2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長の忍び 〜伊勢・金ヶ崎篇〜 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 10:31:18.53 ID:updW4bqF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

<<ワシの為に生きろ!!>>

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(ttp://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイトURL http://nobunaga-no-shinobi.com/
TwitterURL https://twitter.com/shinobinobunaga

◆前スレ
信長の忍び 8
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1488905883/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 10:31:50.10 ID:updW4bqF0.net
◆放送情報
TOKYO MX:毎週金曜25:35〜
テレビ愛知:毎週土曜27:20〜
KBS京都:毎週水曜25:00〜 ※第一期から放送中
※放送情報は予告なく変更になる場合がございます。

◆配信情報
U-NEXT:毎週金曜25:35〜
アニメ放題:毎週金曜25:35〜
AbemaTV:毎週日曜
GYAO!:毎週日曜
ニコニコチャンネル:毎週日曜
ビデオマーケット:毎週日曜
楽天SHOWTIME:毎週日曜
dTV:毎週月曜
TSUTAYA TV:毎週月曜
ひかりTV:毎週月曜
ニコニコ生放送・dアニメストア・J:COM:まとめて配信

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 10:33:04.49 ID:updW4bqF0.net
◆スタッフ
原作:重野なおき(白泉社ヤングアニマル連載)
監督:大地丙太郎
キャラクターデザイン:山中純子
美術監督:湖山真奈美
色彩設計:加藤里恵
撮影監督:佐々木明美
編集:藤田育代
音響監督:たなかかずや
音楽:増田俊郎
制作:トムス・エンタテインメント
主題歌:「白雪」(歌:蓮花)

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 10:33:46.40 ID:updW4bqF0.net
◆キャスト
千鳥:水瀬いのり
織田信長:羽多野渉
助蔵:村瀬 歩
帰蝶:たかはし智秋
お市:三森すずこ
木下秀吉:山口勝平
ねね:釘宮理恵
柴田勝家:大川 透
森 可成&今川義元:関智一
今川氏真:落合福嗣
斎藤龍興:うえだゆうじ
竹中半兵衛:平川大輔
前田利家:森嶋秀太
まつ:松井菜桜子
足利義昭:高木 渉
細川藤孝:高橋 ひろし
明智光秀:立花慎之介
蜂須賀小六:檜山 修之

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 10:34:09.52 ID:updW4bqF0.net
◆キャスト
松平元康:置鮎龍太郎
服部半蔵:VALSHE
浅井長政:内匠靖明
浅井久政:松山鷹志
遠藤直経:梁田清之
朝倉義景:岸尾だいすけ
杉谷善住坊:竹本英史
六角承禎:坂本頼光
美濃三人衆 稲葉一鉄:森嶋秀太
        安藤守就:落合福嗣
        氏家卜全(直元):高橋伸也
松永久秀:井上和彦
滝川一益:諏訪部順一
細川藤孝:高橋ひろし
ルイス・フロイス:前田剛
北畠具教:石井康嗣
北畠具房:落合福嗣

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 10:35:35.66 ID:updW4bqF0.net
以上テンプレ終わりです
キャストは人数が多くて改行多すぎのエラーが出たので分けました

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 10:47:17.86 ID:04kcgy/20.net
信長「で、あるか〜」

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 11:15:42.80 ID:l3yyf+/Ia.net
1おつ
規制中で立てられない奴多いんだろうけど立つまで雑談は自重しよう

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 12:13:28.15 ID:gmfh9CZWd.net
スレ立った
>>1乙するぞ
いとご苦労

それにしてもキャストの数すごいな
北畠親子、地味に石井さんとふくしくんの下の名前が似ててほんとに親子っぽいw

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 12:28:37.23 ID:updW4bqF0.net
あっテンプレに乙じゃなくてなでなでして下さいって入れておけばよかった

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 12:35:57.68 ID:yrVolu3/a.net
いちょつ!
なでなでしてやる!

つーかふくしくん大活躍なんだな…

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 12:39:15.46 ID:5arM4adkK.net
>>1
兼役多いのにそれでもキャスト多いな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 12:57:13.87 ID:+hPB+8LMM.net
>>1の股間なでなで

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 13:01:53.19 ID:swJRR81D0.net
いちおつです?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:02:01.35 ID:s0JbIsrg0.net
白雪アニメ版もう届いたわ
特典もついてホクホク

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 20:49:58.42 ID:L+8koUJy0.net
>>1乙は歌とともに

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 21:04:30.84 ID:fNRH1R200.net
>>1
なでなでw
ほんとキャスト多いねぇ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/05/09(火) 23:48:19.55 ID:tAf9hNJ/E
黒田官兵衛伝もアニメ化してほしい
官兵衛の声は中村悠一が合いそう

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 00:21:05.83 ID:haAa5iFsM.net
たつおき?って史実でもイケメンになったの?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 00:23:29.73 ID:VWh21v4u0.net
当時のイケメンの基準なんて知らんよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 01:57:54.02 ID:V0wNhKgA0.net
当時のイケメンの基準というか、とにかく肌が綺麗かどうかで容姿の優劣は大きく左右されたみたいな話はあるね。
伊達政宗なんかは骨格から現代の感覚だと比較的整った容姿と判っているけど、疱瘡で痘痕面だったことから、当時としては醜男に分類されたという話はある。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:11:25.42 ID:kRn8/Tc0H.net
何故かずっと「粉雪」だと思い込んでた

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 12:43:14.50 ID:PbW2xqinK.net
中島みゆきの名曲か

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 14:03:50.55 ID:IwcWvR2f0.net
>>13
松永様!?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 14:13:48.35 ID:BCOcmEm+M.net
>>1
「まず尻の防御が甘い」

この名台詞カットなんだっけ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 14:33:42.94 ID:mIh9WNSbd.net
最新話でしっかり言いつつ尻触ってますけお…

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 15:21:38.43 ID:BCOcmEm+M.net
それはよかった

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 17:17:17.53 ID:aLzbRXXla.net
>>20
すまん、本当に改心して戦で指揮をとったりしたのかってことだったw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 20:54:32.39 ID:/+jo/+VD0.net
当時のイケメン、色白、もち肌(デブ可)高身長、弥生系。
当時の不細工、色黒、チビ、ガリ、縄文系

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/11(木) 07:32:39.04 ID:ymt3CAp70.net
女の人が疱瘡で痘痕面になると、結婚を取りやめになるというのが共通認識だったみたいだからね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/11(木) 08:40:47.05 ID:vLyo+ECTd.net
>>29
北畠家のダメ息子はイケメンだったのか

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/11(木) 16:52:26.80 ID:uttqxD1a0.net
千鳥ってオレのことが好きなのかも。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/11(木) 17:30:12.13 ID:m+dn+3dn0.net
短くてサクっと見れるのは良いんだけど、正直飽きてきたわこれw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/11(木) 19:35:09.64 ID:5h0aUmyv0.net
なんかサークル活動の延長のように見えてしまうんだよな
白箱は1話でそんな流れをドーナツ→ハンドルでキレイにぶった切ったけど

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/11(木) 19:35:24.40 ID:5h0aUmyv0.net
失礼誤爆

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/12(金) 09:29:41.91 ID:mnFhDcd30.net
主題歌から入ってメッチャはまったんですが
ブルーレイとか出ないのかな。コミックの限定版買わなきゃいけないのですかね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/12(金) 10:06:25.41 ID:/3Clb8fH0.net
>>41
ヴァギナ広げてオモチャ入れるより、アナル手で押し広げて強制排便させるべき。
そっちのが快感も強いし気持ちいい。
騙されたと思ってやってみ。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/12(金) 10:07:20.55 ID:/3Clb8fH0.net
すまん、タブ間違えた。
スレ間違いなんで気にしないでください。

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/12(金) 10:09:14.37 ID:D09yzWP1M.net
釣りっぽくもあるが、松永以上にヤバいな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/12(金) 10:39:13.92 ID:O3qBndF2d.net
これが現代のボンバーマンか
愛読書はなんだ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/12(金) 10:47:47.17 ID:pS7obSCxd.net
>>36
DVD付き単行本を買うことで売上が上がると製作側の余裕が出来てBlu-ray版が出る可能性がないとはいえないけど
現状は可能性ないに等しそう

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/12(金) 11:38:07.15 ID:mnFhDcd30.net
>>41
ありがとうございます
コミックポチりました。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/12(金) 12:16:13.67 ID:O3qBndF2d.net
>>42
>>37 からレスされてるぞ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/12(金) 12:19:40.69 ID:D09yzWP1M.net
>>43
騙されたと思ってやってみないとな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 01:48:36.66 ID:vt7lnXaR0.net
信長の忍び 2期6話(32話)の無料動画

http://animego.jp/nobunaga-no-shinobi/nobunaga-no-shinobi-32-episode/

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 07:41:55.09 ID:Av8FLjxB0.net
やっぱりロイドさんだった

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 07:53:48.22 ID:3DkTrs8e0.net
帰蝶「葡萄牙ですか。将来目立たなくなりそうな(ry

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 15:27:13.12 ID:67Dcf1Pd0.net
フロイスの話ガッツリやったのが意外だった
今までのパターンから行くとカットされる方のエピソードだと思ってたわ
この後も大して出番無いし

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 15:50:22.61 ID:pK2XpHOhd.net
次はもう伊勢か。早いなあ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 19:49:11.84 ID:JjQRb0x+0.net
土下座! 土下座!

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 20:33:55.69 ID:Qqy2p8UC0.net
信長にはこの作品でも今期の範囲外で取り挙げてる有名な土下座エピソードがあるから
それ知ってるとなおおもろいんだよな

ヨソの作品での顕如はんの「土下座はタダやっ!!」を思い出す

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 21:35:46.33 ID:RivmucpxE.net
あの作品もぶっ飛んでるよな。
いよいよクライマックスだが。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 21:46:23.32 ID:urVDi0BRd.net
ロイド安藤オオオオオ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 23:48:09.18 ID:4+tBTTzB0.net
宣教師が日本にきた理由でスパイだよなあw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 00:09:36.86 ID:Fu821ItA0.net
>>48
ここでやっとかなきゃ存在自体カットされてしまうだろ
信長を語る上でフロイスとの謁見は欠かせないんだから

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 00:27:55.43 ID:xWJ8uvfH0.net
今回はカットできんだろう(甘味ネタ的に)

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 01:09:30.40 ID:1VQelhma0.net
剣豪将軍は何気に北畠の伏線だったしカットされたのは意外
朝倉家とか宗滴の紹介抜いたら各キャラのキャラ性薄くなる気がするからカットしないでほしいが

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 01:11:30.61 ID:KdZ8ZlIC0.net
そういや甘党ネタは初期全カットされてたのに
いつの間にか定番ネタになってるよな
桃ウマーあたりからだっけ?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 02:08:10.68 ID:Xe/lHAFE0.net
原作を見返してもそこまでそんなに甘党エピソードはないので

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 05:47:31.40 ID:vVHjYAMG0.net
つーか、信長って本当に下戸だったのか?
髑髏を盃に酒を飲んでるイメージしか無いんだが。

と言う訳で俺も下戸だ。一緒に羊羹1本お茶なし食いをせんか?→信長

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 07:39:41.44 ID:A6532Ohr0.net
昨夜くず餅4人前一気食いをしてしまった俺にとっては
信長はラプリー魔王

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 08:27:53.23 ID:ME9gxfaid.net
>>60
フロイスが「信長は人前で全く酒を飲まない」と書き残してる
髑髏杯については信長公記には「薄濃にして馬廻り衆に披露した」って記述しかなくて髑髏杯の話が出るのは江戸時代中期になってから

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 09:18:49.22 ID:bLwdgEP60.net
原作は意外に歴史ちゃんと調べていて
大河あたりだと当たり前のように描かれているエピソードも否定しているところが新鮮でいい

官兵衛伝 清洲会議で織田家後継者が柴田羽柴とも三法師秀信であっさり決まったとか
秀吉ものだと信雄か信孝で二人が対立するのが定番なのに

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 10:13:34.54 ID:oA/kbGVGp.net
>>57
宗滴の過去話は恐らくカットされる
山崎のとっつぁん居るから「数々の名言を残した名将」くらいの説明はあると思うが

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 12:35:27.03 ID:yEcdFSTa0.net
動画コメ見てると、なぜかフロイス(宣教師)が侵略の先兵で、
西欧諸国の植民地全盛期とかいうアホコメばっか。

ぶっちゃけスペインやポルトガルにそんな力はない。
対オスマン帝国・対フランドルに国庫の7割をつぎ込んでいる国が
どうやって極東まで兵士を送り込めるねん・・
あほか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 12:45:21.87 ID:WlwFjf7g0.net
宣教師は侵略の尖兵というのは、明治時代に徳富蘇峰あたりが言い出したのがなぜか定説として広まっただけで、戦国当時にこれを裏付ける資料はない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 12:52:09.50 ID:izyY/Q4e0.net
後々の植民地政策ではそういうこともあったけど
極東まで来てる奴はマジもんの信仰キチガイなイメージ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 13:10:02.24 ID:JN54Jxp10.net
宣教師が帰国後日本のこと話してて、それが国のトップの耳に入って次からはスパイも兼ねるよう命令って流れじゃないの?

69 :風の谷の名有りさん@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 13:13:17.15 ID:XGQvxtZGd.net
愈々滝川氏御登場ーーーーーーーーーーーー!o(^∀^O)≡(/^▽^)/
んぁあ〜来週嬉楽しみ過ぎるス(激)

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 13:24:30.16 ID:TPg3r/VDp.net
現世での見返りは求めず〜で辺境の島国まで来る方が胡散臭いからな
スパイとかの方が納得は出来る

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 13:37:01.61 ID:o20NC9RVd.net
上念の信長本を読むとそのへんいろいろ腑に落ちる。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 14:15:13.15 ID:zb6un3GL0.net
フロイスは比較的穏健だが、コエリョとかカブラルみたいな強硬派や蔑視派がいるから
あながち間違っていない

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 14:22:40.98 ID:vVHjYAMG0.net
>>62
まあ髑髏杯って、下手すると丼サイズだしな。
俺の頭なんて、頭囲63cmまで対応のメット(SHOEI派)でもキツイし。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 15:55:37.88 ID:iUvP9u37d.net
ずっと後に斎藤龍興再登場エピソードもあるからね
フロイス登場の話はやっておかないと

松永が義昭に気を付けるよう釘を指すシーンはカットしない方が良かった気はするけど

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 15:58:17.90 ID:bGktPIX+d.net
動画見たけどロイドさんだろこれってコメばっかりだった件

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 16:03:18.07 ID:1NiR9J2X0.net
闇に生き闇に死す忍びが って コメントの文字みてやっと聞き取れたわ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 16:08:53.50 ID:WlwFjf7g0.net
スパイみたいな職業は他の国にもいたと思うんだけどなんで忍者だけこんなにメジャーになったんだろう

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 16:21:52.35 ID:gQf4ipAI0.net
>>66
宣教師に金だしているのは各国の王様で、
宣教師は新しい土地にいくとそこの気候風土民の気質などを調べて報告して、
そこが植民地に適しているかどうかという事まで踏み込んで分析しているんだよ。
当時の「日本」にはそういう史料は当然ないが、スパイしていたのは報告書としてきちんと残っている。

大名や僧侶クラスは当然バカじゃないから、そういうこともきちんと理解して付き合っているわけ。
宗教的情熱でそんなことするなんて誰も思っていない。少なくとも戦国時代の大名には理解できん。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 16:28:57.23 ID:KdZ8ZlIC0.net
フィリピンだか東南アジアのどっかの総督みたいな立場の軍人が
日本の征服とかムリゲー、商売相手にした方がいいとか本国に報告した
記録があったと思うけど、あれはそういう宣教師とかからの情報がもとなんかな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 17:59:19.79 ID:eOqHmBDe0.net
鉄砲見せたら、複製されたでござる→敵に回すのは得策ではないです。
こんな流れだったな…正直今までの植民地の人間とはわけが違った。

種子島もネジの部分以外は自作して、ネジも紆余曲折有った後は完全自作が可能だった。
こういう状況では、下手に刺激するよりも、弾薬なんか売って儲けにする方が、
はるかにましという商人の見方も出て来るだろう。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/14(日) 22:23:40.94 ID:mkQmAcKpa.net
西洋の世界侵略はどう古く見積もっても1602年の東インド会社設立以降だからな。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/15(月) 20:51:52.48 ID:GgRMRn400.net
>>81
もうすでにアメリカ大陸はおろか、マラッカやフィリピンまで植民地にされているってのに何を悠長な事を。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 03:15:36.97 ID:6Ta7qhnW0.net
>>73
髑髏杯と言っても髑髏丸々使っているのでは無く、
てっぺんの部分切り取って使っていると言うのが歴史ドラマでよくあるパターン。
そりゃまあ、髑髏つーても複数の骨で形作られているわけだし、丸々使ったら漏れる罠。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 13:27:03.29 ID:K6nweuxUp.net
1602年頃か日本は関ヶ原から2年、軍人だらけだな。武装した民兵はいるし、鉄砲の数が世界一とかって時代だな。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 17:00:51.70 ID:QghQriQV0.net
数万単位の兵士があっちでもこっちでもぶつかりあう超軍事大国日本やぞ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 22:51:42.65 ID:kvJge73F0.net
外国だとかなりの大規模戦争でやっと万単位だけど
日本だと大した戦争でなくとも簡単に万単位で動くからな

いまの日本ですら世界の70分の一が住んでるわけだし
密度やばすぎなんだよね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 23:01:17.66 ID:UoDE3dk20.net
信長が万単位の軍勢を四方に展開しててその相手も万単位動員して対抗してるの見た
西洋人の感想で記録に残ってて最も率直そうなのはどんななんだろか?

一方、日本としては隣の大陸から伝わったとても面白い文献で知れる昔の戦の様子が
誇張としてもウン十万だの百万だのが穴に埋められて全滅とかデフォだから
数万程度は大した人数じゃない感じだったんだろうか?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/16(火) 23:31:07.17 ID:ZVnAjg+v0.net
別に中国の例を持ちださなくとも
太平記で数十万の大軍を度々動員してることになってるぞ、赤坂城攻めでは百万騎に達するし
この漫画で2万5千の今川軍は、信長公記では四万五千

細かく注文つけて軍役定めて苦労して動員してる当時の大小名が
数万程度大したこと無いなんて発想するわけ無いし
上のような太平記式の号して○○万などの欺瞞性なんて百も承知でしょ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/17(水) 12:27:52.55 ID:AFce4bv7d.net
「たくさん」と読み替えればいい
基本たくさん、増えたらもっとたくさん

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/17(水) 21:08:49.58 ID:SxjMdS9dp.net
>>88
今川の数の差異は、現代の考え方では銭湯参加者のみで飯炊きなど雑用を含めないからこその差異じゃないの
どっちも正しい可能性はあるぞ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/17(水) 21:52:53.74 ID:+av+eGkb0.net
ほら国会議事堂を囲んでいるデモ隊10万人とかみたいなもんだろ。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/17(水) 22:01:21.71 ID:ory/sDg90.net
現代のスーパー銭湯にタイムスリップする信玄公を想像した

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/18(木) 07:11:19.24 ID:2XzxO5QV0.net
戦国の世に塩サウナをもちこむ信玄さんか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/18(木) 11:38:04.76 ID:MUILjLz80.net
>>91
現代ですら大差なかったなそういやw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/18(木) 11:39:01.33 ID:MUILjLz80.net
>>90
風呂焚きも飯炊きもどっちも後方兵站じゃねーかと思ってしまった

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/18(木) 18:33:14.75 ID:/78yvAMbK.net
>>92
どこの浴場設計技師ですか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/18(木) 20:15:55.26 ID:q4bsFZPZ0.net
浸けるだけで温泉の成分を把握する信玄くん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/18(木) 22:42:57.22 ID:8tMxDSD3p.net
>>95
現代戦乙

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/19(金) 09:39:34.40 ID:fM/4eS3Y0.net
>>84-85
秀吉の天下統一〜関ヶ原〜大阪の陣、まではマジで日本陸軍最強最大だった時期だしな。

>>87
それはあったんだろね、当時でも領主クラスなら入手しやすかった中国の書物で平気で
10万〜100万の戦いをしていたと記録しているんだから。
それに比べたら欧州は100年戦争なんていったって50〜100人が合戦ごっこを
していたようなものだからな〜。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/19(金) 10:34:18.12 ID:S6SfGBGz0.net
平家物語に描かれた源平合戦もせいぜいが数千人規模らしいし

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/19(金) 10:57:58.93 ID:9eqopWYC0.net
(近距離で戦うから動員力は)世界最強

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/19(金) 13:40:32.86 ID:L0YE6szX0.net
>>99
家康康「日の本陸軍はぁぁっ!!」
忠勝&忠次&康政&直継『地上ぉっ!最強ぉぉぉぉっ!!!』

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/19(金) 16:49:09.34 ID:/JQVweYgH.net
セキガハラではない、長谷川哲也関ヶ原も読んでみたいなぁ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 07:53:47.34 ID:3c+tzmiE0.net
>>101
秀吉なんて本州の端まで10万、20万の兵力投入してるけどな。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 08:12:26.39 ID:cT6AqEfr0.net
忍者出の滝川一益が忍者嫌いてtどこまで実話なん?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 08:22:08.07 ID:59QWXYSO0.net
歴史なんて解釈次第

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 08:25:58.72 ID:3c+tzmiE0.net
そろそろ滝川さんは、無双デビューしてもいいと思う、織田家の忍者役でw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 08:31:08.93 ID:6QWIVeNZ0.net
甲賀出身ってだけで忍者扱いされて迷惑してる人に鞭打つのはやめてあげてw

あと官兵衛伝の最新回のオチの滝川さんで笑ったw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 10:55:16.59 ID:bUw91mvRa.net
服部半蔵だって、ニンジャが嫌で徳川家に仕官してサムライになったのに、
伊賀出身だからと家康にニンジャの棟梁になるように命じられたわけだからな。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 11:08:19.30 ID:WiDxs2Red.net
忍びの滝川一益はデザインに恵まれてるねえ
いままで一益は自分の中じゃ痩せ気味の初老のおっさんのイメージだったわ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 11:16:43.50 ID:6QWIVeNZ0.net
大河秀吉と真田丸でもう完全に段田一益で固定されてるわ

秀吉はあんま覚えてないけど清洲にぼろぼろで現れた時の画はしっかり焼きついてるw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 12:27:23.02 ID:CqR9r/mep.net
雑兵が戦場で刀使ってるの馬鹿にするシーンと
「指揮官は馬から降りた方が良いよ」とアドバイスするシーンがカットされてて残念

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 14:04:56.69 ID:OwabEHeh0.net
>>104
小田原攻め(22万)にしろ、九戸の乱(6万)にせよ
投入される地域に近い大名が主力として動員され、
遠方の大名は兵力負担が軽くなる(もちろん例外もある)

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 15:07:22.13 ID:Idzxk51B0.net
六角攻めで途中退場した善住坊はどこへ?と思ってたら
鋸引きはまだ先なのか

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 15:18:19.60 ID:/TXDbp7ga.net
だいぶ先だね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 21:13:08.92 ID:AxyUFHI+0.net
真田魂最新話でも官兵衛伝最新話でも忍びアニメ最新話でも
受難続きな滝川さん不憫すぎる

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 21:23:31.70 ID:tuOk/i3C0.net
能力はあるんだけど色々と不運で浮かばれなかった人って結構居るな
家康さんは最後の最後で運が開けて天下取れたけど

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 21:25:02.63 ID:fsVFDXtx0.net
織田家の中でも1、2を争う名将なんだけどね。
武田攻めでも信忠担いで実質司令官として武田を滅ぼしているし。
伊勢でも活躍したしなぜか水軍の指揮もできる万能っぷり。
北条に負けてから歯車が狂った。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/20(土) 22:01:31.26 ID:Rl1eUAkkd.net
滝川さんは信長の野望でも、
戦闘力は高いけど戦に出すなら他の有力武将出すわって感じの能力だったイメージ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 00:35:51.87 ID:Ygw7W5960.net
家康はどっちかってとついてる枠じゃね?
今川の属国だったおかげでインテリに育ててもらえて
都合のいいタイミングで義元、信玄、信長が死んでくれて勢力伸ばせて
天下を取った豊臣家は一門衆が次々死んで、徳川が最大勢力になったタイミングで当主は幼児
苦労もしたけど運もついてきた人生だろ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 00:45:19.38 ID:2drURjv40.net
確かに幸運だったけど、実力も随一だったんだよな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 02:06:08.28 ID:HgzXkgWG0.net
地力に加えて運まであるというタイプだよね家康。
しいてマイナス要素挙げれば、三河武士のめんどくささくらいのモノだし。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 02:40:37.64 ID:Ygw7W5960.net
三河武士はなんだかんだで忠義なだけましだと思う
越後の上杉家中なんていくら精鋭だろうと謙信が匙投げてガチ出家考えるレベルで謀反起こすし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 06:10:09.91 ID:/pGXS5GJ0.net
時の権力者に愛されるというのは最高の才能と言える。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 06:38:24.09 ID:fgxemACf0.net
不幸といえばなんといっても筆頭は
今川さんか
それまで右肩上がりで順調にやってきたのにたった一回負けただけで
自らは死んで後々今川家は滅びるとか
龍造寺さんも似たようなパターンだけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 08:29:43.45 ID:bkiuUVcD0.net
尼子や朝倉も、信長よりも一時代前に傑物と全盛期が来てしまったパターンだな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 10:15:35.67 ID:YHI76PBT0.net
織田軍が今川の本隊と遭遇したのもかなり偶然だったらしいな最近の研究では

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 13:02:13.69 ID:fgxemACf0.net
信長さんホント運がいいな
包囲網敷かれてもなんとか凌げたのも外交手腕もさることながら
信玄さん謙信さんがいいタイミングで死んでくれたり運に助けられているところが大きい

最後の最後で運が尽きてしまったけど

129 :風の谷の名有りさん◎実況なぞ知るか@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 13:28:26.17 ID:t/JVRiaCd.net
ワっきャーーーーーーーーーーーーーー\(≧▽≦〃)/≡σ(@≧▽≦)σーーーーーーーーーーーーーー滝・川・一・益・様あぁぁぁぁああああああぁぁあああああぁぁぁああぁぁぁぁぁぁああああああああアァ!!!!!!

