2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム2は萌え豚が再び泣きわめく糞アニメ7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:07:31.93 ID:ApDYddlK.net
アンチスレです

初回1時間スペシャルを放送して、糞アニメの貫録を見せつけるようです


前スレ
響け!ユーフォニアムは豚の鳴き声が響く糞アニメ6 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1446380041/
響け!ユーフォニアムは楽器をぞんざいに扱う糞アニメ5 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1442694083/
響け!ユーフォニアムは裏切ったら殺してもいい萌え豚専用糞アニメ4 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434973752/
響け!ユーフォニアムは本物の特別になる萌え豚専用糞アニメ3 [転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433291790/
響けユーフォニアムはなんですか、この萌え豚専用糞アニメ2 [転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431091594/
響けユーフォニアムは一話から男を2人も出す糞アニメ [転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428461041/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:27:21.02 ID:TzTSA4tD.net
また臭い芝居が始まるのか

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 13:50:44.63 ID:VkxMdEdD.net
ユーフォニアム!サンシャイン‼

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:25:31.46 ID:g4/T707Z.net


5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:25:45.49 ID:g4/T707Z.net


6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:26:12.45 ID:g4/T707Z.net


7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:26:27.40 ID:g4/T707Z.net


8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:26:52.64 ID:g4/T707Z.net


9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:27:05.03 ID:g4/T707Z.net


10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:27:23.34 ID:g4/T707Z.net


11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:27:35.42 ID:g4/T707Z.net


12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:37:06.59 ID:BR6lq0aW.net
鉄道路線板の京阪電車スレにも、このアニメのアンチが居るようだな

嫌われてますなぁ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:49:13.12 ID:M0ZCkOri.net
宇治市舞台なら京都弁しゃべらせろよな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:50:42.16 ID:M0ZCkOri.net
1期で好きだったのは
男子生徒の恋愛シーンだけ

他は心理描写やシリアスばっかりで あまり楽しめなかった
作画と音響は良かったと思う

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:40:54.28 ID:n5ouWA68.net
京阪電車スレッドPart197より

0097 名無し野電車区 2016/09/24 23:50:49

伏見・宇治を観光するなら、移動はJR奈良線で決まり!
京阪電車やと、中書島で乗換せなあかんし、響け♪ユーフォニアムとのコラボのせいで、ヲタがうろうろして雰囲気悪いから、ほんまあかんわ。

鉄道ヲタクに嫌われるアニメなんて、そうそうないぞ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:51:48.82 ID:zaZf5Gq8.net
また糞キャラ共の茶番劇が始まりキモヲタ信者の気持ち悪い自分語りが始まる

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:30:28.24 ID:M0ZCkOri.net
>>15
その書き込みを見るからに
ユーフォアニメが嫌われてるんやのうて
アニヲタを嫌っていると思われるのやが?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:09:12.92 ID:/UofJCuW.net
東京駅記念suica暴走の件やら、マナーのない撮り鉄やら、
騒ぎばっか起こしてる鉄オタなんぞ離れてくれた方がせいせいするわ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:16:51.85 ID:Z9zPF4AL.net
円盤の売上の割には声の大きい信者が多くてウザい
2ちゃんの利用者層と信者の年齢層が被ってるのか聲の形がヒット
したのは直前にやっていたユーフォ総集編映画がヒットしたからだ
と主張してるんだがどこの世界線でヒットしてたんだ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 06:53:17.13 ID:3Jgm5WUy.net
ギスギス再び

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:18:37.89 ID:j83WPK+Q.net
>>19
CM以外で映画人気って言葉一度も目にも耳にもしなかったな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:33:37.58 ID:aNH41j/Z.net
>>17
京阪電車スレの他の書き込み

0116 名無し野電車区 2016/09/26 12:45:02

今日、伏見稲荷で降りたら、響けユーフォニアムのキャラクターパネルがなくなってた
これで、普段の伏見稲荷になって一安心
あんなもん雰囲気悪くなるから二度と置いて欲しくない

0184 名無し野電車区 2016/09/29 22:21:50

宇治線のUFO?はマジでキモイ

0187 名無し野電車区 2016/09/30 01:06:50

宇治線のユーフォ
忌避されているにもかかわらず、ブランドイメージを壊してまで萌えアニメコラボをやり続けた京阪が悪い

これらの書き込みから、アニヲタを嫌っているというよりは、コラボ企画をやってる鉄道会社を嫌っているものと思われる

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:21:08.21 ID:t2Z3tLM6.net
一期を野球漫画に例えると、

それほど才能のある連中がいるわけでもなく、だらけきったところに
やはりそれほど才能があるわけでは無い、一名エリート校で補欠くらいにはなれるかもしれない程度の新入生と

それなりに才能はあるのかもしれないが、別にそいつが監督をやったからと言って
有名他校に軽快されるわけではない程度の監督が入ってきて、

まあ他の強豪校はこのくらいこなしてるんだよなぁというレベルの練習をしているようで(ただし練習中のシーンはほとんどない)
なぜか甲子園に出られました、めでたしめでたし。

というくらいの無茶な話。

開き直って二期は吹奏楽部室でだらけてお茶会してるだけのアニメにした方がましなんじゃね?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:28:38.45 ID:r50drDdX.net
そうした方がマシだと思うけど花田には困難

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:55:03.74 ID:yApuYumM.net
>>22
その鉄オタは京阪アンチなんですね わかりました

野球ヲタが巨人アンチだったり
アニオタが京アニアンチだったりするのと同じ構図ではないかと

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:08:44.08 ID:a+ZOnYuE.net
1期一挙ニコ生で見返してるけど 不快なアニメやな

宇治市だけにウジウジした心理描写ばっかりやんけ
怒ったり泣いたり……そんなんいらんねん

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:25:36.83 ID:W3lYkKj2.net
響け♪UFOニアムとウジむし

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 03:14:09.53 ID:TnFOkXBB.net
演出上は必要だし、それが面白いと感じる。なんでもかんでもいらないいらない言っていたらスカスカのもんが
できあがるぜぇ。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:48:54.88 ID:DMNm0+4j.net
一期は冷めた顧問と副部長のウザさと、とってつけたような
なんちゃって青春群像劇()で辟易したが、二期作るほど人気あったんだね
円盤の尼の評価みたら意外と高評価だけど、視聴者を選ぶ作品なのか信者しか買ってないのか…

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:02:50.13 ID:TkptHXsN.net
>>27=こんぷのひらこん

誰かこのこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に通報しる!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:16:50.79 ID:vwVWa9o9.net
>>29気違い凶アニ信者の複数買いと自社買いで成り立っている

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:28:23.12 ID:a+ZOnYuE.net
もともと
市内予選→府下→全国 を描く予定だったんじゃないの

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:58:09.26 ID:nSVJ6v/L.net
ファントムワールドの2期作ってくれよ・・・

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:24:00.97 ID:uU5PDfcb.net
現実の橘高校のファンなのだけど
このアニメのせいでYoutubeとかで動画のタイトルに
「水色の悪魔」「私立立華高校」とか入れられてて気分悪い

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:29:35.33 ID:kGJz+iuX.net
これも事実上分割二期でしょ?
そりゃ一期で暴れるのがいるわけだよね

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 18:45:51.23 ID:ZNKMRSod.net
主要キャラの担当楽器が、低音ばかりなところが嫌だね

>>33
ついでに、ルルちゃんのぬいぐるみも作ってくれよ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:25:28.17 ID:+8Jhc1HJ.net
>>33爆死

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:27:53.83 ID:fx95pb6W.net
ユーフォニアムは四月は君の嘘と比べると
明らかに見劣りするんだよな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 18:09:09.46 ID:kmd5tJej.net
〜北ウジむし高校吹奏楽部顧問・滝先生のコメント〜
響け♪UFOニアムの2期はやるべきだと思いますか?
私はやらなくていいと思っています
なぜなら、無理にやる必要はないのですから

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:39:02.25 ID:48m6Z/3V.net
2期あるから最近1期見たけどヘイト溜まったわ
2期も溜まるの?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:09:52.37 ID:sou4fhAj.net
ここで聞くことじゃないかもだが
2年の部活ヤメ勢ってエンジョイ勢に追い出されたガチ勢じゃなかったっけ
俺の記憶が確かならクズって次元じゃねえんだけど何あいつら

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:13:58.28 ID:G9YKCaYx.net
>>41
ガチ勢とエンジョイ勢は相容れないものだしどちらが悪いということはない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:14:12.98 ID:LOAameXs.net
なんか臭い… 漏らしたクソの匂いがする

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:14:57.17 ID:2WtYyR2U.net
ただただメガネが気色悪い

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:16:42.77 ID:2WtYyR2U.net
>>41
そだよ、元エンジョイでへらへら遊んでた癖に、何を偉そうにと笑えるわ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:20:32.98 ID:0OOzAJ1n.net
登場人物が多くて顔と名前がいまだいわからん

前半20分くらいのところで女生徒が手洗い場のオーマエ久美子に声掛けしようとして
やっぱりやめて、別の女子が「なにしてんの」みたいに言うてきて
場の雰囲気が緊張したシーン あれどういうこと?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:26:48.23 ID:0OOzAJ1n.net
府下大会金賞おめでとうシーンから始まったけど
1期最後は府下大会決勝演奏した直後だったのか

つなぎをうまく説明してくれよ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 01:31:48.54 ID:0OOzAJ1n.net
あと、トイレの洗面台
実写写真撮影したまんま静止画に使ってたやろ
少しはアニメ画らしく加工しろ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 02:10:59.72 ID:sou4fhAj.net
>>45
やっぱそうか
ガチ勢追い出して翌年から本気出しました予選突破しました
元ガチ勢の居場所はありませーんって
マジで何言ってるかわからねえわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 02:31:33.83 ID:QZDnschX.net
やる気があって追い出されたやつらをまともに練習するようになった時に声かけてやらないなんて薄情なやつらだな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 02:57:55.97 ID:MlLvaYem.net
>>46
久美子(主人公)に声をかけた女子は、去年辞めた勢の一人で、
その辞めた勢は同じ中学の出身が多かった。
ほんでポニテの人は辞めた勢と同じ中学だったが、部に残っていて今もつながりがあった。
声をかけた女子はまた入部したいと思っているが、
辞めたときの事情であすか(黒髪ロングメガネの軽い先輩)にこだわっている。
その日はポニテに話を通してもらう予定だったが、
ユーフォニアムを持っている見かけない顔(=一年)がいたので、そちらに勝手に声をかけた。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 03:13:44.80 ID:Bs5ldFS1.net
レズ釣りしすぎだろ
後で男にケツ振りだした時に百合豚が吐くぞ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 03:25:46.19 ID:ByViM8hU.net
レズ空間が臭すぎる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 06:59:57.38 ID:HUXTiTP9.net
レズ臭い

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 07:13:12.00 ID:6tz1jfZD.net
レズ改悪辞めてたら見ようかと思ってたけど前より酷いみたいだな
女同士仲良くする程度ならまだしも男キャラ
しかも原作だと恋仲になる相手を当て馬にするとか
百合豚の悪いところ全開だな
オリジナルアニメでも作ってろよ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 07:36:21.96 ID:PbOdB20i.net
またこの手

http://image.2chlog.com/2ch/live/weekly/image/1475676598-0480-003.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CGaV-4MVAAAROGq.png:orig#.jpg

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:36:22.80 ID:67hZWacp.net
ねちねちした感じというかレズらしさがナチュラルに染みついてんな>ユーフォ2

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:37:44.32 ID:g/Q7j463.net
前半見たけどこれ前期アニメで当てはめればバッテリーだなって思った
あと冬服はねーよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:41:32.63 ID:WRROMtYO.net
カメラのピント合わせで背景ボヤけるの見てるだけで疲れるなあ
1期の最終回が常時ボヤけまくっててそれが気になりだして
俺がアレルギー反応起こしてるのもあるんだろうけど

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:43:38.05 ID:67hZWacp.net
俺はぼやけた画面が重く感じる

まあ初回1時間するだけはある糞アニメだわw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:46:45.84 ID:1kxtNOD0.net
あすか先輩が主人公ならいいのにな
もっとドロドロした吹部を見たい

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 09:47:41.76 ID:ANWAjdND.net
レズ媚びがホント気持ち悪いな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:18:25.87 ID:1o2Zw6aa.net
何が楽しくて部活やってるのかわからん

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:46:38.09 ID:0OOzAJ1n.net
>>51
解説ありがとう

モノローグやナレーションがないとそういうのがわからんよなあ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:58:12.91 ID:0OOzAJ1n.net
1話の焦点というかテーマというか そういうのがブレまくってると思う

パーカッションのプロ登場、姉とネチネチ、恋仲になりたかった男子を祭で振り、一度退部した女子がウジウジ戻ってきて、

一貫性がなくて飛びまくり しかもオチがなくてだらだら イライラする

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:59:43.26 ID:0OOzAJ1n.net
作画と音響には文句は言わん
ただ、脚本がな……

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 11:21:17.32 ID:Emh8K0DJ.net
機微演出はやっぱ目を見張る
見逃せないというか、緊張感あるよ
やっていることは中学生日記だけどなw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 11:37:38.08 ID:0OOzAJ1n.net
同じ吹奏楽部のハルチカのような明快さと楽しさが
欠如していると思う ユーフォ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 11:50:38.72 ID:J+xzWOvq.net
京阪宇治線は車両まるごとこの豚アニメの広告だったこともあった
視線の逃げ場がないからホンマに勘弁してほしいし
通勤途中にこんなに押し付けがましく見せつけられたら
マイナスイメージしか湧かんわ
聖地商法はカッペにしやがれだけど
せめて豚だけ集めてスタンプラリーでもやっててほしいわ
たかが深夜番組レベルのコンテンツなんだから

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 11:57:14.11 ID:G9YKCaYx.net
ほんのり百合だったのががっつりレズになっちゃってるな
発情しすぎ
桜Trickみたいな失望感

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:01:59.24 ID:1kxtNOD0.net
フルートの奴が典型的な馬鹿まんこすぎるwww

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:23:12.36 ID:AADXbMlh.net
>>69
公共交通を使った萌え企画は本当に勘弁して欲しいけど、最近の京阪電車は、この手のアニメとコラボしてアニヲタから金を搾り取ることに味を占めてるから、近いうちに新たなコラボ企画をやるだろうな
しかも、2期の初回には京阪バスも登場しているそうだから、京阪バスも何かやるかもしれない
ここまで酷くなると、いつぞやの“けいおん”の企画のほうがまだマシに感じる

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:28:25.88 ID:h90FVvOi.net
1期同様クオリティ凄くて関心したんだけど
レズ描写が輪をかけてキモさアップしてた
さすがにあれはキッツイわ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:52:24.09 ID:1kxtNOD0.net
1話目からレズシーン多いときつい
鉄臭い描写やめろ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/10/06(木) 13:05:12.00 ID:MhxZetYbc
すべてのキャラが性悪か無能なのでまともな人が見ていると吐き気がするアニメですねw

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 13:00:27.16 ID:pRi5RdY5.net
レイナ性格かわった?
新キャラの影響かな。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 13:16:14.90 ID:0OOzAJ1n.net
みんなユリだのレズだの言うてるけど
そんなにシーン多かった?1話

個人的には各人の内面描写がウジ宇治してたのが気になったけど
NHK中学生日記みたいで

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 13:17:19.18 ID:G9YKCaYx.net
もともとうじうじネチネチドロドロした話じゃん

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 13:30:17.88 ID:w/6+k+KH.net
手のつなぎ方がレズすぎて気持ち悪いわ
引くレベル

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:05:13.86 ID:rjdUEpWg.net
ハイライトであろう花火のシーンで手繋ぎをこれでもかこれでもかと見せつけてきたからな
妙に肉感あって艶めかしさを強調していたし、これは言い訳する気もないレズ描写

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:51:54.36 ID:982nlQSA.net
q(゚д゚ )↓sage↓ 京都・レズ・アニメーション q(゚д゚ )↓sage↓

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:20:03.23 ID:bsms1wYy.net
>>77-78 ウジウジとギスギスだけで1時間やったのは凄い(笑)

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:21:10.44 ID:982nlQSA.net
今回は1期より練習シーンがありそうだが、沢山のサブキャラが全く印象に残ってないから困るわ。
ストーリーに起伏がない平坦の何時もの京アニ。。
信者は京アニ補正で(´∀`∩)↑age↑るのだろう・・・・・

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:24:01.45 ID:PbOdB20i.net
水泳でホモに寄ったり吹奏楽でレズに寄ったり節操ないな京アニ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:29:39.95 ID:G9YKCaYx.net
中二病でも恋がしたい!、たまこまーけっと、境界の彼方

ちゃんとヘテロ恋愛アニメも作っとるやろ(´・ω・`)

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/10/06(木) 15:37:07.77 ID:MhxZetYbc
見事にどれもヒロインがキチガイでしたねwww

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:47:32.79 ID:cDlE6mwp.net
地味な部活は豚キャラ使わないと受けないからね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:05:12.63 ID:982nlQSA.net
頬を赤らめ、おててつないで、レズの夏祭り花火観戦、、百合豚の白濁液アニメ。
それにしても暗い物語。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:22:37.42 ID:TmtqgIbc.net
誰がいきなりキレだそうが、キャラの性別が急に変わろうがそんなことは気にしない人向けのアニメ
まともに見ようとすると損するなこれ 
キャラにアイデンティティがねーんだもん どうみろっちゅーねん

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:59:48.60 ID:5LMxtnB8.net
久しぶりに聞くと主人公の声ムカつくな…

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 17:41:25.57 ID:Wxk0vr2f.net
ただただイライラした一時間だった
そもそも半年近く部に所属しててオーボエの部員を知らないとか休部してたならわかるけどありえねーよ

いい加減にしろまじで
ラブライブサンシャインのラストでもあった参加者問題をこっちでもやりやがって
原作通りでも頭おかしいだろ
そんな時期に戻りたいとか抜かすバカなやついるわけないじゃん
どんな神経してたらそんな思考になるんだか

あと花田作品の恋人繋ぎはNG

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:02:44.18 ID:PJJVR18y.net
久美子の中の人がアテクシ演技上手いんですのよモードに入ってるのが苛つくわ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:08:54.48 ID:Lliwcm8y.net
今期は初回から絵が不安定になってる気がする

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:50:49.80 ID:fWQFsos6.net
男の存在をできるだけ消してレズに徹するのが原作通りじゃないってとこが最高に気持ち悪い
原作通りなら見ずに済めばいいけど、実際部活ドロドロとかはみたいのにあの執拗なレズ描写さえなければな
なんというか作品を大事にするより結局は豚に媚びるなら原作使わずに自分でオリジナルで作れよ3流監督

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:51:24.71 ID:fWQFsos6.net
>>92
え?
どう考えても下から数えたほうが早いレベルの演技の下手さだったでしょ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:08:06.85 ID:G9YKCaYx.net
黒沢ともよの演技は、まあ普通に上手いんじゃね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:13:28.91 ID:xgYpu8m2.net
>>94
レズレズで貝合わせとか最高やん
更に貝合わせ中に無理やりなだれ込んで二人とも犯したい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:17:39.48 ID:982nlQSA.net
京ホモアニを絶賛するのはは、そういう奴ら

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:18:29.25 ID:FSUxK+XS.net
>>90
いつだったか、京阪電車で主人公の声の車内アナウンスを流したことがあったが、ただでさえイラっとくるのに、それを公共交通のアナウンスに使ったのはとても不愉快

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 20:47:49.56 ID:NdZHNxtn.net
携帯片手に一時間やっと終わった。直視はダルすぎて無理
相変わらず百合描写がウザい

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:11:51.80 ID:PJJVR18y.net
>>95
いや周りに合わせず一人だけ演技上手いでしょオーラを出してやってるっつうこと
ねっとりボイスになりがちだし正直浮く
まあ玲奈の人もなんか自然な演技()を心がけてるのか下手になってるけど

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:17:48.26 ID:Xu4+IC0e.net
京都の地下鉄は赤字だから、藁にもすがる思いで萌えキャラに頼ってるのかもな
最近だと太秦映画村とタイアップして艦これスタンプラリーとかやってたっけ
京阪電鉄は比叡山ホテルが経営難で星野リゾートに経営委託したが、こちらも形振り構わずなのかもな

ユーフォは貧乏副部長がエンコーがバレて退学とか、顧問がサックスと淫行してクビになるとか
ドロドロの展開になったらそれはそれで面白いかも

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:24:49.45 ID:xXFSaPMu.net
久美子の中の人はベテランAV女優()な上手さだと思うよw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:06:21.07 ID:J+xzWOvq.net
京阪といえば大津の石山阪本線で中二病のラッピングもあったな
大してヒットさせる気もなさそうなのに
ああいうのだけは抜け目なくやるんだよな

あと、KBS京都ですら1:30とかのド深夜なのね
本職も絶賛()する傑作なのにもう少し良い枠をとれなかったのか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:22:32.81 ID:1+ZgLeVI.net
オレ様な顧問がいきなりチャラい助っ人頼んでて違和感

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:33:25.16 ID:eFrz+Xgh.net
なんですか、こいつら(部員+顧問+助っ人)

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 02:32:24.20 ID:ENFQ4i0G.net
京アニはおっさんまともに書けないならイケメン親父だけ出してろよ
あんなキラキラした目して身体丸くてテカってるおっさん気持ち悪いわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:05:15.37 ID:vtBiixmB.net
一期ではそんなに気にならなかったのに、二期になったら主人公の中の人の声が気になるな…
もともとやや俯瞰的というかどこかクールみたいな設定で、それに合わせた声優と演技指導
なんだろうけど、ちょっとやりすぎというか、合わせ技ですごく性格が悪く見えてしまう

むしろ声の演技は一期ぐらいに抑えめにした方がいいと思うけどな
それでなくても、これからまたあすか先輩がどうせクローズアップされて、あすか先輩の闇とか
それがわかる主人公みたいな描写になるんだろ?いかにも学生の物書きが好きそうな
自分の分身みたいな二人のキャラだから…
それってかなり嫌味だし、それを抑えるためにももうちょっとアニメ声でやった方がいいと思う

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 04:01:33.68 ID:vTuz45zn.net
万が一花田先生が反省して路線変更したらまともなアニメになるだろうと思いつつ二期は切ったが
ここを見ている限り切って正解だったようだ

相変わらず部活物とゆるゆるものの両方のどっちつかずでいくのか。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 05:09:14.35 ID:njitBPZR.net
たかが学校の部活に意識高い系ばっかり出して不快
ホビーアニメならこいつら主人公に
「お前らそんな演奏なんかしてて楽しい?音楽はもっと楽しく演じるものだろ?」
とか言われて負けるタイプだぞ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:16:00.51 ID:ZMQJLgob.net
上手くならないと楽しめない境地もあるけど
意識高いだけでは不協和音ができ楽しめない葛藤を
描こうとはせずただ意識高い系賛美な内容だよな
再びファッションシリアスなど茶番だらけになりそう

レズてんこ盛りで至るところレズっぽさがついて回る方も問題

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 10:09:27.33 ID:KGO84wmL.net
初回1時間も使ったのに響かないまま終わるとは・・・
新規取り込む気ないだろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 10:35:09.17 ID:vyHkjbg4.net
なんか暗いな〜
女子高生ってもっと明るくない?
部活戻りたいだけで話引っ張りすぎ
もっと内容濃く出来ないのか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 10:36:56.48 ID:QPO6HQQ3.net
無理に百合豚に媚びるのやめてくれ〜
それが京アニの作風だって言うなら原作ものアニメ化するのやめてくれ〜

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:01:35.50 ID:XhYdpDgO.net
原作の作風です

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:32:57.57 ID:hMJ9gJN1.net
>>113
1期一挙から見たけど
話全体がウジウジしていて暗い
それを2期でも通してる感じ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:36:35.49 ID:QPO6HQQ3.net
>>115
原作で恋人繋ぎしたなら仕方ないか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:41:59.59 ID:vtBiixmB.net
昔っから吹奏楽って部活終わった後、あっちこっちで自転車の周りに集まって愚痴の言い合い
やら先輩の悪口やら言うの毎日やってて、そんな部活他になかったから目立ってた

更に今の吹奏楽は、学校の広告塔と化して部活としてかなり歪んでるから、ああいう描写もわかるけど、
なんかあまり部員たちに思い入れできない話ではある
桐蔭とか最初から吹奏楽部員って特別コースで午後は全部練習とか、それって部活?て感じだし
そういうのに勝たないといけないから普通の学校も普通でいられないから意識高い系にならざるを
得ないだろうし、それはわかるんだけど

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 11:47:11.83 ID:r+o1eDqs.net
ジョイナスパイセンしょっぱなからトゲットゲやなw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:03:37.35 ID:XX2U5zqp.net
フルート聴いただけで吐くぐらいって何があったんや
麗奈も辞めた人に対してよくわかんないうちからあそこまで言うかね
自分なら絶対辞めたりしないって、青臭いガキっぽいセリフは悪くないけど
どうも真剣さと不愉快さを履き違えてるような

原作準拠だとしても百合表現に力入れすぎ。あれで滝先生が好きって言われても建前にしか聞こえん
久美子が秀一にあそこまでそっけないのもなんだかね。照れ隠しにすら見えない。あとでずっと好きだったみたいなこと言うのかあれで
それとも急に好きになる出来事でもあるのか

なんか色々ちぐはぐで嫌な奴多くてうんざりするわ。葉月&さふぁいあがいなかったら見る気しない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:07:57.75 ID:C5aE8XUX.net
運動部でもレギュラー争いあるわけだしギスギスは別にあってもいいんだが
主人公が音楽に一生懸命なとこが全然ないのが困るな
「娘の家出」みたいな女の子同士でもセックスしてもいいじゃないみたいなお話に
なるのかな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:29:38.05 ID:ROeoX1KE.net
>>115
でも最終的には久美子は男とくっつくんだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 13:32:43.26 ID:rThLdZwC.net
>>122
それで?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:02:32.53 ID:Z3QDCU9f.net
「中二病」「たまこ」「境界」京アニがヒットさせたアニメらしいけど全部見てねえわ中二病は薄い本で見たことあるけど

男女の恋愛とかクソくらえ見たことないけどユーフォもクソにきまってる

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 14:04:16.86 ID:Z3QDCU9f.net
百合豚ディスられてて腹立つ
百合豚だけどみてねえから
クソクソ言いながら見る奴は頭おかしい

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 15:40:16.26 ID:1ePF/V6A.net
百合豚の存在がクソ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:07:14.84 ID:yWGS/yH9.net
最近の百合豚って声大きいから糞うざい
隠れてこっそり楽しむ気概くらい持てよと

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:40:32.30 ID:uLUaj693.net
萌え豚・百合豚のブヒブヒって否定的な意見いうわけじゃないから(あくまで本人ら談)
動画サイトやSNSで図々しく居座れるのをいいことに増長してきてる感じがするな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:22:14.44 ID:wrSqXBOs.net
他のアニメにも言える事なんだけど、地方都市を舞台にしてるのに何で方言皆無なんだ
メインキャスト関西弁が出来ない声優ばかり?だったらオーディションの段階から間違ってるんだよ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:28:04.88 ID:qRz/kz3F.net
>>129
黒沢ともよ 埼玉出身
安済知佳 福井出身

変な関西弁喋られるよりマシだろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:50:20.24 ID:3BpHM7rr.net
やっぱ京都アニの作画は最高だな!!!

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:51:43.64 ID:fxEGUhrd.net
ヌメッとしてて気持ち悪いわ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:10:04.69 ID:Kg0l5ZMa.net
まあご都合主義だらけだけど
一期の百合は物語上は意味あったと思うんだよな
でも二期の花火大会とかみたいな感じで連発されるとその意味も薄れてくるっていうか
なんかいろいろ散らかりすぎててサンシャインの脚本が多少マシになっただけに見えた

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:15:21.24 ID:gRrgmX+V.net
>>129
これの話じゃないが、関西出身声優使ってもこんなの関西弁じゃないと難癖つけてくる関西人がいるので無理に方言でやらなくてもいい
オーディションなのにその出身地の人間から選べなんてのは愚の骨頂

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:40:19.22 ID:PCSTIiU2.net
>>133
原作が辛うじて花田や監督たち制作陣の足かせになってる感じだよな
レズレズしつこいのはこいつらのせいだし…

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:53:08.41 ID:FO+GdSUv.net
>>134
台本の文字の横にHL式のアクセント記号印刷しとけばいいんじゃねえの?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:54:41.90 ID:0dWPoXu4.net
百合やめろ、男と恋愛しろって言われてもなあ
円盤全然売れないんだよ
声だけ大きくて金がない人ばかり
京アニの前作の百合シーン皆無で男ハーレム物のファントムは2000枚しか売れない
赤字でビジネスにならんよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:28:03.93 ID:xko3RoHJ.net
ラブライブはテキトーにつくっても7万近く売れるからな
まじめに作るのはバカらしいだろ

アニメは腐女子物とアイドル物だけに収束していくんじゃね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:29:47.24 ID:D2iiFvOr.net
泣き言聞かされても
それにしても原作のチョイスずれ過ぎじゃない
元からオリジナルとしてやっとけよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:33:40.87 ID:wrSqXBOs.net
今期は女子向けも含めたらアイドル系は4作品か
このまま行けば陳腐化して廃れるのも時間の問題だな
生き残るのは夕方の女児向け作品だけだろうな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:44:13.23 ID:u7y9Tamx.net
ネットのご老人評論家「最近の若者はこんな作品ばかり好んでけしからん!
このままいけば陳腐化してアニメが駄目になってしまう」

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:04:19.98 ID:3BpHM7rr.net
愛子さま、2週間欠席続く=体調不良、宮内庁病院で診察

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:15:19.36 ID:+BjCBHC8.net
また二年がゴタゴタ起こすのか。普通に部活物やれよ。揉め事やレズ要らねーから。ストーカーフルートやら吐き気女やら変なキャラ追加してるし。つか相変わらず久美子が下手で浮いてるぞ。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:33:21.79 ID:mESEnT5z.net
あすか先輩の傍若無人っぷりが厨2過ぎて辛い
部員全員から頼られ恐れられ、何か言ったらぶった切られるから誰も逆らえないし
最強で何でもできてコミュ力も十分、でも傍観者気取ってて、実は闇を秘めてて…
みたいな
後半はあすか先輩の話なんだろうけど、どうせ中2的に否定されないし
主人公だけがあすか先輩の闇がわかるみたいになるんだろうなあ…

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:34:21.92 ID:HTb6uFL0.net
>>137 ファントムの敗因がそこだと思ってるならこれからも売れないな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/10/08(土) 04:25:28.26 ID:FH0JwUGFD
黒沢も安済も「素っぽい喋りで演技やってるワタシ上手いでしょ?アニメ演技じゃないでしょ?」
という勘違いしてる典型的な三流で救いようがないww 自己満足・陶酔してるので成長もしないダメ役者の見本ですねww

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 04:25:01.03 ID:DEU+o9Y7.net
所詮キモヲタ向けのアニメ
一見爽やかそうだが、滲み出てくるフェチっぽい気持ち悪いエロさとストーリーの陰湿さ
一見かわいらしいが、臭ってくる登場キャラの性格の悪さ
だからどう頑張っても一般ウケしない

売れもしない、一般からは無視されるのに作画だけは良いいつもの京アニ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:05:01.25 ID:f0TncKrq.net
作画だけ緻密になっただけだな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 10:50:27.15 ID:IlhnEvna.net
>>147
所詮キモヲタ向けのアニメ

コンテストのミニスカ衣装見た瞬間に全てを察した

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 10:57:57.86 ID:JAqdviYs.net
レズがキモイってスゲー噂になってるw
普通の友達描写で良かったのに・・・

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:12:15.54 ID:V5EbLmGE.net
百合じゃなくてレズまでいってんじゃ気持ち悪いよ
しかもノンケ設定なのにこれ
売るために捻じ曲げられた設定

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:14:30.07 ID:JAqdviYs.net
百合豚か萌え豚か知らないけど手つなぎは普通とかほざいててほんと笑ったわw
仲の良い女友達でもあんな手つなぎしないんだよなぁ・・・

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:36:07.77 ID:bn91mdjh.net
百合は観てる側が勝手に想像すればいいのに
あからさまな描写入れんな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:44:09.47 ID:1ZoxbMOG.net
レズれ!ユーフォニアム!!

