2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:45:51.55 ID:DJIQIydh0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ19 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440845975/

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:21:10.09 ID:o9sNF/w20.net
>>568
選択がむやみな戦線拡大と戦闘放棄の2択しかないって…。
ゲームじゃないんだからさ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:21:56.43 ID:1Fc+BwNU0.net
>>585
は?本の記述に近い表現だけどw
クラウゼヴィッツが馬鹿ですかw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:22:20.20 ID:wLcSNx1q0.net
ここはROE(交戦規定)も知らないアホばかり

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:22:42.14 ID:jV4K3bBf0.net
>>570
それもそうだし一番不思議なのは「なぜ本人たちに何を食べるか聞かないのか」だな、生粋のコミュ障か?
外人に生卵ってのもアレだけど、宗教的なタブーで牛肉食べちゃダメだったら…とか考えないのかね

一番良いのはネットでデリバリーできる料理をピックアップして本人たちに選ばせる事だと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:24:00.44 ID:dQrsoPS30.net
>>590
ん?その二択しかとってないから困るんだよねGATEの方がさ
現地民煽るとか、捕虜解放して交渉の使者にするとか
本当にいっぱいとる手段なんていくらでもあるんだよ
現地の調査よりもまず安全確保だろ?
敵の戦力を二度の大規模戦闘にて壊滅させた時点で何でもできるんだよ
で?何をやったの?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:24:38.10 ID:1Fc+BwNU0.net
>>589
戦略爆撃までやってるし原爆も落としたが

NATOvsWTOの戦略言ってみろよ
双方の「政治」が最悪のケースを回避したまま冷戦が終結したから実現しなかっただけだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:27:08.24 ID:jBD4+XaB0.net
>>593
伊丹はあらかじめゲートの攻略本を読んでるから、彼女たちにそうおう
宗教や習慣タブーが無いことを知ってたの

美味しんぼでさえ山岡がそのへん苦労したというのに

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:27:42.18 ID:LLokHGD90.net
>>595
戦争には政治が関わるから現実には殲滅戦にまで発展しないって具体例にしかなってなくね?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:27:50.19 ID:YPsNbKeO0.net
戦略爆撃って相手の戦意を削ぐためであって市民を皆殺しにするためにやってるんじゃないんだけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:28:07.74 ID:dQrsoPS30.net
牛は農耕用だから基本食べないだろうなぁ
農業主体なら

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:28:25.16 ID:o9sNF/w20.net
>>594
ああ、そういう意味で。すまんかったです。
確かに、事実上は、なーんもしてないんだよね…。
「遊んでる」だけ。

いやまあ、「自分に都合の良い世界で遊びたい」作者と読者の
欲求を満たすものだから、それはある意味では必然なんだけど。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:29:26.11 ID:qFoY4Tkg0.net
>>588
国会に行く前の洋服や牛丼は1巻の358〜361ページ
国会後の買い物で異界組が給料貰ってるの判明するのは同巻の431ページ
元嫁が伊丹の公費で買い物?した下りは同巻436〜437ページ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:31:09.69 ID:PeUvs15P0.net
>>600
それなのに、なんで外に出てきて勝手にキレてるんだろうな
ずっと自分たちにとって都合のいい世界にこもってればいいのに

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:31:14.48 ID:dQrsoPS30.net
イタリアもWW2でアフリカに攻め込んで3ヶ月も観光旅行楽しんでたなあ〜
イギリスが戦力をその間にかき集めてイタリアボッコボコにしたもんだから
むやみに戦線が拡大してドイツが名将ロンメル送る羽目になった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:31:57.76 ID:1Fc+BwNU0.net
>>597
だから「幸運にも」冷戦時に第三次世界大戦が起きなかったからだろ

>>599
無差別大量殺戮やってるだろルメイの日本空襲は戦意だけかよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:32:07.40 ID:uMlfdbGH0.net
ここでクラウゼヴィッツの話をしても仕方ないんだが
彼の戦争論は、「暴力の無限界性=つまり殲滅戦争」というのは抽象性を持った観念的な発想に過ぎない
としている
実際の戦争を例にとって、実際に殲滅戦争は行われることはない
と断言している
そして、なぜかといえば「政治的目的」が絡んでくるからだ
と言ってる

