2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1214

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:02:07.73 ID:K5LCFPl6.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)が立てられた場合は立て直してください。

(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1213 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501218141/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:02:49.39 ID:2gAvvYAz.net
テンプレはありません

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:11:41.62 ID:7ApiMQpG.net
>>1
以上他にテンプレ有りませんが無い
死ね荒らし

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 09:59:26.87 ID:Klf1UH/H.net
アビス面白いな、80年代アニメを見ているような懐かしさがある
腕でリコを守っているシーンでキュンときた

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:02:04.76 ID:iJGrks27.net
アビス、うーん・・・切るかギリギリだなぁ・・・

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:02:15.13 ID:yJo9vseP.net
今期のなにかのアニメで
まんこが「わたしすごいアニメとかマンガすきなんだよねー」
っていって
ワンピとか!っていって
主人公が絶望してる作品があったけど
これってなに

まじでこういう返答されたら困るよな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:02:54.58 ID:7ApiMQpG.net
このスレはテンプレ改ざんされてるから夜までに埋めてしまおう
俺がちゃんとした次スレ立てるわ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:04:36.22 ID:iIzht5qD.net
その一行がないのそんなに大事なことなの?
忘れただけろ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:05:28.52 ID:A/VgUTtJ.net
コピペするだけなのに忘れるもクソもねーよ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:06:55.40 ID:F+ABcJl7.net
前スレの後だから忘れる事はあるよ
前に俺も忘れた

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:08:36.54 ID:iJGrks27.net
この1レス目以外にテンプレはありません。

↑これを、万が一〜の真下の行に入れるといいよ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:09:03.37 ID:2gAvvYAz.net
このスレはしょっちゅうその一行抜ける

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:09:27.61 ID:dC779xJn.net
アビスはまだ序盤って感じだし雰囲気が合うか合わないかの差かね
俺は面白いと思う

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:09:28.68 ID:N/VpnoBR.net
前スレの所かえるために
コピペを途中中断すると最後つけるの忘れたりする

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:10:23.78 ID:NqLCj9o0.net
>>6
今期じゃなくて前期だけどエロマンガ先生

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:14:20.53 ID:iJGrks27.net
現役アニヲタの基準は、毎期ごと、新作アニメをチェックする人だと俺は思ってる
そうじゃないやつはアニメ好きを名乗るなと思う
主に自称アニメ好き糞芸能人のことだけど

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:14:47.41 ID:7ApiMQpG.net
>>11
前に俺がそうやって立てたことがあるんだが不評で次のスレでは元の位置に戻された

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:14:54.45 ID:qSaEb/3r.net
自分はアビス空気かな
特段面白いと感じないけど叩くような物でもない
一応ながら見してるよ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:15:51.39 ID:yJo9vseP.net
>>15
あーなるほど
まじでこれは困るね

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:16:54.33 ID:6iE5xQu8.net
>>7
2017冬が2017秋の下にあるのが気になるので修正よろしく

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:18:04.20 ID:iJGrks27.net
>>17
前スレのコピペ以降でミスる可能性があるからそこの行でいいと思うんだがな
そこの行で「以上」って使ってしまうとおかしくなる

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:18:53.91 ID:7ApiMQpG.net
>>22
では次スレはそれで立ててみよう

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:20:18.49 ID:F+ABcJl7.net
アビスは雰囲気や作画良いし冒険感もある
BGMや演出も悪くない
進行が丁寧すぎて若干テンポ悪く感じるとこはあるけど気になるほどでもない
やっぱ一番の欠点はキャラデザだろうな
これで拒否反応出るやつがいる

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:22:14.04 ID:k6qO/jiW.net
>>1が見えない
NGが立てたスレ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:24:44.36 ID:5LjI2H+D.net
今回もバハは恥ずかしすぎ
けどニーナみたいな元気であほの子がなついてきたらかわいいかもな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:26:49.83 ID:FlY+aDvn.net
アビスで不満ある人は好みの問題もあるだろうけど
それ以上に早く結果を求める人が増えたようにも思える。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:27:45.98 ID:6Tcw7xYS.net
アビスと臓物

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:28:13.31 ID:o54aYiAe.net
>>26
アニメ多過ぎる弊害もありそうだけど過程楽しめない人は増えてるだろうな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:28:48.75 ID:KdBjP9vT.net
過程を楽しむって分からんでもないけどアビスは退屈

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:30:52.27 ID:Ly/q+3Qj.net
アビスなー。さすがに進行が鈍いわ。といいうか全体に密度が薄い。
美術頑張ってるのにインパクト少ないし、見せ方なのかなー。
ロングショットもうちょっと入れた方がよくね?
スケール感がでてないと感じる。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:32:08.26 ID:o54aYiAe.net
ま、1クールならアニメ化しない方が良かったかもな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:32:36.68 ID:nEfhHZme.net
「過程を楽しめ」か・・・こういうのって二枚舌すごそう

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:35:24.93 ID:d5Ii0ai7.net
完結しないことがわかってる半端アニメはどうでもいいな
今期はオリジナル頑張ってるから特にそう思う

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:35:39.50 ID:o54aYiAe.net
>>32
セックスだってそうだろう?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:37:03.90 ID:o54aYiAe.net
>>33
原作物はそういうので萎えるよな
あと媒体違うとアニオタが好む流れと相性合わなかったりするし
オリジナルが一番良いわ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:37:32.85 ID:iJGrks27.net
過程を楽しめと過程を楽しむは違う

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:37:56.14 ID:oOCyDaTp.net
>>9
同じ書き込みは弾かれるから少し変えなきゃいけないのよ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:40:24.26 ID:dC779xJn.net
>>34
道程をたのしんでるようで

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:41:18.70 ID:Ly/q+3Qj.net
アビスの今回のエピソード。
第2層までさほどの苦労もなくたどり着きました。
追手かと思ったおっさんは味方でした。
おしまい。起伏ねえなw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:41:29.26 ID:FlY+aDvn.net
アニメは毎週じっくり1話ずつ見るのと一気全部見るのとでは同じアニメでも印象は変わる。
個人的に自分に合った作品とは2回目全話一気見した後結構ハッキリわかると思う。

途中切り→全話1回でお腹いっぱい→2回目で飽きる→2回目全話終了→3回目視聴開始

2回目全話見終わって3回目も見れる作品は円盤買う価値が出てくる。俺的な事だけど。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:41:39.51 ID:o54aYiAe.net
>>38
センス良いな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:41:59.69 ID:9D+oJo6I.net
まぁここから先の原作はグダグダの極みで人気も急落とかありがちだしな
なかなか最後まではやれんわ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:43:09.81 ID:BUcg97bo.net
アビスの主人公って真っ先に死ぬタイプだからなw
生きてるのは作者に生かされてるだけっていう
こういうの萎えるね

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:43:45.66 ID:o54aYiAe.net
>>40
個人的に一気見する方が良いんだけども
オリジナルアニメに関しては先をあれこれ話し合う行為が楽しい

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:47:55.31 ID:dC779xJn.net
オリジナルはカドやカバネリや迷家の印象が強すぎて

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:48:01.50 ID:o54aYiAe.net
深夜アニメは全部オリジナルになれば良い

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:48:14.33 ID:GhTgc8n7.net
アビスは1話から3話までも充分ゆっくりやったのにまだ足りないのかって感じ
3話まではまだいいけど4話はあまりにも中身がないし

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:49:07.99 ID:zIBHHrdz.net
>>23
アビスのキャラデザ悪くはないんだけど、話に合ってないような気がする
子供が背伸びするのは可愛いんだけどね
生死がかかる流れってのはちょっと…

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:50:31.80 ID:WW6gfYKi.net
円盤売上予測ラノベ勢

3p 1878
食堂 1721
ナイツ 1549
ゲーマ 960
スマホ 940
実力 862

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:53:58.49 ID:v1V1SzJH.net
おまえは本当に売上が好きだな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:54:58.15 ID:sMSsCr2t.net
ゲーマーズ、アビス、よう実、食堂

今のとこ、これらが面白いな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:55:25.37 ID:oOCyDaTp.net
後でまとめて見るより8話ぐらいまで溜めて一気に見てリアタイ組に追い付くのが一番楽しめる

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:55:39.19 ID:o54aYiAe.net
円盤の売上とかどうでも良いわ
CDのオリコンランキング並

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:56:21.70 ID:9D+oJo6I.net
>>48
可愛いキャラなのにこんな残酷な話ってパターンはもう散々やり尽くしているからなぁ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:56:49.91 ID:6Tcw7xYS.net
>>49
http://hissi.org/read.php/anime/20170729/V1c2Z2ZZS2k.html

今期アニメ総合スレ 1213 [無断転載禁止]c2ch.net
419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[]:2017/07/29(土) 00:11:00.01 ID:WW6gfYKi
君の名は。なんかよりAIR!クラナドの方がよっぽど内容あるわ

今期アニメ総合スレ 1213 [無断転載禁止]c2ch.net
421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[]:2017/07/29(土) 00:13:41.25 ID:WW6gfYKi
君の名は。期待度高すぎてがっかりしたわ
感動もくそもない
とにかく浅くて薄い
もっと深くて濃いと思ってたのにあれこんなもんかって感じだわ
熱狂してたやつが馬鹿みたいなレベルじゃねーか
見たって感じなら千と千尋の半分にすら満足感に達してない

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:57:31.55 ID:WW6gfYKi.net
3p 電撃
食堂 なろう
ナイツ なろう
ゲーマ 富士見
スマホ なろう
実力 MF

結局は電撃に戻るか
前期もエロマンガがステマ疑惑の三木一馬編集の電撃だったしな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:57:52.03 ID:TIf2QuUS.net
>>49
その予測なんかおかしくないか
ナイツは4桁落ちしたけどすぐ3桁に戻ってるしゲマも3桁入ったぞ
食堂とよう実は2000位台でスマホ以下が続いてるんだが

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:58:04.27 ID:oOCyDaTp.net
敢えて殺さないパターン(1人ゾンビ状態)もやっちゃったしね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 10:59:42.39 ID:WW6gfYKi.net
>>57
ランキングは関係ない
最終予測累積ポイントを足していくだけ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:00:11.09 ID:oOCyDaTp.net
電撃はかつてはラノベアニメのトップだったからね
まず5000は売れてた
もう今は少し勝れてる程度で他とどっこいどっこいだけど

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:00:54.70 ID:oOCyDaTp.net
病人に安価投げるなよ、消すぞ?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:01:02.31 ID:1XBgewSX.net
春期も5月時点でエロマン予測が7000で結果1万だから
かなりのブレがあるのは前提だな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:01:20.13 ID:sPRogePZ.net
アビスはキャラデザがペドいけど、それだけならまだ我慢できる
主人公の声と演技がイラっとくる、これでかなりキツくなる
キャラの仕草、表情のつけ方動かし方がキモイ、これが最悪

ロリでペドくて気持ち悪くてイライラする

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:01:23.14 ID:9D+oJo6I.net
電撃はエロ漫画先生が売れたのでそれでいいんだろう

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:01:55.44 ID:3c+KuqKt.net
おは評
ダブルで寝た
つーかまたチャイムで強制起動させられたわ
来るんなら一緒にこいよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:01:59.32 ID:WW6gfYKi.net
>>60
電撃は三木一馬が編集やってるかそうじゃないかで差が開く
相当なステマ技術を持っているそうだからな

俺妹もエロマンガもそうだ
SAOもAWもそうだ
禁書もそうだ

業界に顔がきくステマ権限を持ってる編集とそうじゃないので大きく差が開く

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:02:18.90 ID:o54aYiAe.net
>>54
こういうこと言われるから漫画のアニメ化って嫌なんだよなあ
アニメの流行りと違う所でやってるのに

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:02:45.79 ID:Klf1UH/H.net
今期はけもフレやフレガみたいな番狂わせは登場せずか
波乱のない序盤戦ですなぁ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:03:08.95 ID:1XBgewSX.net
あと3000枚から下はほとんど参考にならないとおもったほうがいい。
1000以下と予測でたのが3000売れましたとか3000程度の予測だったのが
大爆死でした、とかは推計上の誤差。ただ予約の出だしがすごくわるいなあ、
くらいの文脈で理解することはむろん可

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:03:40.92 ID:zKS6soJ/.net
まあ君の縄のヒットに関しては「波に乗った勢い」以外にはないだろうけどなw
ID:WW6gfYKiの期待を裏切られたがっかり感は分かるよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:03:44.19 ID:o54aYiAe.net
>>68
プリプリと18ifに期待してる

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:03:54.19 ID:WW6gfYKi.net
>>62
数字のブレよりランキングにブレがない
円盤売上予測順で推移するからそこから推測すればわかる

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:04:27.27 ID:Klf1UH/H.net
>>71
プリプリいつ化けるんだよ!このままお洒落アニメで終わっちまいそうだよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:05:17.26 ID:WW6gfYKi.net
>>69
いやいや1000以下なら1000以下だよほんと
1000が3000になることなんてほぼない
数字が伸びてる上ほど誤差がでてくる

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:05:34.52 ID:FlY+aDvn.net
>>63
まさかそんな状態で我慢して見てるのか?

俺的には今年の他の作品が霞みそうなほど面白いんだけどなぁ。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:05:49.17 ID:2gAvvYAz.net
売りスレかな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:05:58.47 ID:1XBgewSX.net
>>63 上がってきたアニメ見るかぎり主人公の女がものすごく足ひっぱってるね。
原作どおりみたいだからしょうがないのだろう。ジブリにでてくるイヤな子(トトロの
メイとか千と千尋の千尋みたいな)とはあきらかに違ってイヤな主人公だとおもう

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:06:10.88 ID:nEfhHZme.net
プリプリはお洒落アニメで追われたら大金星だろう・・・

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:06:16.45 ID:o54aYiAe.net
>>73
そんなん言われてもオリジナルだしいつとか知らんがな
おまけにまだ3話やんけ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:06:25.96 ID:A/VgUTtJ.net
アビスの過程をのんびり楽しめとか言われても1クールしか無い1/3の話数も使って何してんのさっさと進めとしか
2クール3クールあるなら話は別だけど
どうせおれたたENDで終わるラノベアニメなんて尚更

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:06:59.63 ID:WW6gfYKi.net
プリプリは劣等生みたいなもんだろ
大きな変化はない

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:08:03.46 ID:F/1SI/vp.net
>>57
尼ptは最初に大量にポチられてからキャンセルしても最終予測ptに反映されにくい傾向にある
結果としてpt過剰になる但し専門ショップでの予約が多いとptの2倍ぐらいの数字がでることもある
所謂店頭型というやつぐちょ向けアニメはその傾向が強い

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:08:44.90 ID:BUcg97bo.net
アニメだけの流行じゃなくてマンガもそうなんだよな
アビスもその流行に便乗してるだけっていう

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:09:21.11 ID:Qn31aUhp.net
>>62
そもそも売り上げ予測って初動だろ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:09:22.72 ID:o54aYiAe.net
>>80
漫画だけどな
アニメ化しなくても良かったと思うよ
原作売れれば嬉しい程度

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:10:18.01 ID:o54aYiAe.net
>>83
漫画市場は広大だからアニメ程の流行なんてありませんので

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:10:22.14 ID:Klf1UH/H.net
リコは足手まといじゃないでしょ
もう何度もリコの知識でレグは助けられてる、4話もちゃんと見ると見所結構あるんだよなぁ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:10:23.10 ID:bJJSBNFh.net
未だに円盤の売上気にしてるやつってなんなの??

ネットでの動画配信とか放映権料とか知らない?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:12:29.90 ID:2gAvvYAz.net
ガバプリは他のまだ楽しみ方がブレてるアニメよりはマシだとおもう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:13:02.69 ID:Gh2rduuS.net
プリプリが化けるかも知れないとか言ってるのはプリプリに何を望んでるの?
萌えキャラによるなんちゃってスパイものだともう結論は出てるだろ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:13:32.15 ID:Klf1UH/H.net
プリプリ時系列入れ替えるの面白いと思ってやってんのかね
時系列入れ替えて成功したアニメってあったっけ?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:13:46.59 ID:grl3TdU+.net
>>88
製作がトータルで黒字か赤字かなんてどうでもいい、作品ごとの人気度でマウンティングしたいだけだし
ひいては配信の再生数なんて円盤売上とほぼ比例してるし考慮する必要もない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:13:54.52 ID:WW6gfYKi.net
プリプリって劣等生とかミルキーホームズをもう少しマシにしたようなアニメだろ
ヴヴヴみたいな一面二面三面みたいにステージがあるようなアニメじゃねーぞ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:14:09.60 ID:NZBiXnuq.net
シンフォギアのストーリーが頭に入ってこない感はスゴイ
制作スタッフと演者が楽しんでる感はよく伝わってくるんだが…

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:14:14.65 ID:EH1ky60D.net
プリプリは姫のお付きの子がウザい
スパイ活動()中に大声出してアホかと

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:14:34.06 ID:Klf1UH/H.net
しかも一部入れ替えじゃなくて
全話ぐちゃぐちゃに入れ替えだからな・・・

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:15:00.03 ID:o/dyKQpv.net
今期はアビスかなぁ。

しかしなぁ、これ微エロ極グロだからなぁ。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:15:04.64 ID:o54aYiAe.net
>>96
んなもん最後まで見て判断するしかねえじゃん

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:15:29.25 ID:4cRmXNtw.net
黒星アクタスの最強タッグだぞ
期待せずにはいられない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:16:12.64 ID:oOCyDaTp.net
>>96
ハ ル ヒ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:16:13.27 ID:BUcg97bo.net
自分の持ち上げてる作品が流行に便乗してるだけって認めたくないんだなw
残念ながらそんな特別な作品じゃないんですよw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:16:21.80 ID:Klf1UH/H.net
>>95
あのロボメイドって1話にいたっけ?
いなかったら途中で黒トカゲ星人に殺されるんだろうな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:16:31.65 ID:WW6gfYKi.net
>>91
血界戦線

そもそも時系列の概念がないアニメの方が圧倒的に多い
ドラえもんとかアンパンマンとか

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:16:53.30 ID:nEfhHZme.net
プリプリはハッピー百合かビターかってだけでガバアクションはもう大目に見るしかないんだよな
小道具玩具箱でどれだけ楽しませてくれるかにかかってるわ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:17:18.83 ID:Ly/q+3Qj.net
バッカーノは飛び過ぎて気が狂いそうになった。
桃華月譚の逆回しはイミフだった。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:17:45.79 ID:WW6gfYKi.net
時系列を気にせずに見られるアニメというか、プリプリもそうだわ
時系列なんて関係ないつくり

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:19:33.03 ID:WW6gfYKi.net
ハルヒもそう
原作未読だと時系列の入れ替えなんてどこにあったの
と思えるくらい時系列の齟齬とか関係ないじゃんってアニメだった

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:19:52.37 ID:A/VgUTtJ.net
バッカーノの時系列入れ替えとかほんま制作の自己満だったなあれ
ガバプリはcase13で全キャラ揃ってるしただのサザエさんタイプかもしれんがそうすると考察してる連中がバカを見る

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:19:58.13 ID:2gAvvYAz.net
>>102
いたよ
CV落合福嗣

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:20:03.75 ID:EH1ky60D.net
話数シャッフルの元凶はハルヒ?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:20:47.89 ID:WW6gfYKi.net
バッカーノは時系列というより、群像劇がやばかった
うっすいキャラが数分ごとに移動していくわ、キャラが多いから誰これ状態

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:20:59.32 ID:oOCyDaTp.net
リセットも時系列たまに歪むな
時系列通りに過去編を先にやったにも関わらず

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:21:06.34 ID:xN1Ma9OK.net
>>91
幼女戦記は原作通りにやると1話が地味だからムリヤリ戦闘シーンを1話に持ってきたらしい
あれで視聴者の気を引けたなら成功扱いしていいかと思う。本来なら2話が1話になるらしい

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:21:57.50 ID:WW6gfYKi.net
>>113
逆だったな
一話酷評されてたし二話を一話に持って来いって書かれまくってな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:22:13.53 ID:Klf1UH/H.net
>>109
1話にいるってことは最後まで生存確定じゃんうぜーw
もっと改造されてレグみたいに腕伸びるようにしろよ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:22:28.10 ID:zKS6soJ/.net
バッカーノ!は最高に面白かったなぁ
売れなかったけど

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:23:43.74 ID:oOCyDaTp.net
ハルヒは基本1話完結だったから問題なかったが前編の次の週に後編やらないのは困惑したわ
まぁリアタイで見てないからこないだのBSでの話なんだが

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:23:43.81 ID:WW6gfYKi.net
>>112
あれは時系列というよりなにやってるか意味不明
もはや主人公がなにをやろうとしてるのかさえ意味がわからない
それ以上に次に起こる展開もリライトなみの意味不明さ
なんとなく見てる状態

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:23:50.72 ID:v1V1SzJH.net
まぁおまえら時系列入れ換えるだけで「すげえええ画期的!!」
みたいに反応しちゃうもんな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:26:21.51 ID:xN1Ma9OK.net
>>114
でもあれはあれでよかったよ・・・・いきなり1話でカエル顔はやみんとかメガネ三木眞があのようじょマジぱねぇ!
とか畏怖しててワロタw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:26:47.74 ID:oOCyDaTp.net
リセットは今回の突然のスマイルワールドがまじ意味わからんかった

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:28:18.36 ID:EH1ky60D.net
バハ本当展開おせーなぁ
これ絶対1クールで収まったよな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:30:22.22 ID:Ph3PFidh.net
バッカーノは結構面白かったが、デュラララはそうでもない話をしているな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:31:31.12 ID:ZdoEOOvO.net
バッカーノ!!は、話収束し始めるまでイミフだったからな。
パズルのピース嵌まりはじめてから「おおおお?!」となる。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:31:34.68 ID:1XBgewSX.net
時系列ぐちゃぐちゃはコンクリートレボルティオ思い出すな
あれもプロット上必要な演出だったんだろうけど、ムダに
話しが見えなくなるばかりでマイナス要素だったわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:31:41.52 ID:Klf1UH/H.net
タイムリープものなのに1度もタイムリープ出来なかったシャーロットとかいう異端

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:31:46.96 ID:nEfhHZme.net
一瞬クエストも時系列入れ替えれば・・・と思ったが入れ替えたところでどうにもならなかったなあのゴミ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:31:56.61 ID:zIBHHrdz.net
>>119
桃華月憚は最初から叩かれていたけどね
スゲーと言ってた人は2chには存在しなかった