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:45:53.40 ID:SZ7bGPGu.net
最終的に秀一と結ばれるのにあの濃厚な百合描写はどうかと思う

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 13:46:58.09 ID:1ZoxbMOG.net
レズコンクール!サンシャイン!!

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:58:29.17 ID:Oc5PbYao.net
>>155
最終的にって何だよ
最終的に秀一と別れちゃったとしても麗奈との仲は永遠ってのが作者の見解やぞ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:04:00.52 ID:MFyNEf4D.net
秀一は仮面恋人

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:39:56.39 ID:7ymcEGwh.net
爽やか青春ストーリーやりたいのか、女社会の陰湿な内状描きたいのか
男向けのエロやりたいのか百合豚に媚びたいのかターゲットがよくわかんねえんだよな
だから、誰が見ても不快なアニメになってる

楽しめてるのは本当に「表面上だけ見て深く考えずにキャラでブヒってる奴」だけ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:02:22.64 ID:28KRiivL.net
ふつうにコンクールで落選してほしかったな
なめぷしてるこいつらに
強豪でこいつらに負けた奴がいるとか信じられない

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:55:19.82 ID:Vz6mvl8j.net
これ茶髪ヒロインと豚大喜びの黒髪がレズってたのしか覚えてない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:00:01.89 ID:YG8eWMFv.net
だって〜他のモブは全く特徴なく魅力ないからなー

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:18:33.83 ID:7H85THuB.net
>>152あれが普通なんて無いわ 女同社で指絡ませなんか見た事ねーよ 何で余計な具材入れるかな…

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:34:04.50 ID:LYAIRSyP.net
さすが
陰湿な京都人が陰湿なアニメを作ると違うなぁw

京都市民「宇治は京都やおまへん」

え?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:25:59.64 ID:PucdCCmn.net
いくら百合豚でもこんなの見ないだろ
見て百合騒いでる奴は百合厨

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:32:19.34 ID:vgTXCwYX.net
>>160
体育会系のクラブとして例えたら、内部でごたごたやってるトーシローの集団が
センバツで強豪校倒して甲子園に勝ち進んだり、インターハイで勝ち抜いて天皇杯行きみたいなもんだからな

俺ツエー系のアホ臭いラノベより現実味がないって

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:45:40.08 ID:MJNdTlMS.net
まじでレズさえなければ・・・

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:17:59.26 ID:AZkjy4dN.net
お前らアンチとか抜かしながら、よく観てるじゃないか?
文句があるなら観るな。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:20:02.70 ID:cBuyPpeJ.net
お前がアンチスレ見なきゃいいんだよバーカ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:22:36.25 ID:SZ7bGPGu.net
見なきゃ批判出来ないんやで

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:34:54.35 ID:vgTXCwYX.net
青春っぽいアニメなのになんで君の名はみたいな爽やかさが無くて、こんなに粘着質っぽくてキモいんだろう?
元エロ漫画家が無理して一般漫画描いてるような不自然な作風

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:42:01.85 ID:nzRfADxa.net
>>155
どう見てもアニメじゃ最終的に秀一と結ばせる気ないだろ。
モブキャラ扱いだし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:45:54.97 ID:AZkjy4dN.net
>>169
馬鹿と言う奴が馬鹿。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:37:35.21 ID:QxBd3yUb.net
1期は楽しく見てたのになんか合わなかったな・・・なんでだろ?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:58:30.94 ID:m093VLpf.net
このアニメの何がダメかって、頭の悪すぎるレズ要素はもちろんだけれども、
連続ストーリーにあるまじき、連続性が整理されていないってこと。
1期でも悩みとか葛藤とかしてた翌週には「無かったこと」になって話進んでいるしな
あと、物語に主軸となるテーマみたいなものがまるでわからないんだよねぇ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 01:13:25.97 ID:r+jI5oG+.net
>>166
もしドラだな、あれもやる気のない都立高がノーバント作戦で甲子園出場しちゃうんだし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 01:15:17.26 ID:2XbcUWga.net
こんなもん作る暇があったらハル○作った方がマシ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:05:54.00 ID:0WBufSvV.net
>>175
主軸のはずの久美子が全然物語を引っ張らないからな。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:38:12.89 ID:Rl1ErsqP.net
実際百合でもないしな
ステマ酷すぎるだろ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 04:09:14.68 ID:9lnAZmMc.net
>>175
>物語に主軸となるテーマみたいなものがまるでわからない

ああ一期見てて一番感じた違和感それだ
なんか13話通してただのシーンの連続・羅列なんだよな
上でも書いてる人いたけどストーリーに起伏がない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 07:38:32.91 ID:ffdfsAvH.net
ラストで賞とっても
こいつらそんな練習してたかよと違和感しかない
普通の部活ものならよそのがんばってる学校に勝つだけの方程式を描写するもんだけど
一切ない上に内紛してたとこが勝つほうがおかしい
勝つだけの材料が先生とうまいトランペットの一人しかいない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 07:54:45.79 ID:vohiZnFl.net
鉄道会社とかのラッピング電車とかはやめてほしいね。みためが悪い云々と
いうより販売戦略的にもセンスがないとおもう。中国人の爆買いがあるからって
銀座三越が中国人さま大歓迎みたいな免税店つくって大爆死してる、あのセンスと
おんなじかんじ。街じたいはフツーにやってて、特定の場所でこっそりグッズ売って
たりするからプレミアム感が出るんじゃないのか。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 09:48:35.95 ID:xrTBb8cK.net
>>85
百合レズ要素もたっぷり混ぜてたじゃんそいつら
中二病なんて原作に存在しないオリキャラ使ってまで無理やりレズカップル作るくらい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:59:59.80 ID:x9EIN8lu.net
>>182
ゆるキャラと同じだな
最初から金儲けの臭いを充満させると本末転倒

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:38:40.46 ID:vZKL06wX.net
パワーダウン半端なかったな、1時間長く感じた。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:09:17.27 ID:dh6Exf7e.net
>>180
> なんか13話通してただのシーンの連続・羅列なんだよな
ようは「日常」のキャラをヲタ向けにして百合だのエロだのぶっこんだけ
中身は空っぽ

ブヒれないキャラでやっちゃうと「日常」みたいな惨めな結果になるが
ユーフォニアムはブヒれる要素を入れたのでそこがウケた、それだけ

所詮京アニだし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 16:38:33.61 ID:ffdfsAvH.net
あの作画ならぎすぎすやめて
とちゅうでお茶するくらいの部活のほうがうけたとおもうわ
専門知識すこしいれればごまかせるし

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 17:58:27.83 ID:sZukFrt/.net
作者と花田のセンスがない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 18:04:26.41 ID:XVnz836T.net
サンシャインよりユーフォのが大失敗してる気がするわ
花田先生そろそろ荒ぶりだしたのかw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:46:26.38 ID:+Z1ymd3c.net
前の年まで銅賞だった学校が数ヶ月特訓しただけで金賞なんて有り得ないよな。
とりあえず今回は銀賞にして、来年こそ頑張ろうって流れにすれば良かった。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:50:44.74 ID:rojCldta.net
ハルチカパターンか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:55:38.26 ID:vohiZnFl.net
OPEDの曲がキャッチーじゃなくて覚えられない。
1期のほうがだんぜんよかった

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:00:43.43 ID:iNPM5NHn.net
頑張っていたけど指導者に恵まれなかったならともかく
エンジョイ勢にポテンシャルとか言われてもなと思う
そもそもガチ勢を追い出すようなことしておいて
建前とはいえどうして全国を目標にしていたんだろう
みんなで楽しくとかの方が自然なんじゃないの

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:01:39.78 ID:ffdfsAvH.net
けいおんはせいぜい文化祭でがんばるレベルだったのがよかったな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:38:44.29 ID:Rdiist7A.net
レズAV
ご都合主義ストーリー
唐突にドロドロ劇

誰が見てんのこれ。豚しか見てないんだから豚が喜ぶように作らないと

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:21:50.98 ID:MjIWx8bM.net
みてて爽快感なくて楽しめないわ
女キャラが動いてりゃ話はどうでもいいっていうキモオタしか話題にしてないよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:25:26.01 ID:sdJoBJLO.net
OPが煩くて受け付けん 何で糞ツルーなんかにこだわるのよ 喚くだけで下手なのに CMでババアがドヤ顔してるのもイラッとするし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:32:44.85 ID:MuSFowvq.net
OPEDの曲はなんとかしてほしいな。ちょっと残念だわ。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:55:41.54 ID:zkrEbRSw.net
>>56
コレ前から見るたびに気になってたわ、幼児的で気持ち悪いんだよなぁ
かわいいと思って演出してるのかもしれないけどわざとらしくてきっつい

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:41:30.68 ID:nG/nPw08.net
>>199
幼児のお遊戯のとき、興味を引くために保母さんは幼児のレベルに合わせるだろ?
つまりアニメオタクの知能は幼児並みだってことだよ
言わせんな恥ずかしい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:14:10.13 ID:aZKaznlP.net
>>56 もそうだけど、結局キャラ変えただけでやってる事は殆ど同じなんだよな
ただの中身からっぽの美少女動物園で何か部活動らしき物をやってるだけ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 11:16:39.73 ID:b3RlzaeS.net
部長副部長は去年辞めたガチ二年生に一人一人頭下げに周るくらいの誠意は見せてるんだよな?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:45:25.55 ID:UyGmut04.net
このアニメそのものはどうでもいい

このアニメとのコラボ企画を推進して、会社のブランドイメージが悪くなった京阪電車が癪だ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:48:20.63 ID:oXEcelIF.net
一期もべつに面白くはなかったが、今期はもうなにをしたいんだか

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:49:24.56 ID:+LYP3bXP.net
キディとかどらえもんみたいに純粋に小学生以下を対象にしたラッピングなら
ぜんぜん気にならないけど、この手のおっさんおたく向けのはほんとやめて
欲しいね。AV女優のラッピングカーとかとおなじようなもんじゃないのか。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:50:29.35 ID:oXEcelIF.net
>>186
「日常」は最終的に受けたし、オタ向けキャラそのものだったろう
ユーフォのキャラのほうがむしろブヒれない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:52:08.64 ID:oXEcelIF.net
ここはユーフォのアンチスレであって、どや顔でアニメとアニオタをdisりたい阿呆の来るとこじゃないから

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:56:23.43 ID:HBgD87Yz.net
>>184
広報キャラを経済につなげるのは当たり前
みうらじゅんがゆるキャラと命名しただけで、ゆるくないことは本末転倒ではない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:58:11.87 ID:+LYP3bXP.net
アニオタをどや顔でdisりてえんだよ。きめえ。
ラッピングカーやめろ。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:59:02.98 ID:HBgD87Yz.net
場違いなダニがまぎれこんでる模様

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 13:59:28.54 ID:+LYP3bXP.net
てめえがクソダニだろハゲデブ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:00:36.85 ID:HBgD87Yz.net
キティもドラえもんも書けない日本人はけっこう珍しいぞ
本当はどこから来たのかな?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:01:56.66 ID:+LYP3bXP.net
平日の昼間から暑苦しいツラさげてラッピングカーの撮影とか
してんじゃねーよ。どこのニートさまだよ。京都くんなボケ。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:03:09.06 ID:HBgD87Yz.net
まあ京阪のラッピングカーにはおれも反対だ
その経済効果以上のものを提供できないなら黙認するしかないわな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 23:32:09.30 ID:JA72HOfK.net
はっきりと面白くないよなぁ
これのどこ見て喜んでるんだろうか?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/11(火) 23:33:03.78 ID:JA72HOfK.net
京阪は中之島線でやらかしてから
目先の金策に見境がない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 00:21:09.98 ID:VNVjH/Zg.net
アメリカのLCCサウスウエスト航空みたいな状況だな。
サウスウエスト航空機も派手なラッピングばかりだから。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 17:13:53.83 ID:cys9R3gN.net
京阪は京アニからカネ取ってるのか。ならまあしかたねーか。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 18:20:35.26 ID:VNVjH/Zg.net
アニメに限らず、ラッピング車は儲かるそうだ。
何せ走る広告塔だもんな。
今やJRまでもがラッピング車を走らせてるくらいだからな。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 19:31:45.91 ID:mu+04S+B.net
糞田中の陰湿な腹黒さが不快 外面良くても性格の悪さが丸出し

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 20:44:10.85 ID:VNVjH/Zg.net
>>220
何故か寿美菜子キャラって、変わり者が多いな。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:34:21.74 ID:HuVcSvNE.net
レズ描写が気持ち悪すぎ
京アニはこういうさらっと表現すればいいところで無駄に力入れすぎなんだよ
視聴者のニーズを全く理解できていない
ファントムで何も学ばなかったのか・・・(呆れ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/12(水) 23:42:38.22 ID:5eDZJ8G8.net
>>222
レズに萌えてる人が作っているからじゃないかと思います

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:31:08.24 ID:Vf695uZH.net
ホモが好きな男は少ないがレズが好きな男はけっこう多いんじゃないか。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:59:04.55 ID:q67HZ/yh.net
水着で百合豚釣り。
なんか悩みを聞くとか内輪の会話。
一体なにがしたいんが? 元部員を復帰させたいのか? ストーリーに起伏がなさすぎ。

1期より多く毎回演奏練習シーンあるのが、一寸だけましのみ。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 02:36:39.91 ID:or8O6xqT.net
>>209
関東訛り気持ち悪

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 02:48:57.97 ID:vLPpZv91.net
なんなのこの眉毛
キャラデザした人のセンス疑うわ
http://image.2chlog.com/2ch/live/weekly/image/1476280060-0756-002.jpg

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 06:46:22.23 ID:4CePJJmG.net
主要キャラがことごとく気持ち悪いのが凄いな
部活なんて生活の一部でしかないだろうに
全てのキャラが部活のために何かを犠牲にしてそれが当然みたいな描き方してるし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:13:04.02 ID:4+DSiOK8.net
もうちょい爽やかな青春ものにする気はなかったんだろうか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:17:17.26 ID:M+27AOv6.net
青空エールは部活命の根性ものと上下のドロドロと爽やか恋愛が全部あるけど
男は男女の恋愛アニメが嫌な人が多いんでしょ
でも京アニのレズ描写はやりすぎに見える
普通にキモイ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 07:45:32.71 ID:vLPpZv91.net
あれだけ久美子といちゃつかせる描写しつこく大量に描いておいて
実は麗奈は恋愛対象としては滝が好きとか言われても全然説得力ないんだけどな…

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 08:48:21.85 ID:jecEnRo3.net
コンクールに向けた合宿で恋愛がどうとかそんな余裕あるか?
気合足りないんじゃね
集中してない練習は全く意味が無い

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 10:08:03.53 ID:GJ1HRIWH.net
田中の陰キャ気質がウケる理由なんだろうな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 15:12:13.36 ID:8BYVKAMa.net
>>193
>そもそもガチ勢を追い出すようなことしておいて
>建前とはいえどうして全国を目標にしていたんだろう
>みんなで楽しくとかの方が自然なんじゃないの

あれは顧問に誘導されてのことだね
「全国目指すかへらへらダラダラやるか」みたいな二択を突きつけられたら、
まあ前者を選んでしまうのは無理ないところ


高坂がガチ勢復帰を拒む理由は「一度逃げたから」だけにするのかな
原作二巻読んだ時は、予選前にあんなことしたお前が言うかという理屈も出てきて
呆れた記憶があるが

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 15:16:42.82 ID:rSEDDmbE.net
水着になってまでギスギスしていたのには呆れた

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:17:11.43 ID:rn43Gpde.net
ギスギス
ゲスゲス
レズレズ
ブヒブヒ(一部視聴者に限る)

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 19:13:32.91 ID:ARN1p555.net
あすか先輩がどういう理由で再入部を認めてないか気になるわ
展開次第で特大の糞になりそう
あと、水着がまったくエロくなかったな・・・
いつも通りのダメな京アニ臭がきつかった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:17:38.93 ID:pW1YtDff.net
そういえば一期の時も人間関係のギスギスさばかりクローズアップして
「音楽の素晴らしさ」とか「部活動の楽しさ」とかなーんにも伝わってこなかったの思い出したわ

あといくら何でも百合推しが過剰すぎでしょ
それぞれ好きな男がいるにも関わらず、事あるごとにいちいちレズってて不自然だし気持ちが悪い
「そこまでして豚を釣らなければいけないものなのか」と、
なんかもうこの作品単体だけでなく京アニや業界全体への疑問にすら繋がっていくわ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:40:09.41 ID:g4MIv05L.net
今更だけど優子とか後藤先輩とかのキャラデザがオタ臭くて違和感あるなぁ
コミック版の薄味なそいつら見た後だとアニメ版オタク受け狙いすぎだろって思う

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:23:48.69 ID:r8tbxmHv.net
つまんねー
キャラうぜーやつばっか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:44:10.59 ID:Q2gUjoap.net
ドロドロしすぎるから、見てて疲れるところがあるのは事実だと思う
また、そういうところを引っくるめて、青春群像劇なのだと感じる人もいるんだろうな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:51:04.59 ID:jecEnRo3.net
糞ムカつくキャラが俺tueeeするからウザイ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:19:58.49 ID:vwMfa4fA.net
>>238
おっかしーな
本職や現役部員も絶賛って京都新聞の夕刊に書いてあったような(棒)

あとキャラの脚アップ多すぎ
まあ、原作になかったらしいミニスカ衣装にブヒる層狙いなんだろうけど

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:45:57.93 ID:6XrzuzIS.net
そもそも一年前の部活内のゴタゴタってのが話の中核に据えようもないしょぼさなんだよな
やる気ない奴らが軒並み部活に残ってていきなり全国目指しだすってのもガバガバだし
やる気なくて演奏技術も拙い奴らが全国目指そうって意識改革したなら、普通やめていったガチ勢連れ戻そうとか考えないか?

三年がいなくなった瞬間にカムバックするならまだしも、しばらくして金賞取った途端に「やっぱ戻りたいっす」とか言い出す奴も気持ち悪いし

「そいつら性格ブスだから言っても無駄だよ」とか三年に啖呵切ってた奴は、なぜかその後部活に奮起するわけでもなく
やる気ないまま部活に残留して一期の途中までぬぼーっとしてたし

あと三年がいる間はひっそり息潜めてて、いなくなった途端に調子こきだしたっていうどう見ても雑魚でしかないメガネ副部長が
なんかいちいち大物然として描かれるのもわけわからんし

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:46:45.13 ID:FMFT5Mcq.net
脚アップは演出の山田の趣味だろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:51:12.89 ID:FMFT5Mcq.net
>>244
糞眼鏡は実は一流演奏者の娘とか、演奏歴十数年とかラノベみたいな設定がある大物だからw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 01:35:57.40 ID:utnDSDQY.net
>>244
ほんとそれ
キャラの思考が意味不明でご都合ギスギスなドロドロごっこをしてるだけ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 03:21:18.64 ID:aqUnUox+.net
>>244
>「そいつら性格ブスだから言っても無駄だよ」とか三年に啖呵切ってた奴は、なぜかその後部活に奮起するわけでもなく
>やる気ないまま部活に残留して一期の途中までぬぼーっとしてたし

これなあ ほんと意味分からんよな
やる気ない三年に対してここまで憤慨してたんだから
自分たちは一致団結して頑張ろうってなりそうなもんなのに

ていうかこのキャラ自体、一期当初のアンニュイな感じからキャラ変しすぎてて
もう同じ人格とすら思えんのだが

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 03:39:19.89 ID:25iUvt+w.net
このアニメ何が面白いのかさっぱりわからん
辛気臭い部活ものってのは斬新かもだが別にリアルでもないしな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 06:00:35.47 ID:ZCPrMoii.net
ガチ勢追い出して茶飲み部やってたクズどもが偉い先生が来てちょろっと練習しただけで全国行っても「よく頑張った!感動した!」とはならないし
追い出されたガチ勢が全国行きが決まってから戻っても「今さら便乗かよクズかよ」としか思わない
設定が悪い

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 11:58:40.38 ID:/fbhO930.net
スプーンにすくったカレーをこぼすとこが嫌だったな、落ちた先の服や床を考えちゃって
その原因が先生に女の影で茫然自失って、マンガチックな理由や光のない目の描写に
リアルな細部描写を直に接続しちゃうのはどうなんだろ
マジなのかギャグなのか今回の扱い、麗奈というキャラにせっかくここまで積み上げてきた
いろいろなものが台無しだな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:15:04.35 ID:GC2L01BT.net
麗奈ってよくある澪のぱくりきゃらだろ
ろんぐらいだあずにもいるし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:41:29.72 ID:481rqpfo.net
前の年の世代ってコンクール路線みたいに厳しくガッツリじゃないけど無理ない範囲でしっかり練習して学校地域のイベ参加で楽しもうって感じじゃなくて
ガチで部活中くっちゃべってろくに練習せず時間無駄にしてるだけの感じじだからエンジョイ派って言うのも凄い違和感あるんだよなあ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:19:01.30 ID:ilE+s95S.net
出戻りフルートが田中に執着する理由が辞める時止めてくれたからって浅はか過ぎ。大会出たいからとどこにでも出没するストーカーに居場所なんか無いから諦めろ。しつこい。ってか中途半端な水着回やるなら合宿での練習メインにしろよ。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:47:54.47 ID:qreUhchU.net
なんか人間関係のトラブルばかりで吹奏楽関係ねえじゃん
キャラも嫌な感じのする奴ばかりだし話もつまんねえ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:28:38.86 ID:Yh0gucqa.net
>>56
山田本人の癖だからな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:34:00.54 ID:uXBLCWOn.net
>>252
間違いなく「けいおん」キャラを意識してるな。
久美子=唯
麗奈=澪
葉月=律
みどり=紬

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 22:36:54.32 ID:Yh0gucqa.net
結局のところ吉田玲子さんが居ないのが致命的だね
たまこまは今一だったけど、観ている者を引き込む吸引力があったが
ユーフォにはそれが感じられない

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:16:09.08 ID:Sq7Fnze3.net
>>254
まじでこれ
あの子粘着ストーカーにしか見えなかったわ
せっかく遊びに来たプールでも一緒って嫌すぎる

田中のあれは多分引き止めたわけじゃないし
田中に許可とらなきゃいけない縛りも自分勝手なもの
しかも田中を粘着ストーキングしてたのは
自分が勝手に都合の良いように解釈しただけだったのが超絶ウザイ

大会メンバーになりたいわけじゃない、ただなんでもいいから手伝いたいってなんだよ
こういう良い子ちゃんな態度はウザイし面倒くさい自己満としか思えない
具体的になにしたいの?大会に出させろと言う方がまだマシ

戻るなら部が大会目指すことにした頃か、今年の大会が終わってからだろ
タイミング逃しすぎ、ポニテと仲良いのに今までなにやってたんだこいつ

鎧はあいつのフルート聞くと吐くほどトラウマらしいから
大事な時期にこれ以上引っ掻き回してやるなよと思う

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:40:03.13 ID:VVLtdtBn.net
見て見ぬふりの空気部長
皇帝気取りの副部長

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:15:11.26 ID:hfIMeb9f.net
メガネほんとに気持ち悪い
サイコ臭くて薄っ気味悪いんだよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 11:02:13.55 ID:9t5nP3Ue.net
田中って困ってる後輩助けないクズやん
嫌がらせ受けても我慢して学校来いって言ってるだけ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 13:24:25.07 ID:GGTJWJeU.net
何をするにしても今更感がすごすぎるんだよな
バトル物の後付け設定じゃないんだから、はい今設定足しましたが露骨すぎる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:07:51.16 ID:jIzAB+Od.net
>>23
実際吹奏楽部みたいな大所帯だと先生が個性出せてればokという風潮あるからあんま問題がなかったりする

そこが一番の問題なんだけどな、なぜ描かないって点で吹奏楽界隈からそっぽ向かれてるのだが、どうも無視することは原作から見ても確定したのでね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:14:34.48 ID:jIzAB+Od.net
>>244
>演奏技術

そんなもんないwどこの全国常連の子でも地方の弱小でも大差ない
技術を磨く方向性として妥当な音大向けには別の方法があるし、そもそも吹奏楽はやめとけと志望する子にはストップかけてる

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:22:46.44 ID:G91Y2Asf.net
高校の吹奏楽部ってコンクールのためだけの練習で、ロボット的にその曲が上達するだけで、
ここのメンバーの音楽性とか含めた上達ってのが犠牲になることはあるの?
あともう楽器も嫌いになっちゃって、高校卒業すると一切触れなくなっちゃう奴とか。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:25:49.66 ID:SIoOC1i5.net
百歩譲ってご都合主義や百合は許容できるとしても、副部長のクズっぷりが受け入れがたい
物語を盛り上げる上で糞副部長の存在が必要なら理解できるが、
ドロドロした人間ドラマを乗り越えて登場人物が成長するようなカタルシスもない

この作品を絶賛している人たちは一体、何に惹かれているんだろうな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:30:19.97 ID:kZV9gz4s.net
元吹奏楽部で最初は昔を懐かしんで面白いと思ってたけど
今は過剰なまでの百合(?)描写にドン引きですわ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:30:59.08 ID:jIzAB+Od.net
>>266
それがほぼ大半だし、約1名大成した人が居た以外吹奏楽経由でうまくなった人は見たことない

日本の音大も若干その気は有って、難しい曲ならずばーってひけるのに、豊かな表現が必要な曲になると途端にずたぼろになる傾向はあったりする

練習するな、ではないのだけれどな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:27:35.06 ID:8HHGnILV.net
なんか原作じゃガチ組を追い出したのは卒業した元3年生じゃなくて
現3年生たちら、つまりメガネたちが怠けもののクズ先輩たちだったわけだ
そう考えるとアニメで改変したのは正解だな、今でさえ不快で吐き気するのに、ますますメガネらにヘイトが集まるw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 01:12:16.49 ID:8u0JFzDn.net
吹奏楽って音大に入るだけの才能がないやつがやる
擬似オーケストラだとおもったけど
なんであんなもんに一生懸命になるのかよくわからん

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 02:32:14.10 ID:8UrTe6nw.net
>>268
前期の百合回放送直後にネット予約のグラフが急騰したのを見ればそうぜざるえない
最も利益をもたらしてくれるユーザーがそれを望んだわけだから裏切れないでしょう

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 02:39:13.06 ID:8UrTe6nw.net
>>271
音大に「入るだけ」なら大した才能なんか要らんよ、それに音大は目標でもない
大きく分けて、何となくかっこいいからやってるやつと好きだからやってるやつと
ガチでプロを目指しているやつしかいない、でも何となくなやつらも雰囲気に乗ると
一時的にでも本物になっていくんだな 一生懸命になれるのは全国が夢物語ではない
ような雰囲気が発生してしまっているからだな それでも俺には理解できんけど

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 03:41:24.81 ID:k2b5Nd/t.net
>>272
してねぇよ馬鹿
レズでドン引きされてるからショーバイロック並の数字で、同人人気もなく、劇場版も4000万とかっていう爆死なんだろ
レズアニメなんてことごとく爆死してんのに夢みてんじゃねえよ豚

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 03:48:20.55 ID:GxjVpQli.net
一部の百合豚が騒いで一時的に勢いが増したからランキングが上がっただけなのに、「皆が予約した」とか勘違いしてるバカがいるとは
桜trickでも1話の尼ランがぶっちぎりの上位で、覇権とか騒いでる百合豚がいたけど

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:13:20.43 ID:beYsDl+5.net
1期放送された時、スレ内で百合好きの自白具合凄かったなぁ
結局アレで視聴層がガラッと変わったんじゃないか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:03:13.91 ID:+k/qjJWv.net
2話の見ごたえなさ過ぎて笑った
もう尺稼ぎですか?1話の1時間スペシャルやめた方がよかったんじゃないんですかねw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 13:18:36.16 ID:KBMi9qiC.net
一期の時から、他に描くべきものがいくらでもありそうなのに人間関係のグダグダばかり取り上げて酷いなと感じてたけど
前クールのバッテリーと続けて見ると、もうこれ女作者の癖なのかなと思えてきた
あれも野球なんてどうでもよくて終始部活内の人間関係でグダグダしていた
まあこの二作品だけで全体を判断するのはあまりに乱暴だけど、
「狭い人間関係内でのマウンティングが全て」って感じがいかにも女らしいなと

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 14:12:27.20 ID:po5p7Dyy.net
なんかとるに足らない人間関係のこじれを大袈裟にしてギスギス表現しましたって言われてもなあ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 14:39:38.91 ID:8rElKMYP.net
決断は先送りにするギタギタウジウジ高等学校吹奏楽部

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 15:56:18.11 ID:8u0JFzDn.net
オケの連中がプロ意識で譲れないのとは
そもそも原因の時点で違うから

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:10:31.41 ID:aWj7suZV.net
詰まんねー揉め事と気持ち悪いレズ混ぜときゃ凶アニ信者とレズ好きが貢ぐんだからチョロイよな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:51:14.02 ID:YjcaY3D3.net
1期だって威張れるほど売れてるわけじゃないしね
1巻だけはイベチケがついてたから万近く売れてたけど右肩下がり
累平は6800だっけ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/16(日) 21:52:29.20 ID:s2iSRKDN.net
>>278
序盤は人間関係グダグダでも、誤解や衝突を乗り越えてまとまっていく物語なら面白いんだがな
原作未読だがオリジナルの副部長はアニメより酷いと聞くし、それがリアルでいいと絶賛してる人もいるし、
この作品を評価している人は京アニ信者か百合豚かグダグダな人間関係を見たいだけって気がする

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 03:35:10.46 ID:A4VkMFJp.net
>>244
> やる気なくて演奏技術も拙い奴らが全国目指そうって意識改革したなら、普通やめていったガチ勢連れ戻そうとか考えないか?

