2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:45:51.55 ID:DJIQIydh0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ19 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440845975/

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:18:26.72 ID:2u5kqk8z0.net
>>395
右派、自民党には韓国朝鮮中国ロシア等だけじゃなく、アメリカ(やイギリスなど)も気にいらないってのは確実にあるよ
過去の歴史認識のでも、安倍本人やその下っ端が何度も抑えられなくなって、そのたびにアメリカから注意されてるし
自民もアメリカも、普段は基本的には両者の利害が一致してるから付き合い利用しあってるだけ
そういう意味で、現実には出せない欲望まで描かれてるんじゃないかな
もちろん相手からしたら、いつものアジアへの同様の、日本の逆恨みなんだが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:19:18.97 ID:2u5kqk8z0.net
あ、ゴメン
395の人とかもう書いてたか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:20:29.24 ID:jV4K3bBf0.net
劣等生の作者だったかな
「歴史ものは資料をあたらないと書けないけどSFは想像力だけで書けるから〜」みたいなこと
インタビューで言っててアンチスレで総突っ込みを受けてたな。そんなわけ無いだろうって

根本的な問題として、プロじゃないからその辺の意識が低いんだろうな。取材とか参考資料を調べるとかしてなさそう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:20:36.11 ID:2u5kqk8z0.net
×395
〇396

なんかスレ伸ばしみたいになったw
重ねてゴメン

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:21:20.46 ID:vFXpyhPO0.net
公費だなんだとかケチ臭いこと言うなよ
ビザもない紛争相手国の国民をいち自衛隊員が連れ回してることに比べれば些細なことだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:21:23.46 ID:uMlfdbGH0.net
重要なのは、無知の知なんだろうなとは思う
つまり、「自分のわかる範囲で物語を書く」ということだろう
例えば、この作者で言うなら元自衛官で、武器なんかに多少なりとも詳しいなら
そこを重視して、わからない分野には手を出さない
つまり、戦闘とハーレムをメインに据えて
作者の脳では理解出来ない異文化交流()とか政治()とか国際情勢()とか外交()とかは出さない

戦闘とハーレムのみにターゲットを絞っておけば、こんな恥を晒さずに済んだんだろうがなぁ
欲張り過ぎたな
そして、何よりも痛いのはそんな作者を「すげぇ」と思ってる信者だなw
ある意味無知な作者よりも、無知に気付けない信者の方が痛いのかもしれない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:23:46.29 ID:uMlfdbGH0.net
>>445
>>396にもちゃんと反論されてるからそれも読んでねw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:23:49.81 ID:2u5kqk8z0.net
あ、でも395の人のも、そういうところもあるよね
そこはその通りだと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:32:05.07 ID:BxDSnTnF0.net
公費で500円しか出ないなら自分の財布から10000円出しなさいなと

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:32:32.14 ID:ix68fHUe0.net
昔の一般小説やミステリー作家の小説読むと
まさにその作者の苦労と知識と調査と人生そのものが
一冊の本になっていると思うよ
それだけ調べて、歩いて、探して、見て、取材した結果なのだなって

今じゃネットでググっただけの情報の寄せ集めでも
それなりに体裁整った作品に見せかける事は出来るし、
そんな感じの作品を素人がネットで投稿して
それを何も知らない素人が読んで絶賛するという無知と無知同士の悪循環が止まらない
まあ、そういった作品はアニメ化すればすぐにボロが出る訳だが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:46:14.19 ID:JNqr0Ad90.net
火葬戦記の気持ち悪い部分だけを抽出して煮詰めたらこういう作品になりそうだな
火葬戦記の作者達に非常に失礼だけど

