2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばくおん!! 8台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:41:41.46 ID:R1l0kZfR.net
女子高生の佐倉羽音は、登校途中の坂道にへこたれたことがきっかけで、バイクに興味を持ち始める。
すでにバイクに乗っている同級生の天野恩紗とともにバイク部に入部することになった羽音は、個性的で楽しい仲間達に支えられながら、無事に二輪免許を取得。
愛車のオートバイも購入し、ついに念願のオートバイ・ライフをスタート♪
実際にオートバイに乗りはじめてみると毎日が驚きと発見の連続で…!?
“バイク×青春”で贈るフルスロットル放課後ライフ、いよいよエンジンスタート!!

2016/4/4より毎週月曜24:00〜
TOKYO MX/サンテレビ/BS11にて一斉放送開始
アニマックス4/13より毎週水曜22:00〜
配信 Amazonプライム・ビデオ

――――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

公式サイト http://bakuon-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/bakuon_anime

前スレ
ばくおん!! 7
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459943076/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:42:02.51 ID:R1l0kZfR.net
CAST
佐倉羽音:上田麗奈  鈴乃木凜:東山奈央
天野恩紗:内山夕実  三ノ輪聖:山口立花子

早川:石塚運昇   たづ子:日笠陽子
凜の父:三木眞一郎 恩紗の父:岩田光央
猿山先生:荒浪和沙 佐倉由女:田所あずさ

STAFF
原作:おりもとみまな
監督:西村純二
シリーズ構成:砂山蔵澄
キャラクターデザイン:杉本功
サブキャラクターデザイン:仁井学
デザインワークス:水村良男、森木靖泰
美術監督:吉原俊一郎
音響監督:高寺たけし
音楽:中西亮輔
アニメーション制作:トムス・エンタテインメント

オープニングテーマ:「FEEL×ALIVE」
佐咲紗花

エンディングテーマ:「ぶぉん!ぶぉん!らいど・おん!」
佐倉羽音(CV.上田麗奈)
鈴乃木 凜(CV.東山奈央)
天野恩紗(CV.内山夕実)
三ノ輪聖(CV.山口立花子)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:42:19.40 ID:R1l0kZfR.net
キャラスレ
【ばくおん】 鈴乃木凛ちゃんはスズ菌感染者かわいい【刀400】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1453732267/
【ばくおん】天野恩紗ちゃんは天然パーマかわいい【セロー225】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1459827795/
【ばくおん!!】佐倉羽音はWINGかわいい【CB400SF】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1459921675/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:54:11.75 ID:NMeHGkz7.net
>>1
爆乙

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:59:33.28 ID:v8KSzw78.net
乙!

ワッチョイ?p53?旭?
次スレでは忘れずに!

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:05:10.74 ID:C1qkmZeo.net
このスレの全ての>>1は乙!
ただしスズキ車乗りは除く!

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:12:05.12 ID:UV0Q00yf.net
やっぱあれか、GSじゃあかんのか?
GSXやないとあかんのか?
FWのこともわすれんといてやあああ

つ_;

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:14:50.16 ID:bBkapJD9.net
いやいや今のスズキはGSRやろ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:15:12.46 ID:5JB06KzQ.net
世界一言うからハヤブサかと思た

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:18:26.01 ID:aM8J7H/Z.net
NSR出ないのも

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:29:32.28 ID:v/ohvWcz.net
いやいや、ザリガニバイク好きですよ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:31:04.99 ID:ntG26K8r.net
モジャの良さは体の薄さ
この作者は基本的に豊満な体が好きそうだからな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:39:19.34 ID:V5rRY7d9.net
>>7
GSXにEが存在したことを忘れないで下さい。

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:47:08.63 ID:SgJxTcXb.net
育ち盛りの凜ちゃんって1年もすれば
ツナギがキツくなって着れなくなりそうだな

「また、大きくなった・・・」

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:58:57.53 ID:UcVs2DW2.net
凜ちゃんは上に皮つなぎ着るから制服シワッシワになってそう
かわいい

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:59:21.05 ID:Nc510h2K.net
某魔法少女スレみたいに
「凜ちゃんはデブ」
が定着とか

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:01:13.14 ID:mR9BEwVk.net
素人なんだけど声優の声が花澤さんにしか聞こえないんだけどみんなはどう思ってるの?(´・ω・`)

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:02:27.78 ID:r59VBwmc.net
凜はすでに魔法少女ブルセーラースズキだけどな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:03:05.87 ID:UwIZAotH.net
>>17
誰の声?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:08:11.13 ID:i045Br3v.net
このアニメ、どう楽しめばいいの?

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:10:44.39 ID:UwIZAotH.net
ママに教えてもらいなよ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:11:41.07 ID:fgcKuVc4.net
>>20
バイク乗りか、バイクに興味津々の人じゃないと正直きつい

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:15:12.53 ID:GimdWUTC.net
>>17
素人とか以前に日本語が

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:15:31.38 ID:fgcKuVc4.net
あと巨乳好き

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:15:33.54 ID:Dr6qQYAf.net
バイクに乗ったこともない俺が楽しんでるからそんなことはない

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:19:04.02 ID:tf7JJ2Kt.net
>>25
見終わる頃には教習所通ってるかも?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:19:04.67 ID:fgcKuVc4.net
>>25
へえ どんな魅力が?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:19:20.06 ID:oD43+hhE.net
バイク乗りだけどたまにネタで苦笑い、嫌いじゃ無いから見続けるよ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:20:18.89 ID:9jGOOmzY.net
なんでみんな前スレ埋めずにここに書き込むん?(´・ω・`)

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:21:21.65 ID:fgcKuVc4.net
おまえらのせいでけいおん‼は後日みる羽目に

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:23:58.36 ID:fgcKuVc4.net
>>29
まだ埋まってないのか
安全運転だな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:34:17.93 ID:tf7JJ2Kt.net
今日モトGPやるじゃん
録画しとかなきゃ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:35:25.31 ID:fgcKuVc4.net
うまるちゃんの協力で埋めました

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:36:49.14 ID:Jg/BN2rC.net
>>20
バイク乗りの生態
キャラをオッサンに置き換えてわかる悲しい現実
でも女子高生を使ってるからウザカワ〜

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:36:54.30 ID:NIeso8YJ.net
ロレンソがドゥカに移籍するって本当?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:39:47.27 ID:9jGOOmzY.net
どれほどのバカでも金さえあれば>>1乙できる!!!

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:40:46.84 ID:I6iH13B/.net
モジャ好き

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:41:46.92 ID:b/A1BU/V.net
羽音の・CB400SF以外は出てくるバイクが絶版車ばっかじゃん

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:41:57.32 ID:fgcKuVc4.net
しかしタイヘイは車も無理だからうまるとタンデムで単車転がすのなんて絶対無理だなw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:43:55.83 ID:fgcKuVc4.net
>>36
勇気も必要なんやで

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:47:43.74 ID:b3Pto9e7.net
自由だ。スズキはのぞくなんていえるだろうかっていったのに、
スズキはのぞくって言ってたよとまちがえて教えたという話なの?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:48:26.56 ID:fgcKuVc4.net
ベルトドライブのGPZ250の事も忘れないで

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:48:55.95 ID:h1WmxvzG.net
>>32
なんか最近J SPORTSで毎日のようにやってる気がする

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:49:48.77 ID:h1WmxvzG.net
>>39
タンデムで寝られたらかなわんw

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:51:24.70 ID:fgcKuVc4.net
>>44
後ろで2等身になられたら確実に落ちるw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:56:03.36 ID:fgcKuVc4.net
>>44
二人乗りで鈴鹿まで行ったとき、うしろの奴がバイパスて居眠りしよって膝を叩いて起こしたのは遠い思い出

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:56:24.60 ID:ue7CPpLX.net
>>32
今年は(も)実質スペイン杯だ。
スルー、スルー

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:58:04.56 ID:fgcKuVc4.net
>>46
うわ明日があるからもう寝るわ
おまえらありがとう

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:59:55.35 ID:h1WmxvzG.net
>>48
おやすみ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:01:18.14 ID:5AFBRtrN.net
来夢先輩の後ろに乗ったときの描写、もう少し頑張ってほしかったな
苦労した坂を一瞬でかけ上っていくところとか、ちゃんと描写してほしかった

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:03:07.29 ID:HrsZJLAC.net
ていうか、来夢先輩には声優がいないようなんですがこれは・・・

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:03:31.84 ID:9jGOOmzY.net
>>46
高速も睡魔との戦いだよね
スロットルは一定、シフトは変わらず、ブレーキング無し、姿勢も一定・・・
睡魔を紛らわせるためによく大声で歌ってたなあ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:03:39.40 ID:NIeso8YJ.net
>>50
あの浮くように高いところまで登るような描写は、演出過剰でもきれいにやって欲しかった。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:17:13.12 ID:9/iJmNaD.net
ハトサブレの回楽しみ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:33:54.90 ID:Ewdziff1.net
>>41
そうだけど判りにくいし伝わりにくい言い方だった
パロディ元はJFKによる公民権運動の演説なわけだが要するにスズキ及びスズキ乗りを、あの時代あの国の差別される黒人に見立てているわけで
羽音の理解力は足りないのだが、実は羽音はモジャの本音をきちんと伝えているのだ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:39:37.46 ID:zWivJxxk.net
>>52
関越トンネル走ってたら眠くなって、眠りそうになった時に出口、
そしたら大雨降ってて、痛さで一気に目が覚めたっけ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:47:24.70 ID:6vFPNZ7U.net
>55
モジャのスズキ差別は後々因果応報的に報いを受ける・・・と思う

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:50:38.71 ID:6vFPNZ7U.net
>53
原作だと明確に描写されていた「バイクによる坂道の走行」が
アニメだとどこを走ってるのかよくわからないことになってるのは残念だったね

「あの急な坂をこんなにも早く登ってる!バイクってすごい!」
となる展開がキモなのに

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:00:11.49 ID:tf7JJ2Kt.net
なんか不安になってきた
バイク乗りからも不評買うんじゃないだろな、このアニメ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:02:52.49 ID:kxJwRBXP.net
4回目の試聴完了
こんなに面白い作品だったとは
嬉しい誤算だ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:05:29.24 ID:GimdWUTC.net
これ、親とか教師とかの大人キャラが高校生組に輪をかけて酷いんだよなw
その分、酷い目にも遭うが

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:10:58.72 ID:/B78oowx.net
>>59
バイク乗りだったらネタ的には分かるよ。
仲間内でしてる馬鹿話がほとんどだから。

ただ内輪ネタを喜んで見るのか、外に出すと
誤解されるから嫌だ!となるのかは人によるかも。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:12:22.47 ID:H/HhuDK2.net
音響にこだわりを感じる
立川で爆音上映してほしいわ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:22:02.22 ID:lybaN6qa.net
スズキでさえなければ凜ちゃんが今期の嫁だった

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:24:16.76 ID:2aXO1zTQ.net
地上波とBS同時にやるせいで週一しかみれねぇ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:24:42.61 ID:dNj7YYNP.net
深夜に爆音ならして住宅街を走行している奴って、若くない

新宗教の信者がやらされてる、だけ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:33:08.38 ID:zWivJxxk.net
>>66
2ストはどノーマルで暖機してるだけでもうるさいんだよね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:46:27.01 ID:Wip/+Yhx.net
停止して暖機なんかするのはバカだと思う

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:57:54.47 ID:zWivJxxk.net
2ストはシリンダーのメーカー在庫も無い場合が多い、多少煽りながら暖機してやりたいわな
でも近所迷惑

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 03:05:46.75 ID:wpPgV3PC.net
>>58
はしょり方に若干微妙なところがあって話の流れが途切れることがあるのは俺も気になった

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 03:07:39.15 ID:7NqrjEsB.net
羽音CBとお嬢パニガは現行車だからいいとして

もじゃ セロー225→セロー250
来夢先輩 ZX-12R→ZX-14RもしくはZZR1400

で販売店は新車売れそうね。
なお、カタナ…

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 03:08:53.33 ID:Jg/BN2rC.net
パニガーレ400現行車なんですか?(池沼)

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 03:25:44.20 ID:+PRSlOED.net
スレの勢い落ちすぎワロタ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 03:28:03.05 ID:Dr6qQYAf.net
時計も見れないガイジかな?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 04:02:05.82 ID:KZ/OMs50.net
バイク好きの内輪ネタやん
つまんな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 04:03:05.20 ID:Sz9VMOQR.net
新アニメ続々始まってきたから分散しつつあるのだろうね
今期は結構見るものある

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 04:48:36.83 ID:NfYKU0gj.net
鈴乃木には桐崎千棘魂を感じる

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 04:51:19.24 ID:BoP+Uh2C.net
レイニーシュワンツだから音叉さんと鈴乃木さんは仲が悪い設定なのか

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:02:33.64 ID:aeZKWeaA.net
>>78
音叉さん事故って半身不随になるんか!?それはあかん

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:15:35.08 ID:Sz9VMOQR.net
一話で事故ってたけどピンピンしてるし、シリアスには描きませんよというサインなのかなアレは

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:22:58.89 ID:GimdWUTC.net
次回は特に、そういう予想とか予備知識入れないで見たほうがいいと思う

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:23:28.97 ID:aeZKWeaA.net
ギャグとかファンタジーの線引きだろうね
チャリダーや鈴乃木さんが吹っ飛ぶところは
とりあえず脊椎パッド有能

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:51:41.06 ID:hxNmdEKE.net
>>63
http://bakuon-anime.com/special/index00470000.html
もうやったけど?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:58:28.11 ID:BoP+Uh2C.net
>>79
そういう重たいのはノイタミナとかに任せんさいw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:11:43.51 ID:M7339TUv.net
羽音の表情と姿勢がいちいちエロい

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:17:01.85 ID:fgcKuVc4.net
>>80
シリアスなのはゆうきゆうなでお腹いっぱい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:24:09.88 ID:nwGe3TBG.net
ツマラネーなこれ

普通にキモいし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:24:39.36 ID:+PRSlOED.net
ばくおん!面白すぎwww

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:28:09.34 ID:g0lnvFOb.net
モジャがモジャなのは上だけで
下はパイパンなんやで

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:30:54.21 ID:YTN9TPaH.net
ばくおんでシリアスなのは
バイクのない世界と早川ロリメイド化くらいかな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:35:31.20 ID:fgcKuVc4.net
>>87
じゃなんでここに来たのさ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:35:48.82 ID:A9xrXzDN.net
アマガミのもじゃといいばくおんのもじゃといい
モジャ子には意外な可愛さがある

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:46:47.76 ID:dIe8O9cT.net
>>63
もうやりましたが?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:49:41.56 ID:9g/5BdYm.net
モジャは中身が男だからね
これだけ話が通じそうな萌えキャラはいないよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:50:32.03 ID:fgcKuVc4.net
おまえら、おはよう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:51:09.21 ID:IUH34JlJ.net
ばぁさんや、キリンさんの話はまだかのぉ?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:56:29.85 ID:/gY7J+kZ.net
>>92
ガルパンのもじゃも忘れるな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:03:10.67 ID:8ByQ5Mpw.net
これは秘密なんだが
バイクに乗る前に

ネンオシャチエブクトーバシメマシタ
ネンオシャチエブクトーバシメマシタ
ネンオシャチエブクトーバシメマシタ

と三回唱えると
燃費が5%upするらしい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:12:49.70 ID:fgcKuVc4.net
>>98
なんのネタ?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:24:51.85 ID:1h76Lkia.net
前スレで40回以上書き込んでるやつ居たけどバイク乗りってやっぱぼっち多いんだな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:26:06.53 ID:Ql9jPsHp.net
俺というバイクに乗って欲しい
http://i.imgur.com/3DVNDEr.jpg

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:28:51.17 ID:dXJyN2df.net
>>98
詠唱だけじゃなく、指差呼称の舞いも忘れるな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:28:52.84 ID:wipx7650.net
ばくおん名前も最低だし
キャラもきもい
見るに耐えない
わんおふよかったなぁ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:29:14.65 ID:fgcKuVc4.net
>>100
それもあるけどやっぱバイク好きなんだよな

一人で淡々とのってるのが好きだし

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:32:42.20 ID:fgcKuVc4.net
>>103
これか
http://www.anime-oneoff.info

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:42:14.54 ID:6vFPNZ7U.net
わんおふ、雰囲気は好きだったけど
バイクアニメではなかったな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:44:06.86 ID:f9C+9wWm.net
ぼっちが多いのはいい
みんな仲間がいるのに自分だけぼっちのほうがこたえる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:46:48.14 ID:dXJyN2df.net
>>106
バイク「も」ある日常系って感じだったから、協賛のホンダがちょっと前に
出すぎだったような。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:46:50.14 ID:/BdK9WSR.net
凜が一番人気になりそう

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:49:58.13 ID:IUH34JlJ.net
3話あたりからモジャが一番人気になるから

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:53:36.09 ID:hkY2Eeiw.net
ジャージ脱ぐのだけ良かった

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/08(金) 08:01:32.45 ID:mc5tY6FVi
>>52
あれは座禅と同じものがある

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:56:29.93 ID:0oWP8b/G.net
妹ちゃんがしっかり者で姉がアホの子っぽい部活アニメってけいおんみたいだな。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:00:27.36 ID:qGmFKzCB.net
原作買ったけど、面白過ぎてワロタw
あとこれスズをバカにしてるように見えて一番優遇されてるよなw
見た目も作中の活躍も圧倒的に優遇されてるキャラがあてがわれてるし、
てか、俺、次はカタナ買うわ・・・

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:03:13.71 ID:qGmFKzCB.net
スズ ×
スズキ ○

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:12:47.16 ID:nfm3wNHs.net
凜はかなりアクの強いキャラクターだけど優遇されてるよね

担任に「いつも孤立してる」と言われるほどのぼっち属性、パパLOVE、そしておっぱいと

一番キャラ立ちのする属性が集まってるキャラだからだろうか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:19:49.93 ID:uQL+ZgXz.net
>>114
カタナ買うのは止めた方がいいと思うよ。
92年の400カタナ新発売当時でも信じられない程の昔仕様だったし。

400はまだマシな方だけど、「チョーク」があるんだよ。
それにメーター横のつまみ。これでオドメーターをリセットするんだけど、
押してリセットじゃなくて、くるくる回す。
スピードメータとタコメータは逆回転。馴れないと分けわからない。
ガソリン残量メータはもちろんない。

82年発売のスクータでも付いている装備がカタナにはない。
ま、面白いバイクではあるけど。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:24:41.88 ID:VBDOQtbk.net
>>117
当時は残量計無いのが
普通だった気がする。
リザーブコック懐かしいなあ。
走行中に切り替える練習したわ。

確かにスクーターには残量計付いてたけど。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:25:53.73 ID:9HKb4VdL.net
>>117
ぜんぜん進化してないやん

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:29:02.78 ID:4CO8cGFx.net
>>117
当時の400でオートチョーク普通だった?
ZRX乗ってたけどチョークあったぞ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:30:38.94 ID:9HKb4VdL.net
VT250のリザーブコックカッコいい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:32:11.67 ID:V5V9XU3V.net
カタナって名前に罪はないが
「厨二」って文化を知ってるとすこ〜〜し気恥ずかしい

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:33:30.12 ID:9HKb4VdL.net
だってSuzukiですもの

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:34:56.96 ID:wqrnDiZR.net
35年前のバイクだけどな…

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:37:10.92 ID:qGmFKzCB.net
最初に乗ったのは家にあった古いカラスで、メーターとか無いのは慣れてる
今はアドレスだから運転しててもやること無さ過ぎてつまらん

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:38:37.38 ID:9OykGX0N.net
>>117
うちの旧型Vmaxもほぼ同じ仕様だな。
あれもやはり骨董品だったのか。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:38:42.65 ID:T8fDIh6Z.net
VTもGPzもビキニカウルって奴が中途半端で好かんかった

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:41:36.50 ID:9HKb4VdL.net
>>127
何故か、当時流行ってたんだよなあ。マイクロビキニのアグネス・ラムの影響か?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:42:00.14 ID:w+SOpSHm.net
>>122
えっ、武器の名前って厨二なの?

