2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★142

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/20(土) 22:34:41.04 ID:wosYAR2x0.net
【重要】本文1行目(この文の上)に以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう!
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は>>3辺りにある関連スレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。
メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報【第1クール:2015年7月〜9月、第2クール:2016年1月〜3月】
・TOKYO MX:1月8日(金)25:05〜
・MBS:1月12日(火)27:30〜
・テレビ愛知:1月9日(土)25:50〜
・BS11:1月15日(金)24:30〜
・AT-X:1月13日(水)23:30〜他
・チャンネルNECO:1月29日(金)18:00〜他
・ニコニコチャンネル:1月13日(水)12:00〜
・ニコニコ生放送:1月13日(水)24:00〜
・バンダイチャンネル、その他ネット配信多数
▲関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
原作特設サイト:http://www.gate-alphapolis.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
ブレイブスクランブル:http://gate-bs.bn-ent.net/

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★141 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455719052/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/20(土) 22:35:41.41 ID:wosYAR2x0.net
■スタッフ.
監督 : 京極尚彦
シリーズ構成 : 浦畑達彦
キャラデザ : 中井準
音楽 : 藤澤慶昌
アニメーション制作 : A-1 Pictures
プロデュース : GENCO
ミリタリー監修 : 鈴木貴昭・金子賢一

■キャスト
伊丹耀司 : 諏訪部順一      テュカ・ルナ・マルソー : 金元寿子
レレイ・ラ・レレーナ : 東山奈央   ロゥリィ・マーキュリー : 種田梨沙
ピニャ・コ・ラーダ : 戸松 遥    ヤオ・ハー・デュッシ : 日笠陽子
栗林志乃 : 内田真礼        富田章 : 安元洋貴
倉田武雄 : 石川界人        ゾルザル・エル・カエサル : 小西克幸
テューレ : 小清水亜美       シェリー・テュエリ : 日高里菜

第1クールOP:「GATE〜それは暁のように〜」 歌:岸田教団&THE明星ロケッツ
第1クールED:「ぷりずむコミュニケート」 歌:テュカ&レレイ&ロゥリィ(CV:金元寿子&東山奈央&種田梨沙)
第2クールOP:「GATEU〜世界を超えて〜」 歌:岸田教団&THE明星ロケッツ
第2クールED:「いつだってコミュニケーション」 歌:テュカ&レレイ&ロゥリィ(CV:金元寿子&東山奈央&種田梨沙)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/20(土) 22:37:34.08 ID:wosYAR2x0.net
■関連スレ.
[ライトノベル板]
【ゲート】柳内たくみ総合スレ70
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1453650346/
[漫画板]
【竿尾悟】ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり6【柳内たくみ・祝アニメ化】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1454913635/
[スマホ板]
【ゲート】GATE ブレイブスクランブルPart2【ブレスク】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1454522905/
[軍事板]
GATE 軍事的考察スレ 13ゲート
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1454826427/
[自衛隊板]
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1438371329/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/20(土) 22:38:32.06 ID:wosYAR2x0.net
[アニキャラ個別板].
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1442380160/(ロゥリィ)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1455238015/(レレイ)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1452388939/(テュカ)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1454753254/(栗林志乃)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1437567109/(黒川茉莉)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1452927562/(望月紀子)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1453780226/(ゾルザル)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1454988048/(テューレ)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1439935800/(ボーゼス)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1454739166/(シェリー)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1454734063/(ジゼル)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1455475063/(薔薇騎士団総合)

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-D9h/):2016/02/20(土) 22:39:12.24 ID:R0nWF1ZxK.net
ゲート閉じて物資の搬送出来なくなったら自衛隊なすすべねえな

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/20(土) 22:39:13.18 ID:wosYAR2x0.net
【炎龍戦暫定的補足】.
▲パンツァーファウスト3/110o個人携帯対戦車弾(LAM)
伊丹が使用していた対戦車無反動砲である
弾頭先端のプローブと呼ばれる信管を伸ばすと対戦車榴弾、縮めたまま撃つと榴弾となる
対戦車榴弾として使用すると均質圧延鋼板で約700oの貫徹能力がある
鉄粉をカウンターマスとして使用しており後方危険域は少ないが浴びると危険である

▲テュカの電撃魔法
対人としては非常に強力な精霊魔法であるが炎龍に対しては威力不足と言われる
直前にレレイが突き立てた剣を伝って電撃が炎龍の体内に侵入した
また炎龍の真下にあったC4の電気雷管を刺激し爆発するに至った

▲レレイの剣浮遊魔法
研究していた爆轟魔法を利用して浮遊させた剣を爆発の威力で飛ばしている
また剣の中には伝説級の武器もあるため炎龍の鱗を貫いた

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/20(土) 22:40:49.58 ID:wosYAR2x0.net
とりあえずテンプレは以上かな。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/20(土) 22:53:31.45 ID:6znj/kzE0.net

今更ながら気が付いた

ピニャ、モルト、シェリーと、帝国側は酒繋がりなのか
それ以外の酒の種類、まだあった?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/20(土) 22:55:38.66 ID:aGu/Nw+80.net
>>8
ほぼ全員が酒だよ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/20(土) 22:57:01.20 ID:ZusXJDcMa.net
>>8
むしろ酒以外由来の名前を探す方が困難

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/20(土) 22:57:27.72 ID:b6WvL/d60.net
>>8
いつもの

薔薇騎士団+幼女
ピニャ殿下 → ピニャ・コラーダ(ロングドリンク)
ボーゼス → booze (英語の俗語で酒の意味)
ハミルトン → ジョン・ハミルトン(ウィスキー)
パナシュ → パナシェ(ロングドリンク)
ヴィフィータ → ビーフィーター(ジン)
シャンディー → シャンディー・ガフ(ロングドリンク、パナシェの別名)
スイッセス → スイッセス(カクテル)
ニコラシカ → ニコラシカ(ショートドリンク)
シェリー → シェリー(ワイン)

皇室関係
皇帝モルト → モルト・ウィスキー(ウィスキー)
前皇帝グレーン → グレーン・ウィスキー(ウィスキー)
前皇弟カティ → カティ・サーク(ウィスキー)
現皇弟ブレンデッド → ブレンデッド・ウィスキー(ウィスキー)
皇子ゾルザル → ゾルザル(アルゼンチンのワイン)
皇子ディアボ → ディアボロ(ラムベースのカクテル)

外伝の敵役
シーミスト領主ハイボール → ハイボール(ウィスキー)
黒髪のカンフォート → サザン・カンフォート(リキュール)
エデン貴族カストーリ → カストリ(密造焼酎)
カストーリの部下トンスルー → (人糞酒)
ヤルン・ヴィエット王ウーゾ → ウーゾ(ギリシアのリキュール)
女王ザンシア → ザンシア(ショートドリンク)
ヴェスパー・キナ・リレ → ボンドマティーニ(別名ヴェスパーマティーニ)(カクテル)

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d8d-W0eo):2016/02/20(土) 22:58:26.72 ID:a02d/gW70.net
そのうち、ダイギンジョー ショーチュー とか出てくる?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/20(土) 23:03:08.95 ID:6znj/kzE0.net
>>11
結構ここにいた割に、まったく知らなかったわ
そのテンプレも、酒の名前も

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/20(土) 23:03:55.93 ID:YSEogS7e0.net
帝国最強の剣士キクマサムネ参上でござる

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/20(土) 23:04:16.10 ID:ZusXJDcMa.net
カーゼル卿とかキケロ卿まで酒が関係してるからな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24f6-W0eo):2016/02/20(土) 23:04:55.38 ID:mPgCcnU+0.net
王泥棒JINGみたいなネーミングだな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 23:06:41.11 ID:xpSadj7l0.net
ディアボは中国に身売りかw

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/20(土) 23:16:00.20 ID:Zja8CJ3oa.net
自衛官は駐屯地の所在地が名前になってるのが全員じゃないけど多数いるな。伊丹とか新田原とか健軍とか

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-W0eo):2016/02/20(土) 23:16:47.57 ID:YKAzZIuW0.net
特地って活版印刷機?もないんだな。
なんか、それぐらいはあるイメージで見てたけど、火薬、羅針盤、活版印刷機だっけ?三大発明
たしかに火薬なさそう。羅針盤は…どうなんだろ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/20(土) 23:19:35.43 ID:6XdKW9wy0.net
>>19
学者がそういう発明をしようとするとロゥリィたち亜神がぶっ殺してた
ただ自衛隊にやってこられて文明の息吹をばらまかれそうな勢いになってしまって、
ロゥリィもぶっ殺そうとすれば無事では済まなそうなので監視している感じ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/20(土) 23:19:51.96 ID:b6WvL/d60.net
戦いは数 ではなくて情報なんだわ
だから自衛隊は圧倒的有利

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/20(土) 23:20:08.01 ID:ZusXJDcMa.net
>>19
科学的な文明はローマ時代から全く進歩してないと言っても過言じゃない

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dff-whrh):2016/02/20(土) 23:22:04.47 ID:ASMblkwM0.net
>>19
あ、あの世界では羅針盤の類もおそらく存在していない。竜鱗売りに行くときレレイがおやっさんの方位磁針を興味深く見てたわけだし

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10fd-OufQ):2016/02/20(土) 23:26:37.63 ID:n0IPm5Ix0.net
>>19
それはの古代ローマよりずっと後の中国の発明だからね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b93-GI/T):2016/02/20(土) 23:28:38.16 ID:JoMVi5Fo0.net
ここ数話でレレイがしゃしゃって来て何かがっかり
伊丹の側にチョコんといる性格だと思ってたんだけどな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-W0eo):2016/02/20(土) 23:30:19.93 ID:XBqnDSVl0.net
ロゥリィはレレイの3日寝ているってこときいて伊丹に自分には何もしないのに手当たり次第に他の子に手を出してとか怒ってたけど
もしかしてあの儀式って本当は寝るってことよりもそういうことを三回するてことを意味してる感じなのかな?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/20(土) 23:32:52.51 ID:ZusXJDcMa.net
>>26
そりゃ成年男女が三日連続で同じベッドに入って「何もない」で済まされるはずもなく……

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-W0eo):2016/02/20(土) 23:35:26.71 ID:YKAzZIuW0.net
>>20
>学者がそういう発明をしようとするとロゥリィたち亜神がぶっ殺してた

何のためにそんなことを…
ロウリィの言ってたタブーって科学技術のことなの

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-uhbZ):2016/02/20(土) 23:35:50.89 ID:Ngrfhaml0.net
>>27
伊丹からしたらレレイは十分子供だと思うけどなw

周りがどう思うかは別だけど

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8d-W0eo):2016/02/20(土) 23:37:22.13 ID:Xnbue54O0.net
レレイと寝屋供にしたい

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 23:37:27.72 ID:xpSadj7l0.net
ディアボの言う外ツ国はロシアか?中国か?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74fe-W0eo):2016/02/20(土) 23:38:39.39 ID:3SvVDDnX0.net
発明や技術を刈り取った結果、火薬を知らずミサイルや榴弾を見て逃げる亜神の出来上がり

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 504c-mIZC):2016/02/20(土) 23:38:45.49 ID:GvXqKw5J0.net
おい、この素晴のあら探しはそこまでだw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/20(土) 23:41:18.50 ID:aGu/Nw+80.net
>>28
せっかく神が干渉できる箱庭なのに、核分裂とか開発されたら手に負えないですし
おすし

自衛隊もレレイも要監視対象だよなー

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/20(土) 23:41:37.58 ID:BjghJAfBM.net
正直、見て愛でる方が楽しいタイプばっかりである
ヤオ以外

ロゥリィって昇神した時の肉体で固定されてるなら、毎回痛い思いするんじゃ…とふと思いました、まる

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/20(土) 23:41:43.04 ID:xpSadj7l0.net
国なくなるとかピニャが言うからロシアか中国だな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/20(土) 23:42:13.33 ID:6XdKW9wy0.net
>>28
あの世界の神様たちは新たな技術が生み出されるのを疎ましく思っていて、必要であれば他所から取り込めばいいという考えみたい
たぶん発展途上国の支配階層をもしてるんだと思うけど、あんまり健全じゃないよな。

それに魂も冥界の神様がコレクションしてしまうので転生による魂の成長がなく、
特地の人々ってのは魂そのものがこちらの人たちに比べて下賤な存在らしいよ。
それに魂が枯渇してしまうと他所から人類を呼びこんで補給しているとか、神様とはいえ決して良き存在ではな差そうな感じでロゥリィたちを尊重するのもどうかと言った感じ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dff-whrh):2016/02/20(土) 23:46:37.43 ID:ASMblkwM0.net
>>28
というか、「世界水準に追い付かない知識は世界全体に害を及ぼす」といったかんじじゃね?だから科学技術だけではなく禁呪の類に
分類されるような戦略魔法系やらネクロマンシー系もアウトになるんだろう。

まぁ、だからこそメテオストライクの類が使われることはなかったといった感じで。…そういや前スレにあった某「親子の世代でやられるエロゲRPGシリーズ」だと、
現代地球へのゲートが一瞬つながって戦車や戦闘ヘリを見た天才魔導師が、「それに対抗する物を」と願ったら弱い電撃が流れる杖をよこされて
落胆した、というエピソードがあったな。ちなみにその杖は「ECMの杖」と言う名前だったという…

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/20(土) 23:47:57.90 ID:4VhUAvmHr.net
>>26
元ネタは通い婚みたいやから要は三日間同じ寝床でセックスして一緒に寝るのが本来の風習

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/20(土) 23:48:32.04 ID:YSEogS7e0.net
中国でもロシアでも単独で引き込むの可能なの?
日本がGATEに他国の通過許すはずないし、中国でもロシアでも
じゃあ東京に侵攻してGATE制圧なんて絶対外の国も黙ってないだろうし
やるとしたら日本外しの多国籍軍くらい作んのかな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c8a-W0eo):2016/02/20(土) 23:53:14.99 ID:ZxXeZ+Zz0.net
>>40
もうしばらくするとアルヌスに各国のマスゴミなんかが大量に入ってくるよ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10fd-OufQ):2016/02/20(土) 23:56:35.64 ID:n0IPm5Ix0.net
>>41
それアニメでやるのかな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/20(土) 23:57:19.08 ID:C5gHfmsOr.net
そも門を奪還できないのにどうやって外つ国とコンタクトを取ろうと考えたのか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dff-whrh):2016/02/20(土) 23:57:55.26 ID:ASMblkwM0.net
>>42
エピソード自体は終盤の状況の呼び水になるからおそらくやるはず。

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/21(日) 00:06:23.25 ID:xuMbJ4Fx0.net
>>41
仮にディアポがアルヌスの他国マスコミ通じて中国に救援頼んだとして
すでに宣戦布告もなしに侵攻した、戦時国際法も批准してない国に協力すんのかな
ヘタすりゃ悪の枢機軸扱いされて、特地一先ずおいといて中国頂きますとかされないかな
ロシアのプーさんとか戦争で分捕った領土意地でも返還しないし

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-5RMj):2016/02/21(日) 00:12:13.64 ID:MEM63ecmd.net
>>43
外ツ国ってなんでみんな中国のことだと思ってるの?
フツーに、帝国でも定刻にしたがってる小王国でもない他の大陸の国とかじゃないのか?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f62-W0eo):2016/02/21(日) 00:16:30.85 ID:GlxgXs010.net
>>46
ピニャがそんなことをしたら国が滅ぶとかいうから

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63e1-Md4K):2016/02/21(日) 00:18:21.37 ID:TUiIa+a10.net
レレイがミモザとアルペジオにファイルにまとめた論文を見せるシーンがPC見せるシーンに改変されてたけど
特地語のIMEなんてある訳ない状態でなぜかミモザとアルペジオがそれを読めてる時点でツッコミどころ満載のシーンになってるんだよなあ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/21(日) 00:21:11.13 ID:xuMbJ4Fx0.net
普通にフォント作っただけじゃないの

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-mIZC):2016/02/21(日) 00:22:17.33 ID:4JnJaPYF0.net
元々ディアボは帝国の属国に亡命するつもりだったんだと思う
手近な属国は帝都の南方であるエルベ藩王国などでアルヌスはその途中
外国勢力なんて引き入れたら当然その勢力がのさばるから国が荒れる原因になる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 00:22:47.85 ID:yDLsa+DO0.net
>>48
そこは突っ込んじゃダメなところ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/21(日) 00:24:41.57 ID:Ca/OwdaPa.net
>>48
捕虜引き渡し名簿が特地語で印刷されてたし特地語辞書ぐらい普通にあると思うぞ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63e1-Md4K):2016/02/21(日) 00:25:06.52 ID:TUiIa+a10.net
>>49
そこまでレレイもヒマじゃないしなあ
多分原作でファイルを渡したってなってるからファイル=PCファイルって考えたんじゃねえの?
その後安っぽい装丁ってアルペジオが言ってるから流し読みでもしないかぎり勘違いしないと思うけど…

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/21(日) 00:25:19.55 ID:mTQGNvs60.net
今の状態はこう
ゾルザルは軍部を掌握して主戦派の支持をあつめてる
ピニャは日本とパイプがあって講和派の議員に指示されてる
ディアボは二人に対抗するために中国の力を利用しようとしてる
ディアボが異世界の国と手を組もうと考えるシーンがアニメじゃカットされてるんだわ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63e1-Md4K):2016/02/21(日) 00:29:31.90 ID:TUiIa+a10.net
そもそもPCに繋げる大画面もPCもない所に論文発表に来てるのにその論文がPCにある時点でおかしいよね
審査員に論文の資料配らなきゃいけないし

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/21(日) 00:30:45.86 ID:MvrkESjXa.net
>>55
資料?
何言ってんだこいつ?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63e1-Md4K):2016/02/21(日) 00:37:37.09 ID:TUiIa+a10.net
>>56
全く新しい物の発表を聞くだけで理解するって言うのは無理だろ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd2-W0eo):2016/02/21(日) 00:39:39.48 ID:dmeoZ9dg0.net
>>57
実践してみせるんじゃないのか

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/21(日) 00:41:53.14 ID:YqMcNfNN0.net
伊丹のおっさんがヤオにしゃぶれって命令したら
ヤオはしゃぶらないといけないの?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd2-W0eo):2016/02/21(日) 00:42:56.40 ID:dmeoZ9dg0.net
紙自体が貴重でコピーが手書きしかないんじゃ
口頭での説明とやって見せるしか無いと思うけど

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7128-W0eo):2016/02/21(日) 00:44:00.26 ID:jBor0paz0.net
怒ったときロゥリィの唇の色変わってたなw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd2-W0eo):2016/02/21(日) 00:44:52.39 ID:dmeoZ9dg0.net
>>59
最初からそのつもりで来てたろ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/21(日) 00:45:22.42 ID:Ca/OwdaPa.net
元々羊皮紙しかないく印刷も無い世界なんだから「資料を配る」なんて発想あるのか?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 00:45:29.50 ID:yDLsa+DO0.net
大元がWEB小説で行き当たりばったりに書いてるからな
でもまあ、一つの世界を作り上げるって、大変なのはよく解る

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63e1-Md4K):2016/02/21(日) 00:45:55.98 ID:TUiIa+a10.net
>>58
論場みたいな所であの魔法をやってみせるのは無理じゃね?
実際カトーにやってみせた時森の奥にある池の所でやってたし

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10fd-OufQ):2016/02/21(日) 00:46:03.17 ID:oEBuCAhp0.net
本が高価なものという設定だしな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-mIZC):2016/02/21(日) 00:47:22.66 ID:4JnJaPYF0.net
>>54
言っておくけどディアボはアルヌスで偶然中国と接触するまで存在を知らなかったからね
選択したのも侍従の思いつきをした結果だし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/21(日) 00:47:45.71 ID:mTQGNvs60.net
>>59
そういえばヤオが伊丹に奉仕しようとしてロウリィに邪魔されるシーンカットだったな
伊丹のハーレムの中でエロ担当のヤオの数少ない見せ場だったのに

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/21(日) 00:50:13.83 ID:Ca/OwdaPa.net
>>64
いや、別にPCの下りは筋は通ってると思うけど
日本は帝国との講和が目的だから文書のために特地語の辞書があっても不思議じゃないし
資料なんて大量生産できるものじゃないから口頭や実践が発表の方法でも不思議じゃない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/21(日) 00:52:44.79 ID:JHFy70M/0.net
PC使って論文発表したらそれそのものが博士号になりそう、なんだその物体は!

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/21(日) 00:53:48.10 ID:MvrkESjXa.net
>>69
つーか自衛官一人一人に辞書配ってるからな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 00:56:11.03 ID:AYTwEQnGr.net
>>65
見せるのは別の魔法。
たしかモンローノイマン効果のノイマン効果の方。
モンロー効果はカトー先生とシュワルツの森で炎龍撃った方。
と解釈してるんだけど、合ってるかな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/21(日) 01:00:00.22 ID:mTQGNvs60.net
>>67
どういう国が異世界にあるのかは知らなかったがピニャと元老院後で会話した後に
皇帝が暴発したゾルザルにすべての戦争責任をなすりつけて処分したあと
日本と仲のいいピニャ後継者にして傀儡にしようとしてるって想像して
日本以外の異世界の国の力を利用して対抗できないかって画策してる

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/21(日) 01:01:25.33 ID:YqMcNfNN0.net
>>62
>>68

ヤオは確かに覚悟決めてきてたのは知ってたけど、本当にエロ奉仕しようとしてたのか......
伊丹のおっさんはヤオの所有権あるから規則的にはやりたい放題してもお咎めなし状っていいね


てかヤオって自分の家に帰らなくてもいいの?
自分の所有権が他人に移るってよくよく考えたらやべーよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-FyvY):2016/02/21(日) 01:02:31.40 ID:BXY2q1irK.net
そういえばレレイがすでに伊丹の嫁だとわかったシーン
ヤオだけはふーんってな顔してたな、嫁ポジを意識とかじゃなくて心の底から下僕なんだな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10fd-OufQ):2016/02/21(日) 01:04:06.60 ID:oEBuCAhp0.net
ヤオはそれだけの覚悟を決めてテュカを壊した

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa90-W0eo):2016/02/21(日) 01:05:21.82 ID:Ca/OwdaPa.net
>>75
本来なら「伊丹の所有物」と言うタグ(ネックレス)をつけた文字通りの奴隷なので

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-W0eo):2016/02/21(日) 01:06:42.80 ID:U8ALn98b0.net
>>61
ロウリィ「僕は自動的なんだよ」

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 01:07:49.60 ID:POtK7HcE0.net
>カストーリの部下トンスルー → (人糞酒)

いつ見ても笑ってまう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/21(日) 01:11:16.35 ID:JHFy70M/0.net
炎龍退治の功績でヤオは長老から渡されたペンダントを首から下げてるんだけどね
「ヤオ・ロウ・デュッシ この者イタミ・ヨウジ卿の所有物 見つけた者はイタミ卿へ」

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/21(日) 01:11:41.75 ID:gIJiMisU0.net
>>67
ピニャも褒められたものではないがゾルザルといいピニャの兄貴連中は
後先考えなさすぎだろw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-ZJ1L):2016/02/21(日) 01:12:03.11 ID:K8zZ4ieZK.net
ゾルザルさんおバカすぎませんかね…

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/21(日) 01:15:39.12 ID:gIJiMisU0.net
>>82
新しい君主の権力基盤が弱いから、かえって反対派に強硬な手に出て、
その結果として強い反発を受けたり、外国の介入を招き入れたりして
国が乱れる。
世界史にはよくある滅亡パターンの一つです。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/21(日) 01:21:14.28 ID:YqMcNfNN0.net
>>80
遠回しに村を追い出されたのかな?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-mIZC):2016/02/21(日) 01:25:50.84 ID:KM5cOXdQ0.net
>>82
現実も案外そんなもんです

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/21(日) 01:26:29.36 ID:bHkYMelE0.net
伊丹との関係
・テュカ→パパ
・ロゥリィ→眷属
・ヤオ→主人
・レレイ→夫
うん被ってないな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77da-W0eo):2016/02/21(日) 01:35:07.93 ID:osYajWGL0.net
>>86
ピニャ→同人誌

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 01:40:40.62 ID:yDLsa+DO0.net
>>82
ゾル猿ですからねぇ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bfe-GI/T):2016/02/21(日) 01:44:21.69 ID:g4mRCdt00.net
>>48
クソ真面目な答えをすると
アニメのフォントはアルファベットの置き換えで表現出来るから
赤本作る関係で既に作っている可能性大
なので別にレレイPCで表示されてても不自然では無い
アルファベットに対応した文字なのでキー配列もそのまま使える

つまらない答えをすると
アニメなんだからそんなこと気にすんなよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5385-W0eo):2016/02/21(日) 01:46:49.70 ID:U8ALn98b0.net
ゾルザルはアホかもしれないけれど、
今、一番の問題である日本からの侵略を招いたのって、
特地に攻め込んで返り討ちに合った父親の皇帝陛下のせいともいえるのではないだろうか。

つまり、ゾルザル 悪くない!

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aee-PGhe):2016/02/21(日) 01:47:56.15 ID:gXBh7ha70.net
>>82
それを言ったら我が国の歴代首相も結構アレですよ
特に某鳩ぽっぽとか、某すっから菅とかは…

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-W0eo):2016/02/21(日) 01:48:36.20 ID:zgA9jkSQ0.net
あ、今気付いたんだけどあの3カウントだと炎竜退治の時怒った顔しながら自分も行くと行ったのって
嫁の私を置いていくなんてどういうことって意味だったのか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-mIZC):2016/02/21(日) 01:53:31.27 ID:KM5cOXdQ0.net
特地文字のIMEは言語研究始まったら真っ先に作る気がする
だってないと教材や辞書作れないし
レレイは通訳で仕事してるんだしそれくらい支給されてるだろう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9255-R5m9):2016/02/21(日) 01:59:39.50 ID:ZebTxFvd0.net
魔法姉妹喧嘩は、術者本人は動かさずにエフェクトだけ派手にして
って感じにして欲しかった

いやまあ、個人的な好みの問題だから別に良いんだけどねw
フレイルみたいなん振り回すアルフェはともかく
レレイにはそんな運動神経高く無さそうなイメージだったし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-uhbZ):2016/02/21(日) 02:02:02.54 ID:zH+Sa0eg0.net
>>94
攻撃魔法の大家のリンドン派なら防御魔法と同時に体術も教えこまれているだろう

それってどこのオーフェンくらいにw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10fd-OufQ):2016/02/21(日) 02:03:30.25 ID:oEBuCAhp0.net
こかして踏みつける

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9255-R5m9):2016/02/21(日) 02:08:42.89 ID:ZebTxFvd0.net
>>95
魔法使いが、後ろから魔法唱えるだけのイメージぶち壊してくれたのは
確かにオーフェンだったなあw

いや、それ以前にも在るのかも知れんが

まあでも個人的には、魔法使いが後衛、知識担当、運動苦手は
いまだ根付いているイメージだな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aee-PGhe):2016/02/21(日) 02:11:22.80 ID:gXBh7ha70.net
>体術
何故かカトー先生が亀仙人とダブったw

「わしに弟子入りしたければピチピチギャルを…む、お前は胸が足りんが、まあ合格じゃ」

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/21(日) 02:12:09.88 ID:Abl5oFotr.net
>>95
まぁ牙の塔の連中はソーサラススタッバー(魔術暗殺者)やし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/21(日) 02:12:35.04 ID:uFvkSsby0.net
勉強できて運動できてイケメンとか絶許レヴェル

絶許レヴェル

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/21(日) 02:15:41.80 ID:f4aIOb5R0.net
ゾルザル軍絶対勝てないと思うんだがアホ過ぎね?
ハンデとしてストライクフリーダムが援軍来ても負けそうなレベルなんだが

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5097-Md4K):2016/02/21(日) 02:18:22.06 ID:g53Jc4ux0.net
>>61
ほんとだ、気付かなかったわありがたい

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9255-R5m9):2016/02/21(日) 02:19:11.68 ID:ZebTxFvd0.net
自衛隊直で襲うなんてしないから大丈夫…って理論なんじゃない?
村とか襲って自衛隊の仕業に見せかけたれ、とか相談してた訳だし

104 : 【中部電 63.9 %】 @\(^o^)/ (ワッチョイ 6bf5-eQpC):2016/02/21(日) 02:20:12.36 ID:X3chwlig0.net
愛知終了。
やっぱ暗殺者から逃げるか、だよね〜。

これでまた海外のお友達が、
伊丹とヤン・ウェンリーを同一視するかなw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5635-iqbX):2016/02/21(日) 02:20:56.06 ID:HeogBAqH0.net
90年代のオーフェンより10年以上前から格闘戦しながら闘う魔法使い物はあるよ
戦闘描写の多いSFやファンタジー系に興味がなかった層に広まったのが90年代って感じじゃないかね
それまでソレ系ってマイナーだったし

しかし、レレイはあんな簡単に自由に飛べたんなら
いままでもっと見せ場あったろう、、、

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-uhbZ):2016/02/21(日) 02:24:45.02 ID:zH+Sa0eg0.net
>>105
物に推進力を付けるという発想がなかったからね
日本に行って知識を学んで伊丹のC4に剣を置いて殺傷能力を高めたのを見て独自にレレイが編み出した魔法

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/21(日) 02:25:15.92 ID:MvrkESjXa.net
>>101
あいつはゾルザル軍も戦闘不能にしていくからなw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/21(日) 02:29:22.89 ID:gIJiMisU0.net
そもそもゾルザルはどうなったら日本に勝った事になると思っているんだろうか?
アルヌスを奪還できれば勝ちなのか?
しかし略奪や自衛隊に濡れ衣着せる作戦は、あくまでも「困らせる」ためのもの
であって自衛隊を倒せるものじゃない。
アルヌスに居座っている自衛隊を撃滅する手段が何も無い、つまり戦略的勝利を
得られる道が無いのに小手先の嫌がらせを仕掛けるなんて下策もいいところだ。
それに今いる自衛隊を撃退したところで、再度の侵攻も当然あり得るわけだから
帝国が本当の意味で軍事的に勝利するにはもう一度ゲートの向こうに攻め込んで
日本を屈服させねばならない。
考えれば考えるほどゾルザルの「戦略(あるのか?)」は無理ゲーだな。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/21(日) 02:30:54.31 ID:Abl5oFotr.net
>>101
炎龍一体で喰い尽くせる程度の奴等やからなぁ・・・

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/21(日) 02:33:43.44 ID:f4aIOb5R0.net
モルトが早い段階で諦めたのは上策だったな
まあ日本以外の国だったら帝国ごと死んだだろうけど
これがヘヴィーオブジェクトの主人公ズだと命令系統も全無視で「モルトや拉致実行犯も下衆だからぶっ殺そう!」ってなりそうだけど

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9255-R5m9):2016/02/21(日) 02:34:50.88 ID:ZebTxFvd0.net
自衛隊があくまでも侵略者で、民意を帝国に向けたまま講和できれば
ってところじゃない?

