2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末のイゼッタ 39

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 02:38:55.58 ID:kegExMSP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい


<<西暦1940年―そして少女たちは、世界に挑む。>>

・sage進行推奨。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。

★公式サイト
http://izetta.jp/
http://twitter.com/izetta2016

★放送日時
・AT-X    10月1日(土)23:00〜 ※リピート放送:毎週日曜日27:00〜 毎週火曜日15:00〜 毎週金曜日7:00〜
・TOKYO MX  10月1日(土)25:30〜
・サンテレビ 10月3日(月)23:30〜
・BS11    10月6日(木)25:30〜

★前スレ
終末のイゼッタ 38
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481937717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 02:39:57.65 ID:kegExMSP0.net
◆スタッフ
監督:藤森雅也
シリーズ構成・脚本:吉野弘幸
キャラクター原案:BUNBUN
キャラクターデザイン・総作画監督:山下 祐
軍事ディレクション:月刊 PANZER 和泉貴志 柘植優介
CG 制作:オレンジ
美術:GREEN
音響監督:長崎行男
音楽:未知瑠
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:亜細亜堂
製作:終末のイゼッタ製作委員会

★キャスト
イゼッタ:茜屋日海夏
フィーネ:早見沙織
ビアンカ:内田彩
ロッテ:東山奈央
エルヴィラ:花澤香菜
ベルクマン:諏訪部順一
ジーク:高橋広樹
リッケルト:花江夏樹
ハンス:KENN
バスラー:細谷佳正
ヘルマン:置鮎龍太郎
トビアス:間島淳司
ゲルツ:遊佐浩二
エリオット:平川大輔
ルドルフ:森川智之
オットー:山寺宏一

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 02:40:16.57 ID:kegExMSP0.net
★テーマソング
OP:AKINO with bless4【cross the line】
ED:May'n【光ある場所へ】

★関連スレ
終末のイゼッタ 考察・ツッコミスレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1475760372/

★キャラスレ
【終末のイゼッタ】イゼッタは最後の魔女かわいい3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1481994146/

【終末のイゼッタ】フィーネは姫かわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1475377149/

【終末のイゼッタ】ビアンカは近衛兵かわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1477186429/

【終末のイゼッタ】ロッテはメイドかわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1477237507/

【終末のイゼッタ】ゾフィーは白き魔女かわいい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1480174238/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 02:42:35.64 ID:YqkkQjZTp.net
>>1の願いが叶うなら、私は喜んで乙だってします

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 02:42:46.25 ID:D/9LR1qA0.net
重複したーーーー



んじゃ、次はこれで

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-0G5/):2016/12/18(日) 02:42:52.62 ID:8vjv4i8M0.net
終末のイゼッタ特別番組「エイルシュタットのクリスマス」

出演者 :茜屋日海夏(イゼッタ役)、早見沙織(フィーネ役)
放送配信:AT-X、TOKYO MX、AbemaTV
放送日 :2016年12月24日(土)25:30〜26:00(予定)

番組内容:
イゼッタ役茜屋日海夏、フィーネ役早見沙織によるエイルシュタットを応援して
くださる皆様へのクリスマスプレゼント企画。
終末のイゼッタBlu-ray第1巻に封入されているエイルシュタット国債に
記載されている抽選番号で豪華クリスマスプレゼントが当たる抽選会を放送。

おいkら

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 02:43:30.63 ID:5uW0+8780.net
3つくらい39が建ってるけど

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 02:43:47.40 ID:5uW0+8780.net
ここでよい?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-AUQK):2016/12/18(日) 02:44:05.01 ID:1f20msZa0.net
これが一番早いしスレタイもそれっぽいからこれで良いのかな?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-sr3R):2016/12/18(日) 02:44:35.85 ID:plit1jXk0.net
乙です
イゼッタ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 02:44:48.86 ID:TzvpzEar0.net
こっちかい?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 02:44:55.34 ID:JNk3r8Nra.net
イゼッタが重複してどうすんだ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-Iqsz):2016/12/18(日) 02:45:03.16 ID:Z2BWsmaf0.net
少しこっちが早いからここからかな?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fad7-NX/j):2016/12/18(日) 02:45:04.70 ID:24BOZq9/0.net
スレ立ての時間的にもこちらかな、
>>1乙。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 02:45:43.56 ID:5uW0+8780.net
2つ3つあっても、問題ないしゆる〜く使っていこうぜ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 02:45:44.33 ID:kiZxvV+/0.net
次スレここだな
前スレで重複注意された俺がギリで踏みとどまったのにw

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-MtzF):2016/12/18(日) 02:46:12.95 ID:FLA89Uoba.net


18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 02:46:14.74 ID:TzvpzEar0.net
流石に3つあるのはアレだし削除依頼出した方がいいのでは

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-MtzF):2016/12/18(日) 02:47:01.89 ID:FLA89Uoba.net
こっちだな
向こうは立ててるやつがID隠してる
怪しすぎる

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 02:47:17.77 ID:owu7Tcwq0.net
イゼッタの最後の頭の動きは盲人になっててもおかしくない感じだなぁ
個人的にはもっとマトモであってほしいけど

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zlsm):2016/12/18(日) 02:47:27.97 ID:8s85nzoD0.net
こっちはこっちでスレタイおかしい

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 02:47:55.35 ID:5uW0+8780.net
1個は9の文字が違うし自然淘汰されるだろうし、もう1個と平行で使ってどっちも1000スレまで行けば問題ないよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 02:48:34.07 ID:owu7Tcwq0.net
>>21
どこかオカシイか??

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-SJkW):2016/12/18(日) 02:48:40.81 ID:kYCnfQJn0.net
こっちでいいのかな?3つ?スレがあるが・・・。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-W4F2):2016/12/18(日) 02:49:26.30 ID:o4KlGkGe0.net
最後イゼッタ自分で車椅子動かしてたような気がするけどどうだったっけ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 02:49:48.20 ID:a03kwHq60.net
ちょっと心が折れたわ

イゼッタはもうちょっと幸せになってもいいだろ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zlsm):2016/12/18(日) 02:49:52.13 ID:8s85nzoD0.net
>>23
©
がスレタイに入ってる

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-0G5/):2016/12/18(日) 02:50:32.89 ID:0M4rjx4E0.net
2期は地下レイラインで復活してセレブ魔女を倒すよ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 02:50:47.51 ID:JNk3r8Nra.net
>>23
[無断転載禁止]がないかな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 02:51:07.84 ID:qNglK3yj0.net
王様酷すぎるだろ。
こんな国滅んだ方が良かっただろwwwwwwwwww

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 02:51:22.78 ID:5uW0+8780.net
>>28
地下レイラインってなに?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 02:51:43.76 ID:lCbT9rHSa.net
痺れたわ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 02:51:55.95 ID:D/9LR1qA0.net
ところであの、コーギー生きてたのな

まったく出てこないから死んでるものと思い込んでました

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cce-0G5/):2016/12/18(日) 02:52:10.86 ID:Ov7OK9uq0.net
兵器VS魔女がみたかったわ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 02:52:18.33 ID:YqkkQjZTp.net
Bパート入った直後の曲良かった
曲名「最終決戦」かな、ストレートだけどそれ以上言い表す題名もないな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fad7-NX/j):2016/12/18(日) 02:52:39.18 ID:24BOZq9/0.net
©
は特に検索的にも問題ないと思うが

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 02:52:43.54 ID:kegExMSP0.net
スレタイが長くなるから俺が立てる時はいつも[無断転載禁止]外してたんだけど・・・
今までずっと10スレ近くそれで立ててたのにいまさら言われると思わなかった

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 02:53:10.79 ID:TzvpzEar0.net
まあ名前欄に転載禁止あるし別に良いんじゃね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 02:53:28.10 ID:D/9LR1qA0.net
あと今、最後のところ見返してきたんだけど
ロッテに反応してるぞ

カミーユ化は少なくともないな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 02:53:45.16 ID:5uW0+8780.net
>>34
兵器vs魔女って最初の方にやってなかった?
魔女の圧勝で終わったけどね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18c-OMQH):2016/12/18(日) 02:54:08.35 ID:Ok2Szaqw0.net
ロッテちゃんが成長してしまって哀しい

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 02:54:13.33 ID:YqkkQjZTp.net
登場キャラ多かったけど最後まで一貫してイゼッタとフィーネが中心だったからブレなかったね

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 02:54:13.40 ID:R6FvoOgW0.net
転載禁止なんてあったもなくてもアフィカス共は転載するんだからいらないよ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 02:54:39.29 ID:R6FvoOgW0.net
>>41
つーか、3年で成長しすぎじゃね?
あんなもんか?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 02:54:39.67 ID:owu7Tcwq0.net
>>27
それmateだと表示されないから別に

>>29
ずっとないやん

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 02:54:48.41 ID:kiZxvV+/0.net
>>37
俺が立てるときは逆にあえて付けているせいだな
別に問題ないよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 02:54:58.14 ID:TzvpzEar0.net
>>40
何度も言ってるけど魔女対バスラーはもう一度やって欲しかった

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-83AT):2016/12/18(日) 02:55:01.02 ID:Rgy9N1X20.net
目を怪我しただけで済むのか…

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fad7-NX/j):2016/12/18(日) 02:55:13.68 ID:24BOZq9/0.net
俺は何が不満かといえば、
ゾフィーのあの衣装をもっと早く出してほしかったところ
最初のは味気ない

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-W4F2):2016/12/18(日) 02:55:23.23 ID:o4KlGkGe0.net
>>33
別荘で生きてたみたいだね
ちゃんと年寄りになってて芸こまいなと思った

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 02:55:44.45 ID:NiB0tPAd0.net
>>47
バスラーは無念だったろうなー

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 02:55:48.52 ID:YqkkQjZTp.net
>>39
主人公が犠牲になる話好きな人もいるしそっとしといてやれ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-MtzF):2016/12/18(日) 02:55:49.91 ID:FLA89Uoba.net
ゾフィーちゃん一人ください
エッチなことするので

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zlsm):2016/12/18(日) 02:55:50.41 ID:8s85nzoD0.net
>>30
あえて「最後はフィーネとイゼッタが生きてて幸せになったからいいんだよ」みたいな感じにしたんじゃないかな?
作中で昔話の内容に関する話があったけど、それをこの作品自体に反映させてると考えたら少し納得がいく。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 02:55:56.89 ID:KTBC4nN70.net
名前:[sage] 投稿日:2016/12/13(火) 11:41:30
イゼッタ最終回に1つお願いがあるんだけど
友情・友達・親友という言葉を使わないでほしい
イゼッタ「フィーネは最高の友達」
とかそういう白々しいお仕着せのセリフは誰も期待してないから
最後の最後で逃げないでほしい
「大切な人だからずっと一緒にいたい」ということだけ提示してくれれば
あとはこっちで想像するから よろしくね

↑これは叶った・・・よな?
ゾフィーと対比してそれと同等の想いとして扱ってくれてたと思う
下手に再会シーンとかやらなかったのはその点では良かった

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 02:56:01.74 ID:D/9LR1qA0.net
>>44
中学1年と3年とかそうとう違うぞ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 02:56:07.85 ID:wI2iuC6Y0.net
>>44
欧米人は成長する(老ける)のが東洋人に比べて早い

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-MtzF):2016/12/18(日) 02:56:12.02 ID:FLA89Uoba.net
>>50
あのコーギー感心した

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 02:56:45.25 ID:a03kwHq60.net
これじゃイゼッタがただ犠牲になっただけじゃねえか


これだとイゼッタが他の魔法が使える地域いに移住したのがマシだったじゃねええかと

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 02:56:54.17 ID:KTBC4nN70.net
>>33
あの犬もイゼッタも数年で死ぬと思うと胸が締め付けられるわ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18c-OMQH):2016/12/18(日) 02:57:01.64 ID:Ok2Szaqw0.net
ゲール落ちるの早すぎぃ!
全盛期やろに。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 02:57:09.97 ID:TzvpzEar0.net
>>51
せめて1.5クールくらいあればまた違ったのだろうけどなぁ
やっぱりオリジナルモノのアニメは尺貰えないのかね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-W4F2):2016/12/18(日) 02:57:12.53 ID:o4KlGkGe0.net
>>47
バスラ―は魔石持ち出された時点でもう無理と言ってたからね
しゃーない

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fad7-NX/j):2016/12/18(日) 02:57:40.81 ID:24BOZq9/0.net
>>48
もっといろいろ壊れてるはず
でないとアトランタ合衆国とかが不安がってイゼッタを暗殺しにくるに違いないもん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zlsm):2016/12/18(日) 02:57:50.56 ID:8s85nzoD0.net
>>57残酷すぎる・・・円盤ではロリのままにしてくれ。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 02:57:52.79 ID:YqkkQjZTp.net
戦闘シーンのセンス良かったな
他のアニメじゃあり得ないものが武器になるのにはいろいろ驚かされた

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 02:58:00.91 ID:5uW0+8780.net
>>61
そんなもの。
リアルドイツさんもアメリカさんにノルマンディー上陸されてから一瞬で落ちたし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-83AT):2016/12/18(日) 02:58:33.94 ID:Rgy9N1X20.net
>>64
ベルクマンよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-mmMs):2016/12/18(日) 02:58:34.72 ID:Gd0IUVyv0.net
ヨナス2号が出てくるとは思わなかった

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 02:58:41.88 ID:owu7Tcwq0.net
バスラーとゲール皇帝は尺の割を食った人
なんならバスラーは最初から最後までいなかったほうが尺に余裕ができたレベル

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 02:58:42.92 ID:D/9LR1qA0.net
>>59
姫様死にましたの報が飛んでくるだけだが幸せになると思う?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 02:59:24.15 ID:YqkkQjZTp.net
あんまり詳しくないが
アメリカとソ連に同時にフルボッコされればあんなもんじゃないかなとも思うんだが

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 02:59:43.86 ID:NiB0tPAd0.net
>>63
しかし今更だが、魔石装着すると魔法がスケールアップするのな
なんか最終回の魔法対決はモノスゴすぎてあっけに取られた

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-W4F2):2016/12/18(日) 02:59:57.22 ID:zD7HIEXt0.net
最終回見た、結局さ史実も中途半端だし、
歴史考証する人必要なかったんじゃない?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 03:00:36.87 ID:D/9LR1qA0.net
>>64
あの、どう見ても反応してるから足くらいしかわるくな(ry

まぁ不幸なエンドが好きなやついるのはしってるけども

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 03:00:44.39 ID:5uW0+8780.net
>>70
尺を食ったのは、フィーネがパイの店行くシーン・エルヴィラのセクハラ行為とかでしょ、あれ結局サービスシーンだったけど物語には特に意味なかったし

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-OMQH):2016/12/18(日) 03:01:01.37 ID:QZ6QXS5t0.net
結局閣下は自殺したのかオカマに殺されたのかよくわからんな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 03:01:02.56 ID:qNglK3yj0.net
とりあえずさ、音速超えるのに目を開けていられるわけないだろ。
ゴーグルをつけろゴーグルを!

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 03:01:08.44 ID:R6FvoOgW0.net
>>74
歴史考証?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 03:01:23.15 ID:lCbT9rHSa.net
オペラの演出から始まって熱のこもった演出が最後まで衰えなかったな
モチベーションの高い作品だ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 03:01:23.51 ID:YqkkQjZTp.net
戦争モノで組織のトップの最期なんてあんなもんでしょう
まともに主人公と戦うのなんてハマーン様とかシャアみたいな一部の超人だけでしょう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 03:01:33.97 ID:YJDj9OZ/0.net
それはない
史実ドイツは陸軍の過半を注ぎ込んだ東部戦線で三度の攻勢に失敗したからああなった訳で、バルバロッサ時点であの状況になってたらもっと苦戦してる

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 03:01:37.28 ID:TzvpzEar0.net
>>76
サービスシーンどちらか片方でも削ってもう1戦ド派手な戦闘やって欲しかったね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fad7-NX/j):2016/12/18(日) 03:01:47.68 ID:24BOZq9/0.net
>>55
いやもうそこは突き抜けていたぞw
あの最後の会議でフィーネ様が言ってたことは
世界の安定のためならイゼッタが犠牲になっても構わない、ということだからなw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 03:01:51.03 ID:owu7Tcwq0.net
史実考証なんて魔法少女が出てる時点で無意味だろ
銀魂の作者も言ってたろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zlsm):2016/12/18(日) 03:01:52.01 ID:8s85nzoD0.net
ハッピーエンドにするなら、皇帝が戦争に飽きて、ジークも治療されて、ゾフィーもイゼッタのお友達になって、
みんなで仲良くパイを食べてウォッカ飲みながらワイワイするのが見てみたかった。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 03:01:55.26 ID:JNk3r8Nra.net
>>61
アトランタはヨーロッパに戦力集中してそうな上にボルガは向こうから攻め込んできてるし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 03:02:20.86 ID:R6FvoOgW0.net
>>76
パイの店のシーン必要ないって本気で言ってるの

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 03:02:26.18 ID:NiB0tPAd0.net
>>70
振り返ってみると皇帝出番少なかったなー
全世界を我が物に!な演説シーンくらいか、見せ場は。
死ぬとこまでカットw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 03:02:34.33 ID:D/9LR1qA0.net
>>78
目さえもてば飛べるとでも……?

イゼッタ汁ブシャァァァァァよ
謎バリア強し

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f793-ygV6):2016/12/18(日) 03:02:45.16 ID:JOuMYmhV0.net
>>1乙です

なんというかホッとした。というのが一番感じたかな
3話での姫様演説&イゼッタの決心がラストで生きたのもよかった

なにはともあれ戦争の時代は大変だよな
それをきちんと示しただけでもグッジョブと言いたい

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zlsm):2016/12/18(日) 03:03:03.40 ID:8s85nzoD0.net
>>90飲みたい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 03:03:05.66 ID:YJDj9OZ/0.net
冬戦争そのまんまのが良かった
イゼッタ→マンネルハイム
フィーネ→リュティ


94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-uX3G):2016/12/18(日) 03:03:06.31 ID:ogN57au70.net
>>72最終話イゼッタだとアトランタとボルガ同時に相手してもボコボコにするだろうな
それこそGセルフみたいに監督御自ら「倒し方がわからない」って匙投げるレベル
なにせ兵器があればあるほど乗っ取って全部使えるんだもん
飛んでるから上条さんでも倒せないぞ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f11-3Pgg):2016/12/18(日) 03:03:11.27 ID:C7vxqXiV0.net
小説とか漫画で補完してほしい
全体的に尺が足りない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 03:03:20.59 ID:5uW0+8780.net
>>77
史実通りなら自決


血のつき方からして射殺だと思う

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8e-2y1U):2016/12/18(日) 03:03:22.64 ID:iqwYMcAJE.net
>>66
今回は列車の2連ムチに笑ったw
あと回避しつつ列車の中へエクセニウム爆弾通して
ゾフィーを狙う判断が瞬時にできるイゼッタ
イゼッタの戦闘センスの良さはやっぱり意識して描いてるんだろうな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-W4F2):2016/12/18(日) 03:03:30.10 ID:o4KlGkGe0.net
>>73
場所の制約なくなって空母戦みたいなのもできなくなったし
魔力蓄えて原爆並みの破壊力とかね
レイライン残ってて魔石持ってる魔女が生き残ってたら大変な騒ぎだわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 03:03:38.53 ID:owu7Tcwq0.net
>>76
シリアスだけだと疲れるじゃん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-83AT):2016/12/18(日) 03:03:40.08 ID:Rgy9N1X20.net
和解で終わってほしかったけどなー 

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 03:03:57.96 ID:wI2iuC6Y0.net
とりあえず言いたいのは

1.ゾフィーだけ理不尽に裏切られたまま何の救いもなくて可哀想すぎる
2.先に国に裏切られたのはベルクマンなのにバスラーがベルクマンを責めるのはおかしい
3.イゼッタが生き残ったのがご都合すぎる、生き残るならそれに足る根拠がほしかった

ってことだな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 03:04:11.08 ID:5uW0+8780.net
>>88
パイのシーン物語展開に影響したっけ?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-MtzF):2016/12/18(日) 03:04:19.66 ID:FLA89Uoba.net
>>66
あの見せ方は面白かった
魔法の効力をダイナミックに見せていた

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7d1-WqSn):2016/12/18(日) 03:04:33.28 ID:s9L4SWJR0.net
異端の国とされるのを恐れて抹殺したならなんで救国の魔女として語り継がれてるんだ?
大げさに処刑を喧伝しないといかんでしょ
王妃の嘘じゃないの

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fad7-NX/j):2016/12/18(日) 03:04:46.46 ID:24BOZq9/0.net
>>41
少なくとも「あい!」の返事はそのままにしておいてほしいよなあ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-boOf):2016/12/18(日) 03:04:47.86 ID:yAm19sxzd.net
>>74
魔女が魔法使って戦争する「アニメ」なんだけど?
歴史考証とか頭大丈夫?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 03:04:54.64 ID:YqkkQjZTp.net
>>97
ばっちゃが言ってた歴代でも飛び抜けた才能って絶対戦闘センスだと思う

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 03:05:03.78 ID:kiZxvV+/0.net
そもそもフィクションの考証担当なんて
事実を指摘するのではなく事実っぽくみせる方法を考えるのが仕事みたいなもんだし

「○○には××できません!」ではなく
「○○に××させるなら、△△ということにしておいたほうがいいですね」

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 03:05:07.72 ID:D/9LR1qA0.net
クリスマス放送はいろいろ死んでるし
役者の皆さんでーす
みたいな感じになるんかね

リッケルト役になじられるベルクマン役とか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zlsm):2016/12/18(日) 03:05:32.78 ID:8s85nzoD0.net
>>105流石にそこは死ぬまで変わらんでしょ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 03:06:14.15 ID:R6FvoOgW0.net
>>102
姫と魔女が平民に信頼されてる確証を得た大切なシーンでしょ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 03:06:20.09 ID:YJDj9OZ/0.net
>>101
2は仕方ないだろ
バスラーは軍人なんだから祖国の敵なら自分の敵だし
そもそも軍人なら笑って火炙りになれないといかん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 03:06:44.82 ID:qNglK3yj0.net
パイの店のシーンにいた客が、あとあとの話でイゼッタを「魔女め!!死ね!!」って糾弾するようになるってみんな思ってただろ?
そんな事はなかったぜ。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 03:06:59.30 ID:kiZxvV+/0.net
>>109
特番の出演者見る限り
(まあ辛うじてだとしても)生きのこった二人だけっぽいし
メインの二人で明石家サンタみたいな感じになるんじゃね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 03:07:15.57 ID:TzvpzEar0.net
>>112
そいつの前スレのレス見てみりゃ分かるがアレな人なんで・・・

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 03:07:17.99 ID:5uW0+8780.net
>>111
その後の展開に平民出てきてない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 03:07:42.71 ID:lCbT9rHSa.net
PVの「ひめさまー!手を!」だけでは、なんかキンキン声で浮きそうだなと早合点したが
イゼッタの声と演技は凛々しさと愛らしさが同居して終始素晴らしかった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-uX3G):2016/12/18(日) 03:07:44.45 ID:ogN57au70.net
ジーク死んだら参謀いないからやばそう
フィーネは姫としての器はあるけど経験が浅いから、あーいうダークなことができる大人が必要
エルヴィラは前回銃撃に覚えてた辺り、スカしてるけど精神弱そうで可愛い。でも参謀としてはジークより下

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 03:07:49.07 ID:KTBC4nN70.net
あの夜のシーンでイゼッタが「ひめさま」って2回も言ったのが嬉しかった
前回あっさりフィーネ呼びに切り替えてそれで終わりかと思ってたから・・・
作品全体として見れば雑なところも多いのかもしれないけど、
キャラクター描写は丁寧なんだよな、このアニメ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 03:07:57.38 ID:NiB0tPAd0.net
>>97
む、無人在来線爆弾・・・

すいません言ってみただけです

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zlsm):2016/12/18(日) 03:08:23.31 ID:8s85nzoD0.net
>>114
大昔の魔女がクローンで復活したなら、後々ジークもヨナスもリッケルトも復活したって事に出来るんじゃね?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 03:08:33.37 ID:D/9LR1qA0.net
>>101
生き残りの根拠っていうけど逆に何で死ぬの?
最後のは爆発させてないぞ
宇宙にビーームしただけで……

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-W4F2):2016/12/18(日) 03:08:50.23 ID:o4KlGkGe0.net
今回のも含めて上映会やってくれないかな
パリ上空での戦いは大画面だと見ごたえありそう

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 03:09:05.99 ID:YJDj9OZ/0.net
有能な参謀なんてこの作品にいたか?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 03:09:12.85 ID:YqkkQjZTp.net
ベルクマンみたいに最終回終わっても生き残る悪役好き
所詮諸悪はこの世からいなくならない、無くす努力するのが大事

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-hYNQ):2016/12/18(日) 03:09:33.38 ID:wnSAEZMi0.net
>>101 国に裏切られて、逆に国を滅ぼしてやるとブチ切れて滅びたゾフィーと、
国が裏切るなら、こちらも国を裏切り返して独りで生き延びるまでさと、冷静に応じて生き延びたベルクマンを対比しようって意図はあるな。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 03:09:55.16 ID:wI2iuC6Y0.net
>>115
具体的にどこがアレだったのか指摘してくれ、本気で分からんから
上に挙げた3つに関してのことしか言ってないつもりだが?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 03:10:58.14 ID:R6FvoOgW0.net
>>116
なんで出てくる必要があるの
平民に疎まれてきたイゼッタが初めてその平民からありがとうって言われたシーンだし
祖国の人たちの思いも乗せてる、てイゼッタが感じるシーンだよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 03:11:13.38 ID:YqkkQjZTp.net
>>117
同感
イゼッタ役がこの人でなければこんなにハマらなかった

しかし最終回ではさらに凛々しさが増して第一声聞いた時は「誰?」と思ってしまったw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-uX3G):2016/12/18(日) 03:11:31.24 ID:ogN57au70.net
>>124ベルクマンとジークはかなりいい方だぞ
特にベルクマンはやばすぎ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 03:11:32.97 ID:lCbT9rHSa.net
筋書き同じで劇場版にしてくれたら見に行く

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 03:11:47.79 ID:wI2iuC6Y0.net
>>122
魔石はただでさえ命を蝕むって話だったじゃない
元々下半身麻痺なんて重症だったのに加えて地球全土のレイラインを吸い上げたんだし、自分でも多分私死にますって言ってたのに

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 03:11:52.71 ID:qNglK3yj0.net
>>101
フィーネ「この戦いが終わったらレイラインの魔力は全部なくなるから魔女は魔法使えないし、みんな怖くなんか無いよ!安心してちょ!」
各国「なるほど、それなら安心だ!!」

すばらしい脚本だわ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 03:11:59.88 ID:XP6yU9+/0.net
雪合戦のように投げつけあいされるヴィルベルヴィントから始まって
最後の10輌抜きキャノン
音速突破の追いかけっこからエッフェル塔投げとダイナミック魔女戦闘で
すごい通り越して変な笑いが出た

ゾフィーが過去の大公の真実を語るもとうにそれを超える覚悟をしてる
イゼッタには戯言でしかなく最後の魔女としての務めを果たす

レイラインの状況については連合軍に確認の術はないだろうけど
あの後に魔力兵器を使わなくなったゲールから察することはできるって
感じかね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-U6rF):2016/12/18(日) 03:12:28.89 ID:62o1K0uc0.net
ゲール滅亡はダイジェストでもしかたないけどイゼッタVSゾフィーはオチまではっきりと描写して欲しかったわ
レイラインが消えて光の柱が出ましただけじゃ物足りん

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39f6-0G5/):2016/12/18(日) 03:12:42.03 ID:a6NOZd6l0.net
大味すぎる
1話がピーク

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3590-Wfd4):2016/12/18(日) 03:12:47.04 ID:EC8bgGNb0.net
2期がない終わり方したから戦闘シーン増量の劇場版やらないかな
そして後3日で国債が手元に届く喜び
オーディオコメンタリーが楽しみだ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-3Pgg):2016/12/18(日) 03:13:16.35 ID:iKa2kR5b0.net
>>104
中世から近代に入り教皇庁の力が衰えていく中、近代国家として生き残るため国民を統合する象徴が欲しかった。
んで、白き魔女(の都合の良い部分だけ)復活させて祖国防衛とかに国民を動員する道具にしたのかもしれん。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-Azor):2016/12/18(日) 03:13:41.73 ID:zXiiyO9j0.net
キャラ多過ぎて尺が足りなかったなぁ
もっと姫とイゼッタの関係性とかゾフィーの描写がないと
物足りなく感じるのも仕方ないと思う

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-AUQK):2016/12/18(日) 03:14:06.21 ID:qi6Js73Pd.net
まあ戦闘機とか戦車投げつけ合い始めた所はちょっと笑った

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 03:14:37.45 ID:YqkkQjZTp.net
ああ、良い加減良い時間なのにまだ語り足りない

1話見た時はイマイチだったのにこんなにハマるとは思わなかった

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 03:14:45.17 ID:D/9LR1qA0.net
>>132
予想外にイゼッタのHpが高かった以外に理由が思い付かないしそれでよくね?
俺の知り合いが死の淵から生き延びたのだってたまたまでしかないし
そんなもんだろう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 03:14:53.64 ID:cTCsE9q10.net
>>120
悲壮な戦闘シーンもあら不思議、宇宙大戦争マーチをかければ一気に熱血バトルに

