2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼロから始める魔法の書 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 01:22:34.23 ID:jAGzSt1i.net
《世間知らずな魔女と獣の傭兵の魔導書ファンタジー》

・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

○放送日時○
・AT-X      4月10日(月)23:30〜(再放送:毎週水曜日15:30〜 毎週土曜日7:30〜 毎週日曜日24:30〜)
・TOKYO MX  4月10日(月)24:30〜
・tvk       4月11日(火)25:00〜
・サンテレビ  4月10日(月)24:30〜
・KBS京都   4月10日(月)25:00〜
・BSフジ    4月10日(月)24:30〜
・AbemaTV  4月10日(月)24:30〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://zeronosyo.com/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/zeronosyoe
・原作サイト:http://dengekitaisho.jp/special/20/works/zero/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/zeronosyo/

○前スレ
ゼロから始める魔法の書 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1475389914/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 01:23:26.21 ID:jAGzSt1i.net
〇スタッフ
原作:虎走かける(電撃文庫 刊)
キャラクター原案:しずまよしのり
監督:平川哲生
キャラクターデザイン・総作画監督:木宮亮介、又賀大介
イメージボード:品川宏樹
プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
美術監督:高峯義人(美峰)
美術設定:青木薫(美峰)
色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
特効監修:谷口久美子(チーム・タニグチ)
3Dディレクター:宍戸光太郎(IKIF+)
撮影監督:設楽希(T2 studio)
編集:須藤 瞳(REAL-T)
音響監督:原口昇
音響スタジオ:HALF H・P STUDIO
音楽:松田彬人
音楽制作:ランティス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:WHITE FOX

〇キャスト〇
ゼロ:花守ゆみり
傭兵:小山剛志
アルバス:大地葉
ホルデム:加藤将之
十三番:子安武人

〇テーマソング
OPテーマ:【発見者はワタシ】:たぴみる

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 01:40:24.83 ID:LzMuEDcX.net
ガチムチ傭兵はケモホモナーが歓喜しそうなデザインだ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 01:45:17.67 ID:7Gq0/AD2.net
たぴみるって誰やねん?(´・ω・`)

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 02:24:09.64 ID:bXbcNOBe0.net
原作はなかなか面白かった

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 03:28:29.42 ID:FIE1p6uL.net
のけものフレンズ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 03:29:50.02 ID:pWQVuQ5X.net
今のところ花守ゆみりにしか魅力を感じない

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:21:35.67 ID:h4r8NdYl.net
続編か、楽しみだな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 14:53:57.62 ID:na8uaTRU.net
ゼロナマ見た
EDめっちゃいいやん
フリップフラッパーズのED歌ってた人
生演奏であのクオリティは凄かった
どういう映像が付くのか楽しみ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 15:17:14.07 ID:aRdXxH46.net
右にいたおかっぱ頭の人はなんていう人?

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 15:54:10.99 ID:VK3ivA9u.net
コミック読んだけどスゲー地味な内容だった

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 21:29:24.49 ID:VlNgek+p.net
pv3見た
美女と野獣だな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 02:27:48.86 ID:UhWEJdGu.net
傭兵の全裸シーンだけ楽しみ^^

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 04:46:20.63 ID:Zw8zAUYi.net
そんなけしからんシーンがあるのか

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 10:16:40.76 ID:nzcECbZQ.net
アニメ化は一巻だけなのかな?
個人的には2巻以降もアニメ化してほしいな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 11:08:48.09 ID:9vAk4kT3.net
もう第二期か

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 11:58:04.49 ID:HJY2kupA.net
異世界生活面白かったからこれも期待していいよね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 12:43:20.23 ID:LsT/p1oE.net
>>12
美女と野獣というより、うしおととらだな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 13:14:29.88 ID:mjNP3Ype.net
ニコ生見た。ネコパンチが強そうだったw

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 13:35:40.71 ID:xOa74WTx.net
原作が電撃文庫だと聞いて
一度電撃に糞掴まされたがここ最近美味しい思いさせてもらったので見てみるか

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 14:21:34.95 ID:gRbRnotp.net
アニメ放送前とは思えない過疎っぷりだな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 18:43:26.01 ID:Vi7VATgY.net
なんで2つ立ってんだよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 19:18:12.52 ID:nq8ecUrA.net
銀髪大好きな俺は楽しみ。

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 19:47:43.98 ID:kIByuKeR.net
相変わらず魔法系のアニメは絶えないね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/04(火) 20:18:57.44 ID:z0GMyyno.net
>>24
スレイヤーズ ロードス島戦記の時代から、続く日本サブカルの伝統だからね。
それよりも前の作品を俺が知らないだけなんだけど。

某異世界転生小説と勘違いして、危うく見逃すところだったぜー!

キャストが、絶妙にド新人ではなくて、でも、ゴリ押しではないラインナップ。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 08:03:16.69 ID:YYhhVzWn.net
あえて言うなら、00年代がファンタジーが少なかった時期と言える。
ファンタジーが多いほうが普通

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 10:54:03.33 ID:CEoazHgg.net
なんかタイトルで色々と損してる気がする

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 11:02:46.08 ID:1TjNEJQH.net
始まるのが遅いアニメって毎クール必ずあるけど
スタートダッシュで混雑するからわざとずらしてるのかな
落ち着いた頃を狙ってスタートさせる、みたいな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 13:34:23.59 ID:+z5XlC76.net
>>27
・「Re:ゼロから始める異世界生活」と名前被りしてるって言われるだろうなあとは思うw
・”ゼロから始める”っていうところは汎用的な言葉だからこの部分だけでは権利を取れないのでは?

>>28
1話数千万かかるから、1話ぶん削減して
コストを抑える、原作の進みが遅い場合は追いつくのを回避、などなど事情がありそうw

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 23:02:41.29 ID:muRW2okh.net
PV見たけど面白そう
リゼロと関連性あるの?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 04:59:11.48 ID:5DOouOv9.net
パートナーの傭兵が普通の男だったら興味もたなかったな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 05:14:55.17 ID:oCzvLaSV.net
百里ある

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 08:34:20.35 ID:pE/TRwPE.net
ホビー通販のあみあみがやってる、【第78回】☆佳村はるかのひみつきち☆ で
フィギュアランキングやっていて、10位に魔法の書のゼロさんが入ってたで。
人気出たらいいね。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 09:20:20.58 ID:ytrR1pT6.net
「イチから始める魔法の書」にすれば良かったんだよ!

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 10:23:25.94 ID:LKeSz4I4.net
エミリアたんエミリアたん

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 10:29:28.43 ID:M26BEvco.net
>>34
なんか本屋に売ってる入門書みたいなタイトルw

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 11:27:06.43 ID:pE/TRwPE.net
アマゾンで、「イチから始める」が315件、「ゼロから始める」が6305件、のようだぞw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 17:30:26.53 ID:pW1+vd5o.net
他のなろう作品のことなんか知っちゃことじゃねぇよ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 19:52:11.82 ID:x/qogv9r.net
1巻は13番もいて傭兵ゼロの関係が始まるから面白いけど
巻を進む毎につまらなくなっていくんだよな…
文章自体はラノベの中でも十分読めるんだけど話がなー
テオとか傭兵引きずり過ぎだしそんな仲良かったけ?とか思ってしまう
とりあえず聖女までは1クールでも余裕だろうから黒竜島までやるんかな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 01:08:41.59 ID:pQzWj6as.net
同じ電撃のエロマンガに比べて力の入ってなさがやばい
まあ当然といえば当然だけど一応大賞受賞作なのに不遇すぎる

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 01:27:17.81 ID:NCPTL0BN.net
リゼロキッズがあちこちで荒し騒ぐのはいつものこと

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 04:33:21.98 ID:tcRxUU0O.net
イラストが艦これ絵師ってのも艦これ自体が下火になったのもあって大して宣伝にならなくなっちゃったな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 15:29:35.16 ID:LZ8+EWAS.net
>>40
エロマンガは俺妹で実績あるからな
こっちはまだないから土台が違う

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 18:35:23.81 ID:VSTcA33R.net
今期のケモナー推奨アニメ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 18:45:21.89 ID:Ww/U8+9w.net
とりあえず先行上映会きた
あと30人くらい入れるかな立ち見もできるか次第だが

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:33:24.88 ID:nimaGW0Y.net
オスケモ好きが紛れ込んでいる

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 19:55:26.28 ID:Ww/U8+9w.net
>>44
予備知識なしで先行上映で二話までみたけどおっさんのケモノじゃないかw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 21:21:08.33 ID:f04ld2eb.net
作者がケモナーだからな
じゃなかったら毎巻オスケモ入浴なんて入れてこない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 23:28:08.55 ID:9cWkashG.net
アニメにも傭兵ちゃんのサービスシーンを毎回入れて欲しい

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 00:55:10.16 ID:gE98WKeb.net
秋葉原先行上映行ってきた満員だった
ゼロと獣のやり取り可愛いけど用語とか設定がいまいちわからなかったな
協会とかゼロの魔団?とか月詠の魔女ローリエ?とか…

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:24:23.77 ID:xzRZ2w7w.net
>>48
毎巻逞しくもモフモフな傭兵さんのNYシーンがあるだと?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:47:39.32 ID:F8rC74IU.net
先行上映行きたかった、、、
学校なければ、、、、

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:27:21.89 ID:Op0VOmMa.net
>>29
ゼロ魔と被ってることがスルーされるのが時代の流れだね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 19:47:42.84 ID:LEQ0bvpH.net
>>1
すまない。たいしたことじゃないけど
Twitterのアドレス、eが余計についてるようだが

誤 ・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/zeronosyoe
正 ・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/zeronosyo

でいいのかな?
次立てる人、気をつけてください

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 04:15:54.92 ID:KMzFeyg7.net
ぜかまし期待

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 05:55:46.77 ID:bJJJaxt50.net
ゼロかわいい

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 08:34:30.97 ID:zQgRgMaM.net
サーバルちゃん 「ライトノベルなフレンズだね!」

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:51:13.35 ID:kmfHbZpe.net
今期どれもつまらないので、これに期待してる

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 16:23:18.48 ID:vHq03kny.net
これはひどい
人気作品と思わせようとしてるタイトル

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 16:27:00.51 ID:73Cng9sh.net
ラジオがおもしろい

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 16:58:52.74 ID:wGCM1/U2.net
メインパーソナリティに汚い方の小山だからな
うたわれらじお知ってる人なら好きそう

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 18:32:04.62 ID:Dge/Q04Z.net
傭兵さんの作画をもうちょっと頑張ってくれー
あとお風呂は毎回お願いします

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 18:55:39.09 ID:PX131+LC.net
ネタバレスレとかないしここでいいよね?
試写会行ってきたけど原作観てる身としては酷い出来だった…原作ありきであれができる意味が分からない
一応1話完結にしようとしてるとかやろうとしてることは分かるんだけどそれはそれとして面白くない
すごい期待していただけに残念だ…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 22:06:36.15 ID:oCCLkyj3.net
そう聞くと原作を読んでない身としてはどう感じるか恐怖しかないな
ただでさえ獣人アニメなんでハードル上がりまくってるし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 03:06:10.86 ID:ZMEwgLfR.net
二巻まで読んだけど(そこそこ楽しんで読める。下巻は読んでない)アニオタ受けという点では絶望的に向いてないと思う。
制作側はあんまり力入れてないみたいだし、アニメの売上は結構悲惨なものになりそう。
多少は原作の販促に貢献するかもしれないけど、原作までオワコン扱いされるアルデラミンのような末路を辿らないこと祈る。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 11:56:58.74 ID:U4WRgsGT.net
>>51
巻が進むごとに段々描写が少なくなって来て悲しい

とか思ってたら最新刊で美女と野獣ブッ込んできて仰天

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 15:12:29.40 ID:3CNze2fK.net
ニコ生ないのかよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 15:46:32.84 ID:hFHecq90.net
>>67
>生放送は 4月17日(月)23:30 より放送予定

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 17:54:48.96 ID:hFHecq90.net
MX&AT-Xのフレンズ、今日ですよ

・AT-X      4月10日(月)23:30〜
・TOKYO MX  4月10日(月)24:30〜

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 20:13:35.84 ID:EcGfLPU0.net
これどんなアニメ?
見た感じ異世界版くまみこみたいな感じだけど

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 20:27:30.57 ID:z1bxtbOm.net
>>70
今先行みてきた
王道のファンタジー作品
丁寧に作ってる悪くない
変に笑わせようにとか悪のりは一切ない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 20:29:28.27 ID:hFHecq90.net
>>70
ラノベアニメに偏見がなければとりあえず第1話見ようぜ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 21:50:02.79 ID:r308Op9o.net
>>70
簡単に書くと
教会によって魔女狩りが行われてる世界で
その首は魔女が魔術行使する上で最高の生贄になる獣落ちという獣人の「傭兵」と
絶世の美女であり生まれてから穴ぐらから出たことのなかった魔女「ゼロ」が一緒に旅をする話

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 21:51:39.53 ID:r308Op9o.net
ぶっちゃけラノベはつまらんよ
アニメでどこまで面白く見せられるか

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:01:09.95 ID:LpPNHxnb.net
>>73
なあ絶世の美女ってもう少し年齢上のを想像するだろ。20〜25ぐらいだろ。
でも絵柄みたらゼロっていうキャラ見た目だけなら16〜18ぐらいじゃね?
そこどうよ?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:07:41.89 ID:QQDRYd1c.net
楽しみなんだー!!

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:08:09.92 ID:/YMn05JC.net
絶世の美女設定は正直無理あるw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:08:33.54 ID:5P8VWxG5.net
絶世の美少女

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:18:30.79 ID:QQDRYd1c.net
>>2
花守ゆみり Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1489246968/

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:18:46.80 ID:Ru11/mlw.net
やっとゆみりボイスが聞けるぜぇ〜っと

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:24:21.61 ID:QQDRYd1c.net
ラジオ聴きながらテンション高めてるー

ゼロの使い魔の絵の人好きなんだよなー

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:25:16.45 ID:QQDRYd1c.net
OPとEDが良い曲だったらいいなー

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:26:23.06 ID:r308Op9o.net
>>75
誰もが無理あると思ってる触れてやるなよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:44:05.16 ID:/YMn05JC.net
>>82
OPは2話からだぞ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:11:01.06 ID:QQDRYd1c.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1491833286/

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:19:47.24 ID:gH5rj6OM.net
AT-Xあと10分だ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:30:17.92 ID:gH5rj6OM.net
はじまた

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:38:23.19 ID:QQDRYd1c.net
【ゼロから始める】AT‐X part29269【魔法の書】
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1491834810/

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:43:56.62 ID:QQDRYd1c.net
小山総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1491831147/

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:53:41.37 ID:7C1sqJOm.net
今見終わったけど個人的に硬派なラノベに見える
軽く見てる人はすぐ脱落しそう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:55:11.08 ID:Yy52Fcy6.net
ちょっとゼロちゃんチート通り越して手に負えない存在じゃないかな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:55:28.05 ID:WQxtFQ5t.net
このアニメ、ケモナー向け?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:56:38.61 ID:M0vRkRol.net
考察好きな人はいいんじゃないか?割と設定が作りこまれてそうだし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:57:41.09 ID:7C1sqJOm.net
花守ゆみりいい声してるな
誰かに似てるような・・・
でもやっぱり俺はあんハピや卓球娘の声のがいいなぁ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:58:31.32 ID:Qr7AL//s.net
ゼロがローティーンで白い虎の獣人がロリコンなのかと思ったけど
ゼロは結構大人で傭兵も実はハイティーンくらいなのかなとか思いました

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:01:46.02 ID:5cpPrKNA.net
実況ではグインさんが連呼されてたなw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:03:16.27 ID:+wFeAz9i.net
これBSフジなんだな、画質が悪いとこで有名な
フルHD(1920)の解像度なのにビットレートが地上波(1440)と同じでブロックノイズだらけという

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:04:17.71 ID:8zj1MbQ2.net
傭兵は20代じゃないだろうか。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:06:20.92 ID:GGICAXQf.net
最速はもう終わったのか、BSあべまはこの後だわ
割と良い作品だと聞いたので面白かったら原作買っちゃう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:09:24.87 ID:cJmxl55b.net
ゼロの声があんハピや卓球娘なんてとても思えんなw
絶世の美女というより美少女のような・・・ゼロの寝床に俺はなる!!

101 :@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:11:23.56 .net





102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:18:03.80 ID:NhJzkhms.net
ゼロから始める魔法の書 1話の無料動画

http://animego.jp/zeronosyo/zeronosyo-1-episode/

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:21:15.23 ID:Smd8hq1L.net
まーた糞ラノベか
余裕の1話切りですわ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:25:01.85 ID:O9wW9GnF.net
コーンフロスティのグ〜レイトを思い出した。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:36:16.63 ID:OJ79g9Vy.net
リアルけものフレンズ?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:39:57.34 ID:Gy6DdBKb.net
パクリゼロとよりは面白いか?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:44:05.34 ID:GGICAXQf.net
>>100
花守さんはもうちょいボーイッシュな感じもいけるんやで

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:45:12.51 ID:M448aSND.net
ゼロのフレンズか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:46:57.63 ID:ZHUeLMkK.net
えらいつまらないな。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:50:37.64 ID:OmHy1RyK.net
花守こんな声出せるのか
川澄かと思ったわ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:54:56.04 ID:63yqHnkF.net
ああ花守ゆみりか
じゃあ糞アニメなのも納得だな。ロクでなし〜と同じくらい糞ツマンネェ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:56:01.09 ID:K6e804rK.net
1クールに1本はこういうあっさりテンプレラノベアニメが欲しいね
安心して見られたわ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:56:23.42 ID:ZHUeLMkK.net
イノシシが迫力無くて困った。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:56:28.75 ID:ljfXAqCY.net
けもフレ難民救済アニメ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:56:33.02 ID:+iOI7YgX.net
EDかわいいぞ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:56:39.81 ID:K6e804rK.net
ろくでなしみたいな媚び媚びじゃないのが良い

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:57:02.46 ID:cvn1wc+z.net
汚い方の小山さんも獣キャラを演じたか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:57:06.92 ID:B1+G7E4D.net
ゼロちゃんって何歳なのひょっとしてロリBBAですか?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:57:24.42 ID:ciMWOqoE.net
傭兵の声もうちょい若いイメージだったんだけど私だけ?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:57:31.48 ID:rwcoTlEi.net
30年くらい前のアニメみたい
まあリゼロよりは面白かったかな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:57:39.14 ID:AFx950mS.net
最後のはなんなんだ
「実はこのロリっ子はただのロリではなく大昔から生きてる大魔導師だったのだー!」
って衝撃展開だったのか?
ちょっと有りがち過ぎないか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:57:43.01 ID:K6e804rK.net
こういう声のゆみり好き
高めの媚び萌え声はちょっとむり

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:57:43.14 ID:frF3AfbO.net
真面目な感じで面白かった

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:57:49.74 ID:Gy6DdBKb.net
これ絵で損してるな
原作知らんが、1話はファンタジーしてていいじゃん

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:57:51.37 ID:IfqxkR2C.net
面白いなコレ。ケモ系だけどプロットの要所がひきしまってるわ。
原作者がそうとう頭良さそう。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:58:03.85 ID:29fk5Zmc.net
とりあえずケモナー向けであることはわかった

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:58:08.29 ID:cvn1wc+z.net
島風のそっくりさんが出てる事しか知らなかったけど
ケモナー向けアニメだったか

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:58:08.42 ID:ciMWOqoE.net
>>118
ロリババア、ええやないか、、、、

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:58:20.89 ID:bnYATFsX.net
とりあえず様子見
EDはよかった

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:58:29.11 ID:33Ekpgh0.net
結構良かったんじゃないかな
獣姦好きだから薄い本が楽しみ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:58:31.63 ID:K6e804rK.net
傭兵はまだ20らへんの童貞(は当たり前か)なのかな
やけに初々しくて可愛いな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:58:33.78 ID:7m5lpmSs.net
けもフレの前例がある現在、1話切りなんて恐ろしくて出来ませぬ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:58:43.00 ID:0InR1ML3.net
主人公がケモナーの描いたホモマンガ感あってきもい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:59:11.98 ID:K6e804rK.net
傷口と傷口でキス、良いと思いますw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:59:24.38 ID:QMM4quH7.net
ケモノ堕ちはアニメの範囲だと数人レベルしか出ないけど>ケモナー向け

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:59:30.37 ID:hHbMwM0U.net
ラノベ特有のクソ寒い会話とかがなくて良かったわ
こういうじっくり見られる作品が少ない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:59:39.18 ID:AFx950mS.net
会話だらけなのにやりとりが噛み合ってない箇所多くね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:59:44.23 ID:GGICAXQf.net
Abema終わったー
原作未読だけどもうちょい盛り上がる所まで進めても良いんじゃないか?と思った
設定は割と好みなんだけどねー

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:59:49.21 ID:9SQ0/RDO.net
主人公がケモでちょっと外してるのはいいな
顔が人間よりだけど
今後に期待

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:59:50.20 ID:KsgRiifq.net
面白かったよ

魔導書13冊あるパターンか
ゼロちゃんは攻めるヒロインっぽいな
良いわ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:59:51.60 ID:K6e804rK.net
シチュー的スープ、冷ましたいならくべてる火から降ろせよと思った

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:59:55.57 ID:Y0ZZKK+N.net
サンテレ組
着地点が見える(人間に戻る)のはいいと思う、ただアニメでは絶対に最終回でも戻れないだろうなと思う

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:59:58.56 ID:JkLhC70c.net
学園ラキスケ決闘が流行りだす前の時代のラノベって感じ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:00:16.42 ID:zNdlS7ja.net
人間から獣人が生まれるの?
何かの呪い?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:00:17.92 ID:JOBVrjNz.net
傭兵の顔はあんまケモノに見えない
もっとケモノ感が欲しい

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:00:18.22 ID:v2PMp9lF.net
そういやラノベアニメには二種類あったな
テンプレ学園ハーレムものときちんとした硬派なファンタジーもの
このアニメは後者か、俺の好きな方のラノベアニメだ!