民衆の中に反日本的な意識を残せたら、いつか力貯めて反旗を振りかざす〜的な?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 02:41:47.14 ID:dAcA+JOP0.net
>>108
ファントムの爆撃を目にしておいて、アレが本気でかかってきたら自分がどうなるか想像もできないところがまずいよな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5097-Md4K):2016/02/21(日) 02:42:01.56 ID:g53Jc4ux0.net
特地の神々なんぞ全く歯が立たないような
文明や科学が進歩してるところに繋いじゃったら
すぐに神々ごと滅ぶんだろうな、気を付けながら気まぐれないと

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a561-mIZC):2016/02/21(日) 02:43:45.58 ID:bUBO4DwE0.net
何で自衛隊が他国侵略してんのよ
攻撃食らってもいないのに大量虐殺するし
もしかして作者ネトウヨ?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5097-Md4K):2016/02/21(日) 02:45:58.28 ID:g53Jc4ux0.net
>>112
他のヒト種である帝国貴族が日本の火力を目の当たりにしてこりゃだめだと理解できる知能があるので
種族の知能が低いのではなくゾルザルが馬鹿なだけって分かるのがいよいよっていう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/21(日) 02:47:14.53 ID:f4aIOb5R0.net
>>114オバロや劣等生、ゴルゴあたりの快楽殺人者たちと一緒にされてもな
自衛隊は仕事でやってるだけだし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/21(日) 02:48:47.25 ID:Abl5oFotr.net
>>113
大概のファンタジーラノベ世界は鬼門だと思われ
神々すら打倒される世界は特に

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/21(日) 02:49:14.34 ID:gIJiMisU0.net
>>114
第一話で先に帝国がゲートを通じて日本に侵攻してきたわけで
相手側の侵攻拠点となる場所を保障占領するのは国際法的にも
合法だぞ。

119 : 【中部電 64.4 %】 @\(^o^)/ (ワッチョイ 6bf5-eQpC):2016/02/21(日) 02:51:05.61 ID:X3chwlig0.net
>>114
今頃何言ってるの?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/21(日) 02:55:02.88 ID:f4aIOb5R0.net
>>117ファンタジーじゃなくて地球だけど、型月やカンピオーネとか最悪だろうなw
人間が死にまくるって意味ではHOもNGだな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-bI4D):2016/02/21(日) 02:57:26.31 ID:BK+nxWNe0.net
>>101
ゾルザルはマジモンのアホキャラなんでお察し
ちなみにあれで自分は有能だと思ってる

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/21(日) 03:04:46.59 ID:Abl5oFotr.net
>>120
型月が最悪の鬼門なんじゃね?亜神や神々をガチで殺せそうな奴等が居るし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/21(日) 03:08:28.73 ID:Abl5oFotr.net
・・・ああ、カンピオーネだとハーディすら単なる餌食になるのかそりゃ最悪だ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 03:12:08.63 ID:yDLsa+DO0.net
>>91
ハロワの窓口ってかいる者だが鳩と管の時は整理券出してたなぁ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/21(日) 03:12:59.56 ID:f4aIOb5R0.net
>>121正直奴隷狩りとかノリコのことがなければ愛すべきアホで済んだのにw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/21(日) 03:37:05.88 ID:bHkYMelE0.net
他作品つなげた強さ論議は荒れる元なのでほどほどに

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/21(日) 03:56:01.82 ID:Abl5oFotr.net
>>126
ヤー

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7117-xNKl):2016/02/21(日) 05:08:41.32 ID:MZvyq13n0.net
レレイはいつの間に空まで飛べるようになったんだよ
しかも姉の方の魔法も攻撃力見るとグレネード弾クラスの爆発力持つ魔法連発して撃てるし
レレイは155ミリ榴弾ぐらいの破壊力の魔法を撃てる
当初の魔法が弱いって設定ガバガバになってないか?

おまけに伊丹のオタク設定が現状ほぼ死んでる
最初の何事よりも即売会って思考の設定はどこに行ったんだよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 05:23:33.96 ID:dAcA+JOP0.net
>>128
世界観を根底から覆すような魔法の演出してしまってるのアニメスタッフは理解してないんだろうね
担当スタッフが「俺の作画すごいだろ!」ってドヤ顔してる姿が目に浮かぶけど、ホント駄目だわ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c98-xNKl):2016/02/21(日) 05:29:49.42 ID:QuV/DSx+0.net
>>108
原作知らなくても、15,16話を筆頭にテューレの言動を見てればわかるだろう?

ゾルザルはテューレの操り人形
ゾルザルが馬鹿から大馬鹿になったのもテューレの仕業
テューレは、特にゾルザルと帝国を恨んでいて、何もかもが滅びればいいと思ってる破滅志望者

故に、勝ち目のない戦をゾルザルにやらそうとしてる

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/21(日) 05:40:04.63 ID:mTQGNvs60.net
>>108
ゾルザルが停戦に反対してるのは帝国が一方的に戦争に負けた状態で和平交渉するのは
無条件降伏に等しいからゲリラ戦で日本を消耗させたあと停戦交渉すべきだって考えてる
あと人がいない時間に元老院を爆撃したりノリコの一件なんかで日本は無差別に爆撃したり
民間人を攻撃できないしばりがあることをみぬいて町を略奪したあと難民にまぎれこんで
助けにきた自衛隊の背後から襲う便衣兵作戦が有効だって考えてる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 05:40:48.73 ID:dAcA+JOP0.net
>>130
テューレのことじゃなくてさ?w

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5bb-Skxn):2016/02/21(日) 05:47:14.21 ID:ABvcC0GR0.net
まあ軍がまだ残ってる段階で無条件降伏をするのはタカ派には出来ん相談だわ
一矢報いてなるべく有利な条件での講和に持ち込みたい気持ちはわかる

正直一矢報いることすらできるのかってのが問題なんだが

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6fc-WLgQ):2016/02/21(日) 05:57:30.42 ID:CrMoqqcc0.net
アルヌス行きの商人を襲って、野菜が手に入らなくなるとか
外伝でやってた話もやるのかな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/21(日) 06:00:14.02 ID:mTQGNvs60.net
>>133
このあと難民に紛れ込んでのゲリラ攻撃や子供の難民に偽装した自爆テロみたいな攻撃してくるよ・・・

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6fc-WLgQ):2016/02/21(日) 06:00:23.03 ID:CrMoqqcc0.net
webで発表された外伝のほうね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10d3-whrh):2016/02/21(日) 06:18:46.50 ID:h6tE4sLj0.net
そもそも物資は現地調達しなくても自衛隊の糧食だけなら日本側から仕入れれば済む事だしな
困るのは特地人だけで何のダメージにもならない
自衛隊員はサバイバルの訓練もしてるから少々の飢餓状態や栄養不足にも耐えられるし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c98-xNKl):2016/02/21(日) 06:23:55.71 ID:QuV/DSx+0.net
ゾルザルや主戦派は旧日本軍と同じレベルなんだろ

>>128
ちょっと浮く程度の魔法ならともかく、あんな高空を杖を使って自由に飛ばしたのはやり過ぎw
今後の幾つかのエピソードにも影響でるし

レレイの三日夜の件なんて炎龍討伐出発前の段階で子供ですら知ってたのを
ここで知って驚くロゥリイとか、今回はアニメオリジナル要素が高いけど・・・今後どうなることやら

レレイが強力な攻撃魔法を使えるようになったのは設定無視ってわけじゃないよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3c-eQpC):2016/02/21(日) 06:46:40.10 ID:xvKP/IQU0.net
口では侵略者でも丁重に扱うと言ってる自衛隊に半殺しにされたら
降伏後自分は殺されると思って徹底抗戦するのが普通だよね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dea-mIZC):2016/02/21(日) 06:54:57.10 ID:sugbw+uP0.net
第2クールの円盤の売り上げはガタ落ちしそうだな、こりゃ…

141 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/21(日) 07:13:24.12 ID:eUdSADuO0.net
>>140
一期の売れ方見るにそれはない

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-Tsjh):2016/02/21(日) 07:14:11.97 ID:wEtlCh5ca.net
帰ってきた3人は捕虜時代に今までに体験した事のない出来事があったんだろうな(ピニャ殿下が好みそうな)

143 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/21(日) 07:14:45.72 ID:eUdSADuO0.net
>>131
あの戦力差でまだ戦うとか小学生かよ

144 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/21(日) 07:15:44.54 ID:eUdSADuO0.net
>>128
姉ちゃんのガトリング石飛ばしも相当すごい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5bb-Skxn):2016/02/21(日) 07:20:22.02 ID:ABvcC0GR0.net
>>143
米兵に竹槍持った民兵で対抗するのよりはまだ多少なりともまともじゃないかな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-tC6J):2016/02/21(日) 07:25:08.90 ID:NnckOFji0.net
今週は戦闘シーンは無しか
次週に期待する

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5635-iqbX):2016/02/21(日) 07:30:06.79 ID:HeogBAqH0.net
>>142
日本はどう扱っていいか分からんから衣食住を完備した所に強制労働もなく軟禁
特地側からみたら高レベルの生活環境
人種も亜人も平等に扱われたのがあの帝国貴族たちは許せなかった

あとたぶんあいつらは警察側で捕まったかもしれないので
自衛隊と直接戦ってなくどのくらいの戦力差があるのか分かってないのかもしれない

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8300-uGiY):2016/02/21(日) 07:30:39.12 ID:JY0V2r1U0.net
>>128
別に魔法が弱い設定という訳じゃないが?
ゲームみたいにMP消費すればほいほい使えるような万能設定じゃないだけ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-xdhE):2016/02/21(日) 07:31:51.75 ID:u2B3wCiRp.net
今や軍は自分が思うがまま!頼りになる部下もいる!今こそ自分の実力発揮出来る‼︎
よし、ハンバーガー食べるぞ!
ゾルザルのアタマん中はこんなもんである。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eab3-W0eo):2016/02/21(日) 07:33:25.81 ID:DyDnfwRN0.net
批判する馬鹿は見るなよ
それか首つって早く自殺しろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-OufQ):2016/02/21(日) 07:36:15.49 ID:zH+Sa0eg0.net
>>146
え?
姉妹喧嘩は戦闘にはならないの?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7117-xNKl):2016/02/21(日) 07:48:37.00 ID:MZvyq13n0.net
>>148
1期の時にこのスレでは魔法は弱いって言われてたんだよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 07:48:44.57 ID:BCrd9Fs50.net
ハーレム要員の女キャラが取り合うのは他人である伊丹のはずなのに
なんで俺がそこはかとなく気分が良くなるのか不思議だ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3c-eQpC):2016/02/21(日) 07:50:20.44 ID:xvKP/IQU0.net
>>148
魔法が弱い設定じゃなくて突然超強い設定になったこと言ってるんじゃね
MP消費だけで空を飛べて建物も破壊
こんな魔法使いの都市があるって帝国涙目

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/21(日) 07:51:21.88 ID:gIJiMisU0.net
>>133
いや。それは国民国家の国家総力戦の発想なんだわ。
軍が国民のものではなく王や貴族のものだったら、連中は形勢が不利になったら
「自分の財産」が勝ち目の薄い戦いで失われるのを嫌ってとっとと手を引こう
とするのが普通。
戦争が有力者の胸先三寸で出来た時代の方が戦争をはじめるのも辞めるのも
いまよりずっと簡単だったんだ。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 07:53:00.35 ID:BCrd9Fs50.net
>>128
レレイ級の魔道士そろえれば
帝国は日本に勝てるんじゃね

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-tweP):2016/02/21(日) 07:55:36.74 ID:nOeFdKkv0.net
>>156
勝率は若干上がるがそれ以前にレレイ級はレレイ以外存在しない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/21(日) 07:55:59.86 ID:EKDox9dA0.net
>>152
それは帝国の認識では魔法は弱くて使い物にならないだね
帝国にいるへっぽこ魔法使いがこれが魔法ですとやってその程度ならダメだなになっただけさ
ゆえに帝国は魔法の有用性を知らないので軍備拡大に走ってるだけの事さ
アニメの様な戦闘が出来るのはごく一部の優秀な魔法使いのみで帝国はそれに気づいてない

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/21(日) 07:57:21.37 ID:gIJiMisU0.net
まあごく一部の優秀な魔法使いに依存する事になったら、当然魔法使いの地位が上がり
貴族達の地位が危なくなりかねないからな。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 07:57:42.36 ID:BCrd9Fs50.net
>>157
だって姉ちゃんだって地面をへこませる程度の誘導弾を連発できるんだぜ?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/21(日) 07:59:51.51 ID:uFvkSsby0.net
>>156
魔王ルーデル級の飛行機乗りそろえれば
ドイツは世界征服出来てただろうな

162 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/21(日) 08:00:02.12 ID:eUdSADuO0.net
>>160
姉ちゃんのは連射っぷりがやばい
一秒間4発くらい出してないかあれ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-tweP):2016/02/21(日) 08:01:30.55 ID:nOeFdKkv0.net
>>160
一人二人増えた所でさして変わりはしないよ
そのクラスをある程度安定供給できないと

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 08:03:21.50 ID:BCrd9Fs50.net
>>163
あんなケンカは日常茶飯事だ的なこと言ってなかったっけ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/21(日) 08:07:58.70 ID:m8/5nXFDM.net
1個連隊の魔道士が居たらねぇ
現状認識するのが欠如している、馬鹿息子とその側近
外国勢力に頼る自称知性派の弟
李朝みたいな帝国だな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/21(日) 08:09:52.89 ID:ZH8c+EwGa.net
>>73
外していないところがディアボの優秀さだな
自分のことになると視野の狭くなる、実行能力の低さ、器が小さいから人の上に立ったら駄目なタイプだがw

167 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/21(日) 08:10:13.62 ID:eUdSADuO0.net
>>165
いずれ隕石魔法覚えるよ
そしたらアメリカとタメ張れる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 08:11:26.77 ID:BCrd9Fs50.net
だとすると帝国は、長期的には魔道士教育に力を入れるべきだな
そうすれば将来的には日本とも対等な関係も望めるかも

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/21(日) 08:11:57.42 ID:MvrkESjXa.net
>>168
亜神軍団にコロコロされます

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 08:13:22.94 ID:BCrd9Fs50.net
そういえばなんで亜神軍団は自衛隊を警戒しないんだっけ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/21(日) 08:16:08.52 ID:gIJiMisU0.net
>>165>>168
ディアボやゾルザルあたりの発想だと、その魔法使いに国を乗っ取られかねない
という事になるだろうなあ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-tweP):2016/02/21(日) 08:17:58.75 ID:nOeFdKkv0.net
ロウリィはどうでもいいと思ってるんじゃなかったかな
ジゼルは現在gkbr中の筈(切り札3体があっという間にミンチにされたため?)

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/21(日) 08:19:01.82 ID:MvrkESjXa.net
>>172
ゴキブリ中…だと?(真顔)

174 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/21(日) 08:20:21.43 ID:eUdSADuO0.net
>>172
死ぬことができないロウリィが一番の悲劇なんだけどね
火の鳥読めば永遠に生きることの辛さがわかるはず

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 08:21:10.15 ID:BCrd9Fs50.net
>>171
俺を皇帝にしてくれさえすれば
勝たせてあげられるのになあもったいない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 08:22:52.23 ID:8241vbjF0.net
>>170
アルヌスに各種神殿作る。
神々の逆鱗に触れるような事をしてない(他国ならやりかねないが。。。)

>>171
あの2人なら簡単に。。。
長兄は教育躾次第で化けると思うのだけどねぇ〜

帝国皇室は歴史上の人物を参考して作られてる??
見たような?小物過ぎて記憶に無いのだけど(笑)

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/21(日) 08:26:50.59 ID:gIJiMisU0.net
皇族も帝国貴族も魔法が使えないのだから、魔法使いに依存した国防体制
を構築するわけにはいかないだろう。
ああいう体制は謀反も警戒しないわけにはいかないからな。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d7e-GI/T):2016/02/21(日) 08:29:39.00 ID:NKwxqo8r0.net
>>156
圧倒的劣勢を覆すには、江田島平八でさえ10人必要だというのに…?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 08:31:59.75 ID:BCrd9Fs50.net
>>177
じゃあ帝国は今こそ明治維新だな
日本が近代化してなんとかここまでになったように

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/21(日) 08:32:35.14 ID:gIJiMisU0.net
>>176
日本人の宗教的無節操は世界一だからな。
あちらの神様拝めと言われたら、何も気にせず「神様だから」という
理由で拝むだろう。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/21(日) 08:33:32.19 ID:ZH8c+EwGa.net
>>170
自衛隊が特地にとって危険な方に行き出したらロゥリィ筆頭に牙剥くよ
科学技術を急速に広げないでねと警告するし
神の逆鱗に触れない限り放置
約1名責任とってねと難題ふっかけられる人がいるけど

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8300-uGiY):2016/02/21(日) 08:33:42.06 ID:Nh4IzZht0.net
一応、帝国にも魔導師部隊はあったんだけどね
アニメでは最初のアルヌス攻防戦が描かれて無いから出番が無かったけど
魔法の射程外からドカドカ撃ち込まれて壊滅してる

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/21(日) 08:35:32.77 ID:YqMcNfNN0.net
そういやローリーは仕事で自衛隊を監視してるんだよなぁ......

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 08:35:45.52 ID:ZuGsK8Pn0.net
>>174
懇意にしてても絶対見送る立場になるからねぇ
ロゥリィだと全部眷属にしたら解決するか(笑)
>>180
ロゥリィは祠と拍手スタイルがお気に入りです。
あっちは八百万とかの方が一神教より受け入れやすい精神

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 08:36:01.11 ID:j3tKfH92r.net
浅田舞「私はわがままボディーの姉です。本当は妹のこと好きですが、あの子の才能に嫉妬してやさぐれたこともありました」

あれ、どっかで聞いたような話だな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 08:36:10.47 ID:BCrd9Fs50.net
>>182
射程かー、それは致命的だなあ
魔法の開発も進める必要がある

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 08:38:41.73 ID:ZuGsK8Pn0.net
>>183
ロゥリィもこっちの酒や食い物などで大概飼い慣らされてる気がするが。。。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/21(日) 08:41:32.70 ID:MvrkESjXa.net
>>178
つまり炎龍が10体いても話にならないって事だな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 08:46:35.87 ID:BCrd9Fs50.net
まあなにをしたって帝国は日本に勝てっこないんだけどな
なぜならこの作品が、自衛隊に自分自身を仮託して
楽しむタイプの娯楽だからだ。
で、その物語を作っているのが日本の小説家だからだ。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-ZJ1L):2016/02/21(日) 08:50:09.32 ID:K8zZ4ieZK.net
家を壊された奥さんと子供たちの今後が心配です
あの穴あきの家に住んだら夜にヒャッハーされちゃうだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c57-W0eo):2016/02/21(日) 08:51:12.99 ID:HOuFcqQ10.net
あんだけ魔法使いが居るんだから、家の修繕なんてあっという間に片付くだろ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/21(日) 08:51:56.72 ID:JHFy70M/0.net
家の弁償なんてそんなはした金レレイにとっちゃ屁でもない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/21(日) 08:53:21.75 ID:CoRJiNI30.net
そういや、アルヌスの難民キャンプが町になるの、どえらい早かったな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/21(日) 08:53:44.35 ID:YqMcNfNN0.net
>>187
箱根行ったときのウイスキーの飲みっぷりは飲みなれてる印象を受けたね
色っぽかったし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5af-J3F8):2016/02/21(日) 08:54:31.69 ID:3ZFwkhNu0.net
こちら側の世界の神官は出てこないな、
バチカンあたりになにかアクションありそうだが、
大乗仏教は受け入れそうな気がする、上座部は拒否しそうだな。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6093-W0eo):2016/02/21(日) 08:55:05.84 ID:JxQKr/d/0.net
日本がマズイ状態にもってくなら米軍も介入させてカオスにしてしまえばいいしなw話的にw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/21(日) 08:58:12.44 ID:CoRJiNI30.net
帝国側に悪い人が偏ってて、日本人に悪人が出てこない

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-tweP):2016/02/21(日) 08:58:23.99 ID:nOeFdKkv0.net
>>193
原作は知らんが漫画版だとネタ交じりにその辺描いていたかな
表記は無かったがアニメ版もそこそこ時間経っているんじゃなかったっけ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/21(日) 08:59:22.08 ID:JHFy70M/0.net
外国の宗教は厳格で過激だからこういう半分現実的な話に入れるのは難しいよ
下手すると出版差し止めもありえるから

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/21(日) 09:02:39.66 ID:CoRJiNI30.net
>>198
そこそこねぇ
あんまつっこむつもりもないんだけど、Wikipediaでレレイとかの年齢見てると、物語全体で一歳しか経ってないから、
どんなに長くても数ヶ月程度だよねぇ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7117-xNKl):2016/02/21(日) 09:04:29.43 ID:MZvyq13n0.net
魔法使いは暗殺部隊としても使えるだろ
銃みたいに発砲音しないし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-ZJ1L):2016/02/21(日) 09:05:47.79 ID:K8zZ4ieZK.net
姿を消す魔法を覚えたい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-tweP):2016/02/21(日) 09:06:23.14 ID:nOeFdKkv0.net
数か月で出来るのは不自然って現代日本基準で考えてないか?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-mIZC):2016/02/21(日) 09:07:47.99 ID:HrtQoq0r0.net
>>188
炎龍10対は厳しいか。自衛隊でも逃げたくなるレベル。
古代龍は結構頭良くて、LAMの弾丸も初見で威力は不明でもかわそうとするし、レレイの新魔法もとりあえず回避しようとするくらい慎重。特地じゃ無敵に近い鱗持ってても。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 09:08:40.88 ID:ZuGsK8Pn0.net
>>194
監視役が、BL騎士団と共に1番感化されてると思う
漫画でもスナック菓子食べてるの多い
>>198
街の巨大 PX支店の設立 商人の往来とか
特地の通信速度や物流環境で半年やそこらで
あれだけ発展するものか?と思うレベル

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 09:09:34.32 ID:ZuGsK8Pn0.net
>>205
巨大>巨大化 訂正

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/21(日) 09:11:33.11 ID:CoRJiNI30.net
>>203
いや、不自然じゃなくて、えらい早いねぇってだけ

付け加えるなら「こんなに早いってことは、>>191のいう通りなんだろな」って話

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7117-xNKl):2016/02/21(日) 09:13:49.02 ID:MZvyq13n0.net
炎龍10体とかA-10導入すれば余裕じゃないか?
ファントムでも炎直撃で表面焦げた程度だし

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-4d3X):2016/02/21(日) 09:15:24.41 ID:f+eLhNQqp.net
>>195
仏教って分かれてるんだな
あと姉妹の魔法が榴弾やグレネードに例えられてたがどっちが強いの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-mIZC):2016/02/21(日) 09:16:53.00 ID:HrtQoq0r0.net
>>205
イタリカの商人や、狼娘連れた行商人とか、日本側ではPXの店長とか、協力者が集まって一気に拡大した。
集まったお金は帝国での活動資金のため日本が購入。
急速にお金が回りだしてドワーフたちに頼んでどんどん商業の街に。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 09:21:55.90 ID:ZuGsK8Pn0.net
龍はぶっちゃけ航空戦力だけで殺れるよ
戦闘機数機でOK A-10不要
意外と鈍感みたいだから先制攻撃は可能と見れる
後ろからこっそりと近づいて、ハイドラ70や30mmポッドを積んでたら叩きおとせる
伊丹が主人公な訳だから察してね(笑)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dd3-Uf65):2016/02/21(日) 09:25:32.01 ID:2/OVONK70.net
特地の魔法使いは協調性に欠ける個人主義者ばかりで集団行動ができない奴らだから
集団行動を基本とする軍では使い物にならないんじゃないか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-tC6J):2016/02/21(日) 09:25:52.18 ID:NnckOFji0.net
今回の話で門は閉じると言っていた
つまり閉じたら資源どころの話じゃない
帰れなくなる
引き出しのエロ本はどうする?