クライゼヴィッツの評判を落とすようなことは言わないでくれ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:33:29.11 ID:dQrsoPS30.net
そうなんだよね
>>604の言うとおり
市民も究極に言えば戦力なんだよね
だから野盗に襲われてても助けないのが正解なんだよね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:33:39.88 ID:CHUwEDaQ0.net
>>593
タブーはまぁレレイたちがアルヌスでそれなりの日数暮らしてるからそのへんでタブーの有無を知っててもおかしくはないと思う
まぁ純粋にベジタリアンですなんて場合もあったりするわけだから事前に大雑把な希望ぐらい聞いとけとは思うけど
びびりまくってた姫様たちは例え苦手なもの出されても我慢して食っただろうけどさ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:34:21.18 ID:uF4Eg0St0.net
外交努力を「幸運」呼ばわりしているところをみると
やっぱり実際に読んでいないんだろうなあ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:34:56.73 ID:YPsNbKeO0.net
>>604
その無差別大量殺戮が戦意を削ぐ手段であって目的ではないんだけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:35:13.89 ID:zJJlv1zY0.net
1.戦争が戦前の政治状況から独立した行動であること
2.戦争が継続性のない一度限りの戦闘であること
3.戦争が戦後の政治的事情を見越さないそれ自体で完結した行為であること

これがクラウゼヴィッツが挙げた”純粋な”戦争が起こるための三条件らしい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:35:24.16 ID:1Fc+BwNU0.net
>>605
だから核の登場で理論上のものが実現しちゃったと言ってるんだけど
NATOvsWTOの戦略は正に核の応酬だろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:36:07.55 ID:jV4K3bBf0.net
>>596
いやいやいや…タブーは例えだよ
個人的な主義としての菜食主義者、アレルギー、単なる好き嫌い
幾らでも可能性はある。まして相手は知らない国の、ほぼ初対面の相手なんだから

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:36:40.82 ID:L6RnFK+30.net
穴があるかも知れないけど決め付け気味にざーっと言わせてもらえば、
問題が複雑過ぎるから順当にやるなら国連協調でやるべきだったし、
日本領、国内問題で押し切るなら、本気で徹底的に軍事占拠すべきだった。

ゲートを潜る物理的限界がどの程度かの問題はあるけど、
あれだけのワンサイドゲーム出来るなら
アルヌスでの大勝wの時点で、可能な限りの速度と戦力で
総力戦やる構えじゃないと洒落にならない事態になってる。

正直限界が分からないで勝手に言うけど、可能な限りの電撃戦で
帝国と各王国の王・政・軍の拠点を軍事制圧して、自衛隊治安出動の警察業務として
それらトップを銀座事件とアルヌス防衛に日本国内法を適用して逮捕する。

巨大自警団程度の位置づけで後継政権を自衛隊の実質認可下に置いて、
改めて治安出動による実質戒厳令を布告。

地の果ての大国日本国に無駄に喧嘩を売った皇帝以下を敗軍の将として連行し以後当面日本国が支配する、
基本的な禁令に反するものは厳罰、それ以外に干渉する気はないと布告する。
その上で、正規の治安維持活動として野盗退治でもなんでもやってればいい。

間違いなく国連も絡んで来るだろうけど、
戦後処理と自治権或いは国家承認の道筋の「政治」の仕事が終わるまで当面軍制。

ここまで徹底してやらないと六万、それ以上削っちまった以上、
「日本国内の一部地域」がカオス化して大変な事になる。
それが出来ないなら国連主導にした方がまだいい。
過去の紛争の例から言って、ちまちま逐次対応逐次投入するのは相当に悪手。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:36:58.46 ID:1Fc+BwNU0.net
>>606
自衛隊は総力戦をやるつもりがないから民情の把握と友好関係の構築をしに行ったり
講話の道を探ってるんだろっつってんの

