2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:45:51.55 ID:DJIQIydh0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ19 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440845975/

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:52:37.54 ID:YPsNbKeO0.net
原始時代はどれだけ腕力が強いか、よりも
どれだけ仲間を食わせることが重要だから

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:53:19.04 ID:1Fc+BwNU0.net
>>538
一番だろうと二番だろうと市民にアピールできたんだから良いだろ
お前は常に100点を取らないと文句言うのかよw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:53:45.87 ID:BFcWx1x90.net
>戦争ってのは敵の殲滅。これが目的なんだよ

戦争って交渉手段の一つなのに、交渉する相手皆殺しにしたら戦争の意味ないじゃんばかなの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:53:48.56 ID:jV4K3bBf0.net
>>527
>なにしろ場所が銀座だ。上下左右に広がる立体迷宮のどこにどう排除目標が隠れているか判らず、逮捕拘留の人手は割けず、
>後方に民間人への脅威を残して行くわけにはいかないので、一体一体完全無力化(殺害)しながら進む以外にない

あのー、銀座の帝国軍は皇居前の広場におびき出されて一網打尽にされたって前に信者が言ってたんだけど。どっちが妄想?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:56:14.03 ID:PeUvs15P0.net
>>541
というかその理屈なら
皇女も殺さなきゃ駄目じゃね?
いつ寝首をかかれるか分かんねえぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:56:30.65 ID:1Fc+BwNU0.net
>>541
読んでないアホに最後の相手したるわ
今はもう核時代なんですが

クラウゼビッツは偉大だなあwちゃんと予見していたよw
つかクラウゼヴィッツもまさか理論上のものをすぐに実現できたとは思わなかったろうな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:56:37.38 ID:dQrsoPS30.net
>>540
帝国の評価まで上げてか?
だから聞いてるんだよ帝国と今戦争してるのかしてないのかって
敵性勢力に手を貸すとか戦争嘗めてんの?と言われてもしょうがない
アメリカがISISと手を組んで暴徒を鎮圧しましたってニュースが流れたらどう思う?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:56:54.56 ID:qFoY4Tkg0.net
ID:wKHbdsHN0が具体的なページ数教えてくれなかったから
地上で買い物をした辺りの文章を見返してきた

洋服〜牛丼の下り
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org234197.jpg

国会答弁終了後の買い物の下り
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org234198.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org234206.jpg

まあ、嘘じゃなかったな…確かにレレイテュカロウリィの三人は給料貰ってる
アニメでカットされた説明なのは認める、だがそれならそれで改めて指摘するだけだ

この文章を見ると、異界側の三人は自分達の給料で買い物して
伊丹の元嫁が一人で伊丹の貸した金を使い切ったみたいな事が書いてあるが
まさかその金自衛隊から貰った金じゃないだろうな?
異界の者達を接待する為の公費を私用で元嫁に渡したりしたら大問題だぞ?

…で、結局伊丹が公費で払ったのは国会に行く前の安く値切った洋服と500円の牛丼だけか?
答弁後の買い物を各々が自腹で払ったのなら当然そうなるが、
接待の為の公費を何故そこでケチる必要があるのか理解に苦しむんだが

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:58:06.06 ID:YPsNbKeO0.net
>>544
核w
実戦で核兵器使ったら国際関係滅茶苦茶になるわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:58:30.09 ID:1Fc+BwNU0.net
>>545
だから帝国なんてどうでもいだろ
重要なのは自衛隊がいいアピールできたらいい

ISISみたいな狂人統治と帝国を一緒にするのはさすがに帝国が可哀想w

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:00:04.75 ID:uMlfdbGH0.net
>>548
んじゃ、クラウゼヴィッツは何て言ってた?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:00:30.01 ID:PeUvs15P0.net
えーと確か
核兵器って使われたところは二発しかないよな
しかも同じ国