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:31:57.75 ID:WW6gfYKi.net
http://artnowa.org/wp-content/uploads/2015/12/Our_Forest-770x520.jpg
こんな感じだなサクラダリセット
明らかに常人が作ってるのと違うんだわ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:32:49.20 ID:WW6gfYKi.net
>>124
今の人はそんなに待ってくれない
サクラダリセットなみの評価されてると思うわw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:33:52.94 ID:oOCyDaTp.net
>>126
一回したろ
そのあとすぐに眼潰されて能力封じられただけ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:34:35.59 ID:Klf1UH/H.net
>>131
あれ?一回はしたんだっけ?wwちゃんと見てなかったから理解してなかったww

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:37:15.75 ID:9D+oJo6I.net
そういやサクラダリセットも原作3巻がアニメの1話と言ってたような

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:37:53.33 ID:wYM26+Vq.net
プリプリ賭ケグルイサククエは毎週楽しみにしてる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:38:11.11 ID:ZdoEOOvO.net
ゲッタンは、映画「メメント」を見て、「俺もやってみよw」という、浅い考えからでしょ。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:38:28.96 ID:WW6gfYKi.net
寄生獣も時系列が変わってるとかいってるやついたけど、原作未読だと全く気にもならなかったな
自然に構成できてる

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:40:09.48 ID:Klf1UH/H.net
時系列入れ替えで意味が180°変わったのがくまみこ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:40:44.16 ID:nEfhHZme.net
最近は回想始めるだけで発狂しちゃうし色々難しいんだろうな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:40:48.46 ID:zIBHHrdz.net
寄生獣のアニメはよく出来ていた
モブやBGMにこだわりを感じたな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:41:33.98 ID:1XBgewSX.net
アニメ寄生獣は冒頭部分がおかしなことになって不評芬々だったね
あそこさえなきゃ、かなり忠実に原作どおりだった気すんだけどなあ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:41:48.32 ID:o/dyKQpv.net
時系列入れ替えで1話のみ成功した琴浦さん…

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:44:02.29 ID:iA8oa9LA.net
>>66
SAOは作者が個人サイトで書いてた時からWEB小説界隈では有名で
オススメWEB小説は?と聞かれたら即名前が挙がるくらいには人気あった
劣等生とSAOは三木が関わる前から人気が有った作品

三木のプロデュース力なんてヴヴヴで地に落ちた

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:44:25.58 ID:d5Ii0ai7.net
ガバプリは超展開に期待してる
どっかで入れてくるはず

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:46:28.95 ID:WW6gfYKi.net
>>142
個人サイトで日記のせてるやつが有名って結構凄いな
個人サイトの落書きなんてどっから掘り当てたのか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:47:37.88 ID:IpZyUvmG.net
ゲーマーズは少女漫画展開してたな
ゲームは勧誘やらナンパやらのアイテムってだけか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:48:08.41 ID:oOCyDaTp.net
>>132
妹が崩壊のミニマムで自滅してその後兄に会いに行って兄のタイムリープを強奪
タイムリープ能力を使って妹の死ぬ未来を変えたからね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:48:10.15 ID:WW6gfYKi.net
回想始めるだけで文句でるなら回想を手前に持って来ればいいだけだな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:48:42.36 ID:eHjlF8Ae.net
鳥山 明ってまだ居るのか
いい加減若者には受けてないから
消えろっつーの

キャラデザ下手糞なんだよ…。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:50:14.01 ID:oOCyDaTp.net
回想から始めると更に意味わからんくなるけどね

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:50:36.12 ID:iA8oa9LA.net
>>144
昔はLINK集とか専用検索サイトとか有って、人気サイトは上位に表示される仕組みが有った
そういう意味ではなろうと変わらない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:51:06.51 ID:F+ABcJl7.net
アニメの寄生獣は田村の赤ん坊産まれるのが早すぎて人間じゃなくなってたから叩かれてるんだよ
時系列いじって矛盾が出ちゃった悪い例だな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:52:01.66 ID:WW6gfYKi.net
お前らってスマホみたいなゆるーいコメディ調の意識低い系が好きなんじゃなかったのか?
最近だと重厚で意識高い系の方を求めてるのか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:53:42.34 ID:oOCyDaTp.net
どっちも求めるし求めてないともいえる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:55:42.77 ID:mST+u8w7.net
プリプリは合わんかったなー。ごちゃごちゃ色々設定あるのは分かるけど
なんでかスパイ組織のメンバーが美少女だらけだったり、解決方法が結局脳筋だったり、
あんま惹かれなかった

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:56:34.18 ID:Gh2rduuS.net
意識高い系と意識低い系の両極しかないという発想がまずおかしい
意識低い系の豚がなんもかんでも意識高い系認定して噛み付きまくるようなもの

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 11:59:54.47 ID:FlY+aDvn.net
相手を見下してるからそういう発想になってんじゃ?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:00:32.47 ID:O7zarDWx.net
最近受けてたので重厚なのって何かあったっけ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:01:41.26 ID:2gAvvYAz.net
じゃ、意識無い系でいいです

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:02:04.81 ID:A/VgUTtJ.net
>>157
ハンドシェイカー
あれは選ばれし者にしか理解できないアニメ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:02:13.64 ID:1THY34zS.net
地獄少女、幼女がDQNにレイプされて胸糞悪くなった・・・

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:02:33.67 ID:nEfhHZme.net
プリプリはある時点で一気に高校生の演劇部レベルに落としても個人的には有りだな
キャラ厨的には身の丈に合わないシリアス程恥ずかしいものは無いとも言えるし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:02:41.53 ID:Q6w3XFdo.net
SHIROBAKOは意識高い系?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:03:04.66 ID:WW6gfYKi.net
スマホ基準に考えたら幼女とかオバロだな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:03:34.38 ID:agB3RZrM.net
プリプリ見下してる時点でなぁ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:05:50.80 ID:WW6gfYKi.net
一昔前のアニメってスマホみたいなのがスタンダードだったと思うんだけどな
ラブひなとかねぎまとか撲殺天使とか
ああいうノリの系統が深夜アニメって感じだったやん
今じゃ幼女だのオバロだの意識高いことやろうとしてる作品が多くなってる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:06:00.65 ID:o54aYiAe.net
RWBYのエンタメ性の高さはアメリカならではだなあ
良いセンス

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:06:15.45 ID:i/k6zWUU.net
ユニコーンって結構正統派だったよな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:06:20.83 ID:O7zarDWx.net
>>159
生徒会役員共*初回で披露されたCGがあのアニメの動きに活用されたんだろうなと思う、なお話は

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:07:16.47 ID:o54aYiAe.net
意識高いって言葉のハードルが低くなってるな
もっと抽象的な作品に使われる言葉と思ってたけど幼女オバロも意識高いんか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:07:44.58 ID:bv8h80BE.net
意識高いとか何いってんのかとおもったけど相対的に意識高いのかもなw

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:07:48.91 ID:mST+u8w7.net
底辺に格付けされた現実から逃げ出した先で、今度はアニメの趣味で他人を格付けし始めるんだから
オタクって本当どうしようもない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:08:06.15 ID:o54aYiAe.net
>>159
アニメ見て初めて酔ったわ
産まれて初めてアニメに憎しみ感じた

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:08:27.89 ID:WW6gfYKi.net
>>169
一昔前と比べるとシリアスというかかなり意識高いじゃん
ああいうのを受け入れる土壌の方が強くなって、一昔前のコメディは馬鹿にされるようになってるんだなと
アニメみてる側に余裕がなくなってきてるな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:10:11.61 ID:F+ABcJl7.net
>>165
昔だってそういうのはスタンダードではなかっただろ
人気になるのは攻殻みたいな意識高いのが多いし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:11:24.01 ID:o54aYiAe.net
>>173
一昔前と比べるとシリアス?
そうかあ?最近の方が少なく感じるけども

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:11:52.84 ID:BUcg97bo.net
地獄少女は警察にマークされてもおかしくないくらい知名度高すぎワロタw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:12:21.04 ID:WW6gfYKi.net
>>174
最近だと意識高いことやろうとしてる作品の方が数が多い
サクラダリセットとかもそうだしな

スマホみたいなのは古き良きコメディアニメだと思うが、こういう作品が不当に評価を歪められて
なんか小難しい重々しい雰囲気の作品が持ち上げられてるってのは視聴者の嗜好が変わってるのを感じるな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:13:31.60 ID:Gh2rduuS.net
シリアスを受け売れてないから意識高いって文句言ってんだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:14:41.02 ID:Ph3PFidh.net
スマホ持ち上げてる奴は



脳に障害がある角川社員

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:15:03.79 ID:o54aYiAe.net
>>177
いや逆だろ
重々しいのが人気出たりしたのはもっと昔

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:15:21.98 ID:xN1Ma9OK.net
意識高いと言えばおそ松さんの自意識ライジングの回はすばらしかった
ちょろさん(CV神谷)がこじらせてとんでもないことになっていた

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:16:10.88 ID:O7ebjNg8.net
プリプリ時系列シャッフルしてて
各話タイトルについてるcase番号を1〜13に並べ直すと正しい順序になるから
円盤買ってやってみてねってことなんだろうけど、ムカつくよな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:16:32.48 ID:/SVFdvzr.net
スマホ見たいなハーレムは嫌いじゃないけど今後ピンチになる状況が出てくるのかな
今のとこ淡々と問題を解決してるだけになっちゃってるよね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:18:11.55 ID:o54aYiAe.net
今なんてストレスフリーで気持ちよくなりたいアニオタの時代だろうに

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:18:12.38 ID:cgxZrTXi.net
プリプリが面白くなるかは置いていて若い女のスパイっ割とリアルに多かったんじゃねえの?
なんか女スパイってだけで馬鹿にしてるような…

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:18:48.60 ID:WW6gfYKi.net
ただ重いだけのエンタメ性に薄いのが多いんだよな
劣等生とかオバロとか特にそうだ
スレイヤーズとかセイバーマリオネットみたいなドジな部分を見せるとか遊びの部分のエンタメ性がない
真剣にやりすぎて意識高すぎるわ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:19:04.75 ID:o54aYiAe.net
>>185
もう絵になれたけどキャッツアイみたいなエッロイ大人の女性の方が良かった

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:20:01.09 ID:nEfhHZme.net
最近は考察厨や伏線警察が面白いな
作り手となぞなぞごっこしてるみたいで微笑ましい
過度な期待や考察は作品をつまらなくするだけなのに

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:20:46.19 ID:o54aYiAe.net
>>186
どっちも重いって程じゃないと思うがまずスレイヤーズとかと一緒にするなよ・・・
ジャンルってか話の方向性違う作品ってだけだろ
単純な好みの問題をもっともらしく言うんじゃねえぞ
意識高いわお前

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:21:38.56 ID:F+ABcJl7.net
>>186
オバロは心の声がマヌケだったしお兄さまはシリアスギャグだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:22:15.66 ID:9D+oJo6I.net
今期一番の意識高い系はザ・リフレクションだろうな
自分たちがやりたいこと最優先で視聴者の方をまるで見ていない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:22:21.87 ID:191XBPaV.net
>>182
全12話ですが

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:23:18.69 ID:2gAvvYAz.net
えっろいコスプレおばさんいたでしょガバプリ
RWBYにもっとレベル高いコスプレおばさん出てきちゃったけど

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:23:22.02 ID:WW6gfYKi.net
>>190
もっと分かりやすいエンタメ性が欲しい
かっこつけてるのは意識高いわ
劣等生ならトイレでうんこして紙がないどうする
とかいって妹をトイレに呼び込んだりさ

そういうエンタメ性がないんだよ
だからすぐ飽きる

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:23:30.63 ID:3c+KuqKt.net
お腹ぽんぽんやで

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:23:51.05 ID:3c+KuqKt.net
ピザLサイズ1枚ペロリよ
おかげでだいぶん落ち着いたわ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:24:13.62 ID:Q6w3XFdo.net
>>194
そんなエンタメいらんわw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:24:19.75 ID:o54aYiAe.net
意識高いって難癖ワード最高に意識高いわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:25:02.53 ID:iJGrks27.net
>>189
触るな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:26:28.58 ID:F+ABcJl7.net
つーかいつものキチガイかよ
何年オバロ劣等生言い続けるんだこのもうろくジジイは
書いたこと忘れちゃう認知症だろこいつ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:27:33.16 ID:o54aYiAe.net
※オバロも劣等生も十分エンタメ作品です

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:27:38.77 ID:WW6gfYKi.net
ラーメン食いに行って、これうまいな
どう作ってるんだ?
とか効いてさ、はげじじいの店主が隠し味がわしの体液
とかさ

もっとネタに走れよと
意識高い真面目なやりとりいらんから

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:28:25.16 ID:o54aYiAe.net
>>202
もうお前今期アホガールでいいんじゃねえか?
はじギャルとか
面白いぞ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:28:32.53 ID:191XBPaV.net
意識高いなんて批判にもならん批判は、大体「中二病の反動による嫌悪感」で説明がつく
高校〜大学生にありがち

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:29:13.81 ID:xN1Ma9OK.net
オバロはクレマンティーヌが大好きで特に死ぬシーンが好きでよくこんな声出せんなと思っていた
そして中の人は今期アホガールだった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:29:29.07 ID:2gAvvYAz.net
総合スレには自称70歳がいるからしょうがない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:29:58.08 ID:Gh2rduuS.net
プリプリみたいなのは毎期ある詐欺アニメ
ろくな話をかけないアニメ屋の脚本家が一朝一夕で考えたしょぼい話をアクションとキャラデザで誤魔化すだけの粉飾アニメ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:30:15.76 ID:WW6gfYKi.net
たとえばラーメン食いにいって
これうまいな
どうやって作ってるんだハゲオヤジ?
蘊蓄説明して隠し味にわしの汗と股間から捻出される体液
とかさ

もっとエンタメ意識しろって感じ
まじめなやり取りばかりの意識高い系は飽きるわ
もっとお笑いネタ路線に走れやと
つまんないんだよ意識高い系って
とくに劣等生とかオバロとか幼女とか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:31:20.63 ID:F+ABcJl7.net
おじいちゃんそれさっき書いたでしょ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:31:29.14 ID:o54aYiAe.net
>>208
お前も十分意識高いぞ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:31:54.71 ID:nEfhHZme.net
リフレクはインタ読むといい意味で子供してるな〜って思う

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:32:03.46 ID:o54aYiAe.net
まー俺も意識高いわー

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:33:16.32 ID:OJDXjR20.net
アビス話があんまり進んでないスローリーな感じが若干するけど
画面を見る限りあんまり飽きないのは
風景が徐々に変っていくからだろうか?
確かにカッタルイ感じはあるけど、あんまり怒涛の展開でも
馬鹿チンみたいになるだけだしな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:34:09.85 ID:WW6gfYKi.net
オバロなら主人公が隠れてティッシュ箱持ち出してトイレでオナニーしたりさ
その最中に部下がノックしてきてみたいな
エンタメがないんだよ

真面目にやりすぎて意識高すぎる

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:34:19.71 ID:o54aYiAe.net
クンニは一日一時間!クンニは一日一時間!

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:35:03.83 ID:dtZ2JiIl.net
とうとうルーデル閣下がコミック化か
創作物より俺tueeeの代表だもんな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:35:48.60 ID:eJihn/jt.net
スマホおもしれぇな
叩いてる奴見る目ねぇわ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:36:21.41 ID:WW6gfYKi.net
だいたい下ネタで笑わせにいかないキャラは駄目だわ
意識高くてつまらない人間

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:36:51.34 ID:F+ABcJl7.net
いい加減狂人にネットやらせるなよな
政府ははよ規制法案出せ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:38:01.90 ID:WW6gfYKi.net
自分を汚せないキャラはつまらない
このすばのカズマも駄目
意識高いし不様にならないように抑えてるしかっこつけてる

そらおとの主人公は下ネタにいこうとする自分を汚せるキャラだから面白い

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:38:10.86 ID:1XBgewSX.net
エンタメエンタメいうても、そんな簡単なもんじゃないだろ。
詩人だって凡作100のなかに1つくらい光るものがあって
世間でいつまでものこるのはそのなかのさらに何百分の1.
おもしろいものは作家がつくるんじゃなくて、つきつめれば
見つけ出して抉り出してくるものだよ。構造的にやってとれるのは
80点まで。100点満点求めるならまつのも必要。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:38:23.27 ID:l23qrn0p.net
ネギまで思い出したが赤松はトンだ食わせ者だな
金の亡者じゃね
マンガもろくに描いてなくてアシが描いてる
経営者向きだとは思うな
金の臭い嗅ぎ付ける天才だわ
マンガ描くの好きじゃないって言ってたぞ
正直な所は評価できるが

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:40:09.53 ID:wYM26+Vq.net
意識低い系エンタメというか、受け手をなめてるやつが一番あかん
「お前らどうせこういうのが好きなんだろ」ってやつ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:40:28.01 ID:DI1Qqcnq.net
アビスはEDに出てるケモっ子が気になって見続けてる
ケモっ子の出番はようしてくれ
今のとこ背景画だけ神ってるって印象しかない

>>217
スマホは主人公が悪い方向に壊れていくらしいと聞いてちょっと期待してる
作品自体は今期一糞確は揺るがないけど

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:40:30.15 ID:WW6gfYKi.net
エンタメとキャラは自分を汚してなんぼ
ギャグなら恥じらいみたいなものはいらない
どんどん自分を体を張って下ネタで汚せよと

キャラが汚れるのを抑えてかっこつけてるのは視聴者に筒抜けなんだよなあ
このすばは突き抜けてない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:41:23.21 ID:o54aYiAe.net
>>223
こういう被害妄想みたいなん一番怖いわ
人と接したらアカンタイプ
卑屈過ぎるんだよ思考が
クンニは一日一時間!クンニは一日一時間!クンニは一日一時間!クンニは一日一時間!

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:41:51.89 ID:1XBgewSX.net
面白さは消費してしまうものだし、観客の体調や人生設計、境遇の変化なんかで
楽しめるべきものが楽しめなくなるのも通常。純粋にアニメ鑑賞道を極めたいのなら
収入を確保して健康を維持して、はばひろく古今東西のアニメのなかの評判のよい
ものにあたっていくべきで、それでもなお退屈なら、あとは待つしかない。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:42:17.55 ID:o54aYiAe.net
>>217
そろそろスマホと向き合うかな
2話以降放置してたわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:42:40.83 ID:Ph3PFidh.net
どうでもいいけど、携帯で自演やめろや

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:43:22.01 ID:o54aYiAe.net
>>227
つまらない人間は何を見てもつまらない
受信するアンテナを持ってないことに気づいてない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:43:56.98 ID:q9/19DrC.net
>>216
まさかラノベ?
ルーデルは戦時中に片足を失ってるらしいから
そういう描写も欲しいところだな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:44:27.03 ID:OJDXjR20.net
ストレス社会だからアホガみたいな
ポワポワでスッカラカンなアニメが受けるんだよね

現実でもストレス、アニメでもストレス、何のために人生を消費してまで視聴してんの?
って話になるわけだ、ココでは不評のチアフルだが、俺は前向きなキャラやストーリーが好きだ

陰険でカシコぶって斜めに構えて、頭いいですよアピールしてるやつ好きじゃないよな!

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:45:05.53 ID:pYf9L5Bt.net
まぁ携帯みたいに親切に圏外って出るわけじゃないからね
仕方がない

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:46:47.06 ID:1XBgewSX.net
視聴者側の所得や資産、生活スタイルによって「おもしろさ」「たのしさ」なんて全然ちがうんだよ。
ホンモノは普遍性もってても、そういう100点満点の作品なんてめったにない(→待つしかない)。
80点で納得したいなら、視聴者側が「健康で」「借金がなく」「心にやましいところがない」3条件を
満たす努力が必要になる。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:47:07.60 ID:o54aYiAe.net
>>232
俺はストレス溜まってる時って鬱系の話とかエログロバイオレンス見た方がスッキリするなあ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:47:19.37 ID:EH1ky60D.net
ラファンドールでバンバン人死んでてワロタ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:47:21.77 ID:191XBPaV.net
>>232
>陰険でカシコぶって斜めに構えて、頭いいですよアピールしてるやつ好きじゃないよな!

それは単にお前がバカなだけだろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:48:13.88 ID:o54aYiAe.net
ストレス溜めてる人はお酒飲まない方が良いぞ!悪化するから!