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 15:45:56.70 ID:Uw0f79yNd.net
北畠父って、そんなに強かったのか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 16:36:31.61 ID:jlY4cGFfd.net
>>130
伝説の剣聖・塚原卜伝に学んで奥義である一之太刀を授けられた剣豪

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 16:37:41.65 ID:Dsk1FcvG0.net
あの世代は個人の武勇がまだ基本だった時代だから、
塚原卜伝に学んでた北畠は個人の武勇は結構強かった…

とはいえ集団戦に時代が移り変わると、もう対抗できなくなっていたようだ。
その結果、織田信雄を北畠家の跡継ぎにしなきゃならなくなった。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 20:54:56.35 ID:fTQkRK7A0.net
集団戦>個人戦の価値観なんざ元寇や弁慶なんかが突き崩したような

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:45:59.88 ID:3lZo+kIU0.net
これも、DVD付きブックでるかな?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:08:01.83 ID:7+RV3Sixp.net
>>119
最近は特性的にできる限り部隊に入れた方がいいって武将にまで昇進したけどね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 15:38:24.20 ID:PdsxZkzxd.net
1期が売れたから今度はDVD単品販売したりして

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 17:27:45.83 ID:sd7lK/Aup.net
ずっとBD出してくれるの待ってるわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 21:26:07.39 ID:TIT7QY2X0.net
織田四天王 柴田、滝川、丹羽、明智 の四人らしいけど。
どういう基準で誰が決めたんだろう?他にも
かかれ柴田、退きの佐久間、米の五郎佐、木綿藤吉、つまり柴田佐久間丹羽羽柴の四人。
軍団長になってるのだと(佐久間)柴田、滝川、羽柴、明智の五人、なお佐久間は追放された
宿老になって清州会議をしたのは 柴田、羽柴、丹羽、池田(滝川は遅刻)の四人

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 21:28:24.83 ID:3QoI1+1T0.net
六人揃って五大頂!

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 21:45:21.23 ID:MsmwXynz0.net
四天王(四人とは言ってない)

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 22:26:45.46 ID:qXVL5ebE0.net
あれだろ
三大うどんが5つあるような感じなんじゃね?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 22:31:28.45 ID:4RxB1xUa0.net
チャンバラトリオも4人いたし問題ない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 23:03:50.52 ID:pYVBTxyr0.net
世界3大7不思議の8番目

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 23:32:43.54 ID:XeEHhbyt0.net
三大七不思議って全部で21あるのか?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 01:35:30.67 ID:8wUcBdYU0.net
この世には二種類の人間しかいない
信長の忍びを見る者と見ない者、そして数を数えられない者だ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 04:18:02.30 ID:lOV7ksou0.net
>>141
ttp://or2.mobi/data/img/157266.jpg
そぁぃ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 09:06:31.36 ID:L7yExCD2d.net
歌い手殺すマンが二次裏で大暴れしてid出されててクソワロタ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 09:26:45.27 ID:wOBNQcWNd.net
あいつまだ生きてるのか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 10:00:48.74 ID:NxTgDy7Aa.net
他のアニメスレでもちらっと見たけど…
二次裏に行ってたのか、歌い手絶対殺すマン…
そういう面白いことは誘導してくれないとw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 13:21:44.72 ID:mJqVt69ea.net
明智は四天王というより信長の直属の側近って感じだ。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 20:08:13.89 ID:u2ivsxJe0.net
四天王選出の基準がきっちりしていないのでイライラする。
徳川四天王とかも絶対三人だけでいいじゃん。四人目とかぜったいついでだろ。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 20:25:46.23 ID:y7VVk+BT0.net
現代でも二人とか四人とかの適格者しかいないくせに日本三大??とかやってるから昔の人ら確実に俺らの先祖

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 20:30:04.07 ID:bMGH3JUD0.net
佐久間、森、柴田、丹羽、滝川、明智、サル 7人揃って四天王!

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 21:11:22.05 ID:u2ivsxJe0.net
>>153
池田が入ってない、やり直しw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 21:50:37.46 ID:lOV7ksou0.net
>>154
池田、池田、模範堂ぉ〜♪

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 23:57:58.13 ID:aZ4wgnC/K.net
龍造寺も四天王が五人いたし、別に四人じゃなきゃいけないわけでもないな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/24(水) 00:11:15.65 ID:+3MYT4cx0.net
せっかくなので丸出駄目蔵殿も四天王に加えよう

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/24(水) 08:03:54.40 ID:QKfx2FD6K.net
素直に五天王なり六天王じゃ駄目なんかな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/24(水) 08:53:45.84 ID:GAvYnqnOa.net
>>154
池田は数合わせだから。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/24(水) 08:56:41.87 ID:v6qwoQ20d.net
>158
元々「四天王」という仏教用語があるからね
他の数詞なら「●騎」「●将」「●人衆」「●本槍」等
汎用性のある助数詞を使った名数になる

織田家中から5人選んだ場合は「五大将」と呼ぶ……と
Wikiって略さないほうがいいらしい事典サイトに書いてあった

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/24(水) 09:44:09.21 ID:9UE1UqlG0.net
じゃあ鉄砲玉ってのはどういう場合なんですか!?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/24(水) 10:48:10.71 ID:dQmv0TKf0.net
行ったきりで戻ってこない人間のこと

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/24(水) 12:41:55.56 ID:TP9Q+m8aK.net
光秀(無職中)「帰ってこないと困るんですが!」

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/24(水) 14:16:55.48 ID:UrOciY19K.net
三英傑とか二人でいいしな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/24(水) 14:22:45.64 ID:+ly+nCgOd.net
三ええケツ
・千鳥
・望月千代女


166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/24(水) 17:06:22.82 ID:p3ESgkm50.net
個人的には3人目は森蘭丸

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 01:06:07.79 ID:Qfq0vLz3K.net
フロイスの狸っぷりw

殿!バテレン等は侵略者ですぞ!

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 10:24:51.68 ID:nmbz99e60.net
某ゲームで弓銃大筒で攻撃してくる敵をクナイで倒してたらふと千鳥を思い出した
クナイの時代きたよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 12:26:47.12 ID:Nqxfy6Wq0.net
>>166
信長がパソコン使い始めたってマジ?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 23:30:21.56 ID:13Jmy+LR0.net
twitterから

やべ、三重県が発禁地域に入ってる。
甲賀ではカール買えるのに伊賀では買えないので、
カールを持ってたら甲賀者。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/26(金) 08:45:37.56 ID:OAe02Lur0.net
つまり滝川さん大勝利

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/26(金) 09:34:13.32 ID:ZzDX1/1EM.net
「奴は大のカール嫌いだ」

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/26(金) 09:35:04.70 ID:ZzDX1/1EM.net
「甲賀出身?じゃあカール好きでござるな!」
「まずこういう勘違いが鬱陶しい」

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/26(金) 11:50:37.45 ID:f7jgveCAK.net
カールは忍具なのか…ブルブル

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/26(金) 18:53:58.03 ID:Eez1H0G80.net
カールは関東では御禁制の品なのだ…
ネットで横流し騒動とか。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 01:52:24.56 ID:ekE1iSIA0.net
信長の忍び 34話の無料動画

http://animego.jp/nobunaga-no-shinobi/nobunaga-no-shinobi-34-episode/

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:10:48.37 ID:CP1UW/Hm0.net
武田がカールを求めて上洛してくる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:18:25.90 ID:AbJYMmBV0.net
入りカールに出女の法度がしかれたのだな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 03:36:54.89 ID:9bBQV+qj0.net
今日の話も作り話じゃないのかな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 09:46:33.37 ID:hp1yJrgLK.net
塚原卜伝って戦国時代中期から剣豪なんだっけか。江戸時代初期の人だと思ってた

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 10:19:19.41 ID:pUrU0W6+0.net
滝川さんは有能なのに見せ場ないなあ。
アニメだけならともかく、真田魂と官兵衛伝でも丁度出てきたのにどちらもオチに使われてるw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 11:21:24.06 ID:VkpLqZP4d.net
いやあ次回が楽しみですな
色んな意味で

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 12:50:02.92 ID:utJbT06j0.net
滝川一益は本能寺後の関東失陥から連戦連敗なので、
あまり強い武将というイメージはないかな。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 18:53:29.24 ID:e55f4l1K0.net
北条は滝川軍の三倍だし、一度は撃退しているからそこまで弱くはない。
そのあとも寡兵で秀吉軍に対して柴田や信孝よりも粘っている。
そのあとも家康と信雄にも負けてたりするけど、このあたりはもう領地を失ってて、
兵を預かっているだけだからなあ。
相手が悪かったということで。そういえば真田や黒田でもこれからしばらくオチ要因なんだよな。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 19:59:51.08 ID:xRFtIwvJ0.net
何時の時代も能力はあるのにどうしようも無く運の悪い人っているんだよな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:27:49.42 ID:Ms62/L8U0.net
受験時期になると売り場に並ぶ
うカール
今年はどうなるか心配だ

受験生

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 20:31:51.49 ID:w+kUL2XF0.net
有能者が無能に潰されるのはな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 01:08:10.67 ID:3X+mBZ6SM.net
卜伝は堺雅人のしょーもないドラマしか知らない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 01:54:41.47 ID:6nZ6EkgKK.net
信長による北畠具教への締め付けは信長史的にもかなり厳しいな
信長はそこまでやるくらい北畠を恐れていたのか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 02:17:39.96 ID:VmwAqZtA0.net
次回はぬるぬる動きっぱなしにしてくれたら嬉しい

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 07:41:16.96 ID:7XmbOIns0.net
原作で千鳥が無抵抗な女たちまで殺すの見た
ショッキングだな アニメで大丈夫なのか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 07:47:16.25 ID:M6II6kRl0.net
またまたご冗談を

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 09:17:36.70 ID:tOaZe6Wq0.net
比叡山焼き討ちで寺にいた(居ちゃいけないはずの)遊女達を殺す場面があるよ
流石に直接的な描写は避けてるけど

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 09:22:38.66 ID:h5RYj4ZBM.net
アニメスレにわざわざ書かんでも

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 12:16:48.12 ID:7326fDNep.net
「ん?そのまんまぁ」
萌えた…

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 12:28:27.29 ID:gljyL9UG0.net
千鳥は大公が待ち望んでいた者として後に太公望と呼ばれるな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 12:33:38.77 ID:iQ0kunhMd.net
北畠さんは、あの柳生宗厳とも親交があった面白い人物だよね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 12:50:49.83 ID:6nZ6EkgKK.net
>>191
無抵抗だろうとゲリラ比叡山一派だから罪は罪

そもそも当時あそこに居たのが間違いだからしゃあない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 13:02:54.38 ID:IvS7hLAn0.net
>>197
あの時代剣術やろうなんて人は少ないからねえ
上流階級の芸事みたいな側面あるし狭い世界なんでしょ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 13:16:37.91 ID:6nZ6EkgKK.net
>>199
武士なら刀槍弓は普通に学ぶものじゃね?
上からの指南が下っぱの稽古まで伝達したり

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 13:20:52.64 ID:DUTOMcFJK.net
日常パートは曲に乗ってパンパンとテンポよく進んでいいと思うけど
戦シーンはあの早いノリのままだと何やってるんだか分かりにくいよ

202 :風の谷の名有りさん◎実況など知らん@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 13:29:19.95 ID:pk0xb9Xud.net
うはああああああああああああああああああこの1ヶ月間滝川様の動いて喋るお姿が観れるなんて幸せ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(≧w≦〃≡о´∇`)
極みっ☆

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 13:44:50.67 ID:IvS7hLAn0.net
>>200
うーんちと意味合いが違うな
勿論家伝で伝えてたり周りに教えてたりする冨田家みたいな場合もあるけれど
基本所謂体系だった剣術的なものはやらない方が圧倒的だったんよ戦国時代は
寧ろンな物合戦の役に立たんと言う風潮の方が多かったのよん

よくある逸話で剣術を収めてる家臣が揉めてじゃあ果し合いだとなって
次の日指定場所に行ったら相手が甲冑や槍フル装備で待ち構えてて
これが戦いと言うもんじゃいとか

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 14:50:27.83 ID:6nZ6EkgKK.net
>>203
それはわからないんじゃね?
役に立たん風潮は初耳だがソースある?
指南役が居るなら下っぱに伝えるのは不思議ではないんじゃない?
剣術やらなくていいって?そんな筈ないだろ当然剣術の稽古はするだろうw
つうかこの時代の人すらこんな動きしてるが

紀効新書・長刀解”

此自倭犯中國始有之。彼以此跳舞、光閃而前、我兵已奪氣矣。
倭善躍、一迸足則丈餘、刀長五尺、則丈五尺矣。我兵短器難接、長器不捷、遭之者身多兩斷、縁器利而雙手使、用力重故也。
今如獨用則無衛、惟鳥銃手賊遠發銃、賊至近身再無他器可以攻刺、
如兼殺器則銃重藥子又多、勢所不能、惟此刀輕而且長、以備臨身棄銃用此。況有殺手當鋒、故用長刀備之耳。

戚継光 「紀効新書・長刀解」
此は倭が中国に攻めてきた時わかったことである。彼らは舞うような歩法を用い、前方への突進力は光が閃くようで我ら明の兵は気を奪われるのみだった。
倭はよく躍動し、一度動き出せば丈あまり、刀の長さは五尺なので一丈五尺の間合でも攻撃される。
我が兵の剣では近づき難く、槍では遅すぎ、遭遇すればみな両断されて殺される。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 14:59:49.80 ID:73IkymR3d.net
原作スレでもよくいるけど信長の忍びではそういった説を取っているよねって話をしてるのにウエメセ長文レスする歴オタって…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 15:15:44.04 ID:pUI5Aj7+d.net
まあ

双方な

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 15:17:19.45 ID:IvS7hLAn0.net
>>204
うーんどうも日本語が通じんタイプの様だな
ソースも何もそんなに盛んなら戦国時代に流派も沢山出来てるのが道理じゃろ
卜伝が全国行脚して宣伝売込みしたり伊勢守が新陰流広めようと同じくふらふら売り込んでる剣術黎明期なんだが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 15:21:31.77 ID:Dbjpey7O0.net
>>196
そんなレスに釣られるもんか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 17:06:13.07 ID:fxDw/tFxp.net
まつの「わたしにします?わたしにします?それともわ・た・し?」はカットしないでほしい

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 17:26:03.72 ID:6nZ6EkgKK.net
>>207
色んな剣術があってメジャー所が指南してたりするじゃん
単に剣術指南は下っぱにも伝わってるんじゃない?
つうか剣術訓練はしなくていいとかありえなくね?
って話なんだが
圧倒的多数とか役に立たんとか言われたらそりゃ史料だせとイラっとくるわ
俺は史料出したが

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 17:30:12.80 ID:218pdP2u0.net
ねね殿かわいい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 17:35:24.39 ID:DlWn/tv0p.net
>>209
今までの流れから言ってカットされるに決まってる

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 18:18:55.76 ID:fK4t6IN/0.net
「わたしにします?わたしにします?それともせ・っ・しゃ?」

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 18:29:29.76 ID:vCqiBmTdK.net
>>207 今は、壊滅寸前だぞ
お主が古武術を習わないように
それと引き換えれば名前を遺した武術家たちが戦国時代〜江戸時代にはいた

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 19:43:47.32 ID:fK4t6IN/0.net
まだ原作の3巻中盤なんだよな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 20:42:06.06 ID:JDTnsYL00.net
先になればグロと鬱が待ってるから
まあ金ヶ崎殿でいったん休止するだろうな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 22:18:42.04 ID:lszlwe7s0.net
来期以降も5分枠だったら
原作で泣いた場面もシュバっとかっとばされて全然泣けなくなりそう
暫く休んでいいから普通に30分枠確保してくれよ
このくらいの人気なら出来るだろ?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 22:33:19.61 ID:DlWn/tv0p.net
30分はどうかと思うがカットが無くなるくらいの枠は欲しい

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 22:50:49.33 ID:3RNDZx8w0.net
土下座! 土下座!

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 23:01:41.61 ID:6pz1E8wr0.net
30分は長すぎてテンポ悪くなりそうだから15分がいい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 23:05:12.85 ID:lhYA5sIH0.net
10分枠がちょうどいいかな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 23:06:51.62 ID:Y46slgx20.net
10分ほしいよな・・・
今のテンポじゃほぼダイジェスト版みたいな雰囲気になっっちゃってるし・・・

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 23:08:01.49 ID:d+wcBFbo0.net
もう重野アワーと称して30分枠取って複数作品流してくれよ
信長10分大家族10分グッティ10分な

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 23:18:17.16 ID:JDTnsYL00.net
今のところ、死んだ大物は義元くらいか

けっこうこの先有名どころがどんどん死んでいくからな
ギャグとしては難しくなるかもな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 23:28:23.96 ID:oMy9iAXR0.net
帰蝶様死なないでほしいな
史実だと記録がほとんどないから
美濃を取り返す前に疱瘡で亡くなったとか
本能寺の後も生きてたとか説がいろいろあるけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 00:14:48.87 ID:18PbitMV0.net
5分枠で休まず延々と連載を追いかけるのは可能なのかなあ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 06:35:03.51 ID:2F2EUHea0.net
10分枠より30分枠の方が取れる可能性大きいかな?と思って
サザエさん方式で10分×3本

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 08:39:21.08 ID:KZQcNlKOK.net
元の四コマが活きないかもだが
通し映像というか普通のアニメで長く見たい
短い間に目まぐるしく場面転換するの疲れる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 08:45:50.22 ID:qCc/Z9Y90.net
ウィキとかで見ると信長と妹の仲もやっぱり悪くなるみたいだし

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 08:56:01.10 ID:CemSJpqxH.net
尺よりもテンポ優先でつめてるから
10分枠にしても同じペースで詰め込みます

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 08:58:09.76 ID:2F2EUHea0.net
>>224
原作は大物がバンバン死んでもギャグやり続けてるからそこは問題ないよ
スピンオフでも本能寺後もギャグやってるし
だからこそ尺をちょっとでも長くですね…

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 14:48:20.94 ID:TI28ptqQM.net
すっ転ばせて急所を突くのを効率よくやるのが当時の剣術だもんな
チャンバラごっこの剣道とは別物

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 20:14:33.75 ID:dvjk1sSh0.net
原作はなんであそこまでキャラの死の直前にギャグをぶっこみながら
切なく〆れるんだろうかと思う

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 22:42:14.17 ID:52pjESrI0.net
>>1-233
ムテキゲーマーは対ゆるキャンフォーム

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 22:43:12.87 ID:52pjESrI0.net
ムテキゲーマーはおちふるアニメ化のためのフォーム
正確にはロボットダブルマキシマムアクションムテキクリエイターゲーマー

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 22:43:43.49 ID:52pjESrI0.net
無敵ゲーマーのスペックはどれほどのものか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 22:44:11.54 ID:52pjESrI0.net
ムテキゲーマーはパンチ力キック力ジャンプ力∞、走力も100m0秒

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 22:44:37.52 ID:52pjESrI0.net
ムテキゲーマーはプリキュアに勝り、バイオライダーをも超えるチート

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 23:31:12.27 ID:52pjESrI0.net
ムテキゲーマーはやばい

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 23:32:16.78 ID:52pjESrI0.net
ムテキゲーマーはどれほどのものになるか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 23:36:02.81 ID:52pjESrI0.net
ムテキゲーマーは凄いこととなる

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 23:37:06.52 ID:52pjESrI0.net
無敵ゲーマーはどうなってしまうのか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 06:55:33.63 ID:otmlfjNK0.net
ムテキゲーマーは凄いこととなるはずだ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 06:55:58.27 ID:otmlfjNK0.net
ムテキゲーマーはチート

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 06:56:25.60 ID:otmlfjNK0.net
無敵ゲーマーは恐ろしいパワー

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 07:03:18.76 ID:otmlfjNK0.net
ムテキゲーマーは凄いぜ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 07:03:55.01 ID:otmlfjNK0.net
ムテキゲーマーは6月25日、クロノスのリセットは6月11日始動?
そうしないと仮面ライダークロニクル編完結はない

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 07:28:50.83 ID:MCKDYmzyd.net
>>232
あの時代に創始されたタイ捨流とか本当に手癖足癖悪い剣術だよな
実戦的な剣術としては極めて優れてるけど武道として見たらいささかはしたない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 11:29:16.15 ID:KRwlBXT7K.net
ぶっちゃけ手の五倍の筋力がある足を実戦で遊ばせるわけ無いよな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 17:29:39.64 ID:TxJHmVsRa.net
具教より真柄の方が強く見えるな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 18:55:02.96 ID:Cid1096+0.net
>>250
具教はスポーツ的な強さで
真柄はケンカ的な強さというイメージ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 19:22:51.45 ID:ZaKuXfdC0.net
どっちも千鳥とまともに戦える化け物

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 20:08:50.83 ID:otmlfjNK0.net
>>248-252
B−29は20ミリ機関砲を寄せ付けない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 20:09:32.57 ID:otmlfjNK0.net
B−36は30ミリ機関砲を寄せ付けない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 20:11:41.10 ID:otmlfjNK0.net
B−47は37ミリ機関砲を寄せ付けない、空飛ぶ対爆コンクリート

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 20:12:41.77 ID:otmlfjNK0.net
B−52は57ミリ機関砲を寄せ付けない超装甲を持つ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 20:13:25.55 ID:otmlfjNK0.net
B−1は75ミリ砲を寄せ付けない装甲を持つ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 20:51:42.61 ID:ZeB3tmrn0.net
もうこれ飽きて来たよ 歴史なぞるだけだし
ギャグも毎度マンネリで