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-uX3G):2016/12/18(日) 03:14:56.10 ID:ogN57au70.net
正直謎のビーム弾とかはいろいろぶん投げたなあ…て思ったけど、最終話ならこれくらいやってもいいな
1話とかでアレやったらクソだけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 03:15:21.15 ID:5uW0+8780.net
このアニメで作画乱れたのこのシーンくらい?http://i.imgur.com/DcumD9w.jpg

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 03:15:21.26 ID:kiZxvV+/0.net
国債楽しみだけど
特典に引かれて尼で予約してしまった恐怖
田舎だから到着に2日はかかるし
発送が遅れたら特番に間に合わないよ・・・

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 03:15:44.54 ID:NiB0tPAd0.net
>>125
ベルクマン、最後は何のネタをアトランタに渡してたのかなーw
あいつを主役にしてピカレスクロマンやってみてほしいわぁ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8e-2y1U):2016/12/18(日) 03:16:01.98 ID:iqwYMcAJE.net
>>126
そして国に裏切られなかったイゼッタか
ゾフィーも出会ったのが姫様と現エイルの人達だったら
犠牲になる結末だったとしても心は救われていたかも

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 03:16:08.39 ID:D/9LR1qA0.net
>>145
ここほんと笑ってしまった

何でそこでそうなっちまうんだよwwって

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 03:16:09.60 ID:kegExMSP0.net
>>145
ここだけ切り取られるとフリフラみたいだなw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 03:16:10.94 ID:wI2iuC6Y0.net
>>142
もうそれでいいか、イゼッタの生命力が異常に高かったので生き残れたと

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 03:16:13.59 ID:owu7Tcwq0.net
>>133
これはマジで思った
小娘の戯言本気で聞いちゃうの??って

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 03:16:14.60 ID:YqkkQjZTp.net
最終回のバトルなんて少し吹き出すくらいの破天荒ぶりで丁度いい

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp29-SvdB):2016/12/18(日) 03:16:26.94 ID:ZNCCtuwMp.net
ご都合主義連呼しときゃ良いとか思ってそうなのがいるな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f793-ygV6):2016/12/18(日) 03:16:45.36 ID:JOuMYmhV0.net
そいえばイゼッタライフルがサイコガン状態だったな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 03:17:08.62 ID:XP6yU9+/0.net
>>154
まあいつもの彼も勢いがないのが笑えるけどね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 03:17:24.12 ID:KTBC4nN70.net
>>131
男の扱いがさらに雑になりそうだな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 03:17:28.10 ID:TzvpzEar0.net
>>152
ミサイルも爆弾も無力化された時点で信用するには十分でしょうよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 03:17:30.89 ID:R6FvoOgW0.net
スルーすればいいのに

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-x9N6):2016/12/18(日) 03:17:49.69 ID:AnSIHBUW0.net
イゼッタは1人で魔力吸い上げて死ぬつもりだったがゾフィーの方でもなんか吸い上げてくれてたので生き残った説

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 03:17:59.19 ID:D/9LR1qA0.net
>>147
あのあと核爆弾が存在しないとなると
アメリカvsソ連で戦争が終わらないから

アメリカはベルクマン情報核爆弾
ソ連は占領時に発見資料核爆弾

で開発成功して冷戦じゃない?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 03:18:14.72 ID:YqkkQjZTp.net
>>146
当選番号はHPにも載るし
プレゼント引き換えはもっと後だろうから慌てなくて良い

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 03:18:29.41 ID:YJDj9OZ/0.net
なぜロムルスの精兵達が描かれなかったのだ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 03:18:49.01 ID:XP6yU9+/0.net
>>158
高々と喧伝したV-2が失敗してるからね
逆に証明になったという

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 03:19:04.51 ID:NiB0tPAd0.net
二つに割れた魔石がひとつに合わさると、何かが起こる・・・なんて予想は当たらなかったゼ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zlsm):2016/12/18(日) 03:19:27.90 ID:8s85nzoD0.net
>>152じゃあどうする?
信頼されなくて結局潰されるとか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-uX3G):2016/12/18(日) 03:19:29.05 ID:ogN57au70.net
日本でてこなかったな結局
日本こそ魔女っぽいのわんさかいそうなもんだがw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 03:20:04.42 ID:owu7Tcwq0.net
>>166
物語はハッピーエンドがいい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-Azor):2016/12/18(日) 03:20:17.19 ID:zXiiyO9j0.net
>>165
太陽の子、RXやな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-boOf):2016/12/18(日) 03:20:22.36 ID:yAm19sxzd.net
>>152
一国の姫の言葉を戯言と思っちゃう奴

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 03:20:24.15 ID:R6FvoOgW0.net
意地でも日本出したがる奴いるけどなんなの

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 03:20:24.72 ID:YqkkQjZTp.net
前回のビアンカといい、今回のフィーネ様といい
視聴者の代弁してくれるキャラがいるからより没入できる

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-AUQK):2016/12/18(日) 03:20:29.94 ID:/g8KMaAl0.net
結果的にイゼッタとゾフィーで吸い上げたから
負担が分散されて生き残ったんじゃ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-zlsm):2016/12/18(日) 03:20:49.95 ID:8s85nzoD0.net
>>168ならゾフィーや皇帝が説得に応じて戦争やめるとか。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 03:20:56.46 ID:D/9LR1qA0.net
>>166
ドイツの魔法関連全部枯渇してるからそれでわかるんじゃね?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-boOf):2016/12/18(日) 03:21:01.99 ID:yAm19sxzd.net
>>171
ホルホルしたいネトウヨ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 03:21:31.15 ID:YJDj9OZ/0.net
フィーネは空母の所で実績あるからなぁ
疑われるのはあそこで一度やったし

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 03:21:41.09 ID:JNk3r8Nra.net
ゾフィーは吸い上げた分をバリアにでもすればよかったのに

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 03:22:07.03 ID:owu7Tcwq0.net
>>170
現状滅ぶしか無い国の姫の言葉なんて戯言以外の何でも無いと思うが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-3Pgg):2016/12/18(日) 03:22:16.88 ID:iKa2kR5b0.net
>>152
戦端開く口実さえあれば何でも良かったんじゃないかな。
ブリタニアとか自国攻められたんだし、怒り心頭だったろうし、あんな兵器を一国に握られちゃアトランタだって
内心穏やかじゃないし。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 03:22:45.45 ID:D/9LR1qA0.net
>>173
ゾフィも主導権握るためにやるしかなくなったし
人気のないところでアレを始めたイゼッタの手のひらの上で踊らされたんじゃろなぁ

イゼッタの戦闘センスがいろいろおかc

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-O4y/):2016/12/18(日) 03:23:33.54 ID:KsZ1jZyy0.net
イゼッタスレなんか複数乱立してやがるが
早速荒らしに目付けられたのかよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 03:23:47.73 ID:XP6yU9+/0.net
最後のシーンでゾフィーの鎖が解けたのは
彼女もイゼッタの言葉に納得できるところがあったって暗喩かね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 03:24:18.21 ID:TzvpzEar0.net
>>182
荒らしじゃなくてスレ立ての時に本来立てるべき奴が立て損ねたせいでグダったのよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4063-RWyT):2016/12/18(日) 03:24:37.47 ID:RdBlO8E+0.net
イゼッタ生きてて草

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 03:24:59.28 ID:YJDj9OZ/0.net
要は良いことはしとくもんだなって話
姫様がイゼッタを助けてなかったらそもそも巻き込まれずに済んだんじゃないかとも思うけど

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 03:25:29.23 ID:qNglK3yj0.net
ゾフィーは王様が自分を裏切り、利用するだけ利用して売り払ったのだと思いこんでる→
真相は違った。実は王様はゾフィーを助けようと尽力した(ジーク家がその真相を代々伝えていた)→
それをイゼッタから伝えられたゾフィー、感動。安堵の表情を浮かべながら逝く


↑こういう展開じゃダメだったの?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3590-Wfd4):2016/12/18(日) 03:25:51.27 ID:EC8bgGNb0.net
アトランタとボルガが両方勝ち得したから冷戦の時代は来るだろうな
その辺の時間軸で調停の仕事してるフィーネも見たかったかな
OVAか劇場で補完してくれると嬉しいけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d47-f0Z7):2016/12/18(日) 03:25:53.50 ID:H7yx5NNk0.net
今回もう少しというか、足りないのはゾフィーにあまり救いがなかった所かなぁ
好きだった人の本当の思惑を知るとか、改心とは言わないけど利用されて終わりは可哀想

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 03:27:36.47 ID:TzvpzEar0.net
>>187
そういうのも悪くはなかったかもな
何かしら救われて欲しかった

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 03:27:43.58 ID:D/9LR1qA0.net
>>183
子孫なんて国の中で収まるもんでもないし
世界中をぶっとばさなきゃ結局はどうにもならん

そのうえ裏切った相手が先に死んでるとなるとピンポイントな仕返し先がない
結局、どうしようもない復讐の鎖から死で解放されましたよ
って感じかねえ、
荷が下りたと思ってくれるくらいじゃないとちと不憫

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 798f-0G5/):2016/12/18(日) 03:28:11.98 ID:SWhY1ek50.net
上手くまとまっててそこそこ面白かったけど
そこそこだわ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/18(日) 03:28:19.20 ID:xXIVr7HP0.net
>>187
そっちのほうがヤだわw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 03:28:19.14 ID:NiB0tPAd0.net
>>166
同盟諸国はゲルマニアと講和なんかしたかーないが
魔女があまりに強力すぎるので秘密会議にまで渋々やってきてた

そこへ乱入フィーネが魔女も魔法も消える宣言
ゲルマニアが言っていたランツブルック消滅作戦が失敗したことがわかり
ゾフィがやってたブリタニア攻撃もなくなれば、フィーネの言葉は信用されるであろう
同盟諸国はホントはゲルマニアやっつけたいんだから、少なくとも講和は御破算になるべな
アトランタが参戦する気になるかどうかまでは、ちとわからんが。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4097-epWK):2016/12/18(日) 03:29:27.67 ID:7qiZtSQO0.net
イゼッタの生気が抜けてお婆ちゃん化してるのかとハラハラした。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fad7-NX/j):2016/12/18(日) 03:29:34.63 ID:24BOZq9/0.net
もともと魔女ってのはヨーロッパのキリスト教からのもので、
日本がそれをいろいろ料理して魔法少女文化を生み出したわけだが
それがヨーロッパに帰るとどうなるかやってみた、が終末のイゼッタ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 03:29:40.96 ID:kiZxvV+/0.net
そうは言っても「ゾフィーの物語」は完結してしまってるからなあ
イゼッタとの信念をかけた戦いに負けたことで
「別の可能性」があったことを知って散るというこの展開しかなかった気もするなぁ
まあ可哀想なのは同意だけど

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-uX3G):2016/12/18(日) 03:30:09.21 ID:ogN57au70.net
>>188あの超人イゼッタなら両方相手しても楽勝じゃね

特番のプレゼントって国債を買ってる=BD買ってる人じゃないとダメなんだよな?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 03:30:30.93 ID:a03kwHq60.net
アトランタが糞ってのと
イゼッタはもうちょっと幸せな未来あったんじゃないかなとう戦後

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-Iqsz):2016/12/18(日) 03:31:43.42 ID:Z2BWsmaf0.net
まあ、OVAを何話か作れる感じで終了したからいいんじゃないの?
結構キャラたってたし。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-3Pgg):2016/12/18(日) 03:31:52.15 ID:iKa2kR5b0.net
しかし核があるからこそ冷戦も成立出来たような気がするけど、あの世界って核の無い戦後だからな。
ユーゴとか中東みたく際限の無い内乱状態に陥ってそう。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3590-Wfd4):2016/12/18(日) 03:32:13.03 ID:EC8bgGNb0.net
>>189
復讐対象を王族だけでなくエイルシュタットまで拡大した時点で
ゾフィーの救済余地はないかな
個より大事なものがあるってのがこのアニメのテーマだと思うから

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 03:32:19.78 ID:D/9LR1qA0.net
>>199
大好きな姫様の元で
メイドつけてもらえるわ
ロケーションかなりいい家もらえるわ
金には困らんだろうし

足が動かないくらいヘーキヘーキ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-mmMs):2016/12/18(日) 03:32:41.64 ID:Gd0IUVyv0.net
見直したら3年後フィーネも帽子で隠れて顔が見えないようになっていたから
3年後に関してはメインキャラ二人は成長後を見せないようにという方針だと思う

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 03:33:07.28 ID:KTBC4nN70.net
暗闇の中をさまようイゼッタの前におばあちゃんが現れて、
「あんたはまだこっちに来ちゃいけないよ」とか言って
それで意識を取り戻したらよかったんじゃないの?

定番の精神世界描写がなかったよね
クライマックスで魔女の一族の血脈的なスピリチュアル映像が流れたら
もっと深みが出たんじゃないの 悠久の時の流れを感じさせるようなやつ
まどマギとか君の名はとかもそういうのあったじゃん

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7d1-WqSn):2016/12/18(日) 03:33:36.34 ID:s9L4SWJR0.net
だいたいあそこにいた首脳たちは戦闘の様子なんて見てないからな
フィーネの言葉があっさり信用されるのはおかしいな
ミサイルが落ちたことも見てない
現代設定なら生中継されててもおかしくないけど
吉野が時代に合わせたシチュエーションを考えられなかったんでしょ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-uX3G):2016/12/18(日) 03:33:43.20 ID:ogN57au70.net
二期はアトランタ・ボルガを陰で操るロスチャイルドの悪役が出てくるんだよな?
それならベルクマンも活躍できるから生きてる意味があるし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 03:33:54.57 ID:D/9LR1qA0.net
>>201
ベルクマンが実は平和の使者説
あいつのお陰で核爆弾による冷戦が……みたいな展開どう?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-6rXC):2016/12/18(日) 03:34:00.45 ID:y/iI9SDzr.net
諏訪部が残ってるからガバガバなんよな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-8I6M):2016/12/18(日) 03:34:02.13 ID:pb/aMUr80.net
バスラー撃たなかったのか?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 03:34:25.54 ID:YJDj9OZ/0.net
軍事的にイゼッタにそれほど価値があるのか
ミサイルやら何やらはゲルマニアの技術と資材、環境があるから実用化出来るわけで、エイルシュタットにいる以上どんだけ強くても一戦場での流れしか変えられない
対戦車や航空機はいいけど家屋に立てこもった歩兵の掃討なんかは不得手そうだし
それほどの驚異なのかあれが

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 03:35:00.10 ID:R6FvoOgW0.net
てか、当時でもう偽の動画作成できることに驚き
爆発のやつ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 03:35:36.43 ID:wI2iuC6Y0.net
>>210
撃ったけど致命傷にはならなかったんでしょ
右目だけで済んだ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-uX3G):2016/12/18(日) 03:35:42.24 ID:ogN57au70.net
>>205君の名ははともかくまどかは安っぽいじゃん
どうせならガンダムUCの終盤くらいので

>>211最終話のアレ見る限りなんでもありだぞ
地球規模で能力影響出てたし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 03:35:46.38 ID:NiB0tPAd0.net
>>201
核兵器が無いとも言い切れないんじゃ? 1941年時点では史実でもまだ「研究中」段階でしょ
まあ1941年で戦争終ってたら、マンハッタン計画も無いのかなw
それでも研究開発は続けていつかは出来ると思うな〜
核分裂が発見されていれば、いつかは到達してしまうよ。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-W4F2):2016/12/18(日) 03:36:12.98 ID:o4KlGkGe0.net
ゾフィーにも十分救いあったと思うが
「元々死人よ」と本人が言ってた通り本人が生き返ってでも復讐したかったのかわからんけどね
死人に戻ることで十分じゃないかな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 03:36:21.08 ID:97Rigs9X0.net
はやくサントラ欲しいな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 03:36:28.49 ID:XP6yU9+/0.net
>>210
眼帯してたから顔面に銃撃受けて川に転落、入射角のおかげで片目失うぐらいで
なんとか生き延びたんじゃないの

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 03:36:29.64 ID:kegExMSP0.net
いま録画を見直したら「でもロッテは思うのです」のところで
イゼッタが振り向いてるから人形やクローンではないし
声に反応して動いてるから意思疎通と上半身は大丈夫なんだな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 03:36:42.70 ID:TzvpzEar0.net
>>206
イゼッタが兵器の無力化に失敗したなら会議に居たゲールの連中にすぐ知らせが入ってまた強気な態度になってると思うけど

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 03:37:07.93 ID:qNglK3yj0.net
>>212
ん?核爆発の映像は本物でしょ。
核実験やってたからその映像でしょ。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8e-2y1U):2016/12/18(日) 03:37:16.75 ID:iqwYMcAJE.net
>>186
そういえばイゼッタは姫様が命の恩人だったけど
ゾフィーは王子の命を助けて国も守って裏切られたのは気の毒だな
一方的に尽くしただけって

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 03:37:57.75 ID:kiZxvV+/0.net
>>212
爆発は実験時の映像だったんじゃないの?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 03:38:05.77 ID:owu7Tcwq0.net
>>219
ロッテの声に反応してる←イゼッタの目は見えなくなってるくらいの妄想はした。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 03:38:28.13 ID:lCbT9rHSa.net
早くスレで暴れなきゃ!って逸る前に
せめてもう一回見直した方が良い感じの人が多い

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-3Pgg):2016/12/18(日) 03:39:01.33 ID:iKa2kR5b0.net
>>206
諜報活動で非常に強力だが魔女がいなきゃ使い物にならないくらいの情報は持ってたのかも?w
アトランタとか空母戦の時からヤバイって感じてたわけだし。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 03:39:03.64 ID:NiB0tPAd0.net
>>206
あの場面だけでは、信用したともしてないとも判別できないと思うけど?
というかあの時点では、講和を中止させるのが目的なのよ。
新しい情報で、各国とも一旦考え直すとなればよいので。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 03:39:11.06 ID:XP6yU9+/0.net
>>219
後日談パートであった写真、背景がV-1爆撃で破壊されたままの城だったって指摘があった
そうならあの姿は生還後のものだと思う

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 03:39:31.96 ID:R6FvoOgW0.net
あ、実験してたのか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-0G5/):2016/12/18(日) 03:39:49.57 ID:o7RHJIQu0.net
>>212
本物でしょ?
試作品を爆発させた。

爆発自体は出来ても自国領でしか使えないから、ゾフィーの誘導ミサイルに搭載する必要があった。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f793-ygV6):2016/12/18(日) 03:40:00.31 ID:JOuMYmhV0.net
細かいことだがベルクマンのメガネはやっぱり伊達だったのかなありゃ
眼帯はしてたがメガネは無しになってたし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp29-SvdB):2016/12/18(日) 03:40:02.66 ID:ZNCCtuwMp.net
何とか粗探ししようとして結果いい加減なこと言って即突っ込まれてるのは笑う
さっさとアフィのコメ欄なり嫌儲に帰れよアフィカスの餌君

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 397d-aJXG):2016/12/18(日) 03:40:34.71 ID:kiZxvV+/0.net
>>227
だよね
自分の言葉を全て信じさせるのではなく
交渉を一時的にでもストップさせるのが目的

イゼッタの作戦が成功した後が本勝負みたいなことも前回言ってたし

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 03:40:53.99 ID:NiB0tPAd0.net
>>231
角膜が傷ついて視力が良くなりましたとさw
なんてね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 03:40:59.94 ID:JNk3r8Nra.net
>>219
腕が動かないのかもしれないしそうじゃないかもしれない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-Azor):2016/12/18(日) 03:42:42.86 ID:zXiiyO9j0.net
その吸血鬼は人の生き血を吸う為に車椅子で奥地に潜んでいるのです・・・

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-AUQK):2016/12/18(日) 03:42:56.66 ID:/g8KMaAl0.net
>>228
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00188225-1482000076.jpg
言われてみればそうやんけ!

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 03:43:06.79 ID:XP6yU9+/0.net
まあ心臓止まる寸前ぐらいの負荷もあったし
あの後のイゼッタは短命だとは思うけどね・・
少なくとも幸せな数年間はあるかもだけど

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 03:44:00.89 ID:TzvpzEar0.net
まあ命削るって設定がある上でアレだけ使ったのだし人並みに長生きってのは難しいだろうなぁ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d47-f0Z7):2016/12/18(日) 03:44:01.72 ID:H7yx5NNk0.net
イゼッタ側の魔石と一緒の手帳に、当時のゾフィーの好きな王子の手記か手紙があれば良かったのに

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 03:44:03.11 ID:kegExMSP0.net
>>228
たしかに壊れた城を背景にしてるね
http://i.imgur.com/vc6SJFb.png

この写真が取れるタイミングとしてはイゼッタの帰還後だろうな
ちょっと安心した

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 03:44:09.73 ID:NiB0tPAd0.net
>>228
おおーなるほど!

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 03:44:11.41 ID:YJDj9OZ/0.net
>>214
それまでの戦いを見るに糞強い航空機でしかないんだよなぁ
海戦のところを見るに一個機動艦隊がいればどうにかなりそうなレベルの
それでアトランタがあんだけ危険視してたのが謎

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f793-ygV6):2016/12/18(日) 03:45:35.92 ID:JOuMYmhV0.net
>>234
いや偽造のパスポートらしき写真もメガネ無しでつくってたぽいし
あのオッサンはやっぱ根っからのスパイなんだなあと
ただバスラーが一矢報いたんでもう現場は無理だろうねえ
顔にもガッツリ傷ついてたし

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 03:46:23.93 ID:6ZHzbzbx0.net
予想した通り最後までクソアニメだった
イゼッタの異常な愛国心は意味不明
姫様が会議場に乱入して首をシャカシャカしながら演説ぶつシーンは笑ってしまった
魔女同士が相殺しただけでナンチャラ国が参戦してくれるなら最初からイゼッタいらんかったやんw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa36-uX3G):2016/12/18(日) 03:46:28.52 ID:TNIskfkGa.net
3年も経ってから、イゼッタのもとをフィーネが訪れてるのは
その間ずっと眠ったまんまで、ようやく目を覚ましたからとかなんじゃないの?
そんだけ寝てた人間が車椅子を使ってるのはむしろ当然で
別に一生不具な体になってるわけじゃないと信じたい・・・

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d47-f0Z7):2016/12/18(日) 03:47:14.53 ID:H7yx5NNk0.net
>>241
姫がわんわん泣いてたのはミスリードだったのか

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-8cdM):2016/12/18(日) 03:47:38.44 ID:+HUEi26IK.net
イゼッタとゾフィーの戦いによりレイラインは枯渇し、魔力は使えなくなった。それから3年後…イゼッタは辛うじて生き延びたが魔力と体の自由自を失った。一方、部屋に置き去りにされた踏み台。ロッテちゃんも成長し、踏み台実装を失った(涙)。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 03:48:33.85 ID:YqkkQjZTp.net
もう少しだけ持って、私の身体‥

古き良き少年漫画の台詞が女の子主人公作品で聴けるとは思わなかった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 03:48:44.61 ID:6ZHzbzbx0.net
イゼッタ生き残ってたのはあまりにも変・・・なんで生きてたのかも説明も無しに

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 03:48:59.74 ID:KTBC4nN70.net
>>248
踏み台が出てきたときは笑ってしまった
ロッテのシンボルマークかよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fab-0G5/):2016/12/18(日) 03:49:13.94 ID:U3mDpLQa0.net
戦争に勝つか負けるかより続くか続かないかの話になるあたり
日本社会の通俗的な戦争観がよく出てたと思うわ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 03:49:23.07 ID:kegExMSP0.net
>>247
まあ、あの状況なら死んだと思うだろう
生きて帰ってきたときは飛びついて押し倒すくらい泣いたんじゃないかなw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 03:49:44.31 ID:qNglK3yj0.net
レイラインって一時的に枯渇してもまた復活する可能性あるよね。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-0G5/):2016/12/18(日) 03:49:46.27 ID:o7RHJIQu0.net
一応、世間的にはイゼッタは死んだことになってるのだろう。
そうでないと魔女を恐れてイゼッタ暗殺やらエイルシュタット侵攻とかあるだろうからな。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 03:50:06.50 ID:YJDj9OZ/0.net
だって続いたら滅びるしかないもん

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 03:50:11.98 ID:TzvpzEar0.net
わざわざワッチョイまで変えて戻って来たのか
誰とは言わんが

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8e-OAT3):2016/12/18(日) 03:50:23.27 ID:iqwYMcAJE.net
>>228
気付いた人よく見てるなあ
良かった

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-8cdM):2016/12/18(日) 03:50:55.98 ID:+HUEi26IK.net
>>238
それじゃあラオウから奪い返したユリアみたいじゃないですか…(涙)。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-3Pgg):2016/12/18(日) 03:51:41.54 ID:iKa2kR5b0.net
>>243
しかし、
ゲイルはそれを量産できちゃったわけでw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 03:52:02.60 ID:YJDj9OZ/0.net
続編やるならアレだな
共産主義思想の広がりとボルガの工作で起きた王家への民衆反乱をひたすら鎮圧する話だな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-0G5/):2016/12/18(日) 03:52:10.64 ID:pwzHJtLv0.net
>>205
億奏のアニキかよw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 03:52:12.13 ID:qNglK3yj0.net
>>255
ガバガバ国家だから、スパイに侵入されてあっさり生存バレるんじゃない?
「魔女生きてるやんけ!やっぱエイル信用できんわ〜」

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fab-0G5/):2016/12/18(日) 03:52:17.10 ID:U3mDpLQa0.net
ラストがぼやけてるな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 03:52:28.74 ID:owu7Tcwq0.net
>>250
物語はハッピーエンドがいいってお坊っちゃんが言ってたろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/18(日) 03:52:33.23 ID:xXIVr7HP0.net
>>246
それなら犬なんか撫でてないで真っ先に顔見にいってあげろよ冷たいなw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 03:53:14.68 ID:wI2iuC6Y0.net
>>228
マジか、あの写真見る限り割と元気そうだな
あんだけの無茶をしたのに・・・

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-Iqsz):2016/12/18(日) 03:53:46.10 ID:Z2BWsmaf0.net
2期があるとしたらストパンみたくなぜか魔法力が回復…ってシナリオになるんかな?

まあ、ラストはイゼッタが何も喋ってないから
記憶を喪失してるって可能性もあるしなんとも言えないけど、どうにでもシナリオかけるように終わらせたのはある意味商売上手だな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-8cdM):2016/12/18(日) 03:54:17.32 ID:+HUEi26IK.net
>>251
あの踏み台はこのアニメの肝である(確信)。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 03:54:19.00 ID:YqkkQjZTp.net
魔石は触れなくても魔力を込められるのかな
ある程度近くないとダメだろうけど

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 03:54:27.76 ID:KTBC4nN70.net
ゾフィーが世界中から魔力を吸い上げて、
それをイゼッタが横取りして宇宙に捨てた
って考えたら、いろいろスッキリしない?
イゼッタが自力で吸うより合理的じゃん
そういう持っていきかたにもできたはずだよ
やっぱジョジョみたいに説明セリフ連発して理詰めでやったほうがよかった気がする

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 03:54:55.88 ID:cTCsE9q10.net
>>262
エイルシュタットに行く・・・そう答えたら目が覚めたの

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 03:55:02.78 ID:TzvpzEar0.net
最後のシーンは爆発ってか上に向かって放出してるように見える

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-AUQK):2016/12/18(日) 03:55:40.56 ID:/g8KMaAl0.net
寿命削ると言っても10年前後寿命が短くなるくらいなら・・・
さすがにあと数年は無いと願いたい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-MtzF):2016/12/18(日) 03:55:56.53 ID:FLA89Uoba.net
面白かった
アラは探せばあるし後世に伝わる名作かって言ったらそんなことはないだろう
しかし十分に良作といえる内容で、ミリタリー、百合を始めとしていろんな要素が盛り込んであって話もキレイにまとまった

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 03:55:57.11 ID:YqkkQjZTp.net
説明台詞連発で文句言う人もいますし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f793-ygV6):2016/12/18(日) 03:55:58.37 ID:JOuMYmhV0.net
近衛メンバーズの出番は欲しかったかなあ
とくに戦後になってからの描写で
ダジャレ癖がやっぱり抜けないとか
戦争終わったのでロングにした偽ゼッタとか見たかったような気も

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d47-f0Z7):2016/12/18(日) 03:56:00.75 ID:H7yx5NNk0.net
>>259
自分はターンAのディアナ様思い出した

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 03:56:04.92 ID:wI2iuC6Y0.net
さっきからやたらと他を敵視してるやつがいるね
誰とは言わんが
仕事が激務でストレス溜まりまくってここでぶつけてんのかな?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 03:57:30.40 ID:kegExMSP0.net
まだ貼られていない(と思う)3年後のロッテ
http://i.imgur.com/g0ALdar.png

ロッテファンの感想やいかに

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 03:57:35.93 ID:97Rigs9X0.net
盛り上がってるようでなによりです

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 03:57:42.37 ID:6ZHzbzbx0.net
魔力吸い上げたら燃料で飛んでたミサイルも失速しちゃうのか・・・

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-8cdM):2016/12/18(日) 03:57:47.42 ID:+HUEi26IK.net
今、気がついたのだけど…クリスマスプレゼントに踏み台が実装されていたら(胸熱)。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-3Pgg):2016/12/18(日) 03:57:53.41 ID:iKa2kR5b0.net
>>252
勝った負けたで負けた相手を叩きすぎた結果がWW2だったわけで。
勝ち負けより、どれだけ戦いを長引かせ無いようにするかは、少なくとも
先進国全体の共通認識だと思うけどな。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 03:57:56.86 ID:TzvpzEar0.net
>>274
命を削るとは言ってもどの程度使うとどのくらい削られるかが明言されてないからな
1〜2時間使っただけで年単位でガリガリ削られるならそれこそ短命コースだろうけど

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-enmE):2016/12/18(日) 03:57:56.92 ID:JNk3r8Nra.net
2期はやっても蛇足にしかならんような

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-f0Z7):2016/12/18(日) 03:58:00.15 ID:Z9nX98Ws0.net
キャラとかは嫌いじゃなかったけど全体として微妙だった。駆け足すぎた感じがした。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 03:58:27.64 ID:qNglK3yj0.net
>>278
オレもターンAエンド期待したわ。
イゼッタは全身不随になったけどフィーネ様が一線を退いて介護に専念。
フィーネ様を独占できてイゼッタは幸せっていうオチにして欲しかった。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/18(日) 03:59:21.98 ID:xXIVr7HP0.net
>>282
失速するってことは燃料で飛んでたんじゃないんだよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 03:59:35.34 ID:owu7Tcwq0.net
>>280
踏み台に気づかなかったからお姉ちゃんが世話してるのかと思った

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp29-SvdB):2016/12/18(日) 03:59:54.43 ID:ZNCCtuwMp.net
ミサイルのコントロールは魔法って言ってるのに下らないこと言ってる辺りマジでアフィチルか何かじゃねえのここで暴れてるガイジ君

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 04:00:45.87 ID:97Rigs9X0.net
そんなに2期ほしいですか?
これ以上イゼッタちゃんを酷使するとか鬼ですか?