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:47:04.27 ID:CInnCiXG0.net
伊丹の取り巻きの三曹、二曹クラスが若いやつばっかな所に違和感を感じる。
もちろん現実にも20代の三曹、二曹もいるが、多くは30代なかばのおっちゃんなんだよな、特に二曹。
ていうか作中で「特地に送るのは、ある程度の判断が出来る陸尉、陸曹を基幹に」って言われてるんだが
なら年齢もそこそこいってる人を中心にするべきでは?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:50:39.69 ID:wKHbdsHN0.net
>>434
3人は多分特地採用の準国家公務員(非常勤か臨時職員扱い)なんだろさ
これだと参考人としての規定じゃ無く国家公務員の出張規程で日当と交通費が出る、まあ見事にあのくらいの金額だわ

帝国の姫含む2人は非公式だからわからん、そのためにごにょごにょな金が出てるんだろうけど伊丹が使わなかっただけじゃねw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:55:26.89 ID:NjV7ew7O0.net
wikiの中身を並べるだけでも理解力の低いバカには高尚に見えるから
自称インテリ気味の連中を釣るには良い餌だったんだろう

ただそこから掘り下げたり広げようとすると知識と経験の差がモロに出る
なろう系が作家含めバカにされてんのも情報の掘り下げができないからだし
書きながら色々知識を集める位は出来るはずなんだがなぁ
SE(自称)のさすおに作者もだがこれの作者も時間は相当有り余ってんだろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:55:27.10 ID:uMlfdbGH0.net
>>457
原作にも漫画にもアニメにも、そんな描写はないが?
まぁお前の勝手な妄想ってことでも良いが
ってことは、普段から給料貰ってるってことだよな
日本に行くってわかったら、給料使うためにさらに豪遊するだろw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:55:55.34 ID:wLcSNx1q0.net
>>456
設定があるのか知らんけど
黒川は准看護士だろう
栗は格闘系の強化選手かな?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:56:39.41 ID:wKHbdsHN0.net
>>459
買い物行ってそこそこ豪遊してたやんw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:57:58.12 ID:nylaNpJ50.net
自分の分かる範囲で書く、なんて慎ましい態度だったらネット上ですら話題にもならなかったと思うけどな
ネトウヨが共有する妄想と願望をネット上で拾い集めて詰め込んだことと、
元自衛官という作者の肩書きがそれらの幻想を事実であると保証してるような気にさせてくれたことで、
そっち系の人に支持されたってだけのことで、ただの戦闘ハーレムとして書いてたら
商業化のレベルにも達してない三流Web小説の一つとして消えていったんじゃない?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:59:59.86 ID:uMlfdbGH0.net
>>461
全然使ってないけど?
また来られるかもわからないんだから、全部使うだろ
今のところ特地じゃ全く使えないシロモノだし

つか、勝手に国家公務員待遇にした挙句、特地では使いものにならないシロモノを給料にして
作者はバカなのか?w

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:07:00.69 ID:wKHbdsHN0.net
>>463
アンチスレとはいえなるべくネタバレ避けたいが…
原作かコミカライズ読めばその辺の疑問はほとんど解決するよ

アニメは制作上の制限があるからかいろいろカットされるのが残念w

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:10:39.34 ID:uMlfdbGH0.net
>>464
また嘘かよ
信者って追い詰められるといつも「原作かマンガ読め」だよなぁ
答えられないからといって宣伝されてもw

それと、準国家公務員ってことは、政府職員じゃん
政府職員が国会で政府の味方するのは当然だよな
特地の住人じゃねぇじゃんwアホかw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:11:00.55 ID:+uSF9LWa0.net
非公式二人組のは本来狭間分から渡される予定だったんだが、公立図書館に行っちまったんで使いたくても使えなかったんでは、普通に。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:14:24.81 ID:bjm5C6qB0.net
>>438
旧日本軍だって銃剣突撃で皆全滅したじゃん。
捕虜になるのは不名誉で死を選ぶ。
だから日本軍捕虜は極少数。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:14:40.08 ID:JNqr0Ad90.net
女性のヲタの中でもBLを喜ぶのは断じて多数派ではない、という事を作者やファンが認識しているのか甚だ疑問