ホンダ セイバー(サーベル、ヨーロッパの片刃の刀)
ホンダ スパーダ(イタリア語で剣)
スズキ グラディウス(ラテン語で剣、特に古代ローマの短剣)

みんなダメなの?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:43:09.98 ID:Bpyyl9Sm.net
原付でも十分面白いと思う。
リッターから原付乗り換えたら、軽いし転かしても壊れんし10万くらいやし、膝すりし放題でクッソ楽しい。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:43:54.44 ID:f9C+9wWm.net
バイク買い換えたい衝動にかられて
メーカーのHPの現行の400のラインナップみて
そっとじするのを2年くらい繰り返してる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:45:32.18 ID:Ydj5BOHQ.net
今はあえて400を選択する理由が薄いからな…

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:47:32.21 ID:9HKb4VdL.net
>>130
原チャリはバイパスで白バイに捕まるからなあ(スピード違反

小型以上がいいんじゃね?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:48:14.92 ID:A9xrXzDN.net
免許取るとき400がどれも微妙だから連続して大型まで一気にとった思い出

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:50:38.43 ID:V5V9XU3V.net
>>129
武器の名前がダメっていう〜か〜
全然悪くないんだけどね、カタナ
「何に乗ってるんですか?」「カタナに乗ってます」
すこ〜〜しよ?すこ〜〜し気恥ずかしい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:53:49.30 ID:S8pZF2L3.net
>>135
そのうち慣れる。
「ニコニコ動画」とかだって出たての頃は恥ずかしいと思ったでしょ?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:55:30.68 ID:r59VBwmc.net
>>135
何に乗ってるんですか?なんて聞くやつはバイク乗りだから、カタナと答えることに何の恥ずかしさも覚えなくていいと思うんだけど

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:57:13.45 ID:9HKb4VdL.net
>>135
「えっ、あのスズキカタナですか」って言われるだけだと

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:01:00.76 ID:T8fDIh6Z.net
「ニンジャに乗ってます」
「忍者?プププ!」
とはならない

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:02:05.42 ID:8cHoE1kK.net
排気量を言わないと見栄張ってるように思われるから
先に言っておくがよい
ニーハンカタナと

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:03:08.05 ID:T8fDIh6Z.net
アールゼットサンパン

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:04:40.96 ID:V5V9XU3V.net
ごめんて、全然悪くないよカタナ、むしろ欲しいし

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:07:39.40 ID:T8fDIh6Z.net
お前、カタナ買っタナ?
なんつって

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:08:02.53 ID:Hf3gS5Ce.net
もう、バンデット1250Sの外装交換カタナでいいやん。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:08:48.26 ID:Hf3gS5Ce.net
あ、中華スズキのカタナ125は現役だぞw昔の奴とは全然違うけど

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:15:03.66 ID:9HKb4VdL.net
Suzukiですもの

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:19:20.45 ID:lv/bUVSm.net
>>101
ポルノwwwwww

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:21:04.58 ID:9/iJmNaD.net
スズキのネーミングセンス

カタナ
バンディット
ウルフ
コブラ
グース
ハヤブサ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:21:34.03 ID:9HKb4VdL.net
>>147
「前方の美人に注意」

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:22:18.87 ID:9HKb4VdL.net
>>148
隼はKawasakiじゃあ?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:22:23.52 ID:IUH34JlJ.net
A「バイク何に乗ってるんですか?」
K「ニンジャ!」
はいるけど
H「ファイヤーブレイド!」
Y「サンダーエース!」
はいない不思議

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:23:14.20 ID:ue7CPpLX.net
輸出用に「メイドインジャパン」をわかりやすく
「カタナ」に「ニンジャ」に「ハヤブサ」等々のネーミング。
だけど、もっとベタな「サムライ」は無いんやね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:26:23.27 ID:wb+DYNYU.net
>>152
探してみたらアルゼンチンの会社が出してた
http://www.tibo.com.ar/imgsNw_Motos/Mot_Samurai250_01Top.gif
http://www.tibo.com.ar/MotosNw_Samurai250_Engl.php

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:28:38.19 ID:oGPz+tg8.net
>>150
付け焼刃乙

>>151
CBRの一部でしかないファイヤーブレイドや日本に何台走ってるかわからん
サンダーエースと、カワサキの大型にはほぼ付いているニンジャを同列に
語ることの不思議。

>>152
ある。四輪だがなw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:29:54.72 ID:ue7CPpLX.net
>>153
即レス感謝。
南米だからアマゾネスみたいなのを
想像したら、案外オーソドックスやね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:32:10.00 ID:WbIPaSAX.net
>>152
アメリカではジムニーがサムライ、パジェロがショーグン

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:34:07.31 ID:Hf3gS5Ce.net
カワサキの笑えるところは、全然忍んでないバイクにニンジャと名付ける感覚。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:37:24.17 ID:wreLQ3dw.net
忍ぶどころかあばれるのがニンジャだから・・・

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:42:28.39 ID:k7SPyTAI.net
>>131
KTM RC390
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc390
BMW G310R
http://news.webike.net/2015/11/12/24337/
DUCATI スクランブラー399
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
普通二輪で乗れる外車も増えてるよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:45:56.64 ID:tbbYAnZZ.net
>>101
ヘタクソな絵だなあw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:47:39.19 ID:fgcKuVc4.net
>>160
のうりんより下手かな?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:48:16.10 ID:Hf3gS5Ce.net
>>159
結局同じ価格帯になると国産の方が優れている、
国産と同じものを作ると外車は高くなるなぁ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:49:00.93 ID:tbbYAnZZ.net
>>157
アメリカあたりじゃ「ニンジャ」って運動能力高い細マッチョぐらいの意味しかないからな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:49:10.54 ID:r59VBwmc.net
>>152
あったぜ
しかもカワサキ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:49:25.96 ID:r59VBwmc.net
あ、貼るの忘れた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カワサキ・250A1サムライ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:51:05.99 ID:tbbYAnZZ.net
>>161
原作もアニメも上手いのにね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:54:18.51 ID:Hf3gS5Ce.net
>>163
誰かニンジャは昔の密偵、サムライは昔の公務員だと懇々と説いてやってくれw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:58:03.24 ID:9Y1L1ChW.net
うろ覚えなんだけど、族車みたいなロケットカウルつけたバイク売ってたよな。
たしかSUZUKIだったような気がする。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:59:22.13 ID:ue7CPpLX.net
>152だが重ねてレス感謝

あのデカいバイクもハーレーの国のメリケンにとっては、
「すばしっこい」のイメージなんかね、ニンジャ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:02:58.79 ID:k7SPyTAI.net
>>162
価格や維持費、信頼性は国産車には及ばないw
この辺の排気量は国産車でもアジア諸国製造が多いけど
まぁ選択肢って事で

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:07:22.75 ID:oGPz+tg8.net
>>168
バンディット400リミテッド。250版もあった。
一応「カフェレーサー」ってジャンルをトりビュート()してた。
実際は見ての通りだがw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:08:45.26 ID:Tbr9Ir3R.net
スズキのバイクはティターンズのMSだと思うとイイよ

ってガノタのフレに言ったらあっさりと納得してくれた

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:09:25.21 ID:f9C+9wWm.net
>>159
外車は考えてなかったけど
BMWかっけえな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:10:07.09 ID:n0mvRBhP.net
確かにフラッグシップでありながら各排気量展開してるし忍者っつうか将軍だよな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:10:29.81 ID:Hf3gS5Ce.net
>>172
ジェンマとかアッシマーみたいだな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:12:20.67 ID:aKn7/WiY.net
やっぱファイヤーブレード、ファイヤーストーム、サンダーエースは厨二の極みだと思う。

あとカワサキの天涯は、今だとTENGAですか?とか言われそうw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:16:43.39 ID:EqfgZ4cw.net
「スモウ」はないべ流石に

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:17:53.55 ID:Hf3gS5Ce.net
確か、東南アジアだったか、特定アジアだったか忘れたけど、厨な日本名を積極的につけていたメーカーがあったような。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:19:05.12 ID:lr7CxOFD.net
クソスレage

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:19:42.37 ID:dVU+v1D0.net
>>101
後ろの二人、だれ?って感じw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:43:48.44 ID:BoP+Uh2C.net
朝霧研子とかいう女の子が出てきてウィングさんのマシンをカリカリにチューンするハナシやってくれ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:46:33.35 ID:akjL+3J7.net
>>110
ほんとかよw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:47:46.12 ID:1Mq2pzE9.net
アニメーターは画面(用紙)いっぱいに大きく描くのは得意だけど小さく描くのは苦手なんだよね

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:48:32.79 ID:f9C+9wWm.net
>>172
(アグリッパ・メンテナーじゃないかなあ…)

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:51:52.26 ID:DqpRLfP9.net
>>172
ホンダ…地球連邦軍
ヤマハ…エゥーゴ・アナハイムエレクトロニクス
スズキ…ティターンズ・アクシズ系ネオジオン・袖付き
カワサキ…旧ジオン軍残党・デラーズフリート・スウィートウォーター系ネオジオン
ってイメージだわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:55:10.12 ID:tf7JJ2Kt.net
>>176
インパルス
イナズマ
ウルフ
ブラックバード
ワルキューレ
B-KING

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:57:14.69 ID:tf7JJ2Kt.net
>>185
シャアさん・・・

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:06:06.90 ID:f9C+9wWm.net
排気量別イメージ
〜125 ホビーハイザック
〜250 ジェガン ギラ・ドーガ
〜400 リ・ガズィ ヤクト・ドーガ
〜750 νガンダム サザビー
751〜 α・アジール

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:07:35.75 ID:QOEJe47w.net
>>80
アニメでいうと一話に一回くらいで事故シーンがあると思うけど

後遺症も無しに生還がデフォやで

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:07:43.63 ID:HrsZJLAC.net
NHKでけいおん!の再放送始まったけど、これのせい?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:09:10.03 ID:0oWP8b/G.net
>>190
それだけはないわ。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/08(金) 11:15:15.09 ID:ssmuNPtLz
>>190
「けいおんって、ばくおんをパクってる?」
とか言う時代がくるのだろうか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:14:26.25 ID:dVU+v1D0.net
グースの話はやくやってほしい。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:16:06.61 ID:gzL3mQo0.net
カタナカタナカタナ
カタナに乗ってると


アタマアタマアタマ
アタマがとれるよ〜

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:16:49.81 ID:Te+loR2d.net
昨日買った1巻が33刷って、凄いな・・・
チャンピオンて再刷すら希少なのに

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:18:45.93 ID:tf7JJ2Kt.net
ぶっちゃけ、バイク漫画の中でこれだけが突出して売れてるのは謎

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:22:46.57 ID:NeEJb+OK.net
>>167
アメリカ人「イーサン・ハントみたいな奴だろ?」

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:23:36.68 ID:0X705jWK.net
NARUTOだろ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:24:20.94 ID:NeEJb+OK.net
>>172
バーディーはハイザックかよwww

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:24:28.65 ID:/B78oowx.net
>>196
漫画自体は見てないけど、内容が比較的軽いからでは?
レースだの高速を暴走とかやたら難しい技術やテクニック
はては精神論まで踏み込まないで、バイク仲間の馬鹿話が
多くて親しみやすいとか。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:24:59.47 ID:kmipMGKD.net
>>196
「バイク×JK」の“JK”の部分が保険になってるのかと

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/08(金) 11:33:03.27 ID:ssmuNPtLz
>>196
ばくおんは『女子高生に転生したバイクオヤジ』というファンタジーだと思う

>>200
漫画はぜひ読んでほしい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:27:50.18 ID:Ydj5BOHQ.net
年寄り向けに

ホンダ…ゴジラ
ヤマハ…ガメラ
スズキ…ギララ
カワサキ…ガッパ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:28:36.56 ID:A9xrXzDN.net
昔からバイクと一緒に美少女キャラを描くイラストってよくあったもんな
それが漫画になってたらそれなりに需要があったってことかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:29:37.50 ID:NeEJb+OK.net
似たような4輪漫画あったな。
法改正された世界でJKでも自動車免許取れるってw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:30:13.75 ID:tP/xSa4E.net
ばくおんのタイトルロゴがモロパクりだったので、今まで見るのを避けていました…申し訳ございません、凄く面白いアニメでした。完全な食わず嫌いでした。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:31:29.59 ID:tf7JJ2Kt.net
>>203
せめてモスラや大魔神にしてやれよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:40:22.47 ID:kmipMGKD.net
>>206
パクリではなくてパロディ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:53:31.32 ID:Ydj5BOHQ.net
>>207
映画会社が被らん様にしたんや

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:55:44.68 ID:tf7JJ2Kt.net
>>209
ああ、なるほどね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:59:18.06 ID:CLMc5UIF.net
>>148
イナズマを忘れないで!

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:00:32.10 ID:bJUjU/W0.net
>>209
ドゥカティは東映になるのかな
東映の映画で怪獣のようなものが出てくるのって怪竜大決戦や恐竜・怪鳥の伝説ぐらいしか思い浮かばない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:01:10.49 ID:Te+loR2d.net
          _,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
        //   ,  /\ .i i V〈
        / /  ∠ム/ ー-V l 「ヽ
         j v、!●  ● i ' ├'
       /  〈  ワ   / .i y'
      / _ ,.イ , `ーゥ  t-!,、_У
      ´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈  「| 「|
           / `央ー'j  \_|:| |:|
          ,/ー、{,_ノ /ー、!  \::::]

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:03:22.37 ID:/Yu7pBhe.net
現実にSUZUKIはバカにされてんの?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:04:24.91 ID:Hf3gS5Ce.net
>>206
中身はけいおんじゃなくて、スピリット魂からインスピレーションを受けてなんたらかんたら
スピリット魂の方には事前に筋を通してから漫画を描いている

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:08:00.38 ID:tbbYAnZZ.net
>>214
尊敬されている

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/08(金) 12:13:24.35 ID:ssmuNPtLz
>>214
いいえ
みんな本当はスズキに乗りたいのです
ただ素直になれないだけです

もうすぐ世界中のバイクはすべてスズキになります!!
ホントですよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:09:21.40 ID:Afr85JpV.net
漫画呼んだら時速300kmで自転車吹き飛ばしててちょっと引いた
さすがにアニメはだいぶマイルドにしてるのね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:11:31.52 ID:kmipMGKD.net
>>215
それスピリット魂の作者本人が語ってることだからな
ちょっと嫉妬混じりの思い込みが強すぎるような
担当編集者はともかく、おりもと自身はスピリット魂なんてあんまり意識してないんじゃないの

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:15:49.93 ID:az8C+ffi.net
はねちゃんCBと会話してるけど
これってバイク買った後でも会話すんの?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:18:32.94 ID:r59VBwmc.net
>>220
会話ができるのはバイ太のみ、とだけ言っておく

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:19:14.51 ID:Hf3gS5Ce.net
>>219
けいおん要素ってコミックスの表紙とかしか思い浮かばんからなぁ・・・

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:19:40.54 ID:DLpBdjHG.net
これ昨日見たがアスタsageしながら落第ageしてる糞どもを思い出したわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:20:19.80 ID:az8C+ffi.net
>>221
そっかあ残念だ
ファンタジーでいいからバイクにも喋って欲しかったwww
各々のバイクで性格が違うとかね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:23:31.51 ID:S8pZF2L3.net
>>213
あなたはいなづまじゃなくてぷらずまさんでしょ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:24:00.28 ID:JGw3stln.net
来夢先輩の変態ヘルムかっこいいな、俺も買うかな。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:24:01.80 ID:gXWUin05.net
>>172
ブサはサザビーかw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:25:14.98 ID:Te+loR2d.net
>>220
それ心配してたけど原作読んだら教習所のみで安心した

親世代の声優が楽しみ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:25:22.28 ID:Ngxe1CWm.net
>>185
よくわかんないので三国志で例えてくれ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:26:05.28 ID:gXWUin05.net
>>220
バイタは後に再登場するw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:26:56.21 ID:wqrnDiZR.net
>>224
モジャが臭い台詞話しかけたりするよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:28:40.25 ID:S8pZF2L3.net
>>229
ホンダ…魏
ヤマハ…呉
カワサキ…蜀
スズキ…南蛮

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:29:31.74 ID:XUhtzOTb.net
>>214
突っ込み所多過ぎてよくネタにはされるものの、その実力は誰もが知っているといった感じかな。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:31:12.59 ID:0X705jWK.net
昔、ショウエイのバイルスってヘルメット使ってたけど
ああいうタイプってもう作ってないんだな
シンプソンはモッサイから嫌いだったけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:32:12.45 ID:M7339TUv.net
適当に検索してたら原作画像がヒットしたんだけど
羽音がバイクをソープみたいに身体でヌルヌル洗ってた
バイクになりたい

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:32:53.77 ID:zoaTPPFj.net
>>214
博愛されている。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:34:12.69 ID:gXWUin05.net
>>229
ホンダ 魏(金満 勝てば官軍)
ヤマハ 呉(漁夫の利狙い)
スズキ 蜀(貧乏 不運 不屈)

カワサキ 南蛮(負けても負けても最強連呼)

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:34:42.03 ID:Ngxe1CWm.net
>>232
え・・・そんなんなんだ・・・・スズキのヤバさが今はじめて理解できた気がする

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:36:13.38 ID:S8pZF2L3.net
>>238
他の国は馬に乗ってるのに南蛮は象とか水牛とかに乗ってるやろ?
そんな感じ。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:36:36.05 ID:88hNC2Vf.net
ゲーム業界に例えると

HONDA=任天堂
カワサキ=SIE
SUZUKI=SEGA
YAMAHA=NEC
ドゥカティ=マイクロソフト

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:37:31.47 ID:kmipMGKD.net
よく聞くのが

技術のホンダ
芸術のヤマハ
漢のカワサキ
変態のスズキ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:38:19.80 ID:0X705jWK.net
今のホンダに技術力はないよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:38:25.41 ID:0HLYVGez.net
スズ菌っていうのに感染すればリンちゃんと付き合えますか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:38:43.98 ID:gXWUin05.net
>>214
三番手のメーカーだから、ホンダヤマハがやらない大穴狙い的なバイクを出してくるので
はずすと悲惨でよく笑い者にされるが、当たるとデカイし、実際に当たりがあるので
本気でバカにされているわけではないw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:40:11.92 ID:gXWUin05.net
>>238
本当にヤバいのはカワサキw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:42:17.62 ID:zoaTPPFj.net
(全然売れてない)400cc最速ネイキッドを売り続けてたり、倒立フォークのアメリカンを売ってたり、売れ線の250ccフルカウルスポーツを何故か全く出す気配がなかったり、自社の社名を2年連続で誤記したりと本当にネタには困らないメーカー、それがSUZUKI

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:48:37.10 ID:EqfgZ4cw.net
凛ちゃんの極薄ツナギコケたらビリビリに破けそう(ハァハァ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:51:26.30 ID:aKn7/WiY.net
昔は
世界のホンダ
東洋のヤマハ
日本のスズキ
町内のカワサキ
って言われてた時期もあったんだがw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:53:42.88 ID:le7oriBk.net
例の四大メーカーネタは今じゃホンダとカワサキ逆転してるし
ホンダがオチ担当という体たらく、昭和は遠くなりにけりってな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:54:13.29 ID:EqfgZ4cw.net
街じゅうのライダーがスペンサーレプリカ被ってたもんな(俺も)

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:56:36.08 ID:Hf3gS5Ce.net
ホンダ:NEC(PC-98、PC-88等)
ヤマハ:SHARP(X68、X1等)
スズキ:MSX陣営(パナソニック、SONY等)
カワサキ:富士通(TOWNS、FM-7等)
ハーレー:Apple(マック等)
MVアグスタ:AMIGA

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:57:37.39 ID:w+SOpSHm.net
 ネットの対立煽りネタジョークそのものだな

 ゲハ煽り、嫌韓ネトウヨとリベサヨ様煽り、ニュー速辺りの女叩き
 2ちゃんや刃、保守速報あたりでひっそり楽しむのは好きにすりゃいいが
 公共性の高い無料地上波でやるコンテンツじゃねえな
 AT−Xとウェブ配信限定くらいが適当だろう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:58:32.88 ID:DwB2tvp0.net
>>222
主人公の性格、家庭環境、妹の性格、バイ太、内輪に金持ち、後輩の髪型、名字が中野、親の影響で子どもの頃からやっててすでに上級者
さすがにこのへんは意識してるんじゃないの。あと強いて言うなら、モジャの弟設定が田井中弟を意識してるかどうかぐらいか
表紙はオマージュ意識しながらもメーカーカラーと合わせて秀逸な出来だと思う。バイ太ってのもただギー太から持ってきただけじゃなく売女とかかってて一捻りしてあるのがいいわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:59:08.29 ID:b/A1BU/V.net
聖地がないアニメはブレイクしないよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:59:55.31 ID:nZiJ545M.net
>>243
ケツにSマークの焼き印しないと無理。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:01:32.49 ID:DwB2tvp0.net
>>255
マジレスしていいのか迷うが、そんな男はいやよと原作で言ってたぞ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:03:52.97 ID:gXWUin05.net
>>254
ばくおん!!はツーリングネタが多いから、聖地ネタだらけだぞw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:06:08.36 ID:aKn7/WiY.net
>>254
柏のモジャの家があるだろw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:06:51.07 ID:w2Ocjg3w.net
ギターや金管楽器はわかるが
さすがにこれ見てバイク乗る奴はいないよな?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:07:06.21 ID:gXWUin05.net
>>256
それは照れ隠しだw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:09:35.97 ID:r59VBwmc.net
>>251
MSXだとメーカー統一感がないから横山やすしのPASOPIA(東芝)あたりで

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:10:52.00 ID:az8C+ffi.net
>>259
わかんねーよ?
これから面白ければいるかもしれない
バイク知らない人でも一応楽しめる作品だし
ただバイクに嫌悪感持ってる人にはとことん合わないだろうね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:11:21.09 ID:gXWUin05.net
>>259
原作読んでバイク糊になった報告が、
バイク板のばくおん!!スレにかなり出ている。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:17:55.03 ID:5ijGnXgj.net
>>251
むしろヤマハが富士通でカワサキはシャープかと
んでスズキはソニー※SMC-777などの変態マシンを作ってた

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:21:46.37 ID:DwB2tvp0.net
>>260
マジ泣きで絶叫しながら照れ隠しとは、重度のスズキ信者は演技派だなw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:23:03.87 ID:wb+DYNYU.net
>>241
今は

コストダウンのホンダ
売れ筋指向のヤマハ
やる気のないスズキ
デザインのカワサキ

な気がする

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:23:36.45 ID:O+okufAd.net
荒川静香がバイクにはまってるって記事読んだことある

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:24:12.49 ID:wb+DYNYU.net
>>243
残念ながら凜が感染している菌はホンダ菌です

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:24:25.20 ID:hoH5/w58.net
バイクはちょいちょい壊れるらしいが、ハネにメンテできるとは思えない。
オイル交換どころかセルフサービスのガソリンすら入れられなそう。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:24:37.19 ID:Te+loR2d.net
>>267
誰だよ・・・

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:25:51.56 ID:577yrzal.net
>>267
テレビで大型乗ってるとこ見たことあるけどカッコ良かったわ
CB1300だっけな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:26:12.15 ID:5ijGnXgj.net
荒川静香も知らない世代がよくこの古いバイクだらけのアニメについて行けるな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:26:58.09 ID:J+fpFWux.net
一応金メダリストなんだから覚えてやりなされ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:28:10.57 ID:vIJbmsGF.net
>>267
某バイク番組で親父と一緒にツーリングしてたよ。
その時、バイクにハマった経緯も話してた。

でも、あの人朝鮮人の洗脳受けちゃってるからなぁ……。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:29:53.77 ID:az8C+ffi.net
バイク乗りは自由で平等!