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:48:20.23 ID:NpbgU3GS.net
>>235
アビスのことかい?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:48:32.13 ID:OZSbsoUb.net
そもそもつまらないアニメにはストレスを感じてもつまらない以外でストレスなんて滅多に感じない

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:48:51.95 ID:wYM26+Vq.net
けもフレ、ゲームも2期も不安だなー楽しみだなー

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:49:07.66 ID:xN1Ma9OK.net
そういえばダウンタウンの松本が「面白いと感じるのは人それぞれで、やっぱり年を取るにつれ感度は
鈍くなるんです。ぼくらはもっとも感度の高い若者向けに漫才を作っているんで、あなたのような感度が
衰えた人間にはぼくらの笑いは理解できないんし、それは当然なんです。ぼくらはあなたに向けて漫才
してませんから」って言っていたw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:49:40.95 ID:o54aYiAe.net
>>239
アビス程度じゃ足りないなあ
とくに鬱ともエログロバイオレンスとも思わんなあ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:50:19.03 ID:O7zarDWx.net
アホは作風故に見ててかえってストレス溜まるんだよな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:51:28.72 ID:OZSbsoUb.net
ノーストレスと言われてる異世界スマホや日常系アニメは見るとつまらないので逆にストレスが溜まってしまう
だから見ない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:51:30.11 ID:o54aYiAe.net
>>241
何やっても大丈夫な無敵感がある

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:51:33.08 ID:OJDXjR20.net
アホガとナナマルどっちがストレス溜まるかはっきりさせよう

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:51:56.66 ID:WW6gfYKi.net
>>243
スクイズの最終話みたいなのを一話から最終話までやるようなアニメがみたいな
とにかく最初はいい雰囲気だったのに一つの何かが切っ掛けで
キャラがぶっさしまくって終わるグロアニメ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:51:58.97 ID:o54aYiAe.net
>>247
どっちも溜まらんなあ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:51:59.08 ID:IpZyUvmG.net
わざわざこのスレにきてストレスためて、ストレスがーいう本末転倒さ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:52:53.36 ID:1XBgewSX.net
そりゃナナマルでしょ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:53:07.74 ID:o54aYiAe.net
>>248
あれは最高にストレス解消になるアニメだった
君望みたいなドロドロ三角関係もストレス解消になるな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:54:10.45 ID:wYM26+Vq.net
ナナマルは原作既読なので7話あたりでまた見てみてうまくなってたら録画消化するわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:55:15.72 ID:zKS6soJ/.net
>>224
あのケモオスやで

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:55:34.93 ID:o54aYiAe.net
>>253
あの声も個性と思うことにした

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:56:36.50 ID:dShs24dd.net
ナナマルは原作売れそうだな
棒ハンデものともしない面白さ
いいわぁ〜

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:57:28.55 ID:1XBgewSX.net
いや、買うわけないけど

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:57:46.79 ID:o54aYiAe.net
>>256
収録現場で周りからどう思われてるんだろうっていう下衆なニヤニヤが止まらなくなる
良いスパイスだわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:57:58.68 ID:wYM26+Vq.net
アビスのラジオ聞いたけどおもろいよ。変な声の人かわいい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:58:01.96 ID:EH1ky60D.net
川島は初めてじゃなくてアレだし上手くはならんだろ
しばらくしたらまたしれっとアニメ出そうだけど
出るなら深夜以外のキッズ向け枠とかにしてほしい

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:58:39.02 ID:o54aYiAe.net
>>260
クリオネに合うと思うようみにー

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:59:17.67 ID:OZSbsoUb.net
結局自分に合わないものを見るとストレスが溜まるというだけのこと
日常系ならストレスが溜まらないシリアス系はストレスが溜まるという手前勝手な理屈を押し付けられてもおまそうとしか言えない

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:59:21.49 ID:zKS6soJ/.net
>>256
さっぱり売れてないで

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 12:59:26.12 ID:XMOu6tCw.net
FGOアーケード売れそう、リアルカードとか反則だろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:00:37.93 ID:Z2LsOJ1l.net
スマホ人気が凄いな
これ制作委員会ウハウハだろう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:00:42.96 ID:DI1Qqcnq.net
>>254
マジかよ
ケモっ子でおちんちん付いてるとか神アニメ確定じゃん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:02:40.27 ID:o54aYiAe.net
>>266
バッキバキやぞ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:04:44.96 ID:dsKhLHii.net
アビスの丁寧さは長編アニメしかやったことない倉田のダメさが遺憾なく発揮されてる感じ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:04:45.43 ID:KAMF34Hp.net
そもそも貴重な時間を割いてアニメを見てるって思ってるやつはスマホなんて見てないだろうし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:04:59.67 ID:W6ROTaw2.net
NEW GAME!! は絵もキャラもいいのに、なんか物足りないんだよな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:05:01.30 ID:3c+KuqKt.net
徒チル 3 D
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:05:10.49 ID:l23qrn0p.net
正直プリプリは退屈だ
細かく描写されてて楽しもうと思えば楽しめる余地はあるが
俺には無理、無数にあるスパイ映画も小説も見てないから元ネタ解らん
ヨーロッパに歴史や王公貴族階級についてよく知らんし、SFも読まない
マンガやアニメしか観ないからな
ゲームやってることも多いし
前提となる知識が壊滅的に無いかもな
ロリ、幼女は好きだけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:06:14.63 ID:OJDXjR20.net
日常モノでもうらら・三者三葉・ひなこのーと・きんモザ・Aチャンネル・あんはぴ
この変はマジで退屈だった普通に考えて、♀の日常に期待するのはラキスケだけだった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:07:29.01 ID:6LD296YJ.net
>>270
ニューゲームは、ねねっちのプリンと、あおっちとの喧嘩エピでブーストかかったからな(一期)
ねねっちが出ないと物足りなくなると思う

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:07:32.65 ID:Q6w3XFdo.net
NEWGAMEって出てくる女みんな成人でしょ
その時点で無理やねんw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:08:30.66 ID:wYM26+Vq.net
日常は日常モノに入りますか?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:10:08.49 ID:/sZG+QgH.net
アニメの年齢設定なんてただの記号だろ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:10:26.22 ID:6LD296YJ.net
>>273
中身がスカスカで起伏もないアニメ見て面白いワケがないからな、ふつーは
幼児体型キャラが動いてるだけで楽しいという変人や、好きな声優がいるという理由でもなきゃ日常系に耐えるのは普通は無理

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:12:24.88 ID:l23qrn0p.net
プリン如きでここの連中は嗤える
ねねっちだったらプリンぐらい幾らでも食わせてやるわ
あんな物1万あれば100個くらい買えるだろ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:12:27.05 ID:OJDXjR20.net
正直メスガキアニメには男いらないと思うけど
天使と3Pは男の必要性は確実だと思う

理由はわからないけど、本能が俺に囁く

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:12:57.98 ID:pYf9L5Bt.net
異種族レビュアーズ
ってアニメ化せんかな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:14:39.77 ID:o54aYiAe.net
>>280
ちゃんと男もいるアニメの方が良いよ
女学校を舞台としたアニメなら別だが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:15:26.23 ID:w8CWoZt6.net
>>280
男取り除いたらごちうさになるからな
あの膣内に男を投入することで犯罪臭がより一層引き立つわけだ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:16:14.72 ID:l23qrn0p.net
Aチャンネルは面白いわ
OPのレベル高いしな
今でも時々は聴く

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:16:43.74 ID:3c+KuqKt.net
徒チル 4 C
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:17:30.98 ID:IooaL2lW.net
ナナマルはもはやもう観てないな
棒がどうなるのか最初は気になったけどどうでもよくなった

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:18:00.54 ID:dC6BOrum.net
>>283
タカヒロは女だった…?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:18:49.71 ID:4nvoTn/c.net
アホガールが意識高いって意見は無いの?
バナナの品種にやたら拘って生産者の事まで考えてるとか普通ないぞ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:20:04.22 ID:6LD296YJ.net
ナナマルは悪いけどオレも切った
クイズばっか流れてて、クイズが好きな人はいいんだろうなと思った

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:20:43.02 ID:BvZ4KgVO.net
アビスは作中1番人気のキャラ出す尺が無いの確定でなんだかなー
4話かけてやっとプロローグ終わりとか呑気過ぎる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:21:15.89 ID:Xl6Dbfd0.net
>>279
100円の安物かよ…

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:21:20.85 ID:wYM26+Vq.net
ねねっちとアハゴンが見たくて継続している

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:23:05.72 ID:Qn31aUhp.net
>>268
ふつうに1クールものも多数こなしててその言い訳は

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:23:49.70 ID:w8CWoZt6.net
>>291
よしじゃあ200円だ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:25:17.41 ID:MnkmU2CV.net
>>6
前期アニメのエロマンガ先生だな。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:25:46.33 ID:WyZMvfqj.net
チアフルに食われるクエスト

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:25:56.31 ID:uSkLk0L/.net
>>283
膣内に男を投入したら、妊娠しちゃうじゃん

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:27:45.05 ID:r8Wevzbv.net
てーきゅうが安心して見られる
この安心感はなんやねん

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:30:44.42 ID:4nvoTn/c.net
制圧的な陰キャって会ったことないけど実際いたらどんな感じになるんだろう
それでいてそういう主人公の作品ないかな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:30:53.56 ID:l23qrn0p.net
アタック25でも5問は解る
最後のVTR問題も当てたことあるぞ
ナナマルの問題は文学系が多いように見受けられるな
偉人の問題も多く北極点到達者など聴いた事はあっても
覚えてるヤツなど居ないハズだ
南極点なら常識の範疇だろうが裏をかかれた

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:32:47.93 ID:4nvoTn/c.net
適当にケーキ作ってたらプリンみたいなものが出来た事がある
ケーキと似たような材料なんだってのに気付いて感心したな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:35:08.54 ID:OJDXjR20.net
サクラクエストは設定をリアルにしすぎて
現実世界と並行に作品を捕らえられがちになったのがよくなかった
人口5万人の町とかそもそも設定が破綻してるし
チアフルの場合は市で3万人だからかなり過疎化がヤバイのが判る

そう言う部分でもサクラクエストはリアルに拘った結果変な現実世界を構築してしまったんだよな・・・

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:35:28.02 ID:CU8Q0BWt.net
まあ小麦粉だけどカスタードクリームとスポンジケーキじゃ途中から全然作り方違うぞ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:35:41.80 ID:7ApiMQpG.net
自分語り ID:l23qrn0p

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:36:12.01 ID:7ApiMQpG.net
バハムート
王がわかりやすい死亡フラグ立てちゃったよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:39:13.29 ID:wYM26+Vq.net
apoは原作未読だけど黒のライダーとモーさんとフランちゃんがかわいいから見てる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:40:25.60 ID:w8CWoZt6.net
>>302
人口5万超えの市で過疎過疎って違和感しかないわな
周辺では一番栄えてるうちの実家でも密度60人で3万切ってるっつーの

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:41:39.22 ID:l23qrn0p.net
日常系は男がでない安心感が癒し要素の大きな部分を占めてるから
そこ無くなったら癒しでも日常でもないわ
そうは言っても全く出ないのも難しいから最小限までは赦す
ステラで弟君が出たとかそのくらいならな
弟君は言っても小学生だしチンコに毛も生えてないハズだ
恋愛物には断然ノーの姿勢は崩さない
動画工房は信頼できる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:42:33.70 ID:4nvoTn/c.net
>>303まともにレシピみないで感覚で作ったらプリンじみたものになった

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:44:56.13 ID:6LD296YJ.net
Wサクラ勝負はリセットの勝ちだな
リセットはED変えなければもっと良かった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:57:21.18 ID:O9x7mIV1.net
チアフル1話で「サクラクエストがやろうとしてることを1話で越えた」とか連呼してた奴は今頃どんな顔をしてチアフル見てるんだろうなw
チアフルはサクラクエストで「町おこしに大事なのはそれじゃない」って切り捨てられた薄っぺらい部分をなぞるだけになってしまった

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:57:39.31 ID:iivUVrRO.net
サクラの付くアニメはいっぱいありそうだけど
人気1位はカードを集めるやつと思うけど
2位は大戦かな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:59:15.93 ID:wYM26+Vq.net
リセットは台詞回しがどうしても受け付けなかったわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 13:59:37.67 ID:fN7H7FgK.net
俺はこれ以上、素晴らしいぱんつ枠アニメを人生で見たことがないってぱんつ枠アニメをおしえろ下さい!

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:02:20.48 ID:l23qrn0p.net
>>307
人口五万て八丈島レベルだぞ
どちらにせよ地元経済が役所関係以外で誘致した工場程度で成り立つようになったら終わり
近い将来消滅の危険性がある
人口減少が止まらなくなってると思われる
全国869自治体を消滅可能性都市にしたそうだ
日経 消滅可能性都市
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS23H0H_T20C14A9NN1000/

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:03:50.12 ID:3c+KuqKt.net
プリプリ 3 C
ソフトな百合って感じで安定してソフト百合成分提供してくれてるな
助かるわ
声変えるのがスキルかと思ったらマシンかよ
水とかで壊れないのかな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:04:08.90 ID:3XTEsZdS.net
サクラクエストは入り口にも立ってないじゃん
単なるコミュニティってだけだろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:05:14.81 ID:3XTEsZdS.net
今期あまりたいしたものがないな
記憶に残らねえわ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:07:26.21 ID:3k2uRUGm.net
地獄少女とプリプリしか見てない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:08:23.97 ID:7ApiMQpG.net
>>310
もうリセット見てるのお前と俺くらいしかいないだろ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:10:03.82 ID:Od1Uy9st.net
今期不作じゃない?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:10:11.57 ID:OJDXjR20.net
人口5万の町と
人口3万の市では
ヤバさがかなり違う
クエストの放送初期に人口5万人の町なんて最上位クラスの人口だぞって事

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:14:41.48 ID:hijiRwWB.net
間野山市は町じゃなくて「市」の設定だからな
人口5万人以上で市に昇格するから市の人口としては最低ランク
合併特例法で一時期合併した場合に限り3万でも市に昇格できたから5万以下もわんさかあるが

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:16:23.56 ID:/KNSHFgC.net
俺の出身の田舎人口10万人くらいだけど余裕で廃れてるわ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:16:26.71 ID:3k2uRUGm.net
5000人の間違いじゃね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:17:08.41 ID:oOCyDaTp.net
>>304いろいろいるけどこいつも大概うざいな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:19:15.09 ID:hijiRwWB.net
ちなみに市になるための5万人条項は地方自治法8条に書いてある
町になる要件は都道府県ごとに条例で定めることになっている

地方自治法
第八条
@市となるべき普通地方公共団体は、左に掲げる要件を具えていなければならない。
一  人口五万以上を有すること。
二  当該普通地方公共団体の中心の市街地を形成している区域内に在る戸数が、全戸数の六割以上であること。
三  商工業その他の都市的業態に従事する者及びその者と同一世帯に属する者の数が、全人口の六割以上であること。
四  前各号に定めるものの外、当該都道府県の条例で定める都市的施設その他の都市としての要件を具えていること。

A町となるべき普通地方公共団体は、当該都道府県の条例で定める町としての要件を具えていなければならない。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:21:52.92 ID:1XBgewSX.net
5万から10万までの市はいくらでもあるな。江戸時代の藩庁でも衰退して
しまうと悲惨なことになる。宇和島みたいな。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:22:20.51 ID:HXKM/LiB.net
場所によるわ

島根や鳥取の人口3〜5万人前後の市の廃れっぷりはやばいぞ
大都市圏の近くにある5万人規模の都市とかはまた別

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:25:31.11 ID:DjrmPy2c.net
>>306
???「おのれピンク髪!!!」

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:26:07.28 ID:wYM26+Vq.net
末期だと商店街はシャッターだらけになるので魔の山はまだ大丈夫
でも人口はずっと減少傾向って感じだろうな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:28:09.68 ID:cx+X7Qdf.net
>>329
遊びに行ける圏内に大都市あって、その市のオリジナル要素で生き残ってるなら分業できてて不自由なくもできるが、
周囲に無くて5万人じゃ街暮らしを維持できないわなあ
農村の中心地って割り切りが必要だな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:28:35.58 ID:1XBgewSX.net
あと印象的なのは島原市か。宇和島にせよ島原にせよなまじ旧幕藩時代の
インフラがのこってるから閑散度合いがハンパないんよ。ちゃんとした町割りも
旧家ものこってるけど、もう、とにかくひとが居ない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:31:46.05 ID:3DxNycft.net
ウチは首都圏のベットタウンだけど駅前がどんどん寂れてくわ
人口だけおっても誰も地元に金落とさんもんね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:32:40.20 ID:3c+KuqKt.net
神バハ2 17 B
いきなりラブコメになってわろた
つーか王様いきなりすぎだろ
てっきりお遊びでちょっとだけ気になってるくらいかと思ったらガチ惚れなのかよ
見てる感じ愚直な性格してんのかな
目的がバハムート対策への軍備増強っぽいしな
あと黒騎士達は王への忠義は高そうなんだよな
裏切るというよりニーナへ攻撃しそうな感じだなCパート見た感じ
安定して愉しめるわホント

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:32:49.38 ID:lc83fNVc.net
バチカン、硫酸ぶっかけたら人が燃えたw容赦なかったw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:32:58.19 ID:sWVVTNho.net
完全週休2日でそこそこの給料もらえる仕事紹介してもらえるなら、
多少田舎だろうと喜んで移住するんだけどな

田舎は仕事がないから観光でいくのはアリだが住むのは無理

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:33:27.67 ID:zIBHHrdz.net
キャッスルヴァニアが終わって寂しい…
最後、アルカードが袖を通し剣を鞘に収める一連の流れが格好良すぎて見惚れてしまった
月下の夜想曲大好きだったから最高に楽しめたよ
語られることがなかった始まりの物語とは思っていなかった

萌えアニメが跋扈しているこの時代、本物の硬派な作品に出会えたのは奇跡かもしれない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:33:44.79 ID:KdBjP9vT.net
しけた話してんなあ、つまんないぞ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:35:53.62 ID:l23qrn0p.net
>>322
人口3万は回復不可能レベルだから設定はそこまで末期状態にしてないのだと思う
5万でも一寸した弾みで瓦解する
人口の大小は今の時代大したアドバンスじゃ無いがな
日々人口移動、少子高齢化でどこも危ない
日経の記事では20〜39才女性人口の増減率で考えてる
適齢期女性が増えるなら少し安心だが減るなら危険
この場合重要なのは働き口となるだろう
大阪在住でも魅力的な職場は無いように感じたが
地方都市となると100%居たいと思えないだろうな
仕方なくそこに甘んじてるのだろ
祖母の実家は隠岐島だが
プリキュア放送してないんだぞ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:38:16.73 ID:Xl6Dbfd0.net
>>337
コンビニすらないようなとこだと生活が辛い

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:38:38.48 ID:O9x7mIV1.net
日本で一番悲惨な「市」といえば間違いなく夕張市だろ
人口8600人まで減ってるようだぞ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:39:49.31 ID:Od1Uy9st.net
むしろ、金ない人は田舎じゃないとまともに生活できないよ
都会は物価高すぎる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:39:57.05 ID:sWVVTNho.net
>>341
いうて金と時間に余裕あればそんな気にならんと思うけどな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:40:35.72 ID:OJDXjR20.net
クエストの間野山は町の設定のはずだが・・・
ストーリーの途中で市に昇格したのかな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:40:48.63 ID:RVlMI6FD.net
>>342
完全に呪いを解除系のクエスト発動注だな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:41:37.31 ID:IpZyUvmG.net
>>342
そこは景気のいい時に無茶苦茶なことしただけなんだよな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:41:42.74 ID:1XBgewSX.net
ひとが集まる場所は気晴らしのできる場所だからね。なにごとからんぼうなことすれば
期待以上の利得がえられそうな場所に、とりわけ男はあつまる。駅前にパチンコ屋が
あればなんとなく繁盛するのはそんな理屈。町の活気かんがえるときには気晴らしは
ほんと重要。収入が得られないのならそもそもソコには住み続けられないし、まじめに
働いているだけなら世界中のどんな僻地だって暮らしてられる。でも気晴らしはそうは
行かない。祭礼だろうがギャンブルだろうが、芸術や色気目当てだろうが、気晴らしの
できる場所ってのは限られるんだ。地方はつまんない・東京はおもしろいも窮極そこだけの話し

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:41:51.85 ID:KAMF34Hp.net
>地方自治法
>第八条
>@市となるべき普通地方公共団体は、左に掲げる要件を具えていなければならない。
>一  人口五万以上を有すること。
これには特例があって、人口5万人未満の市が300近く有るのが現実

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:42:16.42 ID:Xl6Dbfd0.net
>>343
ところが田舎のが競争相手がいないから逆に高いんだよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:43:23.34 ID:sWVVTNho.net
>>343
値段、サービスともに競争相手いないからか田舎のが悪い場合も多いよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:44:51.47 ID:F+ABcJl7.net
ちあふるは町おこしが主題じゃないからな
そもそも学生の部活レベルだし仮に失敗しても良い思い出にはなる
クエストは補助金ていう税金でやってるにも関わらず経済観念がちあふる以下でどうしようもない
どうしてこうなった

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:46:28.24 ID:Krhq96q+.net
地獄少女ってBOXのための再放送かと思ったら新作か
ペド幼女が出て微妙な設定全部明かし終わってたと思ったがパチマネーはすごいな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:46:52.07 ID:1XBgewSX.net
クエストは地元経済はちゃんと回ってる前提だろ。本屋がうちは観光でくってるわけじゃ
ないってしょっちゅう言ってるのが暗示してる。現実の南砺は農業と工業で経済まわってる
わけで、べつに地域の所得水準を上げることが観光課に課された課題じゃないからな。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:47:24.57 ID:OJDXjR20.net
今って若者は都心部住みに拘ってるよな
結婚とか広い部屋とかそう言うのにステータスを感じてないもん
狭い1Kみたいな所で家賃8万とか6万とかで
通勤時間を短縮した方がいいって気持ちが強いようだ

あとは都会でストレス発散する場ってそんなに多くないよね?
箱のデカイクラブで夜中ギャーギャー騒ぐくらいしか出来ないじゃん

まぁ俺は都心住みじゃないけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:47:31.87 ID:3XTEsZdS.net
田舎というか地方のほうが、住居費安いよ
あと食料も安い
高くなる要素は車を持たないと身動きがとれないから
その維持費で結果高くなるってだけ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:48:04.40 ID:9D+oJo6I.net
サククエは全くいらん部分が現実的すぎて話の展開を縛っている印象

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:48:32.32 ID:1XBgewSX.net
ひとは愚行で報われたいんだよ。ギター弾くだけでものすごく報われたり、マンガ
描くだけですごく報われたりしたい。まっとうなこと1やって5や10の果実あげる
だけでいいなら、世界中のどこででも暮らしていける。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:48:53.32 ID:O9x7mIV1.net
>>352
部活レベルのことに市長の失策だの場所代だの檀家の圧力だのグッズ売上だの著作権だの挟んできちゃうからチグハグになるんだよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:49:46.60 ID:3XTEsZdS.net
>>357
考えさせるようなキーワードを入れてくるけど、形だけだからな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:50:20.35 ID:cx+X7Qdf.net
チアフルは吸収合併で名前が無くなっちゃうってのの危機感だけど、
学校とは違い吸収合併自体でその土地が無くなる訳じゃないからなあ
有名な地名になって、合併時にも名前が残れば成功って程度の話だろうし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:51:42.26 ID:iS48nZQL.net
>>354
あれ教科書販売のコネがあるって意味じゃね
どこの書店もそれがあるわけでも
それなくしても立ち行くかもわからんのでは

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:53:05.12 ID:3XTEsZdS.net
チアフルーツは今日なんだよなあ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:54:57.03 ID:O9x7mIV1.net
>>362
田舎の場合は小中学校の近くにある書店や文房具屋はそれだよな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:55:03.26 ID:3XTEsZdS.net
>>362
背景で本屋の張り紙があって、なんとか指定教科書みたいなものが描かれていたね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:55:05.77 ID:1XBgewSX.net
クエストのばあいはあくまで地域への定着度というか居住満足度というか
若者の地元愛の問題に焦点あててる気するよ。それこそ所得水準だけ
上げたいのならドクの発明品を商品化するだけで1万人単位の雇用うまれる
わけだし。いろいろと伏線部分で所得水準の話しではありませんという設定を
織り込んでる。島原市や宇和島市の市民が職場がなくて福岡や松山に出るしか
ない、とかいうレベルの話しではなかろう。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:57:14.18 ID:OJDXjR20.net
クエストは着地点がまったく見えないのが
何者にもなれないまま終わる予感があって怖いよな

逆にチアフルはランキング上位を目指すって目的があるから
到達点着地点が見えていいよ、TOP10ランキングに名前が乗るだけでも
将来性や発展性を予感させた状態でアニメの幕引きができるわけだし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:58:32.07 ID:3c+KuqKt.net
地獄少女4 3 C
ハッピーピープル思い出したわ
キチガイストーリーでワロタ
登場人物全員キチガイじゃねーか
妹くらいか唯一正常なのは
まあ妹も声がダメだったけどさ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:59:04.94 ID:3XTEsZdS.net
結局、コンパクトに集約されることになるんだから
時代の流れだねえで終わるだけのことだろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:03:00.22 ID:1XBgewSX.net
名古屋城を木造で再建しろ、なんてのも典型的な愚行だけど
けっきょくそういうの期待して住民が定着したり地元愛かんじたり
するのも事実なんよね。それが果実にむすびつかないと、いっときの
麻薬であとに副作用しか残らないけど。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:03:54.58 ID:Y/zcFCO/.net
これ言うと怒られるかもしれないけどさ
正直アビスって今のところスマホ以下だよね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:04:31.16 ID:KdBjP9vT.net
アニメの話してるだけ評カスのがマシだな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:07:22.61 ID:1nr50AYR.net
アビスのちんこ確認シーン
普通の作品ならスルーできるけど
この作者ガチショタだからゾッとしたわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:07:58.59 ID:TK5vwNko.net
>>372
へぇ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:11:42.82 ID:F+ABcJl7.net
そもそもクエストはテーマが広すぎて曖昧だから着地点が見えないんだよ
町おこしなんてのは本来市長が先頭に立ってやるような話で役所の一部署がやるには荷が重い
ちあふるみたいにテーマを何か一つに絞ってそれに集中すればよかったんだよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:14:03.83 ID:OJDXjR20.net
クエストは100億円で地球を救ってくれ
みたいな無謀さがあるよな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:14:33.74 ID:sbb4fMKG.net
時々勘違いしてる人おるけど観光協会は民間な
商工会みたいなもんだから

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:15:36.01 ID:Krhq96q+.net
振興課みたいな部署はどの地方自治体も普通にあると思うぞ
市長というかトップの個人に幻想持ちすぎ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:16:06.49 ID:F+ABcJl7.net
>>377
天下り団体だろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:17:24.16 ID:7ApiMQpG.net
サクラダリセットの中で奉仕クラブに入ってよかったことを話していて
奉仕クラブの金で飲み食いできることと言ってて不快だった
こういう考え方をする作者の作品が楽しめるわけが無い

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:18:29.71 ID:hc4gmHm/.net
>>378
振興課だけで何とかする話じゃないってのはその通りじゃないの?
つかなんで市長個人で何とかすることになるんだよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:20:57.91 ID:iS48nZQL.net
>>370
じつは今のコンクリ製のが耐震基準を満たしてなくて
どのみち手をいれなきゃいけないというのと
観光資源を増やしたいという諸事情を含むんだけどね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:25:05.50 ID:lEWV7fhH.net
アビスすげえ退屈
はよボンドルド見せろ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:27:21.03 ID:VbWlj0S0.net
>>382
この案件ふるさと納税だな?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:29:19.22 ID:/No3U46A.net
>>349
実質1度市に昇格すると町村にランクダウンしないからね
あと小泉の時だったと思うが特例があって一時期人口3万で市になれた時期があった
その時に大規模な市町村合併があったのを記憶している

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:29:24.71 ID:N/VpnoBR.net
そもそもあの街は観光で人を呼ぶって考え方をすべき自治体じゃねーからな
せめて寂れた温泉街を再活性化しようぐらいのものにしておけばよかった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:31:50.94 ID:VbWlj0S0.net
ふるさと納税100パーセント返礼品にしても
売り上げ10億の企業誘致と思えば
寧ろ更に税金補助で110パーセント返礼しても
市長、議員の功績になるはず

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:37:39.89 ID:2uo4Dehl.net
>>386
それはもういろはでやったからなぁ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:43:12.00 ID:Se1qSyGe.net
あれ今日のレクリは16話なのか
勝手に今週も特番と勘違いしてたわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:45:21.40 ID:3c+KuqKt.net
おい
することがねい!!!!!!!!!!