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:00:23.05 ID:nPntLbE7.net
また糞ラノベかよって叩こうと思ったけど
普通にファンタジーすぎて拍子抜けた
テンポちょい悪いけどなかなかええな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:00:39.17 ID:p2ie1/BS.net
見た目は変わってるけど、中身は普通に少年?主人公ぽい

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:00:41.53 ID:frF3AfbO.net
タイトルから想像するよりずっとしっかりしてそう
視聴継続決定

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:00:50.06 ID:uI0Sy2QF.net
特に見るべきところもないが失点も別にない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:00:57.24 ID:K6e804rK.net
魔法はどんだけ普及してるんだろうな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:01:07.70 ID:cvn1wc+z.net
リアルな獣顔は動かすの相当難しいらしいから簡略化されてんのか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:01:20.20 ID:hgP93MMA.net
>>125
腐っても電撃大賞作品

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:01:26.26 ID:K6e804rK.net
>>144
1話見れば分かるだろ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:01:27.97 ID:XFOuaviK.net
>>143
>>146
ロクでなし魔術師・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:01:28.23 ID:v9B3PQOd.net
期待してた作品だから率直に言うけど今期No.1糞アニメですわ

シーンのつなぎ目がひどいひどい 物語に連続性が無い
第一話から説明シーンばかりで、その説明も絵に動きが無い
キャラの強さがわからない迫力のない戦闘
威力の分からないしょぼい演出の魔術と魔法
傭兵に獣らしさも見た目だけで仕草などは特に無く、ヒロインのゼロの可愛さも描写できていない

PVのために間に合わせで作ったシーンを繋ぎ合わせただけのやっつけ感がやばすぎる
また花守が爆死請負人と言われてしまうじゃないか ふざけんな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:01:30.99 ID:tNZuFHXA.net
ヒロインよりも主人公の方がかわいいアニメは名作

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:01:36.09 ID:33Ekpgh0.net
世間から受け入れられない醜い存在と美少女の恋愛モノとか好きよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:01:58.01 ID:ljfXAqCY.net
子供が生まれた時親父は母親を疑っただろう
とりあえずお疲れ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:02:16.02 ID:bdjI/eDQ.net
>>130
ゼノギアスのリコとマリアの薄い本を思い出した

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:02:24.30 ID:Jl33Zj39.net
とりあえず来週も視ることにする

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:02:43.49 ID:KsgRiifq.net
魔術は悪魔との契約ありきだけど魔法まで行くと契約をすっ飛ばして超常現象起こせる的な奴か
魔術は代価あるし魔法あったらいらない技術になるのでは…

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:02:52.52 ID:K6e804rK.net
アンチが必死で草生える
アフィのために書いてるんだろうなw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:03:14.05 ID:cvn1wc+z.net
ファンタジーかつ学園ものでも異世界転移でもないのは地味に珍しいのかな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:03:46.70 ID:tQ6JJ0nf.net
獣の顔がダサすぎてやばい
かっこよさもないし、怖さもないし
マヌケな顔に見える

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:03:55.73 ID:K6e804rK.net
もふもふ可愛いしてるゼロ可愛い

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:04:09.26 ID:J8oDueZE.net
>>155
あれはテンプレだけ詰め込んだだけのほんまもんのゴミ
あの設定なら主人公は無精ひげでもっと無気力なおっさんが主人公の方がよかった

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:04:22.15 ID:tNZuFHXA.net
はたまお然り電撃大賞作は設定がしっかりしてるから安心感あるわ
その代わりぶっ飛んだ感じもないけれども

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:04:34.76 ID:K6e804rK.net
>>165
獣の顔と人間の顔を混ぜたらあんなんになるんだろ
そりゃマヌケ顔にもなりますわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:04:39.74 ID:WhM56Z+f.net
主人公デザインで損してるわな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:04:44.66 ID:j1o1S2hW.net
すごく真面目な作りだ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:04:51.02 ID:ogc52/u5.net
特に破綻もなく普通のファンタジー系だったな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:05:04.93 ID:v2PMp9lF.net
唯一にして最大の、そして高確率で的中するであろう懸念は
話が中途半端な所で1クール終わってしまうであろう事だ・・・
原作ファンには申し訳ないが、オリジナル展開を使ってでも
1クールできっちり話を締めて貰いたいなぁ
人気が出たら2クール制作すればいいじゃない

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:05:18.68 ID:60X33wNW.net
個人的には今期上位だ
積極的に次回も見たいと思う

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:05:47.38 ID:cvn1wc+z.net
まあ獣人キャラの顔上手く描ける絵師なんてなかなかいないしな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:05:56.59 ID:TSHalOFu.net
典型的な爆死糞アニメだな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:06:20.60 ID:J8oDueZE.net
魔術と魔法の違いはオーフェンでもあったな
あっちでも確か魔法が魔術の上位互換版だったか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:07:07.62 ID:rOzBsTOU.net
ありきたり過ぎて特に感想が出てこないわ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:07:14.83 ID:MguugBS3.net
想像よりマジメ系なんだなぁロクでなしみたいなのかと
ロリババアぜかましとタイガーフレンズの珍道中ね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:07:19.36 ID:vpjGmMAY.net
>>162
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1491839337086.jpg
いらないんじゃね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:07:28.31 ID:Bw3JmEF2.net
安易に頬染めないで欲しかった

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:07:30.48 ID:K6e804rK.net
次スレからはワッチョイ必須だな
アフィが飛行機飛ばし過ぎだわ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:07:38.57 ID:oLUyWF9P.net
今見たけど糞つまんない
全く惹き込まれないし1話から作画も糞だし良いとこ何もないだろ
貶すの嫌いな俺がここまで貶すってなかなかないぞ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:08:08.19 ID:GGICAXQf.net
ゼロとか13番とかついてるあたりホムンクルス的な匂いがするなー
その中の13番だけに裏切者とかいうアレかい?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:08:09.93 ID:cvn1wc+z.net
なんとなくシャイニングティアーズを思い出すな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:08:32.01 ID:TSHalOFu.net
ロクでなしの方がマシだわ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:08:34.11 ID:8hLC+Tfw.net
>>159
虎とやったと? ねーよwww

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:08:35.93 ID:tNZuFHXA.net
こういう美女と野獣系の話好きなんだよなー

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:09:09.92 ID:qQPG86LK.net
いちおう次も見るかな。
ただ期待値は低めかな…

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:09:11.15 ID:TM0fb72f.net
abema終了
ゼロ使リゼロけもフレタイガーマスク散々言われてて草

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:09:36.46 ID:bdjI/eDQ.net
絶対遵守の契約書破ったから最終的に人間には戻らないんだろうなーと思った

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:09:55.43 ID:MguugBS3.net
キャラデザは微妙で地味だけど冒険の始まりはこんなもんだろう

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:09:56.48 ID:QMM4quH7.net
美女と野獣(ヒロインは野獣)

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:09:57.47 ID:PZsqqpB/.net
スレイヤーズの1巻を読んだ時の感覚を思い出した

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:10:40.04 ID:TSHalOFu.net
時代遅れ感半端ないよな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:10:48.60 ID:I8svo5Mr.net
解説理屈先行なのは不味いな
退屈
普通にアクションのみもしくは世界観の日常に
徹したほうがいかったかもにゃ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:11:00.64 ID:tNZuFHXA.net
>>182
極端な批判が全部単発IDな時点でね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:11:26.78 ID:hHbMwM0U.net
魔術は等価交換だけど、魔法は代償無しに超常現象起こせるって感じなんか

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:11:54.26 ID:+3oGWTQv.net
魔女狩りとかマジ胸糞悪いよ…
最初に火刑にされた人逹可哀想。もう、天国でゆっくりねって感じ。もしくは、生まれ変わって幸せにって感じ。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:12:36.77 ID:MguugBS3.net
ゼロの魔法書はワシが書いたって完全にBBAだよね100歳超くらいの

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:12:44.49 ID:kGPg/2Hg.net
>>97
今は以前ほどひどくないよ
http://i.imgur.com/SM1JGqg.jpg

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:13:25.22 ID:v9B3PQOd.net
アニオリでいいから「却下」で魔法を無効化するシーンはこれでもかとやるべきだったし
そこで魔法の威力もドッカンドッカンするべきだった
ハッタリがまるでない ドラグスレイブ級を撃たせてそれを片手で無効化くらいできなかったのか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:13:44.67 ID:v2PMp9lF.net
>>196
ある程度は仕方ないよ
これから話がどう展開するかが重要
せっかく構築した世界観なんだからどっぷり浸らせて欲しいなぁ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:13:58.87 ID:rOzBsTOU.net
批判が単発しか無いって・・・
しょーもな・・・と思っただけなのに1レス以上書けと言われても困るんだが
ありきたりすぎて感想出てこないし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:14:58.84 ID:kqnRqeag.net
何故か、グイン・サーガを思い出した。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:16:14.69 ID:+bk5u8Nb.net
批判レスが全部アフィに見えるとかホント信者の頭はめでたいな
絶賛レスだけ見たいならツイッター行けよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:16:37.04 ID:v2PMp9lF.net
>>205
いや、何故かというか極めて妥当な連想かと

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:16:44.39 ID:s0L/CqpE.net
なんだかはしょりすぎな感じ
原作読んでるけどちょっと残念

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:17:17.88 ID:MguugBS3.net
略称ゼロ魔かと思ったらぜかましなのかよこれw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:18:16.17 ID:LRUFEkiI.net
とりあえず継続する

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:18:55.03 ID:KsgRiifq.net
具体的な箇所じゃなくて合うあ合わないレベルしか言えないなら建設的でもないぞ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:18:55.60 ID:QMM4quH7.net
漫画は物凄くスローペースで丁寧に描いてあって割と最近原作一巻終わったとこだけど、アニメは原作三巻ぐらいまでいくつもりなのかな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:19:47.51 ID:8RUToUso.net
一話クソおもんなかったけど、これから盛り上がる?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:20:02.74 ID:v9B3PQOd.net
この作品が花守がメインキャラやる最後の仕事になるかもしれないっていうのにこの出来はひどい
本当にひどい・・・お願いだから3話で逆転してくれよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:20:40.49 ID:gklRv52I.net
傭兵(仮)「はやく人間になりたい」

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:20:54.30 ID:rOzBsTOU.net
>>209
「ぜ」ろ「か」らはじめる「ま」ほうの「し」ょ

うわー、マジじゃん・・・
内容ありきたり過ぎなのに島風と同じ絵師使って島風人気に乗っかる気満々のタイトルでっちあげたのか
作品自体がしょーもなさ過ぎるだろこれ・・・

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:21:12.93 ID:I8svo5Mr.net
>>205
それだw
タイトル自体忘れとったわ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:22:26.87 ID:iICDsvba.net
鉄棒シーンで逆手だったのが順手になってるな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:22:29.79 ID:c/M9SA/P.net
>>216
そのネタは艦これ界隈のスレでは3年前にすでに話題になってるで

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:22:41.96 ID:qfQKKmcM.net
意外と面白かった。
なんとなく、スレイヤーズ思い出しちゃったな。
あっちの獣人はかわいそうな最後とげちゃったけど。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:24:56.53 ID:NXNohMWy.net
夕方に放送してもよかったんじゃねと思った

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:25:41.46 ID:SVHD09Yx.net
テンプレラノベっぽいタイトルだが意外と真面目で好印象
もうちょっと作画頑張ってくれたら良かったんだがなあ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:29:13.47 ID:CfcTQ5ei.net
見終わった。良く言えば堅実、悪く言えば地味って感じかな。
とりあえず録画は保存しておくし、これからに期待したい。
ところで襲撃者の魔女はボウズみたいだけどボクっ娘?
それとも魔術魔法を使う人間を性別関係なく魔女と総称してるだけ?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:29:36.99 ID:erTX/gFB.net
結局傭兵流の契りしかしてないからいつでもコンビ解消できる
そのうちホロとロレンスみたいに愛し合ったりするのかね
とりあえず様子見

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:29:58.38 ID:XFOuaviK.net
>>221
昔ならテレ東の18時辺りの放送だなw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:30:35.77 ID:+Rt+CubW.net
傭兵がゴツモフ可愛いので視聴確定です
http://imgur.com/8DWD8FF.jpg

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:30:53.74 ID:pTn/V72L.net
コレってゼロから始める異世界と世界線が繋がってるでok?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:32:15.89 ID:GGICAXQf.net
画像検索したら原作絵ゼロちゃんさんまんま島風だなw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:32:36.91 ID:sQN2YLF2.net
>>143
学園要素は色々便利だから流行ってるけどそればっかりなのもな。
こういう一昔前のファンタジーっぽいのはいいね。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:34:42.29 ID:QGrCsJSQ.net
>>226
中華アニメっぽい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:35:44.64 ID:v9B3PQOd.net
王道ファンタジーなら1話で主人公パーティの目標はある程度提示されるんだよ
ゼロ書の1話は何もしてない
なんか飯くってたとおもったら、いきなり傭兵の契りして私が魔法の書を書いたゼロダーで終わる
こいつらが何を目標に、当面は何を目指してるのか。それが全く分からない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:37:01.09 ID:K6e804rK.net
>>231
1話見てないのか?
奪われた魔法の書を取り戻すのが目標だろ
そして王都(だったか)を目指すことも言ってる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:37:28.47 ID:XFOuaviK.net
>>231
いや13番ってやつが奪った魔道書を取り返すんでしょ
誰が見てもそれくらいわかるぞw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:37:47.50 ID:LMPpub20.net
王道ファンタジーって感じで良いね
とりあえず主人公が昨今のテンプレクソガキじゃないからそれだけで見れちゃう

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:38:14.02 ID:LRUFEkiI.net
>>231
自分がバカだという自己紹介はしなくていいぞ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:38:35.83 ID:pnL83ehM.net
テンプレケモホモナー向けキャラだけどな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:39:44.59 ID:JN7Iq65e.net
>>231
魔導書をとりもどすのが目的でしょ?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:40:07.85 ID:IfqxkR2C.net
ケモノ落ちがケモノ落ちってだけで毎日血塗れの大宴会って設定は
ちょっとベルセルクを想像して萌えた。武器もそんな感じだし。いろいろ
よく研究して練ってる感じする。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:41:28.85 ID:W+0Vo7FC.net
>>231
1話みてその感想はやばくないか?さすがに俺も馬鹿だけどわかったぞ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:43:07.83 ID:Sfhi8n5Y.net
>>145
リアルな獣顔だったら逆にギャグアニメになるだろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:44:59.89 ID:qi2REBd9.net
ゼロの使い魔かよと思ってたけど最強魔女に傭兵でスレイヤーズぽい

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:46:26.37 ID:k9abNMa/.net
ラストからのスタッフロールの入り方がよかった

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:49:40.09 ID:TvgTHe60.net
原作読んだ派として期待してたんだが
漂うなんか違う感

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:50:17.73 ID:FY9oppXD.net
       l^丶
       |  '゙''"'''゙ y-―,  I'm thinker ♪
       ミ ´ ∀ `  ,:'
     (丶==[=]=(丶 ミ    トゥートゥートゥートゥトゥー ♪
  ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
      ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';,,
      `:;       ,:'  c ̄c.ミ' c ̄c.ミ
       U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:51:00.49 ID:q+WsVKfr.net
どれとは言わんがどう考えても荒らしのやつにレスしても喜ぶだけだぞ
NGにしとけ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:55:36.26 ID:nddgbTgh.net
視聴苦痛だと思ったがむしろ逆に糞アニメとして愛でる方向もあるかもな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:57:15.75 ID:lZwfQDFV.net
絵が安っぽいな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:58:32.71 ID:2yp4Mk/M.net
コンテがひどいな
カットの繋ぎ方もレイアウトも雑過ぎる
話が面白くない + 演出の出来が悪い = 今後に期待出来ないので一話切り決定

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:01:51.91 ID:v9B3PQOd.net
>>232-233
悪い 全く印象に残ってなかった
見返したら確かに言ってる
言ってるけど何か違うんだよ・・・
まず魔法の書を探してるって話だけど、普通なら「魔法の書を探しに王都を目指している」と連続して話すところをわざわざ別々にしてるし
傭兵も獣落ち解除についてゼロがそれをできる証拠を全く求めていなくて、なんで信用してるのか分からない
強調されてないせいで、とりあえず一緒に行動しはじめた、ぐらいにしか記憶できてなかったわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:02:42.84 ID:NigDYpB0.net
ここまでジャガーさんなし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:04:31.88 ID:k8iVuucO.net
さっさとNG入れておこうっと

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:05:04.46 ID:6B+5A8fF.net
セリフもそんなに多くなかったしすぐに理解できたぞ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:06:17.41 ID:/h0Fxq6K.net
レガリアフィリップフラッパーズときてこれか
大丈夫かギャガとハピネット

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:07:32.17 ID:8JzemXko.net
おい、ちょっとこれ良いじゃないか!
ノーマークからダークホースにクラスチェンジしたぞ!俺の中でだけどな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:07:41.52 ID:THXuuxgu.net
原作は未読だけど今の所地味なファンタジーって印象
視聴は続行する予定

声優の方々がアニメの魅力を伝える際、
「ギャップ萌え」とか「キャラの可愛さ」しか語らなかったことに地雷臭を感じる
この先何でもかんでも却下で解決するような展開だったら嫌だな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:07:44.97 ID:DRZbv4Gy.net
ゼロから始めるって… ゼロから始める…って紛らわしい
何でつい最近聞いたようなタイトルなの

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:09:35.01 ID:Q7tQwPEu.net
最終的には主人公自身が悪魔になって
詠唱も贄も無しに超能力者を使えるようになるんだろ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:12:53.66 ID:nddgbTgh.net
つまらんと思ったけど嫌いになれないと思ったのは
テンプレ学園決闘ラキスケアニメじゃないからか

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:12:56.04 ID:IfqxkR2C.net
こういうファンタジーはどこまで設定をきちっと守らせるかに尽きるから
能力インフレし始めたらそこでお終いだろう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:15:04.88 ID:DRZbv4Gy.net
何で深夜コンビニの入り口から異世界生活始めそうなタイトルなの?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:15:04.70 ID:Oiz0z6WN.net
結局は最後にチュウをして魔法がとけるんだろ?
いま、美女と野獣の映画もやってるしな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:26:41.22 ID:DxdsAGpb.net
昨今の作家の見聞が狭すぎなのか単に尻馬に乗ったのかは知らんが
「魔女狩り」というキーワードが氾濫しすぎだろ。別にこれが悪いわけじゃないけど大杉て鼻白む

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:31:29.08 ID:XFOuaviK.net
魔術の上位が魔法
という設定っていつの頃からか聞くようになったけど元ネタってあるのかね?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:34:37.69 ID:IfqxkR2C.net
いや、そうでもないんじゃない?この作品に特有の設定だろ。きほん
魔術も魔法も違うのは言葉だけで、あとは作品世界のなかで適当に
都合よく使いまわしてるだけでは。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:36:00.76 ID:n359FtjG.net
太眉かけば、典型的なケモホモになるな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:40:39.81 ID:IfqxkR2C.net
上位魔法に下位魔法、黒魔法に白魔法、召喚魔法に詠唱魔法、なんて区分は
RPGなんかじゃ古典的だけど、これらもゲーム展開の都合上で創作されてきた
しろものにすぎんから、古典的な文学に由来してるわけでもなかったはず。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:40:46.15 ID:UGgEsTO+.net
渋に絵が増えそう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:41:40.90 ID:MUOojMTc.net
なんか主人公がスカイリムのカジートみたいだなと思った

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:45:50.82 ID:AM++z9PZ.net
>>263
そういうの言ってるのは型月位だろうけど
ファンタジージャンルではあまり聞かないなあ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:46:19.45 ID:YzTSL8+4.net
>>262
本当に魔法がある世界で魔女狩りとか無理だろ・・・
ダークファンタジーなら余計魔法使いにひたすら平伏して靴舐めるしかない、貴族の性質悪くなったゼロ魔みたいな世界になるのが自然

ああ、ゼロ魔disってるのかこの作品

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:47:22.18 ID:nddgbTgh.net
>>263
あんまりアニメ見ないせいかこの作品で初めて知った
他にもそんな設定の作品あるの?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:47:48.33 ID:oikJQoGC.net
この異世界で、魔術と魔法の違いって何?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:59:24.23 ID:+iOI7YgX.net
>>272
わざわざ説明してたのにわからんかったのか?
もう1回見てこい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:02:11.55 ID:zFqQOKfU.net
やたら信者が攻撃的だなここ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:03:07.33 ID:v9B3PQOd.net
地面に術式描いてカタカナっぽい呪文となえて悪魔に超常現象をやってもらうのが魔術
悪魔が超常現象やってる法則をぱくって人間が使えるようにしたのが魔法
いちばんの違いは地面に何も描かなくていいので移動しながら色々できる点

ただしゼロが作った魔法はゼロの却下で無効化される

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:08:03.82 ID:olCfTlxX.net
>>272
魔術は円やら文字みたいなものを書いて詠唱して悪魔を召喚
その悪魔に供物を捧げて願いを叶えてもらう
魔法は詠唱すると悪魔を召喚するプロセスを省き悪魔の力だけを使わせてもらって願い叶える
魔法は事前に供物等を捧げて契約する必要があるけどその後は捧げる必要は無かったはず

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:21:47.47 ID:rwcGYnid.net
>>226
ずっと気になってたんだけど分かった。
ケモホモ同人のキャラみたいなんだ!