これに一番違和感覚えた。連れ戻すどころか戻りたいと訴えてるガチ勢を「今さら何言ってんだ!」て拒否るのも物凄くイメージ悪い。
今は元ガチ勢が報われることと、元ガチ勢を拒否ってる連中がボコボコにヘコまされる展開だけを望んでる。
主要キャラ全員大嫌いになったわ。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 06:05:04.17 ID:RzbCBvei.net
新しい木管の講師が自己紹介して滝と二言三言交わした後の女子部員の「きゃーっ」みたいな反応が腹立つ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 06:39:09.32 ID:qziymwIN.net
原作メガネはクズ度は3割増しと思ってくれれば

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 09:33:31.40 ID:N2v+JOu2.net
豚の鳴き声以外すっかり話題にならないアニメになったな
レズレズしつこいうえに一行進展しない不快な話より新作アニメ選ぶよなそりゃ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 15:11:33.43 ID:gMTEVm9j.net
>>164
今時京都人でガチの京都弁喋る人はせいぜい1割

勘違いして京都人を陰湿扱いしているお前が

最悪の陰湿人間だなw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 18:36:35.28 ID:4e8GPsfw.net
どういう層を想定して作ってるのか?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:06:16.94 ID:RrRa8wVU.net
学校教育とメディアのせいで、純粋な意味での方言はなくなりつつあるからね。
とくに単語ベースではほぼ日本全国画一化されてしまってて語尾のニュアンス等に
わずかに残るだけってのが一般的な方言の実情でしょうな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:59:48.09 ID:QmZx3wE2.net
>>291
NHKの朝ドラが方言に拘るのは何故だろうな。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:12:30.48 ID:ZAQuHKuq.net
なんか京アニって一枚絵はいいのかもしれないけど、泳ぐ人とか、スプーンを口に運ぶって基本的な
動きの動画やると一気にアラが出ちゃうよね。ガクガクというか、不自然。
動画マン的な人の質が低いのかな?

マルチプレーンみたいに背景ぼかしたりとか凝ったことやる前に、まずやるべきことがあると思う。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:18:53.51 ID:N4rtMshf.net
ガクガクというか不自然にクネクネしとる
正直キモい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 22:27:57.33 ID:TUh651B9.net
時計の針とか動かしちゃうようなとこだもん
下請けの仕事しか経験してませんというのがでてるし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/17(月) 23:42:14.72 ID:RrRa8wVU.net
あのヌルヌルはモーフィング使ってるんじゃないのか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 14:26:58.56 ID:RUhlZ6GP.net
二期大失敗だな
糞レズシーンとくだらない内ゲバしかやってねーじゃん

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 14:55:53.69 ID:UZ6TEbQ6.net
売り上げは蓋が開いてみないとわかんないけどOPEDは1期のほうがよかったね。
2期のはあたまに残んないよ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:07:41.75 ID:fkcNUlb3.net
>>293
所詮下請けの動画会社ですから

>>296
けいおん2期前期OPのくるくるはガチ手書きだが
かなり時間をかけたというし

とにかくどの層を目的として制作したかわからない
原作も注目されていたようでは無いし
ポストけいおんだけで選んだ感じがする
これならスタッフそのままで長門ちゃんをやれば間違いなかっただろうに

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:48:06.71 ID:ZtJX04gD.net
>>298
俺も一期のOPが良かった。
特にサビのところ。
最近のアニメは二期、三期と続編が作られる度にOPとEDも変わってしまうのが惜しい。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:23:40.75 ID:imzzgFfn.net
>>298あの煩いババアの歌受け付けんわ あのドヤ顔で歌ってるCMイラッとするし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:45:45.75 ID:1j2trIEy.net
>>297
一期もそれしかやってなかった印象なんだが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 19:53:59.93 ID:cQw7ORgj.net
一期は秀一との微妙な距離感がよくあった

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:43:15.58 ID:VItxnVbg.net
二期は秀一の存在は消えたも同然に

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/18(火) 23:08:51.85 ID:1j2trIEy.net
そういやあの男二期でめっきり影薄くなったけど原作だと主人公は普通にあいつとくっつくんでしょ?
しょっちゅうレズってるのにいきなり「普通に男好きでした」とか言われても違和感しかないし
アニメでは付き合わないってことにすればまだ整合性は取れるけどあまりにも原作軽視がひどいし
一体ここからどうするつもりなんだろう?
少なくともこれまでのレズ描写と同等以上の濃さであいつとの恋愛が描かれるとは全く思えないわ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 01:25:27.55 ID:cYN1In3k.net
>>305
原作も二巻じゃ空気キャラだよ
原作読んでないのに原作軽視とか何言ってんのあんた

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 05:02:46.22 ID:ug/0dbfH.net
>>293
京アニの絵柄自体萌え絵をいかに楽に動かすのかを念頭に作られたようなもんだから
あのへなちょこな動きで正解っちゃ正解

もう何年も同じ方向性で見てて飽きるのも正解

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 11:22:28.67 ID:AvANVi57.net
京アニは作画綺麗だけどキャラデザのマンネリが酷い
だからレズシーンもくどく感じて気持ち悪くなる
なんでもかんでもヌルヌル動かせばいいってもんじゃないんだよな。。。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 17:24:01.55 ID:PgRm23fA.net
>>299
原作者が京都出身だから選んだんだと思う

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:03:26.11 ID:ifAHy82T.net
これの作者高校で部活やってないんだろ?
そりゃ部活なんて描けるわけねえよ
まるで昼ドラだか職場ドラマを持ち込んでレズで割ったような

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:48:59.92 ID:2NuVavJr.net
確かキャプテン翼の原作者もサッカー未経験では?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 18:59:35.96 ID:bretwqys.net
キャプテン翼はサッカー知らない時期のほうがはるかに面白かった
ゴールポストに乗ったりとか知ってたら絶対にかけない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:23:10.56 ID:/Sb+fLqW.net
>>312
スレチだけどわかる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 19:39:14.20 ID:FP4Z7poZ.net
>>308マンネリだけど可愛いよ黙っていればだけど。田中が喋り出したらイラッとするけど。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:18:57.50 ID:ai3VDmxM.net
しゃべらないほうがいいキャラは何人もいるな

黙れ!ユーフォニアム!!痛

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:02:36.96 ID:QbKJOdUC.net
響けユーフォ二アムとウジむし

凶兄と敗京阪

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 22:24:33.75 ID:8N5t36eR.net
ハイキューみたいに昔は名門だったが今は弱小吹奏楽部が様々な苦難を乗り越え、
全国大会で活躍するクラブに成長する物語なら面白かったかもしれない

アスペ顧問と自己中副部長がログアウトすればストレス減るんだがな
百合もいらないし、二期作られたのが謎

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:12:05.50 ID:fCfMTq17.net
中二病と同じだな
石原はそろそろ引退してくれ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:19:10.82 ID:ve7xIEnQ.net
ついでに、負京阪も萌えアニメとのコラボ企画から引退してくれ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 00:09:37.91 ID:MDb+pyiJ.net
>>312
DF弾き飛ばして直進するシュートとか、下の人が脚力で相方を上空数メートルまでで打ち上げるシュートとかも、サッカー知ってたら多分思い付かないわな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 03:20:19.42 ID:WQpxaCX8.net
2期になってかなり質落ちたな
内ゲバすら引き伸ばしてるからまったく面白くない
脚本悪いし演出も気持ち悪いの多いからほんとダメだ

何より、吹奏楽の良さがまったく存在していない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 04:39:20.63 ID:gUazAn92.net
内ゲバつうか、どいつもこいつもやらない理由ばかり長々語って
私は悪くない関わらないって言ってるだけだからな
リアルかもしれんがそんなん見せられて何が面白いのかと

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 04:56:51.97 ID:WQpxaCX8.net
起伏がないんだよな
作画が綺麗でリアル路線狙ってるから余計にくどく感じる
結局はレズやら百合で豚釣ってるだけなのが露見した

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 06:51:56.63 ID:hwQd9F07.net
萌え絵で感情表現しようとしてるのが糞気持ち悪くて鳥肌出る

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:25:03.03 ID:T71K+WSi.net
鬼畜メガネが復部を許可しない理由が大したこと無い
隠すようなものでもない
言わなきゃ何度も来るし分からない方がモヤモヤするだろ
トラウマの原因がまたただの思い込みでちょっと話せばすぐ解決することなのに
変に気を使って逆効果になるっていう馬鹿さ加減
ゴタゴタを作る為に作者が考えたつまらん理由

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:30:12.70 ID:nqkd66KG.net
なんか面白く無いね
萌えアニメみたいな作画が足を引っ張る感じだね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:32:19.88 ID:o0TUJxH9.net
先生がナチュラルにクズなのが嫌なんだよなあ
連れてきた友人も負けないぐらいのクズ発言・・教師がクズなのって不快なんだよ

穏やかに表情変えず言うか、チャラ男みたいなノリで言うかの違いしかないが
どちらも生徒に対して強迫観念植えつけてるし心を抉るような発言だけして何のフォローもないのは指導者としてどうなのか
あんなの指導ではない。

そんなクズに惚れる意識高い系レズにちっとも感情移入なんかできないし
あと1位以外の人が言ったら負け惜しみって言うが、1位になって言ったら嫌味だろうが
こんなナチュラルドクズアニメなのに感情の機微描いてドラマしてますって雰囲気出してんのが頭にくるんだわ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 07:57:50.33 ID:1G96xsU7.net
えろげのむりこぶのぶらばんのほうをアニメにしてたらもっとよかったな
ハルチカでもユーフォよりはましだと思う

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:28:05.27 ID:oJl3DaKD.net
>>325
ほんとこれ
私はそこまで鬼じゃないよとかどの口が言ってんだ鬼畜メガネ
全て知ってて放置の方が酷いわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 08:33:17.96 ID:ffzqGl9f.net
>>310
あ、そりゃ駄目だ。致命的だわ。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 09:09:28.37 ID:bYfAIGk8.net
全ての女の子がパターン化してて現実にはこんな人いないってのが気になるくらいつまらない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:40:27.48 ID:e5deh5LZ.net
メガネが言わなかった理由がほんとわからんな
誰かが口滑らせて間接的にでも伝わったほうがメガネの思惑通り寄りつかなくなるんちゃう?
その後どうなっても知ったこっちゃないだろうに
メガネだけじゃなく事情知ってる連中がしゃべるのNGみたいな空気もよくわからんけども

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:45:19.08 ID:1G96xsU7.net
部活の権限は先生にしかないのに
責任取りたくない事なかれ主義のくず顧問

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:47:10.87 ID:jJwh2yPr.net
そもそもあのメガネって部活内の人間関係なんて我関せずで孤高気取ってるくせに
何で偽長門と仲良いデカリボンくらいしか知らない事情にまで精通してるの?
我関せずだけどそこだけはゴシップ大好きババアの如く聞き出しましたってか
ゴミみてえなキャラだな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:49:46.67 ID:WQpxaCX8.net
みぞれってまんこがコミュ症すぎる
あいつ完全に病気やんwww

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 12:23:47.36 ID:1XxWGXjZ.net
>>332
話を引っ張りたい以上の理由がまったくないよな
だいたいなんでそんなに嫌われたかのが原因として重要だろうに
根本的な原因は放置で無駄な努力させて心は痛みませーんって
ガチで性格悪いつうか性根が腐ってるわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 13:03:35.96 ID:PvAj3bjV.net
責任は去年の三年に全部押し付けて現2,3年は悪くない感じになってるけど原作でもそうなの?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/20(木) 23:37:47.46 ID:aKXXBI58.net
いるだけで気持ち悪くなるってどんな理由でそこまでなるんだよw
レイプされたか殺人未遂ぐらいの理由あるんだろうな。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:07:04.52 ID:vWMcSuN9.net
>>318
中二も一期で終わってたらそこそこだったろうに
二期で馬脚を現してたなあ
一期でウケた要素(森凸の百合など)いくら押し込んでも
結局蛇足でしかないからか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:19:22.15 ID:vWMcSuN9.net
「今、みぞれちゃんが潰れちゃったら関西大会どころじゃないから・・」
こういうセリフから滲み出るムラ社会的な陰湿さは確かにリアルかも
京アニのテンプレ萌え作画でやられてもキモいだけだが

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:26:20.09 ID:j241bO9u.net
オーボエの子は出戻り女の顔見るだけで吐くって?
部活別でも学年同じなら顔合わせる機会何度もあるだろうに毎回吐いてたのか、大変だな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:29:39.39 ID:fH7q1Nfp.net
過剰なキャラ付けは視聴者まで見事に害してくれるな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:53:14.75 ID:vzLifpTk.net
>>339
クリエイターとしてのプライドを全く感じさせないようなね
中二2期は内容以前の問題だった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:08:13.31 ID:fh8LZ5LP.net
>>341
まずあの当人同士で何の話し合いも成されてないのが不自然すぎるわな
サイコパス眼鏡よりも先にそっちと話せよw
しかもサイコパス眼鏡がちゃんと理由話してばっさり斬らないせいであいつ連日訪ねてきて楽器まで吹き出しちゃって
もう既にあのオーボエ女潰れかけてるじゃねえかw
ご都合にも程がある脚本だわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:21:45.50 ID:SRXPjFAL.net
>>337
原作じゃ逆なんだわ
卒業した先輩たちじゃなくて、現3年生が怠け者クズでガチ勢を追い出した張本人
鬼畜メガネも当事者と言えるという、アニメよりもクズ度が増してる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 02:44:59.29 ID:aisNrFEN.net
>>345
現3年組全員屑なのか・・・とんでもないな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 03:51:12.54 ID:O7AjCLyw.net
あれだけ部員わんさか居るにもかかわらず、全ての情報は主人公に集まる!
探偵ものじゃないから何のために集中させてんだかサッパリだけど…
見ている視聴者以外、どのキャラも全体を把握していないけど呑み込んで
乗り越えていく青春群像劇じゃいかんのか
こういう質感のアニメやりたいなら特定の主人公いらんのでは

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 04:07:27.73 ID:aisNrFEN.net
中二病2期と一緒で何やりたいのかさっぱりわからなくなってる
脚本が糞すぎるのか要所要所でレズシーンぶっこんできてるし
豚を騙してるだけのなんちゃって質アニメだなこりゃ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 07:32:15.33 ID:Eirm29nb.net
監督よりもシリーズ演出の山田のクセが出すぎてるように思うのだが
1期でも思ってたがレンズの歪み効果かけすぎだろってくらい過剰な撮影の画面
絵が綺麗なのは認めるけど、ただでさえ描き込みすぎなくらい密度高いのに更にレンズ効果入れると見てて疲れる
それに加えて演技のさせ方も、京アニの癖である必要以上に動きや情動を拾いすぎる作画がこういう作風だと気になってしまう
原作の文章をどれだけ拾ってるのかわからんが、レズシーンといい事細かに絵として描くことが表現上有用かは別の話のはず
更にBGMもおそらく意図的であろう演奏ノイズまで聴こえてくるんだが必要あるの?入ってる情報が多すぎて胃もたれするレベル

そもそもを言ってしまうと話の内容もあまり良くないのだが、加えて上記のような短所が非常に目につく
単純に言ってしまえば「足し算の演出」ばかりで「引き算の演出」がまったく出来てないように感じる
客がそういうのを求めていると言われればそれまでなのだろうが

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 07:43:19.29 ID:lzjA3HOm.net
アンチスレでそんなレベルの高いレスされても困るんです。
もっと、こう、ヴアーとしたやつでたのむ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:24:15.42 ID:Eirm29nb.net
かと言って本スレでこんなこと書いたら信者にボロクソ言われるじゃないですかー

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 08:58:57.53 ID:TmJfpWJ0.net
凶兄信者は、頭の中が洗脳されているから、危ない危ない

響けUFO二アムとウジむし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:00:35.91 ID:I+MolrAl.net
>>325
同感、茶番がひどい。原作からなのか知らないがシナリオとしてレベルが低い。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 09:12:37.67 ID:aisNrFEN.net
>>351
スゲー真面目書いてて良いと思うぞw
本スレは元吹部にいたようなやつがうんちく垂れ流す場所になってるからな
ああなったらスレは死ぬ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 14:39:34.89 ID:oVm06xga.net
>>351
こっちのスレに書いててくれていいよ
本編見て感じたもわっとした違和感が文章化されてすとんと腑に落ちる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:56:23.64 ID:nwMDBemJ.net
元吹部ですが合宿場の雰囲気が懐かしいだけで
みぞれ関係の意味不明な気遣いと無意味なブラチラ着替えシーンにイライラしました
みぞれのトラウマ吐き気設定はまあギリギリ理解できるとしてフルートの子にもなつきにもはっきり言えよ、言えばわかるだろ
どっち切り捨てるかってシビアな選択してるって言うならオーボエのために今回は遠慮してくれって2人をバッサリ切り捨てればいいのでは

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 17:32:24.16 ID:ZwlTabmU.net
>>356
ほんとそれ、希美が本当に吹部の力になりたいのなら、もうハッキリ言うべきだと思う。余計な気遣いすぎだと思う。
希美も気の毒だが、本当に吹部好きで金取りたかったのならやる気ない3年辞めるまで待つべきだと思う。

っていうか一応吹部経験者として見てて思うのは、全国目指してるのに皆メンタルぐだぐだで、これだけ情緒不安定で全国行ける訳ないだろってどうしても思ってしまう
見てていちいち疲れるアニメだわ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 17:36:49.63 ID:ZwlTabmU.net
あと信者の声がうるさい
アニメに影響されて自分達まで感情的になって、話通じない奴多すぎ

このアニメ見て、人間観察出来てる気になってる意識高い系みたいな奴、本当に寒いです

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:01:07.07 ID:ZwlTabmU.net
何か昼ドラ展開と百合ばっかなんだよな
昼ドラをしたいのか部活ものしたいのかどっちなんだよ

最近流行ってるから百合はまだしょうがないとして、個人がそれぞれ自分の感情コントロール出来なさすぎ、もっと練習に集中出来ないのかよ

個人的には昼ドラ展開よりストイックな練習風景とか、練習厳しいししんどいけどやっぱり音楽楽しい!吹奏楽好き!みたいなのが見たいです…
アンチスレで長々語ってしまいすみませんでした…

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 18:58:35.23 ID:oVm06xga.net
この演出がクソダサかった
http://image.2chlog.com/2ch/live/weekly/image/1476885371-0022-003.jpg

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:27:04.89 ID:B/xlLrZn.net
>>359
これだけグダグダで練習に身が入ってないのに勝てるあたり、この連中は天才ぞろいなのではw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:45:43.09 ID:m1g2l/GP.net
あれで普通に惨敗して
責任の擦り付け合いでおわったら評価したんだがな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:00:48.24 ID:SRXPjFAL.net
ノーバント作戦したらぽっと出の都立高が甲子園にいけちゃうんだし
漫画時空世界は何が起こるか分からない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:42:19.13 ID:ZwlTabmU.net
>>361,362
自分がユーフォ担当してたから、アニメ化して嬉しくて見てたけど、もう見るの辞めようかな…

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:19:01.92 ID:PoSq16hN.net
田中に話聞くと引っ張ったのに大した話じゃなかったし。面倒クセーからフルート女にお前居ると鎧塚がゲロ吐いて倒れるから二度と来るなとハッキリ言え。詰まらん上に先に進まんドロドロ展開にウンザリ。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:40:24.74 ID:y1bLfLDp.net
女のドロドロだけアニメ。
何回ワンパターンをやるんだよ? 呆れるぜ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:43:22.70 ID:j20n8E1s.net
ドロドロだし誰かさんはゲロゲロ、そうかと思えばレズレズ
エンドレスエイトならぬエンドレスレイコ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:45:55.87 ID:aisNrFEN.net
予想以上につまらない
練習シーンは適当だし大会までずっとドロドロなんだろ?
誰がこんな陰険なアニメ楽しめるってんだよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:46:10.89 ID:YbBlAwjC.net
ユーフォニウムてそもそも何なの?ソプラノチューバ?
楽器の特徴もわからないし、楽しさも難しさも分からない
謎楽器をなんだか自在に操ってるような主人公はつまらなそうなのに
まわりからは評価はすごくされてるようだ
どこをどう感情移入すればよいというのか監督は説明して欲しい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:53:37.40 ID:h3GgYo5b.net
>>310
そこ見抜けてない人多いよな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:18:50.98 ID:p0xMYJmt.net
>>310
マジかよ糞だな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 01:53:55.86 ID:rPjXziV/.net
>>310
小中吹奏楽部に入っててその体験談を元に書いたらしいが。
レズ要素濃くされたのは京アニの暴走だろ。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 02:10:44.00 ID:md+m4yyg.net
>>369
チューバをどんどん小さくして出来たとか
サクソルンという金管楽器から出来たとか
ゾンメロフォンという謎の楽器が元だとか色々諸説があるみたいです…

スコア(楽譜)によってはテナーチューバと言われたりもします


ユーフォの魅力は柔らかく丸みがあって、深く優しい音色が一番の特徴だと思います
メロディも伴奏もこなせる何でも屋ですね
しかし合奏ではメロディは少なめで、目立たないことも多いのですが、ユーフォが入る事で演奏に深みが増すと思います

私は金管楽器の中でユーフォの音色が一番魅力的だと思っています

人間関係もいいけど、アニメでもっとユーフォや吹奏楽の魅力を語ってほしいと思っていたので…

長々語ってすみませんでした
https://youtu.be/uisy8egMqFA
この人の演奏はとても素敵なので、ユーフォニアムという楽器に少し興味があったら良かったら聞いて見てください

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 02:25:47.62 ID:md+m4yyg.net
演奏シーンとか吹奏楽の魅力とかをもっと掘り下げてほしいのに、情緒不安定なキャラばかりが目についてしまう…

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 02:34:12.95 ID:SMxjD/cq.net
>>373
確かにやわらかくて繊細ないい音だね

京アニは人間関係のぐだぐだしか描けないから、音楽物を期待して見るものじゃないと思う

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 02:40:39.49 ID:md+m4yyg.net
>>375
聴いてもらってありがとうございます

もう少し演奏シーンや練習の風景を見たいと思ってたのですが、そんな感じですね…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 02:53:38.73 ID:QAggwuHB.net
散々引っ張ってあれかよ
ちょっと話し合えば解決してただろうに
拗れたとしても顧問呼んでくるとか「普通」の解決方法が幾らでもあるだろう
感想としては、バカじゃねーの?と

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 03:28:56.47 ID:boIhLcX5.net
こんな人間関係グダグダで協調性ゼロな連中が何で大会で好成績ゲット出来るんだろう?
原作者が吹奏楽なめてるのならともかく。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 03:31:57.73 ID:Iou+TZZ0.net
軍事学の常識から述べれば、他の高校はもっとグダグダなんだろw
しらんけどww

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 07:28:47.47 ID:7vSZcSqJ.net
>>324
ほんとこれが気持ち悪くて話が頭入ってこないし切った

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:04:23.62 ID:tXAVwj2+.net
吹奏楽の楽しさを描くアニメじゃ無かったんだな
正直内ゲバばかりでちーーーっとも面白くない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:19:37.70 ID:dUdQfzfe.net
1期は繰り返し観たい話が多かったけど2期はここまで来てそれが一つもこれっぽっちも無い。
百合を求める声が1期で大きかったからかは知らないけど、2期はそれが鼻について目を背ける。
別に百合が嫌いなわけではなく、適量ならば大好物なんだけどね。ワサビ大盛りで入れらた気分。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:50:18.42 ID:7JLEpolC.net
最初から部活内の人間関係のゴタゴタを書く話なのはわかりきってるからそれは別にいいんだが
いかにもガキ女の書く女の情動的な話なので見ててどうでもいいという気分になる
一体どこらへんに感動するのか全然わからない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:57:41.77 ID:+Q4i45Ns.net
部活動はもはや背景
集団行動してギスギスしてたら成り立つ内容

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:11:28.95 ID:7P7gCDEO.net
なんかイマイチおもしろくないんだけどこれから良くなるのかな?

本スレ見てみたけど作品の事でワイワイやってないしこっちの方がまともだな
ここのスレの流れがアンチのほうがまともってのが駄作作品によくある流れだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:35:38.21 ID:ey1iG3Dz.net
楽器が逆ならあの糞メガネは陰キャの方を捨ててたのかな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:39:46.90 ID:DxLWhte3.net
運動部みたいじゃなく上下関係薄いとだいたいこうなるよな
上級生が無駄にえらいのは統率という面でしてみればわるくない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 11:01:55.57 ID:rPjXziV/.net
あの糞メガネに許可求めてるのが間違ってるだろ。部長か顧問に再入部の話するべきなのに。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:13:54.58 ID:dUdQfzfe.net
「私も鬼じゃない」って言ってるけど、理由を言わないって時点で一番酷い事をしているよね。
関係改善を図る相手が違うよ、私にお願いされても何もできないよって伝えるだけで済むのに、
それを言わないで無駄足を踏ませ続けてるわけでしょ。
一般部員ならともかく、副部長なら諦めさせようとか努力の方向性を示すとかしてもいいよね。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:52:26.44 ID:jHEL5iiO.net
アニメって作画が綺麗なだけじゃ面白くならない
そういう基本的なことを学べたわ
脚本が百合豚狙い撃ちしようとしてて非常に気持ち悪い

ストーリーは副部長の田中がほんの少し動くだけですぐ解決しそうなのにヤレヤレ系で役に立たないし
彼女は演奏上手いだけで人の上に立てる器ではないね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 17:27:37.41 ID:QAggwuHB.net
あのメガネはソシオパスだろ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 17:52:50.60 ID:+a7tIfLd.net
オーボエが1人しかいないとかおかしい
吹奏楽とか分からんけど
当日風邪でも引いたら痔エンドじゃん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:38:13.35 ID:b1RFpAZJ.net
いや、吹奏楽でオーボエは普通1人だよ、流石にその批判は的はずれ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 19:02:17.41 ID:2L3k4zYI.net
たった1人しかいないのに当日病欠するなんて展開にする訳ないしな
現実とフィクションの区別ができていないようで

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 19:12:14.97 ID:Iou+TZZ0.net
オーボエソロがあるような曲だとさすがに代替案かんがえておかないとね
病欠とか事故だとかは根性論とかの話しではなく普通に確率論の話しだものな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 19:36:52.02 ID:M5DKCLas.net
鬼畜顧問がハッキリ拒絶すれば解決。田中や部長は役立たずだから解決は不可能。そんなに手伝いしたいなら大会終わってからにしろよ。さあ来週はどんな茶番が有るのか楽しみだぜw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 22:31:33.64 ID:+a7tIfLd.net
希美が退部する時にオーボエは1人しかいないから親友のみぞれに一言も話さずに退部した
みぞれは親友の希美に一言も聞かずに見捨てられたと思い込みトラウマ
どちらかが一言話しかければ誤解することも無いのに親友で全く会話なし
オーボエは1人しかいないからスランプになったら困るので鬼畜メガネは希美の復部を拒否
理由を話さないから希美は何度も来てご丁寧に楽器まで演奏してみぞれは大スランプ
希美は不真面目グループに嫌がさして退部したのに部が困らないようにオーボエのみぞれを誘わなかった不思議

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:44:16.07 ID:CpJGI7ai.net
吹奏楽部アニメとしても青春部活人間ドラマとしても破たんしてると思うんだが、
百合豚は別として、何故かリアルと評価される謎アニメだな
俺には田中副部長のどこがいいのかさっぱりわからん

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:36:02.23 ID:irbjefzL.net
>>398
俺は寿美菜子が出てるって理由だけで観てる。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:39:09.33 ID:jwwGkisB.net
俺は敗京阪がこのアニメに媚びているって理由だけで見てない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:41:36.46 ID:v+HV8XkR.net
田中が話さない理由がないから意味不明なことになってるんだよな
オーボエの調子が明らかに落ちてもしかしたらノイローゼになるかもしれないのに
あるとしたらゲロ吐く様子を楽しんでるとしか思えないんだけど

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:02:43.83 ID:eXss+R7V.net
>>401
> あるとしたらゲロ吐く様子を楽しんでるとしか思えないんだけど
ワロタww

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:08:47.87 ID:eXss+R7V.net
まあそもそも出戻りたいフルートが勝手な意地張らないで普通に顧問と部長に言えばいいことなんだが
だから余計にこじれる

あとデカリボンなら出戻りたいフルートに鎧のメンタル言えるだろ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:14:03.48 ID:mD9b6oAd.net
関西大会にて

北宇治高校吹奏楽部の題目は「カエルの歌」です

ゲロっゲロッゲロっゲロックワックワックワーーー

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 07:07:38.61 ID:SfqOzGFi.net
原作改変についていろいろ言われてるけど、京アニってハルヒや氷菓ってそこまで
原作の内容改変はされてなかったよな。
(ハルヒは話の入れ替えや、エンドレスエイトがあったとはいえ)
ユーフォはレズ化とかオリエピが酷いとかいろいろ言われてるけどどうしてこうなったんだろ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:04:29.67 ID:DZ9SdxfQ.net
>>303
これなくなってるのおもんねーな
レズ特化したいから男消してるのか原作通りなのか知らんが
久美子がダルそうに話してるけど実は好きみたいな関係はいいと思うけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:16:45.84 ID:rl5jMyP2.net
>>405
業界大手の原作と自社系列レーベルの差かな?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:29:27.99 ID:cZ/9J+nM.net
各話のタイトル以外音楽要素がない
ファッション吹奏楽兼ガチレズアニメ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:31:46.91 ID:nCWZUa1A.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JZHKK54/

これなら衝動買いできそう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:48:43.47 ID:SfqOzGFi.net
ネチネチドロドロじゃなくて、キャラが普通に音楽がんばるアニメなら自分は百合でも別にいいんだけどなあ。
ネチドロは実際の吹奏楽部でもそうなのかもしれないけどさ。
自分はもっと明るい話を期待してた。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:50:26.92 ID:SfqOzGFi.net
まあ、原作読んだからそういう話だと知ってはいたけど。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:53:43.00 ID:/0vh6eXc.net
1期より遥かに25分が長く感じる
見てる最中にまだ終わらねえのかと思ってしまう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:54:58.79 ID:Y1ZaEZFH.net
京アニのアニメって全体的にネチネチしてて気持ち悪いわ
これは特にそう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:59:10.56 ID:irbjefzL.net
あれだけの大所帯だから、人間関係を描くなと言うほうが無理なことは解るけどな。
他の音楽関連アニメだと、けいおんとかラブライブ等でも衝突はあったけど、直ぐに仲直りしてるからドロドロ感は無かった。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:14:28.11 ID:4wlwIWUZ.net
顧問や部長の許可貰った所で陰キャメガネの嫌がらせ受けるだけやろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:15:30.09 ID:+NgnjrtB.net
話が進めばまだマシだけど、同じような内容を繰り返しているだけだからつまらない
音楽どころかアホなJKの内ゲバばかり
いくら作画が良くても盛り上がらない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:39:06.92 ID:/0vh6eXc.net
そして次の曲がはじまるのです


今期は何もはじまってねーーー

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:09:20.36 ID:o5KHGto5.net
皆メガネ副部長の事ボロクソ言ってるけど、そこまで嫌な人か?
っていうか何で部長と副部長にばかり重荷背負わせるんだ?

