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1502617863/

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:10:56.76 ID:LVflNlZba.net
Fate/Apocrypha ed Full ver.

Desir by GARNiDELiA
https://open.spotify.com/track/5oEtQa0CmGzwexw9MJCubF?si=JgaOWpYA

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:10:09.66 ID:tecLf9Lcd.net
メガネのマスターイケメンだったがフランちゃん乙カレー
令呪自分に使うとかその発想はなかった
聖杯大戦だからなんでもありなんやねはいはい
シシゴウも鯖になってどうぞ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:19:02.78 ID:hioTUDafa.net
一話のジークがジーク君なんて初見じゃわからんし、俺はあれ見てジークって弱いんだと思った ソシャゲしてない俺みたいなのは普通そう思うんじゃね
その後も強さよくわからんままにカルナアキレウスと引き分け、アタランテに動き止められ退場、正直ここで語られてる強さが全く伝わってこないし
そのせいでジーク君の位置付けにも感じるものがない

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:22:20.66 ID:FALN+r/ea.net
でもここのネタバレ屋が以前言ってたけどあの後モードレットに打ち負けるんでしょ?
憑依してるとはいえ完全ジークフリートの戦闘力なのに撃ち負けたらそりゃ弱い認定されても当然だよな
まあその予言が当たるかどうかは次回を見ないとわからんが

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:22:25.18 ID:tecLf9Lcd.net
なるほど1話の冒頭に繋がるわけだ
アストルフォ空気じゃね?花と散ったのはフランちゃんなわけだが…
あ、あとジャックも可愛かった
これキャラ知ってる奴じゃなきゃ楽めなくね

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:22:37.79 ID:tu4eFWf3a.net
モーの印象悪くなるのって結局はたいして強くないからだよな
ギルはモー以上に不遜な態度とゲスな性格してるけど器や実力が段違いだから人気キャラだし
モーは器も実力も父上に遠く及ばないのに父上より上とかホラ吹いてその癖他人を小馬鹿にしたような態度してるんだからそりゃ印象悪くなるわ
ギルですらアンチいるのに

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:24:28.74 ID:CuGpFVyzd.net
>>12
原作読んでる時に自分同じように思った
たぶんわざとやってんじゃない?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:26:31.10 ID:bkJtAQ5E0.net
印象も何もギルはラスボスの一人だしクソ外道でも・・・
あえて今作で比較するならモーさんじゃなくアノ人でしょ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:26:58.07 ID:dYeQYPcW0.net
でもモードレッド令呪でブーストされてるけどな
しかもかなり限定的な使い方だからブーストも大分強いはずだし

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:27:38.97 ID:D79f+Yfjd.net
すまない・・・

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:28:15.72 ID:FALN+r/ea.net
じゃモードレットが打ち勝ちのは妥当なのか
ちゃんと考えて作られてるんだね意外に

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:30:29.25 ID:+eB96VYE0.net
モーさんに騎士道大原則を求めてはいけない

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:30:52.03 ID:tRj4Q4QP0.net
モーさんは別に嫌いではないむしろ今回で株上がったわ
正々堂々真正面から挑んでるし不意打ち連中返り討ちにしててカッコイイわ
ジークは死ね

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:30:55.28 ID:nepzI1Ao0.net
今週はジャンヌもヒロイン力見せるぞ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:31:49.83 ID:k7gZ7lfS0.net
>>15
印象が悪くなるというかapoが広まる前にコハエースやらFGOやらでバカワイイモーさんのイメージが浸透し過ぎてたせいだと思うよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:36:01.25 ID:5I2SS/PM0.net
>>24
アニメだとポンコツ可愛いイメージを壊さないように苦労してる感じだなw

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:36:38.05 ID:n3XAMlvi0.net
個人的に「私ごときじゃ大英雄様には敵わないっすわー」みたいな覇気のない奴のほうが嫌だけどな
モーさんは口が悪いだけで、そこまで敵を過小評価してるとも思わんし

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:38:15.68 ID:D79f+Yfjd.net
むしろモーさんは手を抜かないいいキャラに描かれてるわ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:38:59.47 ID:17DFrVXra.net
モーさんはね声がね怖いんですよ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:40:25.08 ID:k7gZ7lfS0.net
>>25
個人的にはそんなイメージいらんと思うけどな
流石にネコとクルクル回ってるのはおかしいだら

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:40:25.69 ID:nepzI1Ao0.net
早く変態BBAはモーさんの株上げるために死んでくれ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:40:48.66 ID:+eB96VYE0.net
モーさんがプリヤの槌娘くらいやらかしてたらそりゃ引くかもしれんがあのくらいじゃな
いや向こうはそういうキャラって自覚あるからいいんだけどさ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:45:13.46 ID:FALN+r/ea.net
獅子号はもうすでに令呪二個使っちゃったんだよね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:48:56.11 ID:vQcyO48f0.net
カウレスと獅子号の令呪の使い方上手いとはいうがそれほどか?

カウレス「宝具の威力アップ!」
獅子号「かわせ!」

これだけじゃん

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:50:08.35 ID:k7gZ7lfS0.net
>>33
まぁ割と無駄遣いしてる人らがいるからしゃーなき

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:50:33.52 ID:20sATEEO0.net
モードレッドとアルトリアはエクスカリバーやロンゴミニアド アヴァロンみたいなチート武具除いた本体性能自体は遠く及ばないって程の差はないがな
モードレッドを雑魚扱いするなら深手負わされたケイローンもだしさらにアキレウスとそのアキレウスと同等の戦力とシロウに認識されたカルナや対戦相手のジークフリートやヴラドと各方面に被害が出る

なんなら他作品でカルナと比較されたギルやギルとさらに比較された連中まで巻き込むが

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:59:50.70 ID:JUOb65g00.net
>>34
使う前に撃たれて死んだ人が居るしな・・・

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:03:25.37 ID:03QVPWFDK.net
モーさんはギルからしたら絵に書いたような雑種なんだろうな
アルトリアは愚かとは思われても雑種扱いはされてなかったよね?
輝きを認めてこその寵愛の対象になったんだろうし

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:05:43.43 ID:lGien53l0.net
アニメ化前によく見かけたけど今回の変身ジーク対モードレッドで
モードレッドが令呪支援受けてることスルーする人のなんと多いこと
あれ原作読まずに伝聞やwikiだけで語ってたんだろうか

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:07:27.38 ID:k7gZ7lfS0.net
>>37
何もかも自分の物と豪語するギルが手に入らない事を肯定したキャラだからなセイバー

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:09:32.75 ID:bkJtAQ5E0.net
手に入らない・靡かないからこそ美しいと思うのに手に入ったら無価値になって終わりだからね ある意味悲しい恋だよ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:10:41.22 ID:tSzbwWVT0.net
ダーニックの願いって何だったっけ
まさかギャルのパンティーとかじゃないよな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:11:38.07 ID:KQ6AwLEW0.net
おっと令呪あるのに呼んで即裏切られた黒のアサシンのマスター(アニメでは名前すら出てきてない)の悪口はそこまでだ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:15:35.48 ID:dYeQYPcW0.net
>>33
今までのシリーズでの使い方がな…

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:18:36.75 ID:FPH/qOvT0.net
>>40
アルトリアからしたらいい迷惑でしかないよなこれ
手に入れるまで追いかけ回され手に入ったら捨てるとか英雄王ほんとに英雄なのか

モーさんをギルに置き換えればFGOやcccやってからfateルートやるようなものだ
実際zeroから入ったやつがsnみてショック受けた例もみたことあるし

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:19:49.73 ID:/Y1GSZ4/0.net
>>42
おじ様がフィオレにシギショアラへ向かうよう指示した際に名前で多様な

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:25:52.24 ID:tRj4Q4QP0.net
>>43
自害せよとか使っちゃう一流魔術師もいるからね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:26:12.67 ID:5KavPeYT0.net
ジークを狙ったモーサンの剣をアスが防げたのが微妙。
動き出しが遅れ、不安定な姿勢でも防げる程モーサンの剣って軽いのだろうか。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:26:38.49 ID:vQcyO48f0.net
>>41
魔術協会で誰かに悪口を垂れ流されたせいで婚活で冷遇されるようになったからそれの復讐

なお本人は政治に抜群の才覚を持ち超一流の詐欺師として知られる冠位持ちの魔術師

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:29:36.03 ID:5KavPeYT0.net
ジークのレイジュって何だよ。
意味がわからん。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:29:44.23 ID:9vPFHi4p0.net
結局、黒側で当たり≠ニ呼べるほど素の実力が優秀なのはケイローンさんぐらいなの?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:30:58.75 ID:JlAAAsQt0.net
素のステータスで言えばジークフリートも当たりなんじゃね
自害しちゃう欠点が全て台無しにしてるが

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:33:39.58 ID:5KavPeYT0.net
シロウ「あれは憑依」
(´・ω・`)「ふむふむ」
シロウ「通常はあり得ない奇跡だ」
(´・ω・`)「何か理由があるんでしょ?」
シロウ「ホムンクルスだからでしょうね」
(´・ω・`)「???」

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:33:55.74 ID:tb2HsEfP0.net
自害したのは色々なことが重なった結果だから不運としか言いようがない
普通に運用するならスペック的にジークフリートは大当たり
モーさんも本物相手だと勝てなかったと考えるほどの大英雄

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:34:27.93 ID:uIVND1REa.net
>>50
ジークフリートも実力は優秀なんじゃない?
実力は

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:34:52.48 ID:k7gZ7lfS0.net
>>44
ショック受けるどころかSNを偽物扱いするのが主流だったぞ当時

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:35:30.89 ID:bkJtAQ5E0.net
ぶっちゃけスペックより生き残れる鯖が必要だからなぁ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:36:01.36 ID:JlAAAsQt0.net
どんな巡りあわせがあったとしてもマスター放置して
見知らぬ誰か助けるために命を投げ出す英雄とか外れに変わりないだろ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:37:22.79 ID:rD0P0Zin0.net
じゃあ赤の奴らも軒並みハズレだな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:44:42.76 ID:lJqRVZM00.net
マスター側が外れだったから……

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:44:57.69 ID:tb2HsEfP0.net
マスター絶対主義じゃないんだから不仲なマスターと何の罪もないホムンクルスなら後者選ばれても仕方ない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:46:00.64 ID:jG1MpmRQ0.net
>>40
格ゲーのギルENDだとアルトリア屈服させたのに速攻で飽きてたなー。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:46:52.55 ID:n3XAMlvi0.net
兄貴とかカルナみたいに強くてかつほぼ裏切らないなんて都合の良い鯖は相当レアだしなあ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:50:05.25 ID:bkJtAQ5E0.net
まぁ忠義と実力のある鯖はだいたい中盤で散っちゃうんですが

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:53:20.16 ID:vQcyO48f0.net
ディルは一応裏切らないぞ
我が強くて弱い(小説にも書かれてる)けど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:54:29.10 ID:lGien53l0.net
今回の会話シーン見てるとジークマスター
ジークフリートがサーヴァントの話も見てみたいと思った
ゴルドさんに比べるとやる気満々でサーヴァントやるだろうな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:54:40.42 ID:uIVND1REa.net
セイバーもルートによっちゃ裏切るらしいからな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:54:56.70 ID:17DFrVXra.net
>>48あのひとそんなすごい人だったのか
カルナとアキレウスとセミラミスの攻撃が強いってこともスレで見てなきゃ知らんままだったろうな
セミの攻撃は凛のガンドにビリビリ効果がついた程度だと思ってたし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:56:38.15 ID:YfeyCD+g0.net
ジークが令呪つかってジークフリート憑依させてたけど、どっから令呪が出てきたの?
あとジークフリートのマスターじゃないのになんでジークフリートに令呪が使えるの?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:57:09.87 ID:k7gZ7lfS0.net
>>62
兄貴とカルナだと中身が大分異なるけどな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:58:26.43 ID:dYeQYPcW0.net
コミュニケーションちゃんと取れば勝手に自害することもないだろうしジークフリートは大当たりだな宝具の燃費も結構いいし

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:01:22.13 ID:5I2SS/PM0.net
>>64
「俺の呪いでマスターの嫁さん変になってるっす!離したほうが良いっす!」
って進言しないんだから自分に酔ってる不忠者のクソ野郎だよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:02:07.49 ID:OOqYmMID0.net
原作知らんけど、アストルフォのマスターってアストルフォぺろぺろする為に呼んだよね?
ちゃんとした写真があったならともかく、アルトリアやらモーやらネロやら特に理由もなく女体化する世界でよくそんな博打打ったもんだな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:06:40.62 ID:ioSGbAI10.net
prprさんて獅子goさんみたいにシャルルマーニュ十二勇士ガチャやったわけじゃないんだ・・・

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:10:00.50 ID:WBwhU4zbx.net
ジークの令呪は竜刻令呪とかなんとかいう特殊令呪だとかなんとか?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:11:26.25 ID:bkJtAQ5E0.net
基本的にマスターに似るとこあるから変な趣味の子が出てくる確証はあったのかも

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:12:03.58 ID:2a2Lsbu/0.net
筋骨隆々の女装男子が出てきた可能性も

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:14:04.08 ID:5I2SS/PM0.net
>>75
アストルフォがああ見えてキチガイの変態なのか…
変態ペロペロ女がああ見えて英雄的な意志を持ってペロペロしてるのか…
どっちだ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:14:32.84 ID:cXkpD0270.net
露出狂「やあ」
ペロ「ぎゃああああああああああ!!!」

他の全員「「「やった!大当たりじゃないか!」」」

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:15:41.74 ID:LXcYoknOH.net
ジャックってなんであんな破廉恥な姿なの?
お母さんは何も言わないの?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:15:59.49 ID:K5ILkEvx0.net
>>77
英雄的な意志を持ったペロペロってなに

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:16:10.97 ID:nepzI1Ao0.net
あの基地外BBAはなんで一人でムチ持ってたの?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:16:32.17 ID:bkJtAQ5E0.net
>>76
仮に見た目がメイド・ガイでも年齢が13歳くらいならセーフ・・・か?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:18:34.09 ID:FALN+r/ea.net
>>76
なんかの挿絵じゃヒゲの中年だよね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:19:50.23 ID:FALN+r/ea.net
>>80
私が舐めなきゃ地球が滅ぶ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:20:13.09 ID:vQcyO48f0.net
>>71
ソラウの素養なら黒子の魅了をレジストできる、だからケイネスも連れてきた
にも関わらずそんなこと言ってしまったらそれこそケイネスに逆ギレされる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:20:16.55 ID:5I2SS/PM0.net
>>80
金ピカのパンツレスリング友達は元々手の付けられない化け物でそれをヘブン状態の賢者に沈める為のペロペロを命がけで行ったビッチが云々

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:21:25.91 ID:lGien53l0.net
>>72
この世界聖杯戦争そこら辺で起こってるからか
小説だと美丈夫じゃなく女装美少年が来たけどそういうこともあるよねな受け止め方だった

一応触媒からしてローランが来る可能性もあったかもとここで見たな
……その場合フィオレに告白して即撃沈にゴルドさんの令呪賭ける
なんとなくペロニケさんは口説かない気がする

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:23:17.77 ID:bkJtAQ5E0.net
あの人アスフォルトに会う前何人くらいに手を出してたんだろう

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:32:30.56 ID:QlBe5c2j0.net
最後の攻撃するときになんで赤セイバーは兜外すんだよ、鍔迫り合い負けたら頭吹っ飛ぶぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:33:52.46 ID:/Y1GSZ4/0.net
大戦のメンバーに選ばれるくらいだから魔術師としてはそれなりなんだろうが……>ペロ
それとも人材不足でまだマシな方だからって理由だろうか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:34:25.70 ID:tb2HsEfP0.net
>>89
宝具の真名解放する場合兜を解除しなければならない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:35:49.75 ID:QlBe5c2j0.net
>>91
サンクス、意味はあったのね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:37:34.67 ID:bkJtAQ5E0.net
>>90
一応黒魔術のエキスパート
ただ英才教育の反動で理性がぶっ壊れた

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:37:34.92 ID:k7gZ7lfS0.net
>>90
それなりどころか黒魔術師としてはあの面子の中でもかなり腕利きなんやで

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:42:13.18 ID:5I2SS/PM0.net
魔術師的なモラルで見れば変態だろうとキチガイだろうと有能な人は良い人だろうからなぁ…
むしろ車椅子やメガネが変

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:42:53.73 ID:QRqDzJTw0.net
ペロニケさんは魔術師としての序列がダーニックフィオレゴルドより下なのであまり優秀な気がしない

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:45:22.78 ID:lGien53l0.net
>>92
兜は固有スキルや宝具といった重要情報を隠す宝具だから
それを解除しないと自己主張激しいファザコンビームを出せないということかなあw

アニメでも宝具の日本語名表示されないかなー

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:48:27.87 ID:mBrx7g8ja.net
そもそも鯖自体が英霊なんだから罪のない救済すべき人間と自らを使い魔扱いしてコキ使ってくるクズのどっちを助け救済するかなんて分かりきってる事じゃん
ジークフリートなんて聖杯にかける願いが存在しないんだから実質的にそのクズに従わなければならないという理由が初めから存在しない
そうでない鯖ですら場合によっては普通にマスター裏切ったり自害するしな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:49:00.71 ID:5I2SS/PM0.net
>>97
双星の陰陽師みたいにバンバンバンバーン!って安っぽい当て字が出る演出が好きなのかw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:50:35.10 ID:dYeQYPcW0.net
フィオレやゴルドが獅子GOさんの戦い方嫌悪してた中でも正統に評価してたし戦闘面でも優秀そう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:53:38.19 ID:bkJtAQ5E0.net
昨今のダサ文字はだいたいパチスロとアクエリオンのせい

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:55:43.34 ID:SgwZxys70.net
>>90
本当は赤鯖達と張り合えるレベルの強鯖呼び出す事も出来た位優秀だけど個人的な趣味でアストルフォ呼び出した

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:03:20.80 ID:k7gZ7lfS0.net
>>97
血界戦線みたいにド派手にやろうぜ!

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:12:32.50 ID:etwYVppt0.net
これって2クールだったっけ?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:20:01.52 ID:3c5Spo780.net
バーサーカー10話でもう脱落?はやいな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:20:15.63 ID:SdBuo9Se0.net
>>68
あれって令呪っぽい見た目してるけど
ジークフリートに変身できる回数が資格化されてるだけ
だから変身以外の用途には使えない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:33:02.29 ID:7ozKjjul0.net
モーさんは悪役だけど小細工無しに攻撃は正面からして
敵の攻撃も正面から受けきってくれるから好き

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:35:09.28 ID:0Hy0hJgd0.net
今のところ完全に悪いキャラって居ないように思うけどなぁ...ただ願いを叶えたいだけでそ?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:36:06.80 ID:0Hy0hJgd0.net
>>104
うん、2クール

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:36:51.33 ID:J89xT1aq0.net
>>108
大体の場合において
願いを叶える為に、手段を選ばない・他人への被害を顧みない奴を悪人って言うんだと思うが
(殺人自体が手段じゃなく目的なシリアルキラーとかはまた別)

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:38:00.14 ID:5I2SS/PM0.net
この世界観だとモードレッドって悪役なのか?
アルトリアのアナルの小ささの犠牲者としか思えないんだけど…

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:38:36.23 ID:7alQiauBM.net
ジークの令呪はアニメで説明入ると思うけどねぇ ポカーンな人結構いるだろうし

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:39:21.44 ID:J89xT1aq0.net
>>111
アナルファックで拡張してやれば解決だな!

マジレスすると、アルトリアじゃなくモルガンの犠牲者

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:42:22.15 ID:T8MCJxzZ0.net
モーさんは悪役というか伊達ワルしたい悪ガキ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:43:48.63 ID:0Hy0hJgd0.net
>>110
あくまで聖杯大戦のルールの元のサーヴァントとしては今のところ悪人は居ないと思うけどなぁ
前世は知らんぞ?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:45:28.39 ID:GmgwP1WX0.net
悪役ってのは民間人食ってるジャックみたいな奴を指すわけで
モードレッドは単に荒っぽいだけ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:45:53.82 ID:J89xT1aq0.net
>>115
「願いを叶える為なんで、無関係の人間を殺して心臓食べます」

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:46:01.32 ID:zibAoqoja.net
>>110
それだとヘラクレスとか自身の信念やルールをマスターや願いよりも優先する一部の例外除いて殆どの鯖が悪役になるよね
アルトリアだって自分の願い叶えるためなら一般人殺すし手段選ばんしな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:47:10.80 ID:J89xT1aq0.net
んで、大戦に参加してる奴ら同士で殺し合ってる分には
それはお互い合意の上なんだから、善も悪もねえよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:48:18.77 ID:8AEVanaDa.net
今ん所モーさんが獅子劫に頭あがんないレベルで助けてもらってて草生える

獅子劫さん殺すか令呪使いきらん内はモーさん脱落しねーなこれはw

121 :札幌@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:51:21.72 ID:zDw7CgGu0.net
願いを叶えるために大宮と広島と新潟をJ2に落とします

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:52:35.86 ID:5I2SS/PM0.net
>>113
「おう!お前ワシのクローンだったんか!?ワシに何かあったらお前に任せるからのう!今のうちに勉強しとけよガハハ!ただし姉上…テメーはダメだ…死ね」
王様ってこんなイメージ(´・ω・`)

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:54:24.90 ID:T8MCJxzZ0.net
まぁ終盤にはあのもっともドス黒い悪(ジョジョ並感)が出るから待ちましょうや

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:05:29.62 ID:UhIAfwt+0.net
>>122
小学生かな?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:08:01.15 ID:otxAenQ90.net
>>122
任せてくれたら反逆してねえw
王位譲ってもらえないから反逆したんだよ
なんで器がない言われたかはまあ後にわかる

あとむしろアルトリアは犠牲者だ
姉の逆恨みでかってに作られたんだから
しかも寝てる間に生やされて
モーさんが怒りぶつけるべきなのはモルガンであって巻き込まれたアルトリアに怒りぶつけたらだめだろ
要は責任ないのに姉が作ったクローンに認知迫られて無理だから拒否ったら自分が頑張って守ってきた国滅ぼされたんだぞ
アルトリアが聖杯戦争に参加することになった原因だしな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:09:17.15 ID:SPQjQXtC0.net
もしかして今アタランテさん暇してる?
うっかりすると相手にされないから心配だよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:18:37.30 ID:xwqEYWOr0.net
>>125
やめとけ青アンチに言葉は通じないから

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:23:57.89 ID:/7ie2ljz0.net
モードレッドは器だけでなく、ホムンクルスの寿命の問題もあるからなあ
(或いはエクスカリバーの鞘でどうにかなったのかも知れないが)

>>125
例えモードレッドの反逆が無かったとしても
どんな経緯であれ、遠くない内にブリテンが滅びるのは確定してたよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:26:19.26 ID:Bkm1Gfwf0.net
>>126
一応バーサーカーをジャンヌに誘導中。もうすぐで超危険な爆弾になるから実は一番危ない仕事してる
なぜ大外れの赤のバーサーカーを入れたかが分かる。ジャンヌにじゃなく本来黒にぶっぱすること考えてたからな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:28:08.72 ID:F/5m9+Z60.net
>>128
いや青王のの望みはモーさんやら自分の粛清やら
全部ひっくるめて無かったことにしたいだけだから
ハナから青が王じゃないんだからそもそも軋轢も産まれない

世界が改変を許すかは知らねーけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:31:11.75 ID:c8aGePSed.net
>>86
>>84
>>80
>>77