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:22:27.41 ID:AV+E1Ek1.net
名前を聞いた事が有るので結構期待してみたけど、すげー微妙な話だった。
主人公がゴツイ獣人なのがちょっとダメな原因だと思う。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:23:21.86 ID:zuHx6/f/.net
主人公?がケモノだったからちょっと異色な作品かと思ったけど
見た目がケモノなだけで普通のよくある主人公だった
もっとバーサーカー的なのかと思ってたわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:25:25.51 ID:AV+E1Ek1.net
おまけに敵に追われているのにのんびりと飯食ったり、魔法の説明始めたり緊迫感無いわな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:25:49.06 ID:/snVuLOc.net
うっすらグリムガル臭をただよわせてるな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:32:34.48 ID:JvysngQJ.net
シナリオと設定とキャラは嫌いじゃないけどアニメの出来はあれでいいの?
1話だというのにまったく見所のない低品質アニメーションだったような気がするんだけど・・・

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:39:03.09 ID:MguugBS3.net
主人公がチョロかったからな。ガッツレベルに無骨だったら

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:40:18.84 ID:iIlGxgMo.net
>>277
何でそっちに詳しいんですかね・・・

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:41:04.11 ID:Ok+rn6AD.net
こんなごついフレンズはいやだ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:41:21.83 ID:gnlTkD09.net
>>278
それはそのまま受け取り過ぎじゃね
個人のコンプレックスや他人からの偏見の象徴ってだけでは?
普通の人間として描かれてるキャラの方が獣的に描かれてると思うけど
話の方はよー分からんが

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:47:37.56 ID:/snVuLOc.net
有能な魔法使いなのに新しいスープの具も用意できないとかwww

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:02:18.97 ID:YuY3nN35.net
なんかケモおっさんの絵が安定してなくて見てて不安になる
安定してないっていうかキャラデザの時点でこういうキャラ描き慣れてない感が

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:20:52.73 ID:ZRq9KbnW.net
花守ゆみりだって全然気付かなかった
>>94
いせまりや似てる気がした
というかそうだと思いながら観てたけどなんか違うな違うのか?とも思った

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:27:16.36 ID:kQ/+NFoI.net
1話見たけど盛り上がる部分が全く無くてイマイチだった
2話目に期待

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:28:03.83 ID:uWU83GJq.net
Fate/ゼロ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:45:57.37 ID:Vh1doecy.net
くだらない事だけど猫舌なのに鍋を火にかけたままってのが違和感凄い

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:03:26.46 ID:I8svo5Mr.net
それでも飯は旨そうだったので良しとするか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:09:32.81 ID:RQnQ662M.net
なんかヒロインの容姿が可愛くないな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:10:18.19 ID:hwTOQviS.net
好きな系統のアニメだ

ただwiki見るとゼロは絶世の美女設定となっているそうだが
どうもそのようには見えなかったし説明もなかったのは残念
普通に可愛いと思うけどね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:15:32.10 ID:ko8eBib4.net
>>295
原作イラストが既に”絶世の美女”では全く無いので
ただのの萌え絵です

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:23:46.21 ID:xXTnppfX.net
こっから面白くなるの?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:24:33.18 ID:9MVM9G9V.net
叩かれまくったリゼロのほうが遥かに面白い

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:24:59.03 ID:ucti5fhj.net
火あぶり描写あれだけかよ
原作みたいにちゃんと描写しろや

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:39:00.09 ID:I8svo5Mr.net
>>294
デザイン自体が一昔前な感じだね
ヒロインというよりは勝気な友人キャラぽい
見飽きた造形なのはイマイチか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:00:39.47 ID:FzYL5e5V.net
これ傭兵が主人公の硬派なアニメでも面白いだろうな
萌えキャラみたいな少女がいたほうが売れるんだろうけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:06:26.33 ID:d5q3pi3x.net
なんかこのすばの初めの頃に出てきた女盗賊っぽい い

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:06:58.79 ID:62nUupWH.net
おかしい、面白いはずなんだが、全くテンション上がらない。大丈夫かなこれ。。。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:12:38.42 ID:ZnANJ2Rz.net
原作付きの時点で一話以上には盛り上がらんし終了

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:21:23.21 ID:Vymf6gej.net
略称がゼロ魔になるように狙ったタイトルが最高に不快
作者はノボルに土下座しろ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:25:32.17 ID:d5q3pi3x.net
>>305
確かに‥
誰も得しなくね?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:25:49.61 ID:I8svo5Mr.net
紛らわしいなw
ゼロの書でいいんちゃうん?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:27:12.72 ID:ko8eBib4.net
ゼロ書 でいいんでね?

・ゼロ魔とはっきり区別がつきやすい
・ゼロ魔の知名度を活かせる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:31:55.25 ID:KkelKBw9.net
魔法と魔術の違いは話の根幹に関わってくるのに
バトル演出入れてあんなにぼかしていいものだろうか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:32:46.47 ID:9SQ0/RDO.net
ヒロイン寝る時下着とかのサービス欲しいよな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:38:56.91 ID:ZYEvUL5N.net
略称はぜかましが一番わかりやすい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:41:42.00 ID:vyOO/Rca.net
1話悪くなかったけど、
このあとグイン・サーガみたいに
グイングイン展開になるのですか?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:44:49.47 ID:7lsive6I.net
原作だと、魔法や獣堕ちの説明はハッタリきかして結構インパクトあったんだが
尺の都合もあるだろうが、アニメの説明は平淡すぎるな
一話だけで判断するのも駄目なのかもしれんが
このままパッとせずに終わりそうな気が凄くするわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 06:58:12.76 ID:RiJur+4C.net
>>311
鬼才あらわる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:01:55.10 ID:B533ePEI.net
ゼロ魔(2017)

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:03:31.61 ID:oPM54xCb.net
原作知らんが面白かった
ヒロインの声は伊瀬かと思ったら違うことに驚いたわ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:08:43.88 ID:4MPcuZbX.net
グインサーガかな?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:19:35.37 ID:KkelKBw9.net
>>310
たぶんあの時点では履いてないから無理じゃないかと

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:23:34.98 ID:9Af+kL6R.net
差別問題とかの意識高い系は飽きた

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:33:12.02 ID:KzEFIswA.net
ケモナーでも無い限り視聴困難よなぁ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:34:48.52 ID:pWsR2ipC.net
傭兵がビジュアル的に気になって見てみたけど
真面目顔でもマヌケに見えるのがなぁ
女性に免疫がない反応とかギャップ狙いかもしれないけどうまくいってない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:41:40.10 ID:x0JenpTg.net
なんかハドソン臭がする

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:42:14.29 ID:1tPTGv90.net
ぜかましwww

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:43:21.14 ID:d5q3pi3x.net
けもフレでケモノへの抵抗は薄れたんじゃないのか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:45:59.42 ID:B533ePEI.net
仮にこれ人間に戻ってもガチムチの醜男なんじゃないのか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:54:41.63 ID:ko8eBib4.net
島風 「」

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:55:40.01 ID:T7eg7LoZ.net
>>325
ウホッ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 07:56:53.80 ID:ct695JBZ.net
666は獣の数字であった

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:00:05.20 ID:j5RLQGG9.net
>>325
最高ではないか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:13:20.62 ID:Kd3N6IHT.net
ケモナーなつもりもないが傭兵がふつーの人間男じゃ興味持たなかったで

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:20:42.84 ID:jBaWSSYi.net
微妙な感じするけど3話くらいまでは見てみるわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:29:47.70 ID:/AmzOQtf.net
ケモノの顔デザなんとかしろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:34:52.14 ID:7pPBbW7l.net
原作、フリーブックスで無料で全巻読める

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:35:51.05 ID:AHRpVxLg.net
ゆみりが出てるから観るけど、正直…いやなんでもない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:38:38.99 ID:7wpvRgFQ.net
1話から個人的にびびっときた
今期はこれだな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:39:29.07 ID:vyOO/Rca.net
ガチムチマッチョ×2とか好きなひと案外潜在的多数だしいいC'mon!
魔女はまあアクセントで。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:42:38.42 ID:byzTE04k.net
朝夕にやってるガキ向けクオリティだな
売る気あるのか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 08:53:37.94 ID:B533ePEI.net
ガキ「え?オジサン達その歳でアニメなんて見てるの?」

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:07:34.97 ID:THXuuxgu.net
ゼロから「絶世の美女」のワードが出たときは
一種のジョークのつもりなんだろうと思ってたら
公式でそういう設定なんだな

別になくてもよくね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:19:05.63 ID:n359FtjG.net
俺が子供のころはじーさんになってもアニメみたりゲームやってんだろうなって思ってたけどなw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:21:49.97 ID:AHRpVxLg.net
オナニーも止められそうにない死ね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:27:41.97 ID:FOHZw8Vb.net
すまん、絶世の美少女に欲情したのでヤらせろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:30:45.23 ID:I/oB4eg+.net
ゴツいフレンズさんに欲情しました!

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:45:45.08 ID:MlziVOcc.net
魔法を出すときの呪文はリルリルフェアリルで

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:47:20.43 ID:/g7cjwI+.net
ゼロちゃんオナニーとかする娘なのかな?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 09:57:58.37 ID:B533ePEI.net
魔術の時の詠唱は独自言語で魔法の時は日本語なのはわざとなのか
突っ込んだら負けの世界なのかよくわからん

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:00:58.03 ID:krZbTg/N.net
>>330
まあ、ごっつい大男なだけだったら
それもうベルセルクでよくねって話だし

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:03:46.06 ID:Z5ELILJC.net
ケモいキャラなのに童貞のような反応が違和感ある

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:07:05.99 ID:jOb2Mm8q.net
そりゃああんな図体だけど中身は童貞青年だからな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:08:52.03 ID:rjjqGcMu.net
名前がアレだから萌え系ツンデレ魔女アニメかと思ったが
世界観が意外にしっかりしてる。
話のテンポも悪くない。 思わぬ当りかも

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:15:51.53 ID:MUOojMTc.net
獣人だから女とは縁がなかったんだろうな…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:21:40.94 ID:n359FtjG.net
きっと女の賞金稼ぎとかいただろ・・・命狙ってくる奴は何してもいいだろ・・・

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:22:25.62 ID:X6+mFxuj.net
>>68
てんくす!

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:23:05.05 ID:rwcGYnid.net
描写からするに実年齢はまだかなり若いんじゃないの?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:42:38.76 ID:Jf3Rbnxv.net
ヒロイン?の声チョッパーの人かと思ったわ

名前EDクレジットまで「傭兵」ってまさか最期までこれなのかよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:47:37.80 ID:I84mK1ej.net
ラノベだしどうせまた途中で終わるんでしょ?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:49:16.09 ID:P+U7GK4b.net
おなかの上モッフモフなんやろなぁいいなあ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:03:17.53 ID:vF/SJgqh.net
主人公が死なない方のゼロ?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:12:11.25 ID:c6IeH6L/.net
まだ見てないけど、リゼロっぽさはあるの?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:14:41.70 ID:7lsive6I.net
>>359
全然ないよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:19:39.51 ID:Jf3Rbnxv.net
要はわっちの逆パターン?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:36:38.58 ID:POY3qS05.net
冒頭で長々と魔女と教会の対立やっといて
主人公はまた別の立ち位置って
無駄に複雑だね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:40:34.32 ID:KMx0XXQB.net
声が微妙以外はそんなに嫌いじゃないかな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:46:09.11 ID:/G7vGQIO.net
これリゼロと何の関係もないってマ?
関係ないのに「ゼロから始める」ってどういうことなの?たまたま被ったの?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:48:57.64 ID:B533ePEI.net
ゼロ魔よりリゼロの関連性への疑問質問が多いのに時代の流れを感じざるを得ない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:49:20.20 ID:TjzZKO78.net
http://pbs.twimg.com/media/C9ECfeBUwAAHkNr.jpg
いいね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:52:10.27 ID:v9B3PQOd.net
Reゼロ1巻が2014年1月 ゼロの書1巻が2014年2月
ほぼ同時期だからその当時「ゼロから〜」が流行ってたんじゃない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:55:43.15 ID:M6bOjYHN.net
>>313
先に書かれてた
面倒な作品をアニメ化してくれたのは滅茶苦茶感謝してるけど色々足りてない
なんか原作ラノベじゃなくてコミカライズをアニメ化してる感じ(絵も似てるし)

どんな結末を迎えるか今からドキドキするわ
頼むからオリジナル展開はやめてくれ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 11:58:46.40 ID:/G7vGQIO.net
>>365
え。そりゃねえ
「ゼロ」が被ってるだけならどうでもいいけど
「ゼロから始まる」までもろ被りしてたら関係性あると思うのが自然でしょうむしろシリーズ物でしょう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:01:03.48 ID:1iBnYotE.net
録画視聴終了、フードの中が表れた時
えっ!グインさん?と思ったのは自分だけじゃなかったようだ。ロクでなしの後に観たので三倍増市で面白かった、今後期待
演出とかBGMが無駄に良いな、映画みたい
上のレスで人物作画で損してるとあったがホント同意ケモノ顔もっとリアルなら萌えれるんだが

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:03:38.89 ID:pKFPgJ3v.net
>>367
リゼロはwebで2012年から連載してるよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:19:07.14 ID:v9B3PQOd.net
>>371
商業的実績ができたのはweb連載からではないだろう?
特に実績の無いなろうのローカル作品のタイトルをぱくる理由がどこにある?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:20:30.27 ID:rRrvmhZW.net
思った以上に面白かったじゃん

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:25:05.43 ID:Z/wcrg6U.net
リゼロ自体やる夫のパクリだからむしろパクリ問題スルーしたいのはリゼロでしょ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:25:58.49 ID:KMx0XXQB.net
リゼロとかアニメ当たるまで空気作品なのにそんなに影響力あるかよ
当時からゼロ魔言われたんだからこれ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:29:06.49 ID:QGrCsJSQ.net
ストーリーはよさそうだけど傭兵の顔のデフォルメがキツ過ぎるな
もうちょいリアルな作画のほうが合ってるかも

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:34:07.04 ID:r4fiQ+vU.net
あのリゼロ作った所だから期待してたけど、この前作ってたまといからなんか酷いな
でも作画しょぼいのはシュタゲがあったからまだ分からんね
初っ端からのリゼロ級は無理だとしてもこれからやる気出すのを期待

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:34:12.21 ID:pKFPgJ3v.net
>>372
小説家になろうで人気だったんだろうからその筋では有名だったんじゃないの知らないけど

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:39:04.07 ID:P+U7GK4b.net
スープが美味しそうだった
今日はシチューだ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:49:07.80 ID:prS/i3XY.net
スープひっくり返された時に絶望的な表情してるな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:59:13.45 ID:Q8HUataf.net
略称はひらがなだけ読んで からめるの

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 12:59:22.74 ID:bCPAeAsW.net
有名だろうが無名だろうが
他所から勝手に拝借してきたんならそれは立派なパクリだがな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:03:07.70 ID:NqAOMwpb.net
ゼロ魔絡みなのかと思ったら良い意味で裏切ってくれたな
割りと正統派ファンタジーなんで期待してるが魔女には魅力感じない

>>153
いつの電撃大賞作品なんだろうか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:06:21.59 ID:Z/wcrg6U.net
似たようなタイトル探してアニメ化したんでしょ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:08:31.24 ID:B533ePEI.net
あいつらあの鍋とか食材とか調味料持ち歩いてるのか?
ガチムチはともかく幼女には大変な気がする

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:08:57.87 ID:qBjBPeJ8.net
期待してなかったけど楽しめそう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:10:15.49 ID:hgP93MMA.net
>>383
2013年

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:10:38.30 ID:NqAOMwpb.net
なんか荒れてるな
次からはワッチョイ入れた方いいのか

>>384
タイトルで損してるのは俺も感じる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:12:19.06 ID:OCRC40RH.net
けものの表情とかに懐かしさを覚えると思ったら手塚治虫っぽいんだ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:13:13.51 ID:/G7vGQIO.net
「ゼロから始める」というタイトルがたまたま被ったと言われるよりいっそパクったと開き直ってくれたほうがスッキリする
仮にパクりでもそれ自体は俺的にはどうでもいいし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:17:25.91 ID:sLxTx0d1.net
正直Reの方の外伝か何かなのかと思ったわ見てないけど
ともあれアベマで見逃し放送見るわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:17:50.50 ID:842lOFvQ.net
どうでもいいなら、開き直った方がスッキリするとか思わないのでは

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:20:28.97 ID:7D7WT2f3.net
なぜラノベは魔術と魔法の区別にこだわったりするのか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:23:16.43 ID:/G7vGQIO.net
>>392
なんで被ったのか理由が気になるだけですしおすし
ちなみにさっきまでは俺もリゼロの外伝的なものと思ってました

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:25:43.05 ID:7ckLTF8S.net
今後web小説はタイトルに「ゼロから」と「最弱」を使うの禁止にすればいい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:29:27.68 ID:EOjoSh+b.net
ゼロ魔リゼロはまあ良いとして、ぜかましは欲張りすぎだろ。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:31:53.52 ID:sLxTx0d1.net
ぜ、ぜかまし?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:36:32.55 ID:/G7vGQIO.net
>>395
「ゼロから」だけなら特に気にならない
「ゼロから始める」までもろ被りしてるから気になってる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:38:21.79 ID:4xxlxYjT.net
2013年だろ大賞取ったの

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:42:30.19 ID:ypkQ/wbP.net
1巻出た時はタイトルが”ぜかまし”になることや絵師がしずまさんで話題になったのに
いまさらリゼロガー言ってる人いるのか 発売された時期1ヶ月くらいしか差ねえぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:42:32.34 ID:P+U7GK4b.net
白いタイガーマスクと思った

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:43:39.59 ID:13A/0Ljm.net
>>398
いい加減うざいんで、そろそろ消えてくれない?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:44:21.00 ID:/G7vGQIO.net
どうぞNGしてくれ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:45:59.44 ID:sLxTx0d1.net
てか何故IPワッチョイ付けなかったのか‥‥‥次スレからは付けないとダメだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:46:11.74 ID:ypkQ/wbP.net
リゼロの名前出してる時点で連載当初のこと知らないニワカだとわかる
あの頃なんてリゼロもまだ騒がれてなかったのに
むしろ艦これ全盛期でタイトルとキャラが某キャラに似てるほうが騒がれてたってのに

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:46:11.76 ID:842lOFvQ.net
ゼロから始めるってDIYとか料理とか資格全般とか英会話とかの本で昔から使われてる文句じゃん

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:49:31.84 ID:pKFPgJ3v.net
>>400
書籍化されたのはそうだけどリゼロは2012年から連載してたから
それにインスピレーションを受けてという可能性がないわけじゃないよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:51:14.12 ID:uuJS3mSW.net
リゼロ信者が起源主張始めたか

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:52:17.74 ID:wGlA9sdL.net
魔術と称しているのは錬金術だな(ハガレン脳)

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:52:59.71 ID:KkelKBw9.net
>>395
「転生」も加えて欲しい

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:53:09.82 ID:tLdFVmYG.net
>>406
うさみみリボン付けるとマジでぜかましになるからなw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:54:22.26 ID:sLxTx0d1.net
>>410
確かなろうのコンテストで異世界転生規制されてるんだっけか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:55:30.07 ID:3b/+5wAP.net
”普通”の高校生が異世界に飛ばされる話じゃないのは評価できる
主人公が異世界に飛ばされる またヒロインが異世界から来てってパターンはもう完全に見飽きた
ホント一体何作作れば気が済むのかって感じでうんざりしてたからな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:58:10.18 ID:/G7vGQIO.net
>>408
どっちが起源でもそこはどうでもいいな
「ゼロから始める」ってたまたま被るようなタイトルじゃないだろうって思っただけで

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:59:58.20 ID:gCTjEnmj.net
傭兵だけ子供向けアニメのキャラみたい
ジャングル大帝?とか昔のアニメにあったよね
話は地味だけどまあ丁寧でポイントは押さえてる感じ
視聴継続かな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:00:08.24 ID:ojM73syX.net
どう見てもパクったのは明白なのにゴチャゴチャ言い訳見苦しいわカス信者

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:01:18.66 ID:3b/+5wAP.net
君が世間を知らなすぎるだけだな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:02:33.36 ID:P+U7GK4b.net
面白ければいいのですよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:02:42.25 ID:MUOojMTc.net
確かに王道なファンタジー物は久しぶりに見た気がする
あと主人公が獣人なのもいい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:02:54.36 ID:7ckLTF8S.net
>>415
本来は表情なんて現れない動物の顔で表情豊かにしようとするから気持ち悪くなる
ケモノっぽく格好良くするか、いっそ突き抜けて人間に近い顔にすればいいのにとは思う