「政治」的に

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:37:46.84 ID:1Fc+BwNU0.net
>>608
だから努力の結果も含めての「幸運」なんだがな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:38:28.33 ID:dQrsoPS30.net
>>613
ごく普通の知性があればこれぐらいの流れが
ちゃんとわかるんだよね
なんでこのいたって普通の流れを理解できないんだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:39:21.53 ID:1Fc+BwNU0.net
>>609
でもぬっ殺してるよね。戦争そのものの目的には合致してますがw
クラウゼヴィッツは偉大だなあw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:41:04.10 ID:dQrsoPS30.net
>>614
わかった分かった
じゃああんまり期待してないけど
どうやって講和までの道のりを考えてるの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:41:26.21 ID:uMlfdbGH0.net
まぁそもそも、日本領に出来ないけどなw
首相の演説で日本領宣言がなされたけど、法的根拠がないんだよね
法律ってのは、日本国憲法に沿って制定されるもので
これに反する法律は、違憲となる
しかし、日本国憲法には領土を示す条文がないし、それを解釈できるような条文もない

だから、簡単にいえば、特地法って無効なんだよw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:41:42.63 ID:zJJlv1zY0.net
戦争の目的は殲滅だからと一方的な蹂躙を擁護したかと思えば
今度は総力戦をするつもりはないから友好関係築きに行ったとか言うのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:42:42.08 ID:YPsNbKeO0.net
>>617
だから手段と目的一緒にすんなよ
日本人の殲滅が目的だったらポツダム宣言受諾を無視して爆撃続けたり、
占領後ホロコースト行ったりしてるわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:42:49.23 ID:dQrsoPS30.net
こちらから質問すると
途端に荒滑稽でちんぷんかんぷんな回答が返ってくるからな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:42:50.65 ID:L6RnFK+30.net
>>613の流れで、

諸国王は起訴猶予で戻していいとしても、
本当に皇帝を逮捕したらどう扱ったものかね。

逮捕に成功した場合、国民感情から言っても赦免講和はまずあり得ないし、
だからと言って日本が事後法を作って処罰なんてしたら
むしろ極右の方々が激怒しそう。

東京地裁に起訴した場合、最終的に無罪は無いにしても、
国際法国内法の論点、特地の法的位置づけから
皇帝である、と言う認識を、少なくとも心神喪失ではないからどう扱うか
もしかしたら自分の職権を誤認した過失致死なのか、
その他諸々論点があり過ぎてカオス過ぎる。

いっそ、日本国内だとしても民族紛争の人道犯罪だと認めて、
多少なりとも異文化対応に慣れてるICCに投げちまった方が早いのかも知れないけど、
その場合、特地問題全般により深く国連が絡んで来る訳で。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:43:25.83 ID:pa2KH4LT0.net
そもそもアメリカは原爆落とす前から何度も何度も降伏勧告してるやんけ
太平洋戦争持ち出してもゲート自衛隊が威嚇砲撃すらしなかったことに対する擁護にゃならん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:43:26.88 ID:uF4Eg0St0.net
北大西洋条約機構軍もワルシャワ条約軍も
弾道弾から機甲部隊まで取り揃えて
いろんなタイプの戦争に実際に対応していたんだよなあ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:43:30.18 ID:uMlfdbGH0.net
やはりなぁ
>>530で言った通り
「何を言っても無駄」だったよw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:43:37.57 ID:o9sNF/w20.net
>>614
いや、それなら、さっさと交戦相手の帝国のトップと日本政府はみっちり話をしましょうよ。
そのうえで、どうしようか政府でしっかり決めましょうよ。異世界遊覧とドンパチなんて後々。

まあ、現実的に言えば、
日本政府だけで決められるなんて到底思えないけど。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:44:09.89 ID:1Fc+BwNU0.net
>>618
知るかよw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:44:46.75 ID:dQrsoPS30.net
>>623
退位させて日本に友好的なピニャを即位させるってとこじゃね?
で皇帝の処罰については帝国自身にさせるの
まあ無期懲役が妥当なライン化と