今すぐ、撤退じゃああああああああああああああ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/21(日) 09:26:59.30 ID:dkErtp6V0.net
>>128
レレイの方は155ミリ榴弾までは流石にいかないだろうと思う。
MBTを破壊するレベルではないが対戦車擲弾並みの威力だと思う。
姉のはグレネード擲弾銃並みであることは完全に同意。

>>138
炎龍退治の後でなくて、ゾルザルの軍隊との戦闘で
RPG-7等並み(基本原理が同じ)の攻撃魔法になったんじゃ?
それをもう使えるならその話はお亡くなりですな。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5e-W0eo):2016/02/21(日) 09:27:32.62 ID:Mmv3OHdT0.net
そもそも、魔法は誰にでも使える技能じゃない可能性のが高いからな〜

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/21(日) 09:28:46.40 ID:vuEeP3xf0.net
>>46
ネタバレになるから
気になるなら原作読むこと

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10d3-whrh):2016/02/21(日) 09:30:26.43 ID:h6tE4sLj0.net
>>197
国会の野党議員
銀座で聖下に近寄ろうとしたキモオタ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-4d3X):2016/02/21(日) 09:31:48.44 ID:f4aIOb5R0.net
マスゴミと売国奴が出てきて荒れる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/21(日) 09:31:55.14 ID:vuEeP3xf0.net
>>89
赤本はプリンタ印刷かどうかは、描写がない。
ただ、ガリ版は持ち込んでるので、手書きガリ版の可能性が高い。
電子データとしての特地語のフォントデータがあるかは不明だし、特地語で
書かれたものがノーパソに入ってるというのはアニオリ。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/21(日) 09:33:39.66 ID:ZH8c+EwGa.net
>>213
ゲートが開いた時期からすると本来閉じてないとおかしいんだよ
最終話あたりにベルーナーゴ神殿(ハーディの神殿)に行けば説明あるんだけどな
尺的には無理だろうけど

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/21(日) 09:37:48.84 ID:JHFy70M/0.net
新しいPXを建てる時のドワーフに早く作れたら最高3倍まで賃金上げるってやってたし
フォルマル家からの派遣員も加速させたニャ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/21(日) 09:40:19.83 ID:vuEeP3xf0.net
>>143
帝国は戦闘時の兵站概念がないから、アルヌスの自衛隊の戦力数なら、戦力差
があったとしても、数である程度まで押し込めると考えるのは無茶ではない。
こちらの世界でも、兵站の概念はたかだか150年程度の歴史しかないし。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/21(日) 09:41:55.21 ID:JHFy70M/0.net
>>222
兵糧への突撃って三国志に無かったっけ?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/21(日) 09:43:15.95 ID:vuEeP3xf0.net
>>129
担当スタッフが独自に演出出来るのか?
コンテの段階でそうなってるってことだろ。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd2-W0eo):2016/02/21(日) 09:45:37.86 ID:dmeoZ9dg0.net
大日本帝国軍も兵站を知ってはいたが理解は出来てなかったな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d27-W0eo):2016/02/21(日) 09:45:51.62 ID:opDrUjyC0.net
炎竜も門外から輸入されて動物?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-OufQ):2016/02/21(日) 09:46:27.41 ID:zH+Sa0eg0.net
>>223
官渡の戦いの前哨戦で袁紹軍の兵糧庫である烏巣を急襲してそれが致命的な一打になって兵力では大きく劣る曹操軍が勝利したね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-KkKQ):2016/02/21(日) 09:48:21.13 ID:BmuezafdK.net
>>223 項羽と劉邦の時代からあったような

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 09:48:49.32 ID:ZuGsK8Pn0.net
>兵站の概念

??? ヒデヨシは兵糧持参してたような?
明の将軍は日本鬼子は現地調達せず兵糧持参だって ぷっ!wと

その時代なりの兵站は有るよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/21(日) 09:49:34.58 ID:JHFy70M/0.net
>>227
だよねー、大昔からの戦法ですね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/21(日) 09:50:13.47 ID:vuEeP3xf0.net
>>180
宗教に無頓着ではあるが、侵略目的を持たれたら叩くよ。
信長も、キリスト教に対しては寛容だったが、宣教師が「キリスト教を国教とし、
それ以外の宗教を弾圧すること」と進言したことをキッカケにキリスト教弾圧
を始めたから。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/21(日) 09:52:23.84 ID:JHFy70M/0.net
>>229
石田三成が担当してたよね、武器・兵糧その他の手配

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-OufQ):2016/02/21(日) 09:55:14.75 ID:zH+Sa0eg0.net
まあ「帝国」の場合は圧倒的に覇権国家だしアルヌスから帝都までの距離が空間防壁になると本気で思っている(というよりも彼らの常識ではむしろ当然)から兵站を無視しているわけではないと思う
焦土作戦も提示しているしね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/21(日) 09:56:13.55 ID:vuEeP3xf0.net
>>205
アルヌス街の発展には、人材派遣でイタリカがかなり協力してるしね。
またアルヌス敗残兵(傭兵)も、職のために流れ込んでるし。
短期間で発展する素養はあるよ。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6063-W0eo):2016/02/21(日) 10:00:19.55 ID:hAb4IlTw0.net
湾岸戦争時だってイラクに出っ張った米軍が数日食料に困った話あったろう
まともな将なら兵站は重要視するけどアホな奴にかかると困窮するのは古今東西ある話
まあ兵学校で体系的に兵站を教えるようになったのは近代なのかもしれんが

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5e-W0eo):2016/02/21(日) 10:00:44.20 ID:Mmv3OHdT0.net
街の人に獣人が多いのもイタリカがかんでるからなんだんだよな〜

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/21(日) 10:00:51.11 ID:MvrkESjXa.net
>>219
自衛隊員用の辞書は日本で作ったものだが、それもガリ板なの?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/21(日) 10:00:55.92 ID:lgnbgdZZM.net
>>233
典型的な大陸思考の戦略だわ
全くない事は無いけど、出来る限り最小限の被害で防衛 侵略する国とは違うなぁ
鬼美濃やったか横田だったか?城でさえ再利用するから、最低限の破壊で攻城するからなぁ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/21(日) 10:01:05.19 ID:JHFy70M/0.net
帝国はのんびりしすぎてるんだよな、少数であるハリョしか動いてなさそうだし
38度線みたいに最前線でお互い睨み合いそうなのに

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/21(日) 10:04:19.30 ID:JHFy70M/0.net
>>235
あれはイラクの反撃が無くて予定以上に侵攻して戦線が伸びきっちゃったんでは

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 10:04:27.18 ID:BCrd9Fs50.net
自衛隊が来るまでは帝国の軍事力が圧倒的だったんじゃね
だから平和ボケしている

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3014-KVNj):2016/02/21(日) 10:04:43.26 ID:g58xf6Zx0.net
>>72
爆轟が燃焼の一種であって、他の現象は附随効果に過ぎない
という事実のみ公開
成形炸薬も可塑流動性も自粛して非公開のまま
というのが正解

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/21(日) 10:06:12.03 ID:JHFy70M/0.net
日本の官僚達がせっせとガリ板カリカリやってたら笑える

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/21(日) 10:06:14.70 ID:CoRJiNI30.net
>>241
日本人「平和ボケしてるー」
帝国「お前がそれ言うか」

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/21(日) 10:06:46.10 ID:vuEeP3xf0.net
>>229
兵糧の持参ではなく、継続戦闘での兵站の話。帝国軍も携行兵糧はあるが、
兵站による継続的供給の描写はないよ。

前線の兵糧庫の備蓄分が戦闘行動の範囲になるから、数で攻めて消耗させれば
帝国の勝ち。

自分が書いた兵站とは、戦地での局地的なものではなく、継続的に後背地から
戦場に対する資源供給の事。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3014-KVNj):2016/02/21(日) 10:09:17.66 ID:g58xf6Zx0.net
>>92
まさにその通り

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/21(日) 10:09:45.26 ID:dkErtp6V0.net
>>240
砂漠地帯で補給する水分量を計算にいれてなく最初から水の用意がされていなかったからじゃね?
輸送の負担が大きいのは兵器の燃料、弾薬、水の順番ではなかったかと。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-4d3X):2016/02/21(日) 10:10:23.91 ID:f4aIOb5R0.net
原作だとイラク統治についてアメリカ批判してたよね
警察力云々って

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/21(日) 10:12:37.43 ID:JHFy70M/0.net
>>247
へー、なるほど、水無かったらまじやばいな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3326-W0eo):2016/02/21(日) 10:18:13.20 ID:BCwT/cmG0.net
漫画は全部真っ黒けでどうにも。やはりアニメのほうが洗練されてる。原作も読んでみるか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2add-W0eo):2016/02/21(日) 10:19:40.73 ID:skHQQd1r0.net
>>11
カストリとトンスルってひでぇ主従だなwwwww

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2add-W0eo):2016/02/21(日) 10:24:37.62 ID:skHQQd1r0.net
19話見直したけどなんでMobキャラの衣装だけちゃんとローマ風なの、なんとも統一性ないな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-KkKQ):2016/02/21(日) 10:27:28.43 ID:BmuezafdK.net
>>245 食料輸送の苦労話なら古来からあるし、武器輸送については膠着した最前線のやや後方に鍛冶工房作って矢じりとか作ってたのは昔からあるよ?
剣や槍、馬なんかは商人から買ったり敵から奪ったり

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-j7tN):2016/02/21(日) 10:34:15.46 ID:yyr0a5kvK.net
>>180
江戸の庶民信仰とか調べると超面白いぜ
お目出たい物は全部盛りでまとめてお祀りする姿勢
近代の大阪民だってアメリカから入って来たマスコットを
八人目の七福神とか言って拝んでるしな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/21(日) 10:35:10.70 ID:6vZbBYr5M.net
基本的にあの世界の人間はゲートを通って転移してきたローマ帝国人の末裔だった希ガス

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-j7tN):2016/02/21(日) 11:03:10.18 ID:yyr0a5kvK.net
>>228
後漢は規則がユルユルで楽しそうだよね
国の上層部メンバーが常に野外で酒盛りして騒いでる
面白そうな題材なのに何故か三国志の時代に比べて
取り上げるメディアが少ないんだよね
漫画やアニメやゲームでさ…コーエーの項劉記ぐらいか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/21(日) 11:08:44.23 ID:vuEeP3xf0.net
>>247
イラク戦争では、MBTの輸送トラクター不足で、結構な両数が自走展開を強い
られ、戦場展開時には数割が修理必要になった。大規模展開の為のトラクター
はそもそも米軍もNATO軍も保有してなかった。演習で使用するレベルの数し
かなかったらしい。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13d3-W0eo):2016/02/21(日) 11:09:50.28 ID:z7/tm+W/0.net
レレイアルペジオとで姉妹丼したい・・・したくない?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/21(日) 11:10:12.99 ID:vuEeP3xf0.net
>>237
自衛隊用はどうやって作ったかはわからないが、それに特地の文字が記載されて
るの?
自分が言ってるのは赤本のこと。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 688f-NXEt):2016/02/21(日) 11:19:23.39 ID:d+RKckZi0.net
平野文の声だけが大きく聞こえるのって自分だけかな
他の人よりもマイク近くで声を出しているのか、音量を大きくするように機械で操作してるみたいだ
なんか聴きづらいな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a2b-W0eo):2016/02/21(日) 11:33:20.65 ID:uFJuGkiy0.net
反日国という帝国以上に驚異がいるのにほったらかして遊んでる自衛隊w

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74fe-W0eo):2016/02/21(日) 11:34:45.97 ID:Fr4v4Rbj0.net
>>257
とにかくトレーラーかき集めろ
ってやったらかつてのワルシャワ条約機構の国からわんさか集まってきたのは湾岸戦争だったっけ
昔の仮想敵のお世話になるって皮肉な話もあるもんだと思ったことがある

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/21(日) 11:36:00.30 ID:dkErtp6V0.net
>>257
十分なトラポンを持っている国なんて存在しませんからね。
重機はトラポンで現場まで移動するのでMBTだけの問題でなくね。
しかしMBTは燃料を馬鹿食いする上に60tを超えるので
現地では燃料切れと整備で置物状態の方が普通だったとか・・・

そもそも平時から重機のトラポンや輸送船舶など管理するなんて財政的に無理だろう。
湾岸戦争の時なんか予備にした軍艦を輸送に使おうとしたが動かなかったらしく
今では民間と共同管理・委託管理で有事の際に徴用する制度にしているようだけど。
通常は演習に使用するレベル(維持管理できる数)のみを用意して置くのが普通だよ。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/21(日) 11:51:55.05 ID:NP1OPVF5M.net
国内なら装輪系が活躍するんだな
特地は未舗装だから厳しいけど
デュラン国王の所に有る 
燃える沼から採掘して現地でアスファルトで舗装をしたい

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-OufQ):2016/02/21(日) 11:55:10.04 ID:zH+Sa0eg0.net
>>256
本宮ひろ志の赤龍王はかなり面白いよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6fc-WLgQ):2016/02/21(日) 12:10:06.64 ID:CrMoqqcc0.net
>>264
石油の精製は神の禁忌に当たります

267 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/21(日) 12:17:52.51 ID:eUdSADuO0.net
>>266
石油精製が禁忌とか器の小さい神様だなあ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10d3-whrh):2016/02/21(日) 12:21:53.08 ID:h6tE4sLj0.net
もうラスボスは特地の神様でいいよ
地球連合軍vs神様の戦いやれ
核ミサイルでエムロイもハーディもやっつけてしまえば、地球がもう一個手に入る

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6093-W0eo):2016/02/21(日) 12:25:14.84 ID:JxQKr/d/0.net
毘沙門天「ワシも自衛官として参加するか!」

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/21(日) 12:25:54.75 ID:vuEeP3xf0.net
>>262
それでも、かなり不足したんだけどね。
その影響で配置にかなり制限が入ってる。

大東亜戦争の時、米軍はリバティ型輸送船を大量に製造して太平洋西部への兵站
確保に努めた(リバティ型は英国への支援で作り始めてるのだけど)

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/21(日) 12:27:07.27 ID:YqMcNfNN0.net
特地の資源の採掘権をゲット出来ても特地が未来になった時
使える資源が少ない!!!ってなりそうでちょっと気の毒なんだが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a2b-W0eo):2016/02/21(日) 12:47:03.09 ID:uFJuGkiy0.net
魔法使いバトルを見たいじゃないんだぞ自衛隊の兵器を見たいんだぞなにがやりたいのか分からんアニメだな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 12:52:02.38 ID:jRbeS+jo0.net
>>266
なんとケツの穴が小さい!

ロゥリィ ジゼル あんたが好きな酒 カレー ポテチ
トラックの運ちゃんが運んでるんやで!
破壊されたら、奢れませんなぁ〜
「ぐぬぬぬぅ」

新潟やったかな?湧き出た天然アスファルトで土間を作ってるから
天然素材として認めるんじゃないの?(笑)

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-GI/T):2016/02/21(日) 12:54:57.56 ID:43i9ijgod.net
>>272
おれどっちも見たいからまんぞく

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-mIZC):2016/02/21(日) 12:57:03.22 ID:4JnJaPYF0.net
今更ながら最新話観たけど改悪酷いな
魔法戦のオーバー表現はアニメだからと目をつむるとしても暗殺者はダメだ
決着つく前に謎の人死にが出たからロゥリィがグレイに責め口調だったのに
審判のロゥリィが横槍を止められずグレイに助けられたのに責めるとか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5e-W0eo):2016/02/21(日) 13:00:48.89 ID:Mmv3OHdT0.net
暗殺者って、なんで弓矢もってたのに、接近してきたの?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-OufQ):2016/02/21(日) 13:05:34.07 ID:zH+Sa0eg0.net
>>276
防御魔法が展開されていたので遠くからの狙撃は無理だった
暗殺者などという自覚はなく自分の正犠牲に酔っていた

後者についてはネタバレになるのでそこら辺で納得して欲しい
いわば自爆テロみたいなものだと

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/21(日) 13:06:17.49 ID:UrU8TsNXM.net
>>276
確実にヒットは定石
と言うか、ハーメルンに操られてるんで
自分の意思とは別に適当な動きになったのでは?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/21(日) 13:08:36.80 ID:qvkJrF/5M.net
>>275
セリフ変えろよwと思ったな
見りゃわかんだろレベルに改変してたんだし

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5e-W0eo):2016/02/21(日) 13:08:44.50 ID:Mmv3OHdT0.net
なるほど。
この辺の理由は、来週以降描かれる感じかw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a2b-W0eo):2016/02/21(日) 13:14:06.17 ID:uFJuGkiy0.net
C4端折るしキチガイパクライブアニメとしか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-OufQ):2016/02/21(日) 13:18:14.53 ID:zH+Sa0eg0.net
>>275
結果としてロゥリィ・マーキュリーの仕切る決闘を血で汚したのだから別にロゥリィのセリフは間違っていない
一方は死んでもはや喋れないのだから生きているもう一方の当事者に説明を求めるのは当たり前
それでロゥリィがグレイを罰したなら別だけど難のお咎めもないことから形式的な誰何だと普通は予想できる

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dd3-Uf65):2016/02/21(日) 13:18:56.97 ID:2/OVONK70.net
ロンデルのレストランで堅そうなパンとテリーヌぽい料理とトマトとレタスのようなサラダと赤いスープを食っていたけど
自衛隊の缶詰やレトルトの野戦食と比べたらどちらが美味いんだろうな?
パンはスライスしてあったから特地ではサンドイッチが存在してるのかも知れないな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-mIZC):2016/02/21(日) 13:23:24.48 ID:4JnJaPYF0.net
>>282
仕切ってるならミエミエの暗殺者くらい排除しないと
本来は人混みから狙ってたことでロゥリィも気付けなかったんだから

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a2b-W0eo):2016/02/21(日) 13:23:34.69 ID:uFJuGkiy0.net
とろこで笛吹男ってなに?コカトリスとミノタウロス端折り?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-U8cK):2016/02/21(日) 13:25:17.34 ID:NnckOFji0.net
いつゲートが閉まってしまうか心配で夜も眠れません

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-OufQ):2016/02/21(日) 13:26:05.22 ID:zH+Sa0eg0.net
>>284
気づいていて尚且つグレイが阻止するのも見えていたんだろ
伊丹だって銃を構えて射殺体制に入っていたんだから

>>285
そんなのは「原作」ではありませーんw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-xNKl):2016/02/21(日) 13:26:35.65 ID:uFJKxb+e0.net
ifになっちゃうけど
クーデター遂行中に思わぬ反撃にあって古田が死亡しちゃったら
ゾルザル悲しみに明け暮れそう。代わりがいない人材だし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 13:28:08.85 ID:nG5Y5/v6a.net
>>287
原作の最新作の外伝+の話だぞ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60a7-W0eo):2016/02/21(日) 13:28:37.82 ID:NmwJBLdy0.net
ゲートしまったら、まさに戦国自衛隊やな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-OufQ):2016/02/21(日) 13:30:01.66 ID:zH+Sa0eg0.net
>>289
知ってるよ、皮肉だ

292 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/21(日) 13:32:14.34 ID:eUdSADuO0.net
>>290
野獣と化した伊丹

293 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/21(日) 13:33:20.26 ID:eUdSADuO0.net
>>278
つーかのろのろ接近するなやw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/21(日) 13:35:52.59 ID:qvkJrF/5M.net
キャラの救済エピソードが殆ど外伝に集中してるんだよな
ヤオも外伝が無いとオマケくらいの存在感しか無いし
ロゥリィとレレイのバックボーンや掘り下げも無いまま終わるし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ae9-tC6J):2016/02/21(日) 13:36:58.73 ID:x1NwvMb80.net
横尾まりさんとかもそうだけど
平野文さんのばあさん設定に違和感あるよ
とびこえすぎ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 13:40:46.33 ID:nG5Y5/v6a.net
>>291
皮肉ではなくて漫画厨憎しで噛み付いてるだけだろ
GATEが知られるようになったのは、原作とコミカライズの
出来の良い補完関係に負うところが大きいのだから
コミカライズまで否定する様な物言いはいかんな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60a7-W0eo):2016/02/21(日) 13:40:46.47 ID:NmwJBLdy0.net
そうかな
他でも婆さん役やってるし、あんま違和感ないけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a2b-W0eo):2016/02/21(日) 13:47:11.83 ID:uFJuGkiy0.net
加橋と半魚人端折って萌えに走るのがパクライブアニメだからなw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-Nhe9):2016/02/21(日) 13:54:58.43 ID:ONsX6edzd.net
>>285
コカトリスとミノタウロスは外伝だから端折ったんじゃない?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-mIZC):2016/02/21(日) 14:03:08.64 ID:4JnJaPYF0.net
ID:uFJuGkiy0は以前から居る粘着キチだから何を言っても無駄

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 14:03:09.13 ID:yDLsa+DO0.net
戦争とは情報だよ 兄貴

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 14:06:23.51 ID:yDLsa+DO0.net
>>294
テュカは?ねぇ、テュカは??

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a2b-W0eo):2016/02/21(日) 14:07:42.38 ID:uFJuGkiy0.net
>>294
外伝外伝言ったって作者の駄文だろネット内でホルホルしてるだけならまだいいけど中途半端に人気出たから
引っ込みが付かないんだろう

304 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/21(日) 14:15:06.48 ID:eUdSADuO0.net
>>302
ツユカが処女じゃないってマジなのか?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a2b-W0eo):2016/02/21(日) 14:16:30.33 ID:uFJuGkiy0.net
俺をキチガイ扱いしてる奴いるけどこんな糞アニメ見てやってるんだからな感謝せーよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 14:17:11.77 ID:sm7iWXHgr.net
ツユカって誰。
教えてーww

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 14:18:28.19 ID:sm7iWXHgr.net
>>305
で、でたーwwwwwww
上から目線で語る奴wwwww

上から目線で誇るなら円盤原作漫画CD一式揃えてから言ってね。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5097-Md4K):2016/02/21(日) 14:20:10.47 ID:g53Jc4ux0.net
>>272
俺は可愛いロウリイが見たい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 14:20:28.81 ID:BCrd9Fs50.net
>>305
お前はキチガイじゃない。世界がキチガイなんだ。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 14:21:30.59 ID:yDLsa+DO0.net
>>304
ツユカって誰?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 14:23:45.65 ID:yDLsa+DO0.net
>>309
それはお前は基地外であるとの同義語であるが

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/21(日) 14:25:09.96 ID:qvkJrF/5M.net
>>302
テュカは…ほら、炎龍編で活躍したし?…(目線そらし)

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5097-Md4K):2016/02/21(日) 14:25:11.78 ID:g53Jc4ux0.net
>>268
亜人が神になるとき肉体を捨てるって言ってた気がするから
神に物理攻撃は効かないだろう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-mIZC):2016/02/21(日) 14:25:14.14 ID:4JnJaPYF0.net
テュカって彼女は居たけど彼氏は伊丹が初めてじゃなかったっけ?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 14:25:22.71 ID:BCrd9Fs50.net
>>311
俺のことはどうでもいい
俺みたいな箸にも棒にもかからないようなしょうもないやつは
キチガイであってもそうでなくても大勢に何も影響を与えないのだ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 14:26:58.92 ID:sm7iWXHgr.net
>>309
世界はキミを中心に回っていると思っているなら究極的な自己中心主義者だね。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a2b-W0eo):2016/02/21(日) 14:28:41.98 ID:uFJuGkiy0.net
>>307
なんだそれ信者が完全にお布施しとるセリフだろw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 14:28:41.99 ID:BCrd9Fs50.net
>>316
思ってないです
やめてください人聞きの悪い

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-Mbsa):2016/02/21(日) 14:29:05.13 ID:xuMbJ4Fx0.net
>>315
箸にも棒にもかからなかろうが、キチガイがここに書き込みゃ
とりあえずここの住人は迷惑すんじゃね?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a59d-W0eo):2016/02/21(日) 14:30:16.95 ID:BCrd9Fs50.net
>>319
あー、ですかね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-xNKl):2016/02/21(日) 14:32:52.23 ID:xGI30YFc0.net
>>291
ただ馬鹿なこと言ってプークスクスされるのは皮肉でもなんでもないぞ?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dae-GI/T):2016/02/21(日) 14:37:59.75 ID:r/L8/kBA0.net
見てやってるから感謝せぇ… くっそワロタ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/21(日) 14:48:56.35 ID:vuEeP3xf0.net
>>300
thx
NGNane&連鎖あぼーんにした

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/21(日) 14:59:45.81 ID:MXEffZzAM.net
>>286
当初から門が不安定なら さっさと自活機材を用意させとく
ISも使ってる移動式製油施設
施設の屋根にはソーラーパネル
あと駐屯地をもっと要害化させておかないと寝れない。。。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d57-W0eo):2016/02/21(日) 15:03:17.92 ID:C6jvYBic0.net
ウディアレンの映画で平野文がアラフォー女の吹き替えやってたのは違和感なかったが
今回の魔法使いババアには違和感しかない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24f6-W0eo):2016/02/21(日) 15:09:17.97 ID:PYWdAVVF0.net
ちょっと喋り過ぎだな
あらあらしか言ってないけど

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-OufQ):2016/02/21(日) 15:10:02.70 ID:zH+Sa0eg0.net
>>325
違和感ってどのへんが?
原作通りの演出だが

328 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/21(日) 15:10:09.15 ID:eUdSADuO0.net
>>324
ISISの石油タンカーの200台くらいの車列を容赦なくロシアが爆撃してる動画見たけど
プーチンこわすぎだわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-gNO1):2016/02/21(日) 15:11:43.01 ID:0D2Y2VWpK.net
レレイの出番いきなり増えたのが笑う
原作でもレレイ出せとせっつかれたんかな?
まあ東山奈央の出番は嬉しい
今期は東山奈央潰しか福圓やしゅがや大西が東山奈央に似た声で仕事奪ってるしな(笑)
負けるな なお坊

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 15:41:24.80 ID:dAcA+JOP0.net
>>210
>日本側ではPXの店長とか
それは漫画オリ設定、原作ではイタミがFAXで納入業者に代理発注したのが始まり

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c98-xNKl):2016/02/21(日) 15:50:03.51 ID:QuV/DSx+0.net
>>330
漫画でもそんな店長設定無いよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a2b-W0eo):2016/02/21(日) 15:51:44.30 ID:uFJuGkiy0.net
なんつーかネトウヨの妄想アニメ丸出しなんだよな作者

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 15:57:39.96 ID:dAcA+JOP0.net
>>331
お前がちゃんと読んでいないのだけは理解した

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 15:58:10.11 ID:yDLsa+DO0.net
総てのクリエイターは「厨二思考」から始まっている。(キッパリ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c98-xNKl):2016/02/21(日) 16:04:46.88 ID:QuV/DSx+0.net
>>333
見落としかもしれん
因みにその設定どこに載ってる?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 16:10:20.79 ID:dAcA+JOP0.net
>>335
巻末の商売繁盛編
もともとは原作者が書きかけで放置した外伝だったんだが、漫画版作者が四コマに再構成した

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/21(日) 16:47:59.60 ID:gIJiMisU0.net
しかし今の帝国を見ると

・他国に侵攻して大敗。更に相手に逆侵攻されてまたも大敗。多大な犠牲と戦費を浪費する。
・周辺国からの信頼も失う。
・その困難な時期にどうにかまとめていた国家元首が倒れる。
・後継者は経験不足の半人前で、権力基盤の弱体さからかえって強攻策に出て、更なる反発を招き
 国内も分裂。外国の介入も呼び込まれる。

典型的な亡国ルートです。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3326-W0eo):2016/02/21(日) 16:53:01.99 ID:BCwT/cmG0.net
帝国が成立して600年なのだから、ロゥリィは帝国が大陸を征服していった過程を十分知ってるわけなんだろうな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/21(日) 16:57:41.43 ID:uFvkSsby0.net
商売繁盛編、完結して欲しいわ
いつまでミューティ凹られたままにしとくんだ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/21(日) 17:05:15.30 ID:s/qVwzO9M.net
>>337
信玄→勝頼みたいだな
大敗したのは勝頼やけどね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10d3-whrh):2016/02/21(日) 17:07:57.65 ID:h6tE4sLj0.net
勝頼は善人だろいい加減に白

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6fc-WLgQ):2016/02/21(日) 17:12:52.68 ID:CrMoqqcc0.net
刺客を殺すグレイの剣の速さは、

まるで四天王をまとめて刺し殺すソードマスターヤマトのようだ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 17:15:36.51 ID:jRbeS+jo0.net
>>341
戦国の世に善人悪人なんかあるかいな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-xNKl):2016/02/21(日) 17:21:56.22 ID:vwAF/RIG0.net
炎龍の首、ヘリで郵送しているときと皇帝の前に運んできたときでサイズ違わね?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-xdhE):2016/02/21(日) 17:23:16.47 ID:rnoltdbRp.net
>338
それを脇目に、ノンビリ冒険もしてたんだろうな。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/21(日) 17:25:14.92 ID:gIJiMisU0.net
>>344
実は日光を浴びると縮んでしまう細胞だったんだよ!