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 20:56:39.19 ID:eZ33ayWc0.net
じゃあ見るのをやめなされ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 21:18:28.93 ID:otmlfjNK0.net
>>258-259
B−2は88ミリ砲を寄せ付けない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 21:18:52.55 ID:otmlfjNK0.net
B−3は100ミリ砲を寄せ付けない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 21:19:09.58 ID:otmlfjNK0.net
零戦は駄作

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 21:19:27.48 ID:otmlfjNK0.net
烈風は駄作

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 21:20:07.18 ID:otmlfjNK0.net
烈風後継機なんかより極超音速レシプロ複葉機を

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 21:44:15.83 ID:RdQF9rFY0.net
>>250
OP見るたびにクレジットで顔隠れてて可哀想に思う

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 22:26:45.57 ID:otmlfjNK0.net
>>265
隼は駄作

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 22:27:03.03 ID:otmlfjNK0.net
四式戦闘機は駄作

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 22:27:24.54 ID:otmlfjNK0.net
5式戦闘機は駄作

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 22:27:51.51 ID:otmlfjNK0.net
97式中戦車は駄作

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 22:28:53.77 ID:otmlfjNK0.net
駄作でしかない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 23:43:37.88 ID:86/LfpTR0.net
>>250
具教も結構な脳筋だけど
真柄さんはそれに輪をかけて脳筋(というかアホ)だから強く見える

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/30(火) 23:55:43.97 ID:rKzzaNL50.net
具教は剣豪だけど、真柄は真柄でガチの伝説的豪傑だしな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 00:49:56.50 ID:zSwKkNHe0.net
刃渡り2mの馬鹿でかい刀を実戦使用する怪物だからなあ
よっぽど体格、身体能力が突出してたんだろう
真柄さんマジで戦国ベルセルク

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 07:35:52.50 ID:wHDH+aIWM.net
戦国にはゴドーもいたのかよw
すごい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 12:31:44.91 ID:6PS1CfFWa.net
千鳥も真柄にはガチで負けるし。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 17:37:14.06 ID:2gsszv4Z0.net
>>274
色んな武具道具があって面白い

全長約5メートル破邪の御太刀や大太刀
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/b62b817a7065e9ee4428d1b3a07e286e.jpg
ttp://aokiin.up.seesaa.net/image/img.jpg
男体山の二荒山大神御神剣
ttp://imepic.jp/20170531/631880
海部刀(鋸風・穴空きとか面白い刀も?
http://i.imgur.com/INLA9ze.png
武蔵太郎安国
ttp://i.imgur.com/UQHhbbp.jpg
ttp://i.imgur.com/Hq4lXq2.jpg
ttp://i.imgur.com/8W1I1OJ.jpg
雉子尾雌雄御太刀
tp://www.bunka.pref.iwate.jp/ciss/bunkazai/detail/id/433
tp://www.bunka.pref.iwate.jp/ciss/bunkazai/detail/id/434
tp://www.bunka.pref.iwate.jp/ciss/bunkazai/detail/id/435
クジラ包丁
ttp://files.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/12/kujira.jpg
ネット通販の装飾用「くじら包丁」がスゴイ! レビュー欄は剣士の書き込みばかり
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1324366710/
ゴールデン甲冑の金陀美具足
ttp://www.at-s.com/news/images/n23/227889/IP160408TAN000097000.jpg
天海甲冑
ttp://uenokosyu.com/swfu/d/s_120705-070.png

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 17:39:43.58 ID:usnZQDr80.net
>>273
身長6尺4寸8分、体重67貫300匁だったそうな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 18:05:23.38 ID:OZUDSKAb0.net
成人男性が使う剣は実用上2キロが限界と聞いたことがある
ローマのグラディウスと日本刀は形状は違うが重さはほぼ同じとか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 18:24:03.16 ID:IHCv4bI+M.net
青銅器は鉄器に駆逐されたんだもんな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 18:38:58.02 ID:wIvmMiO8d.net
>>277
ざっと190cm・250kgか
武蔵丸関を一回り大きくしたぐらいだな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 19:27:08.91 ID:t0oZyCIp0.net
当時の平均からは飛びぬけてるけどDNA的な違いなんて今と比べても無いんだし
遺伝的体質と栄養状態さえ満たせばそういうのがいるのも不思議じゃないんだよな
いまとは別の意味での格差社会って感じかね
歴史上の豪傑って大体はそういう存在なんだろな、平均身長150センチ台のところに
ボブサップみたなのが出てきたらそりゃビビるわな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 19:30:26.35 ID:2gsszv4Z0.net
>>278
扱い難い大太刀を扱えるからこそ武勇自慢になるんだよな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 19:56:50.81 ID:wIvmMiO8d.net
>>281
小学校高学年〜中学生ぐらいの少年剣士がワイワイやってるところに突如現れた物干し竿担いだボブサップ・・・
もしかしなくても待ってるのは地獄絵図じゃん

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 20:10:34.89 ID:2gsszv4Z0.net
>>283
デカイと的が増えて斬りやすいから一長一短ではあるな
殴り合いじゃないから一部が斬られるだけでも結構な能力ダウン
幕末辺りのムキムキ写真とか見ると今の普通の成人男性でも武器なしで勝てなそう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 20:19:03.26 ID:s4/vtzC80.net
>>271-284
〇戦32型の頃に22型がいれば

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 20:19:23.49 ID:s4/vtzC80.net
零戦22型の頃に烈風がいればどういうことになったのか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 20:19:52.24 ID:s4/vtzC80.net
零戦52型の頃に烈風改がいれば

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 20:20:23.72 ID:s4/vtzC80.net
零戦52型丙の頃に烈風性能向上型がいればな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 20:21:08.48 ID:s4/vtzC80.net
零戦62型の頃に二十試甲戦がいれば・・・

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 20:26:18.45 ID:I7tUM2ipp.net
なに?この変なの?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 20:33:50.51 ID:spRcZhpa0.net
弁慶とかはデカいイメージあるけどそんなにゴツくなかったみたいだし

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 21:17:20.73 ID:s4/vtzC80.net
>>290
俺がハナヤマタ難民だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/31(水) 21:35:05.67 ID:rN6DPEWq0.net
>>275
あるキャラがいなかったらぐちゃぐちゃになって死んでただろうな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/01(木) 01:44:52.44 ID:oY41iakP0.net
次回はセクシーギルティーなのかな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/01(木) 20:39:35.36 ID:b5watWSD0.net
まさかキュア千鳥が現実になるたあ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 01:38:26.36 ID:z6ExL9LPr.net
外伝が連載終了して信長の忍びは毎回二本分連載になるのね(´・ω・`)
これ本能寺までアニメが続くんやないか??

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 01:42:01.01 ID:BU0dellt0.net
毎回ではなく奇数号のみ二本

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 01:56:31.40 ID:5kp8irSg0.net
信長の忍び 35話の無料動画

http://animego.jp/nobunaga-no-shinobi/nobunaga-no-shinobi-35-episode/

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 02:02:47.15 ID:o7SDlUo10.net
死ねゴミクズ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 03:20:57.09 ID:NEPaNOTL0.net
おもしろいんだけどね、
北畠具教みたいな大将首を千鳥にあんまとってほしくないなぁ。
これだと名声があがって忍びっぽくなくなるような。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 04:28:30.27 ID:eRxtdnvb0.net
今振り返ると美濃三人衆の強さってじつはやばくね?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 04:58:57.58 ID:z6ExL9LPr.net
>>297
なんやてえええ(´・ω・`)

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 08:42:11.92 ID:Vpr6aP3k0.net
一ノ太刀てひとつのたちって読むんだな
ずっといちのたちだと思ってたわw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 09:11:14.87 ID:enpUud5DM.net
イチは音読みだからね
一桁なら、ひとふたみ...と読んでたかと

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 10:06:32.55 ID:FvF/a0IH0.net
ルビがついてるわけじゃないから読み方は分からないとかザラだよ。
幕末の思想家の佐久間象山だって「しょうざん」なのか「ぞうざん」なのか不明。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 11:10:02.69 ID:jsKjkZfX0.net
ぞうやまでもいいわけか。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 11:58:06.35 ID:O4aFRr1k0.net
しかしやはり5分じゃ無理だな
すげー圧縮され過ぎ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 11:58:53.00 ID:O4aFRr1k0.net
これじゃ他キャラの戦闘や死様もあっさりながされてしまいそう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 13:41:12.58 ID:waqM9adn0.net
具教戦はもう少しギャグ成分を抑えて、死闘を感じさせて欲しかった。
これじゃ漲ってこねえ・・

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 13:46:29.60 ID:RvJvXa6jd.net
隠し武器を外す前に力と速さで具教に圧倒される部分はギャグ抑えてもうちょいじっくり描いて欲しかったな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 15:03:22.69 ID:kU5hRKPrp.net
尺のせいですんごいアッサリした戦いになっちゃったな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 15:14:47.01 ID:C9dSordmF.net
このアニメはそれでいい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 15:49:25.88 ID:5dff0QyR0.net
よくねぇよ
今までで一番5分アニメの弊害が出た回だとおもうぞ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 15:56:53.03 ID:+vqKb+660.net
一番見場シーンになるところで
もう〆のBGMうすーく流れ始めていてあんまりだと思ったわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 16:09:54.73 ID:BU0dellt0.net
まあ五分枠でこういう作品をやる事自体異例な気もするし、
今回は来るべき三期(願望)に向けてのギャグとシリアスのバランスを図る
試金石と考えるのも一つの手かもしれない

あるいはいつの日かの完全版を待つ(さらなる願望)

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 16:10:55.57 ID:uAZboHajp.net
決闘シーンは圧縮され過ぎて残念は同感
お約束シーンを充実させるためなのか?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 16:45:58.02 ID:kU5hRKPrp.net
こういう決闘シーンが淡白になるのは痛い

やっぱこの尺じゃダメや

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 18:28:56.98 ID:YxLwjdVY0.net
北畠具房関連のネタが削られていたのは微妙に残念。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 20:12:42.37 ID:v4HccSRwd.net
ただ考えることがあるんだ
これが初めから30分アニメだったとしたら、はたしてこんなに長期間楽しめたろうか、と

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 21:46:31.13 ID:5ra5CRlBr.net
アニメ放送終了後に教育テレビで再放送希望(´・ω・`)

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 22:00:11.53 ID:Zqdjo1WVd.net
忍たまの後番組に

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 22:08:32.41 ID:QrHqD9Zx0.net
義輝まとめてカットしちゃったから
一騎打ちで強敵と戦えて、
奥義の一つの太刀出せて剣士具教は幸せだって対比が無いのは残念といえば残念
5分アニメってやっぱり制約大きい

323 :信長の名無し@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 22:16:35.04 ID:RMogXBkr0.net
面白かった
『言ったコイツすげー!』 シリーズ通して一番ワラタw
あと「奥義で皮1枚、の後にサラシほどけて両者痛み分け かと思ったら違ったw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 22:25:32.33 ID:cLoNDTAq0.net
実際絵柄だけはEテレでやってても違和感ないわ
中身はとても子供に見せられんがw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/03(土) 22:28:35.64 ID:LKTwXN+80.net
フェイスガード・オープンして吠える千鳥を見たかった。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 00:38:23.94 ID:mFEhHMuL0.net
そういやおつやの方出てきてないね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 05:11:39.37 ID:v4QUp7Kx0.net
このあとの大事な戦いや教えや死様がこの調子でながされるとなるとキツイな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 05:22:04.28 ID:v4QUp7Kx0.net
あと千鳥が無双してると勘違いしてるやつがいるが
今回の戦いは千鳥が圧倒的に有利だからな
具教は籠城戦を長い間してて食べ物もなくい状態で全く万全じゃない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 13:39:31.96 ID:t6B4P1tba.net
短すぎると言ってたけど、これて十分じゃん。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 14:20:31.37 ID:oPnNMxiFp.net
それは無い

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 16:53:17.18 ID:MToIbcSk0.net
>>具教は籠城戦を長い間してて食べ物もなくい状態で全く万全じゃない

その辺さらっと流しちゃったのが残念。
息子絡みのドタバタもっとアニメで見たかった。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 17:14:46.39 ID:oPnNMxiFp.net
松食う話とかは見たかったな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 20:54:53.12 ID:uEgHsAtp0.net
やっぱり短すぎだよなぁ
せめて10分枠があれば…
勿体無い

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 21:19:54.39 ID:EAhqUZM+0.net
ヒヒーン

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 21:42:32.76 ID:MToIbcSk0.net
5分枠とかだからで無くて、単に千鳥の出番が無いからカットされているシーンだわな、籠城関係って。
ソレを思うと、千鳥の出番関係なく、完全アニメ化で行って欲しかったと思わざる得ない。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/04(日) 23:18:18.46 ID:cVvy2IKt0.net
飽きたよこれ 歴史なぞるだけだし、マンネリのギャグ
もういいよ 終わってくれ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 09:19:17.09 ID:k4/1Pkx90.net
単なる忍びだったらどんだけ活躍しても「歴史に名が残らない影の存在」で済んだけど、
大将と一騎討ちしちゃったらそういう言い訳効きませんよね。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 09:54:19.25 ID:BxHpEXxx0.net
北畠サイド−前当主が決闘で負けた記録は残したくない
織田サイド−忍びの記録は残したくない
ということで歴史記録には残らない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 10:00:16.92 ID:18JBukwjM.net
この数年後に北畠は信長の策略で殺されてるから時代はずれていても忍が関わった描き方はありだね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 11:16:59.10 ID:BxHpEXxx0.net
この時代にスマホがあったら
こっそり雑兵が録った決闘動画がようつべにアップされそうだな

将軍様のメールもサーバーから引きずり出されて
信長がのだーに詰問するだろうな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 11:20:23.35 ID:y3/isIyld.net
はあそうですか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 12:18:56.75 ID:Xwq2TipFd.net
10分くらいにはならなかったのだろうか…

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 13:07:12.45 ID:2cVKzPjnp.net
>>337
そんなもの権力者の一存でいくらでも消せる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 22:40:02.08 ID:OhmQoc230.net
>>340
信長の京都御馬揃えだったら見たいかな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:08:37.00 ID:RLpklLfT0.net
島津家久が目撃した居眠りする織田信長とかは見たいかも。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:22:45.99 ID:OjJOcWNZ0.net
松永や柴田の城とともに炎上は動画が多数出回るだろうな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/05(月) 23:32:17.43 ID:5iiowxE70.net
お市様の盗撮写真を待ち受けにする勝っちゃん

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 08:36:31.48 ID:UAritIIu0.net
お市様を盗撮するのは勝ちゃんだけじゃすまなさそう
浅井家家臣団とか・・・

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 12:50:55.10 ID:vX9CIcd3a.net
信長による秀吉ねねの夫婦喧嘩仲裁事件とか速攻拡散されまくってワールドワイドでネタにされそう

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 12:53:47.37 ID:xmG9rPkDK.net
ねねのお料理動画だけで稼げそう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 13:21:13.05 ID:67LyERVSM.net
>>349
そんなんあったの?
おもしろいw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 15:28:09.49 ID:T2+b9ylh0.net
「貴方は秀吉なんかには勿体ない嫁なんだから、安心していなさい。」みたいなことを手紙で書いて寧々を諭したという。
戦国大名の中でも、信長の家臣への気遣いがスゴイと言われる所以だよな。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 15:37:20.29 ID:AqtOsWRid.net
しかも「この手紙秀吉に突きつけてやりなさい」みたいなこと書いて「天下布武」印付の公文書として書いてる

最初は乱世の英傑らしく堂々とした筆致だが一生懸命諭そうとしているうちに紙が足りなくなってきて途中から段々文字が小さくなってるあたりが実によい
http://i.imgur.com/tglFPOp.jpg

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 17:07:44.31 ID:rQgz0Wlg0.net
>>353
知ってたけど見たの初めて
信長可愛いな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 17:45:14.70 ID:XkUqpm6da.net
>>353
これはねね=高台院が大事に保管してたのかな。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 17:54:52.09 ID:tGH+3tehd.net
>>353
この漫画の信長様にはものすごく似合うな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 17:55:15.80 ID:mwVW/Xjt0.net
秀吉とねねの間で交わした手紙とか結構保存されてたと本編に書いてあった
会いたいとか抱きしめたいとかいちゃいちゃしてるのまで

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 19:14:03.78 ID:d28jw2OT0.net
女好き秀吉はゴシップ記者にいつも張られそう

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 19:26:02.22 ID:JRpFJ1Jh0.net
つらつらかいてたら途中で「あ」とかいってそう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 20:49:11.13 ID:CAu60W7Fa.net
>>352
この手紙に天下布武の判押してあるのほんと笑う

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 20:50:37.62 ID:4Ug8GzBs0.net
信長ってオカン体質だよね、ちょっとヒステリックな所も含めて

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 20:58:14.09 ID:2yzxYKA10.net
あの手紙をもらった時のねねをアニメで観たい

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 21:11:16.53 ID:TZwDLt7i0.net
平仮名でのぶって書いてあるの可愛い

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 21:13:08.99 ID:4Ug8GzBs0.net
それにしても、ネネが特別に度胸があったってのはあるとしても
旦那の浮気症を主君に訴え出る女って状況がありえる環境自体がすげえよな

司馬遼だったかあやふやだけど小説内で織田家中の女性は名前が伝わってる率が他家とは
段違いに高いという記述がされてるの見たことあるが、そういう開放的な雰囲気あったんだろな

ま、その副作用か、職務怠慢だった女中を容赦なく大量に打ち首にしたりもしてるんだがw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 21:30:19.68 ID:9ZDQKALPa.net
ギャグがカットされまくったせいで
北畠息子の印象が原作より格段に薄くなったのが残念

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/06(火) 23:05:43.66 ID:UiEG3wfZa.net
>>364
その割に帰蝶の記録が残ってないけど。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 00:05:59.40 ID:SlKCpKjY0.net
>>366
名前の記録って言ってるじゃん。
濃姫という嫁いでからの名前だけで無く、帰蝶という幼名まで残っている辺り、
十分だと思うぞ。
例えば毛利家の場合、三兄弟の母親である元就の妻の名前ですら、戒名の妙玖しか判っていないわけだし。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 00:31:21.50 ID:A6XsBHCW0.net
信長生母の土田御前も実名・素性とも不明だな
そのせいでなんと読むのか定説が無い

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 00:48:09.85 ID:DMfjkhs70.net
濃姫って名前というより美濃の姫ぐらいの意味だろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 00:52:44.12 ID:UlzPMDCu0.net
お濃で通ってるな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 07:05:36.61 ID:cDYdxQYC0.net
>>358
実は信長も家康も大量に側室いて、子作り頑張っているのに秀吉だけはなぜか女好きいわれて、
他の人は言われないんだよなあ。
信長協奏曲の家康は女好きスケベ設定だったが割と珍しい。

秀吉がいわれるのはやはりねねの嫉妬の手紙が原因だろうか、関ケ原ねね黒幕説みたいなものもあるしなw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 07:33:09.58 ID:ZMFxpoTia.net
女絡みのゴシップだったら何気に光秀が一番危険な気もする
完全にギャグ要素扱いだからいいようなものの主君の正室に懸想してるって冷静に考えたら相当ヤバい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 08:13:11.70 ID:cDYdxQYC0.net
西洋の騎士物語だとわりと普通の話→主君との妻とにゃんにゃん

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 09:34:37.85 ID:axTGvEK50.net
有名どころだと、フィンマックールとディルムッドオディナ
アーサー王とランスロットか。

多いな。史実だとわかってないだけで、結構いそう。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 09:36:20.29 ID:DTgmi03ca.net
>>371
秀吉の場合は女だけで男に手を出さなかったのが原因では。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 09:38:50.79 ID:DTgmi03ca.net
>>371
家康は後家好きって設定の作品は多い。
隆慶一郎作品では後家に手を出しまくりだし、へうげものではねねにときめいていた。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 11:21:33.98 ID:ZMFxpoTia.net
>>374
よくよく考えたら他ならぬ帰蝶パパのマムシさんが主君の妾を寝取ったりしてたわ
しかもそれが間接的原因になって身を滅ぼすことになったという

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 15:03:43.81 ID:SlKCpKjY0.net
>>375
人数が桁違いってのも有るぞ

家康:十数人
秀吉:数十人

だからね。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 15:08:27.93 ID:knZ3N93tM.net
桁は同じやな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 15:26:32.31 ID:PwLL9r/C0.net
>>378
甘い、家康も数十人いる。下手すると秀吉よりも多い。記録に出ている数だとね。
どちらもお手付きした女に限ればもっと多いだろう。
秀康も下女にお手付きしたときの子供だと言われている。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 15:39:54.29 ID:qV1vaAeeK.net
それがしもいつか戦国大名へと出世してお手つきしまくりたいでござるニンニン

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 15:42:40.03 ID:a9O+XsdtK.net
主君に妻を貸す家臣なんて鬼平犯科帳の登場人物なら情けない役所だけど、武士としては別に情けない事でもなんでも無い時代

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 18:33:06.84 ID:l9bCrKJI0.net
家康が後年いきなりロリ趣向になったのは単に趣味が変わっただけなのか
それまでは跡継ぎ候補をたくさん作らなきゃっていう意識から実績のある
経産婦を選んでただけなのか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 18:43:51.97 ID:PwLL9r/C0.net
厨房の頃は巨乳のお姉さんが好きで同級生なんて風景でしたけど、
最近はロリコンになり、U15でないとダメになりました。

こういう人はいると思います。俺とかねw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 18:54:17.15 ID:l9NEJiDEd.net
影武者徳川家康だとその辺も「人が変わった」からになってたね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/07(水) 23:59:07.73 ID:QYIYW7uK0.net
主人公の扱いがそれかよw

しかし生さぬ仲の義直を手塩にかけて育てたことについては
二郎三郎は偉い

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 20:39:57.14 ID:7J08bpAQ0.net
>>358
張ってたら12歳の少女を妊娠させたことがある男がいるという情報が

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 23:12:43.57 ID:16F07fpY0.net
数え12歳だから、今の満年齢方式だと10〜11歳だよ。翌年出産だからすぐに種付けしたもよう。
ていうか手を出してしまったので責任とったんじゃないかなと。
従妹で一緒に暮らしてたそうだし。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 23:53:24.30 ID:7J08bpAQ0.net
>>388
もっとヤバいやんけ
まあまつ自身が幸せそうだし問題ないか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 00:20:41.37 ID:l/clonBE0.net
>>388
その記録間違ってて欲しいなと思うよ…
よく母子ともに無事だったよね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 09:11:42.01 ID:U77vbH550.net
利家子供作りすぎやねん
関白様も呆れとったわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 12:07:20.95 ID:sdHEgkj7K.net
股間の槍も相当な業物

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 12:33:31.74 ID:vl+azc5Gd.net
ヤリの股座ってか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 12:38:47.31 ID:m6C9yxy7a.net
利家の息子(利長じゃなくて利常の方)も似たような感じだったらしいな
しかも無理な出産が祟ったのか嫁さん早死にしちゃったから悲惨

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 13:10:36.87 ID:snvYktGrM.net
利家最低だな
花の慶次でもイジワルだし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 14:38:57.65 ID:cV5E+Igc0.net
利家とまつはラブラブなイメージだけど「これからお前は子作りの道具だ」みたいな悪い利家はいないの?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 16:04:29.16 ID:QWFTAcX50.net
1人産んでそのまま力尽きる母親がいるなか
12歳から定期的にぽこぽこと10人ほど産んでピンピンしてるまつとかいう出産チート

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 18:42:01.39 ID:v/5fcIDl0.net
花の慶次アニメ化しないかな・・・・・

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 19:37:15.66 ID:joXqxacEa.net
義風堂々では我慢できないだろうしな。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 19:44:19.85 ID:v/5fcIDl0.net
義風は作品としてはいまみっつぐらいだったが声優は合ってたなあ
花慶やるならキャストはそのままスライドでも俺はええんやで