某勇者部アニメは立ちくらみという不穏要素あったけど、これはそういうの無いし、ここで終わりにして平穏な生活おくらせるべきでは?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 04:01:08.34 ID:XP6yU9+/0.net
>>282
V-1と同様にエクセニウム推進でしょ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d47-f0Z7):2016/12/18(日) 04:01:09.02 ID:H7yx5NNk0.net
>>275
純潔のマリア好きだったけど、同じくらい名作じゃないけど良作だった

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-8cdM):2016/12/18(日) 04:01:12.59 ID:+HUEi26IK.net
>>280
ありがとうございます。ありがとうございます。
とても大事なことでしたので二回言いました(最重要事項)。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1c2-0G5/):2016/12/18(日) 04:01:12.28 ID:vc29KC7y0.net
王大人「イゼッタ死亡確認」

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf50-O4y/):2016/12/18(日) 04:01:37.79 ID:uS87cptO0.net
まあ命を削るっても魔女の寿命がどれくらいかなんてわかりませんし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 04:01:56.21 ID:6ZHzbzbx0.net
なんでフィーネが一線を退いてまでイゼッタの介護しなきゃならないのか・・・
口先ではイゼッタを思いやるようなこと言ってても実際やってることは
戦争の道具として使ってるだけなのに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3590-Wfd4):2016/12/18(日) 04:01:56.82 ID:EC8bgGNb0.net
フィーネ様は世界平和の為に働くとイゼッタと約束したから
イゼッタの介護に人生を尽くすわけにはいかない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 04:02:23.21 ID:lCbT9rHSa.net
>>280
まあロッテ綺麗になって…と思った

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-AUQK):2016/12/18(日) 04:02:59.75 ID:/g8KMaAl0.net
2期全話フィーネとイゼッタがイチャイチャするシリアス無しの日常アニメ観たい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-O0sn):2016/12/18(日) 04:03:14.28 ID:7KaVl3gH0.net
最終回のゾフィー、妙に胸が大きくなってたな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-83AT):2016/12/18(日) 04:03:27.04 ID:Rgy9N1X20.net
イゼッタをガイジ化させるくらいなら殺せばいいしさ 和解でハッピーエンドか絶望かはっきりさせろや

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-E6w3):2016/12/18(日) 04:03:38.04 ID:dUM/s9CC0.net
序盤で切った者だけど最終回だからやらおんをはじめとしたまとめサイトで感想記事だけ見てきたぜ!
コメント欄で言われてたけどいつもの吉野脚本だったみたいだな
吉野=地雷ってはっきりわかんだから最後まで見た奴は学習能力がないガイジなんだろうな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE8e-OAT3):2016/12/18(日) 04:03:39.08 ID:iqwYMcAJE.net
>>288
姫様はイゼッタと、生きてる限りイゼッタの
願いを叶える努力をする約束をしちゃってるから…

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-0G5/):2016/12/18(日) 04:04:25.58 ID:Y2pvIWLs0.net
パクリとか言うつもりはないけどFF11のストーリーとなんか被る

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 04:04:35.20 ID:6ZHzbzbx0.net
>>289
いやいや噴出口から火噴いてたぞ・・・・

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d47-f0Z7):2016/12/18(日) 04:04:48.73 ID:H7yx5NNk0.net
ジークも不憫だね
あとエルヴィラもなんか中途半端な扱いな気がする

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-E6w3):2016/12/18(日) 04:05:28.96 ID:dUM/s9CC0.net
まとめサイトコメント欄まとめ

9. ああ言う名無し
2016年12月18日 02:13
ID:hjo5iH590
◦ いい感じに始まって、尻すぼみになるいつもの吉野脚本って感じだったな。進歩ねぇ

未来ロッテが可愛かったのが全て(´・ω・`)

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 04:05:43.92 ID:Q8Jnwvn40.net
家庭教師のおばさんが、机に腰掛けて物思いにふけってたのは
ジークがいなくなってさみしかったの?
二人は付き合ってたの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 04:05:46.52 ID:TzvpzEar0.net
ワッチョイ 4e25-W4F2

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-8cdM):2016/12/18(日) 04:05:52.20 ID:+HUEi26IK.net
また気がついたことがあるのだけど、もしも二期があったらロッテちゃんの踏み台実装が見れない(ちっこいロッテちゃん)のか…………?

ちょっと待ってくれ(涙)。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 04:06:13.43 ID:D/9LR1qA0.net
2期やるにしても現代まで話を一気に飛ばすとかでしょ
レイラインが復活して各地に超能力者がとかで
別物しかできんと思う

このあとを細々とやってたらきりがないし年表でも作ってくれれば御の字

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8f-hLkw):2016/12/18(日) 04:06:17.13 ID:34/CAkJV0.net
1941年12月1日に皇帝自決ゲール帝国崩壊なら真珠湾攻撃は無しか
アトランタは会議で散々綺麗ごとを並べてたけど最後はちゃかりとベルクマンを買収するあたり一番の悪だったな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 04:06:22.49 ID:lCbT9rHSa.net
キュレーションキッズの深夜バイトが始まったか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f793-ygV6):2016/12/18(日) 04:06:54.01 ID:JOuMYmhV0.net
あのロッテが姉妹の末であるとは限らない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-MtzF):2016/12/18(日) 04:06:55.45 ID:FLA89Uoba.net
>>315
反応するなスルーだ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-MtzF):2016/12/18(日) 04:07:14.70 ID:FLA89Uoba.net
>>280
胸がでかくなってる

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 04:08:03.15 ID:R6FvoOgW0.net
>>315
どうでもいいがもう朝だぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 04:08:18.42 ID:YqkkQjZTp.net
>>314
ああいう連中は2枚以上の舌持つのは当たり前ですし
むしろ鰤が大人しすぎて怖い

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 04:08:40.06 ID:Q8Jnwvn40.net
>>297
魔女の寿命300年のうちの、100年が削られただけかもしれんね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-E6w3):2016/12/18(日) 04:09:19.88 ID:dUM/s9CC0.net
熟練のアニメプロ視聴者が集まるひまわり動画でも酷評されてるわ
脚本吉野じゃひまわり民には通用しないって最初からわかってたがなw

14. 名無しさん : 2016/12/18(日) 02:42:45 ptsZvwvoQo ひどい駄作だったな・・・
15. 名無しさん : 2016/12/18(日) 02:58:31 tN1DSHHRr6

凄いリソースの浪費だったね。
1クールなのに、構想もキャラ数(声優数)も大きく、映像も手間のかかる構図が多く、そして内容は空っぽ。
2クール目を狙った構想だったのかな? それにしては見どころが絞れてなく、歴史マニアが暴走させたような展開。なぜ?主役のイゼッタを天然巨乳の可愛い設定にしたのか? 全然生かせてませんがな。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 04:09:33.01 ID:a03kwHq60.net
車椅子じゃなくてロッテにさされえられた杖ついたイゼッタでよかたんじゃねえかと
3年たって車いすじゃ回復の見込みねえわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f793-ygV6):2016/12/18(日) 04:10:00.17 ID:JOuMYmhV0.net
2期は作りようないだろうが後日談を円盤に付けるくらいはして欲しいかな
エルヴィラ先生がフィーネ&イゼッタの友情にインスパイアされたSFを書くとか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fab-0G5/):2016/12/18(日) 04:10:29.16 ID:U3mDpLQa0.net
>>284
日本人以外は負けたらどうなるかをみると思うよ
戦争中しか悲惨な出来事がないなんて考えない
作品でも負けたゲルマニアはどうなったはやらない
クリエイターに想像力がない
まさか戦争やめてハッピーってことはないと思うw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feaa-W4F2):2016/12/18(日) 04:10:31.04 ID:EP7f2UiN0.net
今見終わった!
イゼッタまさかのバッドエンド回避で号泣!
自分は何スレか前で、いつか国民に石ぶつけられて火炙りかと思って胃が痛くなってたものだけど、
誰がなんといおうとこのエンドがよかった
イゼッタがみんなの英雄で終わって本当に嬉しい
うわーんよかった

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 04:10:51.55 ID:6ZHzbzbx0.net
吉野といえば銀翼のファム思い出すわw
あれはもう酷かった

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 04:10:56.35 ID:wI2iuC6Y0.net
キャラと題材はよかったのになんか再来週あたりにはもう忘れられてそうだな
なんでだ?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-E6w3):2016/12/18(日) 04:11:20.51 ID:dUM/s9CC0.net
今の時代やらおんとひまわり動画で評価されないと売れないからね
これも大赤字やろなぁ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 04:12:15.57 ID:XP6yU9+/0.net
OVA的なものならブリタニアから帰還後の空白の3週間の間の
語られなかったエピソードでいいですよ
戦闘日常どっちもできる期間だ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 04:12:19.11 ID:YJDj9OZ/0.net
>>314
開戦もしてないのにイギリスに軍隊派遣しちゃえるナチスやソ連と同等に危ない国だぞ
日本が大陸でなんかしようとした時点で軍隊送ってきて潰してるはず

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-O0sn):2016/12/18(日) 04:13:10.56 ID:7KaVl3gH0.net
自分の手で車椅子を漕ぐんじゃなくて、ロッテに車椅子を押して貰って移動してたってことは、下半身
だけじゃなく上半身も駄目になったってことか
かろうじて意識だけはあるけど、アウアウアー状態になってしまったのかな?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 04:13:55.28 ID:D/9LR1qA0.net
>>325
てか物語のその後を何話やればいいんだよ
国連ができて〜
○○の提案で賠償金が減って〜
とか本気でアニメでやれと?

だいたい最後を現実世界と擦り合わせようとしてる感じあるし
世界史学んでこれば想像できるんじゃない?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-0G5/):2016/12/18(日) 04:14:00.59 ID:HgRhCfe30.net
男連中はあっさり話の都合でころころ殺されていってたなw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 04:14:10.49 ID:TzvpzEar0.net
>>332
自分で車椅子押せる人間でも他人に押して貰ってる場面なんて現実でも腐るほどあると思うが

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 04:14:18.49 ID:lCbT9rHSa.net
今のミハエルシューマッハみたいな状態かもしれないな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-E6w3):2016/12/18(日) 04:14:32.41 ID:dUM/s9CC0.net
やらおん民のコメントが的確すぎるw

3.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:16:19
茶番
4.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:16:35
結局はギルクラだったな
6.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:17:37
全滅!
全員死亡!
8.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:17:49
百合厨は歓喜したんじゃないかな
まぁ百合厨って金出さないし円盤買わないんだけどな
9.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:17:51
なんだこれ、ギルクラエンドまんまで吉野まったく成長してねえじゃんw
10.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:18:09
なんだろう・・終わり方が棺姫のチャイカに似てるな
11.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:18:10
イゼッタすべてわしが言った通りの展開で笑ったww
12.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:18:14
エイルシュタットをぜんぜん応援できない時点で楽しめないのは分かってたけど
戦争もので主人公勢が美化されすぎエンドは好きじゃないんだよな
最後の語りとかちょっとなぁ
14.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:18:42
イゼッタがどうなってるか視聴者の想像に委ねるENDはちと卑怯よね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 04:14:58.70 ID:R6FvoOgW0.net
オットー絶対自害するようなキャラじゃないわ
最後の最後まで足掻くだろうあれは

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-E6w3):2016/12/18(日) 04:15:18.20 ID:dUM/s9CC0.net
やらおん民のコメントが的確すぎるわww

3.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:16:19
茶番
4.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:16:35
結局はギルクラだったな
6.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:17:37
全滅!
全員死亡!
8.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:17:49
百合厨は歓喜したんじゃないかな
まぁ百合厨って金出さないし円盤買わないんだけどな
9.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:17:51
なんだこれ、ギルクラエンドまんまで吉野まったく成長してねえじゃんw
10.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:18:09
なんだろう・・終わり方が棺姫のチャイカに似てるな
11.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:18:10
イゼッタすべてわしが言った通りの展開で笑ったww
12.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:18:14
エイルシュタットをぜんぜん応援できない時点で楽しめないのは分かってたけど
戦争もので主人公勢が美化されすぎエンドは好きじゃないんだよな
最後の語りとかちょっとなぁ
14.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:18:42
イゼッタがどうなってるか視聴者の想像に委ねるENDはちと卑怯よね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 04:15:39.41 ID:NiB0tPAd0.net
>>332
手が動く人だって介護者が車椅子押してあげる時ってあるでしょ
病院でよくそういうの見ない?

いまどきの電動車椅子でなく、手でキコキコ車椅子動かすの結構疲れるよ。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 04:15:46.05 ID:kegExMSP0.net
>>332
好意的に取れば補助がいる場合は自分で漕げても押してもらうものだと思う
あとフィーネの写真の2ショットは帰還後の写真

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-8I6M):2016/12/18(日) 04:16:13.80 ID:pb/aMUr80.net
>>328
素材は良くて料理が駄目?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-E6w3):2016/12/18(日) 04:16:15.31 ID:dUM/s9CC0.net
やらおん民のコメントが的確すぎるw
やっぱアニメのことならやらおん民が一番よくわかっとるわ

3.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:16:19
茶番
4.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:16:35
結局はギルクラだったな
6.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:17:37
全滅!
全員死亡!
8.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:17:49
百合厨は歓喜したんじゃないかな
まぁ百合厨って金出さないし円盤買わないんだけどな
9.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:17:51
なんだこれ、ギルクラエンドまんまで吉野まったく成長してねえじゃんw
10.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:18:09
なんだろう・・終わり方が棺姫のチャイカに似てるな
11.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:18:10
イゼッタすべてわしが言った通りの展開で笑ったww
12.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:18:14
エイルシュタットをぜんぜん応援できない時点で楽しめないのは分かってたけど
戦争もので主人公勢が美化されすぎエンドは好きじゃないんだよな
最後の語りとかちょっとなぁ
14.名前:名無しさん 投稿日:2016-12-18 02:18:42
イゼッタがどうなってるか視聴者の想像に委ねるENDはちと卑怯よね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 04:16:29.49 ID:D/9LR1qA0.net
>>338
ヒトラーも陽気なかんじだしなー
某映画のように
あのあとどんどん追い詰められて
おっぱいぶるんぶるん!!
やってから自殺するんじゃろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-3Pgg):2016/12/18(日) 04:16:29.56 ID:iKa2kR5b0.net
>>338
盲目の男娼が手にかけたのかも

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 04:16:32.41 ID:cTCsE9q10.net
ラストのイゼッタを何が何でも廃人と捕らえようとする人は悪意が感じられて悲しい

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 04:17:24.60 ID:YJDj9OZ/0.net
3話終了後位に期待してたのはoo1期の後半エースやらが集まってなんとか魔女に対抗しようとする展開だったのに残念

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3590-Wfd4):2016/12/18(日) 04:17:40.40 ID:EC8bgGNb0.net
コピペしてる奴、コラコラ団に通報した方がいいかな?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 04:17:55.52 ID:kegExMSP0.net
>>344
CV山寺さんであの部分だけ吹き替えて欲しいw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f793-ygV6):2016/12/18(日) 04:18:25.17 ID:JOuMYmhV0.net
週末ラストはあの赤玉がふたりの頭にゴツンするのかな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-E6w3):2016/12/18(日) 04:18:25.48 ID:dUM/s9CC0.net
ひまわり動画でも酷評wまあこんな内容じゃ仕方ないかw内容がないようwwwww

2. 名無しさん : 2016/12/18(日) 00:49:42 AlKed9RFto 舞HIME、舞乙HIMEからなにも成長してない
全くあの時代の人間はすでに老害化してるというのに
3. 名無しさん : 2016/12/18(日) 01:01:40 stGLG/1TnI どこかのアホな島国がアトランタ合衆国(アメリカ)に攻撃仕掛ければこの大戦に今は傍観してる合衆国も参戦するから同盟諸国の勝ちだよこの戦争
4. 名無しさん : 2016/12/18(日) 01:02:23 stGLG/1TnI
日猿人に英語キャラなんて無理すぎだろ
日猿人つかえねぇなぁホント
日猿人クビになってるね。コンビニ
日猿人つかえねぇなぁホント。少しは韓国人や中国人見習えよ
5. 名無しさん : 2016/12/18(日) 01:03:48 stGLG/1TnI
花澤こえ合ってねぇなぁ...
6. 名無しさん : 2016/12/18(日) 01:10:04 BHfmErNbOY 結局、なんだったんだこれ・・・
7. 名無しさん : 2016/12/18(日) 01:19:21 ekIoHO5rlU 力を持つ石を打ち上げて全てを終わらす最終回って、飛べイサミかと思ったわ
8. 名無しさん : 2016/12/18(日) 01:22:05 lntCGZ4BFc 12話構成とはたまげたな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 04:18:28.64 ID:R6FvoOgW0.net
畜生めええ!!

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xFv+):2016/12/18(日) 04:18:52.92 ID:NiB0tPAd0.net
そういや赤玉が何なのかについては説明せずに終ったな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 04:18:53.73 ID:lCbT9rHSa.net
通報は必要だろうね
明らかに正常な行為では無いから

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-0G5/):2016/12/18(日) 04:19:19.38 ID:TzvpzEar0.net
もう尻尾出してて草生える
327 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4e25-W4F2)[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 04:10:51.55 ID:6ZHzbzbx0 [6/6]
吉野といえば銀翼のファム思い出すわw
あれはもう酷かった

328 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ a031-f0Z7)[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 04:10:56.35 ID:wI2iuC6Y0 [9/9]
キャラと題材はよかったのになんか再来週あたりにはもう忘れられてそうだな
なんでだ?

329 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3d5d-E6w3)[] 投稿日:2016/12/18(日) 04:11:20.51 ID:dUM/s9CC0 [4/7]
今の時代やらおんとひまわり動画で評価されないと売れないからね
これも大赤字やろなぁ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ab-O4y/):2016/12/18(日) 04:19:51.14 ID:UoDfI8eH0.net
百合END最高

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-E6w3):2016/12/18(日) 04:20:37.69 ID:dUM/s9CC0.net
やらおんやひまわり動画でもまったく賞賛の声が聞こえてこないし
円盤売り上げ3桁じゃね?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7940-VD+I):2016/12/18(日) 04:20:55.47 ID:owu7Tcwq0.net
>>338
さすがにあのシーンをそのまま自殺したって見ちゃうのは純粋すぎない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3590-Wfd4):2016/12/18(日) 04:21:37.85 ID:EC8bgGNb0.net
(ワッチョイ 3d5d-E6w3)
ID:dUM/s9CC0

NG、下記運営への通報推奨
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1481438777/

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8f-hLkw):2016/12/18(日) 04:21:43.96 ID:34/CAkJV0.net
ところで会議に出席したゲールの政治将校の左肩に階級章が付いて無いんだ?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-Wfd4):2016/12/18(日) 04:21:55.73 ID:kStBP1Ms0.net
ゾフィーちゃんはイゼッタさんが意識不明になってた1か月間魔石使い放題だった訳だし、
イゼッタさんは魔石入手した日とビンタと深夜デートと最終出撃の日しか魔石つかってないからなー
80歳の寿命が50歳ぐらいには縮んだかもしれんがその程度のような気が。

しかし、ゾフィーちゃんは魔力はあるけど恋する普通の女の子だったよな…。気の毒すぎる。
逆にイゼッタさんは、人当たりがいいから一見普通の女の子に見えるけど、身の内に虚無を秘めた魔物だったよなー。
笑いながら「火あぶりにされたって構わない」とか言うなよ…。かっこよかったけど。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-0G5/):2016/12/18(日) 04:22:20.74 ID:o7RHJIQu0.net
>>345
完全にそうでしょ。
血しぶきが自分に掛かってる描写が物語ってる。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 04:22:31.33 ID:97Rigs9X0.net
後の世に魔女関連の禍根を残さないためにもレイライン枯渇は必要不可欠だったし、納得の終わり方だ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-8cdM):2016/12/18(日) 04:22:44.40 ID:+HUEi26IK.net
終末のイゼッタは最高のアニメだった。異論は認めない。

これだけは書いて寝させてもらう。

以上。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 04:22:46.15 ID:XP6yU9+/0.net
>>358
あれは返り血かねぇ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 04:23:10.39 ID:R6FvoOgW0.net
>>358
終始不満そうな顔してたしやっぱあの側近が殺したの?
でも盲目が人殺せるもんなのかな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 04:23:43.65 ID:D/9LR1qA0.net
>>358
普通に自殺でよくね?
盲目に撃ち抜かれるとか逆に嫌だわ

巨大兵器大好きナルシストおじさんがなぜ自殺まで追い込まれるかはヒトラーの映画をみればおk

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 04:23:50.15 ID:YJDj9OZ/0.net
>>361
いっぺん殺されかけたところを命をかけて助けられてるから、自分の命は姫様のもの、って考えなんだろう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 04:24:24.69 ID:97Rigs9X0.net
イゼッタちゃんのような娘を怖いという考え方
それも一つの考え方ではあるが‥なんとも侘しいね‥

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-E6w3):2016/12/18(日) 04:24:31.91 ID:dUM/s9CC0.net
こちらが本スレになります
http://yaraon-blog.
com/archives/97038#comments

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 04:24:47.47 ID:qNglK3yj0.net
レイラインを使い切るのが最後の作戦の前提だけど

イゼッタとフィーネは魔石使って全世界のレイラインをすべて使えるってどうして確信してるんだろう?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-8XgD):2016/12/18(日) 04:25:36.99 ID:eOliz1Xz0.net
>>314
っつーか、この世界のアジアは全部欧米の植民地になってるんじゃないのか?だからアジア情勢完全無視で話が進んでたような希ガス

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe90-0G5/):2016/12/18(日) 04:25:51.03 ID:QLjtUnNB0.net
イゼッタちゃんの愛の重さに爆笑した最終回だった
最後の最後にネタに走るだなんて

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-0G5/):2016/12/18(日) 04:25:55.25 ID:o7RHJIQu0.net
>>366
盲人に暗殺させるアニメが最近あったわ。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 04:26:00.52 ID:kegExMSP0.net
http://i.imgur.com/SHFs6OW.png
この位置に血しぶきが飛ぶってどういう状況なんだろう?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 04:26:24.44 ID:a03kwHq60.net
せめていぜったが最後に立つくらいの未来をだな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-E6w3):2016/12/18(日) 04:26:44.81 ID:dUM/s9CC0.net
本当に良い作品というのはやらおんとひまわり動画で絶賛される作品のことを指す
イゼッタ?何それ美味しいの?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 04:26:59.32 ID:lCbT9rHSa.net
ビアンカも最後までカッコよかったなあ
ヒロイン4人の間に産まれた絆が頼もしい

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 04:27:18.03 ID:97Rigs9X0.net
>>375
トドメ刺したのはエリオットかもね
皇帝の許可を得てなんだろうけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 04:27:27.86 ID:YJDj9OZ/0.net
やwwwらwwwおwwwんwww

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 04:27:40.46 ID:D/9LR1qA0.net
>>371
失敗しても表舞台に出てる魔女が死に絶えればセーフだから
出来ても出来なくてもよかったんちゃう?

まあ使ってて分かったとかいってるし魔女の感覚でしかないんだろう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-8XgD):2016/12/18(日) 04:27:52.39 ID:eOliz1Xz0.net
>>375
拳銃で自分の額辺りをブチ抜いたんじゃないの?元ネタ総統みたく

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-O0sn):2016/12/18(日) 04:28:01.86 ID:7KaVl3gH0.net
もう少しゾフィーのキュラについて掘り下げが欲しかった
クローンで蘇った単なる復讐鬼になってしまったのが惜しい
しかし、12話ではこれが限界か

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-AUQK):2016/12/18(日) 04:28:05.99 ID:/g8KMaAl0.net
陛下が俺を殺してくれと言って男娼の腕の中で撃たれた可能性もある

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-0G5/):2016/12/18(日) 04:28:12.26 ID:o7RHJIQu0.net
>>367
皇帝の政策に不満げな描写が毎回あったじゃないか。
それが伏線だよ。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 04:28:13.55 ID:a03kwHq60.net
>>371
ゾフィーが近世の軍隊相手に数百年前にエイルシュタットのために大暴れしたせいで
レイラインがあそこまで疲弊したって感じなら
現代戦でガンガンつかえばそうなるくらいの予想はあったんじゃないか?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f793-ygV6):2016/12/18(日) 04:28:37.89 ID:JOuMYmhV0.net
(右手に持った刃物でオットーの頸動脈をサックリ…)

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18c-OMQH):2016/12/18(日) 04:29:19.77 ID:Ok2Szaqw0.net
色々と詰め込みすぎたな。素材を調理しきれなかった。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-E6w3):2016/12/18(日) 04:29:40.94 ID:dUM/s9CC0.net
やらおんは日本の大手アニメ総合サイトだからね
多少なりともアニメを見てきた奴は必ずやらおんに行き着く
アニオタコミュニティの最大勢力だからあそこの評価が一番信用できるんだよな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 04:29:51.63 ID:D/9LR1qA0.net
>>375
位置的には横にたってたら急にぶち抜きやがった感じでは?
声も悲しげだったし
側近が殺した説はちょっと深読みしすぎよ

する意味がないし……

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-Wfd4):2016/12/18(日) 04:30:06.65 ID:kStBP1Ms0.net
レイラインてしばらくしたらまた生えてきそうだよなー。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 04:30:21.81 ID:qNglK3yj0.net
>>385
自殺だろ。
ちょっと考えればわかる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7f-0G5/):2016/12/18(日) 04:30:37.51 ID:HgRhCfe30.net
今回の天魔女の口上を見る限り魔女対魔女になるの前提でお話を作ってるんだよなあ
ミリものを期待する内容じゃなかった

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/18(日) 04:31:30.16 ID:xXIVr7HP0.net
>>375
ホモセックスしながら自決したんじゃね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 04:31:38.06 ID:GgjhXYSJ0.net
姫様のためなら火あぶり平気!