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:31:08.00 ID:R3RqEXLT.net
(´・ω・`)中古のホンダ400持ってたけど車検までまったく壊れなかったから大丈夫

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:33:20.31 ID:hoH5/w58.net
バイクの引き起こしが出来なければそこでアウト?
挽回の余地なし?
受講料払い損?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:34:08.74 ID:577yrzal.net
>>277
大抵の教習所は出来なくても通してはくれる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:35:48.01 ID:az8C+ffi.net
>>278
えっそうなのか
知らなかった

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:36:16.79 ID:aVs5E5q/.net
教習車なんてガード付いてて地面にベッタリじゃないから引き起こし出来ない人はいないはず…

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:38:13.65 ID:8kr3q6RA.net
引き起こしは入所前のチェックだから大丈夫
そこで無理な奴は下のクラスの免許勧められる

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:38:21.22 ID:cHR/X/+7.net
しずかちゃんもバイクに乗る時代か

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:39:44.21 ID:DwB2tvp0.net
>>271
XVS1300CAストライカー→ボルトみたいだね。ヤマハが好きなんだろうか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:40:04.44 ID:gHTZjpNG.net
入所前になんてやらない
技能の初回だわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:40:53.64 ID:NCNkeQnO.net
荒川静香はBOLT
イベントツーリングもやってる。
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/55mph/arakawa_touring2016/

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:41:54.86 ID:577yrzal.net
>>279
でないと女の子の殆どが初回で脱落になるからね・・・

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:42:36.42 ID:DwB2tvp0.net
引き起こしってなんで引き起こしって言うんだろうな。押してんのに

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:43:07.07 ID:BknmUnjG.net
うちは初日行ってかね払った直後だったな
半袖半ズボンで行った日だw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:43:12.35 ID:M7339TUv.net
半クラに慣れてないころエンストして
その衝撃で金玉をタンクにぶつけて悶絶したことない?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:44:28.36 ID:LIyzaMaE.net
>>287
引くパターンもやった気がする

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:44:36.66 ID:PKw7zN3k.net
>>263
そもそもだいたいの現行機だったらぶっちゃけチャリ乗れれば誰でも乗れるしなぁ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:45:10.68 ID:577yrzal.net
技術じゃなくてお金の問題よね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:46:05.53 ID:qbr9tyee.net
原作読んでる人とかのブログ色々見てたら
スズキdisは笑えるけど、カワサキdisは笑えない
だからばくおんはギリギリ攻めてるようで、大事な一線は越えてないて書かれてたけど
どゆこと?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:46:13.43 ID:BknmUnjG.net
>>286
それは無いw
ちゃんと足の力で起こすのを教えてもらえば誰でも上がるよ
パイプガードで難易度低すぎるのもあるし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:48:28.17 ID:UL95aQ/w.net
>>293
スズキのりはホンダスズキと比べた立ち位置を理解しながら乗ってるけど
男川崎に乗ってる人たちはガチで宗教入ってて怖いんだ・・・

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:55:32.31 ID:MKzSIa15.net
>>293
鳩サブレーはいいんだろうか。。。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:56:49.40 ID:pAI4YhxJ.net
来夢先輩が軽々と起こしてたのはアニメのデフォルメ表現?
それとも音叉と逆から起こすとホントにあんな感じなのか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:57:10.95 ID:577yrzal.net
>>297
アニメ表現

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:57:41.03 ID:DwB2tvp0.net
>>290
まじで!?引きすぎて下敷きになったりとか危なくないのかなと思ったけど
押したいけどそっち側に足場がないみたいな状況になれば引くしかないのか。そういう練習なんかな

>>293
鳩サブレ回はくそ笑ったけどなぁ。個人的にはスズキよりカワサキのほうが扱いひどいんじゃねと思う

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:57:48.13 ID:Wfb6p+0d.net
>>289
クランクの低速で何をどうやったのか2mくらい空中吹っ飛んでたオネーチャンは見たことがある

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:57:54.82 ID:MMHBsHiR.net
>>293
基本スズキはバカにされるのは慣れている
だが他はそうはいかない
特にホンダは内部でも宗派が争い合うレベル

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:58:29.17 ID:WDG5JuDy.net
昔おもちゃ代わりにKSR乗ってたことあるけどいろんな意味でカワサキだったなあ
原付の癖に金かかったよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:59:30.69 ID:Wfb6p+0d.net
>>297
そもそも張り出したガードで40度くらいしか取れてないからね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:00:05.54 ID:577yrzal.net
>>300
攻めすぎてハイサイド起こしたのかな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:00:58.72 ID:T1cC6LZK.net
教習所は出れても現場では起こせないから助けを求めるのが現実

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:01:07.20 ID:MMHBsHiR.net
>>297
逆の方が圧倒的にきつい

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:01:22.32 ID:DwB2tvp0.net
>>297
あれ、アニメだと反対側から引いてたけど、原作だとバイク正面からハンドル持って起こしてる
どっちが楽かはやったことないから分からないけど、アニメではちょっと違和感覚えたな
ある程度起こしてたところの最後の一息をアシストってぐらいに考えればああなるのかもしれんが

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:03:04.54 ID:wb+DYNYU.net
来夢先輩の非人間性を表現するにはいい演出だと思う
意図的ではないと思うが

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:03:32.09 ID:zxGksfgA.net
激戦の今期の中でも頭ひとつアホさで飛びぬけてた
ヤマハの器用貧乏うんこセローが遅くて周囲に置いてかれる姿とか見れるんだろうか
早く次回が見たい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:04:22.83 ID:aeZKWeaA.net
>>297
デフォルメ
男でもリッターバイクをあんな風に起こすのは無理
あと羽音が教習所で引き起こし成功したときの起こし方も
あんな重量挙げみたいなあげ方ができるならむしろ怪力っ子

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:05:16.86 ID:nvaGkz/h.net
お前らアニメ見てるのなw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:06:40.77 ID:88hNC2Vf.net
>>293
スズキはバカにされると喜ぶ変態
スズキ車のそういうところも好きな人たちなんだけど
漢カワサキはバカにされると怒り狂う
本来凜はこのポジション
でもカワサキも直線番長とか未亡人製造機って言われたら嬉しがるけどね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:08:13.97 ID:TH5rkmDy.net
>>293
スズキは愛嬌
カワサキは宗教

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:08:51.46 ID:qbr9tyee.net
カワサキdisネタも出てくるんか

バイク全く知らなくて、バイクって言うと何故か緑色のイメージだったんだけど
あれってカワサキのバイクだったんだな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:12:35.19 ID:88GNEKez.net
>>314
バッタとかガチャピンとか言われますね。
まあガチャピンはマジでカワサキ車でレースで爆走したけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:13:11.01 ID:Hf3gS5Ce.net
>>261
TURBO-Rとか、もうマイクロソフト臭を感じさせない変態的n(ry
>>264
X68とか後年SONYがありとあらゆるものにパクリまくったシャープなデザイン(ry

みんな感じ方が違うんだな〜

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:17:16.51 ID:GxB6kQZu.net
>>254
大洗「あ、はい・・・」

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:18:09.47 ID:az8C+ffi.net
X68はあれだけ鮮麗されたデザインはないで

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:24:21.54 ID:RwN9NiQe.net
>>312
凛は本当の意味でのスズ菌保持者じゃねーのかw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:24:52.84 ID:O+okufAd.net
>>251
これならなんとか理解できる
ファミコンとかメガドラのほうがいいけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:25:08.54 ID:jdezE4K/.net
>>245
カワサキは最近真面目になちゃったからなあ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:25:38.08 ID:Hf3gS5Ce.net
ソニーがPS2でX68000CompactXVI、何かのマウスでX68のマウスのデザインまんま使っててワロタ
その頃VAIOのデザインをみんな真似して困るとか適当な事ぬかしてたくせにw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:27:16.83 ID:jdezE4K/.net
>>269
ホンダは壊れない。壊れた時は店でも整備したくない。それがホンダ。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:27:30.46 ID:RwN9NiQe.net
>>321
欧州でのにりんの速度制限厳しくなったから方向性変えたんじゃね?

漢Kawasakiから草食系男子Kawasaki

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:28:21.02 ID:MMHBsHiR.net
>>323
真っ先に思いつくVTR

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:28:38.29 ID:kn3s6/iM.net
ホンダは90年代に一社だけクオリティの次元が違ったが今は・・・

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:31:11.37 ID:RwN9NiQe.net
4大メーカーのイメージ

ホンダはトヨタ
ヤマハはホンダ
カワサキはミツビシ

スズキはマツダ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:32:02.08 ID:BoP+Uh2C.net
>>304
クランクの切り返し前で寝かせすぎてコケそうになり
慌ててハンドルを当て舵してアクセル吹かしたら急激に起き上がって飛んだ、って感じかね…

倒れたバイクを起すのは腕力よりもタンクに胸を当て、フレームに右ひざをベッタリつけて
バイクに身体を押し付けるようにすると良いんだよな
コツはハンドルを左一杯に切ってアテ舵しておくことか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:35:18.46 ID:ZyDt5o/F.net
カワサキがグリーンを使い始めたときバイクに緑なんて気色悪いイメージで
あえてそれを使うのがカワサキらしいってことだったはずなんだが
今やグリーン=エコのイメージだからなあ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:37:55.81 ID:qEBBk3F1.net
バイクはカブが最強って聞いたんだけど
カブは世界中で別次元で普及してて、紛争地帯や発展途上国でメンテなしでパンクしても走る続ける最強バイクだって
頑丈さも半端なくて、聞いた話では迫撃砲くらって吹き飛んでも普通に乗れたって

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:39:16.20 ID:esaQYByl.net
漫画にむきになるなよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:41:31.14 ID:jdezE4K/.net
>>330
カブはカブっていう乗り物

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:41:51.19 ID:wpPgV3PC.net
>>327
マツダ地獄キタコレ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:43:19.17 ID:Te+loR2d.net
カブなら俺でも修理できるし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:43:59.79 ID:5ijGnXgj.net
カブ90乗ったとき50とは全然別物過ぎて感動したなあ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:45:30.71 ID:BoP+Uh2C.net
カブといえば水曜どうでしょう
ベトナムではドリームIIという名前で活躍してましたw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:46:03.93 ID:k7SPyTAI.net
>>327
ちょw
マツダのデザインはそんなにおかしくない
ロータリーとかミラーサイクル等変態技術多いけども

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:54:17.41 ID:swZiLqyf.net
バイク板じゃ怖くて聞けなかったけど実際バイク乗りのメーカー関係なく全般でのカタナの評判ってどうなん?性能は置いといて見た目
バイク乗ってる友達に君の好きそうなバイクあるよってカタナ教えてもらったんだけど正直第一印象はダサいなんでこれが刀なの?だったんだけど
250だったからかな?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:58:44.05 ID:qEBBk3F1.net
アラレちゃんで走行中のバイクに乗ってないと死ぬっていうキャラいたよね
寝るのもトイレもバイクに乗ってするっていう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:58:50.50 ID:n0mvRBhP.net
車がマツダで単車がスズキ乗奴〜〜wwwww

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:59:30.56 ID:az8C+ffi.net
>>338
感性は人それぞれ自由だって妹ちゃんが言ってた!
俺はカタナ好き

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:01:42.86 ID:kJ1rSISY.net
カタナの良さがわからないなんて人間じゃないわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:02:16.64 ID:QlwaqNJt.net
>>330
迫撃砲は知らんけど、ビルの5階からアスファルトの地面に叩き落として、それからエンジンかけて走らせたのは見たことある

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:03:58.25 ID:5ijGnXgj.net
ヤマハ党だけどカタナは名車中の名車だぞ
それに対抗できるのはGPZ900R(Ninja)や

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:05:43.06 ID:esaQYByl.net
刀に125もあるんやで

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:07:29.02 ID:dIe8O9cT.net
2輪は燃料計なんぞいらねぇだろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:08:54.67 ID:0oWP8b/G.net
スズキGAGって昔ノリダーが乗ってたな。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:13:39.07 ID:zxGksfgA.net
デザインの好みなんて人それぞれ
インパルスも乗ってたけどあの網目が東京タワーで穴が鳥居なんて知らなかったわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:14:18.24 ID:MMHBsHiR.net
>>338
昔うちにGSX1100Sあったで
クソほど乗りにくいと親父は言ってたが見た目は気に入ってたらしい
おれは嫌い

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:17:38.45 ID:wYMJpOcZ.net
>>346
昔は燃料計無し、燃料コックにリザーブ付きってのが普通にあった。
今はインジェクション化で、過去の物になってしまった。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:18:24.86 ID:0X705jWK.net
カタナ カタナ カタナー

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:19:00.00 ID:w+SOpSHm.net
カタナって少しでもバイクに興味あれば曲がらない、止まらないの難儀するシロモノとされてるんじゃないの

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:22:16.51 ID:swZiLqyf.net
なるほど結構評判いいのね気を悪くした人いたら失礼
俺も結局免許代で金消えて溜まるの我慢出来ずにやっすい中古のバンディッド買っちゃったからね
友達には乗りにくいよそれって散々忠告されたけど
ここでも偶に名前上がってるけど有名なんかな?乗ってる間は同じの見たことなかったけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:23:51.34 ID:ZyDt5o/F.net
400こそ最強最後のKATANA

1100は古いバイクだからね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:24:34.09 ID:DO11W67P.net
>>353
バンディット重いからな

250ccで160kgとか当時はあり得なかった
400ccのレーサーレプリカと同じぐらいだもの

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:25:09.30 ID:NCNkeQnO.net
>>338
カタナは誕生した時から評価は「最高」と「最低」に別れてその中間が無い。
その結果を受けてスズキは市販に踏み切った。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:25:59.47 ID:5Mr33GS2.net
自分のバイクなんか倒したくないし今考えると修理費かからないんだから羽音みたいに志願して率先して
教習所でガンガン引き起こしの練習すべきだよな
まあ人によって多かれ少なかれ自分のバイクでも練習するけどな!

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:30:04.07 ID:88hNC2Vf.net
一般人の認識

HONDA:カブ?

YAMAHA:楽器のお店でしょ?

カワサキ:横浜のとなりの市

SUZUKI:1909年に大工から身を起こした鈴木道雄により起業された鈴木式機織製作所が元の企業で自動二輪、軽自動車で広いシェアを誇るメーカー
ラインナップの豊富さと低価格が売りの一般大衆向けバイクメーカーで現代の懐事情が厳しい若者に有難い存在である
人と同じことをしないをモットーに開発することで他社にはない技術、デザインを取り入れたそれはまさに未来に生きたバイクと言えよう
中でも公道走行可能な市場車でギネス記録を保持している最強のバイク隼はカワサキのZZRから始まった最高速競争に終止符を打った生ける伝説で現在バイク業界でスズキが最強との証明にもなるのではないだろうか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:30:13.17 ID:R7wI2h1t.net
関係ないバイク話ばかりでアニメそっちのけだね
過疎るのも頷ける

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:31:46.25 ID:wYMJpOcZ.net
カタナに限ったことではないが、
'80年代スズキ車のコンビネーションスイッチはやたら操作しずらかった記憶がある。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:34:04.02 ID:swZiLqyf.net
>>355
やっぱ重い方だったんだ・・・
250だったんだけど実物見た時あれ?頼んだの250で400じゃないんですけど・・・だった

実際バイク乗ってない人にはよく400と間違われてたw
色々あって結局1年も経たずにバイク手放しちゃったんだけどこれ見てたら
また乗りたくなっちゃうなぁ・・・

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:34:10.76 ID:kJ1rSISY.net
バンディットはバリ伝作者の
打ち切り漫画の主人公が乗ってた気がする

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:34:22.67 ID:r18FhN2R.net
刀はテクノロジー的には70年代のバイクだから今のバイクと比べて糞みたいに乗りにくいのは当たり前

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:35:36.41 ID:fgcKuVc4.net
>>251
ヤマハはHitbitのイメージなんだが

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:37:11.42 ID:f9C+9wWm.net
おまえらってカブの話はちょくちょくするのに
ベスパには一切触れないよね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:37:52.12 ID:fgcKuVc4.net
>>359
過疎ってると何が悪いの?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:38:24.44 ID:MMHBsHiR.net
バンディット250別に重くなくないか?
4メーカーの250マルチはどれも装備160kg級じゃん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:39:25.58 ID:fgcKuVc4.net
>>365
ベスパはコケるとウインカーが割れるから

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:40:40.74 ID:nSOaAjxc.net
400最速はザンザス

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:42:03.93 ID:R7wI2h1t.net
>>366
悪いって誰が言い出したの?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:42:12.15 ID:az8C+ffi.net
>>365
ベスパは故障するからな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:43:02.26 ID:DwB2tvp0.net
円盤の特別編かなんかでCB750Concept、テッセラクト、J、Gストライダーでレースしてくんねえかな
アニメならではのちょっと変わった夢のある映像が見たい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:47:16.28 ID:M7/7d3C1.net
ベスパはきまぐれオレンジロード という漫画とアニメがあってだなあ
 

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:48:08.29 ID:wqrnDiZR.net
>>367
重くないよ?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:49:27.93 ID:yBLtAomF.net
バンディットは250と400があって車体は共通だから。見た目はほとんど違いはないよ。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:50:52.62 ID:kJ1rSISY.net
アニメの話っつったって
教習所の話とスズキ以外自由で平等って話くらいしか…

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:51:18.40 ID:fgcKuVc4.net
>>370
まあ力抜けよ、楽しければいいんだよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:57:42.51 ID:EqfgZ4cw.net
ネーミング大賞はベンリーじゃね?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:57:52.35 ID:f9C+9wWm.net
ベスパは映画なんかにもよく登場して
女子高生あたりがベスパ乗りたさに2輪免許とるってイメージだったんだが
時代は変わったってことなのかのお

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:02:19.47 ID:NCNkeQnO.net
>>378
コレダに決まってんだろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:04:48.63 ID:k7SPyTAI.net
ベスパは左グリップにシフトが付いていた時の衝撃
最近のは見ないね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:05:00.05 ID:DO11W67P.net
>>367
いや、250としては重かったよ
対抗馬になる他3社の水冷4発ネイキッドは140kg前後だった

その証拠に反省したのか、リニューアル版(JA77)では15kgぐらい軽くなった

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:05:03.78 ID:EqfgZ4cw.net
ベスパっちゃー松田優作でしょー探偵物語

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:12:20.19 ID:jdezE4K/.net
>>338
カタナはバイク史に残る傑作ですよ。
ネタにされてんのは400とか250とか。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:21:02.24 ID:Te+loR2d.net
このアニメの影響で一番売れそうなのはカタナの400だよな・・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:29:50.62 ID:Hf3gS5Ce.net
カタナ125は現役やで!
http://www.qssuzuki.com.cn/index.php/Product/view/id/18.html

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:36:15.18 ID:DwB2tvp0.net
>>385
スーフォアか現行セローじゃね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:44:09.38 ID:IUH34JlJ.net
K1300R欲しい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:52:29.99 ID:2SRY8A9+.net
>>356
スズキのバイクってそのパターンが多いよな。
隼も登場当初は最高と最低(特にデザイン)に極端に、真っ二つに分かれてた。
来夢先輩の12Rが出た時に、フラグシップってこのデザインだよなと安心した人も結構いた。

だから変態呼ばわりと記憶に残る名車がスズキにはわりとあるんだ。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:58:51.82 ID:ue7CPpLX.net
なんとなく
ヤマハ…草刈正雄
スズキ…舘ひろし
カワサキ…トム・クルーズ

ホンダは…シラネ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:00:12.46 ID:NIoetzoS.net
本田△

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:07:51.20 ID:Wip/+Yhx.net
>>369
それ別のとこでも見たけど何かのネタなの?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:17:48.26 ID:AvSxcqlK.net
ホンダはこち亀の本田だろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:20:19.84 ID:R3RqEXLT.net
>>388
(´・ω・`)でもお高いんでしょう?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:29:34.26 ID:QOEJe47w.net
羽音をバイクの魅力に気付かせたのが
口が達者な恩沙じゃなくて喋らない来夢先輩っていうのはバイクアニメとして名シーンだと思う(小並感)

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:32:29.85 ID:zWivJxxk.net
>>389
隼はバイク屋さんで跨ってみたけど、ハンドルが遠くてタンクに胸〜腹を
乗せる感じだったのであきらめた
174cm75kgだけど体格的に足りなかったのかな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:34:10.73 ID:A9xrXzDN.net
来夢先輩はなんかそばにいたい謎の魅力があって羽音が懐いてる?のもなんとなくわかる
やっぱりおっぱいあって柔らかそうだからかな
もじもじしたりキラーンしたりサッと目線逸らしたりもお茶目で可愛いしマスコット扱いっぽいのが勿体ねえ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:36:27.30 ID:Lz7MmnfV.net
漫画だと「バイ太」という字面が印象に残るが、アニメだと音から「売女」が真っ先に浮かんでしまうのは勿体無いw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:37:15.27 ID:5dT691ZZ.net
売女・・・( ^ω^)

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:38:07.45 ID:az8C+ffi.net
>>395
バイクに乗ればワクワクできる?
心にぽっかり空いた穴を埋められる?
大自然と一体になれる?
なんでバイクを語る言葉はこんなにも陳腐なんだ

うわべだけの言葉なんか意味がない
人がバイクに乗る理由 人はなぜバイクに乗る

雨が降ったらずぶ濡れだ
冬は寒いし夏は暑い
調子はすぐ悪くなるし下手すりゃコケる
けどそれでも私達がバイクを選ぶ理由…それは!