捏造死ね捏造捏造くたばれ 死ね死ね捏造死ね
捏造捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
死ね くたばれ死ね捏造 捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 捏造死ね 捏造
死ね死ね 捏造捏造 くたばれ死ね死ね 捏造死ね くたばれ捏造 捏造死ね くたばれ捏造死ね捏造死ね死ね捏造 捏造死ね 死ね捏造捏造死ね くたばれ
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏
死ね死ね捏造 くたばれ死ね 捏造捏造死ね
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ね
くたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ捏造 捏造くたばれ くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ死ね死ね
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ねくたばれ捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね
死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね 死ね 捏造くたばれ死ね 捏造死ね死ね捏造 くたばれ死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
死ね捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね捏造 捏造 死ね
死ねくたばれ捏造 捏造くたばれ死ね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:31:17.96 ID:guuNgP8o0.net
セイバーってこんなに強いクラスだったんだな
青セイバーが醜態晒しまくってるから今まで強いクラスと言われてもいまいちピンとこなかったわ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:33:39.13 ID:/7ie2ljz0.net
>>132
強さなんて相対的な物だから
「戦う相手は誰か」によって、どう見えるかが変わるだけ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:33:52.46 ID:otxAenQ90.net
>>128
うん知ってる
星の意思なら滅びは覆せないだろうけどそれでもできる限り穏やかに終わらせたかったのがアルトリアでそれを反逆による最悪な形で終わらせたのはモーさんだろってこと
で自分だけならともかくこんな終わりは容認できないってことで聖杯戦争に参加したんだろ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:34:43.44 ID:EXdbC1Q80.net
アルトリアだってフランとアストルフォなら圧倒できるだろうな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:34:53.24 ID:F/5m9+Z60.net
マスターが悪いよ〜マスターが〜

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:40:39.00 ID:otxAenQ90.net
>>130
少なくともアルトリアが剣を抜かなければ反逆するモーさんは生まれずギネヴィアとランスロットの不倫がおきないしもっと言えばモルガンがアルトリアを恨んで国を滅ぼそうとしなくなる
まあアルトリア以外じゃヴォーディガーン戦で終わってた可能性もあるし他の問題も出てくるんだろうけど

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:40:39.89 ID:/7ie2ljz0.net
>>136
筋力B  耐久C 敏捷C 魔力B 幸運B 宝具C アルトリア(士郎)
筋力B+ 耐久A 敏捷B 魔力B 幸運D 宝具A モードレッド(445)

確かになw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:42:01.72 ID:UhIAfwt+0.net
アルトリアて遊ばないから圧倒するような状態になったらそれこそすぐ終わっちゃって絵的に面白くないんだよな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:44:30.51 ID:7EG2MaxS0.net
青セイバーはポリネシアもびっくりの濃厚なHしないと本気出せないからしょうがない
丸一日繋がったあとなら多分MAX秀吉以上のステになるよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:44:59.56 ID:3JQClaJG0.net
>>135
余裕だろうな アルトリアとモードの白兵能力は互角と明言されてるし
ただ防御面はモードの鎧ほどの頑強さは多分ないから
フランの自爆喰らったら不味いかもしれんが

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:49:45.12 ID:UhIAfwt+0.net
アルトリアて切嗣と凛の良いとこ取りするとステオールAなんだっけ?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:50:37.96 ID:/7ie2ljz0.net
>>142
筋力A 耐久B 敏捷B 魔力A 幸運A+ 宝具A++ アルトリア(凛)
筋力B 耐久A 敏捷A 魔力A 幸運D 宝具A++ アルトリア(ケリィ)

そうなるな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:53:09.02 ID:UhIAfwt+0.net
>>143
幸運高い筈のアルトリアをDまで引きずりこむ切嗣の不幸具合よ
宝具はこれどこで差が付いてるんだろうな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:54:04.81 ID:d37doGHi0.net
>>143
どっちもインチキみたいな化け物だな
モーさんがダメな子に見えるくらいだ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:54:18.92 ID:KfIKxwz20.net
マスターに左右されないアルトリアのステはこれ
筋力B耐久B敏捷B魔力A幸運A+宝具A++
これが基本値でマスターによって左右されるんだと思う

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:54:36.75 ID:Xu2PSbAfa.net
やっぱ幸運って大事だわ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:54:43.36 ID:KfIKxwz20.net
左右っていうか上下か

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:55:34.89 ID:7EG2MaxS0.net
改めて士郎の残念さがわかる
と同時に人間的な相性も凄い重要なんだなぁと

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:55:55.78 ID:Xu2PSbAfa.net
>>146
騎士なのに魔力のほうが高いって何なんだろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:56:50.78 ID:UhIAfwt+0.net
>>146
FGOのインフレ具合見てると兄貴とアルトリアはもう少し色付けてやってもいいんじゃないかと思わなくもない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:56:55.27 ID:MVBMFXLe0.net
え?
モーサンって魔力放出しまくってフランの攻撃相殺したんじゃないの?
まさかただ鎧が頑丈だっただけとは……

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:57:32.21 ID:d37doGHi0.net
>>150
騎士の強さ=どんだけビーム出せるか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:58:05.53 ID:F/5m9+Z60.net
FGOはリアル4文字級の神様がゴロゴロしてるからしょうがないべ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:58:55.67 ID:Xu2PSbAfa.net
>>153
なっとく

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:00:09.84 ID:UhIAfwt+0.net
>>150
アルトリアてカリバーは魔力を光の斬撃に変換する宝具で鎧も魔力で編んでて魔力放出は魔力吹かしてる様なもんだから戦闘能力の大部分が魔力依存なんよ
それを支えるのが呼吸するだけで莫大な魔力を生み出す竜の炉心だから簡単に言うと魔法剣士なんだよな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:01:43.78 ID:KfIKxwz20.net
>>150
アルトリアは竜の心臓を持っててそこから無尽蔵に魔力が溢れて出てくる
だから魔力値はかなり高い
ちなみにジークフリートも竜の血を浴びて竜の心臓を手に入れた
なお両者とも鯖化状態では劣化して使い物にならない模様

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:02:53.75 ID:/7ie2ljz0.net
>>144
宝具は単純に、士郎だと魔力の問題でカリバーぶっぱに問題が生じるせいでは

>>150
設定上、アルトリアの身体能力は大半が魔力依存
体に魔力を循環させないと、見た目通りの小娘程度の力しかない

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:04:06.55 ID:Xu2PSbAfa.net
>>156-158
竜の炉心の設定今まで知らなかったわ
さんくす

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:07:41.93 ID:KsdHogI/0.net
そういやアルトリアは魔力放出を使用しない場合の身体能力は同年代の少女並みだからモドレもそうなのか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:08:25.23 ID:Bkm1Gfwf0.net
>>145
宝具除く単純な基本ステータスだと実はモーさんカルナを総合で上回ってるんだけどな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:09:28.23 ID:AjFK56EV0.net
モーさんはホムンクルスだから本体スペックも高いんじゃね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:11:13.83 ID:UhIAfwt+0.net
>>157
魔力貯蔵はパス繋がってなかったアルトリアにとってSN前半の生命線だからな
普通の魔術師が25くらい士郎が30くらいの所凛の魔力貯蔵は500で破格アルトリアは1200
これは鯖としてもかなり多い

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:13:24.23 ID:KsdHogI/0.net
シュヴァリエ・デオン
筋力A 耐久B 敏捷B 魔力C 幸運A

カルナ(apo)
筋力B 耐久C 敏捷A 魔力B 幸運D

ステなんてあてにならん
 

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:15:34.78 ID:D+kPxItDa.net
カルナの宝具のランクは詐欺すぎる

あの防具Bランクとかぜったい嘘やろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:16:41.70 ID:AjFK56EV0.net
>>164
まぁ最終的には絆パワーですし

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:17:39.48 ID:UhIAfwt+0.net
>>164
デオンの筋力Aは今でも物議になるな
なんでもフランスだと日本でいうとこの武蔵みたいな扱いの人だから強くて当然らしいけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:18:01.66 ID:/7ie2ljz0.net
技量とかはステータス化されないからな

>>165
宝具のランクは「神秘性の強さ」であって、性能とは一切無関係な仕様となっております
まあ実際、カルナの強さは宝具性能による所が大きい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:20:23.73 ID:UhIAfwt+0.net
>>168
いうてあの鎧神様謹製の筈だから神秘もかなり高い筈なんだけどな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:24:07.90 ID:KfIKxwz20.net
>>165
黄金の鎧はAだぞ
それでも低すぎじゃねって思うが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:25:41.16 ID:/7ie2ljz0.net
EX(規格外)を除けばAが最高なんだから、Aで良いだろう
型月のEXはただ計測不能ってだけで、性能ではAどころかDにも劣るとかもザラだし

A+は、「Aから条件付きで更に倍加」ってだけ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:25:50.68 ID:D+kPxItDa.net
>>168
>>169
あの宝具が詳しくは忘れたけど確かダメージスゲー削減してしかも傷なおすとかあったよな?

初見宝具の能力みて「ふざけんなw」って笑った気がする

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:29:57.93 ID:EmO9PQnWa.net
ヴァジュラがBランクの型月世界で何を言っておられる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:31:25.28 ID:Bkm1Gfwf0.net
基本常時系の防御宝具はランクみんな低いからな。具足A 悪竜B+ 試練B 不凋花Bだし
不凋花以外は大英雄レベルじゃないと倒すの絶望的になるくらい強力なんだけどな
不凋花は相性あるけど面子次第で聖杯戦争ほぼ完封できる代物だし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:34:37.30 ID:QuouwaBN0.net
お前らホント十数年経っても数値議論好きね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:37:53.18 ID:KfIKxwz20.net
>>172
概念含めた外部干渉を全て1/10
致命傷すら治す回復能力
鎧部分は光でできているから破壊不可能

完全にチート

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:38:03.50 ID:/7ie2ljz0.net
神秘性に焦点を当てて見るなら

具足 → A → 神(父親)からの授かり物
悪竜 → B+ → 竜種の血を浴びた事による物
試練 → B → 生前の逸話が宝具として結実した物
不凋花 → B → 神の炎で炙られた事による物

>>175
男が強さに憧れるのは生物的本能だから仕方ない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:38:44.01 ID:KfIKxwz20.net
>>173
最近出たがインドラの使ったヴァジュラはA+だった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:40:35.45 ID:C+GvMq200.net
>>176
Gジェネの御髭様かな?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:41:27.10 ID:EmO9PQnWa.net
>>178
すまん何か別のと混ざってた

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:42:08.04 ID:QuouwaBN0.net
まぁ世界が絡んでるキャラは別格にしないと星の立場無いしなぁ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:42:53.89 ID:D+kPxItDa.net
>>176
光で出来てるとか草

太陽破壊すればワンチャンあるな!

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:46:38.13 ID:Xu2PSbAfa.net
光属性ってだけでもう強そう

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:46:52.66 ID:EmO9PQnWa.net
バラモン僧に変装して沐浴中に乞食すればいいってインドラさんが

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:47:02.64 ID:/7ie2ljz0.net
光属性って聞くとハゲを連想する

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:47:53.78 ID:QuouwaBN0.net
光にオルタが合わさり最強にも見えるかと思ったらそうでもなかった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:51:57.19 ID:0HN+DtMp0.net
太陽八つぐらい落とした中国のゲイさんなら具足破壊できそう

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:53:22.29 ID:aRuQJlugd.net
>>52
シロウ「だってプリヤでイリヤがいっぱいやってるし…」

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:54:23.12 ID:F/5m9+Z60.net
光属性はまずカッコいいポーズを修得しないとダメだってグルグルで言ってた

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:58:48.89 ID:/7ie2ljz0.net
光の神バルドルを刺し殺したミストルティンでも行けるかもな
ロキやヘズは無理だろうから、フロームンドを連れて来よう

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:03:57.70 ID:aRuQJlugd.net
そもそもギルのエアだって本家からホロウでだいぶ設定が増大されてるからそんときのきのこの気分によるよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:09:51.10 ID:otxAenQ90.net
>>191
アルトリアのエクスかリバーもな
なんかすごいことになってるんだが
あと槍も

兄貴もそろそろなんか強化されないかな
強いんだがインフレにおいてかれてる気がする

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:12:02.36 ID:oR2FX6ZF0.net
>>160
正確には魔力の強化であのステータスな
魔力放出で更にプラスされていく

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:12:58.86 ID:F/5m9+Z60.net
兄貴はまず幸運強化せんと

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:18:43.73 ID:56B2LhJE0.net
最初はアヴァロンが最上位クラスの宝具だったのにfateと名がつく作品が増えてく度に破れるやつも増えてきたからな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:35:25.13 ID:lBuOD7xFK.net
>>189
DEEN版のアーチャーのポーズか>かっこいいポーズ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:53:09.66 ID:MnGIkvI30.net
光属性は夜より昼に戦ったほうが強い
見方を変えれば、夜には弱体化するということ
弱点があるということはつまり弱いということ
だから『無』属性が最強なんだよ!(厨二SS理論)

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 03:01:49.49 ID:/R0esjU7d.net
>>197
ガウェインかな?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 03:11:29.46 ID:XDBFALKa0.net
士郎が切継に拾われないだけでこんな薄ら寒い聖杯戦争が起こるんすね
昔やってた指人形遊びに中学生が話つけたみたい

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 03:15:51.41 ID:lBuOD7xFK.net
指人形遊びやってた奴も相当薄ら寒いけどな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 03:23:14.05 ID:XDBFALKa0.net
>>200
それじゃあ作品は最高に薄ら寒い糞になっちゃうじゃん
悪口じゃなくて反論で返す頭もないのか糞にたかるハエは

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 03:32:45.94 ID:ETQRSyAB0.net
アストルフォきゅんは年上好きか
http://i.imgur.com/pM5x9Kp.jpg

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 03:41:26.16 ID:kbhAm9Qt0.net
今回の作画って1話のアバンと同じか?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 03:47:50.19 ID:lpMnBVyJa.net
皮ジークの顔が長い

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:11:34.99 ID:boccrQLba.net
カルナさんって宝具だけやたら強くて、本体のステはそんな強くもない系の鯖ってことなの?
おいおい何とかの英雄とか呼ばれる程の大英雄とかいう触れ込みじゃなかったのかよ…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:13:57.31 ID:oQrRbtSk0.net
ギルガメッシュの悪口はそこまでだ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:14:24.35 ID:EmO9PQnWa.net
>>205
ステは高くないが本体はアホみたく強い
ステなんぞ飾りよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:23:11.34 ID:VFD+BA32a.net
>>205

スキルの魔力放出炎熱とかいう準宝具級のインドのやべーやつ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:30:05.54 ID:MnGIkvI30.net
電池切れ狙いが最善手過ぎてまともに戦ってくれる相手いなさそう

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:38:02.31 ID:oq2tG9z+d.net
>>205
ギルの悪口やめーや
カルナの技量はすまないさん以上やぞ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:45:35.46 ID:cOf6SsA/0.net
単純なパワーだけ見るとヘラクレスが一番上なんじゃないか
特殊能力無しでアイツに勝てなんて無謀すぎる

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:49:26.86 ID:MnGIkvI30.net
パワーはヘラクレスが一番で技量は小次郎が一番だけど、
結局は宝具の勝負になるから力とか技とかどうでもいいから、みたいなイメージ

だいたい必中の呪いとか普通にあるのに
立ち合いの技量がどれほど役に立つのかと

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:09:42.33 ID:hJHM3yCGK.net
ヘラクレスがパワー一番はどーだろ アステリオスとかリップとか筋力A+で怪力A持ちのゴールデンとかいるしなあ 少なくとも圧倒的トップではない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:44:10.69 ID:8GrUcdFJa.net
>>213
怪力Aプラス?日本びいきだなぁそれほどか?金時は

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:49:48.12 ID:cOf6SsA/0.net
どうでもいいけどヘラクレスと鍔迫り合いになったセイバーが辛そうだったのは覚えてる
セイバーもそれなりに筋力あったと思うけど

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:51:06.64 ID:EmO9PQnWa.net
>>214
親がバケモノと神様だし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:57:07.75 ID:hJHM3yCGK.net
しかも型月の山育ちだぞゴールデンは

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:04:59.45 ID:kmV0DpQc0.net
神代の山育ちでギリシャ最高の師匠の元で生後から9年間修行したアキレウスが最高だってハッキリわかんだね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:38:04.97 ID:++qJ4hAB0.net
>>212
小次郎マジでおかしいからな
正体は名もなきNOUMINなのに
剣技に関しては武蔵ちゃんも脱帽する最上位だし

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:40:50.76 ID:Dg2EAQLs0.net
突然沸いてくるヘラクレス推しはイアソン アキレウス推しは征服王 アルトリア推しとアンチはモーさんと思え

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:10:53.28 ID:yvlr94Io0.net
モーさんめんどくさいなw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:13:03.96 ID:Pg/DuT2R0.net
モートレッドは聖杯大戦も遅れるわ

最終決戦でも遅れるわ

アルトリアが食いしん坊王ならモートレッドは遅刻王だな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:22:57.93 ID:79Rg1TYj0.net
山育ちがいるなら海育ちもいそう

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:25:05.99 ID:Pg/DuT2R0.net
>>88
アストルフォがいないときはホムンクルス相手にペロペロしてる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:31:50.84 ID:FG7MkT7N0.net
ザクザクペロペロ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:34:00.73 ID:Pg/DuT2R0.net
敗北した以上、後は消え去るのみ


さようなら、カルナ。


ジーク「カルナなんか楽勝っす」

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:41:14.04 ID:Pg/DuT2R0.net
Apo最強?

ジークさんだろ

カルナも倒しちまうからな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:42:21.82 ID:Pg/DuT2R0.net
>>12
>>13
ジークは最終決戦でカルナ倒すからな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:47:40.58 ID:vUxjtpFZ0.net
>>227
全力のカルナに勝つの?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:49:39.08 ID:/KAPMNggK.net
この人でなしー!

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:58:06.69 ID:Pg/DuT2R0.net
>>229
カルナが鎧を脱いで全力宝具

アキレウスから貰った宝具で受け止める

バルムンクでカルナ仕留める

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:02:40.71 ID:Q78oUvi5K.net
藁しべ長者かな?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:03:23.61 ID:vUxjtpFZ0.net
アーチャーヘラクレスとアーチャーアルケってどっちが強いん?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:05:24.19 ID:Pg/DuT2R0.net
>>233
カルナを倒しちまうジークから見れば雑魚

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:06:16.27 ID:EmO9PQnWa.net
-ffyaでNG

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:09:24.59 ID:Pg/DuT2R0.net
誰が強いとかもうよくね

Apo世界ではジークなんだから

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:12:51.23 ID:Pg/DuT2R0.net
>>235
>>207
>ステなんぞ飾りよ
同意
ホムンクルスがカルナ倒しちまうんだからな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:17:42.85 ID:ETQRSyAB0.net
ワッチョイってほんと便利ね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:21:42.60 ID:H51lfaYea.net
アキレウスは中々いい体格してるよな加えて短髪だし戦闘力云々は置いといてビジュアルだけでも魅力あるな
まあ大半はモブだとか言ってるけど

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:28:16.11 ID:H+lSlJGf0.net
このスレってネタバレおkなんか?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:28:42.04 ID:pJFKfQos0.net
>>235
この荒らしと毎度ワッチョイの右半分同じなんだけどなんか法則あるんだろうか
俺以外にも被る人いるし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:29:59.26 ID:M7ce8v9id.net
>>240
ずっと居着いてるネタバレ荒らしだぞ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:33:05.53 ID:PPKnwgs9K.net
ピュラたんの出番をカットした東出かアニメスタッフか無能

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:33:36.92 ID:Pg/DuT2R0.net
>>240
Apoの話なら初心者ネタバレOKだからな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:33:41.02 ID:cA/q6TTEM.net
>>240
いつもの荒らし

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:54:31.43 ID:YIYZxZtqa.net
>>239
クーフーリンと同身長なのにクーフーリンより20キロ以上重いからな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:03:19.23 ID:5dJzqcMQ0.net
>>240
原作スレはこっち
Fate/Apocrypha 五十七典目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1502617863/

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:14:56.35 ID:e7FMg00E0.net
スパルタクス再生してたけど
再生スキル持ってるの?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:17:27.85 ID:79Rg1TYj0.net
確かあれがスパルタクスの宝具だっけ
ダメージを取り込んで身体強化する的な

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:19:50.55 ID:cA/q6TTEM.net
>>248
常時開放型の宝具
ダメージを受けたら魔力に変換して貯めておくことが出来治癒力も高まる
アポでは召喚時にバグっていて
治癒力が通常より大幅に上がっている
結果ダメージを受ければ受けるほど回復して強くなる化け物になってる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:25:43.42 ID:e7FMg00E0.net
>>250
カルナとかより案外スパルタクスが最強かもな
まぁ、魔力をためたところで一回の放出量が決まってたら攻撃量区はそこまでなさそうだが

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:31:54.74 ID:J+oWBdkva.net
簡単に言うと
「がまん」で耐えてから「だいばくはつ」する鯖

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:37:06.69 ID:ETQRSyAB0.net
再生系は一撃で全体を消し飛ばすしかないってトキオミが言ってた

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:08:03.50 ID:Yi++ORvba.net
>>250
アニメ組だけど
アポってバグ大杉じゃね?
やっぱり冬木でやらないのが原因?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:25:46.49 ID:gASJLHoca.net
>>254
まぁそもそも聖杯戦争自体がフワッとしたルールでやられてるんでな
エクストラクラスとかも名前程イレギュラーな物でもないみたいだし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:33:25.29 ID:PPKnwgs9K.net
そもそも原作の時点でたった4回しか開催されてない戦争だしなあ
セオリーとか戦術とか組むの無理じゃね?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:39:36.73 ID:z5QUZsZop.net
プレイヤーはできる範囲で自分が優位に立てるように工夫してくる以上
ゲーム製作者が想定してない運用をする奴は当然出てくる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:51:31.11 ID:MnGIkvI30.net
アポクリファ世界では亜種聖杯戦争がわんさかおこなわれてるんじゃないの?
ガンダムファイトの射撃・火力重視→格闘能力重視みたいな
鉄板戦術の変遷があったかも知れない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:06:34.96 ID:3vqRp1gwM.net
>>258
アサシン無双からのアサシン集団リンチがあったらしいな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:24:00.84 ID:eLhpI2H70.net
>>258
GガンのGファイトは安牌が変わったんじゃなく
三連覇したジェントル・チャップマンのせいで
射撃ゲーの流れになりつつある大会にに警鐘を鳴らすため
東方不敗が参加してそのチャップマンごと無双したんやで

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:24:37.48 ID:xEpVJ2H70.net
至るところで不評だからハードル下げまくって見たけど面白いじゃん
ジャンヌとジークのラブコメはいらんけど黒の陣営のキャラは好き

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:31:59.05 ID:O/ZvoSdVa.net
fatezeroとかUBWと比べると落ちるという意味での不評であって、これ単体で観れば…やっぱ凡作レベルなんだよなぁ…
戦闘良く動くシーンはあるけど評価出来るのそこだけで、お話にもキャラにも魅力がなさすぎる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:34:59.79 ID:eLhpI2H70.net
作品間どうこうは荒れるかあまり言いたくないけど
正直最強厨のfakeアニメ化するよりはよかった気がする

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:40:49.76 ID:ioWWvyMo0.net
UBWが良かったとか原作知ってたら口が裂けても言えないわ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:52:09.42 ID:MnGIkvI30.net
>>260
だいたいブームの移り変わりはそんなもんでしょ
みんな同じような戦術でやってたら、
全然違う新しい戦術を使うやつがパッと出てきて無双して、流行がそっちに行く

「鉄板戦術」って書き方が悪かったけど、
要するに鉄板(と思われてる)戦術であって、ただの流行だし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:53:52.94 ID:MVBMFXLe0.net
ハサンと戦えるマスターがいないとは。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:40:04.63 ID:fdO1OcNNa.net
Apo世界の設定ではハサン呼んだ、これで勝つる!ってくらいハサンが活躍しまくって
結果全ハサンの能力と対策が魔術師たちの間に広まって
ハサンじゃ勝てなくなったから聖遺物用いて別のアサシン呼ぶようになった、だからな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:50:18.82 ID:YW7NHTV5K.net
環境デッキが暴れまくった結果、研究されメタられまくって姿を消すのは
TCGではよくあること

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:58:50.95 ID:+Yn00B8kp.net
まさか最後の方のネタバレされるとは思わなかった……でも今のうちにジーク君を好きにならないと作品を楽しめないことが分かったよ
カルナさん好きなのになぁ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:16:17.48 ID:PPKnwgs9K.net
まあ一般的な普通の魔術師にとっちゃ、ハサンに狙われたら死ぬしかないしな
普通にハサンを返り討ちにできる連中がなんか間違ってるだけで

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:17:30.98 ID:F/5m9+Z60.net
やっぱメンドい相手には大正義マスター狩りやな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:23:04.17 ID:I1/C7WcLd.net
まあキリツグのやり方は正当法だよな
セイバーを囮にしてマスター引っ張り出して仕留める

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:25:53.39 ID:MnGIkvI30.net
たしかに正攻法なんだけど、変なマスターしかいなかったせいで
ピンポイントのケイネス先生いじめみたいになってたのが難点

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:40:02.40 ID:7oAafqWHa.net
ケイネス先生は切嗣とかいう完全に自分に対する特攻キャラと戦わされてマジで可哀想

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:44:32.48 ID:VjBvjp1s0.net
ジークはこっから手のひら返し展開あるんだよな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:46:30.28 ID:PPKnwgs9K.net
つまり、トッキーは正統派じゃない魔術師だったのか

さすがはギルガメッシュさま

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:52:52.07 ID:e0rtOZmN0.net
諏訪部って結構声が若いなぁ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:53:33.45 ID:pJFKfQos0.net
>>276
英雄王自身あんま戦場に出ないしマスターはそれに輪をかけてヒッキーだったからな
切嗣単独行動持ちのアーチャー対策はちゃんと考えてあったんだろうか

それはそうと公式に退場した2人のコラムきてる
キャラクターのとこ
ここのNEWS更新情報少なすぎー

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:54:18.78 ID:KfIKxwz20.net
ジークの最後はかっこよかったよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:59:42.35 ID:e0rtOZmN0.net
ジークはマスターに造反したが、こういう事はしばしば有るのかなぁ...