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:44:50.92 ID:xDbRDvTt0.net
ID:1Fc+BwNU0はクラウゼヴィッツという覚えたての言葉を使いたいだけの餓鬼か
>>454の言う所のネットでぐぐっただけの厨房
うまるちゃんアンチスレでノイジーマイノリティーって言葉を
連発して粘着している馬鹿と被る

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:45:08.99 ID:1Fc+BwNU0.net
>>620
だから読んでないアホは消えてくれ
戦術的局面では敵の殲滅は常識だアホ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:47:00.20 ID:dQrsoPS30.net
講和までの道のりが全くめどついてない状態で
戦闘したり、現地民を誘拐したりして来たりしてるの?
え?想像以上にすごい答えだったんだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:47:02.85 ID:1Fc+BwNU0.net
>>621
ちゃんと読んでないアホはレスするな
戦争そのものの、つまり戦争に内在する究極的な目的はそういうベクトルを持ってるっつってんだよ

政治的目的から殲滅するなんて言っとらんわボケ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:47:20.65 ID:YPsNbKeO0.net
あれ?戦争の目的が敵の殲滅じゃなかったの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:47:29.27 ID:uF4Eg0St0.net
たぶんクラっちが何時の時代の人で
どんな戦争をたたかった人なのかも知らんほうに11ペリカ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:47:50.37 ID:PeUvs15P0.net
>>631
白旗かかげたら?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:48:14.50 ID:1Fc+BwNU0.net
>>625
そのWTOの機甲師団侵攻を阻止するために戦術核をNATOが使う戦略だったろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:48:16.01 ID:uMlfdbGH0.net
>>624
14回だったか、17回だったか
ほんの半年くらいの間だったと思うけど、凄い数の降伏勧告してるよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:49:02.56 ID:1Fc+BwNU0.net
>>627
だからそのツテとしてピニャと接触したんだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:49:10.76 ID:LXBLX5b90.net
アンチwikiに載せるべき人材じゃね?
このクラウゼウィッツ君は

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:50:04.85 ID:uMlfdbGH0.net
敵の殲滅が、抽象性を持った観念的な発想でしかない
とクライゼヴィッツは言ってるんだが
どこを解釈したら、あのような曲がった解釈が出来るのか……

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:50:18.58 ID:uF4Eg0St0.net
いわゆる「カイロ宣言」も忘れないであげて欲しいのう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:50:37.91 ID:PeUvs15P0.net
>>638
多いな
この世界の自衛隊って何回したっけ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:50:41.33 ID:uMlfdbGH0.net
>>640
その名前止めてw
殲滅戦争君にしてw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:51:17.13 ID:YPsNbKeO0.net
>>637
それは侵攻を思い止まらせるのが目的であって、
殲滅が目的なら核で共産圏ごと吹っ飛ばそうとする

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:51:23.74 ID:dQrsoPS30.net
Q:信者はどうやって帝国と日本の講和への道筋を考えてるの?
A:知るか!

これはもう伝説級のやり取りだと思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:52:25.68 ID:BFcWx1x90.net
>>640
だな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:52:54.66 ID:1Fc+BwNU0.net
>>641
だからそれが核の登場で実現しちゃったんだろっつってんの
読解力と理解力ないのな

じゃあ何でクラウゼヴィッツは玄人に評価されてるんですか?