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 20:41:07.55 ID:vOSRdb6U0.net
>>389
あのくらいの歳の女の子は、背伸びしたがりなので、同世代の洟垂れ坊主ではなくて、
20くらいの男性が好みだったりするからね。男女の精神年齢の差かもしれない。

秀吉も10歳くらい離れているし、恋愛結婚ってことはおそらく何年か付き合っていたんだろう。
あと濃姫も初婚は数え12歳。当時ならさほど珍しくもない。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 21:49:57.50 ID:9gIV4BWQ0.net
最終話はギャグあるんかな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 22:02:04.06 ID:4Xzui0J0p.net
濃姫って聞くたびに一瞬誰だっけ?ってなる協奏曲でも忍びでも帰蝶だし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 22:10:46.71 ID:iajp1+YX0.net
無双で名前を覚えた私には帰蝶って誰だっけだったわ
歴史の授業で習ったはずなのにね

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 22:14:31.51 ID:L82KHQ8M0.net
原哲夫関連の作品はどうも制作会社が悪いのか作画レベルが酷かった

忍びアニメ化は発表当初トムスかやると聞いて安心した
やっぱり制作会社とか監督はじめスタッフのチョイスは大事だな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 22:25:25.30 ID:F8vffFBk0.net
登場人物全員が帰蝶と呼んでるのに最初はちょっと違和感あったかも
個人的に帰蝶呼びは道三や光秀などの美濃時代を知る人物のみで
尾張に嫁いでからは濃姫やお濃と呼ばれてる印象が強い

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 23:01:42.40 ID:eK9L6YhL0.net
まぁギャグで細かいこと気にすんなよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 23:15:29.29 ID:l0imoXJT0.net
その辺はわかりやすさ重視だ
秀吉が藤吉郎と呼ばれないように

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 01:38:49.21 ID:JXTrx6UDd.net
それまでこのアニメが続きますようにww

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 01:51:56.08 ID:s7vNzDSz0.net
作者のツイート見るとやっぱ天正伊賀の乱で信雄が千鳥に何かとんでもないことをやらかすんじゃないか
外伝で既に描かれてる本能寺の変で千鳥が側にいなかったのもこいつのせいなんじゃ…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 01:59:26.26 ID:Q815HIcs0.net
信長の忍び 36話の無料動画

http://animego.jp/nobunaga-no-shinobi/nobunaga-no-shinobi-36-episode/

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 02:04:04.53 ID:GkJbVW0N0.net
>>410
外伝で本能寺ってどういうことや原作はまだまださきやろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 02:09:44.23 ID:hwW/EgjS0.net
10年後のシーンって原作でもまだやってないのか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 02:18:30.74 ID:scBV7sg30.net
イベチケブーストかけないとダメなレベルで予約取れてないんか?
メタネタぶっ込んで来た回でCM差し込んできて色々勘繰ってしまうよ
OPとかオープニングとか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 02:39:56.31 ID:SLdGoXu80.net
原作は今長篠の戦いだから天正伊賀の乱はもうちょっと先だな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 03:48:26.43 ID:8r1ro2eB0.net
正直、千鳥が強すぎるのはちょっと萎える

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 07:36:21.16 ID:t5xukdOu0.net
春クールも終盤で今更いうことでもないんだが、
OP冒頭の千鳥がこっち向くシーンがいまだに慣れない。
眼球を全く動かさず顔を向けるて見るのがニワトリとか鳩っぽくて苦手。
毎回「こっちみんな」って思う。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 12:36:58.99 ID:fkAGlQ6+0.net
そうですか
では…次の患者さんどうぞ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 15:12:16.09 ID:lqkoGwCEd.net
>>416
金ヶ崎からは千鳥でも敵わない相手が出てくるから安心?していいぞい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 15:59:42.92 ID:lqkoGwCEd.net
>>412
作者は黒田官兵衛と真田家のスピンオフをWebコミックで同時進行してて
この2つは信長の忍び本編とリンクしてるんや(千鳥や助蔵も登場してる)
で、その2つの作品では既に本能寺イベントを描いてて信長も死んでるんだけど千鳥が一緒にいた描写が全く無かった
勿論あえて描いてないだけの可能性もあるけども
本能寺の変よりも前に千鳥と信長が決別してる可能性も捨てきれないっていう野暮な予想よ
伊賀(千鳥の故郷)を将来馬鹿息子が攻めてしまうのは確定してるし

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 16:37:24.68 ID:MOW1RsdP0.net
次回予告からすると卜伝戦なしか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 19:09:26.28 ID:OFntMcju0.net
>>421
それな
「便利な奴おるのう」が聞きたかったのに

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 22:04:33.13 ID:gv0O6AM00.net
なぜかアド街でBGMが使われてた

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 00:09:14.46 ID:a8xXTgQi0.net
千鳥って、そろそろ30だよね・・・?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 00:13:24.75 ID:sjnzee+w0.net
本能寺の変アタリで30

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 08:30:34.26 ID:NXNuj3my0.net
1550年生まれじゃなかったっけ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 10:49:24.57 ID:ItjEOn/DK.net
女の年を詮索するとは野暮な

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:02:29.18 ID:8cjE5R3d0.net
尻を触っておればよいのだ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:34:20.91 ID:ARUSJS4ZK.net
30で男性経験無しとか凄いな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:56:08.28 ID:RRw6hmbL0.net
17歳でーす

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 12:05:05.90 ID:rcZdUe+ka.net
ベルばらのオスカル様だって33まで処女だったんだからへーきへーき

432 :実況なぞ知らぬ@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 13:14:22.46 ID:J0NmroAV0.net
私の場合は、寝ても覚めても滝川一益様≠セよおぉぉおおおぉぉぉぉおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜(ヾ▽≪≡≧ΨΨ)

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 13:29:37.57 ID:mR/+FQYu0.net
>>429
ここには四十路を過ぎた童貞がたくさん居るだろ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 14:01:46.41 ID:gk8hXg2B0.net
>>431
男性として育てられたろう



信雄と北畠息子はどちらがましなのだろうか…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 14:45:13.10 ID:WFnWwFMy0.net
今の年齢の千鳥ってリアル等身だったら格ゲーの忍者みたいなナイスバディなのかもしれない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:02:05.07 ID:J0NmroAV0.net
>>435
つるぺたひんそーどちびだお

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:11:50.70 ID:8cjE5R3d0.net
>>435
千代女の前でそれ言えんの?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 16:28:59.48 ID:GGsvOPtNd.net
>>435
戦国大戦でリアル頭身の千鳥出てたな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 17:18:40.80 ID:sjm4agnQK.net
>>423
メインテーマが使われてたな何故か
いい曲だし和風系で使用されてくかもね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 18:13:59.51 ID:fv91pqC90.net
神OPもあと2回かと思うと悲しくてならない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 18:17:10.88 ID:8cjE5R3d0.net
真柄は誰が担当するか気になって
夜もスヤスヤとしか眠れん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 20:16:01.63 ID:Spq6+eAmd.net
>>429
大丈夫、被拷問時にたぶんヤラれてる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 23:39:44.06 ID:Ii9NZlA10.net
滝川様何の役にも立ってねぇ…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 00:45:05.42 ID:1NG2MHG60.net
>>434
なんだかんだ70歳まで生きて、子孫は石高低くとも大名として生き残った信雄

445 :実況なそ知らぬわ@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 09:57:54.67 ID:9B/ImY0y0.net
>>443
一益様を見くびるなぁっっヽ(`Д´♯)ノ
怒っちゃうぞ!

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 13:59:18.89 ID:Lur6dJfwd.net
なんかキモいの居着いたな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 14:22:13.16 ID:w+UmUSHia.net
おだの部活、あんなんでいいのか?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 14:23:23.82 ID:w+UmUSHia.net
>>444
権力者から見れば、なんの危険材料にもならなかったってことかね。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 14:48:57.28 ID:lZWkxj+Ea.net
滝川一益と前田慶次は血縁者なんだっけ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 15:42:23.66 ID:zO/vBkekK.net
>>448
結構な武勇だし、欲かかないなら重宝にもするさ

451 :風の谷の名有りさん◎実況とか知らね@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 15:45:23.30 ID:9B/ImY0y0.net
>>449
違うよ〜他を探すなら真田ん所と滝川様の御子孫が後に血縁結ぶけどね〜(。^^)/\(^^*)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 15:53:34.45 ID:zkI38Ydf0.net
くせぇぞ死ね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 16:08:14.62 ID:GqMj7Zsk0.net
黙NG

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 19:01:05.02 ID:CR8iTYqy0.net
>>449
偶々最近読んだ津本陽の前田利家にそんなようなこと書いてあった
前田家長男が病弱で子供できないから滝川から養子にもらったとか
で信長が前田家家督をエネルギッシュな利家に継がせたと
まあ慶次の政治能力とか人柄は大名には向いてないかな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 20:34:05.34 ID:bI94dw1K0.net
他にも何系統か残ってるけど信雄系が残ったおかげで信長関連の
資料や逸話が散逸せずに済んだであろう功績は大きい

滅んだ家は言われ放題だからな・・・

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 20:55:13.08 ID:yy8iXRY30.net
明智さん家とか大変なことになってるよね
最近も自称末裔の人が大暴れしてる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:54:35.42 ID:NNen2j180.net
>>454
そして兄貴が子供できなかった分俺がつくってやるぜってことで数え12歳の娘に手を出す

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 04:35:03.68 ID:HRxVo1260.net
千鳥が卜伝にあっさりやられるのはなしか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 12:00:04.51 ID:i5RKBkwZd.net
>>457
ロリコンまで遺伝してるんか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 14:59:04.99 ID:3PrEQgYx0.net
光秀の自称末裔と言えば、やはりクリス・ペプラーだな。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:14:30.40 ID:HNEVxaNr0.net
千鳥の中の人がプリキュアやってるけどどう思う?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:21:28.49 ID:3PrEQgYx0.net
キラキラ☆プリキュアアラモード見てないからなんとも言えないな。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:22:38.10 ID:YgLW+uz10.net
>>457
まつが輿入れしてきた時利家当主になってたっけ?
つか利家子沢山だしなあ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:37:59.95 ID:Q9XMtmB80.net
正妻が沢山産んでくれればそれに越したことはないよな
御家騒動の芽も減るわけだし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:38:19.16 ID:3PrEQgYx0.net
まつが輿入れした後、織田家を追放になって、それからしばらくして復帰&前田家当主就任じゃなかったっけ?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:05:54.18 ID:/yYY8pBz0.net
当主じゃなくても兄に子どもできないことは知ってるだろうからそんなに変わらないでしょ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:33:44.20 ID:CBKlW1LPd.net
>>461
千鳥ちゃんの方がかわいい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:47:50.67 ID:NeF+xCFX0.net
>>461
ぶっちゃけ他作品の話要らないだろ
千鳥の中の人も色んな作品に出てるし話てたらキリが無い

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:09:11.96 ID:hPG/YJxI0.net
今がピークの売れっ子やからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:56:16.42 ID:PakxYDCp0.net
検索しても創作系しか出てこなかったんだけど
光秀が帰蝶に惚れてるっていうのは何かそういう逸話みたいのが
残ってるの?
完全にこの漫画オリジナル設定?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:11:19.26 ID:r+s6EJzK0.net
>>470
創作だよ
史実の光秀さんは超愛妻家だから
信長の周りって愛妻家多いな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:17:14.01 ID:PakxYDCp0.net
>>471
ありがとう
前から気になってたのですっきりした
奥さん出てこないけど愛妻家なのか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:22:35.06 ID:3PrEQgYx0.net
嫁さん女ばっか産んでいるのに、側室を娶らないで嫡男産んでくれるまで待ったくらい愛妻家。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:23:48.08 ID:j3/bPee2a.net
>>470
光秀と帰蝶は従兄妹同士で幼馴染で許婚で実は不倫関係だったという設定は信長絡みのフィクションのお約束

>>471
光秀が愛妻家というのも史実的には何の根拠もないフィクションだぞ
そもそも光秀自体謎だらけの人物だしな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:16:41.38 ID:6e8WAsEh0.net
>>469
第一次ピークといったところやと思うよ。
多分このあとまた伸びてく。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:56:11.59 ID:VOBUXd8G0.net
>>474
いや光秀が愛妻家だったって資料最近沢山見つかってるぞ
知識は常にアップデートしなきゃダメだよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 03:30:38.16 ID:c074c6hD0.net
前田慶次って実在の人物だったの?
創作だとどっかで聞いたままそうだと思ってた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 03:53:23.62 ID:e4hZZ3+kM.net
>>477
今日的なイメージは創作によるところが大きい(ぶっちゃけ大体原哲夫のせい)けど一応実在の人物
尤も、史実の前田慶次郎利益も人を小馬鹿にして世間を斜に見るのが好きなひねくれ者だったようだが

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 05:26:48.66 ID:FESEhE9ka.net
>>476
光秀に関しては学術的にまともな資料が全然見つからなくて研究が一向に進んでないのに
そんな新資料が見つかったらそれこそ歴史的な大発見だぞ
胡散臭い自称歴史家の言ってることを信じ込んでるんじゃないか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 10:16:10.02 ID:7tmYvxv1a.net
大河ドラマ「功名が辻」でも濃姫と光秀が密かに両想いなんて描写があったし、フィクションじゃ割とよく見る設定な気がする。
まあそもそも濃姫も光秀も謎だらけだから設定つけ放題なんだよね。このアニメもそうだけどw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 10:38:24.54 ID:/SLndKGa0.net
光秀可愛い
抜ける

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 10:41:15.03 ID:pYdBNT8n0.net
信長「みぃぃぃつぅぅぅひでぇぇぇ!
    こんのぉ、金柑頭がぁぁぁぁぁぁっ!!!?」

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 11:10:47.05 ID:TZNy1u9j0.net
異世界にとばされても光秀が迫ってくる信長公であった
個人的には光秀天海説好き

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 11:30:59.19 ID:VOBUXd8G0.net
>>479
調べもしないで変なこと言わない方が良いよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 12:13:35.67 ID:feH7LqVEM.net
ウザい流れの見本

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 12:55:29.08 ID:dxxDyA2pr.net
せめてソースくらい提示しないとなあ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 14:08:50.77 ID:URQD1Jpvp.net
側室とらない時点で正室が大好きか女嫌いで男大好きなホモかどっちじゃない?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 14:24:02.51 ID:kw4BmX94K.net
とりあえず「信長を殺した男」でも読んだら?

明智光秀関連の資料の掲載元も書いてある

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 14:32:11.38 ID:kVR78r1r0.net
史料批判?何それ? ってことですな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 15:21:56.84 ID:lvJ08Iz8a.net
ネット使ってんのに調べものも出来ねえのかよこの老害はwww

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 15:26:42.59 ID:lvJ08Iz8a.net
こういう奴って自分の間違い絶対認めないから嫌い

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 15:43:34.40 ID:iV4U1JGIF.net
コーヒーの味を楽しもうと喫茶店に来たのに隣の席で産地問答始められた感

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 15:51:10.05 ID:rGA4jMXx0.net
そろそろやめようよ
雰囲気が悪くなるだけだし自重して

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 16:09:05.09 ID:3l+6ntXHa.net
ねね貰っていくなら今のうちだな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 16:12:56.70 ID:ZuqqX68pd.net
資料は諸々あるんだけどミッチーが何者か決め手になるものがなくて
マジ誰こいつ状態てのが現状だっけ

道三も久秀もだけど、謀反人って意図的に資料破棄されてる気がする
怪力乱神を語らずみたいなのもあるし
縁者は資料残るの嫌うだろうから
まるっとお焚き上げでもされてんじゃないか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 16:33:57.58 ID:Cuczro0ua.net
元はと言えばアウアウカー Sae1-2UTZが空気読まずにニワカ知識をひけらかしたのが悪い

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 16:47:28.60 ID:sKyjK2MK0.net
側室を持たなかったというのもあくまで逸話や伝承止まりであって
そうした歴史的事実があったかどうかという裏付けは無いんだよな
というか光秀関係の話は9割5分くらいそんなのばっか

>>488
ぶっちゃけあれはトンデモ本だぞ
ネタとしては面白けど信憑性は低い

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 18:39:04.86 ID:RL4kA38+d.net
光秀とは概念

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 19:13:23.53 ID:qu2sy6ud0.net
へうげものの
秀吉が光秀をそそのかす→大変お世話になりましたと謝辞を述べつつ信長殺害→時を同じくして光秀謀反→潔白なフリした秀吉が光秀を破る
この流れはこれはこれで面白かった。
まあ真相は闇の彼方

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 20:51:54.84 ID:kV0YmSDJ0.net
とはいえまだ裏切ってもいない子の段階で裏切りキャラにされてく光秀を見ると何とも言えなくなる
ただのまじめな鉄砲、築城名人で織田家臣で初城主になった人じゃない…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 20:58:00.25 ID:xWEVmlJx0.net
おれは歴史がからっきしなのでこのアニメ結構勉強になるw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 21:03:04.06 ID:+UFZQ+Cx0.net
歴史の授業だとさらっと流される部分ではある

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 21:08:24.02 ID:0WOnfy1V0.net
まあ、その裏切りが日本史代表レベルだから仕方無い

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 21:13:52.11 ID:KYfrWZo90.net
戦国時代自体歴史の授業ではさらっと流されるという罠

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:08:29.11 ID:kVR78r1r0.net
「近世」の始まる次の江戸時代はみっちりやらなきゃいけないし
どうしても戦国時代に割く時間が……

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:18:00.87 ID:8959f8CG0.net
帰蝶の弟は信長の嫡男信忠の傅役

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 23:39:16.98 ID:PRKGz0ve0.net
>>506
信長にしてみれば「道三の国譲り状」なんて眉唾なものよりも
「道三の(弑逆者ではない)息子の主君になったこと」が
美濃支配の正当性を主張する根拠のメインだったのかもな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 05:23:14.75 ID:yQ3g5n4K0.net
道三の系統の斉藤一族が織田家に仕えてるところ見ると
濃姫離縁説ってのも信憑性薄い気がするな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 08:00:23.67 ID:soQeraNla.net
信長の忍びには登場しないのかね新五郎くん
月岡野の戦いと本能寺の変で信忠と一緒に死ぬ時くらいしか見せ場ないけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 18:43:12.17 ID:ZsmcaX2L0.net
>>505
学校で教える歴史的にはごたごた揉めてて何も変化が無いあたりは
時間も限られてるし飛ばされてもしょうがないかなって思う反面、
面白いのはそこなんだから子供に興味持たせる最大のチャンスだろっ!
とも思う

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 18:50:18.84 ID:mAhDYbGH0.net
今くらいが妥当だと思う

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 19:28:35.38 ID:4FM9e0yv0.net
ゲスト「大地丙太郎」さん登場!たかはし智秋のLADY LUCK CLUB 第55夜
2017/06/15(木) 開場:21:57 開演:22:00
lv299960689

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 01:44:12.15 ID:djiu+bL00.net
信長の忍び 2期11話の無料動画

http://animego.jp/nobunaga-no-shinobi/nobunaga-no-shinobi-37-episode/

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 02:14:45.84 ID:Hi0Dcshd0.net
OP戻しての大合唱カウントダウンは2?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 07:35:53.43 ID:4bUMiPJT0.net
>>459
最近の日本がおかしいだけで、昔の日本いや世界中で初潮がきたら成人扱いで、
嫁にいくのが当たり前だよ。
生物的の幼生と成体の違いも生殖能力を獲得するかどうかで区別してるしな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 08:09:03.81 ID:p9+u89JWd.net
×最近の日本が
○最近の先進各国が

「おかしい」かどうかは措くとして
日本はまだ緩いほうだ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 11:01:49.21 ID:U6ZNWLbi0.net
天知る、地知る、人が知る。>>515>>516の野望を知っている。つまり、
  >>515>>516「JSとヤらせろぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 11:04:10.73 ID:h+cqDZUg0.net
初経来たら子作りOKだなんて知性の無い動物じゃ無いんだから・・・

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 11:08:58.54 ID:B8YQfhWX0.net
ついに3話分を1話に圧縮か
端折られまくりできっついなぁ

岐阜城に無言手紙100通、はほしかった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 11:19:17.97 ID:Q5qBA7jVd.net
まあここから本当に苦難の始まり、本番だからね
金ヶ崎編をしっかり描くための駆け足だったと思うことにしよう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 11:30:05.74 ID:dtkei3C50.net
話数を考えると金ヶ崎も駆け足にならざるをえないような・・・

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 11:51:19.40 ID:A8p4ZQVJ0.net
最新話でも今までもウザ将軍絡みのギャグパートはかなり端折られてるからアニメではだいぶウザさ控えめだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 11:53:22.52 ID:p3xuEx0d0.net
>>518
そうだな、ただのコミュニケーション手段の一つにすぎん。
なんか神聖視しているアホがいるけど、昔の日本なら祭りの時のスキンシップでやってた程度のもの。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 12:22:34.78 ID:JUVvL5I+d.net
ラジオ更新してたんで聞いたらふくしくんゲスト
「兼ね役息子ポジ多いんですよねーなんでかなー(棒)」
ってなんか当人も楽しそうでなんか安心した

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 13:28:28.45 ID:j0iolVbud.net
>>524
ふくしくんは正直忍びで声を聞くまで声優の仕事ぶりをしらなかったけど
なかなか上手いしキャリア積んで長くマルチに活動してほしいと思うようになった

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 15:50:25.68 ID:TFe157CZM.net
だめだ
純度100%くぎゅって感じで脳がどうにかなりそう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 16:14:14.46 ID:3tN2XpNl0.net
最後の秀吉の右隣りのおっちゃん誰?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 16:25:26.96 ID:M7/QYUKU0.net
>>527
丹羽長秀

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 16:31:07.44 ID:Q5qBA7jVd.net
あと数話でお市とも決別かあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 16:42:21.18 ID:VDLgOTPVa.net
といわれてもずっと見てないしな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 10:01:41.98 ID:IFS1HeyIp.net
ハットリ君が出てきて
「あぁ、そろそろ歌変わるのかぁ」
などと…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 10:03:36.78 ID:L7ED4uq50.net
またあのキモイのが歌うの・・・?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 10:43:46.68 ID:SYXf00ci0.net
歌だけの時は知らなかったがCM入って
ああこういうタイプの奴かあとゲンナリした

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 11:32:31.13 ID:tm3GCDpr0.net
えっ、OP変わるの!?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 11:34:48.29 ID:rrJyVoj00.net
変わらないアニメのOPなんて微笑みの爆弾くらいのもんだろ

536 :風の谷の名有りさん◎実況とか知らん@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 14:26:55.63 ID:7FGuRBPH0.net
うあ〜ん一益様の場面が大幅に削られちゃってるよぉうぅおょ|||ノT△;。・゜°
なんと嘆き哀しひ亊かやぁ〜(泣涙悲)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 14:51:57.09 ID:dQZkHkhm0.net
福嗣は北畠息子の声はギャグちっくなデブ声作りすぎだろと思ったけど
秀長は普通にいいな。兼ね役の中で一番台詞多くなるかな

半蔵の声なー…一期では新人として考えればまぁ頑張った方だと思えたけど
最新話のカマ声聴いたらマジやめろって思う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 20:46:32.02 ID:M3Gnwl9G0.net
セラムンのOPもかなり長いことあの歌だったなあ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 20:55:01.26 ID:pEIB8q7h0.net
>>538
サザエさん「ふっ・・・微温いわ」

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 21:17:09.58 ID:2ZAZAGZR0.net
忍たまも歌い手は変わったけどずっと同じやし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 21:20:10.38 ID:2ZAZAGZR0.net
オープニングに出てる真柄と山崎が本編未登場だけどもう変わるんか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 21:31:35.25 ID:o0Om18xwa.net
金ヶ崎やらないのか?来週で終わらせるのか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 22:57:53.64 ID:S1VtPoQT0.net
>>541
1クール目も前田利家がOPには出たけど本編は未登場だったし
ファンサービスみたいなもんじゃね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 00:11:56.71 ID:NglNejL40.net
白雪結構多めに刷ったみたいだから変更無いんじゃね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 02:32:32.54 ID:ZxqtSAoP0.net
作者の重野なおきがTwitterで発言してるよ

重野なおき@忍びアニメ放映中? @shigeno_naoki 11時間前
信長の忍び伊勢・金ヶ崎篇は次のクールもあります。9月いっぱいあたりまでお楽しみいただけます。 #信長の忍び

つまり前シーズンと同様26話だったってことだね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 07:43:01.59 ID:vxghCiUO0.net
おお三期確定かw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 07:49:52.28 ID:IKGeOcze0.net
三期ではなく二期2クール目

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 08:07:46.72 ID:IZqonkkG0.net
ずるずる9月以降もつづくかな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 08:09:49.26 ID:WXQsbFF20.net
オカマが歌えば
蓮花に返り咲いたときの感動が増すが
それだけのためにってのもなぁ…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 08:12:24.75 ID:pgODkPPb0.net
3期以降もまたDVDつき単行本の売り上げ次第である
もう期限過ぎたんで今更宣伝もできないけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 08:25:24.52 ID:e7BDOCiNK.net
>>550
…予約期間もう過ぎてたっけ?
やばい忘れてた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 11:30:26.12 ID:G+mTmZVgd.net
Amazonとかネットショップならまだ大丈夫な気がする

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 12:44:31.44 ID:Ar6gsWem0.net
主題歌は毎期1クール目が蓮花で2クール目を別人にやってくのはど?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 15:51:16.77 ID:/H1CbBRga.net
蓮花もイラネ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 19:16:41.31 ID:8OGrceEG0.net
>>551
多分3期決定のボーダーは締切日の16日迄の集計から判断するんじゃね?