いや、何でそこまで思い込むに至ったかが大事で、そこを描いてほしかったんですがw
超百合愛だとわかってるけど!だからこそ!w

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feaa-8I6M):2016/12/18(日) 04:32:01.43 ID:3VkFZfoB0.net
結局ベルクマンって何がやりたかったん?
出世したら命を狙われるの分かってたなら昼行燈に徹するか
とっととよその国に逃げとけばいいのに

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 04:32:17.99 ID:D/9LR1qA0.net
というかどう考えても最後の流れは現実にそろうとしてるし
普通に自殺だろう……

あの陛下なんかもろヒトラーだし自殺じゃないほうがよっぽど不自然なんだが……
介錯たのんだならありえるが

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d150-0G5/):2016/12/18(日) 04:33:58.80 ID:a03kwHq60.net
あとは来週のクリスマスと年末の薄いので補完したいわ

>>391
ゾフィーの時代を予測すれば
500年程度前であの程度と考えれば
現代までまっても大した回復しなさそうなんだよなあ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 04:35:47.92 ID:D/9LR1qA0.net
>>396
よその国がもはやヨーロッパになくてムリゲーだったことね?
混乱させればよかったんだろ
エイルシュタットも裏切ったし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 04:36:12.59 ID:GgjhXYSJ0.net
オットーさんの"自殺"については、リアルのヒトラー最期に似た状況みたいだから
自殺だろうと、他殺だろうと、介錯だろうと、大差ないんだけどなw
なんでその種別が話題になるんだか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-NRSR):2016/12/18(日) 04:37:24.27 ID:D/9LR1qA0.net
>>399
あ、ごめんその前の話か

陛下がベルクマンの想像以上にあほやった……って感じに受けとったわ俺は

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 04:37:36.95 ID:R6FvoOgW0.net
>>400
オットーのキャラがどうもヒトラーとは違う感じがするから

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-4ksF):2016/12/18(日) 04:37:58.54 ID:fleWxOII0.net
姫様がイゼッタに死に場所与えたのは良かったな
あそこで個人を殺して王として国を守ったのはさすがの判断
最後の車いすイゼッタは笑ってたから廃人では無かっただろうし大団円だろう
まぁ他国にイゼッタ生存がしれたら外交問題になりそうだがw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 04:38:10.13 ID:wI2iuC6Y0.net
ID:TzvpzEar0は結構なキチガイだな
誰彼構わず敵視して叩かないと死ぬ病気なのかな?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 04:38:14.43 ID:kegExMSP0.net
>>396
ベルクマンは出世したら命を狙われるまで計算してたと思うよ
その上で面白そうだから首を突っ込んでたんだと解釈してる
国への忠義はないから狙われたとわかったら躊躇なく子安殺しちゃってトンズラしたってところでしょ
最後のシーンはアトランタかソ連(国名忘れた)に情報を売ってそこでまたスパイでもしてるだろう

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-0G5/):2016/12/18(日) 04:38:31.92 ID:Y87MEGf00.net
うーん、なんだかなあ・・・

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-Wfd4):2016/12/18(日) 04:38:55.39 ID:kStBP1Ms0.net
フィーネ様がイゼッタさんの力に魅せられてヤバい方向に行くってのを
もうちょっとやるかと思ったんだけど、そこはあんまり突っ込まれなくて、
能力者のヤバさがヘイトを集めるってのがほとんどゾフィーちゃん1人に
おっかぶされてしまったのはやはり気の毒だったとしか…。
まーでもメイン二人をあんまり悪役にするわけにもいかないからしょーがないのかなー。

>>393
能力者のvsモノでかつ百合展開ってことでプロット考えてて、
(ガルパンとかでプラモが売れたからとかそういう)諸事情あって
ミリタリ要素の衣装を着せてあげたけど、諸事情…のところがモロバレだと
ミリオタにたたかれそうだからちょっとがんばってみましたって感じは凄くしたな。
あと、魔女VS現用兵器で、現用兵器側が工夫して魔女を倒すって話にするんだったら、
魔女を悪役にしないと後味の悪い話になりそう…。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1c2-0G5/):2016/12/18(日) 04:40:47.58 ID:vc29KC7y0.net
>>395
国も特定の思想も持ってないからこそ幼い頃の姫様との記憶が唯一拠って立つものなんじゃない
もう強烈に脳内補完するしかないけども

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-BQpQ):2016/12/18(日) 04:41:04.87 ID:d9zh9JWa0.net
>>375
盲目側近は常に皇帝の左側にいたから
皇帝自身が銃右手に側頭部を撃てば

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp29-SvdB):2016/12/18(日) 04:42:48.43 ID:ZNCCtuwMp.net
>>404
君らアフィチルが嫌われてるだけやで

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 04:44:31.58 ID:GgjhXYSJ0.net
>>402
あそこまでいくと、降伏して敵に吊るされるか、自害するかの違いだけじゃないかw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 04:46:13.16 ID:wI2iuC6Y0.net
>>410
とりあえず俺のIDからレスを遡って読んでから人違いに気付いてくれると助かるわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f793-ygV6):2016/12/18(日) 04:46:45.71 ID:JOuMYmhV0.net
最後までボロボロ・煤汚れて戦うのをつらぬいたのはよかったね
きれい事じゃない中で必死に生きようとしている意思が感じられた
戦場で暴れるばっかりが活躍とは言えないかもだが
ひとつのストーリーの主役としてはイゼッタの方向性と魅力は描けてたと思うぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp29-SvdB):2016/12/18(日) 04:48:03.37 ID:ZNCCtuwMp.net
>>412
早く巣にお帰り

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 04:52:13.11 ID:wI2iuC6Y0.net
>>414
お前もキチガイだったか
ってか今気付いたけどワッチョイからしてスマホかな?
ID:TzvpzEar0がわざわざスマホでWi-Fiに繋がずに別々のワッチョイで叩いてるんじゃないかと邪推してしまうじゃないか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-Wfd4):2016/12/18(日) 04:52:52.99 ID:kStBP1Ms0.net
>>391
イゼッタさんの自己嫌悪からの姫様への依存が一応2話で語られて通奏低音になってはいるんだけど、
イゼッタさんの自己嫌悪というか自己憎悪ってあんまりはっきり描写されなかったよね。
おいしいところだと思うから本当はもっと突っ込んで欲しかったけどな。

417 :416@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d55-Wfd4):2016/12/18(日) 04:54:01.27 ID:kStBP1Ms0.net
すまん
>>395
だった。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 04:56:01.81 ID:GgjhXYSJ0.net
>>416
そのあたり、イゼッタをああいう性格に形作った背景が全然描写足りないよね
ほんと美味しい所だったのに

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 04:58:25.83 ID:97Rigs9X0.net
警備兵引きつける時の千鳥足っぽいジークさんに吹いてしまう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-0G5/):2016/12/18(日) 04:59:44.77 ID:Y87MEGf00.net
欽ちゃん走りみたいだったな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 05:00:35.36 ID:wI2iuC6Y0.net
>>419
あそこわざとらしすぎて面白かったw
なんか滑稽だったわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7cc-2L+f):2016/12/18(日) 05:01:25.61 ID:sNzUJvyr0.net
クロノクルセイドみたいな終わりかたじゃなくてほんと良かった
主人公が死ななかった以外はほとんど同じだけど
特に戦乱のきっかけを作ったラスボス的なやつが実は生きていましたって所とか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3909-0G5/):2016/12/18(日) 05:03:48.89 ID:9/u5UoXt0.net
良かったんだけどBD買うまでにはいかない感じだな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 05:06:00.60 ID:97Rigs9X0.net
BDなんぞとうに予約したわ
今週の1巻が待ち遠しい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3590-Wfd4):2016/12/18(日) 05:07:27.86 ID:EC8bgGNb0.net
なお国債急騰中。変なのが沸いてるのもこのせい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 05:07:34.88 ID:YqkkQjZTp.net
個人的にはコメンタリー期待
あんまりアニメ雑誌に乗らないから中の人のコメントあんま見ないのよね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4086-jFiT):2016/12/18(日) 05:10:04.21 ID:aNxvBJMH0.net
すごい最終回だった
ゾフィーがいい演技だった
と思ったら雨宮かこの人敵役の方が映えるね
ジークさんは眼鏡を殺したから敵兵が眼鏡に見えたのか
ベルクマンなに生き残ってるねん
ゾフィーは最後落下したのにイゼッタはなぜか生き残った

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 05:10:11.52 ID:97Rigs9X0.net
茜屋さん?って初めて見た名前だったけどこの上ないハマリ役だった

お渡し会用にもう一個買うべきか?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a14e-0G5/):2016/12/18(日) 05:14:05.95 ID:XBxFgNc80.net
なんにも心に残らない作品だった。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 05:14:56.10 ID:97Rigs9X0.net
結局こんな時間まで起きたままとは
イゼッタちゃんが毎週俺を寝かせてくれないんで困ってるよw
来週はクリスマスパーティーで夜更かしが続きそうだ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf0-jFiT):2016/12/18(日) 05:15:24.58 ID:h6C1fkNL0.net
名作になり損ねた失敗作
スタッフしねよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 05:17:42.79 ID:wI2iuC6Y0.net
>>414
どこ行ったの?>>415が図星だったの?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/18(日) 05:17:46.94 ID:G81mdGRU0.net
レイライン吸い上げて相打ち→でもイゼッタ生きてるよ

これ散々予想されつくしてたじゃないか
最終回が一番つまんなかった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-dBld):2016/12/18(日) 05:28:57.11 ID:kEmveRjOd.net
2期は東南アジアでアトランタと戦うイゼッタか
姫様と神アイドル目指すイゼッタで

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-0G5/):2016/12/18(日) 05:29:28.18 ID:TpkagIVK0.net
恐らく散々既出な質問だとは思うんだけど
ゾフィーがクローンなのはわかる。
ただ、どうして生前の記憶まで継承してるのかが分からない。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/18(日) 05:30:16.84 ID:G81mdGRU0.net
二度も殺されるなんてゾフィの扱いが酷すぎ
しかもイゼッタの反論が
「王なんてそんなもんだ喜んで火あぶりにされろよ」ってのがまたw
とっても救いがないです
全体を守るためには個人なんぞ切り捨てるのが大事?
じゃあランスブルックが陥落した時に姫が一人で身を差し出せば
国全体が守られたんじゃないの?王城や王都の民を見捨てて行ったのにさあ…

じっさい拷問・火炙りにされたゾフィに
そうされる覚悟があるだけで体験してないイゼッタが
あんなこと言っちゃダメだと思うわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-Wfd4):2016/12/18(日) 05:30:48.96 ID:ijfciz2v0.net
まさかの元気玉対決になろうとは・・・
そしてしぶとく出てきたメガネ君
ジークが死んでやっと成仏したんだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/18(日) 05:32:17.96 ID:G81mdGRU0.net
>>435
それは魔女細胞だから特殊な現象が起きた で良いんじゃないかな?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 05:33:00.91 ID:wI2iuC6Y0.net
>>436
ほんとそれだわ
そういうセリフは実際に一回火炙りにされてから言ってほしいわ
別に死ぬまでやらなくてもいいから足の先が炭化したあたりで火を消して蘇生措置を行ってその後でもう一度同じセリフが吐けるか聞いてみたい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 05:35:33.16 ID:qNglK3yj0.net
ジーク君のメガネ殺害の罪が誰にも知られること無く、ジーク君がいい人のまま葬式されると思うと腹が立ってくるな。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/18(日) 05:36:08.20 ID:G81mdGRU0.net
>>437
姫の周りで死んだのはジークだけだが
だれも悼んでる様子がないのもなんかねw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-0G5/):2016/12/18(日) 05:37:36.13 ID:TpkagIVK0.net
>>438
そこはまぁそういうことなのか。
気にするのが野暮ってもんか。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-0G5/):2016/12/18(日) 05:37:38.51 ID:04ZTXiYF0.net
ゾフィって名前からしてやはりウルトラマンのオマージュだったのかなこれ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-O0sn):2016/12/18(日) 05:38:29.13 ID:7KaVl3gH0.net
>>441
>姫の周りで死んだのはジークだけだが

トビアス「・・・」
ヘルマン「・・・」

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 05:40:14.86 ID:GgjhXYSJ0.net
>>436
別に全体のために個人を切るのが大事とは言ってないんじゃないかな
そういう判断もしなきゃならん立場だというだけ、価値観じゃなく一般論だよ

イゼッタの言葉が凄かったのは、火あぶりにされたぐらいで失う程度の愛だったのか的な狂気w
あれはゾフィーもドン引きだったんじゃw 狂ってる奴には勝てんw
もうイゼッタさんには姫の恋人だけは全部殺していただきたいw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9da2-0G5/):2016/12/18(日) 05:43:20.82 ID:taQ4dout0.net
なんだこんな脚本がのさばるんだもったいない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 05:47:07.44 ID:ocxzHNOl0.net
結局こういう結末か。
最後まで悪は悪として、兵器は兵器として終わってしまったわけだな。

>>436
戦争経験者に非戦争経験者が「戦争は必要だ」と説くのと似てるな。
イゼッタにしても結局のところ大好きなフィーネのために、なわけで
どこまでも利他的・自己犠牲的になれるのはフィクションの中だけだから
まぁこういう終りもあるってことだろう。
最後の車椅子は取って付けた感アリアリだったが…

タイトルが「フィーネ(楽譜の終端)のイゼッタ」だって指摘があったが、
真の意味でイゼッタ(魔女)に終末を伝える者がオルトフィーネ・フリーレリカ・フォン・エイルシュタットだった、ってところか。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6290-BQpQ):2016/12/18(日) 05:47:17.03 ID:+ksJbNnN0.net
まぁ実際イゼッタは死ぬ覚悟であの魔法使ったからな
結局ただ好きだから王の言いなりになっていたゾフィーと世界から争いを無くしたいという自らの願いのために戦ったイゼッタの差じゃねえかな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 05:50:29.40 ID:GgjhXYSJ0.net
>>448
いやー、本質的にはそこ全然差がないと思うぞ?
愛のために命を捨てられるか、捨てられないかだけの違いで、ゾフィーさんの方がまともw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 05:51:16.82 ID:qNglK3yj0.net
世界から争いを無くしたいなんて言ってたか?
姫様(と姫様の国民)の役に立ちたい以外に無かっただろ。
争いなくしたいんなら別の国に行っても出来るし

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-0G5/):2016/12/18(日) 05:53:58.94 ID:cbODJlR90.net
最終回でロッテちゃんのおっぱいが見れなかったのは残念

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-4ksF):2016/12/18(日) 05:54:18.91 ID:fleWxOII0.net
>>445
イゼッタとゾフィーの差は守護と破壊の差だろうな
イゼッタは姫様と国を守るために覚悟と犠牲を払った
比べてゾフィーは恨みだけでの戦いに参戦
払う覚悟と犠牲の差が最後の魔力の量に差が出たんだろう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-0G5/):2016/12/18(日) 05:55:46.14 ID:xeY5hMgF0.net
そういやfineフィーネって終わりって意味もあったよな。
色々な意味で感慨深い。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-JvIx):2016/12/18(日) 05:56:58.35 ID:UjlorEHqM.net
皇帝がホモだったっていう設定ってなんか意味あった?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 05:57:10.74 ID:qNglK3yj0.net
>>452
単純に体力差じゃね?
ゾフィーは元々2時間しか活動できないくらい体力ないって言ってたやん。
覚悟だけで言ったらどっちも大差ないっしょ。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 05:57:59.31 ID:GgjhXYSJ0.net
>>452
守護の方が尊い的な価値観?w
自壊前提で全力出せる奴と、エイルシュタット壊すために力残さなきゃいけなかった奴の差に見えたが

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6290-BQpQ):2016/12/18(日) 05:58:28.11 ID:+ksJbNnN0.net
>>450
最初に姫様と契約を交わしている
世界から争いをなくしてくれと
それが叶うのであれば喜んでこの力を差し出すという制約

ここ覚えてない人多いのな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4086-jFiT):2016/12/18(日) 06:00:14.69 ID:aNxvBJMH0.net
>>447
最後の魔女であり
フィーネの魔女であったと
フィーネってファイナルって意味かな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 06:01:05.43 ID:GgjhXYSJ0.net
>>457
形だけそういう約束して、姫様は必死にそこにこだわってたが
当のイゼッタは姫様大事なだけって本音が見えすぎてたんですが…w

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/18(日) 06:01:29.79 ID:G81mdGRU0.net
>>445
一般論を他人に押し付けるイゼッタの独善的なとこ好きになれない

あんなに愛し合ったのに?だっけゾフィと王の関係は
二人にしか分からんことなのに
こんなに変な子だとは思わなかった

>>444
トビアスは覚えていたがヘルマンは今調べてきたよ

戦争が始まってから死んだ側近 みたいな意味で書いたんだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 06:01:40.11 ID:lCbT9rHSa.net
やっぱりもう一回全話までも見た方が良い人がけっこう居る

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4086-jFiT):2016/12/18(日) 06:03:34.98 ID:aNxvBJMH0.net
自分あってこそという考えのゾフィーと
自分が死んでも他者のためにのイゼッタ

ここではイゼッタが生き残り

自分があっての国という考えのベルクマンと
自分が死んでも国のためにのバスラー

ここではベルクマンが生き残る

対比というか対になってるな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd40-Wfzj):2016/12/18(日) 06:05:37.66 ID:Q/TFnOHG0.net
とりあえずエルヴィラさん疑ってごっめーん!!

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4086-jFiT):2016/12/18(日) 06:05:41.68 ID:aNxvBJMH0.net
百合成分は最初の方の話でやってたけど
やはり最終回で元気玉出すあたりでその時の回想というか
画像を挟んだ方がもっと良くなったか
話数が足りなさそうだけど

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-JsAb):2016/12/18(日) 06:05:53.35 ID:BtaRTgdTa.net
んー円盤買うか悩む

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6290-BQpQ):2016/12/18(日) 06:06:36.68 ID:+ksJbNnN0.net
>>459
でもそういう話が基盤になってるのだから仕方ない
この国だけじゃなく、全世界を救ってくれという契約を最初に持ちかけたのはイゼッタだからな

イゼッタは人に裏切られて殺されかけてる中で唯一民衆に立ち向かったのが若き姫
この人なら世界を救えると思うからこそ信頼してるわけでな?
姫様が無事なら何でもいいのならこんな無茶苦茶な契約を持ちかけはしないだろう

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0d2-tE7H):2016/12/18(日) 06:06:41.13 ID:m3d+Hkm90.net
特に化けることなくゴミのまま終わったねおっぱいおっぱい

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-KVQa):2016/12/18(日) 06:06:43.77 ID:0NxVPJ4l0.net
まさかのダンバインEND…かと思いきや、最後はほんのり救いがあって良かった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4086-jFiT):2016/12/18(日) 06:07:55.83 ID:aNxvBJMH0.net
男に狂った女は2度死に
百合百合は生き残ると

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 06:08:48.24 ID:ocxzHNOl0.net
>>449
まともというか人間的だった、という感じかな。
スパイものの映画でも秘密を知りすぎた諜報員を味方の機関が殺しに来るみたいな展開があるけど
あれでしっかり逃げて生き延びようとするのがゾフィーで国のための判断だからと死に準じるのがイゼッタ。
人間らしいゾフィーは生き汚く、狂ったイゼッタは潔く描かれてるのもなんだかなーって思う。>>445に同意してしまう。

エイルシュタットを存続させるという終焉のためにやむを得ない終わり方だったんだろうが、溜飲下がらぬまま終わってしまった。

>>458
よくは知らんが楽譜の終端とか曲の終りとか音楽用語らしいぞ。

>>462
言われてみると確かにそこ面白いとこだね。
なんつーか「お国のために」ってお題目が日本帝国時代の日本兵と被って仕方ない。
或いはアメリカナイズされた自己犠牲的ヒーロー像のような。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6290-BQpQ):2016/12/18(日) 06:09:55.70 ID:+ksJbNnN0.net
そうだな
もう一度ちゃんと視たほうがいい人は結構いるかもしれん
最後の魔女の決着だって別に魔力に差はなかったし、あの場所での覚悟はお互い同じ
どちらもこの1戦で死ぬ覚悟だった

単純に生死に差が出たのはクローン体と生身の差ってだけだよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-sBe1):2016/12/18(日) 06:10:47.18 ID:2wWf0PCg0.net
全12話細かいこと言ったらきりが無いけど楽しかった
完全完結したカバネリも2期やるんだしイゼッタも2期余裕だろ
舞台はあの闘いから200年後の22世紀
敵は火星に逃れていたネオゲール軍
それを時を超え蘇った白き魔女が迎え撃つ
待ってるぜ〜

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 06:13:57.26 ID:wI2iuC6Y0.net
>>472
カバネリは完全完結してない、明らかに続きを示唆してるような終わり方だったから2期はなんらおかしくない
イゼッタに関してはイベントで監督だかプロデューサーが1クールで綺麗に終わらせると2期はないことを仄めかした

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/18(日) 06:14:24.35 ID:G81mdGRU0.net
>>462
どう考えてもバスラー死んでるよねあれw
でも国の為に死ぬことがバスラーの信念で己一人で貫き通しただけなら
それでいいんだけど

愛した国の為、姫のためなら死ねるイゼッタが
それを他者に強要する台詞を吐いちゃダメな気がするよ
本当にゾフィあわれ

ホモ皇帝がホモな必要性?
子孫いなくてお世継ぎ問題が発生しないという脚本上の安全弁では

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 06:18:11.04 ID:GgjhXYSJ0.net
>>466
イゼッタは姫様が本当に世界を救うなんか信じてなかったと思うぞ?
その後に良く出てくるセリフは「エイルシュタットを守りたい」であって、世界を救うではない
世界を目的として優先するなら、エイルシュタットが滅んででも戦いを続けりゃいいので、
エイルシュタットは手段となり、とくに防衛にこだわることはなくなるんだから
こだわってたのは姫様だけだよw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 06:18:52.21 ID:ocxzHNOl0.net
>>472
スペースオペラなら箒に乗った宇宙服の魔女もありか。
宇宙英雄物語を思い出すなw
スペースダンディには魔女っぽいのは出て来なかったっけか。

ただカバネリはなぁ。
またカバネの力を利用しようとしてる小物が立ちふさがるとか
駅の中で利権争いが起こってカバネに飲まれるとか
或いはカバネを広めた連中がとうとうベールを脱ぐとか
物語が回を重ねやすい作りなだけ陳腐化していくか
風呂敷だけがどんどんでかくなるバイオ現象か。
そのくらいのはじめから期待しない低い評価で見ると良いのかも知れない。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6290-BQpQ):2016/12/18(日) 06:21:58.15 ID:+ksJbNnN0.net
>>475
いやいやそういう内容だから
国がないとどうやって世界を救うんだ?ってなる
戦うには基盤が必要になるわけで目的のために国は絶対に必要だから

戦いを続けりゃいいって装備や食料など資金がないと不可能だろw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/18(日) 06:22:08.32 ID:G81mdGRU0.net
いちおうエイルシュタットは好きなんだろうよ
幼女から花貰って感動してたし


しかし姫のパイを掌でキャッチして
魔法が使えない場所があるとばれるか?とドキドキしてたのが懐かしいな
結局なんにもならなかったが

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-4ksF):2016/12/18(日) 06:22:58.87 ID:fleWxOII0.net
面白く見られたし一応ハッピーエンド?みたいな感じだったけど
出来ればゾフィー出さずにイゼッタと現代兵器とのガチバトルが良かった
最初は魔法VS科学が見られると期待したんだがまぁ仕方ないか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-qvaQ):2016/12/18(日) 06:23:03.75 ID:cE9gVCiE0.net
元気玉よかった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39be-cSRM):2016/12/18(日) 06:24:27.43 ID:YJDj9OZ/0.net
しかしゲルマニアは共産化しそうだな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 06:25:20.75 ID:GgjhXYSJ0.net
>>477
争いをなくすのが目的なら、ゲールに行くのでもいいんだよ
二人の魔女で圧倒して世界制覇してしまえばそれで終わりなんだよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-kpF5):2016/12/18(日) 06:26:31.51 ID:zbrHOU9O0.net
ちょっと期待外れだったな
結果的にはまほいくやまといの方がたのしめた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-Wfd4):2016/12/18(日) 06:27:14.14 ID:GJR+WzqT0.net
ワッチョイ 35c2-1PYY
ID:GgjhXYSJ0

NG推奨、触っちゃダメな煽り屋

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f4e-hLkw):2016/12/18(日) 06:27:47.67 ID:yid5uiW90.net
想像してたよりいい最終回だった。
イゼッタって殺されるような過酷な放浪生活のせいか
普通の少女と違った感覚なんで姫様にあんなに懐いてたのが
アレ?っと感じてた。

あの選択を受け入れてゾフィへ言い切ったのも狂ってて良かった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd7f-RYNH):2016/12/18(日) 06:29:38.38 ID:B0A8lZHn0.net
マティアス屑過ぎてイゼッタの擁護も納得いかないよ
まあ、力が異端で他の国に狙われるのはわかる
なら、ゾフィーにちゃんと事情を話して死んだことにして見知らぬ地に逃がすとか
色々あるよね、火やぶり処刑にするなんてそんな酷い事納得出来ないよね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6290-BQpQ):2016/12/18(日) 06:29:59.92 ID:+ksJbNnN0.net
>>482
殺戮を繰り返してる国にはいかんだろ
なぁ、ちゃんと全話きっちりみてるか?

姫が政治と交渉によって世界平和を目指す一方でゲールは殺戮によって世界征服を目指している
人が傷つかない世界を目指してるのにその人がいなくなっては意味がないわなw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/18(日) 06:30:14.60 ID:G81mdGRU0.net
一つ言うと

ゾフィのショーパン+キャミソールにニーハイ
のデザイン堪らんっす

ざーさんよりゲールの方が服飾デザインは優秀だった模様

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 06:30:22.83 ID:GgjhXYSJ0.net
>>484
そういう事は内容読んでから書け
理解できてないのかもしれんが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4086-jFiT):2016/12/18(日) 06:32:55.04 ID:aNxvBJMH0.net
量産型クローン子がもっと活躍して欲しかった
あれでも石のかけらってゾフィーが持ってるのは一つだけか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 06:34:43.63 ID:GgjhXYSJ0.net
>>487
ごめん、ゲールも同盟側も、史実のドイツや連合国で考えるならば、全く差がない
勝ったか負けたかの違いがあるだけだよ
あそこでゲールが魔女2枚になれば確実に戦争は終わるし、流血量ははるかに少なくなる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 06:36:45.14 ID:ocxzHNOl0.net
>>486
だが、ゾフィーは死を免れなかったもののイゼッタの血脈は残っていて
しっかり「魔法を戦いに使ってはいけない」って掟を作って暮らしていたことを考えると
当時ゾフィーという表舞台に立ってしまった絶対者を殺す以外に
他の魔女を守る術がなかったとも考えられる。

ここでも小の虫より大の虫な理論なわけだけど。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ba-E6w3):2016/12/18(日) 06:37:21.12 ID:G81mdGRU0.net
多少の粗には目をつぶって視聴し続け
昨日も一日中最終回を楽しみにしていただけに
残念だった グッバイ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4086-jFiT):2016/12/18(日) 06:37:43.29 ID:aNxvBJMH0.net
大きすぎる力は災いを生むと

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-F8+V):2016/12/18(日) 06:39:53.52 ID:x7ApZpqy0.net
見終わった
つまんないオチだった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6290-BQpQ):2016/12/18(日) 06:40:03.75 ID:+ksJbNnN0.net
>>491
ゲールは国民ごと葬り去っている
同盟側はゲールの軍事能力を削ぐことに力を注いでいる

作中で大きな差が描写されてるのに気づかなかったか?
史実がどうのこうのは関係なく、アニメの内容で語ろうな?
フィクションなんだから

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd7f-RYNH):2016/12/18(日) 06:41:38.22 ID:B0A8lZHn0.net
>>492
それにしたって、事情を話して苦しまないように先に毒とかで死なせてから
火やぶりにするとかさ・・・
生きたまま焼かれるって想像を絶する恐ろしさだよ
ゾフィーが怨むのも仕方ないと思っちゃうね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 06:43:35.74 ID:ocxzHNOl0.net
>>491
でももし山ちゃん皇帝が絶大な力2つを手に入れたとしたら侵略をやめるとは思えないわけで…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8884-jFiT):2016/12/18(日) 06:44:45.24 ID:QRhSNZ9/0.net
こっちが本スレ?
なんで分裂してるの?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-JvIx):2016/12/18(日) 06:45:13.28 ID:UjlorEHqM.net
イゼッタがコールドスリープされてた謎って解明されたっけ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 06:45:40.01 ID:qNglK3yj0.net
>>492
王様が存命中に直接ゾフィーに言わなかったのが問題なんだろ。
「国のために死んでくれ」と涙ながらに言うか「オレもすぐに後を追う」とか言ってやればゾフィーも納得しただろ。

遺言で「オレが死んだらゾフィー火あぶりにしといて」ってあんまりだろw
エイルは滅んだほうがいいよw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 06:47:28.90 ID:GgjhXYSJ0.net
>>496
作中で出てきてるのは人間なんだから、人殺し大好きな性質に違いはない
手続きとか表面上、どんだけカッコつけるか体裁整えるかの違いだけ
誰が覇権を取ってもその時点で戦争は終わる、誰が勝っても大差ないよ

いやまあ、勝ったのが共産主義国とか言うなら、国内流血量がちょっと洒落にならなくなるがw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35ca-8I6M):2016/12/18(日) 06:48:03.47 ID:/+i9oOOY0.net
しかしフィーネもひでぇな
相打ちしか手がねぇつっても、他の作考えずあっさりと命じてワロタwwww
さんざんおいしい思いしてやばくなったらさよなら、って感じにしか見えない。

結局のところイゼッタもゾフィーも同じ末路やな
「戦争に加担しちゃいけねぇ」ばっちゃの言う事は正しかった。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd7f-RYNH):2016/12/18(日) 06:48:12.15 ID:B0A8lZHn0.net
>>501
そうそう、本当にすべての元凶が王さまだよ
存命中に手紙でも呼び出すでもなんでもしてゾフィーに納得させてから死ねよってね
王妃もそんな嫌な役回りさせられて気の毒、

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-F8+V):2016/12/18(日) 06:48:16.60 ID:x7ApZpqy0.net
アトランタが介入して早期終戦になりましたとか言われても周辺国の事情思惑、魔女がどれだけ脅威だったとかが具体的に描かれてないからフーンとしか。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-oFZ7):2016/12/18(日) 06:51:14.66 ID:peiQwuay0.net
逆恨みも甚だしいから現在に生きる奴が別にゾフィーの復讐心の犠牲にならなきゃならん謂れはないから、それは良いんだけどさ

大のために小は死ねとか、そういう話じゃないんだし
イゼッタの返答は見当外れも甚だしいし、ゾフィーに対する返答があれってのがモヤモヤする

王様のやらかしたことを善意に解釈しすぎだし無理やり過ぎるなあ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 629e-sTns):2016/12/18(日) 06:52:02.15 ID:cVObgFRV0.net
圧倒的に尺が足りなかったが、まぁ吉野にしては想定内に綺麗に纏めたって感じだわな。
アトランタの問いに対する姫様とイゼッタの決着の付け方とそれに対する覚悟は素晴らしかった。