現実がそうなったからだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:53:39.09 ID:1Fc+BwNU0.net
>>645
それはアメリカの戦略核の仕事

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:54:14.32 ID:uF4Eg0St0.net
実現してないんだよなあ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:54:43.20 ID:nx4ZvPG30.net
>>643
看板立てただけだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:55:27.31 ID:uMlfdbGH0.net
たぶんな、ID:1Fc+BwNU0はクラウゼヴィッツの理論を自分流に変更しちゃったんだろうな
それか、変なトンデモ本を読んで間違って覚えてるか

そう考えると、かなり可哀想な人間かもしれない
その歪んだ解釈は、数々の彼の主張にも表れてるから、言わずもがなだがw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:55:29.90 ID:1Fc+BwNU0.net
>>650
だから結果的にな
NATOもWTOも実在したし戦略もそれを実現する兵器もあった

これが現実

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:56:29.43 ID:1Fc+BwNU0.net
理解してないとかまともに読んでない奴がよく言うわw

どうみても一番痛いのは>>621だよw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:56:42.02 ID:uF4Eg0St0.net
小学校かどっかでそう教わっちゃったんだろうなあ
地球を何回も破滅させられるとかさあ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:57:01.14 ID:VZxhhph30.net
予告が遅いがまたなんかやらかしたかな。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:57:14.65 ID:PeUvs15P0.net
いやお前だろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:58:43.05 ID:1Fc+BwNU0.net
オーバーキルとか言われてるのは命中精度や迎撃される恐れがあるからその分を補うためだよw

クラウゼビッツも碌に読んでないアホがレスするとどんどんボロが出るw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:03:11.89 ID:uF4Eg0St0.net
それでも足りないんだよなあ
なんで足りなくなるのかまでわかって「戦略」なんだよなあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:07:16.38 ID:X3zInoxt0.net
>>658
で、お前は尊敬するクラウゼヴィッツの戦争論を全部読んだのか?隅から隅まで

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:08:49.56 ID:uMlfdbGH0.net
>>660
もう単にネタとして言ってるだけだろ
言ってる内容からして正反対だから、読んでないのは丸解りだ

名付けるなら、「クラウゼヴィッツ気取り君」とかにして欲しいわw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:10:07.36 ID:uF4Eg0St0.net
>>644氏の「殲滅戦争君」に一票

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:10:49.76 ID:1Fc+BwNU0.net
>>660
読んだけど何かw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:11:19.32 ID:dQrsoPS30.net
もうちょっと面白い感じの名前がいいな
ちょっとずれた感じのうまいこと言った感じがあると

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:11:49.75 ID:BFcWx1x90.net
クラウゼヴィッツ先生も「殲滅戦争さん」のとんでも解釈を聞いて草場の陰で泣いているだろうな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:12:34.23 ID:jBD4+XaB0.net
>>601
すまん。漫画版のページも教えて欲しい。
http://wikiwiki.jp/gateanti/?%A5%A2%A5%CB%A5%E1%A4%C8%B8%B6%BA%EE%A4%C8%A4%CE%C1%EA%B0%E3

>>640
載せといた
http://wikiwiki.jp/gateanti/?%BF%AE%BC%D4%B0%EC%CD%F7

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:13:33.78 ID:PeUvs15P0.net
>>666

wiki、だいぶ増えてきたな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:13:47.64 ID:uF4Eg0St0.net
うーん、じゃあ
「検索ラウゼヴィッツ君」

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:14:20.01 ID:1Fc+BwNU0.net
そりゃクラウゼヴィッツは戦闘力の壊滅だからなあ
それが総力戦で戦闘力の源泉まで対象になって
核とか全部丸ごとだからなあ

論理的にはそういう答えになってもそこまで想像してたのかは疑問

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:15:26.71 ID:PeUvs15P0.net
クラウゼウィッシュ殲滅戦争くん?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:18:04.12 ID:uMlfdbGH0.net
>>666
おつおつ

ちなみに、同一人物の昨日の発言
http://hissi.org/read.php/anime/20150902/RitMZDdEQTUw.html
特に

242 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/02(水) 22:44:09.28 ID:F+Ld7DA50 [12/23]
>>239
武器もって襲ってるんだから撃ち殺して何か問題でも?
法的に「人」ですらなければそれこそ蟻を殺すのと一緒だけど

