2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガルはエロと挿入歌だけの糞アニメ 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 09:45:31.94 ID:T+rOj11K.net
アンチスレ

公式サイト
http://grimgar.com/

前スレ
灰と幻想のグリムガルは本当に弱いだけの糞アニメ 2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1454044236/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 09:54:06.28 ID:gJL129oO.net
ニトロプラスのエロゲ「スマガ」の曲
「アイノコトバ」
作詞 松嶋重(関東連合幹部)・南野信吾(殺害された人)
作曲 榊原秀樹
歌手 Rio(柚木ティナ)松嶋重の事務所のAV女優
http://www.kasi-time.com/item-41213.html


松嶋 クロス(まつしま クロス、1978年7月19日 - )は、日本の音楽プロデューサー、AV監督、日本映画監督協会会員。
東京都杉並区出身。本名は、松嶋重。

少年時代から暴走族に加入し、関東連合・永福町ブラックエンペラー[1]のナンバー2となる。
当時のエピソードについて雑誌マッドマックスなどでインタビューに応えている。
同誌には、当時撮影した、敵対組織の人間にシックスナインや自慰行為を強要した写真を載せるなどもしている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B6%8B%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9

ニトロプラスとズブズブの関係にある関東連合幹部の松嶋クロス(本名:松嶋 重)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org725338.jpg

ニトロプラスと関東連合はズブズブやぞ
・w・

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 10:24:14.58 ID:aL91rJ4U.net
1曲使っただけでズブズブってひどくない?

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:28:40.54 ID:24voJ0/R.net
信者の言うハルヒロが香典受け取らなかった理屈が無理ありすぎる…
擁護しようしようと謎理論展開するから余計ツッコまれるのわかんないかねぇ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:30:15.16 ID:T+rOj11K.net
>>4
信者は何て言ってんの?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:45:08.57 ID:24voJ0/R.net
>>5
「混乱してたんだよ」とか「おまいらはプライドが無いから」とか
「あれは自分たちだけでやっていく意識の現れで〜」とか色々

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:49:04.09 ID:pSDbYwyW.net
泥をすすってでも生きていかなきゃいけない世界じゃなかったのかね

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:51:45.08 ID:72/1Zn+Y.net
信者も庇いきれてない感じするね。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:55:05.53 ID:UojZqkaS.net
あれってレンジなりにマナトを認めてたからこその金貨だったんだろ
死んでたのがマナト以外だったらレンジもこねーよ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:55:54.93 ID:/NMNXF8E.net
リアルなら香典は受け取って必要なもの揃えて
後で自分の中の嫉妬と無力さに男泣きするんだろ
この期に及んで仲良しごっこ出来ないことで泣くとか
これまでのだらだら描写で今マナトーって泣かれてもしらーとしてしまう
まあ、その後恋愛的勘違いをされてキャッキャウフフってレベルのマナトーなんだけど
女も「分かってない!私言葉にするの苦手だもん!仲間でしょ」とかホントウゼえ

脱落しまーす
皆完走しろよ!!

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:57:56.09 ID:YwisQ+b9.net
俺TUEEEEEEEEEEEEE系に対するアンチテーゼとしてこんな話考えたんだろうけど
結局俺TUEEEEEEEEEEEEEE系のほうがマシってのをはっきりさせたってのはSUGEEEEEEEEEEな
キン肉マンのAAである王道云々のコピペを実践して王道じゃないのはダメっていうのを
示したのは結果として価値があった

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:59:31.10 ID:rsSBODg4.net
俺TUEEEEEEのアンチテーゼで俺YOEEEEEでもいいんだよ
これはYOEEEEじゃなくてAHOOOOOだから全部おかしくなるんだよ
弱いやつが弱さを自覚して知恵と工夫で乗り越えていくなら面白くなるよ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:59:38.16 ID:ftp6mzJB.net
俺TUEEEEEばっかりだった異世界転生モノで俺YOEEEEをやるというアイディアはよかったが
本当にアイディアだけだった

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:02:59.41 ID:k8IMMc5/.net
1巻に8話くらい使ってるらしいが・・・キチガイかと思ったわ
内容があるならともかく間延びするのも当然だろうがw

結果エロと挿入歌だけの糞アニメと

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:16:16.83 ID:YwisQ+b9.net
そういやこのすばらしき云々が俺YOEEEEEEEEEEEEEEEEE系だっけか
あっちはまだ面白いんだよなぁ
作者の能力の差だろうか?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/08(月) 13:21:04.22 ID:VejCMTfd+
>>9
個人的にしっくりする解釈だわ
レンジのルートのアニメなら人気でそうだったのに

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:17:41.83 ID:pSDbYwyW.net
さすがにギャグものと一応シリアスものを同列にして語るのはちょっと

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:21:45.17 ID:isctESmy.net
>>12
そこだよな
弱いなりに泥を啜ってでも生き延びる!もう仲間を絶対に死なせない!という覚悟が感じられない
ケチなプライド示すなら借りは必ず返すとでも言っとけよ
「お前もしかしてまだ、自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」って感じ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:22:31.73 ID:uS9CuIZa.net
このすばとかいう童貞の妄想を具現化したようなアニメと一緒にしないでほしい
童貞が移る

20 :@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:26:39.41 .net
>>13
結局四次元殺法コンビのAAの言う通り
そのアイディアは他の人も考えたけれどあえてやらなかった事なんだよな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:26:52.28 ID:k8IMMc5/.net
どちらも童貞だから仲良くしようぜ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:31:04.31 ID:K4Aov6IE.net
ディスプレイに唾吐いたアニメは初めてだよw

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 13:59:18.17 ID:1mkrQVxD.net
こいつら学習能力無さすぎなんだよ
アドバンス受けても前とやり方変えないし
紹介されたヒーラーに前衛やらすとかマジアホ
呆れられて抜けられても文句言えないぞ
マナトガーマナトガーってお前らピクミンにも程があるだろ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:01:13.37 ID:j+fpW43K.net
プライドだけ高いDQNw
個人でなら好きに意地はってりゃいいさ
でもあれは「ハルヒロに」ではなく「マナトのPTに」くれたものでしょ
「リーダーでもないのに」そっちも相談せずに1人で決めちゃうんですねw

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:02:07.41 ID:1yrWW8a6.net
失敗からすら学ばない無能チーム

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:11:48.95 ID:ZRc2GJH4.net
賢者は歴史に学び、愚者は経験から学ぶ

経験からも学べないハルヒロたちは一体何者と呼べばいいのだろうか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:19:33.53 ID:ckvbT5Ij.net
>>15
このすばは俺らGESUUUU!だからな
あの4人はギャグ漫画属性だから弱いんだか強いんだか分からない
悟空とかじゃなくて両津とかそういうベクトル系

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:20:48.77 ID:72/1Zn+Y.net
>>24
つまり自分のプライドは超大事だが
マナトの名誉を重んじる気は無いんだな
もうほんとクズ。
マナトが死んで悲しいんじゃなくて、便利なヤツが居なくなってイラついてるだけじゃねーのw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:28:45.99 ID:Xy2R+Zlh.net
祝福はギャグベースでありながら、時折挿入される異世界の厳しさが
違和感なく混ぜ込んであることが違うね。なんていうか、力量差がはっきり出てる

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:30:02.51 ID:j+fpW43K.net
>>28 運よく紹介で換えのパーツは見つかったからかね?
メリイ来なきゃもらってた可能性あるw
それだって敬意なし感謝なし対価もなし?←施しじゃねぇのか

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:30:33.42 ID:zm9qAzA2.net
>>24
作者にとっては「俺が考えたカッコイイ対応」のつもりだったんだろーなー
人様が気持ちでくれたものを突き返すとか胸くそ悪いですね
この作者のことたぶん嫌いだわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:40:40.33 ID:j+fpW43K.net
>>31 どっかで見たの真似たんだろうね
状況とやるキャラが違うとここまで真逆のことになるw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:41:59.89 ID:26zaHJr2.net
>>15
このすばは主人公が視聴者のツッコミを代弁してくれるのもあるが
RPGのお約束をあの手この手で台無しにしてきたりするおかげで痛快な部分がある

グリムガルの方はファンタジー異世界でリアルを謳う割に行動がCRPG的お約束の範疇でしかなくて
作中その不自然への言及がないままシリアスぶるから何言ってんだこいつらと白ける羽目になる

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:45:00.19 ID:3pJ8F6+A.net
金貨突き返したうんぬんよりもその後のデブのセリフの方がおかしいやろ
失笑したわ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:47:55.83 ID:UYfQvQyF.net
>>33
>リアルを謳う割に行動がCRPG的お約束の範疇
>その不自然への言及がないままシリアスぶるから何言ってんだこいつらと白ける
ほんとそれな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:48:29.43 ID:k69DLcdf.net
ヒーラーがタンクってどのゲーム真似てんの?
あの軽装でタンク出来るのか

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:52:35.35 ID:UYfQvQyF.net
>>36
Wizは確かに僧侶はそこそこ堅くて前列に出せる
ただしWizルールだと狩人の方が堅い

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:29:11.92 ID:L5OWIRzS.net
学習も成長もしないなこの後も仲間死ぬんだっけ?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:07:00.89 ID:T+rOj11K.net
ふくし君が死ぬらしい

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:14:59.29 ID:dkCS50/b.net
一人しんでこの痴呆っぷりじゃ次も足りてない行動ばっかりしてしぬんだろうな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:53:34.06 ID:3y/oDWO4.net
エロしか残らないクソアニメ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:10:00.04 ID:7JDEViCA.net
メリィが戦闘中には回復させないけど、戦闘が終われば回復してくれる描写しないとダメだな
次の戦闘までに、ちゃんとHP全回復させてないみたいに見えてる

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:10:25.64 ID:rKahS/vR.net
>>19
信者的には祝福より売れてないってのは納得できないらしいな
ラノベの方のスレでも見たわ
本格的質の高い俺たちの作品がギャグなんかに負けるなんておかしい!的思考が
そこかしこに出ててマジで馬鹿じゃないかと思った
こんなゴミみたいなガバガバ作品でw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:22:01.75 ID:eEaKE8e2.net
ゴブリンに殺される男の子展開があったので
オークにレイプされる女の子な展開来ないかな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:22:24.51 ID:ftp6mzJB.net
グリムガルみたいな鬱陶しいラノベよりは
気楽にガハハと笑って楽しめるこのすばの方がましだわな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:28:55.24 ID:cx2PlNSA.net
酒場でいつまでもマナトマナトと愚痴っていて鬱陶しい

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:32:41.79 ID:24voJ0/R.net
よそから転載

>そもそも原作だとハルヒロも金貨そのままもらうのは態悪いから一旦断っただけだしな
>どもりながらいやこれは受け取れないっていうか……とか言ったらレンジがそうかって持って帰った
>んでえ?金貨置いてってくれないの……勿体ない事したとか思ってたら
>ランタがアホか三人で分ければ一人33シルバーだろぉぉってキレる
>アニメだとハルヒロがこんなピンチの時に下手にカッコつけたように見えてるな

完全なアニメの演出ミス

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:34:50.42 ID:k69DLcdf.net
いつまでゴブリンに苦戦してるんだこの雑魚共は

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:34:53.22 ID:fzmX8YxH.net
でもそんなマナトはあの酒場で情報収集してたというギャグ
そのお陰でチャラ男や金貨男PTと接触できたってなら相当だわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:38:53.33 ID:ftp6mzJB.net
>>47
こっちの方がずっといい
アニメではハルヒロをかっこよくしたんだろうが逆に滑ってる
これくらい情けない方がふさわしい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:44:03.22 ID:k69DLcdf.net
金貨はマナトにやったわけで貧乏PTに恵んでやったわけじゃない
金貨貰って使うのが忍びないなら立派な墓でも立ててやれよ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:48:19.49 ID:+IzF8h9e.net
金貨のシーンよりもユメがキレてた理由がわからんわ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:56:19.38 ID:K/aALeL9.net
いつまでゴブリンと戦ってんだよと笑ってしまった

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:05:02.14 ID:OzXXSRRs.net
信者息してんの?
このぎすぎす感を楽しむってだけでも見るひと選んでるのに
そこらへんの理由が中途半端すぎて原作厨も萎え萎えだろこれ
まあ学園シリーズしか読んだことねえけど無理だわ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:17:09.62 ID:x/dWMTnN.net
マナトの灰撒いちゃったけど、あとで灰から復活できるとかないよね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:21:37.87 ID:j+fpW43K.net
>>47 ハルヒロはそっちのがいいね
ランタの屑度は上がってるけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:31:41.26 ID:09iiQprd.net
原作読んだ。

主人公はずっとグチグチ後ろむいて、
ランタはヘタレ最低人間のまま
最新刊では二年近くたってるのになにも変わらんという

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:59:23.73 ID:uP/t802e.net
・「お前が回復ばっか使わせるからマナトが死んだ」
→は?アニメ内だと一回しか使ってないけど?そういう展開全部省略したのかw

・(義勇兵辞めるって話で)「一度なったらやめられない暗黒騎士」
→えええ?やめられないって農民になったり無職になったりするのもダメって設定かよ?

・「見習い義勇兵のPTに入ってくれる神官なんて」
→え?現地住民の僧侶とかなの?意味がわからん
 義勇兵の神官は誰もが見習い神官から始めるのじゃないの?
 見習い神官は見習いPTに入らないという意味に取れる

・リーダー不在のまま命の危険がある狩に出ようとする
 そしてベテランぽい新神官がそれについて何も言わず付いていく

物語とかそういう次元を超えて設定の次元で理解できない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:02:33.75 ID:ap6t3q/l.net
リアル志向(のつもり)の意識高い系と(ラノベで)世界の知識を
得たつもりになってる意識高い系の強烈な争いだな
最近のラノベは考察するまでに至らない陳腐な段ボール箱程度の
箱庭もどきしか存在してないように思える

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:06:40.64 ID:j+fpW43K.net
いきなり狩りへも笑ったなぁ
紹介だけでスキルの確認やら作戦話さず
また敵地で見張りなしのダべりミーティング
反省0かと

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:09:49.54 ID:Obgww8Fm.net
>>60
こいつらこれで生きるのに必死なんだぜ…?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:35:40.43 ID:qxImkk3Q.net
反省しない学習しない
だから馬鹿はいつまで経っても馬鹿
ゴブリン以下の知能の生き物なりに必死なんだろう・・・

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:39:55.32 ID:MwJD8S0Q.net
>>60
実はもう観てないんだけど、ワロタ。まじかよw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:42:12.53 ID:26zaHJr2.net
楽観の果てに全滅が妥当なクズPTに主人公補正とご都合主義を適用させて
無理矢理生存させてみた、って話になっちゃってるよなあ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:00:34.36 ID:j+fpW43K.net
生きるのって簡単じゃないとかギャグにしかなってないよね

>>63 今話は見てきてもいいんじゃないかな
いいよっ!並みの場面目白押しだったよw

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:04:33.69 ID:SkoPVeFB.net
>>47
これは流石に原作が気の毒になってくる

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:07:10.14 ID:SkoPVeFB.net
>>60
神官が死んだばかり&同期から神官は狙われやすいと忠告されたばかりなのに
神官を前に出す作戦を練ってたのもなあw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:17:34.69 ID:1yrWW8a6.net
>>67
しかも、普通に拒否されて死人は違ったのにとぶーたれるという。
なぜ、死んだとか全く考えてないのがイミフ。
アイツの犠牲は何だったんだ?
なんか意味あったの?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:41:54.23 ID:j+fpW43K.net
>>67 そうそうwせっかく情報くれてるのに「こいつの話は聞かなくていい」
→お前前行けだからなwww

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:44:08.40 ID:RIcI8hPf.net
敵の出現エリアで雑談して僧侶死んだ所は笑うところなの?
ちょっと展開がアホ過ぎて意味分からない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:21:26.97 ID:7JDEViCA.net
>>70
戦闘が終わったら、10分休むのが
D&Dからの伝統だから

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:49:38.09 ID:HE1WC3Yv.net
>>47
主人公達のクソさが上がり面白さには何も繋がらないがクソなランタだけは順当な描写で妥当性は上がる
どっちにしろダメだわこれ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:52:42.76 ID:WBHInQ30.net
>>64
それなのに、主人公は「どうせ俺なんて・・・」といじけっぱなしで、
周りはアホや自分勝手など馬鹿ばかりで変化なし。
>>68
死人の犠牲を蔑にしてるだけだよな。
死んだ仲間を思って泣いてたけど、その後の行動はその犠牲を無にしてるという。

主人公うじうじ系で言えば、作者に嫌われた某主人公を思い出すが、
あれは明らかに主人公は頑張ってるのに周りから蔑ろされ過ぎて、
読者から同情されるレベルだったしねぇ。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:54:24.83 ID:HE1WC3Yv.net
>>73
誰かは知らないけど戦い以外の道を探そうと心機一転したのに未来永劫戦い続けるエンドに放り込まれたりしそう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:58:00.94 ID:26zaHJr2.net
>>73
○イフォンさんのことかーっ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:29:27.79 ID:kwH/SFqc.net
フォールアウトのレイダーのが頭良さそう
実際頭良いけど
リアルなら薬キメテ戦えと思う

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:45:22.38 ID:k69DLcdf.net
メリーが軽症を回復しないのはいざというときMP切れで回復できなくなるのを恐れてるから
マナトがそれで死んだのに全然学習してない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:53:32.77 ID:T+rOj11K.net
原作者のツイッターもうじうじと言い訳してるし、
キャラ全員がうじうじしてるのは原作者の人格投影なんだろう
つまり俺らが不快に感じてるのは原作者の人格ということ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:06:11.71 ID:z4SVdHSk.net
相変わらずヒーラーに戦わせようとしてるしマナトが死んだ意味無くね?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:19:40.98 ID:ftwJECgM.net
マナトが死んだ悲しみとマナトを失った不安ばかり気にしてるけど、
次は自分も死ぬかもという緊迫感は一切ないな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:21:56.66 ID:RIcI8hPf.net
いやまあリアルに人死出たばかりで俺は死にたくない
死ぬなら新参が死ねみたいなのが無意識的にあるのかも知れない

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:25:06.51 ID:xdpMgSIY.net
>>76
原作者の脳はフェラル・グールよりも酷い状態になってそう

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:33:35.80 ID:AVhLh0IF.net
>>76
日本人は薬なしでハイになって戦争できるドM民族なんだとさ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:37:03.00 ID:cPMdV44K.net
>>77
正直アニメの絵だと、あれが治さなくていい傷だと確信できるほどには…
ゲームみたいにHP1でも残ってりゃ全力で動けるわけじゃないからな
1話のシホルくらいのなら治さなくてもとは思うが

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:40:50.72 ID:be5t7TyE.net
>>81
リアルはリアルでもリアルクズじゃねーかw
そんなん見せられたら不快になるのも当たり前だわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:42:42.29 ID:j+fpW43K.net
考え方は正しいと思うけど演出とはかみ合ってないね
噴き出す程足やってたら継戦にせよ撤退にせよ大問題だ

87 :槍の人@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:57:50.86 ID:cPMdV44K.net
>>86
メリィが正しいとしたいなら、あれは演出ミスだわな
メリーもメリイで極端すぎるよ、って演出かもしれんが

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:59:10.60 ID:cPMdV44K.net
おっと本スレと間違えたw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:01:31.55 ID:RuDpmfIf.net
4話で切ってでんでん化してるのか?アンチ力足りなくね?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:17:03.14 ID:BBfejj6b.net
アンチが見限るってのも変な話だけどこれ面白くないからな
原作もそうだけど成長してる風に書いてるだけで中身が成長しないって言う作品
まぁ原作の売り上げが伸びないわけさ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:22:13.47 ID:nAlS8564.net
何が辛いって根本的な不満点が初期に出尽くしてそこから大して変わってないから
細かい文句は言えてもあまり盛り上がりようもないんだよな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:27:31.87 ID:eP58I79i.net
この糞アニメは1話切りが正解

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:31:43.96 ID:BBfejj6b.net
アニメだから無理にでも山場なりを作るだろうけどこいつ等ずっとこんなんだよw
これ需要なんてニッチなのに何でアニメ化したのかわからんわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:31:48.61 ID:Hd6+AZsc.net
5話まで観たけど
ゴブリン役がゴブリンだったってことしか面白い所がない。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:35:07.83 ID:w9zMr3Pz.net
4話まではあっちだったけどやっぱ駄目だこれこっちにまわるわ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:35:24.70 ID:PNsu01bA.net
学習しないまま似たような失敗を繰り返される展開だと
純粋につまらなくてつらい

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:39:48.14 ID:yDYadxWA.net
パーティのアホぶりを見て楽しむというのが、このアニメの正しい観方かもしれない。
免許取立ての奴が仲間たくさん乗せてドライブ行って事故ったのを目撃したような感覚。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:41:16.00 ID:woFfBfSb.net
馬鹿共がゴブリンと戦うだけで楽しめと言われてもな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:43:08.55 ID:j3UKWVVa.net
馬鹿が戦うならマシだけどこれは馬鹿の中の馬鹿でクズ成分もあるんだよな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:43:15.50 ID:suOipir5.net
新キャラでてきて作品の雰囲気変わらないといいが
てかあいつハルヒロたちと同じ境遇なのかすら謎だし
女はシホルとユメだけが良かったな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:43:38.73 ID:BBfejj6b.net
クマゾーがおっちぬ辺りで沸き立つかも知れないけど…微妙かなぁ
アンチスレ的にもどうしろとって言う感じで終わりそうかな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:45:27.90 ID:a0O5Qu/s.net
縫うほどの金創を救護係が処置しない糞アニメ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 00:52:09.13 ID:qXNAp6Fx.net
これさマナトは生き返せるがお金が足りない
自分達のミスで死なせたから自分達の力でお金をためて生き返したい
こんな感じにすれば目標でもできるのにな
こいつら目標も無しによくもまぁダラダラと自分の命張り続けれるよな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 01:22:54.45 ID:aS1xxR5Q.net
>>101
4巻までいかないだろ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 01:33:02.66 ID:n6zjuOx5.net
ゴブリンの極悪非道さも人間の切迫感も感じられないから尚更コイツら何やってんだ感があるな
そのへんの人生舐めきったコミュ障底辺クズニートどもが
治安悪い異国で目的も無く向上心も無くホームレスをリンチして追い剥ぎ殺人してダラダラ暮らして
徐々に武装集団の下っぱとして街襲撃や殺人技術を磨いていくようなもんだな
こんなリアル()誰得なんだか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 01:35:13.61 ID:4Eezu57w.net
一見丁寧に見えるが無駄が多いアニメ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 01:50:05.23 ID:Uaual/js.net
ぶっちゃけマナトが死ぬまでの展開なんて2話でまとめられるよね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 02:10:48.07 ID:FbrWXc+t.net
リアルな世界ならあんなお子様4人組は
街から出たら、チンピラPTに金奪われて
レイプされて殺されてると思う。
メリーが入ってまともになるかと思いきや、コミュ障扱い。
酒飲んでおっぱい揉んでないで剣の素振りするか作戦でも考えろや。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 02:46:43.03 ID:ARHsw1DM.net
主人公パーティー全員が転生前は幼稚園児程度の年齢ならば妙に納得出来なくもない
全ての面で春日部防衛隊の足元にも及ばないけど

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 03:18:35.54 ID:fZBSSak8.net
神官狙われやすい戦士は守ると聞いて何を思ったんだ同じ事繰り返そうとしてるし
神官でヒーラーでって飲んだくれて愚痴ってる金や暇があるならやれることぐらいいっぱいあるだろ
それに先輩冒険者紹介してくれるっていうならそういった基本情報教えてもらいに行けよな
どこが必死なんだ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 04:02:10.16 ID:f36CtqIb.net
アニメはボスゴブ相手に線が見える()で〆がほぼ確定

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 04:20:15.29 ID:xpLWoGPr.net
金貨貰わなかったのはハルヒロなりのカッコつけで、大人ぶる子供を表現したかったんじゃないかな
エロにつられて見始めたけどなかなか面白い
キャラが低スペックだから見てる方も低スペックなら面白いと感じるんじゃなかろうか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 04:42:16.76 ID:a0O5Qu/s.net
ただの偽善だろ。あれで作者の本質が見えたわ
なにを書き連ねたところで全く信用がない
穴を掘るだの埋めるだのよくわかんねーこと言ってるが
本人に批判をまともに受け入れる器は無いということ
ハッキリわかるのはこいつは信用できない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 05:54:33.08 ID:AUfUUq8d.net
いわゆる「リアルさ」にはまったく興味ないです(キリッ とか言っちゃうしな
信者も必死だよなぁアニメ放映前からリアルリアル騒いでたのに
作者に梯子を外されたらリアルって言ってるのはアニメ組だけだしって言い訳ばかり

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 06:21:26.06 ID:rtHK1gw0.net
作者の力量の無さが作品の質に反映されただけなのに
ツイッターで強がっているさまは本当に惨め

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 07:50:18.20 ID:zsPWk6iQ.net
>>112
哀れみを受けとると余計惨めで悔しいからで
大人ぶろうとするのとは別じゃねえかな
もっとみみっちいプライドだよ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 08:35:58.57 ID:BDCIpPGd.net
あんだけ決断力も行動力もないやつが即断…だと…だもんな
多分レンジの気持ちや仲間の命それを守ろうとしてたマナトの気持ちすら考えてない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 08:44:40.77 ID:KZcAjnM9.net
MMOにいるリア充プレーヤーだな
頑なにプレイスタイルは直さないが
メンバーを気遣かってるそぶりを見せる
ほとんど成長しない、成長したのは自分のおかげ(周囲のフォロー)
神官呼んでくれた人も今後はモブ扱いか成り上がったらタメ口かリア充アピールするんだろうな
恩を仇で返す集団

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 08:46:03.83 ID:WKgOzH2D.net
だいたい、神官ギルドに入って神官職に就いたけど神官としての仕事は無くて冒険パーティーってどういう事なの?
何も考えずにwizの表だけパクってヒール使えるクラスだからはい神官、みたいに決めたんだろうけどさ
神官の社会的地位って何?
ゲーム世界じゃないんでしょ?
あの世界の宗教とそれを取り巻く社会、経済、文化、文明レベルってどうなってるの?
それに記憶喪失で右も左もわからない奴ですら、何の障害もなくたどり着ける盗賊ギルドって何?
そんな明らかに反社会的なものが村にあっても誰も何も言わないの?
あの村で窃盗事件があっても「盗賊さんのお仕事だからしゃーないって」なるの?
モンスター以外からの盗みは禁止とかの制約があるの?
あったとしても拘束力あるの?
そもそもモンスター相手なら盗まずに重武装して殺してからゆっくり身ぐるみ剥げばいいよね?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 08:47:01.86 ID:OKQD86D4.net
小学校一年のときに用水路に落ちてクラスメイトがいたんだけどさ、一年生だから死についてあまり実感がなくて
俺悲しすぎてこの便器舐めれるぜ的な悲しい自慢競争がクラス中で始まってたんだが
マナトが死んだ後の連中見てたら思い出してもうたわ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 09:07:03.20 ID:KZcAjnM9.net
新神官のあなたは正しかったカタルシスがあるんだろうけどさ…
マナト死んでんのに学ばなさすぎじゃね?
傷癒せて神官死んだら終わりなら守るしかねーじゃん
バカはバカのままってアニメ?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 09:08:54.84 ID:KJ9bI40M.net
マナトが死んでハルヒロが事無かれ主義で無能のクズヒロってのが露呈してる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 09:37:44.25 ID:UF31gYhs.net
福本モブみたいな連中の日常を見せられてもヘイト溜まるだけ、せめて黒沢さんにしてくれと

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 09:50:50.61 ID:5aIfoVB6.net
酒場で神官は狙われやすいし死亡事故も多いから守らなきゃダメと言われてるのに
前衛として戦わせようとしたり馬鹿すぎて知的障害を疑うレベル
マナトの死から何も学ばないただの無駄死に

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 09:55:03.70 ID:6ZbZXFap.net
>>119
その突っ込みを避ける為にあくまで職業は義勇兵(見習い)って事にしてるんだろうな
でもそうしたら暗黒騎士のジョブチェンジしちゃダメな拘束力って何なの?って疑問も出て来るしよくわからん