前巻は発売日前後にも在庫あったのはネットのアマとセブンくらいだったけど
実績作ったから今回はどこも多めに仕入れている模様
でも確実に欲しいなら今の内に予約した方がいいよ
あと11巻初回DVD付もまだ買えるとこネットではあるからオクとか手を出すなよー

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:40:04.23 ID:AlOaEkh2p.net
本当はOPが要らないんやけどな
OP無くせば30秒伸びる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 06:33:07.00 ID:M1eggAwBa.net
>>515
人別帳の調査の結果江戸時代だと地方によって差があるが、結婚するのは平均で22歳くらいだよ。
初潮が来たら結婚なんてごく一部。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 08:11:05.75 ID:BpMKrBgzK.net
>>555
ボーダーの足しにはならんかもしれないがAmazonがまだ受け付けてたから予約した
まだ期間あるからと後回しにするもんじゃないね…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 17:32:39.32 ID:sz3HIooF0.net
ま、江戸時代はまたべつだからね。
けど、戦国時代だと結構若い年齢で結婚して実際の子作りは大人になってからというのが多いみたいな話聞いたことがある。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 16:00:03.84 ID:1r/R6RYva.net
「みたいな話を聞いたことがある」
良いね。どんな根拠レスな話もこう言うと説得力が倍点。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 21:19:17.98 ID:gPqFbVq80.net
>>557
平均したら女は15くらいだよ。
初潮がきたら結婚が普通。二十歳は年増。
二十歳過ぎて結婚できていたのは、人口の八割が男の江戸とか一部の地域に限られる。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 21:23:06.17 ID:l0ANPsjsa.net
朝日姫

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 21:30:18.26 ID:ksVPP4m0a.net
何にしても身体が出来上がってないのに子供を生むのは高齢出産と同じくらい危ないのは確かだぞ
近現代になって先進国で出産による死亡例が劇的に減少したのは
医療の発展に加えて初潮→即出産の危険性が周知されたからというのもある

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 21:44:00.83 ID:gPqFbVq80.net
>>563
女性は早ければ12くらいで出来上がるんだよ。身長もそのくらいで止まる人は多い。
骨盤などもほぼ形成される、初潮が12くらいできたような遅い子を除けばな。
初潮→出産が危険?でたらめにもほどがある。
出産による女性の死亡率は実は若かろうと、年増だろうと大差ない。
医療が発展した今でもそうだ。
差がでるのは初産か二子以降かだ。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 22:00:03.92 ID:ksVPP4m0a.net
>>564
10代、特にローティーンの出産は骨盤が未発達で自然分娩は危険だからほとんどが帝王切開なんだが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 22:05:15.63 ID:ksVPP4m0a.net
あと初潮の平均年齢は現代でも12〜13歳
栄養状態の悪い昔はもっと遅かったんじゃないか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 22:21:31.03 ID:YDRzM3mw0.net
利家・まつのバカップルの話はその辺にしておけ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 23:55:01.23 ID:Uud8w/jca.net
昔はずっとこうだった今がおかしいって思考の奴に歴史勉強させるのって無駄だなー

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 02:21:18.25 ID:55SNAuThM.net
気持ちわるいなー
ロリコンの自己正当化やんかw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 05:10:53.35 ID:P95JRwl+K.net
全く小学生は最高だぜ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 09:54:19.42 ID:KKL8UFy/0.net
昔と今では平均寿命が全然違うんだから結婚年齢だって変わるだろ馬鹿か

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 10:44:55.76 ID:egcCMhdV0.net
人間の社会システムが発展すればするほど、動物としての子孫繁栄からは遠ざかっていくからな
10代半ばですぐ産んじゃう発展途上国は人口爆発が止まらないし
大学を出る20代前半まで子供扱いな先進国では少子高齢化に悩まされる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 13:36:30.08 ID:S2KVwFVha.net
>>571
でなにを根拠に変わったと言ってるのかが問題。
江戸時代の人別帳のような動かぬ証拠があるわけでもなく単なる推測は無意味。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:43:05.93 ID:ctLnDTYna.net
逆張り句読点君ずっといるな
脳内妄想はチラ裏に書いてろよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 18:45:46.32 ID:E6W3a73tK.net
しばしば涌くペド野郎は何でこのスレにいるんだろう
歴史好きでもないのにどう辿り着いたんだか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 20:00:58.96 ID:A+re9qcxa.net
そりゃ主人公が見た目だけならぺドホイホイですし
ああ見えて現時点で25歳、最終的には恐らく32歳まで行くけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 23:31:20.43 ID:G5fMTOac0.net
iPhoneケース欲しいと思ったけど7じゃなくて6と6Sだった。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 23:50:42.62 ID:4Jt6TKjV0.net
>>565
母体の成長なんて早い奴は12で止まる。それ関係ないよ。
そして帝王切開が危険だと思っているなら大間違いだ。
>>566
平均なら10〜13だよ。
速い子なら8歳くらいから始まる。13はそうとう遅い部類。
>>571
寿命がかわろうと、老化も二次性徴も体もかわらんよ。
むしろ早まっているくらいだ。なら早めてもいいくらいだよ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 00:09:57.51 ID:0hUTzxAH0.net
腹切るんだから
帝王切開が危険だと思っているなら大間違いだ。キリッ
は無いと思う。
多少なりとも体に負担は掛かるよ。
帝王切開前提くらいからだが小さかったら妊娠期間中もヤバイだろ。

確かに初潮は早くなっていっているけどね。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 00:17:53.81 ID:4GS5DUhKa.net
>>575
ワッチョイ抽出したら本当にぺドトークしかしてなくてドン引きした
何なんだこいつ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 08:55:50.80 ID:EdhCG7Gbd.net
13歳が遅い部類なのは事実だし体も全然小さくないけど
初潮から2年は準備期間って小学校の保健の先生言ってたからやめたげてー

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 10:51:49.72 ID:17tpT6Rv0.net
どうでもいい
続けるなら他所で頼む

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 11:28:38.16 ID:3yBma29N0.net
kbs京都では昨日、一期の美濃三兄弟が千鳥と戦う回だったんだけど、全部かわしてたように
見えたのに千鳥どこで攻撃受けてたんや。かすってたのかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 12:13:40.80 ID:MYe+v4+EM.net
三兄弟ワロタ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 12:22:44.68 ID:kiJtPU4Hd.net
「稲葉だ!」「氏家だ!」「安藤だ!」

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 15:26:59.70 ID:eI3podF40.net
またOP2のオカマボエボエ歌い手が歌うの・・・?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 16:05:21.82 ID:WI6eyK2wK.net
これだけ歌が達者な声優が揃ってるのに惜しいな

千鳥と信長の中の人でデュエット曲でも出せよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 17:44:34.72 ID:A7151L/tp.net
後期OPは千鳥のキャラソンでええやろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 17:59:54.90 ID:ZXq9Ekoha.net
いっそのことメインキャラのキャスト全員で一曲歌って欲しい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 18:06:36.22 ID:sCa07vbA0.net
>>587
本能寺の黒幕助蔵説爆誕

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 01:44:42.34 ID:vKgBqEfc0.net
信長の忍び 38話の無料動画

http://animego.jp/nobunaga-no-shinobi/nobunaga-no-shinobi-38-episode/

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 01:53:42.49 ID:CclUhvi90.net
松永久秀「こんな日はパーッと謀反したい」とかって山科けいすけの
「SEBGOKU」って4コマで松永が言ってたのと同じやんw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 10:50:58.36 ID:VGgFJwfrK.net
今回の光秀なんか有能そうに見えたわ不思議
次からハード展開か…どう料理してくるかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 11:01:28.36 ID:5QRK7z4d0.net
ちょっと額が広くてツッコミがやかましくて一言余計な癖があるだけで一応かなり有能だからな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 11:11:08.34 ID:C4sygI8Na.net
かなり有能どころか織田陣営では秀吉を凌ぐ出世頭だしガチのチートキャラぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 11:53:57.01 ID:qluCj8dw0.net
だが世の中では謀反人日本史代表

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 11:57:53.71 ID:Zy4FneWG0.net
千鳥が子作りの意味をちゃんと分かっていたとは

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 12:52:54.61 ID:HW4Vx40Ea.net
有能じゃないと謀反はおこさない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 13:07:38.38 ID:/FjtQNFA0.net
鍋島とか陶晴賢みたいに主家を圧倒しようというなら有能で無いと
味方が付かないわな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 13:50:23.48 ID:xGfTjZ9sK.net
信長が家柄より能力重視だから配下に弾正や秀吉がいたわけだし、光秀が無能なわけがない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 14:03:37.46 ID:iw9vf0480.net
佐久間「確かに」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 14:08:11.59 ID:HW4Vx40Ea.net
無能なのに謀反を起こしたのは義昭

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 14:34:25.61 ID:PKV8000F0.net
本能寺の変って周到な計画のもとではなく、追い詰められて逆上した
多分に突発的な謀反だったと思うけどね。
だからロクな味方を得られずあっさり敗けたわけだし。

ところで大抵の武将は「実は有能」とか「優れた側面があった」とかいう説があるけど、
義景さんのは聞かないなぁ。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 14:54:38.97 ID:BipjgZ190.net
・朝倉家の最大版図は義景の代(ただこの加賀・若狭への出兵が配下国人の疲弊と離反を招いた節もある)
・貿易や産業育成に力を入れ、文化芸術など公家の文化を保護した(戦国時代なんで家が滅んでしまうなら意味ない側面)

義景って無能一辺倒の評価の反動か、最近だと途中で覚醒することが多いよね
この漫画しかり、センゴクしかり

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 15:36:59.68 ID:mVus1L5OM.net
忍びなんだから体を使った工作の訓練くらい受けてるだろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 15:57:25.26 ID:KSBtPi1Va.net
体を使った工作(単身で敵部隊殲滅)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 16:00:25.91 ID:5RrXB39C0.net
朝倉攻めるのか
将軍は何も感じてないと思うけど光秀は思うところないのか
まぁ自分から出ていったしな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 16:44:53.78 ID:sWRA+tMl0.net
わかってたけどソウテキ爺ちゃんの話カットか
残念

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 16:45:01.17 ID:GW3ArULpd.net
カットが無ければ次回に語られるな>光秀の心境

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 16:45:21.14 ID:UuBfHib2d.net
>>603
原作ネタバレすると、家臣達から
「内政の手腕は英林様に匹敵する」と
評されている

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 19:22:36.75 ID:iQK5R84PK.net
楽市楽座とか寺不入権侵害とか全部今川義元のが先にやってることだしな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:18:49.38 ID:xGfTjZ9sK.net
楽天市場と空目しちまったw
あの時代にネットオークションあれば戦国有名人は何を買ってたかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:20:12.13 ID:vps9ETpR0.net
信長妹の出産に秀吉勝家がショックを受けてたけど
勝家はお市とくっつけるし
秀吉は市の子を愛人にするんだっけ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:23:51.57 ID:AeLgXhw40.net
現状の格から言って勝家・秀吉と先に勝家を言うべきだと思ったが細かいか…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 22:03:51.99 ID:aeQHGZSp0.net
>>611
そういや大河であったなー寺社介入の話
新仮名目録だっけ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:00:49.22 ID:bmfLxHSZ0.net
あの可愛い秀吉がそんな外道だとは思いたくない…w

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:36:05.69 ID:bZYUXWA40.net
>>616
家康と最初の嫁がラブラブな設定がこの話にはあるんだから
秀吉と茶々もそこまでヒデェ話にはならないんじゃなかろうか…
まぁ本能寺の変で話終わるだろうけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:57:19.67 ID:TsxwtmK4a.net
家康と瀬名と言えば信康と五徳はどうなるんだろ
やっぱりあの瀬名に五徳がいびられて…って感じなんだろうか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 06:15:37.10 ID:pyRlymXS0.net
>>612
信玄さん−温泉の素
信長さん−甘味色々
弾正さん−茶器とかエロDVD
浅井さん−筋トレグッズ
朝倉さん−避難用の非常食やミネラルウォーター

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 10:42:59.74 ID:Go2RBRDJ0.net
>>619
謙信さん−酒
政宗さん−料理道具
宇喜多さん−毒薬

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:53:39.69 ID:7ANYLHapK.net
>>617
その辺はやるとすればクロカンのほうだろうな
秀吉の晩年までやるなら

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 14:23:47.17 ID:DTk1TZk60.net
茶々と寧々ふつうに仲良かった説もあるんだよな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:00:02.03 ID:bIgNjdx1M.net
釘宮ボイスで嫉妬してたのかな?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:08:51.08 ID:px2YnOCMa.net
元気元年

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:32:53.90 ID:Bv1nZvEUd.net
朝倉滅亡後の越前が治安悪化&しっちゃかめっちゃかになることを考えれば義景有能とも言えるね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:21:08.42 ID:hwNnv8UB0.net
この漫画だとその原因は…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:05:19.90 ID:7ANYLHapK.net
脱いだらすごい嫁までアニメは続くだろうか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 18:12:56.88 ID:pPsfIE8/0.net
ググってみたら史実だと実際は市は浅井長政を売ろうとしてたという話を聞いて草
なのに何でこの夫妻はアニメとか漫画とかゲームとかあらゆる創作で美談に改変されてるんだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 18:17:10.51 ID:mMa65GLDH.net
>>628
創作だと何か織田信長は大体悪役非道にされてるのと同じ理由

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 19:35:27.81 ID:RclmxwASa.net
>>628
両端を結んだ小豆の袋を信長に送って危機を伝えたって逸話だったらこの話にも出て来る
ついでに言うならそれは後世の創作説が濃厚
まあ、それを差し引いてもこの時代の女性は実家から婚家に送られたスパイみたいなものだったからそれくらいして当然だったらしいけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 19:49:10.24 ID:FHcM2T89a.net
>>630
池上遼一の信長だと、長政の指示で送ったことになってるな。悪さしたの親父らしいし。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 20:15:57.19 ID:cT/ctVo30.net
ええやん「信長の忍び」ではどこもかしこもラブラブ夫婦ばっかりでよきかなよきかな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:32:36.92 ID:qhO69pxGa.net
結構なサゲマンだよなお市様

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 23:31:52.59 ID:puPN9UIX0.net
※631
三位殿「おっしゃる通りですわ」

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdbf-A5YA):2017/06/26(月) 08:21:36.26 ID:gdAv5Burd.net
>>632
家康「う、うむ..」

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7a3-SFM7):2017/06/26(月) 08:29:51.57 ID:+8RlCPq+0.net
悪役が多い伊達政宗の母ちゃんもツンデレ嫁風に描かれてるもんな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-I0Cb):2017/06/26(月) 18:46:08.18 ID:uIHdFyDpK.net
>>625 とある超大国が攻め込んだ後も同じだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97e4-ftIc):2017/06/27(火) 11:37:47.08 ID:1OvrIHuQ0.net
>>621
なんか官兵衛伝読んでると
秀吉が外道化したの官兵衛のせいがデカイんじゃねーのー?って思ってしまうんだが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f745-Fyb8):2017/06/27(火) 23:42:45.91 ID:HQflS4jK0.net
夫婦もだけど主従や同僚同士も何だかんだで仲良いよな
本能寺の変以降あいつらが味方同士で殺し合うとかちょっと想像したくない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8d-MYtI):2017/06/28(水) 00:46:57.18 ID:b0z0fsiT0.net
秀吉とかもう…
途中でゴッドハンドに転生してるのでは?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-X2fd):2017/06/28(水) 05:15:17.63 ID:keGQpSlo0.net
秀吉と光秀が息合ってて仲良いから黒官は読んでて辛かったわ
変を起こすに至った経緯が想像できないくらい信長と光秀の関係も現状は良好だし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ab-q+YL):2017/06/28(水) 08:10:37.63 ID:nm7g9mkq0.net
そろそろ真鯛蹴るだろうの時期になってきましたな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c258-nP2k):2017/06/29(木) 02:23:07.86 ID:7x0Q+ZTw0.net
えっまさか次もあの歌い手なの?違うよね?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1b2-ZByY):2017/06/29(木) 02:53:49.76 ID:fDZvFyCq0.net
OP尺10秒削らせる事出来たからもう一つミラクル起こしてほしいが江口寿史と企ててる事の方が美味しいだろうからそういうそろばんは弾けないと思うよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 490c-WwN4):2017/06/29(木) 08:32:45.83 ID:5g4p1qb90.net
>>641
官兵衛が初めて会った時の光秀のやつれぶりは衝撃的だった
真田の方で武田討伐後に信長にボコられて無言で去る光秀が描かれてて
臨界点に達しつつあるのがわかる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-jB6V):2017/06/30(金) 14:04:05.24 ID:lc4lOFywa.net
やっぱり帰蝶が本能寺の変のキーパーソンのような気がするんだよな
秀吉のお市様LOVEは後に娘の茶々を側室にする伏線として活かせるけど
光秀の帰蝶様LOVEって今のところ特に必要のない要素じゃん
通説では愛妻家として知られてる光秀にわざわざそんな属性を追加したってことは
何か意味があるんじゃないのかと穿ってしまう

勿論そんな恋愛脳全開の本能寺じゃ流石にカッコが付かないから
それ以外にも色んな原因を絡めてはくるだろうけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa25-nP2k):2017/06/30(金) 16:21:08.41 ID:bP3fBc41a.net
千鳥「信長様は死なないわ。私が守るもの。」

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 425b-nP2k):2017/06/30(金) 17:51:26.67 ID:zskv+KfD0.net
これ今回も2クールなの?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MM92-DhWx):2017/06/30(金) 18:16:55.80 ID:SwdelGkxM.net
これ、脚本なし
シリーズ構成相当は監督
絵コンテ全部監督(まんがから直接切る)
という体制ですか_?

大地監督は脚本なしで直接コンテ切る
のは前にもありましたので、不思議はないですけど。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e4a-ZBdv):2017/07/01(土) 01:46:55.11 ID:Y0J4OUOE0.net
信長の忍び 2期13話の無料動画

http://animego.jp/nobunaga-no-shinobi/nobunaga-no-shinobi-39-episode/

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e3a-X7Kb):2017/07/01(土) 06:39:27.65 ID:N6ww1cOk0.net
>>646
そういう話は昔はわりとあったからだよ。
戦国無双でも1は光秀と濃姫関係で話があったし。

この作者はそういったいろいろな逸話は入れているわけ。
他の歴史漫画も読んでるなあと思う話も多い。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c545-KLYb):2017/07/01(土) 07:36:42.69 ID:WkUSlpuI0.net
作者は仲睦まじい夫婦が好きっぽいのに光秀夫妻がほぼスルーされてるのは確かに疑問ではある
(外伝のまだ単行本化されてない話でちらっと出てきたらしいけど)
夫婦仲が悪かったとかならまだしもその真逆の愛妻家と糟糠の妻で有名なわけだし
他の夫婦と同様かそれ以上にイチャイチャさせまくりそうなものだが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd62-Jibp):2017/07/01(土) 08:06:07.64 ID:puvusDt7d.net
光秀以外の側室を持たなかった武将はほとんどが愛妻家ラブラブ夫婦キャラになってるからなー
意味も無く武将を貶めるためだけのようなキャラ付けはしない作者だろうし何か意味あっての帰蝶ラブ設定なんだろうと思いたい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 01bb-CicO):2017/07/01(土) 15:12:37.18 ID:MVrF3R5J0.net
帰蝶さま重病→光秀心配→見舞いもそこそこに信長様国盗り続行
→離間工作(千代女か正信あたりが独断で)→本能寺?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3a-X7Kb):2017/07/01(土) 19:36:09.10 ID:dhx5Wua+0.net
そういうネタは昔からあったから採用してるだけじゃね?
秀吉と市だって、たぶんこの二人小谷が陥落するまで面識なかったんじゃないの?
説すらあるくらいで、秀吉が市を好きかどうかなんて不明。
勝家に嫁いだ時も秀吉が取り持ったという話があるくらいだし。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c545-KLYb):2017/07/01(土) 22:15:26.83 ID:WkUSlpuI0.net
>>655
そういうネタが昔からあるのは知ってるけど夫婦はラブラブなのがデフォルトのこの作品で
何故敢えて愛妻家であるはずの光秀が別の女性に片想いしてるって設定を採用したのか?って話よ
しかも秀吉みたいに妻と憧れの女性は別腹みたいな描写すらないのはちょっと異質だと思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cdb1-cYxl):2017/07/01(土) 22:21:10.92 ID:HgN67VN/0.net
ギャグ漫画であんまりつっこみすぎるとどうしようもなくなるぞ
とりあえず統一記三巻で煕子は出てくるから安心しろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b11f-TwWI):2017/07/02(日) 05:44:54.96 ID:tX80jahe0.net
もう小娘って年齢じゃないような、むしろBBA・・いや、なんでもない

後、最近は「あざい」より「あさい」説がまた有力になってきた、と聞いた
気がする

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0646-XKcx):2017/07/02(日) 06:04:41.24 ID:6A4E0IUO0.net
>>658
16歳で年増な、帰蝶様の中の人に厳しい時代

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d3a-X7Kb):2017/07/02(日) 08:18:18.66 ID:XCWrx8n60.net
桔梗様本人は数え12歳で結婚してるんだけどねえ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-jSHb):2017/07/02(日) 08:38:09.23 ID:5E/eZee6a.net
土岐頼純のことなら道三の娘が人質代わりに嫁に行ったってだけでそれが帰蝶なのかは不明
その説を唱えてるのも怪しげな在野の歴史家だし眉唾物

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウーイモ MM25-4LHc):2017/07/02(日) 10:04:35.58 ID:iRGav80GM.net
なんかつらそうな感じになってきていやだああああ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 490c-WwN4):2017/07/02(日) 10:57:23.89 ID:jyheXz+Y0.net
織田家としては一番ハードな時期だからね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc2-cYxl):2017/07/02(日) 11:24:03.94 ID:0B6Jxg+Jd.net
ほのぼのしてるのは今くらいまでだからな
残念ながらもっと辛くなります