この辺のセリフすっごい好き

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:40:11.41 ID:wqrnDiZR.net
>>400
声優の演技力か音響か脚本の悪さでなんか残念だったけどな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:40:52.45 ID:wqrnDiZR.net
>>396
それだけ身長あったら慣れれば乗れると思うよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:41:04.41 ID:88hNC2Vf.net
ベスパって大砲ついてるバイク?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:42:51.28 ID:az8C+ffi.net
>>401
ロード乗りふっ飛ばしてたしなww

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:48:10.61 ID:Wip/+Yhx.net
>>398
ニコ動が無料だったら、コメントで「バイ太w」や「ギー太→バイ太」が
大量に書き込まれて分かりやすかったのにね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:49:51.84 ID:88hNC2Vf.net
バイ太というギー太のパロディから
売女という同音ネタをねじ込む天才的発想力

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:51:37.07 ID:UkIe2mXx.net
>>400
ここ映像と合わせて泣いたわ
なんで俺泣いてんだバカなのかと思ったが
泣いたもんはしょうがない
何か響いたんだろう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:57:30.22 ID:R7+bKXcC.net
>>17
ざーさんかと思ったらハッカドール4号でハナヤマタのなるちゃんだったな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:11:50.62 ID:Lz7MmnfV.net
バイクを愛する漫画キャラといえば「ここはグリーンウッド」の古沢先輩を思い出すが、ああいう人は出てこないんだな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:14:17.96 ID:E0jsDYWT.net
チェリーウッドがなんだって?w

ラジオ楽しかったなぁ・・・
僕球でも読むかな・・・

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:19:05.33 ID:wb+DYNYU.net
>>398
アクセントが違うだろ
売女は低高高

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:20:22.45 ID:hG4iosIW.net
バイク用語がでたらマンガの吹き出しみたいに見せるべきだった

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:23:24.64 ID:UeXGFghz.net
2stレプリカを公道に持ち込んで峠に屍の山作るブームに火を付けたのはスズキだし世界最速としてギネス載って300km/h自主規制の主犯扱いなのもスズキ
R1が作ったSSってジャンルで真っ先に無双したのもスズキだ
スズキのスポーツバイクはたまに凄い。Suzukiを讃えよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:26:55.80 ID:XFM6OB89.net
このアニメのせいで暴走族増えて困る(*_*)
最近まじでぶんすかうるさい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:28:20.27 ID:djwjtEbv.net
>>414
まだ第一回目が放映されたばかりなのにそんな影響出るわけないだろ
低脳くん風評被害乙

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:29:47.00 ID:az8C+ffi.net
>>414
そもそもDQNはこういうアニメ見ないよ
特攻の拓とかならわかるけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:30:27.35 ID:kJ1rSISY.net
暴走族が増えるのは武丸さんのせいだろ
あいつもスズキ乗りだし
やっぱスズキのせいだわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:31:03.52 ID:oZwy1PVz.net
これぞカワサキのバイクっていったらGPZ250Rですよね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:32:19.33 ID:UkIe2mXx.net
ヤマハもスズキもライダー殺しの2ストレプリカ作ったよなあ
時代だな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:36:22.77 ID:EqfgZ4cw.net
ケッチにビートのチャンバーでしょjk

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:36:37.60 ID:GB1kLKMs.net
>338
ニンジャ乗りだけどカタナは素直にカッコいいと感じる

ただ、カッコよさのベクトルはニンジャとかのそれとはちがうと思う。先進性みたいな?車で言うとデロリアン(笑)みたいな、無骨だけどシャープというか。

今普通に新車が買えたらたぶん買ってしまうと思えるくらいにはカッコいいよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:37:43.52 ID:S8pZF2L3.net
刀?カッコ良いと思うよ?
俺は乗らないけど。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:40:00.79 ID:oZwy1PVz.net
出た当時カッコイイとおもってたCBR400Rエアロが不人気車だって知って驚く

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:42:04.93 ID:M7339TUv.net
>>418
バリオス

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:42:16.43 ID:dXJyN2df.net
>>419
カワサキの2stは戦わない2stだったな。
国際B級TT-F3クラスで唯一、RSのフレームにTZの足廻りというキメラのKR250が
破格の大活躍したくらい。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:42:30.21 ID:tf7JJ2Kt.net
>>406
しかもcvベルダンディーだぞ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:42:36.39 ID:PqVR3cU2.net
清々しいほどまでにアニメの話してないなw
こりゃこのアニメきっかけでバイクが盛り返すとかは不可能そうだ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:44:52.68 ID:UeXGFghz.net
>>427
羽根と凜が免許取ってバイク乗り出してからが本番ですし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:46:42.52 ID:kJ1rSISY.net
まあバイク乗りって基本的に自分のこと好きだし
自分語りも好きだからな
ネットだとモジャみたいなタイプが多いよね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:47:38.37 ID:A9xrXzDN.net
もじゃもこのスレに書き込んでそう

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:48:10.78 ID:S8pZF2L3.net
ガルパンスレもこんな感じやったで

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:50:32.26 ID:G6AkUjoo.net
>>101
これは、アニメディア?
アニメ雑誌はたくさんあって、よくわからん。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:51:33.42 ID:M7/7d3C1.net
特攻の拓と言えばルシファーズハンマー!
 世界最強のSR400!!妄想ファンタジー

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:53:26.84 ID:egROyPZg.net
>>427
1話で話せることが少ないんだよ

原作は結構進んでるから、原作ネタ含めたらいくらでも書き込めるけど
アニメだけの人にネタバレしたくないしな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:54:45.73 ID:kJ1rSISY.net
まああの一話に何か言おうと思ったら
凛ちゃんペロペロ言うか
バイク警察になるかくらいのもんだしな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:05:45.12 ID:xi34OXqi.net
ドヤ顔もじゃ公かわいい
あのでっかいリボンがイイ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:07:51.45 ID:Ewdziff1.net
アニメディアじゃねーかな
アニメージュ、ニュータイプ誌は版権絵クレジットが英語表記

尤も、電撃Gsマガズンとか娘タイプとかは買ってないからワカラン

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:07:53.28 ID:/zn31vQ3.net
特攻の拓といえばこのコピペ思い出す
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3417533.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f00b415b9aa26b50d5e9a33ea2cb9420)


439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:13:27.52 ID:RwN9NiQe.net
>>338
スズキ変態デザインで唯一の成功作

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:14:40.43 ID:RwN9NiQe.net
>>358
何このアステラル銀河w

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:18:32.43 ID:BoP+Uh2C.net
>>431
ミリオタと模型オタが多かったな

模型といえば1/10のカタナが発売されたな、どっかのメーカーから
鈴ノ木フィギュア用らしいw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:19:13.45 ID:oZwy1PVz.net
スズキはホンダ同様自動車メーカーってイメージ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:20:09.06 ID:J9om6hGX.net
>>338
刀は外国人デザイナーにデザインさせてモータショー出展したのを、
ほぼそのままのデザインのまま市販するというスズキにしか出来ない奇跡のバイクでしたよw
他のメーカーだったら市販化の際に大人の事情でデザイン改悪されちゃうのにねw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:31:49.03 ID:cEbPTQ7e.net
>>443
だからその同じパターンで生み出されてしまったのが劇中の某タワーであって(
まああれも奇跡には違いないが

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:39:39.24 ID:R9liCd8n.net
次回の名シーンのキリンさんは泣かないでアニメの語りが増えるでしょ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:42:16.75 ID:G6AkUjoo.net
アニメから入った人は知らないと思うので雑誌情報。

今、発売中のバイク雑誌「スマイルバイク Vol.16」に、
凜ちゃんの等身大ポスター(ただし紙質は新聞紙w)が付いてます。
今でも新品で普通に買えますよ。
http://www.bikebros.co.jp/vb/magazine/smilebikes/

https://twitter.com/ninja_62/status/706789584378531840

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:50:24.39 ID:PQ5jsvew.net
バイク雑誌は発行部数少ないのか読者プレゼントが結構当たる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:51:22.60 ID:UeXGFghz.net
バイク雑誌の懸賞なんて余裕で定員割れしてそう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:57:21.30 ID:Jg/BN2rC.net
>>446
思っていた以上にでかい(意味深)だな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:58:56.26 ID:jdezE4K/.net
>>385
セローだろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:59:52.27 ID:sGB6ll0H.net
>>448
それ赤字じゃね?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:00:11.48 ID:5Mr33GS2.net
バイク雑誌というより旅雑誌といったつくりの雑誌が増えた印象

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:01:36.66 ID:BJzPUm/T.net
宇宙一かっこいい
GS1200SSについて語るスレはここであってますか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:04:10.13 ID:tmqYJIX7.net
>>453
本気で言ってる?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:08:34.98 ID:v0gDB2zQ.net
ベスパは格好いいけど、
実際に買う段階でアレを選ぶのは、よほどのマニアかただのアホだと思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:12:20.30 ID:GB1kLKMs.net
ベスパといえば
「銀魂」の銀さんが乗ってたな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:14:09.07 ID:az8C+ffi.net
>>455
女子にはかっこいいかわいいが一番重要なんですよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:14:49.92 ID:88hNC2Vf.net
凜のスーツの背中のやつってエアバックだとかの用途があるんかな?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:16:18.66 ID:g0lnvFOb.net
>>419
最初のVT250は実はRZ250のガチ対抗馬やったんやで

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:16:59.14 ID:FT2w4mJr.net
高校時代 鈴木君はジェンマってあだ名なのに 俺はカバに似てたからヒッポーだった(´・ω・`)

(´-`).。oO東山奈央にいわれていたら嬉しかったろうに

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:17:00.85 ID:J9om6hGX.net
>>455
みんな探偵物語に憧れてライターの炎最大にしてたろw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:17:42.55 ID:BJzPUm/T.net
ガチの耐久レーサーよりも耐久レーサーらしいGSX-Rにマッドマックス風味を加えた奇跡のマシン
それがGS1200SS

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:18:13.58 ID:tmqYJIX7.net
>>458
空気抵抗の低減と転倒時の頸椎保護
耐久レース時は飲み物入れられる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:22:07.48 ID:GB1kLKMs.net
OP曲もED曲も今季最高レベルで気に入った
特にOP曲なんなのあれ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:24:20.73 ID:az8C+ffi.net
>>464
俺もPVでOP聴いて良いと思ったよ
早く2話でOPが見たい

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:27:03.74 ID:G6AkUjoo.net
俺もOP曲好きだわ。爽やかで自然の中をバイクで走ってる感じ。

【佐咲紗花】FEEL✕ALIVE  Short MV  TVアニメ『ばくおん!!』OPテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=6WnbAHxjkUc

【試聴動画】TVアニメ「ばくおん!!」OP 「FEEL×ALIVE」&ED「ぶぉん!ぶぉん!らいど・おん!」
https://www.youtube.com/watch?v=g8coj-a1e5c

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:28:55.36 ID:u3g032ap.net
工業製品的なものは大体かっこよく見える俺。東京タワーと鳥居もそんなに悪くないじゃんと思った

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:33:29.09 ID:xZr8GMs2.net
鳥居を取り入れるってあれダジャレだったの?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:34:46.30 ID:zYC5Bf6J.net
「物語の鍵はこの手に」「新しい世界が見える」ってバイクらしくていいよなぁ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:37:32.20 ID:kmipMGKD.net
しかし間に挟まるCM、出演してる女子がキモい女ばかり(ただし佐咲紗花は除く)だな
ヲタ業界周辺のモデルやアーティストって、あんなんばかりなのか?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:43:07.89 ID:YTN9TPaH.net
>>470
>>466のサムネ見ておかしいと思わないの?
可愛くはないし髪色は似合ってないし
お世辞にも可愛いとはいえない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:43:28.48 ID:Ewdziff1.net
秋田書店e-booksのCMを観た後では、些細な事のように思えます

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:46:05.00 ID:oTrDc3dj.net
原作読んでないけどサーキットいく話とかないん?
平日とか過疎すぎて寂しいわ
頭イかれた走りしてるおっさんしかいねえ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:47:13.26 ID:kmipMGKD.net
>>472
それだよ 特に

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:48:05.46 ID:s01hoHnN.net
>>473
そういえばない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:48:30.21 ID:1qkTJrHf.net
1話観たけど期待以下だったな
これから面白くなるの?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:50:12.11 ID:RqLvIGh4.net
レーサーとしての技量持ってる奴なんて来夢先輩しかいないしな、いまのところ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:51:02.70 ID:GB1kLKMs.net
最近OP曲を第1話で流さないアニメが多いよな〜
OP曲はアニメの顔とも言える部分なのにもったいない

あの疾走感のある曲にどんな絵がつくのか楽しみだ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:51:25.44 ID:az8C+ffi.net
2016年4月新番組アニメ「ばくおん!!」PV第2弾/「Bakuon!!」Official Trailer Part 2
https://www.youtube.com/watch?v=2dosNc52JSA&nohtml5

とりあえずこれも貼っとく

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:56:49.56 ID:yu0BeuWF.net
漫画見直して気付いたけど凜って検定二回も落ちてんのかよ
雑魚すぎ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:59:15.94 ID:G6AkUjoo.net
>>480
検定の時って緊張するから、普段大丈夫な一本橋でなぜか落ちたり、
スラロームでパイロン倒したり、そういう人結構多いよ。
あ、お、俺は大丈夫だったからっ!

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:04:34.20 ID:p/P0DwRZ.net
俺も二回落ちたよ、筆記
実技は一発だったけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:05:20.78 ID:cEbPTQ7e.net
検定は大体一発で通るもんだけど、
一回くらい落ちるのはまあ普通に有り得るパターンだな。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:06:32.63 ID:kJ1rSISY.net
教習車がホンダだからしゃあない
本人もフィーリングが合わないと言ってる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:07:50.55 ID:umnbE+O/.net
>>443B-KING…。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:08:31.01 ID:VwnujM6q.net
選考中の4作品から東京2020大会のエンブレムを選定するにあたって、みなさまから作品に関して広くご意見を募集いたします。
いただいたご意見は、エンブレム委員会による最終審査にあたっての参考とさせていただきます
https://www.emblem-comments.jp

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:08:35.41 ID:zYC5Bf6J.net
これ以上教習車を壊されても困るから
卒業させられた可能性は

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:09:50.52 ID:kJ1rSISY.net
バイクを逆さまに立てるなんて
そこらの奴に出来ることじゃないしな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:09:53.05 ID:gY7AUmoZ.net
先代のバイク部が船橋オートに行く話ならある

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:10:04.99 ID:MMHBsHiR.net
中型から大型まで全部満点ストレートだったわ
尚無謀にも一発試験に2回ほど挑みボコボコにされた戦歴がある模様

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:10:27.92 ID:tmqYJIX7.net
校内レースがあったでしょ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:10:58.47 ID:1/xXYgwF.net
卒検は俺が一番槍だったけど一本橋を突き抜けた以外は問題なくクリアしたけど
二番目の人は無駄に一本橋をがんばって(たぶん13秒くらい)落ちて失敗してた

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:11:05.14 ID:LC8VJGCu.net
>>480
それ比べて羽音は一発合格だよな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:13:55.66 ID:B1lyoF0u.net
>>480
悪かったな!(by普二免許センタ飛び込み4回目で受かった俺)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:14:17.26 ID:sd9JOaLo.net
教習所内の嘘スタンドに突っ込んだ奴ならいたな〜

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:14:17.86 ID:az8C+ffi.net
バイ太が教えてくれるしな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:14:34.40 ID:sGB6ll0H.net
>>484
近くにスズキの教習所はなかったのかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:16:48.21 ID:G6AkUjoo.net
スズキの教習車って、AT限定コースのスカイウェイブしか見たことないわ。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:17:29.95 ID:O+okufAd.net
二輪免許も最後は免許センターに行かないとならんの?
電車で三時間もかかるんですけど・・

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:17:55.47 ID:kmipMGKD.net
俯瞰で見下ろした学校や教習所の景色がやたら歪に見えるのだが、
あれ平安絵巻みたいに平行投影で描かれてるのかな?
https://keijiro.github.io/posts/oblique_projection
作画に使用しているソフトの簡単な機能で楽に作ってるんだろうか?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:18:45.82 ID:GB1kLKMs.net
>499
行かないとならんよ
ちなみに埼玉の場合3時間ほどかかった
平日しか行けないし結構な時間が要るので社会人は注意

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:20:25.84 ID:LC8VJGCu.net
>>496
モジャ「バイク喋るわけねーだろ」

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:20:59.21 ID:G6AkUjoo.net
>>499
うん。
教習所でもらった卒業証書を免許センターに持って行って、ようやく免許が貰える。

あ、どうせすぐに免許もらえるからって無免許でバイクで行っちゃダメだよ。
警官が待ち構えてて、今までの努力が水の泡になるから。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:21:01.19 ID:yu0BeuWF.net
聖が一番身長高いんだな
一番小さそうなのに

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:22:10.90 ID:RJCRCd67.net
>>499
車持ちでも、学科と実技免除なだけで試験は受けないとダメなんですよ。
面倒でも行かなければダメです

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:22:20.81 ID:N9uXlvGq.net
バイク知るには何から始めれば良いの?教えてエロい人

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:23:28.97 ID:fWGf6Sro.net
二日ほどスレから離れてたけど相変わらずバイクのはなし?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:24:42.21 ID:LC8VJGCu.net
>>500
漫画板のばくおんスレより

http://i.imgur.com/EyoitPJ.jpg (立教大学)
http://i.imgur.com/sKCjWdc.jpg
http://i.imgur.com/CDVUhJN.jpg
https://www.clip-studio.com/clip_site/material/search/detail/contentid/15402
コミスタの3Dデータ利用してるところもあるしな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:28:18.77 ID:R9liCd8n.net
凜って適性検査五件引っ掛かったらしいけどそれでも受かるもんなのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:29:44.65 ID:YTN9TPaH.net
>>506
カタログ見てカッコいいと思ったジャンルのバイクの動画見たりして妄想

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:30:43.76 ID:RqLvIGh4.net
ネタバレは良くないぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:32:33.03 ID:YTN9TPaH.net
ここで最高に格好いいバイクの動画を貼る
https://www.youtube.com/watch?v=QxOxJerOwEA
https://www.youtube.com/watch?v=Cxny4SMzZ9I

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:34:35.96 ID:G6AkUjoo.net
>>506
「バイク情報誌を読んで欲しいバイクによだれをたらす事から始めるんだ」(by 恩沙)

冗談抜きに、バイク雑誌は年に一度ぐらい これから始める人向けの特集やってるので
そういうのを買ってきて読むのが手っ取り早い。

タンデムスタイルNO.166 特集/初めてのバイク選び
http://www.crete.co.jp/ts/vol_166/

免許の種類や取り方などは、このヤマハのサイトが分かりやすい(小型限定のページだけど)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/125cc/toranomaki/