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:01:45.63 ID:BkJBiEaf.net
>>111
なるほど、OP通り マナトxシホル、ランタxユメ回収して
ハルヒロ→メリイ匂わせて終わりか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:58:46.59 ID:4nmISR7c.net
なんか全編通して気持ち悪い
これはあれだ
中古本屋で、TRPGのルールブックとか、ゲームブックを買うと
キャラクターシートに、前の持ち主のキャラが書かれてたりする事がたまにあるけど
あれを見てしまった時の気持ち悪さに近いものがある

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 11:03:09.07 ID:JJL7V0bA.net
>>119
神官系は好意的に解釈して日常生活や人助けが修行みたいな感じで冒険に同行するとして
(こういうのもゲーム的なお約束で済まさず劇中でちゃんと説明しろと思うけど)

ヒャッハー!生贄だぜバイスだぜデーモンの声が聞こえるぜぇな暗黒騎士が
ごく当たり前のように街の中に施設構えてるってどんなリアルない世界だよなあ
やだよそんな奴らがうろつく近所で生活するのw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 11:07:55.35 ID:wK928w5v.net
>>43
下手なシリアスよりストーリー性のあるギャグのほうが難しいんだよなあ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 11:35:35.08 ID:5aIfoVB6.net
人を笑わせるのは大変な事だし才能が必要だよな
ぼくのかんがえたおれyoeeeeeeeeeeeeの駄文は子供にでも書けるが

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 11:49:04.78 ID:nbH0Tjp4.net
>>83
日本人(現代人)は世界一心配性な民族らしいぞ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 11:51:12.54 ID:nbH0Tjp4.net
>>126
でも今回ハル×ユメあったぞ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:02:34.21 ID:CHotOcDa.net
>>47
いやこれ原作からして糞だろ
マナト死んだ感ないな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:09:42.03 ID:+Y++UMeK.net
原作だととことん救えないクズ集団
アニメだと仲間の命より安いプライド優先させる独善的なバカ
ってかんじだな
どっちがいいかは人によるだろうが、どっちも面白くない

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:11:20.76 ID:xX48DYd1.net
>>133
原作からしてキャラが馬鹿すぎるとは思うが
一応思考プロセスがある分そう思ったんじゃしょうがないかとこのくだりに関しては思える
アニメはその辺のコミュ障な様子とか迷ってるモノローグの類もカットして
上っ面のセリフだけそのままだから何やってんだコイツら感がより強く感じる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:20:16.04 ID:xX48DYd1.net
批判する方はアニメを観て批判してるんだけど
擁護する方は自分が原作読んでて脳内補完出来てる事に気付いてなくて
「お前らの想像力が足りないだけ」とか言って擁護しちゃうんだな
だからなんか噛み合ってないんだと思う

いっぺん原作の記憶消して純粋にアニメだけ見てみろって言いたい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:21:49.35 ID:CHotOcDa.net
>>135
カットしてるんじゃなくてそもそも原作とは違うだろ
アニメだから画面使って表現してんだよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:28:07.69 ID:xX48DYd1.net
>>137
うんだから原作と全然印象が違うシーンになっちゃってる
アニメならではの演出の仕方があったと思うんだけどねぇ

一話目からずっとその辺の作りこみが甘いと思うわ
作画とか見た目がいいだけで何か良作なんじゃないかと騙される人もいるんだろうけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:32:11.36 ID:drJwE+qO.net
異世界ファンタジーアニメで良作というと精霊の守り人しか思いつかないから
こんなの糞アニメにしか見えんよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:32:34.60 ID:CHotOcDa.net
>>138
いやだから印象が違うとかじゃなくてそもそも原作と同じハルヒロを描こうとしてないでしょ
同じハルヒロを描こうとしたけど演出間違って印象が違うって話じゃなくてそもそもアニメのハルヒロはアニメ用に改変してるだろって話な

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:45:20.58 ID:xX48DYd1.net
>>140
俺はアニメしか観てないし先の引用されてる文をアニメと比較して単純に見せ方が違うなぁって思っただけよ
原作読んでないから改変して原作と同じに描こうとしてないかまではわからん

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 13:27:09.47 ID:P06wqsCg.net
ここまで頭の悪いやつらは初めてだ。
というか、頭がおかしい。書いた人、大丈夫なのかと思う。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 13:40:33.23 ID:6ZbZXFap.net
ここまでくると悪い方向へのご都合主義に感じるんだよな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 13:52:24.87 ID:P06wqsCg.net
みんな言ってることだけど、
ヒーラー死亡 → 酒場でヒーラーは狙われやすいと聞く → 新加入のヒーラーに前で戦えという
これはもうご都合主義を通り越して、すぐ前に書いたことを忘れてしまっているとしか思えない。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 14:05:12.60 ID:SjlIPwPL.net
>>144
何故か追加ヒーラーは「なんでそんなことせにゃならんのよ」と否定的で、メインの面子よりまともに見えるのに、問題児扱いという謎。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 14:12:54.49 ID:tAp4Aq5P.net
主人公の一団はブラック企業なんだな要するに。
有能な奴から退社していき、そいつが尻拭いしてくれたおかげで上手く行ってたのを
全部次入って来た派遣に押し付け、同じ様にできないと問題児扱い。
一番の癌はお前らだっつのw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 14:13:51.15 ID:CyYq10Yu.net
MMOでもこのタイプはよくいるからな
教えてもまったく覚えず同じ事を何度も繰り返す
糞パーティーしか使わない戦法を野良に強要とか愚痴られてるし

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 14:20:04.25 ID:X3J7qJNo.net
ゲームならそういうRPかもしれんし、地雷な奴って晒される程度で済むけど
これは最悪死んじゃうからなぁ
しかも死なせてしまったばかりでまさにそれを悲しんでいる最中なのに
同じ事を繰り返すっていうファッション悲惨かよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 14:26:41.60 ID:1Ot+EadG.net
命かかってるなら先輩や余裕あるパーティーに鍛えてもらうか金貸しを頼むべきだよな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 14:32:30.61 ID:FbrWXc+t.net
死と隣り合わせと言う意味で現代社会で例えるなら冬山登山する初心者サークルかな。 初登山でヒャッハー→熊に襲われる→唯一登山経験者のマナト仲間を庇い滑落→チャラ男にシェルパ紹介して貰う→シェルパ「そのルートは熊が出るので無理」
「今日天気悪いから無理」→何こいつ協調性ねーな コミュ障かよ
やってらんね酒飲んでセックスしよーぜ
的なイメージでした(長文)

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 14:57:20.02 ID:BDCIpPGd.net
グリムガルはがっこうぐらし
障害をもった人はこのような思考でこんな行動をしてしまう
間違いや失敗に気づきにくく気付いたとしても変えることは非常に困難である
周囲の理解とサポートがどれだけ必要であるか訴える社会派アニメなのだ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 14:58:21.72 ID:24NYXAKW.net
頭が弱くて学ばないのが持ち上げてる奴らのリアル()なんだろう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 15:18:51.99 ID:nZOj4GGK.net
1話からすごい違和感があった。
話作りとか、主人公などの演技などからするともっと朴訥な絵柄方が合ってる気がする。
モンスターもだけどキャラデが軽くて違和感。

ちょくちょく入るあざとさも無い方がいいと思うがこれで釣ってるのだろうか。
マナトが死んでもパンチラが気になるのは良くない。
歌もいろいろぶち壊し。

その他にも全体的になんだか分からん気持ち悪さがある。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 15:44:09.54 ID:4Eezu57w.net
>>153
釣ってるってか、狙いすぎてて反吐が出るな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 16:04:27.26 ID:aG2Y4W9z.net
乳に埋まって泣いたのと
泣いたらちょうど胸があったの違いというか、
カメラアングルでエロ横チチは避けるべきだった
ふざけすぎで何を中心に訴えたいのかわからん

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 16:20:15.69 ID:f36CtqIb.net
>>136
原作信者はボクの考えた凄い脳内補完(笑)が前提にあるから
賢い人しか理解できない作品なんて言っちゃうんだよ
脳内補完が過ぎて二次創作と同じレベルになってる事にすら気づいてない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:16:31.88 ID:UF31gYhs.net
>>128
現実の難民問題と違って死体はゾンビになる設定があるくせに街側が積極的にゾンビを発生させようとする謎
死亡率下げと死体の早期発見のために義勇兵(見習い)だけのPTにはせめてベテランの引率付けておけよと
どうも世界設定と街のシステムがチグハグな感じがして気持ち悪い

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:23:12.45 ID:PIJctmXV.net
>>157
ゾンビ設定はマジわからん。

RPGだって、ヒーラーが倒されると全滅なんてのもありえるからな。
全滅ゆえに遺体の位置も不明、遺体回収もできずに、ゾンビが徘徊するのが当たり前な国になりそうなのだw

というか、ゴブリンの前にそんなゾンビが街周辺に大量にいてもおかしくはない。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:31:01.33 ID:lShVD7vE.net
>>113
穴を掘るとか何の事だと思ったら作者がTwitterで変な事言ってるのね
なんつーか決めつけと思い込みの頭固そうな人だな
あの理屈だとそもそも最初にある穴も誰が掘った代物なのだから掘り返された土があるだろうと思うのだが
その土は何処にやったんだ? 捨てちまったなら作家の自己責任だと思うがね
そもそも一つの穴を土で埋めるために必ずしも同じ深さの穴を掘る必要はない
そこら辺一帯からちょっとづつ土を拝借して穴を埋めつつ地面を均してもいいし、他人が気にならない程度の複数の緩やかな窪地を作って土を工面してもいい
設定の穴を突かれて言い訳してるんだろうが頭悪くて自分の正当化すらまともに出来てないのな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:36:26.36 ID:R7I11tzU.net
エロがあるだけマシなんだよな
なんたらファントムなんて見てらんないし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:41:21.37 ID:G2Hv0kt3.net
まーた信者特攻か
しかも他アニメを貶めてるし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:44:17.84 ID:KwcNNKHs.net
>>158
そういやゴブの死体はどう処理してんだろうか
放置しといたらゴブリンゾンビとして復活しそうなもんだが

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:47:46.87 ID:gWHUYcYU.net
弱い ←まぁ良い
鍛えない ←まぁ
考えない ←いや〜・・
学ばない ←ええ〜・・
懲りない ←ファ!?

それを丁寧に描く ←ファーーーーwwwww
要約 ゴミをねっとりじっくり、くっそ丁寧に描く。おんぎゃwwwおんぎゃwww

後から強くなるもん! ←どんだけご都合wwwww
養護学級が東大に行くレベルwwwwwww

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:51:06.63 ID:n3QHreEV.net
リアル()とか言ってるのに飛び道具でタンクがまったく機能しないのが映像化されちゃってるな
確率って無慈悲だからあれじゃどれだけ慣れようが紙装甲から死んでいくしかないわ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:54:11.79 ID:G2Hv0kt3.net
ゴブリンってでかいのもいるし、飛び道具まで使ってくるから
決して弱い敵じゃないよな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:54:19.50 ID:UF31gYhs.net
>>162
ゾンビ化は不死なのに死んじゃった王の呪いが原因だから人間限定らしいぞ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 18:04:16.34 ID:9zLjFOfY.net
もう、アホ主人公達を全滅させてレンジを主人公にして
アニオリ展開にしたほうが良い。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 18:50:19.25 ID:UF31gYhs.net
>>166に追記になるがゴブリンの死体に関して
仲間のゴブリンが回収に来る、野生生物が集る、腐敗して養分または疫病の種あたりが有力か?
ド素人がいい加減な死体処理したせいで生態系がおかしくなって狩り場とか言ってる場合じゃねえ
なんてトラブルが発生するのが目に浮かぶような

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 19:03:42.44 ID:dnb2CjBp.net
ところで、「線が見える」ってなに?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 19:15:16.39 ID:BDCIpPGd.net
敵の体に線が見えて切りつけると即死させられる

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 19:17:42.36 ID:aS1xxR5Q.net
>>170
まさにファンタジーwwwwwwwww

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 19:20:09.95 ID:BDCIpPGd.net
こんだけポンコツなのにいきなり強くなるみたいよ
でも他の盗賊もできるし都合よくポンポン出せないからリアル!(キリッ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 19:22:48.39 ID:j3UKWVVa.net
だったら尚更長物使えよとしか言いようがないんですけど

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 19:47:38.93 ID:UF31gYhs.net
全員初期神官でいいよねって意見に対してそれだと火力がでないとか大物倒せないとか返ってくるリアル()
上ばっかり向いてないで前見ろよ工夫しろよ脳みそついてんのか
ついでに神官不足とは何だったのか

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 19:48:03.21 ID:P06wqsCg.net
弱いのも、強いのもちゃんと視聴者を納得させられない。
質が低すぎる。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 19:51:51.55 ID:LJJtFOWS.net
そもそも生きるためなら戦士と神官だけでいい
狩人が居れば安泰だが必須ではない
なぜ大物とかいう発想が出るのかこいつらには現代の記憶もないのに

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 19:54:07.82 ID:aG2Y4W9z.net
>>159
今までは知名度の低い作家だから穴も許されてきたが
アニメ化で人目にさらされて大勢に指摘されて
作家としての自尊心を保ちづらくなったので攻撃行動にでたのだろう
穴作者は反論の理屈まで穴だらけというのが痛々しいけど

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:06:41.34 ID:uHrsJ4gc.net
あーバラのマリアだっけ
クッソつまんなかったなぁ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:06:53.84 ID:o8VAV6+g.net
全員神官は、極端だけど
盗賊1神官5は、アリだな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:09:05.45 ID:rtHK1gw0.net
クズな登場人物達がクズな言動で自滅していく様を描いた作品だよね
本気で書いているとしたら、原作者の頭が悪いにも程がある

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:22:22.92 ID:G2Hv0kt3.net
クズな登場人物が失敗ばかりする話を誰が見たいと思うんだよ
ということをジョジョ荒木が前に書いてたけどそのまんまだな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:28:10.12 ID:G2Hv0kt3.net
クズな登場人物は好きになれないからな。
そんな話を書いても読む奴はほとんどいないだろ。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:31:36.12 ID:aGWZLReL.net
>>170
これネタだよな?
月姫の丸パクリだし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:32:57.28 ID:s8Lg/Sth.net
屑部分もある駄女神アクア様は面白おかしく見てられるのに。
さらに「この穀潰しが!」なんて罵られて泣く場面も妙にリアル。同期放送なのにどうしてこうなった?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:37:25.78 ID:UF31gYhs.net
>>176
食材や毒の採取知識、索敵ノウハウ、罠知識の習得を加味すると狩人の方が重要な気がする
神官は負傷どころか病気も治せるらしいしまあ必須、毒取扱いが盗賊分野なら盗賊も優先

戦士系はスキルでゲーム的な補正を受けるというわけじゃないらしいから不要じゃね
五体満足な相手の間合いで瞬く間に傷を治す手段を当てに殴り合う時点で下策だし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:37:51.20 ID:uHrsJ4gc.net
ホンキかそうでないかの差

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:38:27.50 ID:iOc1gjTc.net
>>170
型月厨の耳に入ったら原作者粘着されるんじゃねーのソレ
あいつら怖いんだぜ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:52:43.24 ID:BDCIpPGd.net
本スレですでに何度か出てたはず
アニメ範囲内っぽいのでその時盛り上がるんじゃないかな
そこまで見てる型月房がいればだが

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 21:06:18.48 ID:rtHK1gw0.net
>>182
グリムガルの愉しみ方は、バカッターで人生狂わせる若者や、アクセルとブレーキを間違えてコンビニに突っ込む老人の車を見て喜ぶのと同じじゃないかな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 21:11:57.86 ID:nAlS8564.net
多分型月厨側の脳がガバガバ設定を大真面目に持て囃し謎理論ぶちまける信者を許容できずに焼き切れるんじゃね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 21:39:14.58 ID:dnb2CjBp.net
焼き切れるって表現が型月っぽいとおもった(こなみ)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 21:45:22.75 ID:A+z62NaR.net
これがつまらないのはメインキャラ達の現状認識と視聴者の認識に差があり過ぎるから
危機意識がないというか前に周りから行くなと言われたのに自分で危険地帯に行って捕まって殺された人を見る感覚
誰か死んでもそりゃそうなるなとしか思えない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:03:29.53 ID:oKB77MNm.net
本スレは同じような会話ばかり。
切った奴が多くてほとんど固定客になったようだ。
地方のスナックのお得意さん状態だな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:23:40.56 ID:nAlS8564.net
まとめサイトのコメント欄とかアヘン窟みたいでひと目見る分には楽しいぞ

金貨受け取って(今に見てろよ)とか内心思うようなら弱者が頑張る物語だったかもしれない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:27:15.60 ID:G2Hv0kt3.net
ラピュタでパズーが、シータとの手切れ金としてムスカにもらった金を、
こんなもの!と投げ捨てようとして葛藤して、力なく懐に戻す描写を見習え

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:27:51.02 ID:EeXHEzHk.net
一切のストーリーがない
ゲームならわかるが
アニメでこれ
おわってる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:32:54.28 ID:4Eezu57w.net
普通の神経してたら切って当然
4・5話見た後でまだ面白いだの泣けるだの言ってんのはどうかしてる

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:35:21.75 ID:UF31gYhs.net
>>192
こっちを視聴する前にゴブリン絶対殺すマンの試し読みの方を見てたからギャップがひどかったわw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:40:20.50 ID:NTqAdpV6.net
弱くてバカでそれぞれがわがままなどうしようも無い奴らの物語なんだろうな
狙いは分かるんだけどな憎めない愛すべきキャラにならないのは何だろうな
キャラの掘り下げが甘いのかな
まぁ記憶がなんじゃどうしようも無いな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:53:55.99 ID:rtHK1gw0.net
金貨は香典なのだから、亡くなった神官のためにまともな墓碑をあつらえてあげる費用にするとかさ、原作者に常識が欠如しているのが透けて見えて悲しくなる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:06:20.15 ID:OItD/V/n.net
明日の生活費にも困っているようなヤツが、目の前の大金を迷わずに返すというリアル()

返済を目標にするとか、マナトの死を無駄にしないで、エリートパーティに追いつくことを目標にするとか、
いろいろきっかけに出来そうなシーンなのに、なんで意味もなく返すかね。
あいつだって、死んだ仲間に思うところあったから金を渡したんだろうに。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:24:36.64 ID:dnb2CjBp.net
>>195
この場合、ムスカと違って悪意ゼロ、逆に善意がほぼ100%なのに拒否るのがワケわからん

施し=悪意って図式なのかね、作者にとって…

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:28:10.88 ID:G2Hv0kt3.net
その後のシーンがまたいいんだよな
海賊ドーラが、女心もわからないのかい、
惚れた男の命を救うために嘘をついたに決まってるだろ、
泣かせる話じゃないか、って言うんだよね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:30:32.18 ID:Vyx/hJHK.net
作者頭弱すぎィ!

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:31:10.79 ID:P06wqsCg.net
こういうファンタジーものって、戦闘シーンが売りのはずなんだけど、
記憶に残っていることといえば、作者は何を考えてるの?とか、違うだろ?とか、
首をかしげることばかり。このジャンルはやめたほうがいいのではと思ってしまう。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:34:09.55 ID:OItD/V/n.net
首に幅広なナイフをぶっさされても、起き上がってあまつさえ叫び声まで挙げて見せたゴブリンさんの不死身っぷりしか覚えてない。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:35:58.74 ID:nAlS8564.net
戦闘シーンを売りにすると決まったものではないが、世界設定もキャラクター描写も悪いから
せめて戦闘シーンくらいって思ってしまうわな。なおスキル()ジョブ()により無事死亡

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:58:28.75 ID:DOGTZbrt.net
アンチスレがいきいきしてるアニメは寄生獣以来だな
この後も期待してる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:01:45.77 ID:hzSDZMwG.net
丁寧ではなく冗長なだけ
セリフ一つとっても余分なものが多すぎる割に必要な物が書かれてない
原作も推して知るべし
あと作者の長文ツイートがくっそ読みづらい

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:04:22.19 ID:8gI9PcVJ.net
リアルに金に困ってる描写がないもんね
酒飲んでるし
餓死寸前でプライド捨てて頭下げて食いモン恵んでもらうとか、住むところももっと汚いはずだし、実力かコネのない女は体売るしかない世界やろ
曲がりなりにも食っていけてるのが不自然やわ。
そして喉から手が出る程欲しいその金を返すか受け取るかするから意味があるんやろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:21:45.19 ID:6bVy3uNS.net
純粋につまらない
ダラダラ同じようなシーン流して何を伝えたいのよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:31:07.67 ID:0AmvKymH.net
なぜだかよく分からないけど、作者は負け犬を描きたいんだろうね
こういうのを見るのはステラ以来だ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:35:03.04 ID:vK+Yfrz/.net
>>212
力量なければ舞台を異世界にしなきゃ良かったのにな
せっかく異世界いっても全然あの世界のことが見えてこないわ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:56:47.87 ID:Ux7k21RX.net
学習能力のない猿以下のナニカを見るのはつまらんよね
死人が出た戦い方をやめないとか頭に障害でもあんの?
使えない弓背負うくらいなら槍持ってこい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:57:52.13 ID:ndSRigZQ.net
そもそもの記憶喪失という設定があるから狭い、わからない世界なんだよ
普通記憶喪失なら「記憶を喪失している自分」に疑問を持つからな
(作劇上の抜け道はあれど)根幹から破綻してる
仮にそこを作者が理解してようが本当に理解してなくても
「この世界はこういう風になっている」としか描けないからな
その世界を探求しよう、なんて作中の登場人物が目標なり態度なり行動を
積極的に起こそうもんなら確実に記憶喪失への疑問が読者なり視聴者なりにも浮かぶから

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:58:52.82 ID:jkU14uIQ.net
信者の言う「強くなるのに重要なのは付け焼き刃な筋トレとかじゃなくスキルと装備」ってどんな世界だよと考えて
真っ先に浮かんだのはやっぱりゲームだった

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 01:00:18.54 ID:pAgG7cep.net
>>201
仲間を失ったことで自棄を起こすも、そこから目標を見つけるとか、成長とかあるだろうに。
実際は、前と変わらず同じ轍を踏むどころか、新入り(経験者?)の話すら聞かない。
なぜ悪い方向に全力で行くのか。自業自得としか言えなくなるぞ。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 01:02:02.42 ID:6kOMLk34.net
もはや記憶喪失も不自然な設定と馬鹿っぷりの言い訳でしかないわ
知らないから描写しない、そんな志の低い作品を楽しめってのが無理

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 01:07:46.44 ID:FH21O6ll.net
異世界モノの魅力として現世との文化や価値観の相違に戸惑いながらも
現世の知識や価値観で異世界でのイザコザを解決したり意見がぶつかり合うドラマ性にあると思うんだけれど
記憶喪失している場合は実はヤヴァイ事を秘めていたりキーパーソンとなり得る何かが無いといけないと思うんだがな

異世界モノで記憶喪失な割りに特に何も秘めていないとか
それ現世設定要らなくね?としか思えんな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 01:16:20.53 ID:Qa5mY9Qa.net
恐ろしいことに原作はさらに異世界飛ぶんだよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 01:51:31.73 ID:YbeVIlTW.net
いい感じにアンチ力を磨いてるようだな
本スレでレスバトルしたくてウズウズしてるんだから早く来いよ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 02:02:48.11 ID:EpA6LBhQ.net
本当に使うべき素材を全く使ってないよな。
というか、何も考えずに適当によくある素材をぶち込んでみたというだけなんだろうな。
はなから活かしてやろうという発想がないんだろう。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 02:33:07.89 ID:W8MIlG/C.net
むしろ最近流行りのレシピ通りに作るのがお気に召さない天邪鬼が
本来塩入れるところをわざと砂糖入れて「俺のは一味違うんだぜ」と宣っている印象


なお、素直にレシピを参考に作ったとしてもその味の保証は……

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 02:34:02.58 ID:etwnLbba.net
ここ数年で似たようなの流行ったから乗っかってみた。だけなんだろうなぁ・・・

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 02:36:40.88 ID:6kOMLk34.net
>>223
天の邪鬼以前の、まともに作れもしないのにアレンジしたがる
天然メシマズ系のダメさだよなあ
お前それは一度でも味見して旨いと思ったものを出してるのかと

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 02:41:20.35 ID:IXznPDag.net
ストーリーがいまいちでもキャラに魅力があれば良作にもなるがこれはメインキャラに魅力が致命的にない
馬鹿なうえ性格も卑屈クズなのに本人たちにその自覚がないのも不快でしかない
本来はライバル、嫌な奴ポジであろうレンジやキッカワのほうが全然イイ奴に見える
女キャラからも面倒くさいメンヘラ地雷臭しかしないしほんとエロしか価値がないアニメ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 02:46:15.55 ID:Y5u23dIY.net
>>210
本スレ見てたら回復役が前衛に立ってた理由は盾役の装備に不安があったからなんだってよ
命がけでゴブリン倒してもろくな金にならない経験とこれ体験した上で
転移以前のアイデンティティを失っているはずの人間が大金を受け取らない理由って何だろうな
>>47でも金貨そのままもらうのは悪いって価値観はどこから出てきたと

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 03:04:11.39 ID:jjEaAV82.net
金貨の件はプライドだけが糞高い無能にありがちな展開じゃね
嫌いな奴の施しを受けるなんて僕の誇りが許さないってのは
現実でもあるけどこれの作者からも似た雰囲気を感じる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 03:07:25.68 ID:AtHNw8uZ.net
シホルが神官でマナトは魔法剣士が良かったんじゃないかな。シホルは気が弱いだけじゃなく優し過ぎるから攻撃魔法を射つ時躊躇してタイミングが遅れる、無意識に加減して威力も落ちる。マナトは近距離、遠距離を全体の状況に合わせて使い分けられる。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 03:12:08.70 ID:OW4cHBw8.net
>>228
確かに作者はプライドだけが糞高い無能って感じだわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 03:19:52.95 ID:vK+Yfrz/.net
これまで人間的に成長してきた記憶が無いなら、ではどこから
金貨をただでもらうのは屈辱だと考えるんだってことでしょ。
だってそれは今俺達のいるこの世界の価値観だから

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 03:24:04.42 ID:Y5u23dIY.net
>>228
記憶が無くて底辺生活継続中のやつがどうやって高いプライドを確立したのかって疑問な
プライドを支える自信の拠り所が何もないくせにご都合主義パワーだけで立ってるようにしか見えない

作者はまあ……うん

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 03:36:03.53 ID:EpA6LBhQ.net
>>227
回復役が前衛に立ってた理由は盾役の装備に不安があったから

何それ。回復役の方がより不安だろ。
それに両手剣買うときにそれならなぜ盾役に盾を買わせないのか。
ほんと、無茶苦茶。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 03:59:17.32 ID:vK+Yfrz/.net
そもそも普通は他のチームの戦い方を見学させてもらわないか?
記憶なくてモンスと戦うんだぜ、雑用やりますからとか言って
必死になって先輩パーティーに参加させてもらうわ。

あら?記憶はないけどすんなりRPG風の職業を選べて、1周間講義受けて
実践ってスペック高いのか?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 04:08:39.66 ID:Qa5mY9Qa.net
ジャージと自称女神のパーティは講義なんか受けてなかったなw登録料は恵んでもらって

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 04:29:48.07 ID:jL0X3Cty.net
>>234
リアルネトゲでもwiki見てプレイ動画見て予習し、
それでも後ろからコッソリ付いていって地雷にならないようにする私には信じられない暴挙だわw
さっさと死んでカエレと思う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 04:34:41.95 ID:Y5u23dIY.net
>>235
あっちは何気に登録後に日雇い土方で資金調達と体力増強をしつつ
モンスターの情報を集めて斬撃に弱い巨大蛙の討伐を選択して
自称女神を捕食している隙を突くというクレバーな立ち回りしているからなあw

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 05:24:18.37 ID:AooJZ7Jd.net
>>234
金払って学ぶにしても、最初に学ぶべきは「スキル」とかじゃなくそういうのだと思う
だが本スレだと「ただで」そんな熱心に教えてくれる人はいない、って話になる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 05:51:44.87 ID:wgYI4jUf.net
同情できない理由が、ゴブリンより現実の猪のほうが遥かに強いってところにある
相手が猪だったらランタとメリィ以外噛み砕かれて死んでるんじゃないのか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 06:07:47.16 ID:JS9eOYm4.net
何か飛び道具捨てて近接スキル取って
敵から狙撃され放題にした戦犯弓が
アホと叫んでたんだけどなんなんこれ?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 06:14:45.33 ID:ndSRigZQ.net
>>238
>だが本スレだと「ただで」そんな熱心に教えてくれる人はいない、って話になる
意味不明だな。盗賊の件じゃ明らかにPT運用時における盗賊の有用性を
語っていた筈なのにそれを話さないのはおかしいだろ
それにスキルだって文字通り「やり方だけを教える」なんてありえんわ
どの場面どの状況で使うのが効果的か不利かくらい伝えてる筈