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:00:33.36 ID:dQrsoPS30.net
北朝鮮でもいいぞ中国でもいい
中国とともに自衛隊が天安門で暴徒を鎮圧しました!とか出たら
どう思うだろうな
おれは最高に面白い結果になると思ってるんだが
全然そういう想像力がないよね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:01:41.77 ID:o9sNF/w20.net
>>540
いや、あの…素人でもわかる100点とれる手法があるのに
どうしてそうしないのか、と言われてるんじゃないですか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:02:04.60 ID:1Fc+BwNU0.net
>>549
読んでないアホはROMってろ

少なくとも俺に戦争云々で噛みついてくるな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:02:37.87 ID:VZxhhph30.net
>>533
帝国にはまだ十分な戦力は残っている事になっているしイタリカは重要な穀倉地帯だから
野盗が占拠してもその首領を領主に認定はしないだろうな。よっぽど首領が政治などの駆け引きに
優れていれば別だけど、頭はどう見ても悪かったし。まああの世界の人間はみんな頭が悪いようだけどね。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:02:54.61 ID:1Fc+BwNU0.net
>>552
じゃあイタリカを占領統治するか?戦力割いて
ちっとは考えろや

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:04:54.30 ID:o9sNF/w20.net
>>548
ほとんど見ず知らずのよそ様の土地にいって
そこの大勢力をどうでもいい、とかいうのは頭がおかしいとしか。

その大勢力とどう付き合うか、そのためにはどう行動すべきか、なんて
まず最初に決めておかなきゃいけない戦略のはずだよ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:06:06.57 ID:PeUvs15P0.net
>>555
戦力差を考えろよ

しかもなんか話がずれてるし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:06:16.65 ID:1Fc+BwNU0.net
>>556
下らん揚げ足取りだな。そんな言葉遊びに興じるつもりはない
自衛隊が市民にアピールできたらいいっつってんの
友好な関係を構築するためにな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:06:27.65 ID:vreJlgXt0.net
>>549
戦争は本質的な概念としては敵を屈服せしめるための暴力的行為であり、
その目標はあくまで敵を殲滅することにあるが、現実に於ける戦争は政治的取引の一手段でしかない、だろ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:07:24.05 ID:jBD4+XaB0.net
>>409-410
ネトウヨなんて三色全部業務用スーパーのパスタで生活を送ってるんだから
牛丼がご馳走なのはしょうがない
キン肉スグルより貧しい生活を送っている

>>412
てかおジャ魔女どれみなんかは戦闘シーンは無かったよな
まあ戦い用の魔法なんて無いが

>>470
逆の立場になって考えてみろ
安倍ちゃんの甥が勝手に日本政府の代表として、自国より遥かに強大な国との
交渉をまとめてたら、ふざけんなってなるだろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:07:43.69 ID:1Fc+BwNU0.net
>>557
自衛隊が戦力割いてイタリカに駐屯するのか?って言ってるんだがな
しかも市民に対する施政上の責任まで負うんだが

海外の反応でまともなレスあったがお前はそれ以下のアホw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:08:31.23 ID:jV4K3bBf0.net
>>546

しかし、やはり牛丼チョイスは謎のままだなw
各自持ち金があるなら500円に上乗せしてまともな食事する選択もあったろうに

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:08:40.03 ID:o9sNF/w20.net
>>555
そうじゃなくてさ、あそこで手を出す戦略的な意味が極めて薄いって言ってるの。
戦力割くのが問題ってのは解ってるんでしょ?
なら猶更、介入して戦闘する事には、それこそ慎重になるべきなんだよ。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:10:01.54 ID:dQrsoPS30.net
>>556
要するに帝国とどう接していくのか全く何も組み立ててないんだよな
帝国を維持させて傀儡かするのか
帝国を滅ぼして日本が統治するのか
それとも第三勢力に力をつけさせてそこに統治させるのか