ただゲール皇帝が全然描かれてないから、オカルト被れのただの頭のおかしいおっさんに過ぎず、史実通り自殺ってのが残念。
なんらかの報い受けて死ぬとかの演出が欲しかったな。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6290-BQpQ):2016/12/18(日) 06:52:18.45 ID:+ksJbNnN0.net
>>502
誰が勝っても同じはないかな
少なくともゲールの王があの侵略を楽しんでるクソ野朗なので
どちらにせよ戦争で血は流れるが核兵器を平気で使うやつと使わないやつじゃ流れる血の量は遥かに変わってくるよ
ゲールのあの王なら新兵器が出来次第、実験と称してどこかの国ひとつを消し飛ばすだろうね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 06:52:27.72 ID:ocxzHNOl0.net
>>504
あのセリフは王妃が言わせたという可能性もあるよ。
国王が病床に伏した段階で面会謝絶にされたとすれば
ゾフィーと直接話す機会は二度と与えてもらえなかったのだろうしね。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-F8+V):2016/12/18(日) 06:54:45.36 ID:x7ApZpqy0.net
>>471
ゲール王とか言ってるあんたももうちょっとちゃんと観た方がいい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6290-BQpQ):2016/12/18(日) 06:56:03.82 ID:+ksJbNnN0.net
>>510
皇帝っていえばいいか?
打つのがめんどいから王でまとめてるだけなんだがな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35ca-8I6M):2016/12/18(日) 06:59:10.25 ID:/+i9oOOY0.net
飛行機のおっさんは新型手に入れてヒャッホーイしてたのに
結局見せ場なしで無茶しやがってENDかよ・・・w

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-f0Z7):2016/12/18(日) 06:59:28.31 ID:Ee559BRla.net
>>501
王の真意は知った上でキレてなかったか?
王様の抑えてるって言い草から察するにゾフィーは結構なメンヘラちゃんだったのではなかろうか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-Wfd4):2016/12/18(日) 07:00:04.57 ID:GJR+WzqT0.net
>>506
エイル国民でもないイゼッタからすればゾフィーの恨み節を聞く
謂われもないわけで、そもそも今フィーネを困らせてる相手とは
会話が成り立つはずもない
俺がこの板のうざいアンチをどんどんNGするように処理するしかない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-oFZ7):2016/12/18(日) 07:00:26.45 ID:peiQwuay0.net
>>505
最後の戦車を中に浮かべて投げ合ったり、列車を使った殴り合いだとか、エッフェル塔やらは大味で稚拙だったがそれなりに怪獣決戦感はあったな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6290-BQpQ):2016/12/18(日) 07:01:24.66 ID:+ksJbNnN0.net
どこかのアニメで討っていいのは討たれる覚悟のあるやつだけだって言葉があったな
まさにゾフィはその覚悟がなかったってことなんだろう
覚悟もないのにその力で人を殺しまくったゆえの結末

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8df0-OMQH):2016/12/18(日) 07:02:05.86 ID:Kgz9ypv50.net
結局何がしたかったんだろうこのアニメ
テーマみたいなのが全く見えてこないわ
カタルシスも全く感じない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-F8+V):2016/12/18(日) 07:02:11.80 ID:x7ApZpqy0.net
>>512
バスラーが新型機で大活躍って展開かあ
ゾフィー登場の時点でバスラーは脇役に降格された感じだったしな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-oFZ7):2016/12/18(日) 07:02:44.43 ID:peiQwuay0.net
>>514
だったら会話させずに最初から黙ってぶっ殺せば良かったな、イゼッタの変な信条のの告白もいらんわな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-1PYY):2016/12/18(日) 07:04:58.46 ID:GgjhXYSJ0.net
>>509
まあ、誰が言った言わせたにしても、
国というものがそういう性質を持つゆえに、遅かれ早かれ火あぶりだろうね
(それを見切るなんて、イゼッタさんどういう経験してきたんだ…w)

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 07:06:04.26 ID:qNglK3yj0.net
>>513
ゾフィーは「人殺しはイヤだったけど王のために手を汚した」ってニュアンスだったじゃん。
王のために「私が殺してきてあげるね♪」と自ら進んで人を殺しまくった・・ってわけじゃなかろう。
単なるメンヘラか?王様が勝手に恐怖心抱いただけだろ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-oFZ7):2016/12/18(日) 07:08:48.63 ID:peiQwuay0.net
>>517
OPが全てだろ
ミリタリ+戦う少女(魔女)
史実がベースだから、一応形にはなったが

確かに色々とっ散らかってるな

はなざーさんのキャラも明らかにもて余してたし

そういうキャラが多かったな

もったいない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 07:11:55.19 ID:ocxzHNOl0.net
「国王がゾフィー殺せと指示した」という言葉全てが捏造という可能性の方が高いか。
面会謝絶で情報規制しつつここぞとばかりに魔石を奪ってゾフィーを無力化、
処刑の直前に耳元で「お前を殺せと指示したのは国王よ」と囁く。
或いは王妃が病床の王の言葉として「ここで魔女を殺さなければ異端の国として滅ぼされる」と国民に宣言したとか。

エイルシュタット国民からすれば国防の英雄を急に殺すってなんぞ?だろうし
夫を寝取られた后としては殺すだけでは飽きたらず二人の間にある愛情も砕いて
やっと溜飲を下げたと考えると妙に納得がいく。

で納得のいかない国民の一部がせめてフィクションの中くらいはと幸せな白き魔女のおとぎ話を作ったとか。
そんな妄想。

>>520
>イゼッタさんどういう経験してきたんだ…
ヨーロッパの魔女狩りは苛烈だったと聞くからねぇ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 07:12:14.60 ID:97Rigs9X0.net
ゾフィー=ロッテ説なんてのもありましたね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 07:12:42.34 ID:bx/SWOOE0.net
王の真意って、あれ王妃がそう語ったってだけだからな
本当の話とは限らんぞ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-Wfd4):2016/12/18(日) 07:13:15.10 ID:GJR+WzqT0.net
本来なら黙って殺すのが正解だけど口喧嘩も座興だろ?
イゼッタの覚悟の台詞聞いて少し動揺したゾフィが甘いだけ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-Wfd4):2016/12/18(日) 07:14:34.48 ID:GJR+WzqT0.net
>>526
アンカつけ忘れた
>>519


528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-f0Z7):2016/12/18(日) 07:15:12.77 ID:Ee559BRla.net
>>521
いや快楽殺人者って意味ではない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 07:17:37.14 ID:qNglK3yj0.net
ゾフィーは頭は良い方だと見える。
であるなら王妃が嘘をついたかもしれないなんて真っ先に考えるだろ。
王妃の言葉が嘘じゃない(王が殺せと命じた)と信じるに足るものがあったんだろう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e20-Wfd4):2016/12/18(日) 07:19:47.86 ID:3BRDz7rl0.net
まぁラストでイゼッタ生きてるようで安心したわ。
ゾフィの救われなさだけが物悲しいが。
王様はたとえゾフィがメンヘラでもちゃんと向き合って理解を促すべきだし、
殺すなら自分の手を汚すべきで、嫁におしつけるとかダメすぎる。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cc-0G5/):2016/12/18(日) 07:22:51.00 ID:k/y9RpWp0.net
WW2当時にミサイルという言葉が一般に知られている?

あと、日米開戦はなかったのかな
日本が存在するかは知らんが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cf1-7401):2016/12/18(日) 07:27:25.20 ID:Z8XCW5Mp0.net
でも姫様だってアトランタのおっさんに糾弾されてたじゃん
「これでゲールが負けたとしても世界が次に敵とみなすのは魔女のいるエイルですよ、貴方がオットーのようにならない保証はどこにもありませんよ」と
だからゾフィが聞いた話が真実なんだと思う
そもそも幼いイゼッタを迫害して、姫様に一生消えない傷を負わせのだってエイル国民だし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 07:27:30.70 ID:ocxzHNOl0.net
>>526
そう考えるとゾフィーもそれなりにお人好しで
お人好しだったが故に反転した時の反動で絶対滅ぼすウーマンになっちゃったと。

>>530
せめて超常現象オチでもいいから王の霊が降りてきて一緒に昇天するとか
元気玉爆発の瞬間に時間切れじゃなく王の霊が止めに入るとか
ゾフィーにこそ救いがあればよかったなぁ。

イゼッタが死なないのは予定調和としても。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/18(日) 07:29:05.09 ID:nCjf2SFIK.net
踏み台に出番があった!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-jFiT):2016/12/18(日) 07:29:27.97 ID:UgfGTw/t0.net
今録画見た、何にせよイゼッタたそ生きてて良かった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-oFZ7):2016/12/18(日) 07:29:49.04 ID:peiQwuay0.net
確かに真相じゃない可能性はあるが
それを受けてラスボスに対する主人公の台詞として使われてるしなあ…

強すぎる力への恐怖と疑心は中世教会とブリタニア、アトランタで対になってる分イゼッタの論理は分かるが

>>532
話の流れからそうなんだよな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35ca-lbCS):2016/12/18(日) 07:31:11.45 ID:/+i9oOOY0.net
王妃「不倫は許さへんで」
と、王もゾフィーも殺したんだろあれはw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-8I6M):2016/12/18(日) 07:32:54.69 ID:LS9PxgKN0.net
最後のバトルは壮絶だったな
エッフェル塔とか列車投げとかはCGがなければ実現しなかったシーンだと思う
深夜アニメの戦闘でこれだけ驚かされたのは初めてだわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d18c-mmMs):2016/12/18(日) 07:34:13.20 ID:MKfwYCX+0.net
クローン魔女が出てきてから切ったんだけど、
体細胞クローンにオリジナルの記憶が伝わる理由は出てた?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4059-0G5/):2016/12/18(日) 07:36:00.14 ID:4RvGOVah0.net
百合厨的には姫様がイゼッタじゃなくて国を取った時点でマイナスかな
まあこの究極選択は絶対やると思ってたけどさ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6290-BQpQ):2016/12/18(日) 07:38:38.60 ID:+ksJbNnN0.net
>>539
出てない
ただ強引に理由を考えるとしたら、完璧に脳も全てクローンとして復元してあるから記憶も同じになるのかなと
あまりに非現実的すぎてアレだが理由つけるならそれしかなさそう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-8I6M):2016/12/18(日) 07:39:54.40 ID:x7ApZpqy0.net
 姫が会議室に現れても捕まえ人質にすればいいのに、ベラベラとお喋りさせるなよ。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4059-0G5/):2016/12/18(日) 07:40:37.69 ID:4RvGOVah0.net
イゼッタが姫様に王として国民のために自分の命を使えと懇願し、姫様がそれを受ける
そのための二人の心の根拠が足りないんよね
最後に姫様がイゼッタの犠牲を決心した動機がどこにあったかまるで描写不足

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 07:44:12.50 ID:bx/SWOOE0.net
ゾフィーは中世の価値観で生きていて、イゼッタは近代の価値観で生きている
国家観が違いすぎて分かり合えることはない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4059-0G5/):2016/12/18(日) 07:44:17.65 ID:4RvGOVah0.net
それとイゼッタが国のため国のため言い過ぎて、自分の死で姫様を傷付けることも何も考えてない
愛情思いやりが欠けた状態で全編通してわがままをゴリ押ししてたのも気になった
まるで脚本の都合で操られているような違和感をイゼッタに感じたわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-Wfd4):2016/12/18(日) 07:46:20.87 ID:GJR+WzqT0.net
>>543
4話見た?
旧首都の地下でイゼッタが自分に出来ることは姫の為に戦うことで
その見返りは恒久平和だって言ってフィーネがそれを誓ったとこ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-jFiT):2016/12/18(日) 07:48:07.72 ID:32zKzDre0.net
みた。戦車の中身たちに黙祷した。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4059-0G5/):2016/12/18(日) 07:50:08.04 ID:4RvGOVah0.net
国のために魔女を殺すしかないという図式になぜか登場人物が全員固執する無理矢理感
講和や停戦という道を登場人物が無視して全滅狂人化してたガンダムSEEDを思い出したよ

マティアスもフィーネも魔女を犠牲にせず国を救う方法を模索すらしない違和感よ
だから脚本の都合が丸出しすぎるのよね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 07:50:40.54 ID:bx/SWOOE0.net
>>547
カーボンが入っているから中の人は死んでないよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c22-0G5/):2016/12/18(日) 07:52:04.77 ID:70NkXJfS0.net
ラストの早見の泣き演技だけはよかった。迫力あった。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4059-0G5/):2016/12/18(日) 07:52:50.53 ID:4RvGOVah0.net
>>546
あれが唐突に感じないなら、おめでとうとしか…
どうしてこの世間知らずの田舎娘がいきなり世界平和だの政治話しだすのか、これ脚本の都合で言わされてるだけじゃんと

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 07:54:58.97 ID:bx/SWOOE0.net
お前らだって知識ないのに政治語りするじゃないか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-8I6M):2016/12/18(日) 07:56:22.34 ID:x7ApZpqy0.net
>>546
>>551
そうじゃなくてフィーネがどんどん介入していってエイルシュタットが世界征服、地球政府を作って世界の恒久平和目指したい!
みたいなニュアンスじゃなかったっけ?(゚Д゚)

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/18(日) 07:58:39.97 ID:Jn+BW7iWp.net
しかしひどいアニメだった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4059-0G5/):2016/12/18(日) 07:59:14.45 ID:4RvGOVah0.net
12話を見てようやく分かる構図なんだよ
ああ、このアニメはイゼッタに「個人より国を取る選択は尊いんだよ」と言わせたいだけのものだったんだと
要するに世界より個人という昨今ありがちなテーマへのアンチテーゼをやりたかったのが見え見え

だから純朴な田舎娘がいきなり世界平和唱えて政治話に介入しだしたり
ずっと魔女Loveだった姫が1日も迷う時間無く唐突に魔女の命を平和のために差し出せたりする

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-lZCI):2016/12/18(日) 07:59:56.05 ID:sLRcnldk0.net
イゼッタちゃんが生きててよかった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp29-f0Z7):2016/12/18(日) 08:01:14.59 ID:Jn+BW7iWp.net
なぜこれで円盤が売れると思ったのか
何がしたかったんだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4059-0G5/):2016/12/18(日) 08:02:48.85 ID:4RvGOVah0.net
歴史検証物としてもミリタリ物としても方向性が外れてしまって
最後の頼みの綱だった百合物としてもお粗末としかいえない内容だったよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 08:03:25.47 ID:97Rigs9X0.net
イゼッタの出し方も上手かった
ラストシーンだけだと廃人の可能性も捨てきれないが
フィーネ様と2人で写ってる写真がゾフィー戦後のものだからイゼッタは無事だとわかる

無事なイゼッタの様子をそのまま出してしまうと余韻が薄れてしまうからな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-8I6M):2016/12/18(日) 08:04:05.14 ID:x7ApZpqy0.net
>>555
イゼッタが刺し違える覚悟でゾフィーとの決戦に赴いた描写があんまり強調されてないからな
フィーネがあんなに落ち着いてるのはイゼッタは間違いなく賞賛があります、姫様!(^-^)gって感じで出て来たんだろうなとか思っちゃったよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 08:06:33.16 ID:97Rigs9X0.net
オマエら日曜の朝っぱらから元気だね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4059-0G5/):2016/12/18(日) 08:08:12.35 ID:4RvGOVah0.net
>>560
1話から見てたら、例えどんな理由であろうとイゼッタが死ぬ前提の戦いへフィーネが簡単に納得して送り出すわけがないと
普通なら思う

それが数秒で簡単に納得してたからポカーンだったわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-2d/K):2016/12/18(日) 08:09:21.29 ID:hveXv41S0.net
分割2クールじゃなかったん?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc4-NeEY):2016/12/18(日) 08:09:23.59 ID:fEhll0gy0.net
最終話
ヨナス大活躍で、ヨナス生存説支持派大勝利の歓喜の件w

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-8I6M):2016/12/18(日) 08:10:53.57 ID:81pa9RrU0.net
録画視聴終了・・・・・・うんうん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-8I6M):2016/12/18(日) 08:11:02.11 ID:x7ApZpqy0.net
>>560
×賞賛
○勝算

失敬

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 08:11:22.25 ID:97Rigs9X0.net
ヨナスのことなんてみんな忘れてましたが?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-8I6M):2016/12/18(日) 08:11:40.59 ID:LS9PxgKN0.net
いや〜久々に最後まで観てよかったと思える作品だったわ
もう一回後で最初から見返そう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-eWpb):2016/12/18(日) 08:12:42.68 ID:6jdA14eX0.net
生きてたのは実は赤く髪を染め直したジークで、
精神がアレになってしまったので療養している、とか、

実は姫様の精神が逝ってしまっていてイゼッタは生きている、とか言い出す→
ラストに出てきたイゼッタはフィーネを哀れんだ王城の人たちに雇われた別人

なんていう妄想をしている時点で自分は滅びていいのでは、と思った。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4059-0G5/):2016/12/18(日) 08:13:20.65 ID:4RvGOVah0.net
リッケルトとビアンカが突然ラブロマンスしだした時と同じ違和感といえばいいか
脚本によって突然登場人物が豹変して操られてるような感じ
結局12話もそれが随所に見られた、いきなり愛国心を語るバスラーなんかいい例だろ、あいつ飛行機しか頭にない飛行機馬鹿なのに

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 08:13:27.27 ID:lCbT9rHSa.net
あかんスレ速くて追いつけなくなって来た

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35af-8I6M):2016/12/18(日) 08:14:02.11 ID:dWZ6gCEV0.net
最後の戦闘がいまいちだったな
やはり大戦兵器VS魔女って構図が面白かったんだわ
話はどうでもいいけど、アクションだけは最後までかっこよくしてほしかったのに

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56aa-mmMs):2016/12/18(日) 08:14:24.74 ID:bx/SWOOE0.net
>>570
お前近代人の思想の多様性馬鹿にしすぎだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 08:14:45.88 ID:97Rigs9X0.net
最終決戦がテルミドールになるとは思わなかった
エッフェル塔へし折られたりエクセニウム爆破されたり散々な扱いだがw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4029-KNaT):2016/12/18(日) 08:15:44.77 ID:Gvg2qNHN0.net
ゾフィーの「お前わかってねえ」から
イゼッタ「ワイはお前より愛する人の気持ちや立場理解して行動しとるんじゃボケェ(意訳」と突き付けてくるあたり、女が出てて良いと思いました(小並感

作品通して1番気に入ったのは空母から新型飛んだ時の描写だなー、いいコンテだなあってビックリしたわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 08:16:42.07 ID:YqkkQjZTp.net
エクセニウムのエクセが魔女の事だと今更知った

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4059-0G5/):2016/12/18(日) 08:17:25.96 ID:4RvGOVah0.net
切れ者に描写してたベルクマンを11話から突然保身しか考えないキャラに豹変させたり
有能な側近ジークが突然ヘタれてメガネのこと引きずってる設定に変えたり

本当に良いキャラがどんどん脚本に殺されていった残念なアニメだった…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-dg8k):2016/12/18(日) 08:17:36.92 ID:eEC8awa+0.net
フィーネはイゼッタとヤることはやったのかな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3937-W4F2):2016/12/18(日) 08:20:55.28 ID:kXKE5aVg0.net
戦闘シーンが毎回丁寧で新しくて面白かった
魔女VS現代兵器で唯一無二だと思う
今でもワクワクする
ほんとよかった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-GZd0):2016/12/18(日) 08:21:29.01 ID:oMEQXBnca.net
きれいに終わったと言っていいのかな
見ててまあ不自然に思うことは少なかった
驚く事はない最後だった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-8I6M):2016/12/18(日) 08:25:12.65 ID:x7ApZpqy0.net
バスラーがエースパイロットなのに大事な局面で非番で自分の判断で行動してるのがなんかキャラクターの役割が適当に思えたな
そういうキャラならもっとそういう描写を強調しておくべきだろ
一人の戦闘機乗りとして軍の一単位として分をわきまえたキャラ
あるいは
「どけぇッ!イゼッタは部下の仇ッ!俺の獲物だぁッ!!」 みたいに暴走する武人キャラでもよかったけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ea-RycC):2016/12/18(日) 08:26:59.27 ID:Gll0sVwU0.net
ある意味、イゼッタは「白き魔女のようになってはいけない」というお婆さんの言葉を守ったんだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-GZd0):2016/12/18(日) 08:28:30.49 ID:oMEQXBnca.net
ゾフィーはどうなったの?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-8I6M):2016/12/18(日) 08:29:23.42 ID:x7ApZpqy0.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481996396/70

70 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9e85-E6w3)[] 投稿日:2016/12/18(日) 08:17:45.59 ID:sjJ/TjG+0
 監督の悪い癖が出たな
 この人はアニメーターとしては過剰なぐらい暴走する天才なんだけど
 演出は常に「引き算」
 このヘンテコ設定のアニメが8話ぐらいまで「引き算」が効いて
 たんだけど、終盤ではアレもコレも見せないで逃げ通せたつもりになっている

 ラストの観念的な魔法バトルが「幻魔大戦」ぐらい陳腐なのは、まぁしょうがないにしても、その壮絶な闘いのクライマックス
 は遠景でしか見せず、命を削ったイゼッタの末路も曖昧にして、ゲール軍の親玉もあんなラスト説明は脚本に、解釈は視聴者に任せて何もかも逃げ切った
 イゼッタは何百人もゲール兵を殺害してるが、その直接的な描写も「見せない」、オチとしては戦争に加担して大量虐殺
 をしているイゼッタにハッピーエンドはあり得ないでもバッドエンドを「見せない」ことで、そういうのを嫌う萌え系好きのオタからのバッシングも回避した
 ある意味よく逃げ通したと誉めたい感じもするが、監督はもっと才能がある人なので脚本も自分で書いて欲しかった



はぁ、イゼッタもゲール兵も普通に戦闘員で全然虐殺じゃないんですが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5647-ov9P):2016/12/18(日) 08:34:55.28 ID:JW+riihJ0.net
ゾフィーは元気玉製作競争で魔石の能力を全力で使ってただでさえ少ないとされてた寿命がつきました
って処じゃないのかね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-f0Z7):2016/12/18(日) 08:35:02.06 ID:Ee559BRla.net
>>562
フィーネもイゼッタも最早引き返せない所まで来てしまったからな
戦っても戦わなくても負けたら死ぬしかない
イゼッタが大事ならハナから戦争に巻き込むべきではなかった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-GZd0):2016/12/18(日) 08:38:10.12 ID:oMEQXBnca.net
イゼッタ、魔力を使い果たして髪の毛真っ白になって白き魔女ってなるのかと思った

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-7NyN):2016/12/18(日) 08:39:23.68 ID:nCjf2SFIK.net
割れた魔石がくっついて奇跡が起こると思ってたけどそんな事は全然なかった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-eWpb):2016/12/18(日) 08:42:19.73 ID:6jdA14eX0.net
ジーク死亡は本当に残念だったな。
罪悪感に苛まれつつも、戦後までエイルシュタットの為に生きてほしかった。
それが本当の意味でヨナスを殺した贖罪にもなると思うし。

あと、ゾフィ―に救いなさすぎるだろ……

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-8I6M):2016/12/18(日) 08:46:50.19 ID:x7ApZpqy0.net
「はっは!ヨーロッパのレイラインを死滅させたところで、ボルガとアトランタ大陸のレイラインをも消すことはできまい。
結局のところ、彼の魔女共は、新たなる世界大戦の火種を作ったに過ぎぬのだ。アトランタ対ボルガという、冷たく巨大な戦争の根源を!」

「我が大和帝国は石油鉱物ともに恵まれねど、国土の大凡を龍脈…レイラインによって覆われている魔力大国である。陛下はこの力を以って西洋諸国に対抗せしめんとし、
自存自衛、そして大アジアの解放のために尽力しよと命じられた。即ち、我らが臣民に対する天命が下されたのである!」

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 08:47:56.93 ID:XP6yU9+/0.net
ゾフィーも自分が愛されてなかったわけじゃなくて
大公の立場として止む無い事だったとわずかな理解を得たんじゃないのかね
最後のシーンで微笑んでいたし鎖も解けて何かを暗喩してたと思える

あと、あのゲスっぽい性格は生前からああだったんじゃないかなーと思えてきたw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-sE/H):2016/12/18(日) 08:50:49.48 ID:taXNGDK2d.net
素材も序盤数話も良かったからいろいろ惜しいアニメだったな
2クールでもっときっちり作ってれば・・

最終回尺足りなくて詰め込みすぎだし、せめて来週が最終回にして欲しかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8f-hLkw):2016/12/18(日) 08:50:54.26 ID:v7mU9+bd0.net
アトランタは太平洋戦線が無かったから戦力を欧州戦線だけに集中させて僅か9か月でゲールを落としてしまったな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc4-NeEY):2016/12/18(日) 08:52:18.83 ID:fEhll0gy0.net
ジークが似ナスに殺されたんだから
ビアンカも似ッケルトに殺されて
フィーネだけ会議場にたどり着くってのが
感動的ストーリなんだがな。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c94-QAJz):2016/12/18(日) 09:00:30.48 ID:kkHlQqIJ0.net
>>578
そりゃもうあの山小屋でやりまくりでしょ
たまには趣向を変えてロッテちゃん入れて3Pだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 09:02:21.58 ID:YqkkQjZTp.net
「王子の愛は白き魔女に捧げられた」っていうのも後から改変された内容なんだろうかね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cc2-0G5/):2016/12/18(日) 09:02:42.17 ID:3NK9O+tk0.net
ガチクソ!っていうほどクソでもないけど普通に最後までつまんなかったな安定の吉野
豚はこれでも満足なんだろうけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 09:03:03.18 ID:97Rigs9X0.net
>>595
小屋とは失礼な
大公殿下の別荘だぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-8I6M):2016/12/18(日) 09:04:04.23 ID:x7ApZpqy0.net
>>595
イゼッタさん、魔力を失って下半身不随に戻っちゃったから…
フィーネにガンガン突かれても快感得られないし膣を締めることも出来ないからフィーネのナニも気持ち良くないし…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-GZd0):2016/12/18(日) 09:07:26.32 ID:oMEQXBnca.net
最後まで見といて言うのもナンだが普通に男でもよかったよねフィーネのポジションは

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-k+No):2016/12/18(日) 09:08:32.43 ID:BDL+TrzCa.net
>>600
え、そしたらこのアニメの魅力が半減しちゃうんですけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-sE/H):2016/12/18(日) 09:08:53.92 ID:taXNGDK2d.net
>>589
ゾフィ天
「あー、私死んじゃったけど、来月には生まれ変わって魔女から神様にレベルアップするんでまぁいいっすよ」

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-8I6M):2016/12/18(日) 09:09:55.31 ID:x7ApZpqy0.net
>>600
そういえばフィーネが政略結婚でどうのってのが話の発端だったな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/18(日) 09:13:00.14 ID:OKQ5yufeK.net
 -3年後-

ラストで時間が飛ぶアニメは

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-GZd0):2016/12/18(日) 09:14:53.16 ID:oMEQXBnca.net
>>601
俺は百合とかレズ属性とか無いと確信したね
イゼッタにはチンポが一番似合う

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-dg8k):2016/12/18(日) 09:15:04.83 ID:eEC8awa+0.net
>>600
それ単にイゼッタと恋愛関係にある主人公に自己投影したいだけだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-wb7C):2016/12/18(日) 09:15:23.06 ID:4V9SOYu5K.net
>>597
マクロス時インタビューがまだ残るのもわかる気がした

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H81-jFiT):2016/12/18(日) 09:15:48.19 ID:ASKeC7sJH.net
>>600

全然わかってないよ
うん
全然わかってないよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hea-xWtD):2016/12/18(日) 09:18:22.42 ID:MyiN+SRLH.net
脚本にすら使い捨てにされたゾフィたんかわいそす
中盤からのあれあれから終盤総悲観脚本だったけど、廃ゼッタ残すより最期にゾフィ救済入れた方がまだ締まったエンドになったよね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/18(日) 09:19:20.76 ID:CU7oaGgw0.net
百合尊い(男女の愛憎の仲のゾフィーと女同士の友情のイゼッタの対比が崩れるだけ)

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc4-NeEY):2016/12/18(日) 09:19:32.40 ID:fEhll0gy0.net
 -3年後-

エルヴィラ35歳

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 09:21:17.15 ID:97Rigs9X0.net
男女にするとどうしても視聴者の邪推が入るからな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-4ksF):2016/12/18(日) 09:25:19.76 ID:fleWxOII0.net
姫様とイゼッタのコンビで良かったと思うよおっぱいも胸囲の格差社会だったし
百合百合展開の方が追い詰められた時の悲壮感でる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-4kEu):2016/12/18(日) 09:27:39.80 ID:rwWXQ6u20.net
女っ気一切無しの男祭り仕様で

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/18(日) 09:27:40.70 ID:CU7oaGgw0.net
とりあえずサントラもはよ欲しい
あの不思議なコーラスが癖になってしまったよん
ひととおり入ってると嬉しいけどな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-oFZ7):2016/12/18(日) 09:29:18.53 ID:peiQwuay0.net
まあ、友情ってのもある意味男女間の愛より尊いと言いたいのは分からんではない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 09:29:31.09 ID:XP6yU9+/0.net
戦車は投げつけるもの
電車は殴るもの

あとゾフィーに「邪魔!」ってやられたメッサーがコクピットざっくりやられてて哀れ
そして投げつけられる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-S3bB):2016/12/18(日) 09:29:46.34 ID:oUIWxbSfM.net
始まる前から懸念されていたこととはいえ酷い脚本だった
アクションシーンは見るべき点も多く、アニメーターは頑張っていたと思えるだけに残念作品
空気に分類

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc4-NeEY):2016/12/18(日) 09:33:46.12 ID:fEhll0gy0.net
第2期は完成したけど自我がないゾフィークローン達が
装甲列車に積まれ、エイルシュタットに解き放たれる
「ランツブルック(ランツ城)のカバネリ」
お楽しみに。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6227-0G5/):2016/12/18(日) 09:35:12.62 ID:+swx1Kj50.net
ジークがメガネ君に撃たれた時の喘ぎ声と
束ねたロン毛がストレートヘアーになるところ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-JyYp):2016/12/18(日) 09:36:23.13 ID:U6sIPNkp0.net
「私だったら喜んで火炙りにもなります」
ここハア?って思ったわ。
かつて人間に裏切られたゾフィーにそれ言うか?って。
結局「お前とは受けてる愛情が違うんだよ、バーカw」って言ってるようなものじゃん。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/18(日) 09:36:47.49 ID:xXIVr7HP0.net
>>513
抑えるってのは教会の圧力のほうじゃね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-3Pgg):2016/12/18(日) 09:37:41.71 ID:JJrWrBFha.net
ゾフィーは生き残っても戦利品あるいは賠償兵器として連合国側に引き渡されて、良くて幽閉、下手したら解剖・モルモットの
未来しか見えない。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-jFiT):2016/12/18(日) 09:38:03.04 ID:faA7XVDgM.net
>>549
空中ぶん回されて串刺しに堪えるってどんな謎カーボンw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-8I6M):2016/12/18(日) 09:38:05.09 ID:x7ApZpqy0.net
>>619
イゼッタ2期は空へと消えた二つのエクセニウム大結晶、それが月で発見されアトランタ合衆国とボルガ連邦で熾烈な宇宙開発競争が始まり、
それと共に滅んだはずの大ゲール残党がノイエゲルマニア帝国を南米大陸で立ち上げ最終決戦は月面で。
そしてそれを冷淡に見守るアトランタ首脳陣と宇宙からの来訪者。
https://twitter.com/Amarance/status/810179755781726208

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-jFiT):2016/12/18(日) 09:39:47.34 ID:0U9mhV0Rd.net
>>549
空中ぶん回されて串刺しに堪えるって、
どんな謎カーボンw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-wb7C):2016/12/18(日) 09:40:49.36 ID:4V9SOYu5K.net
>>623
そのうち四枚羽根の人型マシンに乗るんだろう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3937-W4F2):2016/12/18(日) 09:46:08.85 ID:kXKE5aVg0.net
男女にしたらイゼッタの恋愛感情や性欲利用するクズになっちゃう
性欲に左右されない愛って前提は大事だった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 09:46:28.85 ID:cTCsE9q10.net
>>599
まだイゼッタには口があるじゃろ?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-JyYp):2016/12/18(日) 09:46:43.66 ID:U6sIPNkp0.net
教皇庁に異端国家認定されちゃう。。。だから白き魔女はポイします。

フィーネの戴冠式で うちの国は魔女が主力って世界に大宣伝してたし
そういう宗教的なめんどくささはあえて無視した作品だと思ってたわ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-3Pgg):2016/12/18(日) 09:49:18.74 ID:JJrWrBFha.net
>>630
中世と現代は違うわけでなw
もっともアトランタは宗教的に揉めてたみたいだが。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f207-8I6M):2016/12/18(日) 09:49:46.63 ID:kCjCuC8p0.net
>>621
まぁゾフィーからすりゃざけんなとしか言いようがないが
ある意味とても女らしい台詞でおこぼだったイゼッタが女の顔を見せたとも言える

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 09:49:47.96 ID:VnxvXKHk0.net
あんま評判良くないのね
俺は王と魔女の話として納得したんだが

王と言うのは、個を捨てて国のために動かなければならない生贄みたいなもんである
それを理解したくなかったゾフィーと、理解しきったイゼッタ
どっちも愛としては正しい
だから哀しいんだな

フィーネが最後に崩れながらも魔女の消滅を告げるってのはそれもあるんだよ
個ではなく、公であるために

ゾフィーだってわかってるんだよ、愛した人が公のために動かざるを得ないってのは
だからこそ憎い、愛してるからこそ憎い
愛してる人の本当の願いを知っていたとしてもね
だから最後に鎖が外れるんだ、もうひとつの自分の形を見せられてね

とは言え、そこに至るまでの描き方は足りないかなぁ、そこが惜しいよね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 31e3-W4F2):2016/12/18(日) 09:53:18.37 ID:2D5GMvJa0.net
来週も番組表にイゼッタあるけど、今回最終回じゃなかったの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 09:53:19.80 ID:YqkkQjZTp.net
>>615
Bパート開始時の曲楽しみ
本編だとあっという間に終わるからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 31e3-W4F2):2016/12/18(日) 09:53:54.15 ID:2D5GMvJa0.net
と思ったら特番やるのね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 09:54:15.32 ID:VnxvXKHk0.net
>>634
スペシャルがある

だったらその回を本編に使えよ!!!!