初めてのバイクは、ばくおんの子みたいにMT車から始めるのもいいけど、
俺としては、小型ATのスクーターから始める方をお勧めする。
簡単で、安く、バイクの楽しさがすぐ体感できるから。
MT車は乗り始めが結構ストレス(慣れると快感になるのだけど)。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:35:28.27 ID:jdezE4K/.net
>>506
オフ車、ネイキッド、SS、アメリカン、ドラッグ、
これらの種類から好きなの選べば自然と絞れる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:35:56.75 ID:uQL+ZgXz.net
Zzzを歌ってた人と同じとはとても思えない>>佐咲紗花
彼女に何があったんだ。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:36:53.93 ID:/TSxQuvS.net
>>506
とりあえず普通二輪免許(MT)先に取ってしまうのが良い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:37:09.07 ID:hfbBLoOz.net
>>459
違う違う

VT250はホンダが「これで勝つる」と思って出したのが、ヤマハRZ250やスズキRG250にボロ負け
改めてこの2台に対抗するために出したのがVF400

4ストじゃ、どうあがいても同排気量の2ストには勝てないよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:38:30.96 ID:N9uXlvGq.net
>>513
おーありがとう

ちなみにオススメのバイクってあったりする?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:39:35.80 ID:/TSxQuvS.net
バイク乗る人って何台も乗り換えてくのが普通だから最初の一台は安いの買えばいいです

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:40:39.02 ID:B1lyoF0u.net
>>513
昔はガルルを毎月購読していたが、今は目や喉が痛くなるので買ってない。PC雑誌も。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:42:36.91 ID:YTN9TPaH.net
>>518
何台か乗り継いでいく内に自分の用途にあったバイクが見つかるよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:44:51.33 ID:9jGOOmzY.net
アニメ板に来たつもりがバイクスレだったでござる・・・(´・ω・`)

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:47:04.19 ID:zWivJxxk.net
>>402
ありがとう
そうか、次の候補に考えてみようかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:47:55.48 ID:G6AkUjoo.net
>>518
小型のスクーターなら
 PCX、シグナスX、NMAX、トリシティ

普通MTなら
 Ninja250、YZF-R25、MT-25、GSR250

と書いてるけど、バイクって本人が「これだ!」と思ったのが一番良い。
なんというかビビッとハートに刺さったバイクが一番のお勧めだw
人によって、全然違うんだよね。
東京タワーが良い!という人もいるぐらいなんだしw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:51:40.09 ID:zWivJxxk.net
>>407
「バイクに乗らない理由ならいくらでもある、だからこそ乗る理由が一つでもあるなら乗るべきなんだ」

これといいそれといい、名言が多い1話だったね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:52:25.68 ID:N9uXlvGq.net
>>521
それもそうかな。でもバイクってそんなに乗り換えるのか……

>>524
ninjaとr25カッコ良いな!よだれたれるわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:57:48.73 ID:zWivJxxk.net
>>422
自分も好きで欲しかったけど、学生時代だったから車検のある400は買えなかったな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:57:54.80 ID:kJ1rSISY.net
>>526
人によるんじゃね?
俺は原付以外は教習所と今のしか乗ったことない
小型とかから行くと免許もバイクも
乗り換えて行くことになるのかもね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:58:29.44 ID:EppOCW6r.net
>>478
1話は先行上映イベント用として先に作るからその時点でOP曲は決まっていないことや
OP曲が放映前ギリギリに決まった場合は作画が間に合わないのが主な理由

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:59:10.28 ID:gXWUin05.net
>>473
バイクも車も売れない時代に、トランポと糞高い走行料必須なサーキット走行なんて
流行るわけないだろ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:00:47.71 ID:sd9JOaLo.net
2台目からが本番って考えかたも分からんではないけどな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:02:13.24 ID:RZ1jOqDJ.net
>>513
>「バイク情報誌を読んで欲しいバイクによだれをたらす事から始めるんだ」(by 恩沙)

俺がバイク乗るって友人に言った時に最初にくれたアドバイスがこれだった
モチベーション上げるのが一番の上達のコツなんだよな
友人は車の免許取る前にバイク取ったんで、初めてバイクを手に入れた日はとにかく開放感でイキそうだったと供述
これさえあればどこにでもイケるとも。それを聞いて正直羨ましいと思った、俺も車取る前だったらここまでの気持ちになれたのだろうかと

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:04:36.44 ID:zWivJxxk.net
>>518
昔多摩テックでやってたホンダ・ライダーズスクールで乗ったVTZ250は乗りやすかった
ちょっと高いけどホンダのVT系はいかが?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:05:17.75 ID:YTN9TPaH.net
>>526
自分は始めは見た目でストファイ選んだけど、タンク容量と車体サイズとシート形状が合わなくてリッターネイキッドに乗り換えたけど
パワーが物足りないし高速を長距離走るのが辛くて今はメガスポーツ
今の相棒では何百キロでも走れるね
日帰りで最高560キロ、一泊二日で1220キロが今のところ最高距離
日帰りなら1300キロ位走れそう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:05:33.26 ID:az8C+ffi.net
>>513
>小型ATのスクーターから始める方をお勧めする
一台目がスクーターってバイクとは言えないんじゃないか
乗り味まったく別もんじゃん

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:05:35.21 ID:xZr8GMs2.net
そういや売女って放送自粛用語じゃなかったのな?初めて知ったわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:07:12.62 ID:9/iJmNaD.net
今こそスズキは250マルチを出すべき
変態の意地を見せろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:09:03.17 ID:RZ1jOqDJ.net
2台目って1台目とは違うジャンルに乗り換える事って多そうだよね
俺はまだ一台目でアメリカンだけどスポーツタイプに大分目移りしてる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:11:14.00 ID:egROyPZg.net
>>536
1話の時点では「ギー太」からの「バイ太」だからな
問題は「売女」としてのオチ説明をちゃんとやるかどうか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:13:23.67 ID:4525nA9w.net
>>533
VTR良いよな整備もしやすかったし凄く素直で乗りやすい長く乗れるバイクだ
ただ人によってはつまらんとバッサリ切られるし後ドカモンのパクリとバカにされたりするが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:13:41.68 ID:NDoXFcuU.net
>>517
いや、初代VTはRZ250の対抗馬として出された。
でも、扱いやすさが女子供に大受けで誰もRZ250の対抗馬としては見てくれなかった。
RZ250はRZ250Rにスズキもγを出したんでMVX250を出したけどこれが大コケ
で、ようやく本気出したのがNS250RとF

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:15:40.51 ID:zWivJxxk.net
>>537
つーか自分は400のフルカウル4発があれば大型取らなかっただろうなあ
400で2発46pは悲しすぎる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:17:08.10 ID:g0lnvFOb.net
>>518
R1200GS

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:17:23.66 ID:O+Dsbxrc.net
NS250は良いバイクだった
Jhaチャンバーつけてよりピーキーな高回転ジャジャ馬になったっけなあ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:18:20.25 ID:kJ1rSISY.net
>>536
ビッチがいいんだからいいんじゃね?
でもクレイジーはよくてキチガイはダメなんだっけ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:18:51.70 ID:/TSxQuvS.net
VTRは5速だった時に乗ってたがホントつまらないバイクだった
優等生過ぎる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:22:51.16 ID:YTN9TPaH.net
5速といえばCB1300SFが6速になった時は衝撃だったな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:24:44.36 ID:aPZEo/ec.net
250マルチはヤマハが始めたので

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:25:58.89 ID:6wtzj1cA.net
けいおんの唯みたいなやつの声が生理的に無理

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:27:23.11 ID:O+Dsbxrc.net
>>548
スズキのが早かったんじゃないか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:27:40.67 ID:g89xLRhl.net
今なら2stレプリカが中古でギリギリ乗れるから1回乗ってみるのも良いと思うよ。
俺はNSRの88乗ってたけどアレより面白いバイクは今まで1回も乗ったこと無いや

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:28:53.91 ID:NDoXFcuU.net
>>548
いやスズキのGS250FWが最初だからw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:29:06.94 ID:/BdK9WSR.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20110425/21/whitefalcon1967/49/a5/j/o0800053311187439370.jpg
こーゆーバイクの方が軽くて乗りやすいんじゃない?
http://cdn.autos.goo.ne.jp/protoucar/newbike/1010380_01_2002_11.jpg
これとか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:30:11.87 ID:gXWUin05.net
>>551
四発γは面白いよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:33:49.37 ID:O+Dsbxrc.net
2stの加速力は腕が引っ張られる感じだな
また乗りたい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:33:52.50 ID:J9om6hGX.net
>>536
自粛なら禁止ではないだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:34:10.79 ID:/aEZwJY2.net
主人公はまゆしぃの人かと思った

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:34:59.30 ID:FxwX2Aof.net
>>513
ヤマハならこのサイトも載せようぜ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/license/recommend/

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:36:14.85 ID:wpPgV3PC.net
>>548
>>550
このやり取りがまさに恩紗と凜w

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:36:56.33 ID:g89xLRhl.net
>>554
流石にゴガンとかRZV500Rとかは乗ったこと無いわ
2stレプリカは最高に面白いね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:39:04.70 ID:cEbPTQ7e.net
>>553
しれっと一枚目に化け物を置くその勇気はどこから

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:40:32.55 ID:GmQWwPWf.net
>>553
1枚目のそれ乗りやすいよね(足付きは考えない)

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:43:17.72 ID:6vFPNZ7U.net
この前モーターサイクルショーでセローに初めて跨ってみた

あのサスが効いた乗り心地は気持ちいいねえ
オフロードってのはネイキッドやフルカウルとは全然別の乗り物みたいだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:43:21.01 ID:kqrpzv6X.net
軽くて乗りやすい
そこでセローですよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:44:31.69 ID:kJ1rSISY.net
セローってモジャみたいな奴が乗るバイクでしょ
と煽ってみる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:48:47.50 ID:aVs5E5q/.net
よく分かってるじゃん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:51:23.38 ID:RZ1jOqDJ.net
オフロードにも乗ってみたいけどチビだから足がつくか不安だわぁ
もじゃはよく最初にオフロードを選ぶ気になれたな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:53:07.82 ID:/TSxQuvS.net
セローは30年以上ものロングセラーなだけあって初心者からベテランにまで乗られてる
砂利道で足がつく安心感と扱いやすいエンジン特性はそのまま走破性能にもつながる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:53:31.01 ID:gXWUin05.net
>>560
2stはサイコーさヽ( ̄▽ ̄)ノ
俺は2st現役だよw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:55:17.12 ID:UkIe2mXx.net
2ストはオイルが背中にはねてなー
いちごの香りのオイルとか入れたり
カストロは甘い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:56:10.35 ID:9/iJmNaD.net
R1-Z乗ってたわ
また乗りたい

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:59:57.25 ID:efNOQJWE.net
サーキットで乗るなら2ストは最高だが、
街中や峠で乗るには苦痛でしかない。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:57.87 ID:kJ1rSISY.net
2ストはNSR50しか乗ったことないけど
アホみたいに速くて怖かった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:02:57.42 ID:kmipMGKD.net
原作で「ダセェ!!」「かっこいー!!」の後、急に険悪な雰囲気になったコマ
しかし背後で羽音が能天気に「おもしろい形のオートバイだね」
これは活かすべきだったな
これを入れてもロスする時間は数秒以下
原作の「間」が活かされてない点の不満が多々ある(尺の面で
やむを得ないケースは別にしても)一話だったが、あそこを上手くやれば
最低限のバランスは確保できたのだが
バイク王(原作ではスーパーデューク)でのやりとりは、
後の凜とモジャの関係を決定づける重要なシーンだからね

(原作では凜が羽音の手をとって)「私達は友達よ」も
態度や口調が原作のニュアンスとは変えられてて
あれは声優の解釈の違いというより演出上の変更だな
個人的には原作のほうがいいと思うのだが、なぜ変えたんだろう?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:04:23.11 ID:FXtG8vdW.net
一話見忘れたけどどうよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:07:07.94 ID:wYMJpOcZ.net
実家の廃棄物置き場にたまたまセローがあったんじゃないかと。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:08:31.53 ID:Gz75ChpV.net
ホンダ  技研
ヤマハ  発動機
スズキ  自動車
カワサキ 重工

こう書くとスズキが一番普通だな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:10:32.71 ID:jihxLmwA.net
見続けるのが苦痛なキャラのアニメだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:10:35.90 ID:kJ1rSISY.net
スズキは織機屋だろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:11:04.36 ID:tf7JJ2Kt.net
>>575
ゆるーい感じ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:14:30.86 ID:6vFPNZ7U.net
>574
セリフの細かな改変については初見時は違和感あったけど
アニメにはアニメの文法があるから、と自分を納得させた

恩紗の「・・・話が出来る部員がほしいな・・・」とか
「引き起こしのコツは一人で起こさず他人に手伝ってもらうことだ」と開き直るとことか最高だったんだけどww

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:14:34.64 ID:zWivJxxk.net
>>569
でも2ストは臭いしちょっと油断すると焼けつくし
その上パーツは無いし

orz

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:15:31.47 ID:GmQWwPWf.net
バイクメーカー公式ツイッターの中の人はヤマハが一番変態
対してスズキはクソマジメ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:16:11.91 ID:hfbBLoOz.net
>>567
そんなあなたのために、バンバン200という名車がある

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:18:58.67 ID:ARWll18p.net
教習所で障害物として止まってる車に追突してばたっと倒れた女がいたわw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:19:53.23 ID:gXWUin05.net
>>582
あれは香しい薫りだし、焼き付きなんて、街中ノーマルで乗る分にはありえないし、
部品は…(;つД`)
でも、俺はまだ乗れてるから!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:20:23.18 ID:pAI4YhxJ.net
>>585
女ライダーってけっこういるの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:21:05.08 ID:g89xLRhl.net
>>569
俺は5年ぐらい前に88のNSRの部品が出なくて降りたよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:22:44.58 ID:9uQ+eTZl.net
最初のバイクならST250お薦め

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:23:00.28 ID:az8C+ffi.net
>>587
地方にもよるけど俺んとこだと結構いるよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:23:14.77 ID:gXWUin05.net
>>588
88とかのNSRの部品、再販始まったよw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:25:40.64 ID:pAI4YhxJ.net
>>590
セイバーみたいにでかいの乗ってる子とか見てみたい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:27:01.50 ID:kJ1rSISY.net
そういやラジオとかあんの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:28:27.81 ID:k1Njr0Ev.net
数年前の奥多摩イベでB菌に乗ってる女子居たなぁ…
俺のバイクより1リッター以上デケェよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:30:14.01 ID:pAI4YhxJ.net
ラジオはこれだな
http://www.onsen.ag/program/bakuon/

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:30:14.77 ID:gXWUin05.net
>>594
ソレは凄いな…
つか、アレに乗るとか、よほど長身な女だったん?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:32:45.32 ID:Yr6a7Lu4.net
https://www.kawasaki-motors.com/mc/img/z250sl/img_02-01.jpg
超絶格好良いバイク

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:33:39.15 ID:j8dfkjI+.net
>>585
教習所でスカイウェイブで暴走するおねいさんを
教官が走って追いかけていた時は何のコントかとw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:33:52.91 ID:TGIHy0/Z.net
>>574
そうそう。間がないんだよな。ただしスズキは除くのとこなんて、なにより間が大事だろうに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:34:03.45 ID:9uQ+eTZl.net
ストリートファイターは女子受け最悪やで

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:35:00.39 ID:Wo7E1K97.net
>>587
電人ナックルとか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:35:32.45 ID:ARWll18p.net
じじいに話しかけられて迷惑そうな女ライダーを良く見る

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:36:12.90 ID:hzbPoTBi.net
録画した1話を見たんだが、これってもしかしてバイク好きにはウケてるアニメなの?
バイクにちっとも興味ないから面白さが全くわからんかった
作画も微妙だしキャラも可愛くないし・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:36:37.47 ID:gXWUin05.net
>>599
間を作るだけの尺の余裕が無いんだよ。
そこまで解るなら察しろ…。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:36:41.85 ID:jdezE4K/.net
>>588
古いマシンはまとまって生産するんだよ。自動車もそう。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:37:34.71 ID:tf7JJ2Kt.net
こないだ見た大学生グループの子はピカピカのデイトナ乗ってたな
他の子も現行のスポーツバイクばっかりだった

おっさんは汚い原2でしたよ、ええ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:38:06.69 ID:g89xLRhl.net
>>591
は? シリンダーとか新品で出るようになったん? マジで?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:40:52.14 ID:gXWUin05.net
>>605
いや、NSRの場合はちょっと事情が異なるw
なにせホンダは2輪業界の2st抹殺勢力の親玉だからなw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:41:31.62 ID:8XC47els.net
>>597
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?stockbike_id=8500029B30160220001&baitai_name=iphone

糞安くてワロタ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:42:47.30 ID:A9xrXzDN.net
バイク乗ってるおっさんは頭が寒そうだと聞きました

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:43:27.00 ID:gXWUin05.net
>>607
重要なエンジンの機関パーツの再販の告知、今年の始めにあってNSRスレの連中感涙してたよ。
詳しくはググれw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:44:17.63 ID:NDoXFcuU.net
>>594
コミネウーマンで確か練馬ナンバーだったな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:44:18.62 ID:k1Njr0Ev.net
>>596
ローダウン&ローシートorアンコ抜きでもバレリーナ状態になってしまうみたいで長身ではなかった
本当に好きで乗ってるんだろうなぁ
ちょっと輝いて見えた

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:44:49.86 ID:hYboKJCf.net
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?stockbike_id=8500994B30151116002&baitai_name=iphone

もっと安くてワロタ

チューブタイヤはパンクしたらメンドイからキャストホイールで探してみた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:45:26.49 ID:kmipMGKD.net
>>604
尺の問題は見る前から理解してるよ
それを分かった上で、上手く演出できるはずのところが
できてないのが不満なんだよ
端折る部分とじっくり見せるべき部分とのバランスが悪いんだよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:45:49.00 ID:g89xLRhl.net
>>611
もう、欲しい奴に部品取り用であげたんだわ。。。
マジかよ。
実走9000キロだったのに、置いとけば良かった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:48:27.00 ID:gXWUin05.net
>>605
NSRオーナーズクラブの連中が、ホンダがやらないなら自分等で〜ってことで
エンジンの機関パーツ、シリンダーやクランクシャフト、センターシールやら
井上ボーリングとかに頼んで地力でなんとかしだしてしまった。
んで、中古ショップがそれらのパーツを使い、レストア車輌を高額販売とか初めて
結構な金が動いてるんで、金の臭いを嗅ぎ付けたホンダが割り込んできた流れw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:50:18.83 ID:gXWUin05.net
>>616
あーあ…
勿体ない…(;つД`)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:57:08.44 ID:J9om6hGX.net
>>614
なんで今のCBはスズキ臭いんだw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:59:40.70 ID:g89xLRhl.net
>>618
今中古車市場ググったら88でSPじゃない青テラで車体50万かよ。。。
オレは15万で譲り受けたのに。。。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:09:36.87 ID:/5IX8m8G.net
明らかに出しゃ売れるのにってパーツってのはなんでこんなに出さないんだろうな?
新車が売れなくなるからだろうか?採算つったってマジで5万や下手すりゃ10万出しても買う奴は買うんだし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:11:50.82 ID:08XkWaLR.net
>>620
時代が変わったんですよw
何せ今のNSR250Rは治せる最速マシンとして復活したのですからwww

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:14:48.66 ID:/C7NzTBX.net
>>621
そういう奴が何人居れば採算に合うの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:16:02.63 ID:BtvuDcbi.net
>>622
そらいまのウンコみたいな250に50万出すより30年近く前のNSRに50万払った方が速いし楽しいもんな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:20:38.84 ID:08XkWaLR.net
>>624
何をおっしゃいますか。今のバイクは素晴らしく進歩してますよ。
恐ろしく乗りやすく、燃費もよくなってますよ。

ま、スピードとかは…言わずか華ですが…。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:28.68 ID:HtoDUKUK.net
原作の方が良かった〜って声が多いので、個人的に原作よりアニメの方が良かったと思う点を挙げるとすれば
・冒頭モジャの「明日からはカフェオレにしよ」のシーン
・羽音がタンデムしたときに中坊メットではなくちゃんとしたアライの教習メットを渡される点
・309kのカットと糞虫ペダルを吹き飛ばすシーンをギャグ風味にした点


うん、少ないなw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:33.08 ID:y65K41aO.net
NSRはPGMが死んだら終了。
もちろんPGMは今回の再販の対象外。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:26:19.10 ID:BtvuDcbi.net
>>625
デビュー時の単気筒のCBR250R新車で買ったけど中古の80年代のオフ車のXT250Tより遅いんだもの。。。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:28:47.87 ID:Oe+lCVwu.net
アニメから入ったけど凛ちゃん(のおっぱい)のために見ます
バイクのこと全然わからんけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:33:43.24 ID:0E4q9rIN.net
>>629
歓迎します

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:36:27.93 ID:bLZi8Qgn.net
アニキャラ板の凜のスレ伸びてるな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:36:53.77 ID:w+Vyn8s5.net
>>629
今日は凛ちゃんの誕生日らしいからちゃんと祝ってあげよう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:38:04.09 ID:mKl4AGCB.net
>>597
やっぱバッタとかカマキリぽくて最高だよな
俺のライムグリーンのKLX250の方がカッコいいけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:41:19.50 ID:08XkWaLR.net
>>627
PGMは回路図見れる人間なら治せるよ。
つか、電気系弱い人大杉www