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:12:58.49 ID:09NMce6la.net
>>278
最終戦の状態とか見るに考えてなさそう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:17:45.09 ID:i2M1S5yKM.net
切嗣のアーチャー対策〜
たぶんアイリをマスターと誤認させて半殺しにさせておいてその間になんとかするつもりだったんじゃないか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:26:00.31 ID:mKa30/ZoM.net
凛を誘拐して雁夜を脅し利用してパパを尾引だしてスナイプだろ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:27:03.79 ID:F/5m9+Z60.net
マジでやりそうだから困る
そしてセイバーが死んだ目をする

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:27:52.50 ID:EXdbC1Q80.net
ジークフリートSaber of "Black"
ドイツの英雄叙事詩『ニーベルンゲンの歌』に謳われる、万夫不当の大英雄・ジークフリート。
生前、彼は聖剣バルムンクと姿隠しの外套を用いて、邪竜ファヴニールをたった一人で打ち倒した。その際、ファヴニールの体内に流れる竜血を全身に浴び、またその雫を飲んだため、彼の肉体はいかなる武器も受け付けなくなった。
それ以降、ジークフリートは戦場においても無敵を誇り、数々の武功を打ち立てたが、不死身の存在になったわけではなかった。竜血を浴びた際に菩提樹の葉が1枚だけ背中に張り付いており、その一点にだけ血を浴びることができなかったのだ。
また、背中はファヴニールの呪いによって、盾や鎧で隠すこともできなかった。それでも、彼は唯一の弱点を晒すことに躊躇せず、戦場に立ち続けた。
だが、それはジークフリート自身が富や名誉を望んでのことではない。「この英雄ならなんでも叶えてくれる」と考える人々の願いを、淡々と聞き届けてきただけに過ぎない。いわば、彼は「生きる願望機」だった。
そんな彼は「聖杯大戦」において、名も知れぬホムンクルスの少年に己の心臓を与えて消滅した。
だが、それは誰かに望まれたからそうしたわけではない。「誰かを己の意思で救いたい」という、自分自身の願望に従っただけなのだ。人のために生き、己の正義に殉じたジークフリート。彼こそ「大英雄」の名に恥じない騎士と言えよう。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:28:37.64 ID:EXdbC1Q80.net
フランケンシュタインBerserker of "Black"
科学者のヴィクター・フランケンシュタイン博士によって、死体をつなぎ合わせて創造された「人造生命体」――それが、“黒”のバーサーカーことフランケンシュタインである。
その原典であるゴシック小説『フランケンシュタイン』では、ヴィクターは「理想の人間」の創造をめざしたものの、完成したのは筆舌に尽くしがたいほど醜い容貌の怪物だった。だが、「Fate」世界におけるフランケンシュタインは、それとは大きな差異がある。
聖書によると、神はまず男性のアダムを創造し、その肋骨から女性のイヴを生み出したとされている。だが、ヴィクターはまずイヴを創造し、イヴにアダムを生ませることを考えていたのだ。
そうして創り出されたイヴ――フランケンシュタインは、容貌こそ美しかったものの、感情や情緒の制御に欠陥があった。躊躇無く犬を殺し、創造主に贈り物として捧げるなど、無垢であるがゆえの残虐性をあらわにしたのだ。
その行いに恐怖したヴィクターは、フランケンシュタインの元から逃亡した。一方、取り残されたフランケンシュタインは、外の世界に触れているうちにやがて自分を見捨てたヴィクターに対して怒りを覚えるようになっていく。
フランケンシュタインは怪物などではない。言葉こそまともに話せないが、感情を持ち、理不尽なことには怒りを感じ、大切な人のため自分の身を賭して尽くす。とても純粋で情緒豊かな「人に造られた人間」なのである。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:32:42.58 ID:MnGIkvI30.net
アッハイ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:33:40.29 ID:F/5m9+Z60.net
めっちゃ美化されてんなぁ二人とも

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:36:06.05 ID:09NMce6la.net
>>284
セイバーそのくらいなら別に切れないぞ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:44:01.23 ID:pJFKfQos0.net
フランケンシュタインの怪物はヴィクターの家族や友人といった親しい人次々殺しながら
外国の船上まで追っかけたという執念深さだった気がする
それに比べたらフランちゃんの軽い龍ちゃん状態とか可愛いもんだ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:47:55.77 ID:Ziji1JC40.net
フランケンシュタインは改変入ってるけど伊藤潤二の漫画が怖くてわかりやい

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:48:05.95 ID:KFuXtDpsa.net
>>264
アルトリアがヘラクレス一回殺したり勝敗が逆になったり士郎が二度寝してたりしたんだっけ
UBWもう記憶朧気だな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:55:40.22 ID:09NMce6la.net
>>292
士郎二度寝はBDで一応修正が入ってる
やっぱりギル関係かね
アルトリアよりよっぽど持ち上げ過ぎてると思う

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:58:39.04 ID:dHzf0YzKd.net
>>293
まじでギル持ち上げはひどい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:00:34.66 ID:I1/C7WcLd.net
まあfate本家だとあんまりいいとこないしな
変態ストーカーだったセイバールートが一番マシなレベルで凛桜ルートの扱いはアレだし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:00:45.98 ID:F/5m9+Z60.net
放映中の種死で頬染めたゲイ・ガ・バレルといい
売る時に何でこっそり修正すんだろうな
気にするなら初めから描くなと

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:01:15.74 ID:09NMce6la.net
>>294
cccから既になんかなーと思ってた人間だから極端ちゃ極端なんだけど今からHFが心配

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:04:23.53 ID:GISAB3LN0.net
今期はまだ一度も泣いてないわ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:04:52.19 ID:JOG6oPzda.net
>>289
余裕でキレそう
ケイネス殺した時、すでにキレかけてたし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:06:38.78 ID:F/5m9+Z60.net
それ以前にHFでそんなに出番あったっけAUO

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:07:02.10 ID:MnGIkvI30.net
あれはランサーと気持ちよく戦ってたのを邪魔されて、
しかも自分までグルになって騙した、みたいに誤解したランサーに怒られて
キレたんじゃなかったっけ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:08:09.63 ID:KFuXtDpsa.net
>>293
どっちもどっちじゃないか
凛ルートにもかかわらずGOAというセイバーの特典があるし
まあGoAがほしいセイバーファンにも凛の特典が欲しかったであろう凛ファンにもケンカ売ってると思うけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:12:14.80 ID:Dg2EAQLs0.net
よもやそこま――ガッ しないでもうちょっと耐えると申したか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:12:42.61 ID:dHzf0YzKd.net
>>297
HF絶対余計なギルすげー描写やりそう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:16:43.02 ID:kRJyfyNCa.net
>>280
マスターに反逆はしょっちゅうあるよ
願いがあっても自分の誇りを曲げるくらいなら死を選ぶのが英雄だからね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:20:59.63 ID:F/5m9+Z60.net
軽蔑するマスターなら謀殺するやつもおるしな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:21:15.70 ID:7oAafqWHa.net
セイバーがキレたのは自分の騎士道精神利用されてランサーにグルだと思われた事だからやった行為じゃなくてその行為で巻き込まれた事に対してキレてたわけ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:24:40.24 ID:F/5m9+Z60.net
「俺は悪くねぇ!」かな?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:26:30.53 ID:pJFKfQos0.net
英霊は聖杯か召喚されることで叶えたい願いがあるからサーヴァントになることを了承するんであって
マスターに従うのは目的のための手段であったり
自分の魔力を分けてもらってるという義理(黒の陣営はそういう意味じゃ危うい)
令呪による脅しなんてサーヴァントがその気になれば使う前にコロコロしたり
罠にかけたりなんてことないと思う

中には単純に現世の人間に頼られたから来たよって人や
マスターが気に入って願いより優先順位が上になるって人もいる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:27:05.92 ID:gcddSSr5K.net
>>280
特にあの世界の亜種聖杯戦争では頻発してる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:28:07.22 ID:XF6cQker0.net
ジャックちゃんも本来のマスターさくっと始末してるし赤マスターはお茶してるしapoはマスターと良好な関係築いてるの少ないな
姉弟とシロウと獅子Goさんくらいか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:29:27.56 ID:gcddSSr5K.net
>>296
朝焼けはこっそりじゃなく修正公言してただろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:29:44.63 ID:xwqEYWOr0.net
??「オレはマスター運に恵まれている」

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:34:58.46 ID:uzxeNbQb0.net
>>304
怖いな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:36:29.35 ID:eHFZ74JC0.net
>>311
まぁ五次はFate処女作でマスターも十分目立たせるためってのもあったからなぁ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:39:37.60 ID:6GkdcksH0.net
>>313
本人の願いがマスター勝たせるかもしくはマスター生存のみでそのついでに
強敵と戦えたらいいなくらいだから、毎回望み叶ってるし本人的には良マスターになるな
ジナコは欠点を指摘して後に影響出るくらいだから成長も出来たし。周りがなんと言うかは別だけどな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:01:02.23 ID:dHzf0YzKd.net
>>316
外道麻婆をマスターにしたときのカルナさんみたい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:11:57.33 ID:I1/C7WcLd.net
そもそもケイネス先生も本来はイスカンダル引くはずだったのにウェイバーがパクったから色々可哀想だよね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:13:13.47 ID:UhIAfwt+0.net
>>301
それもあるけど引鉄としてはどう見ても戦闘不能再起不能のケイネスを騙し討ちで殺害した事だぞ
必要なら外道でも何でも大抵は許容するけど不必要なのは嫌がるから
>>302
物語の大切な部分を改変するのと外部の特典を一緒にするなよ
まぁあれは凛ファン怒るのは当然としてセイバーファンもこれの為だけにBOX買うのは…って感じだったしマジで誰得だったな
作中セイバーの出番増やしたりした理由もセイバー√やらないからとか言ってたけど
なら初めからセイバー√リメイクで始めろよと総ツッコミ食らってたし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:17:58.42 ID:+kGrtZm3d.net
>>317
生前の主人も大概外道だったカルナさんなので割り切って黙々と仕事するに一票

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:18:35.33 ID:ogMuctZJ0.net
>>319
アインツベルンの城でケイネスに止め刺せてればあんな事になってなかったしセイバーの自業自得でもある。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:21:43.62 ID:dHzf0YzKd.net
>>320
なんでやカルナの親友さん太陽の暖かさもった男やぞ
外道なこともやるけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:23:19.14 ID:t39rOnhLa.net
>>319
セイバーは戦闘は天才だけど
必要だからやってるだけで別に好きって訳でもないしな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:25:01.55 ID:UhIAfwt+0.net
>>321
トドメ刺したかったらちゃんと指示しとけば良かったんじゃないですかね切嗣さん
何の打ち合わせし無しに思い通りに動けとか都合良すぎません?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:26:11.96 ID:eHFZ74JC0.net
まぁ許せないのはわかるけどまず搦め手や非道な手使わなくても勝ち残る鯖にならんと・・・いやスペックの話じゃなくてね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:29:08.92 ID:uzxeNbQb0.net
SNのセイバーなら割り切ってやりそうな部分はあるからZeroは微妙に思えるんだろうな

>>302 >>319
変な所でブレるとろくな事ないよな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:29:52.26 ID:5CIhXBAUa.net
そもそもZero基準にアルトリア語ってる時点で

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:34:02.86 ID:ioWWvyMo0.net
原作のセイバーは自分から奇襲を提案するレベルなんだが

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:34:06.41 ID:dHzf0YzKd.net
>>327
これな
アルトリア語るならきのこが書いた作品で語れ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:35:29.94 ID:EQR6vcLj0.net
SNの時も真正面からいくと大抵ボコボコだった気もする 葛木先生とか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:36:58.10 ID:5CIhXBAUa.net
>>321
あのシーンSN基準で考えたらディルをすんなり行かせるのかなり違和感ある

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:38:47.29 ID:uzxeNbQb0.net
ケイネスが令呪使った事にした方が自然だったな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:40:00.88 ID:UhIAfwt+0.net
>>330
葛木戦が正面から?あんまり適当な事言うなよ
大体あれ始めの一刀を防げたの自体葛のにとってもかなりギリギリな所だった上に初見蛇で仕留められてないだけでも驚異的な訳だが

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:42:20.41 ID:F/5m9+Z60.net
このスレネットモーさんが熱いな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:45:28.74 ID:45DFow1Y0.net
アルトリアの主張に任せてメディアのとこ行かせたら操られて帰ってきたときはマジかよこいつってなったけど正面からやられたのはバサクレスと麻婆神父が止めなかったらそのまま敗退してた初戦兄貴と結構正面厳しい場面はあるぞ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:45:46.66 ID:5CIhXBAUa.net
>>326
単に購買層を増やしたかったんだろうが普通他のヒロインルートの特典に別のヒロインの特典付かないよな
ここら辺型月じゃなくてアニプレの指示なんかね?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:50:02.73 ID:dHzf0YzKd.net
>>335
どっちも同格以上の大英雄なんだから苦戦すんの当たり前だろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:54:09.54 ID:/ozG5fXO0.net
だからその苦戦をしないよう外道のこだわり捨ててキリツグれってことなのでは
そりゃ負けて次のあるスポーツならキシドー守って善戦するのもいいかもしれんが

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:56:35.72 ID:UhIAfwt+0.net
>>338
はぁ
それなら唯一の相棒である筈の鯖と会話しないどころか宝具の性能さえ最終盤にやっと把握して驚く切嗣さんは何なんですかね?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:01:02.66 ID:dHzf0YzKd.net
>>338
あの状況で手段選らばないってないにするんですかね?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:01:15.98 ID:YW7NHTV5K.net
セイバーが最優であり、無敵で素敵に勝ち進む姿こそが正しい聖杯戦争の在り方であるならば、
どこぞの名も知れぬ教師にボコボコにやられる父上よりも
このオr……モードレッドこそが王……もとい、セイバーにふさわしい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:02:26.79 ID:xhqaGng4r.net
>>318
予定通りイスカンダル引いても苦労しそう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:02:34.54 ID:Dg2EAQLs0.net
モーさんの多いスレだなここは

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:04:13.70 ID:otxAenQ90.net
>>341
モーさん、ならカルナとアキレウスと完全なジークフリートに勝ってきなさい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:05:26.43 ID:otxAenQ90.net
>>343
だってapoスレだしおかしくないさ
モーさん父上貶してもだめ誉めても駄目なんだから

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:06:02.26 ID:uzxeNbQb0.net
俺達は!俺達はモーさんなんだ!って全員モーさんとか面倒くさいなw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:08:03.05 ID:MnGIkvI30.net
>>342
そして迎えた最終局面
そこには、ウェイバーみたいにイスカンダルにカウンセリングされて
イスカンダルと馬で2人乗りして「うららららららー!」と
叫びながら疾走するケイネス先生の姿が!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:08:34.11 ID:5CIhXBAUa.net
Zeroの切嗣って大分鈍っててポカが多いんだけどな
私情もマシマシなんで正直仕事人系の鯖とも相性良いか微妙
外道方面で考えても獅子GOさんの方が徹底してるまである

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:09:41.41 ID:/ozG5fXO0.net
>>339
いや別にキリツグれってケリィ自身じゃなく外道作戦のこと指して言っただけなんだが・・・
気に食わねぇからコイツ適当に置いときゃいーやな考えもアホだと思うよ俺は

要はお互い妥協しなきゃ手は組めない、そのままで勝てると思ってる連中は主鎖鯖共に終わるって話よ
まぁそれが無いからこその型月ではあるんだが

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:09:47.56 ID:PPKnwgs9K.net
イスカとカルナがマスターに恵まれるのは本人の人徳だよな〜
つまり兄貴

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:10:43.61 ID:KsdHogI/0.net
セイバーは別にsnでも有能とも思えん
あいつの言うとおりにしたら士郎死んでバッドエンドだし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:11:43.91 ID:MnGIkvI30.net
ギル「当たったマスターが嫌なら、別のマスターにチェンジすればいいじゃない」

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:12:27.41 ID:otxAenQ90.net
>>339
なおセイバーから語られてたキリツグはちゃんとアヴァロンの効果知ってて自分でアヴァロン持って囮役やってたという

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:14:48.51 ID:F/5m9+Z60.net
槍の兄貴は兄貴ラブの絶対幼女殴るウーマンとあのまま組んでたらどの辺までいけたのかな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:15:43.37 ID:pJFKfQos0.net
>>346
いつぞやのプリヤの経験値エンドカードみたいなw
俺が倒れても第二第三の俺が!(ズラー)

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:16:04.91 ID:otxAenQ90.net
>>351
五次はどいつもこいつも化け物だし仕方ない
キャス子すごいんだからな
ソロモンやマーリンぐらいだろあの人より凄いキャスターなんて

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:16:48.73 ID:UhIAfwt+0.net
>>349
SNでは奇襲作戦とか色々提案してますが?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:18:36.72 ID:F/5m9+Z60.net
そういや若奥様って魔術の点では本気だすと魔法使いのミスブルーより凄いんだっけ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:19:02.01 ID:6GkdcksH0.net
>>348
獅子GOさんはコミュ力最強のぐだや最強魔力タンクのイリヤや戦闘力とマスター性能両方最高峰のレオみたいな規格外除けば
ほぼ最高レベルのマスターだと思うぞ。総合バランスかなりいいから極端な鯖以外はほとんど対応できそうな気がする

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:19:18.04 ID:otxAenQ90.net
>>357
マスターぶった切るのも躊躇しないしな
とはいえアルトリアを信じ過ぎてもいけないって藤ねえが言ってた

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:20:35.40 ID:UhIAfwt+0.net
>>354
良いとこまで行けると思うけど搦め手が得意じゃないからギルとかヘラとか地力で劣る連中と当たってしまうと厳しくなる気はする
あと兄貴は元よりバゼットさんも割りかしラック低そうなのがな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:20:59.86 ID:45DFow1Y0.net
>>358
余裕でメディアが勝つぞ
根源が近くにあったから魔法に手を出すって発想がなかっただけで能力的には魔法使いらしいし

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:22:48.26 ID:Xkd6V5hTa.net
>>351
バッドエンドはまあ未来の自分に「右に避けろ」と言われて下に避けなきゃ死ぬとか罠満載だし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:23:55.38 ID:bpm/1HUla.net
五次でアルトリアが有能に見えないのはしゃーのない
総合的にみたら歴代最高だったんだから要は全員有能なんだよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:24:09.20 ID:uG99duiU0.net
ケイネスは主導権を握りたがったるし、イスカンダルとはうまくいかなかったんじゃないかな
清濁含めて人の臨界を極める王様のお眼鏡にかなったとは思えない
ただイスカンダルは令呪に弱そうだし
令呪2つ使って安全を確保したらモノにはなるけど
ウェイバーがマスターにならないと王の軍勢自体使えないし
あんまり強い英霊にはなっていない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:24:16.10 ID:UhIAfwt+0.net
>>358
せやで
青子も特化型の魔術師で得意分野以外は割とポンコツだけど得意分野でもメディアのが上
まぁ神代の魔術師と現代の魔術師比べる事自体が酷なんだけど

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:24:55.08 ID:uG99duiU0.net
>>356
5次ってそんなにすごかったの?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:26:18.76 ID:UhIAfwt+0.net
>>365
なんかそのままイスカが鯖だったらソラウ共々掘られて大団円とか聞いた事あるけど流石に公式じゃないよな?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:27:56.10 ID:F/5m9+Z60.net
五次は英雄も凄いしマスターも(実力が)変態だらけ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:28:53.63 ID:zoZ3PQ6E0.net
>>77
アポマテによるると、セレニケが触媒無しで召喚するとジル・ド・レェが出てくるんだとか
まあソースがソースだから話半分にでも

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:29:41.07 ID:uG99duiU0.net
ケイネスは魔術師としては規格外の強さだからね
切嗣に一蹴されたけど、あれ以外にはほとんど無敵クラスの強さじゃね
あの水銀攻撃と防御一編にはできないっぽいが

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:30:45.41 ID:oQrRbtSk0.net
なんでアンリマユで汚染されてない大聖杯から反英雄が出てくるん?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:34:21.11 ID:UhIAfwt+0.net
>>367
歴代最強の聖杯戦争だけど「冬木で」ってこと枕詞が付くから現在ではちょっと立ち位置が変わってるかな
特にFGO以降一気にインフレが加速したから普通に五次に突っ込んでも活躍出来そうな鯖は大分増えた

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:35:59.91 ID:uzxeNbQb0.net
>>369
あれより凄いメンツは蒼銀のフラグメンツくらいしか考えられない

>>370
どのジルさんなんだろう

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:36:16.16 ID:/cIm7hUtd.net
>>351
ぶっちゃけ他の鯖主人公格にしても山ほど同じようなミスでるとおもうぞ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:38:57.51 ID:otxAenQ90.net
>>367
まずヘラクレスにケルト最強クーフーリン、アーサー王に神代の魔術師メディア、同じく神代の怪物メデューサ、どんな英霊にもワンチャンあるだろうエミヤ、NOUMINなアサシンとかな
全員優勝できる可能性ある優秀なサーヴァント
ただし冬木の聖杯戦争の話だが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:39:04.46 ID:F/5m9+Z60.net
まぁFGO出演はKOFみたいなもんだし・・・覇王至高拳でSOL(衛生レーザー)撃ち返すタクマが龍虎の世界に戻られてもっていうね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:46:42.22 ID:zoZ3PQ6E0.net
>>372
ダ^ニックが改造した
以上

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:47:13.93 ID:5CIhXBAUa.net
>>375
昔からよくいるけどアルトリアの評価にバッドエンド持ち込んでくる奴って大分不公平な評価の仕方してる自覚ないのかね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:48:58.91 ID:56B2LhJE0.net
まあまあその辺で

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:52:00.88 ID:0QdScUwVa.net
BDBOXの特典何個か出たべ
こっちよアストルフォちゃん推しかと思ってたわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:52:43.89 ID:F/5m9+Z60.net
モーさんの青王愛はよ〜くわかった ちゃんと父上に伝えておいてやるよ(モルガン並感)

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:56:27.99 ID:nruRezjFx.net
>>381
うーん・・・まだ保留だな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:58:13.32 ID:KfIKxwz20.net
尊い...
https://i.imgur.com/AX4wpUc.png

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:59:35.06 ID:F8q+Chqu0.net
流石にアストルフォ推しすぎて反発出ても困るからこれでいいわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:02:26.39 ID:cm+OneQdd.net
>>384
これはいい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:02:36.28 ID:pJFKfQos0.net
>>370
そんなこと書いてあったっけ?と確認したら
与太話レベルでちゃんとした設定じゃないだろ
他にスウィニートッドあげてるし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:06:04.84 ID:F/5m9+Z60.net
>>384
ママンというかおねーちゃんやな微笑ましい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:07:24.66 ID:UhIAfwt+0.net
フランとジャックちゃんてなんか接点あったっけ?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:08:11.14 ID:uzxeNbQb0.net
>>384
でも近付いたら・・・

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:09:56.57 ID:F8q+Chqu0.net
フランは目出して書けよな……

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:10:29.14 ID:pJFKfQos0.net
>>384
ちょっとジャックが大きい気もするけどいいですな
心が温まりますわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:12:39.69 ID:Dg2EAQLs0.net
>>391
お前は何もわかってない(バーソロミュー並の抗議

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:14:41.97 ID:MnGIkvI30.net
>>381
こういうのって店舗の担当者が絵柄指定するわけだし、
他の店舗と指定キャラかぶったらファンが分散するからな
公式では推し気味のアストルフォは他の店舗も選びそうだし、
牽制しあった結果……という可能性もある

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:19:56.61 ID:UhIAfwt+0.net
>>393
フランは完全に目が隠れてるのと微妙に見えてるのどっちも一定数好きな人おるよな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:22:54.88 ID:pJFKfQos0.net
うちのメイトは黒陣営か
今のところは特典絵的には……Amazonしかありませんな!!