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-TY14):2016/12/18(日) 09:55:03.33 ID:aM544JrVd.net
>>630
大昔の教皇庁の異端審問と現代のアタランタ合衆国代表の問い掛けがリンクしてるんだよな。

唯一魔女の力を持った国は、世界の脅威になり得るって。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-4ksF):2016/12/18(日) 09:55:38.16 ID:fleWxOII0.net
>>634
クリスマススペシャルはきっと中の人が百合百合する展開や

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa54-3Hfw):2016/12/18(日) 09:55:58.91 ID:BCVg1FJX0.net
生きとるんかい!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H81-O4y/):2016/12/18(日) 09:56:01.54 ID:rXItlz5JH.net
津名川さん家のクリスマスを思い出した

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-JyYp):2016/12/18(日) 09:56:23.09 ID:U6sIPNkp0.net
どうせ特番ていっても声優とスタッフが出てきてワイワイするだけっしょ・・・。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-GZd0):2016/12/18(日) 09:57:06.57 ID:vblMnS45d.net
あんだけ強そうな皇帝があっさり死んでるのかよ
ヒトラーの最期の真似をしてるのかもしれんが本当つまんねえ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 09:57:17.85 ID:pvnFYtX30.net
BD購入決定だな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 09:57:51.63 ID:pvnFYtX30.net
>>633
評判めちゃくちゃいいよ
一部が暴れてるだけで

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec5-O1cP):2016/12/18(日) 09:59:43.80 ID:qCGj/ydA0.net
イゼッタジャイアント説、あながち外れてなかったろ。

>>615
つブルガリアンヴォイス

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-3Pgg):2016/12/18(日) 10:00:23.48 ID:JJrWrBFha.net
>>643
生き残っても戦犯として裁かれるだけだしな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 10:01:23.22 ID:pvnFYtX30.net
何のために戦うかがテーマだったのかな
それぞれ戦う理由が違ったし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 10:02:02.38 ID:YqkkQjZTp.net
中の人が作品に思い入れが無いとBDのコメンタリーも関係無い内容をだべるだけになるけど
イゼッタの場合は大丈夫、なはずだからコメンタリー今から楽しみ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 10:02:12.58 ID:ocxzHNOl0.net
>>633
無欲な王など飾り物にも劣るわい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f202-q3Qv):2016/12/18(日) 10:02:37.32 ID:XTOUYz470.net
早見のつれぇわ演技が涙腺を刺激した

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 12d3-VO8x):2016/12/18(日) 10:02:45.35 ID:aoVQ8QD40.net
実写は……声優さんの実写スペシャルはやめて……

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-zrF5):2016/12/18(日) 10:04:05.61 ID:kbvKkQTX0.net
評判が良くないとは思わないけど文句を言いたくなる気持ちもわかる
設定とか凄い魅力的だったから無難に良かったとか言われる事に対する不満
もっと上を目指せたはずだろと思ってしまう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 10:04:18.68 ID:XP6yU9+/0.net
ゾフィーの愛は大公のみに注がれてたのかもしれんね
しかもあの苛烈な性格となれば自分の死後は国の災いになると

逆に考えれば死に瀕する際に妃じゃなくてゾフィー本人に相談すべきだったんだよな大公

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-JyYp):2016/12/18(日) 10:04:36.43 ID:U6sIPNkp0.net
皇帝は戦争継続を嫌った男娼が射殺したんだと思う
返り血の多さが尋常でなかったから。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68ab-jFiT):2016/12/18(日) 10:04:36.89 ID:5uW0+8780.net
このアニメ広敷広げすぎて畳めてない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 10:05:41.58 ID:3U2V6SW00.net
>>633
>それを理解したくなかったゾフィーと、理解しきったイゼッタ
正直この解釈は違う気がすんだよね。
理解や覚悟をするための対話のあったイゼッタと何も無くただ裏切られたゾフィー
王は個より全を取らねばならないという立場がどうこう以前な部分でゾフィーはブチ切れてんだよね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 10:06:01.86 ID:XP6yU9+/0.net
講和会議の議長(おそらくはオーストリア政府の要職?)の
ちょっとかわいいフィーネ援護が一服の清涼剤

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6227-0G5/):2016/12/18(日) 10:07:44.25 ID:+swx1Kj50.net
>>652
声優さんが軍事マニアのネットでのツッコミを取り上げて
考証役のパンツァー編集長が、ひったすら言い訳するイベント

声優さんが本編とは全く関係なく、声優さん個人の
クリスマスの思い出をひったすら語るだけのイベント

どっちがいいかね?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39aa-OMQH):2016/12/18(日) 10:07:55.13 ID:aI7PdC4H0.net
最後アメリカが出てきたってことは
ベルクマンがアメリカに技術提供したから日本に原爆が落ちたってことでいいんだよね?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 408b-0G5/):2016/12/18(日) 10:09:05.23 ID:34+8X0zt0.net
>>643
往生際の悪い逃げ惑う暗君ってのは本当にどうしようもないよ。
20世紀初頭のヨーロッパをめちゃくちゃにしたドイツ皇帝ヴィルヘルム2世なんてその典型。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 10:09:30.82 ID:3U2V6SW00.net
本当に世界中のレイラインって干上がったのかね?
なんか世界規模での天変地異とかおきそう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-JyYp):2016/12/18(日) 10:09:33.62 ID:U6sIPNkp0.net
王はゾフィーの死後に後悔したかも知れんけどそんなのゾフィーの知った事じゃないんだよね。
生前から姫さまからの愛情たっぷりのイゼッタと違いすぎる。
そりゃ上から目線で「私には覚悟がある!」って言われたらブチギレますって。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-3Pgg):2016/12/18(日) 10:09:36.34 ID:JJrWrBFha.net
ある意味、物語は無難に畳んでるんだよな、
ただ、どうやら視聴者の気持ちは畳きれてないようだw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-sE/H):2016/12/18(日) 10:10:08.08 ID:taXNGDK2d.net
>>656
それは戦線を広げすぎたヒトラー総統の責任だから・・・

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 10:10:42.45 ID:3U2V6SW00.net
>>660
というか日本って鎖国してるとかって話が何度かここで出たけど
実際あの世界の日本ってどういう状態なんだろうな?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 10:10:54.79 ID:VnxvXKHk0.net
>>638
そうそう
だから魔女は滅ぶ

納得して滅ぶか怨嗟のうちに滅ぶかの違いでしかない
この対比もきちんとやってるわな

結局は、王の心情も魔女の想いも国の贄だ

>>645
そうか、よかった
こういう話好きなんだよ

>>657
正直、そのへん描き切れてないよね
尺が足りなすぎと言うか、知ってる人は説明を怠りがちであるって感じ
この辺、オタの弊害と言うか、最近のアニメにありがちで困る

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 10:11:35.35 ID:pvnFYtX30.net
かなりうまく畳んだな
尺が足りない割によくやったと思うわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 10:11:50.96 ID:Q8Jnwvn40.net
イゼッタ、めちゃいい子

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c94-8I6M):2016/12/18(日) 10:12:08.44 ID:/oaSzImf0.net
>>655
あれ射殺した時の返り血の浴び方だと思った
よく映画や漫画の射殺シーンでああいう浴び方見る気が

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-O0sn):2016/12/18(日) 10:12:19.99 ID:7KaVl3gH0.net
今更だが、何でゾフィーは腕に鎖を巻いていたの?
あれでラリアートでもかますつもりだった?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 10:12:31.86 ID:pvnFYtX30.net
>>667
粗はあるし名作とまではいかないが
全体的に見たら良作ってところなんじゃないかと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 10:12:54.94 ID:pvnFYtX30.net
>>669
ここまでヘイトを集めない主人公も珍しいな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5647-ov9P):2016/12/18(日) 10:13:20.70 ID:JW+riihJ0.net
レイラインの枯渇も劇中の描写を見る限り欧州のしかないよな
だからベルクマンがアトランタに渡した情報は生きるつてもんだ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 10:13:59.19 ID:Q8Jnwvn40.net
姫様の机の上にあった写真、姫様とイゼッタが並んでる写真。
背景の宮殿は崩れてるから最後のほうっぽいけど
でもイゼッタの顔や服が汚れていないから、
あれはビンタの後ぐらいに撮った写真だよね?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hea-xWtD):2016/12/18(日) 10:14:05.03 ID:MyiN+SRLH.net
>>662
ギャオスの大量発生だな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 10:14:10.35 ID:XP6yU9+/0.net
>>671
イゼッタの体を縛ったエロチェーンですよ
デザイン的には捕えられて火炙りにされた恨みの象徴なんだろう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cf1-7401):2016/12/18(日) 10:15:00.28 ID:Z8XCW5Mp0.net
>>660
新大陸にもレイラインがあって魔女もいてってんなら可能だろうけど
ベルクマンの土産は活用できなかったと思う、それでも他所に持っていかれるよりはマシってことでアトランタは受け入れたと

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39aa-OMQH):2016/12/18(日) 10:15:04.58 ID:aI7PdC4H0.net
そういえば花澤のキャラっている意味あったのあれ
最終話なんて一言も台詞なくなかった?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-BO5Q):2016/12/18(日) 10:15:17.09 ID:OQqbnQ100.net
コメルシほどじゃないけど最終回で国債大暴落だったわ
ガバガバさが増したし、結局魔女同士の妖怪大戦争で終わってしまった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 10:15:46.00 ID:97Rigs9X0.net
>>675
ビンタの後に宮殿行ってる暇無いんじゃないかな
そもそも占領されてるし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdc2-0G5/):2016/12/18(日) 10:15:48.53 ID:cTCsE9q10.net
ゾフィーが最後に鎖から解放されるところ好き(こなみ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 10:16:04.48 ID:3U2V6SW00.net
>>663
「姫様のためなら死ねます」が信条だったイゼッタにしろ
何も悪いことしてないのにある日突然一方的に姫様と国に裏切られて拷問された挙句に殺されても同じこと言えるのかって話だしな
結局これも持つ者と持たざる者的な優劣の対比状態でしかないんだよね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-3Pgg):2016/12/18(日) 10:16:56.34 ID:JJrWrBFha.net
しかし、アニメで男受け(オタ受け)しそうな女の子は異性(男)になびかないで、何故かいつも同性(女)にハシるなぁ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 10:17:19.34 ID:pvnFYtX30.net
不自然な叩きの異様な単発率が面白いな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 10:17:31.90 ID:3U2V6SW00.net
>>674
やっぱあれってゾフィーかイゼッタの細胞を渡してクローン量産って流れかねえ・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f2ea-RycC):2016/12/18(日) 10:17:39.87 ID:Gll0sVwU0.net
>>657
その論をするなら前提が違う
イゼッタは再三、平和のために自分を使い潰せと言っていた
魔女として疎まれてきた自分に優しくしてくれた人達に恩返ししたいとも
その姿勢は11話までフィーネを姫様と呼び公人として重く扱っていたことからわかる
一方ゾフィーは初めに王子との出会いがあり、愛する人の国の危機だから魔女の力を振るった
ゾフィーは王子に私人としての面しか見なかったし、公人としてのそれより優先してくれると信じていた
互いの意見に納得いくいかないはあっても、それが他方の否定に繋げるのはいささか浅慮だろう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 10:17:48.20 ID:Q8Jnwvn40.net
>>681
そっか。
やっぱり全部終わった後にきちんと着替えて撮ったほうが自然かぁ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c94-8I6M):2016/12/18(日) 10:17:50.64 ID:/oaSzImf0.net
>>675
戦争終わってから撮ったんじゃない?
イゼッタ座って姫様立ってるし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-eWpb):2016/12/18(日) 10:18:06.59 ID:p+YXlpwla.net
このアニメ最後はなんだかんだでハッピーエンドだったん?
途中で鬱っぽい感じばかりになってきたから切ってたんだけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 10:18:09.42 ID:97Rigs9X0.net
普通にランツブルック取り戻した後の記念写真だろうねあれ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb20-NX/j):2016/12/18(日) 10:18:26.63 ID:TaSEJIDb0.net
最初の2話くらいに感じた期待値は何だったんだろう
安っぽいサービス回と敵の魔女が要らなかった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 10:19:08.95 ID:YqkkQjZTp.net
>>685
恒例行事です
そっとしときましょう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 10:19:46.18 ID:pvnFYtX30.net
>>693
お仕事邪魔しちゃかわいそうですからね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 10:20:27.99 ID:Q8Jnwvn40.net
>>689
そうだね、納得した。
脚以外は無事みたいで良かった。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 10:20:48.86 ID:pvnFYtX30.net
>>662
二期があるとしたらレイライン回復かな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 10:20:53.76 ID:VnxvXKHk0.net
>>672
あー
俺はラストBパートは泣きながら見てた
多分それが全てだな

ただし、その感慨は他作品から得たところが非常に多い
有名な所で言うと銀英伝とかベルゼルクとかな

王は国家の奴隷である側面も持つなんて説明は、この作品では明確に説明されてはいないのは確かだ

>>687
まぁ、どっちも正しいよな
だからこそ哀しい訳で
誠実に自分を慕ってくれている魔女に対して「国のために死ね」と言えなかった王の想いも含めてな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-sE/H):2016/12/18(日) 10:20:58.64 ID:taXNGDK2d.net
>>671
ゾフィ天さん
「ドMなお前達の首輪をつなぐ鎖だよ、この豚野郎」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-k+No):2016/12/18(日) 10:21:09.85 ID:yOZtdQUqa.net
いやクソだと思ったアニメのスレにそう何度も書き込むわけないじゃんw
ID赤くしてるのなんか信者だけだよ
ほんっと頭悪いなw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-7SZP):2016/12/18(日) 10:22:01.60 ID:xsU7umlZ0.net
ニーアオートマタ最新トレーラー
FF15、ドラクエ、 PSO2、 MHF-Zとコラボ決定!!
https://i2.wp.com/psneolog.com/wp-content/uploads/2016/11/light.dotup_.org389465.jpg
http://gematsu.com/wp-content/uploads/2016/04/NieR-Automata_04-16-16_Characters_001.jpg
http://gematsu.com/wp-content/uploads/2016/04/NieR-Automata_04-16-16_Characters_002.jpg
http://gematsu.com/wp-content/uploads/2016/04/NieR-Automata_04-16-16_Characters_003.jpg
http://gematsu.com/wp-content/uploads/2016/09/NieR-Automata_09-15-16_004.jpg
http://gematsu.com/wp-content/uploads/2016/09/NieR-Automata_09-15-16_006.jpg
http://gematsu.com/wp-content/uploads/2016/09/NieR-Automata_09-15-16_002.jpg
https://youtu.be/Nq9sc-XGorQ
https://youtu.be/MG6i0FoT0-k

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 10:22:24.03 ID:YqkkQjZTp.net
そもそもイゼッタが脚無事ならひめさま立たせておいて自分が座って写真撮るはずが無いし
脚やられた後は宮殿占領されてるし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dd8-OMQH):2016/12/18(日) 10:22:36.50 ID:Orq+tNS20.net
イゼッタは最後の魔女になる → 子作り禁止 → 一生処女

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 10:22:47.39 ID:pvnFYtX30.net
>>568
ダイナミックだったな
魔法の効力の見せ方が面白かった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/18(日) 10:23:13.95 ID:OKQ5yufeK.net
眼鏡くんへの罪悪感であっさり死んだジーク
自分以外に何が大事だよと言い切り生き延びたベルクマン

…っていうかエイル側ばかりよく死んでた印象だ
ゲール側の名有りキャラで死んだの皇帝陛下と
スパイ潜入で死んだ二人ぐらいじゃね?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 10:24:11.99 ID:6ZHzbzbx0.net
泣きながら見てたってwwwwww
キモすぎるだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 10:25:43.24 ID:VnxvXKHk0.net
>>702
フィーネと結婚して養子とればいいだろうよ
国も民主制に移行、永世中立を宣言だな

かくして、魔女はいなくなり王も消えるので、国家の生贄は滅ぶのでした
めでたしめでたし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 10:26:02.45 ID:pvnFYtX30.net
>>697
多分そういった重いところを避けたのが良かったんじゃないかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 10:27:09.61 ID:8M/vR3Ux0.net
エリザベートは結局どうなったんだろう
気になるわ、あのオバサン

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 10:27:13.57 ID:VnxvXKHk0.net
>>705
文句付けながらここに居続けるのと同じぐらいにキモイな

で、それが何だ
アニメ見て楽しんでるのは一緒だろうよww

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 10:27:16.88 ID:3U2V6SW00.net
>>687
だから重要なのは両者がどういうつもりでエイルに手を貸したかでなく
その末路が合意ありきか、理由は何であれ一方的な裏切りかという点だという。
あの山頂でのやり取りみたいなのやってるイゼッタがゾフィーに対して上から目線で分かったような口利くなって話

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 10:27:52.07 ID:pvnFYtX30.net
>>709
荒らしだからスルーでね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e5a-F28y):2016/12/18(日) 10:28:38.08 ID:dahs5d6G0.net
元気玉にしか見えないのがなー

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-3Pgg):2016/12/18(日) 10:28:40.56 ID:JJrWrBFha.net
>>691
おそらく連合国側の猛攻の後でランツブルックも奪還されたと思われる中で、あんなに元気なイゼッタがいたら
連合国側も黙っちゃいないだろうなw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-MtzF):2016/12/18(日) 10:29:03.35 ID:pvnFYtX30.net
ジークがメガネ君のこと罪悪感感じてたのは良かったわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-8cdM):2016/12/18(日) 10:29:14.51 ID:+HUEi26IK.net
>>602
駄女神様だけどね。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 10:29:39.82 ID:Q8Jnwvn40.net
んでも、よく考証すると、あれはゾフィー倒してランツブルックに
戻った後の写真なんだけど、
でも、あの机の上の写真のシーンを出した時には
視聴者には「あ、イゼッタもういないんだ・・」と思わせておくための
効果だったわけだよね。で、最後に森でチラッと登場して「あ!!生きてた!!」
という、喜び倍増の演出ってことでいいんだよね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-Uwr8):2016/12/18(日) 10:30:09.65 ID:HyEb+rXy0.net
これが本当のRAIL WARSか・・・w

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 10:30:58.71 ID:dxLrh2Tm0.net
イゼッタは最後、カミーユみたいになっちゃったんでしょう?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 10:31:29.30 ID:8M/vR3Ux0.net
>>714
むしろ気にしすぎという印象

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-nnwL):2016/12/18(日) 10:31:43.71 ID:+xrDHpGU0.net
パフィー最後まで描き方が足りなくて不憫なラスボスになっちゃったな…
クローン沢山いるからあんまり可哀想にも思えないし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/18(日) 10:32:18.59 ID:OKQ5yufeK.net
>>706
現実の永世中立国はな、スイスを例に挙げるとな
国民総徴兵制度に支えられたガチ戦闘民族じゃないと
中立を保ったまま独立し続けたり出来ないんだ
スイスは各家庭に必ず地下シェルターが有るぐらいガチ
傭兵部隊を海外に貸し出して外貨を稼いでる国だぞ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 10:32:53.00 ID:97Rigs9X0.net
>>713

レイライン枯渇したんだからイゼッタが元気だろうが関係なくね?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hea-xWtD):2016/12/18(日) 10:32:53.49 ID:MyiN+SRLH.net
謎爆弾とか元気玉じゃなくて、戦車ぶん投げたり列車振り回したりまでにとどめて欲しかったな
絵面的にもそっちのがおもしれーし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 10:33:22.28 ID:Q8Jnwvn40.net
たしか、1話でオペラ見てる時に「いとこが妊娠したから
跡取りは大丈夫」って言ってたよね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 10:33:46.70 ID:VnxvXKHk0.net
>>710
「裏切った許せねぇええええええ」
「アタシ裏切られてないもん!!!!」

これでいいんじゃね
どっちが上か下かなんてないだろうよ
どっちの魔女も悪くはないんだから

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-JyYp):2016/12/18(日) 10:34:03.54 ID:U6sIPNkp0.net
対外的にはイゼッタ死んだ事にしておかないとエイルシュタットの立場が無いんだろうな。
起爆装置がないとはいえ核兵器を隠し持っているようなものだから。
レイラインの枯渇もヨーロッパ地域だけだろうから、魔女が脅威なのは変わらない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 10:35:57.78 ID:Q8Jnwvn40.net
戦った後のイゼッタを、近衛ちゃんたちが確保して
誰にも見つからないようにランツブルックに連れ帰り
着替えてサッと写真を撮って、すぐ森へ移動したんかね。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdc8-GZd0):2016/12/18(日) 10:36:12.33 ID:vblMnS45d.net
>>661
なんで魔女が出るようなトンデモアニメでそこだけリアル寄せするのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 10:36:19.65 ID:YqkkQjZTp.net
>>718
新訳カミーユみたいに最後はフィーネと抱き合いながらエンディング迎えたよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 10:36:47.98 ID:VnxvXKHk0.net
>>721
知ってるぞ

王族にすべてを押し付けないで、国民全員が責任を持つ国としての民主制と永世中立を話したわけでな
王を敬愛するがゆえにそう言う選択をする国があってもいいと思うぞと言う理想論だよw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e5a-F28y):2016/12/18(日) 10:37:37.62 ID:dahs5d6G0.net
最後の魔女だと思い込んでただけで、
世界には魔法に頼って生きていた人が大勢いたのに、
ある日突然ライフライン停止

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-nnwL):2016/12/18(日) 10:37:40.98 ID:+xrDHpGU0.net
列車操ってたシーンは良かったな
グラディウスやりてーって思ったわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 10:37:45.82 ID:dxLrh2Tm0.net
レイライン枯渇させて地球規模での副作用は何もないんでしょうか?
地軸の角度ぐらい変わりそうじゃね?
異常気象がおきてとんでもな事にならなければいいが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 10:37:54.49 ID:Q8Jnwvn40.net
皇帝が追い詰められてくシーンのあたりて
ヒトラーの例の動画が頭にふっとでてきて
ああいうわめき散らすのやるのかなーとか思った。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/18(日) 10:38:06.78 ID:OKQ5yufeK.net
レイラインが枯渇しても特に自然環境に影響が無さそうなので
あれが何のエネルギーでどうして地下に有るのかまったくの謎
何か悪い影響が出そうなのに特に何も無いのな
天変地異が頻発したりしないのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-O0sn):2016/12/18(日) 10:38:48.06 ID:7KaVl3gH0.net
対外的には死んだことにしておかないと、ベルクマンが亡命したアトランタに拉致されかねないからね
だから王宮ではなく、人目につかない別荘(おそらく、フィーネとイゼッタが初めて出会った湖の近くに
フィーネがイゼッタ専用に新築した)に住まわせているんだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 10:39:11.81 ID:dxLrh2Tm0.net
>>729
それならハッピーエンドという事でいいかも(´;ω;`)ブワッ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 10:39:27.64 ID:8M/vR3Ux0.net
>>726
そもそも枯渇ってのも事実かよくわからないしね
一時的に消えたように見えても、3年後には戻ってもなんの不思議はない
そもそも一般人にはあるかどうかもわかりゃしない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3507-0G5/):2016/12/18(日) 10:39:28.30 ID:fEUgj/xn0.net
レイライン枯渇による副作用や災害はやるなら2期だろうなとは思ったが
案外数十年単位の時間経過で回復しそうな気もする

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd40-Wfzj):2016/12/18(日) 10:40:46.17 ID:Q/TFnOHG0.net
幼児の頃に柔らかい素材でできた電車の玩具でああいう遊びをしてた記憶があるわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 10:42:11.99 ID:YqkkQjZTp.net
レイライン復活とか流石に台無し感ある
終末()のイゼッタになっちまう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-0G5/):2016/12/18(日) 10:42:27.84 ID:NMy/gvor0.net
>>738
観測する技術くらいは研究成果として残ってそうじゃね?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f207-8I6M):2016/12/18(日) 10:43:11.71 ID:kCjCuC8p0.net
まぁゾフィーは事の真相を他でもない王女から聞かされたってのがキッツいと思ったわ
王は自分に全てを打ち明けてくれていたわけじゃなかったっていう
もし姫様とイゼッタみたいに直接死んでくれもしくは消えてくれと伝えていたのなら
またゾフィーの反応も違ったんだろうなぁ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 10:43:20.83 ID:97Rigs9X0.net
もういい加減イゼッタを酷使するのはやめて差し上げろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-cnOc):2016/12/18(日) 10:43:32.27 ID:bJTzOGKK0.net
>>734
(イゼッタちゃんの)おっぱいぷるんぷるん!か

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 629e-sTns):2016/12/18(日) 10:43:55.88 ID:cVObgFRV0.net
>>704
あれもまた上手いとは思うよ。ベルクマンみたいな小悪党が生き残って、非情に徹して来たけど最後の最後で成り切れなかったジークが惨めに死ぬって皮肉で人の争いって無くならないんだなぁと。

惜しいのはやっばりゾフィ復活から以後の駆け足過ぎる展開かなぁ。
最終決戦の舞台が魔法原爆阻止とかじゃなくて、ノルマンディーやらベルリン陥落に持っていければ良かったのに。

撃墜王のおっさんも良いキャラなのにもったいなかったし、尺の無さが残念なだけで吉野にしては上手く纏めたとは思うよ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c94-8I6M):2016/12/18(日) 10:44:03.02 ID:/oaSzImf0.net
>>739
まあ続編やろうと思えばどうとでもなる設定だよねその辺
ただ個人的には姫さまとイゼッタの物語はこれで〆でいいと思う