確かにお前がひと言言えば済むんじゃねって事多いけど、それは他のキャラにも言える事だし、逆にお前が冷静になって周りの事考えて少し黙ってれば済むんじゃね、って奴の方が多く感じるんだけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:10:14.04 ID:o5KHGto5.net
部長も豆腐メンタルだし、その部長のフォローしながら60人以上もいるグダグダの部員まとめながら自分の練習も両立とか、めっちゃ負担かかりそうだけど
正直部長は大事な場面で頼りないし、逆に中世古みたいに何で他の3年はこんだけ問題だらけの部なのに、二人のフォローしてやんないのって思う
そりゃメガネ副部長も匙投げたくなるのも納得いくわ

全国とか目指してない弱小の吹部にいたけど、それでも部長・副部長に任せっきりじゃなくて、3年全員で集まって部を1つにまとめるためにって話し合い何度もしたり、もうちょい皆で部長副部長フォローしたりしてたぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:11:41.21 ID:o5KHGto5.net
希美の件は副部長がはっきり言えば済むと思うけど、それ以外は他の部員がコンクールの事よりも私情優先、陰口ばっかりな奴だらけでそっちのが胸糞だったわ
全国行こうと思ったらある程度は情は切り捨てて、部で心を1つに合わせる事、演奏技術を磨く事に集中すべきだろ、っていつも思ってしまう
心がバラバラだったら演奏にも絶対響くから
府大会で金とれたのも奇跡だと思うし
誰か言ってた「黙れ!ユーフォニアム」って本当にその通りだと思うわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:21:21.83 ID:M2OzgwAE.net
響けUFO二アムとウジむし

凶兄と敗京阪

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:28:36.67 ID:VYYc+Yuq.net
そして次のグダグダがはじまるのですw
>>405
原作がそもそもひどいんじゃないの。読んでないけど察しはつく。
題材だけを考えると、京アニのために作ったような小説だわなこれ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 15:28:55.87 ID:SIWWybaq.net
本スレかとおもた

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:22:27.14 ID:jHiM1upH.net
こんなやるきのない部活で60人も集まるのかと思った
俺の学生時代20人はいればいいほうだったが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 16:43:17.08 ID:SIWWybaq.net
推薦で活動履歴が記載されるからな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:33:16.72 ID:6vvPQcqC.net
>>422
原作こんなレズものじゃねーよ。そこは原作者も混乱してたし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:34:45.81 ID:yloLe02V.net
ヤマカン「全日本吹奏楽コンクール

淀工は不動の金。何回目だ?
お、精華が金に返り咲きおめでとう
一度だけ普門館ま…

http://lineblog.me/yamamotoyutaka/archives/12236284.html

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:48:58.52 ID:/cFy9O/B.net
そして次の豚が(本スレや動画サイトで)啼き始めるのです

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:52:01.90 ID:aQEU4+rE.net
ヨドコウ=物置

京都の災都=ウジむし

これ常識

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 17:54:33.04 ID:VYYc+Yuq.net
>>426
それは知ってる。
俺が言った「ひどい」は練習描写がほとんどないとか、プロセスなしで勝ってしまうリアリティのなさとか、
作者の都合だけで生み出され、登場人物が悪い意味で機能していないグダグダとかそういうの。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:07:20.35 ID:VYYc+Yuq.net
つまり小説としてとてもそのまま使えないから、改変もする。
表面だけ美少女レズアニメにするだけでは厳しい、っていう判断じゃないのか。
「副部長が原作と違う」っていうの、人気キャラとして成立させるためにアニメで小細工した感じがする。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:27:48.93 ID:SIWWybaq.net
まあ京アニにすれば名作つくってるわけじゃなくて売れ筋商品つくろうと
してるにすぎんからな。売れそうだと思う要素はぶっこんでくるさ。むしろ
それがイヤで買うかこんなもんって腹たててる層がこのスレ住人。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:34:20.01 ID:jHiM1upH.net
売れ筋ならきららアニメつくってほしいね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:39:28.11 ID:5Vq/AwHL.net
>>418
稼いだヘイトの問題だろう
言動に悪い意味で愛嬌がなく糞の役にも立ってないのに作中では有能扱いで人望もあるという
嫌われるキャラの見本みたいな状態

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:40:32.78 ID:SIWWybaq.net
フルメタは2017年秋に続編やるって情報あるね
京アニかどうかは知らんけど。ハルヒの例もあるから
変えてくる可能性ありそうかな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:41:29.97 ID:T1qQyKsm.net
花田石原の時点で終わってる
そして続編やったのが一番の間違い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 19:29:31.68 ID:Wy30So8I.net
>>435
制作はジーベックだって
フルメタはゴンゾが制作できなくなって京アニに委託されたから仕方ない

>>436
スタッフがハルヒと同じなんで直前まで長門ちゃんやる予定だったのかもね?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 20:50:13.32 ID:sKET0go3.net
>>433池沼動物園ばかりだから要らねー

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 22:23:43.74 ID:jjWZq7wJ.net
男が滝センセー以外要らない
しかし比較厨が上げてくるハルチカも絵が残念だし、そこはユーフォニアムの方がマシ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:05:48.65 ID:o5KHGto5.net
>>434
他の聖人萌えキャラと比べたら愛嬌はないかもしれないが、部長がいない時は部をまとめたり、サンフェス等でドラムメジャーやったり、他にも結構仕切ったりしてるから、ちゃんと役には立ってるよ

周りのグダグダな人みたいに私情で練習に集中出来ない&他の人の足引っ張ったりしないし、普通に上手いから有能扱いされんじゃね?
冷たいというのも分からんではないけど、周りのクズグズっぷりの方が目につくわ

まぁどっちにしても見ててイライラするアニメだな
もうこれ原作が悪いんだろうな
現役女子大生が中学の頃の吹部の話を、ネタにして書いてるらしいし

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:18:10.32 ID:tFu0Ki/y.net
優子って眉毛も仕草も麻呂に似てるよな
https://www.axfc.net/u/3733830.mp4

けっこういいとこの育ちなのかな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/23(日) 23:59:50.27 ID:6vvPQcqC.net
>>440
アニメの失敗は京アニスタッフのせいだろ。原作アニメの失敗は原作のせいとかバカもいいとこ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:06:50.06 ID:SOuevcAM.net
>>442
原作とアニメってキャラの性格や部員のグダグダっぷりって全然違うのか?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:26:52.82 ID:Ut3VLvD1.net
>>431
もう指摘されてるけど、原作ではエンジョイとは名ばかりの怠け者は現3年生だったのを
卒業した先輩たちに改変したのは良い点だと思ったわ
副部長らが当事者じゃさらにヘイト集めることになってたと思うし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 00:49:48.30 ID:IwW/vXcE.net
声優が下手すぎてイライラする
素人使うなよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:41:40.07 ID:Enlhw4Ga.net
一期は好きだったけど二期はテンポ厨じゃない自分でも
ダラダラ思わせぶりな間で引き伸ばしすぎだと感じる
初回からして1時間もいらない内容だったし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 01:54:23.32 ID:Enlhw4Ga.net
あと、合宿でみぞれが久美子を暗闇でつつくとこ
久美子が反応するまでみぞれを麗奈かと思ってたw
ただでさえ区別つきにくいキャラデが暗闇で更にわかりにくかった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 14:23:04.91 ID:WA4GxFW5.net
民度の低さは京都一のウジむしを舞台にしたらアカンわな

せめて敗方村にしておかんと

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:01:38.90 ID:z1P+mWda.net
一期の面白かった部分が軒並み無くなって
麗奈とのレズ描写と先輩たちのドロドロばかり増えてて残念
花火のシーンでポツンと座ってる久美子をみどりちゃん達や秀一が気にしてないのが不自然だった

個人的には辞めた二年が金穫ってから戻ってくるのはおかしくないと思う
あんな追い出され方したら吹部から離れるのは無理ないし多分学校で吹奏楽部が金を穫ったと発表されて(やる気を出してくれたんだ)と思ったから来たんだろう
それよりやる気と顧問が変わっただけで半年しか経ってないのにクオリティ上がりすぎだと思う

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 17:07:52.52 ID:Ke5en2rM.net
前三年生を放置していた現三年生も余り褒められたもんじゃない、滝が現三年生に辛辣に厳しい傾向にあったのは副顧問に去年の事情を知らされていたからだろう
ぬるま湯体質打破には現三年生の矯正から始めないと。矯正の過程で三年生数人が脱落するだろうが、それもやむなしと

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 18:23:52.86 ID:QnKBI85r.net
1期の面白い部分って自分の中では4話までだな
今見たら後の展開知ってるからそこすらつまらなく感じるだろうけど
中盤が糞すぎたせいで最終回がただの茶番で全く響かった
1期5,6話がターニングポイントだった
それと2期終わって続編映画でやりそうだから怖いわ
頼むから2期で終わってくれ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 18:59:19.88 ID:SOuevcAM.net
>>451
ほんそれ
人間関係のグダグダを書きたかったんだろうけど
ちょっとしつこすぎwww

理不尽に感じる事もあるのは分かるけど、やる気あって沢山辞めた人たちは当時一年生だったよね?何でやる気ない三年生が引退するまで、待たなかったんだ?
4ヵ月くらい待てばいなくなるでしょ

その辺妥協出来なかったのかなと感じる

大量に辞めた人たちが皆、希美みたいな感じだったらの話だけど

いじめとかされてたならまた話は別なのかな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 20:39:44.81 ID:01Yoxj/o.net
一期に面白い所なんて有ったか?サイコレズ バカリボン火病 茶番で優勝した これしか覚えて無いや

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:38:45.29 ID:2MxiktAj.net
マーチングバンドだったかで
強豪校の殺人的な練習量と意識レベルの違いを目の当たりにして
自分達の甘さを痛感する話がなかったっけ
俺もあそこだけはこれから面白くなりそうと思った
ならなかったが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:43:18.73 ID:r6nMalwB.net
滝の3時間ぐらいかけて10回繰り返す奴ってポピュラーな練習法なの?
門外漢の感想だが、単に繰り返すんじゃなくて、何が悪いかとかどこを改善しようとかそういう
意識がちゃんとできるのが大事だと思うんだけど、ああいう根性勝負みたいな奴だと何度目からは
繰り返すだけでやっとにならないのかなあ?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:46:57.89 ID:P6fmqwTl.net
>>455
あのシーンは指摘してる指導者面々が凄いんですよーってフリだよ
吹奏でもソロでも基本は1回毎に振り返ることが重要
注意されてすぐ直せる才能があるならそもそも間違えないっていう・・・

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:56:34.23 ID:niZKV6v1.net
関西大会間近で表現力どうこうとかの(事実上すぐ直せという)指摘しても
ほぼ根性論の世界だよね
滝なにしてたんだよ…w

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/24(月) 23:58:29.67 ID:niZKV6v1.net
原作未読だが、原作とアニメで指導・指摘の意図が食い違っててもまあ驚かないな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 00:15:13.04 ID:w2dQQeA2.net
>>454
甘さ認識したのは海兵隊のやつかな。あの流れで最後までやってたら話としては無難な出来になってただろう
しかし、サンフェスでの演奏が挫折を味わうどころか他校から少し注目を集め謎の大成功を収めたところがなぁ
その後の展開も唐突に葉月回、所々に百合要素が散りばめられ、部内のゴタゴタがあってなんだかんだ金賞取れましただからな
構成と脚本がね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 00:41:22.86 ID:vwMWia+8.net
>>452
>何でやる気ない三年生が引退するまで、待たなかったんだ?
原作だと現三年生がやる気の無い先輩張本人だから、もう1年待つしかないわけで
アニメじゃ卒業した先輩たちが悪とされてるから、そういう疑問は出るのは当然だよね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 01:25:23.62 ID:90ZyyYgL.net
>>452
んなこと言ってもねえ、現三年生も前三年生と同様やる気無しのだったからねえ。部に見限りを付けても非難される筋合いはないかと
滝の赴任と矯正が無ければ、また無駄に1年を過ごす事になる

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 02:38:20.81 ID:K7WynPNe.net
麗奈も滝赴任時に吹部の連中がコンクールを目指すって言わなかったらどうするつもりだったんだろう。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 02:46:19.03 ID:i9kfFy4f.net
後付け後付けで設定と話を作ってるから無理しか出ないわな
そもそも普通の感情があればガチでやろうってなった時に元ガチ勢を呼び戻すし
男目当てで高校選ぶ恋愛脳や単に心が狭いだけの連中に全国行ってほしいとか思えねえよ
というか強豪校に勝ってほしいわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 10:07:00.51 ID:5y0tC7m+.net
>>455
あそこブラックと言われる吹奏楽部がよく表現されていてワロタw それも名指導者キャラがそれをやっているという。オーボエへの指導もひどい。つまらないとかロボットとか、具体的な改善策は一切なし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 11:32:21.57 ID:PIi+DBrZ.net
剣道の早素振り100回と同じだなw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 11:35:41.56 ID:tdFMzISW.net
>>465
運動系の繰り返し練習は重要な意味がある
暗黙知と言って体に記憶されていくからこそ効果大ってところ
音楽はちと違う、故に根性論と言われてる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 12:02:06.62 ID:arDeo2nk.net
根性のないウジむしと敗京阪

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 12:06:59.57 ID:d+/i4YvY.net
楽器鳴らすのだって暗黙知じゃないの

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 12:40:15.86 ID:Soyyg1p1.net
相手の動きに対応して反射で動く競技と演奏は違うだろう
ど素人が鳴らし方を学ぶレベルならともかく

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:24:01.40 ID:+xdHniOU.net
10回通しを強要された不快感が発する表現までふくめて音楽性なんだよ
しらんけど('ω')

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 14:14:19.83 ID:f2LTX4ru.net
>>464
あのオーボエ指摘は名指導者扱いには無理があるよな
三日月をイメージしながら吹いてるのなら控え目を意識してるんだろうなと思うのに
そのイメージは否定しない、もっと我を強く出せ!ってつまりどういうことだよ
というかむしろ我を強くしてたら演奏が浮くだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 16:46:03.55 ID:vjGXc0dM.net
ウジむしの舞

まけかた人の踊り

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 18:55:26.12 ID:z38iZO+S.net
>>464
>つまらないとかロボットとか、具体的な改善策は一切なし

あれ人格否定だよな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 18:59:31.18 ID:+xdHniOU.net
三日月の舞についてはおれらが客観的に入手できる基礎情報は
なにもないんだから音楽性について俺らが語れることは何もない。
アニメ中の指導キャラが「もっと自分を出せ」と指導してるんだから
そういう曲なんだろう、としか言えない。個人的にはエロゲ曲の作家が
シンセで作曲した曲なんだから、綾波みたいな非人格性をもって
無個性で吹くほうが適切な解釈なんじゃねーの、と言いたいくらい。

つーかあれ4つの小曲を強引にくっつけた感はんぱない。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 19:04:34.97 ID:+xdHniOU.net
あの曲がほんとうに「三日月」「舞う」を象徴してる曲かどうかなんか、曲本体から
など知りえるわけがないんだから、あの曲を「三日月っぽく」だの「舞ってるように」だの
演奏するべきなのかどうかも、ほんらい分かりようがないんだわ。それ指示するのは
むしろ指揮者の領分。仮に指揮者が「モーツアルトのように流麗に吹いてください」と
指示すればそのように吹くし、ワーグナーのように壮麗に吹いてくださいと指示すれば
そう吹くだけの話し。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 19:47:31.63 ID:9QspcTit.net
>>316=>>319=>>352=>>400=>>421=>>429=>>472=嫌いなアニメのアンチスレにも進出して来たアンチ京阪委員長のこんぷのひらこん+こんぷのうじこん

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 19:47:48.37 ID:9QspcTit.net
>>448=>>467=アニメとは関係ない枚方の話題でスレを荒らすアンチ枚方でもあるこんぷのひらこん+こんぷのうじこん(ププププププ

詳細はここを参照
http://wikiwiki.jp/hiracom/

誰かこのこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に通報しる!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 19:55:55.41 ID:5y0tC7m+.net
>>471>>473
クソみたいな指導者だよな。しかも大勢の前で。吹奏楽部自体がそうなんだろうが。
副部長も指導者も原作ではリアル路線だとしたら、アニメで美化しまくって噛み合っていない感がひどい。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:18:24.75 ID:PrvwOdV5.net
滝は有能で人脈あって(携帯小説感は置いとくとして)死別した妻がいる設定
でも、1期では吹奏楽部員にあれだけ反発されていた事実があったのに、いつの間にか盲目的に服従させてる
パレードの成功や関西大会出場が大きかったのかもしれんが
アニメ見てる身としては洗脳成功乙ってとこですかね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:29:01.01 ID:PrvwOdV5.net
デカリボンは画面的に出しゃばるけど、立ち位置的にのけ者

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:48:13.43 ID:CRi9265K.net
>>448
敗方村舞台のななついろドロップスにも劣る駄作(笑)

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:12:55.31 ID:ehMlqmu4.net
>>474
コンクールは自分を出す場じゃないだろう
リサイタルじゃないんだから

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:17:06.36 ID:3nDFDNb4.net
負京阪電車とウジむし、そして響けユーフォ二アム

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:49:35.82 ID:DrWoxKqv.net
>>316=>>319=>>352=>>400=>>421=>>429=>>472=嫌いなアニメのアンチスレにも進出して来た自分だって京アニ好きだったのに掌返しで裏切ったこんぷのひらこん+こんぷのうじこん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:51:01.57 ID:DrWoxKqv.net
>>481=>>483=中学時代に枚方に住んでいていじめられたのを機に枚方攻撃を始めた相変わらずアニヲタ丸出しのこんぷのひらこん+こんぷのうじこん(ププププププ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:57:17.20 ID:DrWoxKqv.net
test/read.cgi/sec2chd/1472844541/33-34
ついに荒らし報告・規制議論板で報告準備されていやがる模様だ。
こんぷのひらこん+こんぷのうじこんしばき隊員は即座に上のスレッドでの議論に参加して荒らし報告に向けての議論をしようぜ!!

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 09:24:27.16 ID:rTWnUxuW.net
課題曲:プロパンスのガセ

自由曲:ウジむしの舞

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 15:50:19.81 ID:7F/xNUfL.net
Sound!Euphonium & Maggot

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:13:00.38 ID:LIlOgpie.net
実在する曲にまで蔑称つけるあたり、ここも末期だな
作品の批判するスレじゃなかったの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 18:34:01.02 ID:EifOYuft.net
むしろ放映日まで話題が途切れないことがすごい。
そして次のグダグダが始まるのです!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 19:06:33.89 ID:7xDoDm3T.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1477202885/190
ついに荒らし報告されてしまったこんぷのひらこん+こんぷのうじこんでありましたwww

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:37:28.10 ID:7xDoDm3T.net
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1477202885/190
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1477202885/194
ついに本格的に荒らし報告されてしまったこんぷのひらこん+こんぷのうじこんでありましたwww

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:13:22.82 ID:CxRuFc2f.net
京阪電車スレッドを荒らしまくっていたこんぷのひらこん+こんぷのうじこんが荒らし報告されてしまったぞ
みんな撮ったか?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:15:30.85 ID:XLCcwPKR.net
響けユーフォ二アムに媚びまくりの敗京阪を許してはいけない!

萌えアニメと敗京阪

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 00:49:30.77 ID:jHBHUo1e.net
まぁ、京阪も中之島線で無駄遣いしたから台所事情が厳しいんだろうな。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:48:10.99 ID:9yinnYuJ.net
全百合に繋げる強兄さんかっけー

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:32:51.93 ID:2KAYo8J3.net
メガネがドクズすぎて夜中に爆笑してしまったわ
ちょっと話したら解決することを延々放置した挙句何を開き直ってんだよw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 02:41:31.94 ID:oiI2Dth2.net
クレイジーサイコレズの茶番だったわ
まさかマジで同じ学校の同じ学年で片方は親友だと思ってるのに一度も顔すら合わせてないとはね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 03:12:57.18 ID:duJ1AIhB.net
同じ部の親友に何も告げずに退部とか普通そんなんありえんわ…
今回視聴者として画面の中の出来事に全くついていけなかったな
号泣してるアニメキャラたちとシラケた目で画面を見つめる自分
ものすごい温度差だった

あと今回絵コンテ担当してた人あんまり良いと思わんかった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 03:15:38.41 ID:ckevn6d1.net
宮崎→100年に一人の天才
高畑→売れない天才芸術家
富野→環境に恵まれなかった秀才
新海→環境に恵まれた秀才
細田→背伸びしすぎた凡人
山田→過大評価されすぎた勘違いブス

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 04:04:36.53 ID:5R3c+a2i.net
上でも動画がダメって指摘があったけど、今回のエピソードでも校内を小走りで
駆ける希美や久美子の動きがめっちゃ不自然だよねw
ああいう基本的な動きが書ける人いないのかな?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 04:14:46.54 ID:4ZUNeuTn.net
動画担当はいちばん下っ端がやるからな。外注先の問題だろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 04:21:20.75 ID:ft+rEibM.net
というより京アニ独特の枚数使いすぎる細かく動かしすぎる作画があまり良くない
見た目は豪華になってすごいかもしれないけど必ずしも演出として効果的に働かない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 05:19:21.90 ID:cN5oVjyf.net
百歩譲って一言もなしにやめてった方はあったとしてその後会話なしの友達ってなに
友達だと思ってる相手からずっと避けるとかできるわけないし一年も避け続けられて嫌われてないと思ってる東山にも無理がある
つかリボンが橋渡しすればアッサリ解決したろ馬鹿じゃないの

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 05:42:28.07 ID:jbynEDXz.net
せっかく生理的に無理な人との人間関係を見られるかと思ったら
こいつもズーレーかよ
再入部しようとしてた女はサイコパスにしか見えないし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 05:48:36.87 ID:ft+rEibM.net
思春期の人間関係のわずらわしさを見せたいんだろうけど
わざと面倒になるようにさせてんだろっていうくらい展開に違和感があるわな
強引な泣かせの演出と過剰なレズ描写ばかりでまったく納得できる描写が存在してない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 05:55:11.56 ID:jbynEDXz.net
視聴者に期待させてた展開
「お前嫌われてんだよ!気付よ!」
「嘘!どうして??」

現実
「どうして辞めるって言ってくれなかったの?クスンクスン」
「あ?だってお前どーでもいいしハブってもねーしw」
「よかった嫌われてなかった!」

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 06:02:18.44 ID:YyosBoUV.net
なんだろう、解決しちゃったように見えるけど
お互い意思の疎通が取れてないような違和感を覚える

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 06:07:46.89 ID:cN5oVjyf.net
数か月くらいならなんとかな話を一年も引っ張るから茶番になるんよね
描かれてない部分はまるで時間が止まっているか
存在していないかのような違和感

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 06:10:16.55 ID:8Hri7GME.net
あいつがいると吹けないみたいな言い方するのも変だなぁと思うしそれを堂々と違和感なく語る眼鏡もアホなのかなぁと思ったけど
すぐに解決して眼鏡が偉そうなだけのピエロにしかなってなくて笑った

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 06:30:00.49 ID:ED5NsRAT.net
なんだかんだ言いながら毎週楽しみに見てるのねwww

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 07:01:54.52 ID:BXfbaJg3.net
すれ違い系か
精神構造が幼いだけだね
こんなんで大会に行ける方が不自然

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 07:14:34.88 ID:QCWzXSEZ.net
大会当日か発表時に苦手な人を目に映る場所に連れて来るだけでも妨害工作になる。
こういうのを盤外戦術っていうのかな。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 07:16:00.57 ID:1A5KqwPB.net
虎馬とは一体…と感じる鹿馬な解決
テキトーだな、グダグダなくせに

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 07:26:55.92 ID:QCWzXSEZ.net
今週の冒頭に出てきた眼鏡男、教師の個人情報をべらべら漏らすなよ
これ先週も思ってたけど久美子と滝の話しをするほど親しくなった描写もないから
秘密も守れない口の軽い奴だと眼鏡男の人格を疑ってしまう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 07:35:53.64 ID:QCWzXSEZ.net
久美子の声を聞くだけでムカムカするようになったら末期かな
1期ではそうでもなかったのに2期ではもの凄く顕著だ
OPもそう。ぜんぜんワクワク感がない。あるのは百合百合してる感じだけ
1期では本編を観る前に気分を盛り上げてくれたのにそれがない

今期では1期のBDのCMを観るのが一番の清涼剤だw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 07:46:24.60 ID:cN5oVjyf.net
久美子の声優はホント下手だからしょうがないと思うよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 07:57:35.01 ID:QCWzXSEZ.net
思いついて1期を観返してみたら、2期って久美子の声をひっきりなしに聴かされるのな
心情吐露、独白、ナレーション、地の文、なんて表現するのか分からないけど、
それがイライラの素だったのかw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 08:14:34.44 ID:M2s/fwKS.net
相変わらず女の腐っためんどくせー陰気ネチネチ茶番話で草も生えんわ
他の人も言ってるが、一生懸命頑張ってるっぽいから一言も言わずに退部とかねーだろ
そりゃ友達だと思われてないって思ってもしゃーないわ
そっから1年避けてたのにお手軽関係修復とか馬鹿にしてんのか

京アニの美麗作画でこういうのやめてくれよ
こんなの作るぐらいならたまこや甘ブリの2期やってくれ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 08:18:59.91 ID:1A5KqwPB.net
携帯小説的お手軽解決にはやはり失笑

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 08:28:00.04 ID:rkIz7XV7.net
「一緒に止めようとか言えるわけないじゃん」
いやいやいやそうじゃないだろ
自分が止めることを一言言えよと
みぞれを吹部に誘っておいて何も言わずに自分だけ止めるとか頭おかしい

「コンクール終わるまで引き離して起きたかったんだけどな〜ずるい性格してるよねみぞれちゃんも」
鬼畜メガネ死ね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 08:34:36.51 ID:1A5KqwPB.net
南中出身者が生け贄にされただけだった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 08:59:35.36 ID:dh/iLGhs.net
ここの生徒たち演奏技術の前に人格直した方がいいんじゃねーの?
まあ突出した才能のある人ほど性格に難があるとも言うけど(一話の久美子評から目を逸らしつつ)

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 09:00:39.37 ID:HVq9Qa6D.net
百合の面倒な奴ら!
ホント、京アニはホモレズだけだなー
ストーリーや演出がクソつまらん。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 09:33:30.71 ID:ft+rEibM.net
>>516
1期も好きじゃないが明らかに意識的にダウナー演技に変えてるから余計腹立つな
もっとしっかりした演出とストーリーならこれでいいかもしれんが現状じゃ違和感と聞かされるストレス半端ない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 10:37:37.10 ID:9c21HW5o.net
久美子の声と演技はストレス誘発性あるからな
今期は出ずっぱりなのが本当きつい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:02:20.72 ID:gVSELnBu.net
陰キャ補正か知らんが
みぞれに肩入れしすぎ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:29:24.65 ID:ypTTxtHW.net
久美子の声優って16年目だっけ
にしては下手だなって印象
ライブ感出そうとしてるけどアニメでボソボソしゃべられてもな・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 11:46:56.18 ID:0wenXGPs.net
百合こじらせちゃいました。てタイトルに変えた方がピッタリの内容だな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 12:11:19.57 ID:u2jB6cEM.net
そして次の百合がはじまるのです!