何にも決まってないだから行動が一貫してないし
戦略的な攻撃もしうなければ交渉も満足にできない
お前らかかしか?殺人愛好家か?聖人を気取った狂人か?と言われる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:10:49.09 ID:1Fc+BwNU0.net
>>559
戦争は政治的目的を達成する手段であるが、戦争そのものの目的は(究極的には)敵を殲滅することにある

だろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:10:53.85 ID:NEhpxxCA0.net
不用意に武力を使うと戦線が際限なく拡大する恐れがあるから気を付けろって作中でも普通に言われてなかったっけ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:11:54.11 ID:oR7n3u+N0.net
暴徒相手に戦争やってるってことか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:13:03.37 ID:dQrsoPS30.net
>>566
じゃあどうすんの?
敵の戦力が回復するのをのんびりまって
また攻撃されるまで待つの?次はあいても少しは考えて攻撃して来るよ
だからかかしか何かですかな?って言われるんだよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:13:05.60 ID:L6RnFK+30.net
>560
まあ、相手は一応血族国家、王族国家、
血族である事自体に意味はあるからな。

交渉自体も下交渉の下準備だと最初から言ってるぐらいで
パイプ役になるかも知れない、程度で
官邸主導で変に約束に至らない様に慎重な対応をしているでしょう。

と、言うか、前にこの話題になった時に話題になった事だけど、
この交渉に「外務省」が出て来た事に

「特地」に関する法体系上
極めて重大な意味が生じて来るんだけどな。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:13:10.78 ID:CHUwEDaQ0.net
>>562
飯に牛丼選んだことよりも警護の観点からそこらのチェーンの牛丼屋を選んだことが問題だと思うの

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:13:22.29 ID:1Fc+BwNU0.net
>>563
だから友好な関係を築くのが目的。それ以上を求めてないだろ
レレイ達が生活するために必要な経済活動さえできりゃいいんだよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:13:58.09 ID:1tXKUv6u0.net
>>565
だが戦争がその究極的な形態に発展することは実際はほぼ有り得ないとも言ってるな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:14:06.01 ID:RqYendix0.net
弁当にして、車の中ならまだ許されたな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:14:32.91 ID:uF4Eg0St0.net
敵(政治)と敵戦力(軍事)の区別がつかない人が何読んでも
為になることははなかろうねえ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:14:49.89 ID:1Fc+BwNU0.net
>>566
そ。自衛隊がするつもりのない余計な戦闘の発生や戦力の逐次投入、泥沼化を避ける為だったか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:15:09.87 ID:dQrsoPS30.net
>>571
はい
何にも考えてないことが分かりましたね
全く戦略も何もない自衛官として絶対にとってはいけない行動ですと認めましたね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:15:10.80 ID:rYtaO1si0.net
>>565
言えるんだったら>>559にじゃなくて
>>549にレスしろよ…何故>>549に聞かれた時点で
即レスせずに>>559書かれるまで待った?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:15:32.01 ID:1Fc+BwNU0.net
>>568
だから講和の道を今探ってるんだろ
見てんのかよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:16:15.11 ID:dQrsoPS30.net
敵の殲滅っていうのはそこにいる一般市民もすべて含めてだよね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:16:24.02 ID:o9sNF/w20.net
>>558
あそこの世界のごく一部の人達とお友達になることが
主役側の目的ならそれで万々歳ですけどね。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:16:26.34 ID:PeUvs15P0.net
>>568
なんで敵が攻撃してくることが決まってんだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:17:18.37 ID:uF4Eg0St0.net
実際には自分が読むどころか手に取ったことすらなくて
誰かが書き込んだことを一所懸命検索しているのに10ペリカ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:18:00.24 ID:1Fc+BwNU0.net
>>572
は?WW1やWW2における総力戦や冷戦時のNATOvsWTOの戦略知らんのかアホ