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:45:37.94 ID:TK5vwNko.net
>>390
俺だってねーよ!!!

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 15:46:50.47 ID:ifg8q9gX.net
ナイツマの最新スレ潰されてるけど、どこの策略?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:00:36.59 ID:JbKBEfjd.net
録り貯めとかしてないのかよ
俺の代わりに見て消化してくれよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:01:26.16 ID:3c+KuqKt.net
することねーからWin2016の評価環境構築したわ
最新のサーバ1台ほしいわ
遅くてやる気にならん

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:03:39.72 ID:3XTEsZdS.net
>>389
16話なんで見ないけどな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:13:31.83 ID:O9x7mIV1.net
>>367
クエストの着地点のほうが由乃ちゃんが1年の任期中に学んだことで成長するだけの物語だものわかりやすいだろ
まさかたった1年で奇跡を起こして町おこしが成功して間野山が活気を取り戻すストーリーなんて期待してるんじゃないだろうなw
そんなことができるなら就活30社落ちるどころか国会議員になれる器だぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:18:51.35 ID:A/VgUTtJ.net
クエストは祭復活させて観光客呼んで盛り上がって終わりだろ

後日談で祭が観光名物として国民に認知されて復興の兆しも立ってめでたしめでたし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:20:50.60 ID:tZ7G65+J.net
どうやら切って正解だったみたいだな
まったく興味湧かんわ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:22:25.50 ID:cmYNHmeA.net
>>396
それリアルめくらじゃね?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:34:52.62 ID:v1V1SzJH.net
「地域振興」というテーマが大きすぎて
アニメでやることはどうしても薄っぺらい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:35:22.92 ID:2uo4Dehl.net
ゲーマーズ1話で最弱主人公がゲーム部に入部して成長していき強豪たちとあいまみえる少年漫画展開に期待してた俺は
今後どういう気持ちでこの作品を見ればいいんだ?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:36:03.51 ID:cmYNHmeA.net
そもそもアニメ+地方コラボでの振興は結果であって、
メインテーマにしておもろいもんでもないしな。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:39:38.08 ID:Rw7e5qWC.net
>>401
安心しろ
その期待を持ったまま見続けるといい
本当に大丈夫だから

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:40:48.29 ID:FZXFbTt4.net
クエスト最近見てないからプライムで見てない分消化しようとしたんだが、どうにもつまらなくてちょっとだけいろは見たらあーどの回もおもしれーなってなったw
面白い物造るのってそうそう出来る事じゃないんだなと…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:41:09.45 ID:3c+KuqKt.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
解除されたぁあ!!!!!!!!!!
クレカの残高がよおお!!!!200円くらいしかなかっっっっったからさああああああ
DMMのVRのAV買えなかったんだよ(クレカでしか決済できないシステム)
だが!!!!いましがた解除されて復活した!!!!!!!!!
これで買える!!!!!!!!!!
つー0−−−−−−−−−−−−−こっっっっっっっっでVRAV嗜んできまっっっっっっっっっっす!!!

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:42:37.35 ID:8k5uGp3i.net
時間の支配者とかいうのが中国人産らしいがどうよ
最近中国産のアニメ増えてきたな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:46:04.33 ID:F+ABcJl7.net
>>406
すまん見てない
タイトルで切るレベル

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:47:13.30 ID:cnzO/Ivp.net
>>403
多分だけどその話カットされるんじゃないですかね
本筋に何の関係もないし無駄に尺取りそうだし・・・

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:48:47.63 ID:yeovbQIu.net
時間は一話切りした
なんとなく面白そうには出来そうだが
あからさまにここで笑ってください!みたなチープなノリに耐えられなかった

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:49:02.24 ID:OJDXjR20.net
いろはもシロバコも舞台のスケールが旅館やスタジオ内部って言う
比較的クローズドな環境だったけど

クエストは地域と言う比較的大きな人間の関わるスケール感にしたのが
よくなかったのかもな、実力に伴わないスケールで話を作ろうとして
まぁ失敗した雰囲気はあるよね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:50:07.99 ID:6CYMoPej.net
というかゲームで強者を倒すまでを描いても面白くねえだろ
成長ものとしてゲーマーとか向いてねえよ
自分がゲームにダイブして自分の体として動かすならまだしもね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:53:22.86 ID:DjrmPy2c.net
九学優勝か〜4連覇とかスゲーなぁ流石修羅の国

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:53:29.56 ID:3c+KuqKt.net
今顔面の脂アルコールウェットティッシュで綺麗にしてるわ
異世界食堂でリザードマンがカラダ浄める感じだな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:53:32.91 ID:zIBHHrdz.net
まだクエストの話してたのかw
結構人気のあるアニメなんだな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:54:49.01 ID:KcGgr6bv.net
地味だけど面白いのがクエスト

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:55:02.70 ID:cnzO/Ivp.net
もう一方のサクラは放送してるのか疑問視するレベルで話題に挙がらないからクエストはまだマシなのかもしれない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:55:17.15 ID:WW6gfYKi.net
ゲーマーズっていうくらいだからデスノートのライトみたいな主人公が
ゲームなんてくだらないな
とか言ってて、なんらかの切っ掛けでゲームの勝負をふっかけられて
それからはゲームで無双し続けて俺TUEEEEするアニメだと思ったわ
それがあんな陰キャだとは
プロットから需要と供給を履き違えてるわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:57:18.94 ID:YQ1o10Wk.net
>>88
放送は枠買うに金払うんじやないのか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:58:46.28 ID:BUcg97bo.net
リアルだと格闘ゲームの大会で日本人が優勝してるしこのタイミングのゲームアニメで
ゲームやらずにラブコメとかズレてるってレベルじゃねーな
ただのゴミだな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:01:21.81 ID:WW6gfYKi.net
やっぱね
深夜アニメの主人公はデスノートのライトみたいなのがいいよ
くだらない
俺以外世の中馬鹿ばかりだ

とか心の声でいつもグチグチ不満垂れ流してるやつな

どうしよう〜
俺なんかじゃ無理だよ〜

みたいなゲーマーズの主人公みたいに陰キャうじうじくんはうざいだけだし

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:01:35.01 ID:37PFDmJx.net
3話まできて語るレベルの話じゃねーだろ
1話しか放送されてないド田舎なのか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:02:02.67 ID:yeovbQIu.net
今期もうじ男多いな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:02:04.55 ID:eXy0mCM5.net
クエストはPAだからもう少し頑張れたのではと思うが十分楽しんでる
先週のエンディングと今週から俄然期待して良さそうな展開になってきた

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:05:29.15 ID:6CYMoPej.net
俺つえーするにもやっぱそれがどれだけ険しい道かを証明できなければただのヌルゲーだからな
アカギみたいにリスクをちゃんと背負って、ほんとそこしかないってぐらいの細い道を切り抜けるからこその俺つえーだわ
傍から見てはじめる前から余裕にみえる無双なんて何の意味もないね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:05:30.45 ID:t/fbQrMG.net
70手前のジジイがダメ出しするアニメはだいたい当たり
逆に誉めてるのは地雷な
今期このジジイが誉めてるのスマホだし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:05:48.98 ID:IpZyUvmG.net
クエストは王様らへんを町おこしのコンサルとでも考えれば、調査はするけどいうほど愛情が感じられないとか
いろいろと納得できそうだと最近気づいた

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:07:16.20 ID:7SvUpjaU.net
スマホは突き抜けたテンプレ感がよかったけど
そういうことにも飽きてきたなあ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:07:48.94 ID:WW6gfYKi.net
無想していいキャラとそうじゃないキャラがいる
劣等生とかオバロは駄目な例
主人公が芋臭くてダサいからお前は俺TUEEEしていいキャラじゃねーだろうと共感にいたらない

デスノートのライトみたいななんでも馬鹿にしてるようなキャラが無想していいパターン
こういうキャラの無想は気持ちが良い

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:12:49.79 ID:Vog8SYmA.net
スマホの主人公に近いアニメキャラはドラえもんだと思う

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:13:07.33 ID:hc4gmHm/.net
ジジイNGしちゃったけどそう言われると逆に見てみたくなってきた

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:13:38.78 ID:uoRgm6j4.net
おまえらナイツ下がってきてるぞ
信者の力で復活させろよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:13:46.13 ID:WW6gfYKi.net
やっぱ基本的に人を馬鹿にしてたり罵倒するキャラの俺TUEEEは気持ちいいものがある

一番つまらないのは不粋な無口キャラが俺TUEEEするケース
フェイトゼロみたいなの
あれが一番ダサいパターン

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:15:04.95 ID:kxBn2k6w.net
湯神くんアニメ化はよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:15:14.93 ID:37PFDmJx.net
お兄さまは映画成功して禁書超えそうだしオバロは2期決定してる
このすばも3期やりそうだし
このジジイが叩くのはだいたい成功しちゃうんだよね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:16:02.61 ID:CcA+Exrf.net
そういえばナイツマの話題減ったな
始まったころかなり盛り上がってたのにな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:16:19.82 ID:WW6gfYKi.net
不粋なキャラはFF6でいえばシャドウみたいなポジションなんだよ
たまに助っ人みたいな感じで登場して俺TUEEEして賞賛される前に去っていく

これがかっこいい不粋無口キャラのポジション
これを主人公とかに添えたらあかんがな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:17:12.15 ID:9OCpwYvo.net
>>435
ぶっちゃけエルきゅんも飽きたわ
ワンパターンの演技でつまらん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:17:52.22 ID:RdDw2rXR.net
ナイツは主人公が子どもに見えて実は大人ってことが活かされてないのが不満

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:18:13.99 ID:Qn31aUhp.net
ナイツは完全に幼女のパターン

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:18:29.82 ID:O9x7mIV1.net
>>433
湯神くんああいう作風のわりにたまにヒロインのエロサービスあるから
ちゃんとそこらへんを描いてくれる会社にお願いしたい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:19:06.18 ID:hc4gmHm/.net
大人じゃなくてロボヲタのプログラマーだからな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:19:22.47 ID:37PFDmJx.net
ナイツは明日放送だから
また話題になるから安心しろよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:19:29.16 ID:6CYMoPej.net
ナイツマは生身で戦える時点で終わってる
欲張りは身を滅ぼすわ
戦略性も特に無く、何でも出力で解決しちゃう時点で論外

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:19:42.24 ID:5rbT+Wyi.net
>>435
ナイツマの主人公は一人で何でもやって解決しちゃうから仲間の存在がな・・・
もう飽きた人多いんだろうね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:20:36.82 ID:BUcg97bo.net
ロボが普通で面白みがないんだよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:20:47.90 ID:O9x7mIV1.net
>>435
出来がいいからアンチが毎回同じことしか言えなくなってるからな
ここで盛り上がるのは結局信者とアンチがヤリ合う作品だし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:20:48.27 ID:37PFDmJx.net
なんて書いてるうちにあっというまにナイツの話題だらけになったわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:22:01.05 ID:iamr5yqo.net
ナイツはアビスと競ってたのに勝手に脱落した感じだわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:23:00.44 ID:WW6gfYKi.net
**1,487位/**1,487位 ◎ (***,436 pt) [*,**9予約] 2017/10/27 ナイツ&マジック 1 [Blu-ray]
*12,190位/*12,190位 ◎ (***,116 pt) [*,**1予約] 2017/10/27 【Amazon.co.jp限定】 ナイツ&マジック 1 (全3巻購入特典:描き下ろしイラスト使用B2布ポスター)シリアルコード付) [Blu-ray]

最終予測累積ポイント HighPrice:1265pt(残り日数89)
最終予測累積ポイント HighPrice:277pt(残り日数89)

ナイツ 円盤売上予測 1542

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:26:00.61 ID:7ApiMQpG.net
俺は1話からナイツマそんなに期待してなかったが
期待してた奴が何に期待して何に失望したのかさっぱりわからん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:26:30.55 ID:6CYMoPej.net
ナイツは内容的にはトータルイクリプスの劣化だし仕方ないね
戦略性が欠ける戦場はどうしようもなく陳腐なものとなる
まだ同じ子供に転生ものでも幼女戦記のほうがマシだったか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:26:58.01 ID:KcGgr6bv.net
ナイツマはなんだかんだで最後まで見る

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:27:11.21 ID:WW6gfYKi.net
>>450
なろうなのに大爆死しそうなところにだろ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:29:34.51 ID:ifg8q9gX.net
>>451
戦略性ではなくロボット制作がメインなので…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:30:42.46 ID:37PFDmJx.net
放送1ヶ月時点の予約なんか意味無いだろ
イベチケ付いてるやつぐらいだ意味あるのは

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:30:51.33 ID:WW6gfYKi.net
なろうを褒めておけば自分が褒められた気分になっていた
売上で
そんな連中の根底が崩れてしまった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:30:53.72 ID:zcfW2/mf.net
>>409
コメディパートのいかにも女性向け作品だなーって感じのノリが寒い

似た系統でも面白い作品はあるからジャンルが嫌いってわけではないけど
時間は全般的に薄っぺらい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:31:05.42 ID:9OCpwYvo.net
今期はスマホの1強だな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:31:17.39 ID:DDkXaACI.net
いつも思うけど最終予測ポイントて確かなものなのか?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:33:08.83 ID:FZXFbTt4.net
>>443
前回の実況の時にそういう突っ込みは俺を含めてあったwあれは逆効果
万能なキャラって逆に魅力なくなるよな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:33:40.40 ID:WW6gfYKi.net
>>459
全てのアニメで同じ条件で査定してるんだからそういうことだろうよ
最終予測ポイントの高い順に売れ行きが決まる
これは少々の誤差なら入れ替わることもあるが、1kとか離れてたらほぼ無理

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:34:54.49 ID:37PFDmJx.net
>>459
放送1ヶ月時点のなんかまったく役に立たないよ
毎日チェックしてるやつは病気

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:35:54.96 ID:37PFDmJx.net
2期は爆死言われてた冴えかのも売れそうだしな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:36:56.56 ID:6CYMoPej.net
>>454
ロボ制作がメインにしては設備も内容もかなり陳腐だし、実際戦場写してるだけにその言い訳は通用しないでしょ
遊び道具を作るのならいいけど、作ってるのは完全に戦闘用の兵器なわけだし

ま、そもそも制作なんてメインにしても面白くないんだけどな?
ロボアニメでそんなもので売れたものは今までないだろ?
なぜなら作るという過程はとてつもなく地味だから

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:38:00.77 ID:6LD296YJ.net
冴えカノは声豚が買うからな
アニメの内容は関係ない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:38:20.47 ID:WW6gfYKi.net
>>463
爆死とかいってたのはシリアスだからとかいってたやつだけだぞ
シリアスだとなぜか誰得シリアスとかいってきて
アニメでストレスになるものみたくない
みたいな戯言言い始めて
爆死になるって思い込みの激しいやつがでてくるんだわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:38:24.41 ID:zTyWqmCg.net
>>459
大まかな順位は合ってる
売上自体は大きいと2倍くらい誤差がある(誤差ってレベルじゃない)

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:39:01.82 ID:KcGgr6bv.net
>>458
ギャグなの?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:40:50.55 ID:37PFDmJx.net
ナイツは戦争までもって行くのか開発描写はかなりカットされてるんだよな
まあ主人公機登場で1クール終わりってわけにもいかないだろうからしゃーないわな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:42:16.50 ID:DI1Qqcnq.net
>>468
糞という意味では一強で間違いない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:42:56.38 ID:6CYMoPej.net
>>460
万能ゆえに安心感を生んじゃうからな
戦いにおいて危険を感じられないとまったく盛り上がらないし

命綱なしのか細い道を渡りきったら、おおー!ってなるが見るからに太い道を命綱ありきで渡りきっても何してんの?ってなる
サーカスというものがある理由と同じことだ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:44:12.35 ID:KcGgr6bv.net
>>471
スマホの事かと思ったwww

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:44:15.31 ID:zcfW2/mf.net
>>468
スマホ大人気だぞ
「スマホいらねえwwスマホ使えよww」

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:45:06.71 ID:ifg8q9gX.net
>>464
アニメの内容はかなり飛ばしてる感があるが設定はかなり拘ってるぞ
ロボットオタクが自分だけのロボットを制作し搭乗するアニメだよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:45:49.49 ID:ifg8q9gX.net
>>464
あと制作メインだから斬新なんだろうが、その制作過程が楽しめなきゃあれだけどな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:47:20.89 ID:6CYMoPej.net
>>474
だからそれって面白いの?
作る過程とか面白くないからこそ、あらゆるロボットもので大抵削られる部分だし
その作る部分を永遠とみせられるって何の苦行ですか?という話

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:48:52.61 ID:Q6w3XFdo.net
俺tsueeキャラは主人公の場合が多いけど、でも、ストーリー上の本当の主人公は
別だったりすることもあるんだよね。たとえば、推理モノなら犯人が主人公だったり
して犯人の人生を描くみたいな

さすおにの場合、お兄様と対立する側の人間を深く描写しているので、まあ、
お兄様を見るのではなくて相手側の論理の矛盾をお兄様と一緒に視聴者が
楽しむみたいな構成になってる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:49:06.65 ID:WW6gfYKi.net
>>476
だよな
ねんどろいどみたいにパーツがあって
それをとっかえひっかえで付け合わせていくならマイクラっぽくて面白そうに感じるけど
地味過ぎてな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:50:03.33 ID:WW6gfYKi.net
>>477
劣等生って一人称小説じゃなかったっけ?
どう考えてもそれ当てはまってないだろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:50:07.83 ID:O9x7mIV1.net
>>476
面白いだろ
面白く感じないのはお前がそこに興味がないからじゃないか?
まず自分の感性を疑うべきだと思うぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:51:37.12 ID:cmYNHmeA.net
>>477
さすおににそこまで深い部分あったっけか?(いや、ない)

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:53:59.28 ID:RdDw2rXR.net
ナイツは兵器開発してるっていうよりはロボコンみたいなんだよね
ロボット物はストーリー開始時点で戦争が始まってないと駄目だよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:54:39.79 ID:6CYMoPej.net
>>480
いや実際徹底的に重力制御から空気抵抗などを計算して、どこの圧力限界がとかなら機械に携わるものとしてわかるよ?
でも正直全て魔力で解決しちゃってるから、作る過程といわれても肝心な部分をすっ飛ばしてるだけに興味があるほど面白く感じない
プログラム内容も特に語らず、エラーも吐かないという異常性
これで制作を楽しめってほうが難しいし、大雑把に作るならそれこそ描く必要性を感じないし、面白味も感じない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:55:07.43 ID:mTHUy5YF.net
ナイツは掴みは良かったんだがなあ
ここ最近失速してる様に思う

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:56:07.15 ID:37PFDmJx.net
開発だけ延々やるわけないだろ
開発したらテストするからバトルもあるしアニメだとそっちに尺使うだろうな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:56:13.54 ID:W6ROTaw2.net
女向けなろう作品でアニメ化したのってないの?
悪役令嬢とか逆ハーとか乙女ゲーム転生みたいなやつ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:56:30.13 ID:Iu/+7fV6.net
>>480
回りが無能集団、誰も彼もが主人公を褒めちぎる
なんの障害もなく自由に活動できて

これはゴミストーリーで面白く無いすわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:56:52.85 ID:mTHUy5YF.net
>>284
俺も音楽はたまに聞く

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:57:55.22 ID:37PFDmJx.net
>>486
女オタ向けはだいたい男オタ向けから数年遅れてやりだすから
その内やるだろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:58:11.10 ID:0tNZPsUt.net
蜘蛛がアニメ化になれば女客ひろえるとおもう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:58:16.86 ID:kFzmp/Md.net
美少女とエッチしたい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:58:28.81 ID:9D+oJo6I.net
>>486
女向けはなろうどころか普通の女性向けラノベですらアニメ化がなくなったからなぁ
需要もないだろう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:58:42.34 ID:ifg8q9gX.net
>>476
面白いね、ロボットアニメは主人公が無理やり乗せられて戦わせられるって概念を打ち破った斬新な作品だと思ってるよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:59:47.66 ID:6CYMoPej.net
>>493
ロボットアニメは別に主人公が無理やり乗らされて戦うものばかりじゃないけどな?
あまりみてきてないのに語らないほうがいいと思う

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:59:47.86 ID:37PFDmJx.net
>>487
周りは無能集団どころか優秀だぞ
主人公が暴走するのを止める役だし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:02:08.40 ID:Iu/+7fV6.net
>>495
ゴミアニメ持ち上げてどうしたの?
俺TUEEEするために回り全部無能じゃん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:02:20.63 ID:RdDw2rXR.net
主人公を引き立てるのはヨイショしてくれる周囲のイエスマンではなく対等な実力を持ったライバルなんだよね
ナイツには今んとこそういうキャラいないから燃えがなくえ萌えしかない
だから良くも悪くもロボは苦手だけどナイツは面白いみたいなこと言われるんだろう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:02:38.20 ID:d07bAjEH.net
>>473
スマホ面白いわぁ 矛盾だらけ 突っ込みどころ満載でww 見てて飽きねえww

ここまで強烈なのはかつてないww

説得力とか妥当性などいうものを、鼻っからあきらめ完全無視した作品は実に新しい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:03:34.49 ID:wYM26+Vq.net
本好きの下克上はそのうちアニメになりそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:05:03.91 ID:cmYNHmeA.net
このすばとスマホという、両極端を先行してやられてしまった
異世界転生ジャンルの未来はあるのか。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:07:33.03 ID:KaikoCxi.net
女子高生がクモになるやつとかはどうなんだ
面白いのか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:08:21.68 ID:9D+oJo6I.net
>>499
本好きに捧ぐ、 ビブリア・ファンタジー

剛力がアップしそう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:09:32.64 ID:3c+KuqKt.net
VR射精終わったで
今回は8点てとこだな

やべーな
リアルだわこれ
ガチだよガチ
セックスしたことねーけどさ
ホンモノなのは分かったわコレガ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:09:57.45 ID:cnzO/Ivp.net
お前らロボアニメの歴史を思い返してみろ
ヴヴヴ、キャプアス、コメルシ、レガリア...