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6fc-WLgQ):2016/02/21(日) 17:31:25.91 ID:CrMoqqcc0.net
※スタジオでは撮影用の模型を使用してます ってテロップを入れたらいい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a528-+bSA):2016/02/21(日) 17:33:33.46 ID:gIJiMisU0.net
2話のモルトは元老院で敗戦について追求されても、話をすり替えて
自分の責任を回避しつつ、相手の顔も立てる形でごまかしていたな。
有力貴族の顔を潰し遺恨を残すのは、長い目で見てマイナスだという
判断なのは明らかだけど、ゾルサルは権力を握って早々、自分に不満
が集中する道を選んでしまうなんて、本当に帝王学を学んでいるのか?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-y+QC):2016/02/21(日) 17:40:23.24 ID:nOeFdKkv0.net
馬鹿は何も学ばない
田舎貴族が息子を都会に出したら覚えなくてもいいこと覚えたりってのが有ったな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/21(日) 17:42:03.29 ID:EKDox9dA0.net
>>348
操り人形になってることに気がつかない奴なので帝王学?なにそれという感じだろう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 17:44:11.62 ID:xl9vP2jr0.net
芸能人に有りがちな、ドラ息子みたいだな
>>350
どこの馬の骨か判らんフルタを雇うもんねぇ
アニメ版はハンバーガーを台所で頬張るんやから。。。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c3-OufQ):2016/02/21(日) 17:57:14.99 ID:mYzRNR9b0.net
モルトは故意にゾルザルを馬鹿に育てたんじゃないかと思う

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 18:13:46.15 ID:yDLsa+DO0.net
>>352
そこまで読んでたら恐いわ
馬鹿になっちゃったんで、仕方なく、だろ。
ぶっちゃけ、傀儡なら長兄のほうが扱いやすいが。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 18:18:15.64 ID:eEa9cmbV0.net
魔法使いいるのに極大閃光呪文使う奴とかいないでライフルのが有利だと言うパクライブ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-Mbsa):2016/02/21(日) 18:19:51.07 ID:xuMbJ4Fx0.net
有能そうな〜達(名前忘れた)を殺したってゾルザル言ってたし
跡継ぎをわざと暗愚にするって別にそれほど異例でもないような

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/21(日) 18:37:20.22 ID:uFvkSsby0.net
モルトは後継者に関して何も考えていない節がある
とにかく死ぬまで玉座に座れたら後はどうなろうと知らんみたいな
王座を狙うヤツは全力でブッコロすし、>>352もあながち間違ってない希ガス

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/21(日) 18:40:54.87 ID:MvrkESjXa.net
そこはミュイたんにも突っ込まれるしなw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/21(日) 18:43:16.74 ID:/kI3ksu9d.net
ほらほら相手してくれたのが嬉しくってIDを変えてまでまた書き込みにきたよ
どんだげ構ってほしいんだこいつはw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 18:46:29.48 ID:eEa9cmbV0.net
獣人とか普通にいるんだから強力魔法使える奴いてもいいだろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-P4YW):2016/02/21(日) 19:02:53.94 ID:A5Pa8lLu0.net
モルトは老獪で鋭敏だが自分のことしか考えてない・・・ようで
人類全体のことは考えてる
学都のおばあちゃん先生が生涯かけて調べたことをモルトは前から知っている

こんど門が開けば新しい種族がやってきて自分たちが支配される番になる
ならば乾坤一擲で先制攻撃!これが無謀な銀座侵攻の真の理由だよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/21(日) 19:13:49.96 ID:YqMcNfNN0.net
>>360
その割に事件前に偵察してた斥候さん無能すぎませんかねぇ
ケンカ売ってはいけないとは感じなかったのだろうか?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/21(日) 19:16:17.93 ID:uFvkSsby0.net
モルトはバリケートを作って侵攻されないようにするべきだった
そうすれば物語も始まらず伊丹はコミケを満喫できた

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-Mbsa):2016/02/21(日) 19:18:32.45 ID:xuMbJ4Fx0.net
>>360
いずれゲートが閉じること知ってんだったらそれまで防衛に費やしたほうがいいんじゃないか
ゲートの向こうがどれだけ広大か解らんし一国叩いても、ハイお次になるかもしれんし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d0-W0eo):2016/02/21(日) 19:21:00.45 ID:iq6RtxZP0.net
土人だからバカなんだろう
ゾルザルを見ればわかる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5635-iqbX):2016/02/21(日) 19:21:00.99 ID:HeogBAqH0.net
帝国ってゲートが閉じないようにわざわざ固定させたんじゃなかったけ?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/21(日) 19:21:29.10 ID:DI32Y2Cp0.net
>>365
そうだよ。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97da-Md4K):2016/02/21(日) 19:26:36.97 ID:2qYq56ud0.net
>>363
外部から導入させるために神があえて開いたんだから、閉じるまで待っててもまた開かれちゃうし、
バリケードなども新生龍使って亜神が壊しに来るから無駄

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a561-mIZC):2016/02/21(日) 19:28:45.51 ID:bUBO4DwE0.net
日本はいつから他国を侵略するようになったのだろうか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-4d3X):2016/02/21(日) 19:30:52.43 ID:f+eLhNQqp.net
神が悪い
チェーンソーで殺しに行こうw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-xdhE):2016/02/21(日) 19:31:24.71 ID:JEGVxWayp.net
ゾルザルが欲望忠実オラオラ人間になったのは良い。
でも、その結果ゾルザルが獣人女に上手く操られ、自分が毒を飲まされたんだから、我が身可愛さを極め過ぎて全てを無くしたモルトである。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 19:33:03.10 ID:eEa9cmbV0.net
ゾルザルが主人公みたいなアニメになってきたしな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97da-Md4K):2016/02/21(日) 19:36:08.21 ID:2qYq56ud0.net
>>368
中国や韓国あたりに言わせると、武力併合した沖縄が日本な間はそういう国らしいぞ
沖縄が独立して北海道もアイヌの国として独立して初めてそういう国じゃない扱いらしい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf1-ZJ1L):2016/02/21(日) 19:36:43.91 ID:K8zZ4ieZK.net
アルペジオの風呂シーンはよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/21(日) 19:41:21.00 ID:VHXA91RZM.net
きゅーそくせんこー

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/21(日) 19:41:31.08 ID:mTQGNvs60.net
モルトは原作者が銀英伝の影響うけてるらしいからトリューニヒト的なキャラとして出したんじゃないか
そのしぶとさとしたたかさは作中でも随一のキャラだと思うがね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 19:41:59.18 ID:yDLsa+DO0.net
>>366
開いた場所が悪かったのか良かったのか・・・
取りも直さず斥候とその上層部の罪は大きい なんまんだぶ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c57-W0eo):2016/02/21(日) 19:44:03.55 ID:HOuFcqQ10.net
>>266
そう考えると、ロゥリィの一撃に説明が付くな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-4d3X):2016/02/21(日) 19:44:22.11 ID:f4aIOb5R0.net
>>375
知らないけどモルトみたいな感じとかまかり間違っても悪役以外にはならないよね…

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 19:47:55.56 ID:dAcA+JOP0.net
>>377
あの一撃は「鉄管の製造技術を一般に漏らしたら許さんよ」っていう警告でしょ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10d3-whrh):2016/02/21(日) 19:47:59.55 ID:h6tE4sLj0.net
ID:bUBO4DwE0
対話不可能なのでスルー推奨

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 19:48:00.45 ID:yDLsa+DO0.net
早く(ピ〜 ネタバレ回避のため規制)がしっぽ丸めて逃げ出すところみたい。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/21(日) 19:48:44.50 ID:VHXA91RZM.net
トリューニヒトは共倒れ狙いで故意に国力を蕩尽させるように暗躍してたキャラだしなんか違うだろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 19:49:03.10 ID:eEa9cmbV0.net
アルペジオのパイズリシーンはよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-W0eo):2016/02/21(日) 19:50:59.95 ID:zgA9jkSQ0.net
一夫多妻が許されたら伊丹の下に何人くら集まるんだろうか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 19:52:45.48 ID:dAcA+JOP0.net
イタミ以外の自衛隊員や官僚もモテまくってるよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 19:57:27.97 ID:Sm5Gvy+c0.net
>>375
帝国に銀英伝的な人物は居ないよ〜
トリューニヒトとも違う
結局は無駄な努力で併合されて、火祭りだけのルビンスキーとも違う
馬鹿息子はブランシュバイク リッテンハイム?
共通して馬鹿だが馬鹿の種類が違う
それに選民主義とまではいかんし
敢えて言うならポジション的に
マルクス リヒテンラーデぐらいか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d7e-GI/T):2016/02/21(日) 20:09:33.62 ID:NKwxqo8r0.net
どうあってもネタバレを止められない奴らと、パクライブ?タクライブ野郎が鬱陶しいぜ…!

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 20:12:00.75 ID:eEa9cmbV0.net
>>387
作者ちゃんちーーーっすwwたまにきて敗戦処理か

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 566e-GI/T):2016/02/21(日) 20:15:16.82 ID:eHDi/3Rr0.net
レレイにブッカケられたスープの汚れが消えてるし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-KkKQ):2016/02/21(日) 20:18:06.99 ID:BmuezafdK.net
>>380 半コテ晒した方が早いぞ?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3326-W0eo):2016/02/21(日) 20:18:13.04 ID:BCwT/cmG0.net
このアニメは女性層の獲得に成功しているのだろうか?
ハーレム・巨乳・冒険・立身出世など男性ヲタ獲得の鉄則は踏んでるようだが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aee-PGhe):2016/02/21(日) 20:26:49.09 ID:gXBh7ha70.net
このなんちゃらライブ野郎、毎日このスレを荒らしてるんだよな
しかも朝昼晩と書き込んでる上に、その回数もとんでもなく多いし内容も支離滅裂と来た
年季の入ったヒキニートなのか、それともそっち方面の病院のお世話になってる奴なのかねえ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 20:29:24.87 ID:eEa9cmbV0.net
このたくライブアニメいい加減帝国にもチート武器使わせないもんかね
某ファンタジーは剣に爆破属性までついたというのに

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/21(日) 20:30:07.49 ID:EKDox9dA0.net
>>392
第1クールの時からずっと粘着してるからただの基地外だろう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 20:31:03.46 ID:nG5Y5/v6a.net
>>392
だから触れるなって

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5c8-ngWm):2016/02/21(日) 20:33:35.14 ID:5AcomE970.net
これのwikiなおした方がいいぞ。
宣伝臭さと内輪で盛り上がってる感が半端ない。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 566e-GI/T):2016/02/21(日) 20:38:20.93 ID:eHDi/3Rr0.net
ここで言うことか?
wikiの方で言えよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-4d3X):2016/02/21(日) 20:39:17.04 ID:f4aIOb5R0.net
>>382ラウルクルーゼかな?
ゲートではテューレのが近いか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 20:39:40.97 ID:eEa9cmbV0.net
パクライブ言われるのが相当効いてるようだなwww
個人攻撃までやりだしたぞついに

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 21:07:59.68 ID:eEa9cmbV0.net
>>394
第一クール時から糞アニメ臭だしまくっとったがなw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d6b-NXEt):2016/02/21(日) 21:18:49.04 ID:TRaYN4jm0.net
特地の魔道士がいくら頑張ったところで特地全体の文明レベルというか
自然科学の知識が中世以前で止まってるから
単純に火や氷を出したり石を飛ばすといった攻撃方法しか発想できない
そのレベルだったら、スリングやカタパルトで石を飛ばせば同じことができるし
数をそろえるのも希少な魔道士よりも楽にできる
戦争の規模が大きくなると、魔道士の戦力的評価は下がるっていう設定がちゃんとある

特地の弓やカタパルトの射程なんてせいぜい200mくらい
自衛隊の迫撃砲の射程は5km、戦車砲の射程はそれ以上、機銃の有効射程は500m
対歩兵戦術が発達している現代の自衛隊が陣を張れば、特地の軍隊はまず接近する前にやられる
無線のない軍隊では命令の伝達に難があるから、前線がどれだけやられても後続は前進し続けるしかない
連合諸王国軍の前衛は突撃破砕線を越えられずにほぼ全滅したわけだ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 21:20:34.70 ID:eEa9cmbV0.net
>>401
はいはいたくライブおじいちゃんお薬だしときましょうね〜

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d7e-GI/T):2016/02/21(日) 21:31:28.85 ID:NKwxqo8r0.net
もう相手は誰でも良いから反応して欲しいんだなw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/21(日) 21:40:14.80 ID:Abl5oFotr.net
構ってもらえるから粘着しているんだろ多分

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 21:40:23.24 ID:yDLsa+DO0.net
>>401
だから 戦争は情報だよ 兄貴

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 21:42:39.24 ID:eEa9cmbV0.net
魔法が科学より弱いとかご都合主義丸出しだろ精霊魔法あるんだから応用で雷魔法できるだろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 836b-uGiY):2016/02/21(日) 21:43:08.79 ID:3EeFuWHp0.net
>>403
そいつが狂ってるのは、このスレの人は大体知ってるから
みんな触れないようにしてる
言葉通じないから会話成立しないし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/21(日) 21:44:14.78 ID:DI32Y2Cp0.net
色々と惜しい…

@WANIGUNNSOUさんのツイート(https://twitter.com/WANIGUNNSOU/status/701375281349525504?s=09)をチェック

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/21(日) 21:44:16.51 ID:mTQGNvs60.net
>>378
そりゃどう考えても悪人だろ皇帝のせいでどれだけの人間が死んでるかって話だし
この後も皇帝の謀略のせいで人生くるわされたり破滅する奴が出続けるしな
それでいて本人はうまく立ち回って権力を維持し続けるってキャラだから

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 21:46:46.84 ID:eEa9cmbV0.net
>>407
この作者が反戦自衛官よりタチ悪いキチガイですし

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5ee-xBF4):2016/02/21(日) 21:48:26.51 ID:OEanIXPo0.net
エルフの二人はもういらないよね
ヒロイン枠は暴力根暗淫乱天才ロリ魔導師で十分

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-4d3X):2016/02/21(日) 21:49:12.76 ID:f+eLhNQqp.net
>>409
ラクスや茅場みたいなクズってわけだ
最期はubwギルぐらい惨めに死んで欲しいな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32ff-bS+U):2016/02/21(日) 21:58:26.27 ID:ZJVZMl1L0.net
家ぶっ壊したの「ごめんなさい」の一言で済ますわけじゃないよな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-OufQ):2016/02/21(日) 22:00:54.13 ID:zH+Sa0eg0.net
ロンデルでは日常茶飯事なので運が悪かったとしかw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-iQla):2016/02/21(日) 22:00:59.38 ID:erXiwIsf0.net
>>48
今時のOSはコア機能と言語固有部分が分離されてるから、特地語版言語パック作ってインストールするだけで最低限特地で使用に足るPCにしたてられるよ
特地語は表音文字っぽいから、特地文字フォントの作成に特地文字をUTF-8にマッピング、後は英文字→特地文字変換する単純なIME作るだけですむんぢゃね?
特地語文書作成は自衛隊でも事務作業のボリューム的に結構求められるだろうから、もう特地語版言語パックは作成済みって考える方がむしろ自然だと思う

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-OufQ):2016/02/21(日) 22:05:46.22 ID:zH+Sa0eg0.net
>>415
でもさぁ
アニメでマジになって突っこむ奴って正直馬鹿としか思えないんだよね
ノーパソを見て納得する2人のシーンで普通はそれ以上でもそれ以下でもないとスルーするだろうに

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5097-Md4K):2016/02/21(日) 22:09:19.58 ID:g53Jc4ux0.net
>>413
錬金(クリエイト)系魔法使いによってパパッと修繕されたと思いたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3326-W0eo):2016/02/21(日) 22:09:56.35 ID:BCwT/cmG0.net
ロゥリィが仕切った戦闘はガールズアンドパンツァーみたいに壊された家は新築。みたいな規約でもあるんだろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74fe-W0eo):2016/02/21(日) 22:11:34.00 ID:Fr4v4Rbj0.net
>>412
茅場ってやりたいことやりまくって何千人巻き込んで死亡勝ち逃げしたクズなのに、憎めない奴臭を制作側が出してたのが何だかなと今も思ってる

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/21(日) 22:11:38.28 ID:DI32Y2Cp0.net
>>418
エムロイ教団からかな?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-xNKl):2016/02/21(日) 22:15:40.60 ID:vwAF/RIG0.net
>>406
テュカの放った雷系の魔法は結構強いと思う
電子兵装に対して結構な威力があるかと

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-OufQ):2016/02/21(日) 22:17:50.36 ID:zH+Sa0eg0.net
>>419
それはお前がそう思っているだけだろ
茅場は一言も自分の行いを弁明していないぞ

てかここで他のアニメの話を引っ張る辺り確信犯だな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 22:18:57.34 ID:yDLsa+DO0.net
>>421
あれは多分「火事場の馬鹿力」で普段はあんな出力は出ないんじゃないかな。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-cbvY):2016/02/21(日) 22:20:25.70 ID:ro9POltn0.net
>>422
昔エライひとがこんなことを言いました。

荒らしに反応するヤツも荒らし
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 22:22:41.97 ID:yDLsa+DO0.net
とりあえず一言
「アニメのスタッフはロゥリィのパンツを描け!」  以上

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61e-xNKl):2016/02/21(日) 22:26:16.85 ID:Xt17h4O80.net
真夏の東京が舞台だったら、ちょっと変なストーリーになったと妄想

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/21(日) 22:30:26.70 ID:nG5Y5/v6a.net
>>425
ピンクで描かれるなら不用
黒こそ至高

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c98-xNKl):2016/02/21(日) 22:32:14.27 ID:QuV/DSx+0.net
>>425
http://animepantser.wiki.fc2.com/upload_dir/a/animepantser/c345840c58da9de4f34094630b81c4bc.jpeg

この手の公式絵って、普通キャラデザか総作画監督が描くんじゃないの?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 22:32:59.55 ID:eEa9cmbV0.net
資源調査なんか行ったらあの国が黙ってないだろ
「ウリ達にも資源よこすニダ!」と

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5e-W0eo):2016/02/21(日) 22:35:31.13 ID:Mmv3OHdT0.net
>>428
出版社にもよるんかな?
角川は、キャラデザの人が書くことが多い印象だけど、学研は、原画クラスの人がおおい記憶がある。
キャラデザ+作監やってたら、仕事忙しくて書けない場合もあるだろうけどね。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/21(日) 22:40:55.60 ID:yDLsa+DO0.net
>>429
マジレスすると門の大きさにも限度があるからおのずと
運んでこれる資源も限られてくるんだな
つまり、おまエラは指を加えて黙ってみてろ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5097-Md4K):2016/02/21(日) 22:42:40.99 ID:g53Jc4ux0.net
>>431
触るな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/21(日) 22:49:19.31 ID:VHXA91RZM.net
聖下のおパンツが見えてもなぁ
フリルスカートとガーター、ニーソの食い込んだ太ももの方が良い

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24f6-W0eo):2016/02/21(日) 22:51:19.54 ID:PYWdAVVF0.net
GAYTにそういうの求めてないんで

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 22:52:08.15 ID:eEa9cmbV0.net
>>432
パクライブ爆死ニキかww

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/21(日) 22:52:10.88 ID:VHXA91RZM.net
フォー

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/21(日) 22:52:38.45 ID:ziSad6bor.net
高機動車のドアを蹴り開けるお御脚の美しさよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 22:56:45.33 ID:dAcA+JOP0.net
>>401
魔法使いたちがアレだけ派手な魔法をぶちかませるのに軍事活用しない帝国がアホ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 23:03:18.80 ID:eEa9cmbV0.net
このアニメ自衛隊なのに装甲車も出さないんだからしょぼすぎ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 23:03:21.50 ID:KmCSGmWt0.net
>>438
あの魔法をどれだけ使える人材が居るか
バリアはレーザーなど光学系には使えても、実弾兵器は無効化に出来るのか?
どんなものでしょう?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 23:04:34.65 ID:eEa9cmbV0.net
兵器がしょぼいのでショボライブと呼ぼう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5df-uAVC):2016/02/21(日) 23:05:01.86 ID:MIL5GcSS0.net
19話の冒頭でテューレが演説文を燃やしてたけどあれってどういう事?
官僚が書いた演説文をテューレが檄文とすり替えたとかかね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-4d3X):2016/02/21(日) 23:05:37.27 ID:6NSyLCw5a.net
魔法使いより獣人を訓練して暗殺部隊でも作ったほうが成功しそう……緑ゴブリンの部下はそっち系か

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 23:07:09.69 ID:dAcA+JOP0.net
>>440
街の人達が驚かないってことはそういうことでしょ
けど帝国の魔法使いゴダセンがたかがライフルに驚いているのだから矛盾ありまくりなんだけどな
原作では絶対にありえない魔法なんだけど、アニメのスタッフはどうやって矛盾をごまかすのか楽しみだわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24f6-W0eo):2016/02/21(日) 23:07:22.07 ID:PYWdAVVF0.net
ミューティは弓矢を防げたけど、ヘリの機関銃には無力だったな
魔導師のバリアとどれくらい違うのかは知らんけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d66-eQpC):2016/02/21(日) 23:08:22.26 ID:39dMp8TZ0.net
特地サイドができるもっとも有効な攻撃は、やっぱ色仕掛けちゃうか。
猫耳つかって倉田をたらしこんで武器の横流しさせるとか。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/21(日) 23:09:19.79 ID:mIgeupkF0.net
>>438
軍事に重要なのは破壊力よりも確実性。
いちいち魔法使いを育てるまでもなく、数に物言わせてすりつぶす
方が遥かに楽で確実で金もかからない。
大した道具も無く、下手したら証拠も残らないような殺人
手段を持つ人間を大掛かりに運用するとか、そんなハイリスクは
多少なりとも警戒心のある将ならしない。

結論として、どこかの街に隔離して学問させとくのが一番。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/21(日) 23:09:33.80 ID:xuMbJ4Fx0.net
>>442
草稿はウサギが作りました(ゾルはカンペ読んでるだけ)
って表現じゃね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/21(日) 23:11:42.79 ID:mIgeupkF0.net
>>442
いかにもゾルザルが自分で考えて演説したっぽく
みせてるけど、実は書いたのは彼女で意のままに操っている。
ってことじゃね。より帝国の破滅に近づけてやった。っていう。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1328-+bSA):2016/02/21(日) 23:11:56.31 ID:MU9fCkhN0.net
>>438
いや帝国は決してアホじゃ無い。
帝国貴族達はどう見ても魔法が使えない連中揃いだろう。
もし魔法使いへの依存を深めたら、国を乗っ取られかねないし、そこまで
いかなくとも魔法使いの発言力が増すのは確実で、貴族達の既得権が侵害
される可能性は高い。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/21(日) 23:12:09.36 ID:bHkYMelE0.net
>>430
ただのアニメーターが小遣い稼ぎに描く場合もある
この作品はまだいい方で一時期のJCstaffとは本当に酷かった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 23:13:04.86 ID:dAcA+JOP0.net
>>447
妄想設定を押し付けられてもなぁ・・・
彼らは自分からあの町に住み着いているだけで、帝国側から隔離されてるわけでもねーし
そもそもレレイの所属する学閥は軍事魔法として軍隊に組み込まれているものだって言う設定だったんだけどね。
それが弩や戦術の発展によって無用の長物になりつつあったという設定があったんだが、
スタッフはそういう矛盾を全部ふっ飛ばしてしまっただけだよw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 562b-W0eo):2016/02/21(日) 23:13:57.59 ID:HsEMFn0Y0.net
一応帝国の中にも魔法使いはいるが(二話冒頭に出てたゴダセン)
レレイと比べ物にならないほど低レベルだからな
そのレベルで重宝されるぐらいだからそっち方面はお察しだよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/21(日) 23:15:15.16 ID:KmCSGmWt0.net
>>444
動きがねぇ レレイ百式と姉キュベレイの戦闘と言うか。。。
花火?粉っぽい爆風?
やるにしろ地上で戦わせないと

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 23:15:21.76 ID:eEa9cmbV0.net
銃が魔法に見えるぐらい低レベルの魔法使いしかいない帝国

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/21(日) 23:15:55.02 ID:bHkYMelE0.net
レレイの派閥が竜胆派に聞こえる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5df-uAVC):2016/02/21(日) 23:16:14.27 ID:MIL5GcSS0.net
>>448 >>449
あーなるほど
あの演説文はテューレが書いたって事か
分かったありがとう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/21(日) 23:16:22.02 ID:xuMbJ4Fx0.net
>>452
一部の突出した才能に頼るより大量に配置して堅実に動作する装備
って妄想ではないんじゃね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6855-xNKl):2016/02/21(日) 23:18:19.24 ID:pX5wi7GX0.net
サッカーとか野球チームで考えるとよくわかるけど、
一人か二人の突出したスタープレーヤーを中軸に置く戦術ばっかやってるとそいつが抜けたり病欠したりした時に凄く弱くなるよね。
ましてや消耗を前提に考える戦争だ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ae9-tC6J):2016/02/21(日) 23:18:24.68 ID:x1NwvMb80.net
よく原作終わらせたもんだ
原作読んだことないけど
いくらでも膨らませられるのに
いまどきめずらしい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 23:19:05.12 ID:dAcA+JOP0.net
>>453
彼は高レベルの魔法使いだよ
ただこの世界にあんな光線魔法なんて存在しない設定があったのに、アホなアニメスタッフがぶち壊しただけ
黒澤明が言ってた言葉だけど、土台の設定をしっかり作らないと矛盾がでてきて駄作になるそうだが、
あれは逆に土台があったのにスタッフが面白がって土台を自分からぶち壊したダメな典型だな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 24f6-W0eo):2016/02/21(日) 23:19:20.08 ID:PYWdAVVF0.net
レレイ持ち上げてるけど、下手したら3話で馬に蹴られて死んでたくらい華奢だからな
魔法使いが実戦で使えるかどうかは未知数

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/21(日) 23:21:29.37 ID:bHkYMelE0.net
アルペジオと喧嘩してダメージ受けた時に出た赤い光は
消耗したシールドっぽい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saae-W0eo):2016/02/21(日) 23:23:41.09 ID:0ff4rChha.net
今回は1クール目みたいなノリだったな。なんだか
のんびりしてた。ストーリー上そんなに重要じゃない
姉妹喧嘩やアルペのキャラ掘り下げやったり。
ある意味ヤオよりアルペの方がキャラが立ったな。
ずっとヤオの言い分や心境はカットされまくりだし。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/21(日) 23:25:41.87 ID:CoRJiNI30.net
>>462
もしあん時出逢ったのがレレイじゃなくてアスペジオだったらと考えら・・カトーに師事なんてありえんか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d07-W0eo):2016/02/21(日) 23:25:47.62 ID:8RpiPhUx0.net
>>463
観てればわかりそうなもんだが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 23:26:24.43 ID:dAcA+JOP0.net
ゾルザルは勝ち目のない戦争を続けようとするアホだって話があるけども、
あんな光線魔法使いがいる世界ならば、彼らをなんとか揃えれば自衛隊と拮抗することは可能だよな
すくなくともUH-60を相手にすることは可能なはず

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/21(日) 23:30:24.65 ID:mIgeupkF0.net
>>452
帝国側か見りゃあの街に引きこもってる奴らを「引っ張り出さない」のを
「隔離する」って言うんじゃね。イケイケどんどんの帝国が支配下に
置かないって事はそういうことだろ。

>それが弩や戦術の発展によって無用の長物になりつつあったという
>設定があったんだが、
っていうんならその通りなんだろ。超天才のレレイですら
ドラゴンへの攻撃一発。アルペジオとの戦闘でグロッキーじゃん。
あの程度じゃワンポイントはともかく「軍」としてはは使いモンに
ならんってことだろ。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 534c-W0eo):2016/02/21(日) 23:30:41.63 ID:Hb7kGKpY0.net
次回ロリ回に期待

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-xNKl):2016/02/21(日) 23:31:59.73 ID:vwAF/RIG0.net
>>462
死ぬかどうかは別だが、レレイに限らず馬に蹴られたらたいていは怪我するものじゃね?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 23:33:13.10 ID:dAcA+JOP0.net
>>468
>「軍」としてはは使いモンにならんってことだろ
十分に使い物になってるじゃないか
建物を損壊するようなあんなすごい攻撃魔法をシールドも張れない一般兵部隊に撃ちこめば大量虐殺間違いなしだぜ
しかもあんな攻撃魔法を導師の地位にも挑戦できない中堅魔法使いが使いこなせるんだから、達人になったらどれだけのものかw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5bb-EGKO):2016/02/21(日) 23:36:39.06 ID:F3W0BDdb0.net
まぁ自衛隊員の一人二人くらいなら銃持ちでも隙を見て拉致できるスキルは充分にありそう
魔法で銃とか火薬を生産したりできないのかな 複製とかレレイみたいに魔法戦術に応用とか

現代技術やそれを前提にした戦術を研究し始めたら、とか自衛隊側も制約色々あるし
作品的ご都合がなければ展開次第では結構危ないと思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 23:36:53.92 ID:dAcA+JOP0.net
どんな屁理屈をこねようとも、
あんな魔法使いを出してしまったら自衛隊の優位性は消えたも同然なんでゾルザルは勝利を狙うチャンスはあるってことだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-xNKl):2016/02/21(日) 23:37:12.89 ID:xGI30YFc0.net
>>462
アルツェ「ひとの恋路を邪魔する奴は・・・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 534c-W0eo):2016/02/21(日) 23:38:16.15 ID:Hb7kGKpY0.net
>>471
現時点で軍として組織化されてない事でお察し

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/21(日) 23:38:37.00 ID:bHkYMelE0.net
魔法使いはMPあるから銃よりもはやく弾切れ起こす
MP補う魔晶石みたいなのも無いようだし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-W0eo):2016/02/21(日) 23:39:32.30 ID:i+ZG+SGE0.net
シールド魔法みたいなのを銃撃や爆撃が耐えられるかだな、レレイは炎龍のブレスは耐えていたようだが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d6b-NXEt):2016/02/21(日) 23:39:34.07 ID:TRaYN4jm0.net
アルペジオの鉱物を触媒にする魔法は金食い虫だからほかに誰も専攻しないって話
どっちにしろ肉眼で見える範囲にしか攻撃できない魔法と現代兵器とじゃ射程が違いすぎる
魔法の届かないはるか遠くからパパパという音がしたらバタバタ兵士がなぎ倒されたのを見た
ゴダセンはそもそも銃撃で帝国兵がやられたという原理すら理解できてない

帝国は歩兵の密集隊形の物量で敵を押しつぶす戦術でいままで勝ってきた
個人の技量ではるかに上回るヴォーリアバニー族も結局は押し負けた
少数の魔道士が何十人か殺せたとしても万単位の相手には勝てない

その帝国軍に対して、自衛隊の現代兵器は戦争の勝敗を決めるのが兵の数ではないってことを証明したわけ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/21(日) 23:39:43.88 ID:dAcA+JOP0.net
>>472
原作とアニメで魔法の解釈が乖離してしまったので説明になるかわからんが、
特地の魔法使いは圧力による破裂と燃焼による爆轟の違いがわからないレベルだったので、
魔法の力で物理現象を起こす魔法使いたちはミサイルや爆弾による爆発が再現出来ないというのが大前提で、
その秘密を日本で知ったらレレイが持ち込んだことによって魔法に革命が起きるという話なんだけど、
今回のアホな演出で全部無意味になった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 23:41:55.00 ID:eEa9cmbV0.net
元老院爆撃で帝国大人しくなると思ったら皇帝死んで皇太子くんが台頭とかバカスw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/21(日) 23:43:44.03 ID:CoRJiNI30.net
>>477
相性は悪そうではある

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b9c-W0eo):2016/02/21(日) 23:44:55.62 ID:vFjJux3/0.net
ラスボスってゾルザルなん?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/21(日) 23:45:12.45 ID:bHkYMelE0.net
帝国土産
ゾル猿印の明太子

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/21(日) 23:47:41.68 ID:EKDox9dA0.net
>>473
どんな魔法があろうとも帝国側として利用できなければ無価値だよ
ロンデルの町は帝国とは無関係だからね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-xNKl):2016/02/21(日) 23:50:46.75 ID:vwAF/RIG0.net
最初の自衛隊と帝国軍との戦闘でも魔法使いっていなかったよな?
帝国からしてみれば魔法使いの戦略的評価は低いんじゃないか?
基本的に数で押すことが帝国の戦い方だったようだし

自衛隊だって100人のうち1人しか銃持ってないなら負けるでしょ
全員が銃を持っているから戦力として評価できるわけで
実際には様々な役割を分担しているけど
前も言われてたけど戦争に投入できるほどに魔法使いがいないことと
育てるのに時間がかかるってのもあるんじゃないかね?
魔法使いが評価されないのもそういう理由があるんじゃね?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-bS+U):2016/02/21(日) 23:51:23.77 ID:6tk4Tmjqp.net
>>484
町の立ち位置はどうでもいいのでは
それにリンドン派の魔法使い達は戦場で失いつつある自分たちの立ち位置を取り戻すのに必死だという設定があるのに?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa2f-Tsjh):2016/02/21(日) 23:51:45.81 ID:XNBun2XBa.net
ドラゴン倒したレレイをボウガンで暗殺しに来るくらいだから魔術師は簡単に殺せると認識されているんだろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/21(日) 23:53:05.31 ID:eEa9cmbV0.net
>>482
ディアボが呼んだ中国軍