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:14:53.81 ID:CHUwEDaQ0.net
>>450
知らないこと詳しくないことは曖昧にはぐらかすというか詳細を書かないって方法を使えば書ける
例えば特地法なんかも具体的なあれこれ何も書かず中身ぼかして特殊すぎる事例なので自衛隊に通常より強い権限を与えました
程度にしておけば詳細分からんのだから中身に対して突っ込み入れられることはあまりない
そして話を展開させるためこれは特地法で許可されているだの特地法の権限外だの曖昧に使えばいい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:15:56.97 ID:bjm5C6qB0.net
>>442
「正式な交渉相手」てどうやって作るの?
皇女殿下を無視して。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:17:20.33 ID:wKHbdsHN0.net
原作かマンガ読めが通じないなら説明不足のアニメ製作の問題としか言いようが無いな
あと参考人ってのが目立つのはが政治家とかの犯罪がらみだけど、通常はいろんな問題に対し知識を持った人間を呼ぶと言う建前
だから一日で終わりってのもあるし普通に公務員も呼ばれるw

まあ準公務員ってのは労働法の庇護も全く無いのに、一般的に民間より待遇悪いっていう派遣以下のブラック職なんだけどな…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:19:57.36 ID:JNqr0Ad90.net
>>470
帝国のトップは皇帝なんだから、当然そこに話通すのが筋
外交に関する全権を委任されてる役職者でもいい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:20:04.99 ID:6Q8vXEpb0.net
アーチャー、セイバー仕事しろw
ロジャー、チャック、ハイデッガーに侵入許してるぞ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:20:55.82 ID:uMlfdbGH0.net
>>470
俺は、
皇女が正式な交渉相手ではないから交渉出来ない
と言ってるだけ
さらに、それが帝国に発覚すると帝国の態度が硬化する
そもそも「頑張ります」だけで全く信頼にも置けない

だから、皇女は交渉出来ない
と言ってるだけ
交渉相手を作るとかそういうのは、作者の技量次第
そもそも、帝国の体制すら作者の技量不足で描写されてないんだから答えようもない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:21:35.69 ID:uMlfdbGH0.net
>>471
つまり説明出来ないんだろw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:22:36.99 ID:BxDSnTnF0.net
>>471
話をする気があるなら聞くよ?こちらは信者と違って聞く耳持ってるので
でも説明する気もなくただぼやいて見下すだけなら帰ってどうぞ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:23:39.64 ID:1RpBbcfB0.net
>>464
別にネタバレしても誰も怒らないと思うぞ
最初のアンチスレの頃から栗林のゾルザル半殺し問題とか普通に語られてたしな
原作や漫画にそういうシーンがあるのなら構わないから
何巻の何ページに書いてあると一言言うだけでいい
本当に書いてあるなら誰か原作持ってるアンチがその部分の真偽確認するだろうよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:23:51.04 ID:wKHbdsHN0.net
うむ、原作か漫画読めってのを無視されたら説明できないなw
俺はそこそこ楽しんでるが補填が無けりゃ判りづらいってのはこのアニメの問題点かも知れんね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:27:04.07 ID:BxDSnTnF0.net
うむ、じゃねんだよ特地人以下の猿がw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:29:22.05 ID:uMlfdbGH0.net
今長文を書いてるような気がする!
恐らく説明してくれるんだと俺は期待している

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:30:23.12 ID:qFoY4Tkg0.net
>>340だけど巻数とページ言ってくれれば貼りますよ
>>457の言ってる描写が本当にあれば、だけどね
あるのなら言えると思うけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:30:58.57 ID:wKHbdsHN0.net
今回の金関係の話のメインは漫画だと3巻あたりかな
仕事してるって話と買い物の話も出てるかな、ごにょ金は2巻最後だったかな

原作はどのあたりかまで覚えてないわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:35:01.97 ID:1RpBbcfB0.net
覚えてないって…そこは具体的に言いなさいよ!
まさか手元に持ってもいないのに原作読めとかほざいたのかあんた?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:37:16.73 ID:uMlfdbGH0.net
本当に政府職員として働いてるなら、国会の参考人質疑は茶番だなw
現地住人として呼んだのに、政府職員だったという
しかも伊丹のハーレム