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:03:01.11 ID:f2Uyq0Z7.net
アニメからリゼロ知ってリゼロからパクった言ってるんだろうなキッズは
”アニメから”という時点で完全にどニワカくんなんやで

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:03:50.10 ID:wGlA9sdL.net
主人公が、けものフレンズなんだよー

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:04:22.23 ID:bCPAeAsW.net
あえてのWHITE FOXだしわざとこの作品選んだんだろ
むしろ突っ込まれて当然だと思うがな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:07:27.07 ID:P+U7GK4b.net
人物配置からなんとなくスレイヤーズを思い出す

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:07:27.71 ID:/G7vGQIO.net
>>421
いやパクリじゃなくて最初は同じシリーズ者だと思った
そうでもなきゃ「ゼロから始める」なんてタイトルに付かんだろって

んで全然関係ないと知ってうせやん、みたいな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:14:40.85 ID:qVPE01AF.net
ケモノじゃなくてワンちゃん

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:16:08.53 ID:L8Ok7/W6.net
これあの噂の超獣合身ビルドタイガーの人のメジャー作品かな?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:18:43.54 ID:2FXMp5En.net
うせやん(笑)

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:19:17.23 ID:dy/PxGUJ.net
原作がパクったかどうかは別として
アニメのほうがリゼロ人気にあやかる気満々なのは明白だろうな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:19:52.58 ID:vzbjbJfK.net
>>414
君はハウツー本やまともな書籍も読まないし映画も見ないフレンズなんだね!
流石に0から始める〜のフレーズが良くあるって理解できないのは常識なさすぎるだろw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:23:41.44 ID:/G7vGQIO.net
>>430
これはラノベだからね
どっちも同じファンタジー物の

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:25:35.14 ID:qVPE01AF.net
>>430
ゼロから始まるがよくあるとわかってるなら、同じタイトルがないか先に検索するだろ
ハウツー本と違って小説はオリジナリティで勝負する分野なんだから、タイトルや内容が被るのは普通は避ける
二次創作やリスペクト受けてだったらあえて被せてくることもある

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:25:37.53 ID:gH3/blCE.net
>>425
だからゼロ魔言われてたんだよw

そもそもリゼロ自体今期やってるサクラダリセットの方が2009年作なんでよっぽど早いんやで

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:26:56.24 ID:Z/wcrg6U.net
>>425
で、自分が勝手に勘違いしてしかもゼロから始めるなんて定型句みたいな言葉をリゼロオリジナルだと思い込んできたバカさ加減をそこまでしつこく主張してくる君に 我々はどういうリアクションとれば許されるの?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:32:58.39 ID:e+V8WOJn.net
ザ・サードで間に合ってますw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:33:59.10 ID:/G7vGQIO.net
>>433
まあそれは多分当時はゼロと言えばゼロ魔ってイメージだったんやろ
でもゼロってだけでパクり云々みたいな話には流石にならんやろ

>サクラダリセットの方が2009年作なんでよっぽど早いんやで
ループものとしてってことか?
内容についてはとりあえずどうでもいいよ

>>434
ラノベで「ゼロから始める」って他にあったん?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:34:40.46 ID:zXnJqiDK.net
タイトルはしゃーない
だけどガチムチケモは好事家より人気となり長く陵辱し続けられるだろう
内容なあんまりわからん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:41:02.82 ID:wq/35v0j.net
子供によくある思考だよな 自分が一番最初に見たものを元祖と思い込む

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:42:07.86 ID:QbYM90th.net
タイトルパクリで恥ずかしくないんかなこの作者
どうせ編集の言いなりだろうけどさ
つかパクった割にはあんま面白くないしどうすんのこれ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:42:45.01 ID:Z/wcrg6U.net
>>436
お前がゼロに関して感じている当たり前さをゼロから始めるにも感じられる人が山ほどいるというだけ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:43:12.56 ID:+uJkGhdy.net
まさにハウツー本をもじったタイトルやん
厳密には著者のゼロとかけたダブルミーニングだけど
ラノベでもハウツー本もじりは「よくわかる現代魔法」とか幾らでも存在してるし
書籍やテレビ全般まで広げたら数えるのもアホらしい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:47:31.77 ID:9jZSZbWX.net
むしろゼロの書はゼロを起点にして物語が動いてるからタイトルに違和感はないけどリゼロってゼロから始まってなくね?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:47:52.34 ID:/G7vGQIO.net
>>440
ファンタジー物のラノベにおける「ゼロから始める」というタイトルが当たり前に感じる感覚は流石にわからない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:50:18.30 ID:T9b2EYZd.net
途中で酷く可愛そうな事にならないことを望みたいが…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:50:37.74 ID:9GwDPJOB.net
アニメ見てるとシチューとか簡単に作ってるけど
まな板と包丁と鍋と食器と油と調味料を持ち歩かないといけないし
水は川の水使うしかないしその川もいつも近くにあるわけじゃないし
洗剤無いから食器洗っても油汚れ残りそうだし手も油っぽいままになるし
これはたいへんなことだよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:52:49.41 ID:5JZhkZB/.net
ローファンタジーとハイファンタジーの区別すら付いてないのがいるな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:55:21.02 ID:TJ7xWxwV.net
>>443
そもそもリゼロがゼロ魔のパクリだってのに元気やな
ゼロだけじゃなくファンタジー云々以前に異世界転移まで丸かぶりなのによく否定するもんだ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:57:07.98 ID:QbYM90th.net
「ゼロと魔法の書」でいいのに
「ゼロから始める」とかつけちゃってるのが非常にキモイ
なんだよ始めるって、タイトルパクリ以外何物でもないだろ笑わせんな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:58:34.43 ID:7ckLTF8S.net
調味料は岩塩か何か削ってなかったっけ?
どこに武器以外の荷物を持ってたのかは謎だけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:03:55.54 ID:/G7vGQIO.net
>>447
俺はリゼロ信者じゃないからリゼロがゼロ魔のパクりでもなんでもそこはどうでもいい
そもそもパクリの是非はどうでもよくて
なんでこんなタイトルもろ被りしてん?ってのが気になっただけ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:12:01.25 ID:ZtRgJsnS.net
偶々被ったのか、パクったのか、肖ったのか、命名した人間にしかわからない話なんぞどーでもいいわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:12:19.75 ID:zSj8gLe6.net
グインサーガのパクリとかは言われないんだな
まあぜんぜん違うけど
アレはどちらかというとタイガーマスク(レスラー)だし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:14:07.74 ID:TmU0ba9b.net
Reゼロがネット連載してた時に
まさかこれがラノベ化してあまつさえアニメ化して
スマッシュヒット飛ばすなんて夢にも思わず
軽い気持ちで使ってしまった説

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:15:05.39 ID:wq/35v0j.net
そもそも1巻発売したのが1ヶ月しか差ないってのに

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:16:02.24 ID:7ckLTF8S.net
>>450
それはさすがに担当編集のせいじゃないのかな
まぁアニメ化した時期が悪かった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:16:50.82 ID:+tXt7Cht.net
時期考えるとリゼロと同じにしたより略称を”ぜかまし”にしたかったの方が自分はしっくり来るな
発売当初ぜかましネタで盛り上がったことはあったけどリゼロの名前なんてまったく出てこなかったぞ(ゼロ魔は出たがな)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:17:06.83 ID:G8YMZj6X.net
事前知識なしで見たけど面白いなこれ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:18:20.81 ID:Y5gdKV1X.net
傭兵から始めるケモナーの書

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:19:39.42 ID:Z/wcrg6U.net
>>445
ナイフがあれば包丁の代わりになるのと粗雑な匙ぐらいは木の棒から作ったりできるが鍋は持ち歩かないと無理だよね
まな板とか調味料とかは贅沢品として油ぐらいは動植物から採れるかもね
水も皮袋とかに入れて持ち歩かないとなぁ
まあご都合なんだろうけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:21:59.43 ID:gNLtmu69.net
まな板は要らないと思うけど
鍋は旅の必需品に思える

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:27:12.74 ID:dy/PxGUJ.net
とある○○の××××までは許されても

とある魔術のまで行ってしまうとアウトになる感じか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:27:27.43 ID:Vp2Zdtds.net
>>456
耳つけたらまんまだしなw
http://uproda.2ch-library.com/965939ttp/lib965939.png

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:32:12.18 ID:I8svo5Mr.net
調味料は塩味基本かな?
買いに行ってましたしあとは何かの香辛料と
そんな荷物にはならんか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:37:08.02 ID:2cLEhB+p.net
普通にゼロという人物から始まった魔法と0から生まれた魔法って言う二つの意味を持たせようとしたんじゃないかな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:38:55.44 ID:M8vjg5l3.net
【ゼロから始める魔法の書】ゼロは魔女かわいい [無断転載禁止](C) 2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1491892638/

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:38:59.94 ID:l++a14Od.net
シンクニシティだな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:47:47.60 ID:2aS9gZd8.net
ゆみりちゃんと言えば今や
萌えキャラ役の急先鋒だけど
本当は少年役やりたいんだよね
フェアリルのひまわり役の人も
声高いキャラばかりで意外と言っている
少しやりたいキャラに近づけてよかったな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 15:50:43.54 ID:vZ6O1Eih.net
タマが出てるのでハヤテのごとくかと思った

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:17:19.98 ID:YMnXJHd8.net
リゼロとゼロ魔のパクリか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:19:10.93 ID:caKZrtF9.net
事前情報無しで観たけど、転生召喚ものじゃない異世界ファンタジーはイイな。
全く期待してなかった分、スゲー楽しみ。
ってか全然CM観た記憶ないんだけど、メチャクチャ低予算なのか?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:22:18.16 ID:2aS9gZd8.net
>>456
ソシャゲサイトを見るとゼロの書になっているけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:23:04.77 ID:XgQc5zAI.net
タイトルがパットしないから、もふもふケモノとゼロの魔法書とかでいいよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:23:52.43 ID:v9B3PQOd.net
>>467
花守の仕事の8割はポニキャン そのポニキャンを花守は離れた
もう何もかも終わり これが最後っぺ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:28:09.23 ID:FyMo3O++.net
白グインはロリコンだった。ババアロリだけど
結構面白かったが地味やな。最後の奴がショタだったら駄作決定

初めの処刑シーンでの魔法使いと教会側がお互いをどう思ってるかとか
獣のコントロール不可能な野生部分とか差別部分とか
もっと演出すれば濃くなったのに

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:47:03.33 ID:NqAOMwpb.net
>>412
されてないぞ
そんな事を思うのはアフィブログに毒されすぎだ
原因になった記事自体が印象操作なのに

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:47:32.93 ID:+C3lB+8y.net
キャラと世界観は悪くないけど話がつまらなすぎるな・・
2話から面白くなんのかなこれ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:58:57.01 ID:sLxTx0d1.net
>>475
確か規制やら隔離やらされたとか聞いたんだが違うのか‥‥‥‥

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:59:00.75 ID:q20MWGoF.net
とりあえず様子見。
3話くらいまで見て視聴継続するか決める。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:00:39.82 ID:X6+mFxuj.net
1話みた
なかなか良さそうじゃないか
ゼロから始める系は優秀だな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:00:46.66 ID:Vp2Zdtds.net
>>471
公式で”ぜかまし”なんて言えるわけないだろww
てかお前ぜかましって何のことかわかってないだろ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:01:02.76 ID:C+YPaf7a.net
あの虎の何もかもが受け付けない
慣れるだろうか
現時点では他に語ることないなあ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:01:15.69 ID:/g7cjwI+.net
>>366
くさそう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:03:47.14 ID:IQHK6ZW4.net
ゼロとか町の人間とか、人間はアニメなりのリアルさで描かれているけど、
傭兵はどちらかと言えばギャグアニメ寄りっぽい描かれ方しているのが気になる。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:03:51.92 ID:NqAOMwpb.net
>>477
ごっちゃになってるぞ
アフィブログなんかに頼るから騙されるんだよ
隔離されたのはジャンル別ランキングで総合ランキングには集計されるし、賞から外されたのは小説大賞とは関係ない短編の小さな賞
聞かじった話を出さない方がいい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:04:59.92 ID:X6+mFxuj.net
あれがいずれパックに変身して精霊になるんだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:11:21.57 ID:sLxTx0d1.net
>>484
へーそうなのか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:15:47.90 ID:avLnzNNS.net
まあ、原作がつまらないからなコレ
しずまの画集に長い文章が付いてる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:18:05.92 ID:XKMU4sUo.net
なかなかおもしろそう
主人公が獣人で、おじさん声なのが良いな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:24:13.69 ID:iypQ5Kde.net
MFっぽいと思ったけどMWなのか。

獣洋平さん、トラなのかシロクマなのか
ぱっと見難しく思ってしまったのはワタクシだけでしょうか(´・ω・`)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:28:01.45 ID:v9B3PQOd.net
猫舌らしいから猫科のトラなんだろう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:28:07.52 ID:P+U7GK4b.net
ホワイトタイガーのフレンズです

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:31:06.04 ID:YMnXJHd8.net
結構面白いやんw
ゼロちゃんぶひいいいい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:32:17.91 ID:YMnXJHd8.net
リゼロとかいうゴミよりは数倍面白そうやな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:37:28.67 ID:OKst9Hg3.net
ゆみりちゃんこんな声出せるんだ
魔女だと名乗るとこ聞かずにちゃんと逃げてて偉いなと思った

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:39:10.50 ID:NqAOMwpb.net
リゼロリゼロうるさいのが多いな
アフィ? 違うならリゼロのアンチスレでやってくれよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:39:40.06 ID:13A/0Ljm.net
>>481
中途半端だよな、モフモフを売りにするなら目一杯かわいく、そうでないなら傭兵「黒の死獣」らしく獰猛な顔つきにするべき。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:09:12.90 ID:4dwQ6Nyk.net
ぜ ろ
か らはじめる
ま ほうの
し ょ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:11:44.72 ID:FyMo3O++.net
欧州舞台なら召還する肉食獣は狼か熊だよな
熊だったら、獣王記とか言われたのだろーか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:16:44.08 ID:Vp2Zdtds.net
>>497
そのネタがやりたかったんだろうな
2013年当時の艦これブーム見る限りだと、あの頃はとくにぜかまし大人気だったし
逆にあの頃のリゼロはお世辞にも人気あるとは言えない(てかアニメ始まるまでは)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:21:27.82 ID:FyMo3O++.net
傭兵「黒の死獣」も脱兎の如く逃げるしかないとか魔法使い恐ろしい

教会には組んで対抗しないから各個撃破されとるのかな
絡め手もあるみたいだから魔法使い側が本気なら都市や農地、治水系狙えば教会に勝ち目無いよな
ローブ脱げば普通の人間だし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:21:58.71 ID:AHh/FKxk.net
ゲロつまらなかった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:22:53.58 ID:KkelKBw9.net
実はゼロからなラノベは「ゼロから始めよ」というタイトルで2000年に角川スニーカーから発売されてる
内容はファンタジーじゃなくて西部劇だけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:31:25.48 ID:LkbooNJ9.net
多分既出だろうけれど、個人的な感想を書き込む

題名がリゼロやゼロ魔に似ていてパクリに感じてしまうので損してる
主人公のデザインが酷くて感情移入が難しく感じた
唐突に場面が飛ぶ箇所が有り、アニメの編集が下手くそに感じる
ヒロインに魅力が足りない
よって3話以内に切ることになりそうだがストーリーで魅せて巻き返して欲しいと思った

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:33:27.90 ID:v9B3PQOd.net
まだ子安が居るからそこに期待してる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:33:59.05 ID:iBNQn8kW.net
ゼロ書は1話から終始説明回だったし初見バイバイだよね
引きもなんかうるさい音楽だけ空回りして盛り上げようとしてるのは分かるんだけど普通に終わるし予告も微妙
リゼロであれだけ頑張ってた音楽と演出と引きがダメダメだった
作画も1話から微妙だったけど魔法が出て来る作品は派手になるからこれからだな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:34:38.85 ID:olCfTlxX.net
>>500
魔女を殺すには千人の兵が必要とされていて場合によってはそれでも倒せない
それでも教会側が勝てたのは魔術は手間と時間がかかるから先手を取れれば無防備な魔女を殺せるから
それに強力な魔術を扱える魔女は少ないから1人殺せるだけでも充分なんだよね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:34:57.39 ID:zQF7sjRK.net
異世界行くテンプレ糞ラノベじゃなく古いタイプのファンタジーか。とりあえず視聴継続

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:35:43.41 ID:iBNQn8kW.net
>>505
あっすまん今期総合と間違えた

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:36:45.20 ID:v9B3PQOd.net
中の人の事情を考えると、先行試写会で2話までやるとかいう無理ゲーを強要されたから3話からが本来の実力発揮なのかもしれない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:44:12.57 ID:4dwQ6Nyk.net
http://shop.r10s.jp/book/cabinet/7966/79661753.jpg
宝島社新書
ゼロから始めるインターネット
著者:杉山賢一郎・石本浩司
発売日:2000年03月10日

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:45:54.82 ID:pavaQV6s.net
ゼロから始める 魔法の書
ゼロから始める 異世界生活

これはなろう系なのか?どっちが後発なんだ?
ゼロから始まる でもいいんじゃないのか?
なぜここまで一致させるのか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:50:43.08 ID:Vp2Zdtds.net
魔法の書なんだから始めるで正解でしょ
始まるじゃ意味不明になる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:50:50.39 ID:iBNQn8kW.net
流れに乗っちゃった俺が言うのもなんだけどアニメの話しようぜ
リゼロリゼロ言ってるからスレ読んでも全然気付かずに間違えてレスしてめっちゃ恥ずかしい

ゼロが書いた本だから魔法効かないみたいな理屈だったけど
この世界の魔法の歴史って浅いのか?0〜13冊ぐらいしかないんだろ?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:51:47.92 ID:vYKd90wv.net
なんか地味な1話だった、もうちょっと動きが合ったほうが良かったけど2話以降に期待するか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 18:57:48.19 ID:ko8eBib4.net
513に同意

でもってタイトルの話とかしたいならまずラノベ板に原作スレ立てようや >原作ラノベ既読組
話はそれからだ

俺は原作ラノベ未読
タイトルの認知はRe:ゼロの1巻が出た頃、こっちも第1巻発刊され(1ヶ月差だっけ?)
少ししか違わずネット(ぶっちゃけ、2chだわw) で話題になって知った

#過去にあった気がするがdat落ちしてそのまま?
#せめてアニメ化決まった段階で原作ファンの誰か立ててやれや、と思ったが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:01:29.14 ID:olCfTlxX.net
>>513
そもそも魔法と言う技術自体がゼロが生みだしたもの
その本は外に出て10年程度しか経っていないし習得には見込みがあって5年程必要になる
だからそもそも魔法自体が世間に広まってない
それで魔法が却下出来るのはより上位の悪魔と契約してその力で下位の悪魔の力を抑えてるため

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:03:32.93 ID:P+U7GK4b.net
先生、魔術と魔法の違いがわかりません

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:03:35.65 ID:5AmaU+kb.net
ゼロが思った以上にぜかましっぽいキャラだった

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:10:21.60 ID:krZbTg/N.net
そもそも、ゼロからはじめる〜ってのは
そんなに珍しかったりおかしかったりするフレーズでもないだろうに

もちろん、定型句としては、一からはじめる〜ってのが一般的だけど
本当に何もない状態から始めるってことを強調しようとしたり
あるいはより単純にいちよりゼロのほうが厨二的な意味でかっこいいから
ゼロからはじめる〜というふうに置き換えたってところだろう

まあ、この作品の場合キャラの名前からして「ゼロ」だけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:13:22.40 ID:1dnw1ohO.net
>>517
海外では 魔術はsorcery、魔法はmagicと訳しているが
よくわかんないや

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:16:30.50 ID:ACrzQUTa.net
イケメンがいない
せめて子安キャライケメンにしよーや

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:17:48.22 ID:LkbooNJ9.net
この作品での魔術は悪魔に対価を支払う召喚のようなもので
魔法は召喚せず対価も支払わない省略技術みたいなもんかね
一話を見る限りだとそう解釈できる。原作は読んでない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:19:05.40 ID:5AmaU+kb.net
主人公の顔がよく見るとあつしのおじさまみたいな顔で吹く
もう少しなんとかならんのかなぁ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:19:29.64 ID:olCfTlxX.net
>>517
少なくともこの世界では魔術は円や文字などを書き長々と詠唱して悪魔を召喚し交渉などを経て契約して悪魔の力で願いを叶えてもらう
魔法は過程を省略して詠唱だけで悪魔の力を願いを叶えてもらう
魔術と魔法共に供物は必要だけどね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:35:18.58 ID:OFOwR1iT.net
>>507
昔だったら○○サーガとか○○英雄伝とかタイトルについてそうな感じだな
ヒロインはお転婆姫とか魔法使いでも戦闘力ゼロで

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:40:43.46 ID:ucti5fhj.net
主人公が火にかけられて泣き叫ぶ魔女を見ながら喝采あびせてたって描写は
なかったことにされたのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:42:22.66 ID:IOM55Qox.net
なんか微妙というかつまらなかったな・・・・

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:42:28.56 ID:rRjKGJPy.net
「魔術」
色々複雑な事して悪魔呼び出して仕事してもらう
時間かかるし呼び出す対価は毎回必要
時間もコストもかかるから教会とガチンコやったら負けた