この文章が秀逸w

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:18:20.84 ID:pVXhZ4SG0.net
結局は作者がワーグナーのパロしたかっただけで、そのために他の自衛官も経験値だとか狂った思考にされたんだろうな
そうでもなきゃ、そもそもオタク野郎の逸脱行為が招いた面倒事の尻拭いに兵力を動員させる義理も無い
「帝国の皇女を名乗る女に救援要請された?何でこっちが敵勢力の失政のツケ立替えなあかんねん。野盗掻い潜ってでも戻って来いバカ」
「友好アピール?いつからお前の独断に任せるといった」「皇女と接触のチャンス?あんな易々と窮地で孤立する様な人物が、帝国に重要と思うか?最悪、偽者だろそいつ」
「鱗?そこがダメなら、また別の機会に他の街で売りゃあいいだろ。馬鹿な事言ってないでさっさと帰還してこい!!」
キルゴア中佐の亡霊とやらさえなけりゃ、普通こうなるんじゃない?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:18:58.60 ID:BxDSnTnF0.net
>戦争ってのは敵の殲滅。これが目的なんだよ

「戦闘」の書き間違いかな?
とおもったら何かマジレスしまくってるってことはガチでそう思ってるってことか・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:19:31.41 ID:qFoY4Tkg0.net
>>666
漫画版は3巻の97ページね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:20:16.57 ID:dQrsoPS30.net
素直に殲滅戦争君になりそうだな
覚えやすいし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:21:14.41 ID:BxDSnTnF0.net
蟻を殺すのと一緒www

蟻キラーでよくね?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:21:43.70 ID:PeUvs15P0.net
>>673
戦いも、相手を徹底的に痛めつけるなんてキチ外しかいないんですけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:22:40.65 ID:dQrsoPS30.net
見ろ!人がありのようだ!

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:23:05.25 ID:1Fc+BwNU0.net
まあ侵略や加害者、その家族の価値が至上な第五列のみなさんが
自衛隊大嫌いで物心ともに手枷足枷をはめて動きづらくして
中国様やロシア様の侵略のお手伝いを日々懸命になさってる姿は笑えるわw

いいかげん日本人辞めたらいいのに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:23:21.34 ID:uF4Eg0St0.net
アントマンスレかな?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:24:44.08 ID:bjm5C6qB0.net
>>472
※外交に関する全権を委任されてる役職者

帝国が認めないだろう。
貴族でも無い日本人なんて。
最低でも日本の皇族でないと。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:25:33.27 ID:uMlfdbGH0.net
蟻ウゼヴィッツ君かな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:26:05.92 ID:dQrsoPS30.net
喰らうぜアント君とか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:26:13.02 ID:g3CYDwrk0.net
クラウゼヴィッツと縦深攻撃ドクトリンを結びつける奴は居るけど
核と結びつける奴は始めてみたわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:27:24.30 ID:pQLZOkhO0.net
>>652
スレ違いだけど、ちくま新書から「軍国日本と孫子」って本が最近出てたな
軍国主義に傾斜していく日本が、精神主義的な旧日本軍の有り方を正当化するものとして
本来合理精神に貫かれた兵書であるはずの孫子を、読み替え曲解していく過程を追っていくって内容
殲滅君を見てて思い出した

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:27:44.58 ID:nx4ZvPG30.net
>>681
皇室外交に互いの国民感情以外の効力なんかないぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:28:28.22 ID:1Fc+BwNU0.net
>>684
え?wクラウゼヴィッツと縦深攻撃?w

縦深攻撃って縦深浸透のこと?w

え?wえ?w

くわしくw

凄いデムパの予感w

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:29:57.23 ID:PeUvs15P0.net
デムパって何だと思ったら「電波」のことか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:30:19.24 ID:bjm5C6qB0.net
>>681
日本は最低でも秋篠宮文仁親王殿下が交渉に当たる必要が有る。
これなら帝国も納得。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%AF%A0%E5%AE%AE%E6%96%87%E4%BB%81%E8%A6%AA%E7%8E%8B

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:30:31.86 ID:ciKURt+H0.net
GATEは面白い(小並感)

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200