あの演説も全部、ハーレムの力と政府から金を貰ってるからだったのかw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:44:55.52 ID:wKHbdsHN0.net
外からだからなw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:45:03.81 ID:1Fc+BwNU0.net
>>286
イタリカ防衛の為の民兵だけど
イタリカで殺人略奪バンザイなのお前w

>>292
他国?wいや「日本国内」ですがw
イタリカという町の安寧を脅かす野盗から守るためですが

>>293
自衛隊法第九十条を1万回読めアホ

>>298
法的根拠がないから殺したところで問題ないのに何を根拠に非難してるのさ?って言ってるんだが
お前の主観以外で何か根拠あるの?戦時国際法か?自衛隊法か?

>>301
特地法で特地の民間人をどう規定してるかによるだろ
保護すべき文民と規定してたらイタリカ市民を守るのはおかしくないけどな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:45:50.99 ID:dQrsoPS30.net
>>467
いいえ?
万歳突撃なんて最後の最後どうしようもなくなった時だけですよ
普通は何度も戦って大量の負傷者を出して撤退して
の繰り返しです
一回の戦闘で万歳突撃?バカの集まりですか…ロシアでもやらんわそんな戦闘

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:51:29.43 ID:1Fc+BwNU0.net
>>301
つか劇中で民情の把握と友好な関係を築くと言ってるだろ
その目的からすればおかしくないよな、イタリカ防衛は

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:54:21.36 ID:dQrsoPS30.net
世界最高峰の治療機関を保有する東京のしかも銀座という大都市で
治療機関が目の前だというのに無益に死なせていく?
理解できません
どんな戦闘したんですか?明らかに戦闘不能ではなく殺しに行ってますよね
第二次世界大戦の死因の多くはこれらの治療施設が満足になかった点や
食料の補給問題、風土病などなどです
それらの問題を完ぺきにクリアしてる状態で死者60000の捕虜6000?
ゲートが狭すぎて退路が断たれてる現状で何をどうやったら負傷者が死者の1/10になるのか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:57:12.59 ID:1Fc+BwNU0.net
ああ、>>438
既にそのレスに答えがあるだろ。逃げられないから投降する前にぬっ殺されまくったら捕虜は少ないわな
敗走中の敵ってのは戦果拡大のチャンスだから追撃しろとクラウゼヴィッツも言ってるしな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:00:02.11 ID:dQrsoPS30.net
投降される前に自決?
そんな余裕がどこにあるんだよ
人間は腕を撃ちぬかれた時点で痛みで悲鳴を上げるのでそれだけで自決の余裕ない
そもそもどうやって自決したの
全員自決用の毒でも持ってたの?拳銃や手りゅう弾でもない限りすぐに死ねないよ
崖から飛び降りたの?銀座の真ん中で?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:02:17.96 ID:nylaNpJ50.net
民情の把握と友好な関係を築くことが目的というなら尚更に武力介入には慎重になる必要があると思うけどな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:04:06.72 ID:uMlfdbGH0.net
どう考えても、特地の奴等を人間扱いしてるけどな
人間扱いしてるからこそ、土地を所有してる人間に許しを得てから入らなければならなかったり
協定だの何だのを結ぶわけでな

それとも、自衛隊に従う者は「人間」で、従わない者は「殺しても良いクズ」だってか?
そうだとしたら、この作者も信者も、心底最低だな
今までバカにはしてきたけど、もし本当にそうならアンチウィキに書いても良いレベルの最低さだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:04:37.48 ID:dQrsoPS30.net
やるならやるで最大速度にて最大戦力を持って相手の急所を突く
これが現代戦だしな
捕虜少ないって言ったけど6000もいれば本拠地の場所も攻撃目標も把握できる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:06:43.95 ID:o9sNF/w20.net
>>444
あんたの話が正しいなら壱アシスタントに
「今回の話、今一つでしたね」とポロッと言われちゃっただけで
大慌てで原稿描き直す(結果、編集者涙目)漫画の神様なんていなかったんだろうな。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:08:11.47 ID:1Fc+BwNU0.net
>>492
だから野盗に襲われてるイタリカ市民を守るんだろ。お前は野盗による殺人略奪陵辱ヒャッハーを傍観することが
民間人と友好な関係を築く上で必要だと思ってるのか
さすが左翼w侵略者万歳なわけだwだから今も一生懸命第五列の仕事やってるわけねw