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:43:11.25 ID:YXObsvbG.net
4〜5月に誕生日が集中してるね
高校入ってすぐ免許取れるためにそうしたんだろうけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:43:21.75 ID:5N38pyAT.net
>>626
>糞虫ペダルを吹き飛ばすシーン
あれは後に登場する糞虫ペダルとは全然別人だぞ
「明日からはカフェオレにしよ」は、セリフの意図するところと表情が合ってなかったな
声優が原作のほうのシーンに合った口調で演技してたことに救われてたが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:46:53.50 ID:m5Jq2NH3.net
>>636
別人である証拠は無いぞ
まさに悪魔の証明だね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:48:51.42 ID:GBxFrTb5.net
当時の250マルチ45馬力
今の250を考えるととんでもない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:49:33.39 ID:Oe+lCVwu.net
>>630
>>632
そうなんだ
ばくおん!ってよりばくにゅう!って感じのアニメだね
巨乳ばっかり

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:54:39.89 ID:xogeO0qq.net
>>500
具体的にどのコマがどういう風に歪に見えるのか言ってみ?
学校はコミスタの3Dでしかなくて、
教習所は多分写真からトレスだと思うんだが
他の漫画でもほぼ全部歪に見えるのか?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:55:55.68 ID:q8YfC4lv.net
シャシダイで68PSだったTZR(3VXC・SUGO)も今は埃かぶってフォーク錆てる・・・
このアニメ見て復活させたくなってきた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:56:19.97 ID:R1xcZkEe.net
>>638
公称45PSだが87NSRで50PS超え、88で70PS近く出てたらしい
今考えるととんでもないシロモノだった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:57:00.69 ID:BtvuDcbi.net
>>638
NSRは配線弄るだけでゼロ円60馬力だったからなぁ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:00:06.05 ID:GBxFrTb5.net
>>642
>>643
正直2stの馬力はセッティングでいかようにも変わるので表示あてにならんよね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:01:02.53 ID:8FW5xURv.net
>>595
ラジオの配信遅いなあ
アニメの放送前からやってるのが多いイメージだけど

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:03:09.65 ID:BtvuDcbi.net
>>644
NSRってか2stって冬と夏で全然パワーが違ったりするしね。
冬だと2速でパワーでフロントが浮いたりしたわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:03:23.04 ID:XewlvFDy.net
まあ旧車は維持大変だけどな
パワーほしければふつーに大型乗るのが一番

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:03:50.98 ID:R1xcZkEe.net
>>641
おい、直して乗るからくれw

NSR、TZR、Γ、もうあんなアグレッシブなバイク逹は出ないんだろうなあ
ケロケロKRだけは残念だった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:05:39.52 ID:BtvuDcbi.net
>>647
重いんだよ。
100キロで100馬力あるなら大型でもいいけどNSRは250ccの120キロで60馬力出てたから

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:05:57.49 ID:e4edPega.net
88NSRは反則だろ
CDI変えるだけでモロレーサーだったじゃん。

でもパワーバンドは狭かったけどな。
ってか公道でパワーバンド何かに入れたら3速からでもフロントが浮いたけどな。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:08:25.49 ID:ec46vxGW.net
パワーバンドはどこで買えますか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:09:03.82 ID:hF9NNbTF.net
250とは言わないが、125までは2スト解禁してほしい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:12:43.03 ID:IZtuexCw.net
まだ、これ以外ミル奴がない。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:13:03.04 ID:BtvuDcbi.net
>>650
パワーバンド広くて6000回転から10000回転までパワーバンドバンドですごい楽しかったよ。 それ以上は回ってるだけだったけど、パワーバンドはかなり広い特性だと思うよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:14:01.12 ID:ljZIfLI+.net
さすがに2スト談義はスレチな気がするんだが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:14:15.80 ID:uRm/JNjZ.net
やはりバイク乗りは加速を求めるものなのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:16:35.95 ID:XewlvFDy.net
>>649
なるほど
私ならMT-07あたりで今のでも充分軽くて馬力あると思ってますが
120kgとかは軽くていいですね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:16:38.54 ID:y65K41aO.net
今から2stレプリカを買うと
修理費や予備部品の購入費で手一杯になる
絶版沼にドップリ嵌まることになるけどな。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:17:32.15 ID:/KYfeOeJ.net
2stは今新車で買えるのはカワサキのRR150くらいか?
でもアフターを考えると怖くて手を出せないが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:19:14.56 ID:BtvuDcbi.net
>>655
88のNSR話は原作マンガで1話使ってやるからいいやろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:23:00.85 ID:R1xcZkEe.net
>>659
インドネシアカワサキだっけこれ?
面白そうだがなんでもかんでもninjaにするなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:23:01.43 ID:qV94YFrm.net
レーサーレプリカって今でもタマあるの?NSR250Rとかまた乗りたいなあ…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:25:29.81 ID:r4hVrfUE.net
はぁ…どこかに安くて乗りやすくて格好いいバイクは無いものかしら…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:26:28.95 ID:cpsOXdnl.net
単車って良い値段するものな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:29:58.39 ID:TOMzEgPp.net
>>638
当時の4st250マルチは公称で45psでも50ps近く出てるのがあった

>>641
88NSRはノーマルだと60ps前後かそれ以下だよ。ちょっと弄ると70ps超えるけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:34:02.68 ID:TOMzEgPp.net
>>665の下は637じゃなくて>>642宛だったスマン

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:35:39.47 ID:GBxFrTb5.net
軽いのがやっぱりいいな
そんな私はいろいろ巡りもじゃこセローに落ち着いた

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:36:32.59 ID:R1xcZkEe.net
物価の違いもあるけど最近のバイクは高すぎる
俺が乗り始めた頃は750で50万ぐらい、400で30万ぐらいだったな
そして250は超不人気でロクなバイクがなかった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:37:34.04 ID:A6jL8YTF.net
>>640
特に歪なのは冒頭の上り坂だな。
とらドラ!の作画崩壊坂レベルか。
わざとやったような気もする。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:38:56.53 ID:6LYvQV64.net
車に較べると意外に値崩れしないわ、バイク。
30万で買って8年乗った中古スーフォアが16万で売れた。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:39:35.40 ID:/5IX8m8G.net
要するに昔のバイクは「転んだら死ぬよ?当たり前じゃん、バイクだし」
って作りなわけだな?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:41:40.26 ID:XewlvFDy.net
バイクは今も昔もコケたら死ねます

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:42:26.71 ID:zDe3oTCv.net
男闘呼組のロックよ静かに流れよで、バイクでコケたら即死と教えてもらった、霊験道士3の併映だったな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:44:49.44 ID:8MwWQLad.net
最近のトレンドは立ちゴケ。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:45:38.21 ID:XewlvFDy.net
軽くて安いのがいいなら、125cc車からはじめるのもいいかもね
パワーはまったく期待できないけど、コスパなら最強

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:47:37.89 ID:aRBC/abn.net
>>668
まあ売れないから高くもなるわな、量産効果もないし。
部品共通化はしてる分、やたらコストに響く事は無いが
それにしたって限度がある。

>>670
人気車だからでは?人気がないのはもっと…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:48:13.81 ID:e+USFm0I.net
>>670
それはスーフォアだからじゃ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:53:44.28 ID:GqjxUQ5L.net
延々スレ違いの自分語り
いい加減にしてくれよ

大人なんだろ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:54:27.20 ID:ljZIfLI+.net
精神的に成熟した大人がバイクなんか乗るかよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:55:03.94 ID:SPNd4fGJ.net
>>674
フルカウル車でやるとカウルとか傷ついたパーツの交換費用でマジで金額的に痛いからやめれ。
以前夏に琵琶湖一周やってたら途中で熱中症の症状が出てしまって、
信号待ちで停車の為に足付こうとしたら力入らなくて、そのままバイク倒してしまったことがある。

R1000で傷ついたパーツを交換したら結構な金額になったので、
12Rのカウルが割れたら確実にウン万円は費用が掛かる。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:56:52.50 ID:TOMzEgPp.net
>>671
そこは今と変わらんでしょ?
大昔のマッハなんかは「曲がらないし停まらないし真っ直ぐ走らないから死ぬよ?」だけど
(原作のMVX回で来夢先輩が乗ってた奴ね)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 01:59:45.64 ID:/goYAE+4.net
>>655
実にけしからん2ストバイクとして、TZRの3MAも出て来る

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:00:09.55 ID:87W8pnpV.net
逆を言うと中古なのに高い

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:01:02.95 ID:wol7Ueh/.net
高いよねー最近のバイク
スーフォアが76万だもの
中古で買っても装備品や任意保険考えると二の足踏む罠

一方で成り立ちが違うとは言えNC750は69万で買える
何か納得いかんw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:03:39.31 ID:r511eare.net
今度生まれ変わったら女子高生を乗せるバイクになりたいです。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:06:34.90 ID:87W8pnpV.net
>>679
バイクは馬鹿にしか乗れん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:10:54.81 ID:Tn0TtPsG.net
セローの兄弟車のトリッカーがコスパ軽さ性能値段バイク操る楽しみともにかなりイイ線だと思う。
というか、俺が乗りたい。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:15:52.09 ID:TqDpB9M/.net
TY-S外装キット素敵。早く2話観たいな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:23:49.71 ID:0E4q9rIN.net
>>679
所ジョージとか馬鹿だもんな
そりゃバイクにも乗るさ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:27:29.77 ID:fNvc/JFx.net
ピンクの買うホンダ車がこれからも17歳節で喋ってくれるかが気になる
あれはギャグ成分として必要

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:28:14.00 ID:9OM/2g3G.net
>>687
あれって昔の友人が乗ってたよ、たしかタンク6Lだったって今調べたらマイチェンで7.2Lに増えてた
その6Lのトリッカーの時一緒に中国山地の山の中走ってたけどすごいガソリン休憩したな
100km超えたらガソリン注がないと不安になるとか言ってたんで大変だなって感じだったわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:28:50.60 ID:PpGyJEIe.net
88NSR乗ってたけど怖かった思い出
美味しいところ使えるようになったら超楽しくなった
大垂水の中上屋で盛大にコケてフレーム逝ってしまって成仏させてしまった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:34:35.76 ID:R1xcZkEe.net
>>679が良い事を言った
バイク乗れないぐらいならバカでいいや

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:38:37.63 ID:Lo7TCYBv.net
ばくおん!の痛車にして秋葉原走りたいのですが簡単にできる方法教えてください

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:44:23.60 ID:R1xcZkEe.net
>>694
一番手っ取り早いのはスーフォアの外装を缶スプレーでピンクに塗る
あとテキトーにステッカー貼ればとりあえず痛い

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:46:02.01 ID:Lo7TCYBv.net
>>695
フルカウルなんすよ〜

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:50:45.18 ID:0E4q9rIN.net
>>694
http://www.amazon.co.jp/dp/B016KDVATA
まずこれを買います
テールに乗せます

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:51:46.69 ID:noKLL/f5.net
自分もこの漫画みてZZR400買いました!!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:56:07.96 ID:YQ5XOudG.net
>>696
これ付ければいいよ、お手軽
http://www.amazon.co.jp/dp/B01D9S9BGS

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 02:58:53.13 ID:Lo7TCYBv.net
>>697>>699
たけーよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:01:09.13 ID:ueGHi+Of.net
>>409
懐かしい
バイク乗りはタフだなー

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:17:15.65 ID:aRBC/abn.net
>>681
MVX回なんてのあるのかw
GPZ250Rの回もあるらしいから、やっぱコミック買うかあ!

GPZ250Rは欲しかったんだけどねえ、色々あって結局
手が出せず、いつの間にかMVX乗ってたw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:18:06.01 ID:o7aS+dV0.net
まーなーみりゃーわかるよなー
エンジン抱えて生身で高速100キロとかで走ってるんだもんなー
あんま頭が良いとは言えんわなー

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:25:59.88 ID:bcPRd3v8.net
>>701
画像検索したら実写ばかり出てきたw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:27:03.53 ID:bcPRd3v8.net
>>703
さらに翼つけて空飛んだライト兄弟はハンパじゃねーよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 03:35:13.98 ID:ZAR5lhGP.net
MVXとか3MAとか出てくるのかよ…
アニメの出来には首をひねってしまったがそれだけで円盤買ってしまうかもしれん
とりあえず原作読む気になった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:11:40.96 ID:xogeO0qq.net
>>669
学校でも教習所でもないし、
どう歪なのかもいってね〜じゃね〜か

とらドラのがヘンなのは建物の奥行き(カメラがそう遠くない)と
道の奥行き(ほぼ無限遠)がダブルパースで
つじつまが合わないのでヘンに見える
それに比べるとまだマシだろ
もちろん相当テキトーには描かれてるけど、どうヘンに見えるんだよ
作画崩壊とか素人向けの便利な言葉じゃなくて具体的に頼むよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:12:03.91 ID:bcPRd3v8.net
MVXといえばカルーチャのリーダー渡辺憲一

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:30:46.44 ID:ZAR5lhGP.net
>>642
むかし俺の90TZRをシャシダイにかけたら後輪でノーマル50ps、チャンバーを忠男に変えたら66ps出てた
軸出力ならナンボだよと
自主規制45psとか逆詐欺だった時代

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:40:45.36 ID:rydttDmZ.net
MVXとKRはリアビューが不良っぽくて好きだった
KRの方を選んだけど車体が重かった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:55:23.99 ID:bcPRd3v8.net
>>710
この作品にはマフラー4本出しのMVXが出てくるぞw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 04:59:59.97 ID:uI9XVciQ.net
アニメのストーリー設定そのものはイイがあのモジャ娘が気に入らない

ワザと色んな所にケンカを売っているようにしか思えない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:09:52.63 ID:5ZN9mayi.net
刀の字の中に日本刀のマークが入っていて「刃」の字になってるから
刃を「かたな」と読ませてたバイク雑誌があったっけ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:10:16.60 ID:P2EsbtMI.net
>>711
MVXのマフラーは3本だろ



と釣られてみる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:13:39.82 ID:TOMzEgPp.net
>>709
すまんがチャンバー変更で66psなら間違いなく軸出力に補正した数値だよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:17:32.44 ID:y79gw2KQ.net
>>621
税制改正で補修部品にも税金がかかるようになって、
各メーカーとも古い部品を一斉廃棄したとか聞いたな
ただしソースないので真偽不明

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:20:36.00 ID:55JAL6HH.net
バイクってイヤホンつけながら運転するのはいけないけど
ヘルメットに取り付けるスピーカーで音楽聞いたりするのは良いんだな
違いが良くわからないけどさ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:23:59.75 ID:rz8oJwhd.net
2stレプリカか。。
乾式クラッチのジャラジャラした音が懐かしい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:26:20.47 ID:y79gw2KQ.net
>>680
立ち転け被害軽減のためにもスライダー付けようよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:35:57.35 ID:e0vA+pMC.net
スライダーなんて公道で使う奴は頭がおかしいかファッションライダーでそ。
サーキットいくならわかるけど。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:42:00.40 ID:Lo7TCYBv.net
>>717
車だって同じだろ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:43:58.08 ID:b3eh9kIv.net
>>719
スライダーなんて付けるなアホ
エンジンガードの代わりにはならねーぞ
スライダー付けて滑ったらガードレールにぶつかってこうだぞ
http://i.imgur.com/KrGSrQi.jpg

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:44:06.30 ID:y79gw2KQ.net
>>720
そう思うならあんたは使わなければいい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:46:37.79 ID:w+Vyn8s5.net
サーキット一度も行ったことないけどスライダーつけてるわ
SSでスライダー付けてないのは相当腕に自信あるんだろうなと思ってる
万が一の立ちゴケや何が原因でもし倒れた時を考えると無対策は怖い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:46:45.94 ID:Lo7TCYBv.net
スライダーとエンジンガードの違いすら分からないのか・・・

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:50:16.87 ID:y79gw2KQ.net
>>722
フルカウルなら走ってて転けたらいずれにせよただではすまないわな
フルカウルでエンジンガードって、スタントケージでもつけるのかな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:50:23.23 ID:b3eh9kIv.net
>>724
スライダーはエンジンガードにはならないぞ?
スライダーはタチゴケした時1箇所に全ての負荷がかかるからフレームにダメージが入る
ヘタしたらフレームやエンジンが歪んで故障の原因になる

SSならなおさらカウル割ってもカウルを新品に交換するだけで済む

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:51:31.47 ID:b3eh9kIv.net
>>726
ninja250はkawasakiから公式のエンジンガードが発売してますよ?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:55:23.01 ID:Lo7TCYBv.net
立ちゴケならスライダーでいいんだろうけど走行中に滑ってコケたら終了だよ
何かに当たるまでバイクが滑り続けて電柱や対向車にぶつかって廃車確定
物に当たるならまだいいけど人に滑って突っ込んだら保険も適用できないから人生終了

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:58:23.79 ID:arvMkBPS.net
スライダー付けて事故ると警察にこっぴどく怒られるよ
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1310623503

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:04:43.10 ID:y79gw2KQ.net
>>728
自分のはkawasakiの純正品だから名称的にはエンジンガードになるのかな?

>>730
既に見えないようなので詳しく

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:04:46.07 ID:X9V8BhaH.net
アニメスレだと思ったが… スレチかと思った。みんな楽しそうだなぁ〜

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:05:07.61 ID:ZAR5lhGP.net
>>711
もしかして純正オプション(だったっけ?)の道具箱かw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:05:07.75 ID:arvMkBPS.net
>>731
おら
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1310623503

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:09:14.51 ID:a75Gtlo5.net
スライダーはやめたほうがいいと思うけどなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:10:03.47 ID:TG00LHTi.net
>>706
個人的には3MA回超期待してる。
演出的な意味でも音的な意味でも。
昔神様兄弟で3MAが出てきた時はニヤついたな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:10:16.33 ID:o51yDfec.net
>>718
うちのは現役でシャラシャラ言ってるw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:12:20.24 ID:TG00LHTi.net
>>717
ヘルメットのスピーカーまで規制されたら、白バイが真っ先に検挙対象になっちゃう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:17:22.12 ID:ZAR5lhGP.net
>>715
昔のデータ用紙見返したら66psは吸気と点火もいじったときのだった
排気変えただけのときのデータは60psだった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:17:53.15 ID:w+Vyn8s5.net
スライダーやべえのか
スラッシュガードに付け替えるわありがとう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:20:20.42 ID:uogYGlZT.net
スベラナイダーはないの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:21:17.98 ID:/Poapua1.net
>>690
個人的にバイ太は男のオカマ声が良かったけどな

まあ17歳も頑張ってニューハーフっぽい声質で演じてるから良いけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:21:55.33 ID:uogYGlZT.net
>>742
原作で女の人の声ってはっきり言ってるから仕様がない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:23:09.45 ID:rz8oJwhd.net
スライダーって名前から分かると思うけど、
アレはバイクを守るものじゃなくて、
コケた時にバイクをコース外に滑らせて排出するための物。
サーキット以外では使えないシロモノ。
カウル傷ガードだと思ってたら大間違い。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:23:27.89 ID:Ft9BdhlP.net
>>741
スベってるよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:24:38.75 ID:a13PUWGT.net
スライダー付けててもカウルもタンクも削れるからなんも意味ないぞw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:26:21.41 ID:X9V8BhaH.net
原作知らずの初アニメ視聴です。羽音ちゃんの口バイクで視聴決定のゆる系ですが…好きなバイクはカワサキのゼファ-です。勿論特攻の拓がらみですが…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:27:54.38 ID:pRzq1TlX.net
書き込みの9割くらいスレ違い
これは酷い

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:28:59.91 ID:o51yDfec.net
>>742
オカマ声は、生理的に受け付けない人も少なく無いから、17歳の起用は手堅い判断でしょw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:29:48.05 ID:qV94YFrm.net
バイクって女性名詞?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:30:05.91 ID:Ft9BdhlP.net
ガルパンスレも当時こんな流れだったよ。
てことは、ガルパン並みにヒットする前兆…!?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:31:27.50 ID:YpJ2QMee.net
バイク板でバイク全般の話題扱うのはわかるがここアニメ板なので
せめて原作と関係あるバイクの話までに留めてくれ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:32:12.42 ID:Ft9BdhlP.net
>>749
ぐっと上品な感じになったと思う。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:36:51.25 ID:eqpcC4Gs.net
>>752
>>1のテンプレに追加しようぜ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:38:10.98 ID:rz8oJwhd.net
こまけーこたぁ
のAAたのんま

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:38:55.96 ID:+G06gc4x.net
俺も乗車前点検されたい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:41:12.62 ID:eVRVAxj2.net
>>755
ホントこれ
細かいことはどうでもいいわアニメの話は話数増えれば
自然と多くなっていくだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:50:24.06 ID:vhxVpi4E.net
>>659
国産ならスズキのTS185ERとTF125がまだ新車で買える