それに「あの世界は金がすべて」と言うならゴブリンですら運がよけりゃ
数銀稼げるはずなのに1週間マンツーで8銀とか非効率にも程がある
さらにそれなら暗黒騎士だって辞めるには銀(金)貨何枚積まなきゃいけないって決まりじゃないと
辞めることは出来ないなんて設定と矛盾する

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 06:21:27.99 ID:JS9eOYm4.net
>>241
金がすべてと言いながら葬儀費用安いことに文句言うアホいるしなんなんマジで?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 06:51:03.11 ID:ndSRigZQ.net
>>242
上で出てた金貨の件に繋げるなら
単なる葬儀費用を命の価値と解釈する奴なら「見舞金」と称した1金も
マナトの価値と解釈して墓前に埋めるなりそれで立派な墓石作るなりで
受け取ってもおかしくはないし

それ以前のキッカワの件だって彼の言う事を聞かないクズだが
新しい神官の紹介という好意(利益)だけ受け取ったことからして
「見舞金」というレンジの言葉を無視して金だけ受け取ることも
別に不思議じゃないんだよな

もうわけわからん

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 07:04:04.64 ID:zNtAKcE+.net
全ての説明が
「世界観も物語も破綻してます。」
で済みそう。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 07:15:31.41 ID:9MfL7NBx.net
> だが本スレだと「ただで」そんな熱心に教えてくれる人はいない、って話になる

4話の後こういうこと言ってた奴いたね
どんだけ世知辛いんだよ、勝ち抜けレースじゃあるまいし
中堅PT位になると情や打算くらいあるだろうにね
新人に以前の自分たちを重ねたり、新人PT育てば自分らだけで狩れないものも
狩れるようになったり優秀な奴は自分らのPTに勧誘できるかもだし
メリットになる可能性もかなりありそうなんだけどな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 07:36:53.63 ID:U7i2Mw3i.net
最前線とはいったいなんだったのか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:07:15.07 ID:R+7exnSN.net
新神官の初戦の後疲れたみたいな表現してたが、アタッカーは傷は回復してもらえるんだからただの肉体労働とかわらん1番楽な職だろ
チャラいやつも俺らは神官守ってナンボって言ってたし
何かあればマナトマナト、自分が1番苦労してるように見せ掛けるのがうまいクズども
神官が1番大変だろ
いい加減にしろや

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:11:07.39 ID:Z0GF6KIK.net
迷わずに今〜矛盾だらけの〜世界を

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:11:18.41 ID:8ey6Og7R.net
リアルなファンタジーを標榜しといてスキル()はないわ
それってまんまなろう系のゲームファンタジー

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:16:48.67 ID:MfqO3FLY.net
アニメはリアルを捨てろに尽きる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:19:23.48 ID:DEk7w9rj.net
捨てなくても良いけど、出来が悪くやる気も無いキャラってさっさと死んだ方がいい罠

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:24:27.52 ID:Z0GF6KIK.net
こいつらが生きていける程度のぬるい世界になっちゃうからね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:27:05.45 ID:MfqO3FLY.net
リアルに拘ってダラダラと無駄話を見せられるくらいならどんどん先に進んでくれ
まぁこの感じだと原作も碌な展開がないんだろうけど

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:39:26.59 ID:oXQ5Okz5.net
>>245
自分たちの負担にならない程度の範囲で同輩に恩を売るのは別に不自然な事じゃないよね
異邦人がコミュニティ作って相互扶助を行うのは現実世界を見渡せばいくらでも例がある
そもそも体力的な問題で義勇兵をいつかは引退しないといけないんだから
ベテラン義勇兵になればなるほどその先まで意識した行動をとりそうなものだわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:42:48.57 ID:SlhrJzJi.net
間抜けな奴をパーティに入れて
そいつを犠牲にしてゴブリン殺せばいいと思うの

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:50:07.71 ID:S82zWP8M.net
>>254
現実だろうと異世界だろうとゲーム世界だろうと人間が人間として社会性を持ち
生きているなら新米、後輩の面倒を見てやろうとする人間が居て当然
それが見受けられないのは主人公たち以外はNPCでコンピュータ制御なのかも

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:57:43.51 ID:Rm5qkpCP.net
ようはかまってちゃんか作る世界だなこれ
バカッターの自己弁護も大概だわ
これ読まされてる方の気持ちとか全然考えてないな
すげーあたまわるい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 10:00:05.71 ID:oXQ5Okz5.net
>>255
冒険王ビィトに捨て駒要因を確保してる屑PTがいたの思い出した

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 10:22:10.34 ID:3jxGJWqr.net
>>139
気はたしかか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 10:26:10.16 ID:7hX4DvNu.net
クソなゲーム設定に縛られてる主人公パーティより
何でも自由に装備も準備も出来るゴブリンのほうが強いに決まってるわ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 10:54:29.97 ID:U7i2Mw3i.net
必死なはずなのにゴブリンより頭を回さない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:02:20.41 ID:SlhrJzJi.net
無能のくせにプライドだけ高いからね
ラピュタのパズーは、自分が無能であると気づいて
金を捨てることができなかった

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:22:36.13 ID:n25PNKb1.net
ワッチョイやめたってさ 新スレ どうする

灰と幻想のグリムガル 銀貨31枚目 [無断転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455077337/

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:36:13.82 ID:3jxGJWqr.net
金をもらうのって、そんなに浅ましいことか?
くれるって人がいたら、素直にもらうだろ
金もらったら上下関係できるとかって言うなら
じゃあもう、募金もできねーな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:43:23.54 ID:SlhrJzJi.net
金をもらうにしても断るにしても、正当性や理由が必要なんだよ。
パズーは金を捨てようとしたけど、金を捨てるには
自分がシータを救い出すという理由が必要だ。
それがなかったから捨てられなかった。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:43:26.40 ID:L6WdyWbH.net
そういえば最近のラノベアニメは 魅力的な師匠の弟子になるというのが無いな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:45:06.82 ID:uRHNfk+C.net
>>266
自分より上の存在がいることを認められないオトシゴロの永遠の少年向けだからな。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:47:07.85 ID:3jxGJWqr.net
>>265
君は育ちがいいんだね
俺なら理由なんかなくても、くれるならもらうし
余裕があれば、奢るときもある
いちいち考えたことないわ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:51:18.68 ID:uRHNfk+C.net
>>265
チームの屋台骨がポッキリいって、立て直せるかどうかもわからない。
……なんてのも、十分な理由だろ。

それに渡したかったであろう死者に華を沿えてやるとか。
必要なのは逆に受け取らない理由だった。
劣等感とか、嫉妬とか、何となく気に入らないでも良いんだけどさ。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:54:31.30 ID:SlhrJzJi.net
>>269
大事なのは正当性、つまり正当な理由なんだよ
劣等感や嫉妬は正当じゃあない
香典としてもらうのは正当性がある
断る正当性はないんだよね
それがこの作品を不快にしている理由
主人公が不快な行動(つまり正当性がない行動)を取る

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:54:52.68 ID:wgYI4jUf.net
リスク無しで貰える金は貰っとけ
それでも足りないのだから

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:55:43.91 ID:Z0GF6KIK.net
あれはクズヒロにではないからプライドだのは理由にならない
せめてランタとモグゾーにだけでも相談すべきだ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:57:24.85 ID:SlhrJzJi.net
正当性のある行動は他人に権利を主張できるが
正当性がない行動は他人に認められない
やりたければやればいいけど、周囲の承認は得られない
孤立するだけ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:57:46.43 ID:3jxGJWqr.net
あの酒場で一晩で使いきるのが、ある意味一番かっこいい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:00:51.30 ID:wgYI4jUf.net
>>273
何の為に周囲の承認を得るんだ?
例えば世界一優秀な戦士になる為には投票が必要なのか?
世界一上手い絵を描くには周囲の承認が必要だと言ってるのと変わらんだろ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:03:45.36 ID:SlhrJzJi.net
>>275
孤立して周囲の助けが得られなくても
一人で生きていく覚悟と自信があれば構わないよ
でもこいつら無能じゃんw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:04:55.30 ID:bdmURNcd.net
人間は矛盾してるもんだから常に正当な選択をするわけでも無いし
別に貧乏極まる状況で死ぬかもしれないけどプライドが許さなかった、でも良いよ
装備や風格といった見た目、来店時他客の反応、金貨出せる経済力
既に完敗なのに更なる死体蹴り願望、いやそれ気付いてない愚か者なんだろう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:08:46.28 ID:SlhrJzJi.net
>>277
正しい選択じゃなくて、意思決定や行動に正当な理由が必要だと言ってるんだよ
正しいか間違ってるかなんてのは絶対基準があるわけじゃない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:11:40.41 ID:bdmURNcd.net
だから貧乏で死んじゃう事より金貨を受け取らない事のほうが
彼にとって大きかったってだけだろ?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:13:38.43 ID:wgYI4jUf.net
>>278
厳しい世界には絶対基準があるんだよ
マナトが死んだのは間違った選択をしたからだ
金を貰わなかったなら、また誰かが死ぬ確率が上がる
正解が見えない人間を敗北主義者って言うだろ
主人公は正に敗北主義者

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:14:42.94 ID:rqjyRb9X.net
受け取らないのは別に良いけど何を考えて拒否したのかわかりにくいよね
原作とは違う描写してるらしいし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:15:25.71 ID:SlhrJzJi.net
>>279
これってフィクションだよね?
つまり視聴者に対して彼の行動を見せているのが前提なんだよ
視聴者が彼の行動に正当な理由があると受け止めれば彼を好きになるし、
ないと思えば嫌いになる
スタッフは、視聴者に、彼を嫌いになってほしいと思ったのかな?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:21:44.88 ID:bdmURNcd.net
好きになって欲しいと思ってるかどうか分からん
ダメな奴が地雷プレイしてで、も生き残るストーリーだから好感得る類の作品じゃないし

キッカワの助言聞いた後にメリイに前衛で戦えって言ってたりするし
原作からのかアニメ制作側の問題なのか分からないけど適当なんじゃね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:23:16.04 ID:3jxGJWqr.net
昔、ヤングサンデーでBバージンってマンガやってて
主人公が金に困ってた時、ヒロインの元彼(広告代理店マン)が陰で支援してたのが発覚したとき
「悔しいけど、この借りは必ず返すからな!!」っていう台詞を言ったとき、メチャメチャかっこよかったな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:27:24.71 ID:Z0GF6KIK.net
だからクズヒロに渡したんじゃないだろ
あいつが勝手に決めていいことじゃない
プライドが大事ならソロやってろと

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:27:48.02 ID:maCEfUiZ.net
金貨は見たことも稼ぐあてもない超高額
もともと手に入る道理がなくて、きっかけはマナトの死亡なんだよな
つまりマナトの命を金貨にかえるかどうかの選択だったってこと

マナトがその是非を示す機会がなかった以上、受け取ったらそれは売買になるんだ
一杯おごるくらいの慰めならば売買が成立し得ないからその程度なら話は違ってくるけどな

さて果たしてハルヒロは人間だからマナトの死を売れなかった
だから受け取らない正当な理由は人間であるからQED

まあ、あれを受けとれる奴は捕まりさえしなければ保険金詐欺を実行する鬼畜か、人間の思考ができない猿だなw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:32:54.20 ID:3jxGJWqr.net
マナトの死の対価か
ハルヒロ達の未来への手向けか
どちらと受けとるか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:34:48.00 ID:aWUOAjac.net
既に死んでるのに命を金に換える、売買は意味不明

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:36:18.63 ID:Z0GF6KIK.net
バカなの?まずはレンジの好意として受け取る
どう使うのか、使わないのかPTで話あう
その結果返すならいいよ
1人で決めて手渡しでもなく金落とす奴は自己中の大馬鹿者だ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:37:44.62 ID:V/Dj5IO2.net
香典を受け取る遺族にも「命を金に代えたんだな」とか言ってそう、この子

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:39:25.75 ID:JS9eOYm4.net
チャラ男ウザくても重要な事教えてくれていたのに聞く必要はない。
更に感謝はせず伝手の紹介という恩恵だけは受け取る。
その癖感情だプライドだは二の次で、生きている仲間のために受け取るべき金突き返す。
無駄死にやチャラ男との会話でセオリー無視なの多少なりとも理解したはずなのに
より経験がある者に意見や指導を求めず使えない奴扱い。
最後は探査技能取らない盗賊戦犯1と遠距離攻撃への対抗策捨てた弓の戦犯2が、
誰が悪いんじゃないみんなが悪かったと自己弁護して終わる糞話でしたとさ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:41:04.33 ID:rqjyRb9X.net
五話まとめ
 PTのリーダーのマナトといい感じで「私の将来安泰よ!」と悦に入っていたシホル。だがマナトは死んだ
 後ろ盾を失いヘッポコのシホルは呆然とする。「早く次の男を探さねば」だがしかし、次に頼れそうなハルヒロ
 は速攻親友であったはずのユメが色仕掛けで垂らしこんでいた。どうするシホル!ここから巻き返せるのか?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:42:58.16 ID:maCEfUiZ.net
香典は出して出されての社交行事でしかない
そんなことも知らないやつが煽るのか…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:46:51.95 ID:rqjyRb9X.net
元いた世界の記憶はないので香典がどういうものだったか思い出せない
グリムガルの習慣についてもよく知らないので死んだ義勇兵への見舞金は受け取って当然だとか金額が多すぎるだとかの基準がわからない
そこを即座にハルヒロが独断で突き返すのもよくわからない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:52:07.75 ID:JS9eOYm4.net
変な倫理観のガキ来てるけど、絶対議論にならんから触るなよ?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:05:10.31 ID:Ux7k21RX.net
渡された金でもう少しいい墓石買ってやれよ
そこらへんにあるデカい石に名前彫っただけの手抜きだろ?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:11:51.57 ID:DcMgV9sb.net
>>296
別に金さえかけてれば良いってもんじゃないでしょ、お墓は

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:15:52.16 ID:Y5u23dIY.net
>>294
しかもあの街ではカネが全てだってことを散々経験してるはずなんだよな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:17:38.46 ID:ncwCW7M5.net
(´・ω・`)

179 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/10(水) 15:16:48.21 ID:aOyBldfq [8/8]
ワッチョイにしても結果論として、書く側はまるで減っていないし
まともに運用するならIDをあぽーんする作業と変わらない
なのに執拗にワッチョイにさせようというのは、その先にIP表示までOKにしようって流れを作りたいからだ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:26:43.09 ID:rG2Yb7Hz.net
自分のプライド()>これからの生活や装備、自分と仲間の安全

クズヒロンゴwww

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:27:13.40 ID:8gI9PcVJ.net
フクシ「お見舞金で団章を買ってもマナト君喜ばないお」
マナト君小っちぇー

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:29:04.07 ID:4e3Vd9of.net
>>292
昼ドラっすかww

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:30:48.74 ID:Z0GF6KIK.net
>>294 金額が多すぎるのは反応見てもわかると思う
普通の奴なら声かけるか墓参りか奢るくらいでしょ
けどそれだとそこで終わっちゃっう。また死者が出るでしょう
金貨にしたのは選択肢をあげるためのレンジの優しさだと思うよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:37:58.26 ID:iP5jiZjr.net
主人公の泣き声で笑っちまったよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 15:41:15.77 ID:Rm5qkpCP.net
カッコつけて死を選ぶのがガキ
泥水を啜ってでも生き残るのが大人
何の相談も算段もなく金を突き返す時点でリアル()ではないな
リーダー?ってなんすかね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 16:02:28.57 ID:MH976ctQ.net
>>286
マナトの命を金に変えるって話じゃねーだろ馬鹿なの?
マナトが死んだ後の話なんだからさ
評価してた奴が死んだからその仲間に見舞金贈るのが売買なのか? 凄い発想だな気持ち悪い

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 16:09:56.14 ID:Z537Dk3Z.net
結局貧乏人の物乞いみたいで恥ずかしいから受け取らなかったんじゃないか?
クソみたいなプライドで仲間の今後を左右するような大金をつき返すバカ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 16:29:48.46 ID:jjEaAV82.net
>>262
パズーは無能ってんじゃなくて金のありがたみを分かってるからこそだろう
金貨数枚あればパズーなら年単位で食っていけるだけの金額だろうし
命よりプライド()なんてのは本当の最低辺を経験した事の無い連中

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 16:36:08.99 ID:aWUOAjac.net
パズーの金貨は自分を巻き込むまいとしたシータの決意の証でもあるしな
レンジにも何かしら思いはあったんだろうけど、不器用なせいかクズヒロのせいか伝わらなかったな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 16:49:24.25 ID:zNtAKcE+.net
泥水すすって(プライドかなぐり捨てて)でも生き残るって気ないよなw
ごっこ遊びにしか見えない。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:20:16.73 ID:Y5u23dIY.net
俺TUEEE系への逆張りに執心し過ぎて何で生き延びてるのと疑問が浮かぶレベルになってるのがな
最善を尽くしてなお足りないのなら同情心も湧くかもしれんが最悪を選び続けて生きてるってのは
俺TUEEE系でも嫌われる過剰なご都合主義ってやつじゃないか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:39:47.96 ID:rgvWOM0U.net
タンクとか言っても壁役になれば防御力上がるとかも無さそうだし
中途半端にゲーム設定取り込んでるよなぁ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:45:16.92 ID:9Fb4KKt0.net
仲間が死んだばかりなのに学習しないよなぁ
学習スキル教えてもらってこいよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:56:59.95 ID:bRZlWaI3.net
金貨くれたりチャラ男がヒーラー仲間に呼んでくれたりと恵まれてるのに
その行為に対して愚痴ばかりの無能集団

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:15:49.05 ID:Yr5wOzii.net
本スレの馬鹿共、何個スレ立ててるんだよw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:21:11.02 ID:3W08iJwx.net
さっきからラピュタ例に上がってるけど、そもそもあっちはムスカの悪意100%の金だから前提条件違うからな…

いくら記憶ないからってなんでただの香典を妙にひねくれて捉えちゃうかな…

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:31:42.60 ID:OW4cHBw8.net
>>315
乱立しまくりでワロタ

灰と幻想のグリムガル 銀貨31枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455077337/
灰と幻想のグリムガル 銀貨31枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455082968/
灰と幻想のグリムガル 銀貨31枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455079429/
灰と幻想のグリムガル 銀貨35枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455085865/

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:43:50.05 ID:n25PNKb1.net
しかし、糞アニメのくせに本スレの進行がイヤに早いな…

本日13時に立ったスレに、もう296レスも付いてるとは 糞アニメのくせに

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:51:47.29 ID:55QkWxDM.net
つまらないと言いながら見続けるアホ達をご覧ください

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:50:16.83 ID:QTThH9l5.net
アンチしかいなけりゃコメットルシファーみたいに全然伸びないんだが
信者と関係者がアンチと殴り合ってるからな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:02:54.61 ID:Z0GF6KIK.net
今週は歌どうなるかの注目もあったけど
歌なしでも酷いできだったからなぁ
来週はごっそり減ってるんじゃないか?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:52:37.80 ID:jkU14uIQ.net
マナトが死んだ今シホルやユメを見るだけのアニメ
シホルもユメも戦闘への貢献でいえば十分マイナス要因なんだが行動決定の描写では
基本何もしないから主人公やランタと違って大きなマイナスが無いんだよな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:11:07.64 ID:rqjyRb9X.net
好きでもない狩人女のおっぱいに顔を埋めて号泣とかいわゆる「強くないアンチヒーロー」を描きたかったの?
碇シンジに代表される主人公の類型ね
それはまあいいけど香典を突き返すのはダメだろ
香典貰って装備やスキルを充実させればパーティから死人が出ることを防げるかもしれないのに
つまんないプライドのためにメンバーの危険を増やすとか「強くない」からはちょっと違う
愚かなだけ
主人公が弱いのを売りにしてもいいけど主人公たちをヘタレを通り越した「愚か者」にしても視聴者はイライラするだけだろう
なんていうかどう楽しめばいいのかわからない
ハルヒロ達がホラー映画で惨殺されるDQNグループみたいな立ち位置にしか見えないんだよね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:29:53.28 ID:8gI9PcVJ.net
>>323
洋画ホラーなら次死ぬのは乳の大きい順で
最後生き残るのはレンジとメリーかな。
マナトも死なないかも。
後の4人は真っ先に死ぬキャラやね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:49:51.89 ID:cvyW8uQ9.net
弱いなりにちゃんと一本筋の通った信念でもあれば良かったんだけどな
そんなの全然なくてただ感情のまま流されてるだけ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:52:39.38 ID:SlhrJzJi.net
主人公たちにまるで好感が持てないからな。
クズ観察日記だという意見があるが、
だったら外見もブサイクにして欲しいわ。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 22:00:51.44 ID:jkU14uIQ.net
ここまで無能できたから今度は活躍させるのがご都合主義臭くなるという詰み状態

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/10(水) 22:06:47.10 ID:jL0X3Cty.net
信者関係者とアフィ厨があおりまくって伸びたガバメモを思い出すわ
グリむガノレはガバガバどころか作者の矛盾と説明放棄がエサになってもっと釣れそう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 00:07:53.37 ID:d2Y1o9rl.net
新キャラのヒーラーを前衛として扱おうとした時ダメだこいつらと思ったなー
仲間が死んでも考え方変わらないって人として終わってる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 00:13:25.00 ID:MBHvQSpm.net
作者はわざとやってるんだと思うぞ
人間は何処まで無能になれるのか、無能さがどんな感動を生むのか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 00:25:04.09 ID:KwsYEJBS.net
神官はタンク(名言)

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 00:28:15.62 ID:d2Y1o9rl.net
ハルヒロ達をわざと無能として描いてるのはちょっと無理ありすぎかな
無能とはその逆を描けてこそ初めて価値を見出すんだし
無能シーンばかりだとさすがに苦笑いよw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:04:39.57 ID:6uFI/+ZK.net
「精神的に向上心のない者は、ばかだ」と夏目漱石先生も名作「こころ」の中でおっしゃっているぞ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:31:01.48 ID:UYgjHvXN.net
このすば見てグリムガルと作画班取り替えるべきだと思いました

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 01:47:28.72 ID:q3khGM4W.net
>>331
仲間が死んだのに全く懲りてなくて呆れた台詞だったわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 02:12:59.17 ID:I4pch0zY.net
このすばの噛ませ犬にしか見えないなインサイダー的な
なぁなぁのプロレスやっても炎上するのは暇を持て余してて金出さない人だけ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 02:23:42.83 ID:hWPRtlKH.net
仲間を殺した作戦を新しく来たヒーラーにも提案する神経はいかれてる
記憶とともに学習能力も忘れてしまったんだな
こんな奴が生きるのって大変だとか言ってもな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 02:28:06.85 ID:LARazAkR.net
あのチャラ男がヒーラーは狙われやすいから
前衛職が守ってやってるぜって言ってたの聞いてるのにな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 02:37:07.31 ID:grLXZMgA.net
作者のご都合で弱くしたいのはわかるが
数分前の会話の流れまで無視して無能にするのは
単なる作文としてのミスなので商品として人に見せるレベルじゃないね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 02:41:29.06 ID:H7QgH3Ne.net
無視して命令するだけならまだしも(ダメだが)
俺らのために犠牲になってくれねえとか愚痴るのは人として終わってる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 03:23:45.07 ID:1Q6Mv+tS.net
一部シーンだけ切り取って見ると「あれ?なんか良い作品じゃね?」と
勘違いしそうだけどキャラの動きや台詞に話の流れを全体的に見ちゃうと
おかしな部分ばかりになる欠陥建造物的な作品

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 03:35:32.59 ID:IzgCwI4E.net
まとまりのないダラダラした日記みたいなシナリオ
結局ユメは何を言いたかったのか全く分からん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 03:50:36.31 ID:wCX/c55P.net
マナトの死をダシに使ってイチャイチャし始めたのがめっちゃ不快
晴彦が死ねば良かったのに

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 03:52:40.38 ID:d2Y1o9rl.net
ヒーラーをまた前衛タンクとして使おうとするのが原作通りなら
間違いなく原作も糞認定するわ
マナト死んじゃったと泣いてたシーンの重みがまるでない
ハルヒロとユメがやっとわかりあったところをエロネタで流す手法は一体なんなんだよwww

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 03:53:41.73 ID:wCX/c55P.net
ヒーラーを前で使ったのとサブヒーラー不在が敗因なのに何も学習してない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 04:02:15.24 ID:LTYQ82iR.net
さんざん既出だと思うが、ユメ(小松 未可子)の関西弁がヘン。
関西人に成りきれてない。
1回、2回は不慣れなのかと思ったが、さすがに気になる。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 04:04:40.57 ID:A9ptrlws.net
>>346
だって小松未可子は三重県民だし、関西弁は難しいだろ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 04:07:05.30 ID:d2Y1o9rl.net
>>347
三重も関西じゃないのか?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 04:11:02.24 ID:KwsYEJBS.net
三重弁と関西弁は全然違う
三重の奴は 〜できやん とか言う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 04:13:24.41 ID:d2Y1o9rl.net
関西住みだけどユメの関西弁はアニメキャラとして演じてる節を感じる
違和感はあるけどダメとは思わないかな
ただアホの子ってのはゆるぎない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 04:37:54.80 ID:vnokOI4i.net
はるひこうざっ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 04:43:41.37 ID:r2d5N4TK.net
はるひこは京アニだろw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 04:47:05.30 ID:oVHY9Eqj.net
頭おかしいレベルの糞ガキキャラがいるゴミアニメ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 05:18:15.59 ID:k/NH5785.net
>>334
どっちも大して変わらんだろ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 05:19:05.95 ID:k/NH5785.net
ユメのはエセ関西弁でんがな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 05:46:13.15 ID:HJpztdnx.net
マナトが死んだのにヒーラーを前に出して守ろうともしない
脳に障害抱えてる奴らの話だったんだなリアル叫んでないで最初からそう言えよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 08:41:47.36 ID:Unst4eAz.net
訛りやらイントネーションやら
昔は集落ごとに違ってたのに
この関西弁は正しくないとかありえない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:16:05.84 ID:fjAv458z.net
兵庫県山間部の私に言わせれば
関西弁など存在しない。関東の人がそう思ってるのは大阪、奈良のごく一部の地域の言葉です
一人称「うち」を使うのは下町、水商売、童で親に直される言葉遣いです。
高校生になっても使ってたら頭の痛い子orビッチです。ユメのキャラに合ってると思います。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:45:49.37 ID:+DNW38pL.net
友達とかに砕けた表現で、「うちんち(私の家)来る?」
とかは言うけど、一人称ウチはやっぱ小さな子供限定かな。
それも素朴っていうか、ちょっとお金の無い家の子が使うイメージだ。
良い家の子は使わない、なんか使っちゃいけない雰囲気あるんだよw

その方が個性的だと思って使っているらしいけどやめた方が良い。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:49:20.07 ID:r2d5N4TK.net
障害者が記憶無くして異世界で生活する話
うん…詰め込み過ぎだな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:16:28.65 ID:llFOxp82.net
ファンタジー世界が舞台な時点でリアルwもへったくれもないとw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:19:55.89 ID:psxOZPpl.net
声豚が発狂しててワロタ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:36:59.70 ID:DgqtjN4h.net
監督が悪いスポンサーが悪い
信者様の次の標的はどこですかねぇ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:44:32.94 ID:r2d5N4TK.net
理解できないお前たちの頭が悪い!
なお信者の方が理解していない模様

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:52:08.69 ID:jKLxwgFW.net
原作からしてゴミだと思うが
アニメスタッフが勘違いしてリアル()とか言っちゃってるのがな
要するにどっちも悪い

一人称「うち」は若い子の流行りでしょ
地方性とか育ちとか関係ない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:56:23.60 ID:2guKr5qh.net
まぁリアルを描くだけで面白いのなら苦労はしないんだよ・・・割とマジで

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:03:43.73 ID:0xsftYPp.net
さくらももこが面白いことを言ってたな
友人?との会話が面白いのでそのまま作品にしようと思って作ったけど
あまり面白くないのでいろいろ作り直しているうちに
全部一から作ることになったそうだ