「魔法」
実は悪魔が直接現場に居なくても能力は使える
魔術の手間や対価は召喚コストがほとんどだったので
予め長期契約を結んで発動をローコスト高速化したもの
ちなみにゼロの書の魔法は全てゼロが悪魔たちと契約して作った魔法なので悪魔に発動却下の申請が出来る

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:45:18.47 ID:P+U7GK4b.net
なんとなくわかった!
ありがとう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:46:49.35 ID:EgDJ9sz0.net
ttp://i.imgur.com/9eFUTnj.jpg
ttp://i.imgur.com/4u5OleJ.jpg

やっぱりソッチ系の人が見るアニメなんだね?
作者が作者だしなぁ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:53:11.09 ID:5AmaU+kb.net
主人公の名前はアポロだと思ってたけど違うのか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:54:34.42 ID:caKZrtF9.net
歩いてるだけで脱げてきそうなブーツだな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 19:58:25.81 ID:sLxTx0d1.net
デカ過ぎて歩きにくそう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:04:39.86 ID:5AmaU+kb.net
>>531

>見かけによらず情が厚い


いや、めっちゃ情に厚そうな外見なんですがw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:04:55.83 ID:TfftHYTO.net
やっぱりしずま絵はいいなぁいつかマジオペもアニメ化してくれ
あとうたらじリスナー的に生まれたての元ヒゲ独身がパーソナリティで嬉しい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:06:41.42 ID:TfftHYTO.net
ゼロのモグモグコミュニケーションズ
今日のグルメはスープ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:06:57.25 ID:4dwQ6Nyk.net
>>517
○を描くめんどくさいのが魔術
詠唱だけで素早いのが魔法

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:10:26.76 ID:iypQ5Kde.net
魔法と魔術分けてる作品ちょこちょこあるけど
これは発動過程が違うだけでもたらす結果は一緒ってことか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:12:54.06 ID:v9B3PQOd.net
魔法には言霊と贄が必要らしいけど贄ってやっぱり・・・

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:19:56.57 ID:/i2l8t4k.net
>>539
贄何・・・何捧げたの・・・
傭兵の首追っかけてた子供は何も捧げてなかったけど
ゼロが前払いでまとめて何か捧げたの?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:21:00.27 ID:qUlqQiKB.net
一話はまあまあ面白かった とりあえず魔女可愛いから様子見

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:24:03.77 ID:TfftHYTO.net
面白かった
WHITE FOXはやはりいいな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:25:09.81 ID:OFOwR1iT.net
金髪ショタがどう見ても現代のジャージ着てるけど
実は親が異世界の元引きこもりじゃあるまいな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:25:25.88 ID:Ail9oOAz.net
欲情したって素直に言っていればDT卒業出来たかもしれないのにな
まあそれが出来ないからDTなんだろうがwww

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:26:38.57 ID:TfftHYTO.net
久しぶりにファンタジーな感じでいい
キャストが好みというのが一番だが

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:29:58.33 ID:sLxTx0d1.net
>>540
炎を放とうとした時は一応捧げてたし弓矢の魔法はコストが低いんじゃね?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:30:10.84 ID:P+U7GK4b.net
傭兵の小山剛志さんて嫁が下川みくになんだね
なんかスレてなくていいと思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:30:33.00 ID:E+WsGiYI.net
ゼロの使い魔のスピンオフらしいなこれ。
さすがおもしろいとは思った。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:31:37.60 ID:v9B3PQOd.net
>>540
「言霊と贄をもって、魔方陣の召還なくして悪魔の技術の行使する技術
これが魔法だ。」
という発言と、ゼロの魔法はすべてゼロに却下の権利があることから、ゼロが最初に何かをささげてるはず
獣人の首ではなさそうだけど・・・

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:34:27.56 ID:4dwQ6Nyk.net
http://i.imgur.com/KPst7eg.png
もふもふ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:37:09.14 ID:XFOuaviK.net
>>550
www

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:37:17.12 ID:sLxTx0d1.net
>>550
違和感無いな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:38:00.32 ID:TfftHYTO.net
ナツさん、尻尾どうしたんですか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:38:54.44 ID:P+U7GK4b.net
腰にくびれがあって草

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:39:33.75 ID:Y1iaa8hS.net
ヒロインの服えろいやん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:39:35.52 ID:B533ePEI.net
ある意味魔女よりヤバいの召喚すんなやwww

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:46:12.17 ID:AHRpVxLg.net
下川みくにはバーニング所属だった
あとは言わなくても分かりますね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:51:01.21 ID:iEZsPRQz.net
確かに作画レベルは低いがそんなの関係ねー!な傭兵さんモフモフアニメだわ
エンディングの絵も可愛いすぎで苦しい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:56:21.64 ID:qhUs3Aw8.net
>>550
これのほうが百倍マシだな。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:58:31.82 ID:pavaQV6s.net
>>558
というか、EDのゼロの衣装がすごく良いよね
あれ、こんなに可愛かったっけっと思ってもう一回
キャラクター紹介画を見たらやっぱりなんかゴツかった
ED絵を普段着にしてほしい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 21:14:30.30 ID:LkbooNJ9.net
主人公を気に入いった人は是非このワードで検索して欲しい
新しい扉が開くと思う
俺には主人公がこいつらにしか見えない
もうだめだ


獣人寮 統天荘
おねだりわんわんおしおきにゃんにゃん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 21:15:57.81 ID:gW1ZBPS4.net
フードが外れて現れた傭兵さんの顔が手抜きAAみたいで、これはどうしたものか・・・と迷ったけど話は面白かった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 21:28:20.26 ID:jecX1uiR.net
タイトル紛らわしい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 21:30:24.11 ID:sb1bFNi6.net
取り敢えず継続だな。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 21:32:16.57 ID:oikJQoGC.net
>>273
説明はされていたが、意味が無い気がした。
>>276
サンクス。とりあえず視聴決定するわ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 21:44:41.25 ID:Wtlov4Co.net
>>507
そこがいいな、なんか心地いいわw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 21:50:30.54 ID:CA/gQvJJ.net
やーべーつまらない
よーへー強そう
花守合ってない

・十三番:子安武人
あっ…察しギャグ枠にする気かよ緑川でよかっただろうが

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:00:05.86 ID:rwcGYnid.net
みんな書いてるけど傭兵の顔だけは違和感あるなあ。
もっと動物らしい顔にすればいいのに体格と顔がアンバランス。
ケモホモ同人で見るようなタイプだ。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:01:28.24 ID:+sIbGACE.net
ゼロからだの、Re:だの、似たようなタイトル多いな
プライドないの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:02:59.46 ID:m4BcFe0i.net
ゼロは露出が少ないからお風呂回が必要、そうやって一般アニメファンをつっておく
そして自動的にケモナーにも役得がくるというわけだ、期待していますぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:07:41.38 ID:ko8eBib4.net
>>569
ほんとそう思うわ

「Re:ゼロから始まる異世界生活」 と 「ゼロから始まる魔法の書」 についてアニメ化決まるどころか
第一巻出版の段階で (第1巻出版月は1ヶ月差、ただしゼロ書は書籍化の前になろうで連載) 
つっこんで今も突っ込んでるけどまあ両方に信者に叩かれる

で気を使ってあえて出さなかったのに「ゼロ魔」(←ゼロの魔法使い)に何か一言は?
などとゼロ魔信者から横槍入る始末

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:11:05.64 ID:M6bOjYHN.net
>>570
原作通りに進むと入浴シーンは大分残念なことになるのだが…
傭兵の入浴シーンは丹念に書いてるがゼロは一行だぞ

流石にアニメではゼロのシーンは追加描写されると思うが無かったら荒れそう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:11:57.74 ID:W91cwor4.net
先にこっち使えよ
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り87回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1470507905/
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り103回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1473615583/
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り37回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1464657053/
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り40回目(IP無) [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1465763181/
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り99回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472401516/
【w-fox】Re:ゼロから始める異世界生活 [リゼロ][IDのみ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459774624/
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り65回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1468677017/
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り84回目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1470176794/

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:12:01.02 ID:B533ePEI.net
プライドでご飯食べられるならいいんだけどね
タイトルだけ個性的にされて中身がテンプレテンプレの方が嬉しいのかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:17:28.87 ID:+sIbGACE.net
なんでどちらかなの?
タイトルも中身も個性的じゃないと意味ないでしょ、作家なら

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:22:34.98 ID:XiUTBcUu.net
ゼロは服屋で服買う時に全裸になるくらいだなサービスシーンは

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:22:49.62 ID:KsgRiifq.net
>>550
この傭兵は暴虐呪ありそう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:23:02.64 ID:ko8eBib4.net
>>574
せんせい、たいとるもなかみもこせいてきでみりょくてきなのがいいです
りょうほうじゃだめなんですか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:24:14.56 ID:B533ePEI.net
アホに絡んだ俺が悪い
この話終わり終わり

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:30:42.35 ID:krZbTg/N.net
>>550
尻尾残っとるぞw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:31:06.22 ID:YuY3nN35.net
なんか作者が主人公カッコいい(ケモの方)と思って書いてそうでアレだな
自分がカッコいいと思うものは他人の萎えである事が多いんだから
よほど実力あるベテラン作家でもない限りは、主人公は出来るだけ万人向けに無色個性にするのが小説の作法なのに

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:33:47.41 ID:krZbTg/N.net
>>581
いや、モブみたいな主人公こそもうお腹いっぱいなんだよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:33:55.11 ID:4dwQ6Nyk.net
http://www.jp.square-enix.com/ffx_x-2HD/image/character_ph03_5_3.jpg
獣人はこれくらいでもよかった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:33:58.15 ID:+sIbGACE.net
そんな作法ないよw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:35:13.61 ID:ko8eBib4.net
うん、完全にお前が悪い (←お前に同意しただけ

#でもって 「頭が悪い」が一言多い

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:36:03.77 ID:ko8eBib4.net
捨て台詞にしても低レベル、、、ネット幼稚園児

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:37:20.64 ID:+sIbGACE.net
>>579
アホにぶつけられてアホ言われて、これでなかったことにしようって言ってるw
とんだ事故だったわ…こわい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:37:47.50 ID:pavaQV6s.net
>>572
あっ、これ元からケモナー愛好アニメなのか
あっ…(察し)

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:38:19.65 ID:FyMo3O++.net
ケモ傭兵は嬉しかったりすると尻尾振ったり喉鳴らしたりするのかな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:39:28.73 ID:e0ch/mwQ.net
>>583
魔女は通す
獣落ちも通す
キマリは通さない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:41:38.41 ID:KsgRiifq.net
特に戦闘技術学んでなさそうな青年時代でも勢いで盗賊団全員血祭りにあげられるなら
獣堕ちでどれだけ体力上がってるんだ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:44:03.90 ID:piP7t2vs.net
ライラと黄金の羅針盤好きの俺としては大変ありがたい
獣人じゃなくてナマのケモノでもよかったのよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:44:53.68 ID:v9B3PQOd.net
ちょっとまってほしい
これ実は獣♂萌えアニメなの?
まじで?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:50:07.45 ID:FyMo3O++.net
イケメン獣♂(両刀)が出てくるから期待して待て・・・か

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:50:50.25 ID:axDDBbEX.net
傭兵の顔がね…
中途半端にしないでもっと怖くすればいいのに

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:51:33.44 ID:EOjoSh+b.net
ぜかましはねーだろ
という提督わんさか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:54:12.50 ID:e0ch/mwQ.net
ttp://i.gzn.jp/img/2008/12/03/guin_saga_nhkbs2/guin_01.png
どうも獣墜ちです

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:56:11.97 ID:CA/gQvJJ.net
>>593
残念ながらヒロインはツンデレ神父で愛玩ペットはネズミ
サラダにイケメン馬と糞聖女のトッピングに人間畑のソースがけでございます

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:58:10.75 ID:kciuQ43U.net
魔法様(まほうさま)は日本の民間信仰の一つで、備前加茂(現在の岡山県)の化け狸として名高い
伝説上のタヌキ「キュウモウ狸(キュウモウだぬき)」を牛馬の守護神として祀る信仰である。

岡山県総社市において槁および同市中尾滝山の魔法神社、同県加賀郡吉備中央町において上田西黒杭の
火雷神社(からいじんじゃ)や細田の久保田神社(天津神社)でキュウモウ狸が祀られている。
タヌキを神として祀る神社は西日本各地にあるが、キュウモウ狸は海外から日本へ来たとされる
タヌキが祀られている珍しい例である。

昔、ヨーロッパや東南アジアから多くの船が日本に来訪していた時期、キリスト教の宣教師たちに紛れて、
キュウモウ狸が日本にやって来た。
どこの国から来たのかは不明だが、人間に化けるのが上手で、住処を捜して日本中を放浪した末、
当時すでに廃坑となっていた加茂の銅山を住処とした。

以来、この住処を気に入ったキュウモウ狸は、月夜には農具をカンカンと叩きながら
「サンヤン、サンヤン」と言って踊り回っていた。
人間に化けて稲作を手伝ったり、奴姿で盆踊りで踊ることもあった。
キュウモウ狸が人間に化けた姿は口がとがり、口髭が濃く、顎が細く、下半身が短いといった、
正体のすぐにわかる特徴的な姿であり、正体がばれると「すまん、すまん」と言って逃げ出した。
ときには木の葉を金に変えて買物をし、店の人を困らせることもあった。
それ以上の悪事を働くことはなかったが、タヌキ狩りをする者がいると、怒ってその者の家に
放火をしたので、人々は退治もせずに黙認していた。

あるときにキュウモウ狸は、村人たちにこれまで世話になった礼を述べ、今後は村中の牛馬を
守ることと、火難盗難があるときには事前に知らせることを誓った。
そこで村人たちは馬喰山に神社を建て、キュウモウ狸を祀ったという。

別説では、このタヌキは悪戯がすぎたために捕まって懲らしめられ、その詫びに牛馬の
守り神になったともいう。
かつて南蛮の王合甚尾大王(おうごうじんびだいおう)という者が悪逆を企てて
日本にバテレンを差し向けた際、その中にキュウモウ狸が混じっており、一緒に日本に来た
子や孫たちとともに各地で人々を苦しめたが、後に守護神となったという説もある。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:58:12.28 ID:rnU5eEMT.net
>>470
>転生召喚ものじゃない異世界ファンタジー

ロードオブザリング
ロードス島戦記
Garo炎の刻印
ダンまち

要するに、元々、その世界の住人
ハイファンタジーっていうジャンルだな


いい加減、「リゼロ」とか「このすば」とか「GATE」とか
他にも無数のリアル世界からの転生とか移動みたいな設定
いわゆる、ローファンタジーには辟易してるからな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:59:20.27 ID:KCdEUAdC.net
楽しみにしてたけど
異世界冒険って感じで面白かった

ただ魔法や魔術の設定に目新しさも無いし
キャラも天才ロリと獣人ではっちゃけもなく
あんまキャッチーさというか「ぜかましょならでは、これがぜかましょ!」というのは無い印象

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:00:52.26 ID:O4Ro70Uv.net
ヒロインの髪ピンクにしたらほぼルイズだな
タイトルが似てればヒロインも似てる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:02:35.98 ID:DJWMjUlx.net
ゼロの人、富田美憂かと思った
でもちょっと違うか?と思いながらED見たら花守でびっくりした

話は今期の中では上位かな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:04:08.82 ID:DJWMjUlx.net
>>595
うしおととらのとらみたいな感じか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:05:23.89 ID:rnU5eEMT.net
ルイズとは違うだろ

貴族でもないし、むしろ世界から追われる立場で
主人公と同じような境遇というか

そもそも、主人公はリアル世界から転生したわけでもないし
元々、ああいう世界の住人で、見た目で差別受けてるっていう設定だな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:07:08.59 ID:P+U7GK4b.net
そういわれるとスクラップドプリンセスあたりも思い出すなあ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:11:02.25 ID:wDd5JGNr.net
作者がま〜んでケモナー(人外と少女)好きみたいだからな
そこから色々と察しろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:12:06.02 ID:KLfkcscG.net
>>597
傭兵cv堀内賢雄のイメージで見ちゃったから違和感から逃れられん
傭兵cv安元洋貴は最初から思い浮かばなかったがw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:12:58.70 ID:Z/wcrg6U.net
タイトルでつられたのがよっぽど悔しかったんだろうなwww
ソードなんとかのスレでも同じこと言ってんのかな?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:14:25.91 ID:XiUTBcUu.net
>>608
むしろグインの声が堀内ってのに違和感感じたわ
あれはもっと低くてドスの利いた声だろうと

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:15:16.36 ID:I8svo5Mr.net
大昔の戦争で量産されて用がなくなり廃れたが
遺伝子レベルで突然変異的に誕生することもある
特殊な人類のようだね
何かの警備員とかで使えそうだけどさっ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:21:08.10 ID:CA/gQvJJ.net
>>611
突然変異ではなくて獣落ちが死ぬと獣の魂が術者へ跳ね返るけど
もしその術者が死んでたりするとその近親者に跳ね返り獣落ちが生まれるとかいう説明だったと思うよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:22:08.39 ID:o/iWMxJH.net
欲情するモフモフさん

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:29:47.01 ID:WnyXAdse.net
>>366
う〜ん
やっぱなんかイマイチなデザインだな
予告に出てきたお姉さんのほうがビビッ!ときた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:29:55.68 ID:Bfdy5G+y.net
全然声は違っても癖はそのままだね
話し始める前に「ンフン」となることが
普段よりは少ないが結構ある

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:32:12.06 ID:Z/wcrg6U.net
>>607
作者女だったのか
非モテオタかと思った
獣の姿がそのメタファー みたいな
単に獣が好きな女かよw 気づかんかった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:34:04.70 ID:pavaQV6s.net
ケモナーがデザインに駄目だしするスレになってますがなww
ケモナーってどこまでケモノ化してどこまで人間のラインを残すかで論争する人種だからなwwしってるよww

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:57:37.59 ID:Mz9X4E4i.net
なんだろう 傭兵の母親の語り口が気持ち悪すぎて鳥肌たった
最近ああいう食堂のおばちゃんみたいなキャラ受け付けないんだよね もう出てこないからいいけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 00:01:40.57 ID:VCXQYtHo.net
お残しはゆるしまへんでー

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 00:14:00.65 ID:Dj7l5qUU.net
ゼロがチャイカみたいな微妙なキャラデザなのがなあ・・・

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 00:36:02.16 ID:d799Vk8k.net
つかみはOK
大変面白いです

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 00:40:19.47 ID:a3Lspl5x.net
にわかだけどゼロに萌え豚がなびかなさそうな要因を出してみる

高圧的で態度がでかくスキもなく可愛げがない(幼女戦記)
露出が少ない・公式キャラ紹介のブーツとローブがでかすぎておかしい(チャイカの眉)
そもそもこの作品の根幹のテーマがケモノ愛である(BLと同等)

でも個人的には1話を終えた後、2話も見たいなと素直に思った
ただあのしょんべん臭いショタが公式トップページででかでかとドヤ顔で横顔キメてるのと
次回予告の金髪のおばさんをピックアップしてるあたり、なんか新キャラに魅力も無いしつまんなそうと思ってる
1話だけの要素で見れば、続きは期待できたと評価する

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 00:44:00.79 ID:kD/zdlGF.net
>>603
ゆみりちゃんは話し始める前に「ンフン」って言うのが特徴な

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 00:44:17.49 ID:d799Vk8k.net
ただあの光の矢出す奴は下手くそすぎ。
まっすぐ走ってる奴に外しまくり。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 00:48:22.54 ID:lBYcAzYY.net
設定と話は面白そうだけどヒロインの声にパンチがないなぁ。
ベテランとか人気声優にする必要はないけど
もう少し特徴のある声を使って欲しかった。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 00:51:15.42 ID:I7HMTj9q.net
無能アルバスちゃんだから仕方ない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:05:57.88 ID:YXoBYJQ4.net
>>590
なんかデジャブを感じてたがキマリだw
すっきりー

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:09:55.35 ID:zTGSSPZV.net
原作知らずで格闘ゲームで知って観たわ
結構王道なファンタジーものみたいだね、キャラクターも面白いし視聴継続ですわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:16:24.37 ID:2/KCLjCb.net
BGMが良かったなー

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:17:57.99 ID:R/K7Uyyi.net
もふもふ可愛いよぅ…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:18:08.20 ID:a3Lspl5x.net
OPにはむちゃくちゃ期待できる
なんかこのすば一期のような素晴らしく元気が出そうな曲だった
早くOPが見たい。そうだOPを見るためにも2話はみなくっちゃ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:18:17.95 ID:pMrmbB+P.net
女性作者ならヒロインをもっと年齢高い美女にすると思うが
そこはロリ豚に媚びたって感じか、薄い本は全部ケモホモだろうが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:23:00.04 ID:a3Lspl5x.net
>>632
でも新キャラはショタのお供にババアの魔女
更にケモノがもう一体増えるし師匠っぽいオジサマまで主要人物だよ
ちょっと男作者の人生からは大分ズレてるね
上の話じゃお風呂シーンもロリは一行で済まされてるし、まじで期待できんなそういう部分は

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:23:35.94 ID:a3Lspl5x.net
×人生←人選