なんでクラウゼヴィッツが偉大なのか、世界の軍人に基本書として読まれてると思ってるんだよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:18:13.55 ID:dQrsoPS30.net
>>581
敵対しているからだろ?何寝ぼけたこと言ってるんだ?
何の使者も皇帝自身に送らず話し合いの場も全くないのに
何ずれたこと言ってるんだ?
二回も大部隊にて攻撃されてるんやで?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:18:21.80 ID:uMlfdbGH0.net
>>559
仰るとおり
戦争というものを非常に単純化して考えれば、それは敵の殲滅だが
実際の、現実の戦争というものは政治的目的が絡んでくる
その後も、戦争についての理論は長々と続くけど
簡単にいえば、殲滅ではなく、落とし所が重要だって話になる

>>565
逆だよバカw
理解もマトモにしてないのに、黙ってろよ
恥ずかしいやつだw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:19:15.69 ID:PeUvs15P0.net
読んだけど
自分の都合のいいところしか見てないに20ゼニー

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:19:16.33 ID:1Fc+BwNU0.net
>>577
は?読んでる奴がまともに理解してなかったから訂正しただけだが
スルーして未読者をミスリードするのを放置した方が良かったか?w

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:20:35.72 ID:jBD4+XaB0.net
>>546
グッジョブ
とりあえずアンチwikiに載せたいから巻数とページも教えて欲しい

てかこいつらへの給料って自衛隊が出してるのか?
それなら自衛隊の現場採用の正式スタッフとして後方の政治家や役人のも
その詳細というか資料は届けられてるんじゃないのか?
まさか勝手に公費を使ってるわけじゃないだろうし

>>569
でも継承10位ぐらいの雑魚だし、帝国からしてもそんなんとパイプを作られたと
ドヤ顔されても困りモノでしょ
まさか旧臣を皆殺しにする訳じゃないんだし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:20:48.31 ID:LLokHGD90.net
>>583
それって”現実に”殲滅戦にまで発展したか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:21:10.09 ID:o9sNF/w20.net
>>568
選択がむやみな戦線拡大と戦闘放棄の2択しかないって…。
ゲームじゃないんだからさ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:21:56.43 ID:1Fc+BwNU0.net
>>585
は?本の記述に近い表現だけどw
クラウゼヴィッツが馬鹿ですかw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:22:20.20 ID:wLcSNx1q0.net
ここはROE(交戦規定)も知らないアホばかり

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:22:42.14 ID:jV4K3bBf0.net
>>570
それもそうだし一番不思議なのは「なぜ本人たちに何を食べるか聞かないのか」だな、生粋のコミュ障か?
外人に生卵ってのもアレだけど、宗教的なタブーで牛肉食べちゃダメだったら…とか考えないのかね

一番良いのはネットでデリバリーできる料理をピックアップして本人たちに選ばせる事だと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:24:00.44 ID:dQrsoPS30.net
>>590
ん?その二択しかとってないから困るんだよねGATEの方がさ
現地民煽るとか、捕虜解放して交渉の使者にするとか
本当にいっぱいとる手段なんていくらでもあるんだよ
現地の調査よりもまず安全確保だろ?
敵の戦力を二度の大規模戦闘にて壊滅させた時点で何でもできるんだよ
で?何をやったの?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:24:38.10 ID:1Fc+BwNU0.net
>>589
戦略爆撃までやってるし原爆も落としたが

NATOvsWTOの戦略言ってみろよ
双方の「政治」が最悪のケースを回避したまま冷戦が終結したから実現しなかっただけだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:27:08.24 ID:jBD4+XaB0.net
>>593
伊丹はあらかじめゲートの攻略本を読んでるから、彼女たちにそうおう
宗教や習慣タブーが無いことを知ってたの

美味しんぼでさえ山岡がそのへん苦労したというのに

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:27:42.18 ID:LLokHGD90.net
>>595
戦争には政治が関わるから現実には殲滅戦にまで発展しないって具体例にしかなってなくね?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:27:50.19 ID:YPsNbKeO0.net
戦略爆撃って相手の戦意を削ぐためであって市民を皆殺しにするためにやってるんじゃないんだけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:28:07.74 ID:dQrsoPS30.net
牛は農耕用だから基本食べないだろうなぁ
農業主体なら