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-jSHb):2017/07/02(日) 12:13:52.45 ID:n9Ce/h7Ga.net
比叡山焼き討ちとかアニメでやったら鬱度が倍増しそう
そこまでアニメでやるのか分からんけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa25-nP2k):2017/07/02(日) 12:38:13.51 ID:tmopmPRAa.net
千鳥が若狭まで御注進に走るのか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65a3-aGVK):2017/07/02(日) 17:47:49.88 ID:X7Vf88xy0.net
ハードな展開の始まりではあるけど超有名どころの茶々がついに登場したしテンション上がる展開でもある

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65a3-aGVK):2017/07/02(日) 17:52:25.32 ID:X7Vf88xy0.net
武田信玄が死亡する辺りまでは本当綱渡りのような危うさを常に抱えてるような状況が続くからなあ。千鳥も最大の危機に陥るし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK79-pBc1):2017/07/02(日) 18:15:12.55 ID:1WWW3W4iK.net
手取川の合戦もやって欲しい
上杉VS織田方面軍の図式だが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d13-qWCM):2017/07/02(日) 20:35:07.14 ID:LSTsuTia0.net
あぁあ〜滝川様の御家族に纏わるエピソードも出してよ〜〜

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0651-nP2k):2017/07/02(日) 20:36:59.41 ID:buBnNUX10.net
>>670
臭いんでコテつけて

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 693e-603N):2017/07/03(月) 07:10:38.34 ID:40I0ZQ8u0.net
原作だとこの辺りからギャグ路線薄くなってシリアスになるよな
まあ歴史改変するわけにはいかないしあの変をやんわり表現って厳しいから仕方ないけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 693e-603N):2017/07/03(月) 07:16:20.83 ID:40I0ZQ8u0.net
>>668
実際の歴史上でもここからは桶狭間に匹敵するぐらいの織田信長絶体絶命のエピソードだもん
むしろ桶狭間は大河でも漫画でも「勝利する」って結果だけサラっと流して終わる印象強いけど
こっちって具体的な経緯をしっかり流すから絶望感がすごい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 428d-4LHc):2017/07/03(月) 08:41:37.31 ID:iyYAwCwJ0.net
歴史好きっぽい誤変換ええな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06ce-enle):2017/07/03(月) 09:36:24.49 ID:VSji0rAM0.net
しらゆき〜

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc2-t4hO):2017/07/03(月) 09:54:48.72 ID:kzAmOsrTd.net
>>665
信長様が千鳥に言ったの好きだからやって欲しい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-Dnj7):2017/07/03(月) 12:47:48.82 ID:2H7hiRmra.net
滝川「わが骨子は捻れ狂う」

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa25-+RTU):2017/07/03(月) 16:28:05.40 ID:KzTKB6jMa.net
来週は朽木越えか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e20-CicO):2017/07/03(月) 17:02:11.60 ID:cae3fwtb0.net
原作者がOPが今回から変わります。凄いです。って呟いてたけど
曲の情報はある?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 42b2-ZByY):2017/07/03(月) 19:48:59.24 ID:8GU8i2lW0.net
察しろよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0651-nP2k):2017/07/03(月) 20:19:48.80 ID:pTIJX+ik0.net
凄い(カマ声)です

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 192d-v08e):2017/07/03(月) 20:39:30.93 ID:E4c/ULLV0.net
次は何が蹴られるのか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0179-HpRm):2017/07/03(月) 21:03:46.18 ID:Hsp5R15g0.net
後期OP歌うのやっぱりあの人なんかな?
嫌〜

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4666-nP2k):2017/07/03(月) 21:09:32.71 ID:g8TXL+mu0.net
あいつが歌うのは全然構わないけど↑みたいな鬱陶しいやつが湧いてくるからやめて欲しい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0646-XKcx):2017/07/03(月) 22:08:03.38 ID:+yrwpOg20.net
>>678
コレを超えるのか?
ttp://or2.mobi/data/img/162289.jpg

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822d-bxH0):2017/07/04(火) 13:01:40.70 ID:2dGAQI1q0.net
鬱展開来るのけ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc2-GRRZ):2017/07/04(火) 17:03:51.08 ID:O59tFdVsd.net
6クール目あたりから登場済みの重要キャラがバタバタ死んでいく

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f9e4-+k/C):2017/07/04(火) 22:53:51.36 ID:ByucIbZ/0.net
3分半でかっ飛ばされたら馴染みのキャラ死亡回も全然泣けなくなりそうなんだよなぁ…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ebb-CicO):2017/07/05(水) 00:26:27.18 ID:6g1uQemp0.net
なんのアニメとは言いませんが。個人的感想。
某アニメを観た感想。→(他の人のタイムライン)ちょーおい(しい) うまい! 最高! 感動した 是非味わってほしいのでネタバレ厳禁!→
ほー(ステーキやカツ丼を想定。店に入る。店名が信長の忍び)→
わくわく→パカ!(白米の山盛り)←ブランド「ななつぼし」。→そ・・・梅干し1粒(が置かれる。アフロの店主はまりも風)→隣の客(スマホでSNS投稿)→
藤島「いやまぁ普通に美味しかったけどさ・・・ みんな稗とか粟しか食ったことないの?
まぁ個人の好みの問題でさーね。参考。(参考。は大文字)
「アナと雪の女王」レーズンパン 「ズートピア」グランベリーチョコチップスコーン 「桐島、部活やめるってよ」ざるそば
「ポケモンマキアナ」ストロベリーリング 「いま会いにゆきます」中トロ 「チキン・リトル」天カス

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0651-nP2k):2017/07/05(水) 07:19:43.51 ID:yjQLde/L0.net
たとえ話下手すぎワロタ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 61bb-nP2k):2017/07/05(水) 09:30:27.49 ID:1I+3scfI0.net
日本語でおk

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc2-HpRm):2017/07/05(水) 10:05:06.05 ID:R5+W/DQtd.net
翻訳班ーッ!

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 428d-4LHc):2017/07/05(水) 10:10:47.40 ID:Qrs85aRR0.net
???
しのびの暗号か?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK79-pmft):2017/07/05(水) 10:27:16.52 ID:acgonIosK.net
拙者古文の学者でござるが解読無理でござるニンニン

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd62-oqhB):2017/07/05(水) 12:36:57.27 ID:+Y5xqwsgd.net
なにこれこわい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd10-TMPB):2017/07/05(水) 13:59:17.75 ID:RciWxEHb0.net
意味不明すぎてワロタ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d91d-nP2k):2017/07/05(水) 13:59:58.63 ID:yZ0kUkq60.net
たとえにたとえが重なってわけわからなくなってるのか これはいいコピペが出来そうだ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd62-Jibp):2017/07/05(水) 14:06:04.77 ID:VXlP3BKwd.net
書いた本人は面白いと思って書いたんだろうな…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c2b9-UMYt):2017/07/05(水) 15:39:25.42 ID:apMpXqjr0.net
重野の嫁が炎上させたツイッターネタの
改変ですかね?
その文章力で何故やった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 192d-+k/C):2017/07/05(水) 17:56:01.08 ID:a5N4MIzx0.net
新OPは誰が歌うんだろう?真鯛ける人ならここまで渋る必要無くない?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c258-nP2k):2017/07/05(水) 18:14:46.25 ID:Cd07yqoo0.net
アレ以外なら誰でもいいよ
アレ以下なんてそうそういない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd62-TMPB):2017/07/05(水) 21:09:24.12 ID:cpt5yySnd.net
別に真鯛蹴る人でもいいけど、キチガイ湧くのが嫌だ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc2-HpRm):2017/07/05(水) 22:05:49.96 ID:R5+W/DQtd.net
それな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7eb-1B52):2017/07/06(木) 02:17:02.27 ID:NaG105BM0.net
真鯛蹴る人も流石に今回やるとしたら前回のような使い回しでは無く専用に曲作るだろ。
じゃないと叩かれるの目に見えてるからね。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7cb-rvkC):2017/07/06(木) 04:18:28.70 ID:78waaggV0.net
>>689
ケータイ小説みたいな文章だな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff66-xhFN):2017/07/06(木) 06:51:34.58 ID:5rrGOqhn0.net
>>705
流石に携帯小説に失礼

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-Ft9k):2017/07/06(木) 09:01:54.13 ID:9RciyLMWd.net
>>705
携帯小説は読めるけどこの暗号は無理

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f10-zXdO):2017/07/06(木) 12:15:41.90 ID:VU9i4qa20.net
真鯛じゃない人になったな

Lily's Blow、TVアニメ「信長の忍び〜伊勢・金ヶ崎篇〜」第2クール主題歌に決定!
ttp://popscene.jp/foundit/036711.html

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdbf-Xvvl):2017/07/06(木) 12:37:29.01 ID:hUO9KsAzd.net
朗報だね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7eb-1B52):2017/07/06(木) 13:34:07.54 ID:NaG105BM0.net
いや、また関係ない曲の和風アレンジ曲になるかもしれない危険性が出てきただけだろ。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f713-o5/5):2017/07/06(木) 13:39:38.46 ID:7vfo3aAm0.net
>>708
いぇ〜いやったぜぃ!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f713-o5/5):2017/07/06(木) 13:41:44.56 ID:7vfo3aAm0.net
出すのが遅過ぎるんじゃいっ!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b766-1B52):2017/07/06(木) 15:37:30.99 ID:UGlAwrX90.net
>アニメのために書き下ろされたLily’s Blow「花の影」は、
>7月7日(金)放送分より主題歌として採用される。

>初のアニメ主題歌に決定したNANA(Lily’s Blow)は、
>『アニメ「信長の忍び」をずっと楽しみに毎週観ていたので
>今回のお話を聞いて本当に嬉しかったです。
>有り余る心からの千鳥愛で、Lily’s Blowらしくロックでありながらも
>和風サウンドが感じられる楽曲に仕上げることが出来ました。
>是非聞いてみてください。』とコメントを寄せている。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-f+fn):2017/07/06(木) 16:00:45.23 ID:+KpXI8Wxa.net
駄目なやつじゃんこれ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-rvkC):2017/07/06(木) 16:28:15.53 ID:1k1AoXQq0.net
見てから言おうな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMbf-eqmM):2017/07/06(木) 16:45:31.88 ID:7UrQlaouM.net
見なくても分かるパターン

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdbf-Xvvl):2017/07/06(木) 16:54:01.99 ID:hUO9KsAzd.net
クソであればあるほど
連花に返り咲いた喜びも一塩であろう
わからんか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7eb-1B52):2017/07/06(木) 17:09:31.31 ID:NaG105BM0.net
返り咲き以前に3期有るかどうかが心配。
一期の時の11巻予約と違って、12巻予約は誰も注意払ってなかったからなぁ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-xhFN):2017/07/06(木) 17:54:15.93 ID:fZ7ej+2aa.net
まああれより酷い曲は出てこないだろ
知らんけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-1/cc):2017/07/06(木) 18:20:32.77 ID:4zBEavmr0.net
まぁ、円盤の売り上げに影響が出る(かもしれない)のなら交代するわな。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdbf-LAkh):2017/07/06(木) 18:22:22.94 ID:qnbG92yCd.net
OPが売れ行きを大きく左右するとか思ってんのはあの歌い手殺すマンの荒らしくらいだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f58-1B52):2017/07/06(木) 18:45:10.64 ID:S0C0Jaal0.net
真鯛の人のせいで人気も売り上げも落ちたのは間違いないんじゃ・・・

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spcb-L5XL):2017/07/06(木) 18:49:56.08 ID:eReEqoOBp.net
売り上げはともかく、単にあの曲は好きじゃ無かったわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-5yOA):2017/07/06(木) 18:50:25.16 ID:YobF6FoEd.net
誰か、ロックでありながら和風サウンドで良さげな曲を挙げてくれないか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-f+fn):2017/07/06(木) 19:14:14.77 ID:+KpXI8Wxa.net
凛花
https://youtu.be/vqQR8QWI2xQ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdbf-Xvvl):2017/07/06(木) 19:34:33.17 ID:hUO9KsAzd.net
>>725
わかってんな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf51-1B52):2017/07/06(木) 19:45:42.62 ID:VlqA4fXb0.net
これが頂点だろ、異論なんぞ認めん

甲賀忍法帖
https://www.youtube.com/watch?v=v86m2RdPSo8

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-Wxq/):2017/07/06(木) 19:49:07.12 ID:XdoB85v+0.net
>>724
極楽浄土とか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff66-xhFN):2017/07/06(木) 23:07:04.29 ID:5rrGOqhn0.net
https://youtu.be/rlz5A2scO_g

刀語のop

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-rvkC):2017/07/06(木) 23:37:45.59 ID:1k1AoXQq0.net
刀語のOPは3種とも全部良かった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-5yOA):2017/07/07(金) 07:59:22.50 ID:Y01kE1+1d.net
けっこうあるもんだな
刀語はどれもよかったが栗林版が一番好きだった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spcb-L5XL):2017/07/07(金) 08:39:38.54 ID:kHJ2HIRzp.net
偽ルパンこと幕末義人伝 浪漫のOPは好きだったな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-gtch):2017/07/07(金) 12:18:42.94 ID:pufgpkMaK.net
チェリオ!!

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-zlCD):2017/07/07(金) 13:09:03.46 ID:oWXW+WnTa.net
そういえば落語心中1期のOPも良かったな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f713-o5/5):2017/07/07(金) 13:50:54.15 ID:9UbNaPiY0.net
>>733正しくは平仮名だよ! ちぇりおー

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-gtch):2017/07/07(金) 14:44:44.39 ID:pufgpkMaK.net
>>735
そうか平仮名か、アニメしか見てないのが丸分かりやな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f88-1B52):2017/07/07(金) 16:43:23.04 ID:Qiuqsa520.net
徒桜ってiTunes限定?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b704-Z0hf):2017/07/07(金) 19:16:35.23 ID:HzXH1Ga90.net
刀語の作者は小説書いてくれてたな
千鳥が武田軍相手に無双するやつ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b2-wugr):2017/07/07(金) 19:41:43.99 ID:NWFZ2wF70.net
12巻特装版ってイベチケ商法じゃないと売上立ちそうにないレベルまで予約ヤバかったのかね
そうだとしたら今日からのOP色々考え捗っちゃうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f20-rvkC):2017/07/08(土) 01:46:55.08 ID:UFvqzgsE0.net
新OP、曲の内容が入ってこなかった…
信長たちが動き過ぎる上(大地監督的作品オマージュ的な感じ?)
最後は登場人物何人出したんだってぐらい出てた
というか早回しすぎ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-1B52):2017/07/08(土) 01:47:56.49 ID:hHyTMH8c0.net
OP産業

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4a-hKQV):2017/07/08(土) 01:52:56.29 ID:/xlh/HZF0.net
信長の忍び 40話の無料動画

http://animego.jp/nobunaga-no-shinobi/nobunaga-no-shinobi-40-episode/

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f10-zXdO):2017/07/08(土) 02:15:32.31 ID:K0luiKgD0.net
マサルさんでしょ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b2-wugr):2017/07/08(土) 02:21:29.76 ID:l4IPfxIa0.net
半蔵じゃないってだけでいいOPに感じてしまった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f78d-L5XL):2017/07/08(土) 02:45:32.52 ID:DjnD/jx00.net
内容がちょっと重くなってくるからOPは軽く流すかんじで良いと思うけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-LAkh):2017/07/08(土) 02:55:50.66 ID:+fBlfbKM0.net
原作既読ならニヤリとする程度のチョイ役だけどここでもう千代女が出てくるとは思わなかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-rvkC):2017/07/08(土) 03:50:10.39 ID:RuawFQj70.net
今回展開が展開だけになかなか勢いあったな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7710-QfqZ):2017/07/08(土) 05:51:29.05 ID:iNKE97Wn0.net
OP微妙だな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-3ZkY):2017/07/08(土) 05:53:07.55 ID:T892K8qm0.net
主人公的には苦境の入り口だけど次号予告にwktk

…千鳥が去るシーンで何があっても姉川までは観たいと思った

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-rvkC):2017/07/08(土) 06:00:39.98 ID:RuawFQj70.net
朝倉攻める時は相談するっていつ言ってたの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-P00J):2017/07/08(土) 07:04:12.16 ID:SAIpXdfXK.net
お市さま輿入れの条件。

正直体裁の作り方は幾らでもあったろうに、この辺は信長らしくない。謎大杉

OPも謎大杉
別に蓮花一徹でええやんな(´・ω・`)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4c-rvkC):2017/07/08(土) 07:50:33.57 ID:tPu56Usp0.net
歌の事は措いといて、OPの映像
いずれ伊賀攻めで丹波と千鳥の師弟対決の示唆か?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-+2o/):2017/07/08(土) 07:58:08.66 ID:Ccfqzcws0.net
え、OP酷くね?何これ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f58-1B52):2017/07/08(土) 08:28:29.69 ID:CDJkPcD30.net
いきなり撤退戦になったけど
事前に一言言っておけば・・・朝倉に密告されると思った?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spcb-L5XL):2017/07/08(土) 08:31:43.41 ID:CRbMlOtQp.net
その辺は次回以降に尺があれば解説が入るはず

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-fnih):2017/07/08(土) 08:43:11.93 ID:nrkjjZ/n0.net
浅井家や義昭あたりを介して、朝倉家を味方でも無いが敵でも無い位にしておけなかったのかなー

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8d-k09u):2017/07/08(土) 08:54:29.64 ID:EHF+hewJ0.net
変な歌だなw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-LXCN):2017/07/08(土) 10:10:52.59 ID:22pASK7Oa.net
opに文句言ってる奴原作読んだことあるのか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f09-LAkh):2017/07/08(土) 10:18:43.57 ID:kb2lFvrH0.net
作者は学生時代アニメ版マサルさんのファンだったらしいからこのオマージュに内心大喜びだろうなw
展開は重苦しくなるし元がギャグ四コマだしこういうノリがいいわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f713-wAkj):2017/07/08(土) 10:39:31.27 ID:Z/SqdW2a0.net
>>736
おまえアホ?自分が間違ってんのに人を俄扱いするとかさ…
態々指摘してやたのに認めないとかまじキモいね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdbf-LAkh):2017/07/08(土) 10:47:57.71 ID:EoYPYRV4d.net
>>760
自分がアニメしか見てないのが丸分かりになって恥ずかしいってことが言いたかったんだろ>>736は。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM7f-9PqM):2017/07/08(土) 11:21:51.15 ID:nZuTHA8EM.net
会話ができない人っているよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff04-QYYo):2017/07/08(土) 12:58:02.88 ID:ZwwTzCfl0.net
大地さん全開のOPだった
俺は大地ファンなので大喜びだけど

知らん人には冒頭からいきなり信長が走ってたりして
ギョッとするのは分かる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-QfqZ):2017/07/08(土) 12:59:19.42 ID:QQ6qT/4Hd.net
映像はともかく歌がダサい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-z1Kb):2017/07/08(土) 13:42:41.17 ID:aSQYPS2Qd.net
>>751
ここら辺マジ不思議だよな。
正史でも記されてないような何かがあったんだろうかね。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-L5XL):2017/07/08(土) 13:47:20.07 ID:sVfKND0dp.net
曲は普通だった、悪くは無い

OP映像に関してはうーん・・・って感じ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f713-o5/5):2017/07/08(土) 14:20:44.39 ID:Z/SqdW2a0.net
>>762会話とか(嗤)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b745-d1P5):2017/07/08(土) 14:27:15.54 ID:41liy8Qe0.net
これから本編がどんどん暗くなっていくから
せめてOPくらいは明るくしなきゃという心遣いは伝わってきた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcb-Wxq/):2017/07/08(土) 15:23:26.33 ID:UgjbOy6jH.net
個人的には新OPは曲も映像も良かった。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-5yOA):2017/07/08(土) 15:29:56.07 ID:vpSGSU+4d.net
マサルさん以外のセルフパロも混ざってるのかな
誰か解析してくれw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-VsG/):2017/07/08(土) 15:54:48.61 ID:s5CLakBW0.net
OP昔なつかしのアニメって感じだったね
これから本編がシリアスになるしいいんじゃないかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-BGx6):2017/07/08(土) 15:57:58.94 ID:z4DMtPFZd.net
序盤の比較的緩い頃ならそこまで違和感無かったかもね。まあ金ヶ崎までなら新しいギャグ調オープニングもまだいいかな、と

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hcb-Wxq/):2017/07/08(土) 16:41:45.19 ID:UgjbOy6jH.net
最後を崖に大集合するのでポケモンのOK、信長と秀吉が後ろで走るとこで君のそばで〜ヒカリのテーマ〜思い出した

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b2-wugr):2017/07/08(土) 18:38:44.31 ID:yKDC+uLg0.net
キルミーダンスの亜種?
http://i.imgur.com/6jp6tvP.jpg

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7a3-BGx6):2017/07/08(土) 20:09:08.72 ID:5y0VB72w0.net
まさか千代女の初登場があんな形になるとは思わなかったわwあの人一応冷酷な敵役なのに(最近はそうでもないけど)

初見はこれまでのシリアスOPからの落差で首を傾げたんだが
見直してみるととバラエティ豊かで実にアニメらしいオープニングで
案外今までで一番好きになれるかもしれない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-gWDs):2017/07/08(土) 21:09:52.08 ID:zsfGz/TDd.net
>>774
敵味方国々色々あれど全員忍びの術の心得ある皆さんか
助蔵もこっち側に入れてもらえてよかったな
中の人は今期から文武両道の若き騎馬民族の将軍役やるけど助蔵の身体能力は・・・

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f5b-rfzC):2017/07/08(土) 21:40:16.62 ID:QUqd9OoD0.net
後の伊賀の領主が、ワンパンで一発w

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5770-zXdO):2017/07/09(日) 00:04:57.62 ID:mWugutmg0.net
そろそろ森君死んじゃうやんけ
ちゃんとやるんかな?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7eb-1B52):2017/07/09(日) 00:10:32.26 ID:cluGTY4c0.net
形見の手ぬぐいが加齢臭でクサイとこまできっちりやってくれると期待。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f713-o5/5):2017/07/09(日) 06:10:35.74 ID:Mf/YmIuI0.net
長政のアレが市のアソコに入ってったんだよね…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71d-1B52):2017/07/09(日) 08:12:11.78 ID:0IvhnHKG0.net
>>780
市の娘の茶々のアソコに秀吉のアレがはいったんだぜ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff66-xhFN):2017/07/09(日) 08:29:04.83 ID:jYxGwMOs0.net
妊娠したのが茶々だけってことは
もしかして他の側室とは避妊してたのかな?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff04-QYYo):2017/07/09(日) 09:01:19.40 ID:dXgkDHeT0.net
その辺は色々な話があるのを知ってるくせにーw

NHKの英雄たちの決断?でさらっと言ってたけど

ある日茶々はお寺に妊娠祈願に行って祈とうを受けて一泊
で帰ってきたら妊娠出産
祈とうした坊主は後に処刑

って話ですよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-AyfO):2017/07/09(日) 09:10:34.70 ID:KxHNy/Tqa.net
その件については石田三成や大野治長も後世において甚大な風評被害を食らってる
特に石田三成は状況的に見て絶対に有り得ないのに何故あれほど根強く噂が立つのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97f8-1B52):2017/07/09(日) 09:13:34.88 ID:ooWYJoyK0.net
逆にしても顔に見える騙し絵
http://i.imgur.com/OhxekPu.jpg

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spcb-L5XL):2017/07/09(日) 09:13:39.31 ID:I998PD5sp.net
石田三成ならやりそうだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b71d-1B52):2017/07/09(日) 09:17:11.19 ID:0IvhnHKG0.net
鶴松の件は不幸だったけど、なんとも昼ドラかエロ漫画かって展開だね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f713-o5/5):2017/07/09(日) 09:17:20.23 ID:Mf/YmIuI0.net
ロリペド狒猿の濃厚エキス噴射!!!!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7a3-BGx6):2017/07/09(日) 09:52:20.13 ID:3yIunyKv0.net
官兵衛伝の方で描かれると思うけど寧々と茶々の関係を作者はどう描くかねえ。一応二人は仲良かった説もあるけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f3a-m5Ug):2017/07/09(日) 10:32:27.83 ID:ZhE4cv/A0.net
>>783
次に陰陽師に頼って祈祷してもらったらめでたく懐妊したしなw