あ、後日談で2人のイチャイチャ日常ものなら見たいですぜひ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4069-0G5/):2016/12/18(日) 10:44:38.08 ID:Hrxas2rs0.net
ミリアニメでもなんでもない、アニメ業界人たちがただ魔女対決させたかっただけのアニメだったな
ドイツにクローン技術とかさせちゃうし
液体づけのクローンキャラとか、どっかで見たようなシーンを第二次大戦だろうが関係なく挿入したい人種なんだろうなあ
やっぱオリアニメは地雷だわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 10:44:46.25 ID:VnxvXKHk0.net
>>736
魔女は滅ぶと言い切ってるからね
戸籍的には死亡してるな

ただ、許されるものであれば公よりも優先したい個がいてもいい
それぐらいは王にだって許してあげたい
じゃなきゃ哀しいだろうが

>>743
かもねぇ
それを強いるのも酷だと思うけどさ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc4-NeEY):2016/12/18(日) 10:45:43.91 ID:fEhll0gy0.net
1941年で戦争終わるなら、日本は真珠湾攻撃してないし
原爆ももともとはドイツやイタリアから亡命してきた
ユダヤ人やその関係者が焦って開発したわけだから
開発理由がなく完成せず日本には落ちないね。
日米戦があっても。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 10:46:04.78 ID:dxLrh2Tm0.net
僕はですね、てっきり打ち上げた超火力のミサイルがレイライン枯渇でゲルマニアに落ちて、国消滅になると思ってた。
オットー君、笑いながら消滅って。
そうじゃなかった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-qCFX):2016/12/18(日) 10:46:22.36 ID:YZ2/IwGr0.net
メクラが殺したのかと思った
なんで返り血浴びてるの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 10:47:24.26 ID:8M/vR3Ux0.net
>>742
かもね
ただ、イゼッタが告白するまで、世の中の誰も知らなかったことではあるから、
優先順位が魔女兵器に傾いてるゲールに、そこまでやってるヒマがあるかどうかは・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-zrF5):2016/12/18(日) 10:47:46.84 ID:kbvKkQTX0.net
ちょっと思ったけどゾフィはクローンだけどクローンって前世の記憶とかあるのかな?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb20-NX/j):2016/12/18(日) 10:47:56.02 ID:TaSEJIDb0.net
円盤さえ売れればレイラインは復活するし魔女も5人くらいは出てくるんだよなぁ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 10:48:44.69 ID:3U2V6SW00.net
>>725
まぁ一言で言えばそれなんだけど
結局恵まれた関係から愛する人のためなら死ねるってドヤってるイゼッタは
ゾフィーにしたらそれこそ「何にも知らない小娘が」と神経逆撫でるだけでしかなく
そもそもイゼッタは自身の気持ちが満たされて逝けるが、ならゾフィーは?と
完全にゾフィーという個人があの理屈からは抜け落ちてるんだよ。
そのくせイゼッタという個人はしっかり組み込まれてるからな。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 10:48:53.74 ID:dxLrh2Tm0.net
>>752
ヒトラーは死ぬちょっと前に最愛の人と結婚したらしい。
なので、オットー君、最後にエリオットを抱きしめながら自害したんじゃないかな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-8cdM):2016/12/18(日) 10:49:53.11 ID:+HUEi26IK.net
茜屋のイゼッタはヨカッタ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 10:50:04.73 ID:ocxzHNOl0.net
>>731
逆に魔法を使う術を知ってても魔力枯渇で使えないなら
普通の人間として暮らせるんだから隠れる必要が無くなるんじゃね。
そうやって人の街に溶け込んだ魔女もいるんだろうしね。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-O0sn):2016/12/18(日) 10:50:05.51 ID:7KaVl3gH0.net
最終決戦の時だけゾフィーが巨乳化していたことについて

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 10:50:07.88 ID:YDjkCTKo0.net
>>750
アジアは植民地支配されたままになるのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 10:50:51.82 ID:VnxvXKHk0.net
>>754
その辺は、各作品によって設定バラバラ
実際にある技術じゃないからどうとでも取れるわけでな

卵子に任意のDNAを組み込んで出産させる「クローン」は記憶を受け継がないって事実があるだけよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 10:51:18.39 ID:XP6yU9+/0.net
ゾフィーはイゼッタ支配下のメッサーシュミットを対空戦車ヴィルベルヴィントで迎撃したけど
彼女は対空戦車の意味を取り違えてると思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-JyYp):2016/12/18(日) 10:51:46.18 ID:U6sIPNkp0.net
>>752
戦争キチガイの皇帝に嫌気さしてる描写あったし、そういうことだと思った。
戦況悪化してからもやる気満々だった皇帝、自殺するタイプの人間じゃないだろう。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 10:51:56.62 ID:dxLrh2Tm0.net
レイライン枯渇で、それをライフラインにしていた地底人ぶち切れ。
また戦争がはじまるのです。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d14-8I6M):2016/12/18(日) 10:52:13.28 ID:zWE1+mos0.net
3年後ってのは、姫様が退位していとこに大公譲って後片付け全部終わって
身一つでイゼッタのとこに永久就職しに来たということかな。
公人として来るとしたら、事情知ってるビアンカくらいは護衛についてきそうだし。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e5a-F28y):2016/12/18(日) 10:52:34.39 ID:dahs5d6G0.net
廃人になってるくらいなら銅像の方が良かった気もする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 10:52:38.21 ID:ocxzHNOl0.net
>>763
対空戦車(車体を弾にしないとは言ってない)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 10:52:40.71 ID:XP6yU9+/0.net
クローンの胸にエクセニウム埋め込んでたし、クローンの自立行動も魔力頼りって事で
自我云々は現代技術のクローンの延長線上にはないんでしょ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3911-rX6F):2016/12/18(日) 10:53:07.54 ID:97Rigs9X0.net
イゼッタとの約束すっぽかすフィーネさまなんて見たく無いですw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-f0Z7):2016/12/18(日) 10:53:09.04 ID:Z9nX98Ws0.net
世界中のレイライン全吸い取りはさすがにご都合すぎて興ざめだった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 10:53:20.08 ID:YDjkCTKo0.net
>>752
普通に殺してて、自害したってことにしたと解釈

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-f0Z7):2016/12/18(日) 10:54:18.16 ID:Z9nX98Ws0.net
あとクローンが過去の記憶保持してるのもなんだかなぁ
設定ガバガバすぎる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 10:54:22.04 ID:YqkkQjZTp.net
イゼッタが助かったことと、ゾフィーが憎しみから解き放たれたことに何らかの因果関係があるのかもね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 10:55:28.96 ID:VnxvXKHk0.net
>>756
そこが対比だろ
魔女の可能性としてのね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-f0Z7):2016/12/18(日) 10:55:29.11 ID:Z9nX98Ws0.net
あとお手伝いの女の子可愛かったけど出番なさすぎやろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 10:55:53.27 ID:3U2V6SW00.net
>>769
エクセニウムや魔力ありきのはゾフィー復活後に実用化させた技術
なのでクローン自体は純粋に科学だと思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-8I6M):2016/12/18(日) 10:56:10.80 ID:y6phZ6E70.net
>>772
うん 俺もそうだと思った

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 10:56:15.40 ID:Q8Jnwvn40.net
>>766
あ〜〜それいいね。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc4-NeEY):2016/12/18(日) 10:57:05.41 ID:fEhll0gy0.net
クローンの記憶保持はエイリアン4でも実証済みw(ォィ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-zrF5):2016/12/18(日) 10:58:17.66 ID:kbvKkQTX0.net
>>767
最終回で銅像は嫌な思い出しかないのでやめてください

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 10:58:34.50 ID:VnxvXKHk0.net
>>766
それいいな
小さな幸せだけど、それがいつまでも続くように願えるわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 10:58:58.57 ID:dxLrh2Tm0.net
なるほど、レイライン上の魔力が結晶化されたものがネクトオリビウムだったのか。
タイムスリップできるのもうなずける。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-JyYp):2016/12/18(日) 10:59:26.73 ID:U6sIPNkp0.net
花澤の役もうちょっと活かせなかったのかな。
アトランタとの繋がりを臭わせておいて何もなかった。 知人の新聞記者とちょっと会話したくらい。
いつのまにか恋仲になったベルクマンと一緒にアトランタに亡命したら面白かったのに。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 10:59:39.75 ID:dxLrh2Tm0.net
>>767
VVVと同じ評価になっちゃうよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 11:00:14.10 ID:YDjkCTKo0.net
当時の日本なら日独伊同盟なくても真珠湾攻撃するとしか思えないな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-NeEY):2016/12/18(日) 11:00:23.00 ID:e+4oVRyy0.net
うーん。途中尺を圧縮した感じになってるのに、何でこんなに薄い感じがするんだろう。
中の人は頑張ってたけど、中途半端に現実に近い設定とか拾ったせいでそれに引っ張られて大胆なことができなくなったパターン?
頑張ったほうとはいえ、魔力だけじゃなくて、作る側の力も力尽きていき…。
しかし、駄女神様は、どっかでモンスターやってからキレ芸手に入れてこんな役増えたなw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 11:00:23.05 ID:XP6yU9+/0.net
>>783
エクセニウムを脳に定着させれば死後も電位としてこの世に留まれるぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d47-f0Z7):2016/12/18(日) 11:00:34.96 ID:H7yx5NNk0.net
些細だけど気になったのは、外国人って話する時手がオーバーに動くんだけど、そういう描写はあまりないのね
作画節約なんだろうけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 11:01:38.33 ID:3U2V6SW00.net
>>775
いや、対比なのは分かってるよ?
ただイゼッタが正しい、ゾフィーは間違ってるみたくされてるのが納得いかんという話

結局上でも書いたけどイゼッタのはあくまで諸々に恵まれてた故の答えだし
ゾフィーにしてももし王様自身が国のために死んでくれって言ってれば死という結末は一緒でも抱いた心情は大分違ったかもしれないんだから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e5a-F28y):2016/12/18(日) 11:02:30.25 ID:dahs5d6G0.net
魔法の根絶は不可能なので、各国が魔法兵器を保有して、
お互いに抑止力として使うのが妥当な解決策だろうな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-sE/H):2016/12/18(日) 11:02:34.85 ID:taXNGDK2d.net
イゼッタ最後、頭の上部しか映って無かったけど
顔映したら、白目むいてヨダレ垂らしてアウアウになってたんだろうか?

だったら悲しいぽん、つらいぽん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c94-8I6M):2016/12/18(日) 11:03:22.67 ID:/oaSzImf0.net
>>766
それだとすごくすっきりするわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 11:03:24.55 ID:8M/vR3Ux0.net
中世エイルの詳しい国勢事情は分かりかねるけど、
当時の法王庁かなんかが何か言ったところで、じゃあ手放しましょうってなんのかね
自分が死んでも絶対手放さないよね
そこが今のこの時代の話の肝でもあるんだけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-W4F2):2016/12/18(日) 11:04:11.21 ID:dxLrh2Tm0.net
>>792
(´ q `)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-0G5/):2016/12/18(日) 11:04:33.21 ID:NMy/gvor0.net
バオー→ジョーカーゲーム→ジョジョ二部→ドラゴンボール→エリア88 という印象だった。いや面白かったからいいんだけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 11:05:14.33 ID:Q8Jnwvn40.net
でもさ、ゾフィーのあの悲劇の経験があったからこそ
イゼッタもアトランタの目から逃れて森で平穏で暮らせるように
なったとも言えるよね。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 11:05:24.52 ID:ocxzHNOl0.net
>>766
そう思いたいのは山々だけど、いくら退位したとしても戦時のフィーネの功績は相当なものだから
どんな立場でも護衛が無いのは違和感がある。

とすればフィーネはまだ旅半ば。戦争が終わってもまだまだやることは山積み。
だが誰にも知られるわけに行かない場所へ行くために護衛を置いてきたと見るべきじゃね。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc4-NeEY):2016/12/18(日) 11:06:24.36 ID:fEhll0gy0.net
史実ではバスに乗り遅れるなとかの世論の後押しもあって開戦に踏み切ったけど
オットー死んだバスには乗り遅れた方がいいだろ。
昭和天皇。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-wzBA):2016/12/18(日) 11:07:12.87 ID:pAmDFGG3d.net
ゾフィーの最期は、最初見たとき「ええ〜!!?」ってなったけど、よく考えるとよかったかも。
鎖が解かれて、憎しみとか絶望から解放されて、穏やかな顔でラストを迎えられたし…。
ゾフィー、天国でお幸せに!!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 11:07:24.46 ID:XP6yU9+/0.net
イゼッタの所に行く道中にも近衛が初めてのお使い状態で護衛してるんだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 11:07:40.32 ID:Q8Jnwvn40.net
昔の王様も、ゾフィーをしんだことにして森へ匿うべきだったね。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 798f-VX9/):2016/12/18(日) 11:09:07.91 ID:A3BQWTUD0.net
いささか雑感があったがフィーネ様とイゼッタ様が幸せになってそうなエンドでよかった


がなぜロッテがエンドカード独占したw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c85-uX3G):2016/12/18(日) 11:09:21.58 ID:ZhwlFwA70.net
ベルクマンが生き残ったのは良かったわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 11:09:49.09 ID:VnxvXKHk0.net
>>790
どっちも正しいとは俺も言ってるしな

ただねぇ、王様の心情として「逃げ」をうったことまでは非難しきれないのよ
そこが違うかな
あそこで国王自身が魔女の粛清なんてやったら国民が納得しないだろうし、
教皇庁、諸外国のせいで悲劇の死を遂げたにしたほうが国のためであるってのは否定できない

そのへん描けよって話ではあるけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-i+Qt):2016/12/18(日) 11:10:17.04 ID:6aPff6Dk0.net
>>802
まぁゾフィーを売る行為に意味があるんだろうけど、
その辺うまく処理してればこんな事にはならんかったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 11:11:13.70 ID:Q8Jnwvn40.net
姫様は3年後もおっぱい小さいままだったね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-0G5/):2016/12/18(日) 11:12:31.49 ID:04ZTXiYF0.net
小国は大国にはなれない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc5-0G5/):2016/12/18(日) 11:12:43.39 ID:XpxJrsba0.net
途中で失速したミサイルどうなったんだ?
どっかに落ちたんだよな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-i+Qt):2016/12/18(日) 11:13:05.33 ID:6aPff6Dk0.net
後半駆け足気味だったけど面白かったよ、
ジークさんがどんどん小物化したのと、エルヴィラが空気になってエピローグでも無視ってのが気になるが。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 11:13:20.77 ID:VnxvXKHk0.net
>>794
中世の法王庁は国王より遥かに権威がありました
カノッサの屈辱なんて言うのもある

法王庁より「異端」と認定されたら、キリスト教圏全てが敵にまわります
国民全員虐殺までありうる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c85-uX3G):2016/12/18(日) 11:13:49.61 ID:ZhwlFwA70.net
>>802
中世だと時代にもよるが教皇の権力は絶大だから
逆らうのは無理でしょ
しかし愛していた人に裏切られたあげく火やぶりにされたとなれば
そりゃ絶望して恨むわな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-AUQK):2016/12/18(日) 11:14:09.73 ID:ucQeKHLZd.net
ベルクマン、銃で撃たれたのに斬られたみたいな痕になってたのはワロタ

まぁ話数少ないから急ぎ足な畳み方になるのは仕方ないけど、面白かったよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e85-qCFX):2016/12/18(日) 11:15:14.44 ID:YZ2/IwGr0.net
なんか無駄死にキャラが多かったな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-0G5/):2016/12/18(日) 11:15:24.98 ID:04ZTXiYF0.net
やはりこういうのは2クールでやらんと消化不良になるな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 11:15:47.44 ID:VnxvXKHk0.net
>>809
魔力全部吸われて爆発もしないガラクタになってどっかに堕ちたよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-3Pgg):2016/12/18(日) 11:15:53.07 ID:JJrWrBFha.net
>>794
現代のイゼッタだって2方向3方向から攻められたらお手上げだったわけだし、
異端宣告、十字軍派遣でヨーロッパ全土、多方面から敵が押し寄せたら、いかに白き魔女だって防ぎきれるかわからん。
おまけにヨーロッパ全土の各国や各領主から軒並み国交断絶されたら中世だからある程度自給自足できるとはいえ早晩干上がる。
領民だって下手したら反乱するかもしれん。
魔女教とか対向できる宗教があるとは思えないしなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/18(日) 11:17:33.27 ID:OKQ5yufeK.net
>>791
魔法力発電、反対!っていうデモが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 11:17:33.46 ID:3U2V6SW00.net
>>766
というか30年後位ならまだしも3年後じゃそれこそまだ戦後処理だけでも山積みで退位なんて出来ないんじゃね?
更に言えば退位ってイゼッタとの約束はどーした?になると思うんだが。
直前のモノローグシーンからしてイゼッタとの約束は忘れてないし、姫様も歩みを止める気は無いみたいだから
あくまでお忍びでイゼッタに会いにって感じじゃないの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-8I6M):2016/12/18(日) 11:18:07.03 ID:0v1lKPcC0.net
第二回戦車投げ選手権笑ったw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-8I6M):2016/12/18(日) 11:19:06.56 ID:pvnFYtX30.net
当初おもったよりずっと面白かったぜ
おっぱいたんのうできたしな(´・ω・`)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-i+Qt):2016/12/18(日) 11:19:56.39 ID:6aPff6Dk0.net
あれだけの力を持った魔女でも多勢無勢には勝てないから放浪して衰退していったんだろうな、
やはり戦争は数だよ兄貴。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 11:20:12.90 ID:Q8Jnwvn40.net
ゲール帝国が滅びて、講話条約が結ばれて
国連みたいなやつができ、戦後秩序の基本が固まったので
姫様も「ああ、これでイゼッタとの約束果たせたわ、報告に行こう」
と言って、あの森の家に行ったのかぁと思ってたけど、
そのままあの家に住んでほしい。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 11:21:16.83 ID:8M/vR3Ux0.net
意外にオッパイあったじゃないすかゾフィー
最終回なんで盛ってもらったのかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-i+Qt):2016/12/18(日) 11:23:18.13 ID:6aPff6Dk0.net
ゾフィーの乳の感じは好き、
ここのスタッフはオッパイ愛が現れて素晴らしい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 11:24:12.92 ID:8M/vR3Ux0.net
最終回としてクリスマス特番やるなんて、全然知らなかったわ
いや知ってはいたけど、円盤の特典なんだろくらいにしか認知してなかった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-sE/H):2016/12/18(日) 11:24:30.62 ID:taXNGDK2d.net
>>815
尺足りないんだからせめて来週最終回にして欲しかったな
特別番組は円盤特典で

>>817
>3方向から

意表を付いて中央の部隊に突入撃破、時計回りに戦場を迂回し、残りの2部隊も各個撃破すれば勝てるよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 11:24:40.07 ID:3U2V6SW00.net
>>817
イゼッタの場合は攻め込んでくる相手が現代の移動や通信手段を使ってくるからであって
当時のならゾフィーの機動力と殲滅力ならどうとでもなりそうな気がする。

>国交断絶
ヤバいのこっちだろうね。
あの国は立地的にそれやられると完全に補給路断たれた籠城戦状態になるし。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 11:24:43.62 ID:VnxvXKHk0.net
事の顛末を知った国民が、「姫様にだけこんなキツくて哀しいことを押し付けていいのか!」と憤激しながら立ち上がり、
無血革命を達成、ついでに国際連合を強烈に推進

国民の圧倒的な敬愛によりヒマになった姫様が自由に

これでいいじゃん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/18(日) 11:25:07.48 ID:OKQ5yufeK.net
>>794
イギリス国王みたいに別の女と結婚がしたいから
っていう理由で離婚がOKな新しい宗派をでっち上げて
カトリック離脱しちゃう国も…
異端審問がウザいなら
国王が自分でトップ取れる宗派を作れば良かったんだよ
イギリス正教みたいにさぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 11:27:39.22 ID:VnxvXKHk0.net
>>830
それこそ、時代によるんじゃね
と、思うハインリヒ4世であった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c85-uX3G):2016/12/18(日) 11:27:50.15 ID:ZhwlFwA70.net
個人より国が大事!とかクソみたいなテーマで終わらずに
個人を何よりも重視するベルクマンが生きてるのがいいな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 11:28:15.19 ID:ocxzHNOl0.net
>>800
あれが最後のゾフィーとは思えない。
もし、クローン実験が続けて行われるとしたら、
あのゾフィーの同類がまた世界の何処かに現れて来るかも知れない。

って山根博士も言ってる。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-3Pgg):2016/12/18(日) 11:28:22.67 ID:JJrWrBFha.net
連合国がイゼッタをいまだに危険兵器と認識しているなら、あの森も実は連合国の管理下に入っていて、出入りを各国の監視軍が24時間体制で監視していて、
一国の元首といえども、身代わりを防ぐため随行員を帯同させて中には入れない規則になってるのかもしれんw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a8-0G5/):2016/12/18(日) 11:30:28.88 ID:ocxzHNOl0.net
>>827
円盤特典は海にやってきたフィーネたちと偶然遭遇したゾフィーたちが水着でビーチバレー勝負する回なので。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-hLkw):2016/12/18(日) 11:30:46.76 ID:PnX4419X0.net
皇帝が自殺したシーンが総統閣下の「ちきしょーめ!」のシーンの再現かと思ったわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 11:31:19.90 ID:Q8Jnwvn40.net
ゾフィーの場合、王子様と恋仲だったので周囲が遠慮してあまり近寄って来なかった、
だから近衛ちゃんやロッテみたいな友達もいなかったかもしれない。
王子様に裏切られたらそりゃもう国民全部敵だ!みたいになる
イゼッタの場合は、周りにたくさんいて、自分のために泣いてくれる近衛もいた。
別に姫様には裏切られてないけど、姫様以外にも友達がたくさんいたのも
公のためにしねる、の決意を強くするりゆうになったかもしれんね。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-i+Qt):2016/12/18(日) 11:31:35.75 ID:6aPff6Dk0.net
レイラインが消滅して魔女の力が失われたとしても現象としての魔女を知ってしまった人類はほってはおけないだろうね、
当然いろいろ人材を集めて研究はするだろうし、イゼッタが生きていれば監視せざるえない。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0a-/trl):2016/12/18(日) 11:32:42.75 ID:eJhBig0HK.net
良作だったけど、本編は色々未消化だし、
イゼッタが田舎暮らしするいきさつや、ベルクマンとバスラーの最後のやりとりとかを描いた二次創作が一杯出そう。
というか見たい。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-uLRM):2016/12/18(日) 11:35:18.31 ID:XP6yU9+/0.net
ねんどろいどイゼッタ来た!
https://twitter.com/gsc_kyojin/status/810303881976553472

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9503-0G5/):2016/12/18(日) 11:37:01.55 ID:flj5NHjW0.net
別にクローン技術持ち出さなくても
魔石をゾフィーのミイラに付けたら蘇りました
そんなで済ませればオーパーツ技術で萎えなかった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-MtzF):2016/12/18(日) 11:37:47.67 ID:hE8uH17Ja.net
>>840
おーかわいい
( ー`дー´)キリッとしたお顔に差し替え可能かな?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-i+Qt):2016/12/18(日) 11:38:19.79 ID:6aPff6Dk0.net
最後のカットにイゼッタが直接見えないのは、実はイゼッタ消滅で心を病んだ
フィーネがイゼッタが未だ生きていると思い込む為に人形を置いてるだけで、
ロッテもそれに付き合っってるだけって話だったら悲惨だな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 11:38:31.86 ID:3U2V6SW00.net
陰陽師、幽幻導師、ブードゥー

異能は魔女だけではないのだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 798f-VX9/):2016/12/18(日) 11:39:55.49 ID:A3BQWTUD0.net
>>840
尊い

赤服verもほしい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fd9-0G5/):2016/12/18(日) 11:40:15.06 ID:Q8Jnwvn40.net
ねんどろいど、ほしい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 798f-VX9/):2016/12/18(日) 11:40:18.71 ID:A3BQWTUD0.net
>>843
なんでそんな酷いこというの

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 678f-0G5/):2016/12/18(日) 11:41:29.50 ID:1c2bPZMR0.net
俺たちはこの結末が描きたかったんだ!どうだ!見てくれ!みたいな気概を感じないわ
戦闘シーンはそこそこ魅力的だっただけにもったいない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faeb-5lRj):2016/12/18(日) 11:41:51.61 ID:EsgbhLIK0.net
面白かったんだけど、もう少し話を膨らませて欲しかったな

「国のためなら一人の犠牲はしかたがない」という結論が
結局全体主義から脱してなくて、イゼッタもゾフィーもすくわれねーなと思った
イゼッタは国のために死地に赴いてるわけだから当然そういう考え方になるんだろうけど
最後までそれで終わってしまうのかというのが少し残念だった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8f-hLkw):2016/12/18(日) 11:42:35.34 ID:v7G2Fb+f0.net
3年後に姫さまがイゼッタの元に行ったのはアトランタとヴォ連の対立により戦後処理がうまくいかず
欧州で朝鮮戦争みたいなのが起きて再びエイルに危機が迫ったからかも知れないぞ
イゼッタはエクセニウムをどこかに隠し持っていてロッテに魔女の素質があったので山中で密かに魔女修行をさせていたとか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-zrF5):2016/12/18(日) 11:42:37.05 ID:zkYjtwPk0.net
>>848
俺達はこれが描きたかったんだ!見てくれ!
ってシーンは先週の夜のデートなので

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-8I6M):2016/12/18(日) 11:44:08.32 ID:pb/aMUr80.net
2話あたりが一番好きだった 可能性を感じたんだがだらついた印象

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-0G5/):2016/12/18(日) 11:44:09.57 ID:ZkphZuGy0.net
戦車上下面とはいえ複数台貫通する誘導弾

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMea-MtzF):2016/12/18(日) 11:44:15.79 ID:OOQfbV5BM.net
>>843
ばっどえんどをおのぞみですか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 678f-0G5/):2016/12/18(日) 11:44:40.47 ID:1c2bPZMR0.net
>>851
マジでそうかもな
オチはうんまあこれでいいや・・・みたいな投げやりっぷり

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-i+Qt):2016/12/18(日) 11:46:03.61 ID:6aPff6Dk0.net
>>851
あの百合シーンはスバラだった
全てを許そうって思えたよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-tBvi):2016/12/18(日) 11:47:17.15 ID:Y+KZLwYA0.net
>>815
旨くまとめたけど
話を膨らませる要素も沢山あっただけに
少しもったいないね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 11:48:22.33 ID:6ZHzbzbx0.net
イゼッタは姫様のためなら死ねるかもしれんけど
そんな糞な価値観をゾフィに押し付けるのはどうかと思うわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-nnwL):2016/12/18(日) 11:48:42.96 ID:+xrDHpGU0.net
12話で終わらせるっていまのアニメ界の風潮がいかんな
20話とかあったらもっと主要キャラにスポット当てられただろうに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/12/18(日) 11:49:59.70 .net
キョジン @gsc_kyojin

昨晩、最終回を迎えた『週末のイゼッタ』より、イゼッタがねんどろいど化決定です。
しかも、来週には予約開始!決定と言いつつ密かに作ってました。 #イゼッタ #goodsmile

http://pbs.twimg.com/media/Cz7HFQJVQAAKewF.jpg

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 11:50:24.84 ID:6ZHzbzbx0.net
上手くまとめてなんかねえだろw
強引に上手くまとめたことにしたいバイト君が多いなw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 11:50:31.73 ID:kegExMSP0.net
>>840
「週末のイゼッタ」というところがポイント高いなw
(訂正のツイートあるけどあえて)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 11:50:42.44 ID:8M/vR3Ux0.net
よくまぁ超近距離から撃たれたのに、ベルクマンの怪我が片目だけで済んだな
眼球直撃コースだとまず命無いはずだし、死なない程度にうまいことカスったのかな

バスラーがヒットマンのエースじゃなくて助かった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0a-/trl):2016/12/18(日) 11:51:27.22 ID:eJhBig0HK.net
姫様や国民のために決死の覚悟で戦うイゼッタの生き方も、
自分が生きるためなら祖国も裏切るベルクマンの生き方も、
どちらも有っていいし、どちらも格好良いと思う。

まぁベルクマンはある意味、世界のパワーバランスを守ったのかもしれんが。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 11:51:46.37 ID:6ZHzbzbx0.net
>>859
これを20話ww
どう見ても糞の積み上げにしかならない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 798f-VX9/):2016/12/18(日) 11:51:48.39 ID:A3BQWTUD0.net
>>851
ぐうスバラ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-hLkw):2016/12/18(日) 11:51:52.42 ID:PnX4419X0.net
2期はアトランタとボルガが極東で戦争始めそれを止めようとするイゼッタだったが
同じ民族同士で争う上にすべてをイゼッタのせいにして謝罪と賠償を求めようとする傲慢さに怒りが爆発し
国ごと消滅させるというストーリーでやってほしい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/18(日) 11:52:30.71 ID:xXIVr7HP0.net
最後イゼッタにゾフィー論破させるなら
ジークなりアメリカ女なりに「これも姫様の命令なんだスマンな」とか言って敵国に売られる展開入れとくべきだったな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 11:53:20.62 ID:VnxvXKHk0.net
>>858
かと言って、裏切られたから本当は関係ないけどお前ら子孫は皆殺しと言うのが正義だと言うのもなぁ
しかも、ゾフィーの激高ぶりを見ると逆恨みだってのは理解してる様だし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-uLRM):2016/12/18(日) 11:53:51.96 ID:XP6yU9+/0.net
ねんどろいどのライフルがイメージイラストのじゃなくて五話から使ってる奴だから
飛行ポーズも期待できるな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 11:55:48.28 ID:MBrgnoxS0.net
最後の最後でメガネの怨霊が仕事しやがったか……