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:28:25.16 ID:o9sNF/w20.net
>>594
ああ、そういう意味で。すまんかったです。
確かに、事実上は、なーんもしてないんだよね…。
「遊んでる」だけ。

いやまあ、「自分に都合の良い世界で遊びたい」作者と読者の
欲求を満たすものだから、それはある意味では必然なんだけど。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:29:26.11 ID:qFoY4Tkg0.net
>>588
国会に行く前の洋服や牛丼は1巻の358〜361ページ
国会後の買い物で異界組が給料貰ってるの判明するのは同巻の431ページ
元嫁が伊丹の公費で買い物?した下りは同巻436〜437ページ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:31:09.69 ID:PeUvs15P0.net
>>600
それなのに、なんで外に出てきて勝手にキレてるんだろうな
ずっと自分たちにとって都合のいい世界にこもってればいいのに

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:31:14.48 ID:dQrsoPS30.net
イタリアもWW2でアフリカに攻め込んで3ヶ月も観光旅行楽しんでたなあ〜
イギリスが戦力をその間にかき集めてイタリアボッコボコにしたもんだから
むやみに戦線が拡大してドイツが名将ロンメル送る羽目になった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:31:57.76 ID:1Fc+BwNU0.net
>>597
だから「幸運にも」冷戦時に第三次世界大戦が起きなかったからだろ

>>599
無差別大量殺戮やってるだろルメイの日本空襲は戦意だけかよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:32:07.40 ID:uMlfdbGH0.net
ここでクラウゼヴィッツの話をしても仕方ないんだが
彼の戦争論は、「暴力の無限界性=つまり殲滅戦争」というのは抽象性を持った観念的な発想に過ぎない
としている
実際の戦争を例にとって、実際に殲滅戦争は行われることはない
と断言している
そして、なぜかといえば「政治的目的」が絡んでくるからだ
と言ってる

クライゼヴィッツの評判を落とすようなことは言わないでくれ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:33:29.11 ID:dQrsoPS30.net
そうなんだよね
>>604の言うとおり
市民も究極に言えば戦力なんだよね
だから野盗に襲われてても助けないのが正解なんだよね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:33:39.88 ID:CHUwEDaQ0.net
>>593
タブーはまぁレレイたちがアルヌスでそれなりの日数暮らしてるからそのへんでタブーの有無を知っててもおかしくはないと思う
まぁ純粋にベジタリアンですなんて場合もあったりするわけだから事前に大雑把な希望ぐらい聞いとけとは思うけど
びびりまくってた姫様たちは例え苦手なもの出されても我慢して食っただろうけどさ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:34:21.18 ID:uF4Eg0St0.net
外交努力を「幸運」呼ばわりしているところをみると
やっぱり実際に読んでいないんだろうなあ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:34:56.73 ID:YPsNbKeO0.net
>>604
その無差別大量殺戮が戦意を削ぐ手段であって目的ではないんだけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:35:13.89 ID:zJJlv1zY0.net
1.戦争が戦前の政治状況から独立した行動であること
2.戦争が継続性のない一度限りの戦闘であること
3.戦争が戦後の政治的事情を見越さないそれ自体で完結した行為であること

これがクラウゼヴィッツが挙げた”純粋な”戦争が起こるための三条件らしい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:35:24.16 ID:1Fc+BwNU0.net
>>605
だから核の登場で理論上のものが実現しちゃったと言ってるんだけど
NATOvsWTOの戦略は正に核の応酬だろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:36:07.55 ID:jV4K3bBf0.net
>>596
いやいやいや…タブーは例えだよ
個人的な主義としての菜食主義者、アレルギー、単なる好き嫌い
幾らでも可能性はある。まして相手は知らない国の、ほぼ初対面の相手なんだから