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:23:22.64 ID:guuNgP8o0.net
バーサーカーを余裕で撃破し、ライダーも倒しそうな勢いのモーさん
バーサーカーはおろか、生身の人間にすらボコボコにされた父上
ここまで差がついてしまったか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:28:41.71 ID:F/5m9+Z60.net
ゲマズのレティシアとジャンヌのポスターはISのシャルにしか見えんかった

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:30:08.48 ID:Jj1lQnBB0.net
>>397
叙述トリックじゃねーかw
レベルとか戦闘力を併記できないからこその表現

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:32:42.84 ID:YW7NHTV5K.net
そりゃあモーさんより強い鯖はいるんだろうが、
撃墜数が多いから見てて気持ちいいんだよね
無敵じゃなくても無敵感はある

もしモーさんが負けたら「あの狂犬モーさんが負けた!?ばかな!」
って気分になれると思うし楽しみ
いや勝ち続けてくれても全然オッケーだが

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:35:17.91 ID:YW7NHTV5K.net
いや、よく考えたら戦闘数は多いが撃墜数は多くないな……
なんて言うかな、サッカーで言うとボール支配率?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:35:24.47 ID:F/5m9+Z60.net
フランちゃんに五次バサカの体くっつけたらいつぞやのバーサーカーイリヤみたくなるな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:38:20.93 ID:otxAenQ90.net
>>397
モーさんそれはちょっとw
バーサーカー(ヘラクレス)とバーサーカー(フラン)
あと父上もライダー(メデューサ)を倒してるよ
いいからモーさんはアキレウスとカルナにぶつかってきなさいww

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:38:47.28 ID:QCwaoUdYa.net
>>400
撃墜数で言ったらそれこそアルトリア大分多いぞ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:39:45.92 ID:YW7NHTV5K.net
モーさん「いや、あいつら赤だし。味方だし」プルプル

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:41:02.80 ID:pJFKfQos0.net
黒陣営がいいか
じゃあヴラド公とタイマンすればいいよ
がんばれ!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:42:24.65 ID:Jj1lQnBB0.net
モーさん「知名度補正と領土補正無しのルールでよろしくお願いしたい」

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:42:46.26 ID:45DFow1Y0.net
ヴラド相手だと直感に戦闘続行リジェネがあるから割といい勝負しそうではある

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:43:17.62 ID:Bkm1Gfwf0.net
ぶっちゃけモーさんは半数くらいに勝てないどころか(今回だけ強い3人いるけど)
アストルフォにすら宝具全力起動されると怪しいレベルで実は全体見ると相当微妙なんだけどな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:43:59.64 ID:QCwaoUdYa.net
>>405
ジークフリード「すまない」

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:44:39.29 ID:F/5m9+Z60.net
冬木(日本)のモーさんとか補正的にイジメやな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:45:17.58 ID:Jj1lQnBB0.net
モードレット自体は強いと思うけど
ヤバい英霊は青天井で強いからな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:46:36.28 ID:45DFow1Y0.net
>>409
アストルフォのヒポクリフ火力大したことないし出てくるとこ直感感知で撃たれそうだからアストルフォが宝具全部使えても勝てるかは微妙なとこだ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:50:28.38 ID:UhIAfwt+0.net
>>411
叙事詩や英雄譚に異様な詳しさを発揮する一般人がゴロゴロいる型月日本なら何とかなるさ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:50:56.42 ID:YW7NHTV5K.net
そういえば、アストルフォくんモーさんと戦ってた時もホムンクルス電池使わなかったな
仮に「ホムンクルス電池を使わないとジークの命がヤバい」みたいな状況になったら
使うのかどうか気になる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:51:19.94 ID:lvl3Fufn0.net
>>389
版権絵か特典でペアにでもなってたの?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:52:58.87 ID:lvl3Fufn0.net
>>416
自己解決した
とらのあなか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:59:40.09 ID:xvcpez96a.net
黒のセイバーは弱点を突かれない限りは無敵だったのかねぇ...アキレスやアヴァロン持ちのアルトリアにも言えるのとではあるが...

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:05:24.59 ID:1kurigyr0.net
弱点以外でも防御力が高いってだけで強力な攻撃なら普通に通るらしいぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:08:30.76 ID:KsdHogI/0.net
>>418
アキレ、カルナにはまず勝てない
モドレには圧勝
アタランテには真正面から矢喰らってるから分からん
蝉相手には毒でお陀仏

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:09:56.62 ID:96tZJ9Rha.net
フランちゃん追悼
そういや人造イヴといやヴィラダンの「未来のイヴ」のハダリー
最近映画「屍者の帝国」に出てたな。原作(伊藤計畫+円城塔)と違ってフランちゃん並に健気な子ですたよ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:10:43.81 ID:F/5m9+Z60.net
フラガってアヴァみたいな無敵盾系にも反応したんだろうか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:13:47.42 ID:KfIKxwz20.net
アタランテは弓を限界まで引き絞ったら鎧貫けるだけで普段の射撃では突破不可能だからタイマンだときついよ
ポイポスもジークフリートには効かないし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:14:12.63 ID:96tZJ9Rha.net
アタランテ姐さんの宝具みる度「ジャイアントロボ」思い出す自分・・・

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:14:13.51 ID:KlJ6i2Lzp.net
Amazonの特典見たんだけどなんで神父とアサシンいちゃいちゃしてんの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:15:22.86 ID:Bkm1Gfwf0.net
>>418
別に無敵ではないぞ。Aランクからかすり傷程度はつくからバサクレスとかが殴れば一応微ダメージは入る
逆言うと9割くらいの鯖は白兵戦だと絶望的。もっとも宝具戦だとA+とBもしくはB+の複合を突破しないと駄目だからさらにきついけど

>>420
蝉の毒は分からんがカルナもアキレウスも奥の手使わんとまず倒せないよ。アキレウスは真名分かれば背中いけそうだけど
性格的に狙わんだろうし、戦車じゃ火力足らん。アタランテは不意打でしかもあれ弓の特性的に連射無理でほとんどダメージないし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:16:26.47 ID:myw+hKrMa.net
メカクレキャラというジャンルがあるからな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:16:47.21 ID:pJFKfQos0.net
>>419
攻撃通っても微々たるものだからマスターの回復魔術ですぐ全快だけどね
今回みたいにマスター側にいない場合なら耐久戦で勝てばまあ
ただホムクルス電池付きだと宝具ビーム連打できるから相当キツイと思う

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:20:20.72 ID:pLCiM6XZa.net
黒側の鯖は知名度地理補正込みだったとしてもジークフリートが最強だしな
カルナはジークが魔力使い放題で黒のマスターの回復補助も有りなら持久戦でワンチャンあるよ
カルナが魔力使い放題ならお空でガーデニングしてる人妻といい勝負するレベルに強いけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:23:17.67 ID:F/5m9+Z60.net
>>425
渋のセミラミスの頁見るととてもわかりやすいイラストがあるゾ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:27:00.01 ID:45DFow1Y0.net
ランスロットやベオウルフあたりなら白兵戦で正面からジークフリート下せそうだけど今回いないしな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:29:20.77 ID:vnlKY/Jd0.net
>>425
蝉さまがほとんど使わない気配遮断を駆使しての膝枕シーンを忘れたか!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:30:49.36 ID:N5LQ1yPq0.net
聖杯大戦って形式な以上あんまタイマンでの強さに固執する必要はないように思う
アタランテみたいな後衛型はタイマンの殴り合いに持ち込まれてる時点で運用ミスってるし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:34:52.24 ID:HRfQybmi0.net
Apocrypha/Ataraxiaはよ 新エルフ奥様はよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:35:10.27 ID:pJFKfQos0.net
>>433
足の早い弓兵だから戦場動き回って仲間援護するのは合ってるんだけど
ヴラド公の性能がちょっとおかしいw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:37:35.54 ID:KlJ6i2Lzp.net
>>430
>>432
えっこの2人ってそういう⋯⋯?
全然アニメじゃそんな素振りないんだけど
膝枕もセミラミスの気まぐれかと

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:43:48.95 ID:xvcpez96a.net
なんだ、ジークフリートは背中以外の攻撃もダメージは受けるのかいな
ありがとう、てっきり伝説がまんま反映されてるのかと

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:48:08.23 ID:F/5m9+Z60.net
まぁ本来不死身って耐えられるだけで別に不変じゃないからなぁ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:49:47.45 ID:YW7NHTV5K.net
不死身(不死身だとは言ってない)

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:52:36.45 ID:KfIKxwz20.net
ていうかカルナとの戦いで頬に傷付いてたじゃろ?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:10:27.88 ID:KSpviAqua.net
>>437
言うてランクAの攻撃がE相当に軽減される訳だから破格は破格よ
ヘラクレスの攻撃がメディアに叩かれた程度になるといえば凄さが分かるかな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:12:42.04 ID:SPQjQXtC0.net
アタランテちゃんに令呪をもって
猫っぽく振る舞うように命じたい
全画使ってもいい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:16:06.24 ID:iukzdooqx.net
そんな令呪には屈しないにゃ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:19:12.65 ID:F/5m9+Z60.net
カレイドステッキは令呪だった・・・?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:24:56.66 ID:guuNgP8o0.net
ここから黒陣営が逆転できる可能性あんの?無能ばかりなのに

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:27:59.79 ID:Jj1lQnBB0.net
ヴラドがもう一つの宝具使えば勝ちそうな気配

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:28:11.22 ID:SPQjQXtC0.net
ヴラド・ザ・サードを信じろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:30:18.15 ID:I1/C7WcLd.net
赤も赤で色々チャンス逃しまくりだからな…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:32:38.57 ID:SPQjQXtC0.net
ジークくんの部外者なのに
かき回しっぷりすごいよね
赤にも黒にも喧嘩を売るとか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:33:05.44 ID:MVBMFXLe0.net
アタランテは空中庭園から矢を撃ってもよかったね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:35:20.95 ID:RdkDZ50Ka.net
>>450
矢を撃っても当たらんてwwwwwってかwwwwwwwwww

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:35:26.84 ID:x2sUMjJl0.net
ヴラド関連もネタバレになるような内容が多くて迂闊に書けないな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:38:51.54 ID:SPQjQXtC0.net
アタランテさんって二人一組作ったら
余りそうで興奮する

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:46:04.47 ID:pJFKfQos0.net
>>449
部外者か
ですってよゴルドさん(ホムンクルス製造&魔力分割担当)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:52:03.87 ID:wFh8GsAP0.net
マジかよゴルドさん戦犯じゃん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:52:52.75 ID:8sQgbCq/0.net
ジークの体にジークフリートの心臓をダイナミック移植したから
ジークはジークフリートを憑依できるようになって宝具も使えるようになった、として
宝具の魔力はどこから来てるんだろ
さすがにジーク一人じゃ賄えないよね
アレ撃ったあと実はホムがバタバタ倒れてたりして

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:53:29.45 ID:SPQjQXtC0.net
つまり、ゴルドさんはジークくんのパパってことか
パパは悲しいぞ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:54:20.86 ID:Jj1lQnBB0.net
すまない
第二種永久機関を搭載していてすまない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:56:32.62 ID:Dg2EAQLs0.net
鯖が外部からの魔力供給を必要とするのって肉体がないからじゃなかったか
魔力に優れたホムンクルスの身体で受肉したに等しいうえ
竜の心臓を手に入れたなら魔力に困ることなんてそうそう無い気が

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:00:12.91 ID:F/5m9+Z60.net
どうせなら落ちそうな鯖全部移植してパーフェクトジークになろう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:01:50.88 ID:kmV0DpQc0.net
>>460
からくりサーカスの鳴海並みの魔改造ジークにするか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:02:05.20 ID:SPQjQXtC0.net
アストルフォの心臓移植されて
アストルフォになりたい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:02:19.46 ID:pJFKfQos0.net
>>456
ジークはアヴィ先生のお眼鏡に叶うくらいの出来のいい回路持ちだから
ジークフリートの体で活動する分の魔力は問題なさそう
分割パスの方法は分からんが仲間たちからぶんどってる心配はないと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:08:27.16 ID:wFh8GsAP0.net
ジークを魔改造するっていっても
制御も効かないし敵になるか味方になるかもわからない
ストライクフリーダムみたいな存在だし
怖いだけだと思う

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:19:30.27 ID:d37doGHi0.net
無駄に状況を掻き回すだけの無駄な存在だよな
モーさんを応援したくなるのは仕方ない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:28:06.78 ID:oR2FX6ZF0.net
>>356
メディアは全キャスター5指に入るっていう魔術師だからね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:30:52.13 ID:RdkDZ50Ka.net
>>466
ちなみにトップは?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:34:40.72 ID:oR2FX6ZF0.net
>>467
ソロモン

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:35:02.20 ID:jCPIB5MO0.net
セミちゃんは魔術師のなかではどんくらいの強さなん?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:37:08.64 ID:N5LQ1yPq0.net
メディアに今回の蝉と同等の準備期間と資金を与えたらどれぐらいのものができたんだろうか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:39:40.44 ID:MVBMFXLe0.net
術ギルも凄そう。
技術は低いらしいけど、道具ヤバいし。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:39:50.04 ID:F/5m9+Z60.net
全部フィギュアに投資

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:39:52.45 ID:Bkm1Gfwf0.net
現状だとメディアはgo入れてもグランドの二人と3尾タマモくらいかな。タマモは呪術師だから
カウントしないとなるとグランドの二人くらいであとは設定上で上はいない感じかな

>>469
庭園内ならメディアより上だけど庭園の機能が知名度補正最高に全ランクアップに判定有利補正と
3重くらいで補正受けてるからだし素の実力だと滅茶苦茶強いわけではないと思う

>>470
神殿よりはっきり庭園のほうが上という設定があるから庭園を越えるものはメディアには作れない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:43:31.81 ID:wFh8GsAP0.net
神殿がなんぼのもんじゃい
メディアにはお寺があるじゃないか!

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:44:05.46 ID:Dg2EAQLs0.net
>>471
グランドキャスター資格保有疑惑ある賢王様に今更何を

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:44:37.17 ID:PPKnwgs9K.net
葛木メディアさんの勝ちやろ
女として

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:45:24.91 ID:F/5m9+Z60.net
良妻力:EX++だしな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:51:12.86 ID:z5QUZsZop.net
メディアは時間与えると要塞以外でいろいろとえらいもんを作りそう
旦那がいないとそこまでやる気出さないかもしれないけど

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:52:53.62 ID:SPQjQXtC0.net
メディアには家庭がある
セミラミスより一歩先を行っているんだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:10:29.30 ID:SXBy/NZB0.net
たいころですらシリアスする葛木先生は流石だった
蝉様も出来ればああなりたいのかなぁ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:13:24.57 ID:vdtjQ0Vma.net
ギャグ調の派生作ってもらえれば蝉さまもきっと輝くだろう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:15:44.68 ID:QHo0YB340.net
>>480
メディアを大切にするって時点でギャグなのではなかろうか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:19:36.86 ID:sd3i28o+0.net
キャス子 「山門へ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…」

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:20:02.63 ID:oq2/LlEWK.net
メディアはメディアで葛木先生のためにヘラクレス撃破するからなあ

なんでゲームのヘラクレスはどれも弱いのか……

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:21:21.39 ID:9HwRaloLd.net
しかしジークはすまないさんのコスプレみたいに変身するかと思ったらまんますまないさんでちょっと拍子抜けしたな
あれじゃすまないさんでいいじゃんって思ってしまう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:23:30.14 ID:ztIR6Hfk0.net
>>473
グランド候補のマーリンは幻術に特化してるだけで他の魔術はメディアに遠く及ばないだろ
逆に幻術なら圧倒するだろうけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:24:11.61 ID:EYoFWX+E0.net
モーさんがアニメにでることによって自然と如何わしい同人誌が沢山作られるはず

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:27:32.51 ID:sd3i28o+0.net
モーさんは男前なイラストが多いけど
薄いのは今んとこアスフォルト本のが多い気がする

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:30:00.21 ID:QHo0YB340.net
>>485
原作知らんけど1話のアバンの時点で「もどき」って言ってたしなぁ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:32:04.27 ID:SXBy/NZB0.net
まぁプリヤのインストールみたいのはちょっと期待してた
あっちは結構凄いことになってるし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:41:21.94 ID:rFPkm7QZ0.net
ジークフリート→すまないさん
ジーク→すま

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:43:36.98 ID:7cz2L9Dx0.net
プリヤの方はいい感じに落とし込んでたなあ
それだけにジークがまんまジークフリートにはなんかね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:48:23.02 ID:4qExecAl0.net
外見がジークフリートと違っていたら
ジークフリートが決戦前に退場するってバレバレになっちゃうから
ああいう感じになってしまってすまない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:49:25.52 ID:QHo0YB340.net
元の姿になる完全憑依型のイリヤとか夢が広がるな!
ムキムキマッチョナブルな小学生の女の子がお風呂に乱入したり寝ぼけて全裸でお兄ちゃんの布団に入ったり…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:50:15.10 ID:/pn8kngM0.net
すまなインストール

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:55:28.47 ID:ljY6l9DT0.net
だからクラスカードによる夢幻召喚は置換魔術だって言ってるだろ!!

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:59:07.80 ID:oq2/LlEWK.net
強化魔術を極めた魔術師ってまだだよな?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:21:40.39 ID:AI2rfQG60.net
なんか前にも挑発で謝ってばかりのキャラがいたような……

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:23:38.50 ID:2schx+vT0.net
あれがアスフォルトちゃんならきっとコスらせたんだろうなぁとしみじみ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:26:17.71 ID:ztIR6Hfk0.net
https://secure.xross.jp/smp.php?key=2111cc9e52c59da40ce75a967aca058d4916793

こんな投票があるぞ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:28:34.22 ID:7DdLEYB80.net
ジャックザリッパーって比較的新しい英霊?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:29:44.83 ID:SXBy/NZB0.net
最近のイリヤはバサカでモーさんみたいな露出したりゴルゴンの姿で女豹のような蛇ポーズしたりと色々忙しい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 01:36:42.68 ID:tWnF4yoWd.net
ヘラクレスの肉襦袢を着てたこともあった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:57:27.97 ID:EVYUT2uj0.net
プリヤは「聖柩戦争」って言いたくて仕方がないんだろうなwww

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:09:58.30 ID:bRpIYtBN0.net
赤のセイバー強すぎだろwwwあいつが物語的に敵側みたいになるとは思わなかった面白いな、1話に登場すらしてないホムンクルスが主人公とかどういうことだよとは思うが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:25:50.83 ID:Kjhmpcam0.net
今週見てモドレがそんなに強いとも思えなかったがな
傲慢と油断を重ねて獅子号の機転がなければ死んでいたかもしれない馬鹿にしか見えん
獅子号が他のことに気を取られてたらどうしてたんだよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:38:23.83 ID:OFvsy8vka.net
とりあえずモーさんの宝具はあれどんな効果があるの?
エクスカリバーみたいにビーム受けてるのが特徴ってことか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:59:13.92 ID:kpPyW9nr0.net
「モードレッドがすごく強くて、モードレッドにやられた2人もそれなりに強い」
「モードレッドが強いんじゃなくて、モードレッドにやられた2人が弱い」
どちらも同じ事実に対する感想だけど、受け取る印象が違うね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:01:06.01 ID:MDAOMlNW0.net
ステはA+みたいだからカリバーと打ち合ったらモーさんが蒸発するな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:07:02.36 ID:Kjhmpcam0.net
ビーム打てる剣はカリバーだけで良かったのに
クラレント、バルムンクまでビーム宝具にするかね普通
アロンダイトも元は逸話も何もない地味な剣だからあれで良かったのにfgoで後付けされたし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:10:05.09 ID:ppkaEv9H0.net
劣化アーサーで真似っ子のモーさんがビーム撃ちたがるのはしゃーない
すまないさんは知らん

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:36:44.54 ID:Tq4sPajb0.net
目からビーム出す奴もいるし多少はね?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 05:47:34.20 ID:Y/1Z6aWj0.net
>>384
2人ともアタランテが仕留めるけどな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 05:49:12.54 ID:Y/1Z6aWj0.net
>>449
ジークは最強だからな

本人も天草四郎なんか一撃で楽勝て言ってるし

最終決戦でカルナ倒すからな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 06:51:02.27 ID:GkVIBMn90.net
赤は他のマスターは士郎が全員殺して令呪を奪ってるっぽいな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 06:52:18.65 ID:JEgeyX8y0.net
殺したら魔力供給どうなるんだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 06:54:28.82 ID:GkVIBMn90.net
ホムンクルスこっちはないからな。半死半生にして吸い上げてるのかな。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 06:55:14.61 ID:eDygEQbd0.net
もちろん出来なくなるからその場合鯖は消える

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:01:27.51 ID:sY3i5VQO0.net
>>508
モートレッド「悪いなマスター、オレがもう少し強かったら」