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 12:57:15.76 ID:HVq9Qa6D.net
此のアニメって一回流し見して充分なアニメだからなー
メスの言い合い二回みたいとは思わないわ。

≒≒ ノエルの天体のメソッドみたいに・・・・

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 13:39:28.38 ID:tip5SXC0.net
旧三年がいなくなって早々戻らんのも変だし最低でも新顧問がやる気だしてるって聞いたら戻るだろ
挟むエピソードがおかしいわ
しかも大正義感だしてる田中が意味不明すぎて余計になにがやりたいのかわからんくなってる
よかった嫌われてる私はいなかったんだって茶番でもいいけどそれにすらなってないよ

あと無意味にカメラ揺らす演出やめろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 14:12:29.65 ID:rf94yjGi.net
メガネがドヤ顔してたのがまじで意味わかんねえし
デカリボンの身勝手全開な理屈にも吐き気がした
友達ヅラすんなら事なかれじゃなくさっさと解決のために動けやカスが

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 14:18:30.99 ID:ypTTxtHW.net
デカリボンは性格悪いから本当の友達はいなかったって話だよねこれ(´・ω・`)

希美が厄介な人間っぽく描かれているけど
残った現2年勢のがよっぽど屑だったわけで・・・
見終わって爽快感どころか気分の悪くなる話とか想像できないべw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 17:09:39.74 ID:zMQBDk+C.net
山田はやっぱ監督向きだな
原作にせよスタッフにせよなにもかも活かしきれてない作品

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:56:36.73 ID:Z6jZy2mS.net
達観的なキャラは全員クズ
流されているようでかき回す立場にいる久美子は不快

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:32:01.20 ID:ZtBsU0sW.net
フルートの立場なら急に手のひら返して
全国目指すなんて言い出した三年生に
マジギレするのが普通だと思う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 21:42:40.74 ID:19uBT/tJ.net
>>528
子役上がりで声優5年目ぐらいだろ
メインキャストもらうこと多いけど基本的に下手。特にこれみたいな話には合わない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:29:30.87 ID:cN5oVjyf.net
押し倒した所から起きあがらせて影から日向へみたいな
演出は悪い意味で鳥肌たった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 22:44:01.93 ID:s4Y5d7V7.net
4話
もうわけわからん 急にウジ宇治モード

オーボエさんが登場→なおぼうがオーマエにお礼→なおぼうを追いかけるオーマエ→
→黄色リボン女がオーボエの腕を捕まえて修羅場→オーマエに「みぞれを探せ」(?)→
→泣いているオーボエを発見→回想→「のぞみとのつながりが楽器だけ」→
→激怒する黄色リボン→オーボエがまた泣く→

女と女が怒って泣いて茶番 山も落ちも無し 何が面白いんだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:42:28.60 ID:FjOPljEv.net
今週も吹奏楽部ネガキャン乙ですw
女指導者までオーボエに精神論かよクソばっかりだな。そして無能のくせにドヤ顔する鬼畜メガネ。楽器だけの関係w 黄色リボンは引き立て役でめでたく元鞘。
結局気持ちの問題で演奏も解決!誰が面白いんだこれw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:48:25.65 ID:u/obW3TW.net
やっぱりウジむしwwwwww

アニメに媚びれば大丈夫!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:59:38.77 ID:Balg3LfG.net
関西大会も1期のラストと同じ演出なのだろうか
それとも全国出場決定で盛大に会場を私物化するのだろうか


そこだけ 私、気になります!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 00:11:08.61 ID:ZMHgUo9A.net
どいつもこいつも肉感的でエロい身体してるから見てる。京アニやっぱ最高だわメチャメチャシコれる
だが、女どもの二足三文ギスギス茶番がクソうざいから音量絞って音楽聴きながら垂れ流し上映してる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 00:30:07.41 ID:UmGTnXy6.net
クッソしょぼいいざこざを
「事件は起こった」「早く探さなくちゃ」「あの娘、今馴れてない娘と会うのヤバイから」とかいちいち大げさな扱いしてて失笑しか出ないっすわ

あと客観的に見たら当り障りない臆病な行動しかしてないメガネが
いちいち「こいつ…底知れねえ!」みたいな持ち上げられ方するのにもうんざりっすわ
もうこいつ主役の俺TUEEEEEにでもしろよw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 01:08:44.88 ID:B4oPkqQY.net
出戻りが「府大会のみぞれのソロ格好良かったよ!」とか言ってたけど
その頃のみぞれって傷心真っ只中で淡々とした演奏しかできなかったんだろ?(ていうかそんな状態で府大会通るってのもどうなの・・・)
その時点で既に出戻りが知ってるような感情豊かな演奏ではなかったわけで、
現在「なんかみぞれが感情豊かな演奏できなくなってるらしいわー気になるわー」とかほざいてた出戻りが
府大会の時点で何の疑問も抱いてないのは不自然すぎるだろ

かつての吹部のいざこざとか、そもそもこのエピソード自体もそうだけど、これ話の辻褄とか何も考えてないよね

上記の出戻りの台詞に整合性ある解釈をするとなると
「出戻りは府大会でのみぞれの演奏なんて全く印象にも残っていなかったがあの場をしのぐために適当なおべんちゃらを述べてみせた」
以外の解釈はできないと思うんだがw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 03:09:41.60 ID:1HNEL7Ch.net
まぁ、いろんな性格の娘がいるんだよ
いかにも今日のライトなティーネイジャーって感じ
新鮮な膣だらけ☆

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 03:25:00.35 ID:C6n81HL9.net
>クッソしょぼいいざこざ

的確すぎてワロタw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 04:55:43.43 ID:EnBWuTHB.net
>>533
ほんとそれ
全部わかってましたみたいな顔してたけど、眼鏡がちゃんと伝えてたら全部解決していた話だよな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:00:36.08 ID:9SupzfvH.net
部員の百合とかガチ勢の復帰問題等人間関係のゴタゴタばかりで、話が碌に演奏に集中してないけど
こんな状態で全国大会出て成果出せるんだろうか?出せても余程出場した他の高校の演奏レベルが低いか
八百長の結果としか思えない。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 05:58:49.70 ID:OpMXHwEe.net
>>536
わかるわ、達観してるような態度のキャラがマジで全員クズ、メガネもトランペットも教師も演出として大物感出したいんだろうけど単なる利己主義にしか見えん。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 06:25:01.50 ID:rNHQpN11.net
1期の時は駄目部員が努力してうまくなってくって話があったからまだ見れたけど
2期は吹奏楽はどうでもよくなってるからマジつまらん
久美子の声はますます汚くて聞いてられない
久美子の好感度を声優だけで相当下げてると思うよ
やってることも言ってることもどうでもいいような空気なのにこんなに不快にさせるなんて

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 06:58:02.38 ID:+aW31iNO.net
メガネのやってることが
「大会までもてばあの豆腐メンタルの今後はどうでもいい」
なんてガチ鬼畜の所業で腹抱えて笑ったわ
このバカを無理に持ち上げるから関わる人間全員クズ化して完全にギャグになってんじゃねえかw

レズたちの関係性と茶番をお楽しみいただくため
差し障りのない程度に吹奏楽をするアニメですってちゃんと入れとけや

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 07:52:30.73 ID:IE7Lg5M3.net
>>552
1期も5話Aパートまでで終わってるんだよなぁ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 08:14:25.67 ID:inL/Hk04.net
1期前半は部活や恋愛、各々のキャラの立場が違って、出番のバランスよかったから面白かったけど
2きになってから1期で批判されること多かった過剰なレズばっかグダグダやってつまらん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:07:04.31 ID:ya41x7tX.net
メガネが本当に大会のことだけ考えてるなら、のぞみに事情を言って来るのやめさせるだけで
良かったのに、黙ってた挙句「ちっ最悪…」って何したかったのこいつって感じしかしない
頭いい設定なのに
まるでみぞれが気に食わないから苦しんでるのを見てたかったみたいだ
「みぞれが卑怯」って言って主人公が「大物…」みたいに思うのも意味不明
単なる意地悪女なだけだろ、言ってることも全然納得いかないし

後女指導者もわざわざあんなことだけ言って精神的にプレッシャー与えるだけで嫌味でしかない
総じて顧問も含めて大人が全く好感持てない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:16:10.55 ID:ya41x7tX.net
あと主人公が全ての出来事が目の前で起こり、関係者が事情をべらべらしゃべってくれるのに
それに対して「はあ?」みたいな半笑いで汗、しかもあの声と演技でそれを強調してるので
嫌な奴感が半端ない
まあその辺がメガネと通じ合うとこなんだろうけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:46:58.27 ID:pZyufhHc.net
まあ実際高1夏で先輩の人間関係に首突っ込めるかっつうとほぼ無理だけどな
だったら早めに上級生の狂言回しを作りそいつ視点で展開させれば済む話
しかし初期に屑しかいない集団というイメージを作ってしまったため
適役がいないというバカみたいな状況

一言で言うと構成が糞
ほぼ見てただけの主人公の印象がどんどん悪くなる負のスパイラルw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 11:47:01.03 ID:4qBvLs3n.net
>>556
>総じて顧問も含めて大人が全く好感持てない
それは要求するの方が無理言ってるよ
経験のないものや見た事も聞いた事も無いものは書けない
尊敬できる大人にはそうそう出会えるもんじゃない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 12:09:18.46 ID:/A3pKUgr.net
4話は尺詰まりぎみで余韻も何もねえ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 12:23:02.92 ID:Z5ab6NDD.net
>>559
作者自身がその部活経験者でなくても優れた作品はいっぱいあるわけですが
>>556
同意だけどキャラが破綻、壊滅的にダメということは作品=作者がダメなのであまり熱くなっても…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 19:31:26.25 ID:Z5ab6NDD.net
このアニメから学べることは、10代の部活にはクソみたいな指導者やクズ先輩を盲信してしまうこともある…ってことくらいか。情弱乙主人公の将来が心配

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:26:36.99 ID:wLNa+2Mq.net
学べる事がある時点で凄いじゃないか
漫画は漫画として楽しめる50代以上が最強
50代以下の若者は漫画に何を求めてるんだい?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:36:34.72 ID:RzvcKQA7.net
なんだかんだで部活サボってたじゃないか(-o-;)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:54:41.42 ID:m8fI+HjC.net
ただ意思疎通出来て無いだけじゃん。フルートは練習熱心だから誘わんかっただけと言い訳。みぞれは見捨てられたとメンヘラ化。そもそも同じ学年で会わずに済むのが不可解。解決して美談にしてるけど親友なのに辞める会話が全く無いのも不自然。強引にドロドロにしただけ展開。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:22:28.45 ID:8q5wqLkD.net
部活以外で会う事が全くなかったのかあいつら。
というか吹部に関わる事以外の要素が存在してないのかこの世界。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:26:17.13 ID:JDI/VLix.net
なんか1期の頃に比べてアンチスレが伸びてる感じだな・・・

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:36:13.31 ID:4qBvLs3n.net
こっちのが作品について真っ当というか中庸な会話してるからさ
そりゃ反対意見ももらうけど、それでもここのが楽しいよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 21:37:23.40 ID:egb97gRX.net
眼鏡のおちゃらけてるようで実は達観してるみたいなキャラ嫌い
あいついるからこじれる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:54:49.04 ID:ZMHgUo9A.net
50代がドヤ顔でアニメのしかもアンチスレに書き込むとかマジでやばすぎる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:57:17.19 ID:NL7dkLNs.net
>>567
やっぱ一期より面白くないからじゃないか。
一期って序盤はまだそんなドロドロしてなかったと思うし。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:02:23.20 ID:SsqK55dy.net
>>540-541
それなほんま

キャラは立ってないし、モブで回すし、主軸はぶれるし なんやねん
3話で出戻り先輩の戻すと恐怖症の女が楽器演奏に支障が出るから本人に理由を伝えるな、ていう話じゃなかったのかよ
4話はその続き? 外で吹いてくるわ、のときか? さっぱりわからんな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:26:41.13 ID:g0olVt8y.net
>>570
いや自分24歳だがwwwwwww

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:28:47.42 ID:SsqK55dy.net
>>571
一期は「吹奏楽部、府下大会がんばろー」みたいな感じだったしなあ
先生の指導が厳しくて脱落する生徒がいたりはしていたが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:31:43.12 ID:SsqK55dy.net
ネチネチうじうじ北宇治高校

ハルチカみたいにスカッとした高校吹奏楽部を描いてくれよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 01:09:21.90 ID:hvqoBAw0.net
面白くないだけなら見続けられるけど二期はドロドロためのドロドロ過ぎてキャラも展開も強引すぎて無理、不快
こいつらもうとっとと大会で敗退すりゃいいのにとしか思えなくなった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 01:23:09.34 ID:GUVAY/Am.net
しょうもない仲違いが解決した途端にオーボエがいきなり覚醒(笑)して生き生きした演奏するようになったみたいだけど
あいつ少なくともフルートが部活辞めるまでは元々あれに近い音出せてたんでしょ?
その変化にも気づかない上に、問題解決を先延ばしにして無感情な演奏のままで大会に臨もうとしてたメガネって超絶無能だと思うんだけど
何でいちいち大物じみた演出されてんの?
メアリー・スーかよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 01:27:49.03 ID:oqXtRzH1.net
>>575
ハルチカの吹奏楽部はオマケみたいなもんだろ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 06:04:58.46 ID:8kQnc8Tm.net
ハルチカはチカちゃんのペチコートが主役やでな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 08:20:32.34 ID:+7jx4gHu.net
久美子がもうちょっと主人公らしい活躍してくれればいいんだけどな。
事象の傍観者じゃなく。
たぶんそれだけでかなり見る奴の感想も違ってくると思う。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 10:39:55.88 ID:SmKRRAgB.net
水着回から見たけど、面白いじゃん、どーせけいおん!みたいなモンだろと思ってたけど
けいおん好きは、澪と律がほんのすこ〜し喧嘩らしきものをしただけで、鬱になる精神構造らしいから
自分の精神衛生上のためにも見ないという選択肢もあるよ
俺は眼鏡の部長?のどんな思想を持っているかわからないキャラは物語に厚みが出るから好きだわ
薄っぺらい善人しか見たくない人は、何度でもけいおん!を円盤で再生していればいいじゃん

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:25:36.52 ID:1Zms8Af2.net
スレタイ100万回読めよ馬鹿信者w
しれーっと一般視聴者のフリしててもすぐわかる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:37:37.30 ID:GZm+kkxe.net
本スレからのコピペかな?
鬼畜メガネが「物語に厚み」ってなんの冗談だよw
けいおんとくらべるのは色々と間違っているし、失礼すぎる。けいおんに。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:39:00.74 ID:SmKRRAgB.net
ああすまん、アンチスレだったわ、馬鹿みたい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 13:37:03.49 ID:I9XE4LMr.net
>>577
これが気になる
四話も使って引っかき回してオーボエパワーアップイベント(実質元に戻ったぐらい)がメインとか
その間描けてたのは顧問の無能さぐらい
今やる話かよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 14:09:59.42 ID:BLRuNWx2.net
>>577
糞メガネだと思ったら糞袋だったのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 14:12:33.79 ID:m+6MZaLy.net
糞過ぎて見てないから、語る事が無いw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 14:19:17.21 ID:2lx0Lv+E.net
けいおんの方がよっぽど細かく作り込んでて見応えあるよ
設定薄い=内容薄いって思ってそうな単純な奴には分からないだろうけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 15:23:42.57 ID:1WtNP1VU.net
きもい回だった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:21:18.23 ID:eFtc9irk.net
OPがレガリアのOPと同じ歌手だけのことはある

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 17:03:37.94 ID:79XQ8ost.net
けいおんはつまらない挙動とか異様にこだわってた印象があるな
雪道ですっころぶ描写ひとつとってもありえないくらい手間かけてる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 19:35:05.61 ID:UOkkkD/Q.net
主人公がクソな上に気持ち悪い喋り方

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 19:40:55.84 ID:ISYvSLZv.net
馬鹿リボンはいい人とか言ってる奴居るけど騒いで事デカくしただけ。挙げ句にみぞれに捨てられる結果に。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/29(土) 22:05:15.53 ID:GZm+kkxe.net
>>566
ほんと、ハリボテの世界だな。作者が作った箱庭でしかない。素人が物語書くとこうなるという見本。
>>577
散々既出だが、後付けで作った話だから全てが破綻しているな。顧問も副部長もクソ無能になってしまってる。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:35:55.79 ID:mDwSViUN.net
久美子のあの夢もロマンも無いまるでババアみたいな演技はなんとかならんのか
まさか山田はあれがリアリティとか思ってるんじゃあるまいな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 01:49:29.57 ID:2fwA2yoH.net
>>539
ほんと
陳腐すぎて笑っちゃったよあの演出

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 09:34:00.23 ID:zOJHJUnM.net
>>595
ニコ動で4話を必死に神回といってる京アニ豚にとって
都合のいいリアリティ()なんだと思うよw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 09:37:33.90 ID:edxAEe9D.net
京アニってノーマル車にチューンアップパーツを取り付けているレベルで
車その物を設計して製造するだけの力は持っていない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 10:54:19.04 ID:zOJHJUnM.net
京アニは未だに考える力を持たない下請けだな

4話(実質5話分)の時間使ってやっとこれかという印象だなあ
豚向けには成功してんのかもしれんが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 11:11:24.33 ID:qVrUd43w.net
簡単に解決出来たことをメガネが妨害しただけだったな
あとみぞれは色々おかしい
ぼっち陰キャ補正で可哀想みたいになってるけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 11:24:58.17 ID:/Klt641K.net
この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 11:28:13.95 ID:i8wwhS6J.net
結局みぞれの希美に対する妄執は断ち切れてないし、問題先送りしただけだよな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 11:37:15.62 ID:cntS4GGP.net
先送りにしつつ「そして、次のグダグダが(ry」でウヤムヤに

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 11:46:22.88 ID:56tx+gJZ.net
>>601
そのくせ何故か京都弁ではないという中途半端さ…(>_<)

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:02:00.35 ID:6sleZrnt.net
5話まで使うエピソードじゃねえええええ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 16:30:33.03 ID:Vyr/9WNH.net
ストーリーの加減だろうけど1期ほどのパワーは無いなあ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 17:21:52.13 ID:iSA1nHbw.net
眼鏡が思いの外無能だったからコイツの闇も大した事無いんじゃないかと思えてくる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 17:32:52.29 ID:mC1dslEQ.net
正直なところ脚本が最低限のレベルに達してないからどう足掻いても糞

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 17:43:43.72 ID:edxAEe9D.net
せめて脚本が吉田玲子さんだったらまだ変わっていたかも知れないが…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 17:47:34.82 ID:/fY6kwVX.net
吉田だとたまこまみたいになるだけ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:00:41.23 ID:edxAEe9D.net
それでも軟着陸は出来る
今のままならただの墜落になるだろう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 18:51:50.25 ID:qNBxiGLS.net
はいふりみたいに全部ねずみのせいにすればいいんだよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:24:45.65 ID:KZsBDZA1.net
そして次の茶番が始まるのです by久美子

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 19:32:13.25 ID:DoWHVkPo.net
>>604
いなり、こんこん、恋いろはみたいな京都弁丸出しの萌えアニメか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:16:31.20 ID:Qkc/ALbC.net
ヤマカンが監督だったらもっと本格的で楽しめる吹奏楽アニメになっていたのになあ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:56:29.78 ID:jjZ6dfOH.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けUFO二アムとウジむし・敗京阪

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:57:25.94 ID:jjZ6dfOH.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けUFO二アムと敗京阪・ウジむし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:58:04.25 ID:jjZ6dfOH.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けUFO二アムと敗京阪とウジむし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:58:26.62 ID:jjZ6dfOH.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けUFO二アムと敗京阪&ウジむし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:58:46.59 ID:jjZ6dfOH.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けUFO二アムと敗京阪、そしてウジむし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:59:31.77 ID:jjZ6dfOH.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けUFO二アムと敗京阪、ついでのウジむし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:59:48.39 ID:jjZ6dfOH.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けUFO二アムと敗京阪ならびにウジむし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:24:08.74 ID:+V7iNOXF.net
大事なことなので7回言いました?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 01:38:58.19 ID:uuONPMtG.net
誰か4話のストーリーを説明してくれw
いまだに部員が誰が誰やらわからんのやわ
>>540

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 03:26:52.21 ID:XHDdLB+y.net
>>614
宇治は京都じゃない、大阪だ いいね?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 05:03:26.91 ID:bvxdV3uh.net
実際は岐阜や奈良の方に近いけどな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 07:12:37.95 ID:7ujDt+Yq.net
滋賀やろw岐阜はねーよw
伏見や宇治のあたりは高度経済成長期に急速に宅地化された土地
だから、住人の過半は西日本から移住してきた地方出身者だよ。
しかも残念ながら高級住宅地として開発されたわけじゃないから
(伏見の一部は除く)所得階層もそこまで高いわけではない。もっとも
大阪市内の空洞化と高齢化もあって、いまじゃ所得が安定してる分
大阪市内よりはすさんでないとは思うんだけど。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:02:37.50 ID:E7cq5ol0.net
宇治は京都じゃない、ウジむしだ いいね?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:28:42.73 ID:7ujDt+Yq.net
文献情報は?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 17:51:47.82 ID:hrbMYDPy.net
課題曲:ボロヴァンスの風邪

自由曲:ウジむしの舞

ミナミチューのコンクール曲:まけかたじんの踊り

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 20:07:37.78 ID:IcWu7/QM.net
このアニメってテーマは何なんだ?
吹奏楽がテーマならまともに演奏されたのはほんの数曲な上にクソ下手くそな演奏だし
部活を通じた成長物語がテーマならキャラの魅力なさすぎだし偉そうなこと言ってる先輩も「万年銅賞の弱小校」の部員でしかないし
当たり障りのない日常部活物語がテーマなら1期終盤のドロドロ要素と毒にも薬にもならない主人公と幼馴染の糞みたい恋愛要素はいらないし

女が中心の社会にありがちな派閥争いと足の引っ張り合い、突然発狂する顧問はある意味リアリティがあったけどな
もちろん悪い意味で

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 20:24:58.99 ID:HXM71R0p.net
>>631
ハルチカの吹奏楽部よりは活躍してるけどな(;_;)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:50:11.90 ID:aHq0PWIL.net
>>631
弱体化した元強豪校が困難を乗り越えて強くなる青春群像劇を描こうとしたのが、
薄っぺらくてウザいだけのキャラ達が演じるとってつけたような茶番で盛大にコケた感じだな
部活アニメとしても人間ドラマとしても破たんしていると思うが、一部の方々には高評価の模様

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:26:23.49 ID:JfPJRaLH.net
ユーフォの人間模様()って1も2も邦ドラや邦画の悪いところをまんまアニメにしたみたいなんだよな
特にオーボエと出戻りフルートのぐだぐだは日本のドラマや映画だったら全く同じように作るだろうなと思うレベル

つか出戻りフルート登場からオーボエとの和解()までの流れは中学生までなら少しは共感できたかもしれないが高校生じゃなあ・・・

自分は中学の時吹奏楽部で出戻り経験したから言えるんだがフルートみたいなやり方は有り得ないと思ったわしかも高校生で

自分の場合は1年の時パートの先輩に執拗に虐められて幽霊部員になってしまったんだが
三年になった時意地悪な先輩はもういないから戻ってこいって部長や同級生が声かけてくれて、
吹奏楽自体が見るのも聞くのも嫌でたまらなかったなってたんだけど
吹奏楽で大会参加するだけで内申点約束されてたんで高校進学のためと割り切って戻ったんだよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:37:26.34 ID:AwPQTxA+.net
ユーフォの人間模様()って1も2も邦ドラや邦画の悪いところをまんまアニメにしたみたいなんだよな
特にオーボエと出戻りフルートのぐだぐだは日本のドラマや映画だったら全く同じように作るだろうなと思うレベル

つか出戻りフルート登場からオーボエとの和解()までの流れは中学生までなら多感な時期だし
少しは共感できたかもしれないが高校生じゃなあ・・・

自分は中学時代吹奏楽部で出戻り経験したから言えるんだがフルートみたいなやり方は非常識だと思うし、しかも高校生で実行する奴は頭悪いと思うわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:43:51.43 ID:JfPJRaLH.net
うわ・・・ごめんなさい
>>634は文章にしたはいいが不適切だと思って消したつもりが書き込んでしまっていた・・・

どうか見なかったことに・・・ならないよなやっぱ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:47:04.25 ID:LzFWbgL+.net
内容の良し悪しは置いといてもテーマが掴めないところが中二病2期と全く同じだ
ユーフォの場合中二病と比べて1期から崩壊し始めてたが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:54:49.22 ID:81x0qrBV.net
>>487-488=>>494=>>616-622=>>628=>>630=本家、京阪電車スレを工藤に荒らされ不機嫌なアニヲタ丸出しのこんぷのひらこん+こんぷのうじこん(ププププププ

誰かこのこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に通報しる!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 00:33:36.16 ID:NzwF6pJW.net
あすか先輩って作中では「独特な空気を持った芸術家肌の実力者」みたいな扱いで周りから一目置かれてる的な扱いだけど
結局「クソみたいな弱小校の副部長」でしかないんだよな
例えばよくある「昔は強豪だった名門校だけど今は落ち目」みたいなのが舞台だったら
これまたよくある「憧れの名門校を取り戻すため」にやってきた有能なエースってのなくはないけど
最序盤に出てきた銀賞の集合写真を見るに「昔っからクソな弱小校」なんでしょ?
そこでもともとエンジョイ勢が過半数だったのにいきなりガチ勢が入ってきて衝突して
今現在残ってるのは退部したガチ勢以外の残りカスなのに何を偉そうにしてるんだ?お前も弱小校の一員でしかないんだぞ?恥ずかしくないのか?
それにそんんあ学校にどんなつてがあって優秀(という設定)な顧問が来るんだ?学校的には何きっかけでそんな残り滓集団の吹奏楽部に期待してるんだ?
しかもなんの実績もなく劇中特段優秀さのかけらも発揮されない親の七光りのみが売りのよくいる突然発狂するヒステリック音楽教師の存在価値はなんだ?
そしてそんなカスを追って名門校の推薦蹴ってまでそんな弱小校に入ってきたクレイジーサイコレズは一体何がしたいんだ?

このアニメは一体どこを目指してどこに着地しようとしてるんだ?
そしてこんなスカスカの破綻しまくってるストーリーが面白いってどんだけ教養と考える頭がないんだ今の視聴者は

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 00:49:12.19 ID:rLSCEz6Z.net
メガネはメガネで、あれでそうとう腐ってたってことだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 02:23:34.65 ID:kWSFGV4V.net
>>639
それらの疑問のいくつかは答えをこじつけられないこともないが
やっぱメガネだよな最悪の癌は
部の空気が悪い原因の半分くらいお前だろっていう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 02:53:33.26 ID:QA6z95iE.net
両立しない二つのやりたい事を同時にやっちゃってるんだろうな。
強豪校が舞台ならあのキャラもおかしくないんだろうけど、このアニメではわざわざ弱小公に来て偉そうにしてる小物にしかならない。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 05:03:42.64 ID:Tx0pFd9q.net
のだめのSオケみたいな話をやるには足りていない要素が多すぎる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:41:58.37 ID:SyRj6qyk.net
話の展開で言うと1期の始めの頃はのだめSオケみたいなの期待してたな
弱小校だし顧問だけは完璧超人みたいな感じで描くのかと思えば並以下の指導者という印象しか残らなかった
が何故か結果だけは残すっていうね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 10:45:47.57 ID:7XxUE4IN.net
やりたいことと描写が真逆になるほどズレてるからな
アニメオタクは発達障害多いから雰囲気だけで騙されてるけど
こんな作品しか作らなく(作れなく)なってる業界終わってるわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 12:31:34.08 ID:ggISxFxi.net
>>645
京アニも落ちたもんだなあ。まさに元強豪校って感じw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 13:30:56.12 ID:rLSCEz6Z.net
10年前ならそこそこの作り込みで2万3万売れたのに、ここまで作画して
1万行かないんだから、もうやってらんない領域に突入でしょう。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:21:04.26 ID:Tx0pFd9q.net
この頃の京アニは出来のいい原作をあえて避けてる印象があるな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:21:53.21 ID:FXTPBLGw.net
作画はツールやCG技術の台等で本当に価値が低くなった
そこそこなら金の多寡でどこでもいけるからな
それだけにいつでも変わらないシナリオの重要性がました

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:13:42.16 ID:j16i/3Tc.net
>>645
おまえの方がアニヲタじゃねーか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 00:12:46.91 ID:TQEtdfia.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けユーフォ二アムと敗京阪・ウジむし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 00:13:26.97 ID:TQEtdfia.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない!
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けユーフォ二アムと敗京阪・ウジむし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 00:13:50.22 ID:TQEtdfia.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない!!
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けユーフォ二アムと敗京阪・ウジむし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 00:14:25.34 ID:TQEtdfia.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない!!!
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けユーフォ二アムと敗京阪・ウジむし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 00:14:54.14 ID:TQEtdfia.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない!!!!
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けユーフォ二アムと敗京阪・ウジむし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 00:15:18.77 ID:TQEtdfia.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない!!!!!
そして、それに媚びている敗京阪とウジむしも同罪である

響けユーフォ二アムと敗京阪・ウジむし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 02:12:54.06 ID:hYzlu/Bo.net
なんかこのすれ違いからの仲直りってラブライブ!サンシャインでも見たような…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 08:40:24.49 ID:DVIT/IrL.net
ゲイおん!・ちばやぶる・鉄道ぶすめはまだいい
だが、響けユーフォニアム、お前はダメだ!

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 08:40:48.33 ID:DVIT/IrL.net
ゲイおん!・ちばやぶる・鉄道ぶすめはまだいい
だが、響けユーフォニアム、お前はダメだっ!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 08:41:16.45 ID:DVIT/IrL.net
ゲイおん!・ちばやぶる・鉄道ぶすめはまだいい
だが、響けユーフォニアム、お前はダメだ!!