>>681
先輩の乗ってたKAF系H1ならそうかもしれないがH1F系H1とH2はそうでもない
真っ直ぐ走るしそれなりに止まる
曲げるのは「よっこらしょ」って感じのコツがいるけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:54:44.14 ID:6pGAWq08.net
分からんではないがセローまで行っちゃうと
「本田は面白くない」って言われるのもなんとなく腑に落ちんな
セローだって大概頑丈で安定してて街乗ってる分には面白くはないだろ
オフでガンガン遊ぶってならまだしも

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:55:39.74 ID:vXetICYW.net
車種よりヘルメットの話しようぜ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:57:59.36 ID:vhxVpi4E.net
>>760
先輩のスーパーバンデットはSB7っぽいけど
この前イベントで先輩のコスプレしてた人の写真みたら
ちゃんと当時のSG仕様SB7被っていてちょっと感心した

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:58:37.60 ID:eVRVAxj2.net
オフ車もっと出揃ってくんないかなあ
今欲しいのアフリカツインかKLXぐらいだわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:07:30.34 ID:mKl4AGCB.net
>>762
WR250は?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:09:38.28 ID:F2SpEkV7.net
現セローは非力だよ。変速も5速しか無いし…
フレームが小さくて長時間はしんどい
しかもステップアップしようにも適当な機種が無い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:10:18.37 ID:3ew+VAr3.net
>>751
ガルパンの時は戦車ラジコンだけ異常に
問い合わせが在ると馴染のラジコン屋が
言うとったな。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:10:26.71 ID:GBxFrTb5.net
スズキから新型の250オフ車が出るくらい
凜ちゃんに頑張っていただきたい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:14:34.59 ID:mKl4AGCB.net
スズキはDR400再販してくれればなぁ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:14:47.79 ID:YpJ2QMee.net
>>765
http://www2.bikechannel.info/wp-content/uploads/2014/11/764458d2e94796954206338997259f0b.png

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:18:05.67 ID:qV94YFrm.net
>>751
ドライブチェーンが外れやすいのが伝統になると良いなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:18:44.94 ID:eVRVAxj2.net
>>763
すまん書き忘れた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:26:07.95 ID:Is2ImbJC.net
カタナというと古臭いメーター、曲がらない、そしてキリンやバリ伝のイメージ
リアルで250、400、1100は見かけたけど750だけは見たことがない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:27:49.56 ID:EytaU4OY.net
今のスズキは丸いのにゴツい変なバイクしかないからなぁ
昔みたいに鋭くゴツいSUZUKIなバイクをもっと作るべき

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:32:41.98 ID:GBxFrTb5.net
スズキだとバンデット400 250の初期モデルが好きだった
特にリミテッド

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:36:01.64 ID:rvRlzvmm.net
>>751
4DXは合うかも知れない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:37:36.53 ID:O1SYMs/z.net
まだ1話しか放送してないから、アニメに関してそう語ることもないとは思うが
バイク板に本スレもあるのに、いい大人がスレ違いの雑談を続けるのは見てて情けない
ほんと自浄もできないようならバイクはバカにしか乗れないのバカのニュアンスも違って聞こえてくる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:37:41.28 ID:cxUoMSKr.net
カタナってモデルチェンジしてエレキングみたいになってたな。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:40:02.99 ID:u1bVrso/.net
エンジンやマフラーを排ガス規制対応にして復刻って無理なの?
カタナ250を復刻したらかなり売れると思うんだけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:45:57.65 ID:ZAR5lhGP.net
>>771
750は個性的で面白いぞ
型式の差もいろいろでハンドルが耕運機だったりフロント16インチだったりヘッドライトがパカパカ開閉したり
1〜2型と3〜4型ははっきり言って別物

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:46:41.57 ID:wstioEPW.net
お前ら本当にバイク雑談はバイク板ばくおん!!スレでやれや
アニメにも原作にも関係ないネタが多すぎる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:48:12.59 ID:bcPRd3v8.net
アニメや漫画やラノベやドラマや映画で知った事は調べつくし、可能な物ならやり尽くす派としては、自分では何にもやらずに興味のない話題を嫌悪する奴の気が知れない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:48:37.47 ID:shEvVPoB.net
SUZUKIはさっさとリカージョンを販売しやがれ
http://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/6b/e1/17f24aa0946a43d7124c7b263112bd55.jpg
覇権取れるぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:50:21.03 ID:o51yDfec.net
>>777
確か、250の四気筒は規制が厳しくてどこもバイクを出せてない筈。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:50:46.99 ID:OQuX2Qzu.net
単車乗ってる女の子見てローリング☆ガールズ思い出したのは俺だけじゃないだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:51:48.91 ID:9xbteqho.net
積載性皆無でそんな売れんだろう
似たようなのドカティにあるけどやっぱ売れてない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:52:01.75 ID:80jP2sph.net
>>771
750は耕運機ハンドル

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:53:14.89 ID:6pGAWq08.net
>>781
なんでこれでリアがグリップすんなかサッパリ分からん
あとSUZUKIさんは一回落ち着いて考えたほうが良いと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:53:28.62 ID:tJ08Paox.net
http://s3.gazo.cc/up/54634.gif
↑これって横幅かわりなくね?!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:54:08.60 ID:o51yDfec.net
>>783
ロリガは途中でバイク関係ない話になってたひ、バイクの音が目茶苦茶だったから黒歴史。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:57:52.42 ID:6pGAWq08.net
やっぱアレなの?お前らって浜省とかブルーハーツとかが好きなの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:00:19.86 ID:/z23GgS5.net
昨日だってアニメの話はいっぱいしてるんだぜ
アニメ誌版権絵、声優、キャラの台詞について、
原作との差異、演出の良し悪し、主題歌、グッズその他
そういう話には一切食いつかず、自ら話題を振るわけでもないのに
「アニメ板でバイクの話すんな」とか言われても何の説得力もない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:02:27.62 ID:F6FaNjba.net
食いつかないのはバイクヲタのオッサンばかりだからじゃないの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:02:48.51 ID:rvRlzvmm.net
>>789
StylipSとか乙女新党が好きです

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:05:54.92 ID:0ONehihq.net
ホンダは「ガンダム」なんて例えてる人いたけど、
俺にとっては「巨大な敵」なんだよな。
2スト信者にとっては。ただし、NSR250Rを除く。

ヤマハはジョグでお世話になりました。
なんせ、ホンダの250バイクと対等に走りましたし。
250に乗ってる奴が「なんでジョグなんかに追われるんだ?」と驚いてた。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:08:55.37 ID:O1SYMs/z.net
>>790
そういうアニメの話をする場だと思ってるなら自重しようや
説得力なんてスレ違いの一言で十分だろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:08:58.36 ID:vhxVpi4E.net
>>789
Deep PurpleとLed Zeppelinは今でも良く聴く

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:10:58.37 ID:yY7r9bq3.net
自治厨ヲチもそのうちマンガでネタになるかもな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:11:19.63 ID:YpJ2QMee.net
>>790
たしかに1話見た感じだとアニメ微妙っぽいからねぇ
バイクに拘ってるのはわかるけどキャラの描写がイマイチ
どうしてもそういう話題になるか

生意気で愚かで可愛いおっさん女子高生にもこだわって欲しいと思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:14:53.16 ID:YpJ2QMee.net
別にバイク談義しててもいいんじゃないかって気がしてきた
アニメ関連だとネガティブな発言ばかりになりそうだ
自治厨になってしまってすまん・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:15:23.23 ID:YjuJbVrr.net
話が始まってない、キャラも揃ってない、バイクもあまり出てないだから仕方ないね
2話待ち

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:15:50.23 ID:ZAR5lhGP.net
>>789
バイクネタと関係あるアーティストでよく聴くのはザ・バンドとオールマンブラザーズかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:21:01.56 ID:rz8oJwhd.net
アニメ
こんな風に、一行目に「アニメ」と記載するルールを定めます(キリッ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:22:49.67 ID:/z23GgS5.net
ふたり鷹がアニメ化した時の残念ぷりに比べたら俺なんか神アニメにみえる
キワモノ物件で贅沢言い過ぎなんじゃないの

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:33:47.24 ID:O0YuSz2W.net
バイクまったく分からんけど面白かったわ
女の子の声と作画のクオリティが安定して良ければ最後まで見たい
今回1話で良かったのはヒロインがバイクを起こせないところと最後スズキ信者の子が喚き散らすところ
俺もスズキ乗りたくなったわ50ccなら乗れるんだよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:41:47.32 ID:80jP2sph.net
>>803
アドレス乗りは山ほどいるぞ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:47:13.95 ID:YpJ2QMee.net
こんなのまで公開してるのか・・・
http://www.suzuki.co.jp/about/faq/dom2_name.html

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:00:24.22 ID:YFSfVaw/.net
来夢先輩の年っていくつなんだろう?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:03:04.99 ID:8sWlofOD.net
>>790
自分の欲しい話題を待って、口パクしてるだけの豚はほっとけ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:07:29.49 ID:8sWlofOD.net
>>803
スズキに乗ると言うことは、こういうことだーっ!!

つ【チョイノリ】

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:10:14.51 ID:yY7r9bq3.net
>>806
多分4話あたりで過去話やるからそれまでに知りたいなら原作を買えばイイヨ
ただどうみてもSTIGのパロだから

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:10:51.62 ID:TDsosuNE.net
>>786
ちよっとスイングアーム長いだけじゃね???
これはかっこいいと思うけどなぁ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:11:41.27 ID:8sWlofOD.net
>>793
ホンダは良くも悪くも地球連邦軍。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:15:06.45 ID:8sWlofOD.net
>>806
天使様に年齢など無いのですっ!!

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:15:14.37 ID:1bQ4DLLZ.net
>>802

また古い話を……
40は過ぎているだろうが、50も過ぎてるか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:17:22.27 ID:OCRS/P8K.net
>>768
鈴のアクセ着けてメットかぶってるの
痛無い?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:28:19.81 ID:yY7r9bq3.net
バイク主題のテレビアニメって昔でもほとんどないのな
マンガやOVA、映画は結構あるけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:30:46.99 ID:vhxVpi4E.net
>>806
過去の回想から1970年前後の生まれと予想

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:32:29.33 ID:tOpoNirr.net
>>814
気にしちゃあいけねぇよ
そもそもあの頭の大きさだとあの大きさのヘルメットは鈴があろうとなかろうと被れないw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:34:28.48 ID:gmJU8SCv.net
アニメに影響されて
バイクの免許取れたんですけど
バイクはなに買えばいいってこのスレで聞くと
千雨の様な事になるのかね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:36:32.14 ID:TDsosuNE.net
>>818
何に使うかによるな
はねのバイクが一番無難

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:37:39.85 ID:mKl4AGCB.net
>>818
別に聞いてもいいじゃない
何に乗りたいとかあるのか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:38:21.20 ID:68yxfyDM.net
>>818
「カッコカワサキ宣言」

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:41:14.03 ID:h95Gq+OQ.net
乗りたいバイクを人に聞くって俺には感覚がわからん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:42:00.06 ID:GBxFrTb5.net
>>819 >>820 >>821
俺の話しじゃなくて、アニメみて新規に免許取った人にって事

自分はオフ車乗ってる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:42:01.57 ID:eBXL5gLy.net
一台目のバイクくらい燃費だ姿勢だ重量だ脚付きだ考えずに
インスピレーションで惚れたのでいいじゃん
俺は永遠にそれだけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:43:31.64 ID:/C7NzTBX.net
>>824
> インスピレーションで惚れたのでいいじゃん
むしろそれ以外を求めたらバイク自体が要らない、って結論にしかならない気が?w

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:43:51.94 ID:Eoc8/aR+.net
フルカウル乗る気まんまんで挑んで、教習所のSFの乗りやすさでべた惚れしてそのまま買ってしまえ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:43:57.31 ID:6pGAWq08.net
ザックリ見た目の好みでオフなのかアメリカンなのかフルカウルなのか
フルじゃなくてもカウルって良いなーと思う程度なのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:44:39.33 ID:QAvG+spx.net
>>823
「基本はこうだ!ベンリィCD250で万全!!」

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:47:13.15 ID:rvRlzvmm.net
>>828
CD250てロータリークラッチじゃなかったっけ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:47:24.67 ID:8eJC2KPj.net
なんかスレの勢いに刺激されて大型の一発試験申し込んできてしまった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:47:41.51 ID:OCRS/P8K.net
乗りたいバイクがあるから免許とるんじゃ無いのか(´・ω・`)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:49:58.59 ID:68yxfyDM.net
マジレスするとリッターSSでコンビニ行くのも250ccスクーターでロンツー行くのも
自分の勝手なんだから、「ほえー、このバイクかっこいい」で選んじゃえばいい
メーカー論争だの排気量カーストだのもじゃれ合いだから真に受けちゃダメ

ラクしたいならざっくり用途だけで絞るのはいいかもしんないけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:52:07.15 ID:vXetICYW.net
中免でオススメは乗りやすさでグラディウス、パワーでGSR400、手軽さでグラストラッカーかな
スクーターならバーグマンもいいぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:58:15.86 ID:yY7r9bq3.net
教習車のCB400は下スッカスカでパワー全然でないしおもしろくないじゃん
とか思ったら市販車は全然違った思い出

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:00:28.35 ID:ZnJ7i6aR.net
俺は一生タンク高のセパハンに乗り続けるんだと思ってた原付き小僧だった俺がアップハンドルに行ってし合ったのが教習車のせいなんだよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:01:19.64 ID:5g8PojAe.net
>>818
割りとマジでCB400SFでいい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:01:58.47 ID:aUwBLc16.net
>>824
お金持ちならともかくなぁ
見た目ボロでもいいから、とりあえずまともに動く小排気量の安いのでいいだろ。
コスプレするのならともかく、バイクに乗りたいのなら免許とバイクの次はバイクの乗り方を覚えなきゃ
どうせ立ちコケ、自爆、事故とバイクを傷つける、壊す、オシャカにするんだからさ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:05:58.37 ID:5cE49BhG.net
>>808
>スズキに乗ると言うことは、こういうことだーっ!!

>つ【チョイノリ】
チョイノリ台湾限定仕様車こそが真髄
http://i.imgur.com/nQqkTfR.jpg

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:10:55.57 ID:6pGAWq08.net
かっこいいと思った物を買うってのは勿論重要だけど
結局何に使うつもりなのか?ってとこよねやっぱり
趣味なら遠乗りなのかちょいとご近所周る程度、釣り行きたいから山登ってもらいたいとか
いや完全に通勤にも使うよとか通勤は勿論コンビニ行く時も使うとか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:11:36.58 ID:/6B50JRO.net
>>831
これがアニメの影響ってことなのかも?
大体はどこかで実物みたインパクトで惚れ込んで乗りたいと思ったとかな気がするんだがな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:20:18.82 ID:P2Qr+p8f.net
>>839
案外、何に使うかの目的が分かるのって乗り出してからの部分もない?
最初に12Rやら隼やらは流石にやめた方がいいとは思うけど、
見た目とフィーリングで決めて自分の乗り方のスタイルを見つけれれば長く乗ってられるよ
スタイルでGB400買ってからキャンプにはまって道具揃え出したりしました。

本当に初心者からなら、何車種かレンタルで借りて乗り比べるのは有効だよ。自分のフィーリングが分かるから。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:27:13.13 ID:7ULOXHnF.net
最初はGROMやAPEでもいいんじゃないかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:28:21.45 ID:2vdjJEkT.net
バイクは高い買い物だし、まずはサイフと相談するしか無い。
そのつぎは見た目だ。
エレキでもバイクでも見た目にピンとこないやつは結局可愛がれない。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:31:49.57 ID:BiwX29pr.net
>>747
不良よ!不良がいるわっ!w

冗談抜きに、暴走族と普通のバイク乗りは人種が全然違うので
一緒にすんな!という人が大半だと思う。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:32:16.38 ID:7aP/02/a.net
>>842
>最初はGROMやAPEでもいいんじゃないかな

凜つ ストリートマジック‼︎

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:32:54.05 ID:OCRS/P8K.net
>>840
レスした後で考えたけど、四輪が先だと乗りたい二輪と出会って免許ってなるけど
そうじゃ無いと二輪に乗る事が目的になるかも

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:35:05.15 ID:Ma5ww0xU.net
原作の伝説のマックス回読んだけど、凄まじいな
こいつら、核戦争後も楽しく生きそうだ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:35:23.56 ID:2vdjJEkT.net
アパートに駐めといたオレのバイクのとなりにゼファーも駐車してたけど
すぐ盗まれた。 オレのオフ車はまったく無事だったが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:36:04.68 ID:o51yDfec.net
>>838
げっ!! サンリオコラボだとっ!?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:37:16.08 ID:vhxVpi4E.net
>>842
Z125PRO

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:37:56.82 ID:68yxfyDM.net
80年代なら分かるんだけど、
この時代に暴走族になるってのはどういう状況が揃ったら生まれるセンスなのかね
お父さんの本題に特攻の拓があったとか?
エアロビ通いのボディコンギャルとかも探せばいるんだろうか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:38:29.92 ID:Ln38K64S.net
ホンダ以外はな!
の下りって、2chで使われるジョジョの「ジョセフ以外はな!」のパクリだよな?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:41:51.41 ID:aHAhbgEb.net
最近、町中でスズキのバイクや店を見かけると

「スズキか…」

って、思うようになった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:44:13.69 ID:WDvjPiJk.net
BD購入特典イベントで野外ミーティングやってくれないかねー
あの花の秩父イベントじゃないけど
どれぐらい駐輪場が埋まるのか見てみたい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:45:52.43 ID:M86bmLbj.net
ゼファーが族車でスーフォアが違うというのが良くわからない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:46:48.28 ID:zuPkY6FV.net
ワルですわね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:48:37.73 ID:+1ZmCyZr.net
GS1200SSの話題が出ない時点でこのスレがニワカの集まりだと分かった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:49:24.37 ID:M86bmLbj.net
>>857
あれはカッコいい
モジャは人間じゃないで結論出てるから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:54:45.25 ID:WDvjPiJk.net
>>857
>GS1200SS
初めてのバイク買った時、レッドバロンの店員と30代ぐらいのおじさんがパンフと展示車見ながらニヤニヤ商談してたのを見て、うわっと引きなから自分の商談相手の店員さんに「凄いデザインですね・・・」と話したのを思い出しましたが

今振り返ると俺が間違ってました

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:55:22.87 ID:PtQZatqG.net
来夢先輩も目?逸らしてるし概ね同意なんだよな?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:55:45.45 ID:Vaa9+W6q.net
プライドある走りのスピリットを映す、スパルタンなフォルム。
数々のエクスペリエンスに支えられた、鉄(くろがね)のボディ。
あとは、大きく逞しいハートがあればいい。
ここから、ストイックな走りの世界が始まる−−
−−−−これが男のバイク、GS1200SS。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:56:42.58 ID:ec46vxGW.net
>>854
ばくおん奥多摩イベントでググれば画像も動画もだくさん出てくるよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:58:01.73 ID:QAvG+spx.net
>>829
俺がベンリィCD50に乗ってた諸和60年代、ベンリィやカブのように踏み込み続けたらニュートラルに戻るのをロータリー。
踏み込んで1速、跳ね上げると2,3,4速と上がっていくのをリターンと呼んでいたが、今は逆らしい。

リトルカブの頃からは、走行中にトップから踏み込んでもニュートラルに入らない安全対策がされていて驚いた。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:59:40.65 ID:WDvjPiJk.net
>>862
アニメ化後のファンミーティングやら特典イベントって予定あるのかな?