リアルはそのままでは他者が楽しめる作品にはならない
そこには作者の編集や改変や誇張や創作がなければならない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:13:18.99 ID:+DNW38pL.net
>>365
流行りで使ってるのは別にどうでも良いし育ちも関係ないけど、
元々はそう言うニュアンスのある言葉だって事は知っておいた方が良いんじゃない。
地域によってはマジで育ちの良くない人が使う言葉だから。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:14:17.20 ID:0xsftYPp.net
ドキュメンタリーであっても同じことで
他者に見せるために作った作品は、人の心を動かす物でなければならない
そうでなければ他人に見せる意味がない
日記帳に書いてろ、ということになる

人の心を動かすには計算が必要だ
どう動かすか、という作者の意図に基づいて、フッテージを編集し、演出し、誇張する
それによって、泣かせることも笑わせることも感動させることもできる

どの作品も、つまらないという感想は許されない
リアルはつまらないから作品もつまらないんです、というなら日記帳に書いてろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:21:15.59 ID:XTrBZYxn.net
「タンク」って、タンク(戦車)のように硬いメンバーが盾になる、って意味?
「タンク」という言葉に疑問は持たなかったのか?
水槽の「タンク」って意味で使ったんじゃないよな?
まさか、この世界には戦車がある?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:27:08.75 ID:nPwMdSAO.net
きっとこのすばみたいにこの世界に転送された冒険者たちが広めたんだろ(適当

ちな広島出身だがうちって呼ぶやつはいるなあ
地方性とかあるんだなあ勉強になった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:31:50.60 ID:KPeeMpZk.net
向こうの世界の適切な言葉で言われたんだけど視聴者に分かるように
日本語に翻訳される際にタンクという単語が割り当てられたのかも

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:33:55.25 ID:XGeyk5kb.net
戦車の語源は水槽のタンクからとってるから別にそのへんはいいんだけど、
この作者はMMOやったことないんだろうなってのは感じるね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:51:52.62 ID:MemXdR8J.net
作者にとって都合のいい設定を並べるだけで楽しませようって気がないのがな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:04:12.15 ID:wzvRRikS.net
原作もそうとう糞なんだろうけど、アニメとしての出来も超糞だよな
ちょっとしたヒューマンドラマを作りたいんだろうが、それにしたって展開にメリハリがなきゃ視聴者は退屈でしかない
このすばと比較すると監督の力量差がはっきり出てるわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:20:31.95 ID:0xsftYPp.net
他アニメの名前を出すのはアフィ対立厨とみなしますよ@警告

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:33:18.07 ID:MBHvQSpm.net
>>370
Life量の高いタフなスタイルの事
他人を守らなくてもタフなだけでタンクと呼べる
Lifeを高くする事でどんな利点が生まれるかはゲームによって違う

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:33:56.68 ID:1Q6Mv+tS.net
これも糞だけどこのなんとかも糞だから
肥溜め同士の比較してる時点でダメだな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:42:53.27 ID:7nClahKV.net
何でこの世界ではタゲ取りしてる人の事をタンクって呼ぶの?
水槽と何か関係があるの?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:45:57.89 ID:MBHvQSpm.net
>>379
水槽は水が沢山入る
水=血液
血を流しても倒れない奴=タフな奴

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:49:28.94 ID:grLXZMgA.net
>>376
アンチスレで対立煽っても売り上げに繋がらんから関係ないんじゃね?w

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:51:19.43 ID:8jt4ptMB.net
MMOのタンクってのは移動トーチカである歩兵戦車の意味のタンクだから
単純にタフなだけのソロとかだとタンクとは違うけどね
「重装甲で盾役をする人」
チョンゲのリネージュ2で重装甲をタンクでそれで前衛を守る人をタンカーっていうと
運営の大嘘説明により間違って東アジアに広まってしまった模様。
国際鯖あるゲームでタンクをタンカー言うと「油運んでろよイエロー」と馬鹿にされる。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:58:02.04 ID:T0P+xf6m.net
ねらわれた学園もグリムガルも独りよがりな芸術病が鼻に付く
この監督の作風なんだろうな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:59:41.63 ID:8jt4ptMB.net
ちなみに戦車のタンクは
WW1当時泥沼の塹壕戦を打開しようとランドクルーザー計画でマーク1を開発。
初陣の時に秘密兵器だから隠蔽で『補給物資:水槽』と目録書いたせいで
「この鉄の化け物はタンクというのかー」と間違って広まってしまった。
それが無ければ多分呼称はランクル辺りになってたかもね?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:05:21.63 ID:20zOOC/b.net
ゲームの盾役は敵を引き付けるために挑発とかの特殊行動を取るけど
この作品内の盾役って何もしてないよね
両手剣振り回してるだけで相手から敵意を引き出そうとしてないただの攻撃役
作者はゲームのシステムと言葉を知ってるだけで基本的な戦い方すら知らない感じ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:13:14.10 ID:1Q6Mv+tS.net
ゲリゾーが一応叫んだり武器を打ち鳴らしてたと思うけど
あれは原作にきちんと書いてたんだろうか?
それ以前にゴブリン相手の戦闘方法(挑発なんかも含む)を
訓練所で教わってるはずだがその辺りの描写が足り無すぎるな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:21:36.03 ID:0xsftYPp.net
ゲリゾーって安倍のことかと思った

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:23:30.48 ID:WbCgkf+D.net
これは福祉くん、GJだね!

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:46:20.70 ID:RlXjOIcs.net
アニメとして面白ないから叩いてる人と
ゆとり思考の垂れ流し気に入らない人と
MMOの経験者がゲーム知ったか乙、と叩いてて、
そんなアニメが高評価されてるのが気に入らない、アニメの将来に杞憂を抱く人が叩いている、のか。
私はバカがリア充するアニメが嫌いなだけですが

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:58:24.95 ID:xqLKv/Tz.net
作中ゴブリンをザコ扱いしてるけど設定みてたら不死王の奴隷種族だったのが
不死王没後に反乱起こしてアンデット駆逐して独立、以降氏族同士覇権争い100年とかいうガチ種族だった件
人間より繁殖力があって人間と同じように道具を使う相手をザコ扱いってどういうことなの……

はぐれゴブリンだと思った? 残念セガールでしたがあり得るような

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:09:22.85 ID:20zOOC/b.net
ゲームの中としか思えない世界だからねぇ
転生したけど義勇兵以外の職は選べずギルドに金払ってスキルを覚え
街を襲ってる訳でもないモンスターを殺して経験値と金を稼ぐ
これがゲームの中じゃなかったら成立してない世界だし、ゲームとしても超糞ゲー

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:24:24.69 ID:Tbr2nfAJ.net
上手く調理出来てるならゲームだろうがリアルだろうがどっちでもいいんだけどねぇ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:33:48.49 ID:xqLKv/Tz.net
ゲーム世界に現実ルール持ち込んでマンチするのは面白みがあるけど
リアリティ売りにする割に行動がゲームっぽいのは白けるわな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:45:05.93 ID:grLXZMgA.net
ゲームである規制と限界がギミックになってるとかの面白みも無いしね
物価や戦力や権力関係その他全てがデタラメなのは
作者が世間知らずで社会に興味がないっていうオチが見えたのでどこまでグダグダになるかだけ楽しみ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 14:48:12.87 ID:UYgjHvXN.net
スキルとか言い出してホント萎えた

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:02:48.48 ID:fdQKJw/U.net
1週間の訓練で戦えるようになってスキルだもんな
これでリアルってギャグかよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:17:23.51 ID:xqLKv/Tz.net
スキルはゲーム的な補正を受けるわけではないただの技術です
だからといって教官資格が無い者がこれを誰かに教えると死刑または破門されます
人間が死体は放置するとゾンビになるから仲間の死体を持ち帰るのは義務です
辺境軍は人手不足なので義勇兵募集中です、ただし扱いは捨て駒な

人的資源含めリソースの無駄遣いができる程度に余裕がある種の存続を賭けた戦いの最前線、うーん

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:20:07.84 ID:UYgjHvXN.net
ゲーム的な補正等はないと言ったって現実的に考えれば
空手道場に行って師範代に金払えば「正拳突きというスキルを教えよう」と言われるようなもんだろ
これがリアルと言われたって失笑しか出ない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:20:17.99 ID:oJMEp6+7.net
>>392
リアル中世は中毒伝染病戦争で希望が無いから厳しい
ゲームよりのスキル熟練度依存はゲーム世代にとっつき易いしと思う
ただとことん模擬戦をやらずに死にましたってのがちょっとマヌケ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:25:15.36 ID:i4kBn5G3.net
作者の中ではフィルムノワールでもやってるつもりなんだろ
ファッション鬱やるまえに映像の世紀でも百万回見ろ思う
あと意味不明な例えで自己弁護するのヤメろバカが伝染する

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:29:18.79 ID:xqLKv/Tz.net
>>398
その例で言うなら更に「正拳突き」を仲間に教えたらギルドの掟で制裁と続くんだぜ
もはや笑うしかない

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:29:31.58 ID:r2d5N4TK.net
余裕あるのに物価は高いしオルタナしか取り返してないってのもな
敵の攻勢弱まったなら反撃にでようよ殲滅戦しかなくないか?
100年もなにしてたんだ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:31:24.68 ID:K0jHif0U.net
ゾンビか魔物の餌かどちらにせよ魔物側の戦力補充してるのは複線かなにかなのかね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 15:51:03.44 ID:1Q6Mv+tS.net
>>401
ランタが中二発病して「暗黒正拳突き!」と叫びながら
ストレートを放っただけで関係ない人が裁かれるのか・・・

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:00:06.57 ID:qELmJsCH.net
背中突いたらバックスタブ料金払わなきゃいけないのか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:18:07.45 ID:xqLKv/Tz.net
※なお暗黒騎士以外は転職可能です
これであの文明レベルでどう管理しているんだろうな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:44:28.91 ID:2lQz5qgd.net
>>401
目コピで技を盗まれた場合はどうなるんだ?
一緒に仕事してりゃ嫌でも仲間の技を拝み続ける事になるんだが・・・

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:57:19.62 ID:8jt4ptMB.net
スキルにゲーム的補正はないけど教えたり勝手に使うと罰せられる?
つまり闇討ちで本当の意味でのバックスタブ散々かましてた場合
バックスタブ無断使用過料が発生すると。
そして鍔迫り合いからカチアゲかますと罰金だから他の方法で戦うと。
そりゃ人類ほぼ滅びるわ。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:07:11.18 ID:xqLKv/Tz.net
>>407
むしろこっちが聞きたいわw
昨日の本スレがちょうどこの流れだったが掟で禁じられてるからできないと言い張るか
高度な技術と曲解した上で見取り稽古できるなんてすごいですねと煽ってくるかの回答

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:12:24.66 ID:r2d5N4TK.net
教えるのがダメってだけで見て盗むのはありって言ってなかったか
練習の体でゆっくり動いてみせ合えば体術系は全員できそう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:58:14.82 ID:wbfzrS/e.net
ガバガバだってのを頑なに認めずリアル言ってるからややこしくなるんだよなぁ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:03:46.47 ID:i4kBn5G3.net
作者自身に生み出すモノが無いから他人の手法を片っ端から盗むしかないんだけど
それすらしてねーんだろ。どうやったって良くならない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:04:35.64 ID:2lQz5qgd.net
>>409
昔の武道や職人の世界って見て盗めが基本だった訳だから無茶な理屈ではないと思うんだが・・・
信者は作品世界を正当化させる為に極論しか言わなくなってきてるな

414 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:21:59.08 ID:/+GFEXwB.net
見ただけでは盗めないような高等技術をお金払えば教えてくれるにしても、
最初みたいに一週間研修で身につくのか?高等技術が?
そしてそれを身につける間他の連中はどうしてるんだろう?みんないっしょのタイミングで研修いくのかな?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:26:30.68 ID:2lQz5qgd.net
クラスごとに信仰する神様のようなものがあってそれの加護やご利益でスキルが成立とかならまあ納得も出来るんだがなあ
魔法以外は特にそういう設定無いんだっけ?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:39:09.08 ID:8g+7NIxn.net
あーこれもガンパレ設定かよ
あれはプレイヤーが人類救えるって前提があるから、その辺りの設定がガバガバでも許されるわけで

マブラブも進撃もこれも、自分自身で介入可能な形のゲームじゃないからガバガバの設定がウザいだけだな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:59:42.91 ID:i175UXF4.net
JOB補正による不思議な力がスキルに働いて強くなるんじゃなかったら
肉体を相当鍛えてないと意味無いような・・・

ギルドに行ってスキル教えてもらうらしいがその教えてもらうスキルって
誰がチョイスするんだろう?教えてもらう本人がカタログ見て
「今日はこのスキルで」って注文式?
それともゲームみたいにレベ3だからこれしか覚えられません方式なのか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:04:46.93 ID:6QQyqcsD.net
この世界観で貨幣に価値って出るのかな
設定的には明らかに人類ギリギリじゃん?
こんな状況で金貨だの銀貨だのに、いったいどれ程の意味があるんだ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:08:28.40 ID:xqLKv/Tz.net
>>417
光の奇跡なる最上位の完全回復習得に3Gと7日間とのことだから
多分金貨袋で殴りつければ解決する注文式

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:14:01.22 ID:wbfzrS/e.net
ギリギリなはずなのに緩すぎるよなぁ義勇兵
これもう魔物側に遊ばれてるんじゃねぇかなぁ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:27:57.35 ID:i175UXF4.net
>>419
えぇ!?金さえあれば強い魔法や必殺技使えるなら政府がカネ出して
上級スキル()覚えさせて計画的にどこどこのモンス狩らせて
人類の勢力圏広げていけばいいのにな
現地の人類って縛りプレイを楽しんでるようにしか思えんわw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:31:39.42 ID:i4kBn5G3.net
穴がどうとか言ってるレベルの知能で
グランドデザインができるわけがない

423 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:38:56.31 ID:/+GFEXwB.net
>>419
それ、ギルド側は金貰えないくらいなら人類滅べやって事だよね?
むしろどうやって人類が都市残り2つとやらまで押されてるのか意味わからん

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:52:01.87 ID:cbogDtvY.net
>>413
相手の主張を(理解できないから)曲解してなおかつ極論を引き合いにだして
もはや元からかけ離れた妄想の敵に勝利宣言するから手に負えん

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:55:41.35 ID:rEIYRfE1.net
古今東西の「ハードでシビアな設定」を節操無く混ぜ込んだ結果
全体を見ると支離滅裂な状況になっている世界観

ぶっちゃけ最近よく見るタイプの作品だよね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:56:13.29 ID:7wP0qBCg.net
金属なんかが貴重なら貨幣にしておくのもハルヒロ達よそ者に渡すのも分からんしなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:32:27.37 ID:cbogDtvY.net
>>425
ハードでシビアなネタを掬ってみたけどそれが生まれた土台が抜け落ちてるからただのハリボテになってる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:36:53.77 ID:KGdgE8Rz.net
都道府県クイズやったらアイドルよりアホな回答するんだろうなとおもう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:57:01.65 ID:xqLKv/Tz.net
小説家になろうの方に同一世界でハルヒロらより先にやって来てなろう向け展開やってるものがあって
そっちを10話くらいまで読んだ内容を合わせるだけで実にハード()でシビア()なことになる

>>421
ちなみにそのスキルの効果説明と習得条件を解説および習得したのは研修7日の見習い神官な
同様に見習い魔法使いも爆発魔法を習得しましたとさ

これを踏まえると金貨の件の評価がさらに悪化するw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:59:54.01 ID:cbogDtvY.net
もう滅んだほうがいいんじゃねこの世界の人類

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:04:51.37 ID:6QQyqcsD.net
むしろ何で滅んでないのか謎
文明を維持できてるのが理解できないくらい
正直、石器の発明すらできないんじゃないかとさえ思う

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:25:46.00 ID:i175UXF4.net
>>429
ごめんなさい、教えてもらえば教えてもらうほどあの異世界の理が
わからなくなりますw

それ聞くと1金貨突っ返したの神官死なせたのと同じくらいバカじゃねーかw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:05:49.78 ID:nsyJOeda.net
ふたばじゃとうとうスレが立たなくなった
この前まで一日に二つ三つ立ってたのに

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:07:06.32 ID:EVCRJAb2.net
設定のための設定を積み重ねていくからな
Aの言い訳のためにBを設定して、Bの言い訳のCの設定がAを否定する
場当たり展開、その場しのぎの設定で突き進むから
マブラブとかもだけど、やりたいこと優先で何も考えてないやつが増えた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:12:30.90 ID:WbCgkf+D.net
人類の活動範囲が少ないのに、マンツーマンで教える理由がわからない。
金とか、技術の利権の確保とか、そんなこと言ってる場合か?

組織的に教えて、全体の底上げをしないと駄目だろ。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:22:51.54 ID:9t/FHwAo.net
これみてるとリーダーが頑張ってるが他のメンバーが金魚の糞なMMOギルドを思い起こさせる
リーダーがふと引退しちゃうとこんな感じだよなってw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:45:58.64 ID:cbogDtvY.net
>>435
命に対する危機感がないのは主人公達に限らず現地人もそうなんだろうな
なぜか敵の王が死んだ(?)から滅ばなかっただけということは似たような大攻勢が
来たら今度こそ滅ぶわけで、耐えられるだけの領域と戦力を確保しようと躍起になるはずだが
現状はせっかく湧いて出る人的資源をほったらかしだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:56:35.31 ID:jYIm0VUn.net
マナトの死をやたらドラマチック()な演出にしてたけど、積み重ねが微妙だから全然心に響かん。
これファフナーの羽佐間翔子みたいにちゃんと他のメンバーに影響を与えたり後々の話に生かす
んだよね?じゃないと主人公以外の有能でモテモテなイケメンを排除しただけになるゾ。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:58:29.20 ID:UYgjHvXN.net
マナトの死がPVになったのは笑うしかなかった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:06:48.79 ID:8v/DVhye.net
389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 (ガラプー KKbd-sHth):2016/02/12(金) 00:31:00.72 ID:kF628hcmK
ところで、このすばと最弱のアニキャラ個別スレにはグロ画像貼られまくるのに、なぜかグリムガルスレだけグロ貼られないのは疑問に思っちゃだめですか?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 (ワッチョイ f967-clB4):2016/02/12(金) 00:49:46.91 ID:3QE9TZrJ0
>>390
思っても心の中に閉まっておきましょうね( ´,_ゝ`)


グリムガル工作員さんばれてますよ、早く対策を!

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:14:52.87 ID:duQi99Z4.net
>>437
人間の死体限定でゾンビ化する設定があるせいで
人的資源をほったらかしどころか敵にくれてやってることに……

あと、ゴブリン側は不死王の奴隷の立場から反乱起こして王国2番目の規模の都市を奪取していたりもする
つまり不死王没後の戦果だけ見るとゴブリン>現地人という疑惑が

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:20:21.72 ID:wHrCQ5Vm.net
ゴブリンは生きるのに真剣なんだな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:47:14.70 ID:Zzxzn7Kj.net
クッソがぁああああああ!!!!!!!!!!!!!

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 04:19:41.36 ID:ZHWj1gij.net
>>412
魔法科ナンチャラの劣等生の作者もそうだけど一般常識レベルの
理解力がないと上辺位しかパクれないという問題があるな
とは言え理解力が恐ろしく低いと上辺ですらパクれない大問題が・・・

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 05:09:54.55 ID:wqjiFTlu.net
これの原作者は10年くらい修行して出直すべきだろう
アニメ化して枠を無駄にした見る目のない奴等も同罪

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 05:21:31.91 ID:A0GJeUvx.net
とりあえずアニメゲームに費やす時間で
高校講座と100de名著とここの時代でも見ればいいと思う

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 12:44:35.75 ID:+tQgzx8z.net
二期は無いな(確信)

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 15:33:13.95 ID:BJePwq/Q.net
面白いとかつまらないとか、設定が良いか悪いかとかそれ以前に歌のゴリ押しがうざい
何?この歌手売りだそうとしてんのか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 18:50:19.36 ID:WqqBLHSt.net
主人公は弱くても良いが愚かであってはならない
ということを実感できる作品だ
愚かな人間が運よく生き延びる話など、誰も面白いと思わない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 19:05:00.03 ID:y1+UNJZ3.net
命懸けのリアル()らしいけど脳死チンパンではなぁ…

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 19:40:50.68 ID:UWta0k2P.net
>>449
ディーン・R. クーンツ 著のベストセラー小説の書き方にあった
相つぐ困難は決して登場人物の愚かさに起因してはならない‥‥その性格ゆえにいろいろなあやまちを犯すのはかまわない
って言葉を思い出した

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:17:30.93 ID:YWDo7T0T.net
三流手法を延々続ける糞アニメ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:39:08.20 ID:evVcwqdh.net
結局のとこ主人公らってレベルが低いからよえーの?
それともリアル()弱いと弱いままなん?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:40:37.59 ID:12dV2JO3.net
頭が弱いのが一番の欠点ダナw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:41:37.02 ID:bE6RKsPz.net
楽しいでした。 おいしいでした。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:47:07.25 ID:M2tRdUKn.net
>>453
少なくともヒーラーの扱いをみるに
まるで成長していない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:48:51.50 ID:duQi99Z4.net
>>453
記憶を失う前はなにか武道やってたのかもという女キャラが
神官および魔法使いというジョブであるのに関わらず
初戦闘でオークに挑んで近接戦闘可能な世界です、察しろ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:52:22.14 ID:/yNPPN8b.net
>>457
ユメはあれで剣道でインターハイ優勝クラスのアスリートだったのかもしれない
記憶喪失だからわからないけど!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:01:40.48 ID:5vsMKPBp.net
ヒーラーも紹介してくれてアドバイスも受けたのに完全に無視ってどうなの?
恩を仇で返すスタイルなの?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:25:05.54 ID:wHrCQ5Vm.net
>>458
得物変わってるし体が前の動きを覚えてたら混乱しそう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:26:52.10 ID:zcIbyEMR.net
>>459
半島・大陸並みの忘恩の徒だな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:35:35.07 ID:CpsjhnFp.net
>>457
みんなの記憶を消しても武道という概念は消さない
召喚してる奴は求道者の可能性あるな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:44:40.78 ID:YWDo7T0T.net
日本語もおかしいし在日か?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 22:41:32.74 ID:Dty72uDk.net
記憶消したけど戦えるとなるとスペースコブラとかあるけど
コブラはカッコ良くてスタイリッシュにニヒルで超強いからいいのであって
カッコ悪くてみっともなくて超弱いとか
リアル言う以前に不快なんが問題なんよさ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/12(金) 23:36:28.41 ID:a94EJ3nL.net
>>459
他人に指摘されて行動を改めるのが難しいお年頃なんだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/13(土) 00:00:07.66 ID:5gg6dP8Qg
声優とか演出とかも微妙だし単純につまらないな
もういいです

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:06:53.78 ID:9uwpBliw.net
ガバムガルの円盤てぶっちゃけどんくらい売れると思うよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:07:38.59 ID:R+CCjFlq.net
久しぶりに見たけどこれって
非オタでファンタジーとか特に興味ないけどスマホRPGはやってるような層を釣り上げちゃうぜーみたいなアレなのかな?
と思いました

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:09:42.77 ID:hYRP8gCn.net
よくて1500枚ってとこじゃね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:30:14.96 ID:ZElT1VKK.net
またヒーラー前衛に出して殺そうとする屑共には恐れ入る

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:39:18.97 ID:KMFcCec3.net
「なんで後ろにいるんだよ神官」
「え?」
「神官はタンクだろ。前に出て俺たちの盾になれよ」
「え?」
「死ぬのビビってんじゃねーよワガママ女」
「え?え?」

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:42:33.57 ID:2SA59RwD.net
ヒーラー殺しのPTとして有名になりそうだな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:44:09.90 ID:m6y87WIC.net
生命線とも言える神官を敵から最も狙われやすいと分かっても
タンクにしようとするとかまともじゃないよね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:45:20.59 ID:8hXvkDp3.net
その新ヒーラーが「私はヒーラーだから前に出ない」みたいに言ってもなお、マナトの死因を思い出さず、作戦否定されたと思っていじけ始める
それどころか、その新ヒーラーが自己中であることの描写みたいになってる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:48:44.88 ID:/jhIyrkp.net
もう主人公がヒーラーに転職してタンクになればいいんじゃないですかね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:00:21.45 ID:/XO4XvuP.net
あの図体デカい男に盾でも持たせて敵を集めるスキル覚えさせるとかやりゃいいのに
ヒーラーにお前も死んだ仲間の様に前衛で戦えやって訳が分からない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:01:16.11 ID:DSlLx2GB.net
初心者でも数時間もRPGやっていれば「あー、ヒール温存了解」ってなる役割分担なのに
それを何話もひきずって「分かりあえて良かった」みたいにやるんだよなー
過去のトラウマ()含めて数分ミーティングで語れば済んじゃう使い古された話をダラダラと垂れ流す。(このすばなら一行で流されて終わってる)
せめて会話やキャラに魅力があればいいんだがそれも皆無で間が持たない上に音楽の宣伝がw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:09:32.73 ID:ub60/Vwq.net
なんでミーティングしないのかね
加入の時に狩場とスキルと作戦確認くらいするはずだと思うんだけど
条件あわなきゃ破談もあるわけでしょ
戦闘始ってから揉めるって変

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:10:16.84 ID:RAggUuTx.net
MPといった使用制限の概念がはっきりしてないからむしろ痛みで動きが鈍ることを考えると
さっさと直したほうが良いように見える。毒や感染症も怖い

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:16:12.37 ID:w8AAOQdJ.net
>>479
マナトが最後治癒魔法使えなかったのはMP切れ何だとさ
あれじゃ怪我のせいで使えなかった様にしか見えないけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:21:36.89 ID:SelB4R2O.net
失敗を重ねながら成長するのかな
バカは何回でも同じ失敗するから分からないな
ヒーラーに逃げられた方がリアルだな
皆が悪いって言ってたが弓が使えないヤツが一番ダメだと思うんだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:23:54.19 ID:4aqSnVPb.net
流血あるのに放置アホでしょ
MP温存て結局自然回復ルールでもないなら治さざるを得ない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:39:26.14 ID:GEM/cXn4.net
マナトガーマナトガーって喚いてる通りこいつらピクミンだから事前ミーティングする脳ミソないだろ
学習能力ないゴミはさっさと野垂れ死ねばいいんよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:40:02.99 ID:DSlLx2GB.net
毒も病気もこの世界に無いんじゃないの。あれば自称弱いこいつらが使わんのはおかしいという別のガバが生まれるけど

流血も同じ。損傷は一度に治した方がコスパ良いし、スタミナは戻らないシステムらしいがゲーム的な計算でいいでしょう
たった七日でBJ以上の名医になれるのに全員習わないのも不思議だが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:48:28.27 ID:PIL3mZpD.net
ゲームの世界にしても、敵の出来ることが多くてプレイヤー側の行動が限られてる、って典型的なクソゲーなんだよね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:59:11.61 ID:hRzTErKn.net
>>484
毒に関しては神官の回復で負傷と同時に治癒可能なんですって
ただし毒の種類によっては高ランクの回復スキルが必要だそうで
ヒーラー優先で狙うような知能のあるゴブリンが使ってこないのが不思議なレベル

「大英雄が無職で何が悪い」にそのあたりが少し説明されてた
なろうでタダで読めるからと読んでみてるが悪文と増えるツッコミ所で正直辛い……

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:15:06.08 ID:oxrmZRDH.net
>>465
命一個で全く学習できないならお年頃じゃなくて馬鹿で無能なだけかと。
結局命一個使ってみんなが悪いって自己弁護しか得られなかったようだし。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:27:39.32 ID:5bmnE/+5.net
回復魔法を温存するなら包帯でも何でもいいから応急処置して止血しろと
あ、布(パンツ)は貴重なんでしたっけすごいふくせんだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:52:59.40 ID:DSlLx2GB.net
止血が必要な深さなら治したほうがいいんじゃね?時間の無駄だし
てか刺されたらもう敵に抱きついて「俺ごと刺せー」って戦法の方が一石二鳥で儲かるんじゃないか?
さっさと倒してスタミナ回復した方がローテーション早いだろう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 03:44:07.63 ID:jKNHxivP.net
MORPGやって知ったが ヒーラがヒールやデバフしたら怒られるんだよな・・・