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501d-W0eo):2016/02/21(日) 23:54:13.90 ID:geJi2mDE0.net
ゲートっていずれ閉じるっぽいけど金かける価値あるのか?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ad6-Mbsa):2016/02/21(日) 23:54:50.00 ID:CLt30mU90.net
帝国貴族は恋愛と戦争が手段を選ばない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/21(日) 23:56:40.77 ID:EKDox9dA0.net
帝国側に全面協力して帝国のために命をかける魔道士がいないと無意味だよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5bb-EGKO):2016/02/21(日) 23:58:13.74 ID:F3W0BDdb0.net
>>479
フーン じゃあ知識とイメージ力次第でニュークリアブラストとかも開発出来そう
交流が進んで現代知識が流出するほどに日本のアドバンテージ減ってくぞ
大掛かりな装置とエネルギーなしに原子崩壊とか分子操作とかできるようになったらもう現代科学超えるな

神聖レレイ魔導王朝の誕生だぜ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c98-xNKl):2016/02/22(月) 00:00:12.58 ID:N2+5plcB0.net
>>460
大元の完結していた同人小説のストーリーを改変して全3巻で終わる予定だったのを、
本編5巻、外伝5巻まで延ばしたんだよ

それと、新シリーズ構想中

>>480
皇帝死んでないだろw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dff-whrh):2016/02/22(月) 00:01:56.24 ID:bl3BL8Pm0.net
>>485
基本的に「才能で質が変わる」物の極北ともいえる存在だからねぇ、ファンタジー世界の魔法なんて。しかも「魔法書を買う」とか「レベル挙げて覚える」事を
当たり前と考えているタイプが「魔法使いをそろえれば」とか言ってるわけだし。

某緑のエロゲ冒険者の世界はそこいらへんうまく理由づけられてたなぁ。技能才能とレベル限界なんて例えにして。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/22(月) 00:02:15.34 ID:9f7azjxG0.net
アニメ詰め込みすぎだよなあ
上手くすれば3/4クールいけそうなのに

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f22-mIZC):2016/02/22(月) 00:03:39.15 ID:/JkjiioM0.net
レレイの才能は1000年に一人クラスの才能 
ロゥリィにも勧告されるし
レレイも自己満だけの魔道やろうし
野望も無い 伊丹に求婚でもされたら
ホイホイと家庭で収まるタイプと思われる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/22(月) 00:05:48.01 ID:ywIgIV0l0.net
アルヌスで散った帝国軍には歴戦の魔導士も揃えてたんだけどね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 00:06:22.66 ID:ryvNydRT0.net
帝国に魔軍司令並の魔法使い1人でもいればな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/22(月) 00:07:39.54 ID:9f7azjxG0.net
レレイもそのうち首に鈴つけられるしね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/22(月) 00:11:57.11 ID:IgVv1WOu0.net
魔法使いってのは勉強すればできるもんなのか
少なくとも、アルペの師匠は自分らのことをサラッと「私たちヒト種は・・」とか一括りに言ってたけど、
帝国臣民と魔法使いって、なんも変わらないとは思えないな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ae9-tC6J):2016/02/22(月) 00:13:09.39 ID:NgObn/PL0.net
>>493
新シリーズあるの
だとしたら色々もったいないあっけない流れだった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dff-whrh):2016/02/22(月) 00:14:57.13 ID:bl3BL8Pm0.net
まぁ、実際のところまだ「対個人」レベルで収まっているからロゥリィも手は出さないだろうけど、ガチで隕石落としとかの研究が明るみに出たら
その数日後にはその研究者の無残な遺体と燃え去った研究施設だけが残ってるだろうねぇ…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/22(月) 00:16:23.21 ID:XkvCs8AI0.net
魔法は学問であり頭のいい人が長年研究して使えるようになるという話だから
誰にでも使えるものではないよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-xNKl):2016/02/22(月) 00:18:11.98 ID:JxCr7rsP0.net
たとえばレレイが帝国軍にいたとして、帝国全体の戦力評価がどれほど上がるかって感じだな
たしかにレレイの存在で局所的になら強いかも知れない
けど数千の軍勢にレレイががんばっても太刀打ちできない
帝国はそんな魔法使いに頼るより数千の軍勢には数万の軍勢で戦うほうがいいって判断だろう
1人の魔法使いを育てるより100人の兵士を育てるほうが楽だしな

>>497
「魔導士も揃えていた」のか「雇った兵士が魔法使いだった」で結構変わる
後者なら「100人の兵士を補充」しているのと大差がない(100人ってのは上の例で言えばだけど)
魔法使いとしてちゃんと育てて補充できる状態を維持して初めて「魔法使いとしての戦力」という評価ができるんじゃないだろうか
某お兄様クラスの戦略的魔法使いでもいないと魔法使いとしての評価はされないままだと思う

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/22(月) 00:18:59.24 ID:iAkNssvV0.net
てゆーかアルペジオってダメ扱いされるけど、彼女って「閣下」と呼んでもらえる
資格のある「博士号持ち」じゃなかったっけ。外伝になってからかもしれんが。
十分にエリートな気が。

それに「導師号にすら」って「導師号」ってスポーツで言うなら
「国代表」「殿堂入り」クラスなんじゃないの。

とてもじゃないが「教育して」なんとかなるレベルではない気が。
しかもそんな人間を軍で運用出来るほどに何人もそろえられるのかね。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ada-mIZC):2016/02/22(月) 00:20:46.34 ID:TuhPxrIl0.net
優れた魔道士は貴族と同じ扱い受けれる設定があったっけ
家柄とか不問で頭の良さだけで貴族に並べちゃうレベル

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5bb-EGKO):2016/02/22(月) 00:20:54.35 ID:jBS75Tmh0.net
そういう意味じゃなく例えば
遺伝子的にエルフの要素が混じってないと使えなかったりして
とかそんなんだろ

遺伝的要素で魔法使えるか決まるならこっそり人体実験まったなし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/22(月) 00:21:01.67 ID:9f7azjxG0.net
15で導師とかそんな天賦の才を1ダースそろえるだけでも至難の業じゃね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4b-OufQ):2016/02/22(月) 00:23:41.31 ID:XisNUDK30.net
イチローを9人そろえれば余裕

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5bb-EGKO):2016/02/22(月) 00:25:24.46 ID:jBS75Tmh0.net
導師って魔法戦士としての強さとは別モンじゃないの
兵器開発できない奴でも兵器は使える

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/22(月) 00:25:46.64 ID:9f7azjxG0.net
レレイは流浪の民(ジプシー/ロマ)だから変な血が混じってるんじゃね・・・

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/22(月) 00:26:50.90 ID:IgVv1WOu0.net
>>505
兄弟姉妹ってそういうもんだろ
妹がすごければ、姉はもっとすごいと周りから色眼鏡で見られる
それがプレッシャーになるんだ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-xNKl):2016/02/22(月) 00:30:15.48 ID:JxCr7rsP0.net
帝国が卓越した魔法技術を持ち合わせていてそれを戦争で使ったとしても
それを行使する魔法使いが他国に捕虜として捕まったり亡命されたら他国にもその技術が流れてしまう
結局は数を揃えたほうが勝ちってのが帝国側の世界での戦争なんだよな
だからこそ数を揃えにくい魔法使いってのは戦力として数えるのが難しい

>>509
直径400kmの隕石級の破壊力が9つもか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d57-xNKl):2016/02/22(月) 00:31:31.71 ID:RdQjbGQW0.net
>>512
北斗、宇宙兄弟、あとは?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-D9h/):2016/02/22(月) 00:33:28.06 ID:Z6pWbONPK.net
ゲート閉まるんなら一刻も早く占領して資源調達するべきだろ
講和とか意味ねえ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 304b-DKiN):2016/02/22(月) 00:38:08.77 ID:+vRauRlx0.net
ゲートは神の意志とか出てきちゃったけど、
今回の開門の目的は端的にいってなんでしょうか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dff-whrh):2016/02/22(月) 00:38:41.31 ID:bl3BL8Pm0.net
>>514
若山富三郎と勝新太郎は「愚兄賢弟」とよく比較されてたのは有名な話だな。後は近年だと浅田舞・真央姉妹も妹が注目されて姉がコンプレックスを
持っていたことは最近語られている話。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501d-W0eo):2016/02/22(月) 00:39:43.72 ID:Wmg/sm8e0.net
>>515
ゲート開閉の条件を調べるのが先だな
いつ閉まるか分からない明日にも閉まるかもしれないなんて可能性も無いとは言えないし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-ZJ1L):2016/02/22(月) 00:40:00.01 ID:IMze92DjK.net
ロゥリィは伊丹気に入ってるなぁ
あんな事やこんな事したら伊丹は神属の仲間入りかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5bb-EGKO):2016/02/22(月) 00:43:24.27 ID:jBS75Tmh0.net
>>516
暇を持て余した神々の遊び



いや知らんけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bfe-Wadq):2016/02/22(月) 00:46:22.83 ID:sLMgeP8B0.net
前回の解説ではっきりとは言わなかったけど、
ロゥリィって、過去にゲートが開いたところを何回も実際に見てるんだよね?

となると今回のもロゥリィにとっては、毎回繰り返される定期ネタに過ぎなくて、
軽くあしらってるだけなんじゃねーの

つーかその方が萌える

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 00:47:58.34 ID:ryvNydRT0.net
帝国は魔法使うよりフォースに目覚めたほうが良さそう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f22-mIZC):2016/02/22(月) 01:03:08.52 ID:/JkjiioM0.net
>>507
FSSの世界なら遺伝子操作された末裔が隔世で出るのがヘットライナーやったなぁ
>>509
それは王監督が巨人監督時の目指した
全員俺!みたい
>>514
若貴兄弟

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c98-xNKl):2016/02/22(月) 01:05:04.89 ID:N2+5plcB0.net
>>510
別物
研究成果を発表してロンデルの爺さん連中に認められれば導師号を授与される
その為にロンデルに来てる

>>511
異世界(日本)の知識を得なかったら、名も無き天才少女で終わってたと思う

>>516
特地の世界の活性化だったと思う
これ以上は、原作スレで聞いた方が良いと思われ

>>519
15話で伊丹はロゥリイの眷属になってるだろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ada-mIZC):2016/02/22(月) 01:07:46.47 ID:TuhPxrIl0.net
>>521
ヒント
1クール目の締めが帝歴687年
人間が一番新参者
ロゥリィ961歳

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501d-W0eo):2016/02/22(月) 01:10:32.13 ID:Wmg/sm8e0.net
>>525
ローリーは元人間じゃなかったのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/22(月) 01:12:53.87 ID:QeZLDTtJ0.net
別に帝国ができたのと人間がゲートで特地に来たの同時じゃないだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabc-mIZC):2016/02/22(月) 01:16:52.37 ID:yRuOxfpIa.net
人間は何度もゲートを通って特地に来ている
ポンペイ難民移住はその内の一回

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/22(月) 01:20:38.74 ID:mFkLECnPM.net
老師の宿題にロゥリィも全ては知らんとも言ってるがな

ずっーと前やって!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/22(月) 01:23:51.46 ID:Ddq+POR60.net
>>445
プロテクションアローの魔法だろうから…

精霊「弾丸は矢じゃないですしおすし」

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27e7-RRcb):2016/02/22(月) 01:27:57.61 ID:f16f39OP0.net
レレイに三日夜には繁殖行為が必須だと教えたらどうなるの
今まで自分が何をドヤ顔で主張してきたか悟って死にそうになるの?
それとも よろしいならば繁殖だ!ってなるの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27e7-RRcb):2016/02/22(月) 01:28:28.75 ID:f16f39OP0.net
あげちゃったすまそん

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ada-mIZC):2016/02/22(月) 01:29:04.97 ID:TuhPxrIl0.net
ロゥリィと若い頃のミモザの旅の話を円盤特典で是非

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5bb-EGKO):2016/02/22(月) 01:38:41.92 ID:jBS75Tmh0.net
>>531
どうなんだろうな 風習の意味
2回までなら責任取らなくていいよってことなのか
そういう仲でもない男女が同じ部屋で寝るなんてはしたないからダメ
ってことなのか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabc-mIZC):2016/02/22(月) 01:40:48.87 ID:yRuOxfpIa.net
>>534
同じ部屋じゃなくて同じ布団な

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/22(月) 01:47:33.33 ID:t3AjxeO00.net
>>444
ロンデルだからだろ。

小銃に驚いてるのは、魔道士でもないヒト種なら誰でも使える火器だから。
誰でもというのは、第1期のピニャも同じ驚きを持ってる。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/22(月) 01:53:12.69 ID:Ddq+POR60.net
魔法をアニメの描写で話すと設定崩壊するから勘弁して欲しいわ…
監督マジ駄目監督すぐる…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 635d-Nhe9):2016/02/22(月) 01:57:55.97 ID:t3AjxeO00.net
>>521
いや、見てないんじゃないか?

獣人含めてヒト種が最後に特地に来てるし、ロゥリィはそのヒト種だし。
勿論、ゲートが開いて何らかの種族が来ないケースはあったかも知れんが。
今の展開見る限り、ロゥリィは見てないと思うよ。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-bS+U):2016/02/22(月) 02:13:05.86 ID:GmaIu6e8p.net
>>492
その通り
故にロウリイと日本の関係は複雑なものになっていて、彼女も場合によっては敵対するつもりでいる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-mIZC):2016/02/22(月) 02:19:52.77 ID:lv8o7qgr0.net
魔法の適正は天賦の才で学問により習得できるものでは無かったはず
才覚によって使える力量や能力も違うからレレイみたいなのは稀有な例
特地の研究者は主に魔法を使用しての研究や実験に重きを置いてて
科学はあくまで魔法研究の副産物ってスタンス

導師ってのは教授職みたいなもので優れた研究者である称号であり教員免許を兼ねたもので
魔導師としての力量ではない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/22(月) 02:31:40.25 ID:pDUOrek70.net
>>540ぶっちゃけただの打ち合いなら運動神経込でアルペジオのが強そうだしなあ…
魔術の腕で劣るならそれこそ近寄って殴ればいいってあかいあくまが言ってた

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-1+7d):2016/02/22(月) 02:34:16.96 ID:ZfDTfL/a0.net
>>409
でも、あとあと原作でミュイとシェリーを孫でも見るような視線で見てる場面を読むと、ちょっとほっこりするぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-1+7d):2016/02/22(月) 02:37:32.32 ID:ZfDTfL/a0.net
>>427

これまでピンクで描かれたシーンが2回あったな
イタリカの飛び降りシーンと
アルヌスでの膝抱えシーン

ほかにある?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-1+7d):2016/02/22(月) 02:40:28.81 ID:ZfDTfL/a0.net
>>450
ゴダセンは魔法使いだぞ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-1+7d):2016/02/22(月) 02:43:26.01 ID:ZfDTfL/a0.net
>>453
ゴダセンは魔法使いだけど、政治家として指揮官として結構有能な人間として描かれてるから、魔法使いとして重用されたんとは違うと思うぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-bS+U):2016/02/22(月) 02:45:38.33 ID:GmaIu6e8p.net
>>545
それはあくまでも憶測だろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/22(月) 03:02:03.52 ID:iAkNssvV0.net
>>546
少なくとも帝国内では非常に優秀だったはず。
これもやっぱ外伝。だったっけ?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6bfe-Wadq):2016/02/22(月) 03:08:03.37 ID:sLMgeP8B0.net
>>540
まあ理系の学問も8割は遺伝で決まってるらしいがな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ada-mIZC):2016/02/22(月) 03:10:15.90 ID:TuhPxrIl0.net
ゴタセンもレレイのワッカ作れるんだよね
7枚以上じゃないと威力が出ないって話しで、3枚なら作れるってさ
つまり姉妹対決程度のだったら作れる
詠唱時間が変わるのかは知らん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1328-+bSA):2016/02/22(月) 03:11:45.43 ID:iqooNIMM0.net
しかしゾルザルの演説はいきなり元老院を罵倒しているけど、あれでは元老院
とそれを構成している有力貴族に対して喧嘩をふっかけたに等しいだろ。
親ゾルザル派の貴族だって元老院に親族がいるだろうし、それはちょっと辞めて
と止めるヤツはいなかったのだろうか。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c98-xNKl):2016/02/22(月) 03:16:00.30 ID:N2+5plcB0.net
>>543
> アルヌスでの膝抱えシーン

これ何話?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 03:24:14.94 ID:1vferDx70.net
>>547
ID変わってるけど同じ人です
たしか後々登場するんだったね
失念してたごめん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97da-Md4K):2016/02/22(月) 03:31:46.01 ID:QT44J0oj0.net
>>462
特地の魔法は防御魔法はやたらと強いよ
レレイも馬で蹴られたくらいじゃ平気なはず
何と言っても帝国のゴダセンなんか、自衛隊の重火器で部隊が全滅したのに一人だけ生き残ったくらい
運では無く、防御魔法でだから、自衛隊の重火器でも十分な力量の有る魔法使いを殺せない
まあ、一撃だけではであって、連射してりゃ体力尽きて防御魔法が切れて撃たれ放題だが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 03:45:52.55 ID:1vferDx70.net
>>553
そういう説明はなかったけれども、情況証拠が揃ってると反論できん
新生竜を粉砕した自走榴弾砲の砲撃を生き延びたんだもんな・・・

https://www.youtube.com/watch?v=cWOQGSjAQ60&feature=youtu.be&t=75

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1357-tweP):2016/02/22(月) 04:06:27.48 ID:S+WDQD6j0.net
魔法使いでもないジジイも生き残っていたな
イタリカ襲撃した連中とかもだし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97da-Md4K):2016/02/22(月) 04:41:04.78 ID:QT44J0oj0.net
>>555
そういう手足ぶちぎれて気を失って死体と紛れて殺され損ねて、忠義の部下が隙をついて救出してくれたようなジジイとか、
傭兵なんで戦況不利になれば逃げまくるが、敵前逃亡してしまったので行き場が無くなって盗賊になってるようなのとは違うから

ゴダセンって門を閉じる技術を持ってる魔法使いで、あくまで門を閉じるために精鋭に護衛されて突入したって、
奪還戦の最重要人物
最前線の先端で突き進んで、作戦自体の失敗を帝都に報告した立場
五体満足で怪我も無く帝都に一人で帰って来て、作戦失敗を報告しても疑われず信頼される力量の持ち主って事

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d55-eDGS):2016/02/22(月) 04:41:06.94 ID:Ddq+POR60.net
>>550
北半島の大将に意見するヤツなんていないだろ
あれといっしょ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabc-mIZC):2016/02/22(月) 05:16:22.32 ID:yRuOxfpIa.net
>>556
メッチャ怪我してたやんw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13dd-W0eo):2016/02/22(月) 05:26:08.46 ID:dnl11Zg60.net
>>549
実用的な威力には最低でも五つゴダセンはは二つ以上作れなかった

>>556
>門を閉じる技術を持ってる
>奪還戦の最重要人物
こんな描写は無い
怪我についても漫画アニメは頭に包帯巻いてる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 05:26:11.02 ID:1vferDx70.net
>>558
五体満足だったぞ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97da-Md4K):2016/02/22(月) 05:27:40.07 ID:QT44J0oj0.net
>>558
あ、ジジイのように部位欠損も無くって事で
と言うか、自衛隊の重火器で中途半端に怪我ってのがそもそも変な訳で
当たらないなら怪我にもならず、当たったらもげる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97da-Md4K):2016/02/22(月) 05:40:06.34 ID:QT44J0oj0.net
>>559
>『門』を閉じようにも、『門』のあるアルヌスの丘は敵によって完全に制圧されて、今では近付くことも出来ないでいる。
>これを取り戻そうと、数千の騎兵を突入させた。
<中略>
>彼と彼が率いた部隊は、枯れ葉を掃くようになぎ倒され、丘の中腹までも登ることができなかった。
>ふと気づいた時には静寂があたりを押し包み、動く者は己を除いてどこにもいない。
>見渡す限りの大地を人馬の躯が覆っていたと述懐した。

って原作描写なので、閉じる目的で騎兵に守られて門に近付いた、部隊の指揮者だったのは確実だろう
門を閉じる技術を持たない魔法使いが、騎兵に守られて門に突入する意味がない
魔法攻撃は弩などよりも射程が短くて遠距離攻撃扱いされてない中距離攻撃にすぎない扱いだからね
同じくらいの魔導師が率いてる部隊が複数有ったのだろうけど、誰か一人でも辿り着ければって作戦で誰も辿り着けなかったって決着で、それを報告した立場なのは確実だろう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13dd-W0eo):2016/02/22(月) 06:25:53.58 ID:dnl11Zg60.net
>>562
そもそも門を閉じるのに技術なんて要らないんじゃないのか?
魔導師でもあると書かれているだけで元老院議員が部隊を指揮するのは不思議じゃないだろう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b05-mIZC):2016/02/22(月) 06:29:58.22 ID:X6QrqJP80.net
自演ネタバレしたいのなら原作スレ逝け

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/22(月) 06:38:21.70 ID:4u7tGuNia.net
>>492
そうなる前にロゥリィなど亜神に殺されるけどな
完全に禁忌に引っかかる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10d3-whrh):2016/02/22(月) 06:45:41.72 ID:Q7mBrBap0.net
ロウリィって被曝しても再生できるんだろうか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13dd-W0eo):2016/02/22(月) 06:47:13.29 ID:dnl11Zg60.net
>>564
自演はしてないけどごめんなさい
もう黙ります

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c8a-W0eo):2016/02/22(月) 07:03:32.81 ID:V/EHndD80.net
>>566
再生するってことは元の遺伝情報通りに作るんだし、被爆なんてロゥリィにとっては
軽い火傷みたいなもんだと思う

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/22(月) 07:06:20.06 ID:7IabigLX0.net
被爆って遺伝子がキズついて白血球数が増大するんだよな?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c8a-W0eo):2016/02/22(月) 07:18:42.24 ID:V/EHndD80.net
>>569
放射線量によって症状違うみたいだよ
東海村のときのような高放射線だと遺伝子が破壊されるんで、皮膚が再生しなくなって
肉剥き出しになって体液が流れ出て脱水症状で死んだり(ググると写真がいくらでも出てくる)
さらに高放射線だと神経細胞破壊されて即死するみたい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3c-eQpC):2016/02/22(月) 07:26:25.50 ID:AwI0ea4o0.net
>>563
ゲート原作読者は自分の脳内設定と実設定の区別がつかないのが多いから
上の方で語ってる防御魔法に関しても同じ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3326-W0eo):2016/02/22(月) 07:35:59.69 ID:/o27cjRX0.net
しかし大人気だな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 07:49:22.85 ID:1vferDx70.net
>>563
土台のローマ帝国の制度を適用させるなら、軍人が元老院議員になることはあっても逆はない
それとゲートを作ったのは帝国の魔法使いなので閉じれるものが居たとしても何らおかしくはない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/22(月) 07:59:02.88 ID:N9tAx+7Za.net
>>573
帝国はゲート作ってないぞ
作ったのは門な

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 08:04:37.44 ID:1vferDx70.net
>>574
帝国って英語の日本語の区別してんの?w

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-KkKQ):2016/02/22(月) 08:09:53.59 ID:f7TlsiwfK.net
>>574 容器は作ったけど異世界接続魔法はまた別ってこと?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabc-mIZC):2016/02/22(月) 08:13:18.28 ID:yRuOxfpIa.net
異世界への扉(ゲート)を作ったのは神
ゲートが消えない様に定着させる門を作ったのは帝国魔導士

ゲートを消すなら門を破壊すればいい
門自体は石造りなので原始的な攻城兵器でも破壊できる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/22(月) 08:18:46.23 ID:N9tAx+7Za.net
>>575
世界繋いだものがゲート
閉じないよう作ったのが門
分けないとややこしいだろ
無理やり英語にするならポータルあたりか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 08:32:34.15 ID:1vferDx70.net
>>578
作中でそんな区別する話がでてたっけ?
お前設定を押し付けられてもなぁ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-P4YW):2016/02/22(月) 08:33:22.94 ID:ZfDTfL/a0.net
>>573
そうか?
コンスルは総大将になって出陣する習わしだろ?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 08:35:29.29 ID:1vferDx70.net
>>580
コンスルが元老議員!?
帝国では皇帝に相当する役職じゃねぇか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-P4YW):2016/02/22(月) 08:35:53.06 ID:ZfDTfL/a0.net
>>578
細かい説明ならWeb版には確かにあったが小説は覚えてない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-GI/T):2016/02/22(月) 08:41:41.29 ID:N9tAx+7Za.net
>>579
区別しないと分かりにくいだろって話な
屁理屈こねるなよw
ハーディがゲートを開いた
帝国がゲートを作った
ゲート?同じもの?と混乱するだろ
日本人なら門と書くと建築物思い浮かべるだろうし
これから仕事だしニートの相手出来ないからこれで最後な

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 08:48:31.56 ID:1vferDx70.net
>>583
ぷw
>帝国はゲート作ってないぞ
>作ったのは門な

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5b3-GI/T):2016/02/22(月) 08:53:24.70 ID:wgs6w8wl0.net
今回は真のヒロインのミモザさんの可愛さが堪能できたし
姉妹喧嘩は作画も内容も良かった

ミモザさんと結婚したい!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5b3-GI/T):2016/02/22(月) 08:56:41.76 ID:wgs6w8wl0.net
今回の原作は買ってもいいくらいにすんげえ気に入った
ミモザさんかわいいよミモザさん
原作を買って僕のものにするからね!ミモザちゃん!!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-P4YW):2016/02/22(月) 09:08:28.28 ID:ZfDTfL/a0.net
>>581
元老院で二人選ばれる議長だろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6531-3RhN):2016/02/22(月) 09:10:07.15 ID:Ehv/X9t90.net
しかしゾルザルや3バカ将軍が強気なのは自衛隊の力を知らないからか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c0-xNKl):2016/02/22(月) 09:11:19.99 ID:j56pAKPk0.net
>>588
だろうね
指紋から個人特定できる事も知らないようだし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/22(月) 09:20:08.37 ID:NUfema5zr.net
正直、原作は炎龍編がピーク。その後は伊丹がどんどん退場してネトウヨ本化していくから、買わなくていいよ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/22(月) 09:20:33.30 ID:nrCj/x5l0.net
別の作品だがスターゲートでいうところの輪の部分(狭義のゲート)はゴアウルドでも作れる。
しかし肝心なゲートネットワーク(銀河系中に散らばって配置されている制御クリスタルなど)や
それを使ったワームホールで転送する装置を作ることは、ゴアウルドではできない。
しかしソカリスがやったようにゲートにエネルギーを送ることで閉じないようにすることはできる。

この作品だったら、ゲート(スターゲートシステムに相当する空間魔法)と
それを固定し覆っている輪とイベントホライズンのような門って理解でいいか?