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:26:19.51 ID:WZQz1zHt.net
>>607
いい趣味してるじゃん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:28:14.98 ID:2Q2pz3i5.net
何でもかんでも含み口にすればいいと思ってる超駄作このすばなんかと一緒にしないでくれる?わらう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:32:39.64 ID:s7t3LD7J.net
世界観は嫌いじゃない
EDはみんなのうたかよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:34:44.78 ID:rcRTKLBl.net
>>633
ババアっていうのはどのくらいのババアなの?
ほんとのババア? それともおばちゃん? それともアラサーぐらい?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:37:01.62 ID:a3Lspl5x.net
>>638
見た目的には20代後半〜30代前半くらいのババアかな
http://zeronosyo.com/img/chara/chara6_stand.png
あと俺は原作一切知らないんで

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:37:16.62 ID:vtgaG6WB.net
今期のにゃんこデイズ枠はワイルドだね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:46:04.76 ID:DREHUXDY.net
まぁ異世界に飛ばされることで無知な主人公に説明が入るからわかりやすくはある
その世界の住人の話だとナレーションで説明するか
無知の仲間を一人いれとかないとわかりにくくなったり

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 01:49:01.57 ID:pMrmbB+P.net
最強の魔女ってんなら壱原侑子みたいなビジュアルがいいわ
傭兵はグインサーガ並にしろとは言わんがもっとちゃんとしかケモノ顔にしてくれ
あと頬染めるのはやめてくれ色々もったいないと思う作品だわラノベだからしゃあないが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:00:15.53 ID:M3nTHQXN.net
>>632
つーか顔出ししてるよ
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/752/752794/

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:08:52.08 ID:7mq1TWbj.net
傭兵おっさんくさいなあ。声は多分に影響してそうだが
こいつ20代半ばそこそこの筈なんだが、
回想の13歳の時からあの外見なら仕方ないか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:09:31.53 ID:yGiqHtfK.net
>>643
メガネの子?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:11:07.84 ID:essnRjLI.net
ジュウオウジャー並のリアルケモノ顔はいやだなあ
このぐらいのデザインが愛着湧くし一番良いな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:11:54.40 ID:USfwjUZx.net
結構面白かった
キャラもいいし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:14:07.58 ID:M3nTHQXN.net
>>645
うん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:17:06.93 ID:7mq1TWbj.net
>>639
一応その人新キャラじゃなく1話に出てるけどね
火炙りにされた故人として

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:18:14.21 ID:a3Lspl5x.net
電撃大賞って顔出し強制でちょっと恐ろしい企画だな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:21:52.31 ID:a3Lspl5x.net
>>649
そんなカット確かに1話にあったね
確かに説明文にも火あぶりにされたと書かれてて
なぜ次回予告で微笑を浮かべてるのかという疑問があったw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:25:00.46 ID:pMrmbB+P.net
ケモノで頬を染める表現て意味不明だからなぁ
顔全体が毛で覆われてるのになんで赤くなるねんていう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 02:30:00.85 ID:7mq1TWbj.net
>>651
回想シーン要員なんだろうが大丈夫、
超重要キャラだがそもそも原作では絵はおろか、
セリフ一言すらないキャラだからわかる奴は誰もいない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 03:12:57.38 ID:Ddy2czsV.net
あーおばあちゃんか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 03:48:22.84 ID:lxJbsdVg.net
>>650
ジャンプも顔出し強制してたけどやめたよな
電撃大賞も止めたらいいのに

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 05:56:19.51 ID:YW1Ry9Qo.net
>>652
そこは気持ち悪かった
分かりやすくしたんだろうけど、顔の表情と演技で照れる描写すらできねーのかとガッカリした

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 06:26:04.56 ID:PN8Dgpno.net
ラノベアニメとしてもろくでなしに話題取られてるな
このまま空気で終わりそう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 06:32:43.54 ID:GhqFuL5G.net
マジかよろくでなしブルース最高だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 06:44:19.06 ID:2/KCLjCb.net
>>657
あっちは学園ハーレム系だから、
客層違うと思うけどなー

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 07:48:11.58 ID:Vf7n7J8U.net
やたらエロとかギャグ挟んでくるアニメ嫌いだから
ロクでなし見る気失せたわ
エロギャグあるほうが実況向けだから受けがいいだけでしょ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 07:51:37.69 ID:T+VboxMG.net
昨夜録画みたが、これ面白いなw
どうせ魔法学園美少女動物園物なんでしょとタカを括ってたけど、
主役が獣人で一気に興味を魅かれたわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 07:54:22.60 ID:mIG8Z8OT.net
>>660
いちいちロリ魔女に過剰反応して顔赤らめてるの見て
これもそういうアニメだと思ったが
つーかこの獣ロリコンかよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 08:19:24.48 ID:QHDfkl+T.net
>>661
おっさんでガッシリしてるのがいいよな
もうヒョロくてスカしたイケメンは飽きたぜ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 09:06:46.16 ID:3A5jmt7M.net
量産型のクソアニメと思って視聴をはじめたが
予想以上の完成度で驚いた。

もうちょっとリアルよりのキャラデザのほうが私の好みだがね。
やっぱりテンプレ系のチープなキャラデザだと
物語自体が軽く見られてしまうので。。

残念だったのが、魔女がたき火の鍋料理をスプーンで食べまくるシーン。
直前にケモノオチの男が「熱い!!」って言うくらい
煮えたぎった鍋なのに
魔女がスプーンでバクバクと料理を食べるシーンがね。。。

あそこはフーフーと息を吹きかけたり、熱がりながら食べるアクションを絶対に入れるべきだった。
そのせいでちょっと安っぽいラノベチックになったのが残念。

まあ他は及第点。
2話も視聴を継続。期待値高いよ。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 09:18:41.62 ID:To28jy/A.net
ゼロの中の人の声が好きだから見てみたが全然違う声で残念
えとたまのウリたんみたいなの想像していたのに
内容もどうも重そうだしなあ、すまんが1話切りや

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 10:38:52.96 ID:pMrmbB+P.net
主人公に関して言うと
前期で言うと亜人の教師みたいな感じなんだよね
見た目と声が典型的ではないので新しく感じるけど
それ以外の部分に目新しさがあるわけではないのでぱっとせず終わるという

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 10:54:11.33 ID:fWQ/+WeI.net
物語が先へ進むにつれ、ただ相手が強くなるだけの
糞アニメにだけはなってはいけない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 10:59:18.20 ID:yS+hLwef.net
>>662
赤らめはいらんよな
正直照れもいらんけど

あと剣とか不粋やろ
獣なら爪と牙で勝負せい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 12:18:32.59 ID:a8JYoRwY.net
獣人のデザインがかっこ悪いと思ったが
精悍じゃいかんキャラなのね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 12:38:11.53 ID:psj39T4+.net
大剣いいじゃん傭兵っぽくて

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 12:44:29.41 ID:jIJLYa3h.net
ベルセルクぐらいでかい剣ふりまわすならまだしも、サイズも合ってないし
料理用の包丁がわりにもってるのかな?といった印象

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:18:31.09 ID:DREHUXDY.net
あんまりでかい剣だと逃げる時に鍋と一緒に持ちづらいじゃん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:22:24.68 ID:lthwJP5J.net
つか彼は獣落ちってだけで命狙われるのに何で傭兵やれるの?
魔女はともかく、傭兵仲間からすら金目当てで狙われそうだが?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:22:57.62 ID:5IlTxbn+.net
鍋は兜にすればおk。中世の傭兵は兜で煮炊きしてたらしいという噂
衛生面とか適当な時代だよな。ケモ傭兵はかなり臭いそう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:33:37.39 ID:KFzMPrJu.net
>>673
普通に狙われるけど強いから傭兵みたいな荒事屋ならギリギリ人権あるのが獣憑き
なんだかんだで狩るのは相当リスキーなんで
同じ仕事する仲間なら殊更素直に味方にして力奮ってもらった方がいい
獣憑きってちょっとした武力なのだ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:39:22.20 ID:k5DrRtyu.net
ガッツのがでかすぎるだけであって大剣ってあれぐらいの大きさじゃないのかな
爪は過去のことがあるからあまり使いたくないだろうし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 14:18:22.66 ID:b4E7n2OP.net
貴重なケモホモ難民避難所アニメ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 14:27:17.67 ID:5IlTxbn+.net
魔法使いのショタに掘られる白グイン。違和感無いのがまた…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 14:48:45.77 ID:Ddy2czsV.net
>>674
煮炊きすると兜の方の消毒になったとかなんとか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 14:53:14.90 ID:2+mumMos.net
早めに聞いておくけど次スレワッチョイ入れるの?入れないの?どっち?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 14:53:45.46 ID:PlfIo8ml.net
煮沸で殺菌できない菌がいると厄介だけどな。でも大抵は殺菌できるんだろうね
気分的には、菌の死骸なんざ食べたくないが、そもそも菌という概念や、その姿かたちを知らない時代なら、「(化学反応的に)毒が消える」程度の感覚しかないのかもしれないね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 14:56:08.11 ID:PlfIo8ml.net
>>680
大して荒れてる印象は無いけど、一部粘着的なやついそうだし、NGのしやすさから言って入れた方が楽だな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 15:09:45.67 ID:Kxj5DySt.net
>>676
アキバでガッツの大剣のレプリカに触れるイベントやってた事があって自分も持ってみたが、

ただ持ち上げただけでも風を受けてグラグラ揺れたな。
振り回すなんてとてもとても。


爪で戦うってのもナンセンスだわな。
武器持てるなら持った方が絶対強い。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 15:31:15.81 ID:spUs+rIe.net
見た感じ傭兵は2mを優に超える巨躯で筋骨隆々だし
200kgぐらいあるんじゃね
膂力も比例してるだろうから人知を超えた大剣は理にかなってる
超リーチで防いだら剣や鎧がイカレるから受けを許さないとか普通にズルい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 15:34:57.37 ID:Xf5RXUGI.net
こういう半獣半人と人間が素手での決闘して、最終的に人間が投げからの極め技で勝つという妄想をするぐらいの中二。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 15:42:08.68 ID:OzoXyj2u.net
原作者がイラストレーターに「傭兵をもっとゴツくして!」って要望しまくって困らせた話ほんとすき
原作小説進んで数巻目「漸く傭兵が描けるようになってきた」ってコメント見て草


アニメでは傭兵の足が普通になってるけどそりゃそうだよなって普通のオッサンとかナツみたいな感じなら困らなかったろうに…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 16:22:27.37 ID:UwYcd+ZM.net
久しぶりに王道ラノベきたなw
ただキャラや小物がデフォルメ過ぎて作画雑、EDといい狼と香辛料を狙い過ぎ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:01:20.05 ID:ASdT7/fw.net
まだどういう感じが分からんな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:26:02.84 ID:A3VSmCLq.net
テンプレ学園チーレムじゃないっていう時点で仮につまらなくても糞作ウォッチャーとして楽しめそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:36:59.64 ID:gH92qrXU.net
ヒロインは「直視するのもはばかられるほどの絶世の美女」っていう設定なのに
なんであんなチンチクリンなの?w

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 17:49:58.48 ID:5IlTxbn+.net
>>684
身長2m越えマッチョとか完璧にグインやなw 毛色と脳味噌の出来以外は

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 18:03:45.56 ID:tlj3rdk5.net
>>686
原作者GJだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 18:06:40.37 ID:pyRIT01D.net
トンズラーじゃんか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 18:54:01.67 ID:siWwax7l.net
美少女萌えだけで視聴継続する人の気持ちがやっと理解できた
こんな事二度とないんだろな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:21:23.07 ID:g49xF4BK.net
>>694
その気持ち分かるぞ!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:34:13.29 ID:5IlTxbn+.net
ケモマッチョ萌えか…世の中広い

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:34:59.81 ID:gabkX46O.net
ケモマッチョええやろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:37:01.92 ID:V6TZh18n.net
そっち系のフェチは想像の斜め上だわ
…想像だけでもケモノナーが限界

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:39:16.62 ID:yWtwWwXU.net
美少女ともふもふ
まぁ相性はいいと思うよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:44:15.77 ID:IHWvWZCb.net
変態的発想はいつだっていいものを作るきっかけになるのです
うたわれるものという元はケモ娘を出したいという理由から始まった作品がありまして

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:45:18.44 ID:G9cpdQ+b.net
ずいぶんとまあ可愛い獣人やん
あとは下半身がどうなってるか、普通にできるのかそれだけ知れれば無問題

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:53:18.14 ID:vtpop6YW.net
何でだろうな
ハイファンタジーのラノベ大好きだし前にブックオフで見かけたはずなのに何でおれはこれ買ってなかったんだろう
何故か現代ファンタジーだと誤認してた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:55:10.53 ID:5Qfw7dV8.net
>>664
どうみても主人公が熱がったのは猫舌だからだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:59:35.26 ID:F3oReARn.net
これから次第だけど作画はリアル寄りにしたほうが良かったんな
今後の中身次第だけどね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 19:59:45.84 ID:25crc3eI.net
鍋から湯気が出てるだろバカ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:01:22.29 ID:xiEfjsk8.net
女の子が出した小さい悪魔さんが可愛かったw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:14:15.60 ID:lBYcAzYY.net
しまかぜしまかぜ言われてて全然似てないじゃんって思ってたけど
原作絵見て納得w
つーか同じ絵師さんなのね。
http://i.imgur.com/73dgrAd.jpg

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:15:46.96 ID:IHWvWZCb.net
それどころか髪形と目つきがモロかぶりだからな
そしてタイトルの略称がまた面白いときたらそれはもう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:16:43.73 ID:wqRUHg+C.net
メスケモは期待していいの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:19:10.29 ID:0KoMnZq4.net
ゼロの声優があやねるなら、ぜかましっぽくなったのに

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:28:05.28 ID:OzoXyj2u.net
>>694
同じ気持ちだ

傭兵さん…一巻帯下からよくここまで来てくれた…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:29:12.80 ID:jupdbY0h.net
洋平さんてホントに名前ないの
かわいそう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:31:22.01 ID:5Qfw7dV8.net
>>705
湯気くらい茶でも立つわw
煮立っている訳じゃないんだから
あれは猫舌演出だろ虎はネコ科なんだし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:31:41.98 ID:OzoXyj2u.net
魔女に名前明かしたら下僕化しちゃうからね
しょうがないね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:32:06.83 ID:30czIIVD.net
>>707
ゼロ
から始める
魔法の

だから頭文字を取って「ぜかまし」なのかと思ってたが、原作絵も似てるのな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:34:43.47 ID:mbdbVqFu.net
>>707
アニメはだいぶ成分抜けてるなw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 20:44:23.21 ID:OzoXyj2u.net
しまかぜの意味が分からなくて検索したらバニーなゼロが電車乗ってた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 21:06:09.69 ID:VK4zrOX5.net
もっと島風っぽいデザインになるかと思ってたわ
てかケモノのおっさんとかハードすぎんだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 21:30:37.31 ID:V6TZh18n.net
>>715
至極当たり前

キャラクター原案:しずまよしのり氏 

って艦これキャラデザやってて「島風」も担当なのは有名

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 21:30:43.14 ID:TC+K9xuZ.net
猫科でもいいんだけど
もっと凄みのある顔のがいいんじゃね?って思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 21:31:19.73 ID:OzoXyj2u.net
ニッチな感じのキャラで人気も出なさそうなので
有名キャラならいっそ似せて少しでも視聴者増やして欲しかった
楽園の墓守の話アニメで見たい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 21:32:35.01 ID:V6TZh18n.net
あ。原作ラノベ絵師でもある っていわなきゃならんわな、これ追加

某空戦ま(ry 「あれ?言わなかったっけ?」物件…orz

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 21:59:24.28 ID:b4E7n2OP.net
生まれた時点でモフモフだったのかな
ケモショタの時期でも美味しそうだし今のデカマッチョはホモい薄い本がたくさん描かれそう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:02:22.79 ID:yWtwWwXU.net
>>720
狛村隊長ぐらいが理想だな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:11:12.22 ID:viv1+6l3.net
>>683
これか。
http://www.nic?ovideo.jp/watch/sm?22948682
なんかNGになるから?だけ削除しておくれ。

>>684
重量はともかく、刀身の長さを考えるとなあ。
ちょっと角度下げるだけで切っ先が地面に付きそうだし、
重さと長さを活かすなら槍だろうな。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:12:23.09 ID:dpilwl4J.net
(´・ω・`)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000073-asahi-soci

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:17:28.80 ID:5IlTxbn+.net
ケモマッチョは大きな耳を魔法で装備して今流行のサーバルキャット獣人にすれば勝てる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:18:58.18 ID:OzoXyj2u.net
>>723
傭兵は生まれた時からだね
獣堕ちの出生関係の描写は原作で鬱シーンとしてあるけど第1話の魔女火炙りがアニメではライトに描写だからこれも軽くされるのかな
もっと悲惨さを深くして欲しいんだけど

傭兵の性格、原作より重い気がする
もっと軽く、捻くれてるのを全面的に出してー

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:20:23.12 ID:VK4zrOX5.net
魔女狩りが横行してる世界で
魔女に高値で売るために獣堕ち狩りするってすごいよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:28:26.79 ID:jIJLYa3h.net
ハンターの立場としては、教会側にべったりすぎると魔女が優勢になったときにやばいんじゃない?
だから両方から仕事を請けてバランスをとっている、と

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:31:52.81 ID:OzoXyj2u.net
魔女との戦争の為獣堕ちを雇う→終了後金払ったら首落とす→魔女に売って儲ける→魔女を狙って(以下略)

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 22:58:02.65 ID:gH92qrXU.net
>>707
こう見るとなんかイマイチだな
島風のデザインがたまたま秀逸だっただけか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 23:22:08.47 ID:+iejUXaC.net
今1話見た
結構面白いやん
多分最後まで見るな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 23:31:38.31 ID:YScnVpgT.net
1回見ただけではよくわからんかった
なんでケモノもどきが魔女に狙われる?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 23:33:00.75 ID:YScnVpgT.net
もう一人の小山さんの声を久々に聞いた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 23:44:33.24 ID:ydXwHshg.net
>>734
よー知らんけど生贄にすると良いっつー言い伝えなんじゃないか?
由来とか実は…的なのは知らんから原作組頼んます

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 23:45:35.68 ID:jIJLYa3h.net
獣墜ちの首を生贄に魔力増大できるという噂
ファンタジーだとドラゴンの血を浴びれば不死身になれる、という設定がよくあるけれど、それを改変したのかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 23:49:10.33 ID:YScnVpgT.net
>>737
まるほど首が必要なんだ
thx

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 23:51:16.82 ID:bFUKRCJm.net
ケモ首は触媒になるから凄い魔法が使える
アルバスみたいな魔女未満なら欲しい
処刑された魔女やゼロにはそこまで需要ない
・・・と言うか欲しけりゃまあ一応ってレベルでネタバレかもだが作れる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 23:51:47.08 ID:Cdo4evjS.net
グインサーガかよ!って思った数万人のうちの一人ですが、猫舌のようなので、やはりグインとは異なる存在のようです(よく考えたらあっちはヒョウでした)
でも猫と言えば、傭兵ってだけで名前が明かされないのは、吾輩は猫である名前はまだ無い…というかの文豪作品へのオマージュでしょうか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 00:03:32.42 ID:CY83KlN8.net
魔女ばかりが認知されているが、実際は魔男もいた
発音が間男みたいで変だが、悪魔と契約し魔女や悪魔と深夜の森に集まるなど
やっている事は同じようなものである

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 00:06:54.15 ID:3e5K0KcT.net
最近汚い方の小山さんの声をよく聞く
ガヴドロの先生とか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 00:07:52.41 ID:wn2ycMXN.net
名前といえばゼロ達も名前とは言い難いよな 番号だし
なんかの組織の実験体みたい もしくは囚人
本当の名前が何かのキーになったりするのかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 00:22:12.10 ID:KbP14uWc.net
タイトル名で失敗してるねぇ
リゼロとゼロの使い魔とごっちゃになる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 00:41:30.29 ID:1LgiLTIS.net
コードネーム?ゼロっていうとラブレス思い出す
スペルによる戦闘を宣言する!ってやつ
面白かったから続編待ってるんだけど全然来ないんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 01:09:00.06 ID:0GkHXpm1.net
魔法の説明がよく分からんかった
何かを贄してるような描写なかったけども

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 01:13:40.88 ID:kVWAnR4R.net
>>742
あの先生見た目がマフィア梶田っぽかったけど
小山さんの声ってマフィア梶田に似てるな。
いや、マフィア梶田の声が小山さんに似てるのかw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 01:21:16.80 ID:8wzXPr4g.net
>>707
結構すっきりして好みの絵柄なんだが腰のラインと脚のラインがつながってないな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 01:32:57.66 ID:0+7y5xxf.net
母親が裏切ったせいで、あんなにひねくれたのか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 01:54:10.80 ID:kvwLqX2J.net
ねむりんや赤面汗だく卓球女と同じ声と思えん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 01:56:51.72 ID:c3Lsxxk0.net
これ傭兵の顔気持ち悪くね狼は獣していて良いんだけど
傭兵の顔は気持ち悪い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 03:09:49.22 ID:+J+APhK/.net
>>751
そうそう、顔が虎じゃねーし体格も変なんだよな
虎のしなやかでケモノっぽい美しさが無い

何より耳の後ろが間違ってる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 03:12:04.52 ID:T/jcFBaw.net
タイトルで損してるよな、これ。
0話切り対象だったわ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 03:20:28.33 ID:C07xA5et.net
逆に他のゼロが出来がいいし
そもそもリゼロをやったwhite foxだからとりあえず1話見てみようって気になったな
期待の割には出来栄えは(主に作画的な)しょぼかった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 03:53:12.55 ID:FULNH/ku.net
絵の所為で萌え系だと思ってたら最近珍しい格好主人公だったわ