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 09:46:57.75 ID:3hf+RXE6.net
他人をバカにするクズが本スレに居座ることで空気が悪くなる。

57 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa7f-Jz20)2016/11/02(水) 09:19:40.61 ID:V3TTHSNba
あすかの嫉妬やら、早く話していたら解決できたのにしなかった、なんて言ってる人がちらほらいるが、いや同じ人なのかもしれないが
同じアニメを見てるとは到底思えないな

いやまて、音声を全てモスキート音へと加工し、動画に全モザイク処理を施した状態で見るという新しい試みでユーフォニアムの視聴に全力を傾けている新人類かもしれないから否定はイカンな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 10:18:59.05 ID:bw1CGwhi.net
荒れてるなあ
キチガイのふりした信者だろw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:09:44.16 ID:RCOUTp1F.net
アンチと荒らしは違うとおもってたんだけどなあ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 11:28:42.07 ID:n2WMXW0w.net
アンチスレが気になって仕方ないおバkさんチース

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:08:19.85 ID:wVTV3QZ7.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した! などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。

何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
2〜3枚なら、安いもんでしょう。

そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:08:45.08 ID:wVTV3QZ7.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した!! などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。

何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
2〜3枚なら、安いもんでしょう。

そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 13:09:14.16 ID:wVTV3QZ7.net
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんとWEBショップで商品を買って売り上げに貢献すること。
1000円、2000円で、私は貢献した!!! などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
ふるさと納税はダメですよ。
WEBショップじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。

何も買うものが無かったら、イベントで響けユーフォ二アムのレプリカヘッドマークを買いましょう。
2〜3枚なら、安いもんでしょう。

そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 17:56:23.67 ID:JsMlGNDH.net
>>658
トーマス、中二病、日本昔ばなし、ガンダムは良いのか?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:26:00.60 ID:xLrjLQ6H.net
正直このスタッフで長門ちゃん1クール作った方がヒットしていた

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:09:18.25 ID:SrhhRhQ9.net
負京阪と凶兄との裏商売を許してはいけない

響け!ユーフォニアムと負京阪

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:09:57.39 ID:SrhhRhQ9.net
負京阪と凶兄との裏商売を許してはいけない

響けユーフォニアムと負京阪

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 19:10:28.41 ID:SrhhRhQ9.net
負京阪と凶兄との裏商売を許してはいけない。

響け♪ユーフォニアムと負京阪

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:30:30.23 ID:NS/HBao+.net
怖いな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:30:04.72 ID:X6QP31Em.net
本スレ見るとヒロイン目当てのキモータ視聴者しかいません

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:46:51.77 ID:SrhhRhQ9.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない!
そして、それに媚びている敗京阪電車とウジむしも同罪である

響けユーフォ二アムと敗京阪・ウジむし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:47:14.07 ID:SrhhRhQ9.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない!!
そして、それに媚びている敗京阪電車とウジむしも同罪である

響けユーフォ二アムと敗京阪・ウジむし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:47:37.46 ID:SrhhRhQ9.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない!!!
そして、それに媚びている敗京阪電車とウジむしも同罪である

響けユーフォ二アムと敗京阪・ウジむし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:48:31.37 ID:SrhhRhQ9.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない!!!!
そして、それに媚びている敗京阪電車とウジむしも同罪である

響けユーフォ二アムと敗京阪・ウジむし

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:48:55.82 ID:SrhhRhQ9.net
>この原作が選ばれたのも舞台が京アニの住所の近くというだけだもんな

こんな理由でアニメ化した凶兄を許してはいけない!!!!!
そして、それに媚びている敗京阪電車とウジむしも同罪である

響けユーフォ二アムと敗京阪・ウジむし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/02(水) 23:52:01.11 ID:M42RSP2y.net
荒れてるうちはまぁ叩きより荒れに目が行くもんな
よっぽど叩かれたくないんだろうな
ユーフォ信者の性根の腐り方しかと目に焼き付けたわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:30:01.65 ID:zRjKYgFG.net
いやいやいやいや全国行くのかよ
去年・一昨年大して練習しなかった学校が半年ちょっと頑張っただけで全国て

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:18:17.09 ID:COIEM014.net
相変わらずエロシーンだけ繋げたエロゲみたいなやつだな。物語をつくれよ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:46:50.73 ID:uiyDXkFR.net
部長の前に演説ぶちかました女がウザすぎて白けた
演奏以外のどうでもいいことにかまけすぎなんだよ
昼ドラ並みのくだらない悶着を起こさなきゃ話作れないのかね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 01:54:41.35 ID:e24eRZgn.net
陳腐

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:45:57.55 ID:NV0U32cj.net
やっぱ吹奏楽はアニメでは映えないなぁっていうのと
ろくに練習シーンやらずに百合の昼ドラばっかやってたからモブの記念写真とか映るとこがお寒いことになってた

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 02:56:37.09 ID:7U/C/Ugh.net
これ、前の話がもっとちゃんとしてたら感動したんだろうけどな、演奏シーン。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 03:24:21.97 ID:kqB8vILB.net
>>683 そうだそうだ!おまえに発言権はないぞー!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 04:04:14.07 ID:7tk+BGUT.net
>>683
どのツラ下げてそれを言うのかと唖然としたわ
厚顔無恥こそ最強の対人スキルなのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:04:45.21 ID:djIWhYiY.net
設定だけ高スペックの無能無能&無能指導者が半年で全国いきましたではご都合感しか残らないな
演奏パートだけ繋げたアニメなら手放しで褒めたいレベルなのに、残念だ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:17:52.93 ID:mNSs9kS0.net
高坂のちょっと冗談っぽい言い方ならいいんだが、みぞれの真剣な「希美のために吹く」ってまた愛が重い子になっちゃってるよな。
希美が辞めるときに逃げたのもわかる。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 08:44:12.79 ID:zRjKYgFG.net
何かある度にモブのわざとらしい反応いちいち挟んでくる演出・表現すっごく嫌
石原立也監督の作品に毎回これあって完全にマンネリ化してる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 09:25:08.70 ID:Jfa+Cbx1.net
悔しいけど、神回だったな・・・
京アニ、おまえの勝ちだ・・・

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:55:59.57 ID:qBz320Ms.net
全国全国ってしつこいな
演奏長すぎだボケ
真面目組を追い出した不真面目クラブの演奏とか聴きたくない
辞めた部員全員に土下座して謝って来い

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:58:08.51 ID:ccE9cuWy.net
みぞれのコンクールがたった今好きになったっていう台詞が軽く感じた
負けてつらい思いをする人が〜とか言ってたのに自分が勝てばそれでいいのかと

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:44:28.20 ID:yWgUZT/s.net
1期は好きだったけど2期はもう無理
何で4ヶ月前までまともに楽器吹いて無いやつ等が全国行ってるんだよ
近大付属と東海大付属と天理に謝れよ
ついでに合体させられた淀川工科と明浄学院にも謝れ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:45:59.52 ID:Vw3jVCav.net
>>694
あすか「だから人間なんて打算的なもんだって言ったじゃん」
優子「中学の事だって、結果良ければ納得してかもしれないし」
麗奈「沢山の人に聞いてもらう機会なんてそんなにないですしね」

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 11:53:44.84 ID:D7eptlY8.net
完全に最終回だったけど後なにやんのこれ
まさか全国でもトップとか舐めたこと言わないよね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:48:27.17 ID:3igVdfaJ.net
>>697
ネタバレになるからそこは文句言わんでくれよ。



全国大会に出場することを決めた北宇治高校はその後も練習に余念がなかった。
ある日、久美子が職員室に来たとき、あすかの母親が滝と話しているのを目撃した。
あすかの母親はあすかに吹奏楽部をやめるよう言うが、
滝はもう少しだから待ってくれませんかと反対し、あすかは態度を保留した。
久美子からそれが伝わると部内に動揺が走った。
同じパートでもある久美子はどうにかしてあすかの退部をとめるため、パシリに動く。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:18:35.84 ID:K0mpX+Lr.net
>>698
これ一話で終わらせてくんねえかなぁ
部長以外も他の吹奏楽部員の人間模様も観てえよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:58:32.19 ID:v2QLkBkc.net
いつも通り萌え豚を釣りながら糞みてーな話垂れ流してるなw
中二2期と一緒で後は頭の悪い信者がBOTの如く持ち上げるんやろな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:06:26.54 ID:YUb+uB2j.net
吹奏楽なのに個人カット多すぎない?もっと全体映せよ
神神言いまくるだけのまさに信者と信仰の対象としての京アニって回

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:38:24.89 ID:Kwjne8i9.net
>>700
中二2期は京アニ作品の屑立ったな。
あれほど面白くないアニメも久々だった。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:39:23.30 ID:l4A25Xg/.net
なんでこの部、鬼畜メガネハリボテ副部長が威張ってて部長が空気なの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:53:26.86 ID:Y/1EW2D/.net
萌え豚ならこれで感動して泣けるのか?
大会で一生懸命吹いて全国行けたっていうクライマックスな回のはずなんだろうが
今までロクな練習もせずやってきたことは
吹奏楽じゃなくてもいい百合関係に力入れることだけだったから
少しもカタルシス感じられなかったわ
BGMや雰囲気だけでキャラたちが泣けば感動シーンかよ雑過ぎるだろ
全国行くことより執着してるキャラが側にいることの方が大事な奴らしかいないしな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 15:57:57.45 ID:2NO7u0E/.net
コンクールなのに他の高校の演奏が殆どないから
部活の延長にしか見えないんだよなあ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:02:10.05 ID:BHZQkgpR.net
演奏シーンあれだけ入れても
前とどこが変わって全国行けるレベルになったのか一話使ってもちっとも伝わってこなかった
なんでこんな学校が全国行けたのかわからん
百合すれば行けるって理屈ならわかる
ただの私たち頑張りましたな自己満足の演奏
他の学校だって同じくらいかそれ以上に頑張ってるだろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:03:19.37 ID:3igVdfaJ.net
192 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (アウアウカー Sab5-DGmA)2016/11/03(木) 15:46:22.95 ID:hFQg8TWJa
今日見たユーフォ5話の破格な内容のお陰で
こことかいろんなスレとかにいるユーフォのアンチの書き込みが全て跳ね返ってなんとも思わなくなった

これだけの作品レベルになると自分の受けた感動のバリアーが悪評を弾き返して全く受付けない
ああそう。って感じ

変な余裕って訳でもないが傑作という絶対的な事実を知ってるから雑音を寄せ付けない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:06:13.79 ID:lj9sEAgq.net
まるまる一話大会に使うより
結果だけ全国行けたって描写して次の百合に行った方が
よっぽどこのアニメに沿ってると思わせる時点でダメだろ
1期からこれだから期待はしてなかったが真っ当な吹奏楽アニメ見たかったわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:15:14.82 ID:Bl0O1kWi.net
このクソ部活不愉快な奴ほどのさばってんな
こんなんで全国行く時点で酷いけどここから更に良い成績残しました〜wってなったらマジで気分悪い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:24:20.62 ID:qBz320Ms.net
他の高校の演奏は全く映さない
北ウジより上手かったとしても分からない
北ウジをこれでもかとヨイショしまくり

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:37:32.21 ID:l4A25Xg/.net
前にオーボエが「コンクールは審査員の好みで決まる」って言ってたから、
今回の審査員の好み=百合

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 16:48:02.65 ID:xFt2i3SB.net
ラブライブの花田だからしょうがない構成脚本が終わってる
そのノリを舞台設定がリアルよりのユーフォでやってんだから茶番臭が数十倍に増して見れたもんじゃない
点数ではっきり結果が出ない吹奏楽の大会で短期間で結果を残すなんて並大抵のことじゃなのに
外部事情をほぼ無視してしょうもない内輪揉めしてるだけでこうも簡単に物事が進むとな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:15:17.26 ID:57c7kXWb.net
>>695
ガチの高校吹奏楽ファン?あるいは経験者かな?そういう人がリアリティを感じられない部活物ってやっぱダメだよなあ(´・ω・`)

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:20:06.06 ID:txWRblzt.net
百合百合した気持ちを込めて演奏されてもキモイんだが・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:40:26.68 ID:297z5ceF.net
正直ナンチャッテ百合描写もどうでもいいが
素人にありがちのモノローグで進める脚本とか、吹奏楽題材のくせにロクに吹奏楽の事書かないし
昼ドラ脳のやっすい人間ドラマになってるだけのまんこ脚本の典型だよねこれ

それと信者の持ち上げがウザ過ぎ、これの信者は頭お花畑でキマっちゃってるタイプの信者だわ
俺は京アニ作画は好きだし萌えも百合もちゃんと描かれていれば好きだが、これは中身ペラッペラの薄っぺらで大嫌いだわ
やっぱアニメは内容だってハッキリ分かんだよね
例えば今期で言えばブレイブウィッチーズのほうが一生懸命頑張る主人公が成長するドラマ書けてて中身あって面白いよ
ウジウジした陰気なまんこ脳垂れ流しのやっすいお涙頂戴劇で感動なんかしてるやつ頭湧いてるだろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:46:32.22 ID:Kwjne8i9.net
>>712
まぁ、同じ吹奏楽部でもハルチカよりはマシだけどな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 17:52:19.58 ID:v2QLkBkc.net
関西大会までファッションレズ描写とか頭おかしいわ
あんなんで感動できるわけがない
音楽馬鹿にしすぎだろ・・・

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:05:07.85 ID:gGL9vCTO.net
>>715
>例えば今期で言えばブレイブウィッチーズのほうが一生懸命頑張る主人公が成長するドラマ書けてて中身あって面白いよ
確かにそうだ。ブレイブウィッチーズの第4話は繰り返し観たくなる。
それに対してユーフォの第5話は神回だの言われてるが、途中早送りで1回見れば十分だったな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:22:59.46 ID:l4A25Xg/.net
次のスレタイには「音楽なめてる」を入れてほしい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 18:44:29.30 ID:a7Qu7tea.net
つーか2期じゃメインキャラの癖にずっとミドリと偽律は明らかに持て余してて空気だよなぁ
出てきたと思ったらミドリこれ大好き〜とか言ってるだけになってるし…、部長とか普通スポット当たる立場のキャラも空気
副の方は爆弾抱えてそうだから、出番はそこそこあるけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:07:42.99 ID:+tAPNqPk.net
>>712
外部の描写が殆どないのは一応対戦して勝ち上がっていく部活モノとして致命的にクソな点だよな
ライバルサイドの描写が無いのに、金だ全国だ言われてそこに辿り着いてもサッパリ盛り上がらん
内輪のグダグダ描くよりちゃんとライバルキャラ立たせて競い合うとこで話進めてけよと思うわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:09:54.34 ID:v2QLkBkc.net
鎧塚ってスポット当てるほどのキャラとは思えない
こんなやつに5話も使うとか脚本構成舐めすぎっしょ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:12:47.01 ID:2lYLpfrx.net
>>721
相手との演奏の優劣差をどう表現する?
けいおんでもやれなかったし
(原作でコンテストに参加するか?的な事はあったが)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:22:43.15 ID:+tAPNqPk.net
>>723
ぶっちゃけ、その辺を描きづらい吹奏楽を選んだ時点で失敗してると思うわ、バトルモノとかならやり易いんだろうけど
対決する機会も年に何回とか限られてるし、クソでかい楽器使うから野良試合が出来るようなもんでもないからな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:30:22.08 ID:IWHiF32l.net
音楽に対しての掘り下げがないのに演奏シーンだけやられてもしょうがない
やっぱ京アニのアニメは京アニ信者しか楽しめるもんじゃないな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:32:18.99 ID:2lYLpfrx.net
>>724
けいおんは全くのゼロからの出発だったからサクセスストーリー出来たけど
ユーフォは人間関係のドロドロギスギスを改善していくわけでもないし

けいおんも山田がバンド経験があったから反映出来たが
武本と石原だけではどうやって面白くできるか?と
当時1巻しかない単行本を見ながら頭捻っていたぐらい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:45:30.87 ID:Kwjne8i9.net
>>726
けいおんとはヒロインが初心者か経験者かという違いもあるしな。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:54:32.36 ID:297z5ceF.net
>>718
何が神回なんだろうなほんとに。
綺麗な作画でオーケストラの演奏1曲丸々描きました、はいそれだけ。って感じなんだよね

大会までに一生懸命努力して挫折しながらも演奏できるようになるまで上達する描写を積み重ねてきたとかなら
この金賞にも良い話だった、久美子達頑張ったなぁ〜って入り込めるけど
実際あったのはバカリボンと無口ロボットの薄っぺらい茶番劇からのファッションレズで感情芽生えました→優勝だもんな
舐めてんのかっつの

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 19:56:37.55 ID:PoJ8oGoj.net
基本的に部活動がおまけみたいなのと金目指しててライバル空気じゃあ訳が違うしなあ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:02:54.11 ID:2lYLpfrx.net
経験者って事は未経験者にとっては敷居が高くて感情移入し辛い

唯は全くの未経験者
澪と律はそこそこは齧っては居たけど部活もバンドも未経験
紬は幼少からピアノで賞をとってはいたけど、集団で演奏するのは初めて
そんな4人が軽音部をゼロから始めるストーリー

観る者はその場にいるような感じで

これから30分、あなたの目はあなたの身体を離れ
この不思議な軽音部の部活動の中に入っていくのです…

これがユーフォには無いんだよな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:15:41.02 ID:L+OOw1UL.net
案の定今回も酷いみたいだな まだ見て無いけどどんな茶番か楽しみ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:17:26.61 ID:297z5ceF.net
>>730
それだよな、ユーフォはなんか他人事見てる気分になるんだよ
アニメの中で主人公たちの活躍を傍で応援したり見守ったりする一視聴者としての立場をくれないというか
お前らだけで勝手にファッションレズやって金取って喜んで、フーンそれで?っていう感覚

けいおんは、まるで自分がそのけいおん部で一緒にいる視聴者という隠れたキャラとして
その世界の中で彼女達と一緒に部活動を楽しんでいるかのような感覚で見れた
アニメってそういうもんじゃないかと思うんだよな
視聴者が見えないカメラマンとしてその世界に入り込んで
好きなキャラクター達を間近で眺めて一緒に同行してる感覚になれるのが楽しいと思うんだ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:32:30.16 ID:2lYLpfrx.net
>>732
山田はバンド経験のほかにカメラマンの経験もある
どの位置に観る者を立たせれば良いか解っていた

映画けいおんで、最後の演奏を梓の前でどうやるか?
を唯の部屋でシュミレートしていたのも山田が理解していたからだ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:35:19.52 ID:uiyDXkFR.net
まぁこんな人情トラブルだらけで音楽やっても面白くないし、
一定水準以下の人とは一緒に愉しみにくいからねぇ
部活なんぞに参加しないで一人で演奏する方がいいと思う
今はマルチレコーディングも簡単だしなー

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:39:54.92 ID:2lYLpfrx.net
キャラも観る者もただ部活(放送)の時間に流され過ぎていく…

そんな部活(アニメ)に誰が興味を持つんだ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:55:28.22 ID:Kwjne8i9.net
>>730
アニメじゃないけど、スィングガールズも初心者だったな。
あれも良い作品だった。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:59:18.47 ID:2lYLpfrx.net
主人公はもの凄い経験者だけど、素人だらけの高校に転校して
一から戦車道を始めて優勝するガルパンも観る者を引き込む

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:25:58.29 ID:CiBttGWZ.net
話数的に勝ち進むのが分かってる関西大会で演奏フルにやらなくてもよかったんじゃないの

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:32:33.36 ID:297z5ceF.net
>>733
けいおんはカメラワークとか演出全般良かったなと思う
キャラ自体にも魅力があったが、それを演出で十二分に活かしていたよね

>>737
経験者が陣頭指揮取りながらも成長して主人公のドラマもちゃんと展開されてたもんな
ユーフォがつまんないのって結局久美子のドラマが何もないからなんだろうな
幼馴染?の男もフェードアウトして全く出てこないし

関係ないが弱虫ペダルとかも主人公が未経験者だったな
部活ものは未経験者キャラのドラマも魅力のひとつだしユーフォにないのはそーいうのだな
葉月だっけ?って女の子がそのポジションだったのにな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:37:11.11 ID:2lYLpfrx.net
>>739
久美子のドラマをアニオリで作れば良かったんだけど
それを作れるとしたら山田なんだけどね
山田が久美子に成りきれば良作になったと思う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:39:15.48 ID:Kwjne8i9.net
経験者の久美子よりも、寧ろ初心者の葉月をヒロインにしたほうが面白かったかもな。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:42:37.44 ID:l4A25Xg/.net
これ原作もなんだろうけど、久美子って親とか姉との確執みたいなのないよな。家庭がリアルすぎて本当につまらない。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:42:49.28 ID:YUb+uB2j.net
>>728
これなんだよなダラダラ演奏を見せただけ
積み重ねはカットカット一生懸命やりました他校は映しませんけど全国ですで物語としてのパワーゼロ
もうしわけ程度に久美子の友人に電話させてたけど意味があったかどうかは

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:44:37.20 ID:l4A25Xg/.net
そういやこういう大会って参加者しか見れないんだっけ?アンチ・ライバル的なキャラが演奏聴いて「バカな?」みたいなリアクションがあればベタだけど物語としてはまとまるのになーと。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:50:51.84 ID:2lYLpfrx.net
けいおんの演奏は高校の学園祭というミニマムなのに
観る者がその場にいるような臨場感があった

一方ユーフォは地区大会という大舞台であるにも関わらず
スマホで動画を観ているようなもの

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:58:00.46 ID:Kwjne8i9.net
>>745
けいおんの文化祭はクラスでやってた演劇までもリアルだった。
本番で大道具が無くなるってのはお約束の展開だけど…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:33:42.40 ID:QCz/cAGi.net
滝がクソだろ。メンバー外れた部員を指導しないとこがクソ。
「下手な部員ほど、上手くなれるように指導しろよ!!!」てマジで思った。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:39:44.13 ID:xFt2i3SB.net
>>744
そういうこじつけじみたことも一切ないから本当に物語に説得力がないんだよな
主人公達が壁にぶつかるのも部内のことか部活に関係ないことだし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/03(木) 23:53:58.63 ID:Vw3jVCav.net
ちゃんと舞台裏から係員が食い入るように見ていた描写あったじゃん
お前らってホント注意力散漫だよな

…というかさ。
地区大会ならまだしも支部大会レベルなんてどこもそれなりの演奏するぞ
お前らの耳でその違いを判別できるの?

750 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:25:05.58 ID:RSSoXHuj.net
           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_憂●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
     .;ノ   ⌒⌒    .\;

パターンを見破られて誰も構ってくれなくなったのに
釣り書き込みを止められない哀れな老害鉄ヲタw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:29:35.32 ID:Q216s/Mc.net
耳で判別できないから、客なり審査員なりのリアクションを入れろって事だろ
そもそも、他の演奏が聞けないんだから比べようがないんだが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 01:20:22.96 ID:2perDAqW.net
原作だと
自分たちの出番が終わり、三強の一角である秀塔大学付属高校の演奏を客席で聴いていた久美子は、彼らが失敗することを願わずにいられない自分に嫌悪を抱く。
そのとき、エスクラリネットのソロ奏者がミスをする。
会場を出た久美子は、ミスをした2年生部員が腕にギプスを纏った3年生に泣きながら詫びているのを目にする。
北宇治高校は2か月後の全国大会への出場を決め、部員たちは歓声に包まれる。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 01:55:46.78 ID:0Pi0Nk+3.net
>>705
相手の高校の演奏がないから、北宇治がどれだけすごいのかよくわからない
半年前まで素人だったやつが作ったたいしてうまそうにもみえない料理を自画自賛してる風にしか見えない
コンクールそんな簡単に勝っちゃっていいのって感じるほど作中の練習描写はおざなり

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 02:40:54.00 ID:QnHoIDOo.net
他校との比較が必要だから主要高のぶんもぜんぶ流せ
いうのはさすがにあまりにもwww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 03:37:27.73 ID:Z0YTUvkf.net
>>712
ラブライブは見てないけど、要するに
これは高校のコンクールというより、アイドルのコンサートなんだ
グループ内の揉め事を解決したり、努力の成果を発表ってノリなんだな
他がいらないわけだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 05:42:02.48 ID:v/cvnQEt.net
音楽教師の指導も「自分を出せ」だからな
完全にアイドルもののノリでつくってますわ
吹奏楽の奏者は黒子だってことがわかってないんだろう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 06:16:09.56 ID:QBB5kIcJ.net
***,222位/***,208位 ★ (**1,945 pt) [*,**9予約] 16/12/21 16/10 響け!ユーフォニアム2 1巻 [Blu-ray]

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 07:28:17.71 ID:/VB7eN5O.net
>>752
まじかよ原作最強だな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 08:40:46.26 ID:/rEyTAH5.net
>>500
すげえ納得した

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:05:22.32 ID:4bnOY7+O.net
>>754

ラブライブですらライバルグループのライブを流して視聴者が比較出来るようにしてるんだよ。。。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:10:30.34 ID:/rEyTAH5.net
>>685
それだわー

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:16:22.20 ID:HNPAwMze.net
>>757
***,*83位/***,*83位 ★ (**2,268 pt) [*,*12予約] 2016/12/21 響け!ユーフォニアム2 1巻 [Blu-ray]

メインこっち

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:40:17.60 ID:QK4+aCTV.net
そりゃまぁ定期的かつ段階的に大会があるからしょうがないけど
なんかまた同じような回見せられて喜んでる人たちの気持ちが
よくわからない…

鎧塚先輩ちょろすぎ
場違いなのにそこにいて励ましてる、内面に物凄い葛藤がある筈の希美先輩を
担当回終了とばかりにあんまり映さないあたりにこの作品の嫌らしさを感じる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:41:06.54 ID:EWYg/KD1.net
京アニが尼ラン詐欺って甘ブリやファントムで露呈したやん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 09:58:59.58 ID:+Km++Eod.net
のぞみの葛藤は演奏聴いてる表情や結果発表の時の顔で十分わかる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 10:14:05.15 ID:56kB1+Z3.net
三日月三日月あーんど三日月
もう「舞え!三日月の舞」ってタイトルでいいんじゃね
ご都合よく全国行っちゃうから3回も三日月の演奏シーンやる羽目になるんだよ

原作からしてダメっぽいからしょうがないかもしれないが
この年は府大会ダメ金敗退で、2期は2年になってからの物語やればよかったのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:40:45.51 ID:rblWhigg.net
http://www.asahi.com/articles/ASJBS5243JBSTOLB00T.html
名古屋市で22日に行われた第64回全日本吹奏楽コンクール(全日本吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)で金賞を受賞した長崎市立山里中学校吹奏楽部が24日、全校生徒に喜びの報告をした。

 名古屋に足を運んだ増山順子校長は、会場で観客が「山里中、うまかったね」と話していたのを聞いたと紹介。
金賞を受賞した全国8校のうち初出場は山里中だけであることに触れ、「快挙中の快挙」とたたえた。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 11:52:55.91 ID:MMyoPwSk.net
「先輩、まだコンクール嫌いですか?」だっけ
あれに激しくイラッと来たのは俺だけだろうか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 12:43:19.36 ID:Y/L1DHTg.net
「ただ一度で羊を狼に変える…勝利ってのはそういうもんだ」

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:02:36.59 ID:BOpSp2r+.net
プロのオーケストラ団員は本場前日に一回合わせるだけってのが当たり前らしいが、半年同じ曲ばかり練習している高校生音楽ロボットの技術や音楽性など問題にならないレベルの演奏を当たり前にするんだからすごいよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:03:45.95 ID:QnHoIDOo.net
協奏曲でメイン張るピアノとかは別格だよ。いってもしょせん難度
あとプロは招請することじたいコスト要素だからという現実的な事情もあるだろね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:53:10.82 ID:UnA3EKFP.net
他校をしっかり描かないってただの発表会なんだよね演奏しまーすってだけ
だから最後のオーボエの台詞が浮きすぎる糞みたいな流れになってる
コンクールの日という全体を描かないからコンクールの何が好きなのってなる

しょうもない原作を作画力ごり押しでおもしろくしてやるぜもいいけど
せめて話の流れや意味を考えて構成できるやつがいないと二度と面白いものは作れないだろうなって思った

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:46:25.30 ID:iNd1BB/M.net
優子「下手糞3年が出てた去年と比べて実力主義になって良かったわー、ただしエンジェル先輩は除く」

一期の頃は過去をぼかしてたからよく分からなかったが
二期で判明して一期も合わせて酷さが浮き彫りになってきたな
本当に自分らは辛い思いしたのかよ、そして後輩にも同じ思いをしろと・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:54:58.63 ID:4tbh3DO2.net
>>766
「プロヴァンスの三日月」のほうが格好良いのでは?