2りんかん祭り以上にバイク集まりそうだな・・

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:00:00.01 ID:8eJC2KPj.net
>>831
乗りたいのは07
スーフォアよりパワーも軽さも燃費も上なのに
スーフォアより安いなんて素敵すぎる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:00:09.23 ID:QAvG+spx.net
>>838
チョイノリはハイオク入れるとエンジンが焼けるそうだが、そんなバイクやスクータ、他にもあるの?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:00:31.43 ID:2vdjJEkT.net
アニメ板の話としては、「グリザイアの楽園」で
女に死なれた悲しみを紛らわしに、彼女のバイクで旅に出る、という場面が有ったね。
あれはなかなか良かったけど故障してレッカー車でツーリング終わるのがツラかった。
あのバイクSUZUKIだっけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:01:54.60 ID:PtQZatqG.net
GS1200SSは発売当初そんなにおかしいとは思わなかったんだが何故かは分からん
分からんのだけど「赤白のツートンカラー」が出たとき爆笑してしまった思い出

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:03:23.90 ID:WDvjPiJk.net
>>863
>リトルカブの頃からは、走行中にトップから踏み込んでもニュートラルに入らない安全対策がされていて驚いた。

カワサキ車はサービスで全ギアで安全対策が施されているよ!
サービスで全ギアにニュートラルも組み込んでくれている事もあるけど。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:03:25.12 ID:7ULOXHnF.net
>>845
古いじゃない
あのクラスじゃ後はDトラッカーか
なんか今みたらZ125なんてのがあったけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:11:19.65 ID:dLmZHRe6.net
モジャって女子高生の感性(動力性能よりスタイリング、無糖コーヒーよりカフェオレ)
と、やや偏ったオッサンライダーの知識・感性(スズキのダサいバイクと言えばまずインパルスXが出る、隙あらばポエマーになる)と二つ混じり合っていて
特異な気はしますよ
周りが輪をかけた変人ばかりなので並の変人(比較的常識人)にみえるけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:16:19.61 ID:QAvG+spx.net
>>869
スズキにはKシリーズがあったけど、カワサキにベンリィタイプってあったっけ?
スーパーカブタイプも、スズキはバーディ。ヤマハはメイトがあったけど、カワサキには無かったような?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:18:37.19 ID:WDvjPiJk.net
>>866
無いんじゃね?
ハイオク入れると焼付くって、カムというエンジンの主要部品が強化プラスチックでハイオクだと燃焼が良すぎて温度が上がって溶けるって事だよな?
カムに強化プラ入れてるバイク他に聞いたこと無い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:20:59.81 ID:bGjADWcq.net
羽音の悪気のない言葉が凜の胸をえぐる!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:25:38.02 ID:0XYdLpMp.net
普通は乗りたいバイクがあるから免許取るもんなのか?
俺は友達にタンデム乗せてもらってそっから免許取ったんだけど
それからいつか買おういつか買おうと思ってる内に数年すぎたペーパードライバーです

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:26:14.18 ID:WDvjPiJk.net
>>872
あー・・
カワサキのはギアが入りにくかったり、ギア抜けって現象がよく言われるので・・

マジな話しだと、KSR110っていうミニバイクは機構が違うけど遠心クラッチというクラッチ操作が無いバイクを出していた。現在のZ125にも搭載モデルがあったような

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:31:38.24 ID:hF9NNbTF.net
>>876
Z125まじかいな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:36:17.17 ID:TOMzEgPp.net
>>867
そう、スズキGSX-R1100。出た当時は世界最速のバイクだった

>>873
樹脂カムと言ってもカムシャフトじゃなくてOHVのカムだから熱は関係ない位置にあるよ
つか>>866のチョイノリにハイオクだと焼けるなんて聞いたことないなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:39:20.34 ID:4TiwrRGp.net
チョイノリに指定じゃない俳句使って壊れななんて余計な蛇足はいらないなw
あの伝説的バイクに

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:41:49.15 ID:Wu7Erw4f.net
案の定
バイクネタで埋まっててワロタ
キャラ厨の居場所なくなりそう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:47:42.32 ID:+1ZmCyZr.net
まず作者はけいおんのパクリを認めろや

ツインテだけ可愛いとかデコからワカメ生えてるブスタヒねとかはそのあとだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:49:03.45 ID:DYhQ33Xe.net
アニメの話は他でやってもらえますか?(小声)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:50:15.92 ID:68yxfyDM.net
>>881
お前はホットショットと最終絶叫計画を見て勉強してこい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:51:59.08 ID:YXObsvbG.net
>>882
消えろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:52:27.27 ID:DYhQ33Xe.net
さあ面白くもない自分語り再開しましょう!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:53:40.02 ID:kfoAjd6B.net
>>875
とりあえずバイクカタログ付きのバイク雑誌を買うなり、
レッドバロンみたいなデカイバイク屋に行って色々みるなりしてみれば?
買いたいバイクがあっても現行車輌じゃないと、良い中古車が無くて悩むこともあるし、
とりあえず悩めw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:55:50.47 ID:xFI5UOJw.net
そのキャラが大して萌えられないから居場所云々の前に
キャラ厨自体が少ないという可能性

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:57:41.71 ID:coCBrbMB.net
>>875
その時点で多少は方向性決まってるよな
俺は小学校の頃に友達の兄がオフ車遊びしてて、河川敷に勝手にコース作って乗らせてもらった影響が強いわ
オンロードでは気軽に河川敷に降りていくこともできん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:57:47.44 ID:A9tnOcWe.net
まあスズキにはGP500の7連覇っていう偉大な記録があるからな
ホンダもヤマハも未達成だ
上には上がいてMVアグスタの8連覇ってのもあるけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 11:58:32.59 ID:kfoAjd6B.net
>>881
そもそもこの手のフォーマットに著作権は無いんだから、パクリがどうとか関係ないんだぞwww

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:01:12.68 ID:kfoAjd6B.net
>>889
最近はダメダメでしばらく休部してたしなw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:01:33.58 ID:aUwBLc16.net
1話見返して気がついたが、キャストの並びが羽、ツインテ、モジャの順なんだな。
次回予告とかも羽とモジャなのに。
この先、ツインテのほうが扱いが大きくなるのかしら

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:02:46.34 ID:YXObsvbG.net
凜ちゃんとモジャは可愛いと思うけど
他のキャラはあまり人気出なさそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:04:20.34 ID:/C7NzTBX.net
ハネの天然ぶりは可愛い通り越してやや怖いレベル。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:06:03.32 ID:+1ZmCyZr.net
パクリがいいか悪いかを言ってるのではない
明らかにパクってるのに認めようとしない姿勢がイヤ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:09:03.78 ID:9OM/2g3G.net
>>893
個別スレにあるモジャの画像かわいい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:09:35.72 ID:kfoAjd6B.net
>>895
そんなこと言い出したら、今時のマンガやアニメなんて類似キャラだらけで見てられんじゃんwww
あんたいつもの荒らしだろw
アフタヌーンの打ち切りマンガのwww

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:10:11.39 ID:YQ5XOudG.net
>>895
お前は何に釣られているんだ
表立って認めない所まで含めたネタだぞ?潔癖さんか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:12:27.88 ID:7OVbg5e8.net
コミュ症で3年ほど人と喋ってないんだけど
応急救護の授業ってそんなに辛いっすか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:15:43.19 ID:aUwBLc16.net
>>899
テンプレどうりに
ハイ、ハイ、ダレカーキテクレー、アナタキューキューシャヨンデクダサイ、ミャクハクカクニン、コキュウカクニンってやってりゃ大丈夫だよ
自分の考えとかを発表する場所じゃないし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:19:10.06 ID:jIuN83ux.net
このスレに応急救護が分かる若者がいるのか不安になってきた・・・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:19:28.22 ID:buKvm//I.net
免許とる前、ネット見てるとやたら自称SS乗りとオフ車乗りが多かったからてっきりこの2ジャンルがバイクの多数派だと思ってたなあ

実際は全く逆だったけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:22:06.80 ID:2wPZinhN.net
>>899
うちのとこは数人と組むけど人形相手に声かけとマッサージやるだけ
1人づつみんなのみてる前ではやらされなかった。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:29:49.60 ID:M86bmLbj.net
だってオフ乗りって他人の山を荒らして回る連中なんでしょ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:38:01.04 ID:yY7r9bq3.net
関東じゃオフ車でも走れない場所ばっかりだからね
MTBを車載すれば行ける範囲が広がるよ
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/Johnnyrack.jpg

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:40:16.44 ID:xuRWVJh0.net
>>329
アメリカのレースへの初参戦時、現地で葬式に使用されているライムグリーンをチームカラーとし、しかもそのまま無双してしまったという、何その傾奇者?な話だったり。
漢らしいエピソードではあるな。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:42:30.06 ID:kbh62k7v.net
>>894
けいおん!のパロだから仕方ない

GSX-Rはスズキの純正よりヨシムラのボンネビルの方が圧倒的に格好良い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:48:07.37 ID:coX2Hmkm.net
ニコニコチャンネルでやらないとかどれだけ視聴者を舐めてんだこの製作会社
ファントムワールドと同じ轍を踏む気かよそんなに爆死したいのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:57:50.15 ID:dLmZHRe6.net
え?
ニコはあるだろ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 12:59:35.01 ID:YXObsvbG.net
がっこうぐらし「せやな」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:00:27.16 ID:Wu7Erw4f.net
ニコニコでしか見られない人とかかわいそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:00:49.46 ID:bha4DjSJ.net
ニコ生みたいな小さい所でやるとなにか起きるのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:02:32.67 ID:cpsOXdnl.net
Amazonプライムビデオの1080p配信があるからな
動きのある場面ではMXみたいに崩れないし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:02:49.37 ID:YFSfVaw/.net
中の人がキャラのイラストとかかけたらなあ先輩は知らん

>>911
アマゾンマスターのゴールド持ち以外がプライムに申し込むと損した気分になってなあ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:04:57.51 ID:cZ43eBDl.net
羽音ちゃんっておっぱいはどれくらいあるんだ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:08:50.56 ID:9hNCAGWs.net
ばくおんが観れないとかどんな田舎に住んでるんだよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:10:06.76 ID:TFpnc9sc.net
ニコニコでも金を払えば見れるぜw
てか流さない意味も分からないんだがな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:11:42.35 ID:YXObsvbG.net
Amazonで配信してるからじゃないの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:14:51.32 ID:g3SFmAdW.net
>>918
無料なんだな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:14:54.04 ID:TFpnc9sc.net
>>918
すまん後で調べたけどその通りだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:17:04.72 ID:tj4LgNap.net
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160407_752203.html

デザインで馬鹿にされるのはもうスズキの時代じゃない
というわけでばくおんでネタにするべき

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:17:11.75 ID:X9V8BhaH.net
MX民なんですが…本当にあのブロックノイズには泣かされる。 地デジ化した恩恵を全く感じない…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:17:30.88 ID:oIaEkihM.net
何でこのスレこんな伸びるの

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:17:41.77 ID:OwNLjFzp.net
おかしい俺が中免取った時起こす教習なかったぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:19:34.62 ID:eT9GhE4j.net
>>922
えんばん!!

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:22:07.67 ID:hSWVKdRK.net
>>924
君が忘れてるだけ
昔から引き起こしはあったはず

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:22:27.50 ID:2wPZinhN.net
原付やったとき起こしたけど
一緒にやった茶髪JKのほうがさくっと持ち上げてた;;

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:23:07.62 ID:5g8PojAe.net
二輪業界の活性化って点でアニメやゲームは好きだが現在何かに打ち込んでるわけではなく
何となく惰性でアニメをニコ動で観てるそこそこ金持ったぬるオタ社会人層を取り込むのは
ばくおんのアニメ化は賢いなって思ってたからニコ無料じゃなくて俺は結構ビックリした

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:24:06.58 ID:hSWVKdRK.net
それか普通免許のオマケに自動二輪免許がもらえた時代の人かな?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:25:14.16 ID:M86bmLbj.net
まあ形はどうあれ
レースや暴走行為以外のバイクの楽しさを示そう
ってのはいいことかと

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:26:08.62 ID:yoDi1N84.net
中免に引き起こしは無かったよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:28:14.36 ID:5g8PojAe.net
普通免許で自動二輪が普通に乗れる人達って今70歳ぐらいか?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:31:00.62 ID:kFYpvSLF.net
>>924
引き起こしなんて教習ではやらんよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:35:01.90 ID:AvjMjsTU.net
俺は引き起こしあったよ
跨った状態で左右に限界まで倒して何処まで耐えられるかみてから実際に跨ったまま倒してそれを自分で起こす

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:35:33.46 ID:+/ej6zb1.net
画質重視ならBSが高ビットレートFullHDだから見れるようにしなよ
ばくおんはMXと同じ放送時間だから出遅れないし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:37:38.68 ID:9J0tc5hu.net
引き起こし用の古いバイクが用意されてた
オイルもガソリンも入れてないっていってた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:39:03.56 ID:cpsOXdnl.net
>>936
タンクに砂が入ってなかった?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:39:33.20 ID:AvjMjsTU.net
乾燥重量と実際の重量って結構差があるよ
あと教習車はエンジンガードがあるから実際より引き起こしはしやすい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:41:17.60 ID:9J0tc5hu.net
>>937
入校時はバイクの事しらなかったから車種は忘れたけど
一回り小さくて軽かった
250かも知れん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:43:55.59 ID:9J0tc5hu.net
>>939
調べたらホンダVT250やわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:44:56.88 ID:yoDi1N84.net
>>939
教習所に250は無いだろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:45:07.38 ID:PMVJVuHp.net
昔は中型でも普通にあったけど今はやらんのか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:45:35.61 ID:M86bmLbj.net
Z2と友達背負って歩けるんだから
250とか片手でいけるだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:46:31.62 ID:9J0tc5hu.net
>>941
だから引き起こし用やって

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:46:49.21 ID:X9V8BhaH.net
>>935
ネックはNHK衛星放送受信料です。渋々地上波受信料は払ってるけど、これ以上NHKなんかに金を払いたくない。奴等はパラボラをつけるとわいてくる。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:48:08.03 ID:PMVJVuHp.net
150kg程度なら楽々だが
200kgくらいある400マルチは初めてでは戸惑うんじゃないかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:48:15.73 ID:QEhjoQum.net
NHKに金払いたくない人もいるんだね
俺はちゃんと払ってるよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:49:32.45 ID:yoDi1N84.net
>>944
だから何で教習に使われないバイクが教習所にあるんだよ
教官の私物?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:50:05.88 ID:9J0tc5hu.net
>>948
は?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:51:02.69 ID:cpsOXdnl.net
引き起こし損なうと二重破損して涙目なのよな
最初のコケでシフトペダル
引き起こし損ねでブレーキレバーぽっきりとかね( ´-`)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:51:53.63 ID:PMVJVuHp.net
>>948
引き起こし用じゃないけど教習で使われないバイクはあったな
CB400ホークU
一応乗せてもらったけどダカダカ耕うん機音が楽しかった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:54:08.30 ID:cpsOXdnl.net
そう言えば高速のPで
立ちゴケから引き起こして反対側にもブチかましたの見た事あるな
裏表まんべんなく仕上げたわけ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:55:20.95 ID:+/ej6zb1.net
>>945
つ光orケーブル

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:55:27.44 ID:YXObsvbG.net
ふむ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:55:52.64 ID:YXObsvbG.net
次スレ行ってくる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:56:13.75 ID:YJdB6wGS.net
右の頬を打たれたら左も出しなさいってイエス様も言うとったからな。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:56:34.24 ID:Wu7Erw4f.net
たいしたアニメでもないのに叩く所が無いからスレが伸びる事w

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:58:02.68 ID:YXObsvbG.net
次スレ
ばくおん!! 9台目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460177819/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:00:37.75 ID:mKl4AGCB.net
>>945
うちBSアンテナ立ててるけどBS料金は払ってないよ
なぜか知らんがNHKも突っ込んでこないからそのままにしてる
そのかわりBS1とBSプレミアムを映すと白文字の変な案内が表示される

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:01:22.54 ID:q3RvgLys.net
スレ立て乙
リンちゃんの隣でSUZUKIバイクの熱弁を聞いていたい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:03:11.59 ID:QEhjoQum.net
>>957
バイク嫌いな人は叩くとこ満載じゃん
でもそれでいいのよね
最初からバイク乗り以外は視聴者置いてきぼり感だしてるし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:04:17.11 ID:cpsOXdnl.net
>>958
ぶおおおおおおおお乙

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:04:43.31 ID:QEhjoQum.net
>>958
次スレ乙

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:05:32.53 ID:mKl4AGCB.net
>>957
何度か言われてるけどスレの雰囲気がガルパンの時と似てる気がする
バイク乗りのおっさんにも興味持ってもらえるかもしれないならいい事だと思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:07:57.30 ID:fjW9n1gv.net
バイク乗りのおっさん以外が興味持ってるんだろうかと疑問に思ってしまうねこのスレを見ていると

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:08:52.42 ID:QEhjoQum.net
2話でOP早くみたい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:09:56.06 ID:pb46JM9t.net
俺はバイク乗ったことないけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:11:14.35 ID:M86bmLbj.net
戦車好きのおっさんも戦車乗ったことないのもいるだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:12:12.76 ID:yoDi1N84.net
オッサンじゃなかった頃はバイク乗りだったが…
S660買っちゃったからバイクは当分先だな…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:15:25.63 ID:op4WOx00.net
ギターとバイクが好きでかつミリオタの俺に死角は無かった。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:15:54.12 ID:68yxfyDM.net
ガノタもガンダム乗ったことないけど喜んでガンダム見てるもんな
あっちの方が説明不足なのに

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:16:36.25 ID:QEhjoQum.net
>>970
勝ち組わろた

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:17:29.58 ID:pb46JM9t.net
別にバイク好きでもないけど
キャラが女の子ばかりだから見てるよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:21:49.55 ID:iPBDyq2s.net
車で走っててそれっぽいバイクとすれ違うと気にするようになった
今は季節が良いのかバイクよく見るな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:23:15.73 ID:yoDi1N84.net
この作品の女の子ってクズいよね
それこそガルパンみたいな良い子たちでバイク物やったら神だったのに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:24:20.55 ID:Cfx3Y+rA.net
>>975
けいおんリスペクトだぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:24:21.04 ID:2wPZinhN.net
暖かくなってくると珍走団が沸いてくる(´・ω・`)
あいつら免許もってんのかよ・・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:25:01.21 ID:egTB1we8.net
>>975
ジグザグに走行してください!とか言うの?やめてほしい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:26:02.28 ID:Wu7Erw4f.net
どうせ描くなら
バイクの事故の恐怖ネタとか欲しいですね
トラックの幅寄せで、腕が削れた話とか入れてくれ
痛くてたまらんw

骨が見えて白かったとかサブイボでるレベル

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:28:50.19 ID:yoDi1N84.net
けいおんの女の子も音楽やってなかったらクズだからなぁ
けいおんの正当リスペクトはソウルイーターノットだな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:30:37.15 ID:68yxfyDM.net
これ作者の出自のせいか絵柄だけ萌え系だけど内容はギャグだからな
どっかで作者「萌え漫画わかんねー」ってぼやいてなかったっけ
記憶違いならすまん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:31:21.88 ID:ZMD/0Dgq.net
大型二輪一発試験の引き起こし車両はGT750だったな
試験車両はCB750Fとギアが壊れてるCBX750

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:31:37.15 ID:V3IRYUhC.net
つーかお互いの主張がぶつかり合ってるだけでクズって訳でもないだろう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:33:23.44 ID:XbRijk9c.net
(´・ω・`)らんらん初バイクはTZR50Rだったわ
(´・ω・`)大人しいと思ってたらいきなり凶暴になって吹っ飛びそうになったわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:33:49.81 ID:iPBDyq2s.net
バイク乗り同士のよくあるじゃれあいをキャラに投影してるだけじゃないの

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:34:34.52 ID:hF9NNbTF.net
>>899
俺が行ってたとき、生徒に医療関係者かなんかがいて
教官より完璧にやっててワロタ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:35:24.40 ID:ZMD/0Dgq.net
もじゃの毒舌があるから引き締まる
原作は美少女ニッチジャンルマンガの中ではかなり上位の面白さ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:36:53.35 ID:yoDi1N84.net
>>983
バイク乗りの生態をJKで描写→ばくおん
戦車というツールを使ってJKの青春を描写→ガルパン
って感じかな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:38:08.49 ID:vjcMAwPj.net
もじゃって後に悔い改めて鈴木信者になるってほんとうですか?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:44:59.13 ID:ec46vxGW.net
>>989
一時的に感染するエピソードはある。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:45:53.37 ID:jOk08t83.net
内山さんとなおぼうでついきんモザ思い出す
イベントあったら楽しそうやね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:46:47.44 ID:cpsOXdnl.net
ヤマハとスズキは百合っぽい描写あったがあれはどういう
発展するんですかね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:47:16.24 ID:cNczZgCr.net
>>958
乙ephyr

カワサキ空冷4発が好きなだけだからね
勘違いしないでよね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:49:06.17 ID:yoDi1N84.net
俺も昔はホンダの優等生イメージが嫌いだった…
今では景気に左右されず新しい事に果敢にチャレンジする勇者のイメージ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:51:16.07 ID:FTjXQ3iC.net
>>977
免許くらいは取ってるんじゃ?
できるだけ道交法的に突っ込まれるところをなくして、人に迷惑かける事で自己主張というか
自己存在証明してるからね。
ネット荒らしに近い存在。

>>978
パラリラ作戦やっちゃったからなあw
戦車道珍走はすでにしてしまってるのだ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:53:21.12 ID:FTjXQ3iC.net
>>988
ガルパンもどう見てもJKを使って戦車道を思う存分描写!にしか見えないw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:54:05.49 ID:BiwX29pr.net
>>921
こ、コンセプトデザインだから。
ヤマハは、このまま市場に出すほど非常識じゃないですw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:59:18.69 ID:yoDi1N84.net
あのヘルメットちゃんって男の娘なんだろ?
女子がカワサキに乗るワケないし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:04:40.95 ID:vyoSnGVn.net
>>921>>997
04GENはともかく、03GENのxはあのイメージのまま
出してくれたら即買いなんだが。
トリシティに色をつけたくらいの価格でさ。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:08:52.64 ID:kbh62k7v.net
>>998
エディ・ローソンみたいな女の子ですよ!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:12:36.44 ID:w2pIzOGT.net
ローソンなのにファミマじゃねーか!ネタもあるの?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:13:07.00 ID:m2X9mouo.net
>>976
あんなもんリスペクトしてどうすんだよw

まあ、エレキギターもバイクの排気音も”騒音”という点では合致してるが

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:14:44.67 ID:ZMD/0Dgq.net
内山+東山といえば咲阿知賀
このコンビヒットが約束されてるな

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:15:04.37 ID:uhLBBlHJ.net
>>1004ならスズキバイク買う

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200