私も仕事に出るんで帰ってきたら教えて下さい。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-P4YW):2016/02/22(月) 09:30:56.26 ID:ZfDTfL/a0.net
>>588
知ってるからこそ邪道で勝ちを盗ろうとしてるんだろ
それも、一撃食らわしてから講和交渉を有利に結ぼうとする作戦
…なんか北の或る国の雰囲気

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabc-mIZC):2016/02/22(月) 09:31:46.88 ID:yRuOxfpIa.net
じゃあ原作通り門と門状の構造物で区別するか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/22(月) 09:35:22.66 ID:jjpt5yKF0.net
現状、ゲートと門の区別で喚いてんの一人しかいないし
これでいいんじゃないの
ゲートを直訳したって出入り口とか〜に至る道とかにもなるし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-P4YW):2016/02/22(月) 10:05:50.72 ID:ZfDTfL/a0.net
ただ、アニメに登場してる構造物のゲートがハーディーの創った門そのものでないのは明らかだよね
開通当初は大きさや位置の調整が出来たから斥候を送り込めたわけだし
それを固定・安定化したのは帝国も魔導師たちなのだから、その固定の工夫だか呪法だかを破壊すればゲートが閉じるってことでしょ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6531-3RhN):2016/02/22(月) 10:11:26.06 ID:Ehv/X9t90.net
>>592
知ってれば邪道でどうこうできるとか思わんと思うけどな
実際ゾルザルはアルヌスの丘で戦ったことがないし、3バカ将軍も銀座事件の段階で捕虜になってたし。
強いと聞いているだけで実質的に自衛隊の戦力を目の当たりにしていないから邪道行為で戦えば勝てるなんて勘違いしてるんじゃ?
ついでにその辺を目の当たりにしてる指揮官連中は軒並み戦死や退役や捕虜状態っぽいし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6531-3RhN):2016/02/22(月) 10:17:26.86 ID:Ehv/X9t90.net
>>592
追記
どっちかというと現帝国と自衛隊の図はまんま太平洋戦争時の日本とアメリカじゃないのか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d07-W0eo):2016/02/22(月) 10:29:54.01 ID:cOYTA0o80.net
>>596
捕虜になってたと言う事は多少は戦ったんじゃないの?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5b3-GI/T):2016/02/22(月) 10:35:22.60 ID:wgs6w8wl0.net
僕のミモザちゃんの発言でみんなが言い争っている
罪作りなミモザちゃん
大好きだよミモザちゃん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-P4YW):2016/02/22(月) 10:36:01.34 ID:ZfDTfL/a0.net
>>596
3バカは銀座で敗れて捕まった捕虜なんだが?
実質的に自衛隊の戦力を目の当たりにしてるよね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabc-mIZC):2016/02/22(月) 10:36:26.59 ID:yRuOxfpIa.net
>>596
勝てるなんて思ってない
交渉時の立場を少しでも高くしたいだけ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-W0eo):2016/02/22(月) 10:42:13.20 ID:VkKkPMX20.net
>>600

でも、エルベ藩王デュランのように戦場で先頭切って勇猛に戦い
その身で味わったわけじゃないだろ?155mm榴弾砲の威力を。

五体満足で捕虜にされてるのがその証拠だろ。

彼らの体験はゴブリンと同じ収容所に入れられ、屈辱だくらいの
浅〜い捕虜体験。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/22(月) 10:42:13.67 ID:I1lLg+jO0.net
銀座出兵だって、日本人は水かけたり網投げたりして正々堂々戦ってないし
魔法まがいの変な攻撃で遠くから狙い撃ちする卑怯者だから、本気で一騎打ちしたら帝国騎士の方が強い
でもあの魔法攻撃には勝てる気がしない。だからこっちだって不正規戦で仕掛けても悪くないし、それなら勝てる

そう思ってるなじゃないか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-j7tN):2016/02/22(月) 10:44:48.67 ID:Slcq9vW+K.net
ああゲートって確かに直訳だと「出入り口」だなw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-ShSa):2016/02/22(月) 10:51:53.69 ID:wweW+9QZd.net
て言うかさ
あの将軍たちが戦ってたのは殆ど機動隊じゃん?
しかも前半押せ押せドンドンで順調に侵攻して攻城兵器つかってもう少しで本丸(と思ってる皇居)を落とせそうだと勘違いしてた

その中で遅れてやってきた凄い部隊が自衛隊だからあいつら的には自衛隊は極々少数の超精鋭部隊に見えてたかも知れない
それに直接将軍たちを捕縛したのは機動隊だし

何より実際の戦場での状況把握は極めて難しいし近代以降の高度な各種通信技術を持たない軍隊なら尚更
俯瞰して物語を観てるオレたちの様にはいかんでしょ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-W0eo):2016/02/22(月) 10:53:35.96 ID:VkKkPMX20.net
>>597

大部分がそう勘違いしてると思うが、

寧ろ黒船来航時の幕末開国物語が近いから。

レレイ=龍馬、 黒白エルフ娘=薩長、

ロウリィ=吉田松陰兼勝海舟 ミモザとかカトー老師=佐久間象山

みたいなところ。

ゾルザルとか井伊直弼で、他妨害勢力や工作員が新撰組的立ち位置。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-Mbsa):2016/02/22(月) 10:56:10.97 ID:jjpt5yKF0.net
>本気で一騎打ちしたら帝国騎士の方が強い
いくら三馬鹿でもこの発想はないでしょ、帝国レベルの戦争でも戦争で一騎打ちなんて状況のほうが稀だし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabc-mIZC):2016/02/22(月) 10:59:41.21 ID:yRuOxfpIa.net
かの宮本武蔵だって佐々木小次郎を弟子使ってタコ殴りにしたんだもんなw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-W0eo):2016/02/22(月) 10:59:41.75 ID:VkKkPMX20.net
それと三馬鹿将軍は、今回馬鹿ゾルザルに抜擢されただけで、

日本に出征時は一兵卒だし。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b57-W0eo):2016/02/22(月) 11:01:30.03 ID:gOuJmZ4S0.net
邪道作戦に苦しもうがアルヌス周辺の住民が離れようが
2.5.17話みたいなのがもう一回見られれば何でも良いです
頼みます

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-P4YW):2016/02/22(月) 11:03:56.10 ID:ZfDTfL/a0.net
三馬鹿三馬鹿いうけど、あいつら優秀だから
マトモに戦ったら勝てないがマトモじゃなきゃイケるっと思ってるんだぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5097-Md4K):2016/02/22(月) 11:04:49.39 ID:6qa3J5WS0.net
>>606
>大部分がそう勘違いしてると思うが
根拠は?俺は太平洋戦争時の日本とアメリカに当て嵌めて見てなんかいないが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/22(月) 11:05:17.75 ID:I1lLg+jO0.net
>>609
貴族が一兵卒はないんじゃね?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-P4YW):2016/02/22(月) 11:07:18.29 ID:ZfDTfL/a0.net
>>608
いや、ちゃんと一騎打ちで勝った
勝ったあと弟子らがボコって嬲り殺した

  ・・・って、やっぱ卑怯じゃん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10d3-whrh):2016/02/22(月) 11:09:29.42 ID:Q7mBrBap0.net
警察機動隊は軍隊じゃないから殺傷できないんだよな
だから放水と投げ網で無力化するしかない
そんなハンデ戦ですらまともに戦う事すらできなかったくせに、相手を卑怯者と勘違いして、
仕返しのつもりでテロに走るなんて、大馬鹿者以外の何者でもないな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5b3-GI/T):2016/02/22(月) 11:12:39.75 ID:wgs6w8wl0.net
>>615
異国の価値観や法律知らんかったら分からんのも仕方ないと思うんよ
帝国側からしたら「なんなんその縛りプレイ?」ってなりそう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabc-mIZC):2016/02/22(月) 11:13:25.01 ID:yRuOxfpIa.net
>>614
証言残ってるんだっけ?
自称なら弟子連れてってる時点でアウト

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/22(月) 11:13:44.61 ID:I1lLg+jO0.net
>>615
正々堂々剣をとって戦う者はおらんのかぁっ!!ぶぶっぶっ!!くそっ!卑怯なッ!!!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-ZJ1L):2016/02/22(月) 11:17:49.73 ID:IMze92DjK.net
何を言おうが生き残ったもん勝ちだよって悪即斬の人が言ってた

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-ShSa):2016/02/22(月) 11:18:05.73 ID:wweW+9QZd.net
>>615
自衛隊が反攻作戦に出るまでは機動隊相手に帝国のワンサイドゲームだったよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-W0eo):2016/02/22(月) 11:19:55.21 ID:VkKkPMX20.net
>>617

小倉藩の資料に残ってるよ。佐々木小次郎の弟子は、巌流島の対岸で

待たされていた。そのまま『弟子待ち町』という地名に残っている。

対して武蔵は、弟子を巌流島に連れて行って待機させていた。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5097-Md4K):2016/02/22(月) 11:25:02.02 ID:6qa3J5WS0.net
>>621
>>612
まだ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-W0eo):2016/02/22(月) 11:26:50.97 ID:VkKkPMX20.net
>>622

自分でggrバカk

www

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-mIZC):2016/02/22(月) 11:27:51.96 ID:/2X7soljd.net
NHKの歴史番組によると、
元々武蔵の親父の道場と、小次郎の道場が近所にあって、
門下生同士の喧嘩の決着をつけるために道場主の決闘が設定された

両者とも高齢で元々大した試合にはならないはずだったんだけど
武蔵側はビビった親父が息子に代役を頼んじゃったもんだから
小次郎が一方的にボコられちゃったんだそうだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabc-mIZC):2016/02/22(月) 11:29:18.48 ID:yRuOxfpIa.net
>>621
それ直接の目撃者じゃないじゃん
武蔵が英雄視された60年後に伝聞で書かれたものだから武蔵の遅刻みたいに創作、或いは脚色である可能性がある
黒とは断言できないけど、限りなく黒に近いグレーだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/22(月) 11:29:46.91 ID:p0xpbHshr.net
>>615
SATや銃器対策班には小銃を配備してるから殺傷は可能
警察にとって犯人の殺傷は最後の手段だと思うが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/22(月) 11:31:41.20 ID:I1lLg+jO0.net
>>620
自衛隊>帝国軍>機動隊 か。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/22(月) 11:33:48.35 ID:d1y7Fajh0.net
>>602
>>605

      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴は帝国軍だだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練された帝国軍だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント戦場は 情報 だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-W0eo):2016/02/22(月) 11:36:26.91 ID:VkKkPMX20.net
>>625  ID:yRuOxfpIa

>それ直接の目撃者じゃないじゃん

あなた、おバカなの?池沼なの?歳幾つなの?

www

ヒントつ エルフ:寿命 永遠に近い
      黒エルフ:165歳
      ロウリィ:960歳 千年で昇神 以下無限

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5097-Md4K):2016/02/22(月) 11:36:37.70 ID:6qa3J5WS0.net
>>623
自分から言い出して根拠を示せず、聞くと自分で調べろっていうやつ他でも見たな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabc-mIZC):2016/02/22(月) 11:38:52.59 ID:yRuOxfpIa.net
>>627
関東駐在の機動隊は数千人程度だからなー
さすがに都市部で60000以上を相手に殺さずプレイすりゃ押されるだろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2b-W0eo):2016/02/22(月) 11:39:44.21 ID:VkKkPMX20.net
>>630

ドコにそれ直接の目撃者がいるんでちゅかぁ?

www

ヒト種の平均年齢はいくちゅなんでちゅかぁ?ボク


www

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sabc-mIZC):2016/02/22(月) 11:40:11.64 ID:yRuOxfpIa.net
>>629
え、エルフって巌流島の決闘を目撃してたの?
そんな昔に日本にエルフがいたなんて知らなかったわ!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f4b-OufQ):2016/02/22(月) 11:44:26.67 ID:Q8pwS/fb0.net
いったい何の話をしているんだ・・・・・・

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d6b-NXEt):2016/02/22(月) 11:48:43.95 ID:qd24ckhe0.net
帝国軍6万+怪異が銀座に攻め入ってから7日、日本の反撃開始から2日で敗退って原作小説に記述がある

初日は霞ヶ関の官庁街も大混乱で自衛隊に出動要請がなかなか出せず帝国兵がやりたい放題
伊丹の指示で皇居を通って避難できた人はいるけど、現場の警察官含めて多くの人は虐殺された
警察機動隊が守りを固めた皇居を城砦=敵の拠点だと思った帝国軍が攻めるけど要塞機能が抜群で落とせない
そうこうしてるあいだに自衛隊が到着して5日でほぼ制圧、6日目に自衛隊が門の向こうに進出して陣を張り
7日目でゴダセンの騎兵含む全帝国軍を撃退って流れだと思う。原作ではね
いちおう初日から自衛隊が応戦して、5日間は門の日本側で戦闘が続いていたはずなんだよね
おそらくヘルムたちは敗色濃厚な5日目あたりで退却しようとしたけど
道路を封鎖してた機動隊に捕縛された感じじゃないかな

アニメだと銀座戦役から数ヶ月して特地派遣法が成立してからはじめて自衛隊の部隊が門を超えるような
演出になってるので、銀座戦役時に門の向こうに陣を張ってないことになって矛盾ができてる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/22(月) 11:51:23.22 ID:RMmRQjBG0.net
テュカですら、こっちじゃ明治維新生まれ ヤオは綱吉の治世
ロゥリィは平安後期 同じ生活で発展も無い
飽きないのかな?(笑)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-iQla):2016/02/22(月) 11:56:19.36 ID:qefaDqq4a.net
でも自衛隊の便衣兵やるったって大変だろ、大体あの迷彩模様なんて帝国の技術で再現できるのか?
ただ緑一色の装束まとった連中が剣振り回して乱暴狼藉働いたって、自衛隊の仕業だと思い込ませるのは無理があるんでないの?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dfe-Uf65):2016/02/22(月) 12:04:22.43 ID:btZ0tzVe0.net
今って外伝と冥界編終わって伊丹達が日本に戻ったとこだけど作者はセカンドシーズン執筆にとりかかってんのかい?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-Nhe9):2016/02/22(月) 12:08:48.86 ID:4ixJDlrJd.net
>>595
そこはアニメでは明確な描写がないから、行間を読み解くしかないんじゃ?
門の建築は誰がやったかは語られてないからねぇ。ゲートを開けたのが今回
語られたくらいで。
そこはこれから描写されるのか、視聴者の補間に委ねるか(原作と突き合せ含む)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3068-W0eo):2016/02/22(月) 12:12:45.09 ID:vISL/URn0.net
>>637
敵の軍服装ったら便衣兵じゃないだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-Mbsa):2016/02/22(月) 12:13:04.96 ID:jjpt5yKF0.net
ところで皇居って城塞の代わり勤まんの?中知らんけど堀と門以外になんか防御施設っぽいものあんのかな櫓とか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-Nhe9):2016/02/22(月) 12:13:05.78 ID:4ixJDlrJd.net
>>597
まったく理屈がわからん。
米国は万国公法を理として、西太平洋と極東の経済圏拡大のための経由地(
一部橋頭堡の意味合い含めて)として開国を日本に迫り不平等条約を締結する
んだが。

自衛隊がその手の意図で、帝国領内に「先に」侵攻したのか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/22(月) 12:13:37.84 ID:d1y7Fajh0.net
続けるつもりならアニメが終わらないうちにセカンドシーズンを出したほうが良いと思うの

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/22(月) 12:15:03.38 ID:RMmRQjBG0.net
>>641
元は江戸城だし確かテロ対策されてる施設だから
剣や槍なら何とかなるんじゃない?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-ShSa):2016/02/22(月) 12:15:50.56 ID:wweW+9QZd.net
何かの雑誌でまだ書き始めてすらいないって言ってたから早くても出版まで二年はかかるだろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-j7tN):2016/02/22(月) 12:33:03.14 ID:Slcq9vW+K.net
>>607
あの三人はともかく
直で栗リンの亀仙流…もといCQCの餌食になったゾルザルは
あれで近接戦闘で勝てると思えるのだろうか…?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6531-3RhN):2016/02/22(月) 12:39:18.78 ID:Ehv/X9t90.net
>>611
真っ向勝負で挑んだら不利だから非正攻法で勝負なんて発想は仮にも軍人なら至極当然な発想であって優秀でもなんでもないんだがw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/22(月) 12:42:08.98 ID:pDUOrek70.net
>>646あの場に居合わせた帝国側の連中は自衛隊員=全員銃持ちで格闘は栗林基準で考えるだろうからなw
まあ栗林じゃなくても自衛隊の格闘技は充分通じると思うけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e77-PJQL):2016/02/22(月) 12:44:07.39 ID:nPH5AH3C0.net
エムロイ教ってこっちだとイスラム教が一番近いのかね
戦いの神だしISISが一番信仰しそうな宗教だ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6531-3RhN):2016/02/22(月) 12:46:16.05 ID:Ehv/X9t90.net
>>642

帝国が一撃でかいの食らわしてさっさと自分らに有利な講和結んで終わりにしたいってスタンスならって意味だが?
日本軍も当時はそういうつもりだったろ(結果は知っての通りだけど)

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-Mbsa):2016/02/22(月) 12:47:19.99 ID:jjpt5yKF0.net
>>647
向こう基準ならマトモな発想に至るだけで充分優秀なんじゃね?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-j7tN):2016/02/22(月) 12:49:15.79 ID:Slcq9vW+K.net
>>624
当理流の新免無二斎(武蔵の父親)って言えば喧嘩上等で
息子以上に勝負で負けた事が無いことで有名なんだが…
そもNHKってこのところ信用がならないしさぁ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6531-3RhN):2016/02/22(月) 12:59:04.24 ID:Ehv/X9t90.net
>>651
いや、さすがに向こうの真っ当な価値観や状況判断力を持った軍人らを馬鹿にしすぎだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-ShSa):2016/02/22(月) 13:04:35.34 ID:wweW+9QZd.net
帝国を土人だなんだって馬鹿にする奴居るけど帝国レベルの軍事力を手に入れる為に数千年掛かってるからね人類は

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/22(月) 13:06:33.14 ID:d1y7Fajh0.net
>>653
壊れているのが基準でまっとうというならまっとうなんだろうね。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/22(月) 13:11:37.69 ID:pDUOrek70.net
>>649エムロイの教義上ロゥリィは夜盗とかを一般人の倫理観での悪人だから殺してるわけじゃないんだよね
へたすりゃイタリカや初対面時に自衛隊に牙を剥く可能性すらあった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/22(月) 13:41:09.64 ID:bPwgVrSO0.net
皇居って元々、江戸城だけど江戸城ってその当時のお城としてはやっぱすごいの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dda-W0eo):2016/02/22(月) 13:53:49.61 ID:8Cq5CB9+0.net
>>657
当然だろ
コンスタンティノープル以東で最大と言われた豊臣大坂城よりも大きいんだから
石垣の作り方もさらに進化してるし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-Nhe9):2016/02/22(月) 13:56:17.61 ID:4ixJDlrJd.net
>>650
なら初めにその前提を書け

講和に対して武力が劣る国がやる一般的な手法で、日米に特化した話でもない。
だから、日米を手合に出す事は不適切。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/22(月) 13:57:43.64 ID:d1y7Fajh0.net
この間のが19話でまだ後5話あるから「動乱篇」の終わりまではなんとか入りそうだな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dff-whrh):2016/02/22(月) 13:57:48.06 ID:bl3BL8Pm0.net
現在の皇居の元となった江戸時代の城郭で技術自体すっかりこなれて対攻城戦は念頭に入ってる上、堀のためどうしても「梯子をかけて壁越えて」が
簡単にできない作りになっている。少なくとも破城槌とか投石機の類を準備してない野戦の構えの帝国軍は時間がかかるんじゃないかと。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dfe-W0eo):2016/02/22(月) 13:59:05.74 ID:vDn5ZYY30.net
原作未読なんだが炎龍の頭を城門に晒した意図って結局何だったの?
単純に自衛隊が退治したって誇示したわけではないようだけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-Mbsa):2016/02/22(月) 14:05:42.03 ID:jjpt5yKF0.net
自衛隊「炎竜とったどー!!」

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d6b-NXEt):2016/02/22(月) 14:06:26.67 ID:qd24ckhe0.net
>>657
そりゃ戦国時代を制した徳川が築いた城なんだから色んな技術が結集した当時最強の要塞だろう

ぐーぐるマップで上から見た図で分かるとおり幅30m以上の掘で周囲を囲まれてて
細い橋を渡って近づけば多方向から機銃の十字砲火を受ける

漫画版では帝国軍が破城槌や投石器で攻撃してる絵も描かれてるけど
そんな移動が遅くて装甲も無いでかぶつなんて現代兵器からすればただのハリボテだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-Nhe9):2016/02/22(月) 14:08:04.88 ID:4ixJDlrJd.net
>>650
講和の席に相手を着かせる条件として、相手の戦力が戦略的効果を発しない
もしくは戦力再構築で時間が掛かる状況に追い込むのかよくある手。
だいたい、相手戦力の1/41/3を無力化するのが目安とも言われる。この割合
を達成すれば、おおよそ戦力展開が出来なくなるから。

その観点では、帝国はそういう動きをしてないから、アナロジーとしては不適切
なのよ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/22(月) 14:17:41.36 ID:CavPRpAJM.net
越境攻撃してコロコロしたので名乗り出るわけには行かないけど、天災に等しい炎龍の害が除かれたのを広く
知らしめるためとかそんな感じじゃなかったっけ
政治的とか威圧目的とかそういうのじゃ無かった気がする

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-Mbsa):2016/02/22(月) 14:21:02.95 ID:jjpt5yKF0.net
>>666
藩王の許可とってんだし名乗ってもいいんじゃねーの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/22(月) 14:23:04.13 ID:d1y7Fajh0.net
>>665
帝国のほうが無理無理。頭下げてテーブルに掴んとイカン立場なのよ。
(バレ回避のため規制)て、今度は(バレ回避のため規制)なんて
(バレ回避のため規制)ってよっぽど悪じゃの

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/22(月) 14:38:45.59 ID:d1y7Fajh0.net
>>667
後々のマスコミ対策もあるんじゃ。後付になってしまったけど、
「流浪の民レレイとたまたま居合わせた自衛官伊丹の一行が倒した」
ことにしたいんでしょ。自衛隊そのものとしては何もしてなかったと。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/22(月) 14:45:20.30 ID:bPwgVrSO0.net
今の皇居って思ってたよりデカいですねぇ.........

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/22(月) 14:55:14.81 ID:RMmRQjBG0.net
江戸城は昔はもっとデカい 総構えだからなぁ 
田原坂込みの熊本城も多少近代的で、どう猛な西郷軍ですら落ちなかった。
戦国末期の戦慣れした連中が作ったお城は、なかなかなもんよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-V6KK):2016/02/22(月) 14:57:36.98 ID:u9nVssFs0.net
銀座の異世界捕虜六千人達の中に

日本の技術や文化に興味を持って

それを吸収しようという者が誰も

出てこないのが不思議なんだよね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 742b-mIZC):2016/02/22(月) 15:01:38.44 ID:lv8o7qgr0.net
>>672
そうは言っても孤島の収容所にぶちこまれてるしな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/22(月) 15:01:45.19 ID:+2Oqz7yNd.net
捕虜「特地の生活よりも日本の刑務所暮らしは素晴らしかった!」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-KkKQ):2016/02/22(月) 15:02:49.73 ID:f7TlsiwfK.net
捕虜はカレーとか食ったんだろうか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3326-W0eo):2016/02/22(月) 15:04:34.23 ID:/o27cjRX0.net
この調子なら映画化決定だろう。邪魔はいらなければ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/22(月) 15:06:26.04 ID:bPwgVrSO0.net
>>672
.........殿下とか文化は学んでるよね


デカい図書館に連れっててもらったんだから
火縄銃の関係の本とかパクるかコピーしてくればいいのになぁ
とは思った

何丁か揃えればジープぐらいなら壊せることは出来るのでは?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-Mbsa):2016/02/22(月) 15:10:10.50 ID:jjpt5yKF0.net
これから交渉に臨まんとする使節がそんなもパクってんのバレたらリスクでかすぎじゃねーの

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-mIZC):2016/02/22(月) 15:12:26.20 ID:VTsgJLzId.net
ああ、ピニャが拳銃を盗んだシーンがカットされてからこんなのが湧いてくるのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77fb-Uf65):2016/02/22(月) 15:16:07.71 ID:rqz7T5Lh0.net
>>674
貴族の子弟以外はそう思ってる可能性は有るが
日本の刑務所って規律が厳しいからどうだろ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/22(月) 15:23:06.96 ID:bPwgVrSO0.net
>>679
割とワイルドなことしてんのな


あと、ここアニメ板だからネタバレしても気にしない原作未読の人もいるんやで

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-Mbsa):2016/02/22(月) 15:31:18.03 ID:jjpt5yKF0.net
>>679
ええ…(ドン引き)帝国ってホントに後先考えない連中しかいないのか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hc4-W0eo):2016/02/22(月) 15:31:46.51 ID:8meAL+wDH.net
レレイのあの魔法を見るに、近代兵器の真似事するより、攻撃魔法の使い手の人材を育てが方がいいと思うけどな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ba7-W0eo):2016/02/22(月) 15:31:53.40 ID:XERe6GTr0.net
>>674
捕虜が「特地」と言うはずないんだが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-mIZC):2016/02/22(月) 15:33:35.53 ID:/2X7soljd.net
>>652
NHKの説に限らず昔からその店は謎とされてたからな

て言うのも若手気鋭の武蔵が、
還暦前後の、当時としては完全に老境に入った小次郎をもうなぶり殺しにして
それが何の疑問もなく一大功績として社会にも受け入れられてるわけで
通常の「決闘」ではなかったのは明らか

多分本当は老人二人(武蔵の親父と小次郎ね)が
人目の無い小島で決闘と称して話し合って
落とし所を探ろうとしたんやろな

そんなところに武蔵が手勢をつれて乗り込んだのは
やっぱり「小次郎は武蔵の親父を騙し討ちにするつもりだ」みたいな噂を
武蔵の親父が聞いて震え上がったせいだと思われ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/22(月) 15:36:06.26 ID:d1y7Fajh0.net
鹵獲した武器はあとあと良いように使われるんじゃなかったっけ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-mIZC):2016/02/22(月) 15:47:01.10 ID:VTsgJLzId.net
>>682
後でゲートに戻った時にバレて没収されたけど
日本で命を狙われているって思っていたからしょうがないんじゃない
まあ、護身のためというより技術を盗みたかったという理由が強そうだが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/22(月) 15:47:10.05 ID:CavPRpAJM.net
>>682
自衛隊のじゃなくて山海楼閣で米中ロの工作員が遺棄していった武器をこっそり懐に忍ばせてただけよ
ゲート通って戻る時にバレた模様

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a1a-W0eo):2016/02/22(月) 15:50:51.26 ID://WV6KIL0.net
NHKも絶対じゃないからな
結構捏造に近い事やってるしプロジェクトXの件はそれを裏付けた
もちろん、民放に比べれば真面目に番組を作ってるが、所詮テレビ屋だから全てを真に受けるのは危険

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77fb-Uf65):2016/02/22(月) 15:56:29.91 ID:rqz7T5Lh0.net
>>683
レレイはかなり特殊な存在じゃ?
同等の存在を簡単に育てる事が出来るなら言う通りだが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-mIZC):2016/02/22(月) 16:02:05.99 ID:/2X7soljd.net
>>689
しかし従来から大きな疑問とされていた、
老人の小次郎が何で武蔵なんかと無茶な決闘をしたのか
って疑問への答えにはなる

しかも武蔵は吉岡一門との決闘には一人で乗り込んだのに
巌流島で老人一人殺すのに手勢をつれていくってのはやっぱり何か相応の理由があったはず

そこに鮮やかに答えてくれる説ではある

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-P4YW):2016/02/22(月) 16:02:35.02 ID:ZfDTfL/a0.net
>>667
エルベに接近したことはまだ隠し玉なんだろう
ネタバレになるから詳しくは言わない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b1e-W0eo):2016/02/22(月) 16:03:28.35 ID:azxexMw90.net
ダークエルフクズ杉ワラタ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-xdhE):2016/02/22(月) 16:04:10.45 ID:xgCJ5jaGp.net
レレイ。一期で駐屯地にあった防護服着て、あちこち調査してる点で好奇心と理解力と応用力に優れてる事を示してる。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/22(月) 16:20:55.47 ID:M4HMw/ss0.net
>>677
戦国時代以下の科学技術
亜神の縛りも有り なかなか火縄銃ですら困難やろな
それに魔法の方が。。。
火薬が作れれば焙烙玉ぐらいなら作れそうかな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe6-bS+U):2016/02/22(月) 16:25:25.08 ID:8P1Qw+kuM.net
テス

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f00-W0eo):2016/02/22(月) 16:36:16.16 ID:n1bJEqOn0.net
もしピニャは日本の情報を、ある程度入手できるんだから
もし超優秀だったら、モルト式にダラダラと交渉を長引かせれば
帝国側が圧倒的に有利になるのを理解できただろうな。

交渉が長引けば、マスコミや議会が黙っていないし
自衛隊は、民間人を巻き込む無差別攻撃しないし
人の盾で防御していれば攻め込まれる心配も無い。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 16:44:18.92 ID:ryvNydRT0.net
たくライブです

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf1-vNJW):2016/02/22(月) 17:01:06.41 ID:vLmEdLq9K.net
OPの鳥娘は何であんなハイテンションなんだ?
明らかに薬キメてるか、酒に酔ってる。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe6-Wadq):2016/02/22(月) 17:20:29.86 ID:C3F40GMhM.net
>>641
警視庁の機動隊は皇居の周りに配置されてる。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf1-DRym):2016/02/22(月) 17:23:16.29 ID:WMMRoqTrK.net
ガルパンと並ぶ戦車アニメですか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 17:51:10.21 ID:ryvNydRT0.net
>>701
戦車はほとんどでないたくライブアニメ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 18:06:53.77 ID:ryvNydRT0.net
たく?ライブ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-pqyF):2016/02/22(月) 18:14:58.55 ID:+9J7nExDK.net
ヘルムの極悪鬼畜無能キャラがスゴすぎる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e77-TApm):2016/02/22(月) 18:15:45.64 ID:10TIqNVD0.net
あの世界の防具って鋼鉄じゃないのか?
小銃なんかでボロボロになるか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-xdhE):2016/02/22(月) 18:23:17.52 ID:xgCJ5jaGp.net
>705
そうだよ。でも軍用ライフル銃の弾丸には木の板みたいなもんである。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-ShSa):2016/02/22(月) 18:23:46.39 ID:wweW+9QZd.net
>>705
フルプレートメイルや重装歩兵・騎兵が何故廃れたかお忘れか

特にフルプレートなんて弩で抜けるのに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-D9h/):2016/02/22(月) 18:33:47.65 ID:Z6pWbONPK.net
女自衛官どこいった?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/22(月) 18:38:00.02 ID:5y+XW/la0.net
>>593
私は>575の人の言っていることに賛成でむしろその方が適切だと思う。

>>604
ゲートから直訳しなくても門は建物、外構えやある区域の出入り口って意味だよ。


ゲートと門で呼び分けるって馬鹿っぽい気がする。
アルヌスのは全体でゲート(門)で、レレイのもゲート(門)じゃないの?
区別するならゲート(門)のどの部分のような言い方をする以外にないと思うのだけど。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/22(月) 18:39:26.35 ID:F6Cdpc4d0.net
小銃を防げるような鋼鉄の塊を人が着れるだろうか
まあ無理だろうな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dff-whrh):2016/02/22(月) 18:43:56.47 ID:bl3BL8Pm0.net
>>708
帝都在中。ゾルザル演説前後に栗が出てるぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-D9h/):2016/02/22(月) 18:47:59.03 ID:Z6pWbONPK.net
女自衛官はメインヒロイン候補から脱落してんの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/22(月) 18:50:01.79 ID:d1y7Fajh0.net
>>710
だったら(ネタバレ回避のため規制)を・・・

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 18:51:53.97 ID:N+BM/OD5a.net
7.62o弾防ぐにはRHAでも8o厚必要らしいからな
軟鉄で防ぐにはさらに分厚くなる
そんなもの着て動ける奴はまずいない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/22(月) 18:53:58.62 ID:5y+XW/la0.net
それ以前に吸収力のない鋼鉄だと弾が砕けて跳ね散って貫通しない方が逆に危ないんじゃない?
跳ねた方が効果範囲が広がるし、殺すより戦闘不能にすることの方が重要なんだから。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-xNKl):2016/02/22(月) 19:01:04.63 ID:JxCr7rsP0.net
クリボーの人気ってどうなの?
レレイ、ロゥリィに次いで割と好きなんだけど
巨乳じゃなければなお良かった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/22(月) 19:02:47.91 ID:CavPRpAJM.net
>>712
道場でのお突き合いを要求して来る格闘徽章持ちと白衣の天使様(暗黒)だぞ…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 19:10:54.79 ID:ryvNydRT0.net
>>716
おいたくライブクリボークリボーうるさいぞマリオにでも踏まれとけ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-W0eo):2016/02/22(月) 19:18:28.75 ID:5PPhidOB0.net
確かに特殊性癖なドMでもなきゃ無理だよな
あの巨乳で思いっきり乳いびんたされてのたうちまわりたいとか
毒舌の言葉攻めと同時に股間を踏みつけてくださいみたいな感じか・・・書いてて寒気がしてきた('A`)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 19:19:50.08 ID:ryvNydRT0.net
このアニメ自体獣姦マニアとか特殊性癖強いだろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1328-PJQL):2016/02/22(月) 19:29:39.05 ID:sGX4WDWt0.net
ゾルザルの演説はあからさまに元老院の権威に泥をかけているけど
元老院は「有力貴族が自分たちの主張を国政に反映させる場所」
なわけで就任早々あんな真似をしたら貴族達から総スカン喰うぞ。
ディアボもそういう貴族達と組んでゾルザルを追い落とせばいいものを
あいつ知性派のようで本当は痴性派なのか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-j7tN):2016/02/22(月) 19:44:11.77 ID:Slcq9vW+K.net
そういや
民政時代の古代ローマって元老院が最高司令官をクビに出来たっけな
イタリアは帝政だから王太子は元老院より上なのかな?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-xdhE):2016/02/22(月) 19:57:50.91 ID:xgCJ5jaGp.net
>721
自分含めた反主流派は全員反逆者として捕まって皆殺しにされる。
ピニャ以上にゾルザルの暴走の恐怖に不安を感じてるのは確かである。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 20:01:04.39 ID:ryvNydRT0.net
たくライブではある

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 20:11:33.83 ID:ryvNydRT0.net
戦車を出さないで萌えに走った結果たくライブである

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a561-mIZC):2016/02/22(月) 20:13:26.11 ID:paWrMQw20.net
>>725
荒らし?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 20:19:19.42 ID:ryvNydRT0.net
>>726
違うよたくライブだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 20:27:44.37 ID:ryvNydRT0.net
エルフが戦車道に走らないから糞ライブではある

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dea-Md4K):2016/02/22(月) 20:35:20.94 ID:MuDB0W3r0.net
ノリコのエピソード見てすげえ心が痛んだんだが
漫画とか原作はノリコのとこはきつく書かれてる?