ところで三日月と聞いて、響けユーフォニアムを連想する人と、絢香を連想する人、どちらが多いだろう?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:17:42.68 ID:FZ7nsz+A.net
>>772
ほんこれ
顔だけ崩れなきゃ豚は騙せるけど、薄っぺらいシナリオじゃキャラの内面の魅力なんか出せるわけないのに
作画だけでごまかして物語の意味を考えて作れてないから、絵だけ動いてるけどキャラでなくて人形が動いてるかんじ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:41:24.71 ID:854LBVen.net
田中の白々しい演説
演奏中に久美子をチラ見する田中の陰湿な目 長くて飽きる演奏 案の定茶番で取った金賞 有り難がる程面白くは無かった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:32:00.35 ID:E1lw7+5L.net
他校に比べて我が校は… って劣っている面を克服する王道が無い

ドカベンだって、里中の肘が肩より上がらなくなったり
殿馬が海外留学することになったり
岩鬼の家が貧乏になったり

アクシデントを乗り越えていった

それがユーフォには無い

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 21:45:23.30 ID:v/cvnQEt.net
>>770
奏者各人が曲の研究をしたり作曲家について学んだりして
作曲家の意図を反映した演奏ができるよう日々技術を磨いているからな
一般の高校生はそこまでの努力をしてないからしゃあない

ましてやユーフォのような作曲家を蔑ろにした教師の指導を受けると
勘違い演奏になって音楽性を身につけることはできない
ああいう音楽に不真面目な教師がリアルにいるとは思いたくないが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:01:04.27 ID:/VB7eN5O.net
>>777
原作者からして女だし、その辺が全くわかってない。野球漫画などスポーツものを読み込んでいればもっと面白い作品になっただろうな。そういう作品じゃないと言われればそれまでだが。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 22:12:59.10 ID:QdMMqVFu.net
ただの実力不足でしょ
漫画だけど女でもちはやふるみたいな熱い部活モノ描ける人もいるし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:07:54.62 ID:854LBVen.net
ちはやふるは山越え谷越えやって成長する話だから面白い。比べるのは失礼だわ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:10:35.52 ID:4m4YQI8O.net
>>759>>500
いやブスじゃないし。
勘違いもしてないと思うが。
作品のうれ方で比べたらいいだけだし。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:12:34.72 ID:4m4YQI8O.net
>>780
ちはやふるの原作者は、いろいろあってすごい負荷がかかったから
かけたんだとおおうよ。
これは、そもそもが珍しいブラバンの人間関係書いてる時点で見る価値あり。
ちょととユリにふりすぎてると思うけど。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/04(金) 23:38:46.79 ID:RUuXl8z8.net
臭い信者が紛れ込んでるな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 00:26:50.71 ID:huKyNxhx.net
>>265>>770>>778
こういう書き込みを見ると、アニメ本編より色々考えさせられるな。こいつらは一体何を頑張っているんだろうってなる。
主人公の姉は部活引退してから音楽離れたみたいだが、なんか音楽とは別の競技をやりすぎて燃え尽きてしまった感があるな世の中の吹奏楽部出身者を見ても。
フィクションならではの審査員同士の意見のぶつかり合いとか見たかったのに、ただ結果が天から降ってくるって言うね。なんか薄気味悪い。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 01:44:34.78 ID:HiI8+SGy.net
いやwそーいうのは見たいとおもわんがwww
きほん、久美子(勝ち組)の視点から物語が作られてるから、みなきれいごとの
御都合主義で解決しちゃってるのがどうもね。その点1期の「かけだすもなか」は
非常によかった。あれで高校吹奏楽のエグさ、救いのなさが描けていたとおもう。
負けた側、間違った側からの視点があれば原作の描こうとしていてアニメが切り
捨てた(販売戦略上)ナマの部分が浮かんでくるんだろう。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 01:46:59.74 ID:HiI8+SGy.net
間に合わない、選ばれない、間違ってしまう、かなわない、
分かってもらえない、気づいてもらえない、そーいう
ルサンチマンをぶちまけてしまえよ('ω')

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 02:02:26.49 ID:srYzeGsm.net
>>752
あり得ない三年生だな、原作も糞かよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 02:12:13.37 ID:srYzeGsm.net
>>785
まあそんなんやったら大バッシングだろうな、基本審査員ささっと点数つけて後は寝てるし
全員合わせて結果金賞とったら「へー、頑張ったじゃん」程度
音楽家にとって吹奏楽なんて程度が低い、映画監督が学芸会の審査している感じだし
正直吹奏楽を見て泣いたとか、普通あり得ない。全ては指揮者の音楽性。努力の方向は指揮者に向いてる。それを自分は頑張ったとか皆で作り上げたと勘違いする。
何を言いたいかというと、俺は吹奏楽が嫌い。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 03:24:14.29 ID:HiI8+SGy.net
良いように利用され手ごまにされてる感あるね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 06:17:49.86 ID:ejXDAb1K.net
三日月のなんたらって選曲ミスだろ
まったく感動しなかった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 06:43:46.78 ID:kCdV7Nb8.net
陰険な眼鏡が部長を差し置いて長々と語りだしたところで
だからそういうことするなら最初からお前が部長やれや、
そんなんだからこの部は捩れてんだよって言いたくなったな

そもそもあの眼鏡なんで集団競技的なものに紛れ込んでるんだか理解に苦しむ
ストイックさは分かるがあの独善さは単独競技向きの人材だろうに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 06:57:13.98 ID:SYl1MBNc.net
>>779 >>780 >>781 >>783

創作は書き手の体験や記憶を元に作られる

ユーフォを見ていると作者の吹奏楽体験の恨みがにじみ出ている
特に他校が失敗する事を期待とか
困難を努力して克服する王道が無いし

作者の人生体験が薄ければ作品も薄っぺらくなる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:46:28.06 ID:DcjoE/Wy.net
このアニメって吹奏楽部の話なんだよね?全く音楽の魅力が伝わってこないんだけど
劇中で使用されてる音源ってちゃんとプロが演奏してるんだよね?
素人が聞いても下手くそに感じるんだけどなんでだろう?
演奏曲自体も少ないしさ

こういう競技モノってその種目の楽しさが最初に在って、勝つこと続けることの難しさとか挫折とそれを乗り越える喜びなんてものが話の流れで出てくるじゃん
このアニメ見てても吹奏楽の楽しさなんてかけらも伝わってこないし、演奏を聞いても凄いと思えない
部活内部は問題だらけ、それも陰湿な派閥争いと足の引っ張り合いか孤高気取りのサイコパスが一人で完結してるだけで解決しても成長につながってない
それなのに努力描写も特にないのに底辺校がぽっと出で金賞取っちゃって次のステージに進むし
あんなのじゃご都合主義か他校が主人公の学校よりもカスなだけにしか映らないでしょ?
せめて1期パレードではボロクソに挫折して部員が自主的に上手くなりたい!笑った奴らを見返したい!とか奮起するべきじゃないの?
あんなのじゃ「あ、このままでもなんとかなるじゃん」って思っちゃわない?ましてややる気のないお茶のみ部活なんだから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 10:12:26.25 ID:Mu1Gl4Fz.net
確か音楽演奏は音大生かなにかだった気が
設定は高校生だから上手すぎないようにはしているらしいよ
でも吹奏楽コンクール上位常連高ってプロかと思うくらいレベル高いとこもあるんだから下手にしなくても良いじゃないかと思う
どうせこいつら全国一位になるんだろ、なんでこんな演奏で?ってムカつくわ

楽団?としてそこまで魅力を感じないのは同意

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:04:31.28 ID:SYl1MBNc.net
作者が吹奏楽やってたのは小中までで高校からは文芸部な時点で察しが付く

好きこそ物の上手なれ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:24:20.86 ID:huKyNxhx.net
作者は高校吹奏楽部を取材しただけだな。スポーツより題材の不利はあるにしろ、物語作りのセンスがないとしか。
wikipedia「本作のアニメ化は吹奏楽経験者にはおおむね好評だった。」本当かよw 少なくとも外野には着実に嫌われてるな。俺も学生時代、音がうるせーとは思ってたが。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:25:06.45 ID:PPy48T0A.net
>>779
いやいや、原作者が女だからってことじゃない。
それ見て騙されてるのは萌え豚(男)だし。上手く原作改良もできなかった京アニの責任。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:30:39.03 ID:KLvNAxte.net
他人に合わせる気はないって吹奏楽やらず一人でやってろよって感じの奴がライバルでもなんでもなくお仲間さんなんだもんなあ
数十人単位の部活の一部でこんな百合絆が生まれました()、で?
ここから全国金賞とか笑わせるなよwww

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:36:29.09 ID:SYl1MBNc.net
>>797
中学になって派閥や露骨な優勝狙いに嫌気がさしただろ
達成感や満足感が見当たらないのも作者が嫌だったからだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 12:42:26.40 ID:V+6UnUPZ.net
吹部あるあるみたいのやりたいんだろうから
まあご都合主義で金は百歩譲って問題ないけれど
吹部のどろどろした人間関係を描くにしろ話が飛び飛びで感情移入まったくできん
しかもそれを乗り越えた本番の演奏は劇場版のカット使い回し多用だし
演出でオーボエ覚醒してるとかそういうシロウトにでも上達してるって思わせるような演出ないし
完全に吹奏楽の魅力を伝えるアニメじゃなくて豚をぶひぶひ言わせる作品に成り下がった

なんですか、これ
はあ……

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:21:56.63 ID:fhjjNPd3.net
練習コマンドをポチッと押して経験値を溜めてるような感じで、流れ作業的な描写というか、結果に見合う練習をしてるようには見えなかったんだよね
合宿中とか、どっか行って先輩と会ってまた別んとこで…っていう淡々さがフラグ管理してシナリオ進めていくようなゲームぽさでね
主人公は心ここにあらずで練習してるのにどんどん誉められていくんですよ? 練習内容もただ合奏して、ちょこちょこ指摘されて「はい!」って返事して、「じゃあもう一度」で次のシーン。こればっかで。
なのにいきなり最新話でスポ根みたいなノリになってもさぁ、過度に情緒に訴えるような演出されたら自分みたいな感動しがちな人間は騙されそうになるけど、でもやっぱそれだけで内容伴ってないのは知ってるから

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 13:51:22.70 ID:y/iUknk8.net
スポ根で部内の実力が上がる事について、普通の作品は天才的な部員が入ったとか
こういう戦略を取っているとか色々な要素を挙げて全国出場!となっても不自然にならないように積み上げてる
で、この作品は部が躍進した理由に顧問の存在を挙げている。
まあそれはいいんだけど、正直滝先生普通の指導しかしてないっつーか、特別な事たいしてやってないし
最近はレズカップルばかりがクローズアップされて存在感薄いよね
これで滝先生のおかげとか言われても「え?」って感じ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:25:44.99 ID:gqobBmgF.net
やっぱ滝に演奏させるなりして、凄いところを見せておくべきだったんだよな。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:39:10.47 ID:SYl1MBNc.net
>>804
けいおんのさわちゃんが毎日お茶飲みに来ているだけの無能教師に見えていたけど
顧問!や先生!回でバリバリのロッカーとしての実力見せていたよな

けいおんとスタッフ重複しているのに全く別物に見える不思議?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 14:59:11.99 ID:gqobBmgF.net
>>805
指揮してるだけじゃただ棒振ってるようにしか見えないしなあ。
滝がどう凄いかわからないから、麗奈がただ父親がすごいという理由だけで心酔してるようにしか見えないんだよ。
それじゃ親の七光りマンセーしてるみたいでなんか気持ち悪い。
滝の演奏シーンでもあれば、ちょっとはその違和感も緩和されたんだろうけど。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 15:04:33.36 ID:HiI8+SGy.net
滝の演奏シーンはたしかに。じっさいの強豪校の指揮者はかならずしも
そんなことはしないんだろうけど、おれらは強豪校の生徒でもないし、まし
てや吹奏楽の素人なんだから、おれら視聴者に対する説得力の点では
あえて滝に演奏させてみせるという演出はあったほうが良かったかも。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:14:28.11 ID:SYl1MBNc.net
作者がただ吹奏楽部をやっていました(過去形)でしかない
あくまでも奏者の一人の視点だけで他の視点(部員以外も含む)が無いから滝の実力を表現出来ないんだろうな

作者が女なら、山田が会って語り会って決めて行けば
こんな駄作にはならなかったんだろうけど
聲の形やってたから暇がなかったか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 17:53:08.71 ID:DcjoE/Wy.net
名プレイヤーが必ずしも名指導者になるわけじゃないからなぁ
滝が演奏の実力を見せても指導面での有能さにはつながらないと思う
ましてや様々な楽器があるんだから一個か二個上手くてもな
やっぱり現状滝の指導が「やれるようになっとけつったろ」か
曖昧で素人目に見てもなんか違うくない?って指摘ばっかりなのが問題だ
そして最大の問題は部活以外であいつ何やってるか全くわからないところだ
顧問である以上教師なんだよね音楽担当なのか非常勤なのか担任は持ってるのかとか全くの謎

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:07:03.59 ID:6cZ8sBjZ.net
校長「滝?私がこの高校に来てから、その様な名の教師は一人もいないよ」

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:07:37.80 ID:HiI8+SGy.net
んー。そこなんだよ。まず指導については原作者も京アニ石原も吹奏楽の一流の指導者でも
なんでもなく、しょせん取材したことと、あとは創作者として想像したことから出られるわけじゃ
なく、けっきょくその範囲であとはどれだけ説得力ある「表現」をするかによっちゃうんだよ。
あたりまえだけど「響け!」を見れば一流の指導者になれるだとか、一流のプレイヤーになれる
なんて事があるわけなく、ちゃんと目指すならそっち方面の指導本、教則本を読めということに
なるわけで。素人(作家)が素人(視聴者)をどうダマすかというレベルの話しでのなかでのベスト
アンサーを探ることになる。で、けっきょく不満は尽きない。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:12:18.63 ID:REWBzkI/.net
>>809
原作ではどうなってるんだろう?
滝が普段どんな生活してるのかちゃんと描写されてたりするんだろうか。

滝に限らず他のメンバーがどういう学校生活をおくってるのかについて、吹部以外の描写がほとんどないよな、このアニメ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:14:40.23 ID:8sLfAjdt.net
滝は最初は部員からの印象悪かったけどいつの間にか変わってるからな
その過程が薄すぎて滝が部員に与えた影響とかそれを部員がどう感じ取ったとか
久美子がモノローグでペラペラ喋って終わりだから特定のキャラに感情移入どころか物語にすら入り込めない
演奏シーンは凄いんだからそれ以外は余計な事しないで良かったのに
武本に監督させとけば無難に仕上げるタイプだから適任だと思ってたんだけどな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 18:15:52.80 ID:6cZ8sBjZ.net
その表現すら説得力がないんだよ
経歴でもあればマシだけどそれも父親が凄いだけ

素人(作家)が素人(視聴者)をどうダマすか?

昔ならともかく、ネット社会の今じゃすぐに論破されてメッキが剥がれ落ちる
何にしても原作者も武本も石原も吹奏楽をちゃんと理解していない

けいおんが原作4コマでもヒットしたのは
原作者も山田監督もガチでは無いにしても
部活の騒動を説得力あるように描いていた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 19:55:42.98 ID:DcjoE/Wy.net
>>812
あぁ〜確かに日常とか授業風景とか全然なくて部活の描写しかないね
あっても部活帰りくらいか、それも部活の延長でしかないし
なんか世界観みたいなものが把握できないのはそれのせいかもね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:03:16.37 ID:pLra/Mz+.net
指導者云々以前の問題でしょ

2期になってやってたのは合宿と2年の痴話喧嘩だけだぞ
見てる側に何を伝えたいのかさっぱり分からん
吹奏楽部の人間関係?2年の極一部の関係しか描かれてないのに?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:28:08.41 ID:zIFwKyno.net
>>815
その部活もパソコン使って具体的にどんな活動してるのかよく解らんかった。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 21:38:41.17 ID:4MDhk5d6.net
合宿前だったかな。早朝から練習のため学校に来たのはいいが、
練習するのかなと思ったら誰か来たり居たりしてすぐに練習始まらない感じとか
(デカリボンとオーボエの仲は一応描写してたけど)練習に身が入ってないけど
やる気はありますアピールはしつこかったね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:27:23.32 ID:zfYYY4iT.net
演奏直前にまでレズ2組も入れるイヤラシさ。緊張感を見せたいのかユリ見せて豚に媚びたのか知らんけど。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 06:16:53.42 ID:8zewNZuA.net
京アニってもうダメなんだろうな
好き放題原作レイプしてるし、作画枚数でニワカオタを騙してるだけ
全部中途半端

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 09:49:42.56 ID:JW92YyE1.net
元々話を作れるような会社じゃないから
下請け止まりがハルヒとけいおんで当たって
社長が勘違いして過剰なまで設備投資したんだろうな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:12:37.04 ID:pcsse0F6.net
演奏が変わった良くなったって言葉で言うだけなので
どれだけ変わったのか全くわからない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 10:15:51.16 ID:pcsse0F6.net
1期では香織先輩の演奏と麗奈の演奏の違いとかちゃんとあったのに
なんで二期では無駄に百合描写ばっかり入れて
キモの演奏描写がおざなりになってんだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:01:36.78 ID:31B1klyc.net
経験上、全国大会行きが決まる大事な大会での演奏シーンとかだと
「演出でごまかされそうになったけど…」みたいな感想が
アンチスレですらあったりするもんだが皆無なのなw
まあ俺もさっき見てあまりに引き込まれなくて笑ってたけどさw
全国行き決まっても、「はーそうですか。
益々レズレズと親密になれそうで宜しゅうございましたね」
としか思わんかったよ。さすが京アニといえる出来だよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:09:11.24 ID:+nqH1w0D.net
1期13話の再放送されて感動しろと言うのが無理な話

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:15:09.30 ID:31B1klyc.net
まともに演出すらできなくなったか京アニ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 14:17:27.35 ID:1gC5nKAc.net
差を出すって言っても吹奏楽みたいな同じ土俵での演奏だと、脚本上の都合で負ける方を意図的に下手だったり一部の音出しを悪くさせたりするだけだから
端から陶酔してる信者でもなければ比較されても萎えるだけだわ

ところでちょっと質問なんだけど、滝って30歳だそうだけど教師歴長いの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 15:18:09.40 ID:RpYdIuPH.net
北宇治高校が公立なら転勤って形で何度目かの学校ってこともあり得るし、大卒ストレートなら教員経験5〜6年ってところか?
でもトランペットの奴がわざわざ他の推薦蹴ってまで行ったり、序盤の滝の神社での気持ち悪いやり取りを見るに初任地な気もする
となると30にしてやっと働き始めた元ニートって線もあるし、今まで非常勤講師で今年度から常勤になるって意味にも取れる
てか滝の過去って5年前に妻を亡くした以外の情報ないのね

作中描写を見るに社会人経験があるようにも教員経験があるようにも見えないから30でやっとまともに働き始めた説に一票入れたい

で、調べる過程で滝の親父さんの設定見たんだけど
「十数年前の北宇治高校吹奏楽部の顧問を務めていた教師である。
その人柄と卓越した指導力により、当時の吹奏楽部を関西大会(支部大会)の常連校レベルにまで押し上げ、
年によっては全国大会にまで駒を進めることもあった。 」
って卓越した指導力(笑)でようやっと関西大会常連って…えぇ〜

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 15:35:48.62 ID:OjqPvRav.net
昨日のニコ生の開演前の雑談タイム
ろんぐらいだぁすの時はアニメーターは大変だという話の一環として例のPAの話が出たくらいだったんだが
ユーフォの時はひたすら京アニ持ち上げてPA叩き、アンケの時まで「5はPA!5はPA!」
どこの信者がPAに限定して叩いてたか一目瞭然で唖然としてしまったよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 15:42:42.66 ID:1gC5nKAc.net
1期の頃から教師なりたてだと勘違いしてたけど、その可能性もあるわけか

訳の分からない気持ち悪いキャラだと思ってたけど、初教師であるならその他の描写等から判断できることとして、
もともと音楽家を志していたけど道半ばで挫折して、それでも諦めきれなかったから教師という形で吹部の顧問になって
全国に導いた指導者という肩書を得たい、でも部の方針の責任を取りたくなかったからあくまで生徒に自主的に選ばせるよう画策する
無責任キャラだという俺のプロファイリングの信憑性が増すな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:15:18.55 ID:RpYdIuPH.net
>>830
音楽教師ってプロになれないけど音楽の道を諦めきれない
もしくはプロになれないけど幼少の頃から音楽一筋に純粋培養で育てられてそれ以外知らないような人間がなるって言われてるからね
要するに教育者じゃなくて音楽家になれなかった残りカスでしかない
誰しも経験あるんじゃないかな?やたらヒステリックな音楽教師に教えられた経験
「なぜこんなこともできないんだ!」「やる気があれば出来るはずだ!出来ないのはやる気がないからだ!」
なんてたかだか授業の一環でしかないのに異常に怒られて音楽が嫌いになる
そして教師という大人に「やる気あるのか?やる気があるなら帰れ!」なんて言われて拒否権もなく「やる気あります」宣言させられて
で、「お前らがやる気あるって言ったんだからな」と錦の御旗の如く振りかざして無茶苦茶言い出して音楽が嫌いになる
どっかの滝さんもおんなじような事言ってたもんね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:26:57.86 ID:fV8mRnuh.net
小中学校の音楽教師はひどかった覚えあるなw

そういや滝って授業してんのかね?思い…出せない…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:27:36.32 ID:1gC5nKAc.net
>>831
1期の初期にやってたな、今まで何やってきたんだって
あの場面、建前上全国目標が決まってたけど、実際はやる気なんて毛頭ない状態で嫌々やらせてんのが気持ち悪かったわ
そんで相当数サボり勢が居るはずが、いつの間にかみんな向上心発揮しだして簡単に全国モードになってる。調子のいい脚本だよほんとに

ところで俺はやる気があるから帰って自主練するぜ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:56:38.00 ID:0oPBDYUM.net
部員全員京アニ顔でつまらないし無意味に動かしすぎて緊張感損ねて全体的にダレてるかな
劇伴をだらしなく垂れ流ししやすい癖が画にも出ちゃってる感じ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 16:57:08.21 ID:RdR4bcke.net
>>829
新興であるPAの躍進が気に食わないんだろうな
京アニはここのところジリ貧だし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:39:26.44 ID:LzHPLv4E.net
話の展開どうやるか考えるの面倒臭いから後半は演奏でごまかしました キリッ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/06(日) 21:34:56.75 ID:KT3iXql4.net
滝の音楽教師としての考察、作者・アニメスタッフはおそらくなーんも考えてないのにここが一番熱心というw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:24:55.12 ID:wY6L6p6i.net
背景が写真の様だとか、ギターを弾く指がリアルだとか騒がれて、
それと同じことをすれば称賛されるとか勘違いしてしまったんだろうな。
この傾向は1期のOPにも顕著に表れているが、それで評価されたもんだから
他に力を入れる所があるはずなの放って置いてしまったわけだ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 16:14:50.76 ID:BsD+JeMJ.net
嫌な予感がしたのです言うから自殺したのかと思ったらただ泣いてただけとかwwwハア?だわw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:05:30.77 ID:D6+n9KLO.net
>>829
ハルヒのときから信者増えたもんな 京アニ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:06:55.35 ID:D6+n9KLO.net
関西大会優勝まで見た
上位3校が全国大会出場へ だったか

ネチネチ宇治ウジ演出が減って少し見やすくなった感じ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:49:19.64 ID:dZwRcz3B.net
アンチスレの方がまったりしてて落ち着く、本スレは麗奈が嫌ってる皆と同じで落ち着く連中の巣だ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:52:15.78 ID:NHpnYsyi.net
つうかアンチだけど冷静的確に批判していて感情的ではないからね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:52:35.79 ID:/C6o0g4D.net
背景が写真のようって写真加工なんだから当たり前
トレスだったり描き加えたりもあるけど、最近は加工まんまのシーンも多いね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:14:05.18 ID:ZWMBkOz9.net
聖地巡礼ビジネスの弊害かもね
それにしたって背景モデルそのまんま過ぎるけど
まんまでも良いけどそれを有難がってそれだけで満足するお客も問題だよな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:28:02.72 ID:hBOrOpPV.net
>>845
敗京阪の聖地巡礼は、「ななついろドロップス」の敗方市だけで十分!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:23:37.40 ID:sDGsvp0x.net
燃え尽き症候群の影響でさわったけど興味ないという連中クソ程増えたのに、そいつ等を結局囲い込めずにそっぽ向いてるんだからもうオワタ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:31:31.49 ID:ZXtmlDv8.net
京阪って実は33年も前にアニメに登場してるんだよな。
サザエさんで磯野家が関西旅行に行く話に旧3000系が登場した。
つまり京アニは二番煎じってこと。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:33:06.61 ID:sDGsvp0x.net
>>789
程度が低いってか、全国でも数小節聞いたらだいたい金か銀か判っちゃうんだよ

それぐらい練習時間は短いし、それを誤魔化す為にいろいろやってるんだけど、結局爆音勝負にしかなってない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 11:51:38.42 ID:jg+AatxP.net
>>844
京アニに限らずだけど、一目で写真加工というのがわかるアニメが増えて萎え

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 13:49:38.92 ID:+SjycY+T.net
このアニメの緊張感受け付けないわ
原作捏造してレズエンドだったら手の平返すけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/08(火) 13:54:08.96 ID:CML5HmPP.net
実写とアニメの融合ってのはフィルム時代からある方法だからいまさら感だけど
作品の印象がそっち方向に固定されてしまうんで奇手というか鬼手ではあるんだよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:38:34.15 ID:rhvxheWt.net
いつも久美子のそばに突然出現してストーカーみたい高坂麗奈

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:32:34.68 ID:jti02EMo.net
過疎ってんね!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 02:38:15.03 ID:0Jk3umds.net
ゴミすぎて書く事ないからな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 06:46:22.47 ID:XAeWD9Np.net
鼻声はリテイク無しで良いのかね?

さすがに絵じゃない声優の演技は京アニの拘り範疇外?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:02:20.90 ID:cG2FAH/6.net
>>855
素晴らしい作品だから突っ込めない、だろ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:39:32.41 ID:XsRXIs9t.net
声やノリに目の表情が追いついてないな
もっと柔らかいフォーマット作れば良いのに

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 08:10:00.04 ID:sOFQr536.net
突っ込みようもない吹奏楽ノータッチで、見離してるからなー

タイトルに響け男根のメタファーとかつけたら別に不満いいもせんが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 10:48:13.71 ID:UmGfKS2l.net
吹奏楽描く気ないから取って付けたような話ばかりだし、まともな物語もないから
キャラ萌えの人以外はもう特に語る事もないだろう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:41:32.52 ID:Xl839TcN.net
萌豚の好みそうなシーンでテコ入れ
いつ学園祭の準備してたんだよインスタントすぎ
吹奏楽とは全く関係ない恋愛事情ばっか描くな
女は大学行かなくても良いぞ
あの程度で深刻ぶるな
止めたきゃ勝手に止めろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:52:52.28 ID:N3pfHZza.net
なんというか、ストーリーに全く心動かされないんだよなこれ
あれこれとっちらかるばっかりで、全部の要素が薄味だし
美少女動物園以外に見どころがない
そういうところは1期から全く変わってないね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:04:32.60 ID:eUKkfPMi.net
絵が綺麗な豚向けアニメだねこれ
話が中学生日記以下

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:26:09.15 ID:sHBwnOHE.net
Why? なぜに 文化祭の演奏の挨拶でメガネがしゃしゃってんの?
部長に雑務は押し付けて美味しいとこは自分がいただく系?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:37:31.16 ID:F5seWp+h.net
>>863 中学生日記は名作だよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:50:11.77 ID:RIG69zXz.net
中学生日記に燃えろ!ユーフォ楽団というのがあってだな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:57:21.30 ID:9x4BKJ1i.net
>>864
クソメガネよく臆面もなくああいうコメントが出せるなと思ったわ
厚顔無恥の極致

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 15:23:54.42 ID:GgMQPXw9.net
これ全国行けたのって強豪校じゃない主人公たちが吹奏楽に命かけた結果じゃなくて
単に行けなかったらそれで話が終わっちゃうからだよな
あと恋愛は入れても入れなくてもいいけど入れるならもっとちゃんと描写してやれよ
麗奈に気にされて久美子が否定する(つまり百合大事)がやりたいだけにしか見えない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 16:47:55.35 ID:F3ofwKSO.net
百合いらねえええ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:45:26.93 ID:d5vHW4e0.net
生徒に丁寧語話す教師って違和感ぱねぇ
2次元特有

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:54:10.66 ID:RIG69zXz.net
高校だとそれが普通だよ。印象に残ってないだけじゃね。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:56:00.95 ID:V7UAJw8J.net
ヤル気だけはあるけど指導者に恵まれずくすぶってた部員たちが優秀なコーチに巡りあって成長するのはスポ根の王道だけど
コイツら別にヤル気なかったし指導者も特別優秀な感じしないし(少なくとも説得力ある描写はない)、内紛ばっかやってたくせに全く成長を見せないまま全国行きました言われても「はあ??」て感じ。
他作品と比較するのもあれだがオールアウトの方がずっと「優秀な指導者」に説得力あるし部員たちを応援したくなる。ユーフォの部員たちはむしろ「コイツら惨敗しねーかな…」て思っちゃうわ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:54:50.95 ID:1gftxKtl.net
>>864
この部活の部長、謎ポジションすぎるw
テンプレすぎる文化祭回というか、何も印象に残らない。とってつけたような青春と恋愛。主人公の媚びた演技が不快という意見が今回よくわかった。男は今後出てくるのか?姉の件はいい大学より音大行けってこと?w
>>872
ほんとそれw 主な登場人物いう名の特権階級にいるようでムカムカする。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:31:44.69 ID:bEMwr0NO.net
全国どころかサンフェスから説得力が全くない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:15:54.73 ID:jcEgLn59.net
>>874
オレは一期のサンフェスで上達を見せたところは良かったと思うんよ、先生の指導が特別凄かったかは知らないが
ダメダメだった部員たちを基礎から叩き直して成果を得たというのは納得できたしカタルシスもあった。
でもそこから先のストーリーはもうね…。二期の今に至るまでず〜っと同じ、内紛しかやっとらん。誰も成長を見せてない。そのくせ成果だけは出してるから全くもって感情移入できん。はっきりと駄作だわ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:48:25.89 ID:bEMwr0NO.net
>>875
俺はその前の海兵隊の演奏までは良かったと感じてる
部員達が海兵隊の演奏で手ごたえを掴んだのはいいけど
その後サンフェスで簡単に外からも評価されるとな、演奏シーンは確かに迫力あったけど
そこから先の展開は同意
でも外部からは絶対に謎の高評価を貰うパターンはサンフェスから続いてると思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:11:47.16 ID:jcEgLn59.net
>>876
描写が難しいのは理解できるんだ、音を外しまくって明らかに下手だったのがちゃんと演奏できるようになった、というレベルならともかく
コンクールで金賞取れるかどうかの差なんてアニメ視聴者にはわからない。だからモブに「北宇治すごい!」て言わせてる。それは仕方ない。
問題はそう評価されるに至った経緯、過程に説得力がないことだわな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 04:57:19.73 ID:RsANQn5n.net
コンクール吹奏楽の「ダメ」なところを強調するような描写があったら
くっきりしたかもしれないね。たとえば滝に同業者と話させるシーンつくって
(麗奈やあすか、緑輝らの演奏を)すばらしいけれども彼女たちにとっては
回り道でしかなく無意味だ、みたいな冷酷なセリフ吐かせるとかあれば、
ゾっとさせられるような影ができて演奏にもっと深みが出たかもしれない。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 04:59:35.61 ID:RsANQn5n.net
そのばあい協賛もらってる吹奏楽連盟から京アニが絶縁状叩きつけられそうだけど('ω')