ほぅら、ナイツマが面白く感じてきただろう?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:11:31.14 ID:3c+KuqKt.net
PSVR
10万くらい全部でかかってるけどさ
これその価値はあるよ
VRのAV
ホンモノのセックスだよコレが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:12:05.41 ID:KaikoCxi.net
ナイツマはキャラの作画にもっと力入れるべきだな
ロボのカッコ良さを追求するのはいいけど
それに全フリじゃなかなか厳しい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:12:25.49 ID:Q6w3XFdo.net
ヴヴヴはなんだかんだ言っておもろかったよ
物語に疾走感はあった。墜落したけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:15:24.14 ID:6CYMoPej.net
ヴヴヴはキャラ同士の絡みはクソだったが、進入経路とか包囲とか武器の種類に相性など
そういう部分はしっかりしてたからロボとしてはまだマシだったな
確か熱でマシンをオーバーロードさせて無力化するとかはよく覚えてる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:15:25.33 ID:B5mJV6ly.net
ナイツマ見てるけど持ち上げるほど面白くないよ
平凡すぎて秋アニメが始まったら忘れられるレベル

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:16:12.28 ID:/sZG+QgH.net
>>505
ホンモノのオナニーだよバカ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:16:52.82 ID:eKzsRsHp.net
なんで話題に上がるのか分からないくらい面白くない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:18:20.54 ID:6LD296YJ.net
PSVRってアニメは見れないのかよ?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:18:23.17 ID:LAlf0/HE.net
もうやめてあげて、ナイツマのライフはゼロよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:18:52.80 ID:d07bAjEH.net
>>501
WEBラノベに期待すんな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:19:44.93 ID:37PFDmJx.net
いやナイツは面白いよ
今期だとトップクラス

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:21:06.68 ID:qpTegYSw.net
ナイツマは肝心のロボがかっこよくない…
開発中の奇形の腕付けた奴とかは悪くなかったけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:21:39.69 ID:e1MwOe+b.net
ナイツを必死にまとめブログや2chで宣伝してたけど
ツマンナイツすぎて駄目だったなw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:22:58.92 ID:UIIengk3.net
ロボがガッシンガッシン動くだけで楽しい

レクリはフワフワしてなんか重量感ないから楽しくない
(ヒロインの機体は高速戦闘機っぽいから重量感なくてもいいけどそもそも出てない)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:23:20.68 ID:IkTERMuj.net
ガルガンディアもロボアニメだよな?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:23:33.87 ID:7ApiMQpG.net
確かになあ
ロボットものなのに肝心のロボットが格好悪いのではな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:23:49.89 ID:KcGgr6bv.net
>>501
女の子が変形するアニメ思い出しちゃったじゃねーか
https://www.youtube.com/watch?v=PHAfhxXZJus

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:23:59.84 ID:hijiRwWB.net
ナイツマでロボアニメつージャンルが古臭すぎて復活不能であることが明らかになってしまったな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:24:49.60 ID:IkTERMuj.net
シドニア2期が綺麗に終わったけど3期はあるんかいな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:26:51.19 ID:YeOTxe4T.net
>>518
コードギアスのナイトメアフレームも
最初はワイヤーアンカーで移動とか、高性能機の壁走りスゲーとかだったのが
途中から全員空ピュンピュンの全員バリアに全員ビームだもんなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:27:12.59 ID:B5mJV6ly.net
もうロボアニメが昔ほどの人気を得るのは厳しいと思うわ
今の若い層に受けない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:28:08.35 ID:zIBHHrdz.net
深夜アニメ見てる層にロボアニメってもう必要なくない?
そういうのは夕方に放送して子供に見てもらった方が絶対いいと思う
ナイツマ評判悪いけど子供になら…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:30:38.33 ID:KcGgr6bv.net
>>526
内容的には子供向けでも全然いいよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:30:54.29 ID:6LD296YJ.net
ガンダム系じゃなくて、六神合体とかああいう巨大ロボに回帰すれば?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:32:13.76 ID:17sFUYnD.net
模型出す当ても無いのにロボアニメ作ってもなw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:32:35.85 ID:O7ebjNg8.net
エルきゅんエキス摂取しないと死んじゃう女の子がかわいい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:32:36.26 ID:mST+u8w7.net
放送枠の話誰かしとけ
俺はもう100回くらい説明したら面倒臭い

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:32:36.48 ID:KaikoCxi.net
>>526
勘違いするなよ
ロボアニメがつまらないんじゃなくてつまらないアニメにたまたまロボが出てきてるだけだからな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:33:14.62 ID:Vog8SYmA.net
>>497
俺tuee系だとその場その場での主人公にやられるための強敵はいても
主人公をしのぐ宿敵のような存在は見ないね、いると面倒なのかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:33:35.96 ID:KaikoCxi.net
>>528
俺もそう思うわ
スーパーロボットの方が絶対アニメ映えする
ロボットは変形合体すべきだ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:33:40.61 ID:CRqWL0Kw.net
今週の地獄少女みて思った

最初からリアルでブチ殺せばいいんじゃないの?って

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:33:40.93 ID:UIIengk3.net
>>524
シリーズ内でめっちゃ技術革新が起こってどんどん性能が上がってくのはそれはそれで熱くて好きなんだけど最終的にみんなおんなじタイプの機体になるのあんまし好きじゃない

せめて00みたいにそれぞれピーキーな感じがいい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:34:06.04 ID:WYNr4NUt.net
ライバルキャラを出すと不評だからな

そういう時は実は女だった設定にしてハーレムに加える
これをすればいい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:34:08.21 ID:UIIengk3.net
マジェスティックプリンスもバリエーション多くて良かった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:34:23.70 ID:6LD296YJ.net
エヴァはウケたじゃん
最終回はクソ化したけどさ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:35:42.82 ID:Qn31aUhp.net
>>475
制作メインといいながら使うパーツはなぜか都合よく準備されるのが反感を買う原因かな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:35:55.14 ID:/KNSHFgC.net
ロボアニメの時代はかなり前に終わってるのは否定しないが
それでも面白ければ人気になるはず
ナイツマは単に視聴者層無視したうえにストーリーが面白くなくてロボもかっこよくないだけのことだ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:36:16.14 ID:KcGgr6bv.net
まあ今エヴァ放映したら間違いなく叩かれるだろうな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:36:17.25 ID:cnzO/Ivp.net
ギアスもファフナーもバトルのインフレで良かった部分を自ら手離してしまったな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:36:31.69 ID:dC779xJn.net
ロボのタイプの問題じゃなくて面白いかどうかだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:37:16.72 ID:Q6w3XFdo.net
>>533
ライバルいたら、その時点で俺tsueeじゃなくなるw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:37:41.99 ID:Vog8SYmA.net
面白いロボアニメって敵側にも魅力があって成立するんじゃないのかな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:39:02.59 ID:KcGgr6bv.net
>>546
クロムクロで敵側の四天王みたいのが出てきた時はがっかりしたわ
ああいう事を言うんだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:39:03.09 ID:Qn31aUhp.net
>>546
ロボアニメに限った話じゃないよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:39:06.92 ID:37PFDmJx.net
ナイツのロボカッコいいだろ
やっぱロボはあのぐらい重圧感ないとダメだな
重さ感じないロボはダメなやつな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:39:44.39 ID:YeOTxe4T.net
ナイツマみたいな機械要素のあるロボは好きだけど、記号化されたロボは好きになれない
例えばマジェスティックプリンスとか
アクエリオォンとかもロボとしては微妙

魔法ロボでもエスカフローネのガイメレフは好きだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:39:59.68 ID:GaQ8Ve7J.net
>>533
主人公を凌ぐ宿敵がいる時点で俺TUEE系という分類から外れるからでは
ロボが出ないロボモノってなんでないんだろうみたいな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:40:14.13 ID:NZBiXnuq.net
>>542
ネットで大荒れになると劇場版も厳しいかもね
作画は凄いけど内容は投げっぱなしクソアニメで終わってた可能性

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:42:25.89 ID:6CYMoPej.net
ロボが悪いとしたいやつが多すぎるがロボというジャンルが悪いわけではねえよ
単純にガンダム系というなら武装の特徴と動き、つまり推進力の違いと得意な地形や相性など
こういう要素があってこそなんだ

上で叩かれてるギアスですら、それぞれの機体の特徴と弱点が存在し、スペック差とパイロットの差も描かれている
輻射波動機構(マイクロ波誘導加熱ハイブリッドシステム)などそれぞれの武装に特徴を用いることが何よりも重要
OS(オペレーティングシステム)にすらそれぞれ名前と特徴がついてある
ギアスですらこういう設定はちゃんとしとるよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:43:13.15 ID:eXy0mCM5.net
ショートアニメを除いた2chのスレの伸びだと
1位 ナイツマ 16スレ目
2位 異世界食堂 12スレ目
3位 FATE 11スレ目
4位 よう実 10スレ目
5位 スマホ 9スレ目
原作あるのにナイツマと食堂は何話してるんだろ?  
それとほぼアンチの書きこみだがスマホは検討してるな
逆に話題になっていない1スレ目なのは
1位 コンビニカレシ 336レス
2位 妖狐ちゃん 556レス
3位 妖怪アパート 714レス
4位 最遊記 830レス
5位 18if 955レス
こんな感じ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:44:21.25 ID:KcGgr6bv.net
異世界食堂伸びすぎだろ 何があった
あの作品にそんなに語る要素があるんか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:44:25.79 ID:cmYNHmeA.net
>>553
ロボアニメで必ず出てくる、そういうくっそどうでもいい
チマい言い争いがウザがられてるんじゃね?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:44:55.20 ID:dJFXgiPZ.net
ロボ物でブンドドが無いとつまらんとか言う
ションベン臭ぇ小僧が増え過ぎなんだよなぁ
俺Tueeゴミクソ駄作ラノベの弊害だわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:44:58.50 ID:6LD296YJ.net
ナイツマのロボ
https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nanap9696/20170719/20170719125856.jpg

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:46:24.15 ID:6CYMoPej.net
>>556
売れてる作品だからウザいも何もないと思うが
実際設定の深さってのはロボに関わらず重要なことで、そこが薄ければ薄いほど陳腐になる
内容の陳腐さを棚に挙げてロボものがクソとか言い出すほうが遥かにウザいと思うよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:46:56.98 ID:mST+u8w7.net
ロボオタおっさん面倒臭いってのもあるけど
ロボモノはロボっていう大きな力を登場させる必然性から「巨大な敵」や「巨大な組織」が出るじゃん
日常系やなろう系を例に挙げるまでもなく、そういう対立構造や抑圧構造って今の時代求められてない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:47:12.73 ID:pYf9L5Bt.net
スマホ以下とか今期すげーな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:47:29.82 ID:Q6w3XFdo.net
ロボアニメは、1話目でロボがすごいってことをちゃんと描写して欲しい
戦車とか戦闘機とか現代兵器を簡単に破壊できちゃうっていう強さの証明
兵器がロボしかでないと、ロボじゃなくてもいいんじゃねって思っちゃう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:48:06.78 ID:cmYNHmeA.net
売れてるってもなぁ、高齢者向けおもちゃ売り、
コンテンツとしてはホモ売りだしな。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:48:12.58 ID:WYNr4NUt.net
今週ははじギャルがオリジナル展開で微妙だったのが辛いわ
3話で黒ギャル回まとめたかったんだろうけど
次もまたオリジナルでビッチっぽいし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:48:22.87 ID:6LD296YJ.net
となると、ロボで部活動か

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:48:56.87 ID:cnzO/Ivp.net
>>542
今エヴァ放送したらどれくらい荒れるのかは正直気になるな
BPO的にも色々ヤバそうだしw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:49:38.50 ID:cmYNHmeA.net
>>566
オウム真理教から逃げてきたサブカル連中が居ないから、
そんなにブームになるとも思えん。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:50:17.45 ID:mST+u8w7.net
>>565
ロボティクスノーツとか鴨川とか?どっちも大外しだったが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:50:38.09 ID:DpElCvhq.net
バハのニーナの悪魔コス可愛いじゃねえか!!
バカップル幸せになれよ馬鹿野郎!!

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:52:47.61 ID:ew/yYc7/.net
お前ら〜今日9時からフジテレビ見るんやで

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:55:53.05 ID:wW6ZvXot.net
今日ニコでみんな大好きナイツの振り返りやるじゃん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:56:35.01 ID:6CYMoPej.net
勘違いしてるやつおるがまともな作品が出てないから売れてないだけであって、今出てるものが求められてるものじゃないということ
求められてないじゃなくて、求めてるラインをクリアできてないから消去法で選んでる状況
売り上げの数値を見比べたら分かることだ
だからギアスの続編を作ったり、最遊記やグルグルなど過去の作品を掘り出してきたりしてる現状だ

対立構造が求められてないとかそういうことじゃないんでね
日常系が売れてるのはシリアスものが勝手に低迷して差が出てるだけなので

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:58:10.91 ID:Avmx3Ikh.net
>>570
それまで充電バイク見るわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:59:13.66 ID:zIBHHrdz.net
ロボに興味ないけど機動戦艦ナデシコは面白かったよ
金星やボトンジャンプだっけ?
SF要素が多くてシリアス多かったから続きが気になった
ネタみたいに死んだキャラが伏線ってのは読めなかったし
ああいうロボアニメなら深夜でいいかも

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:02:46.35 ID:cmYNHmeA.net
ロボ好き高齢者の問題点て、一世代築いた栄光を引き摺って
他ジャンルを無意識に馬鹿にするところよね。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:03:54.09 ID:ew/yYc7/.net
>>575
偏見だけどそういう人たちって君の名は。なんかを見ずに酷評してそうw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:06:17.47 ID:VnrIaBvw.net
ナイツマの主人公すげえ嫌い
今だとレクリの糞メガネの次に嫌だなあのショタ
好感も共感も無い

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:07:12.07 ID:eKzsRsHp.net
ロボ好き(特にガン.ダム オタ)はあちこちでアスペチックな独り言をドヤって言いまくるから何時も煙たがられる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:07:48.09 ID:ew/yYc7/.net
>>577
主人公に嫌悪感覚えたら即切ってるわ〜
リゼロなんかがそうだった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:07:55.86 ID:mG1Btd0e.net
結局、今はキャラ物が主体だからな
わざわざキャラをロボットに載せる必要がない

冷戦が終わって大国同士のガチの戦争もないから
ああいった大型兵器のガチの殴り合いにリアリティが無い

非対称戦でモビルスーツとか、無駄すぎて世界観がうそ臭くなる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:08:37.94 ID:6CYMoPej.net
>>575
別にジャンルは馬鹿にしてないけどな?
リゼロなどは評価してるわけでね
幼女戦記なんかも尺の都合が悪すぎたが、ちゃんと可能と不可能を分け、無双に酔わなかったところは評価している

単純につくりが陳腐で適当な作品がクソだといってるだけの話

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:09:05.64 ID:oARWdUfK.net
>>577
実力とゲーマーズの主人公も混ぜてくれや

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:09:30.10 ID:KqyC05rE.net
今のとこ残ってるの
グルグル
チアフル
アビス
アホガ
野良猫ハート
くらいか
野良猫ハート面白いのにショーとアニメとは言え話題にならなさすぎだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:09:34.07 ID:ew/yYc7/.net
ID:6CYMoPej

めっちゃ早口で言ってそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:10:37.00 ID:6CYMoPej.net
ナイツマ信者って都合が悪くなると大抵個人を攻撃しだすよなぁ
アニメの内容語れないからってそれは良くないと俺は思うわw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:13:40.71 ID:Qn31aUhp.net
>>577
今期は他にギャルゲマズの主人公となかなか粒ぞろい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:14:08.19 ID:Zjp783S8.net
放送日から6日間くらい経った頃に
最近○○の話題無いな
とか言うの流行ってんの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:14:37.21 ID:DDkXaACI.net
恋嘘と徒然面白い
こういうすれ違い系良いわ
捏造はガチ百合なので困る

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:15:21.83 ID:mG1Btd0e.net
ナイツマもなあ
アレだけの重機をポンポン作れたら、生産力が中世を超えてしまって
政治体制も変わってくるはずなんだが、まあ、どうでもいいことだが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:16:07.36 ID:ZdoEOOvO.net
オマエラ的には微妙だろうけど、ファフナーはかなり好きだわ。
一期よりも、二期以降が好きだ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:16:07.79 ID:mST+u8w7.net
「時代によって求められる物語が違う」って、当たり前に共有できる基礎的な考え方だと思ってたんだけど、
ナイツマアンチのロボオタの人には通じないみたいだし、わりとどうしようもないな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:16:09.37 ID:7ZttCQnV.net
>>589
ロボ増やせないのは理由あるぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:17:26.43 ID:6CYMoPej.net
>>589
多分どうでも良くない
どうやら開発がメインらしいのでコストというのはあの作品にとってもっとも重要な要素だろうし
これが別に戦闘メインならぼかすってのも目を瞑れるレベルだとは思うけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:17:42.35 ID:mST+u8w7.net
「あのブラックボックスの中身は人間、もしくは巨人の脳味噌」っていうガンパレオチを妄想した

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:19:08.59 ID:mG1Btd0e.net
>>592
増やせなかったら、今度は一体の価値が上がりすぎて、学校卒業者にポンポン与えられるほど数が確保できないはず

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:19:30.31 ID:6CYMoPej.net
>>591
あのさ、ナイツマが今の時代の最適解みたいに言うのやめてくれるか?
俺つえーとかなろうとか普通に認めてるし、ちゃんと作られてるものなら毎回その理由と共に評価してるので

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:19:59.24 ID:mST+u8w7.net
>>596
妄想逞しいね。微塵も言ってないわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:20:13.95 ID:APXMgvs6.net
ナイツマはロボットの開発速度どうなってんだよ
しかも壊れたロボット放置して試作品作りまくってるし
やっぱなろうは所詮なろうだな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:20:22.66 ID:ew/yYc7/.net
今期はナイツマか

ふむふむ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:21:05.35 ID:7ZttCQnV.net
>>595
その通りだけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:21:28.44 ID:IkTERMuj.net
アビスもあれロボじゃないのか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:21:57.90 ID:Q6w3XFdo.net
ぽんぽん批判が出てくるってことは、それだけ視聴されてるってことだから、
まあ、ナイツマは面白いんだろうなw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:24:17.54 ID:mG1Btd0e.net
>>600
それなら、あんなに毎年パイロット育てても
ヘタすると、今いるナイトライナーが死なないと、お下がりの実機もらえないとかそんな感じになると思うが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:24:25.04 ID:6CYMoPej.net
>>597
まぁ日付変わるとID変わるからな
いつもここでちゃんと作品の感想は長文で書いてるよ

どちらにせよ自分の意見が時代の最適解だと言い張るのはカンベンだね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:24:36.97 ID:ifg8q9gX.net
>>494
自分の意思でロボットを作りロボットに乗るロボットアニメはほぼ皆無

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:24:42.68 ID:NBJx1q0j.net
アビスのロボは乳首もちんこもあるんだな
乳首無いダイブは論外

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:25:28.02 ID:ifg8q9gX.net
>>516
ボトムズのような武骨なのが良いのかイデオンのバックフランメカのような生物的なのが好みか?
多くの人にはこのデザインはトウケると思うが…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:25:38.37 ID:0tNZPsUt.net
ナイツマやるなら終焉機やってほいかった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:25:53.63 ID:ifg8q9gX.net
>>540
そのパーツも試行錯誤の末なんだが詳しくは原作だな…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:26:45.33 ID:oARWdUfK.net
ナイツマは主人公のために300年間技術開発を一切してこなかったやさしい世界

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:28:23.29 ID:6CYMoPej.net
試行錯誤するのはいいが、単純に素材にかかるコストとか全て計算されてないからでしょ?
ぶっ壊れても作り直せばいいみたいな流れは普通にないなと思った
どれだけの予算があって、これならこの回数試せるとかそういうのがなから都合がいいと思われるのかと

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:29:06.37 ID:7ZttCQnV.net
>>603
世代交代が起こるのにパイロット育成不要ってどういうことだよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:29:49.21 ID:ifg8q9gX.net
>>611
コストに関しても原作ファンからは後に説明があるという話だ…
俺はアニメ見終わってから原作漫画買う予定だがね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:32:08.40 ID:BJEFAX8f.net
 