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:36:40.82 ID:L6RnFK+30.net
穴があるかも知れないけど決め付け気味にざーっと言わせてもらえば、
問題が複雑過ぎるから順当にやるなら国連協調でやるべきだったし、
日本領、国内問題で押し切るなら、本気で徹底的に軍事占拠すべきだった。

ゲートを潜る物理的限界がどの程度かの問題はあるけど、
あれだけのワンサイドゲーム出来るなら
アルヌスでの大勝wの時点で、可能な限りの速度と戦力で
総力戦やる構えじゃないと洒落にならない事態になってる。

正直限界が分からないで勝手に言うけど、可能な限りの電撃戦で
帝国と各王国の王・政・軍の拠点を軍事制圧して、自衛隊治安出動の警察業務として
それらトップを銀座事件とアルヌス防衛に日本国内法を適用して逮捕する。

巨大自警団程度の位置づけで後継政権を自衛隊の実質認可下に置いて、
改めて治安出動による実質戒厳令を布告。

地の果ての大国日本国に無駄に喧嘩を売った皇帝以下を敗軍の将として連行し以後当面日本国が支配する、
基本的な禁令に反するものは厳罰、それ以外に干渉する気はないと布告する。
その上で、正規の治安維持活動として野盗退治でもなんでもやってればいい。

間違いなく国連も絡んで来るだろうけど、
戦後処理と自治権或いは国家承認の道筋の「政治」の仕事が終わるまで当面軍制。

ここまで徹底してやらないと六万、それ以上削っちまった以上、
「日本国内の一部地域」がカオス化して大変な事になる。
それが出来ないなら国連主導にした方がまだいい。
過去の紛争の例から言って、ちまちま逐次対応逐次投入するのは相当に悪手。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:36:58.46 ID:1Fc+BwNU0.net
>>606
自衛隊は総力戦をやるつもりがないから民情の把握と友好関係の構築をしに行ったり
講話の道を探ってるんだろっつってんの

「政治」的に

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:37:46.84 ID:1Fc+BwNU0.net
>>608
だから努力の結果も含めての「幸運」なんだがな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:38:28.33 ID:dQrsoPS30.net
>>613
ごく普通の知性があればこれぐらいの流れが
ちゃんとわかるんだよね
なんでこのいたって普通の流れを理解できないんだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:39:21.53 ID:1Fc+BwNU0.net
>>609
でもぬっ殺してるよね。戦争そのものの目的には合致してますがw
クラウゼヴィッツは偉大だなあw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:41:04.10 ID:dQrsoPS30.net
>>614
わかった分かった
じゃああんまり期待してないけど
どうやって講和までの道のりを考えてるの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:41:26.21 ID:uMlfdbGH0.net
まぁそもそも、日本領に出来ないけどなw
首相の演説で日本領宣言がなされたけど、法的根拠がないんだよね
法律ってのは、日本国憲法に沿って制定されるもので
これに反する法律は、違憲となる
しかし、日本国憲法には領土を示す条文がないし、それを解釈できるような条文もない

だから、簡単にいえば、特地法って無効なんだよw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:41:42.63 ID:zJJlv1zY0.net
戦争の目的は殲滅だからと一方的な蹂躙を擁護したかと思えば
今度は総力戦をするつもりはないから友好関係築きに行ったとか言うのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:42:42.08 ID:YPsNbKeO0.net
>>617
だから手段と目的一緒にすんなよ
日本人の殲滅が目的だったらポツダム宣言受諾を無視して爆撃続けたり、
占領後ホロコースト行ったりしてるわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:42:49.23 ID:dQrsoPS30.net
こちらから質問すると
途端に荒滑稽でちんぷんかんぷんな回答が返ってくるからな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:42:50.65 ID:L6RnFK+30.net
>>613の流れで、