それとお前らに言っとくけど戦争についてどうこう言うならクラウゼヴィッツぐらい読んどけよ
クラウゼヴィッツも知らんで戦争云々とか知ったかぶりに語られても笑うしかないわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:08:32.09 ID:VZxhhph30.net
>>.486
がんばってるけどかなり無理があるぞw まあがんばれ。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:09:36.57 ID:BNoedEbQ0.net
>>488
まず読み手が話の都合で特地の住民の扱いをコロコロ変えるなよ
あと作中の自衛隊が特地住民を人と思わないクズ集団だと認めていいのかい

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:09:43.24 ID:1Fc+BwNU0.net
>>493
だから野盗を殺したら虐殺だーとか非難してるけどお前らは何を根拠に非難してるのかと聞いてるんだが
お前らの気分だけじゃないなら示せっつってんのアホ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:10:55.68 ID:dQrsoPS30.net
ハイハイ野盗ですか
帝国と敵対勢力で野盗は中立というよりも反帝国組織
反帝国組織を制圧して敵対勢力である帝国を助けるとか何考えてるんですか?
現地の帝国に対する抵抗勢力を叩き潰して帝国の支援しました!
っていうつもりですか?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:12:15.31 ID:RdWD5Zt50.net
というか「〜だから殺してもいい」みたいな言い訳が先に来ているのが嫌なんだよな
あくまで殺すことありきで、死者を減らす努力や意志を感じられないところが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:15:17.90 ID:uMlfdbGH0.net
まぁそもそも、盗賊化しないからなw
その時点で原作からしておかしい
短期に6万の兵が虐殺されたんだし、糧食は十分に余ってる
帰る場所を失ったわけじゃないのに、なぜか盗賊化してる意味不明さw

ご都合主義のオンパレードだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:20:15.47 ID:2w2QxztE0.net
夜盗っても帝国への復讐が目的何だよな
今後帝国の力が落ちて周辺国連合が力を持ってくることもありうるワケで
そうなったら帝国に味方した自衛隊は敵になってしまう
だからこそ現地への介入は慎重でなければならないんだが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:22:03.99 ID:BNoedEbQ0.net
>>501
むしろ件の映画パロなんて抵抗の余地すらない相手を一方的に殺戮する結果になると認識した上で
殺し自体を楽しむためにやってるわけだしな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:22:04.56 ID:dQrsoPS30.net
むしろ野盗に武器を渡して
帝国倒してもらおうぜっていうのがアメリカの戦略

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:22:40.64 ID:1Fc+BwNU0.net
>>500
だから野盗は平和に暮らす民間人にとって平和を乱す存在だからだろ

>>501
つまりお前の気分だけの問題じゃねーかよ
戦争のイロハも知らんでアホなこと言うなよw

戦争ってのは敵の殲滅。これが目的なんだよ
戦闘力があるならそれを効果的に発揮される前に叩ける時に叩けるだけ叩く

これが基本

逃げてるからとか戦闘に参加せずに待機してるから警告から〜とか何寝ぼけたこと言ってるんだよ

その待機している戦闘力が発揮されてからじゃないと戦っちゃいけませんとかアホなこと言ってたら
敵が戦闘力を発揮したときに対応できないとか損害が大きくなったりするだろうが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:23:50.55 ID:nylaNpJ50.net
>>496
十分に特地の勢力関係を把握しておかないと、ある一方の勢力に属する人民を助けたことで
逆に他の人民から恨みを買うことにもなりかねないでしょ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:24:32.54 ID:uMlfdbGH0.net
イタリカの時の自衛隊ってさ、イタリカ市民を守るのではなくて
人を殺せないフラストレーションが溜まってたところに「丁度良く経験値稼ぎになる敵が現れた」から
一方的に虐殺してんだよな