なおその陰陽師のみなさんはw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d733-v87u):2017/07/09(日) 14:00:29.84 ID:UljbV8ct0.net
監督の名前をずっと「へいたろう」って読んでた。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f713-wAkj):2017/07/09(日) 14:23:33.54 ID:Mf/YmIuI0.net
新曲始まったばかりだけど、蓮花の番が来たら 今まで
仇桜(春)

白雪(冬)
って季節を逆に辿ってきたから 続けて
(秋)

(夏)
の流れになると思う。と云うかそうしてほしい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-rvkC):2017/07/09(日) 14:44:42.02 ID:0hM8f+gi0.net
そこまで続くのか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-L5XL):2017/07/09(日) 14:49:53.89 ID:rEyqWqVLa.net
そう言えば、ねねは信長に夫の浮気に困ってると手紙書いて励まされたりしてたな

織田家の血を引いてる茶々には複雑な心境だろうな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d733-v87u):2017/07/09(日) 15:13:39.40 ID:UljbV8ct0.net
浅井の娘が徳川将軍の嫁になったりしてるんだから、実は一番の勝ち組かも。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b749-CdGf):2017/07/09(日) 15:58:01.10 ID:fUfwcdvW0.net
新OPは蓮花には遠く及ばないけど、VALSHEとかいう黒歴史に比べれば圧倒的にマシ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f20-1B52):2017/07/09(日) 16:36:57.89 ID:LBXWqcog0.net
信長が浅井の行動にショック受けてるけど
事前に言えって約束信長忘れてるか本人にとってめっちゃ軽いものだったの?
先に約束破った信長が悪いって思ったから
なんか浅井が裏切った的反応に戸惑う
つか攻撃する時事前に言うなんて無理な約束なんでしたし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ffc-RBu5):2017/07/09(日) 17:14:30.80 ID:NPTTntp20.net
ようわからんけど苦心してる描写あったけど信長からしたらこんなことしたら浅井及びお市も敵に回す流れになるって容易に想像できるやん
信長ちゃんってアンポンタンなの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff66-xhFN):2017/07/09(日) 17:26:45.66 ID:jYxGwMOs0.net
お市はとことん男運ないよなw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b70c-zXdO):2017/07/09(日) 18:58:02.97 ID:TMg6ZpwU0.net
というかお市さんがサゲマン過ぎる
嫁いだ浅井家滅亡
出戻りで帰ってきた織田家 家臣に格下げ
嫁いだ柴田家滅亡
ついでに娘が嫁いだ豊臣家も滅亡

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0e-9PqM):2017/07/09(日) 19:14:03.92 ID:sPzkdYM/0.net
二代将軍にも嫁いでますが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f3a-m5Ug):2017/07/09(日) 20:34:30.66 ID:ZhE4cv/A0.net
長政本人は織田派であったから動かないと踏んだんだろう。
親父とは仲が良くなかったし。
朝倉派の家臣の暴走みたいなもんだし。
当時の大名はどこも豪族の寄り合い所帯みたいなもんで、大名はその代表みたいなもん。
武将が大名の許可もなく勝手に他国に攻め込んだり、内戦するのもわりとあった時代。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f15-vDzp):2017/07/09(日) 21:15:02.81 ID:rYG1odm30.net
ニコニコで最新話観てきた。いやあ、面白いなあこれ。日本史詳しくないオレみたいなヤツの良い入門になる。
日本史って三國志みたいに「その時代の歴史知りたきゃとりあえずこれ読んどけ」てのがないじゃん?この作品はそういう意味で最高の作品だわ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-gWDs):2017/07/09(日) 21:40:58.51 ID:DwCr0JZfd.net
>>803
風雲児たち・・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-1B52):2017/07/09(日) 21:43:02.36 ID:Bo6GnsNP0.net
ギャグ漫画だからもちろん笑いは取っていくけど基本的に歴史に忠実だからな
戦国史の研究してる人からもオススメされるくらいオススメ

つか新OPいいじゃんこれから段々ダークな雰囲気になってくしオサレ感だけじゃなく
こういう楽しい要素どんどん盛り込んでいって欲しい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b70c-zXdO):2017/07/09(日) 21:43:24.98 ID:TMg6ZpwU0.net
織田家の敵役も魅力的な連中が多い キャラが立っていて面白いんだよな
三好三人衆の扱いは酷いが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spcb-L5XL):2017/07/09(日) 22:20:28.92 ID:0IduualEp.net
>歴史知りたきゃとりあえずコレ
そういう目的ならアニメはカット多くて微妙やけどね
原作なら良いと思う

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-LAkh):2017/07/09(日) 22:26:28.69 ID:YVaW3iwZ0.net
監督の取捨選択自体は絶妙だとは思うが良くも悪くもダイジェスト版だからなアニメは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf51-1B52):2017/07/09(日) 22:49:01.91 ID:ihP8KVPs0.net
まあ良くも悪くも尺最優先だよね
本編の進行妨げちゃうネタはバッサバサ
切り捨てられちゃうのはしょうがないともいえる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f8-xfq8):2017/07/09(日) 22:58:26.10 ID:AS3diZIv0.net
尺が短いから上手く切らないと主人公を登場させられない可能性もある

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7a3-BGx6):2017/07/10(月) 00:41:39.85 ID:QtinBg4l0.net
斎藤道三や足利義輝の話はカットされたのが勿体なかった位だし
アニメが気に入って歴史に興味を持ったのなら是非読むべし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b2-wugr):2017/07/10(月) 01:06:20.65 ID:eg92N80k0.net
山口勝平がギャグっぽくナレーションしてる所がほぼほぼ史実ってのが逆にすげえな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdbf-5yOA):2017/07/10(月) 02:20:56.34 ID:Eas99YkKd.net
親父が総大将で出陣したはずなのに長政がでたことになってる?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff66-xhFN):2017/07/10(月) 02:33:55.30 ID:niYTZGzj0.net
袋の鼠のくだりワロタ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7bb-qg3+):2017/07/10(月) 04:22:31.77 ID:WieIe+/+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YTMo-XwpBxE#t=60
ひどい、パクリだな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff66-xhFN):2017/07/10(月) 04:33:34.49 ID:niYTZGzj0.net
>>815
パロディでしょ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf46-f7iQ):2017/07/10(月) 06:06:11.10 ID:gRuR3zhA0.net
>>816
>>815>>1も読解できない可哀想な子なんだから、スルーしてあげなさい。

818 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fed-Wxq/):2017/07/10(月) 07:50:12.50 ID:oYuaINU30.net
ニコ配信組でようやく新OP見たんだが
そこそこいい歌のはずなのに映像がぶっ飛びすぎて歌の内容が頭に入ってこないw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-zlCD):2017/07/10(月) 08:34:57.87 ID:sQjDyrZTa.net
監督同じなのにパクリも何も

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-zXdO):2017/07/10(月) 09:15:28.18 ID:xlq8Sdk40.net
原作知らんがこれから千鳥が髑髏酒杯を作ったり長嶋大虐殺伊賀大虐殺するのか
信長様怯えちゃう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e3-1B52):2017/07/10(月) 09:29:23.45 ID:6zDPCzG80.net
>>820
延暦寺でも大活躍だぞ!!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウーイモ MM5b-k09u):2017/07/10(月) 10:11:18.94 ID:W/WWd8XYM.net
>>815
藤沢薬品まで歌わなくていいだろw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8d-k09u):2017/07/10(月) 12:29:51.91 ID:X17yYAGb0.net
お市様って結構背が高い気がしたけど違ったかな?
なんか赤ちゃんみたいだよなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf51-1B52):2017/07/10(月) 13:09:56.34 ID:EktpdQsn0.net
年取ってもみんな風貌が全く変わらないからな
千鳥なんか30超えてるぞ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf34-m5Ug):2017/07/10(月) 13:15:46.46 ID:kJy5aCLt0.net
桶狭間で10だからまだ20だぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7eb-1B52):2017/07/10(月) 15:48:37.84 ID:shtdt+Gk0.net
千鳥は本能寺の変でようやく30間近でなかったっけ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-AyfO):2017/07/10(月) 18:42:51.31 ID:E9D6/cIFa.net
1550年頃生まれだから本能寺の変の時は32歳前後

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MM7f-R1hf):2017/07/10(月) 19:57:16.97 ID:TRFpzthdM.net
つつ 岐阜城

監督ノリノリである

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f15-vDzp):2017/07/10(月) 22:35:20.64 ID:5p4NLaNw0.net
原作買おうかなあ、ギャグ作品なのに歴史はしっかり描かれてるから凄くためになる。元から詳しい日本史マニアには物足りないかもしれんけどオレにはバイブルになる作品集だわ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf70-LAkh):2017/07/10(月) 23:04:11.06 ID:cQJtjHzq0.net
むしろ歴史マニアすら唸らせる考証の細やかさだとよく聞くぞこれ
既刊数も少なめだし揃えて損ナシ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-AyfO):2017/07/10(月) 23:13:57.35 ID:dQWV5jyJa.net
一般的かつ基本的な歴史通説を丁寧になぞっていくタイプの作品であって
最新の研究と考証に基づいてリアルな戦国時代を描く!みたいな史実厨ホイホイ系ではないと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d77a-41pS):2017/07/11(火) 00:00:27.09 ID:qr3J9MAz0.net
んー、今回の話はわからん。
戦いたくないなら根回しするし、それが不要なら殲滅する覚悟だろ?

なんでショック受けて撤退なんかしてんの?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8d-k09u):2017/07/11(火) 00:11:04.24 ID:yx2lL+eu0.net
市はいるのにやっちゃうんだなあ
戦国は怖ひ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b704-Z0hf):2017/07/11(火) 00:25:01.18 ID:az+z1gPa0.net
浅井家に根回しをしたら、朝倉家に奇襲がバレる
浅井が裏切ると 織田領―浅井領―織田軍―朝倉領 となって織田軍が孤立する
だから撤退

『信長公記』だと
「妹婿である上に、近江北部を治めさせてやってる(浅井は歴然御縁者たるの上、あまつさえ江北一円に仰せ付けらるる)」
という書き方なんで家臣だから黙って従うだろうと楽観視してたっぽい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f15-vDzp):2017/07/11(火) 00:27:43.09 ID:jQwhynzF0.net
>>832
市が言ってたように浅井と朝倉の結びつきを甘く見てたんじゃね?妹を嫁がせてんだからいちいち相談せずともオレに味方するだろう、て。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7eb-1B52):2017/07/11(火) 00:55:41.50 ID:tChQegvb0.net
>>834
信長の性格とうかつさを思うとそれが一番しっくりくる。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7a3-BGx6):2017/07/11(火) 01:11:19.12 ID:WIOIWoKU0.net
新OPで初登場なのは退き口のキーマンになる朽木元綱、交渉係の不破光治、
刀鍛冶の関兼定、転職マニアの藤堂高虎、あと千代女か
この中じゃ藤堂高虎は正直謎チョイスだけど有名どころの武将だから出したのかね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-WGK5):2017/07/11(火) 01:58:19.33 ID:KqFLLbuj0.net
浅井は親父を隠居させたまではよかったが、その後も政治に首突っ込まれまくりで、
あまり意味はなかったな…親父は周辺の寺社勢力にも顔が効いたが、
長政にはそれが無かった。
強引に家督を継いだ時が16じゃ、それもやむを得ないか。
あの辺りの情勢は反信長の勢いが強かった地域という。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5770-zXdO):2017/07/11(火) 02:07:17.35 ID:gydtF2cf0.net
市は年取ってたし実は再婚で子連れだったって説もあるんだな
流石に5人は厳しいのか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-fnih):2017/07/11(火) 03:18:38.89 ID:tMZjtsDT0.net
武田信玄(晴信)みたいに親父を同盟国、朝倉にでも追放していれば歴史が違ったか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-TiQ2):2017/07/11(火) 04:00:45.52 ID:vXdEkepG0.net
小豆袋のくだりは氷菓で観たが結構有名な話なのか
登場人物も増えたねぇ
隠居してない親に付く家臣が多いんじゃ従うのも無理ないわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-LXCN):2017/07/11(火) 04:23:32.06 ID:C8X0zLMoa.net
あそこで朝倉裏切ったら浅井家はどうなってたんだろうな

明治まで続く名家になってた可能性すらある

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7eb-1B52):2017/07/11(火) 04:53:09.06 ID:tChQegvb0.net
存外上杉家と事を構えた際に矢面に立つことになって、最悪滅亡していたかも?
まあ、謙信の死まで乗り切れば、以後は安泰で明治まで大名として続きそうではあるけど。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d754-dbRO):2017/07/11(火) 07:08:07.30 ID:kzkhSCyD0.net
>>837
朽木元綱の朽木って、いくとわかるけど山間部の狭隘なところで、
朽木家が信長を支持しなければあそこでほぼ確実に死んでいたろうて
感じのところ。

信長の生涯って、ほんと冒険がおおいけどここもそうかと。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7b1-x1Wh):2017/07/11(火) 08:45:05.69 ID:S/MqkAjt0.net
>>837
高虎が出る箇所って完全にマサルさんパロだから
単純にチョイ役の方々を集めたんだと思うが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-XaDk):2017/07/11(火) 10:27:27.81 ID:+DryKhtSa.net
>>841
大河ドラマ「秀吉」でも出てきてたし、割と有名だと思ってたわ>小豆
あの時の信長はガチ切れして小豆袋踏み潰してたな。食うってことはなかったw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-L5XL):2017/07/11(火) 10:58:44.82 ID:dduigBwra.net
ゴタゴタするかもしれないけどさっさと朝倉を倒して既成事実化すれば浅井も従わざる得ないだろうという判断だろう。
逆に朝倉はその狙いを読んで、主力を温存する遅延戦術で時間を稼ぎ浅井の加勢を工作した。

信長の読み負けだよ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf34-m5Ug):2017/07/11(火) 12:42:27.95 ID:d4MXVbwP0.net
大河で甘党で下戸の信長を見たことが無いからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f20-t5m7):2017/07/11(火) 13:43:22.55 ID:AbaOGHRv0.net
オープニング、文字入りで岐阜城小谷城がシュール。
またコラボしてほしい。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d754-dbRO):2017/07/11(火) 14:23:36.01 ID:86BlFqma0.net
>>847
そもそも、奇襲をかけられた朝倉が、すぐに応戦できるわけないから、
そういう読みはなかったんじゃね?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-xhFN):2017/07/11(火) 14:39:48.85 ID:Sf3ai29/a.net
あらかじて織田家の侵略に備えた策を講じてたんじゃね?
それで時間稼ぎの応戦して浅井に一報
挟撃の成立よ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-L5XL):2017/07/11(火) 15:04:28.14 ID:QDvRb8tLa.net
>>850
信長としては朝倉がすぐに応戦して主力決戦に持ち込む方が有利だよ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b745-d1P5):2017/07/11(火) 15:27:41.41 ID:mDBN4sHY0.net
新OP見返して思ったんだが実質的に千鳥&信長に次ぐ準主人公格の秀吉&光秀や
その二人ほどではないにしろそれなりに出番のある勝家&一益に比べて
丹羽長秀さんは半分モブみたいな存在のままで終わってしまうんだろうか
一応織田五大将の一人でそこそこ古参の家臣なのにな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d754-dbRO):2017/07/11(火) 15:30:01.51 ID:86BlFqma0.net
>>851
策があった場合、史実とおなじ行動を取るし
策が無い場合も史実とおなじ行動を取る。
実際問題、両方おなじでしょ。

>>852
だからこそ、朝倉はそういう行動を取らないのは当然かと。

855 :風の谷の名有りさん◎実況なぞせんわ@\(^o^)/ (ワッチョイ f713-o5/5):2017/07/11(火) 15:36:48.07 ID:GxgR6wkA0.net
ぃよっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ!!!!!!!!!!!!!!

ぬわぁんとOPの映像に
 滝
 川
 一
 益
 様
 々
 さ
 ま
 !
の御姿が写って居られたよ………………………

ぅわっひょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

這這這這這這這這這這這這這這這這這這狽ワさかの公式スタッフ陣に依る人気者優遇・ファンサービス

此には実っっっっっっっっっっっっっに驚かされましたえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

いや〜今クールには確か出番が皆無である筈の滝川様をこんなに大々的に取り入れてく(れ)るとは、
全 一益様推し視聴者達に媚びているじゃ〜ないですか☆.+:。.゚。・。d=(*⌒○⌒*)=b★.+♪。

もう、他に言葉が見付かり当たらない……………

非っっっっっっっっっっっっっっっっ常な感慨無量で御座いますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-zXdO):2017/07/11(火) 16:02:20.42 ID:5RTKC1Yh0.net
帰蝶さんが信長を「一旦人を信じるととことん信じ抜いてしまう人」
と嬉しそうに話している回が原作にあったけどそんな感じなのかもしれないな
人がいいのかそれとも他人も合理的な思考をすることが当たり前と思い込んでいるのか

それが最後の最後に最悪の結末を導いてしまうんだが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57e4-Wxq/):2017/07/11(火) 16:09:34.64 ID:ttZo9sOs0.net
BGMの種類もうちっと増やしてほしい
OPなんで山崎のとっつぁんと真柄出てこんのや
あと半兵衛そんな走ったら死ぬで

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf34-m5Ug):2017/07/11(火) 16:39:08.65 ID:d4MXVbwP0.net
数千の伊勢攻略ですら時間かかってるのに
名門で二万の軍勢をようする朝倉をそんな簡単に滅ぼせるわけがない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bd-jTKI):2017/07/11(火) 18:38:30.90 ID:T1cPeyqv0.net
>>848
大河の信長も酒に弱い描写はあった。
NHKの夕食時の番組には珍しく吐くシーンがあったのを覚えている。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdbf-5yOA):2017/07/11(火) 19:46:12.30 ID:VVC5cPE9d.net
>>849
あそこもマサルさんのパロだな

帰蝶様が大砲撃ってるのは何のパロなんだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 773a-m5Ug):2017/07/11(火) 21:25:13.89 ID:VyPxqt9v0.net
>>858
名門というのなら北畠>>>>>>朝倉>>>織田ですよ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7a3-BGx6):2017/07/12(水) 00:24:12.22 ID:+zfAQHLB0.net
この漫画の朝倉家と浅井家は珍しくかなり強敵として描かれてるよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-BGx6):2017/07/12(水) 00:28:03.42 ID:hg987sURd.net
千代女が出るということはアニメは姉川の戦いもやってくれる…よね?
次のオープニングの時は本郷猛もとい本田忠勝も見たいんじゃ〜

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdbf-LvWZ):2017/07/12(水) 16:55:50.80 ID:XoNbBi1wd.net
本能寺の回は10分とか出来ないのかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7eb-1B52):2017/07/12(水) 17:37:29.83 ID:PE93ojb/0.net
原作がそこまで行ってないし、信長の忍びで本能寺回があるかもまだ不明だし。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57e4-Wxq/):2017/07/12(水) 18:01:54.96 ID:aR2JzI4z0.net
もうテンプレに入れとかね?
「原作漫画はまだ本能寺まで行ってません。同作者の『軍師黒田官兵衛伝』『真田魂』では本能寺後の話が進行中です」って
何度同じやりとり繰り返すんだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM7f-9PqM):2017/07/12(水) 18:09:22.08 ID:tgopB/unM.net
むきになるようなことか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MM7f-R1hf):2017/07/12(水) 18:10:37.01 ID:MIoPihdkM.net
大地監督冬には別作品があるそうなので
3期があるとしても間が空くのでは。
半年新作半年再放送というペースでもいいのですけど。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7eb-1B52):2017/07/12(水) 18:27:26.66 ID:PE93ojb/0.net
いや、同時進行かもよ。
おじゃる丸も同時進行でやってるんだし。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff3a-m5Ug):2017/07/12(水) 20:59:30.75 ID:HyvkFyH90.net
>>862
センゴクの影響を受けている気がする。
史実だと秀吉の軍だけでほぼ封じ込まれているんだけどね。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-830l):2017/07/12(水) 21:27:26.81 ID:HPqGCO4Ta.net
というか朝倉浅井連合はどの作品でも大体強敵扱いじゃないか?
金ヶ崎は桶狭間と並ぶ信長の人生で最大クラスのピンチだしそこから両家を滅ぼすまで3年も掛かってるし
そりゃ武田とかに比べれば扱いは地味だけど十分脅威として書かれてることが多いと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff3a-m5Ug):2017/07/12(水) 23:09:01.32 ID:HyvkFyH90.net
たった三年しかたってないと思うんだが。
武田や本願寺なんて10年以上戦っていたし、毛利はそれだけ戦ってもまだ半分もいってない。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ca17-u2sl):2017/07/13(木) 02:44:47.44 ID:HPpunzmA0.net
まあ信長物を真面目に書くと最大の敵が本願寺で次点が毛利だからな
本願寺突かなけりゃ畿内掌握も手早く済んで毛利武田も楽に潰せてたんじゃないか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df66-Xm5V):2017/07/13(木) 08:36:19.73 ID:eDRx0+kB0.net
万福丸はガン無視?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a46-Rqte):2017/07/13(木) 11:58:19.18 ID:oO5Lo5qI0.net
赤い夕日の沈没丸?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-QKuA):2017/07/13(木) 18:12:45.28 ID:HKNAvwB3d.net
>>872
信長が本能寺で死ななけりゃ領土半分差し出して講和だったんだから実質的に降伏でしょ毛利

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd9e-wE9S):2017/07/14(金) 13:11:44.35 ID:Z3F8hM8Xd.net
>876
ただ毛利家に限ると、はっきりした降伏の証には
義昭の身柄を差し出す必要がある

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1651-1CH6):2017/07/14(金) 17:45:41.32 ID:8VuFgk4f0.net
真柄の声優マジかよ スゲーがっかりだわ
ふざけてんのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウーイモ MM3a-/fOR):2017/07/14(金) 18:00:13.72 ID:5ikpoxG5M.net
千代女の説明に隠れ巨乳って書いてあったけど全く隠れてなくね?w

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-1PUO):2017/07/14(金) 21:07:15.87 ID:8GJn1yxdd.net
>>878
新ジャイアンか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-MRQN):2017/07/14(金) 23:51:51.03 ID:3/MMhP4ea.net
山崎はミナミの帝王の広瀬はんか。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff8-1CH6):2017/07/15(土) 00:07:16.77 ID:PSqckCc80.net
死んじゃいやん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ac4a-X5vM):2017/07/15(土) 01:57:54.60 ID:cxNM7QDx0.net
アニメ「信長の忍び」第41話「いざ‼退陣‼」
http://animego.jp/nobunaga-no-shinobi/nobunaga-no-shinobi-41-episode/

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 703a-PDtw):2017/07/15(土) 04:38:07.95 ID:PYbozEU20.net
織田家の殿は死亡率結構高いんだよね。

>>876
毛利が差しだそうとしていた領地は毛利領じゃなくて、毛利に従属している連中の領地なのでなんとも。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-1U2e):2017/07/15(土) 06:09:55.78 ID:jwmRhYuhK.net
>>878
俺は木村昴いいとおもうんだけどね
意中の人じゃなかったの?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a46-Rqte):2017/07/15(土) 06:21:20.75 ID:i7NSVjG40.net
「木村昴って誰ぞ?」とググって、時の流れの速さを知った。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa18-L5Eu):2017/07/15(土) 06:21:48.36 ID:wlcFPSSba.net
スネ夫いるし、大地のとんかつDJにも出てたから、起用されるかなと思ったけど意外と良い役もらったな>新ジャイアン