ケイローンには時間切れ引き分け

アストルフォ、フラン、ジークフリートと戦い全てに勝利

アヴィケプロンの宝具に合同で勝利

最後はセミラミスに勝利

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:08:00.84 ID:sY3i5VQO0.net
>>269
Apoの話題なら初心者ネタバレOKだから

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:11:09.18 ID:q+8ZC+qo0.net
毎日OPのジャンヌの太ももで癒されてる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:16:38.96 ID:sY3i5VQO0.net
>>400
モートレッドは無敗

獅子劫が毒に侵され

マスター変えを勧めたが共に終了

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:23:03.85 ID:2DW1+Ccpa.net
>>522
うおおおおおおええやっちゃなーーーー義理堅いとか好きになりそう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:29:26.00 ID:sY3i5VQO0.net
最後のモードレッドと獅子劫の会話は

Apoで一番を争うくらいの名シーン

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:05:01.58 ID:nTp6A31/6.net
>>505
ジークは1話に登場してるが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:22:50.98 ID:+O2e6fuUa.net
カルナは180後半あるかと思ったが以外と普通だな
アキレウスくらいになると電車の天井近くまで届きそうスパさんは多分乗れない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:19:20.93 ID:ZBdbtHP00.net
ケイローン相手に勝てるなら十分強いだろ
モードレッド過小評価しすぎだわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:26:10.73 ID:nTp6A31/6.net
>>527
何か円卓でも下位だとかデマも出回ってるしな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:42:16.85 ID:+bDVy9fGK.net
モードレッドは円卓の中位グループのなかでは最上位
という地味な順位

まあ総合的には優秀なんじゃない、王位は任せなくても留守は任せるぐらいなんだし

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:16:24.21 ID:nTp6A31/6.net
>>529
ランスロットとガウェインがトップ
最下位がべディ以外は何も決まってないんだが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:17:19.58 ID:GOtcI61cK.net
モーさんは、早々に「魂喰いNG」「一般人巻き込みNG」宣言する善良なサーバントなのに
口の悪さとストーリーの都合で敵っぽい描写されてる可哀想な子

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:38:51.80 ID:SPM80rDW0.net
モーさんチンピラっぽさで損はしてるな
青セイバーもランスロットとかモーさんとか言葉足らずで誤解されてるし、
この親子、もうちょいうまく立ち回れれば良かったんだろうな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:44:18.94 ID:P5l3It/p0.net
あの糞強いモーさんを一発で突き殺した青セイバーさんはとても強いんだね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:48:10.81 ID:Tp8ebCg90.net
モーさんって典型的なベジータポジション

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:48:28.20 ID:ZBdbtHP00.net
>>533
その後モードレッドに頭かち割れるから実質相討ちだぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:57:22.59 ID:3x4MKo5G0.net
現状分かってる情報だと

ガウェイン→3倍時最強
ランスロット→総合最強
アグラヴェイン→執念ありとはいえランスロット倒してる(瀕死でほぼ相打ち)
トリスタン→アーラッシュと互角みたいな評価
ギャラハッド→ランスロットをも凌ぐ
ベディヴィエール→最弱

さすがにモーさん上位という感じはしないな。下位かどうかは後の面子次第だけど
現状の情報だけですでに上位は無理だと思うわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:00:19.36 ID:Tp8ebCg90.net
ベディ「最弱最弱って皆、わたくしに恨みでもあるんですか...」

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:03:43.45 ID:ZBdbtHP00.net
アグラヴェインは対ランスロット限定すぎて詳細不明だろ
モードレッドより格上だと思われるのはランスロット ガウェイン トリスタン ギャラハッドだから円卓の中じゃ上の下あたりじゃね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:15:40.11 ID:shk7MhH80.net
>>536
アグラヴェインは自分に狂化かけてたから実際の実力はモーさん以下なんじゃね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:28:51.48 ID:s+iTOqSt0.net
>>536
モーさん残りの兄弟2人よりは強いのかな?
聖杯ゲット組よりは弱そう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:33:19.37 ID:V7PB+V9yp.net
パーシヴァルとかもそのうちFGOで出るんかね
もう円卓はお腹一杯だから出なくていいけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:34:10.82 ID:h9IIe9ax0.net
「殺し合った結果」と「武術のワザマエ」を
一緒くたにして強さの優劣を語ってるからおかしなことになる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:34:49.32 ID:0iXT2rhE0.net
ガリヘスとガレスよりは強そうだけどなモーさん
パーシヴァルやボールスがどれくらいなんだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:38:13.78 ID:T1JvDSpNa.net
パーシヴァルは童貞なので強い

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:40:43.30 ID:SnX2yBYZd.net
ペリノア王もヤバそうではある

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:42:59.47 ID:0iXT2rhE0.net
>>544
モーさんだって処女だろ
父上のように非童貞非処女じゃないわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:44:55.98 ID:Cus0ib3y0.net
円卓が全員化け物ぞろいだからな。
上も下もない。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:46:44.65 ID:jVEO2psnp.net
パーシヴァルは聖槍ロンギヌスとか凄そうなものあるっぽいし、ペリノア王は逸話からしてヤバい
ガレスもトーナメントで優勝という中々の逸話がある
モーさん円卓下位説は剣の腕で上回る者はそれなりにいると言われているのと未登場の残りの円卓も原典で相応の武勇の逸話を持つからだろう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:48:04.37 ID:KrMCChwxd.net
円卓から外された有名どころは存在するのかな?
ラモラックとか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:52:09.76 ID:0iXT2rhE0.net
間違いなく円卓の中で弱い人
ケイ兄さんとベディだな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:59:33.06 ID:+bDVy9fGK.net
>>530
型月じゃない方に一位ランスロット、二位ガウェイン、三位アーサー、四位トリスタン、五位モードレッドって順番がいちおう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:04:27.96 ID:Tp8ebCg90.net
獅子劾vsフィオレ戦で最初の車に弾丸打ち込まれるところでチカチカとポケモンショック対策されてるけど、大抵こういうシーンてDVDだと除去されてるもんなのかしら?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:48:20.11 ID:K3ByNxkg0.net
自分を脅かすレベルの宰相や肉親より
半端でジミーな忠義の人のほうが良いってそれ一番言われてるから

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 13:51:56.95 ID:n2/7WHnHd.net
モーさんの何が外れかってアルトリアの完全下位互換なのに性格がアルトリアより遥かに扱い辛いってとこだな
アルトリアはあの性能で意見の衝突はあれどシロウみたいなド素人をマスターと認めてくれる超優良物件だし
下位互換とか言ってるけどもしかして燃費はモーのが良かったりすんの?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:04:06.12 ID:eNLEli8F0.net
>>554
特に何も言われてない
まあ高スペック、高火力の分それを引き出せる魔力は不可欠だからスペック劣る分マシかもしれないが
宝具もクラレントを遥かに超えるエクスカリバーが同燃費とは思えんし
あと防御力は多分モーさんの方が上、あの鎧かなり高性能

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:07:53.73 ID:K3ByNxkg0.net
セイバーってどの辺から士郎にデレてきたっけもう覚えてねーな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:13:30.39 ID:h9IIe9ax0.net
モーさんが扱いづらいって、FGOとかの話?
それても、女扱いしたらキレるあたり?
支持には従ってくれるし、アポだけ見てると扱いづらさがわからん

「女扱いしたらキレるよ」って事前に忠告してくれたのに
それでも女扱いするとしたら、それはマスターの脳のほうに問題がある気が
まあ、シロウは主人公だから仮にやっても許されそうだが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:22:53.79 ID:2DW1+Ccpa.net
>>551
フランス生まれのの恋に溺れる遊び人に圧倒されるイギリス騎士の層の低さよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:25:55.48 ID:P5l3It/p0.net
>554
士郎も選択肢ミスったらセイバーさんに殺されるがなw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:28:03.58 ID:3x4MKo5G0.net
>>557
モーさんはアーサー王の話題をたびたび自分から振ってくる。そのうえで

アーサー王の悪口を言わない。 アーサー王を褒めない。女性扱いしない。露骨に男性扱いもしない
堅苦しくならない。他のサーヴァントにうつつを抜かさない。 彼女の意見はちゃんと聞く

まあこれで面倒と思わないならバランスは良いから良鯖じゃね?獅子GOさんが
良いマスターと言われてるのはこのハードルを普通にクリアしてるから

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:36:19.35 ID:K3ByNxkg0.net
あの人はハードルというか何言っても何言われても気にしない感じとしか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:52:52.63 ID:Tp8ebCg90.net
今更だが、自分の剣の名前を技発動のキーにしちゃうアルトリアとかどうなんでしょうね...

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:58:05.72 ID:PMEQ75OI0.net
>>557
素直にハイそうですかってきくタイプじゃないから

獅子劫のゆうこと聞いてるように見えるのは獅子劫があわせてモードレッドが好みの方針提案してくれてるのとアーサー王関連で地雷踏まない、自分の承認欲求みたしてくれるからだし

マスターと合わないと殺すかマスター無視して多分自分勝手に動き出すよ

獅子劫のゆうこと聞いてんじゃなくて自分の方針に近くて妥協できる提案だからうまくいってる

マスターがモードレッドに合わす気ないなら最初から主従が成立しない上にわかりずらい好感下げる地雷がいくつもあるから扱いづらい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 14:59:27.49 ID:SPM80rDW0.net
性格考慮しなきゃ鞘無し青セイバーよりモーさんのほうが良いんじゃないかな?
エクスカリバーって全面集中ブッパだけど、モーさんの赤い雷みたいなのはアニメ見る限り割とその辺融通効く感じだし、
良くあるゲームの重鎧兵種と違って、フルプレートアーマーで防御が重厚なのに軽快に動き回れてるからその分鈍いとかもなさそうだし、
鞘とかその他宝具を山ほど抱えてこられると青セイバーのほうが良いんだろうけど、
剣を鍵だと言い張ってアーチャーで持って来た金ぴかと違ってクラスごとに宝具限定されちゃうからそういうこともないだろうし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:13:19.21 ID:pYnSc0c50.net
>>557
士郎とは殴り合いして友情が芽生えそうw
ただし士郎が殴り合いして生きてればの話だけどw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:17:18.64 ID:AwNyXPID0.net
セイバーはあのスペック活かすだけの魔力もしくは
上位とそれなりに戦えるマスター選ばないとイカンというのもあるかな
半端なチューニングじゃ基本的にマスター側狙われたときには手遅れだしなぁ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:19:56.99 ID:0T7rH+Ska.net
いや自力の差があるから鞘なしだったとしてもアルトリア優勢は変わらんよ
分かりやすい事に魔力に制限かかってるカルナが魔力無制限で知名度と地理補正で超絶強化されてるウラドに自力の差で優勢になってたりするからね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:21:14.66 ID:HIdSLkvQ0.net
>>566
それって全ての鯖に言えるんじゃ?
カルナだって離れてるときにマスターを狙われたらすぐ消滅するわけだし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:22:50.85 ID:ZBdbtHP00.net
一騎打ちして相討ちになってんのにアルトリアが優勢もクソもない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:23:00.70 ID:sY3i5VQO0.net
>>554
SNシロウはApoジーク並にいらいらするわ

ご都合主義の主人公だしよ

モードレッドと獅子劫は最高コンビだぞ

毒に侵された獅子劫がマスター変え勧めたのに断り潔く消滅したしよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:26:47.44 ID:+bDVy9fGK.net
モードレッドは正義の騎士
※ただし円卓の騎士関わらない限り

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:28:35.94 ID:sY3i5VQO0.net
人間のシロウが最強サーヴァントギルガメッシュを倒す

ホムンクルスが最強サーヴァントカルナを倒す

こういう展開やめてほしいわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:33:46.03 ID:sY3i5VQO0.net
>>568
Apoの世界じゃ

カルナ倒すジークさんに狙われたら終わりだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:36:46.57 ID:PMEQ75OI0.net
フランのあれがチート過ぎて嘘やろお前ってなったな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:37:39.19 ID:nvL5Z+uQ0.net
まぁ弱っちい主人公が実はトンデモ能力秘めてたってのは恒例行事だし・・・

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:39:03.21 ID:sY3i5VQO0.net
弟君が令呪使うとき眼鏡が割れた演出はいらなかったな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:43:18.06 ID:sY3i5VQO0.net
>>575
補正かかりまくりだろ

fateの主人公ご都合主義は見てて萎える

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:44:00.45 ID:KrMCChwxd.net
>>558
ガウェイン相手には相性の差でギリギリ勝ったようなもんやぞ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:44:12.02 ID:YEMagJ870.net
アーサー王が女でその息子が女で
女の息子が女のアーサー王を父と言っててもうわけわかめ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:46:19.78 ID:+bDVy9fGK.net
だいたいモルガンが悪い
モルガン倒せば救われたんじゃない?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:46:59.90 ID:Tp8ebCg90.net
青セイバー「お前には胸囲力が無いから王の後継者とは認めなかった(キリッ)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:47:01.19 ID:AwNyXPID0.net
>>577
確かに剣製がラスボスへのメタデッキだったってのはちょっとやり過ぎかも 演出は好きだが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:52:25.12 ID:nckl+r430.net
ワッチョイ 4373-ffya は触っちゃダメよNG入れてスルー

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:53:53.83 ID:Lyyle+Pm0.net
父上は成長止まらなきゃ実は乳上だし
モーさんじゃ無理なのか・・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:57:53.43 ID:sY3i5VQO0.net
>>583
ffyaは他にもいるし

4373-ffyaはNG入れても繋ぎ変えればいいしな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:59:25.57 ID:SPM80rDW0.net
>>558
フランク王国(フランス)でもイギリス人のアストルフォは12勇士の中じゃ技量的には低かったらしいし、
イギリス人はへぼい、フランス人が強いってのが欧州での印象だったのかもね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:01:23.81 ID:wsnGcccE0.net
十二勇士の方は知らないけどランスロットってフランス人がねじ込んだオリキャラじゃなかったか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:04:00.94 ID:vFx9ub4gK.net
>>584
聖剣持ってないし時間さえあれば乳上みたいになるだろうがモーさんにはその時間もとい寿命がないのだなあ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:07:18.03 ID:nd5WPNwSa.net
やりすぎ?逆だろ
唯一使える魔術じゃ一を究めた奴らには通じないけど唯一ラスボスはぶっ殺せるってバランスがいいんだよ
まあセイバーにもバーサーカーにも勝ってるけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:07:44.95 ID:pYnSc0c50.net
その筈

>>581
乳上と言うやつか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:08:30.88 ID:KrMCChwxd.net
>>586
ランスロはフランス人の考えた僕の最強騎士なんだからそれ違うだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:16:57.05 ID:0iXT2rhE0.net
>>580
モルガン倒してもまた次のモルガンが生まれそう
いやガチで
島の意志的な意味で

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:21:08.29 ID:GOtcI61cK.net
>>572
ジークはシロウ親父あたりを倒すんじゃないかな
さすがに士郎みたいにがサーバント相手に勝っちゃうのはやりすぎだ

シロウは味方面して暗躍してる綺礼ポジションっぽいし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:21:34.55 ID:GkVIBMn90.net
トリスタン、パーツィバルの名を覚えたのは銀英伝の印象のが先だった
幼少時はアーサー王伝説なんてアーサー王とマーリンくらいしか知らなかったかな
他のメンバーは後に友達とペンドラゴン・コンパニオンやり始めてからかな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:24:26.59 ID:GkVIBMn90.net
でも家のビデオライブラリにトリスタンとイゾルデあってそれで名前覚えてたな
43年の映画だったか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:24:33.37 ID:xAC7xmR6a.net
円卓って一人くらい影が薄い奴とかいないの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:25:06.23 ID:ANkPPtrLa.net
>>586
ランス自体アーサー王伝説がフランスに渡った際にウケ良くする為に後付けで加えられたメアリースーの具現みたいなキャラだぞ
不倫こそ本物の愛と信じて疑わないフランス貴族婦人達にバカウケだったのだ
ちなみに一番の被害者はガウェイン

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:34:25.04 ID:0iXT2rhE0.net
英霊のみの話じゃないんだよなfateは
初代からそうだけど
それが合わないならもうEXTRAとかfgoだけやってろよっての
元々士郎はエミヤの過去なんだから潜在的にそれだけの才能があった
剣になったのはセイバーとの縁もあるが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:35:08.75 ID:30sjppihM.net
>>596
fateじゃ半数くらい全然触れられてないじゃん?原典のことなら知らん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:38:45.27 ID:vFx9ub4gK.net
>>596
円卓は12人と次席が1人いる そんでここでそこそこ名前上がるのは
ランスロット、ガウェイン、トリスタン、モードレッド、ベディヴィエール、アグラヴェイン
あれれ 6人しかいないな? 察しろ 出番が少ないor無いのじゃ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:40:13.75 ID:eIQ6k0Ms0.net
ライパクで何人か覚えた

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:45:14.26 ID:0iXT2rhE0.net
アーサー王とエクスカリバーはDDかな
あとモルガンも
もっと前から選定の剣と泉で剣をもらう話は本で読んだことあったけどその王がアーサーだとも剣がエクスカリバーorカリバーンだとは知らなかった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:49:10.26 ID:Kjhmpcam0.net
マロリー版では、ランスロット>トリスタン>ラモラックのトップ三騎士になってる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:55:06.90 ID:IPE/AvD2a.net
>>601
その後コードギアスでも何人か覚えた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:58:37.04 ID:qkc0qOLJd.net
>>601
俺もそっから
なのでガウェイン派

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:00:14.61 ID:rNk4K4YiK.net
伝説のオウガバトルで

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:01:08.43 ID:iWe4LC530.net
>>606
俺もオウガバトル&タクティクスオウガでランスロットを
でも円卓の騎士が元ネタなのは知らなかった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:04:33.13 ID:Zdd22JXJp.net
自分はライジングインパクトかな?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:05:10.56 ID:pYnSc0c50.net
>>597
いつの時代も奥様方は病んでるんだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:06:18.78 ID:sY3i5VQO0.net
>>597
メアリースーで幼女戦記思いだしたわ

モスコー襲撃までがピークだな

あとは最新刊までだらだら

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:07:34.65 ID:rNk4K4YiK.net
>>607
トリスタンって王子or王じゃないの!?って感じだよね
アーサー王や円卓の騎士の存在は知ってたけど、円卓の騎士の名前はランスロットぐらいしか知らんかった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:09:15.87 ID:WK4iOW03K.net
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3 伝説の騎士団
で知った
なお原典の名前は誰一人出てこない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:09:38.46 ID:RryPzLY/a.net
ランスロがガウェインに勝ったのは相性もあるけどブチ切れのガウェインを煽りまくってバーサーカー化させたのもあるからな
普通にやってたら3倍時に殺されてるレベル

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:10:23.13 ID:Lyyle+Pm0.net
俺もライジングインパクトかなぁ
特にガウェインとランスロットは

あと変態チップインのトリスタン

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:14:32.49 ID:s+iTOqSt0.net
>>604
俺もだ
おかげでガウェイン=黒、ランスロット=白のイメージが中々抜けない

アーサーと王剣は図書館にあったディズニーの本かな
モードレッド(モルドレッド)はギアス前に知ってたけど何で知ったか覚えてない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:16:44.28 ID:V8IFUqvz0.net
ベイグラの秘石の名前で8人覚えました(ボソッ なお1人は円卓じゃなかった模様

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:17:00.50 ID:iWe4LC530.net
セイバー 円卓の騎士 召喚 でぐぐると青セイバーがとても可哀想です(´・ω・`)

>>611
>トリスタンって王子or王じゃないの!?って感じだよね
そうそう、んでランスロットは白いほうはいい人で
黒いほうは「民には支配されるという特権を与えればいいのだ!」
とかすごいこと言っちゃう人

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:20:40.72 ID:qkc0qOLJd.net
>>613
というかFateガウェインの戦闘力なら三倍時間きれても次の三倍時間まで粘れそう
冷静だったら

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:38:45.10 ID:Tp8ebCg90.net
トリスタンの奥さんの名のイゾルデって不思議な響きだなぁ...詩的で好き

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:48:53.60 ID:HIdSLkvQ0.net
>>619
?「それにしてもイゾルデに似ている」

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:50:57.23 ID:e1IzBNd/d.net
ホムンクルスジークが主人公なのか?
つまんねーな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:20:21.70 ID:P5l3It/p0.net
>621
せやで

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:23:19.09 ID:TKnCibOS0.net
これまでの人生がなーんもないキャラを魅力的に描くのは大変よな
野望とかこれまでの努力とか個性的な性格とかそういう付けれないんだもんな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:27:20.72 ID:s+iTOqSt0.net
俺はそういう真っ白スタートの主人公好きだけどこのキャラクター数で主人公やるのはキツい
しかも2クールしかないし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:30:05.99 ID:r6FBRNL/M.net
動機付けが薄いのにもう謎の使命感背負って戦闘に介入しちゃってるからなぁ。

今んところ他のキャラの方が魅力感じるし、ジークより他のキャラちゃんと描いてくれた方がいいやって印象。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:31:25.51 ID:BGtKIU5MM.net
自我を確立して自分のやりたいことを見つけるってのはなかなか面白い王道だと思うんだけどね ちょっと見せ方に問題があるような

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:31:38.66 ID:Tp8ebCg90.net
一つの肉体に二つの魂が宿っているという設定は大好きだな、ジークのキャラは大好物です

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:38:16.76 ID:wQ1xlsOu0.net
ジーク君がいるとアストルフォくんがメス顔してくれるから好き

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:41:51.40 ID:5GjwVzMtd.net
あれよく考えたらジークにメス顔ってよりジークフリートにメス顔しただけだよね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:44:15.99 ID:Tyjk7z+U0.net
>>623
記憶喪失で背景が全く判らん主人公とかならいくらでもいそうだけど
それらと比べてもこの主人公はなんかイマイチ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:45:40.01 ID:ETI7A9bu0.net
群像劇でやったのはどう考えても失敗
やるなら、最初からずっと主人公の一人称視点とかで無いとダメな題材だよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:46:24.44 ID:wQ1xlsOu0.net
>>629
つまりビッチということか…
たまらん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:49:43.62 ID:pYnSc0c50.net
ビッチな男の娘とかイミフだわw
声の人がゲーマーズで似非ビッチ演じてるけどさ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:52:46.31 ID:ETI7A9bu0.net
>ビッチな男の娘
同人エロCG集だとよくある

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:54:29.47 ID:XDjpoWMM0.net
まぁ実際入れるのも入れられるのも百戦錬磨でジャンヌとジーク一度に相手にして骨抜きに出来るらしいからね
やはりピンクは淫乱

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:57:32.09 ID:ETI7A9bu0.net
>入れるのも百戦錬磨
わかる

>入れられるのも百戦錬磨
ええ……

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:59:29.83 ID:TKnCibOS0.net
アストルフォ中古とかうっそだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:02:18.04 ID:GM+mjTeK0.net
男でも中古って言うのか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:09:36.99 ID:Twc3C6OB0.net
ジークは人格形成に影響を与えた恩人との絡みがあっさりすぎたとこはあるように思う(アニメは巻き展開なので特に)
アストルフォはまだしもジークフリートは出会って10分で合体みたいになってたし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:17:02.04 ID:Lyyle+Pm0.net
>>638
そらそうよ。バツイチの男はよく中古品言うで

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:44:38.55 ID:SPM80rDW0.net
中古にこだわってたらFateは楽しめないだろう
歴史上の人物とか神話の英雄って特殊な理由がなきゃ大概は結婚してる
ダフネに逃げられてモテないイケメンみたいに言われてるアポロだってちゃんと子供も居ればホモダチだって居る

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:47:02.82 ID:laIWhkw90.net
ジャンヌとかレイプされてるしな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:48:04.48 ID:AwNyXPID0.net
無印のヒロインも若干名中古だしなぁ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:53:05.75 ID:YEMagJ870.net
ギリシャの神々もヤりまくりで夫婦以外で子供作りまくって系統図が酷いことになってるしな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:53:18.33 ID:V8IFUqvz0.net
子持ちだったりおばあちゃまだったりするからな だがそれが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:53:28.29 ID:laIWhkw90.net
中古は1人だけやん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:02:28.43 ID:SPM80rDW0.net
SNの青セイバーも結婚はしてるから中古だろう
モーさんの存在で非童貞となったわけだし、
ZEROはアイリは当然中古
EXTRAの赤セイバーもキャス狐も赤茶ももちろん中古
アポのジャンヌもアストルフォも中古
中古じゃない可能性があるメインヒロインってGOの眼鏡くらいじゃないかな?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:02:50.90 ID:Qx6w93+zp.net
アストルフォからは強烈な女装ビッチ臭を感じ取ってたけどほんとにビッチだった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:04:11.25 ID:VGR6aM3W0.net
アーサー、ランスロット、トリスタンは昔日曜にやってたアニメで覚えた
内容は忘れたがアーサーのお兄さんが敵の王に殺されたのにショック受けたのはかすかに覚えてる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:07:08.73 ID:Qx6w93+zp.net
なぜジークは士郎になれなかったのか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:08:32.90 ID:ETI7A9bu0.net
>>650
描写が下手&雑

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:09:29.67 ID:TKnCibOS0.net
アストルフォが百戦練磨だなんて
襲おうとしてあっさりポジション逆転されて調教されちゃうペロニケさんに切り換え・・・は無理か

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:09:58.52 ID:AwNyXPID0.net
というかあの絶対幸せにするマンになられてもっていう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:12:15.94 ID:XDjpoWMM0.net
>>642
ジャンヌの場合は諸説あるけどな
マジもんの神がかり(キチ◯イ?)だったとか見た目酷かったとかでホントに一歳触れられなかったとも言われてる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:12:33.48 ID:Vz44GuqH0.net
>>637
アストルフォは好きなったら男でも女でもどっちでも大丈夫というおー

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:28:03.82 ID:SPM80rDW0.net
アニメだと尺の都合でかいつまんでやってるのだろうから原作じゃどうか判らないけど、
ジークって只管、誰かのふんどしで相撲取ってるだけなんだよなぁ
ジークフリードから心臓(命と力)もらって、
アストルフォから剣貰って、
ジャンヌに生活保護もらって、
フランちゃんに再生してもらって、
今度はまるっとジークフリードの力もらって戦ってる
そりゃあ生まれたばっかの使い捨てホムンクルスだからもともと何も持ってないから仕方ないんだろうけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:34:50.44 ID:HIdSLkvQ0.net
>>656
切嗣にたまたま助けてもらって
たまたま最強の鞘を入れてもらって
たまたま憧れの美少女に命を救ってもらって
たまたま鞘の縁で最強のサーヴァントと契約して
たまたま未来の理想の自分がいて技や腕をもらったりして
たまたまラスボスが自分の能力と相性がいい士郎の悪口はやめるんだ!