      ___
     /⌒  ⌒\
   /( ○)  (○)\
  /:::::: ,( ● ●)、 :::: \
  |   ,' _,,.--、,  ',  |  くっさ
  \  l/r,二⌒ユヾ i /
   \ ''''´ ̄ ̄` / https://www.youtube.com/watch?v=slazi2PpYUo

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:32:37.69 ID:6CYMoPej.net
コストというか上でいってたのは王様が握ってる秘密の部分に関してでしょ?
つまり動力部分
俺が言ってるのはその他の部分で腕とか武装とかそういうもののコストだよ
外枠を作るにもコストは必要で実験で壊すたびにコストは積み重なっていく
後は時間経過も曖昧なのは凄く気になるかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:32:45.73 ID:mG1Btd0e.net
ぶっちゃけ、あれだけのロボットが動いているということは、鉄の値段がかなり安くないと難しい

今でも、アレだけの鋼鉄のフレーム作ったらどれだけかかるか考えたらいい
そんだけ、ロボット兵器ってコスト面が洒落にならない

ちなみに、普通の中世だと剣とプレートアーマが一財産だから、貴族しか着れないようなしろもん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:34:40.35 ID:ifg8q9gX.net
>>615
いやだからその編のコストに関しても説明があるという話だ…
個人的にはコスト考えないロボットアニメの方がほとんどなんだからそこを気にするのはばかげてると思うけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:34:51.94 ID:Zjp783S8.net
ファンタジーに経済面のリアリティとか要らね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:35:26.50 ID:ifg8q9gX.net
>>616
鉄資源はたぶん豊富なんだろうね、そしてかなり安くないと成立しない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:35:36.13 ID:8k5uGp3i.net
はぁ〜
SEEDとかblood+とかコードギアスが放送してた時代は良かったな〜
もうあんな時代は来ないな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:36:22.26 ID:KcGgr6bv.net
>>616
おまえはキン肉マンでも読んでフィクションの勉強でもしてこい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:36:25.50 ID:zIBHHrdz.net
>>610
お茶こぼしそうになった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:36:35.23 ID:7ZttCQnV.net
リアリティーがないとか言ってるやつがパイロットの育成不要とか考えてる時点でお察し

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:36:50.09 ID:6CYMoPej.net
>>617
いやコストを考えるロボットアニメはかなり多いけど
上からずっと気になってたけどほとんどっていうのやめような?
ほとんどじゃないものばかりでいちいち突っ込まないといけない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:37:24.00 ID:3c+KuqKt.net
がっっっっっっっっっっっっっっっつりPSVRのファーポイントでリアルFPS嗜んできたわ
はんぱねーサイズのクモに勝てなくてやめたわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:37:24.35 ID:MvzBMMAY.net
だって巨大ロボがガチョンガチョン走ってる隣で馬車が走ってんだもん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:38:25.33 ID:ifg8q9gX.net
>>624
うむ、ではコストを考えるアニメで現実路線のパトレイバーを外して挙げてくれないか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:39:20.34 ID:7ZttCQnV.net
パトレイバーを上げてダイガードを挙げないなんて…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:40:20.30 ID:ObROiPCa.net
考えたコストがそのアニメでどのように表されているのかも含めて教えてな
>>624

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:40:36.19 ID:ifg8q9gX.net
例えばリアル路線のパイオニアである初代ガンダムにしてもコスト面に関してはあいまいだった
コストをガチで考えてるロボットものはアニメではなくゲームにこそ多い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:41:17.80 ID:B5mJV6ly.net
>>620
懐かしいなもうあの頃のようなロボアニメは出てこないというかネタ切れ感がスゴい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:41:37.81 ID:mST+u8w7.net
リアリティーって多くの人が違和感なく物語を受け取るための要素に過ぎないのに
アスペ入ってたりして細かいことが異常に気になる人ってリアリティー病になりがちなのよね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:41:42.17 ID:zIBHHrdz.net
現実路線なら老人Zがあるね
介護まで掘り下げた不朽の名作
作画もパトレイバーくらいなら余裕で越えてる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:42:16.82 ID:mG1Btd0e.net
>>623
パイロットの育成はこの場合、ロボ持ってる奴に師事だな
師事したり死んだりしたら譲ってもらう

台数に限りがあって、学校でパイロット大量生産したら、あっという間に機体が無くなってしまうだろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:43:03.86 ID:3c+KuqKt.net
おい
PSVRのソフトが少なすぎる
AV見るくらいしかねーぞ
ファーポイントみてーなFPSとか我様好きじゃねーんだよ
FPS自体好きじゃねーからな
なんか暗いんだよな
もっっっとなんかファンタジーであまあまな感じのPSVRねーのかよ
ロロナちゃんみてーなさあああ!!!!

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:43:14.51 ID:ZKF/6ATP.net
結局いつものなろうと同じでロボ作って俺TUEEEだから不評なんでしょ?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:43:28.10 ID:ifg8q9gX.net
>>633
ロボットアニメとは違うし、それだけか?
あとあまり知られてない不人気作品だぞ…
そしてだが、俺はパトレイバーを外してと言ってるんだ、パトレイバーはそもそもが現実世界の延長だからな
それ以外にたくさんあるのかと言ってるんだよ、ごく一部しかないなら説得力がない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:44:06.87 ID:rVHskBxT.net
ゆとり「ロボットアニメって何が面白いの?クソつまらなくね?」 ワイ「!!!!!!!!!!!!!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501321959/

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:44:47.58 ID:tKEVpAx9.net
ロボットの制作がメインならコストの概念は重要じゃないの

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:44:49.73 ID:7ZttCQnV.net
>>634
頭悪すぎない?
必要数決まってるんだから公的機関で管理して一括で育成する方がいいに決まってんだろ

ロボ持ってるやつに師事がお前の考えるリアリティーなのか…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:45:04.40 ID:Zjp783S8.net
そんなことよりレグの腕が何メートルまで伸びるかの方が興味があるな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:45:16.50 ID:6CYMoPej.net
>>627
最近のガンダム系ならほとんどだな
SEEDから00に鉄血まで全てそういう描写がしっかり入ってる
一番近い鉄血ならわかるだろうが、支援、つまり金がたたれたことで戦闘が難しくなっただろうに
わざわざ資材を受け取りにいく内容まで入っていた
ギアスだって緊急で輻射波動機構が破壊されて、パーツ内から予備で応急処置の右手をつけて出動したりしてる

例を挙げるならいくらでもあげられる
逆にそちらはどうなんだ?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:45:29.43 ID:MvzBMMAY.net
>>641
お前はちゃんとアニメを見ろよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:45:34.62 ID:ifg8q9gX.net
>>636
不評ではなくそこそこ人気あるから叩かれてるだけだよ…

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:46:04.02 ID:SMKb1DDn.net
最低限の世界観も作れてないなろうみたいなウンコにリアリティーも糞もねーわ
まずそんなものを語る土俵にすら立ってない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:47:09.23 ID:mG1Btd0e.net
>>640
中世ファンタジーモチーフにしたら結構ある設定なんだがw
有名ドコロはファイブスターとか外国だとバトルテックとか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:48:14.45 ID:dkFdfuYT.net
アビスは世界観の設定が面白いのにストーリーが面白くない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:48:36.09 ID:7ZttCQnV.net
>>646
それは国がロボット管理して育成してたの?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:48:58.65 ID:zIBHHrdz.net
リアリティのあるロボアニメ…ヨコハマ買い出し紀行とか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:50:19.50 ID:mST+u8w7.net
うるせえな、ロボオタは黙ってファイアボールか直球表題でも観てろよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:50:28.18 ID:ObROiPCa.net
>>642
ロボットの開発にかかるコストの話をしてたんじゃなかったのか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:50:30.17 ID:oAXtee+b.net
アビスは今の時点で面白くないと思うなら切ってもほぼ問題ないぞ
ああいう世界を歩いてるの見てるだけでも面白いと思える層向け

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:51:19.57 ID:6CYMoPej.net
単純に開発、修理、戦闘にはコストは必要だし、何より修理には時間がかかる
これの概念を取っ払うとなんちゃってロボアニメが出来上がる
別にロボなんておまけだよというのなら分かるが、これが今のロボアニメですみたいに語るのは違うと思うわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:51:49.26 ID:Qn31aUhp.net
>>609
試行錯誤の末パーツは出来上がる
実用的な使い方にまでは思い至らない
さすがに無理がある

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:52:04.14 ID:Q6w3XFdo.net
物語の流れ上で重要ではないリアリティはなくてもいいと思う
問題は物語に面白さがあるかどうかだけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:52:17.83 ID:mG1Btd0e.net
>>648
ファイブスターは忘れたが国を支配してるくらいの個人か領地持ちが所有だな
フリーランスなんかもいるから、基本個人だろ

バトルテックは領地持ってる騎士が個人所有

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:52:27.38 ID:/sZG+QgH.net
>>625
お前もクイーンで詰んだか
俺もあそこ難しいと思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:53:04.99 ID:KcGgr6bv.net
>>653
二足歩行が出来て走ったり飛んだりできる時点でぶっとんでるだろ
なんちゃってなんて無いよ 全部なんちゃってになっちゃう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:53:59.73 ID:FWx1RZpm.net
>>640
お前の理屈だと軍拡が限られてる現実世界の軍隊は
軍人は軍人に師事してなるのがリアルってことになるけどそれでいいのか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:54:30.72 ID:FWx1RZpm.net
安価ミス
>>659>>634

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:55:22.44 ID:7ZttCQnV.net
>>659
ワロタ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:55:29.81 ID:dkFdfuYT.net
ガノタもだけどロボ系アニメに集る層ってウルサイよな
だから廃ったんだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:55:30.10 ID:6CYMoPej.net
>>651
もちろんコスト
ただ上でもいわれたけどこの作品は開発がメインだといっていた
だからコスト面は無視しちゃ駄目でしょという話であって一般的なロボアニメのように戦闘がメインというなら目を瞑れるところと俺は上でいっているのでね?

はっきりいって開発がメインなら開発部分で最重要のコストを語らないというのはナンセンスだろう
開発メインのロボものなんて他に視たことはないけど、これがその斬新な内容というのであれば必要だとおもう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:55:36.39 ID:BJEFAX8f.net
新劇エバの最新イメージボード出てたのか
いつやるんだろhttp://www.evangelion.co.jp/sp/img/top/main_170729_jp.jpg

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:56:28.79 ID:ZKF/6ATP.net
>>664
異世界スマホにあやかろうという魂胆が透けて見える

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:56:56.80 ID:Iu/+7fV6.net
>>554
ステマ臭いと思ってたが、やはりステマか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:57:09.37 ID:0tNZPsUt.net
パイロットは機体数の10倍くらいいるくらいが適正だと
第二次大戦の教訓で得たよ
ドイツも日本も機体数以上のパイロット育成するの無駄の方針のせいで
偉い苦労した

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:59:04.19 ID:mG1Btd0e.net
>>659
それが、中世封建制の軍政(騎士と従者の関係)ですがw
軍人一括で教育するのは、中世後期くらいだな、傭兵とか歩兵を集団で運用するあたり

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 19:59:35.06 ID:zqhO9cJ5.net
もう、エヴァもハンターハンターの続き並にどうでもよくなってきたな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:00:26.74 ID:ObROiPCa.net
>>663
そんな前の話はしてないぞ
開発でコストかけてることを描写しているロボットアニメはほとんどないよね、いやある!から始まった時の話をしてたんだが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:03:13.43 ID:FWx1RZpm.net
>>668
そういう歴史もあるよね、で実際作中の制度は特に問題ないわけだ
でも君が言うには
> 台数に限りがあって、学校でパイロット大量生産したら、あっという間に機体が無くなってしまうだろう
こうなんだよね?これはどういうこと?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:03:47.33 ID:6CYMoPej.net
>>670
ああ、修理と開発でごっちゃになってるが俺が最初からいってるのは修理の部分のコスト

>俺が言ってるのはその他の部分で腕とか武装とかそういうもののコストだよ
外枠を作るにもコストは必要で実験で壊すたびにコストは積み重なっていく

ここからの話だからおそらく途中で開発にすりかえられてたんだろうななぜか
壊れたら修理が必要だがコストがないと修理出来ないので代わりのパーツを用意したり、機体を出撃させられなかったりする
そういうことをいっていたんだが、確かに「開発」という内容にすり替えられてたなら食い違うわな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:04:29.73 ID:+j70mzoB.net
ハンタはキメラアント以上の最終決戦描写が出来るとも思えない
出し惜しみしないからこうなる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:04:56.16 ID:7ZttCQnV.net
>>668
論点ずらしすぎじゃね?
パイロットを一括育成するより個人で育成する方がいい理由ってなんなの?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:05:41.56 ID:BUcg97bo.net
ツマラナイツだけじゃなくてガバナイツかよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:06:26.01 ID:zIBHHrdz.net
ロボのコストなら銃夢も説明したりしてた
しっかりした設定のある作品は名作が多いね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:06:27.66 ID:Avmx3Ikh.net
眼鏡属性とガヴの声優というのがきつい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:06:52.15 ID:mG1Btd0e.net
>>674
そっちの方が中世っぽくてリアルだからなw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:07:57.65 ID:1N6S3Np4.net
毎回思うが俺が1話で切ったようなしょーもないあにめでも最後まで見る人いるのか
つか作ってて楽しいのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:08:49.43 ID:KcGgr6bv.net
>>679
今まで1話で切ったアニメ羅列してみ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:09:35.25 ID:7ZttCQnV.net
>>678
中世の政治体制と変わらないのがおかしいと言った口で
中世と変わらない方がリアルとか言い出すのか

マジでただのいちゃもんだな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:10:18.76 ID:O9x7mIV1.net
ファンタジー世界の物語を現実世界を持ち出して「こんなのリアルじゃない」って言って悦に入ってる奴は
ちょっと頭が悪いと思います

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:11:22.77 ID:mG1Btd0e.net
でも、リアルを感じられないからロボアニメが廃れたんでしょw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:11:30.19 ID:ObROiPCa.net
>>672
そこで言ってる修理は戦闘で生じた後の修理のことを言ってる?
それとも開発の中で壊れたロボットを修理することについて言ってる?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:11:35.68 ID:BUcg97bo.net
ナイツは設定がガバガバだからしょうがない
幼女戦記と同じかw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:11:41.95 ID:WEuVSd/6.net
なろう系のアニメにいちいち突っ込むのも野暮ってもんだろ
素人に毛が生えたやつが作った世界観だぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:12:10.74 ID:Qn31aUhp.net
>>682
こうやってがばい部分の説明を放棄するためになろうはファンタジー世界を好みます

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:13:18.14 ID:zIBHHrdz.net
リアルだと錯覚するくらい凝った作品なら面白いって言われそう
粗が目立つのは他に褒める箇所が少ない時
ロボアニメに限った話ではないけどね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:14:31.48 ID:3k2uRUGm.net
リゼロってなんで太陽暦あったの?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:16:44.84 ID:cx+X7Qdf.net
>>631
現実的な4mロボのアニメ出て来ないかな
マスタースレーブな搭乗ロボとかパワーアシストスーツとか現実に作られてるロボの実用化フィクションが出て来ない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:17:10.24 ID:IpZyUvmG.net
EDで延々と走ってるアニメは名作

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:18:09.12 ID:7ApiMQpG.net
>>690
リアルを追求するほどつまらなくなるから
リアルを追求すると人型である意味が無くなるから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:18:12.29 ID:6CYMoPej.net
>>684
両方
主人公がボロボロにして返したものもそうだし
実際動かして速攻で壊れてたものもそう

ただ開発メインならそもそも戦闘なんて早々起きないんだろうし、この場合は実験でのコストだな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:18:54.39 ID:zIBHHrdz.net
>>691
ナディア

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:19:12.28 ID:Iu/+7fV6.net
ジャンルはロボじゃなくて俺TUEEEな
ロボがでてくるからロボ物でくくらないでくれ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:19:54.64 ID:KcGgr6bv.net
>>694
俺もそれ思い出してた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:20:07.03 ID:7ZttCQnV.net
>>692
スポーツ漫画とかも熱血重視からリアリティー重視に変わったし
そのうちリアリティー路線の名作も生まれるかもしれんぞ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:20:09.75 ID:cx+X7Qdf.net
>>692
でもリアルにも作られてる訳だし
人が動かすのに一番そのまま動かせるのは人型だからって

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:20:15.23 ID:9BwgChHh.net
お前らyoutubeでこれ67万再生あるんだが
盛り上がってるやんけ、視聴者ってマジでチョロいな

https://www.youtube.com/watch?v=O0EollAkmDc

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:20:26.54 ID:oAXtee+b.net
リアルを追求したら例えばナイツマなんかロボである必要なんかなくて
人が装備できる移動型銃器の方が効率よさそう
結局ロボなんてロマンよロマン

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:20:55.50 ID:DDkXaACI.net
スマホのデュラハン、このすば思い出して笑っちゃった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:21:25.72 ID:6CYMoPej.net
リアルさが必要じゃなくて説得力が必要なんだよ
例えば魔法や奇跡の一言で終わらせるんじゃなくて、ここに制限や性能の解説をしっかりつけること
タイプムーン系でいうなら魔法でも第6魔法まで存在し、それらを扱える人物とその性能やリスクをしっかりつける

ファンタジーだからといって曖昧でいいとはならなくて、ファンタジーならファンタジーでの説得力を必要とする

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:21:47.70 ID:7ApiMQpG.net
二足歩行なんて不安定だもんな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:22:06.39 ID:zIBHHrdz.net
>>696
ナディアは曲も良くて最後までしっかりED見てた
少し寂しい感じがいいんだよね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:22:14.87 ID:ObROiPCa.net
>>693
実験にかかるコストの話なら、開発のコストの話ということにはならないの?
この二つに違いがあるの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:22:43.42 ID:7ApiMQpG.net
>>702
説得力あったのは超時空要塞マクロスだわ
敵が巨人だからっていう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:23:25.88 ID:lc83fNVc.net
>>704 余韻があるな。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:23:54.42 ID:mST+u8w7.net
だからリアリティーなんて嘘の物語を信じ込ませるための小道具だって
それが分からないリアリティー病に関わってもいいことないから

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:24:48.58 ID:d07bAjEH.net
>>702
そういう既成概念を根本から打ち砕いた新世代アニメが異世界スマホ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:24:52.32 ID:7ZttCQnV.net
>>702
いや説得力と細かすぎる設定って全然別の物だからな
あんまり型月とか持ち出すと気持ち悪がられるぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:25:01.25 ID:KcGgr6bv.net
>>704
全然関係ないけど走ってもいないがガルガンティアのEDも同じ雰囲気出してて好き

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:25:05.98 ID:Q6w3XFdo.net
fateは実在する神話がベースになってるから、それとの関連性で設定を作ると興味がわくけど、
独自ファンタジーで設定を作るとダルくて視聴したくなくなる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:25:07.68 ID:oAXtee+b.net
説得力に関しては同意
あると無いとでは入り込み方が確かに変わるね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:26:28.39 ID:6CYMoPej.net
>>705
実際俺が考えてた開発のコストは実験で生じる修理のコストだった
ただ上の疑問からして、質問側は開発は未知のものを生み出すことに執着したコストと考えたのだろう
ここで食い違ってるからああなった

実験だろうが戦闘だろうが壊れたものは修理しないと動かない
根本的に同じ工程なんだが質問者側からしたらどうやらそう考えられていないということらしい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:26:33.04 ID:MvzBMMAY.net
説得力が大事っていうのは合ってるのに持ちだした例がよりによって型月で草

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:27:06.00 ID:3TqzZzP0.net
>>47
1クールの3分の1が丸々世界観のチュートリアルって、どうかと思うな
これひょっとして全編チュートリアルなんじゃないかと思えてくる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:27:44.59 ID:1N6S3Np4.net
恋愛ものは始まった瞬間に結果見えてるからつまんねえんだよ
最初から犯人わかってるミステリなんか誰が読むの

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:27:48.97 ID:7ZttCQnV.net
要するに科学信仰が進みすぎて説得力=ディティールって思う人が増えたんだろうね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:28:41.39 ID:l23qrn0p.net
>>612
ナイト何とかに乗るには騎士の称号がある貴族階級でないとダメなんだろ
貴族がそう簡単に機体を譲るとは思えない
譲るにしても子弟にだろうな
あそこに居るのも貴族の子弟で、貴族では無さそうなドワーフの子は技術者目指してた
不足する程多く必要ないのだろう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:28:45.01 ID:oAXtee+b.net
>>716
何でそんな亀レスしてんのか知らんがアビスはあれはもう本編だよ
あれを楽しめないなら切るよろし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:29:00.74 ID:BJEFAX8f.net
プリプリちぃちゃんやべえな・・・
夕花ちゃん今期最萌え候補最右翼ダナ
http://k.pd.kzho.net/1501327367773.jpg
http://k.pd.kzho.net/1501327379307.jpg
http://k.pd.kzho.net/1501327407483.jpg
http://k.pd.kzho.net/1501327509068.jpg
http://k.pd.kzho.net/1501327546791.jpg

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:29:06.14 ID:zIBHHrdz.net
>>711
ガルガンティアEDはナディア意識してたと思うよ
ゆったりとした作画に落ち着いた曲
最後飛んでいくまでの流れも良かった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:29:37.11 ID:mST+u8w7.net
その要求する説得力は固定値じゃなく個人差があって、
要求が高すぎる自覚のない粘着アスペ系の人達がうっせえって話
なんでか知らんがロボオタに多いらしくガンダムの監督がたまに愚痴ってる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:30:24.60 ID:Qn31aUhp.net
>>706
敵が巨人じゃなくなった最近のシリーズは戦闘機メインになってるんだよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:31:06.58 ID:mG1Btd0e.net
やっぱり、その世界らしさを出そうとすると適当では話にならないかな
ある程度は見る方も騙されてくれるけど

程度が酷くなると、ツッコミも激しくなる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:31:11.58 ID:MvzBMMAY.net
>>723
二足歩行ロボ縛りプレイやってるんだしまあしょうがないだろ
あれにロマン以外の意味なんて持たせられない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:31:46.89 ID:zIBHHrdz.net
ナディアのEDに似てるのまだあったわ
空戦EDも作画の雰囲気や曲調似てて好きだった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:32:39.97 ID:Q6w3XFdo.net
>>717
ミステリーじゃないけど、刑事コロンボはおもろいよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:32:51.05 ID:7ZttCQnV.net
>>723
それとは別に勢いや請求力みたいな路線の説得力みたいなのもあるけどな
要は納得できりゃいいだけの話