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1651-1CH6):2017/07/15(土) 07:11:23.29 ID:b6AvvpDG0.net
>>885
意中というか格の問題かなぁ
金ヶ崎編の中ではかなりいい役だからちょっと物足りない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-1U2e):2017/07/15(土) 07:34:06.24 ID:jwmRhYuhK.net
>>888
木村は中学からドラえもんで経験積んでるし、そこら辺からその格って奴が監督や音監に認められたんじゃないの?
諦めなさい
あと声優の話もスレチだからほどほどにね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3504-0Dmh):2017/07/15(土) 07:58:09.84 ID:M3DcRaY60.net
新しいOPで風のフジ丸をオマージュしてるカットがあるな
千鳥の跳ね返した炎が渦を巻くところ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8a66-y7OS):2017/07/15(土) 08:03:50.25 ID:tohvvEb30.net
一部どころかほとんど一緒だよw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-QEI6):2017/07/15(土) 09:01:05.96 ID:pe1uRt/Na.net
>>888
核もクソもねえだろ
演技が上手ければそれでいいよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd94-tNHj):2017/07/15(土) 09:13:22.20 ID:K4V+/DWTd.net
好きな漫画の作者が女だと知った途端に中古本屋に売り払う奴みたいな思考回路してるな声優オタって

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa81-S4qQ):2017/07/15(土) 09:17:26.80 ID:oxby/RfPa.net
ドラえもんのレギュラーメンバーの声優でも格が足りないとかどうかしてるよ…
貴方の言う格の問題を満たした豪華アニメなんてほとんどないと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2666-0uBm):2017/07/15(土) 09:37:13.21 ID:ZcGMaIHA0.net
ジャイアン交代した頃は中学生だったがその頃から時が止まってるんじゃないのか?w
そこまで言うなら誰が適任だったのかも書かないとね。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-1U2e):2017/07/15(土) 09:49:43.94 ID:jwmRhYuhK.net
頼むからそういうのは声優板でやってくれ
俺自身も乗っかった身だから言うのはアレだけど…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp10-keXt):2017/07/15(土) 10:28:45.36 ID:nTNOKTSfp.net
>>894
格ってのは木村昴って言われてパッと色々なキャラが出るかって話だろう
ドラえもんのレギュラーとか関係ないよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee09-tNHj):2017/07/15(土) 10:34:10.13 ID:DtokxF1f0.net
真柄の武骨で豪快なキャラにマッチしてるからお前の考える声優としての格(笑)なんかどうでもいいわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-F9So):2017/07/15(土) 10:55:59.07 ID:2fH3rzLva.net
ピンポンのアクマとかいい演技してたよ。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spc1-/sHz):2017/07/15(土) 10:58:07.70 ID:z18O0bN3p.net
なんで個人の知識が声優の格の基準になるんですかね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e10-S4qQ):2017/07/15(土) 11:13:35.39 ID:ZTZ5GycB0.net
森可成が信長様って呼んでたけど以前は大将呼びだったよね?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff8-1CH6):2017/07/15(土) 11:42:27.66 ID:PSqckCc80.net
木村昴はNHKの番組のナレーションでしか知らないけど声質いいし話し方も悪くない
ドラえもんは見てないけど採用されても不思議じゃないと思った

むしろ拒絶反応が出るのは今のジャイアン見てイメージが固定されてる人とか
若いくせにという先入観のある人なんじゃないか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 158d-bJXe):2017/07/15(土) 12:26:50.60 ID:F+CNzZ0E0.net
信長が家康に相談せずに退却した時の半蔵の顔が良いな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd02-o+Dr):2017/07/15(土) 12:53:23.47 ID:Oqz6lj3Id.net
>>901
信長に呼び掛けるときは基本的には大将だね
この場面だと単純に大将呼びするよりも信長様って言った方が漫画的にわかりやすいからだと思うが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee09-tNHj):2017/07/15(土) 12:57:48.49 ID:DtokxF1f0.net
原作だと本人がいない場では基本的に「信長様」「殿」だな
本人に対してもたまに殿呼びになる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e62d-jXWo):2017/07/15(土) 15:05:07.40 ID:Kxaoimrg0.net
だれが最初に死ぬの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a46-Rqte):2017/07/15(土) 16:39:27.62 ID:i7NSVjG40.net
どうせみんな居なくなる。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a9a-1CH6):2017/07/15(土) 16:44:32.12 ID:eqnzG1mJ0.net
誰が書いた!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 84eb-1CH6):2017/07/15(土) 16:58:00.61 ID:skW4WvBd0.net
木村昴は基本的にピンドラの兄貴しか思い浮かばない。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spc1-/sHz):2017/07/15(土) 17:48:52.67 ID:W2DqwM2Mp.net
山崎役の天田さんもFF]のジェクトなので
こっちが真柄でも聞きたかった気がする

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5tNH):2017/07/15(土) 21:24:09.10 ID:/o7kHbhwa.net
格で言うなら光秀の人より遥かに上じゃないのジャイアン

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7666-3n3J):2017/07/15(土) 21:30:52.77 ID:Bx/iZ6iK0.net
真柄登場待望してたけど中の人昴って知った時小躍りしたが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-coiN):2017/07/15(土) 21:41:12.81 ID:uiU8oirOK.net
真柄はいいけど山崎のとっつぁんがちょっと…
もっと重い感じの声のイメージだったわ
概ね最期の熱さのせいだけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-s5cB):2017/07/15(土) 21:50:18.51 ID:fKgN5MJfd.net
原作だと義景も真柄も山崎も死に様がカッコいいんだよな
アニメでそこまでやってくれればいいけど・・・

アニメで死に様描かれたのって今のところ義元くらいだっけ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-sARU):2017/07/15(土) 21:50:21.82 ID:8lVa1o2ta.net
言っちゃなんだが山崎も真柄もレギュラーキャラじゃなくて朝倉戦のスポット参戦キャラだし
そのキャストにあんまり贅沢言ってもてもしょうがないと思う

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-coiN):2017/07/15(土) 21:56:50.97 ID:uiU8oirOK.net
>>914
死に様ではない、生き様だ

>>915
分かってはいるけど気に入ってるキャラだからちょっと欲張りたかったんや…

しかし姉川まで行くかなぁ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spc1-/sHz):2017/07/15(土) 22:10:30.15 ID:W2DqwM2Mp.net
天田さんちゃんと熱い演技できるから大丈夫だ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bd8-1CH6):2017/07/15(土) 22:34:43.68 ID:5dp9qQEa0.net
>>916
山崎乙

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-MRQN):2017/07/16(日) 07:21:59.45 ID:PtQ2IeaLa.net
>>913
天田はんは長年ミナミの帝王で広瀬はんを演じてきた暑い人やで!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0c-1CH6):2017/07/16(日) 10:28:05.76 ID:RFHRZRLE0.net
天田さんといえばみつどもえの親父、実写もいけそうで吹いたわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73a3-4thk):2017/07/16(日) 19:49:04.21 ID:vVwTvpoJ0.net
パプワ君のキャラっぽいっていうニコのコメントを見て懐かしい気分になった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1651-1CH6):2017/07/16(日) 19:58:36.81 ID:K5dMiUv50.net
真柄って脳内で神奈延年で再生してたから
なれるのに時間かかりそうw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd70-do1J):2017/07/16(日) 22:20:38.18 ID:YKQcJj/hd.net
>>922
あー、似合うなw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1933-NpgV):2017/07/17(月) 07:26:47.18 ID:MhcZMe1u0.net
実は信長さん、自分から同盟を破ったことは一度もない。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa66-S4qQ):2017/07/17(月) 07:52:38.53 ID:RyEJR4rIa.net
へえ〜意外

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 664a-MRQN):2017/07/17(月) 08:16:13.85 ID:0saFt6iv0.net
意外に義理堅いし女性にも優しいし いい人なんだよな
嘘つきと無能者と裏切り者には異常に厳しいけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a70-tNHj):2017/07/17(月) 08:45:13.83 ID:JyCKg4M20.net
??「ワシには何回謀反起こされてもだだ甘だったよ?」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 703a-PDtw):2017/07/17(月) 10:33:10.28 ID:/c1zz9vY0.net
>>924
北畠、神戸「え?」

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d804-RE6b):2017/07/17(月) 11:09:50.57 ID:y1S+Zi2h0.net
力関係に差がついたときに無理難題押し付けて
相手が仕方なく屈服したのは「同盟破り」ではないものな

緒川・刈谷の水野家とか言いたいことが山ほどあると思うぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 38ab-S4qQ):2017/07/17(月) 12:01:31.38 ID:Q6HM/pg+0.net
姉川までは無理かな
帰蝶が信長を正気に戻してエンドがきりがいいか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd94-4thk):2017/07/17(月) 12:24:12.18 ID:0C3M5XLmd.net
北畠家は実質降伏・傘下に下るだしなあ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e3a-PDtw):2017/07/17(月) 14:44:09.66 ID:bcY6jfdt0.net
その後徹底的に信雄に滅ぼされるけどね。
剣豪は刀に細工されて抜けないようにされて謀殺され、重臣の多くも暗殺された
生き残りが籠った城は堅城だったので、秀吉が討伐に差し向けられてあえなく陥落。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96b9-1CH6):2017/07/17(月) 16:55:38.24 ID:5FVP0AAb0.net
信雄は有能

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-QFmI):2017/07/17(月) 17:13:15.04 ID:l7AN4Hsaa.net
三介殿のなさることよ(小声)

まあ、信長の血筋を現代まで残したという点では有能ではあるけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1933-NpgV):2017/07/17(月) 19:51:40.10 ID:MhcZMe1u0.net
光秀の謀反がミステリーとか言われてるけど、信長が謀反を起こされたのは何度もあって
たまたま光秀が成功しただけ、ミステリーでも何でもない。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 676b-QEI6):2017/07/17(月) 19:59:17.12 ID:RTBhzGin0.net
光秀って天下人になれる方法あったのか?
自身は高齢で信長を殺した以上ほかの家臣との敵対は避けられない
大人しく秀吉の援軍に向かってた方が明智家の為だよね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1933-NpgV):2017/07/17(月) 20:01:49.13 ID:MhcZMe1u0.net
ついカッとなったんでしょ、光秀本人も成功するとは思ってなかったのじゃないか?

ちょっと憂さ晴らししたかっただけなのに、
上様本当に死んじゃったどうしよう・・・・だったのかも。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-QFmI):2017/07/17(月) 20:07:51.22 ID:q2gXyflra.net
信長の忍びの光秀は天地が引っ繰り返っても謀反なんて起こしそうもないからな
ある意味史実以上にミステリーと言えるかも知れない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ae1d-1CH6):2017/07/17(月) 20:51:49.78 ID:JTLtLolG0.net
信長協奏曲のサブローとミッチーも仲良くてなあ
ドラマ→映画版では野心も出て来たけど結局和解したとたんに砂糖菓子の前で絶命するし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-y7OS):2017/07/17(月) 21:00:35.91 ID:/NggTJlEa.net
家康の接待頼むぞ→やっぱ秀吉の後詰行ってくれ→光秀「秀吉殿の下とは…!」
→後詰の兵を率いて本能寺へ
てのが有名な流れだけどどうなんのかね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96b9-1CH6):2017/07/17(月) 21:11:07.19 ID:5FVP0AAb0.net
あえて将軍家再興説で

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee66-MRQN):2017/07/17(月) 21:12:54.25 ID:bvg9AFRb0.net
発作的な殺人を万の兵率いてやっちゃった
が真相でしょう
色んな方面からそそのかしはあったのかもしれないが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e3a-PDtw):2017/07/17(月) 21:13:11.98 ID:bcY6jfdt0.net
金ヶ崎をはじめ秀吉の下で戦った事はわりとあるからそれは別にいまさらじゃね?
織田家は家臣でも競争煽っていたから.仲は悪かっただろうけどね。
当の秀吉も柴田の下で戦えるかと無断で帰ったわけだしw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a70-tNHj):2017/07/17(月) 21:52:47.48 ID:JyCKg4M20.net
史実や他の創作はともかくこの漫画の光秀だと信長との相性は良好で秀吉始め同僚との親睦も相当深いから
裏切るまでのビジョンが現状では全く想像つかねーわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee66-MRQN):2017/07/17(月) 22:00:08.33 ID:bvg9AFRb0.net
外伝の真田の方や官兵衛の方だと相当ストレスや静かな不満溜めてる描写はある

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b45-OuMX):2017/07/17(月) 22:19:29.59 ID:fkSJXyA30.net
目の下にクマを作ってたりとかかなり荒んでいるのはよく分かるけど
その原因が何なのか具体的なことはまだ何も描かれてないからな
1575年(忍び本編最新)から1581年(黒官2巻)までの間に一体何が起きたのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-MRQN):2017/07/18(火) 00:22:51.61 ID:rwXu83Mma.net
>>936
だから光秀以外も松永・小寺・荒木・別所と裏切ってるわけだが、全員が天下人を目指してるわけではない。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-rlel):2017/07/18(火) 00:50:28.24 ID:0P9QKKC0M.net
光秀の母親の死が影響しているかも?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee66-MRQN):2017/07/18(火) 11:51:41.56 ID:8u4gRQJ20.net
休む間もなく散々扱き使われて
武田征伐戦には衆人の前ボコられてで恥かかされて
波多野攻略の際は人質(一説には実母)を見殺しにされ
四国計略では自分の長宗我部外交を袖にされ
挙げ句に今の所領没収→石見とか自分で取って所領にしろ

そりゃマジメな働き者だってぶち切れるわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Jfbq):2017/07/18(火) 14:19:20.39 ID:byG4kZJxK.net
織田家はブラック企業だからねえ。
報酬は多いけどさ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-eBYH):2017/07/18(火) 14:56:32.59 ID:qKx388RmK.net
報酬が高けりゃブラックとは言わない
ただのキツい$E場だ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-sARU):2017/07/18(火) 15:02:22.37 ID:d4WYZ4ZIa.net
>>949
みんなの前でボコられた・人質(母親)見殺し→根拠の無い俗説
四国問題→光秀的にはそれほど大したことではない(ただし光秀家臣の斎藤利三的には大問題だったらしい)
領地召し上げと山陰に配置換え→いわゆる領地切り取り次第を所領没収&左遷のことだと勘違いされた

てな感じで休む間もなく扱き使われたこと以外は大体否定されてる
ただ真田魂でボコられたっぽいシーンが出てきたから否定的に扱われてる要素も取り入れていくつもりなのかも

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b054-dQC/):2017/07/18(火) 15:26:50.58 ID:+iM8XJZE0.net
>>950
いや当時、字義道理弱肉強食なんで。

織田家は、すごく、ホワイトな方だと思うぞ。
殖産興業に熱心だし。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb6-rlel):2017/07/18(火) 19:18:16.41 ID:VjDxilIzM.net
いやいや部下は命懸けだし
すぐ手打ちにされる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee3a-PDtw):2017/07/18(火) 20:36:16.24 ID:bWUosf0T0.net
剥げてたのでズラをかぶっていたら、大勢の前で頭はたかれてズラが飛んだからだよ。
明智の重臣の斉藤が稲葉ともめてて切腹させろとかになってた。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3c3e-1CH6):2017/07/18(火) 22:13:22.05 ID:bIaqDiVL0.net
正直、このアニメが今年一番面白いと思ってる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96b9-1CH6):2017/07/19(水) 09:25:46.69 ID:Tu5QwoDb0.net
わかる
ここまでキャラに愛着を感じたアニメはそうそう無い

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e54-dQC/):2017/07/19(水) 09:38:36.25 ID:xSKAiTz+0.net
つうか、漫画とアニメって歴史勉強にすごい役立つな。
織田信長の戦いがこんなに山あり谷ありだとは。
おもったののの5倍くらいすごい。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-eBYH):2017/07/19(水) 09:53:01.00 ID:+M1R3MYyK.net
敗戦も結構あるしな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c313-Eo7n):2017/07/19(水) 11:50:42.62 ID:MF+M4HLs0.net
アケッチ&タッキーが最も大人気絶頂キャラであると謂う事実が明白にされたんだから一刻も早くこの二方の特別グッズ発売せいよ!!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd00-o+Dr):2017/07/19(水) 11:55:48.78 ID:BgYmVFzod.net
グッズってあんまり買わないんだけど
どういうのが需要があるんだろう
中高生向けならカンバッジとかなんだろうけどこのアニメ見てるのおっさんが多そうだし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-QFmI):2017/07/19(水) 12:13:00.32 ID:lgD9FJ5Ja.net
>>957
愛着が湧くからこそ信長を筆頭に主要キャラの多くが最終的に内ゲバせいで
死んでしまったり歴史の表舞台から消えていくという事実が辛い
特に信長秀吉光秀のトリオが仲良くドタバタやってるのを見ると何だか無性に悲しくなってくる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-S4qQ):2017/07/19(水) 13:13:34.84 ID:VCwPmwF50.net
食えない人だけど
松永弾正さんも退場するとなったら悲しいだろうな
悪党らしく格好良く爆死して欲しい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6495-HRoc):2017/07/19(水) 14:07:14.75 ID:xrQNJjBh0.net
あー月末のワンフェスで千鳥ねんどろの制作発表されないかなー

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e54-dQC/):2017/07/19(水) 14:25:28.19 ID:xSKAiTz+0.net
>>962
内ゲバとかいうけど、そもそも、この時代の戦国大名は親殺し、兄妹殺し、子殺し、ゴロゴロあるからなあ。
強いやつじゃないと生き残れない状況で、それが回りにも利益になってるし。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-y7OS):2017/07/19(水) 15:19:26.13 ID:V87XLkh7a.net
大河ドラマの軍師官兵衛とか見ても面白いかもね

信長秀吉と密接に関わるし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-QFmI):2017/07/19(水) 15:24:07.37 ID:yMGZGgoja.net
>>965
分かってはいるんだけどこの作品の信長の家臣達は和気藹々としてるからどうしてもね
他の信長物の創作だと織田軍は割と横の繋がりが薄くてたとえ仲間同士であっても
ドライで殺伐とした関係なことが多いせいかこんな感傷を抱くこともあんまりないんだが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c313-Eo7n):2017/07/19(水) 16:00:49.49 ID:MF+M4HLs0.net
そっりゃあ個別のキャラソン・ソロドラマCDに始まってクリアファイルや模し人形、極めつけにゃあ抱き枕カバーよ!!!!!
同人勢もワンサカ沸かさんかいーっ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc3-3q4j):2017/07/19(水) 17:34:08.89 ID:bOOotpqWK.net
ギリワンさんの抱き枕で謀反の夢見たい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Jfbq):2017/07/19(水) 19:47:37.24 ID:erPEcnWtK.net
>>958
信長は損きりが早いから負けそうなら即座に逃げる。
殿の部下や一門衆もゴロゴロ死ぬ。
負けても再起が早いので国力差で押し切るのが信長。
ついでに世間のイメージと違って秀吉は城の力攻めや野戦も上手くガチの最武闘派

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e3a-PDtw):2017/07/19(水) 21:07:24.89 ID:JSe8JBm70.net
松永さんは忠臣なんだけどなあ。
裏切ったのはむしろ信長のほう。
松永とずっと敵対してた筒井や三好と和睦するんだもん。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06f7-X5vM):2017/07/19(水) 21:59:57.30 ID:rjCYQ6tx0.net
江戸時代の人口比率


公家・神官・僧侶:1.5%

武士:7%

百姓:84%

町人:6%

穢多・非人:1.5%

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e3a-PDtw):2017/07/19(水) 22:47:13.40 ID:JSe8JBm70.net
>>967
数年前までは仲良かったはずなんだけどね。
信長の恩を末代まで忘れてはならないとか。
信長の書を飾っていたりとかむしろ崇拝していたくらい。

やっぱりズラを飛ばされた事でカッとなってやったんだよ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd70-tNHj):2017/07/19(水) 22:54:29.40 ID:O9vWptf7d.net
>>973
次スレ頼むよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd94-vE5k):2017/07/19(水) 23:12:59.68 ID:Cv8Z8298d.net
>>964
デフォルメ不要のデザインだし出て欲しいぜ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ee8-knTD):2017/07/19(水) 23:28:49.88 ID:M0wP4mS50.net
>>975
アクション映えするキャラだし絶対欲しい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-jmex):2017/07/20(木) 04:49:50.56 ID:wFttIGLFa.net
踏み逃げっぽいから立ててくる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-jmex):2017/07/20(木) 04:52:53.15 ID:wFttIGLFa.net
無理だった
>>980頼む

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい

<<ワシの為に生きろ!!>>

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(ttp://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:ttp://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>971が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイトURL http://nobunaga-no-shinobi.com/
TwitterURL https://twitter.com/shinobinobunaga

信長の忍び 〜伊勢・金ヶ崎篇〜 9
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494293478/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-pqVL):2017/07/20(木) 20:10:27.14.net
980じゃないけどいってみる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-pqVL):2017/07/20(木) 20:17:40.28.net
信長の忍び 〜伊勢・金ヶ崎篇〜 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1500549196/

ごめんなさいやらかしましたテンプレ順番ミスりました

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff20-QK4i):2017/07/21(金) 00:56:01.68.net
まだ放送中だから「アニメ」スレに立ててー

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fb9-pqVL):2017/07/21(金) 00:58:59.07.net
立ててきます

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fb9-pqVL):2017/07/21(金) 01:16:27.03.net
申し訳ございません立てられませんでした...

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-pqVL):2017/07/21(金) 01:57:13.97.net
今更気付きました重ね重ねごめんなさい…
今度こそきちんと立てます

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-pqVL):2017/07/21(金) 02:02:29.60.net
ごめんなさいコピペ規制されました

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-5liQ):2017/07/21(金) 07:33:44.79.net
だれかたててあげなわ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dff1-dw5s):2017/07/21(金) 13:08:37.96.net
あいよー

信長の忍び 〜伊勢・金ヶ崎篇〜 10
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500609910/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-ihOX):2017/07/21(金) 13:42:56.99.net
>>987乙!万年無税

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fb9-pqVL):2017/07/21(金) 14:04:50.60.net
>>987
アリガトウゴザイマース!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 67cb-QK4i):2017/07/21(金) 14:10:17.66.net
>>987
忍法一夜乙の術〜

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd7f-G9vf):2017/07/21(金) 14:21:39.90.net
>>987
大義なのだー!
余の武勇伝を毎日聞く係に任命するのだー!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-GBHK):2017/07/21(金) 18:52:58.06 ID:Q2691HaI0.net
いざ!!>>987乙!!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fb9-pqVL):2017/07/21(金) 20:38:20.35 ID:r+lUY50P0.net
うめなのだ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f04-cNky):2017/07/21(金) 21:35:38.68 ID:IqMOco7D0.net
>>991
面倒の
意味のたいぎは
儀式の儀
言えるはずなし
将軍様に
        藤孝

>>987


995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-o/4+):2017/07/22(土) 01:48:52.87 ID:RJ9+8Nnl0.net
信長の忍び 2期16話の無料動画

http://animego.jp/nobunaga-no-shinobi/nobunaga-no-shinobi-42-episode/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-jmex):2017/07/22(土) 02:10:58.76 ID:qi+bSdIqa.net
>>987

ねね様の差し入れを食す権利を上げよう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f10-QK4i):2017/07/22(土) 02:48:33.70 ID:XDEid6ln0.net
今回の最後、「今日はこの太郎太刀を抜くぜ!」の前、真柄はなんて言ってるの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e72d-GBHK):2017/07/22(土) 06:00:53.11 ID:Wrzk0ttE0.net
だが少々トサカに来た だと思う

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f10-QK4i):2017/07/22(土) 10:45:34.97 ID:XDEid6ln0.net
>>998
おーかたじけない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4c-QK4i):2017/07/22(土) 20:54:53.58 ID:0ZErBiZM0.net
多賀少将と坂に来た?(痴)

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Safb-BTdh):2017/07/23(日) 00:03:28.40 ID:Xiyp0tdda.net
1000なら本能寺の変までアニメ化する

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200