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-f0Z7):2016/12/18(日) 11:55:55.16 ID:Z9nX98Ws0.net
イゼッタを三方向から攻める薄い本をお願いします!!
病気の大公が読みたがっているんです!!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-QAJz):2016/12/18(日) 11:55:57.35 ID:4D1T7mKOa.net
案の定バッドエンド厨が難癖つけて暴れてるな
ゆゆゆ最終回の時とよく似てる流れだもん
まああっちよりはまだマシな感じだが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 11:56:06.46 ID:6ZHzbzbx0.net
>>869
そっかなあ魔女族の立場からしてみればそれは正当な恨みと思うけどなあ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-f0Z7):2016/12/18(日) 11:56:39.53 ID:/CYUDVr1d.net
>>831
さらっとカノッサの屈辱がでてくるとは君は世界史専攻してたね?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 798f-VX9/):2016/12/18(日) 11:57:27.16 ID:A3BQWTUD0.net
>>869
肉体の再生が不十分だから精神も不安定なのだと解釈した

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 11:58:37.64 ID:VnxvXKHk0.net
>>867
ラストで「俺は何やってたんだ、コイツらに守る価値なんかなかったろ」
と言いつつ人類絶滅する主人公がいてな

アニメになったら元々の敵ロボと6神合体してた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-0G5/):2016/12/18(日) 11:58:48.15 ID:NMy/gvor0.net
論破というより、ジークとベルクマンみたいにな対照的な二人を描きたかったんじゃないかと

元気玉がちょっと唐突すぎて伏線が欲しかったけど、それ以外はおおね納得できる終わり方だった
なんだかんだで脚本練る時間あればそれなりにまとまるんだよなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-8cdM):2016/12/18(日) 12:01:19.20 ID:+HUEi26IK.net
>>840
なんとか踏み台実装のロッテちゃんの発売にこぎ着けて欲しい。

ねんどろいどイゼッタちゃんは速効で保存しました。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 12:01:51.21 ID:MBrgnoxS0.net
エッフェル塔攻撃と在来線大回転攻撃が良かったのでいい最終話でした
ベルクマンどうやって生き残った……

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-zrF5):2016/12/18(日) 12:02:03.16 ID:zkYjtwPk0.net
来週のクリスマス特番って他のアニメみたいに遅れが出たりBD発売延期したら
クリスマスじゃなくなったりBDに抽選券つけるって企画がダメになったりする危険もあったと思うけど
よくこんなのやるな
BD1巻特典でイベントってのはよく見るけど、全巻特典のイベントなんて初めて見たし力入れてるな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 12:04:39.46 ID:8M/vR3Ux0.net
フィーネが戦争と平和を語ってる時の、ベルクマンの暗躍イメージを見せられると、
「ああやっぱりまた起るであろう戦争の芽は摘んでおくべきだった」って思わせるな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-7Jrk):2016/12/18(日) 12:05:41.12 ID:SmvScW63d.net
今見終わった。
結局イゼッタはEテレのバリバラみたいなカタワになったの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 12:06:02.40 ID:VnxvXKHk0.net
>>874
魔女族にとっては正義でもないだろ
だから隠棲して世に出るなと戒めてたわけで
「出る杭は打たれる」んだから、打たれる覚悟がないのに出るなと言う哀しい結果になったのがゾフィーな訳でな
打たれる前に自ら消えるって覚悟を決めてたイゼッタには適わないのもしょうがない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 12:08:28.14 ID:MBrgnoxS0.net
レイライン使い切ったとは言ってるけど自然回復しないとも明言されてないし
数十年後くらいには普通に魔法使えるようになってても不自然ではないし
イゼッタとフィーネの孫娘あたりが主人公の二期があってもおかしくはない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-0G5/):2016/12/18(日) 12:08:44.70 ID:ZkphZuGy0.net
円盤買うヤツって百合目的以外いるのかね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-5OzD):2016/12/18(日) 12:10:27.19 ID:fC4guodP0.net
アンチっぽいレスを全てあぼんすると最後には自分のレスしか残らなくなりとても平和

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-JyYp):2016/12/18(日) 12:11:17.50 ID:U6sIPNkp0.net
ブブキブランキもこの最終回いるか? って終わり方で思ったのだけど、
落としたときの保険に特番回を確保してるんじゃないのかな。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d14-8I6M):2016/12/18(日) 12:11:21.34 ID:zWE1+mos0.net
>>885
さらっと片方の性別を変えるなよw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4046-0G5/):2016/12/18(日) 12:13:10.83 ID:Hhw4U98L0.net
テッカマンブレードオチかよw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-JyYp):2016/12/18(日) 12:13:34.16 ID:U6sIPNkp0.net
クローン技術パナい世界だから、女どうしで子供作るのも簡単、IPS細胞云々

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bebf-f0Z7):2016/12/18(日) 12:13:45.96 ID:yaa+HpJs0.net
>>843
ロッテの呼び方に答えて顔を向ける人形とか、
ゲールを大幅に凌駕する技術力だな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f8f-hLkw):2016/12/18(日) 12:13:49.80 ID:v7G2Fb+f0.net
先週の子安に続いて今週は石田の無駄遣いか
なんて贅沢なアニメなんだw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2a-pdWv):2016/12/18(日) 12:13:55.59 ID:OKQ5yufeK.net
3大WWU時代とオカルト遺跡と冒険活劇の映画
・インディージョーンズ
・キングソロモンの秘宝
・ハムナプトラ

どうせなら国外に出て大冒険にすりゃ良かった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0a-0G5/):2016/12/18(日) 12:15:33.71 ID:raT/fH950.net
イゼッタのは「全体主義」というのとは
ちょっと違うな。

醜い個人主義よりも、美しい自己犠牲、だ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-5OzD):2016/12/18(日) 12:15:45.68 ID:fC4guodP0.net
>>893
石田のオジサン役はちょっと新鮮だった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 12:17:27.24 ID:6ZHzbzbx0.net
>>884
疎まれて隠れて生きるのが魔女族にとって本望なのかねえ・・・
人間に望まれて力を貸したら裏切られて殺されても文句言わないのが魔女族の正義なんか
魔女裁判や異端審問を正当化するイビツな価値観と思うわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-W4F2):2016/12/18(日) 12:19:27.28 ID:VnxvXKHk0.net
>>895
愛の一字で片付けろよ

>>897
本望ではないだろ
ただ、他者を犠牲にしてまで自らが優位に立ちたくはないってだけだな
何でかと言えば、人間が好きなんだろうよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdb8-dBld):2016/12/18(日) 12:19:47.09 ID:kEmveRjOd.net
次はねんどろいど姫様だな

胸の起伏がポイント

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3185-0G5/):2016/12/18(日) 12:22:49.67 ID:b7Yv5I8u0.net
数週使って情報戦を繰り広げた魔女の弱点が結局大して意味なくなったのが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-8I6M):2016/12/18(日) 12:23:57.40 ID:0v1lKPcC0.net
ところで戦後、ジーク抜きで政治的には無能ばかりのあの国はまわるのだろうか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-6rXC):2016/12/18(日) 12:24:17.08 ID:0M4rjx4E0.net
戦争より百合ッタ後日談するべきだった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b79d-pRMU):2016/12/18(日) 12:25:12.22 ID:3U2V6SW00.net
>>884
>打たれる前に自ら消えるって覚悟を決めてたイゼッタには適わないのもしょうがない
勝敗を分けたのは
「ゾフィーと刺し違えてでも止める」って文字通り自分の命をかけてゾフィーに挑んだイゼッタと
自分の残った命は全てエイルシュタットへの復讐に使う(言ってしまえばイゼッタはあくまでただの障害物でしかない)としてたゾフィーの差であって
それとはまた別の話

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e25-W4F2):2016/12/18(日) 12:25:26.87 ID:6ZHzbzbx0.net
> 本望ではないだろ
> ただ、他者を犠牲にしてまで自らが優位に立ちたくはないってだけだな
> 何でかと言えば、人間が好きなんだろうよ

魔女狩りやってる人間が好きって・・・同族が殺されるのはいいのか・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c90-f0Z7):2016/12/18(日) 12:26:20.14 ID:Z9nX98Ws0.net
>>901
大公がそこそこ有能だし眼鏡のおっさんとかもいたから何とかなるやろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec5-O1cP):2016/12/18(日) 12:27:32.94 ID:qCGj/ydA0.net
対空戦車好きなのに、砲塔が真正面からのアングルで銃身見えずにカッコわるいし
魔女にぶん投げられて、扱い酷すぎ。


>>765
同じこと考えてる奴がいた。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62dc-BL2X):2016/12/18(日) 12:29:03.86 ID:EW8x+vsj0.net
ベルクマンは情報を売り渡した後にパンパンされてほしかったなぁ・・・。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4067-Em61):2016/12/18(日) 12:29:46.13 ID:T5RK1ULT0.net
>>893
ギャラ高くて余り使ってもらえなくてヒマなんかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-NeEY):2016/12/18(日) 12:30:12.12 ID:JZmKzLd70.net
あきらかにクローンが出てから失速したな。
ホンモノのゾフィーにしときゃよかったのに。
ピークはメガネの兵士を殺した辺りまでか。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/18(日) 12:30:39.85 ID:CU7oaGgw0.net
なんかすげー伸びが速くて追いつけん

>>635
大胆で贅沢な使いかただったよね
Bパートはビジュアルや芝居も
バンバン畳みかけてきてクセになるー

>>646
検索かけてみたよ
このコーラスを選んできたセンス良いなあ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3dcc-mmMs):2016/12/18(日) 12:32:20.74 ID:QRhSNZ9/0.net
イゼッタは都合のいい女

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fb9-WqSn):2016/12/18(日) 12:33:09.30 ID:brAn3sEu0.net
ん〜〜〜やはりゾフィーが出てきてからやや失速気味に
ゾフィーがまずただのキチガイおばさんで魅力ないし、科学兵器に対して魔法で戦うのがよかったのに、
ただのドンパチ魔法合戦になっちゃったし、ん〜〜〜〜イゼッタちゃんのオッパイ見せろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-iZD2):2016/12/18(日) 12:33:21.33 ID:5wDBMYhAK.net
イゼッタさんが破滅願望を持った狂気の人なのに対し、
ゾフィーちゃんがややメンヘラ入ってるものの、基本恋する普通の女の子だったのは、
ゾフィーちゃん現役時には魔女コミュニティがまだあって、仲間とかがまだいたおかげかもなー。とはちょっと思った。

最後のイゼッタさんの説教は、自分は狂ってますって事実の表明でしかないよね。
誰かが自分を滅ぼしてくれるなら好都合。みたいな。
でも、最後イゼッタさんは生き延びた訳で、あれ、多分本人がそう望んだからなんだよね。
なぜ彼女は心がわりして生きることを選んだのか、そこの描写はちょっと欲しかったかな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1233-T1UI):2016/12/18(日) 12:33:23.17 ID:RdrgS3wg0.net
http://i.imgur.com/sC9FEsd.jpg
一瞬巨大アフロに見えた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bebf-f0Z7):2016/12/18(日) 12:35:50.18 ID:yaa+HpJs0.net
>>886
昨今の我が国のアニメが、きまし^かホモォで埋まっている事を考えると、それしか考えられない

自分としては過度なきまし^削って、
ベルクマン推理パートを丁寧にして欲しかった
推論に推論を重ねるって、1番やっちゃいけない事だと思うのよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-8I6M):2016/12/18(日) 12:37:55.40 ID:V9jff4iU0.net
全体的な流れは良いんだけど、その流れや展開に進めたいが為にキャラが無能にさせられたりする粗は気になったけど
逆に、全体的な無難ドコロは抑えていたから細かい粗も流せるくらいの出来にはなってた感じがする。某進撃のスチームゾンビより良かった
イゼッタの弱点(自陣から漏れる、戦闘を重ねる、ベルクマンの推理)〜スパイ潜入〜ゾフィー登場 あたりはもうちょいじっくり見たかったけどね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-JyYp):2016/12/18(日) 12:38:51.39 ID:U6sIPNkp0.net
「姫様これから一緒に平和な世界を作りましょう (邪魔な敵は私がブッコロ...)」
「姫様のためなら火あぶりにだってなります」
ってキチガイなのイゼッタだよなあ・・・
復讐に燃えるゾフィーのほうが普通の感情だとおもう。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-mmMs):2016/12/18(日) 12:41:00.71 ID:4Iljo5zb0.net
最終回に謎パワーで生き残る糞展開だけは止めて欲しかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec5-O1cP):2016/12/18(日) 12:41:56.60 ID:qCGj/ydA0.net
>>910
よかった!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe41-8I6M):2016/12/18(日) 12:43:07.67 ID:mkJh7lc+0.net
イゼッタとゾフィーが決着した後も結局魔女戦力がアメリカにわたって
戦火が広がって、いよいよ太平洋戦争に・・ってなるのかと思った。

史実よりしょぼくしてどうするw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b707-O4y/):2016/12/18(日) 12:47:58.07 ID:b+4bXY7h0.net
二期はアメリカ編でゾフィが主人公
イゼッタは車いすのまま助言役 (他3人もついてくる)
ストーリーはイゼッタと姫様の日常回が8割

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95c7-0G5/):2016/12/18(日) 12:51:46.73 ID:2O4CECVP0.net
見終わったんだけど
ゾフィーが馬鹿の子だったww
いっしょにどっかーんでイゼッタだけ生還
ゾフィーは消滅? 寿命? ・・・わからん
あとベルクマンはどうやって切り抜けたの
そんで思わせぶりなアトランタでのシーンは
まあレイラインなくなってクローンも破棄でしょ
2期なんてないんだろうけどこれでいいのか?w

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMea-MtzF):2016/12/18(日) 12:52:19.12 ID:rEMMGVKEM.net
お、また単発ふえたな
回線切り替え荒らしが復活か
お仕事ご苦労様です

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMea-MtzF):2016/12/18(日) 12:53:19.85 ID:rEMMGVKEM.net
上手くまとめてきたなあ
国籍購入決定だぞい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d14-8I6M):2016/12/18(日) 12:53:51.50 ID:zWE1+mos0.net
>>819
「未来を自分で選べる世界」が公国制から民主制への移行ってことなら
まあ3年でできなくもないだろ。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4052-uX3G):2016/12/18(日) 12:55:04.32 ID:PL0+v8tC0.net
イゼッタの顔は最後見切れてたけど、メイドに返事してるような顔の動きだったから
廃人ではなかったみたいだな

でも命は削っただろうし短命で終わったんだろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-zrF5):2016/12/18(日) 12:55:17.82 ID:zkYjtwPk0.net
>>924
国債じゃなくて国籍買うのか
すげえな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-83AT):2016/12/18(日) 12:57:39.96 ID:Rgy9N1X20.net
近衛のスナイパーの娘名前なんていうん?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-hLkw):2016/12/18(日) 12:59:12.53 ID:PnX4419X0.net
>>922
そんで思わせぶりなアトランタでのシーンは

あれはペーパークリップ作戦といって優秀なドイツ人科学者を捕虜同然にアメリカに連れ去ったという歴史的事実を描いたんだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-LUfZ):2016/12/18(日) 12:59:35.71 ID:79NAtpC60.net
うーむ
出来の悪いコードギアスを見た感じだな
4クールと1クールじゃ内容の濃さに差が出るのはしょうがないが何とも言えない感じで面白味に欠けてたかなぁ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMea-MtzF):2016/12/18(日) 13:00:39.86 ID:rEMMGVKEM.net
>>927
それもいいかもしれん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 13:02:05.38 ID:8M/vR3Ux0.net
お約束の白髪にはならなかったな
ゾフィーでもうその手使ったからか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-8I6M):2016/12/18(日) 13:02:29.13 ID:kegExMSP0.net
エイルシュタットに大量の東洋人が移住してくるのかw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-0G5/):2016/12/18(日) 13:02:52.53 ID:8M/vR3Ux0.net
>>927
じゃおれ、爵位もらうわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8090-0G5/):2016/12/18(日) 13:04:13.74 ID:hi/gDzAg0.net
最終回は良いとは言えないけど無難で悪くはない終わり方だったと思うよ
最後は無難にまとめてきたけどそれまでのいまいちな部分が多いことのほうが残念だったな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE36-TrW+):2016/12/18(日) 13:05:02.49 ID:tFHDMj6FE.net
うーん、あの超爆発でなぜか生き残ってたのか
サントラは買う。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-sr3R):2016/12/18(日) 13:05:45.56 ID:plit1jXk0.net
>>927
フィーネさまが統治する国ならそれもありかもしれん
日本より住み心地良さそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4052-uX3G):2016/12/18(日) 13:06:59.60 ID:PL0+v8tC0.net
ゾフィーが生死不明だけどどうなんだ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-NeEY):2016/12/18(日) 13:09:09.56 ID:JZmKzLd70.net
車椅子に乗るくらいで、イゼッタの無事な顔見せがあってよかったのに。
髪は白き魔女(銀髪)になると思ってたが。
百合百合しい作品にシビアなんて誰も求めてないよ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-8I6M):2016/12/18(日) 13:09:43.31 ID:0v1lKPcC0.net
>>937
待て、おまえもなぜか下手くそなドイツ語で国家を歌うことになるんだぞ!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd7f-RYNH):2016/12/18(日) 13:10:02.74 ID:B0A8lZHn0.net
ゾフィーが納得して死ぬとかそういう救済シーンが欲しかったよ
ただの可哀想な人だった、イゼッタの自分なら喜んで国の為に死ぬってのは
ゾフィーと全然違うよね、
ゾフィーは好きな相手の為に戦ったわけだしさ・・・・、イゼッタみたいに最初から死んでもいいなんて思って戦ってなかったんだろうしさ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMd9-96/x):2016/12/18(日) 13:10:15.18 ID:ZbTGT6HsM.net
そして3年の月日が流れ去り
街で赤毛の短髪を見かけると
胸に紅玉の魔石を探すのさ
あなたを失ってから

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-NeEY):2016/12/18(日) 13:10:34.88 ID:JZmKzLd70.net
>>938
稼働時間2時間らしいから。
補給できないし死ぬんでね?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8831-0G5/):2016/12/18(日) 13:11:22.52 ID:xXIVr7HP0.net
取りあえず首都と軍隊あれだけボコボコにできたんだからある程度救済されただろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-NeEY):2016/12/18(日) 13:13:17.15 ID:JZmKzLd70.net
>>941
そもそもクローン人間だから、存在自体が悲しい。
オリジナルの不幸な記憶に振り回されているだけ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-f0Z7):2016/12/18(日) 13:13:32.99 ID:MgF0pNd5a.net
イゼッタは死亡でよかったのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be9e-ov9P):2016/12/18(日) 13:13:46.65 ID:GNnV58hf0.net
>>176
コイツのように頭の悪い奴ってすぐネトウヨって言葉を使いたがるな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-uLRM):2016/12/18(日) 13:16:11.34 ID:1AHRy+kjd.net
はいふりとかブレ魔女とかリボンの武者とか
すっかりマンネリ低調になった萌えミリ物に新風を吹き込んだ感がある
あくしず系ライターは既得権益脅かされてヒヤヒヤだろうな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95c7-0G5/):2016/12/18(日) 13:16:20.04 ID:2O4CECVP0.net
皇帝は最後までキャラ崩せなかったな
ぐぬぬも微妙だし強がってるふうでもなく
あっさり諦めて切り替えちゃって結局は自害
あの血の浴びようからして普通に頭撃ち抜いたか
実はエリオットが云々でもよかった気もするが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 13:16:49.76 ID:YDjkCTKo0.net
ゾフィーも救出して一緒に暮らしてるエンドならよかったのに

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa1b-zrF5):2016/12/18(日) 13:17:37.25 ID:qNglK3yj0.net
>>941
それな。

脚本ひどいわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 13:18:01.14 ID:YDjkCTKo0.net
白昼の刺客で
ヒトラーは愛人と一緒に格好良く自決したけど、
日本の指導者はみっともないよな
みたいな話してたの思い出した

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-O0sn):2016/12/18(日) 13:18:43.91 ID:7KaVl3gH0.net
二期やるならゾフィー主人公の過去編を

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95c7-0G5/):2016/12/18(日) 13:19:09.95 ID:2O4CECVP0.net
>>929
なるほど
了解した

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3185-0G5/):2016/12/18(日) 13:19:26.12 ID:b7Yv5I8u0.net
まるでコードギアスの出来が良かったかのような物言い

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 13:19:57.10 ID:YDjkCTKo0.net
>>941
愛する人を間違えた時点で救済は不可能でしょ
愛する人のためなら許されるってのはわがままでしかない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 13:20:05.69 ID:XP6yU9+/0.net
>>948
まあMCあくしず関係のライターさん達、この手は大好物なはずなのに
不自然なぐらい無視してるよね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 13:20:23.16 ID:MBrgnoxS0.net
次スレは?今日まではこの板でいいのか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 13:20:24.70 ID:YqkkQjZTp.net
ねんどろ決まったか
ライフルにまたがらせることが出来れば最高だな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-whPq):2016/12/18(日) 13:21:36.79 ID:R6FvoOgW0.net
>>950
次スレお願い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d04-CX3e):2016/12/18(日) 13:22:08.12 ID:y+vYwlQV0.net
最高に良かったよ

願わくば最後にイゼッタと姫さまの幸せそうな顔を見せて欲しかったけど蛇足だろうしね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-0G5/):2016/12/18(日) 13:22:26.74 ID:7hZ+ZnzI0.net
>>958
BS組がいるから木曜までここ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 13:23:04.85 ID:XP6yU9+/0.net
もう一つある39はどうしようか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 13:23:55.24 ID:5R394Ovra.net
イゼッタ、魔石の酷使の影響で老婆みたいになってるんだろうな。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc4-NeEY):2016/12/18(日) 13:24:03.55 ID:fEhll0gy0.net
>>924
は中国人スパイR4

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 13:24:26.26 ID:MBrgnoxS0.net
姫様と魔女のお話としては月夜の山頂レズ&魔女への命令シーンで完結してるからな
湖畔の別荘での余生は悲劇属性に弱いおまえらへの思いやりよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32cc-kh6b):2016/12/18(日) 13:25:53.91 ID:mav00Ybo0.net
1-2話足りない感じはした

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95c7-0G5/):2016/12/18(日) 13:26:08.88 ID:2O4CECVP0.net
>>961
あの想像力におまかせみたいな
余韻を残す終わり方はよかったよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 13:26:57.04 ID:YqkkQjZTp.net
4話以降、1話ごとの情報量が多いけど
何を描きたいかがはっきりしてるから話がわかりやすかったね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMd9-96/x):2016/12/18(日) 13:27:29.78 ID:ZbTGT6HsM.net
次スレは重複スレを使えばいいんじゃね?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be9e-ov9P):2016/12/18(日) 13:32:59.56 ID:GNnV58hf0.net
>>436
国家の命運を左右する出来事の前では一個人の事情など些事に過ぎないでしょ
かえって興ざめになる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-xa8d):2016/12/18(日) 13:35:20.02 ID:Us+rqbixa.net
ネトウヨ拗らせた百合豚アニオタ向けの糞アニメ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-O0sn):2016/12/18(日) 13:36:42.20 ID:7KaVl3gH0.net
ジャカルタカルカッタ軽田が妙に印象に残ってしまった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 13:36:49.25 ID:YqkkQjZTp.net
もっと〇〇出来たとか言うは易しだが
いろんな要素取り入れると話が取っ散らかる可能性も高まるからな
むしろイゼッタ、フィーネメインとして取捨選択出来て良かったと思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdb8-sE/H):2016/12/18(日) 13:37:13.89 ID:taXNGDK2d.net
ベルクマンが生きてたのはメガネが防弾メガネだったからだよね

メガネで助かったベルクマンとメガネのせいで死んだジーク

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-pawe):2016/12/18(日) 13:37:24.86 ID:6aPff6Dk0.net
>>972
それでいいよ、こちらが楽しめればそれだけでいい。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4052-uX3G):2016/12/18(日) 13:38:26.97 ID:PL0+v8tC0.net
>>943
稼働時間って魔法使える時間だろ

そもそも血を与えるまで人形でも生きてたわけだしな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1233-T1UI):2016/12/18(日) 13:40:15.72 ID:RdrgS3wg0.net
ベヨネッタと戦えそうなの魔法アクションで気持ちは良かったわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d93-ygV6):2016/12/18(日) 13:40:50.76 ID:CU7oaGgw0.net
次はこっちのスレッド使用でいいの?

終末のイゼッタ 39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481996396/

↑実質スレ番40つーことでいいのかな?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sac1-jFiT):2016/12/18(日) 13:41:35.20 ID:5R394Ovra.net
OPもEDも潰して本編充実してくれて感謝

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMd9-96/x):2016/12/18(日) 13:42:35.68 ID:Y+zg8L/mM.net
>>979
ワッチョイあるし良いと思う
スレ番は次で直せばいいし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fad7-NX/j):2016/12/18(日) 13:42:59.92 ID:24BOZq9/0.net
次スレは重複を消化

終末のイゼッタ 39 [無断転載禁止]©2ch.net (スレ番実質40)
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1481996396/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEc8-OAT3):2016/12/18(日) 13:48:30.84 ID:c9JKVqHNE.net
>>436
イゼッタの場合は姫様に命を救われた所から始まって
約束色々あってお互い十分話した上での結論だけど
王とゾフィーは王の一方的な自己完結だったっぽい
イゼッタは姫様しか知らないから
他人の過程が想像できないんだろうなとは思った
まだ15だし人目を避けて生きてきたから仕方ないけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fad7-NX/j):2016/12/18(日) 13:49:46.11 ID:24BOZq9/0.net
エッフェル塔が折れたところのシーン
イゼッタ「『みんなの命を預かる人は、たった一人にこだわっちゃダメなんだ』ってフィーネが言ってた」
は、けっこうこれまでのアニメの価値観と違うような気がする

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-0G5/):2016/12/18(日) 13:55:55.51 ID:MBrgnoxS0.net
だいたい犠牲にする側の悪役がする主張だからな
犠牲になる側が言うのは珍しい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-zrF5):2016/12/18(日) 14:02:40.01 ID:zkYjtwPk0.net
>>984みたいな台詞言うやつは
たった一人の命も守れないでみんなの命を守れるのか!
みたいなこと言われて負けるのがテンプレだからな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdc8-AUQK):2016/12/18(日) 14:05:08.60 ID:E7nH5VX0d.net
キラヤマトが悪い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0a-0G5/):2016/12/18(日) 14:05:20.92 ID:raT/fH950.net
>>436
裏切った王子へ復讐するのならともかく
関係無いエールシュタットの国民をミサイルで攻撃するのは
とんだお門違い。成敗されて然るべき。

男に捨てられた女が発狂して町で無差別殺人事件起こしてるのと同じ。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMd9-96/x):2016/12/18(日) 14:08:27.83 ID:Y+zg8L/mM.net
ゾフィーは復活された時点で救いはなかったのかもしれない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-f0Z7):2016/12/18(日) 14:11:08.93 ID:wI2iuC6Y0.net
>>988
ゾフィーが命を削ってまで守ったおかげでエイルシュタットが存在している時点で無関係ではない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 14:14:46.73 ID:XP6yU9+/0.net
覚悟のススメの覚悟並みに覚悟が決まってるイゼッタ
「我は軍人!、安らぎは受け取らぬ!、安らぎを与えるのだ!」

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f0a-0G5/):2016/12/18(日) 14:15:28.28 ID:raT/fH950.net
>>990
ゾフィーが戦った相手は、王家を滅ぼして自国の領土にしようとしていたわけであって
領民を皆殺しにするために攻めてきたわけではない。
当時は領民は貴重な生産力だ。支配層を滅ぼしても領民はそのまま利用が常識。

ところがクローンゾフィーはその領民をミサイルで「消滅」させようとした。
領民に何の罪があるというのだ。そこをゾフィーは発狂で混同している。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 14:17:20.85 ID:XP6yU9+/0.net
墓を暴かれたゾフィーに救いがあるとするなら
自分を裏切った想い人にも苦渋の決断があったと思えた事ではなかろうか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp29-rX6F):2016/12/18(日) 14:17:40.88 ID:YqkkQjZTp.net
うめうめ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-jFiT):2016/12/18(日) 14:18:34.94 ID:YjzThxCL0.net
わたし、埋められるとおもいます!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9585-mdqm):2016/12/18(日) 14:19:08.12 ID:0UgqHnTk0.net
吸い上げられた魔力が天に還っていくのはご都合なんだろうけど
あそこで炸裂したらヨーロッパ地図から消えたんじゃねw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5662-OMQH):2016/12/18(日) 14:20:58.26 ID:XP6yU9+/0.net
吸い上げた魔力を天に放出したのはイゼッタの制御

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 12d3-VO8x):2016/12/18(日) 14:22:51.74 ID:aoVQ8QD40.net
・分かる
車椅子→不随の重傷を魔法負担してた。魔力無くなった世界では無効に
何故三年後にジャンプしたのか→数年かけて終戦させて漸く会いに来た
・分からない
生存→ゾフィーからすら死亡確定断言してたのに何故生きてたのか?
姫の感じから、さほど余命幾ばくもない訳でもなさそう…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa05-AUQK):2016/12/18(日) 14:26:28.29 ID:FujVxAYla.net
こまけぇこたぁ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-AUQK):2016/12/18(日) 14:26:59.87 ID:0qm2fdIHr.net
こまけぇこたぁいいんだよ

総レス数 1000
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200