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:33:10.50 ID:DDkXaACI.net
>>717
心境の変化とか楽しめないならダメだな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:33:42.61 ID:0tNZPsUt.net
敵が巨人だとその施設や土地を占拠するのに同じサイズがいるから
バルキリというものができた
防御戦だけするなら戦闘機でいい
ロボット作品でこの手の必然性あるのは五武作品とマクロスとオルタくらいだろうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:34:27.94 ID:6CYMoPej.net
まぁ実際ナイツマはロボいらねえじゃんっていう意見は多かったな
魔法使えるし、何ならロボじゃなくて固定砲台でも作ってを魔法でもっていけやってなる
わざわざロボでコスト使うよりよほど効果的で効率もよさそうだが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:34:45.77 ID:MvzBMMAY.net
そろそろヘヴィーオブジェクトが失敗した理由について話す頃合いだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:36:56.27 ID:ObROiPCa.net
>>714
壊れた物を修理するっていうのは、ケースによって異なるんじゃないの?
開発で壊れた物を修理するときは、再現性を保つために壊れる前の状態に戻すし、
壊れた部品が開発中のものなら、やり方を変えたものをつかって修正するわけだよね。
戦闘で生じた破損物の修理は基本元の状態に戻すか、戦闘が継続していればありあわせの部品をつかってなんとかしたりするだけだよね。

そうすると、開発の中で生じる修理のやり方に則った形でコストが考えられたアニメがたくさんあることを示さなきゃならないと思う

あと質問側の認識は617で言ってたように、回答側と一致してるように見えるぞ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:37:41.47 ID:mG1Btd0e.net
>>733
作品の中であのデカブツ、人間が倒せるの証明してしまったからな
1回やったらドラマだが、何回もやって、あのデカブツの必然性が崩壊したからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:37:44.86 ID:opzesT+q.net
犯罪者のクソ公務員が特定されるwwwwwwwww

ザ・ノンフィクション「悪質な屋台犯罪者に苦しめられる周辺住民と小役人たち」©2ch.net・
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1500788339/522

522 名前:名無しでいいとも! [sage] :2017/07/23(日) 14:46:50.15 ID:tuFHoDq+a
>>1
死ねやゴミ

クズ課長の特定終わったぞ
【人間の】クズ課長特定完了【ゴミ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1500788721/

http://hunter-investigate.jp/news/2017/02/post-1005.html

>問題のお役人は、屋台を所管する市観光文化局国際経済・コンテンツ部にぎわい振興課の三笘和弘課長

726 名前:名無しでいいとも! [sage] :2017/07/23(日) 15:11:55.80 ID:tuFHoDq+a
市民を挑発し不正を働く税金泥棒で人間の屑【三笘和弘課長】の詳細な


http://hunter-investigate.jp/news/2017/02/post-1005.html
http://gikai.city.fukuoka.lg.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/H29.03.09.html

752 名前:名無しでいいとも! [sage] :2017/07/23(日) 15:14:48.87 ID:tuFHoDq+a
市民を挑発し不正を働く税金泥棒で人間の屑【三笘和弘課長】のご尊顔


http://i.imgur.com/Wxr4SIF.jpg

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:38:26.66 ID:YeOTxe4T.net
>>682
フィクションなりの整合性は欲しいけどね
その理屈がこじつけでも「なるほど」と思わせてくれれば

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:39:32.70 ID:SMKb1DDn.net
なろう産の糞でこんな熱心な議論が交わされるとか
ここはウンコ評論家の集まりだったのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:41:09.89 ID:oAXtee+b.net
大人は何をやるにも全力なんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:41:22.28 ID:6CYMoPej.net
>>734
いやだからそんなこと聞かれてないので
開発のコストという大雑把な質問ゆえに、俺の言った内容も含まれるから問題ではない
もしそれが問題なら質問者がそうゆうふうに細かく刻んで説明する必要があったまで

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:42:22.21 ID:mST+u8w7.net
蓼食う虫も好き好き

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:42:23.28 ID:A/VgUTtJ.net
フジ ここさけ
MX 今期アニメ
アベマ よう実特番

これ全部時間被ってるんですけどー
時間足りないちゅーねん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:43:04.63 ID:O9x7mIV1.net
>>735
たしかにw
圧倒的な兵器だったはずが素人工作員2人に何回も壊されちゃなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:43:20.56 ID:DDkXaACI.net
若干グリムガルの槍論争っぽくなってきてるけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:43:46.34 ID:dtZ2JiIl.net
神バハの公式配信ってどこでやってるかな
追いかけたいんだけどdアニも番茶も扱ってないんだけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:44:37.03 ID:ZSSZCQU9.net
誰だよリトアカつまんねえとか言ってたやつ
この熱さは久しぶりほんと参考にならんなこのスレ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:45:39.23 ID:6CYMoPej.net
まぁ単純な話だよな
ロボなしでは戦えないぐらい人間をか弱くすればロボの説得力も出るし、逆に人間があれだけ強いならロボ無くても良かったよねってなる
これだけだろう
あまり考えずに書きたいもの詰め込んだゆえに生んだ不条理だと感じる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:46:33.52 ID:Qn31aUhp.net
>>732
実際ロボを動かすのにマナを浪費してるんだからその分を高火力魔法だったり支援魔法に使えばいい話なんよな
自重支える為に支援魔法をかけてるのを防御魔法に充てることもできるし確保できるマナの量が膨大なら防御魔法の密度を上げることだって出来る

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:46:33.67 ID:O9x7mIV1.net
>>737
だからそれはそれぞれその世界に合った理屈があればこそ整合性は保たれるんだよ
現実世界の理屈を当てはめて「これはリアルじゃない」と言うのは違うということ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:47:00.45 ID:mG1Btd0e.net
>>743
あれ、見てる方もあのボールは無敵の怪物、無敵無敵って念仏唱えながら見てるのに

あんな事したら、一気に覚めるって

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:48:51.23 ID:ObROiPCa.net
>>740
実験でかかるコストについて描写されていない

(実験の)コスト考えてるアニメなんてほとんどない。そんなとこきにしてしょうがない

いやいっぱいある。
1 金の支援がなくなって戦闘ができなくなった
2 予備パーツをつけて出動した

という話の流れがあったんだよね
すくなくとも回答側さんは実験でかかったコストについて話していたわけでしょう
なら、実験でかかったコストについて考えられたアニメをあげられなきゃだめなのでは?ということ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:49:25.90 ID:6CYMoPej.net
>>748
まぁ実際剣ぶっさして電気流せば殺せることも証明しちゃったしな
ロボ動かすコストなんていらなくて、剣が刺さればいけるというw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:50:34.70 ID:9BwgChHh.net
>>746
冴えカノ2ちゃんだと勢い300だったけど売りあげ覇権だったしな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:50:50.21 ID:aZoq3I9Z.net
せや、ヘビーオブジェクトもナイツマも主人公がスマホだったら整合性取れるやん!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:51:07.80 ID:6CYMoPej.net
>>751
お前しつこいなマジで
だから実験というのは戦闘実験も含まれてるので戦闘での破壊での修理も必要になる
何回説明させんねん
実験がただ動かすだけの実験だとでも思ってんのかよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:51:10.32 ID:7ZttCQnV.net
>>750
信仰かよw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:51:21.40 ID:ZSSZCQU9.net
リトアカじゃねヒロアカだバーカ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:52:25.38 ID:NBJx1q0j.net
リトアカなんて売上もアッコもうんこたれだったじゃないか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:53:49.88 ID:ObROiPCa.net
>>755
でもその戦闘実験で行われる修理は実際の戦闘とは違うわけでしょ?
そうすると俺がさっき言ったような修理の方針にも違いが出てくるわけでしょ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:55:08.65 ID:Se1qSyGe.net
バハ見た
ロマンチック回すなぁ
フランス映画見てるようなふいんき
こういうのもいいね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:55:14.39 ID:6CYMoPej.net
>>759
いや旧機体で新機体を相手にしてた描写があるのでね
もちろんそういう旧機体の修理は元に戻すことにある
つまり方針の違いもクソもないというわけ

わかった?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:56:17.08 ID:O9x7mIV1.net
>>757
何で今さらリトアカなんて持ち上げてんだこいつ……って思ったわw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:57:05.54 ID:WYNr4NUt.net
>>745
アマゾンプライムだな
入っとけよ月額換算したら300円だぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:57:05.73 ID:ObROiPCa.net
>>761
なるほどたしかにそうだな
いろいろ聞いてわるかったね

765 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:01:05.30 ID:mbZjWg3O.net
サクラクエスト売り上げ2000枚もいってないとかこま?
お仕事シリーズの面汚しすぎるだろwwwwwwwwwwwwww(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:01:23.86 ID:aZoq3I9Z.net
戦闘描写の整合性ならスマホが完璧だから

・直撃しても平気な攻撃をわざわざアクロバット回避で避ける
・心臓や目玉を100%成功のスティールで抜き取れば勝てるのに刀で戦う
・雑魚相手に味方が負けそうになるまでじっと見てる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:03:07.36 ID:KaikoCxi.net
>>748
それもこれもエーテルリアクタがないとどうにもならないだろ
じゃあ個人でそのリアクタをどうやって持ち運びするんだって話じゃん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:03:30.12 ID:mbZjWg3O.net
レクリとサクラクエストはまじで2クールもやって赤字になるくらいなら
打ち切ればよかった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:05:30.42 ID:1XBgewSX.net
PAも自社レーベルから撤退するかもしれんな。下請けなり受注生産なりしてる限り
儲かりはしないけど倒産くらうこと無いからな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:05:42.42 ID:KaikoCxi.net
サクラクエストは今やってるような話を1クール目からやればよかったのに

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:05:49.76 ID:ew/yYc7/.net
>>758
PS4のゲームPV見たけど爆死臭すごかったな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:05:53.11 ID:tZ59JNQW.net
ヒーロー殺しステインの志々雄真実臭パクッたべ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:06:14.66 ID:WYNr4NUt.net
サクラクエストが今面白いなら十分だろ損するのは会社だけだ
俺はもう見てないけど!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:06:17.27 ID:ew/yYc7/.net
>>770
お、面白くなってきたのか?
5話で切ってしまったわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:08:07.24 ID:MnkmU2CV.net
爆轟全く出てこなかったということは作者も気づいたか。
最初から思ってたけど性根からするとやつははビランだよな。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:08:18.11 ID:Avmx3Ikh.net
>>691
今期だと青山くん?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:08:39.30 ID:1XBgewSX.net
2000とか3000とかで赤字だしてるくらいなら、アメリカで営業して
ディズニーの下請けでもやらしてもらったほうがよっぽど建設的だろうさ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:09:30.65 ID:JClW8Uh5.net
お前ら ここさけ 見ろよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:10:39.66 ID:tZ59JNQW.net
レクリは力入れてたんじゃないか原作は売れたのかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:11:06.75 ID:O9x7mIV1.net
>>775
ヒーロー的にもキャラ的にもまあ普通に轟>爆豪だからなー

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:11:49.49 ID:0tNZPsUt.net
ガンダムだってザクが無双したの戦車の主砲でもつらぬけない装甲があったからだし

782 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:12:38.31 ID:mbZjWg3O.net
サクラクエストスタッフはシロバコスタッフに
何十回も土下座しても足りないくらいやってはいけないことを
してるよね(*´・ω・)
新規のファンにサクラクエストがつまらないから
同じ仕事シリーズのシロバコまでつまらないと思われちゃうよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:13:56.98 ID:ew/yYc7/.net
>>778
うん 聲の形 見てるよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:14:05.29 ID:8pdurG4g.net
いろははすこだったがサククエはなんか駄目だ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:14:29.06 ID:Qn31aUhp.net
>>767
え?現地人は魔法の素養がないの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:14:44.57 ID:zIBHHrdz.net
ここさけ不倫から始まってワロタ
子供を産んだ嫁より外の女のが良いのは分かるけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:16:36.32 ID:1XBgewSX.net
ここさけは大衆には需要あるんやろうけどオレ氏には需要皆無だからヌルー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:18:09.62 ID:esbBR/XN.net
かっ蟹の形・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:19:40.56 ID:mST+u8w7.net
「これぞ万人受けする作品だ!この作品を楽しめない奴は異常だ!」みたいなオーラ出てるとアレルギー出るよね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:19:54.44 ID:Gf75Jpsq.net
マリーが単にラブホ出したかっただけだな。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:20:33.93 ID:kPmsQaOf.net
ここさけ観に行ったけど何も記憶に残ってないわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:20:44.16 ID:c9ZE9cnb.net
お仕事系はハズレが無いとか抜かしてた奴らは今どうしてるんだろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:20:47.08 ID:yj94cYfZ.net
聲の形の方がおもしろい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:22:45.32 ID:BJEFAX8f.net
ピャー
http://k.pd.kzho.net/1501330805299.jpg
http://k.pd.kzho.net/1501330932177.jpg

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:23:27.61 ID:3oOwqQGb.net
サククエは今の所2017年トップだが
りりちゃんとかいうニート好きすぎる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:23:57.49 ID:mST+u8w7.net
岡田麿里の関わる作品は凪のあすから最後に観てないな
これからずっと俺の知らない所で活躍してて欲しい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:25:48.36 ID:fl90tWkg.net
メイドインアビス面白いのかなと思って見たけど、ありがちな悪いパターンにはまりつつあるな。
まず主人公の少女に全く共感できない。
話を進めるために愚か者にされているのが最大の問題。(貴重なものをアホみたいにお手玉して無くすとか)
不安を抱くだろう場所でも何も考えてない表情をしてる。
なんの計画も無く、着地点を確かめるわけでもなくロボットにつかまって降りていくとか、正気を疑う。
こういうパターンはB級ホラー映画なんかに多いんだけど、
あまりに愚か者なので、やがて「こんなバカはさっさと死んじまえ」という風に物語から興味が失せてしまう。
他にも欠点はまだ色々有るんだけど、美術はなかなか良いだけに惜しいと思いました。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:27:42.86 ID:ew/yYc7/.net
>>796
って思ってると自分が好きな原作の脚本にマリーの文字が・・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:27:55.02 ID:Gf75Jpsq.net
ここさけの成瀬って最近どっかでみたと思ったらfateのフランだわw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:29:09.26 ID:c9ZE9cnb.net
控えめに言って色々ネタ切れ定期
fateですらマンネリ感あるしこれから先グラブルみたいに売れてるソシャゲをアニメ化にして繋いでくるパターン増えるやろな、逆も然り

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:29:42.86 ID:mbZjWg3O.net
クラウドしておいて迷い家とかいうゴミを作ったマリーほんとひで

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:29:47.83 ID:tZ59JNQW.net
>>795
期待との落差かわかる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:32:10.41 ID:3XTEsZdS.net
アルタイル3話までよかったけど4話にしてキツイな
見る気なくなった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:33:02.84 ID:mbZjWg3O.net
けもフレのほうが動物園に人を呼び込んで町おこし的なものになってて
サクラクエストよりよっぽど田舎を盛り上げてるわ
今日もぐんまに東京の人間をバスで呼び込んだしな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:39:01.83 ID:aJjdvEiU1
アビスはあと2話ぐらい先まで行かないとストーリーが山場に入らないのがしんどい
今切ろうとしてる人達は原作読んだ方が幸せかもしれん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:34:52.59 ID:aZoq3I9Z.net
>>797
スマホと比べれば整合性とれてるからセーフセーフ

・弓矢で負傷しているのに弓矢を持っている敵が居ない
・僕の力でみんなが幸せになれるっていいなあ(神様から貰った力を使いながら)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:35:26.63 ID:ew/yYc7/.net
ここさけ・・・ちょっとキツくなってきた・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:36:05.33 ID:3XTEsZdS.net
アリスと蔵六再放送見損ねた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:36:07.24 ID:N/VpnoBR.net
アルタイルは最初の方つまんないからなー
マフムートが自分の無能さを思い知って現実主義者になってからはまあ面白いが
そこまで長いのでアニメ無理して見なくていいと思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:37:43.68 ID:7ApiMQpG.net
次スレテンプレは次のように変更する案が出ています
「以上他にテンプレありません」が、前スレの後にあるので消えやすい対策です
立てる人はできればこれでお願いします


今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)が立てられた場合は立て直してください。
>>1以外にテンプレはありません。

(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1214
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501286527/

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:38:18.67 ID:mbZjWg3O.net
ここさけを実写化するという謎采配(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:38:25.42 ID:zIBHHrdz.net
ここさけ面白い
脚本がむちゃくちゃ良い仕事してるわこれ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:38:48.33 ID:Gf75Jpsq.net
ここさけの不快感はスマホ観れば中和されるな。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:39:45.87 ID:ZKF/6ATP.net
>>806
スマホはゆるい雰囲気で多少の粗は許容できる
アビスはそうもいかないんだよ…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:39:52.94 ID:3XTEsZdS.net
ゲーマーズ、何で見てんだろと思ったらダイブのつなぎになってんな
BGM程度にしか見てねえけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:43:48.21 ID:OJDXjR20.net
少し前に押井監督だったかが
アニメ映画監督って実写映画監督から無茶苦茶馬鹿にされるって話を眼にしたけど
それはマジな話なの?今の実写映画とか変に漫画原作とかアニメ化後に実写とかじゃん

それって実写映画監督にとって非常に不本意なんじゃないの?
自分の信念を貫いてアニメ化後に実写化する話をければいいじゃん

ゴールデン街とかに多くの業界人が押し寄せるけど、昭和をモチーフにした
サブカルの一般受けしない変なポスター多い飲み屋で狭い世界観で
自分の考えが偏ってるようにしかみえないんだよねぇ

あとクエストって普通に不評だよね?w

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:44:21.89 ID:3XTEsZdS.net
今日はアニメの本数の多い地獄の連続視聴の日
この日を超えると、急に楽になる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:46:38.29 ID:kFzmp/Md.net
Abemaでとらドラ!一挙始まってる
亜美ちゃん出てくると俄然面白くなるよねとらドラ!(^ω^)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:47:45.68 ID:3XTEsZdS.net
少し前?だいぶん昔の話じゃん
当時映画といえば実写のほうが羽振り良かったんだから当然のこと

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:47:51.43 ID:kFzmp/Md.net
>>816
前に園子温()がアニメ映画をTwitterでバカにしてたよw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:49:05.36 ID:ew/yYc7/.net
>>818
あれ今見たらすっごい陳腐に思えそうでなぁ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:49:26.12 ID:fN7H7FgK.net
はじめてのギャル鬼畜過ぎる
八女さん、ネタで告白されてかわいそすぎる
クラスのマドンナも好意的だし妹ポジの藤ノ木とか明らかに好意持ってるのにふみにじんで
もろもろ酷い

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:49:39.82 ID:d07bAjEH.net
>>814
多少www  すべてが粗ww

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:50:25.49 ID:3XTEsZdS.net
はじギャル、BSだから話題についていけないんんだよなあ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:52:04.22 ID:2gAvvYAz.net
ここさけ地元だわ
あの花アニメの時点で上京しちゃってたから帰省した時ビックリした
そこらじゅうあの花ポスター
ここさけはなんでまたアニメやってんだろっておもってスルーした
チラ見したけどあの花の背景はほとんどわかったけどここさけあんまわからん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:52:05.62 ID:kFzmp/Md.net
>>821
面白いラブコメは今観てもやっぱり面白いよ
岡田マリーが良原作忠実に従って作れば良いモノを作れるの法則が発動してるし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:52:39.84 ID:ew/yYc7/.net
>>825
すっげー文章下手くそやな

828 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:53:49.41 ID:mbZjWg3O.net
マリーは原作をただ再現するだけなら有能なんだよなぁ・・・
オリジナルが糞下手すぎるんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:54:01.49 ID:2gAvvYAz.net
>>827
すまん、寝起き

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:55:46.98 ID:Se1qSyGe.net
ビジネスとしてのコンテンツ産業の頂点が映画だからね
テレビ放映始まった頃は邦画は放送させて貰えなかったし映画俳優は出演しなかった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:56:52.93 ID:fN7H7FgK.net
Dアニメ入ってればDアニメで見れるよ
エロいぱんつ描写多し
主人公の貞操観念のなさが酷い
可愛いギャルってことでネタで告白したらおけもらって付き合ったけどギャルの子への思いやりとか全く感じられない
妹ポジの明らかに主人公に好意持ってる娘にもギャルの子と付き合ったの気も使わずに言ったり
今のところ主人公が鬼畜すぎる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:57:58.62 ID:ew/yYc7/.net
まともに喋ってもたいして感動的でも何でもないな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:00:08.36 ID:Gf75Jpsq.net
普通に喋ってるとメテオラがちらつくな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:00:52.93 ID:pCV6mpGT.net
マリーは女の糞さを書かせたら右に出る者はあんまりいないんじゃないかと思う
それが面白いかどうかはさておき
惡の華の作者の漫画とか相性良さそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:01:56.48 ID:3XTEsZdS.net
>>831
本当だ配信されてる
ありがとう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:02:04.63 ID:2gAvvYAz.net
賭ケグルイは先週けっこう食いついた人がいたロシアンルーレット女でないんかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:02:52.13 ID:OJDXjR20.net
GHQの占領政策でSSSと言う文化侵略および破壊作戦があったからね
そのなかでの一角であるスクリーンは実写からアニメにシフトしている過渡期で
過去の栄光から眼が覚めない老害がなんかおかしな事を言ってるように見えるだけだよな
舞台俳優の小金稼ぎの声優の仕事で、銀幕デビューしちゃうとか皮肉な世の中だ

838 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:03:00.75 ID:mbZjWg3O.net
アニメで生理ネタをいれてくるガイジ脚本家(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:04:14.92 ID:EQ4y5ta8.net
とらドラって一般からキモがられる典型的なオタ向けラブコメだよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:04:17.35 ID:r3JneQVT.net
俺は最初からあわなかったがお前らがマリーまりー煽てるから鉄血なんて糞ひねり出したんじゃねーか

841 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:05:37.07 ID:mbZjWg3O.net
ガンダムで露骨なホモネタいれたり声優で展開変えるとか
マジで頭おかしいんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:06:28.85 ID:N/VpnoBR.net
鉄血も最初の方は面白い
岡田は舞台づくりとキャラ作りはうまい
中盤以降との展開に問題がある

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:06:29.81 ID:Zjp783S8.net
アルタイル話が進むほど
そもそも奴がどうして1回パシャになれたのかワカランくなるな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:07:30.03 ID:DI1Qqcnq.net
アビスの主人公はちんちんロボの方だと思う
眼鏡ロリはアビスの深いとこで生まれて呪いも受けてるから性格が多少おかしくなってても不思議じゃない
そう考えると記憶をなくした人間じみた謎ロボの方がまだ主人公らしいと思う

って言うかアビスはケモっ子出ればそれだけで全てが許される。早くケモっ子出せ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:07:46.69 ID:mbZjWg3O.net
主要キャラ軒並みロボット関係ない暗殺で死ぬとか草生えるわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:08:10.43 ID:2gAvvYAz.net
顔芸合戦すぎる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:08:54.64 ID:r3JneQVT.net
>>842
岡田いつもそんな感じじゃね?
最初面白くてみてても結局後半つまんなくて切ってる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:09:52.20 ID:EQ4y5ta8.net
アビスは原作者が男の子大好きなんだから主人公はロボに決まってるじゃん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:10:47.12 ID:cx+X7Qdf.net
>>842
その中盤以降の展開を原作通り縛りや制御できる監督と組ませるなどできりゃ使えるんだが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:13:47.10 ID:zIBHHrdz.net
ここさけのチアは処女っぽいな
可愛いけど面倒くさそう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:14:02.09 ID:fl90tWkg.net
>>818
いまちょうど見たよとらドラ。
タイガが「ふーん。面白いもの見ちゃった・・・。」で終わる回
この回が一番おもしろかった記憶がある。
釘宮理恵がやっぱりいいな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:15:23.47 ID:KaikoCxi.net
こういう話しか出来ないメンツでガンダム作ろうとしたこと自体が問題だわな
やっぱ半径数メートル内に終始してるんじゃ宇宙とか戦争とか無理に決まってる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:15:41.35 ID:Te3JyBZ/.net
うーむ 
グリザイアのアニメなかなか面白いな
大昔にエロゲでマキナ編だけやって環境変わってから放置したままだったが
サチとマキナ可愛いよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:17:15.74 ID:mbZjWg3O.net
恋愛物だけマリーはやって二度とガンダムとか系にはかかわらないでほしいわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:19:53.91 ID:MvzBMMAY.net
マリーは男出さないでまたwixossみたいなの書いてくれよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:19:55.94 ID:UFvoCRvi.net
なんだかんだ評価高い昔のアニメは今見ても面白いよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:20:02.87 ID:r3JneQVT.net
岡田「ガンダムは食った。次はマクロスだな。fateでもいいぞ」

という大いなる野望が

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:20:49.47 ID:mbZjWg3O.net
wixossすこ
あきらっきーすこすこ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:21:15.16 ID:WEuVSd/6.net
なぜ主人公は1人っていう固定観念を人は持つのだろうか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:21:41.48 ID:ew/yYc7/.net
>>857
マクロスはΔで終わっただろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:22:14.65 ID:OJDXjR20.net
ガンダムの主人公はガンダムなんだけどw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:22:57.84 ID:PIfmTMqf.net
>>843
あのガキわりと無能だよなw

863 :うさぎうんち ◆uq6eHI82AM @\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:23:36.88 ID:7ygrX0Qh.net
こんばんわ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:23:56.87 ID:mbZjWg3O.net
マクロスがあそこまで失敗するとは思わなかったわ
三角関係すらまともにできないとはな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:24:03.21 ID:Te3JyBZ/.net
>>797
だから1話終わった時に俺が言ったろ?
冒頭で致命的な怪物に襲われてるのに緊迫感が無かったと
そしたらお前なんつった?

カドみたいなもんだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:25:15.33 ID:cx+X7Qdf.net
>>857
マクロスは主人公も女にして、女ばかりのギスギスアイドルものとしてなら合ってるかもしれん
fateも女同士で殺し合ってれば合う
ガンダムは男を出しときながらマリーにやらせたのが敗因のような

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:26:12.56 ID:EQ4y5ta8.net
主人公というのは物語の中心人物で
中心というのは真ん中に位置する1点のことをいうからだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:26:27.44 ID:Gf75Jpsq.net
マリー「イケメンは殺しません」

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:26:49.12 ID:8pdurG4g.net
>>866
女だけにしたらまーんに売れないでしょーが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:27:38.29 ID:3hqjWXlU.net
AKB0048って河森とマリーで実質マクロスみたいなもんだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:27:38.36 ID:2gAvvYAz.net
賭ケは協力プレイ多いな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:29:06.14 ID:N0yfnkgo.net
エルくんがおっさんだと思うと冷めるな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:29:58.98 ID:fl90tWkg.net
えるたそもおばはんだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:30:27.55 ID:N0yfnkgo.net
幼女戦記は上手くストーリーに組み込んでたけど
ナイツマはただ天才のおっさんてだけなんだよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:30:58.14 ID:Se1qSyGe.net
今回の賭ケおもろかった
そうだよこういうひりつくようなのを見たいのよ
いつまでもただの変顔動物園じゃなくて良かった
ちょっと麻雀放浪記見てるようだったわ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:31:50.94 ID:Gf75Jpsq.net
ターニャもエルくんも転生前がオッサンなだけやで。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:32:51.52 ID:WEuVSd/6.net
>>867
今はそういう1人に絞った作品は少ないけどな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:32:54.62 ID:aZoq3I9Z.net
エルくんの声はおっさんだった頃同様
阪口大助が声当ててれば神アニメだったんだよなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:32:59.21 ID:7ApiMQpG.net
賭けグルイ
まったく予測できなかったな
チップの額が入れ替わっていたのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:36:49.30 ID:zIBHHrdz.net
ここさけのチア女糞すぎワロタ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:39:58.03 ID:OJDXjR20.net
処女ってセックスのハードルが高いけど
非処女ってセックスのハードルが低いよな

相手のことが好きになったら、嫌われる前にセックスに持ち込もうとする
まぁ非処女に好きになってもらっても嫌だよなw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:40:13.33 ID:0tNZPsUt.net
メイドインアビスはああいうのを評価する俺ってすごい
とかいっちゃうような奴ホイホイだからなw
エンタメとしちゃあんまいいとはいえん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:40:35.43 ID:l23qrn0p.net
>>867
楕円形の中心は2点ある気がした

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:40:56.40 ID:7ApiMQpG.net
処女だろうが非処女だろうが嫌な男とは寝ないだろw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:41:07.99 ID:Gf75Jpsq.net
賭ケグルイは知能インチキ合戦したほうがバクチものらしくて良いな。

マリーはドロドログチャグチャギスギスさせるのは上手い。

886 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:41:33.27 ID:mbZjWg3O.net
(*´・ω・)<けもフレがごちうさの再生数超えそうでマジですげえぞ=これ=

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:41:38.27 ID:d39dfTXq.net
>>881
至極DT臭い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:44:13.91 ID:J70fK2eJ.net
W主人公で二人の主人公が平等に扱われたの見たことないけどどう思う?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:45:48.26 ID:mbZjWg3O.net
けもフレとかハイキューとかW主人公ちゃんとやってるアニメありますねぇ!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:45:51.03 ID:36Qj4gUL.net
>>888
スクライドぐらいしか思い浮かばない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:46:16.91 ID:ew/yYc7/.net
ここさけ なんだよこれ
ただのメンヘラ女やん。。。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:46:47.20 ID:Gf75Jpsq.net
つふたりはプリキュア

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:47:09.24 ID:J70fK2eJ.net
>>845
実際見たら草生えるけど言葉で言われると怒りがこみ上げてくるわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:48:00.26 ID:zIBHHrdz.net
ここさけはチアが一番糞
やっぱマリーの描く鉄臭い女は最高やね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:49:15.62 ID:l23qrn0p.net
>>888
結局扱い難くて殺すことになる
タッチの和也がそう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:49:19.25 ID:J70fK2eJ.net
>>889
主人公がはっきりしない作品と主人公二人以上の作品を一緒にすんな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:49:48.42 ID:7ApiMQpG.net
>>810が次スレのテンプレな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:50:18.77 ID:iByXXERu.net
ダ、ダンボール戦機W…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:51:34.98 ID:OJDXjR20.net
けもフレ1話って作中で一番つまらないよね
あ、一番つまらないのはPPPライブか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:52:18.53 ID:Gf75Jpsq.net
ヘビーオブジェクトとかバディ二人主人公とかあったやん。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:52:31.69 ID:Te3JyBZ/.net
うーむ
アニメ版はみちるも可愛いな
なかなかの美形にしてもらってるじゃないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:52:37.34 ID:7ApiMQpG.net
ひなろじにラクロジのメンバーが出てきた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:52:42.51 ID:J70fK2eJ.net
>>901なら>>897が次スレ立てる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:52:46.07 ID:ew/yYc7/.net
けもフレ2期決定したが期待より不安しかないな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:53:18.88 ID:7ApiMQpG.net
>>901
>>810のテンプレでよろしく

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:53:58.31 ID:J70fK2eJ.net
>>902
1話から出てる定期

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:54:30.80 ID:Te3JyBZ/.net
>>899
1話か11話かってくらい1話は面白いよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:55:14.65 ID:Te3JyBZ/.net
>>905
never

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:55:36.49 ID:7ApiMQpG.net
>>907
次スレ立てないなら俺がやるぞ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:55:47.29 ID:mbZjWg3O.net
けもフレ11話であがりまくったハードルを最終回で越えたし
2期も大ジョブへーきへーき

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:55:58.18 ID:7ApiMQpG.net
>>908
わかった
俺が立てる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:56:16.77 ID:Te3JyBZ/.net
>>909
go ahead

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:56:52.81 ID:Z7/5OhlV.net
ケモフレ二期は大人たちが首突っ込みまくるからどうなるかね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:57:24.71 ID:7ApiMQpG.net
今期アニメ総合スレ 1215
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501336616/

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:57:53.12 ID:mbZjWg3O.net
>>914
いいぞ=これ=

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:58:11.04 ID:0tNZPsUt.net
銀河英雄伝説ですら
基本的にみんなヤン大好きで陛下かわいそうだった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:58:38.10 ID:Te3JyBZ/.net
>>910
12話は正直駄作

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 22:59:44.43 ID:HrhFXJ35.net
けもフレ信者は第二期制作決定スレでも立てて移れよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:00:05.71 ID:ew/yYc7/.net
聲の形の方がセールス良かったのも納得できた

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:00:43.65 ID:mbZjWg3O.net
ここさけを実写化する勇気すげえな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:01:04.14 ID:2gAvvYAz.net
ひなろじちょっと真面目な話もあったけどいつも通りのゆるふわだった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:02:04.07 ID:/KNSHFgC.net
聲の形は面白かったの?
同時期に話題になった君の名は。のほうは
面白くないとは言わないけどそこまでもちあげられるほどか
疑問だったんだが
つーかパンピーって深夜アニメは見ないのに新海ワールドは好きなのか
それが理解できんかったな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:02:28.92 ID:l23qrn0p.net
ゴトーちほーとかが舞台なのだろ
既に目的も人間の住む所を見付けると決まってるしロードムービーである原点は変わらないであろうからそれ程は心配してない
1期程には盛り上がらないだろうけどな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:03:19.03 ID:OJDXjR20.net
けもフレなんて偽スカガ2みたいに大人の都合でごり押し声優捻じ込まれて
作品そのものが死ぬだけだし、期待しないで良いと思うぞ

むしろたつき監督は降りるくらいでいい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:04:22.96 ID:Gf75Jpsq.net
けもの2期はナナマル棒押し込まれるかも知れん。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:04:51.98 ID:mbZjWg3O.net
けもフレ1期2話みてないんですかね?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:05:08.16 ID:7ApiMQpG.net
ナナマル棒は実写でもやっててください

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:05:18.80 ID:ew/yYc7/.net
えっ ここ感動するところ?
なんかすごい消化不良な感じだわ>ここさけ

929 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:06:17.73 ID:mbZjWg3O.net
(*´・ω・)ナナマルの棒はアレで何回もアニメ経験があるとかいうのが最高に草生える
(*´・ω・)絶望的に声優の才能ないやろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:07:08.38 ID:mbZjWg3O.net
帰宅部の棒よりひどい棒がいるなんて夢にも思わなかったわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:07:18.52 ID:hijiRwWB.net
ナナマルの棒はあれで女優らしいというのが一番の驚き
話題狙いでそこらへんのアイドル()だのピン芸人だの選んでるならまだしも演技は本職だろうに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:07:33.59 ID:Gf75Jpsq.net
どう考えてもオーバーザレインボーと悲壮は別録の被せなのがな。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:07:37.05 ID:zqT9ttlL.net
今期の覇権はどれ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:07:49.21 ID:l23qrn0p.net
>>922
昔からマスコミが煽れば簡単に煽動される
宣伝費に幾ら掛けるかで操作出来る数字だ
宮崎アニメ無き後の後継者に成れたってことだな
映画産業もドル箱作家が絶対必要だし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:07:54.80 ID:2gAvvYAz.net
新海ワールドか
きょうの深夜にやってたアニメ映画の「雲のむこう、約束の場所」はえげつなかった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:08:18.21 ID:6LD296YJ.net
ここさけ初視聴だが、クソすぎwwwww

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:08:55.49 ID:mbZjWg3O.net
ここさけjほんと草生えるわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:09:31.26 ID:ew/yYc7/.net
ナナマル棒さんは若手芸人のはんにゃの細長い方とのキスシーンが印象的でした

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:10:22.76 ID:aqrJ8mWQ.net
ナナマルの人が居たアイドルグループの中に声優が本業になりつつある子も居たりするから
ボイスレッスンはしてるんだろうな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:11:14.80 ID:6LD296YJ.net
クソアニメ製造マシーンのマリー、ほんとすき(ある意味で)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:11:31.51 ID:f1Ws+vcN.net
>>929
え…嘘やろ?

942 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:11:34.80 ID:mbZjWg3O.net
ちょい役じゃなくて割りとしゃべる役を前からやってるくせに
あの棒はいかんでしょ
音響監督ですらお手上げとかマジで草あんどくさ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:11:37.24 ID:fl90tWkg.net
ここさけってこのビジュアル見ただけで
http://www.kokosake.jp/ogp.jpg
ダメだとわかってしまった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:12:39.72 ID:zIBHHrdz.net
ここさけ感動はしなかったが、じゅんと野球がこの後めちゃくちゃセックスするのかと思ったらほっこりしたわ
チア女はさっさと股開いてセックスせーよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:12:48.04 ID:WYNr4NUt.net
>>922
聲の形は面白かったけど
恋愛ものみたいな売出しだったが男女の友情モノだったわ
もじゃもじゃの知り合いが一番ヒロインしてた

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:13:04.27 ID:3UghYwqH.net
カイジすげー面白かったわ、2期も無料公開してくれないかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:13:04.23 ID:PIfmTMqf.net
川島に絶望的に才能がないだけだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:14:52.43 ID:KaikoCxi.net
喋れない設定の割にペラペラしゃべってるじゃん
そりゃ卵さんも怒りますわ

949 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:15:38.73 ID:mbZjWg3O.net
トネガワをマジでアニメ化して欲しいわ
カツどん編と限定じゃんけん編とツイッター編マジで草生えた(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:15:44.81 ID:Gf75Jpsq.net
ここさけの実写行くならまだ銀魂JOJOの実写のほうが笑えるだけマシだな。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:17:16.41 ID:mbZjWg3O.net
ここさけはアニメ絵の特典つけだした時点であっ(察し)だわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:19:17.93 ID:Qn31aUhp.net
>>943
実写版のハゲ顔長すぎで草生える

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:20:09.60 ID:mbZjWg3O.net
ナナマル本スレ除いたら
海外の人間に棒読みのこと叩かれてるらしくてマジで草
海外からも棒扱いされるとか前代未聞すぎる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:22:51.21 ID:IpZyUvmG.net
棒ちゃんヒロインがいなかったらどれだけ話題になっていたのかという部分もw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:23:09.00 ID:A/VgUTtJ.net
ここさけクソすぎてホント草生える
実況がオルガだらけでマジ笑ったわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:27:09.83 ID:2gAvvYAz.net
棒どころの話じゃないけどクリオネはまったく話題にならないし棒にメリット要素なんてない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:27:19.76 ID:Gf75Jpsq.net
>>951
ラブライブのアニメ絵付けてラブライバー呼んだ方が爆死せずに済みそうだな。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:30:49.46 ID:mbZjWg3O.net
AKBより棒読みの奴がいるとか夢にも思わなかったわ
あそこまで棒だと自分でアニメ見返して疑問に思わねえのか?w

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:31:34.41 ID:aqrJ8mWQ.net
ここさけと同じで君の縄の実写映画化もあるのかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:32:54.73 ID:l23qrn0p.net
>>943
明るい青春感が全開で俺には合わない感じがすごいする
多分深夜アニメ好きは観たくない部類の作品だと思う
耳すまでさえ鬱アニメの代表にされて仕舞うわけだから
アニメ映画は無駄にリソース投入するの止めて欲しいわ
もっと対空戦車が弾幕張りまくるのお願いしたい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:34:11.03 ID:mbZjWg3O.net
けもフレの実写映画の方が810倍売れるだろ
実写の劇ですらあれだけ人気だからな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:34:32.19 ID:J70fK2eJ.net
>>955
クッソワロタwwwwww
ところでひなろじに俺のロジックが聞こえるほうのオルガいつ出るの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:34:38.13 ID:OZSbsoUb.net
>>959
もうあるぞ
https://pbs.twimg.com/media/DC3QPX0UMAArp4w.jpg

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:34:49.48 ID:Gf75Jpsq.net
>>959
けものユーリ実写化は節操ないからやりかねんな。
お粗末けものは舞台化してたはず。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:37:40.70 ID:mbZjWg3O.net
けもフレは声優がそのまま劇に出ることができるから強すぎるわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:37:57.95 ID:7ApiMQpG.net
リフレクション
1話よりテンポはややましになったけど
話があっちこっちに飛んでつながりが悪い
1話の裏話みたいのもやってるし3年前の回想に飛んだり
脚本がおかしいぞこれ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:45:09.19 ID:mbZjWg3O.net
まじで脚本は大事にすべきだよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:46:40.98 ID:pCV6mpGT.net
夜は短しのロバート秋山はうまかった
あのくらいならタレント起用キャストでも許せる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:47:30.01 ID:Vog8SYmA.net
リフレクション見たけどなにこれ
ニンジャスレイヤーでももっとバトルにスピード感あったぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:48:08.43 ID:J70fK2eJ.net
芸人はコントに演技力要求されるからか上手い人多いからな
たまにトータルテンボスみたいな地雷もいるけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:48:30.01 ID:mbZjWg3O.net
リフレいまだに本スレが1スレでしかも300レスとかすげえな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:48:46.24 ID:zIBHHrdz.net
ここさけ実写化されるほど人気あるんだな
ジョジョ見に行くのやめてここさけに変えようかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:49:28.29 ID:mbZjWg3O.net
ここさけの実写爆死してるよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:50:23.52 ID:ED3ppvry.net
レクリはなんかもうひどいな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:52:32.78 ID:2gAvvYAz.net
ここさけは爆死でもうアニメとかも出さんでいい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:53:55.57 ID:mbZjWg3O.net
レクリマジで円盤売り上げ発覚後ageる奴がいなくなって草

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:55:49.25 ID:5YFUBypK.net
ああああ
メテオラさまボクにもサプライズくでぇぇええええ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:55:54.47 ID:jWqDMDw/.net
レクリはまみか死んだ時になにもかもが終わったんだガチで
なにせあのあたりから色々崩れてきたからな
まがねと主人公の二人だけの秘密は消えたし主人公の過去思った以上にしょっぱいし展開ダルイし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:56:17.91 ID:YeOTxe4T.net
>>953
誰かハッキリと声優辞めさせてあげろよって思う
向いてねえよ

980 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:56:59.32 ID:mbZjWg3O.net
(*´・ω・)メガネじゃなくてハゲ主人公にすべきだね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:58:08.04 ID:Gf75Jpsq.net
レクリは男の入浴シーンとか今更尺さく余裕あるのかよ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:58:18.86 ID:2gAvvYAz.net
レクリでロボット出てきて盛り上がってきた感出してるけどなんかつらい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:58:56.40 ID:6LD296YJ.net
リフレクション、存在すら忘れてた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:59:26.73 ID:J70fK2eJ.net
レクリ本編も温泉回じゃねーか!
巨大魔方陣の効果微妙すぎて反応に困るわ
ロボ出てきたとこは良かったけど大きなアクションあんだけかよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:59:32.72 ID:t8SxJEGY.net
レクリ会議室から出たぞ!
温泉入って戻ったけど
そしてフェス会場に移動した

986 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/29(土) 23:59:43.74 ID:mbZjWg3O.net
(*´・ω・)レクリとかサクラクエストとか爆死確定アニメの2クールってほんと葬式みたいだね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:00:34.48 ID:fbyaxbr4.net
レクリは相変わらずつまらん会話ばかりしおってからに
何しに温泉いったんだか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:01:05.26 ID:aGTevWiY.net
あの会場は新国立か?
声優が実名で登場していたのでちょっとびっくり

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:01:08.30 ID:u+NizBot.net
さっきここさけ彼女と見てたら感動して泣いてたわ
しゃーないから実写にも連れていくか…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:01:08.73 ID:9y4Uik97.net
お客様は神様とか
うまいこと言ったなレクリ

991 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:01:20.90 ID:NXRcB/t7.net
(*´・ω・)ホモ向けに男のシーンいれて草
(*´・ω・)レクリ製作者はホモはっきりわかんだね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:03:53.66 ID:Mo6AeN7J.net
>>988
小松が急にモブで出てきて何事かと思ったら本人役だった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:04:51.08 ID:JpmcAkfO.net
fate英語版の円盤だすんか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:06:57.14 ID:NXRcB/t7.net
fateと刀剣のどっちが覇権とるのか気になるわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:09:27.48 ID:VQG4lvXq.net
レクリさすがに大イベントを近隣に避難地区ある中でやるとか無理ありすぎんだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:11:09.62 ID:NvAE67r1.net
>>922
新海がいいんじゃない。
マスコミが流行と言えばアニメを観る免罪符が与えられる。
免罪符がないアニメを観るのはアニオタ認定されるから一般人(特に成人)にはまだまだ抵抗があるんだよ。
特に周りの目を気にする日本人はね。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:12:27.34 ID:4Is5bXkK.net
>>994
刀剣とFateなんてすでに大差がついてる
比べるべきはFateチンポRWBY

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:14:15.23 ID:9y4Uik97.net
ここ数カ月マガネが悪さしてなかったことが不思議だ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:14:55.70 ID:NXRcB/t7.net
深夜アニメなのにおはスタの次に放送できる一般人から子供まで楽しめる
けもフレ有能すぎるわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:19:56.87 ID:JpmcAkfO.net
コテとIDかぶってんで

1001 :ねっち(*´・ω・)<んー  ◆0O1x.HSSbo @\(^o^)/:2017/07/30(日) 00:22:08.10 ID:NXRcB/t7.net
(*´・ω・)fateは円盤特典にGOで使えるキャラとかがチャつければグラブルより売れそう

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200