それを擁護してるやつは、ネジがどっかに飛んでるとしか思えんw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:25:20.23 ID:PeUvs15P0.net
>>493
ちょっと順番が違うな
この自衛隊に逆らったものって、野党のあの馬鹿とクズども以外だれかいたか? いないだろ
つまり
人間なら自衛隊に従い、殺してもいいクズは自衛隊に逆らうのがこの世界なんだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:25:21.63 ID:jV4K3bBf0.net
>>501
根本的に「殺人は忌避すべき行いである」って発想が抜けてるんだよね

理由も無く殺すのは法に触れるからやらないだけで建前があればいくらでも殺してオッケー☆

思考実験としてそういう社会を描いてるならアリだけど残念ながらそうには見えないだよなぁ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:26:16.79 ID:1Fc+BwNU0.net
>>507
どうみてもイタリカを襲うヒャッハーな連中なんですがw殺したところで誰も咎めそうにないんですがw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:26:25.07 ID:dQrsoPS30.net
>>506
帝国も日本の平和を乱す存在ですよ
むしろ帝国こそが日本の平和を乱してますよ
それを労せずに攻撃してくれる組織なんですが
帝国と戦争してるのかしてないのかはっきりしてくれないか?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:28:57.01 ID:1Fc+BwNU0.net
>>512
だから民情の把握と友好関係の構築が任務だったからだろ
民間人を味方に付けるのは占領統治の基本でもあるがお前アホですか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:29:32.99 ID:uMlfdbGH0.net
暴徒だろ
つまり、民間人同士で争いが起きてる状態なわけだ
こうなると、暴徒鎮圧になるわけだから
虐殺するとヤバイよねって話w

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:31:12.77 ID:PeUvs15P0.net
>>511
どんな屑でも、家族がいるんだぞ
子供が死んだら、どんなに理不尽でも親は怨んだりするぞ。人によっては違うけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:31:21.78 ID:uMlfdbGH0.net
民情把握とか笑わせるなよw
あの自衛隊員たちは、自分達の経験稼ぎのために虐殺しただけで
民情把握とか考えてねぇだろ
「ヒャッハー!!女だけは殺すなよ!!」
ってどこの世紀末だよw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:32:15.53 ID:GCzjjFUQ0.net
さすが戦争を知っている人は言う事が違いますな(笑)

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:32:49.66 ID:nx4ZvPG30.net
やはり原爆投下は正義だったか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:33:04.11 ID:dQrsoPS30.net
>>513
それなら帝国軍が全滅してから助けるのが最も効果的だな
帝国の無能さを示し
もっとも支持率上がる作戦だね
帝国と組んでるって民衆が理解したら民衆の支持はみんな帝国の手柄ですねえ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:34:00.32 ID:PeUvs15P0.net
>>516
むしろそこまで開き直ってくれれば好きになれるのにな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:35:02.07 ID:o9sNF/w20.net
>戦争ってのは敵の殲滅。これが目的なんだよ