ヒールするより攻撃しろks らしい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 03:51:43.59 ID:3PvP9MmA.net
>>490
そんなこと言われたら味方が死ぬまで殴り続けるわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 03:54:36.47 ID:LRfjJFR8.net
>>490
ネトゲのタイトルによってシステムが全く異なるから
全部がそうであるかのように語るのは大きな誤解を招くからやめたほうがいい

君が愚痴ってるのは字義通りの「ヒーラー」が存在しないゲームだったってだけじゃないのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 04:04:45.22 ID:GgdCoIw5.net
ヒーラー必要ないような弱い敵相手なら皆で殴り続けるかもしれない

MMOじゃなくてMOはやったことないから事情とか知らんけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 04:14:46.80 ID:IatV5Bf8.net
FF11で言うならレベルキャップ解禁前はひたすらヒーラーとバッファーを
一人で兼任しなきゃならん人気だけどやりたくない面倒な職だったな
レベルキャップ解禁されてソロプレイでも稼げるようになると
ヒーラーだけで鈍器プレイなんてのも出来るようになったが・・・

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 04:23:01.20 ID:a3R9WAm+.net
関西弁て「〜だったやんか」って言うの?
「〜やったやんか」じゃないのか
自分は関西圏ではないけど似たような方言で「〜だ」は全然使わないから引っかかった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 04:23:49.51 ID:hRzTErKn.net
MOってモンハンのオンラインプレイみたいな形式のやつか
少人数でクリア可能なバランスでないと客離れが起きるご時世と
再湧き待ち不要で消化効率追求するPLの思惑が重なれば火力盛れという結論も仕方ないような

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 04:28:49.38 ID:eAdAVkMd.net
>>495
そもそもあれはエセ関西弁みたいですわよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 04:33:32.95 ID:NuG03EoS.net
>>495
●ユメ(CV:小松未可子)
明るく天然で、飾らない性格。関西弁のような言葉で話す。
弓を使用し、対象を後方から狙い撃つ役割だが、かなり苦手。剣鉈での近接攻撃のほうが得意。

「関西弁のような言葉」

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:22:39.61 ID:KrHcP5hD.net
ネイティブ関西人からするとちゃんと描写出来ないから"エセ"って逃げてるように思える
キャラづけではなく

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:53:09.40 ID:/WwspdmH.net
瞑想でMPが回復するってのは、ネトゲで言うところの座って休もうって奴だな
戦闘が終わったらHPを全回復させた後に瞑想でMPも全回復させてから
次の戦闘に備える

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 08:47:34.35 ID:cmMNv8k7.net
ほかの人が既に根本的な回答を寄せてるが

>>495
> 関西弁て「〜だったやんか」って言うの?
> 「〜やったやんか」じゃないのか

「〜だったやんか」とは、まず言わん。
「〜だ」「〜んだ」は場面によって、人によっては言うが、かな〜り少ない。
ユメのセリフはイントネーションも違和感をしばしば感じる。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:45:57.71 ID:ub60/Vwq.net
名古屋と静岡の友達は標準語と関西弁混じった感じで話すよ
イントネーションも微妙に違ってる(中部弁?)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:46:22.63 ID:7Emj6gBR.net
>>473,472
普通に考えて、あのPTは異常者の集まりだよね・・・

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:04:18.05 ID:WHaWL1mm.net
まぁ昔から関西人でもないのに登場人物にエセ関西弁を喋らす作品はあるよ
私の手元だけでも「地図のない街」「1985年の奇跡」って2冊あるし

要はキャラ立てなんだろうけどね、関東人にエセを喋らせることで
その人物のひょうきんさや胡散臭さやなんかを表現させたりするよ
そしてネイティブの人が読んだ場合「おかしいやろこのしゃべり?」って
言われた時ようにエセでしゃべる理由も作ってある。

ただこのお話だと記憶そーしつ()ってのがあるから、キャラ立て以外で
なぜこういうしゃべりなのかは理由はおいおい明かされる・・・のか?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:19:14.44 ID:DSlLx2GB.net
方言にツッコミたくなるほどつまらないでFA

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:25:35.96 ID:WHaWL1mm.net
書いてから気になって本を手にとって見たら
1985年の奇跡の方はネイティブ関西人だった
テヘお恥ずかしい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:51:17.29 ID:/WwspdmH.net
ユメのほんわかしたキャラ作りなら
ギスギスした大阪弁よりも京都弁っぽいほうがいいよね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:59:31.35 ID:sOAoSyCQ.net
自動録画で録れてたから5話まで観たけど
てっきりあの戦士が死に役だと思ってたからちょっと意外だったってだけで
この先面白くなりそうな予感がまるでしないな
仲間を殺したゴブリンの側をほのぼの愉快に描いてる公式番外編とか
なにをどうしたいのかさっぱり意味がわかんないんだけどw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 11:06:09.70 ID:akoZSZHf.net
原作知らん身としてはアニメは何がしたいのか意味分からんのは同意
リアルを描くのは構わんが、その上で面白くなる様に作るもんだろ
内容の方は素人が作ったアニメとしか見えんわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:28:52.96 ID:H+PM16K9.net
このグズグズクダグダぶりを見てると殴りたくなる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:32:09.10 ID:NuG03EoS.net
パーティ全員驚くほど愚かな人ばかりなのは別にリアル志向じゃないだろ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:49:52.05 ID:q6DXmmkR.net
余り組だからといっても主人公達が思考放棄し続ける理由にはならないんだよな
マナトが死んだばかりでヒーラー前に出す脳死ぶりは酷いわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:57:32.38 ID:NW5ddV1z.net
ガイジクラブだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:01:30.08 ID:H+PM16K9.net
香典の金貨も、死んだのが顔の広いマナトだからこそ渡されたのにそれを突っ返すウンコ主人公
他の奴が死んでもメンバー以外誰も気が付かない。この金貨はマナトの金貨だ。
これを墓に埋めて毎日拝んで反省してたら、金貨稼げるようになると思う。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:21:36.66 ID:hqBlbzQz.net
あのパーティーに反省と学習の二文字は存在しないから

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:43:42.94 ID:H+PM16K9.net
ハル「この金貨はマナトの墓に埋めることにしよう」
他メンバー「そうだな、それが一番いい」「そうしよう」
翌日ー
ハル「おいランタ、その高そうな剣どうしたんだよ!」
ラン「ん?あー拾った拾った」
ハル「おいお前ら、その高そうな宝石どうしたんだよ!」
女二人「ん?あー貰った貰った」
ハル「おいモグゾー、その両手に美女は」
モグ「ヒャッハー」
ハル「はっ、もしや...」「ない!埋めた金貨がなくなってる!今日オレが童貞捨てるために借りようと思っていたのにぃぃ!」
まさに外道!まぁこのメンバーならこうなるわな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:07:19.40 ID:IatV5Bf8.net
>>503
異常者って言うか重度のアスペの集いなのかもしれない
だから同類の信者には恐ろしく共感されてるってイメージ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:07:52.07 ID:hRzTErKn.net
パーティ全員が愚かはあり得るとは思うが愚か者どもがまるで死なないのがなあ
厳しい異世界を演出したいなら死者と生存者の比率逆だろうと言いたくなる

冬山登山を楽観視して軽装で挑んで遭難しました。救助された時には仲間が一人犠牲になってました
仲間が死んで悲しいです。でも懲りずにまた軽装で登るよ
こんな話見せられて誰が同情するというのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:28:10.80 ID:I+ztSsA5.net
1話面白かったから原作まとめ買いしようかと思ったけど、やめといてよかった
このアニメは回が進むごとにつまらなくなるな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:43:36.28 ID:IatV5Bf8.net
死ぬのは現実でいう良い人だったり指導力のある人間だからなぁ
他者の視点でモノを書けない作者は自身に近い性格のキャラを
優遇しがちだしそれも展開の酷さに拍車をかけてるんだと思う

>>518
犠牲になった仲間は唯一登山の装備で身を固めてたけど
周りを助ける為に装備を貸して犠牲になるパターンだな
現実でもマスコミの演出次第では美談に見えるけど
単にバカのせいで殺されただけと言う・・・

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:57:17.08 ID:UH2vc3w+.net
>>499
関西人は別にエセ関西弁だからダメなんて言ってないけどな
要は自然に演技しろということであって、小松は三重県出身ということもあって
変な色を付けずに自然に演じてるよ

よくいるじゃん関西弁だからって、普段しないような演技で力みまくって
暑苦しい芝居する声優
ああいうのが偏見を感じて鼻につく
イントネーションだけ変えて後は普通に演技してくれと
ステレオタイプの暑苦しい関西人なんて、実際はめったに居ない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:10:52.18 ID:RByrYsr8.net
コッペリオンの戸松は聞いちゃいられなかったな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:25:58.84 ID:Yhcyhu2V.net
>>497>>498>>501
なるほど、設定の時点でリアル関西弁ではない事になってたのか
ずっとモヤモヤしてたからスッキリした、ありがとう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:35:10.86 ID:DSlLx2GB.net
設定のあやふやさに磨きがかかった発音ネタであった。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:36:56.88 ID:vdiyj/lH.net
「関西弁」というイントネーションが通じるというのは、あの世界ではガチ日本語を喋ってる?
あの世界の言葉を日本語に翻訳してお届けしてるわけじゃなく?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:52:29.60 ID:RAggUuTx.net
アニメとか創作物の関西弁は「いわゆる関西弁」であってネイティブや自然に近づけるほど嘘っぽいとか
何言ってるかわからんとか言われるからそこはどうでもいいかなぁ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 18:15:10.45 ID:8Whkt08X.net
>>521
いやいやめっちゃ言ってるから
イントネーション違うってめっちゃ言ってるから

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 18:32:29.47 ID:oQD2q5aE.net
別に「関西弁」でも「エセ関西弁」でもどっちでもいいが
文字通り「そういう設定」だけとしか意味をなしてない

〜弁や方言から察するに、もしかしたらそれぞれが異なる地域からこの同じグリムガルという
場所に連れて来られてきたのではないか?とかそういう話の本筋に関わる設定が全くない

作劇上女キャラが多いから視聴者にわかりやすく区別しやすくした、
とかそんなものでもない

「エセ関西弁」だから「エセ関西弁」といったアスペのような論理で
多くの設定に対する背景や経緯、意味がなさ過ぎる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 18:36:58.84 ID:N+gJ3fpp.net
記憶無いんだから洗脳でもして鉄砲玉にでも仕立て上げればいいのに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 18:42:45.28 ID:DSlLx2GB.net
そういえば原作後半でこいつら元の世界に帰ろー帰れるかな?と色気だして別の土地に飛ばされたんだっけ
記憶なくして無知の上に低知能のヤツが現世に帰っても地獄だろうにバクチで移動してみるとか、渡り鳥以下の性能にめまいがする

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 18:48:46.89 ID:oQD2q5aE.net
「記憶がないこと」に対しても記憶がない体だから
記憶喪失どころか記憶や精神操作レベル
でもそんなことが可能ならわざわざ白痴を連れて来るのがおかしいし
むしろ逆で記憶(精神)操作によって白痴になったとしても
わざわざオカマなりギルドの教官なりが色々と説明したり教えたりする理由もないっていう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 18:56:19.26 ID:DSlLx2GB.net
記憶を奪われた限界状況下でPTが協力する。。。
あれ、これ『CUBE』に似てるなw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 18:56:53.73 ID:RAggUuTx.net
このすばみたく神が劣勢の人類のために補充で送り込んでるけどアホな現地人が
浪費してしまってる的なパターンなのかもしれない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 19:04:46.98 ID:VR2ldk6j.net
追い詰められてるはずなのに余裕あるよなぁこの人類

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 19:08:39.85 ID:IQnUHOW6.net
>>532
確かアレ、囚人を使った実験プログラムか何かだったな。w

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 19:09:01.14 ID:hYRP8gCn.net
バラモスが現れたのに割と呑気に生きてるドラクエIII世界くらいの感覚なんだろう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 19:52:13.36 ID:UH2vc3w+.net
>>527
そういうのは関西人のフリしてる他県人が多い
関西人自身が正しい関西弁を使っているかといえば、別にそういうわけでもないし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 20:03:47.95 ID:P783ITc5.net
短剣使いで歴史で有名な英雄を本スレで聞いたら、
短剣はグラディウスとかトドメは短剣とかすごい頑張っててワロタ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 20:08:26.11 ID:ub60/Vwq.net
よく本スレ行けるね
あそこもう業者とハルヒロしかいないんじゃないの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 20:13:42.91 ID:RAggUuTx.net
短剣ってクソ狭いから仕方なくとか強さはさておき携行性が良いからとか
サバイバル用とか自決用とかそういうもんだし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 20:24:00.11 ID:8Whkt08X.net
>>537
関西人以外にイントネーションの違いなんてわからねぇし気にしねぇよwwww

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 20:29:15.75 ID:9oPyWKth.net
絵だけで倍速で見続けてた私もギブアップ
最近肝心の絵も崩れてきてるし、話がクソつまらない
ゴブリン視点でやれ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 20:30:23.73 ID:iF4z0BYP.net
短剣とショートソードがごっちゃになってたな
短剣はどっちかつーとナイフのようなものを指す言葉であるのに対し
ショートソードは現代日本で持ち歩いてたら通報待ったなしのでかい剣だ
あくまでロングソードより短いだけだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 20:33:49.83 ID:mtICf35R.net
日常生活で使う関西弁とアニメで視聴者に伝えようとする関西弁は違う
実写ならまだしもアニメってのは表現技法がいろいろあるからな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 21:20:49.72 ID:hRzTErKn.net
>>534
150年前に山向こうの辺境へ追いやられて中央と辺境の立場が逆転して
100年前に敵王死亡のどさくさで都市一つ奪還してそれっきりみたいだしなあ
それだけ閉塞的な状況が続いて現地民は疑問を抱かんのかと

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 21:26:36.19 ID:sOAoSyCQ.net
>>532
最近だったらメイズランナーとかまあありがちなパターンだよね
全部の要素が他からの借り物なのになんでその設定を持ってきたのか
さっぱりわからないあたりがまたなんとも

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 22:23:25.02 ID:/I4Prkjp.net
ふくし君なかなかやるやん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 23:26:01.79 ID:WBvC8MoW.net
ニコ生80%超えたな…来場者が先週の半分なった結果だけどな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/13(土) 23:29:43.36 ID:fX5dB/tw.net
順調にでんでん現象の道を歩んでいるわけだな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/13(土) 23:45:20.94 ID:zH4qe0lnD
金に困ってたはずなのになんで酒場入り浸ってるの?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:33:52.64 ID:lRNdSR5I.net
「灰と幻想のグリムガル」4話上映会来場者数:23904人
5話12,020

まさしく半減だな
にも関わらず80%って相当やばくね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:35:20.02 ID:jbG180Kc.net
だいぶ切り捨てられたっぽいな
残ったのは精鋭部隊かw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:37:03.11 ID:5c6h7bYZ.net
ざっくりと19000人が1を押したら80%と9000人が1押して80%
前回の1が60%くらいだっけ?
マジで信者しか残ってねージャン

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:40:55.58 ID:OO85FNUN.net
3話切りならぬ4話切りか
しかしこんなに露骨に減るのもすげえなw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:47:17.80 ID:dNglXZnw.net
1押した奴も結構脱落してて草生えるw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:47:47.03 ID:GZK4tw8b.net
パーセンテージだけじゃなく、人数も見られるお陰で動向がよく分かっていいな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:48:35.19 ID:cRhBhYdc.net
ゲームに然りアニメに然り
「リアル」を謳い文句にして面白かったモノの方が少ないわな
「大丈夫?ファミ痛の攻略本」とか
「先っちょだけだから」とか
「全米ナンバー1」とかに並ぶ
「リアル」の地雷ぶりは一体なんなんだろうね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:57:00.45 ID:5+p9vKYu.net
弱いなら弱いなりの戦い方を見せればいいのに
何をどうしたらこうなるのか学習能力0の集団の物語になってるからな
死者をPV以前の問題としか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:57:28.40 ID:dNglXZnw.net
>>557
そもそも現実が面白くないからフィクションの作品に走ってる訳だからね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:58:24.20 ID:5c6h7bYZ.net
>>556
ニコ生の場合は評価より来場者数が見えるからね
大半が興味を失った4話だったのは製作や作者的にはどうみえたのか
まぁ感動したってより白けた人が多かったんだろうな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 01:12:05.49 ID:JiIdxLPJ.net
>>557
フィクションのお約束で流される部分を自分から投げ捨てる宣言だから見る目は厳しくなるわな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 02:02:42.23 ID:5Bzn9WBp.net
そもそも「全米が〜」って売り文句も当のアメリカじゃ一切使ってないからなぁw
肩書きに騙されやすい日本だからこそ効果が大きい騙り文句みたいな扱い

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 03:23:43.80 ID:ryqp9rXx.net
>>543
まあそこらは日本刀好き言いながら佩刀差刀の区別どころか
小太刀と匕首の区別すらついてない人らと一緒でしょ。
大太刀・野太刀(陣太刀)>太刀>打刀>(大脇差)>小太刀>脇差>短刀>匕首
で大体の尺を言える人って殆どいないし。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 03:45:30.08 ID:DygM5jDr.net
今まで頭悪いだけかと思っていたけどこのアニメの主人公元が人間じゃないだろ
昆虫や魚や良くても鳥のとかのペット的な生き物のパーティー
記憶がないのも成長しないのも人の世界観で生きてないから生き死に生殖以外理解できないみたいな

作者は野生動物によって生命の危険を感じたことは無いな逆に小動物虐待してアヘアヘしてそう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 04:36:03.76 ID:5Bzn9WBp.net
超有名なWEB小説総合サイトは武器に一家言(笑)がある作者が凄く多いけど
恐らくその殆どが武器の区別なんてゲームに良く出るかどうか程度の判断しか出来んと思う
ゲームやアニメが人生のバイブルってのがあの辺のサイトの作者だから・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 07:07:15.73 ID:lP1HCOwo.net
弓は才能がないから真正面からハンティングナイフで戦うってジョークか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 08:10:19.65 ID:Saer7wIV.net
>>551
グリムガルに併せて見た
【放送開始】
 \面白!/ \つまんねーぞ/    \1話切り、叩く気にもならん/  \  0話切り  /
  〇〇〇〇 ◎◎◎◎◎◎◎        ◎◎◎◎◎◎◎       ◎◎◎◎◎◎◎
  十十十十 十十十十十十十        十十十十十十十       十十十十十十十
  人人人人 人人人人人人人        人人人人人人人       人人人人人人人
【5話〜】
  賛否両論に
\なってきたなっ/       \切るわ。じゃあな/
  〇〇〇〇 ◎◎◎◎        ◎◎◎
  十十十十 十十十十        十十十
  人人人人 人人人人        人人人
【最終話】
グリムガル神アニメだった
\二期お願い!!/        ・・・・・・
  〇〇〇〇             ◎
  十十十十             十
  人人人人             人

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 08:54:36.14 ID:9Qi225+G.net
まぁ俺強いから俺弱いはいいよ
ただ屑な上にチンパンの無能縛りプレイを見たい訳じゃないから勘違いするなよと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 09:34:45.50 ID:bFTsLWaj.net
ごちゃごちゃ喋っててなかなか進もうとしないゲーム実況見てる気分

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 09:35:35.75 ID:e7A6n0/U.net
>>568
チンパンジー主人公にした方がまだ楽しめたんじゃね?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 09:39:16.54 ID:mwp+zKaw.net
チンパンが圧倒的握力でゴブリンと戦う話のほうがみてえ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 10:15:13.66 ID:tA3kJHyQ.net
もっと戦闘に集中しろ、戦闘前後や戦闘中のボケとツッコミみたいな茶番いらないんだよ
マナトが矢で射られる直前の撤退時に、ユメがマナトに向かって笑顔で呑気に手を振ってたの見て
こいつは遠足気分で来てるつもりかとイラついたわ。警戒を怠って、楽しそうに撤退してる所を射られて死亡なんて馬鹿丸出しじゃねーか
生きるか死ぬかの殺し合いしてんだろ必死にやれ。久しぶりにムカつくアニメ見たわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 10:18:51.91 ID:7PK2GjKw.net
>>572
>マナトが矢で射られる直前の撤退時に、ユメがマナトに向かって笑顔で呑気に手を振ってたの見てこいつは遠足気分で来てるつもりかとイラついたわ。

ここだけは擁護しよう
リーダーたるものどんな時も周りを支えなければならない、不安な顔しても状況は変わらない
ただし、状況を把握できていればな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 10:20:00.99 ID:7PK2GjKw.net
と書いてみたら
「マナトがユメに笑顔」と勘違いしてた
すまん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:26:33.14 ID:AC5TxlxL.net
>>572
どんなに優秀でもファンブルしたら即死するような容赦ない世界で弱者が生き足掻く話を期待したら
ボンクラ共が間抜けな行動を連発しても全然死なないご都合主義の茶番でしたーだからなあ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:45:11.65 ID:+yNh0irb.net
>>573>>574
不安な顔なら状況変わったでしょ
緊張感のない顔してっから警戒を怠るんだよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:57:57.64 ID:HQ5q4rBU.net
いよいよ今夜放送だ。今までさんざん悪口書いてきたけど、もう一周回って凄い楽しみになっている。いまだかつてこんなにクソな主人公見たことないから新鮮だ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:15:03.08 ID:wuyKk+7l.net
主人公が金貨突き返したのはあれだろ、
地獄のミサワの、家が火事になってるのに「大丈夫だからゲーセン行こうぜ」っていう、あんな感じだろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:19:38.40 ID:UqQbCmqv.net
予約削除してHDDからも全削除。クソつまらん。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:31:43.99 ID:QluajcGn.net
そうなんだ。すごいね。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:56:01.81 ID:lRNdSR5I.net
今夜は偶数話だからね
歌ノルマ回楽しみです

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 14:09:01.68 ID:Ynlq6kkg.net
逆に歌流さないんなら何のためにこのアニメやるんだよと思うようになった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 14:47:40.53 ID:U/k/Rzdy.net
意識高い系のひとたちが何か作るとこうなるんだな、
って例だな。
監督が同じ「あいうら」も原作ギャグが台無しだったの思い出した

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 14:53:53.03 ID:sLeAwrhQ.net
クドいアニメだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 15:25:17.39 ID:rbQKF13h.net
個人的にはこのすばのEDは耳に残るがこっちは挿入歌を含め
曲は印象に残ってないや、ただうざいってだけだわ。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 15:43:04.78 ID:3aEM8com.net
地元のオタ系書店で、レジ近くに特設コーナーができているのに
グリムガルのコーナーだけ、足を止める客が皆無で笑える
他の特設コーナーではアニメ化していないものでさえチェックする客がいるのに

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 15:43:14.66 ID:x7iPNZgh.net
意識高い作者、意識高い監督、意識高い信者
もうグリムガル世界から出てこなくていいわこいつら

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:06:25.47 ID:NcD5UlAw.net
「バカッターで絶賛」って当たり前なのに工作員はなんでスレに自慢げに書いちゃうかなぁ
ソーシャルで批判的なこと書くと面倒なことになるから悪口は書かないだけなのに。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:09:08.64 ID:B8IqZGUt.net
意識高いってのは物事をよくしようとすることで自然と周りから称賛される
この作品は自意識高い系で、ドヤ凄いやろ?ドヤ面白いやろ?ってのが透けて見える
子供なら笑って許されるが大人がそれをやると本気でウザがられるみっともない行為

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:18:15.42 ID:NcD5UlAw.net
普通じゃない路線をやろうとしたけど実力が足りず企画倒れだったな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:27:46.11 ID:5Bzn9WBp.net
>>587
全て間違ってるぞ

きちんと意識高い『系』にしないと

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:44:36.88 ID:wuyKk+7l.net
本スレはニートの巣窟かよ
マナトはパンツすら買えないクズニート5人を引っ張って、戦闘では前衛・回復・リーダーの三役やって乞食寸前のところで収入を確保し、
オフには酒場行って自腹で情報収集して、背中に矢が刺さってもパーティー全滅避けるために痛いの我慢して走って、死んだらこの仕打ちw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 (ワッチョイ 6848-67O+) [] :2016/02/14(日) 12:57:03.72 ID:Nq/fxF1P0 [PC]
マジでマナトは地雷キャラ。
こいつがなんでもかんでもやるから未だにユメもシホルもハルもテメーの役割一つもになってない。
ランタともぐぞーも盾と攻撃二役やらされてる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:49:10.35 ID:+y86iqwq.net
灰と幻想のグリムガルは意識高い系だらけの糞アニメ 4

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:58:58.93 ID:NcD5UlAw.net
意識高くなり損ねてこのざまで
意識高い系ですらないって感じ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 17:06:20.56 ID:ww0uEB7S.net
意識高い系が有能とは言えないが完全な無能でもないからなあいつら。
だからメンドクセエんだけど。
それですらないっていう。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 17:12:53.34 ID:JNq5kbZj.net
>>440
道理でね
おかしいと思ったよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 20:01:56.64 ID:uqqyIHAR.net
流石にそれはマッチポンプ&ダブスタの可能性が否めないので放置安定
まぁグリムガルが残念なのは変わらないが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 21:55:04.90 ID:gg+7wsYd.net
録画ためてたの見たけど日常感とか喪失感を押し付けるような演出がもうだめになった
まぁ歌パートですけどね 

逆に感動とかせずにあくびがでそうになった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 22:37:56.93 ID:Pk0PLJ1H.net
主人公サイドの馬鹿さ抜きにしても、敵がくそ固いのにこっちはワンパンで死ぬってゲームと考えてたらただのクソゲーだし、リアル感なんて更にないんだよね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 23:20:39.34 ID:9ugM40K5.net
そこは別にいいんじゃない?
クリティカル=サドンデスで敵が固いのなんてJRPG以外なら珍しくは無い
俺としてはただひたすらに主人公パーティーの馬鹿さ加減が許容できない
自分らのパーティーがどんな状況か考えてからほざけと言いたくなるような言動が多すぎて

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/14(日) 23:32:17.08 ID:svmzn0GX.net
バックスタブwwwwwww
ばーかw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 00:13:09.88 ID:KEmS05qM.net
最近はこのアニメ楽しみになってきてるよ
ここまで糞だと逆に怖いもの見たさでどこまで糞を貫いてくれるか楽しみで楽しみで

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 00:21:28.04 ID:vW/Z8DhM.net
何か負債ガンガルみたいに尺稼ぎのために延々とガバト殺され続けそうだなw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 00:54:50.85 ID:/IXL74bt.net
何これ…愚者が愚者のまま突き進むお話?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 00:58:10.54 ID:bmYY/d80.net
まあ知ってたけど
改めてバカしかいない世界なんだなって…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 00:58:14.05 ID:KEmS05qM.net
今回の最大の評価点:歌ノルマをぶっちぎったこと
内容は相変わらず鬱陶しいgdgdストーリーだった
深夜アニメで月9ドラマあたりでやってそーな鬱陶しいストーリーとか見たくない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:01:04.04 ID:Wamc0EJu.net
僕の最後の希望メリイちゃんまでゴブリン襲ってたので
もうグリムガル楽しむのやめます

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/15(月) 01:11:06.49 ID:FzDhiPA+H
みんなのおこづかいから兜買うとか言ってたけど酒場行かなかったら全然浮くでしょ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:04:30.46 ID:goByq1x6.net
六話目でようやく普通のアニメになってきた感じ
おっせーけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:08:02.21 ID:wZupDehD.net
紹介されたパーティーが前に組んでた糞パーティーと同じでしたもしネトゲだったら晒しに全員の名前のせてパーティー抜ける

ほんと先週の金貨で装備整えりゃ良かったのに

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:09:11.50 ID:/IXL74bt.net
改善したようで何も変わってないのが話としてどうなんだかな
成長物語って何が成長してんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:11:35.99 ID:Wamc0EJu.net
メリイちゃん途中でゴブリンに回復魔法つかってたような気がしたけど
たぶん自分の作り出した幻想なんだろうなと
もう期待しないことにした

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:13:22.04 ID:bmYY/d80.net
もう当たり前のこと言われていちいち愚痴ってる糞どもが生きてるだけで不快
反省するフリだけして正しいのは俺たちだーってバカ通り越してキチガイだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:14:21.79 ID:Wamc0EJu.net
は〜…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:14:42.71 ID:S3LsdWCQ.net
このすばはプロが作ってるんだなって感じがしました

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:39:28.49 ID:RdhGIWnj.net
メリイのエピソードが誰でも思いつく様なありきたり過ぎてワロタw
というか、なんで主人公らは仲間亡くして何も変わらんの?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:43:19.32 ID:6ES+cnif.net
円盤のCMがエロで売りますって宣言してて清々しかった♪

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:50:48.07 ID:i6LO4BPF.net
>>615
モップと魔剣の対比や魔剣を売り払う行動で転移前のTUEEEへの憧れにけじめを付けたと暗喩してるとか
花いちもんめが駄女神争奪への伏線だという5話考察見て感心したわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:56:25.06 ID:6ES+cnif.net
>>612
あれ、ゴブリンを回復してたんじゃなくて、死んだゴブリンにお祈りしてたんじゃないのかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:57:20.78 ID:IdIAUkKm.net
今週は今までで一番良かったわ
しっかし6話かけてほんのちょびっとの成長はスローペースってレベルじゃねぇぞ
今時大学生ですら習う情報の必要不必要の取捨選択ができて無いんだよなぁ…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 02:13:48.48 ID:LFpkVb6K.net
デュラハンさん、お怒りでしたなw人でなしに人でなし呼ばわりw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 02:16:21.01 ID:Wamc0EJu.net
>>619
お祈りまじすか!?