きついなら見ると心が痛みそう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a54c-mIZC):2016/02/22(月) 20:38:01.13 ID:QzLaMjD00.net
>>729
部活帰りに北朝鮮に拉致られて、子供まで産んだ女子中学生みたいだよね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 20:38:40.26 ID:1vferDx70.net
>>729
漫画版のほうが報復の演出がどぎつい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 20:40:30.64 ID:ryvNydRT0.net
>>729
アニメ版はたくライブでしかないな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dea-Md4K):2016/02/22(月) 20:40:33.71 ID:MuDB0W3r0.net
>>730
>>731
ありがとう見るのやめとく
あまりに可哀想で
ドラマとかのレイプ演出とかも見れないチキンなもんで

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/22(月) 20:42:21.66 ID:qNSRxJoF0.net
ノリコは出産はしてないけど妊娠してたらどうなってたのか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6531-3RhN):2016/02/22(月) 20:44:33.72 ID:Ehv/X9t90.net
>>655
何故壊れてるを基準にするのかわからんけど
現在帝国は「実戦経験豊富」という一般的価値観からの優秀な軍人(特に指揮官クラス)は人材不足もいい所な状態だし
件の邪道戦法も先の戦いの情報をちゃんと得てる&ある程度戦後処理面を考えれる頭があればまずハイリスクローリターンかつ戦後に抱えるデメリットのがでかすぎな部類なんだけどな
ようは「優秀」な人間ならまず取らない部類

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 20:44:57.77 ID:ryvNydRT0.net
自演ライブ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6855-xNKl):2016/02/22(月) 20:47:30.92 ID:MOZ0XG/v0.net
ノリコは新しい目標みたいなの持てるといいなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a1a-W0eo):2016/02/22(月) 20:47:47.80 ID://WV6KIL0.net
>>691
確かにその説は最近有力とされるが、考古学同様に何か新しい文献が見つかれば覆る程度
1776年に書かれた「二天記」では小次郎は18歳
また「佐々木」の姓もこの時初登場
三国志じゃないが、たった250年前の物でも定かじゃないところが有る証左

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 20:50:22.25 ID:ryvNydRT0.net
パクライブ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501d-W0eo):2016/02/22(月) 20:53:13.33 ID:Wmg/sm8e0.net
金品受け取ったのがアウトだと同人誌受け取ったピニャ殿下もアウト?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dfd-Mbsa):2016/02/22(月) 20:53:25.91 ID:uQO646KL0.net
>>721

たぶんこうだと思う
ディアボ 「それも考えたけどなあ、内緒で貴族達と組もう思てもどこに
ヒットマンがおるか解らへんし下手したら毒盛られてしまうやんけ。親父も
やられたしなあ・・・ここはまず逃げるこっちゃ」

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/22(月) 20:54:40.98 ID:d1y7Fajh0.net
>>735
戦争ってのは相手に勝てると思うから仕掛けるもの
であってもうそこから壊れてるのよ。

戦争は情報だよ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 20:55:04.11 ID:ryvNydRT0.net
ディアボの皇族にしかできない責任の取り方ってなに?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/22(月) 20:57:22.21 ID:d1y7Fajh0.net
>>740
同人誌が賄賂のたぐいであると言う証拠が見つかればアウト

745 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/22(月) 20:59:11.45 ID:CbUmYV4W0.net
>>742
日本なんか国力10倍で石油売ってもらっている国に全面戦争仕掛けたんだが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a1a-W0eo):2016/02/22(月) 20:59:13.48 ID://WV6KIL0.net
最初に、話の分かる主戦派に献上品贈っただろ
あれも見方によっては賄賂だからな

747 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/22(月) 21:00:19.75 ID:CbUmYV4W0.net
>>737
レイプされた女はレイプされているのに感じた自分が嫌で自殺するらしい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6fc-WLgQ):2016/02/22(月) 21:00:21.43 ID:DcsoT4+00.net
門の向こうは、どうでしたか

そうねぇ 街並は清潔だったわ(空気は排気ガスで悪かったけど)

749 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/22(月) 21:01:14.05 ID:CbUmYV4W0.net
>>746
自分の国以外の政治家に賄賂渡すのは違法ではない気が

750 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/22(月) 21:02:15.14 ID:CbUmYV4W0.net
>>748
町並みは異世界の方が綺麗だと思う
つーか日本が汚すぎるのか
まず看板規制しないとなあ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6f6-Tsjh):2016/02/22(月) 21:02:15.60 ID:DDcPmvCo0.net
宮本武蔵の話題は刃牙道かバガボンドでやろうよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ae9-tC6J):2016/02/22(月) 21:04:00.22 ID:NgObn/PL0.net
7月以降では一番面白い

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a54c-mIZC):2016/02/22(月) 21:06:39.11 ID:QzLaMjD00.net
>>745
禁輸するぞって言われたからな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c8a-W0eo):2016/02/22(月) 21:08:01.65 ID:V/EHndD80.net
>>662
いつでも気付かれずに軍を帝都に送り込めるぞって脅しだと思う
戦力(兵士を送り込むための)は見せすぎると対策されるから可能な限り見せない

755 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/22(月) 21:08:32.55 ID:CbUmYV4W0.net
>>753
南部仏印進駐した日本が悪い
中国とだけ戦争していればよかったんだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 21:10:36.97 ID:ryvNydRT0.net
コテハン自演で〜パクライブ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/22(月) 21:12:34.63 ID:p0xpbHshr.net
伊丹は第三偵察隊隊長外されたのか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6fc-WLgQ):2016/02/22(月) 21:14:49.34 ID:DcsoT4+00.net
伊丹が、とりあえず逃げようって言ったけど
もしかして、逃げてベルナーゴか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 21:15:31.11 ID:1vferDx70.net
>>754
日本側はパーティ当日に炎竜の首を置くことでアピールしたつもりだったのに、
帝国側がアホすぎて日本のブラフを理解できなかったというオチだなw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/22(月) 21:15:44.33 ID:9f7azjxG0.net
ディアボも悪手ばかり打ってダボって呼ばれそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/22(月) 21:16:45.37 ID:QeZLDTtJ0.net
>>737
ノリコはちょうど今アニメでやってるあたりから後半のキーパーソンになってくんだが
かなり政治色の強い話なんでアニメだと全カットだろうな
グロシーンなんかよりずっとアニメだとやりにくい内容だと思うわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6fc-WLgQ):2016/02/22(月) 21:21:04.93 ID:DcsoT4+00.net
外国から金品を受け取るのって
近代国家なら違法だけど
帝国でも違法とかありえんだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a54c-mIZC):2016/02/22(月) 21:24:18.08 ID:QzLaMjD00.net
>>762
日本にも大伴金村と言うやつがいて、
百済から賄賂を貰って、朝鮮半島にあった日本の支配地域を売り渡しちゃったんだぜ

764 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/22(月) 21:25:04.38 ID:CbUmYV4W0.net
>>763
民主党政権の時に韓国に国宝返してたような

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6855-xNKl):2016/02/22(月) 21:25:05.05 ID:MOZ0XG/v0.net
>>761
へえ。外交のゴタゴタに巻き込まれていく感じかな。サンクス

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f00-W0eo):2016/02/22(月) 21:26:20.46 ID:2W+FrvYC0.net
>>762
今でも適正に処理すれば違法じゃないよ、小泉もブッシュからセグウェイ貰って
官邸で乗り回していただろw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 21:28:20.51 ID:1vferDx70.net
カンボジアに日本からのODAで建設した水道網を現地の高官が韓国企業に売り飛ばしてしまって
それを知った日本の外務省が激怒して撤回させたって話もあったな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a54c-mIZC):2016/02/22(月) 21:28:23.37 ID:QzLaMjD00.net
>>766
米国大統領が受け取った贈り物の一覧とか公開されてるけど
ルーピーとかはさすがにセンス良かったわ
バカの癖に

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/22(月) 21:37:39.37 ID:9f7azjxG0.net
発展途上の国は汚職が多いから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5362-W0eo):2016/02/22(月) 21:40:11.21 ID:ryvNydRT0.net
たくライブ自演で〜ウンコブリブリブビジュバア

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/22(月) 21:41:34.45 ID:yeccF21d0.net
>>759
ダークエルフに引き渡した首がなぜ自衛隊のヘリで?
ってところから私の思考は停止してしまっている。
アニメの台詞でもダークエルフに渡していることになっているよね。
なんで?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-mIZC):2016/02/22(月) 21:58:46.35 ID:VTsgJLzId.net
昨日相手してもらったのが嬉しくて
今日はいつにも増して必死だなw
まあ、あぼーんばっかりで何を書いてるかは知らないけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/22(月) 22:00:31.60 ID:qNSRxJoF0.net
>>763
最新研究では百済って日本だが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 22:02:52.94 ID:1vferDx70.net
>>771
>ダークエルフに引き渡した首
見落としてたかもしれんが、そんなセリフあったっけ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83db-uGiY):2016/02/22(月) 22:05:20.86 ID:/uc1X2tV0.net
>>677
自分が言葉を知らない外国の図書館に行ったらどうなるか想像すると分かるんじゃない?
東京に行ったときは、まだ日本語読めないんだからどんな本があるか分からないよ

それに火薬の存在自体知らないし
ピニャの知識は、レレイの説明(炸裂の魔法で鉛を打ち出してる)で全て

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/22(月) 22:10:15.58 ID:9f7azjxG0.net
図書館の本パクって出口のゲート(BDS)で引っかかる殿下

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/22(月) 22:15:54.53 ID:yeccF21d0.net
>>774
炎龍の首はダークエルフたちが引き取って皆に知らせると・・・
伊丹の台詞にあるよ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c8a-W0eo):2016/02/22(月) 22:22:26.49 ID:V/EHndD80.net
>>777
原作にはなかったような?
忘れてるだけかもしれないし、炎龍編もしくは動乱編のどのあたりだ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 22:24:51.09 ID:1vferDx70.net
>>777
どの辺のシーンで言ったかとか言ってくれないと検証しようがないよ
それはともかく原作にはそんなセリフはないのでオリジナル設定だね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77fb-Uf65):2016/02/22(月) 22:28:26.74 ID:rqz7T5Lh0.net
帝国はこれからテロやゲリラ、更衣兵で戦うのか
皇帝が指摘した通り、日本のアキレス健だな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7470-xNKl):2016/02/22(月) 22:35:41.12 ID:Pbiyckz50.net
>>771
ダークエルフは交易商人を呼ぶために炎龍駆除済みの安全宣言を出す必要があった
日本も炎龍退治を「緑の人」の功績として広めたかった(ので、その宣伝を引き受けた)

と言う話がweb版にある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ba-W0eo):2016/02/22(月) 22:38:28.24 ID:CKpUoufB0.net
こっちのダークエルフはただ肌が黒いってだけのエルフなのかな

「偉大なるファラリスよ! イタミに加護を!」

とか普通のエルフと相容れない何かがあるんだろうか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 22:39:00.62 ID:BCNa1Ah4a.net
>>779
原作3巻動乱編125Pに伊丹のセリフとしてちゃんと書かれているぞ
俺も箇所は忘れてたが、セリフ自体は覚えてたわ
自分が忘れているのを他人の妄想と決め付けるのは感心できないな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13dd-W0eo):2016/02/22(月) 22:39:18.28 ID:dnl11Zg60.net
>>771
原作にはどうやって運んだかは書いてない
漫画ではヘリで運ぶときにダークエルフが魔法で音を小さくしてる
>>779
動乱編125頁文庫上巻148頁

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 22:40:05.49 ID:1vferDx70.net
>>781
アニメ版は両方の設定を取り込んでるのか
しかし書籍版とは真逆のやり方なんで矛盾が出てしまうね

WEB版… 交易商人を呼び地元で商売?
書籍版…アルヌスに出稼ぎで移り住み、人を除けば人口比率一位になる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7470-xNKl):2016/02/22(月) 22:41:00.21 ID:Pbiyckz50.net
>>779
レレイが狙われる理由をグレイが語るところ
文庫版では動乱編上巻p148-149

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 22:41:42.49 ID:1vferDx70.net
>>783
サンキュー
しかし勝手に妄想だと言われたとか被害妄想をぶつけられても困るなw

>>784
お前反応早いな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/22(月) 22:41:46.45 ID:xtKTOYQtr.net
>>782
単に肌が黒いだけでどちらも基本的にハーディ信仰だったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/22(月) 22:42:16.14 ID:yeccF21d0.net
>>779
レレイが狙われている理由を聞いているシーンの台詞だと思ったけど。
>>778
たしか動乱編にあるよね。確認できなくてごめん。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ba-W0eo):2016/02/22(月) 22:43:01.95 ID:CKpUoufB0.net
>>788
なーんだ
肌が白いか黒いか程度の違いなのか
その程度ならお互い仲良く



いや難しいか・・・・・・こっちでも表面上は差別ないけど実際は・・・・・・・

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 22:47:06.29 ID:BCNa1Ah4a.net
>>787
俺は777では無いんたが?
ID位、ちゃんと確認してくれ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/22(月) 22:47:38.08 ID:9f7azjxG0.net
仲が悪いエルフとダークエルフがなぜ一緒にいる
と言われていた気がする

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/22(月) 22:47:57.18 ID:1vferDx70.net
>>791
どうでもいいよ
被害妄想の気が有るのには変わらないわけだし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ba-W0eo):2016/02/22(月) 22:52:16.97 ID:CKpUoufB0.net
白い肌のエルフも黒い肌のエルフどっちもウェルカムだけどなあ

「黄色い猿が。消えろ」とか言われそうだけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5030-Uf65):2016/02/22(月) 22:54:05.72 ID:yeccF21d0.net
>>781 >>784
自衛隊とダークエルフが協力していたんだね。
教えてくれてありがとう。

>>783 >>786
フォローありがとう。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 47ae-Oo+d):2016/02/22(月) 22:54:24.54 ID:iAkNssvV0.net
>>794
なんかの版権のベージュの水着着たヤオはエロかったな。
つかダークエルフも普通は森の中みたいなとこに住んでんだっけ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b42b-W0eo):2016/02/22(月) 22:55:06.46 ID:+gzbL8rO0.net
>>793
ヨコヤリだがお前さんの方が分が悪いぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c8a-W0eo):2016/02/22(月) 22:59:01.73 ID:V/EHndD80.net
>>789
押入れに突っ込んでたんで本探し出して見つけたわ
何故か3巻だけ2冊あったしw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1d6-W0eo):2016/02/22(月) 23:00:32.20 ID:9f7azjxG0.net
買った本が複本になると妙に悔しい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/22(月) 23:13:46.39 ID:qNSRxJoF0.net
即売会ではよくあること
見たような気がしても念のため買っとく
後から買える保証はないから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-W0eo):2016/02/22(月) 23:23:44.32 ID:wkDQwhMu0.net
結局パクライ豚がブヒブヒ言うだけのアニメになり下がったか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/22(月) 23:30:38.52 ID:d1y7Fajh0.net
コミックなら保存用と読書用とか買うのもあるんだが
小説でしかも大判でこのぐらいの値段になると慎重になるな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7127-W0eo):2016/02/22(月) 23:30:51.70 ID:Py/crok60.net
日本で長い間捕虜になってたのに、アルヌスの村をゴブリンに襲わせる作戦しか思いつかないのか・・・。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-W0eo):2016/02/22(月) 23:38:34.52 ID:wkDQwhMu0.net
ゴブリンも銀座事件でミンチになってなかったっけ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-xNKl):2016/02/22(月) 23:51:41.35 ID:JxCr7rsP0.net
レレイ・ラ・レレーナって結構かっこいい名前だよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ググレカス MX99-UVuT):2016/02/22(月) 23:58:48.10 ID:wGrkzIvlX.net
ワレラ ゴブリン ニ ミカタスルモノ イッペイモナシ ヘルム

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aae-W0eo):2016/02/23(火) 00:00:51.12 ID:PUrEHlEY0.net
ゾルザルはレレイを帝都に迎え入れようとしてるから馬鹿ではないな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f35-FPI6):2016/02/23(火) 00:03:34.89 ID:vTGST6D/0.net
>>807
暗殺者送ったのゾルザルっぽいんですが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dda-mIZC):2016/02/23(火) 00:05:37.36 ID:w/3vZExf0.net
人外相手の看守って大変そうだ
暴れ出したら警棒位じゃ勝てそうもない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 00:05:44.63 ID:dfAmJ6O+0.net
一般人が銀座事件でゴブリンを家宝の業物でたたき殺したら
動物やから問題なしなのか
戦時とは言え殺人罪とか、似たような法律が適用されるのかな?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/23(火) 00:06:02.81 ID:nONsgkwU0.net
股間の警棒で

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-ShSa):2016/02/23(火) 00:06:41.13 ID:vXwAMylTd.net
>>810
緊急避難

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/23(火) 00:10:13.17 ID:ibyyrrse0.net
グリーンピースが出張ってきます

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b42b-mFvD):2016/02/23(火) 00:13:24.97 ID:l6A1GLj90.net
家宝の業物を使ったりすると過剰防衛になったりする可能性有りかな?
相手も錆剣とか斧とかで武装してるから、正当防衛が認められるとは思うが…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/23(火) 00:17:52.04 ID:fnZCLobx0.net
>>810
緊急避難か正当防衛で無罪でしょ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 00:18:05.89 ID:dfAmJ6O+0.net
そうなるんですかねぇ〜
しかし後々がめんどくさいなぁ

高校まで剣道やってたけど
師匠がキチガイぽいオッサンやったから
昔の稽古みたいな足払いとか
小学生なのに突きとか。。。
暴漢などの対人戦を泣きながらやらされてたな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/23(火) 00:26:56.01 ID:nONsgkwU0.net
剣道に足払いってあんの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-GI/T):2016/02/23(火) 00:27:55.35 ID:Im3DDN8Xp.net
掛かり稽古の時とかぶっ飛ばされたりするからその延長かな?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/23(火) 00:29:26.57 ID:1uLrfm9R0.net
剣道にはないけど古流剣術にはあるので複雑
道場では剣術を教えているけど、大会に出る時だけ剣道の作法で参加するとか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5055-GI/T):2016/02/23(火) 00:30:01.41 ID:F0ZAaisw0.net
剣道には無いが剣術にはあるな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-xNKl):2016/02/23(火) 00:30:55.74 ID:TSC2qK3K0.net
>>810
家宝の業物なのにたたき殺すのか
それは伝説のハンマーか何かか?

とりあえずゴブリンを見て人とは思わないんじゃね?
帝国兵相手とかならわかるけどさ
それでも周りの人殺して回るやつを殺してしまっても無罪だと思うよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 00:37:42.99 ID:dfAmJ6O+0.net
>>819
そっそ そんな感じですな
稽古では基本手も足も出なかったが、たまたま師匠が転んで
怒りだけでやり続けてたから
鎧通しが有ったら伊丹みたいにザクッとやりたかったわ(笑)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-/y+y):2016/02/23(火) 00:38:10.69 ID:eSNPpbyz0.net
銀座事件レベルなら人殺してもうやむやになりそう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-ShSa):2016/02/23(火) 00:38:56.40 ID:vXwAMylTd.net
じゃあ刃物ではなく猟銃ならどうか?

オレハンターだけど猟銃は明確に決められた使用目的意外に使おうとした時点で犯罪だがその猟銃で家に侵入してこようとした帝国兵士を射殺したら違法性を問われるのかね?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 00:39:36.46 ID:dfAmJ6O+0.net
>>821
伝説のピコピコハンマーと
左珍五郎作の黄金のハリセンだよ

仮に切れ味抜群 長巻が有ったとして言うこと

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saae-W0eo):2016/02/23(火) 00:42:15.31 ID:HTmzY1BUa.net
>>660
動乱編の終わりをどこにするかにもよるな。
終わりよければ評価も上がるが、畳み方間違えると、
「かしまし」みたいに「あのねEND」みたくなる。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/23(火) 00:44:46.68 ID:nONsgkwU0.net
>>823
あの時の銀座ならドサクサにいろいろやれたと思う
帝国兵さえこっち来なければ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 60d1-xNKl):2016/02/23(火) 00:49:41.50 ID:TSC2qK3K0.net
>>824
アメリカなら無罪になりそうだが日本だと難しい気もするな
でも殺したのが帝国兵ってわかった時点で無罪判決出るんじゃね?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/23(火) 00:50:47.55 ID:UA8iq/Dar.net
>>824
東日本大震災の被災地では自警団がこっそり使っていたような
死体さえどうにかすればわりとどうとでもなる状況だったし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/23(火) 00:52:22.71 ID:nONsgkwU0.net
へたり込んでるお姉ちゃん物陰に引っ張り込んで・・

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/23(火) 00:55:42.40 ID:fnZCLobx0.net
>>824
警告して威嚇射撃後に射殺なら正当防衛になるかもね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 00:56:13.10 ID:dfAmJ6O+0.net
鑑識 科捜研とかいちいち調べてられんわな

帝国軍=ローマ時代やら銃が出現する前の兵隊の
剣技の実力はどうかな?
まぁ縛りも剣だけってのもどうかなと思うが、槍まではOKとして
こっち剣技で通用するかねぇ
ただ元寇とかでは鎌倉武士の長刀で
連邦鹵獲ザクみたいに、真っ二つに斬られたアルとか読んだこと有るが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/23(火) 00:57:49.02 ID:nONsgkwU0.net
>>831
まず最初に撃ち殺す
しかる後、空に発砲。
「警告したが攻撃してきました」
でいんじゃない?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 00:58:51.55 ID:dfAmJ6O+0.net
帝国兵の人権がぁぁぁぁぁと
変な思想の弁護団に訴えられて、執行猶予付きの有罪になる怖い判決が。。。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/23(火) 01:00:31.58 ID:fnZCLobx0.net
>>833
天井なり床なりに弾痕を残さないと無理だろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/23(火) 01:05:30.42 ID:el0JlGD50.net
>>834
あのな(-_-;)
いきなり殺しにかかってくる相手に人権て
こちらの人権はどうなるの・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/23(火) 01:09:58.08 ID:el0JlGD50.net
>>826
レスが後先になった


希望としてはフルタのシーンまでやって欲しいものだが
さて、そこで切ると評価としてどうなることやら

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/23(火) 01:10:30.23 ID:nONsgkwU0.net
>>836
加害者にも事情があるんですよと大臣がいう国だからな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 74fe-W0eo):2016/02/23(火) 01:11:32.51 ID:U1xTnFIh0.net
>>834
瀬戸内シージャックで犯人を射殺した警察官が殺人で訴えられたんだよな
それ以降日本の警察は「誰の弾が致命傷になったか解らないように、一人の犯人を複数人で撃つ」というより死亡率高い方法を取るように…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f22-mIZC):2016/02/23(火) 01:17:18.16 ID:fLaEPJ560.net
>>836
殺すより殺された方が良いって
デモやってる馬鹿高校生とか居るからな 
実際はいきなり ヒザカックンやってピンタしたったら
喧嘩になると思うけどね(笑)
>>839
そう あたごに突撃したチンピラ漁船でも長々と裁判やってたし
いざ騒乱になって事後処理とか、どうするんやろ?と不安になる。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5635-iqbX):2016/02/23(火) 01:28:19.38 ID:bYH0zIj40.net
テュカはエルフの上位種のハイエルフ
エルフは普通に寿命はあるがハイエルフは寿命が長すぎて未確認なのか寿命が無いのか分からない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d28-+bSA):2016/02/23(火) 01:52:20.62 ID:PB22X2GR0.net
しかし自衛隊の格好をして悪事を働く作戦だけど、よく考えるとゾルザル達は
宣伝戦や世論操作でも自衛隊というか日本の方が遙かに上だと知らないんだな。
発展途上国ではよく使われる、字の読めない人向けに絵で訴えるビラをフルカラー
で大量に刷って、ヘリからばらまく手法でもゾルザル達には対抗手段がないだろう。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/23(火) 01:53:49.37 ID:1uLrfm9R0.net
原作だとヤナギダが吟遊詩人を大量に雇って自衛隊の活躍を宣伝させるようなことしてた気がする
もしかしたらWEB版だったかも

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7057-NB5n):2016/02/23(火) 01:55:25.51 ID:fnZCLobx0.net
正攻法では勝てないがこうやればいけるかも程度のさる知恵だし仕方ないさ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/23(火) 02:04:53.58 ID:Mm4CADod0.net
ゾルザルアホ過ぎて憎めなくなってきた
田中あすかや雪ノ下陽乃、前野や茶沢、茅場みたいなマジモンのクズと比べるとネタ臭さが先に出るw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/23(火) 02:05:20.50 ID:bDzWFwDP0.net
>>842
アニメだとあんまりえぐい描写できんのかもしれんが原作だと
村を襲ったあと難民に紛れ込んで助けに来た自衛隊を背後か襲たり
子供の難民に偽装した自爆テロみたいなことしてくるからな
この手の攻撃で自衛隊もそれなりに戦死する人間がでてくんだが
アニメでは基本自衛官が殉職するようなシーンはさける方針なのかもな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdde-ShSa):2016/02/23(火) 02:06:39.60 ID:vXwAMylTd.net
特地じゃ合成写真ばらまくだけで世論戦圧倒出来そうな悪寒

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/23(火) 02:08:40.28 ID:Mm4CADod0.net
>>846末期のイスラム国がやりそうな手口だなw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/23(火) 02:19:55.95 ID:bDzWFwDP0.net
>>848
ゲリラ戦としてはある程度有効だからな終わったあとのこと考えてないけど
便衣兵攻撃で戦死者がでてくると自衛隊も難民が背後から襲ってくる警戒して
難民に対して敵意をもつようになる、その敵意を難民も感じ取って
自衛隊に対して不信感を持つようになってお互い信じられなくなるってえぐい作戦

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/23(火) 02:28:18.40 ID:YNHNN1Le0.net
末期どころかもうやってるんじゃね
難民の中にテロリスト混ぜたんだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/23(火) 02:36:21.68 ID:Mm4CADod0.net
>>849ロシア・中国・アメリカ・EU一部なら住民も巻き添えお構いなしで吹っ飛ばしそうな印象w

>>850難民信用できなくなりそうだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/23(火) 02:47:58.25 ID:UA8iq/Dar.net
リアルパリで偽装難民がテロやらかした後だから納得しやすくなったような

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-j7tN):2016/02/23(火) 04:34:32.60 ID:8tnFhWH1K.net
>>848
末期のどころか現行のイスラム過激派がだいたいそんな感じだが
ボランティアが建てたキリスト教ミッション女子校を襲って
攫った女生徒を聖戦テロ思想で洗脳教育
未成年の女の子の腹に爆弾抱えさせて街の往来で自爆テロさせて
「見ろ!女達自身が西洋教育など不要だという我々の思想に
賛同している!」ってネットで主張するんだよ
今まさに取られてる手段そのもの

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-xdhE):2016/02/23(火) 04:55:53.55 ID:dwwJrvcRp.net
先手で情報集めて、ゾルザル側のゲリラ戦に対応しようとしてるが、それでも原作通りに自衛隊が被害受けたり、地元民と険悪になる場面は描かれると思う。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2788-OmYJ):2016/02/23(火) 04:56:40.48 ID:0JflLBUg0.net
アニメで知ったんですが。
自衛隊、人間が格闘で強すぎるのは重力とかの差ですか?
人がクマとかライオンと戦う差みたいに基本性能が違いますか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/23(火) 05:04:10.77 ID:hrMw1BPtM.net
バーサーカー系女子って良いよねくらいでいいんじゃないかな(適当)

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/23(火) 05:11:28.60 ID:g+NzZcgEa.net
栗林は吉田沙保里と同じくらい強いからな

858 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/23(火) 05:16:28.92 ID:4ggefA/H0.net
>>855
宇宙で暮らす宇宙飛行士は毎日何時間かトレーニングしないと
地球に帰ってきたとき歩けなくて車椅子になる
実際車椅子になった宇宙飛行はいる
だから地球人の骨格は本来すごい鍛えられている
そこらの異星人より強靭だからあの身長差でも勝った

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5bb-Skxn):2016/02/23(火) 06:08:18.35 ID:s6x+gaJc0.net
古代ローマ時代の格闘技術ってどのレベルなのかは知らんが
理論からしっかり体系立てられた近代格闘術のほうが圧倒的に強いって話じゃない?