カズマとかカズヤとかモモンガとかターニャとかろくでなし主人公流行り過ぎやで

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 04:35:45.09 ID:W2lu0EN4.net
魔術と魔法を同じもんだと思って聞いてたから
途中、?ってなったわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 05:52:55.74 ID:LuQPyzy1.net
>>610
外見と裏腹に穏やかで知性がある感じでこれはこれで

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:03:17.45 ID:gqgysgGf.net
先の展開が読める退屈シリアス調なのが輪をかけてつまらない
主人公?の中の人目当てで見ようかと思ってたが無理
承認を拒否するのとこだけ良かったかも

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:06:02.21 ID:wwQR6iKp.net
うしとらのとらはきれいな小山で
こっちの傭兵はきたない小山で
虎キャラのCVは小山って決まってるのか?w

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:18:12.72 ID:z4X4rh7N.net
思ったが力也さんも別にきれいなわけではないよな
若いこの前でデレデレしたりたまに変態おじさんになるし
さすがに乳首晒したりはしないが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:20:46.83 ID:BRMIxTb0.net
汚い方の小山は演技してる分には気にしないけどラジオに出てこられるのはやだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:47:09.83 ID:xKvu9H96.net
原作読んでるけどアニメ一話目で設定の殆どを出来た人凄い

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 08:53:27.14 ID:ILAMe7CK.net
原作面白い?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 09:06:38.26 ID:xKvu9H96.net
「設定の殆どを理解できた人凄い」と言いたかった

設定が分かりにくかったから補完目的で原作読み始めたけどゼロも傭兵もキャラ軽い
内容は一般的なファンタジーでよく出来てる
まあまあ面白い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 10:11:47.81 ID:vEN+mbUR.net
なぜにエンディングを狼と香辛料パクったか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 10:51:52.17 ID:BWQz3PdS.net
略すときは「ゼロ魔」なのか「ゼロの書」なのか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 10:57:57.97 ID:Z0t26533.net
>>766
ゼロの魔法使い 知ってる?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 10:58:18.85 ID:BRMIxTb0.net
>>766
後者でいいだろう
今期の別のアニメだけどスカスカとか酷い略し方もあるし、変に被るよりは後者のほうがいい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:04:07.13 ID:oz1WgTPv.net
はがない形式で、「からめる」もありなんじゃないかと思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:11:39.45 ID:wwQR6iKp.net
>>766
ぜ ろ
か らはじめる
ま ほうの
し ょ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:12:13.60 ID:Z0t26533.net
略称議論、再燃!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:13:09.55 ID:Z0t26533.net
次に 怪獣コウシキガー が来るぞ、備えておけ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:24:47.15 ID:foZXbWko.net
もう島風にしちゃえばいいじゃん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:25:29.79 ID:Z0t26533.net
>>773
しずまよしのり 「そうだ、そうだ!」

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:25:52.13 ID:6HzDqDvR.net
主人公の役割は、
そろそろ消耗しきって死ぬって女の子の処女切ってやる事だろ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:28:12.16 ID:nkXecm7C.net
公式はウェブサイトもツイッターもアプリも「ゼロの書」だから俺はゼロの書を自然に使ってる。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:31:17.99 ID:Z0t26533.net
>処女切って

ふむ、斬新な表現だな  流行ることを祈ろう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:32:10.48 ID:Z0t26533.net
>>775

>>772
。。。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:34:37.11 ID:Z0t26533.net
>>776

>>772

。_。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:39:08.34 ID:Z0t26533.net
【速報】 怪獣コウシキガー、早くも登場!!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:40:13.04 ID:a9c6laZ4.net
零の書にするだけで大分イメージ違うのに・・・ぜろの書でもおk
あとは魔〜女と野獣

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:40:57.89 ID:Z0t26533.net
>>781
良い発言ですね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:43:30.43 ID:TvYQpIe9.net
まあ、文句言うには数年遅かったがな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:48:36.72 ID:hsSnFHRU.net
ぜろしょ

てか傭兵は虎なのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:52:51.21 ID:a9c6laZ4.net
>>743
真名というか名前は他人に知られると魔法で使われて酷いことになるから
お互い自分の名を知らせず、仇名で呼んでるだけじゃね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 11:53:10.70 ID:js+FVarp.net
>>765
それな
1話でキャラのデフォルメ作画やめたほうがいいってのと一緒に指摘したけど
もう誰も覚えてないか知らんのかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 12:20:37.67 ID:fnPgLuxD.net
微妙だな。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 12:27:20.37 ID:0GkHXpm1.net
おれはゼロま書と呼んでる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 12:55:07.60 ID:2b+5uxIg.net
wikipediaで魔方陣を引くとこう書いてある

伝統的な魔法円(アニメで出てくる魔方陣)は、魔術師が召喚した悪魔や死霊から身を守るための結界であり、
魔法円そのものに悪魔を呼び出す力があるのではない。
日本で「魔法陣」という名称や、円陣から悪魔が出現するという演出が一般化したのは
水木しげるの『悪魔くん』によると考えられる。
水木しげるは同作品を描く際にカート・セリグマン『魔法』を参考にしているが、
伝統的な悪魔召喚法をそのまま用いずに、様々な改変を行っている。
例えば『魔法』では呪文を唱えると悪魔は簡単に呼び出す事が出来るとあるが、
『悪魔くん』では正確な魔法陣を書かなければ、呪文を唱えても悪魔は出現しないとしている。
また本来の魔法円は悪魔から身を守る装置であるため、術者は円の内部で悪魔を呼び出すのだが、
これを水木しげるは魔法陣から悪魔が出現するので、術者は円の外から悪魔を召喚すると改変している。
そもそも『魔法』では魔法陣という名称は書かれておらず、この表記は「魔方陣」を参考にして作られた水木による創作と考えられる。
『悪魔くん』による魔法陣という名称とその演出は、その後に展開される同作品のテレビドラマや児童書等で広まり、
水木しげるは他の作品でも同様の演出を用いた。
この影響によってか、その後の漫画やアニメ、ゲーム、小説等の和製ファンタジー作品では、
魔法陣は異界と現世をつなぐ装置とし機能し、悪魔等が円内部から出現するという演出が一般化している。


--------------
全部水木の創作!!

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 13:24:27.42 ID:RfYj3FtA.net
>>789
なん・・・だと・・・
リアルで変な声出たわw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 13:27:14.44 ID:YcBi8jNC.net
結構おもしろくね
タイトルは「我輩は魔女である」か「我輩はゼロである」にすべき
ホワイトタイガーの声がちと微妙

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 13:30:28.61 ID:gUXE48hL.net
あーこれは価値ある言及だな。こういう重箱の隅がしっかりつまってるとすっきりする

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 13:36:40.96 ID:2b+5uxIg.net
は、ハガレンは錬成陣だからオリジナル!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 13:37:21.96 ID:S2JqbnT9.net
すっきりする、すんなり受け入れられるんだな
根本的な設定がガバガバだとそれが無理できない
それで問題ないのはカップリングとか何か共感できる
っていうふわっとした感想に終始する人種

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 14:35:40.53 ID:C07xA5et.net
>>791
「我輩は虎である」のほうがストレートにケモナーの心に響きそう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 15:59:09.78 ID:a9c6laZ4.net
我輩は虎であるパンツはまだ無いから始まる魔法の書か

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 16:03:22.12 ID:YYWPeYqK.net
>>791
獣堕ちとゼロの書、話の軸が最初から2つあるから
どちらにもイマイチ乗り切れないのはあるね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 16:08:11.12 ID:4m3fSZvn.net
主人公の見た目が糞すぎるのがきつい
同じムキムキ獣でもブリーチのワンコ隊長は偉大だったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 16:08:30.68 ID:bNe+dUvA.net
>>789
一方、魔法円のwikiでは古典的な記載でも召喚に使われていたとある

>古典的な儀式魔術を記した古くからのグリモワールに各種魔法円の記載がみられるが、
これらは主として、悪霊を呼び出す際、悪霊から術者の身を護るための防護円であり、
円の外に一歩も踏み出してはならないとされた。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 16:51:04.16 ID:2b+5uxIg.net
ここで論議されている
https://togetter.com/li/1069799

魔法陣が五芒星なのは、西洋解釈だと外部からの魔力を封じるためで
水木解釈だと召喚した悪魔の力を封じるためかな

魔法陣が出てくると言えば映画版のエコエコアザラク

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 17:24:23.84 ID:QzH4k7zs.net
>>770
絶対に定着しないけどコレ結構好きだわw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 17:33:15.44 ID:jQwQSc8C.net
絵師つながりで艦これのぜかましと掛かってて
よいと思うがな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 17:35:52.02 ID:cmNVZ9la.net
まあそもそもは召喚円に三位の束縛かけるぐらいだったな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 18:05:52.02 ID:5SEqVVqa.net
いっそのことあの魔法使いが夜は獣人になっちゃう設定でよかったろ
獣人化のあかつきには当然服はビリビリ
朝には全裸姿が拝めるって寸法よ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 18:06:51.16 ID:Z0t26533.net
>>804
>朝には全裸姿が拝めるって寸法よ

鬼才、現る!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 18:07:15.17 ID:PxNMG0fi.net
若い子がパクり元を知らずにすごーいと言ってるのをいつも生温い眼で見てきたが、
今回はEDですごーいしてしまったじゃないか、でもいいや
傭兵さんの可愛いデフォルメ絵は狼と〜では見られない訳だしな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 18:10:13.96 ID:oz1WgTPv.net
>>804
その設定だと闇のパープルアイを思い出すな
ヒロインが獣に変身するんだけど、解除後は当然全裸で街中に気絶して転がってたりするという
あれを実写で流してたんだよなぁ・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 18:11:35.46 ID:Z0t26533.net
>>807
主題歌まで脳内で再生できる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 18:42:57.87 ID:BRMIxTb0.net
>>789
なん…だと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 18:46:12.32 ID:a9c6laZ4.net
今期他作品でケモが人間駆逐してケモ世界になってるのがあるな
そこならケモマッチョさんも普通の住人だったのに

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 18:46:23.19 ID:gcSUt43N.net
傭兵のキャラデザ好きじゃないな
しかも顔を赤らめるとかキモイ
もっといいデザインしろや

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 19:05:36.61 ID:KPHUH5WF.net
むしろあれが最高なんですよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 19:56:11.02 ID:QzH4k7zs.net
>>789
やっぱ一流の漫画家って凄いんだな・・・

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 19:59:12.51 ID:sHa844EA.net
エロもギャグもなさそうだなあ
このすばとかに慣れちまったら退屈でたまらんな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:02:40.55 ID:Js8lb1iD.net
>>814
無くはないぞ
7巻だか8巻のカラー口絵はかなりエロい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:08:09.86 ID:BHjMpQn7.net
原作は傭兵のツッコミとリアクションが面白いから今後それがちゃんとあるか
エロはゼロと傭兵平等にある

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:16:32.88 ID:Js8lb1iD.net
アルバスの中の人、アカメの皇帝とかやってたんだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:18:06.90 ID:QzH4k7zs.net
傭兵はせめて瞳をもっと獣っぽくしてくれればな・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:42:20.74 ID:C6DuFPnr.net
一話見たけど獣人のやつがよく貼られてるケモノホモ画像がちらちら浮かんできて辛い

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:56:20.14 ID:SzE+G/74.net
>>819
pixivでも、あの手の絵が結構出てくるな。妙にホモホモしいって思ってたけど、やっぱりガチだったのかw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:56:43.25 ID:nkXecm7C.net
>>789
ゼロの書の設定では魔法陣は防御結界(術者自身や周辺世界)として必要とされているね。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 20:58:40.03 ID:a9c6laZ4.net
>>819
その画像でエイエイされてる獣人こそがケモ傭兵の悪寒

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:16:47.55 ID:1d6fwTZT.net
スマンコ、エイエイってなんや?
モフモフでマッチョで強くて優しくて頼りがいあって堪らなく
ショーツ濡らしてんのはしょうがないが、そっちっぽい専門用語使うのやめてや

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:18:14.51 ID:W2lu0EN4.net
魔法のせいで契約を踏み倒された
悪魔さんは怒っていい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:31:11.78 ID:gPh0ZnD5.net
もふもふ感が今ひとつだな
硬そうに見えるわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/13(木) 21:33:25.37 ID:CY83KlN8.net
>>789
スイスやドイツでは昔は知識層に対するコンプレックスが強く、また村々に時折訪れる
遍歴する若い学生や特技のある魔法師らを畏敬に感じたり、頼み事をする事があった

グリムのハーメルンの笛吹き男は、ネズミ駆除を持ちかけたマグス(魔法師)を騙した事で
逆に130人の子供たちを神隠ししてしまったとされるが、同じようなマグスの中には
蛇退治を生業にするマグスがおり、彼らは2つの魔法円を用いた

一つの魔法円は自らを守り蛇が入れないようにする為と、もう一つは其処に蛇を集めて
焼き殺すための魔法円だった

しかし蛇退治のマグスが絶対避けたのは、シュトレンヴルム(ツチノコ)が棲息しているか
必ず確認し、居るとなると絶対に引き受けなかったという
シュトレンヴルム(タッツェルヴルムとも)は蛇の魔物なので魔法円をしても防げなかったとされる
防げなかった場合、殺されるしかないのである

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 00:23:15.56 ID:oJnIZlII.net
傭兵は虎じゃないな あれは模様のあるケモホモ熊
体型もエテ公だから、きっとキメラの獣人なんだよ!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 02:04:34.30 ID:vHEAjbNK.net
視聴していて一度たりとも
あっ虎が喋ってる 虎の咆哮だ

とは思わなかったもんな。じゃあ何かと言われれば8秒程熟考してから虎というかもしれんが
獣人 だよな。ただ、それだけ
ホワイトタイガー?というのがまずニッチだし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 03:03:18.49 ID:hxCTaprE.net
ゼロの書よりゼロ書の方がいいやすくね?普通に
なんで「の」を入れちゃうんだ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 03:10:26.07 ID:oJnIZlII.net
傭兵が何に一番近いかすげー考えたんだけど、結論は

トンズラー(ヤッターマン)

なんだよなぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 03:35:04.67 ID:x2XMrITu.net
タイガーマスクじゃね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 03:39:09.37 ID:oJnIZlII.net
>>831
お前が見たタイガーマスクはあんな不格好な体型だったのか
俺が見たのとは違うみたいだな

とりあえず並べて見てみろ わかるから

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 03:47:25.44 ID:x2XMrITu.net
そんなムキになるとは思わんかったで
ごめんな。タイガーマスク観た事ないけど。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 03:52:13.88 ID:oJnIZlII.net
おぅこっちこそヒートアップしすぎた ごめんな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 05:14:27.57 ID:YZdov/uo.net
>833
。_。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 06:56:30.09 ID:zwii+42Y.net
>>824
悪魔にとっては訪問サポートが遠隔サポートになったぐらいの違いだから
むしろ面倒が無くなったとおもってるかも

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 07:04:06.09 ID:45oLHNMq.net
3年前にしずまよしのりイラストでぜかまし略称のくそみてーなラノベ出したなと思ってたけど
今期でまともに見れる唯一のアニメだったわ毎週楽しみ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 08:49:42.93 ID:HIu/f9tw.net
タイガーマスクWとても面白いぞー(ステマ)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 11:44:07.24 ID:vSme/xxT.net
ゼロちゃんがしまむらに行く話はまだか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 12:03:11.91 ID:uYNH4MDs.net
あれ割りとすぐやるかと思ったら2話ではやんないしひょっとしてカットなのではと疑ってる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 12:39:15.66 ID:WFkjPdWw.net
いやゼロの着替えシーンめちゃ重要なとこでしょそれ
そこをカットするとかおかしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 12:40:31.66 ID:VVFgHsc+.net
カットしたら置いてったもの使うとこもカットになるやん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 12:44:54.12 ID:dp1BsAF0.net
これ話がよくわからないんだけど原作で読めタイプ?意味がなくて気にしなくていいならいいけど用語知らないと理解できない系だと困る
そしてホワイトフォックスさん!リゼロ二期はよ!!!!1

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 13:02:13.23 ID:a3ZNgVzn.net
イベントで「ゼロは脱いだりする」って言ってたしあるっしょ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 13:07:51.85 ID:vHEAjbNK.net
>>843
魔女は異端だから狩る 獣人も異端だから殺して魔女に裏ルートで高く売る
魔術と魔法は違う 魔術は古くて勝手が悪い 魔法は最先端でオサレ
ゼロは魔女だけど首に興味はないみたい
ゼロは自分の書いた本が盗まれて探している 悪用されると世界滅びる
自分の教徒の信者が歯向かってきたから〆とくか!このクソガキ、ゼロの書に繋がってそうだぞ!

>>843
とりあえず俺はこんな感じで消化した、専門用語とかしらんし覚える気もないが
いかんのか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 16:08:13.08 ID:PRYLklxq.net
>>845
それなりに複雑だがそんなわかりにくい設定でも無い
見てりゃわかる範疇

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:02:45.53 ID:xXogUVJ0.net
公式略称がゼロの書なのが謎
ゼロ魔みたいにゼロ書でいいじゃん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 17:58:07.85 ID:otnNrB1v.net
作中に出てくるアイテムの名称なのにそんな不思議か?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:08:15.26 ID:TzdIjpG5.net
省略してぜかましにしたかっただけだろ
絵師がしずまニキの時点で

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:10:35.02 ID:NEBq6SOQ.net
スレ初age

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 20:50:19.30 ID:vh1mRYIY.net
傭兵がすばらしい体躯してるけど人間に戻ってもあんな感じなのかな
獣のアドバンテージで大きくなってるだけなのか

現実にあんなモフモフなら猫好きにモテまくるだろうなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:05:08.29 ID:B9IxPzur.net
2Dと3Dは違うと何度いったらわかるんだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:17:03.03 ID:Gi3xJGJz.net
美女と野獣のパクリだろ知ってた 宣伝も兼ねてるな 野獣は多分人間になるとイケメンなんだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:26:06.54 ID:/KRXwvCG.net
1話で「片腹痛い!」の後、無詠唱で魔法発動してるから
実はあの長ったらしい詠唱って必要ないんじゃないの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:28:50.40 ID:5FHK9GjF.net
ゼロの声に可愛さがない
淡々と話せばいいってもんじゃ無い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:29:22.42 ID:KgN2lQft.net
今後も楽しみだけど衝撃の展開や後に明かされそうな謎とか無いから
ストーリーはあんまり語れること無いな、傭兵もふもふくらいか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 21:42:51.15 ID:vh1mRYIY.net
>>853
1話見た限りでは父ちゃんと母ちゃんそっくりな顔しか思い浮かばなかったw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:19:40.09 ID:oJnIZlII.net
傭兵が素晴らしい体躯??
もうちょっと美的感覚磨いた方がいいよ、まじで
絵画とか彫刻とか見てる?
たまには本物の美術品も見ておけよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:27:43.03 ID:z6lbjBwN.net
>>854
詠唱は要らないよ
とは言っても熟練した魔法使いじゃないと出来ないみたいだけど
気合いの問題らしく心で詠んでも問題無い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 22:45:40.81 ID:oJnIZlII.net
これなら一目瞭然だな?

傭兵
ttp://zeronosyo.com/img/chara/chara2_stand.png
トンズラー
ttp://www.nikkatsu.com/report/upload/images/shin_tonzura.jpg
タイガーマスクW
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/tigermask_w/img/character/img_cat_1_1_front_1.png

彫刻ならラオコーンあたりをぐぐれば?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 23:06:35.63 ID:NSXndJgz.net
>>853
あのとーちゃんとかーちゃんの息子がイケメンじゃなかったらおかしいだろ!
イケメン≠好面
イケメン=善mental

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 23:10:19.61 ID:r9yPzA79.net
ほんとひっでえなどこがホワイトタイガーなんだ?
ネコ科のしなやかさがまるでない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 23:25:07.88 ID:lqmkooDl.net
量産型ラノベアニメだろうなと思いつつ一応観てみたら
傭兵総受けケモホモ物語で予想外だった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/14(金) 23:25:43.91 ID:hxCTaprE.net
>>858
絵描かなんかなの?
ムキになるようなことじゃないだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 00:14:28.73 ID:FrdZozyh.net
傭兵が許されるなら、ヤシガニが許されるレベルで酷い間違いを複数している
善し悪しじゃなく、キャラデザは動物を描き慣れてないのだろう
美少女を描く能力と動物を描く能力は別だもの、仕方ない
だが許す事は無い

アニメ版を例にあげつらっていくぞ?
・マズルが四角い
・鼻の下が長過ぎ
・適当にモフモフを描くな そんなとこから生えてねぇ
・ストップ(眉とマズルの段差)がきつすぎ
・目は論外。骨格につながりがないからでかすぎる目を貼付けたようだ
・虎は上半身がでかいが、前足はやや短い。傭兵の体型は論外
・虎は手が大きいが、前腕まで太くするな 馬鹿か?
・そもそも筋肉が繋がってない これじゃデブの贅肉
・虎耳状斑が無い まぁこれはデザインの範疇でギリギリ許せるか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 00:32:10.04 ID:FrdZozyh.net
あともう一つ
・虎の耳は三角じゃねぇ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 00:52:19.75 ID:cetrSTlN.net
>>859
1節目、2節目は熟練度で省略できる、で3節目は気合じゃなかったけ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:08:43.11 ID:t+qi3xFO.net
そもそも虎そのものじゃないし
人間の体に虎の皮のせた程度のバランスかもよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:10:37.95 ID:l73BJtxA.net
>>865
じゃあ反論いくぞ?
・マズルが四角い
・鼻の下が長過ぎ
・ストップ(眉とマズルの段差)がきつすぎ
→絵柄の個性の範疇。完全にトラに合わせると似た顔にしかならず個性もない

・適当にモフモフを描くな そんなとこから生えてねぇ
・目は論外。骨格につながりがないからでかすぎる目を貼付けたようだ
→萌え絵でも言えることなんだが、最高に可愛い萌え絵でもそれいうのか?