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 05:43:00.91 ID:AhXJ/Hoi.net
久美子の声どうしたの?
今回すごい鼻声になってるけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:40:53.88 ID:qpPLmQLq.net
>>879
吹奏楽連盟のお偉いさんだけに作るアニメなんてオウムアニメとどれぐらいの違いが有るんだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 09:23:59.81 ID:7htz+lOx.net
先生の生徒にたいする話し方変すぎる どこの初対面

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 11:24:02.95 ID:07uSt46w.net
主人公の声優下手すぎるから調べたけど
こいつ完全にコネでぶち込まれてるのなw
アニメ馬鹿にしながら豚向けの仕事してて恥ずかしくないのかよ・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:08:03.10 ID:f0BSmMpG.net
疎遠だったやつをオリジナルで同じクラスにして整合性取れなくしたり、恋の後押ししてくれてた友達が引き剥がしに来たり
ほんと碌な改変しないな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:39:54.16 ID:zHbpkL/9.net
>>880
変わったよな、、gmになってる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 14:45:57.15 ID:0OsGRJFa.net
みぞれがきもい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:03:42.89 ID:BmF3ZKjU.net
本スレのあすか信者がとにかくウザい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:12:43.66 ID:+JDhmQ3F.net
中途半端な学園祭描写 無理突っ込むレズ 腹黒田中の白々しい挨拶に揉め事の前触れ しれっと演奏してるノゾミ また来週無駄なドロドロかよ もう腹一杯

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:09:38.04 ID:BmF3ZKjU.net
さっさとおれの夏紀ちゃんをレギュラーにしてください

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 18:13:50.02 ID:lGrm99m8.net
花言葉を聞く→れいなを見る→「滝先生が顧問で良かった」の所だけど

あそこで滝が顧問で良かったって言ったのは
れいなを取られる心配が無いからという意味だったってマジ!?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:52:25.37 ID:y1We15vP.net
滝より、けいおんのさわちゃんの方が優秀だろ。滝なんてクソだろ。
理由、滝は出来ない子には何も指導しないから。
さわちゃんは、ギター弾きながら歌えない唯ちゃんに指導してた。さわちゃんは、梓や憂が高3の時に入ってきた新人にも指導してた。さわちゃんは出来ない子には出来るように指導する良い先生。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:17:42.03 ID:y1We15vP.net
小学生5・6年の時、男子は全員スポーツ少年団に入ってソフトボールをしなければならなかった。1学年1クラスしかない田舎。
コーチは、運動神経の良いレギュラーしかまともに教えてなかった。レギュラー外された俺らは、レギュラーたちの雑用ばかりで、基礎体力トレーニング以外、ろくな練習させれもらえなかった。コーチは運動音痴は無視。
滝を見てると、そんな小学生時代を思い出す。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:22:57.61 ID:y1We15vP.net
本スレの麗奈信者が、めっちゃうざい。
麗奈と久美子を百合だと言ってる人が多いけど、俺には久美子が麗奈の取り巻きにしか見えない。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:49:15.80 ID:Bu6gDu/9.net
>>890
本当のことを言えないから苦し紛れで言っただけだと思ってたわ…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:50:03.12 ID:LJsKl0gA.net
>>891
まぁ部員数が全く違うってのもあるけどな。
けいおんの場合、最盛期でも5人だから。

それより京阪ばかり贔屓にしてるのが気に食わない。
たまにはJR宇治線も登場させてやれよ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/11(金) 21:50:09.90 ID:8mJ0/2pD.net
>>883
某アイドル物で持ち役をあまりにも雑に扱ってたからこいつ応援するのやめたわ。
とっとと役者変わってほしいし、干されないと反省しないでしょ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 16:40:32.66 ID:Y+F5pApq.net
ハイキューが同時期にあるから尚更薄っぺらさが引き立つわ
今週過去辺から始まって、落ちぶれてやる気なかった先輩世代が
予選敗退して後悔するんだけど、ここで全国いけちゃうのがユーフォ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:04:52.00 ID:8sJOSdsT.net
>>896
ミリアだっけ?
ロリコン向けキャラのアフレコとか嫌々やってんだろうなぁ
黒沢の性格でよく声優になろう思ったな
明らかに合ってないわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 19:09:58.84 ID:qb3i3Eid.net
>>897
ここまでが糞すぎてもはや行っても行かなくても変わらないけど
負けても当然すぎて何も感じない悔しいとかいう共感も起きないだろうし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:31:57.68 ID:vWcbD573.net
次は田中のババアが怒鳴り込んで来て部活辞める云々で揉めるのか なんで詰まらんトラブルやらドロドロ入れたがるかな 辞めたいなら辞めさせて練習しとけよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/12(土) 21:43:25.10 ID:ZuRbISrB.net
百合キモくてみるの無理になった
話題になるとしてもここまでベタベタするの気持ち悪い
吸引力って掃除機かよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:36:14.65 ID:rYmm2bBU.net
143 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/11/12(土)
京アニwwwままま〜ん(笑)

https://careerconnection.jp/review/35179-kutikomiList.html
http://i.imgur.com/S8YC6gG.jpg
http://i.imgur.com/itRbXUu.jpg
http://i.imgur.com/g8Zd76a.jpg

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 02:02:38.20 ID:k28+UXzF.net
もしドラを思い出したわ
あれもやる気の無い、練習時間も絶対的に足りない都立高がノーバント作戦で甲子園行けちゃったわけだからな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 02:47:02.60 ID:wmzZIQIf.net
3年連中ってさ、原作通りだとしたら、真面目組を無視して追い出した屑
アニメの設定だとしても、旧3年が引退したあと半年以上あったのに練習しない勢を放置して部の立て直しを何もしなかった無能
どっちにしろ酷いな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:26:44.67 ID:blieGw1u.net
>>902 これが業界勝ち組の実態なんだから泣けてくるな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 06:43:53.70 ID:rYmm2bBU.net
京都・ゲイ・アニメーションしか制作できない理由 == マンコ社員ばかりだから
腐女子のゲイ思考ばかり  == 男女のストレート恋愛の売上不発
(ホモ水泳・ユーフォニアム)     (中二病・ブリリアントパーク・ファントムワールド)

 京アニ信者 == ゲイ予備軍

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 07:43:08.41 ID:PSABFw6Z.net
京アニはもうダメだわ
AIRやCLANNAD作ってた頃には戻れない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:58:35.20 ID:ZgCQEE0j.net
京アニ的な文化祭風景。その翌日に台風で滝と偶々会って会話
レズっぽさは前回までよりかは和らいでたけどあくまで和らいだだけ
2期の中では比較的ストレスフルではなかった
まあ面白さはかけらすらなかったがw

そして、副部長を中心とした次のグダグダが始まるのか…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:28:56.34 ID:LD36iwuF.net
>>907
つーか
最初から良い原作がないと何もできない会社なんだから

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 10:53:25.69 ID:DNu4mrjR.net
もう切ったけど相変わらず前を向かずに内輪の揉め事ばっかやってんのこの作品?王道スポ根のオールアウト観てからユーフォのご都合展開に嫌気差して観れなくなっちゃったよ。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:14:12.72 ID:f7Z9xJYI.net
とりあえずメガネだけはとっとと退場してほしい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:33:02.83 ID:/ZZJE5yu.net
ああいう文化祭で売り物を山のように積み上げるエロゲ的ギャグは
こういう路線の作品では絶対にやっちゃダメだろ
苦心して算盤弾いたコスト計算が一発で吹っ飛ぶ
反省会で吊るし上げ確定だよあんなの

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:59:53.84 ID:4vIa03/C.net
>>905
もう右肩下がりの斜陽企業だろw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:14:14.61 ID:blieGw1u.net
始発から終電まで働いて土曜も出勤して年間320万円で3年飼い殺しに
されて4年目で放り出されるんだから就職先ではなくただの専門学校みたいな
ものだと思うべきだろうな。まあ専門学校にすれば授業料払うんじゃなくて
給料くれるだけマシ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:16:06.76 ID:blieGw1u.net
動画30人くらいいて原画に上がれるの1人くらいだろうし、同期で業界に残ったのゼロ
みたいなのが普通なんだろうな。声優専門学校はもっとひどい状況らしいけど。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:31:36.78 ID:PSABFw6Z.net
>>909
だよなぁ・・・オリアニを作れない時点で微妙すぎるわ
作画で誤魔化してるだけよな
話がそのへんのラノベ以下だし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:18:10.25 ID:mPSAojnr.net
ある程度のストーリーが求められるタイプの作品で花田起用してる時点で失敗なんだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 02:22:55.55 ID:LOaaM9z5.net
原作付きアニメなのにストーリーが酷いと叩かれるのはそもそも原作のチョイスの時点で間違ってるのでは?
名作を改変して糞にしたなら本当に最悪だけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 02:46:28.89 ID:k2fR5mX9.net
作品見る目がないからそういうの選ぶんじゃない。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 02:48:40.37 ID:Gl1JsNVI.net
コレとか境界の彼方とかはアニメ化前提で新人に書かせたような作品やから
原作ガーとかいう資格なんかあらへんとは思うけどな。いうかアニメ化の前に
関係者以外で原作読んでるようなヤツなんか皆無やろで。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 02:51:13.73 ID:Gl1JsNVI.net
しかしこれって表面キラキラさせながら、ほんと救いのない話しだよな。
どこにもまったくつながっていかないから鬱なるわ。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 03:02:13.05 ID:LOaaM9z5.net
ゴタゴタがあっても解決したら全員前を向いて目標に向かって走り出すのがスポ根の王道。その過程があるから凄い結果を出しても観る側は納得するし感動する。
でもこの作品は1つのゴタゴタが解決してもまた別のトラブル(それも目標とは関係ない単なる人間関係)が発生するだけでいつまで経っても前を向かない。
そんなんであっさり成果だけ出して全国だー!やったー!言われても何のカタルシスもないわ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 10:06:58.39 ID:2lskDmB2.net
>>902
一日中倉庫整理ばかりさせられて辞めた人いたな
薄給激務でやりがいなし、「あの京アニで働いている」という自己満足感だけではモチベは維持できないって

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 17:41:29.47 ID:TWRyRSMe.net
よい原作がないと何もできない
しかし、出版社に利益をごっそり持っていかれるのもしゃくにさわる
結果、微妙すぎる原作をもってきて微妙な出来になる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 18:38:38.71 ID:zCY+1xvl.net
>>924
創業者が女でTOPになったのに未だに下請気質の経営
そのくせラインを3つに増やしたりと過剰なまでの設備投資
薄給長時間労働にみなし残業
果たして36協定は締結しているのだろうか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:12:57.78 ID:leQGAhPR.net
>>924
だからその過程で角川すら切り捨ててポニキャンに依存するようになったわけか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:45:37.01 ID:pszIpC52.net
本スレでは、コンクールの時の演奏が凄いって言ってる奴が結構いるけど、たいしたことないよな。
ユーチューブで、全国大会の演奏と比べると、全国に行ける演奏とは思えない。
中学だったら、関西大会レベル。
高校だったら、京都府大会ダメ金取れるかどうかってレベルだろ。
オーボエも、ユーチューブでオーボエしてる人と比べたら、何これ?と思うレベル。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 20:01:18.14 ID:Gl1JsNVI.net
悪いがそれは共感できんわ。あれ電子楽器(キーボード)で作られてるから
管楽でやればものすごく難度高いよ。なんでも根拠なく誹謗すればイイって
もんじゃない。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:25:55.49 ID:zCY+1xvl.net
音楽がテーマなのにしょぼいユーフォ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:32:31.47 ID:zCY+1xvl.net
>>928
しかし、聴いた者がそう感じたならそういう事だ
それに電子楽器(キーボード)の演奏で優劣付けようとするのもどうか?と思う
はなから映像ありきで音楽を軽んじて製作されているよな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:40:32.31 ID:bPaHl9Kd.net
>>929
それが、まけいはんクォリティ、ウジ虫レベル。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:41:22.34 ID:Gl1JsNVI.net
餅は餅屋じゃないけど、どうせ原作改変するにせよ自由曲は
過去の演目から難度高くて定評がある曲目選んできたほうが
良かったかも。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:48:41.25 ID:zCY+1xvl.net
>>932
フィギュアスケートなら三回転半とか解かりやすいんだが
吹奏楽は広いようで狭いんだよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 01:02:46.56 ID:eCGGX9Zz.net
部活ものなのに練習描写少ないのがまたw
ロングトーン、リップスラー、メトロノームを鳴らしながらパート練習、チューナー見ながら音程確認、楽曲の背景解釈
マウスピースだけで吹く等いくらでも見所はあるはずなのにこういう細かい練習描写はそっちのけで
人間関係のドロドロ&百合ばかり…
あと元吹部&音楽好きの個人としては百合を絡めてくるのは本当にやめてほしかった
最後にもう一つだけ…秀一が可哀想

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 08:48:16.29 ID:droYwwko.net
>>932
桶編曲か難易度高いだけかでうんざりするぞw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 09:31:30.05 ID:Dc2WbmqI.net
>>895
吹奏楽部の顧問もやってるんじゃなかったっけ?
描かれてないけどw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 13:07:46.75 ID:Or7WzJ4I.net
>>936
アニメでは二期で指導しているカットがある
滝とは真逆

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 22:46:27.64 ID:iRFx3zwE.net
ステラのまほうのたまちゃんと久美子を交換して欲しい
向こうも迷惑だろうなw
しかし、同じくしゃばりっぱなしなのに、この差はなんなんだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/15(火) 23:42:38.33 ID:zWSDtkJr.net
>>934 練習じゃなく部内のドロドロがメイン コンテストや全国大会なんかただのオマケだから

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 07:19:32.16 ID:WBrVmIv6.net
>>934
敗方・宇治なんてその程度w

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:57:36.59 ID:4ZHvkeU7.net
>>938
他人への信用とか信頼があるかどうかかな……
基本的にこれの登場人物からは他人への信用とかを感じない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:06:36.81 ID:5J0hTz48.net
5話までみたけどキャラの性格は糞だし演奏シーンも頑張ってたけどうまいところが演奏してるから面白くもないし全国は規定通りだししねよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 18:22:58.71 ID:iXwlTF82.net
見どころが演奏シーンだけって
それはお話として成り立ってないよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:33:30.78 ID:eO7Iz3+T.net
正直これよりソウルキャッチャーズの方が吹奏楽部活モノとしてちゃんとしてると思うの

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:01:06.12 ID:0BtYhlO9.net
なんのためにこいつら全国目指してるんだっけ?
地位?名声?プロ?
そこらへんちゃんと描いてたかな
滝の理由はわかったけどそういうことを本人が伝えれば全国に行く理由のひとつにはなるんだけど…多少は視聴者も共感できるし
ただ原作なぞって脚本書くならバカでもできるわな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:28:47.95 ID:0BtYhlO9.net
こいつらの全国までのスケジュールがわからんわ
説明なしでイベントとかやられると腹立つ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:33:38.53 ID:db9JNTUN.net
中身がスカスカ過ぎてここまで我慢して見てたけど擁護出来ねえわ
適当にしょっぱいトラブル盛り込まれても胸糞悪くなるだけでなあ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 01:03:09.43 ID:S0jiclck.net
面倒なゴタゴタが順番待ちしてる感じで音楽要素は申し訳程度
でも大会ではこれでもかとPV用に演奏ばかり
それとレズばかりだよねえしつこいくらいに

響け!ユーフォニアム2は京アニの業績に響く豚専用糞アニメ8

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 01:14:04.63 ID:3W5yEbmh.net
教祖アニメーション信者用クソアニメ
音楽アニメなのにOPEDの主題歌がキモいアニソンでドン引き
絵もキモい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 01:26:43.99 ID:0vZuRXhu.net
この表現多用しすぎなんじゃ
http://image.2chlog.com/2ch/live/weekly/image/1479308266-0098-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/weekly/image/1479308266-0122-004.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/weekly/image/1479308266-0135-004.jpg

先週
http://image.2chlog.com/2ch/live/weekly/image/1478703560-0309-004.jpg

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 01:32:43.06 ID:3W5yEbmh.net
京アニ脚はどれ?
http://uramomo.com/wp-content/uploads/2015/12/o-leg-p25.jpg

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 07:25:54.23 ID:0BtYhlO9.net
>>950
女が描くアニメですしね
バカなんでしょう

個人練習よりもパートで合わせて相談するシーンをもっと描いてほしかった
個々でやるもんじゃねーんだぞ吹奏楽は

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 07:28:15.48 ID:G3lM3uHD.net
鬼メガネがいない方がまとまるんじゃね
部活を止めるか続けるかとかトラブルのレベルが低すぎる
もっと高いレベルの演奏を求めてトラブルがあるならまだしも
事情があるとはいえ何日も無断欠席して急に部活に来て大歓迎されるのはなんなのか
普通なら厳重注意だぞ
部活続けるなら休むな、出来ないなら止めろ、曖昧な態度は迷惑だ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 08:07:31.86 ID:p2Ex+9eU.net
>>953
ほんとにな
コンクールの舞台裏で騒ぐわ
元部員が気づいたら部員に戻ってたわ
練習は個人個人でやるわ(一緒に練習して注意しあえよ全国目指すんならさぁ)

監督も演出も脚本も原作もアホなんじゃないかって思う
ほんとなんのために全国に行くのかわからんわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 08:14:08.96 ID:DsR2wtxJ.net
>>944
比べるのはよくないと思ってたがこれはマジで思う

実力があって孤立してるトランペットってのはほぼ同じなのに高坂の考え方には唖然としたわ
なんでこんな奴が吹奏楽やってんだよと

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 08:48:27.75 ID:WZon6aMm.net
>>943
極論すれば、演奏場面は無音でもいいよね。
その後に演奏終了とその評価を示すように喝采が聴こえればいいわけで。
話しが面白ければ、それで十分に納得させられるんじゃないかな。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 09:03:03.51 ID:mjw921P0.net
内容が言い争いか心情の吐露のみのジメジメ〜アニメ。

 「そして次の言い争いが始まるのです。」
 「当事者でないのに首を突っ込んで周囲を巻き込んでワーギャ〜します」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 09:26:07.86 ID:YagK03Fg.net
テンプレでも進路とかの悩みからのスランプ程度の問題にして
基本吹奏楽に邁進させるべきなのを
尺稼ぎしたいのか余計なゴタゴタばかり
まあ原作と京アニのまずいところは見事に調和してると言えるか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 09:50:20.97 ID:5vY6mAHf.net
これまで散々「こいつは大物」「他の奴らとは格が違う」みたいな描写されてきたサイコパスメガネの抱えてる問題が
「親に部活を反対されている」とかいうクッソありきたりのしょぼいもので失笑したわ
何でこんな自分の頭のハエも追えない雑魚が余裕面して他の部員見下してたの?w
何なのこいつジャイアンかよw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 10:07:03.10 ID:8paUgYXd.net
カネメやろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 10:16:37.68 ID:oIO4Q9c5.net
てか今回の話、解決したの?親を説得する場面見せるなり説明するなりしないなら全カットで良かったろ
でもってタコは相変わらず傍観者なだけで糞の役にも立たんな
尺伸びるだけだから出てくんなって感じだわ

>>950
脚フェチの俺からしても京アニの大根脚はノーセンキューだわ
美脚の別アニメだったら多用は感激なんだが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 10:54:16.02 ID:WZon6aMm.net
OPに出てくるチャイ子とバタ子の足もどうかと思うけど、
京アニ特有の足は気持ち悪いと思う。好きな人は入るかも知れないけどさ。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 13:31:22.38 ID:Zj9dqa0/.net
表現力が足りない
それが他の声優と決定的な差だ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 14:58:19.26 ID:YlH/t2nr.net
>>961
自分もこれで終わり?と思った。

あすかが本音を見せない背景が、母親がユーフォを
吹くのを嫌がってる部分にあると見せたんだから、

あすかがユーフォを続けてきた理由(本音)を母親に
伝えるシーンとかがないとすっきりしない。

部との関係が変わるきっかけにするために、
その場に久美子が立ち会う展開まであるのかと思ったわ。

夏妃との会話の内容が回収されてないことに期待する。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:24:18.16 ID:G3lM3uHD.net
糞メガネの事案は多分まだ続きがあるんじゃね、知らんけど

糞メガネがみんなに慕われてる描写はおかしい
冷酷毒舌メガネは部で一番嫌われてるはず
ここで不満が噴出してもおかしくない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 18:05:09.84 ID:cUia5RJU.net
>>965
最終回は全国大会優勝でみんな良かったねの大団円でEDへ

糞メガネ? 当然不満はなかった事にw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 18:16:49.47 ID:gwX0jkOt.net
さすがに全国優勝はないんじゃないか。
敗退しないとさすがにおかしいだろう。
北宇治が人間関係でぐだってる間にほかの強豪校はもっと練習してるだろうし。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 19:58:31.17 ID:7gQZFMJj.net
このアニメをスポ根になぞらえて評価するヤツがいるがどこがやねんと言いたい。あんなウジウジねちねち、強化と無関係なことばっかやってる連中があっさり全国とかスポ根要素皆無やん。
だいたい良作と呼ばれるスポ根作品は地味なはずの練習シーンでさえ見ごたえがあるもんだ。この作品ではせいぜい一期で海兵隊下手くそで基礎からやり直させたシーンくらいしかない。
「本気出してなかった天才集団が仲間割れしながら練習したら余裕で全国行けちゃいましたw」とか不快でしかないわボケ!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 22:55:06.14 ID:0BtYhlO9.net
>>968
練習シーンが個人連ばかりだから連携とれてない気がするんだよなー
どんなスポーツ部活アニメでも誰かしらと練習してるシーンあるのにこのアニメは一緒に練習じゃなくて喧嘩だからな
アホらしい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 23:20:49.60 ID:MfKxxkpp.net
このアニメの一番の問題点はキャラの全国に対する熱意が全然見られないことだと思う
元からやる気ある連中も推薦狙いとか音大志望とかの打算的な動機すら見られないし、
その他大勢もみんながやる気になったから流されて、といった程度でしかない
目的意識がないから全国目指していると言うだけ言っても共感する要素が全く無く、入賞を繰り返しても
カタルシスが得られない
結局見どころがレズと演奏シーンしかない。それすらまともな視聴者にとっては不快なものになってる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 23:29:18.37 ID:xfaEYu+E.net
滝って指導しねえなあで思い出したがハルチカの別高校の吹奏楽部は顧問に「音がきたねえ!」って怒鳴られてた
響けの指導にはああいうの全くないんだよね
みーんな上手で下手な子はいないようだし()

ハルチカは個々ではプロ並みの子はいるがド素人もいて
人数すら満足にいなかったやつらが数年かけて段階ふんで実力をつけ
コンクールでじわじわと上位を目指して得た結果も着実に進歩してる結果だとこっちも思えた
生徒間の陰湿な関係はないしみんな仲良かったから見てて気持ちがよかった

ハルチカは吹奏楽メインじゃないんだがあっちの方がエンタメありの結構リアルな吹部で面白かったなと吹部やってた身としては思う

響けはアニメというか原作の問題らしいが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/17(木) 23:57:58.43 ID:0BtYhlO9.net
そもそも全国目指す理由が描かれてないよね
滝の理由はわかっても部員と主人公が目指す理由がね

ハルチカは練習シーンは少なかったけど個々練習だけじゃなくてみんなで助け合ってやってる感はあったと思う

ユーフォニアムはね自己満足で終わって合奏するレベルだからね
お前はよくても合奏合奏前にパートで合わせてやるべき
パート練してるときに元部員が邪魔しに来たり通りがかった教室の前で中にいる他のパートに対して性格ブスだからとか言っちゃったり頭おかしいやつら多すぎ
それで全国はねーよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:09:02.31 ID:LdwQfAgP.net
2期見てないんだけど、滝の理由って部が強豪だった頃に顧問だった親に倣いたい以外に何かあった?
全国という目標に向かって努力し、達成する喜びを与えたいとかの殊勝な目的でもあれば少しは見直すけど
上のだけだったらただのエゴだぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 03:39:00.40 ID:lfFqGbyc.net
今回のエピソード、あすかがやめることで男子部員含めみんながあそこまで動揺しっぱなしってなんか不自然に感じる
香織や晴香とか、低音パートだけならともかく

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 03:48:48.59 ID:lfFqGbyc.net
滝が葵の退部はすぐ認めたけど、あすかのは認めない理由として葵のは自主的だった
から、とか言ってんだけどなんか妙だよな。
最初の全国めざす多数決からハメる気満々だったじゃん。
全国めざす理由もさ、亡き妻の夢だったから、ってある意味不健康というか、危険な
動機だよね。

まだ私が全国行きたいからと説得するとか、葵は反抗分子だしいなくても困らないけ
ど、あすかはいなくなると大会で困るから、とか素直に動機を話したほうが好感が
持てるw

一見正論っぽくみせてるのがやらしいんだよな。
でも一番変なのは本スレだとほんとに滝の言い分信じてこういうこと書くと怒り
狂うやつがでてくるとこだなw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 08:15:28.60 ID:bBe2uif6.net
最初に全国出場という結論があってそれをどう読者に説得するかという
作話方法だからこうなる。しょせんラノベ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 08:31:56.76 ID:Ss+Dt6R1.net
次スレ立ててみます

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 08:41:16.19 ID:Ss+Dt6R1.net
立てました

響け!ユーフォニアム2はギスギスすれば全国行ける豚専用糞アニメ8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1479425983/

次スレ保守のため次スレで連投します

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:02:00.42 ID:bBe2uif6.net
おつおつ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 21:24:43.25 ID:G2se4BLz.net
タイトルの響けって実は罅け?
って思えるくらいの人間関係亀裂アニメだな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:22:49.22 ID:Gl37m57A.net
自分アニメのアンチスレ来たのwugに続いて2回目なんだけど、アンチの方が作品をまともに評価しているのは共通してるが、(本スレは信者しか居ないてのも同じ)
こっちのアンチスレはイマイチ盛り上がってないな
まあそんだけこの作品が空気ってことなんだろうが
BD売上もやっぱり予約悪いんだっけ?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/18(金) 22:42:02.16 ID:7o55/PaR.net
>>952
意味なくバカなんていうのは見苦しい。それこそバカがすること。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 08:23:19.47 ID:iVSeBvJX.net
本スレIP付きんなったのでアンチになりました
これからよろしく

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 08:53:12.27 ID:jhXGPAyg.net
おいこらって怒られるんだが、どうしてだw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 08:53:39.26 ID:jhXGPAyg.net
>>978
おつ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 08:56:54.27 ID:jhXGPAyg.net
>>978
乙すると怒られる
スレ立てするとパァンされるとかじゃないのに不思議だw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 08:58:03.19 ID:jhXGPAyg.net
>>978
「乙」の一字だけだと、おいこらになるんみたいだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 11:21:02.90 ID:BnwO4CQh.net
乙に厳しい2ch

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 16:57:42.90 ID:JZkSTazr.net
>>957
>「そして次の言い争いが始まるのです。」

ワロタw
でもこうなんだろうなw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 17:13:36.34 ID:jhXGPAyg.net
これが乙制約か

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 18:49:42.86 ID:yl/+f+PM.net
武本や石原が、っていうより
京アニの経営方針に問題がある

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 20:05:51.36 ID:kT9Cq1vQ.net
>>975
確かに行動原理が気持ち悪いね、メンヘラ入ってるとまでは言わんが
成功して欲しい、生徒に達成感を味わってもらいたい、自分も共有したいとかじゃないんだし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 20:54:46.30 ID:i7641WpQ.net
>>991 なんだかんだ言って東京の制作会社は男社会だからマンコの論理で
存分にアニメがつくれるってのは京アニの競争力の源泉になってるとおもうよ
じっさい恒常的に儲けが出てる数少ない会社のひとつなんだし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:13:05.83 ID:Ag7klnuJ.net
>>993
そりゃ最低賃金で始発から終電まで働かせて
単価の安い版権でアニメ作れば利益は出るよ

だが、ユーフォで陰りが見えてきたのは事実
その内ガイナックスと同じ末路を辿りそうだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:25:46.01 ID:Kr6LkjwF.net
>>992
それは一期の時から思ってた。
やたら「生徒の意思が〜」ばっかり言って、責任は生徒に押し付けて。
教師であるお前自身は、全国目指す事を通じて生徒達に何を得て欲しいとか無いのかよ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:48:32.19 ID:Ag7klnuJ.net
ガルパンスレより

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0fdb-N7ik)[sage] 投稿日:2016/11/19(土) 22:45:38.54 ID:8TQIg52i0 [3/3]
ダメなストーリーってのは、キャラの言動に整合性がなくて、その結果進んでいく展開に納得ができず没入できないストーリーのこと
ガルパンほどキャラ立っててすんなり没入できるストーリーは稀有だよ
廃校はTV版ネタが被ってるという意味で納得できない人もいるみたいだが、絶対大洗廃校にするマンというキャラのおかげで整合性には何の疑問もなかった

1行目ってユーフォに言えるよね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:58:00.89 ID:US94+6eH.net
ガルパンは設定そのものが頭おかしいけどな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:01:42.29 ID:i7641WpQ.net
戦車道がイヤだから大洗に来たのに説得されて簡単に戦車のってる
時点で整合性ないんだけど、信者にはそれ見えないんだよね。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:22:57.30 ID:aLLg2+A2.net
説得というより脅迫だよw
戦車道に復帰したあとも抵抗感がのこっていることは何度も描写されている
しかし新しい戦車道をみつけたことで過去を乗り越えている。
ま、設定が狂っているんで整合性持ち出しても意味ないんだがw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/19(土) 23:40:33.03 ID:SameYmpb.net
硬式戦車道を

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:12:09.45 ID:TOqWy2J+.net
何故、第二次大戦までの戦車に限定してたのかが意味不明。
最新型のほうが宣伝になるだろうに。
まぁ兵器を宣伝し過ぎると問題ありかもだが。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:30:39.28 ID:O8M7DOd3.net
最新話観て…

終わったな、これ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:31:10.60 ID:O8M7DOd3.net
>>1020なら円盤がギスギスする

総レス数 1003
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200