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:45:06.22 ID:ETI7A9bu0.net
だから結局、描写が上手か下手かだよ

DEEN版アニメの士郎とか酷かったしな
んでも、ジークは下手すりゃそれ以下だと思う
戦う力を持たせる為の「お膳立て」は、もっと丁寧にやらなきゃいかんのだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:50:06.17 ID:AwNyXPID0.net
つってもダイ大のポップくらい時間かけるには巻数足りんべYアイツもホントは途中で死ぬ予定だったしU
今の弱キャラは序盤に駆け足で力手に入れないといつ連載終わるかわからんしさ

最初から結末ありきで発売してるゲームとかならまぁなんとかなるだろうけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:52:29.05 ID:ZBdbtHP00.net
士郎は視点固定だったからってのも大きいけどな
apoみたいな複数の視点が用意されてる話で御都合主義で生き残って力を得るのは悪目立ちするんだよな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:53:14.48 ID:0iXT2rhE0.net
偶然じゃない二人出会ったことはずっと前から決まってた運命なんだからいいんだよ
DEEN版は最後が良かった
てかだからfate(運命)なんだよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:53:18.18 ID:AwNyXPID0.net
あ、()がバグったスマヌ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:53:59.52 ID:ETI7A9bu0.net
>>659
うん、だから上でも言ったけど群像劇にしたのがそもそもの間違い

何も無い奴が、力を手に入れて、立派な主人公として成長していく過程なんて
真面目に描こうと思ったら、他キャラ他陣営なんて映してる場合じゃない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:56:34.74 ID:wsnGcccE0.net
ご都合展開が存在しない物語を教えて欲しい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:56:46.06 ID:0iXT2rhE0.net
>>663
それは言えてるかもな
DEENもメディア達の描写けして士郎の描写しっかりやった方がいいだろうに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:58:13.32 ID:Qx6w93+zp.net
今週おそらくヴラドの話だけど誰も興味なさそうだな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:58:23.79 ID:AwNyXPID0.net
風呂敷広いファンタジーで4巻5巻で完結しなきゃならんラノベって中々無いよな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:59:48.41 ID:YEMagJ870.net
いやいやアストルフォの次くらいに興味ありますよブラドさん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:02:54.89 ID:0iXT2rhE0.net
>>666
俺は興味ある
モードレッドとセミラミスの次に興味あるよ
正直視点絞るべきだったよなアニメは特に
モーさん陣営とジークに片寄らせるべきだったかも

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:03:21.58 ID:ETI7A9bu0.net
>>667
風呂敷の広さをどう見るか次第だけど
途中で大どんでん返しをやらなきゃ、とか考えなければ
それこそ1巻で纏めちゃう様なラノベもあるよ

何も無かったひ弱な主人公が、手の付けられない殺人鬼になって、全てを失って終わるのを1巻でやりきった例もある

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:04:52.48 ID:AwNyXPID0.net
>669
下手に偏って出番削るとガチの人たちが怒るからそこは何とも
アポはそれほど執着してる人いないとは思うけどね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:06:18.43 ID:A1yOSy77d.net
士郎もご都合主義の塊みたいだったけど「まぁ仕方ないよね」という思いも抱きながら見てたけど、色んなキャラクターや陣営の視点で楽しむ群青劇において一キャラだけが都合よく強くなっている様は見ていて釈然としない感じ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:10:25.28 ID:t7Y3r0v1M.net
願望充足系だししゃーない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:11:05.71 ID:TKnCibOS0.net
いきなり桜満集みたいな見た目にならずに弱々しい子供のままならまだよかったんじゃ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:12:43.95 ID:GM+mjTeK0.net
協調性に欠けるサーヴァントたちに団体戦やらせるのが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:13:20.29 ID:AwNyXPID0.net
おっと、ドラゴンボール超やブリーチの悪口はそこまでだ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:15:39.65 ID:dS5WQOIed.net
>>655>>652
>>632>>636>>635>>633>>637
>>638>>647>>648
全前スレ全レス
捏造死ね捏造捏造くたばれ 死ね死ね捏造死ね
捏造捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
死ね くたばれ死ね捏造 捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 捏造死ね 捏造
死ね死ね 捏造捏造 くたばれ死ね死ね 捏造死ね くたばれ捏造 捏造死ね くたばれ捏造死ね捏造死ね死ね捏造 捏造死ね 死ね捏造捏造死ね くたばれ
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏
死ね死ね捏造 くたばれ死ね 捏造捏造死ね
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ね
くたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ捏造 捏造くたばれ くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ死ね死ね
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ねくたばれ捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね
死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
死ね捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね捏造 捏造 死ね
死ねくたばれ捏造 捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:16:00.41 ID:q+8ZC+qo0.net
まあでもジークフリートの力まるまるもらったから戦えるってのはご都合でもシンプルで説得力は十分だと思うわ
士郎はやたらめったら理由付けする割には最後まで「ん?」って引っかかったまま生き残っちゃったし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:17:24.01 ID:wOlgMQcu0.net
士郎は弱くて守られる立場でもまだ自分が意地でも何とかしなきゃと四苦八苦するヒロイン力があった
まぁぶっちゃけ正義ロボなんだから当たり前ではあるけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:19:46.42 ID:XDjpoWMM0.net
結局14騎の団体戦に更に+α(主人公ヒロイン)ってのが役者多過ぎたんだろうな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:20:09.37 ID:Aexso7wSr.net
たっくんと草加はお互いが大嫌いなのにオルフェノクと戦う時は物凄く息のあった連携を見せるのに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:20:54.08 ID:sY3i5VQO0.net
>>666
スパルタクスが宝具発動ミレニア城塞半壊
スパルタクス退場

ヴラド3世ドラキュラ+ダーニックと合体

ジャンヌ全サーヴァントにドラキュラ倒すように令呪を使って命ずる

ドラキュラ、天草四郎に倒される

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:23:36.99 ID:sY3i5VQO0.net
>>678
ジークはそれで天草四郎一撃で楽勝とか調子に乗ってんだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:26:12.98 ID:TPFbgwiO0.net
なんとなくだが7騎対7騎の聖杯大戦だ!っていう設定が先に決まっていて
そこから話を作ってる感じがする
だからか全体的に薄いと感じる

良いのはモーさんコンビくらいじゃん

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:29:45.49 ID:ETI7A9bu0.net
>>684
元がポシャったオンラインゲームの企画で、そこから流用した名残だろうなその辺は >聖杯大戦
そんだけなら、群像劇でも別に問題無かったとは思う (登場人物多過ぎて尺が〜ってのはあるにせよ)

ジークに関しては、「ウルトラマンみたいに3分間しか戦えない主人公にしよう」っていう思い付きが元で
そこは元企画と関係無い部分
んで、これが群像劇というスタイルと合ってない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:30:56.83 ID:GM+mjTeK0.net
モードレッドは父上と違ってマスターに恵まれたな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:30:57.30 ID:sY3i5VQO0.net
>>684
黒対赤の聖杯大戦がジャンヌ組対天草組だからな

天草組
天草
セミラミス
カルナ
アキレウス
アタランテ
シェイクスピア
アヴィケブロン

ジャンヌ組
ジャンヌ
ジーク
アストルフォ
ケイローン
モードレッド

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:34:28.57 ID:XDjpoWMM0.net
>>686
父上も獅子GOさんに呼ばれてたら楽しく効率タイム出来てたかもな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:35:41.89 ID:wOlgMQcu0.net
獅子GOさんの場合愛情じゃなく友情っぽくなりそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:40:05.10 ID:laIWhkw90.net
円卓おみくじで獅子号と相性良かったのがモーさんだからな

セイバーみたいに鞘で決め打ちはマスターとの人間的相性が考慮されないぶん
博打の要素がデカくなるな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:40:15.06 ID:sY3i5VQO0.net
>>686
最後の2人は名シーンだな

モートレッド「あんたは、良いマスターだった」

獅子劫「立派なサーヴァントだった、俺には勿体ないくらいのよ」


アヴィケブロンなんかロシェ裏切り天草四郎と契約
ロシェを騙して宝具の炉心にしちまうからな

692 :イエーイ見てる〜?@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:45:26.86 ID:N6ncDCoZ0.net
オラオラオラオラ〜(笑)滅びよ〜()

FGO天草四郎モンペ
刀嫌ワイン漫画の狂アンチちゃん@inosismanイノシシマンさんへ

大事な大事な推しちゃんの刀が刀剣男士になりましたぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆!!!!
ttps://twitter.com/zi38/status/904002987697115136
ねえどんな気持ち?どんな気持ち?

また発狂してる所見たかったな〜〜〜〜笑 でもウザそうだしいいや(=^▽^)
まだ新アカウント探してますよ!!!!!!復活しないでね!!!!!!!!!!

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:47:09.89 ID:Aexso7wSr.net
>>686
だから父上に嫌われてんだな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:48:03.89 ID:0iXT2rhE0.net
>>690
確か相性がよいじゃなかったはず
性質が似ているやつじゃなかったかな
相性がよいのは月の方だったと思う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:48:42.76 ID:WTComPJq0.net
>>677
カブキブのクロきゅんペロリンヌやってた真性ショタじゃないか
お前何人意中のショタがいるんだよ
カブキブスレ埋めてこいよ!!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:51:34.43 ID:+bDVy9fGK.net
>>596
円卓の騎士は300人ぐらいいるので実は山ほどいる……

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:52:36.88 ID:hmFDr0qGa.net
>>597
まじかよじゃあランスロットって存在してなかったのか?
他に後付けで既成事実になった奴は?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:54:54.43 ID:Vz44GuqH0.net
>>693
別にアルトリアはモードのこと嫌ってはないけどな
モードが父上好きすぎて暴走しただけで

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:57:15.33 ID:Dw802iyPa.net
そもそもアーサー王自体実際に存在してたかは怪しいぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:00:30.83 ID:GM+mjTeK0.net
重騎士ヘビィとか僧侶ガンタンクRは影薄いな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:01:19.10 ID:+bDVy9fGK.net
当時の将軍格たちの逸話の集合体がアーサー王とは聞いたことある

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:06:40.52 ID:AwNyXPID0.net
まぁハナから人の噂を具現化してるようなもんですし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:08:50.37 ID:Z0dl32HRa.net
>>701
ジャクザリッパーみたいだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:10:00.45 ID:sY3i5VQO0.net
ジークとアストルフォは毎晩一緒にベットで寝てるからな

起こしに来たジャンヌが嫉妬する

それがApoの物語

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:11:15.47 ID:AwNyXPID0.net
ジャックは実際に死体あがってる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:13:33.89 ID:Kjhmpcam0.net
>>704
まったくその通りだから困る

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:17:43.14 ID:sY3i5VQO0.net
ジークはアストルフォジャンヌを好きにできて

戦えばカルナ倒しちまう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:19:54.66 ID:m3u+5K990.net
すまんアストルフォくんとおふとん戦争したいんやが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:21:23.57 ID:LIwLMIt60.net
アストルフォと同棲して理性が蒸発しなかったら
100万円

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:21:43.73 ID:AwNyXPID0.net
ジーク君はいつでもエロゲに帰れるな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:26:41.29 ID:sY3i5VQO0.net
アストルフォのマスターペロニケが

モードレッドに首はねられてジークがマスターになってから

アニメ組からもジークアンチが増えるだろうな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:29:55.87 ID:Qx6w93+zp.net
>>707
しかも鈍感系で好意に気が付かない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:30:21.90 ID:s+iTOqSt0.net
>>709
この炎チャレ難易度高すぎじゃね?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:34:06.72 ID:sY3i5VQO0.net
>>710
ジークの股間部分をアストルフォは頭がくるように寝てるから

ジークのチンポペロペロして一番搾り飲んでるんだろうな

起こしにくるジャンヌが布団をめくると

Apoは修羅場の物語だな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:35:00.62 ID:AwNyXPID0.net
>>713
セイヴァークラスならなんとか・・・

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:41:17.68 ID:sY3i5VQO0.net
ジャック探す時なんかアストルフォはデート気分でジークと腕組んでるからな

それ見てジャンヌが嫉妬し注意する

修羅場の物語

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:45:26.74 ID:Kjhmpcam0.net
一方が必死の生き残りを図る中で一方の主人公サイドはエロ萌えラブコメだからな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:53:11.68 ID:n2/7WHnHd.net
モーさんからしたらベティはマジで気にいらなかったろうな
一応息子で腕前もかなりのもんである自分には全く興味なくて、円卓最弱のベティが一番のお気に入りとか
反逆までした必死の訴えにも塩対応されたモーに対して、FGOの回想でも腹割った本音で会話されてたからなベティ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:02:37.52 ID:5FvLYmhL0.net
>>690
兄貴までとは言わないがアルトリアも性格的には大分付き合いやすい部類に入ると思うんだがな
切嗣や士郎がマスターとして特殊過ぎる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:14:37.58 ID:4Ha89kXU0.net
>>701
それを言うと日本の神武天皇とかヤマトタケルも近畿に朝廷があってそれなりの広範囲に影響力がある以上、
九州から近畿に移動もあっただろうし、全国への武力派兵もあっただろうけど、
それをそれぞれ一人が一代でできたとは思えないし複数の皇族将軍、あるいはそれに近い将軍の集合体だろう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:23:51.66 ID:4Ha89kXU0.net
>>716
ジャンヌが戦った侵略者はイギリス人
教会と組んでジャンヌを陥れたのも当然イギリス
アストルフォもイギリス人、それも最初のイングランド王の息子
100年戦争が正妻戦争として再開するってことか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:28:42.56 ID:kK6W17gB0.net
>>721
ジークは男女おkの両刀使い

ジャンヌは聖少女(性処女)だろうけど

アストルフォとは間違いなくやってるわ

アストルフォが攻めジーク受けだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:31:01.25 ID:kK6W17gB0.net
ジャンヌとアストルフォの

聖杯大戦ならぬ正妻大戦だな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:32:01.90 ID:2Y7d664Y0.net
>>719
天然の善人な苦労人なせいでワンマン体質の軋轢を自覚せず周りを振り回すタイプだから
身勝手なのが当たり前なたいていの魔術師とは相性良いはずなんだがな…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:46:58.36 ID:i/PoZoXE0.net
>>719
FGOだと主人公とマシュの先輩ぽい感じで適度な距離感してると思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:50:40.11 ID:8ME7wahl0.net
青セイバーはああ見えて本当は合理主義者だからな
(脳筋でカリバーぶっぱで敵の罠に突っ込んでいって負けるシーンから目をそらしながら)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:51:28.94 ID:a3Syw4JB0.net
>>723
おっぱいさんは外野走り回ってるだけだからなー
はやくあの旗ブンブン振り回して戦って宝具の一つでも見せてくださいよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:56:11.49 ID:qrEOsKKZ0.net
現時点で正妻大戦もクソも土俵にすら上がれてないだろジャンヌ
原作でもジーク関連のイベントアストルフォに取られてなんでこれで惚れるんだとか言われてたのに

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:58:26.64 ID:2Y7d664Y0.net
原作では説明されてるのかもしれんけどアニメだとあのおっぱい何がしたいのかさっぱり分からないんだよなぁ(´・ω・`)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:00:17.34 ID:L9lHDxb80.net
>>725
FGOは記憶ないけど五次の経験は残ってるしまぁ柔軟になったんじゃね。押し通すだけじゃ喧嘩三昧だしな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:09:57.19 ID:NedswtSt0.net
>>726
目をそらしてるものと合理主義者ってのは関係あるのか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:38:16.69 ID:hYJ7wGq50.net
ジャンヌは陥れられたとか言ってるけど両国が疲弊してやっとの思いで停戦協定結んだのにそれをジャンヌが「奴らを根絶やしにする」とか言って戦火拡大したのが原因なんだよなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:46:23.28 ID:kZFP6NX+d.net
>>732
輪姦もやむなし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:48:21.79 ID:ZZBb2cJU0.net
>>732
宗教的建前と現実を区別できなかったんだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:50:17.97 ID:ivFh2ZbW0.net
>>729
あんな立派なおっぱいですることといったら1つしかあるまい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:51:13.27 ID:L9lHDxb80.net
>>732
つまり新井と神様が悪い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 04:14:31.27 ID:WauMaE1L0.net
コレびっくりするほど面白くないな
なんでアニメ作っちゃったの?FGOの販促?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 04:21:07.22 ID:kK6W17gB0.net
>>737
つまらなければ見なければいい

ジークがつまらなくしてるのは事実だが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 04:49:40.82 ID:QX6/yk9/0.net
なんでアンチスレ行かないの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 05:15:39.30 ID:R6GszkOX0.net
FGOでApoイベントとかやればガチャで一気に回収できるんとちゃう(適当)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 05:16:49.73 ID:DB0QYJBL0.net
マスター補正とか地域補正とかあるから強さの体感がぐちゃぐちゃだわ
まぁゲームっぽいんだけど
アレだなグラブルの武器と召喚石だな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 05:21:15.79 ID:kK6W17gB0.net
BD、DVDもFGO特典付けりゃ売れるからな

グランブルファンタジーが握手巻ならぬ特典商法してるしな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 05:27:20.34 ID:kK6W17gB0.net
>>727
スパルタクスが宝具発動したら見れる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 05:31:10.30 ID:DB0QYJBL0.net
あんなスケベボディの聖女様がいたら懺悔の前に雑念抱いてしまうわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 05:50:45.45 ID:hYJ7wGq50.net
>>741
それより魔力供給補正の方が気になるわ
ホム電池の上に永久機関スキルで最効率のフランと本気出したら10秒でマスターが死ぬはずのカルナとの差は一体なんなのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:05:21.83 ID:kK6W17gB0.net
最終決戦

○アキレウスvsケイローン×
アタランテvsジャンヌ 引き分け
(アキレウスvsアタランテ)
○ジークvsカルナ×
○モードレッドvsセミラミス×

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:10:46.74 ID:kK6W17gB0.net
>>745
SNでアルトリアがシロウとせクロスして魔力供給してるように

アストルフォはペロニケから学んだペロテクで

ジークから魔力供給してる

ジークの一番搾りを毎晩(毎朝)補給してる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:11:40.54 ID:QX6/yk9/0.net
何を言っておる
最後はシロウとわたセミラミスの完勝だったではないか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:12:41.10 ID:QX6/yk9/0.net
一人称間違えた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:17:58.57 ID:jJw+HsRs0.net
そもそも地域補正の定義がふわっふわでよく分からんしな
クー・フーリンがアイルランドで召喚されたらどれだけステータスアップするのか分からんのとちゃうか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:20:58.22 ID:DB0QYJBL0.net
フランは四郎の前に立った時はホムンクルス達の力を容赦なく取ってたと思うけど
あれはあれでリミッター解除される前だったし
モードの前に立った時にはホムンクルス達は解放されててリミッター解除しても
マスターの能力不足でとどめまで至らなかった

カルマは今の決戦の時にはすでに四郎に令呪が移ってたしなぁ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:22:47.08 ID:DB0QYJBL0.net
クーフーリンってキャスターの方が強くねぇ
エミヤ一蹴してたし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:30:14.23 ID:kK6W17gB0.net
>>752
相手によるんじゃね

ゲイボルク効く相手にはランサーだったら無双できるしな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:42:57.30 ID:+QsKp6520.net
エミヤも主人公補正抜きの素の実力ならザコ枠だから

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:53:18.93 ID:Wj76Il0S0.net
つかランサーで召喚されてもエミヤじゃ近接戦闘で勝てる余地ないぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:53:30.17 ID:kK6W17gB0.net
シロウがギル倒したときより

ジークがカルナ倒したときが惨いからな

3分以内にカルナがジーク倒せなければジークの勝利
カルナの最終宝具をアストルフォがアキレウスから貰った盾で防ぐ

何でもありだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 07:28:41.51 ID:Pa1gpvEnd.net
>>752
本気のランサー兄貴相手にはエミヤ圧倒されてたじゃん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 07:33:40.09 ID:re5HL+kNa.net
>>699
じゃあ誰も正しくないのか
なのに英国ではアーサーって名前多いのな
不思議

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 07:35:20.50 ID:re5HL+kNa.net
>>701
なにそれ
韓国並みに小さな文章から膨れ上がったファンタジーだな
イギリスはもう韓国のこと悪く言えないよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 07:36:50.57 ID:kK6W17gB0.net
ジークならギル倒せるな