・虎は上半身がでかいが、前足はやや短い。傭兵の体型は論外
・虎は手が大きいが、前腕まで太くするな 馬鹿か?
・そもそも筋肉が繋がってない これじゃデブの贅肉
→獣人なんだから虎に合わせる必要はない

・虎の耳は三角じゃねぇ
http://www.pz-garden.stardust31.com/syokuniku-moku/neko-ka/photo/white-tiger.a~WM.jpg

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:14:06.54 ID:2ExdwpRc.net
>>867
一節目の悪魔の名前以外は大体気合いだったような

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:36:52.47 ID:FrdZozyh.net
反論じゃなく言い訳が来たな
獣人だからトンズラーでOKなのか、そうなのか
じゃあ傭兵はトンズラーの獣人ということで決定な

どこまで虎に寄せるかは確かに個性だ
だが虎と似ても似つかない猿を虎と言い張るのはNGだ
「最高に可愛い萌え絵」ならなおの事、豊満かスレンダーかの差はあっても体型は美しいよ
顔だって誇張や省略があってもバランスには気が使われている
アニメを見る限りあのトンズラーの獣人は褒める所が無いくらいにとにかくチグハグなんだよ
色んな写真を切り貼りしてトレースしました(トレースできてるとは言ってない)とでも言おうか

あと、その画像で虎が笹耳に見えるなら眼科池

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 01:40:02.83 ID:cetrSTlN.net
>>870
1節目が悪魔への呼びかけ
2節目が明確な意思表示(悪魔さん、今からあなたの力を使いますよ〜)
3節目は一種の気合(補助、魔法詠唱強化)
こんな感じだったと思う。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 02:05:31.76 ID:Gtbvsuq8.net
>>865
ヤシガニなめんな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 03:04:08.93 ID:tlJsks8u.net
>>871
自分の描いたイラストで黙らせればいいじゃん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 04:14:56.90 ID:Ln+9cglZ.net
  >>874
俺ならこう描く
ってのは見せてもらいたいよな、たしかに

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 06:37:45.51 ID:+B4VUjw5.net
これがガチリアル思考のケモナーってやつなのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 06:45:05.27 ID:0wJM20Ue.net
確かにガチケモナーだったら傭兵さんの体格に色々不満はあるだろうが
アニメになっただけで凄い事なんだからとりあえず満足しとこうぜ
その不満はピクシブにでもアップして解消してくれ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 07:30:11.05 ID:4ysgA5nC.net
こんな奴ケモナーじゃない
動いてるだけで感謝だわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 08:00:40.29 ID:xCgfvwqi.net
ノンケモナーだな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 09:43:08.26 ID:89dTbMBa.net
実写美女と野獣の映画に合わせてやってるのかも

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 11:07:46.29 ID:cJyG+BVH.net
アニメはともかく原作絵はまんま島風だね
まぁしずまよしのりさんの絵だから当然か

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 11:48:49.77 ID:m2HQ2ANX.net
タイトルからしてわざと似せた感ありありだけどな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:34:20.91 ID:pjWIcKMh.net
ケモ女傭兵も出せ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:24:35.30 ID:4iTHOO2V.net
こっちもつまんないけど
ソードオラトリアがさらに下をいったから結果的に見直されそうだな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:29:50.82 ID:l73BJtxA.net
どっちも普通に面白いけどな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:35:25.81 ID:l73BJtxA.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira133747.jpg
こんな傭兵がお望みか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:52:32.25 ID:TTnMKJGG.net
真鍋なんとかの漫画か久々に見たわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:46:03.40 ID:tU0FOly1.net
後から面白くなるのかもしれんが1話からこうつまんないと2話から流し見になっちゃうんだよな
最近のアニメって本当こういうのばっかり

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:22:09.51 ID:r3XhVgOt.net
今1話見たけど要は忍空か
番号(隊名)で呼ばれるキャラ達、その中の1番目が主人公ポジション(且つ大食い)
自分の技術を使って暴れてる本来なら部下に当たる連中

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:40:06.46 ID:l73BJtxA.net
1話そんなにつまらんか?
少なくともこのすばのがっかり爆裂魔女みたいなのが
実はすごかったってだけでも掴みはOKだと思ったが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:43:18.15 ID:LvXcq8/z.net
ケモナー島風

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:57:05.31 ID:ktlOAXjj.net
>>889
どちらかと言うと、悪の秘密結社っぽいと思ったわ。
組織内の序列番号でお互いを呼び合い、通常、トップはbP。ゼロを名乗るのは更にその上の別格。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:58:42.41 ID:ktlOAXjj.net
>>878
まぁ、これをケモナーと言うなら、グインサーガだってケモナーの範疇になっちゃうしなw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:11:49.49 ID:pjWIcKMh.net
グインって体は人間だからケモナーというよりタイガーマスク…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:14:36.42 ID:tlJsks8u.net
そろそろかなと思ったらまだ2日も先か

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:15:33.46 ID:V9/XGw/L.net
グインは豹子頭林冲だった
これは何だろ?猫?とりあえずモフモフ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:39:23.80 ID:PxgCBpZW.net
全くの初見ですが主人公可愛くて一目惚れしました、イラストレーターいいですね!
これからコミック全巻買ってきます。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:29:14.02 ID:O5OHMbpG.net
コミックスは違う人が書いて

ゼロの書(黒歴史)が同人誌即売会行きになってアタフタするゼロが見られるスピンオフの方も宜しく(ステマ)

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:38:18.09 ID:L3NyefiB.net
もう3年以上前になるが当時は島風に似てるのとタイトルがぜかましってことで
結構ネット上で話題になったんだよな
まあ艦これやってるやつじゃないとわからないネタだからしゃーないけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:24:44.79 ID:oSa2vb9s.net
>>898
ギャグ調の4コマが公式で既に出てるだろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:00:47.91 ID:O5OHMbpG.net
>>900
「ゼロから始める魔法の書 なの!」
の事を言いたかった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:17:28.95 ID:A/T5gcUs.net
わざわざ略称ぜかましに出来る様なタイトルにしたのに
ぜかましって読んでる人はぜんぜん見ないけどな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:22:44.72 ID:x8h7JMkC.net
俺の中では「今期ゆみりが出てるやつ」って呼んでる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:28:26.49 ID:f6I6FVU8.net
ゼロ魔

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:38:07.96 ID:L/TgSNBZ.net
長いタイトル付けといて数文字飛びずつの謎略称するラノベ風潮きらい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:43:50.21 ID:7FTr0pU8.net
ぜかしま なのか ぜかまし なのかでごっちゃになって
思考が遅延するから俺は使わん

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:10:51.38 ID:DmezFPLJ.net
>>906
いや、ぜかましを右から読めばわかるだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:17:37.88 ID:7FTr0pU8.net
>>907
俺はその確認作業で一手遅れる
こういうのって業界用語やら含めるとで必ずしも逆読みとは限らないじゃん
俺の略称はケモホモフォックスで十分

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:26:02.80 ID:aedKZ94e.net
四文字でつまづくか普通

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:18:51.20 ID:Nzxe05ll.net
ぜかましって原作の表紙絵がまんま艦コレのしまかぜだったからだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:20:25.87 ID:y6PMhqdp.net
1話見た!  面白かった!!

最初、ただの美女と野獣的なテンプレアニメかと思ったら、後半どんどん面白くなったー!

これは今後が楽しみ☆

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:22:25.18 ID:vxg9tPP0.net
ちょっと古めの味がする

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:27:14.02 ID:y6PMhqdp.net
ネタ切れの夏目
賞味期限切れの進撃
それこそ古い作品を焼き直したベルセルク
テンプレ寄せ集めのひなこノート

なんかよりずっと新鮮に思えたぞw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:33:06.48 ID:L3NyefiB.net
進撃はアニメ二期遅すぎたんだよな せめて去年やっとくべきだったよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:23:19.13 ID:IJdcPiXh.net
これタイトルで量産型ラノベアニメだと思われて損しているかもな
ファンタジー系で魔術と魔法の違いを理詰めで説明するとか面白かったわ

とりあえず略称は本編で言及されていたゼロの書か絵師繋がのでぜかましで
艦これアニメの島風よりこっちの方がよほどぜかましだったわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:14:41.16 ID:4X4B+Swy.net
完全量産型の ロクでなし魔術講師と禁忌教典
はつまらんからねw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:06:37.53 ID:N8Z7th2n.net
ろりけもで

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:15:50.62 ID:RajUtM3/.net
これ前にOVAか何か作ってないか
既視感がある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:18:32.31 ID:GyPxKL+j.net
ゼロを小清水にして逆狼と香辛料やればよいのにな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:44:58.85 ID:99e5oTV3.net
なんでせっかく人間の姿に戻してやるって言ってるのに
断っちゃうんだよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:45:51.00 ID:1dfqlONL.net
彼もまたケモノが好きだから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:55:52.27 ID:Rgz7Hniy.net
コミック全巻見たら獣の書き方がなって無かった
正面絵が書けないのかよ
アニメはまだ出来がいいレベル

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:57:15.37 ID:pwtD/0x+.net
人間に戻るとしても美女と野獣の二の舞だけはごめんだぞ
野獣の時の方がカッコいいとかどうかしてる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:16:30.07 ID:mzcoHSTC.net
このスレみて思うのは
こんなうるさい客を相手にしなきゃいけないジャンルの
商売をするなんて絶対に御免だってことだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:22:52.61 ID:HFE91jsq.net
>>920
人間に戻りたい理由のひとつに魔女に狙われるからがあって魔女が嫌いだからだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:12:45.42 ID:dJPtLiFs.net
ゼロから始める魔法の書age

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:20:25.86 ID:jejH0Oqj.net
春はageもの

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:02:16.90 ID:ATljWpXm.net
似たようなタイトルでまぎらわしいけどこっちは面白かった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:06:38.77 ID:Cu5W3MPj.net
ニャンコのメンドくさそうな表情が
おもろい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:39:08.73 ID:4R7din+F.net
>>916
もう一つあるだろう?
タイトルだけクソ長いくせに中身はスカスカのやつが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:39:39.38 ID:FhDz2XhU.net
>>854
ゼロのDEXはいくつなの

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:23:40.99 ID:BlLkOvy9.net
>>930
他部門をdisるなやKADOKAWA

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:38:26.25 ID:ZVj/NGPd.net
ぜかましネタ知らないでリゼロ連呼してるヤツが沸くところに時代を感じる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:36:20.09 ID:mzcoHSTC.net
これ、イラストレーターありきで書かれた作品じゃなくて
小説賞でグランプリになった作品だよね。授賞式の時にすでに ゼロから始まる
となっていた。てことは当然艦コレじゃなくてリゼロを意識したタイトルだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:19:17.19 ID:L9LPChKZ.net
一話録画したと思ったのにされてなかった悔しい花守ゆみりだから見ようと思ってたのに

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:34:43.43 ID:EV7LTomg.net
当時のリゼロなんてお世辞にも人気あるとはいえなかったからな
ここでリゼロリゼロ騒いでるヤツは確実にアニメから知っただっけの知ったかぶりニワカ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:00:17.13 ID:y62a4Cov.net
このスレも微妙に荒れてるな
リゼロアンチが一番リゼロを引き合いに出してるとは何なんだか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:05:10.40 ID:+z2CMM5F.net
よしわかった
俺もこれからリゼロを見てお前らの話に加われるように頑張る!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:17:22.94 ID:mzcoHSTC.net
>>938がリゼロファンになってこのスレに戻ってこれなくなるに500ペリカ
ちなみにアニメーション制作会社はこれと一緒
だからあえて引き受けたってところもあるんだろうな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:25:34.25 ID:xZzc3HMr.net
>>916
結構面白かったぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:37:24.19 ID:y62a4Cov.net
ろくでなしとこれ比べる要素がラノベ発くらいしかないじゃん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:56:27.93 ID:WKzmZOO0.net
えっ何で人間に戻して貰ってないの
魔女流じゃなく、傭兵流の契りを交わして人間に戻してもらうって話じゃないのかよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:59:19.77 ID:XLcnkeIo.net
>>942
流石にこれは失笑レベル

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:02:15.24 ID:Cu5W3MPj.net
>>942
魔導書を取り戻せたらその報酬にとか言うとったやん
俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!(゚Д゚)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:04:26.73 ID:9U7yAJ64.net
>>942
釣り針でかすぎんよぉ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:06:48.31 ID:ZevYKi5w.net
これ全く知らなかったんでリゼロのパクリアニメだと思ったら全然違ってたわ
お話がしっかりしてそうで面白そう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:12:52.14 ID:HFE91jsq.net
どっちかというとゼロの使い魔リスペクトだよな時代考えても

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:42:35.85 ID:a9/Pqw58.net
>>942
すぐ戻したら話終わっちゃうだろ
所詮そこがラノベなんだから分かれよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:01:53.41 ID:GMg8Tkbx.net
>>948
盛大な釣りに盛大な釣りで返すとかつまらん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:12:51.99 ID:lzgKrOQz.net
>>942
戻したらモフモフ寝床じゃなくなるやん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:32:49.42 ID:fFca9vOK.net
今期のもふもふ枠

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:14:20.55 ID:/dlOT15/.net
>>946
タイトル似てて内容まで同じようなものだったら完全にパクリ
そんなもんアニメ化以前に出版されないだろw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:24:49.12 ID:eNTN6eAd.net
やっと2話か
今日で評価が決まりそうだな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:50:28.05 ID:XGOWUmTp.net
これが1巻出た頃って艦これがピークの頃だからな
しずまさん起用したのも島風に似てるのもタイトルがぜかましなのも全部狙ってやってるだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:51:54.70 ID:8TlMNk18.net
2話はアニオリだから3話まで待った方がいい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 02:15:37.50 ID:eNTN6eAd.net
>>955
2話でアニオリってちょっとチャレンジャー杉ない?
そういうのは5話くらいが常識と思ってたわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 06:18:49.56 ID:TL2oZMdz.net
>>950
次スレよろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 06:32:22.55 ID:n7gTyue6.net
「ゼロから始める魔法の書」1話上映会
2017/04/17(月) 開場:23:20 開演:23:30
lv294743093?ref=qtimetable&zroute=index

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 07:10:32.19 ID:iIiP1Qik.net
>>955
2話アニオリなのか まといもオリジナルだったな、不安だ
ゼロの高飛車なのに天然と言うキャラに期待してる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 07:44:21.47 ID:6J5RBqbR.net
では次スレを立てます。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 07:49:24.11 ID:6J5RBqbR.net
次スレ
ゼロから始める魔法の書 3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492382886/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:25:30.48 ID:m7AWk4oZ.net
>>961
おつん

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:36:04.89 ID:rSI2OMGv.net
おつ
早く続きが見たい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:42:50.00 ID:m7AWk4oZ.net
今日放送だよな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:44:12.13 ID:zFYig2Cx.net
先行上映観てたけどやっぱりあれアニオリだったよな
アニメと原作でいきなり方向性違って戸惑ったわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:51:50.62 ID:kbcwpCFz.net

まさかそのまま原作と違う話に展開していくのでは

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:59:12.68 ID:XjysDC9t.net
魔女狩りとかいう如何にもなサブタイでアニオリなん?
意外だな
ケモナーじゃないけどまったりゆるアニメとして見るわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:08:40.33 ID:P2rlmhhr.net
今更1話見た

まさか獣男が主人公とは・・・ラノベアニメでは何気に初じゃね?
俺はてっきりあのヒロインとの契約で人間になるとばかり思ってたから
このまま獣の姿で話が進んでいくことに驚いた
ヒロインの銀髪は文句なしに可愛いね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:39:27.07 ID:kbcwpCFz.net
原作も1巻目はゼロのみで2巻も傭兵が帯下に隠れるように描かれている等努力しております
傭兵の一人称で書かれてるけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:49:56.70 ID:03E9sZxa.net
魔女は変装で良いとして獣は被差別階級だから話も進めずらそう。
襲われるけど街には普通に入れてもらえるくらいだから問題無いか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:05:11.50 ID:o/o6XFpa.net
>>968
グイン・サーガなんてのが
大昔にあってだな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:11:18.88 ID:03E9sZxa.net
グインは体は人間だからむしろタイガーマスク。ケモナー系とは言い難い

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:01:59.32 ID:EeskQD3Z.net
>>968
まぁアンデットのマジックキャスターが主人公もあったし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:08:54.12 ID:c1NlXmps.net
主人公は人間になれる絶好の機会だったのに何でゼロに人間にしてもらわなかったの?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:19:03.93 ID:tldX2UeG.net
吾輩ちゃんさんなんで靴はいてないの

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:24:34.51 ID:w1oVA9gW.net
>>975
はいてないのは靴だけではないぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:25:06.85 ID:o/o6XFpa.net
>>974
あの血契約はどっでも同じ効力だったんだよ
だったらかっこいい方が絵的に素敵(゚Д゚)

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:29:33.43 ID:03E9sZxa.net
人間になってもすぐに使い潰された意味無いやん
絶対服従で逆らったら死の拘束とかきつ過ぎる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:47:37.99 ID:5SrEr1YY.net
「人間に戻してやる事」と「ゼロの護衛をする事」がトレード内容だからな
護衛してもらうには獣落ち状態の方は遥かに有用だし、人間に戻した途端にトンズラされても困る

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:10:21.95 ID:o/o6XFpa.net
ちょっと待てそんなレベルの話なのか?
魔導書を取り返せたら人間に戻してやる
と言う契約ちゃうんかいw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:14:01.39 ID:K7TgUzzg.net
アニオリっても大体原作者のアイデアだろ?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:29:31.82 ID:jsoOzgl+.net
>>979
「ゼロの護衛をする」
に期限とか目的地到達までとかを明示しないのは展開・演出的に意味があるの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:44:58.27 ID:ghLvyH0U.net
>>982

ゼロが語ってた目的を達成するまでの護衛じゃないの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:49:37.31 ID:pO0zGCYe.net
そもそもゼロの書本当にあるのか現時点で不明だし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:51:00.89 ID:tRIKjeDL.net
いきなりテコ入れのお風呂回ですね
誰のシーンを長尺で入れるかはもちろん分かっていますよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:57:07.11 ID:pO0zGCYe.net
風呂といっても桶も水もなく魔女に直火で沸かす風呂回だけどな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:57:50.28 ID:rSI2OMGv.net
ネタバレ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:59:12.67 ID:P1biyO0/.net
>>986
もしかして:火炙り

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:03:30.93 ID:BDgTRcHr.net
やっと今日2話か

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:57:25.42 ID:YDVKbL0d.net
ラジオで傭兵とアルバスの中の人が叫びつかれたって言ってたけど何かあったんですかね
ゼロは楽でいいよねーみたいなノリだった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:02:54.19 ID:r7Z/nppZ.net
>>971
それのリスペクトっぽいよな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:14:40.60 ID:c1NlXmps.net
最終的には傭兵が人間になって終わるのか
それとも獣姦エンドかどっちだろ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:21:56.80 ID:P1biyO0/.net
ラノベ原作の最終的なところなんてアニメで観ることは無いから気にしなくていいのでは

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:28:57.93 ID:YDVKbL0d.net
インパクト的に人類が全員獣人になってケモナー大歓喜ENDだろう
世界が終わるとのたまっているんだから、世界的規模の何かが起きなければ作品として締まらないし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:29:49.22 ID:byy0+1l+.net
想像を絶する糞アニメ。

1話切り余裕でした。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:32:13.59 ID:byy0+1l+.net
156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/04/11(火) 01:01:28.23 ID:v9B3PQOd
期待してた作品だから率直に言うけど今期No.1糞アニメですわ

シーンのつなぎ目がひどいひどい 物語に連続性が無い
第一話から説明シーンばかりで、その説明も絵に動きが無い
キャラの強さがわからない迫力のない戦闘
威力の分からないしょぼい演出の魔術と魔法
傭兵に獣らしさも見た目だけで仕草などは特に無く、ヒロインのゼロの可愛さも描写できていない

PVのために間に合わせで作ったシーンを繋ぎ合わせただけのやっつけ感がやばすぎる
また花守が爆死請負人と言われてしまうじゃないか ふざけんな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:34:12.86 ID:byy0+1l+.net
あまりにも糞アニメなのでアンチスレ探したけど見当たらなかった。

なので本スレがアンチスレなのだなと思って来た。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:52:03.20 ID:r7Z/nppZ.net
自分で立てろよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:53:30.38 ID:oUQ/G3N8.net
ゼロから始める

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 19:53:46.24 ID:oUQ/G3N8.net
魔法の書

総レス数 1000
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200