すみません、ここちょっとどうかと。

戦争においてのそれは、手段であって目的じゃないのですが。
目的はなんらかの要求を相手側に承認させること、あるいはこちらの望む状況をつくること。
それが無血で出来ればベストだから、戦わずして勝つっていう言葉が重いわけでしょ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:37:44.98 ID:nylaNpJ50.net
>>511
「どう見ても」などという判断で軍事行動を起こすことはそれこそ軽率だろう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:38:44.95 ID:PeUvs15P0.net
>>521
しゃあない
目的と手段が別になってんだよ
あれ、こう考えるとヘルシングのデブだな
でもまあデブは、狂ってるって書かれてるからな。そこがプロとアマチュアの違いか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:40:24.28 ID:VZxhhph30.net
>>503
特にそんな事は言ってないと思うぞ。3話でも別の連中が同じように守備の薄くなった都市を
襲う計画立てていたが、ただ単にうまくすれば領主になれるぐらいの事しか言ってなかったよ。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:41:36.35 ID:vreJlgXt0.net
うろ覚えだがクラウゼヴィッツは戦争の本質が無制限の武力の行使であるという論は
あくまで戦争を政治その他の諸要素から独立させて純粋な決闘として
考察した場合の抽象的な議論でしかないと言ってなかったか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:42:20.34 ID:jV4K3bBf0.net
>>522
極端なこと言えば皇女たちの説明が嘘八百で実際は真逆な可能性だってあるしなぁ
イタリカ側が本当は反帝国勢力で、野党に見えるあいつ等が帝国からの命令で討伐に来た正規軍かもしれない
裏も取らないで片方の勢力に肩入れするのはやっぱり軽率だとしか言えない
信者は神の目を持ってるから気にしないみたいだけど

「それでも目の前で非戦闘員が殺されるのを見過ごせるか!」と命令無視の独断行動するなら、まぁ熱い展開だけど
どうにもヘラヘラしてて気持ちが悪いのがGATEのG衛隊

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:42:31.51 ID:+uSF9LWa0.net
>>488 少なくとも自衛隊は漏れなくとどめを刺してるよ。他に手がないもの、まず人手が足りん。

銀座事件当初として、防衛側が保護するべき非武装民間人はまず首都圏1000万、控えめな見積もりでも銀座休日白昼で、国籍問わずまあ百万。本来なら一人たりとも傷つけさせてはならない。
一方、明らかに保護対象ではない武装兇徒の数は数万、すくなくとも防衛側が投入できる人数の数には倍しており、おそらくは数倍以上。兇徒とのコミュニケーション手段は意味ある時間の間にはまったくなし。
最大多数の民間人を保護するためには、可能な限り速やかに、可能な限り多くの兇徒を「完全無力化」する以外に方法がない、いまどきの対テロ軍事組織はそう考える。「完全無力化」の具体的手段と言えば殺害な訳だが。

制作側はこの点を明快に意識した上で、第一話をアニメ完全オリジナルで作っている。
無数の兇徒が自由に行動している中で、武装警察官が兇徒一体づつの逮捕・勾留などという手間をかけている余裕はなく、一体でも多くの民間人襲撃者を完全無力化(殺害)しなくてはならない。
しかし真っ当な警察官がとっさにそう判断を切り替えられる訳はない訳で、アニメでは、特殊戦闘群員として敵無力化の、そしてヲタクとして異世界からの―現実にはあり得ない―侵略に対するイメージトレーニングを積んでいる
(これが銀座での活躍要因だというのは明快に原作記述あり)伊丹が、いまなすべきことの手本として、拳銃発砲までは踏み切った警察官の目の前で、武器を振るって無力化(殺害)をしてみせた。
増援の自衛隊・警察も当然同様の思考法で行動するので(ほかに手がない)あきらかに民間人危害の危険なしで捕獲できる条件になるまでは、完全無力化(殺害)を優先して行動する事になる。
(言うまでもなくこの場合、兇徒の排除において避けがたく発生する民間人付随被害への対応は後回しにならざるを得ない)かくして六万の屍骸が積み上がる。
なにしろ場所が銀座だ。上下左右に広がる立体迷宮のどこにどう排除目標が隠れているか判らず、逮捕拘留の人手は割けず、後方に民間人への脅威を残して行くわけにはいかないので、一体一体完全無力化(殺害)しながら進む以外にないんだよ。

で、ここまで「敵」「(敵)一人」という言葉を一度も使っていない事に気付いてもらえた?それが、戦争思考の怖さだよ‥・敵の非人間化。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:43:20.63 ID:o9sNF/w20.net
>>514
ソマリアの米軍介入とかが印象的だが、
結局、外部勢力は安易に介入しない、手を出さない方がいいんだよね。
そこに基盤、地盤がないんだから慎重にやらないと、結局、自らも脚をとられて転ぶ。