諸国王は起訴猶予で戻していいとしても、
本当に皇帝を逮捕したらどう扱ったものかね。

逮捕に成功した場合、国民感情から言っても赦免講和はまずあり得ないし、
だからと言って日本が事後法を作って処罰なんてしたら
むしろ極右の方々が激怒しそう。

東京地裁に起訴した場合、最終的に無罪は無いにしても、
国際法国内法の論点、特地の法的位置づけから
皇帝である、と言う認識を、少なくとも心神喪失ではないからどう扱うか
もしかしたら自分の職権を誤認した過失致死なのか、
その他諸々論点があり過ぎてカオス過ぎる。

いっそ、日本国内だとしても民族紛争の人道犯罪だと認めて、
多少なりとも異文化対応に慣れてるICCに投げちまった方が早いのかも知れないけど、
その場合、特地問題全般により深く国連が絡んで来る訳で。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:43:25.83 ID:pa2KH4LT0.net
そもそもアメリカは原爆落とす前から何度も何度も降伏勧告してるやんけ
太平洋戦争持ち出してもゲート自衛隊が威嚇砲撃すらしなかったことに対する擁護にゃならん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:43:26.88 ID:uF4Eg0St0.net
北大西洋条約機構軍もワルシャワ条約軍も
弾道弾から機甲部隊まで取り揃えて
いろんなタイプの戦争に実際に対応していたんだよなあ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:43:30.18 ID:uMlfdbGH0.net
やはりなぁ
>>530で言った通り
「何を言っても無駄」だったよw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:43:37.57 ID:o9sNF/w20.net
>>614
いや、それなら、さっさと交戦相手の帝国のトップと日本政府はみっちり話をしましょうよ。
そのうえで、どうしようか政府でしっかり決めましょうよ。異世界遊覧とドンパチなんて後々。

まあ、現実的に言えば、
日本政府だけで決められるなんて到底思えないけど。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:44:09.89 ID:1Fc+BwNU0.net
>>618
知るかよw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:44:46.75 ID:dQrsoPS30.net
>>623
退位させて日本に友好的なピニャを即位させるってとこじゃね?
で皇帝の処罰については帝国自身にさせるの
まあ無期懲役が妥当なライン化と

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:44:50.92 ID:xDbRDvTt0.net
ID:1Fc+BwNU0はクラウゼヴィッツという覚えたての言葉を使いたいだけの餓鬼か
>>454の言う所のネットでぐぐっただけの厨房
うまるちゃんアンチスレでノイジーマイノリティーって言葉を
連発して粘着している馬鹿と被る

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:45:08.99 ID:1Fc+BwNU0.net
>>620
だから読んでないアホは消えてくれ
戦術的局面では敵の殲滅は常識だアホ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:47:00.20 ID:dQrsoPS30.net
講和までの道のりが全くめどついてない状態で
戦闘したり、現地民を誘拐したりして来たりしてるの?
え?想像以上にすごい答えだったんだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:47:02.85 ID:1Fc+BwNU0.net
>>621
ちゃんと読んでないアホはレスするな
戦争そのものの、つまり戦争に内在する究極的な目的はそういうベクトルを持ってるっつってんだよ

政治的目的から殲滅するなんて言っとらんわボケ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:47:20.65 ID:YPsNbKeO0.net
あれ?戦争の目的が敵の殲滅じゃなかったの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:47:29.27 ID:uF4Eg0St0.net
たぶんクラっちが何時の時代の人で
どんな戦争をたたかった人なのかも知らんほうに11ペリカ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:47:50.37 ID:PeUvs15P0.net
>>631
白旗かかげたら?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:48:14.50 ID:1Fc+BwNU0.net
>>625
そのWTOの機甲師団侵攻を阻止するために戦術核をNATOが使う戦略だったろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:48:16.01 ID:uMlfdbGH0.net
>>624
14回だったか、17回だったか
ほんの半年くらいの間だったと思うけど、凄い数の降伏勧告してるよな

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200