ゲートオブバビロンもどっからともなく旗が現れて

エアもどこぞからアキレウスの盾が現れて

最後はバルムンク!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 07:52:14.33 ID:+XbPN3WD0.net
つうか様々な話が統合されててのは世界中でよくあることだからな
日本でも武蔵とか前後の時代の複数の人間の話が混じってて酷いことになってるし
ひむてんじゃ武蔵は群体になってたなw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:00:10.74 ID:LuQPUBMz0.net
一旦は1人分に纏められたのに、
後から円卓の騎士12人分に逸話が分割されてがらんどうになったアーサー王の悪口はそこまでだ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:12:35.57 ID:re5HL+kNa.net
>>762
そういう展開かよ
もうどこをどう汲み取っていいのやらわからんな
もう三国志演義みたいなもんというかそれより信用できないレベルっていう認識でいいのか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:14:55.49 ID:5FvLYmhL0.net
>>762
古参騎士エピソードを俺の付け加えた新騎士に回し過ぎなんだよなぁ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:15:49.25 ID:QX6/yk9/0.net
最低系SSかな?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:20:50.12 ID:re5HL+kNa.net
こりゃモードレットもエクスカリバーもロンギヌスも怪しいな
エクスカリバーはケルトか北欧の逸話からのパクリってここのスレで聞いたし
ロンギヌスもキリストを刺したと言う逸話のものがイギリスにあるってのも怪しいしな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:25:14.68 ID:QX6/yk9/0.net
そういうのアーサー王伝説に限った話じゃなくどこの国にもあると思うんだけどそんなカッカすることか?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:27:01.61 ID:PMruMujs0.net
怪しいも何も、史実どうこうの話じゃなくて単なる伝説ですから……

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:29:05.12 ID:LuQPUBMz0.net
原型はケルトのカラドボルグなんじゃないかと言われてる >エクスカリバー
つーのもアーサー王物語の初期の段階では、エクスカリバーなんて名前はなくカレトヴルッフと呼ばれてたので

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:31:05.39 ID:DB0QYJBL0.net
アーサー王伝説も作者の色出ているし
他の英霊つーか昔の人たちも解釈という名の色がついてる
Fateのエリザベートバートリも意味わからんよ
ロリになって竜属性とか
もうぶっ飛び過ぎててバカなの?アホなの?状態よ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:33:20.82 ID:DB0QYJBL0.net
そういやアルトリアもなんか人以外の属性ついてなかったっけ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:39:13.96 ID:LuQPUBMz0.net
>>771
竜属性
赤竜は、ユーサー・ペンドラゴン(アーサー王の父親)のシンボルだから

竜の心臓持ちってのは、拡大解釈が過ぎるけどね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:43:18.29 ID:PMruMujs0.net
>>771
竜以外で?
何かあったっけ……

赤い竜はブリトン人の象徴だからブリトン人なら全員竜の因子持ちってことにはならんのだろうか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:45:49.08 ID:hc27+3uba.net
>>771
竜属性がある
ちなみにエリちゃんは亜竜
他の著名な王子差し置いてカリスマ持ってたり異様に出番多かったりきのこのお気に入りとはいえちょっとな
「何度も出てきて(ry」ネタで誤魔化されてるけど実際出過ぎでしょ
エクステラでも優遇され過ぎて全体のバランスおかしくしてるし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:48:07.46 ID:kK6W17gB0.net
選定の剣も伝説だろ

fate世界の特例と変わんねえよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:49:11.23 ID:0MLhQ8NVM.net
あと1000年もしたらアーサー王も織田信長も女ってことで伝承されてるよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:52:17.01 ID:kK6W17gB0.net
戦国大名全て女になってる伝承が広まるかもな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:57:43.46 ID:DB0QYJBL0.net
女人化流行り過ぎ
よく戦国大名とか三国志武将ではぁはぁ出来るな
御城とか戦艦とか花とか工具?ではぁはぁしてるやつもいるし
世も末だわ
そのうち文房具とかもでてくるんかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 08:58:04.76 ID:6FrxOP9QK.net
地球人類全て女だった、という壮大な伝説が幕を開ける

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:04:29.56 ID:hc27+3uba.net
>>772
竜は神秘の中でも最強の部類
ブリテン島は神秘の残る最後の地
ブリテン島の化身であるヴォーディガンも竜
アルトリアは人ならざる力を必要とされた人工の王
って事を考えればアルトリアが竜属性持ちなのはFate内なら整合性あると思うよ
原典考えると本来は熊なんだが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:05:26.58 ID:kK6W17gB0.net
>>778
艦これとかストライク何とかにはドン引きしてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:09:50.03 ID:LuQPUBMz0.net
日本の昔話だって、鶴が女体化したり蛇が女体化したり蛤が女体化したりするんだし
国民性と思って諦めろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:13:26.49 ID:hc27+3uba.net
>>781
飛行機や船は昔からshiだから(震え声

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:31:33.30 ID:re5HL+kNa.net
>>770
なるほどなー俺もFateをそういう目で見る時期に来たのかもね
FGOのCMで織田信長が女になってて呆れてこのスレで宮本武蔵まで女になってると聞いた
もうこれはナイワー昔のFate見習ってよ〜と思ったら今日コレだからなw
アーサー自体デタラメかよとw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:32:07.30 ID:i/PoZoXE0.net
竜属性は親父うーさーの呼び名「ペンドラゴン」からきてんのかなあ
竜の頭、ボスといわれるくらい強いって意味だと聞いた

なんで名字みたいになってんだろペンドラゴンw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:33:14.22 ID:re5HL+kNa.net
>>780
熊か、韓国の王様の逸話も熊から生まれたんだっけ?
熊も竜も世界中似通ってるのかねえ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:33:38.32 ID:hc27+3uba.net
>>785
異名だもんなアレ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:35:46.72 ID:re5HL+kNa.net
>>781
艦これと刀剣には俺も
ゆるすぎて船とか刀が人間になる世界でも人間にならない船も刀もあるだろと
そこの折り合いはどうつけんねんと実際見ないまま思ってるよ
見れば面白いの?見るまで勇気でないw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:51:16.04 ID:hc27+3uba.net
>>788
艦これはアニメの出来酷かったってのは聞いたな
刀剣はufoなんだっけ作ってるの

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:52:52.09 ID:C7Vqh44z0.net
最近だと神社も女体化しようとしたけれどレアリティを大吉から凶でランク分けしたりと神社本庁の怒りを買ってそのままお蔵入りに

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:53:48.92 ID:Z/Tu3lWI0.net
ノッブはアレで男人気もそうなんだが女人気もこれがまたなかなかあるっていう(主に夢女子

三蔵ちゃんが女な事に違和感薄い世代もそろそろみーんなおっさんかな…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:55:34.84 ID:LuQPUBMz0.net
>>790
あれは怒りを買ったとか以前に
神社名ってのは法人格なので、そもそも勝手に名前を使う事自体が不味かった

法人名がどのくらい不味いかって、
「ソニーとかカプコンとかバンナムとかスクエニとかを擬人化しました! それぞれの会社に許可は(まだ)取ってません!」
と考えりゃ解ると思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:00:10.43 ID:i/PoZoXE0.net
ああちょうどヴラド公が近いか
親父共々竜、悪魔のように強く恐れられたからドラキュラ(少竜公)呼び

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:04:59.01 ID:hc27+3uba.net
>>791
今考えるとあの時代にちゃんと三蔵がオッさんだったドラえもんは凄い
それでいてしずかちゃんを三蔵役にする事で女性三蔵枠も満たすという離れ業

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:11:13.53 ID:ZeUnV1Air.net
歴史の持つ重厚さを皆無にする傾向
まあそれも流れか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:12:30.85 ID:JYDktYCpK.net
>>791
日本人の大半は玄奘三蔵は女だと思ってるもんな
そもそも最初の西遊記で「ドラマ内の設定上もちゃんと男だけど女(夏目雅子)が演じて中性的な三蔵法師を演出しています」だった訳だからもうその時から日本始まってた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:30:32.95 ID:72X5D04zK.net
>>796
パラレル西遊記を見たことがあるドラえもん好きにとっては三蔵はオッサン

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:32:15.90 ID:6FrxOP9QK.net
一番女体化が公式に成功したのは天照大御神だろうなあ
太陽神が女性とか、世界的に見てもおかしい事例だし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:01:39.51 ID:UK3AoU1LM.net
アルトリアの女体化自体社長の一存だからな
プロトタイプじゃ女がマスターでアーサーらイケメン鯖達にちやほやされる乙女ゲーみたいな話だったのに
商業デビューはエロゲーだから主人公は男でアーサーは当然女にするなと決めただけだし
ちなみにFGOの場合は鯖化するキャラをリストアップして
社長が先に女体化する鯖を決めて
その後各ライターに設定を考えてもらうて順番になっている

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:09:40.99 ID:vupqzJoCK.net
>>752
防御に撤すれば多少時間が稼げるぐらいですよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:16:36.28 ID:UNT/iJXiK.net
>>798
神は元ネタの人間いるとは限らないから女体化というのはおかしいだろ
元々そういう設定にしただけで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:17:49.84 ID:4OxX3d7f0.net
文豪なんたらで泉鏡花が女体化してたのは名前だけで判断して作者が男だと知らなかった説

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:22:32.02 ID:vupqzJoCK.net
>>792
ゲーム機の女体化はあったなー

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:25:02.97 ID:DB0QYJBL0.net
>>784
俺の場合偉人伝的なの(エリザベートは間接的な大量殺人者だが)の先に見てからFateではぁ?ってなっただけで
Fateから入ったらそうでなかったかもしれん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:35:22.80 ID:JYDktYCpK.net
ファンアート程度なら車の女体化も昔からあるし
正直リアル偉人の男色の方が気持ち悪いから、それならネロとか信玄とか女体で構わん
あくまでそれと比べたらだけど
経験値作の女体化は意味分からん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:16:38.23 ID:Nzg2tlqHa.net
ねえBlu-rayの特典短髪イケメンアキレウスとジャンヌのポスター別ってどういうこと?ほんと汚いよなそういうとこ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:22:15.63 ID:5gqRU4fq0.net
ゼロ→UBWと見て続けてAPOの一話目見てみたが
なんか作画微妙やね?? 気のせい?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:23:47.97 ID:ZZBb2cJU0.net
作画が仕方ない
でもUFOはほかがな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:32:51.58 ID:/fMSr63Sd.net
>>796
最遊記世代なので普通に男イメージ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:37:21.09 ID:re5HL+kNa.net
UFOは中だるみとおいおいこう来るの?っていうような展開のちょっと違う感
そしてここまで掘り下げるとテンポが落ちるなあという構成や話運びに疑問が
イリヤをあっけなく殺すのは展開上もっといい使いどころあるだろと残念感あるし
ギルとか言峰綺礼とか中途半端に殺してそこじゃないだろなんだよこの見せ場はっていう失望感あるし
絵は綺麗なんだけどアニメドラマとしては今の所アポクリファの方がいい展開とテンポ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:41:58.92 ID:R9BT1wRaa.net
>>810
UBWがオリジナルアニメだとでも思ってるの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:47:25.13 ID:re5HL+kNa.net
>>811
なんかそういうルートの話らしいとは聞いてるけどね
でもアニメ見た時の率直な感想だよこれは
スマンね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:49:09.62 ID:D8QRqYYe0.net
>>796
俺の西遊記初見は天にひとしいって漫画なのでミイラ(即身仏)なイメージ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:54:03.88 ID:JYDktYCpK.net
原作と出来事の発生位置を変えてない点でUFO叩くとかさすがに情弱乙としか
酷すぎるわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:59:07.94 ID:n/qR0JaZ0.net
ウーサー八幡宮

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:05:45.15 ID:D8QRqYYe0.net
>>798
アマテラスは女性化というより、
男性の役目を与えたというほうが正しいんじゃないかな?
稲育てたり機織りしたりしてるし、元は豊穣神だったのを太陽神の性質をおそらく猿田彦など太陽神信仰の尾張を併合する時に付加されたんじゃない?
その後、豊穣神の性質を朝廷のニニギ、太陽神の性質を尾張のホアカリに分割

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:11:51.41 ID:vupqzJoCK.net
>>809
あのイケメンたちが妊夫ってのも笑えるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:17:47.36 ID:NedswtSt0.net
>>810
そういう風に感じるのはZEROのせいかな?
ギルと士郎の勝敗の結果変えたり二度寝させたりセイバーにヘラクレス殺させたりとかが色々言われてるんであって言峰の死はあれでいい
言峰が活躍するのはHF
ギルの死は中途半端だったか?
あとZeroと繋げないとか言っといて繋げたのも突っ込まれてたような

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:18:12.99 ID:D8QRqYYe0.net
>>817
三蔵と八戒は原作通りで妊娠するからなぁ
つか、西遊記ってなんで悟空、八戒、悟浄なんだろう?
もともと持ってた戒名の悟空に合わせるなら、悟能、悟浄だろうし、
三蔵にもらった戒名の八戒に合わせるなら行者、和尚だろうし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:23:57.37 ID:BLltc/0G0.net
>>819
子供に絵本を読み聞かせた時に、子供でも聴き分けやすいように
孫悟空、猪八戒、沙悟浄って発音を分けてるイメージある

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:30:55.67 ID:D8QRqYYe0.net
>>820
なるほど、
確かに悟が三つならんで、更に悟能と悟浄のノウとジョウは聞き間違いやすそうだ
納得した

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:33:15.60 ID:57WBAKZD6.net
>>805
信長は女体化のなかでもトップクラスに納得できるだけの設定をつぎ込んでるよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:44:35.45 ID:kBlvmsTLa.net
ゼロに関しても不満な点はいくつもあるけど
・ランスロットとセイバーのやり取りが雑

・桜は雁夜のやっていたことを知らないから何で戻ってきたか分からず臓硯の見せしめだと思ってただけで、「馬鹿な人」なんて言わないし

・切嗣は士郎が今後壁にぶち当たってもこの日を忘れなければ初心を失わないから「ああ、安心した」って言ったのに、あれじゃ自分の跡を継いだから安心したみたいにみえることとか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:47:47.52 ID:D8QRqYYe0.net
>>822
問題は戦国時代に武将が女性であることを隠す必要がそもそもないってことだけどな
女将は今は旅館の女性主人だけど本来は普通に女武将、
そんな言葉があるってことは別に女性であっても能力があればそこまで問題にならなかったということ
今大河でやってる彦根藩初代の井伊直虎
雷切の娘立花ァ千代
秀吉すらもしのぎ切った成田甲斐
伊達政宗の母親保春院義姫

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:52:08.13 ID:vupqzJoCK.net
リアル女性武将って最近ピックアップされてる気がするな
剣闘士もあたりまえに女性剣闘士いたし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:58:47.87 ID:n/qR0JaZ0.net
義姫は親父と兄貴の喧嘩を仲裁しただけで女武将とは違うような

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:39:58.88 ID:zM3T8OuO0.net
女騎士は薄い本で大活躍

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:58:48.26 ID:bmEuCxDs0.net
>>817
あのマヨラー三蔵は作中で毎回女顔と言われてるからセーフ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:00:52.73 ID:oMWuaGPN0.net
井伊直虎が女って言ってる資料は信憑性低いって話だったような

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:05:51.61 ID:1B7/4pBna.net
作画はこれもけっこう好きだけどな
俺の行いが許されるということだ言う前にセミのほうに振り返る動き好き
ウキウキ感が伝わってくる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:07:25.71 ID:L9lHDxb80.net
黙殺されてきた女性の活躍がサルベージされるのは多いに歓迎だが正直女性説はイラン

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:14:19.68 ID:6FrxOP9QK.net
女は男と違う活躍、たとえば人質みたいな形の政略結婚先で旦那を上手く操縦して立身出世させるとか
そういう男とは別の戦いやってきたんだから、
それをわざわざ男のチャンチャンバラバラの戦いの土俵に乗っけて評価する、なんてのは
女がやってきた戦いをなかった見なかったことにするのと同じで、女性蔑視なんだよな。本当のところ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:19:06.72 ID:lCnoaXje0.net
TSは創作だからこそってとこあるよねぇ
別に遺跡の偽造みたく死ぬ気で正さなきゃいけないような話でもなし


そういや聖杯君に男体化機能は無いのかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 16:31:16.91 ID:s9qNTspM0.net
来週これでジークがモーさん圧倒したら笑える

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 16:49:46.06 ID:w4gmvKB20.net
【Fate/GrandOrder(FGO)】2話 ネタバレ無料漫画

http://manga.animego.jp/fate-grand-order/fate-grand-order-2-manga/

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:45:48.29 ID:DB0QYJBL0.net
ヘブンズフィールは良かった

ステイナイトの糞気持ち悪い士郎のセイバーへの自分のかんがえの押しつけと
同じく面白みのない優等生のセイバー
士郎は心の奥底にセイバーと一緒になりたいって気持ちがあるから余計に偽善めいて気分が悪かった

アンリミテッド(ryはこれまた同じく士郎の現実みのないお花畑な理想とアーチャーとのきゃっきゃうふふ
まぁ過去の自分を許せない時もあるわな

ヘブンズ(ryはそんな士郎が全てすてて桜だけの正義の味方になるっていうのが良かった
ギャップというやつか
まぁ他二つがつまらな過ぎたせいもある

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:47:52.12 ID:DB0QYJBL0.net
あーあと作者が自分の性格を凜に描写しすぎているのがものすごく気持ち悪かった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:58:17.41 ID:94wsUQGd0.net
最近見始めたんだけど、なんで黒のサーヴァントはヴラドに従ってるの?
同じサーヴァントなのに偉そうにするなって怒らないの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:59:56.98 ID:fSJkPShD0.net
>>838
生前王だったから纏めるの一番上手くて能力的にもトップだから
あと他の鯖は従ってるというよりリーダーみたいな扱いしてるだけで基本対等

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:05:29.04 ID:JyP7m32Jd.net
>>839
ありがとう
傅いたりしていたからビックリした
でもヴラド三世いい王様に見えるから違和感なかったな
見た目に反して意外と寛容だけど実は悪い人だったらショックだな…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:10:58.36 ID:4QzxQ8fG0.net
予告来たけど来週はジャンヌのヒロイン力が発揮されそうだな
喜べお前ら

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:11:11.51 ID:JYDktYCpK.net
可愛い(♂)
https://www.youtube.com/watch?v=UCwY6gKjygU

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:13:16.87 ID:fSJkPShD0.net
次でカルナvsヴラド決着っぽいな
あとジークがまだモーさんと戦ってる?
次回大分原作と内容変わりそうだな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:15:10.63 ID:ei0VuFLv0.net
カルナさん目で殺すを使ってないか?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:17:38.07 ID:QX6/yk9/0.net
セミ様いつも作画良いな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:24:10.49 ID:fSJkPShD0.net
ブラフマーストラするなら俺得
原作では出番ないからな
多分魔力放出(炎)なんだろうけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:28:11.35 ID:0e2X8vzzp.net

https://pbs.twimg.com/media/DJHGKWyVYAEmDzo.jpg

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:29:35.22 ID:5FvLYmhL0.net
>>840
アニメだと省かれてるけどヴラド自身も自分は王である前にサーヴァントなんだからあんまりへり下るなとダーニックに言ったりしてるんで
どっちかというと指示役としての王って役割が求められてるからやってる所もある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:32:02.65 ID:CF8Es4jP0.net
カルナの作画ほんと安定してるな
スパさんはどうなってんだこれ
脚本はここ数回全部違う人?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:34:06.75 ID:JYDktYCpK.net
ランチャーとランサーのマルチクラスの本領を発揮してくれるのかカルナ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:35:03.94 ID:L9lHDxb80.net
大英雄の鑑やな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:37:11.91 ID:i/PoZoXE0.net
>>842
次回はちょっと絵に癖がありそうだな
バトルが良ければいいや

それはそうとちょっと気になるところがあるな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:38:36.36 ID:4QzxQ8fG0.net
というか前から思ってたけどここ作監総作監毎にキャラデザ違いすぎてやばい
全然統率が取れてない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:39:33.08 ID:C+IYUKyOd.net
>>837
そこはまぁ…ね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:41:39.92 ID:CF8Es4jP0.net
>>853
それはちょっと気になってた
放送始まった後もツイでアニメーターに声かけたりしてたし色々とカツカツなんだろうな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:42:05.52 ID:L9lHDxb80.net
>>853
回ごとに総作監置くとこはだいたいそうじゃね
安定したとこは神作画マンが本当の意味で全話の総作監やってる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:49:41.35 ID:JYDktYCpK.net
>>853
別に普通じゃね
http://livedoor.blogimg.jp/dbsokuhou/imgs/a/2/a2bcd5ef.jpg

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:00:54.38 ID:66N1XY810.net
割りとよくあるよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:06:06.15 ID:OnAqU3D00.net
総作監制は自分を売り込みたい薄給アニメーターをさらに衰退させた悪習

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:08:32.28 ID:ky3sorkq0.net
2クールなのかよ(絶望)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:18:11.01 ID:zELn+shW0.net
>>849
そりゃあ、出番少ないのに作画悪かったらなあ・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:33:11.79 ID:jeEq1Qmb0.net
『資本論』の著者で科学的社会主義の創始者となったカール・マルクスは
最も尊敬する歴史上の人物としてスパルタクスの名を挙げ、
エンゲルスへの書簡でスパルタクスを
「全古代史の中でもっとも素晴らしい人物」、「ガリバルディも比べ物にならない偉大な将軍、高潔な人格」
と絶賛し、「古代プロレタリアートの真の代表者」と評した。


褒め過ぎィ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:35:47.87 ID:jeEq1Qmb0.net
そこまで深い人物なのかねスパルタクス
俺には単に戦争捕虜の奴隷が徒党を組んで反乱を起こしただけにしか見えんが
あれだけ大規模になったことからして指導力と魅力はかなりのもののようだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:38:48.37 ID:5FvLYmhL0.net
>>854
最近はギルの贔屓が酷過ぎてちょっと引く

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:47:13.33 ID:BY3INDyqd.net
そういや今週からジャンヌ関連で荒れそうだな・・。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:49:12.36 ID:CB31Cfyr0.net
荒れたらまた鎖でおっぱい揺らすご奉仕してくれるよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:50:47.98 ID:4QzxQ8fG0.net
荒れる要素あったっけ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:50:56.28 ID:9+POU7jka.net
二度寝も青空も別にいいけど
士郎がギルガメに負けたのは意味わからん
お前の勝ちだ?満足して死ね? きのこ枯れたわマジ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:51:07.15 ID:LuQPUBMz0.net
ジャンヌは黙っておっぱいだけ揺らしててくれればいいよ
マジで黙っててくれ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:54:09.84 ID:L9lHDxb80.net
ただえさえ影薄いキャラんだし
どこぞの燃やしたがり女みたく
貧乳じゃなくて助かったなジャンヌ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:55:33.07 ID:Ha5DjCBt0.net
>>863
戦争捕虜という有象無象を一致団結させたのだから
かなりの知性があるのだと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:14:08.86 ID:hYJ7wGq50.net
>>839
それ言い出したらジークもネーデルラントの王でアストルフォもイングランドの王子だぞ
あとヴラドは王じゃなくてヴォイヴォダだから領主と言ったほうが正しい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:17:21.48 ID:LuQPUBMz0.net
土地がルーマニアだから、で良いんじゃないのそこは

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:25:32.66 ID:72X5D04zK.net
>>869
無表情で高速スクワットして胸を揺らし続けるジャンヌを幻視した