529 :527@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:44:15.26 ID:+uSF9LWa0.net
あれずれた、>>489だな。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:45:24.12 ID:uMlfdbGH0.net
>>525
俺も、クラウゼヴィッツの戦争論を出そうと思ってたんだよ
でも何を言っても無駄だろうなと思ってやめたw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:45:35.33 ID:dQrsoPS30.net
>>529
やっぱり殺しに行ったんだな
それをはっきり言ってくれれば助かるね
それを自衛隊と呼べるかどうかはともかく

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:45:54.59 ID:VZxhhph30.net
そもそも150人の犠牲者を出した原因がフロントラインを超えて自衛隊の増援を出して
帝国とぶつかったら戦線拡大するから出せないってものだったでしょ。
イタリカだって同じことだよ。見殺しにするのもやむをえないって判断も当然あるんだよ。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:46:54.20 ID:nx4ZvPG30.net
>>524
腕力だけで僭主になれた奴が古代ギリシャにいたんだろうか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:47:59.13 ID:1Fc+BwNU0.net
>>514
アホ発見w民間人同士?wお前アホですか?wどうみても民間人vs野盗だろw

>>515
だから?その野盗と家族の価値が善良なイタリカ市民や自衛隊より上なんですか?w

>>519
は?なんで?アルヌス共同生活組合の自活支援の為に最寄りのイタリカに行ったんだろ
そこで有効な関係作っといた方がいいだろw

>>521
はーあwやっぱりいうと思ったよw
お前はクラウゼヴィッツを読了してから来てくれ
それまでROMな

ド素人が戦争語るなっつの





武装して暴れてる野盗なんて鎮圧して当たり前だろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:48:32.76 ID:1Fc+BwNU0.net
>>525
お前はちゃんと読んで「理解」してから来いアホ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:49:13.55 ID:uF4Eg0St0.net
クラウゼヴィッツを読了()

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:50:21.43 ID:PeUvs15P0.net
>>533
原始時代でも、最初のほうだけだろうな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:51:52.71 ID:dQrsoPS30.net
>>534
帝国と手を組んで現地民を助けることが
人心の掌握になると思ってるところが甘いよね
帝国と組んで戦った時点で帝国スゲー!という評価に変わる
帝国と手を組んでやるくらいなら帝国が全滅するのを見計らってから攻撃するのが
一番効果的だと話してるんだが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:52:37.54 ID:YPsNbKeO0.net
原始時代はどれだけ腕力が強いか、よりも
どれだけ仲間を食わせることが重要だから

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:53:19.04 ID:1Fc+BwNU0.net
>>538
一番だろうと二番だろうと市民にアピールできたんだから良いだろ
お前は常に100点を取らないと文句言うのかよw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:53:45.87 ID:BFcWx1x90.net
>戦争ってのは敵の殲滅。これが目的なんだよ

戦争って交渉手段の一つなのに、交渉する相手皆殺しにしたら戦争の意味ないじゃんばかなの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:53:48.56 ID:jV4K3bBf0.net
>>527
>なにしろ場所が銀座だ。上下左右に広がる立体迷宮のどこにどう排除目標が隠れているか判らず、逮捕拘留の人手は割けず、
>後方に民間人への脅威を残して行くわけにはいかないので、一体一体完全無力化(殺害)しながら進む以外にない

あのー、銀座の帝国軍は皇居前の広場におびき出されて一網打尽にされたって前に信者が言ってたんだけど。どっちが妄想?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:56:14.03 ID:PeUvs15P0.net
>>541
というかその理屈なら
皇女も殺さなきゃ駄目じゃね?
いつ寝首をかかれるか分かんねえぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:56:30.65 ID:1Fc+BwNU0.net
>>541
読んでないアホに最後の相手したるわ
今はもう核時代なんですが

クラウゼビッツは偉大だなあwちゃんと予見していたよw
つかクラウゼヴィッツもまさか理論上のものをすぐに実現できたとは思わなかったろうな

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200