メリイちゃんやっぱり、あの繊細なままの、優しい子なのかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 02:29:15.39 ID:IdIAUkKm.net
>>621
このすば民スレ違いやぞ

>>622
殺害後のお祈りは神官のルールなんじゃね?
勿論メリーちゃんは繊細で優しいだろうけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 02:41:06.38 ID:+7dAU4nd.net
>>623
君はここがアンチスレだと気がついてないのか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 02:58:27.36 ID:d2EyExSv.net
コメつき動画サイトみてると信者がさぁ・・
「MPは大事」「わけがあるんだよ」「リアルだな」
とかうざっ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 02:59:03.62 ID:ZDRwQgOj.net
ひまわり動画かな?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 03:00:52.92 ID:+s8oqBT7.net
ここはグリムガルのアンチスレですけど
このすばageするスレではないどすw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 03:04:13.68 ID:IdIAUkKm.net
まだリアル()とか言ってる奴がいる事に驚くわww

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 03:05:35.87 ID:IdIAUkKm.net
頭の悪さと成長の遅さだけは現実以上に真に迫ってる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 03:08:43.32 ID:/kRG12uV.net
>>620
大学生と比較する意味ありますか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 03:10:12.11 ID:+7dAU4nd.net
テンプレの逆張り狙ってるらしいのに
ストーリープロットはテンプレの使い古しでつまらんな
「過去の反省による行動で周囲に誤解を受けてからの和解」ってべったべたじゃんw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 03:37:13.30 ID:IdIAUkKm.net
>>630
特別難しいわけでもない一般的な技術であるという事を強調したくて深く考えず書いたけど気に障ったならすまんな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 03:41:16.53 ID:bmYY/d80.net
>>631
テンプレ満たしてねえよこんなん
リーダーの死という最大級の障害を経て何の反省も無いんだぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 03:53:57.67 ID:kp3dFFOp.net
重苦しい語りでのネタバレ MP切れ に思わず笑ってしまったw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 04:28:08.72 ID:YxZKG7O1.net
>>617
開き直ってたな
どっちつかずで高尚なフリするより全然好感持てるわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 04:31:13.28 ID:pUw7JgzH.net
今回が一番マシだったかな
ただ相変わらず歩いてるだけの通行人に襲いかかる野盗集団に見えるのがなんとも
ユメ空中浮遊が一番わらた
制作お疲れ様です

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 04:34:38.38 ID:mkzCeg50.net
死と隣り合わせの戦場で、学ばない、反省しない、努力しない、危機感ない
こんな馬鹿共は真っ先に死んだ方がまだリアルだ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 04:37:43.28 ID:g20J3rE4.net
>>637
外伝PTは初陣で半壊するけどな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 04:49:46.84 ID:Mcy8k6bs.net
ランタとモクゾーは鎧付けてる戦士職だから正面からの近接戦やるのは当然やけど
盗賊と狩人が正面からの近接戦やるってとっとと転職しろよ
原作じゃ金がかかるから隠密スキルとるのはずっと後とか索敵スキルは無いとか聞いたが
盗賊入れる意味ってなんだ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 04:59:19.94 ID:/oLKreuo.net
この作品死を一つの題材にしてるくせに
キャラが全然死に悩んでる感じがしないんだよなあ
死について十分考えるための絶好の場と機会を与えられているのに
それにも関わらずのうのうと生きている(ようにしか見えない)
量産型凡作

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 05:09:21.51 ID:HnuS4/AJ.net
1話「ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ」
2話「見習い義勇兵の長い一日」
3話「ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか」
4話「灰の舞う空へ」
5話「泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない」
6話「彼女の場合」
7話「ゴブリンスレイヤーと呼ばれて」
8話「君との思い出に」

26話(最終回) 「ゴブリンの逆襲」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 05:14:25.27 ID:gd3T6wlR.net
ユメのホバー走行スゲーw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 05:15:35.65 ID:Kvto66jq.net
なんか最近やたら多い学生の人間関係の悩みとかをグダグダやってるような典型的なラノベと変わらなくなってるな
宣伝で命の重要さとか戦闘の難しさとか主張してたのにほとんどサークルでの人間関係のもつれの話ばっかり
信者はこれはリアルな世界での出来事だとか言ってるけどもはやそんな理屈も通らないだろこの話は

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 05:15:47.88 ID:ruZfeHV8.net
抱き合ったとかどうとかで大声張り上げるランカスがなんというか無理。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 05:21:58.82 ID:Y8HbZVRP.net
1話「ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ」
2話「見習い義勇兵の長い一日」
3話「ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか」
4話「灰の舞う空へ」
5話「泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない」
6話「彼女の場合」
7話「ゴブリンスレイヤーと呼ばれて」
8話「君との思い出に」

26話(最終回) 「今日も君を守り続ける」

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 05:26:49.96 ID:YxZKG7O1.net
>>644
年齢設定とかどうなってるんだろうな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 05:36:43.53 ID:EYZ6xeRe.net
でんでん現象ワロタ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 06:45:19.18 ID:hEz7RG8k.net
>>641
>>645

26話まであるといいね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 06:51:12.38 ID:8a6J2RRn.net
仕事中にベラべら雑談しながら歩き回る奴らに
そら怒るだろ神官w

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 07:25:59.87 ID:ZMZWTYIy.net
でも死なない
そこらの俺TUEEEより補正入りまくってるな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 08:46:29.91 ID:wcLTugiv.net
ハルヒロとハメハメするのって女神官?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 08:57:18.42 ID:5MN4Elft.net
>>495
三重県では普通

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 09:01:17.07 ID:5MN4Elft.net
>>629
あんな馬鹿は現実にもなかなか居ない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 09:19:45.17 ID:YskAC+Yv.net
マナトの幽霊(脳内妄想?)が出てきてハルヒロに都合の良い言葉を投げてくれる
これがリアルな描写って奴ですかw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 09:40:09.88 ID:UKiMobfw.net
本スレの伸び見てると
・女キャラがエロいかそれなりに可愛い
・キャラが死ぬ
・舞台はゲームの世界

の3つの要素入れたらどんな糞ゴミアニメでも騒いでくれるんじゃねーの?
って錯覚に陥る 全く進まないしほんと糞つまらんはこのアニメ
お気に入りキャラを見つけないこのアニメ見るのキツイっぽいな
どれも全く好きになれないしウザイのばかり 

これならまだ小麦ちゃんのほうが面白いレベル

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 10:33:44.46 ID:ZbvFLJ7h.net
>>654
おいおいジェダイかよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 10:48:04.56 ID:Dul7oD6Q.net
林って名前の登場人物に驚いたw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 10:49:17.00 ID:wZupDehD.net
紹介されたヒーラーが気に入らないなら糞使えない狩人が転職しろよ
戦闘で使わない弓矢を背負う意味ってなに?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 10:54:41.32 ID:Dul7oD6Q.net
これ主人公のパーティって、大学のサークルみたいなものなんだろ。
そしてゴブリンとは、一般社会のオッサン共のことじゃね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 11:09:51.66 ID:jDtTw+yu.net
MP無くて人が死ぬ糞アニメ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 11:45:58.91 ID:7q45ownt.net
HPの概念は希薄なのにMPはきっちりしてるんですね
というかMPなくても割と平気なのな
ダイ大でポップがMP切れ起こした時はぶっ倒れてたのに

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 11:50:35.42 ID:i7D9/Js/.net
>>658
弓の才能がないから剣鉈で戦うよ!アホか
まぁ信者に行っても転職するお金がない連呼なんだろうが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 11:59:43.18 ID:8m/5WNmi.net
MPってなんだよリアリティどこいったんだよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 12:08:52.96 ID:Zccoc7tM.net
こいつらいつまでゴブリン狩りやってるんだよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 12:17:04.47 ID:b3wCWymG.net
魔法使い放題というわけにもいかんだろうしなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 12:35:26.43 ID:1qsFYi3d.net
神官役じゃなくて介護役しないといけないなんて可哀想だわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 12:42:02.70 ID:XWNfU8PH.net
MP切れが自分でわかるなら前もって言えよ
MP切れなんて事態があるなら常に気にしてろ、文字通りの命綱だぞ

なんで回想でまで似たようなバカ集団の話をするのか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 12:44:14.96 ID:gd3T6wlR.net
勤務地に通勤するゴブリンに襲撃する鬼畜PTにしか見えない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 12:49:32.37 ID:wcLTugiv.net
>>667
まだ駆け出しだから気づかなかったんだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:01:30.98 ID:RG2opZx5.net
>>669
駆け出しなら余計に気にするだろ
「どこまでの傷を何回までどの間隔でどの状況でなら回復できるのか」はやり取りしてなきゃ絶対におかしすぎる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:05:52.55 ID:EYZ6xeRe.net
10日で義勇兵になれるくらい稼いでるなら毎日狩りなんてしなくていいはず
休養日もあるだろうし検証する機会はある
バカがバカやらかしてるだけ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:07:19.30 ID:xptew9f3.net
リアルに拘るんならバトルロワイヤルの女のコみたいに、必死な感じが欲しかった

ある者は自分の魅力を最大限に活用してそれを武器に生き残り、
体力に自信のない者は不意討ちや毒殺といった手段に走る
「私は奪う側の人間になりたかった」なんて子もいたね

ヒロインには向かないだろうけど、極限の状況下で精神が壊れていく女のコなんかがいて、
始めてリアルをうたって欲しい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:27:13.97 ID:gCbllZpq.net
本スレもう嫌
十分に理解してないくせしてキャラを屑呼ばわりすることに躍起になってるし
さぞ自分なら的確な行動をとれると思ってる連中ばっかり

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:27:52.22 ID:b3wCWymG.net
デッドスポットとやらが異次元レベルの強さなんだろなぁ
まぁ結局慢心(アホ)からの大惨事ということだろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:39:52.04 ID:RG2opZx5.net
>>673
実際にクズだろ。主人公PTは状況の把握とかしないノータリンしかいないし
そのせいで1人死んだのにまーだMP管理に気づかないし
遠足みたいに話ながらダラダラしてるシーンばかりじゃ
迂闊すぎてありえねーよ死んで当然と言いたくもなる

1人くらいは普通程度のIQのキャラを入れてくれないと共感できないから外野からアンチスレでヤジ飛ばすしかなくなるわw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:48:57.14 ID:1qsFYi3d.net
>>673
こういうのがお前が異世界に行けばとか言っちゃうんだろうなぁ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:50:48.78 ID:Fxqsc0Qf.net
乳女も糞の役にも立たないし、あの二人を売って、代わりにヒーラー入れれば良いよ。
まあ、そうなると、ランカスいらねとか、他の連中も要らない感じになるが。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:14:40.74 ID:gCbllZpq.net
>>676
言ったことないが一理あると思う
キャラに本気でキレて自分なら絶対にできるみたいな口調の奴らばかりなんだから
なら初見プレイでも自分ならさぞうまくやれるんでしょ?と言いたい

アンチスレで言うことじゃないけどね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:17:54.66 ID:Y5v0ob7K.net
お前らがグリムガル行ったら間違いなく「大英雄になれなくて何が悪い」と似たような結末になるよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:21:17.98 ID:EYZ6xeRe.net
>>673 想像してごらんよ
あなたがグリムガルに記憶なくして飛んだらどうするか
あのPTにいたらどうか
あのPTみたいなのを外からみてどう思うか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:23:13.98 ID:7q45ownt.net
>>680
なろう系丸出しのくっさいこと言うのやめてくんねぇかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:24:07.70 ID:b3wCWymG.net
そもそも毎日行ってるあの狩場って先に敵に見つかってマナトの時のように狙撃されたら普通にまた死ぬよね
死角多そうだしいくら気を付けてても運次第だと思うんだが
いやー主人公補正って素晴らしいですな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:27:31.94 ID:M+iPUVQ0.net
>>678
アンチスレで言うことじゃないと分かってるなら本スレで叫んでろよ狂信者

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:29:39.36 ID:EYZ6xeRe.net
>>681 なろう系の意味がよくわからんがそんなにおかしなこと言ってるかい?
作者(ハルヒロ)視点で都合いいとこだけ見てないで周りのこと考えてみたらといっただけだが?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:36:04.53 ID:cGl/Ns5C.net
異世界に行け云々を言い出す奴は先に病院に行け・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:36:51.83 ID:gCbllZpq.net
俺程度で狂信者扱いかよ
別にあのPTを全面的に擁護してるわけじゃないぞ、叩くにしても自信あり過ぎって話

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:39:20.95 ID:b0XCC366.net
十分に理解してないくせして(キリィ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:52:07.01 ID:FQglmW9d.net
グリムガルより、ネタアニメこのすばの方が異世界設定リアルだわw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:52:12.55 ID:i6LO4BPF.net
>>682
転移者のせいで定期的に未熟な人間が落伍者を狩ってることを考えると
それを学んだゴブリン側が罠張ってウェルカムする可能性は大いにありそうな気がw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 15:03:22.48 ID:cS8fotHZ.net
>>688
笑わせるんでも泣かせるんでもそれなりの世界観と設定が必要なんだよ
グリムガルはそのどっちもちゃんとしてないから不快感しか沸かない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 15:20:01.64 ID:RG2opZx5.net
ゴブリンも弓を持ってるのにあの移動は無いよねぇ
壁の後ろでアホPTの通過を待って最後尾の頭を射って逃げる
わざと銀貨や痕跡を残して、拾うランタを上から一方的に射殺w
倒れたランタを餌に、救助に来た連中を順番にkill

主人公たちってネトゲの初心者殺しにPKウマウマーされるnoob以下なのに作者のご都合で生き残ってるよなー

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 15:33:13.69 ID:AxI8eScn.net
作者が無能として書いてるならクズだ無能だ言われても喜んでればいいのに

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 15:33:22.57 ID:SQ65tMJ/.net
真面目な話、このPTより下手な奴の方が少ないと思う
SAOPもそれが良いか悪いかは別として、「他のゲームでトップ張ってたベテランはみんな死んだ」ってことにして整合性を取ったわけで

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 15:57:32.40 ID:wZupDehD.net
仲間が死んでも遠足気分で狩り場に行くとかどうなんだろうな
ギルドでは警戒を怠るなとか教えなかったんかね?
学習能力無いってのが致命的だし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 15:58:28.37 ID:7q45ownt.net
ホブゴブリンにボロ負けしたのに対策も考えず同じ狩場に通い続けるのもアホ
またあいつらに出会ったらどうするつもりなのやら

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 16:03:11.95 ID:oPKH3pZZ.net
言っちゃ悪いが知的なんとか〜って脳の異常者の集団にしか見えんな
覚えない学ばない困ったらタニンガーで本能にだけは忠実な動物に近い存在
まあだからこそリアル(笑)なんて言っちゃうお馬鹿な識者信者がいるんだろう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 16:21:06.04 ID:2oagsBUJ.net
この作品見てて思い出されるのがGANTZ(アニメ版)だな

命掛けで宇宙人と戦っているハズなのに、敵を前にして棒立ち、
みんなウジウジして誰も銃を撃とうとしない、
そうこうしている内に犠牲者が……的なやつ
人気作だから引き延ばししてるのかと勘繰るくらいに、とにかくテンポが悪い

主人公は口だけ番長で親友に嫉妬するような男、しかも女好きでスケベ

人間の醜悪さを前面に出しておきながら何のカタルシスも感じさせない
イライラさせられるだけの作品

10年以上前の駄作とまさに同じ事をやってる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 16:55:21.65 ID:WCsMmY7D.net
動物も仲間が死んだらそれで学習するぞ
ネズミなんか毒はまず食べない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:43:25.79 ID:wcLTugiv.net
>>698
嘘はいけない

毒食って死んでるネズミはいる
しかしネズミの怖いところは、毒で死ぬネズミがいてもそれを上回る数の子供を生む
さらに毒に耐性を持ったネズミが生まれて、昔から使われてる毒(砒素など)は
効き辛くなってる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:47:35.87 ID:TNFVWDY5.net
馬鹿な中学生が粋がって家出して餓死する『火垂るの墓』みたいなものだと思う。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:51:13.85 ID:vW/Z8DhM.net
少なくともクマネズミの集団は学習で毒餌も罠もすぐ避けるようになるぞ。
強力な燻蒸殺鼠できないような飲食店で奴に居つかれたら、マジヤバい。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:57:19.36 ID:oPKH3pZZ.net
ネズミは生きてる最中には殆ど学ばないけど
基本の遺伝子情報が繁殖に特化してるからだな
基本的に脳が最小限の小動物や昆虫は繁殖を繰り返す際に
遺伝子が適応するように変化するから個の重要性はないんよ

ランタが昆虫だとすれば死んでも悲しい以前にランタという個の価値観が無い
ハルヒロパーティはそのレベルに足を突っ込みかけてはいるけど・・・

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:58:56.46 ID:RG2opZx5.net
どっちにしても主人公PTはネズミ以下だとわかったw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 18:12:17.07 ID:cwb4kCWK.net
お前ら…
ネズミさんに失礼やろ!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 18:13:42.08 ID:mnCtSQKm.net
序盤ならまだgdgdもしょうがないけどもう6話だからな
このアニメは何処に向かっているのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 18:14:45.00 ID:XKdCJUii.net
毎度お馴染みゴブリンいじめでございます

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 19:29:12.11 ID:9wa3ojZB.net
最初はログホラの年少組みたいなのをを期待してたんだけどがっかり
レベルが低くてパーティの連携もうまくいかないけど話しあって練習して少しずつ成長していくアニメかと思ってた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 19:46:58.37 ID:l5uLAQu5.net
主人公達も信者も思考停止し続けてるお似合いなアニメだわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 20:47:18.05 ID:7/FMhh7B.net
ログホラも酷かったな。ゲームとリアルを都合良く設定を使い分けるから
世界観が崩壊しちゃうんだよね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 20:50:05.19 ID:ZbvFLJ7h.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455420451/
今期糞アニメスレで暴れるグリムガル狂信者 ID:4F/GMl1Z0  ID:saJqU0To0
このすばでミツルギってキャラの扱いが悪かったってだけで
このすばは糞アニメに近づいた!グリムガルは主人公が成長したから最糞からは外せ連呼
本当にわかりやすい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 20:53:13.87 ID:U0PyL8Km.net
ゴブリンがいかに偉大かを語るアニメ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 20:58:25.14 ID:bmYY/d80.net
信者は成長した成長した連呼してるけどさあ
6話かけて人一人死んでこれって人をバカにしすぎだろ
上でも出てるが猿でも鼠でももう少し学ぶぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:07:32.74 ID:1dtCd1Qg.net
多分このすば側はグリムガルとか興味ないというより
ギャグアニメと似非リアルで客層が違うから気にしていない(眼中にない)と思うぞ
どちらかというとベクトルの近い駄菓子の方を気にしてそう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:34:38.18 ID:OSqEgdQW.net
>>709
都合のいい所はゲーム、そうじゃないところは現実風で明確な線引きが無く
全部作者の都合次第
いい所取りでもいいんだけど線引きがしっかりしてて見てる者を納得させないとダメだね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:37:13.17 ID:WCsMmY7D.net
ジョジョの狙撃ネズミや動物のが賢そうに見える
何でヒーラーを先頭にしたいんだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:54:38.78 ID:RG2opZx5.net
>>715
よくある苦難を乗り越える話を作るために
ヒーラーを殺す必要があったからでしょう

ただその失敗の原因は、オンでもオフでもRPGやったことがあれば数回の戦闘で気が付くことなんだよねぇ
だから見ている方は「登場人物と作者はバカかよ」ってストレスが溜まる
駄菓子たった「一種類だけ」のうんちくで1クール作るみたいな薄っぺらな感じ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 23:03:28.61 ID:WIHAnMS0.net
MPMP言うけど連続で何回使えるのか確かめないのかね?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 23:06:23.18 ID:EYZ6xeRe.net
ギルドの師匠も先輩義勇兵も教えないし自分でも思いつかない世界みたいね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 23:15:25.22 ID:3upJIMZK.net
ゲームの世界だから仕方ないね
ゲームのキャラは基本的に足し算引き算すらしないし出来ないから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 23:21:05.02 ID:JTTn0vWx.net
主人公の無能さはAIの無能さのオマージュ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 23:22:40.97 ID:Bj7n6gj3.net
単純に作者が無能なだけだと思うんですけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/15(月) 23:39:04.43 ID:Petsu2p6.net
>>717
説明書読まないタイプ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:25:19.53 ID:E7NQ9e3H.net
で、このイラ神官の態度に何か納得するような過去があるんだろうな
ないんですかね。はーあ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:31:28.54 ID:6Ji5DGm8.net
商売はギルド制度で管理されていてコネの内転移者には実質参入不可
一方でゴブリンの死体は金にならないから追剥して所持品だけ売っている

ふと思ったがこれゴブリンの所持品だったと主張して自分らの加工品混ぜて収入増加狙えるんじゃね?
誰かさんが作ってた木彫りのゴブリン人形とか森で食用肉になる動物を罠なりで狩猟して肉以外売るとかさ

>>699
ゴブリンってあの知能の高さの割に繁殖力が高いらしいんだよな
そして彼らをザコ扱いしつつ金にならないから惨殺死体放置を繰り返す人間様一行……学習が怖いよね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:39:49.22 ID:6vRS6ayW.net
>>716
幼稚園児が初めてPRGやってるのを近くで見てる感覚に近いかもしれん
小学生1年生でも戦士の武器防具から買うし防御の低い僧侶を前に出したりしない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:54:29.81 ID:40CP73u8.net
>>725
とりあえず城で一番高い銅の剣を全員に買って人面蝶にボコられた記憶がある

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:55:21.35 ID:OuIIvepA.net
>>724
>商売はギルド制度で管理されていてコネの内転移者には実質参入不可
そうは言うけど怪我や年齢的な問題で義勇兵を引退する時はどうなってんの?
まともに考えたらそういう時に備えて義勇兵同士でコミュニティ作って政治にも参加して云々な流れになりそうなもんだけど
そうなると義勇兵を自由に行動させてる国家が間抜け過ぎるって事にもなるんだよなあ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:14:24.18 ID:yHvBHQMJ.net
>>717
アニメ見た限りだと、連続で2回しか使えてないね。万が一のためにMP節約してたら1回しか使えねーw
そもそも回数なのか持続時間なのかもよく分からん。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:38:30.54 ID:r7gs/isf.net
なんだよそれメグミンかよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:39:23.44 ID:6Ji5DGm8.net
>>727
かつての王国領土奪還をグランドクエストに掲げつつ100年間新規奪還地域のない現地人のようだしお察しのような
英仏100年戦争みたいな同族同士の争いじゃないのに連中どうなっているんだか

>>728
ちなみに瞑想でMP回復可能らしいぜ
回復スキルで負傷回復が一分程度、3人PT+馬一頭を瞑想でMP切れを避けて回復しつつで約一時間
ここから推測するとおよそ15分程度瞑想すれば回復1回分のMPが回復する模様(大英雄12話参照)

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:44:25.15 ID:nm2aR+UX.net
15分程度なら奇襲を警戒しつつ1戦闘ごとに全快させながらおっかなびっくり進む
にどうやっても落ち着くな
あのバカどもは大声で雑談し待ってらんねー早く行こうぜと喚きたてるんだろうが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 02:10:47.01 ID:OuIIvepA.net
>>730
そんなに時間がかかるなら連戦とか無理なんじゃ・・・
狩場までの往復&索敵だけで相当時間がかかるだろうし
自炊洗濯装備の点検といった身の回りの雑務も地味に時間を取るぞ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 02:24:15.35 ID:Qrv5eSxL.net
そんな仕様だと尚更ヒーラー複数必須だな
逆に魔術師とか要るのかねw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 02:56:36.55 ID:6Ji5DGm8.net
>>732
回復スキルに頼らない勝ち方ができれば時間が浮くということでもある

あともう少しツッコミ所を増やしてやろうw
・現時点での連中の狩場は人間の街から”北西4キロ”にある旧王国第二の都市跡の一地区
・そんな近場に敵の縄張りがあるのに人間側はゴブリンをザコと見做してスルー
 ゴブリン側はなぜかはぐれ者が散発的に生息しているだけ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 02:58:40.69 ID:OuIIvepA.net
糞近いw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 03:02:50.17 ID:lMFk8nhT.net
人氏にを経験しても変わらん時点でアスペの中でも重度の連中だろうな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 04:27:05.09 ID:w6hhghYf.net
領主的なのはいないのかね
居たら居たで色々な問題を放置してておかしいんだが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 06:47:02.18 ID:4DFR8Ewi.net
なかなか上手く行かねー・・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 07:33:04.73 ID:T1Ds/49L.net
グリムガル信者曰く、このすばはガキ向け
グリムガルは大人向けらしい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 07:58:48.40 ID:nBR+RrpO.net
数日前…マナト、回復できないか?MPがない?瞑想を!時間がない!マナトぉ!!
現在…痛え!傷ついちまったぜぇ(笑)オラっ!回復しろっ!
キチガイパーティー御一行物語

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 08:02:37.07 ID:4YGB0rdy.net
このすばは中年キモオタを年齢だけ若くしてゲーム世界に突っ込んだ
グリムガルはオタ知識がないキッズをゲーム世界に突っ込んだ
どっちも安いシチュエーションコメディーやん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 08:08:38.64 ID:MTZdiUdb.net
そんな状況で早100年w
取り返す気ないだろww

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 08:09:36.44 ID:nBR+RrpO.net
グリムガル見切った!
ヒーラーはつらいんです、アタッカーはヒーラーに頼らず攻撃しろ!
って言えないコミュ障達の話
マナト死んだ原因とか忘れて和やか系に持っていこうとするハルピロ(笑)
いるよなー真剣にやってるのに馴れ合いにするやつ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 08:12:12.23 ID:ZRcyKqBo.net
うるさい&ウザいキャラばかり 金貨をプライドで断る馬鹿 糞みたいな挿入歌
いつまでたってもゴブリンゲー つまらないキャラの会話 全く進まないストーリー
茶番お涙頂戴キャラの死 

日曜アニメ本気で見るものなさ過ぎて一応見てるけどさ・・・
冷静に考えたら糞要素多すぎだろこのアニメ
どうせ最終回も「俺たちはこれからも必死に生きていく・・・!」


ってしょうもない終わり方なんだろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 08:14:17.64 ID:nBR+RrpO.net
また死人出ても、エロまじりの半話でお茶濁して、新しいキャラ否定しつつパーティー成長!
でもこれって他人の能力吸い取ってるだけみたいな…
パーティーがちゃんとマナトにごめんなさいしないといけないよね?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 08:59:06.62 ID:rp3BSKHp.net
六花の勇者に通ずる物を感じる
信者だけが妙にテンション高く、一般視聴者は白け気味