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:27:45.94 ID:5FvLYmhL0.net
>>863
虚淵の趣味であんな化け物にしたのがちょっと惜しいなと思う程度には凄い人だと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:33:53.24 ID:vupqzJoCK.net
セイバーで召還されればイケメンマッチョのスパルタクスさんが見れるんじゃない?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:43:58.49 ID:NnSTDOGOa.net
SNのアーチャー見るに武器の種類=サーヴァント名にならないみたいで、よー分からん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:45:20.43 ID:D8QRqYYe0.net
>>870
キャラとしては貧乳のほうが立つだろう
貧乳というだけで何かにつけて壁とかまな板ネタにされる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:54:26.31 ID:gIkJhN0d0.net
おっぱいデカい代わりに凄いアナル弱そうになった>ジャンヌ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:09:26.98 ID:a3Syw4JB0.net
おっぱい:ランクEX

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:11:01.65 ID:L9lHDxb80.net
アナルはもうEX+++++の尻カレーがいるから・・・

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:15:30.49 ID:80zu87RF0.net
>>881
尻からカレーが出そうな蔑称やめろ

敬意をこめてスパゲッティ先輩と呼んで差し上げろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:18:36.35 ID:Xk/hyJc60.net
また効率的な魔力提供の話題になるのか・・・(絶望)
同姓同士ならどうするんですかね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:19:45.93 ID:9+cgYwFr0.net
貝合わせという伝統あるものがあってだな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:21:49.50 ID:5gqRU4fq0.net
予備知識無しでゼロUBWの順番で観てる外人が終盤泣いてて羨ましい
俺も一回記憶消して時系列順で観たいわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:25:55.43 ID:hYJ7wGq50.net
>>875
虚淵が考えたのはスキルと宝具だけでキャラデザと性格考えたのが別の人だぞ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:28:04.57 ID:L9lHDxb80.net
>>883
プリヤでキス以外無いの?ってイリヤが聞いたら
クロがゴニョゴニョゴニョってイリヤが変態連呼するくらい恥ずかしい提案してたゾ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:31:44.13 ID:SjHyTx5Hx.net
まあ魔術師なら父上みたいにおちんぽ生やせばいいよね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:31:46.20 ID:pUev0B3K0.net
>>857
全然違いが分からんが一番上の悟飯が好き

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:43:29.55 ID:bWaRgeRM0.net
モーさんかっこよすぎるだろ
最初は美少女アニメかと思ってたが戦闘メインになってきてからおもろいわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:42:43.14 ID:1qZB2NiW0.net
モーさん鯖としては一流だけどそこどまりなんだよな
超一流にはなれない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:46:36.28 ID:FexwfZ150.net
>>862
初期の社会主義者達は資本主義の根源の一つである
共和政・帝政ローマを憎悪していたので、
ローマに叛逆したスパルタクスさんは共産圏では
やたらと持ち上げられていたな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:48:32.20 ID:NedswtSt0.net
>>891
超一流ってカルナとかギルガメッシュだし仕方ない
アルトリアだって超一流じゃないだろうし
てか作品に一人は超一流でるな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:53:25.95 ID:rEK4QYOx0.net
>>886
スパさんは確か絵が先に上がってきて
その絵からインスピを受けた虚淵がああいう設定にしたし性格は虚淵じゃないか?
バーサーカーというクラスまで先に決まっていたのだとしたら
面白い落としどころだと思うけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:53:39.88 ID:/TBc2W430.net
>>883
イスカンダルとウェイバーなら確実に肛門破れてウェイバー死ぬやろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:54:53.87 ID:fweh+dRV0.net
同性同士の魔力供給をどうするかは
俺とアストルフォが教えてやるよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:55:44.22 ID:V70VbCt/a.net
超一流のギルガメッシュに勝つアルトリア
超一流のカルナに勝つジークフリート
超一流なんじゃないの?
超えてるっていう意味では超超一流なんじゃないの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:56:16.79 ID:Z/Tu3lWI0.net
はいはい吸血吸血



クロはキス魔で魔力補ってたけどね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:56:18.14 ID:SHs0foIC0.net
超一流の鯖って味方サイドにいても扱いきれないしなあ
だいたい何かしら足枷付けないとバランス取れない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:56:22.81 ID:NedswtSt0.net
>>895
じゃあ逆で
あと血液でもいけなかったっけ

次回予告のモーさんエロい、エロくない?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:04:50.71 ID:L9lHDxb80.net
血上げたら死徒になるイメージ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:06:22.85 ID:LAhRA0Px0.net
セイバーやライダーが高校教師に負け
金ぴかがシロウに負け
キャスターが凛に負ける

それが聖杯戦争

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:06:57.31 ID:KW2+VGFUa.net
セイバーはアヴァロン込みなら超一流枠に入るだろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:10:50.30 ID:fgiG/0+d0.net
ギルは油断込みだからどうとでもできる便利キャラ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:15:20.87 ID:cC+tjJDVp.net
>>902
なんだかんだそういう事故がちょいちょい起こるバランスのほうが見てて楽しい感

カルナさんとかパッシブで守りガチガチなせいで
向こうから鎧脱いでくれないかぎり事故すらほぼ起こらんし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:17:31.53 ID:C+IYUKyOd.net
>>864
わかる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:17:57.49 ID:FexwfZ150.net
>>904
原典のギルガメシュは素手や大斧を始めとした
あらゆる武器を使いこなす髭面のガチムチだが、
細身の金髪、宝具の原点を投げつける雑なアーチャーで
降臨しているFateシリーズは、正に舐めプの極み。
どんな負け方をしても油断をしていたと言い訳が立つので
確かに便利なキャラだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:18:54.32 ID:C+IYUKyOd.net
>>903
最優のセイバーの中でも最強のセイバーって公式で言われてますし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:18:56.85 ID:Z/Tu3lWI0.net
そろそろプロトギル呼ぼうぜ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:19:17.27 ID:i/PoZoXE0.net
>>902
ライダーさんはちょっとあれだけど
セイバーやキャスターは割とすぐ大勢立て直さなかったっけ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:22:21.77 ID:TWWqO0Dr0.net
13拘束とか色々盛りまくってるからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:22:38.10 ID:ilMv89gC0.net
アキレウスVSケイローンは今週もおあずけか。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:25:13.65 ID:L9lHDxb80.net
チート宝具無しで超一流ならキャス子とかかね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:25:28.19 ID:fSJkPShD0.net
>>897
ジークフリートはカルナに勝ってないしアルトリアがギルに勝てたのは奇跡に近いんだぞ
アルトリアはアヴァロンあってもギルには勝つ見込みがないと考えてたし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:33:26.10 ID:i/PoZoXE0.net
>>913
キャス子さんのアレはある意味チート宝具ではw
キャス子さんの逸話読んでもあんな宝具持ってくるとか思わんよなー

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:35:16.33 ID:L9lHDxb80.net
まぁ奇跡っつーかギル側にいくらでも勝ちの手があったというか
ダイ大の魔法の物量戦じゃなくてあえて天地魔闘の構え誘ったから勝てた、みたいなもんだしな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:35:48.51 ID:NedswtSt0.net
贔負はアルトリアもだからな
鞘だけじゃなくエクスカリバーとロンゴミニアドやGOAでもアルトリアageしてたし凛ルートなのに
まあZEROで下げられたせいもあるのかもしれんが
未だにイスカンダルに王の器ないとか言われてたよねとか本気で言ってるのけっこう見るしそれが理由で荒れたりもしてるし
シナリオでは恵まれてないけど
そういう意味では7章とかで味方側だったしシナリオでもギルガメッシュは恵まれてるのかな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:39:19.12 ID:hYJ7wGq50.net
カルナは魔力供給の面で弱体化されているとはよく言及されてるけどギルはそういうのはないよな
エアの魔力とか財宝取り出して打ち出す魔力とかは大してかからないのか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:40:16.35 ID:nzkajNuJd.net
>>914
油断慢心も実力の内だし勝ちは勝ちよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:41:36.34 ID:a3Syw4JB0.net
油断でも何でもいいけど士郎が勝つのはないわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:44:01.94 ID:NedswtSt0.net
>>919
次も同じ方法で勝てないのはそうだろうけど作戦勝ちしたのは確かだよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:45:40.15 ID:LAhRA0Px0.net
GOBは真名解放せずに投げつけてるだけなので魔力はほとんど使わないというチート
エアは魔力使うけどGOBで魔力節約できるので余裕をもって使えるというチート

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:47:01.13 ID:5FvLYmhL0.net
>>914
でも実際勝ってるし正面からサシで嫌いに勝ったの今の所アルトリアだしな
少しでも勝機があればそれを手繰り寄せるのがセイバーと地の文でも言われてる
ギルも慢心してるとはいえSN内なら一番本気に近い状態


まぁ全部焚書済みなんで今ならきのこ大好きギル様は無敵なんだろうが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:50:15.30 ID:L9lHDxb80.net
アスフォルトちゃんもしっかり対策を立てれば最上位に・・・勝てねぇか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:50:24.32 ID:hYJ7wGq50.net
ギルは千里眼持ってるくせに黒桜の真価を見抜けなかったりエミヤが生きながらえていることを知らなかったりで後付け感が半端ない
当初の設定は人間の特性性質を見抜くとかで千里眼までは決めてなかったのかと

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:51:07.75 ID:5FvLYmhL0.net
>>917
でもFateファン内でのカーストだとギルが最上位でアルトリアは最下位なんだよなぁ
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:53:16.01 ID:4moxf2dra.net
>>925
劇場版HFでドッカンドッカンギルage改変来るから見とけよ見とけよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:54:08.41 ID:L9lHDxb80.net
正直作品内で士郎がホイホイ見せ場持ってくからどうしても青ギル戦は評価が薄くなる感じ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:55:15.30 ID:qrEOsKKZ0.net
>>925
元々の伝説で世界の全てを見て叡智を極めたって言われてるからむしろ千里眼持ってる描写のないSNがおかしい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:55:47.78 ID:QU73OcM30.net
慢心環境の違いというかきのこに気に入られてるっていうのはでかいと思うよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:57:25.62 ID:i4mfAEAy0.net
ギルが負けたのはセイバーへの執着があったからだしなあ
手に入らないからこそ地上の星は美しい訳でギルが負けるのは必然だった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:57:59.75 ID:NedswtSt0.net
>>926
治めてた国によるってのがあるから明確に比べられないはずだけどね
まあギルならイスカンダルなら治められたって言う人もいるし
ただ少なくともきのこはそうは思ってないだろうし気にしなくていいと思う
もしくはカリスマの差じゃないかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:00:44.00 ID:mOoaosRq0.net
叡智を極めるって言葉、よく考えたら型月にはもはや根源だよな真理のことやし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:01:13.62 ID:fapjpEvi0.net
>>931
最後殺そうとしてたけどね
死ね女とか言ってたし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:02:43.70 ID:46T0OKHK0.net
たぶん
千里眼(昔のことはわかるけど現代のことはわからない)
千里眼(遠くは見えるけど近くは見えない)
こんな感じ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:03:41.92 ID:MIQ3vGRrd.net
>>932
きのこいわく聖杯問答セイバーがたちの悪い酔っ払いに絡まれただけ
それぞれの王に差はないだからね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:03:56.37 ID:QDogU7Om0.net
>>932
ブリテンが滅ぶのは確定してる運命だからギルだろうがイスカンダルだろうが確実に滅ぶ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:04:53.75 ID:mOoaosRq0.net
>>934
そりゃあまりにも愚弄されりゃキレるべ
我様は適度に噛み付く相手なら許容出来る

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:07:52.46 ID:fapjpEvi0.net
>>936
全部ウロブチってやつのせいなんだ
イスカンダルに民を救うばかりで導くことをしなかったって言わせるとか
セイバーは民を導いた王ってきのこが言ってた
ていうかZERO以外でセイバーの王の器とか否定してる作品ない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:09:18.55 ID:fapjpEvi0.net
>>937
それでもできると言ってる人やもっとましにできるとか言ってる人がいるって話
周りに否定されても聞く耳持たないし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:11:08.25 ID:Az/fnjhWa.net
アルトリアは良い設定良い描写があれば贔屓後付け◯◯が踏み台にされたと叩かれて無かった事にされ
悪い設定悪い描写があれば拡大解釈された上で大声で叩かれてそれが公式化する
ここまで何しても叩かれてるキャラはあんまりお目にかかった事ないレベル

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:12:16.75 ID:zNdve9g30.net
そもそもイスカンダルも失敗してるし
自分がブリテンの王に相応しいとかおもっとらんだろうにな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:12:39.01 ID:mOoaosRq0.net
聖杯の力で他の奴が王になって上手いこと全う出来ても(何千年もすれば絶対滅ぶけどそれはノーカン)やっぱ世界は許さないのかね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:14:32.12 ID:fapjpEvi0.net
>>941
悪い設定が公式化したことなんてあったか?
少なくとも王の器でないとかそれらはGoAで否定されたし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:17:31.09 ID:QDogU7Om0.net
>>940
滅ぶって設定が既にあるのに一般人が何を言ってもただの妄想にすぎないじゃん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:18:05.94 ID:rWVDcaaD0.net
>>923
fakeやCCCに比べると全然本気じゃないけどな
本気ギルは超一流だけど満身ギルは一流でも倒せるレベルというだけ
そんなギルに勝ててもアルトリアが超超一流なんかじゃない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:18:56.37 ID:A6RBuU2H0.net
アニメ本編よりラジオの方が面白い作品だなあ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:19:39.70 ID:HttC++5y0.net
>>946
(何言ってんだコイツ…)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:20:58.97 ID:bKVfb6300.net
イスカンダルにしてもふざけた遺言で国が滅茶苦茶になるわ酒飲んで首都放火するわの有様で何言ってんだこいつ感強いけどな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:21:31.18 ID:MIQ3vGRrd.net
>>946
だから慢心含めて実力だろっていう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:23:06.02 ID:I7np8OWt0.net
>>939
それも変な意見だな、きのこがそう言ったのか?
アルトリアは完璧な統治だったと書かれている割には外敵の侵略じゃなくて国内の反対派の内乱で滅びた時点で完璧でもなくねと思う
あとイスカはそもそもアニメ化する以前よりゼロマテで特技が出鱈目な論破と書かれるキャラだと割り切るしかない
民を導いた云々もそれは神視点であってアルトリアがどう考えているかはまた別問題だろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:23:10.89 ID:zfBg0scV0.net
まあ傍から見るなら適材適所ってことだろうな
お互いの立場交換しても、イスカにブリテンを穏やかに終わらせることができたとも思えないし、
アルトリアにマケドニアの大版図を実現できたとも思えない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:23:45.87 ID:fapjpEvi0.net
>>945
うんだから気にしなくていいってこと
勝手に最高位最下位決めてるやつはそういう連中が大半だろうし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:24:36.80 ID:FOGmhZdS0.net
>>950
慢心せずして何が王かだもんな
慢心しなきゃ王にあるまじき自己否定

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:25:19.40 ID:QvQbMafq0.net
ネタバレ馬鹿君といい、このスレには黙っていた方がいい奴が多いな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:26:52.22 ID:rWVDcaaD0.net
>>950
それで強さがアルトリア>ギルはおかしいという話なんだが
慢心含めてもアルトリアが勝ったのは奇跡で基本ギル>>>アルトリアなんだよ
たとえアヴァロンあろうがな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:30:36.13 ID:J+UFXWA+0.net
>>952
国と民を護ることを目指したアルトリアじゃイスカのような支配地域を築こうとも思わないし
イスカも野望を目指せる環境にないブリテンなんかにやる気なんて湧かないだろうしな
ガウェイン辺りが言っていたが、目指したモノが違いすぎて比べる意味が全くないという

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:34:04.85 ID:Az/fnjhWa.net
>>956
たとえアヴァロンあろうがな(ドヤァ...

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:36:26.02 ID:mOoaosRq0.net
>>956
いやみんな基本的に勝敗と強さは分けて考えてると思うんだが
一回勝ったから格上確定なんてほとんど言ってないと思うぞ

ただ、慢心も実力のうちだから別に遊んでて負けたということにもならん
あの時はあの時で王の全力だったっていうことっしょ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:37:15.08 ID:Xc8Ld/kR0.net
>>848
あの王様いかにも魔王みたいなのに普通にカッコイいよな。自分で前線出て戦いまくるところがいい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:37:15.37 ID:DQ0XEsVo0.net
>>944
ニート王ネタかな?
公式がいろんな作品でネタにしたせいで変にファンに浸透した例

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:37:25.56 ID:QjR+qCiG0.net
>>950
次スレよろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:38:29.64 ID:HttC++5y0.net
>>956
お前は一体何と戦ってるんだ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:39:09.25 ID:MIQ3vGRrd.net
>>956
別に奇跡じゃないだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:39:54.80 ID:3FREPvQMd.net
鞘あったらアルトリアに勝てる鯖は存在しないぞ
ギルだろうがカルナだろうが絶対に勝てない
アルトリアも勝てないがな
それ鯖が凄いだけって言うならギルに特大ブーメラン
王の器やらは別にしてアヴァロン>>>>>エアは絶対だから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:42:17.40 ID:I7np8OWt0.net
>>957
原典の方ではヨーロッパ支配して西ローマ皇帝とかになってるけど型月ではそういう設定は特にないんだっけか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:42:24.06 ID:UqkSjqqh0.net
敗北は常に全力を尽くした時だけだとか
夜遊びしてバッステのまま試合したオリンピック選手みたい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:45:06.91 ID:5UZ/Oc/ma.net
というかアヴァロン自体がアルトリア自身がとうの昔に失ったエクスカリバーの鞘が必要だしマスター側で鞘を用意しなければならないんだけどな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:45:19.98 ID:MIQ3vGRrd.net
スレたて無理だったので>>970の人お願いします

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:46:03.88 ID:rWVDcaaD0.net
>>959
>>897に対してのレスの延長のつもりで答えてたんだが
強さでアルトリア>慢心ギルと言いたいわけじゃないのか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:55:34.93 ID:rWVDcaaD0.net
NGワード書きすぎと出て次スレ立てれない
>>975頼む

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:59:26.86 ID:HttC++5y0.net
>>970
そんな頭の悪い格付け誰が相手にすんだよ
単純にアルトリアがギルに勝ってるって事実を無かった事みたいに言ってるから突っ込まれてるだけでしょ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:37:21.90 ID:7aJQRh6U0.net
>>924
アストルフォが頑張れば
ヘラクレスを更に凶悪にしたメガロスっていう怪物に勝てることが最近判明したぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:39:39.37 ID:4q+IflLxd.net
>>842
捏造死ね捏造捏造くたばれ 死ね死ね捏造死ね
捏造捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
死ね くたばれ死ね捏造 捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 捏造死ね 捏造
死ね死ね 捏造捏造 くたばれ死ね死ね 捏造死ね くたばれ捏造 捏造死ね くたばれ捏造死ね捏造死ね死ね捏造 捏造死ね 死ね捏造捏造死ね くたばれ 捏造捏造くたばれ
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏
死ね死ね捏造 くたばれ死ね 捏造捏造死ね
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ね
くたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ捏造 捏造くたばれ くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ死ね死ね
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ねくたばれ捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね
死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね 死ね 捏造くたばれ死ね 捏造死ね死ね捏造 くたばれ死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
死ね捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね捏造 捏造 死ね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:42:05.16 ID:aokk3RGy0.net
>>973
FGOでの諸々はツッコむときりないぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:46:03.69 ID:aokk3RGy0.net
Fate/Apocrypha 22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504802635/

テンプレ頼む

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:49:19.65 ID:aokk3RGy0.net
すまない自分で貼れたわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 02:27:53.93 ID:Do1xGG060.net
>>973
サウンドノベル以外のゲームは設定上の強さとかあんまり意味ないからなぁ
EXTRAだっていんちきセイバーのネロがチートクラスのセイヴァーに勝てたり、設定的な強さじゃ無理だろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 03:15:50.36 ID:pA6i6vYE0.net
ネロはまだ皇帝特権とかあるし令呪組み合わせありすれば可能性はゼロじゃないとは思うけど
タマモとかなんて絶対無理だろレベルだからな。Aランク鯖の10分の1以下で芸術系鯖除けば
最弱レベルのスペックに途中まで宝具封印で数々の優勝候補とセイヴァー倒すとかありえんし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 03:51:55.24 ID:s6sYZ7tN0.net
>>973
槍が当たったら強制的に霊体化させるんだから
槍が当たりさえすれば誰にでも勝てるな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 04:01:11.42 ID:JMF+xavw0.net
>>980
膝から下だけな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 04:13:21.40 ID:VW/euVGYa.net
腕にあたっても足が霊体化するのか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 06:21:52.39 ID:cpLBW59s0.net
首から下が霊体化したら最強だったのに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 06:41:42.80 ID:gBKPKgvF0.net
槍が当たったらって言っても
鎧ごしでもいいのか生身じゃないと駄目なのかで結構違うな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 06:46:08.16 ID:I7np8OWt0.net
というかアストルフォの槍って真名解放型だから今週のモードレッドに触れても効果は発揮されないよ
文字通り真名解放せずに攻撃してるから

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 07:00:14.92 ID:/cD7F1qG0.net
>>868
カルナがジークに負けた方が惨いからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 07:16:26.69 ID:3eWdwTj40.net
>>980
あの槍は本編と設定で解説が違う
本編→槍に触れただけでも、転倒或いは霊体化。例え魔力で編み込まれた鎧の上からだろうと強制的に発動
     モードは直感で槍のヤバさを感じて回避に徹底してた
     ttp://iup.2ch-library.com/i/i1848006-1504822349.jpg

解説→傷つけられると転倒或いは霊体化。ただ傷と言える範疇がどの位の事かまでは不明
     かすり傷程度かもしれないし、鎧突き抜けて肉体に刺ららなくちゃいけないのかもしれない
     因みにアポマテのアルガリヤもこっち寄りの解説
     ttp://iup.2ch-library.com/i/i1848007-1504822399.jpg

>>973
あれは攻略本とヒポグリフの同時使用もあっての事だと思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 07:36:34.00 ID:7zAJb6DL0.net
おまいら>>976乙してやれよ…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 07:38:22.05 ID:hIv6uFe+0.net
fgoでケツァルコアトルがパンクラチオンって言ってた
ケイローン実装まだかなぁ…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 07:47:03.67 ID:Z8bKMW0/0.net
槍がって言ってる時点で刃先だけじゃないし白刃取りも柄を掴んで蹴り入れて強奪も不可能って事やね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 07:54:00.88 ID:HttC++5y0.net
>>989
1000万イベで韋駄天共々くるかも?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:13:47.49 ID:de1eS5N/d.net
>>976
スレ立ておつん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:14:30.73 ID:aPRhe5dOH.net
>>922
ええええええ〜?神名解放せずに投げつけてるだけ?
じゃあ真名解放してあの宝具全部使用しまくったらいったいどういう戦績を残せるっていうんだ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:15:36.09 ID:j7R9ulzBd.net
>>976乙だ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:16:49.75 ID:HttC++5y0.net
>>993
持ってるだけで担い手じゃないから出来ないんやで
刀剣コレクションしてるけど刀は扱えないお爺ちゃんみたいなもんや

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:18:57.14 ID:aPRhe5dOH.net
>>995
なーーんだどう頑張っても投げつけるだけしかできないんだな
ギルどんだけ不真面目に戦ってるんだと愕然としちゃった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:20:02.55 ID:7aJQRh6U0.net
>>985
真名解放なんて言われてないが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:20:55.85 ID:z77rlrnu0.net
真名解放しなくとも有効な特殊効果とかはあるので
真面目に戦うなら、それらを上手く使い分けて戦う事になる

これをやるのは子ギルだが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:21:00.60 ID:Z8bKMW0/0.net
玉座召喚して座ったまま舐めプするのがギルのやり方

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:22:27.13 ID:aPRhe5dOH.net
ギル本気でやったら敵いないじゃん
すごいなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200