テレフォンパンチとか概念として存在してなさそう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0dfe-W0eo):2016/02/23(火) 06:16:17.72 ID:lJVQHHrO0.net
特地の重力波地球と同程度じゃなかったか
格闘戦はウォーリアバニーや異種族の方が強そうだし主人公側の補正で強くなってるだけだろう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 332e-W0eo):2016/02/23(火) 06:19:00.99 ID:RFqOqtfQ0.net
銀座に侵攻してきたやたら身の軽い
ちびっこいオークは今も覚えている。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM72-xNKl):2016/02/23(火) 06:32:28.84 ID:hrMw1BPtM.net
緑髪で鳥の羽根が頭から生えてる娘の名前が思い出せない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKc9-bZZX):2016/02/23(火) 06:46:48.77 ID:uqaPwx1lK.net
ところで炎龍と重光線級が闘ったらどっちが勝つと思う?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/23(火) 07:22:20.97 ID:UA8iq/Dar.net
>>862
リーズシャルテ・アティスマータだってばっちゃが言ってた

865 :きよし ◆eQIC80ZPzBFW @\(^o^)/ (ワッチョイ 63b7-W0eo):2016/02/23(火) 07:25:29.64 ID:4ggefA/H0.net
>>863
炎龍は20mm効かないから相当強い
現代でも大群できたら地球人負けるかも

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5657-Aw0G):2016/02/23(火) 08:01:14.57 ID:y5qxGRqn0.net
そもそもレーザーさんの威力が微妙だからな。
戦闘機程度なら撃墜できるが炎竜となると厳しいかも。
何しろ装甲が強い。相当長い間照射できれば破れるかもだが
多分数分間は当て続けないと厳しいだろう。その間にブレスでやられる。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f00-W0eo):2016/02/23(火) 08:08:51.86 ID:VPk2WtmR0.net
ブレスなんて射程も短いし、貫通力が皆無なんで装甲されてれいる相手には
全く効果が無い。

WW1〜2で使われた火炎放射器等は濡れた毛布1枚で防御が可能だった。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 08:12:44.52 ID:SLT4RRwy0.net
74 90 10式や75 99式の榴弾
海なら5インチやら76mm
87式の35mm あと96マルチ
空ならハイドラ 
意外と鈍感だからな、余裕で屠れるよ
キングギドラやゴジラを相手にする方が嫌だね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/23(火) 08:30:28.98 ID:1uLrfm9R0.net
>>868
ハイドラ使ってたじゃん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a5af-J3F8):2016/02/23(火) 09:04:40.34 ID:QDyEYp3O0.net
巡航ミサイルで攻撃
一箇所に集めて戦術核
いろいろ方法はあるだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/23(火) 09:32:59.35 ID:nONsgkwU0.net
>>858
誰?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa55-iQla):2016/02/23(火) 09:43:42.80 ID:bLGlSxuPa.net
>>740
だから「妾も罪人に仕立て上げるおつもりか!?」って逆ギレしたんでしょw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ガラプー KKc9-x2lX):2016/02/23(火) 09:53:29.85 ID:+hx/ZvDtK.net
違法ロリ(自称嫁)
合法ロリ(ケンゾクとか言ってくる)
年上の娘
所有物(オバハン)
嫁き後れ

何このうらやましくないハーレム

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbd-ShSa):2016/02/23(火) 10:01:03.23 ID:gaCIoX8Gd.net
そもそもそんなに炎龍と戦う機会があるならAAM-4&AAM-5にマーベリックの様な対装甲弾頭開発するだけで終わるよね

ファミリー化海のESSMにも搭載すれば完璧

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a4f-W0eo):2016/02/23(火) 10:02:37.90 ID:F4pQv2ht0.net
これたくライブが騒いでるだけじゃん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MMe6-Wadq):2016/02/23(火) 10:09:42.10 ID:ajfRElKQM.net
>>872
同人誌は政府から贈呈されたものじゃなくて、リサから贈られたものじゃないのか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a4f-W0eo):2016/02/23(火) 10:11:21.01 ID:F4pQv2ht0.net
たくライブ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a4f-W0eo):2016/02/23(火) 10:15:33.48 ID:F4pQv2ht0.net
パクライブ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10d3-whrh):2016/02/23(火) 10:30:08.88 ID:CD2Ze5T40.net
>>873
違法ロリ(自称愛人)
怖い上司(オバハン)
お姫様(腐ってる)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a4f-W0eo):2016/02/23(火) 10:31:50.54 ID:F4pQv2ht0.net
自演ライブ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a4f-W0eo):2016/02/23(火) 10:36:58.33 ID:F4pQv2ht0.net
こんな小学生が考えた内容のアニメがよくアニメ化できたもんだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 10:37:25.33 ID:SLT4RRwy0.net
腐ってる皇女はヲタ的なモノには
寛容だと思うぞ 意外と1番まともな人だと思われる。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30e9-tC6J):2016/02/23(火) 10:58:54.20 ID:Dnx/EELi0.net
わざわざ出向いて
龍を戦闘機やら戦車で殺すことを自衛隊を使うことに許可がおりるのだろうか
希少保護動物やらなんやら
ばれたらマスコミや団体が騒ぐからやらないのではないだろうか
まあ、野暮ですいません

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/23(火) 11:02:46.23 ID:1uLrfm9R0.net
>>883
害獣駆除は災害対策扱いなので野党からも歓迎されると思うよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10d3-whrh):2016/02/23(火) 11:04:17.33 ID:CD2Ze5T40.net
そもそも特地の生物は希少保護動物に認定されてないと思う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c0-xNKl):2016/02/23(火) 11:04:33.26 ID:zvVW+AMP0.net
人を食うドラゴン退治しどこが悪いんだろう?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a4f-W0eo):2016/02/23(火) 11:05:13.65 ID:F4pQv2ht0.net
領空侵犯を見てローリーはどう思うのだろうか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/23(火) 11:05:41.60 ID:5ZWOreus0.net
>>883
人類が、希少種だからといって優しくしてくれると思ったら大間違いだぜ
絶滅、撲滅を謳ってる生物はいるんだぜ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 10d3-whrh):2016/02/23(火) 11:07:14.13 ID:CD2Ze5T40.net
>>886
愛護団体なら、ドラゴンの生存権を人類の都合で脅かすなとか言い出しそう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 11:08:18.69 ID:SLT4RRwy0.net
緑豆や海犬が双眼鏡を持って監視
催涙や火炎瓶などを投擲すると思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43da-W0eo):2016/02/23(火) 11:08:32.39 ID:pMvqhL0O0.net
自衛隊がゴジラと戦ったときも特に左翼からのクレームはなかったと思う。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/23(火) 11:09:17.20 ID:nONsgkwU0.net
>>889
言いだしそうというか、言うだろうね
水族館のイルカを海に返せとかいう連中だし

ゴブリンやオークだって、黒人を奴隷にしてた歴史と大差ないんだろうし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 11:11:02.32 ID:SLT4RRwy0.net
>>892
怪異の類だからなぁ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a4f-W0eo):2016/02/23(火) 11:15:20.11 ID:F4pQv2ht0.net
炎龍倒したあとの神のご都合主義世界にワロタ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/23(火) 11:22:20.77 ID:YNHNN1Le0.net
一期じゃ遭遇して戦闘やってんだし、これからも襲われる危険を考えれば
条件満たせば許可はおりるんでないの
マスゴミやアホ団体は騒ぐだろうけどあいつら実際に襲われる人のことなんか考えないし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a4f-W0eo):2016/02/23(火) 11:24:10.70 ID:F4pQv2ht0.net
おまエラ炎龍倒してる暇あったらカリアゲどうにかしろよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbd-ShSa):2016/02/23(火) 11:26:01.65 ID:gaCIoX8Gd.net
て言うか有害駆除で自衛隊が出撃した事例はリアルでもあるし
ドラゴンなんかは優先的に人を食う危険生物な上に自衛隊にしか対処できないから批判されても一部のキチガイ団体くらいだろうね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f57-xNKl):2016/02/23(火) 11:36:18.10 ID:nONsgkwU0.net
その基地害団体が国会前に集結して夜通し銅鑼太鼓でドンチャンやって治安を乱すんだよこれが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/23(火) 11:37:44.59 ID:PcxJkTlV0.net
>>898
何そのSeals

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/23(火) 11:37:58.60 ID:el0JlGD50.net
>>889
じゃ、実際にドラゴンに襲われて頂きましょう。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a4f-W0eo):2016/02/23(火) 11:39:55.04 ID:F4pQv2ht0.net
そういやアニメはヤオが戦闘機見て感激するシーンカットされてたくライブ仕様になってたな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/23(火) 11:40:10.21 ID:5ZWOreus0.net
>>900
ドラゴンも意外に知能高いらしいから、そういう連中だけは食わないかもな
「こいつら食ったら、世の中が駆逐ルートにまっしぐらでしんどいな・・やめるか」

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdbd-ShSa):2016/02/23(火) 11:42:28.53 ID:gaCIoX8Gd.net
この前人を殺した猪駆除されたけど批判は大して来てない
流石に人死にがあると世間体気にして批判する団体もかなり少ない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-j7tN):2016/02/23(火) 11:57:58.90 ID:8tnFhWH1K.net
>>859
パンクラチオンの歴史で「東方(アジア方面)から流れて来た
拳闘士が伝えた蹴り(ただのまっすぐな中段蹴り)」が画期的な扱いで
パンクラチオンの拳闘士の戦闘技術の革新だったらしいからな
基本的にイランのオイルレスリングみたいなのしかしないだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a4f-W0eo):2016/02/23(火) 12:09:33.46 ID:F4pQv2ht0.net
あのヤオの戦闘機のシーンは異世界人が異物を見て驚くシーンがもっとも再現されているのにアニメは普通に宿泊まってたくライブしようになってた
からな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dae-W0eo):2016/02/23(火) 12:23:44.80 ID:zRMkYsq70.net
>>900
次スレよろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/23(火) 12:28:04.00 ID:Mm4CADod0.net
>>882あいつ以外クズとキチガイしかいねえしな

今更だが>>857スポーツ選手である吉田だと流石に相手を殺害する方法とかは学んでないからどうだろw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb8-pqyF):2016/02/23(火) 13:09:14.83 ID:8mL9Mzc+K.net
>>842
モルト時代に一回
焦土作戦したから
顔平たくない帝国兵が緑色の格好でうろついたら まずバレるな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/23(火) 13:11:18.42 ID:el0JlGD50.net
>>906
すまん、無理だった。
>>920さんお願いします

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 13:30:52.17 ID:DRyighJk0.net
>>907
上でも剣道 剣術ネタやってたが、そんなんでも全然違う。。。
でもスポーツでも素人相手じゃ瞬殺だよ(笑)


しかしモルトのおっさん倒れた時
即 医官を派遣したら良くない?
科学技術の差は歴然としてるのは周知の事実
帝国側もゾルザルの反乱の状況から、皇帝に危害は加えないと判断すると思うがなぁ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-mIZC):2016/02/23(火) 13:54:57.83 ID:FkQTdmxCr.net
>>910
それで皇帝が助からなかったら
「日本が殺した!」
って言われてしまうぞ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/23(火) 13:58:40.46 ID:YNHNN1Le0.net
皇帝の玉体をそんな簡単に預けたりしないでしょ
講和したがってるとは言え機会があるならイケイケにならない保証もないし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/23(火) 14:04:21.30 ID:el0JlGD50.net
医師達にもプライドがあるからね。そいつを押し曲げてまで無理を通す力がピニャにあれば。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30dd-6M4p):2016/02/23(火) 14:07:02.26 ID:Mm4CADod0.net
一方HOは敵国の反戦団体の言葉を信用して助かっていた
まああっちはリアルさ排除したエンタメ作品だけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 14:10:28.57 ID:DRyighJk0.net
>>911
結局は死なないが、何もせず死んでも
どっちにしろ厄介
最低でも馬鹿息子の廃嫡
他の太子の後継指定してから死んで貰わんと
それにこっちのポロニウム毒殺とは違い 秘薬とか言っとるが
解毒し易いと思うのだわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c0-xNKl):2016/02/23(火) 14:13:51.49 ID:zvVW+AMP0.net
いざとなればAMRでゾルザルの頭吹き飛ばせばいい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97c8-R5m9):2016/02/23(火) 14:14:56.16 ID:YNHNN1Le0.net
あるいは直した後皇帝人質に国傾くほど身の代金ふっかけるかも
駆け抜けよフェレーの疾風方式

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d2b-1+7d):2016/02/23(火) 14:20:53.72 ID:tiwdfJOV0.net
>>916
後ほどアーチャーが(ネタバレ回避)して・・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクラッペ MMc9-mIZC):2016/02/23(火) 16:05:25.27 ID:t6C9QYQ5M.net
>>915
異世界だし未知の物質の可能性のが高そうだが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr6d-Pevw):2016/02/23(火) 16:23:43.57 ID:UA8iq/Dar.net
>>918
また風呂場を覗くのか最低だな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 50d9-rEpT):2016/02/23(火) 16:25:24.71 ID:zetfvBkv0.net
>>705
鋼鉄の盾では重くて持てないよ。
軟鉄だと9mm拳銃弾でも貫通する。

STEN Gun Full Auto Fun!
https://www.youtube.com/watch?v=tPGjuiZTuKA

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/23(火) 16:50:39.89 ID:ZK8Oz733M.net
>>919
胃洗浄やるだけでも、かなり効果的やと思うよ
そんなの特地ではやりそうに無いし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/23(火) 16:55:28.28 ID:ibyyrrse0.net
どれだけ回復しても、帝国がやったらもっと治ったのに、と言われる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3051-OufQ):2016/02/23(火) 16:59:14.95 ID:4ksNMAkC0.net
>>922
胃洗浄なんて簡単に出来るもんじゃない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30c0-xNKl):2016/02/23(火) 16:59:23.28 ID:zvVW+AMP0.net
胃洗浄と透析やれればなぁ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61e-W0eo):2016/02/23(火) 16:59:35.72 ID:gurUwmHL0.net
外務省のエリートで12歳の娘を合法的に嫁にした勝ち組の菅原様にお前等激怒
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org300810.jpg

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/23(火) 17:00:33.96 ID:PcxJkTlV0.net
>>926
一瞬ニュース記事かと思たwww

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2df0-mIZC):2016/02/23(火) 17:00:43.49 ID:9eX8v//80.net
>>922
自分らがやりそうにないことを敵国の奴等にやらせようとする奴はおらんやろ
元々恫喝外交がデフォの国で発想がタカ派の奴ばかりだし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dba-W0eo):2016/02/23(火) 17:04:54.12 ID:+1S0R+ZM0.net
火力以外で帝国に「うん」と言わせるにはどういう手札が必要だろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 17:11:04.63 ID:DRyighJk0.net
>>924
洗浄だけなら技術的には簡単
>>928
へリボーンで強襲して身柄確保後
治療(笑)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/23(火) 17:11:26.89 ID:PcxJkTlV0.net
帝国自体は「うん」と言うだろうが…ゾルザルだろうな。
いっそ、ゾルザルに文化交流と冠して御馳走ふるまう?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6a9-W0eo):2016/02/23(火) 17:12:59.51 ID:wCVaUIOQ0.net
>>926
これほど、菅原という名字になりたいと思った事は無い。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dba-W0eo):2016/02/23(火) 17:17:17.31 ID:+1S0R+ZM0.net
>>931
聖ジョルジュやメディチみたいな高名な石膏像にも接待させよう
帝国背景が似たようなものだから話が合うかもしれない!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/23(火) 17:20:01.93 ID:Tnlof6HMd.net
菅原はエリートだけど特地の専門家として生きていかなきゃいけないから
感覚としては僻地に飛ばされたような感じなんだよな
まあ、その分シェリーが出世してくれると思うけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 301b-OufQ):2016/02/23(火) 17:25:58.35 ID:5MPTCHvE0.net
>>930
技術は簡単かもしれないけど、帝国でどうやってするの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7127-W0eo):2016/02/23(火) 17:28:39.37 ID:rf0ax9HO0.net
ロンデルの魔導師達とエルフ族を総動員して、帝国滅ぼす。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMb2-mIZC):2016/02/23(火) 17:29:58.16 ID:NjEHTq1PM.net
>>932
渾名がロリ原様 確定やぞ
>>934
年齢が年齢だけに、嫁さんは半世紀に渡って活躍できるからな
>>935
漏斗 シリコンチューブ 注射器 水 有れば現場で出来ないことも無い

つうかサラッと流せよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dba-W0eo):2016/02/23(火) 17:32:22.27 ID:+1S0R+ZM0.net
帝国が滅んだら滅んだでまとめ役がいなくなって人類圏が戦国時代に突入しそうな気がする

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ab8-W0eo):2016/02/23(火) 17:41:08.90 ID:t1mqUWvK0.net
帝国が滅んだら自衛隊が統治するので妄想はいらんよたくライブ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dba-W0eo):2016/02/23(火) 17:44:09.08 ID:+1S0R+ZM0.net
そこまで干渉したら日本政府による「侵略」とみなされるのでは?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ab8-W0eo):2016/02/23(火) 17:46:01.16 ID:t1mqUWvK0.net
PKOで自衛隊がアフリカ行ったのしらんの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ab8-W0eo):2016/02/23(火) 17:49:19.98 ID:t1mqUWvK0.net
この作者は自衛隊をリアルに書こうとしていろいろツッコまれてるよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dba-W0eo):2016/02/23(火) 17:50:15.12 ID:+1S0R+ZM0.net
PKOと統治では諸外国の反応がまったく違うんじゃないかな
そうでもないの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ab8-W0eo):2016/02/23(火) 17:50:42.02 ID:t1mqUWvK0.net
戦国時代なんかに入ったらそれこそ100年ぐらい統治できなくなるで

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/23(火) 17:51:44.17 ID:IMSncqR10.net
>>937
南方先生ちぃーすwwwwww

全く関係ないけど伊丹とローリーが一夜を共にしたらどうなるのか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/23(火) 17:54:03.13 ID:PcxJkTlV0.net
>>945
伊丹はんは奥手や。
そして逃げの才がある。
幾らロゥリィでも難しいやろうなぁ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ab8-W0eo):2016/02/23(火) 18:06:46.41 ID:t1mqUWvK0.net
神がいるんだから回復魔法の神ぐらいおるだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9222-mIZC):2016/02/23(火) 18:09:22.18 ID:r+Xop7BB0.net
>>945
おまん しぇんしぇいはしりこんちゅーぶはつかってないきにぃ〜
内野の声で再生されたわ(笑)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/23(火) 18:28:50.64 ID:el0JlGD50.net
あの女神がこっちでは実在 OH! MY・・・
とか漫画版であったな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d27-W0eo):2016/02/23(火) 18:32:22.22 ID:bAG5Hvzy0.net
>>947
アクシズ教のアクア様ですね。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ad6-mIZC):2016/02/23(火) 18:33:56.02 ID:xYe0a+OM0.net
>>950
荒らしにマジレスとか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ad6-mIZC):2016/02/23(火) 18:34:58.97 ID:xYe0a+OM0.net
ところで
次スレどこ?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/23(火) 18:35:55.38 ID:el0JlGD50.net
>>920
>>909
すまん、無理だった。
>>920さんお願いします

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ab8-W0eo):2016/02/23(火) 18:37:26.35 ID:t1mqUWvK0.net
まぁネトウヨホルホルあにめだからこうなっても仕方ないわな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/23(火) 18:39:21.68 ID:PcxJkTlV0.net
立てようか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ca2-W0eo):2016/02/23(火) 18:42:04.46 ID:IMSncqR10.net
>>948
ゴム管だったね てか、毒殺っていつの時代、世界でもポピュラーな殺し方だね

スレチごめんね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ad6-mIZC):2016/02/23(火) 18:43:31.38 ID:xYe0a+OM0.net
>>955
たのんます

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ab8-W0eo):2016/02/23(火) 18:46:42.57 ID:t1mqUWvK0.net
ホルホル

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ada-mIZC):2016/02/23(火) 18:48:01.28 ID:z0E/ej560.net
>>955
テューレout
アルペジオin
【GATE】アルフェはポンコツ優しい姉貴で可愛い【自衛隊】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1456030111/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/23(火) 18:56:03.07 ID:PcxJkTlV0.net
立てた

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★143 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1456221058/

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ab8-W0eo):2016/02/23(火) 18:56:50.37 ID:t1mqUWvK0.net
>>960
乙たくライブの称号をさずけようぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/23(火) 19:00:21.33 ID:el0JlGD50.net
>>960
乙彼

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ada-mIZC):2016/02/23(火) 19:01:08.28 ID:z0E/ej560.net
>>960
おつー

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ad6-mIZC):2016/02/23(火) 19:04:03.61 ID:xYe0a+OM0.net
>>960
乙乙

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/23(火) 19:05:13.72 ID:PcxJkTlV0.net
>>962,963,964
ありがとうございマース

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sad1-mIZC):2016/02/23(火) 19:05:54.92 ID:jsb+ay7Xa.net
ワロタ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ab8-W0eo):2016/02/23(火) 19:14:10.52 ID:t1mqUWvK0.net
必殺たくライブ自演ホルホルぅ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-bS+U):2016/02/23(火) 19:42:25.31 ID:Y+Xqyje9p.net
>>926
むしろ菅原がかわいそうに思った
支配階級とはいえ発展途上国の未開人の娘を押し付けられるエリート官僚の末路を考えるとゾッとするわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501d-W0eo):2016/02/23(火) 20:04:02.21 ID:nfc6TQBo0.net
そういえば2、3話前にスパイに殺されかけた人ってどうなったん?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp6d-bS+U):2016/02/23(火) 20:09:57.30 ID:Y+Xqyje9p.net
>>969
スタッフが忘れてなければ顛末は説明されるよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ab8-W0eo):2016/02/23(火) 20:11:48.76 ID:t1mqUWvK0.net
外交官がロリに好かれるとかいちいちキモいんだよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 501d-W0eo):2016/02/23(火) 20:18:08.56 ID:nfc6TQBo0.net
>>970
生きてるのか
伊丹の反応を見たかったんだけどまるで何も無かったかのように次の任務に行っちゃったから死んじゃったのかと思った

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2433-W0eo):2016/02/23(火) 20:22:48.95 ID:bDzWFwDP0.net
>>972
カットに決まってんじゃん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/23(火) 20:25:12.85 ID:5ZWOreus0.net
>>970
そのまま説明なしで最終回を迎えるのも斬新かも

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1319-W0eo):2016/02/23(火) 20:27:34.07 ID:el0JlGD50.net
ま、まだ後5話あるし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4ab8-W0eo):2016/02/23(火) 20:40:18.38 ID:t1mqUWvK0.net
たくライブカットだから糞なんだよこれ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ada-JWNE):2016/02/23(火) 20:50:07.17 ID:z0E/ej560.net
>>972
手術後に安らかになってるシーン入ってるからどうか察してくれ
呼吸の話ね!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6055-xNKl):2016/02/23(火) 20:52:30.62 ID:QVMB49280.net
竜退治から帰ってきた伊丹と刺されたメガネの会話とか原作だとあったりする?
そこに重要な伏線あったら教えて

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/23(火) 20:54:38.49 ID:Tnlof6HMd.net
>>968
ん?
誰に押し付けられたんだい?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/23(火) 20:54:47.91 ID:1uLrfm9R0.net
>>978
ネタバレはお断り

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30f1-W0eo):2016/02/23(火) 20:54:56.52 ID:5ZWOreus0.net
柳田が伊丹に対して「なんであいつだけ・・」ってのは、この総シカトの前フリだったんだなぁ
もしかして、目を覚ましてもまだ、デリラの容態だけ心配されたりしないか、ちょっと不安

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/23(火) 20:56:14.64 ID:1uLrfm9R0.net
>>979
周囲の空気という一番いやらしいモノだろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/23(火) 20:58:45.36 ID:PcxJkTlV0.net
最終話EDカット映像にオリジナルで東京地裁を入れられたら優勝

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/23(火) 21:01:26.27 ID:Tnlof6HMd.net
>>982
はあ?
回りは必死で菅原を止めてんだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/23(火) 21:02:49.09 ID:1uLrfm9R0.net
>>984
そりゃ止めるだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5e-W0eo):2016/02/23(火) 21:03:39.41 ID:PQn4NAoy0.net
>>984
4年たてば、合意があれば合法だろ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/23(火) 21:05:02.30 ID:Tnlof6HMd.net
いや、だから押し付けられたのとは違うだろ
全部菅原の意志だろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6055-xNKl):2016/02/23(火) 21:06:58.71 ID:QVMB49280.net
ネームあぼん6日っと

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/23(火) 21:08:49.66 ID:PcxJkTlV0.net
>>987
押し付けたオプニーチのせいやで。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/23(火) 21:11:01.99 ID:1uLrfm9R0.net
>>987
そうせざる得なくしたシェリーとその両親の策略だよ
あとは帝国の親日勢とか
それと白百合大臣の隣に座っていた白服の自衛隊幹部とかも空気をそっちに持って行こうとしてたよね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/23(火) 21:12:05.20 ID:ibyyrrse0.net
>>986
1年たてば合法だよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2dba-W0eo):2016/02/23(火) 21:15:02.88 ID:+1S0R+ZM0.net
12歳の幼妻か
この場合ゲートの文化と日本側の倫理
どちらを尊重すべきか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/23(火) 21:16:17.55 ID:Tnlof6HMd.net
>>990
いやもうあきれて返す言葉が無いわ
一応聞くけど原作を読んだんだよね?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/23(火) 21:18:01.11 ID:PcxJkTlV0.net
>>993
いや、あんたこそ原作読んだのかw?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5017-fnev):2016/02/23(火) 21:18:01.57 ID:1uLrfm9R0.net
>>993
人間環境っては直近の周囲だけじゃないんだよ?
その周りに大きな関係があって、更にその周りにもっと大きな関係があり、
逆に個人間の関係もあり、色々と複雑になってるんだよ

もう少し人間関係の輪のからみ合いを学んだほうがいい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdee-mIZC):2016/02/23(火) 21:20:11.84 ID:Tnlof6HMd.net
>>995
おまえは読解力を鍛えた方が良いと思うけど?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c5e-W0eo):2016/02/23(火) 21:22:40.05 ID:PQn4NAoy0.net
菅原は、憎からず思っていたかもしれないが、結局は、外堀を全て埋められたからなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 30ae-0vBX):2016/02/23(火) 21:22:58.76 ID:ibyyrrse0.net
拒否してたけどあの執念に絆されて折れた、エリート官僚の目標を諦めた時でもある
愛というより人道上の情けで受け入れた感じ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e2b-mIZC):2016/02/23(火) 21:24:23.28 ID:PcxJkTlV0.net
翡翠宮の外交官たち皆、ダチョウ倶楽部だからなw
「するなよ?するなよ?絶対するなよ?」的な。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4d7e-GI/T):2016/02/23(火) 21:24:29.15 ID:+gmTgEt80.net
みんな菅原が羨ましすぎてギスギスしてる!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200