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 09:23:55.76 ID:dgU9O5Qx.net
>>746
一般視聴者ねえ
アニメオタクの間違いだろw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 09:26:54.04 ID:TwODqeD9.net
結局、これは仲間内での揉め事でしかない上に、主人公らが総じて駄目人間。
かといって、成長する様子もないのに、何故か悪い方向には積極的に動く。
仲間が死んでも、同じ轍を踏むどころか余計に拗らせる始末。
それを見せられて楽しいのか?って話。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 09:46:33.26 ID:dgU9O5Qx.net
主人公達は少しずつだけど成長してるじゃん
というか、このアニメは主人公達の成長を描くアニメだし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:07:18.24 ID:MTZdiUdb.net
6話でちょっとだけ成長したね
ナメクジくらいの速さだけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:09:39.56 ID:j0s22b/Q.net
要約
成長を描いてるから過程がどんなに糞でも文句言うな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:12:33.89 ID:vIxIHUIP.net
この調子で成長すると、60歳ぐらいになったら20歳位の精神年齢にはなれるかもね。
でも、そういう奴って現実にも居て周りに多大な迷惑かけるよね。
本人達は気づかないけど、みんなうんざりしてるよ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:13:39.90 ID:BBSPFvay.net
>>752
それまんまお前のことじゃんw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:15:26.21 ID:zZ0JE6KV.net
最近、リアルという言葉をつまらないことのごまかしに使うアニメがやたらあるな
あれ?全部A1製作アニメだった…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:16:10.74 ID:VDAsgOVM.net
>>751
それを言われると面白くないから
見なきゃいいだろうにアンチスレにまで乗り込んでくる辺りが何ともな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:18:29.99 ID:OuIIvepA.net
>>754
A-1はソニーグループだから背伸びしたい年頃のアニオタとは波長が合うんだろうw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:20:45.48 ID:XTDkBgw2.net
自殺します

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:21:37.55 ID:CdocAS+F.net
俺絶対このPTで前衛やりたくねーわw

「前衛は後衛守れ」
「ちょっとの怪我くらい我慢して」
「あんた軽症だしヒールなしね」
「お前兜買えばいいんじゃね?」
「ちょっとなら防具買うのに金恵んであげるよ」

→盗賊 盗賊やめて戦士しろ。俺に攻撃が集中するじゃねーか
→魔法 魔法当てろよゴミ屑!守る価値ねーよ
→神官 HP全快じゃないなら奇襲とか増援あった時後衛捨てて逃げるけど?
→弓  なんで上から目線で防具代カンパ言う?使わない弓売って全額よこせ馬鹿

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:24:38.71 ID:L2ZPW/mw.net
仲間一人死んでるのに、この成長の遅さだからな
あと何人死んだら、死に物狂いでがんばってくれるのでしょうか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:29:14.75 ID:j0s22b/Q.net
wikipedia眺めてたんだがユメが狩人に拘り続ける理由って狼犬が欲しいからってだけ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:30:35.73 ID:QtQD2HHe.net
2ヒーラー体制でなきゃ参加しないよ
復活ないシステムでヒーラー落とされたら詰みじゃん
バックアップのサブなしで同格以上と戦うなんて馬鹿すぎる
リアルネトゲで例えりゃトイレにも行けないボトラープレイをヒーラーにやらせてる状況w

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 11:06:56.52 ID:N9H3O2HO.net
人が死ぬって、これ以上無いくらい成長するタイミングじゃん
どんなクソアニメだろうと死亡イベント入れたならキャラ成長させるって当たり前にやってる

このアニメはなに?人が死んだけど反省も後悔もなく同じ馬鹿やってる
猿でも出来ることを何故やらない
学習能力のない単細胞生物でも眺めるアニメなのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 11:15:31.60 ID:QCP854ao.net
リアルを謳ったくせにリアル()だったからゴミに見える
最初から開き直ってなろうテンプレのゲームファンタジーにしときゃまだマシだった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 12:21:38.76 ID:dgU9O5Qx.net
>>759
仲間の死と成長速度は関係無いだろ

仲間が死にました→それを糧にガンガン成長します!
っていうご都合主義アニメが観たいのか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 12:24:00.93 ID:lRarNxw9.net
弱くて馬鹿で学習能力の無い連中が何故か生き残るご都合主義アニメが見たいんですねw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 12:26:19.79 ID:nBR+RrpO.net
人生は多数決って事だな
間違ってる奴らでも群れて毎日傷をなめあえば新メンバーを犠牲にして生きれるという

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 12:27:38.23 ID:QtQD2HHe.net
死という大きなきっかけですら成長が遅いと指摘されただけで
ガンガン行けと言われたと異常な解釈をする信者の反論パターンは見飽きたな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 12:30:15.80 ID:dgU9O5Qx.net
>>765
キミには無敵のイケメン剣士が美少女集めてハーレム作るアニメがお似合いだねw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 12:35:21.16 ID:bpzniSZH.net
視聴者「先生!人が死んだら生き返らないのは記憶喪失以前の一般常識ですよね。どうしてマナトが死んだときにハルヒロ達は生き返ると思ったんですか?突然ゲーム脳が憑依したんですか?」
十文字穴「穴を埋めるというのは、どこかに穴を掘ることと同じだ」

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 12:44:32.48 ID:L2ZPW/mw.net
>>764
仲間の死から幾らでも学べる事があるのに関係ないか
主人公たちと同じで信者も馬鹿しかいないのか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 12:53:51.14 ID:NOOno71a.net
>>768
顔真っ赤だなストローマン

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 13:36:08.43 ID:J39VZzWg.net
仲間が死んでその日か数日しか経ってない夜に何故か神官を紹介してくれる奴が現れる
仲間が死んで数日以上は確実に経っているはずなのに何故かその故人の日記を読まない
その日記には明らかにこの世界で生き抜く為の情報が書かれているはずなのに
何故か視聴者にその中身を見せるどころか仲間内で共有する描写すらしない

ご都合主義でもないし地道に成長してるな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 14:18:48.77 ID:dgU9O5Qx.net
>>770
じゃあ、どういう事が学べるのか言ってくれ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 14:22:18.80 ID:0dUbRF/n.net
別にチート成長は必要ないが仲間が死んだら同じことするな
反省して成長しないと死が意味なくなるだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 14:26:41.83 ID:1HK/bAcb.net
>>773
こんなところで遊んでないでゴブリン狩り行けよハルヒロ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 14:27:44.63 ID:Nii9xjaN.net
まあ人は同じ過ちを何度も繰り返すものだからな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 14:28:07.26 ID:JdIGxkn/.net
>>772
パルピロはマナトの幽霊と会う手前でマナトノート持ってたから読んでんじゃない?
ただ一切内容に触れないのが意味不だけど(笑
このままスルーして終わったら笑わざるをえない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 14:38:41.38 ID:nBR+RrpO.net
めんどくさいよぉ(笑)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 14:40:46.34 ID:lMFk8nhT.net
>>776
成長しないのとたまにポカミスするのは全く似てもないけどな
グリムガルの場合はアスペと同じ
信者も間違いなくアスペ気質があるから共感してる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 14:46:41.24 ID:L2ZPW/mw.net
>>773
自分で考える事すらしないとか主人公たちとほんとそっくりだな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 15:01:15.22 ID:dgU9O5Qx.net
>>780
だから?
さあ、早く何を学べるのか言ってくれよ
言わずに逃げたらキミはこのアニメの主人公達以下だぞw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 15:08:46.68 ID:J39VZzWg.net
>>777
ノートの内容には必ず「文字」が書かれているからその場合制作上面倒になる
さらに文字が書かれているとあの世界の言語はどうなっているか突っ込みが入る
だから見せないんだろうと普通ならそう推測されるがなんも考えてなさそうだから
日本語を書けばファンタジー感()が薄れるとかそんな所だろう

マナト幽霊との対話()以前にノートを見ているとしたら
マナト死後、帰宅してマナトノート発見→酒場での情報が記されていた
→そういえばマナトは酒場言ってたらしいなとランタかハルヒロ→じゃあ行ってみよう
→他の名前は覚えていないがマナトだけは覚えているキッカワと遭遇
といった繋がり(行動)の方が自然だし、展開の整合性さえ合ってれば
キッカワが現れ神官を紹介されるなんていうご都合自体への疑問が浮かびにくくなるのに
そんなことはしない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 15:21:38.99 ID:QtQD2HHe.net
このアニメ内で死亡する方法がせっかくわかったのに、
キャラどもが経験を活かさないからバカすぎてつまらない。
脚本ミスかと思えるほど不自然に、反省が行動に現れないから視聴者はしらけるばかり

それすら見て理解できない>>781みたいな信者もドアホだがw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 15:22:47.18 ID:76VTB3Gw.net
ここまで頭おかしいとさすがに釣りなんだろうけど信者こえーわw
仲間の死という最悪の失敗からろくに学ばないのが普通?
最悪の失敗を繰り返さないためにどうすればいいか、全力で考えた結果が同じことの繰り返し?
馬鹿にも限度があんだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 15:26:42.12 ID:J39VZzWg.net
死んだ仲間が幽霊だか脳内の幻覚で出てきてんだから
百万歩くらい譲って学習能力のない白痴に寛容さを持っても
仲間の死に何の意味もない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 15:30:52.66 ID:L2ZPW/mw.net
>>781
だから馬鹿なんだよ
とりあえずお前の決めたルールに合わせるつもりなんて無いから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 15:36:33.39 ID:ralmAkJZ.net
リーダーだった奴が死んでも狩り場も戦法も変えず仲良しごっこでゴブリン狩り
普通は同じ事を繰り返さないように相談して立ち回りを見直すもんだ
このパーティーで癌なのは盗賊狩人なんだよな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 15:39:34.01 ID:N9H3O2HO.net
神官は前衛に出さない
神官に無駄な治療をさせてMP切れを起こさせない
現状のパーティーに合わせた狩り場の選定
戦闘時のフォーメーション及び撤退時の隊列の見直し
全体的なパーティーメンバーの戦闘に対する意識改革

軽く考えただけでもこれだけ改善項目がある
もちろん何一つやれてない
成長がない、進歩がない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 15:56:20.00 ID:XzxdxFNw.net
リアルというなら、修練や体作りでどのギルドに入っても1年以上だよな。差し迫った時間制限がないんだから、
ここに来て3年経ったけど、まだゴブリン1匹倒してないぜ。でもいいはず。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 15:59:57.47 ID:jRu5vDUE.net
>>772
祖父母は喧嘩一つしない仲の良い夫婦だった。
祖母が亡くなり日記を読んだら夫の悪口罵倒大合戦(長女は知ってたので
亡くなったと知ると病院行く前に実家へ行き日記を隠す。)
1年後、祖父は後を追うように亡くなる。遺品整理で日記読んだら
いい年こいて祖母への恋文みたいな日記(こっちが赤面するぐらい。)
で、祖母が亡くなった以後は文字が滲んでる(涙と思われる。)
家族会議の結果。別々の日に燃やした。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 16:09:23.47 ID:XzxdxFNw.net
あと、ハルヒロはゴブリンの武器や防具をスティールしろよ。某作品みたいにw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 16:13:23.86 ID:nBR+RrpO.net
マナト死んだ
メリー<前には出ないわ

普通の人…ああ、マナトの事もあるし、神官大事って酒場で言ってたな。そういう事なんだな。
こいつら…なんだこの神官(笑)。コミュニケーションとれない(笑)。過去になにかあるんちゃう(笑)
マジキチ。頭おかしい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 16:36:13.57 ID:0uixWiqe.net
剣でザックリ斬られた傷も即座に完全治癒するヒール
これを習得するにあたって
「こんなすごい魔法、何回使えるんだろう」と一度も考えなかったんだろうか?
教える側も最重要伝達項目じゃないのか?
酒場で情報収集もしたんだよね?
それらを全部放り投げてこのタイミングでMP切れて………??!

もう全員はよ死ねって

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 16:53:24.19 ID:osWLPwdS.net
>>792
あ、あれだよマナトが死んだばかりだからちょっと頭がおかしくなっ…マナトが死ぬ前からおかしかったか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 16:59:41.98 ID:J39VZzWg.net
きっとあの世界は狂人を治療する為のハイテク箱庭解放療法、
近未来版ドグラマグラなんだよ(適当)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 17:02:11.50 ID:BvW3G02U.net
ガイジばかりのPT(リアル)

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 17:18:32.75 ID:VE+irMV+.net
狂人の中にいると正常な人間の方が狂人扱いされるんだよな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 17:42:50.37 ID:eHR8fHnx.net
結局、ナンチャッテJRPG風ラノベテンプレハーレムアニメ(長!)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 18:00:27.91 ID:absj8/vz.net
ションベンの匂いがするぞオイ!!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 18:05:41.46 ID:nBR+RrpO.net
乳あるじゃん(真顔)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 18:50:12.27 ID:Pn5sQBxN.net
シホルを神官にしてマナトのバックアップにでもしとけば他の四人が前衛馬鹿揃いでもまだ安定してたかもね
最初の職業選択からミスってるわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 18:55:35.74 ID:1j9cGQr3.net
>>772
日記だから読めないよ(キリッ
とか思ってんじゃね?

まあ日記の中身もハルヒロ達への愚痴とか悪口ばかり書いてあんだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:22:23.49 ID:6Ji5DGm8.net
>>793
金積んで最上級の回復魔法覚えた見習いが実戦でそれを使うことになった時に
見習いはこれを1回しか使えない(でも2回連続使った)とかやってたから
少なくとも使用回数があることは教わってるはずなんだよなー

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:52:23.24 ID:lnOHNc9w.net
僧侶も魔法使いもいたのにMPついて話し合わなかったんだろうか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:33:06.89 ID:lMFk8nhT.net
訓練のときにMPの仕組みとか教わってるけどシホル達は
素人だからわかんなーいでスルーしてただけと信者様は言ってるな
マナトは理解してたっぽいけどお話の都合で知らなかった事に・・・

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 22:02:31.99 ID:J39VZzWg.net
お話の都合といったって流れとしては
ゴブ3体倒す←ここで負傷して回復を使った事にもできる
昼飯と無駄な会話←MP回復の為の瞑想やるやらないが描写できる
午後の部もやろう←ここで回復の残り回数を説明した上でやるやらないの選択ができる
ただの移動中に狙撃、主人公が庇う←ここで毒矢の可能性すら描写できる
主人公が肩と足に負傷、計2回回復←ここでMP切れの表情やエフェクト描写もできる
退却時に背中をやられる←ここで毒矢の可能性すら描写できる

こんだけ機会があるのに脚本すらあいつらと変わらないっていう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 23:05:47.47 ID:MTZdiUdb.net
メリイも同じミスしてるんだよなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 23:35:04.29 ID:Uxnnxh+S.net
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1455547219/
BE:975373808
スレ立て履歴

【速報】「このすば」落語 ファントム GATE等ブチ抜き冬アニメ売上トップへ!!!! [975373808]
[VIP931]:《公認》アニメ『このすば! -この素晴らしい世界に祝福を!-』 第5話 「この魔剣にお値段を!」 [975373808]
【質】グリムガル公式「視聴者が解釈する作品。軽く観たい方にはストレスかも。観るのにエネルギーが要る」 [975373808]
[VIP931]:我が名はめぐみん!嫌儲を統べる者!!! [975373808]
[VIP931]:【公認】 アニメ『このすば! -この素晴らしい世界に祝福を!-』 第4話 「この強敵に爆裂魔法を!」 【緊急作画警報!!】 [975373808]
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=975373808


なぜ日本で『アニメ文化』がここまで根付いたのか [無断転載禁止]©2ch.net [186586446]
151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d7f-0HdS) [age]:2016/02/16(火) 12:58:04.65 ID:P+sJlMhd0
>>150
俺も冴えカノ大好きだぞ!!!!!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 23:35:51.34 ID:Uxnnxh+S.net
自演BE副垢持ちのスレ立て遍歴

[VIP931]:このすばとグリムガル、どこで差がついたのか? [565985737]

このすばとグリムガル、どこで差がついたのか? [257027879]

無彩限のファントム・ワールドは何故失敗したのか? 見てるのワシだけ? [257027879]

グリムガル6話 ←ガチで糞回だったな! [無断転載禁止]©2ch.net [186791857]
このすば5話、マジでつまらんかった・・・ 失速し過ぎだろ [499691981]
「このすば」 ←京アニが作ってたら天下取ったのにね [499691981]
「グリムガル」 ←京アニが作ってたら天下取ったのにね。 [499691981]
甘ブリとファントムワールド、どこで差がついたのか? [無断転載禁止]c2ch.net [499691981]

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 23:36:29.94 ID:E5fga/Y0.net
一言「いざという時に治癒を使えなくて死なれたので、MP温存することを覚えました。」で済む話を
作者や脚本のご都合でキャラを池沼にして時間を引き延ばしてるから不快になる
もともと原作が水増し原稿でアイデアや会話内容も無いんだから一巻二話のペースで脚本家が作り直せばよかったんだよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 23:39:48.69 ID:Uxnnxh+S.net
(ワッチョイ 0dc0-UwP4)
(ワッチョイW 0dc0-1Guu)
(ブーイモ MMf3-1Guu)
(ワッチョイ 77c0-Yeuq)
(ワッチョイW 0d7f-0HdS)
(ワッチョイ c1c0-Yeuq)
(ワッチョイ 62e9-k4By)
ワッチョイ 16e9-Yeuq
ワッチョイW 16e9-pejn
ワッチョイ 19e9-DgYM
ラクラッペ MMce-pejn

http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1455440223/

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/16(火) 23:57:38.60 ID:QtQD2HHe.net
こいつ自身がただの荒し >>ID:Uxnnxh+S

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 00:33:45.71 ID:2dnHRYqM.net
マナトがあそこで回復2回使ったのは別に間違いじゃない。
あの場面は奇襲攻撃を受けてその後も敵がゾロゾロと出てきてたんだから、あんなところで出し惜しみなんかしてたら
マナトが助かるどころか、怪我人抱えて進むも引くも出来ずにパーティー壊滅してた。
どうもランタの言葉を真に受けてMP節約しなかったのが悪いみたいになってる気がする。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 01:10:12.81 ID:7/G0BYDH.net
痛みによる行動の阻害とか考えたらHP的には小さいダメージでも治さないといけない場合もあるだろうし
そのへんの妥当性はケースバイケースだろうね

回数の限界チェックしてない?死ぬしかないね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 01:39:32.99 ID:/faTafG4.net
ワッチョイ 77c0-Yeuq
このすば本スレや糞アニメ決めるスレで散々このすばdisってる奴だね。
コピペ連投してて本当に痛い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 03:15:16.70 ID:XXtgjlwH.net
とりあえず致命部位でもないのにスナイプ晒されている開けた場所で
応急処置始める無能メディックとは一緒に戦いたくねぇな。
同じく下手で当たらなくても好きに撃たせない意味があるのに
どうせ当たらないとカウンタースナイプを試みず好き放題狙い撃ちさせる
何故かコンバットナイフ握りしめてる無能マークスマンとも組みたくないな。
更に言うとスポッターにもスカウトにもならない無能リーコンは飼いたくないな。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 03:37:32.44 ID:HCfRfPXO.net
このすばに噛み付いてないと存在すら無かったかの様な糞アニメだからしゃーなしだな落第に噛み付いてたアスタリスクみたい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 04:02:44.27 ID:yUJ5PV5Z.net
タンクだの火力だのバックスタブだの前衛だの後衛だの
ゲーム用語を何の疑問も持たず使う連中がリアルだと褒め称える
なんのギャグかと

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 04:56:13.17 ID:SkZWNlUL.net
糞アニメ。早く終われっっっ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 07:32:34.36 ID:2DY0boWg.net
売れてるから2期あるみたいだぞ
残念だよなぁ
またさわやかBGMでゴブリンを倒すアニメとか見たくないよねw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 07:42:26.95 ID:JzsBa8i8.net
売れてるって何が?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 07:52:46.93 ID:EZEonD5o.net
あんなに無駄話をし続けてたのに使える回数には限度があるって情報共有すらしなかったのか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 08:23:05.80 ID:W1sEzU+M.net
ボウガンでピュッ
マナト死亡っ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:12:13.67 ID:qoTHplE3.net
>>816
ちゃんと見てたら分かるが、応急処置は壁際でやってたぞ。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:19:02.53 ID:qoTHplE3.net
このパーティー駄目だってのは、あの撤退時の様子に凝縮されてるな。
本来なら前衛が最後列で後衛を先に逃がしてから撤退しなきゃいけないのに、関係なしにスタコラ逃げてる。
結果的に軽装の神官がしんがり務めることになりボーガンで死亡。
あれを前衛が務めてたら同じ箇所でも鎧があったから重傷にはならなかっただろうなぁ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:37:20.50 ID:a0H9YayS.net
三歩進んで二歩下がるみたいな成長だから2期も必要ってことかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:37:22.38 ID:wdo2Ag0/.net
原作者はいろいろ突っ込まれて自己保身の為に
リアルじゃない宣言してしまった事で終了だな。
あれこれ屁理屈こねて必死に擁護してきた信者は
完全に梯子はずされた状態。全てが無駄だった。
そりゃアンチスレに突撃して発狂する奴も出るわな……。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:54:16.03 ID:W1sEzU+M.net
キャラはそこそこかわいいけどアスペなのが無理

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:44:58.88 ID:xUdlS223.net
>>825
そのダメさを分析・反省するでもなく同じこと繰り返すのがもっとダメ
何より普通のパーティなら初日に学習する程度のことをダラダラ引き延ばしてる糞シナリオがダメすぎる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:57:35.81 ID:yv4mt52t.net
>>828
作家がアスペだから仕方ないね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:12:15.31 ID:nmdTPyfa.net
MPキレwww
え、弾数決まってるのにそれ誰も把握してねえの?
一週間レクチャー受けました言ってた気がするが
そんな当たり前の情報もジョブ間で共有してないわけ
すごいなこの作者今までどうやって生きてきたんだ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:48:01.85 ID:MqJ5ja/L.net
この作者薔薇のマリアとかいうの20巻くらい出してるのに物語としての面白さとか追求しなかったんだろうか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:54:51.98 ID:3KgkqdnA.net
そもそもこれ物語として成立してない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 14:16:07.08 ID:VblVTabM.net
作者「ぼくのかんがえたいせかいのりある〜w」

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 14:22:21.91 ID:y8IuI8+P.net
学習能力無い奴が生きるって簡単じゃないって言っちゃってるのがな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 14:32:00.58 ID:yv4mt52t.net
>>832
あの作品は基地外とチートキャラとそのハイブリッドしか出てこないから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 14:35:47.23 ID:jG97rllm.net
20巻て凄いね
かなり売れてたの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 14:43:35.08 ID:Q6KuX8cj.net
>>837
abceがイラストを描いていてアニメ化していない作品のひとつ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 14:47:37.17 ID:MqJ5ja/L.net
>>836
そっからチートキャラを消したら基地外しか残らないな
そらグリムガルつまらんわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 15:03:54.63 ID:nmdTPyfa.net
冨樫は態度悪いが才能はある
一方これはどうしようもない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 15:28:23.37 ID:/PnzlOPa.net
これマジ? ラノベ一巻の売り上げらしいけど
グリムガルって大して売れてないんじゃ
電撃ならアニメ化出来るかどうか微妙なライン

*12,676部 13/06/21 *941日 灰と幻想のグリムガル level.1
*43,411部 13/08/08 *893日 最弱無敗の神装機竜≪バハムート≫ 
*52,308部 13/09/28 *842日 この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 15:41:19.52 ID:aCmLp0q7.net
>デビュー前はストリートミュージシャン
>異世界生物などの鳴き声に常用外文字を施す事によりリアリティが増し、斬新な表現を展開する
>ライトノベル作家の中でもかなりの速筆家
あっ…(察し

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 15:47:12.88 ID:yUJ5PV5Z.net
西尾とか鎌池もそうだけど筆の早いやつはプロット薄っぺらくなりがちだから作品の質として信用できん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 15:47:59.71 ID:Q6KuX8cj.net
>>841
薔薇マリもそうだけど、ここまで好条件与えられて・・・
(補足するとabecはSAOのイラストレーターです)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 15:49:24.77 ID:nNfS9Xc2.net
薔薇マリの頃のあべしは下手やったやん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 15:52:21.75 ID:xqHlJOh/.net
最弱がそんな売れてるのがスゲーな
何が魅力なんだあの量産型はw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 15:52:25.91 ID:3KgkqdnA.net
グリムガルのアニメ化なんてラノベのアーススター(ヤマノススメとかてーきゅうのとこ)
みたいなもんだろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 15:53:42.15 ID:QVDcUuX0.net
立ち上げて間もないレーベルには打ち上げ花火が必要なんだよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 16:03:14.10 ID:cZ0IMWVh.net
最近のラノベは回転率重視だからな
勢いがあるうちに巻数重ねてとにかく売上を出したら勝ち
内容?メディアミックスしとけばそんなもの関係なく売れるだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/17(水) 16:07:25.76 ID:VWmnHjYQ8
そして放送終了後に映画化決定で盛大にこけるまでしたら完璧

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 16:05:34.75 ID:yUJ5PV5Z.net
打ち上げ花火なら原作もろともとっとと消え失せて欲しい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 16:05:48.51 ID:jG97rllm.net
>>838 SAOの人なら当たりですね
20巻出ててまだアニメ化されてないのかぁ
グリムガルよりそっちのが良かったんじゃないかな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 16:28:35.46 ID:rikhg5Y1.net
文字はでかいしページがスカスカなので一見すると読みやすそうだが違うんだよねぇ。
目が滑ると本スレで揶揄されていたことに納得。
内容が重複する単語のループだから目が読むのを嫌がるんだわw
これは読むと馬鹿文体が感染するかもしれんので十代の子に見せちゃ駄目だな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 17:14:21.93 ID:R8zVkWxM.net
あたしキレッキレ!         (MPが)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 17:15:08.23 ID:nTLRFX2n.net
>>841
他にろくなタマがないレーベルだから
なろう上がりも他に先を越されて残り物の微妙なのが多いし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 17:38:12.65 ID:QVDcUuX0.net
ISはよそものだしなあ
レーベル定着させるのも大変
俺は田代の戦記ものしか読んでないが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 17:47:58.80 ID:VPoeykrf.net
さっきから、
どこからか漏らしたウンコの臭いがプンプンする…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 19:00:56.33 ID:7w1quKTM.net
>>853
前身が音楽崩れだっけ
もしかして
小説でなく歌詞を書いてるんじゃねーかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:14:28.78 ID:bYWSqy5Z.net
馬鹿の池沼が集まったPTはこんなにもゴミですという意味ならとてもリアルかもしれない
俺ならそんな題材のアニメ見たくないけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:27:12.11 ID:7/G0BYDH.net
仮にこれがリアルだとしても、面白さにつながらないリアルさってチラ裏送りだよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:41:26.45 ID:/VDQEFPm.net
ノンフィクションと違ってフィクションは面白い事が前提だからな
リアルさは面白さを引き立てる為の味付けに過ぎない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:42:36.30 ID:FhkTiq+Z.net
見た目だけで何とかなるとでも思ってたのかねぇ・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:59:54.09 ID:KJnujttq.net
正直12000だったら、ありふれた職業で世界最強に全賭けでよかったと思うわ
ラノベ通がいかに嫌おうと数が出てしまうタイプの作品だし、なろう見た感じOLとしてはラストチャンスだろw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:08:16.93 ID:7/G0BYDH.net
>>861
作品としてのノンフィクションは面白い・見どころのある選ばれた現実の出来事だから
フィクション以上に「面白い話であること」が前提になるけどな!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:39:11.08 ID:HvuJGTpf.net
敵がゴブリンだけってのもつまらない要因だなぁ
スケルトンが刺突斬で倒しにくくて苦戦とかそういうのはよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:48:34.11 ID:wUdk0yz4.net
この作者も速筆か……。速筆のやつって、悪い印象しかない。
勢いだけで適当に書いてるとしか思えん。
これだって、1巻の出だしから、通路に蝋燭が等間隔にあるのに、
近くの人の影すら全く見えない感じに書いていて、何考えて書いてるのかと思った。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:52:34.38 ID:+WxaGKgN.net
丸々一冊ゴブリン狩ってるだけの話でも面白かったやつもあるから書き手次第だと思うわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 01:07:20.36 ID:sD4J3OM8.net
バックス・タブ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 01:13:39.26 ID:+uRbgHdm.net
相手がゴブリンでもミノタウロスでもキャラクター達が最善を尽くして頑張っているなら面白さは大差ない
自分たちが弱いのも敵が強いのも結局は相対的なバランスだと同じだからね
愚かさって作者のさじ加減による調整を入れるとバランスもクソもないご都合主義になるからつまらん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 01:27:04.52 ID:+WxaGKgN.net
罠使わないの?→7巻で罠にかかった動物を解体して食料にしています
→ゴブリンを狩る前に描写しろよ→7巻で罠かけてまで動物狩りしたのは飢えてたから
※7巻時点では街から離れていて諸事情でサバイバル生活する展開らしい

本スレのこの流れには笑ったと同時に主人公らに必死さが感じられないことにちょっと納得したわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 01:34:48.60 ID:wUdk0yz4.net
>>870
その罠の話ひどいなw
ほんとに、この作者は元から想像力が低い上に考えなしに勢いだけで書いてる感じ。
前後のつじつまがなくなっても穴が云々で居直るという……。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 01:56:28.02 ID:PU5erHnN.net
自ら穴を掘るスタイル

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 02:49:05.91 ID:5crWd4nq.net
>>870
作者、本当に何も考えてないんだなw
宗教上の理由でこんなん崇めなきゃならない信者が可哀想になってきた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 03:12:43.02 ID:mx5Fkx9y.net
十文字穴

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 03:34:03.88 ID:M9md1uIL.net
作画、手抜きすぎだろ
何も褒めれる要素がない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 07:08:44.26 ID:iMuoiFS5.net
リアル推しで行こうとしたのか不思議でならない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 08:31:27.58 ID:Vjkbwwwn.net
>>870
餌付けしてた小動物捕まえて食うぐらいしとけばいいのになw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:04:24.01 ID:vY8zVVbm.net
>>870
何話か前に雨の中でキャンプするシーンで蛙みたいのが
目の前をピョンピョン跳ねてるのを眺めてる場面があって
なんでこいつらは金がないって言ってるのに目の前の食料をスルーするんだろう
と不思議だったけど「金は無いけど飢えてなかったから」という理由なのねw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:13:55.39 ID:AU8tB9D4.net
金がなくても風呂には入る

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:47:36.29 ID:PC8B0Yko.net
リアルリアルリアルうるさい
ファンタジー舞台のくせにリアルってなんだよ
なら魔法出すなよ怪物出すなよ借金4000万背負えよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 11:03:49.22 ID:CeiZbaAP.net
ずーっと作者がカウセリング受けてるのを見てる感じ
これ他人に見せようとしてないだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 11:17:45.47 ID:o1fNpqJN.net
>>870
つーか職業的戦闘者が7巻目でサバイバル生活ネタって……。
7巻まで4キロ隣に日帰りキャンプやってんの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 11:23:16.17 ID:cZUn2SiS.net
何か話がひたすら地味なんだよなぁ
ぐだぐだ同じようなことばっかりやってるのにいつの間にか仲間が死んでるし何がしたいんだ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 11:43:21.38 ID:Vjkbwwwn.net
>>882
日帰り出来る場所に何連戦も出来る頻度でゴブリンがうろうろしてるとかマジ怖いんですけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:28:10.86 ID:auZLHgYD.net
ずっとレベル1のウィザードリィか、ずっとレベル1のD&Dって感じ
ずっとバブリースライム相手に、だんびら振るってたり、ハリト唱えてても、なーんも面白くない
人間ドラマもウィズフリーク女の妄想のテンプレって感じ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:34:58.92 ID:NV5osJQd.net
この距離は脅威じゃないんですかねえ
http://i.imgur.com/MU97CxE.jpg
http://i.imgur.com/0PpLFnx.jpg

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:56:05.40 ID:b0pz8AGe.net
間に険しい森があるんだよ(震え声)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 12:57:06.00 ID:kh8ZayGC.net
最近出たゴブリン殺すだけのラノベと比較して余計におもんないと感じる……

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:18:06.90 ID:404HRFkc.net
>>639
え、意味ないじゃんそれ…。
2話だったかで、狩人がゴブリンの様子伺ってたが…。あれ索敵じゃないのかw

初歩の隠密、索敵、鑑定もできないってこと?
盗賊ってなんだ?w

モグゾー死ぬの知ったから切ったがgdgdすぎて気になってきたw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:50:15.00 ID:BH3PWSve.net
モグゾー死ぬのか
役にたってない黒騎士か魔術師か狩人ならまだ良かったのにな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:02:58.45 ID:m9mhdDUQ.net
素人が剣鉈やダガーで戦っても真っ先に死なないリアル
そういや神官が狙われやすいって言われてる魔法使いは狙われやすくないんだろうか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:05:53.93 ID:mx5Fkx9y.net
戦力外が死んでもネチネチとネガれないじゃん
そうするとアイデア不足の作者が原稿埋められん
新キャラ入れて戦力下げて俺Yoeeするのが目的

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:09:22.83 ID:EQxy9/2S.net
一方エロで釣ってるから女の子抜けると視聴者的に被害甚大だしな
ヒーラーも女の子になったからもう狙われないし死にません

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 15:56:56.44 ID:ow+t1HXc.net
>>886
具体的な距離とかって出てたか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:02:41.95 ID:Vjkbwwwn.net
アニメの中では具体的な距離は語られてないけど
ゴブリンを探して戦って休憩を取りを何回もこなし
なおかつ日帰り出来る距離となると滅茶苦茶近いのは間違いないと思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:04:30.44 ID:+WxaGKgN.net
>>894
アニメ公式サイトのオルタナニュース「ようこそ辺境領オルタナへ」より
>オルタナの北西約四キロの地点にある大都市の残骸――かつてアラバキア第二の都市として栄えたダムローの
>廃墟を訪れれば、当時の繁栄がうかがい知れよう(ただし観光の際はゴブリンに十分注意すること)。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:05:48.05 ID:NXsT4v2J.net
ハルヒロに都合のいいやつとかわいい女の子は死にません}十文字穴

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:07:57.25 ID:ixyTUPFQ.net
オルタナと本国も地下で繋がってるくらいだから相当近いだろうし
本当に喉元まで迫られてる状態だな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:09:50.01 ID:9I8+sPYa.net
四キロとか一時間歩けば着く距離やん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:11:26.85 ID:hOW6IwVh.net
毎日狩っても減らないゴブリンが逆に攻めてきてもおかしくないよな
いつも都合よく少数でいるけど集団で来ないんかね?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:16:51.47 ID:ow+t1HXc.net
>>896
マジか
ttp://grimgar.com/alterna/oth001.html
マジだった

4キロってめっちゃ近所だな
峠ひとつ挟めるかどうかじゃないの

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:21:12.16 ID:ow+t1HXc.net
あんな野良ゴブリンしか湧かないとこならちゃっちゃと領土として取り返せそうなもんだけどな
っていうかアレを前線って呼んでいいのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:24:51.74 ID:hu8ScIbF.net
人相手ならともかく生命力が高いゴブリン相手にあんな短い刃で大丈夫なんだろうか
ていうか斜め十字に斬るだけの技ってなんの役に立つの?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:25:55.26 ID:rS6SGp12.net
ゴブリンもヒューマンも頭緩いってことか。皆、ユメはユメは〜なのか。ダークエルフに全滅させらるなこりゃw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:37:23.44 ID:NV5osJQd.net
なんかオルタナって要塞都市らしいけど
もっと立派な壁なり門があった方がいいんじゃないですかねえ
http://i.imgur.com/YYqRyAX.jpg

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:42:37.87 ID:+WxaGKgN.net
>>901
他のニュースも見て行くと色々ツッコミ所が増えるぞw
あとコボルドが出る鉱山はオルタナ北西8キロだそうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:48:52.17 ID:Vjkbwwwn.net
隣の高校のヤンキーと抗争してるぐらいのスケール感

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:52:09.88 ID:JvDdqE9a.net
2巻で普通にオーク軍が街中まで攻めてくるけどな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:57:17.41 ID:AxsaDt0J.net
こういうファンタジーっぽいの好きだからみてるけど好きなだけにいろんなだめなところが目についてしょうがない
なんでそこでそうするの?ってのが多すぎだよね・・その割に生きるって大変だとか謳ってるからもうねwww

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:00:29.79 ID:ow+t1HXc.net
そのオークはどこからやってきたんですかねぇ…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:07:34.30 ID:fNfMAJlu.net
まともに話し合える主人公の親友キャラ不在な時点でダメだわ
マナトはイケメン故邪魔だったからさっさと退場させられるし
モグゾーと暗黒騎士はそういう意味で邪魔にはならないから生かされるかと思ってたらモグゾーまで死ぬのか
やっぱり晴彦が死ねば良かったんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:10:01.45 ID:kt7jeKxT.net
ていうかオークに街中まで侵攻されるとか拠点として終わってる
付近のゴブリンもまともに掃討出来てないし不死王強いっていうよりこの世界の人類が馬鹿過ぎるだけなんじゃないのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:19:40.04 ID:+WxaGKgN.net
コボルドの方がゴブリンより稼げて、ゴブリンは廃都市コボルドは鉱山
鉱山……入口封鎖して煙で燻す……

>>910
オルタナから北に六キロでデッドヘッド監視砦なるオークの拠点があるんだってさ
辺境軍が何度か奪取してその度にオークに奪い返されているとかなんとか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:21:48.02 ID:kt7jeKxT.net
作者はロードオブザリングでも見て拠点とか戦いとかそういうのを実際に理解すべきだと思う

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:22:25.08 ID:9I8+sPYa.net
>>908
この距離ならそれくらいあって当たり前
にも関わらずのんき過ぎるならアホだと言ってる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:25:58.05 ID:ow+t1HXc.net
>>913
義勇兵とか無意味な傭兵集団やらせる前に湧いてきた連中をその辺境軍に入れるべきだな
っていうかすごい小さい世界だなコレ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:27:41.56 ID:1VMPowMr.net
必死さの欠片も見えない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:51:57.75 ID:rs1O+IRz.net
>>747
ここで言う一般視聴者とは、信者ではない者の事だろう
それぐらい分脈でわかれ
そんな読解力だから、こんなゴミの信者になっちまうんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:58:26.78 ID:hOW6IwVh.net
すぐ奪われる砦ってそれ本当に砦なの?
守れるように兵士を鍛えた方がいいんじゃないの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:01:59.15 ID:kt7jeKxT.net
兵士自体より城壁を築くことをしらないんじゃあ?町を壁で囲めよ
相手を撤退させたらそれで終わりとか思ってそう拠点防衛戦の概念とかなさそう(作者が

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:02:49.66 ID:69YM3B3z.net
逃げても遊んでも追いはぎになってもOKな義勇兵()なんかにさせずに、
正規軍に組み込むor野垂れ死にの二択を迫ればいいのにな
追い詰められてんだろ?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:10:01.59 ID:QaC0+LOS.net
>>747
アニオタしか見てない板で何言ってんの?
アニオタ以外の普通の人はこの作品を評価してるとでも思ってるの?
翻ってこの作品を支持してる僕たちは他のアニオタとは違うんですって事?
信者痛すぎだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:15:01.70 ID:cZUn2SiS.net
六花の勇者の時もそうだったけど信者って人格攻撃しかしないんだよな
粗探しではなく純粋に話のここが矛盾してるって議論してると反論できずに暴れだす

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:18:03.14 ID:ow+t1HXc.net
そして本スレも原作読んでいるであろう信者しか褒めてないという

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:42:22.97 ID:cbR9Rqwf.net
疑問に即レスだからだいたい読んでるのだろうな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 18:46:29.79 ID:0cmwdlnf.net
エロと挿入だけってどんなエロアニメかと思ったら
ただしょんぼりする
ヒーローに成れないモブの話しか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:07:32.96 ID:kt7jeKxT.net
ヒーローになれないモブの話ならここまでつまんなくなかった
頭の悪いモブの話だから嫌気がさす

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:17:15.06 ID:ow+t1HXc.net
やる気無いゆとりだわ人死んでも学習しないバカだわ
でもなんか直死の魔眼みたいなチート能力は身に付くらしいわでなんなんだコレマジで
「生きるって、簡単じゃない」ってそりゃお前らはそうだろうよw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:19:49.67 ID:pMMq1lSK.net
キャラクターは作者を映す鑑だからね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:21:04.71 ID:+WxaGKgN.net
頭の悪いモブに出来の悪い俺TUEEE作品並のご都合主義補正を掛けてるからな……
力が無いのを知恵と工夫で補うような話だったならまだ許せた

「生きるって、簡単じゃない」というより「生きるって、簡単じゃない?」だわな
最後に疑問符付けるだけで意味が変わって一気にウザくなるw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:26:14.07 ID:ow+t1HXc.net
>>930
それは確かにウザいわw
なんかいつの間にか食うのに困らない程度に稼げるようになってるしなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:27:14.11 ID:u3gH9WW3.net
まぁネタバレでもあるけど線がなんたらって時点であっそうって思ったわ・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:37:48.77 ID:rS6SGp12.net
>>905
これじゃ簡単に架橋されるなw見張りもいない。
このすばの城門城壁のがスゲーとか・・りある()

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:56:16.25 ID:Byn/FQxv.net
このすばの原作本(6巻)を読んでたら
初級スキルの砂と氷と潜伏と射撃にエナジードレインだけで
王城の兵士を翻弄するカズマ一人でグリムガル世界を救えんじゃね?
と思えてしまうな
逆にグリムガルの有象無象がこのすば世界に来た所でキャベツにやられるビジョンしか見えねぃ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:56:39.65 ID:O4hHZRZk.net
グリムガルも介護ノベ臭い酷さが目立つけどだからといって
それを利用したこのすば上げもキモいからやめとこうな
どっちも腐ったゴミであることに違いは無い

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:23:52.57 ID:+d/vjFNh.net
どっちもどっち君乙

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:38:22.73 ID:+uRbgHdm.net
△ハルヒロ達は無能な愚か者
○作者の描ける人間の上限が低すぎる   現地の情勢と人の様子見てると最近こうじゃないかと思えてきた
そしてその中で無能設定で作られたとなればもうサラブレッドよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:39:48.24 ID:vPxP1Tjj.net
原作知らないからアニメだけで言うけど、このすばの方が何十倍も出来はいいよ
製作者は視聴者を楽しませる術を知っている

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:07:51.32 ID:6oBrgu+j.net
SHIROBAKOの太郎みたいなキャラがウザくて視聴が苦痛になってきた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:18:01.10 ID:NXsT4v2J.net
作者より頭がいいキャラはってやつね
登場回数多いキャラはそれだけボロもでやすい
他のPTも現地人も出せないわけだ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:39:58.51 ID:35bO/nQf.net
>>939
CV吉野のせいで完全にタローだよな
タローは作中でちゃんと成長が描かれていたけどこっちはそんなのありえないのが丸わかり

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:41:27.82 ID:AxsaDt0J.net
http://grimgar.com/alterna/oth003.html
PTのことより個人の好み優先でマナトは死んだんだなぁ・・・kzすぎるこいつ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:47:20.92 ID:5KCGWdR+.net
ランタくん強くなるの?
暗黒騎士って名前はすげえ強そうじゃん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:52:56.68 ID:+uRbgHdm.net
>>942
>皆さんは狩人と聞いて何を思い浮かべますでしょうか。当然、弓に矢をつがえ百発百中の一撃を放つ姿でしょう

いや(相当熟練した)弓兵だろそれ。弓使うにしても当たる距離まで忍び寄るのがメインで弓術で当てるもんじゃねーよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:01:19.51 ID:NXsT4v2J.net
ランタはアニメ範囲外で無双しだす…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:08:17.36 ID:mH2x8Ggh.net
そろそろスレタイ案頼むぜ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:18:24.94 ID:ow+t1HXc.net
灰と幻想のグリムガルはゆとりゲーム脳丸出しの糞アニメ4

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:40:15.35 ID:+VwfsZPw.net
ゴブリンを襲うのやめて…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:50:07.05 ID:cIq2tRJu.net
灰と幻想のグリムガルは生きるって簡単じゃない?糞アニメ4

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:57:17.43 ID:+VwfsZPw.net
ゴブリンのを除くと、他のほとんどのアニメ同様好きなんだけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:01:02.35 ID:KQw4s4eD.net
ゴブリンがクロスボウでマナト撃つシーン見直してみるとユメが呑気に手振ってるんだけどさ
これむこうからゴブリン見えなかったの???そんなに距離あるようにはみえないんだけどなぁ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:10:10.16 ID:neUwZcpg.net
「うち実はド近眼やねん」

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:01:39.74 ID:M2V8JQNo.net
不死の王が死ぬってなんかシュールだな
これゾンビ軍団とか出てこないの?
死体ほっとくとゾンビになるんしょ?
補充ヒーラーの元パーティー壊滅してたけどあんな状態でも死体持って帰ったの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:05:27.28 ID:xnnuuB9U.net
アンチスレ伸びないね(`・ω・´)

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:07:04.63 ID:SeESsdSg.net
スレが伸びることに意味なんかあるのか
自分が楽しめればそれでいい
普通に楽しめても負のベクトルでもな!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:10:35.01 ID:xnnuuB9U.net
自殺します(´・ω・`)

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:13:43.69 ID:gKeDHW26.net
のびるぞ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:23:51.14 ID:90wGWTYv.net
思うに、このパーティーメンバーの共通して悪いところは鈍感なところなんだろうな。
鈍感だからマナトが必死に穴を埋めているのも気がつかないし、学習もしない。
サッカーに例えるなら、マナトはキャプテンでGKなんだけどMFもFWもやっていて、メンバーはこれに何の疑問も感じていないという...。
だから新入りGKのメリイに「じゃあ中盤に入って」「私はペナルティエリアから出ません」「(チッ、自己中め)」という珍事が起こる。
そもそも新リーダーもなし崩し的にハルヒロになってたが、これはマナトの次に気がつくからという、鈍感パーティーにありがちなことだよね。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:25:29.92 ID:kRWknLvK.net
穴だらけの灰と幻想のグリムガルに鎮魂歌を!4

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:00:17.94 ID:O0coYI+w.net
ゾンビはどう考えても、思いつきでやっただろうという酷い設定だな。
その設定があるなら、もっと早い段階でゾンビの群れと遭遇しただろうに。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:04:18.53 ID:MNIJUmzX.net
マナトの代わりなんて出来ないと感じたハルヒロの第一声が「面倒くさい」って何かのコントかよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:13:59.61 ID:dNhBUYuZ.net
>>913
そんな近くまで侵攻を許してたらもう人類側詰んでそう
その割には悲壮さも必死さも見えないのがなんとも

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:14:56.84 ID:yxy6KevC.net
つまらん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:28:30.20 ID:PBsKtCx3.net
>>958
ミーティングしないことだと思う

日本人だらけなのに報連相の大切さが誰にも伝わってない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:40:42.78 ID:HhcJPSY5.net
>>960
取って付けてみた感がすごいよなゾンビ設定

胎児が母親の腹の中でへその緒絡ませて死んだらどうなるんだ?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:47:29.22 ID:ivQ0Ys/F.net
別に日本人じゃなくてもホウレンソウは分かると思うけど
ハルヒロ達は学校に行けてないか養護学級辺りなんじゃないか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:55:46.56 ID:dVW4RbcJ.net
このアニメ基本キャラを目線の高さからしか映さないけど
監督の流儀か何かなんだろうか
あくまで日常的描写に徹しているとか?
にしても背景にただキャラを張り付けたような画面ばっかりで
演出的にも画面的にもあまり面白みを感じないなあ
ひたすら被写体を横から撮ってるばかりで描写できてない
素人の俺が演出に文句言っても大した所を突けないが・・・

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 03:09:18.28 ID:9mof9yll.net
>>967
だって俯瞰アオリ構図は難しいもん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 03:10:00.37 ID:IhADBSM3.net
>>919
今のつくばには砦どころかすぐ主城奪われ逃げ出す
戦国最多主城落城・奪還回数を誇る戦国最弱小田氏治さんがいてだな。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 03:18:07.90 ID:Rw71vJNg.net
>>967
多分キャラ目線であの世界を描きたいっていう意図はあるんだろうな
マナトが死んでハルヒロたちの目と耳で話を聴くまでほっとんど外部とのつながりを描かなかったし
そいいう演出意図はわかるが正直観てる方はストレス溜まるし1クールモノのアニメでやるようなもんじゃない
なのでトータルでみたら失敗してると思われる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 03:29:09.00 ID:dVW4RbcJ.net
>>968
いや俯瞰アオリとか頻繁に入れろなんて求めてないんだ
ただ物とか光源とか距離とか時間とか、
キャラ自身含めた総体的描写の工夫があんまり感じられんって話
工夫してるとこいっぱいあるじゃんってなら俺の受容能力低くてすみません

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 03:39:41.25 ID:gqd53mbr.net
>>941
このすばは主人公がSHIROBAKOの変な話なんだよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 03:43:56.35 ID:9mof9yll.net
>>942
>繰り返し言う。神官と戦士が倒れた後で間違 いに気付いても、その時はもう、

で、手遅れなのだ。

手遅れじゃないです。新しく女の子をパーティーに加えればいいので
大丈夫、プラスだよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 03:46:46.34 ID:dNhBUYuZ.net
>>942
あまりにガバガバ過ぎて公式でも突っ込みいれていく方向に変わったの?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 05:36:29.35 ID:RaUMiNFb.net
>>971
・目標もなければ変化もない
・5W1Hだってまともにない
・記憶喪失なので過去や背景もない
・自覚や認識すらない

こんなもん演出しようがないから当たり前といえば当たり前
予算やリソースが云々とかリザルト演出が〜以前の問題

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 06:24:54.61 ID:z2rkOXYN.net
馬鹿でクズなメンバーほど生き残ってるのが不快

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 06:35:49.84 ID:chAZmO9Q.net
>>976
皮肉な事にブラック企業の現実としては超リアル。
作者はそこまで考えてないと思うけど。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 06:36:43.41 ID:6k2YY/QS.net
主人公たち不注意すぎるから
ゾンビ設定のせいでマナトと戦わなきゃいけなくなるのかと思ったらそんなことはなかったぜ!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 06:52:03.42 ID:z2rkOXYN.net
>>977
狡猾でクズならまだ分かるけど
ブラック企業は馬鹿でクズが生き残っていくほど甘いの?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:16:40.57 ID:q5+ZdH1p.net
穴作者の設定に乗っ取って金ケチるんなら
マナトの首切って杭でも打っときゃいいだけだよな
穴作者だからデュラハンまで考えが回ってないだろうし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:18:40.24 ID:UidqBog7.net
>>979
まともな判断できる人はすぐ辞めてしまうからね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:35:50.31 ID:q5+ZdH1p.net
グリムみたいなサル並の文化設定ならションベン臭い女は股開いてヒョロ男は鉄砲玉がせいぜいだろ
難民に金と武器を与えて市民に脅威を与えるなんざ穴作者くらいだ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:40:04.33 ID:z2rkOXYN.net
>>981
このPTがブラック企業て事か
まともな判断出来る人はこんなPT入りたくないだろうし
入っても辞めたいだろうな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:54:56.74 ID:AKiZaNDR.net
http://grimgar.com/alterna/int002.html
ベテラン義勇兵の忠告と周囲の反応を見た感じ別の職を探す選択肢が許されている雰囲気なのだが
なんであいつらゴブリン狩ってるの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:12:56.19 ID:6k2YY/QS.net
よう、新兵(ルーキー)ども。悪いことは言わない。
ゴブリン相手に苦戦してるってんなら、それはおまえらが義勇兵に向いてないってことだ。
悪いことは言わない。義勇兵なんかやめて、何か別の職を探せ。
おまえに向いてる仕事は、他にきっとあるはずだからよ
そう彼が語ると、シェリーの酒場は賛同の声で満たされた。

得体の知れない流れ者の集まりのベテラン()

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:06:04.93 ID:36oNclnS.net
普通の人が過酷な環境で頑張る作品ではなく
普通より大分アホな人達が、身の程を弁えず突っ込む作品です

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:09:15.35 ID:JkYgsG60.net
金にはならないが脅威になりえる存在ってそれ絶滅させた方がいいだろ
国はなにやってんだよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:15:02.68 ID:60HNHbbK.net
商店街のことも書けない三流作家が国政のことを書ける知識があるわけないだろw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:19:50.02 ID:GTg7g8Ua.net
これ、モンスター側が知恵をつけるなり、指導者?が出たらこの世界の人類負けるよね。
どこぞの骸骨魔王じゃなくても、小鬼ブッコロ戦士のとこなんて、
小鬼が普通に毒矢や魔法使いを奇襲してくるわけでさ。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:30:26.08 ID:dVW4RbcJ.net
>>975
キャラにバックボーンがなければ演出しようがない?
そんな馬鹿なことがあるか
演出、描写にキャラの背景がどうのこうのなんて関係あるもんか
むしろキャラに背景がある方がそのキャラ内面の掘り下げに集中して
演出が杜撰になって話もつまらなくなりそうなもんだ
キャラにドラマ性ある背景なんていらん
6話後半のメリィ過去話はつまらなかった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:47:20.87 ID:fImXWRv8.net
>>977
言いやすい相手に文句は言うけど自分からは全く改善しようとしない面々とか
折れちゃいけない方が折れて一応表向きは解決
みたいなのは妙にリアル寄りで笑えないよな

異世界に転生してまで人間関係で悩むとかどんだけマゾいんだよw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:59:52.24 ID:JkYgsG60.net
>>988 商店街ってなんだ?グリムガルの話?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:14:20.48 ID:ufDciZfB.net
生きるって簡単じゃない?

このフレーズ入れて欲しいわ
馬鹿で無能でも生きられる世界

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:42:53.09 ID:JkYgsG60.net
生きるって、チョロくね?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:43:47.64 ID:q5+ZdH1p.net
ももんじ こと 十文字青 ?@jyumonji_ao

穴を埋めるというのは、どこかに穴を掘ることと同じだ。
穴を掘って積み上がった土で穴を埋める。たまに、いくつもの穴を指さして、さあぜんぶきれいに埋めろ、と言う人がいる。
埋めれば、同じだけ穴ができる。
新しい穴を掘りたくなければ、山を削った土で埋めるしかない。
結果、何もなくなってしまう。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:47:33.16 ID:AKiZaNDR.net
ttp://grimgar.com/alterna/oth001.html
>オルタナの北西約四キロの地点にある大都市の残骸

ttp://grimgar.com/alterna/col007.html
>オルタナ北西8キロにあるサイリン鉱山。

ttp://ncode.syosetu.com/n1170bs/5/
>人間族の拠点オルタナから、北にたった六キロ行ったところにこんなものがあるなんて

不良グループの縄張り争いスケールの糞アニメ、というのも捨てがたい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:05:29.50 ID:NSrVv4Y6.net
>>960
ふと思ったけどなんでコボルトゾンビが登場しないのだろうね
あれだけ殺してるし、とても埋葬してるとも思えない
生きてるコボルトに遭遇するよりアンデットコボルトの方が多いような気がするけど。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:15:46.06 ID:q5+ZdH1p.net
敵の親玉の呪いが原因で人間だけゾンビ化するという逃げ道がある
じゃあ普通のゾンビは?人間も同じ技使えば?と突っ込むとどう釈明するのかわからんが

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:36:47.97 ID:otzC70Sl.net
商店街を大切にして下さい、お願いします
商店街を大事にして下さい、お願いします
商店街を重視して下さい、お願いします
商店街を尊敬して下さい、お願いします
御前達全員皆人間関係を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆人間関係を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆人間関係を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆人間関係を擁護して下さい、お願いします
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ
妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ
妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ
妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ
妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ
妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします
グランディアV-2を発売して下さい、お願いします
グランディアV-2を販売して下さい、お願いします
グランディアV-2を出して下さい、お願いします

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:38:03.77 ID:MMX+z/3U.net
>>995
すごい詭弁だな びっくりしたわ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:43:08.34 ID:NhkG2eJV.net
俺Ahooooで詰まらんって感想述べたら
でも現実はそんなに甘くないからみたいな反論をいただいたわ
キャラがアホで面白く無いって言ってるのに現実は甘くないとか言われても意味分からんのだけど
俺の頭がハルヒロなだけなのか?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:49:42.79 ID:VPIAyf1f.net
流れでゾンビを出すチャンスが有ったのに結局なにもわからないというアホアニメ

あいつら含め使えない義勇兵全員ゾンビにしてさまよわせた方が戦力になるんじゃないのか
回復魔法がどうとか考えなくていいし糞みたいな理由の内輪もめもしなくてすむ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:32:02.60 ID:AKiZaNDR.net
>>1001
他作品のキャラ名を挙げてそいつがグリムガルに来ても生き残れないと得意げに語る一方で
そのキャラより明らかにダメダメなハルヒロ一行がろくに死なないことに疑問を抱かない連中だぞ察しろ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:36:25.11 ID:xtFwMTgu.net
適当に立てた

灰と幻想のグリムガルは全滅しないのが不思議な糞アニメ 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455852913/

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:12:44.96 ID:Rw71vJNg.net
1000ならアニメ大爆死

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200