2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:45:51.55 ID:DJIQIydh0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ19 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440845975/

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:28:56.08 ID:aLR1CWgV0.net
主人公が走り屋だったら、筑波山にでも連れてったのかしら

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:31:08.99 ID:etVDrhh90.net
あんなんがうちの地元にくるとかぞっとするわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:31:50.15 ID:RZbKGwJe0.net
俺しばらく録画して見てないんだけど
異世界住民を喜ばすのがまさか吉野家の牛丼なわけはないよな?
作者の日本料理感が問われるところだからこだわりたい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:37:23.97 ID:nx4ZvPG30.net
自分たちが襲撃した土地の庶民の生活を目の当たりにしてヒューマニズムに目覚めるとか期待してるなら
その認識は改めたほうがいい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:50:58.59 ID:uMlfdbGH0.net
荒れるので、あまりこういう話を展開させたくはないんだが、一言だけ書かせてくれ

現実の安倍首相が必死になって、アメリカとの協調を訴えてるのに
GATEの世界では、アメリカは日本の国益を損なわせようとする卑劣な存在として書かれてるのが
ちょっと面白かったわw

この現実の政治との乖離が対比されて、GATEのやってる事が本当に茶番に過ぎないんだな
とリアルタイムで認識させてくれるw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:18:16.36 ID:RZbKGwJe0.net
アニメの中だけででも
日本がアメリカの傀儡ではないって思わせてくれて
夢があるじゃん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:19:00.77 ID:X3zInoxt0.net
>>393
残念、あれが似本の接待です。
植民地支配する特地の住民なんで超見下してます

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:23:29.01 ID:C7k1C8yh0.net
>>387
オタク部分も結局弱いよね
「俺は趣味に生きるんだ」とか言ってるが全然趣味に生きてないし
もっと 西條拓巳しゃんばりにキモオタ全開でいって欲しかった

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:24:26.79 ID:vFXpyhPO0.net
>>396
外国を侵略したり外国人を殺したり、やってることはただの犯罪なんだが

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:25:36.41 ID:d8/MXBAs0.net
弾はアメリカから貰ってなかったか?w

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:28:09.20 ID:jV4K3bBf0.net
>>393
異世界側の人間が国会に参考人として呼ばれる。伊丹たちがエスコート役として同行。その日の昼食がチェーン店の牛丼
で生卵食べる習慣が無いお姫様にも玉子かけ牛丼出してドン引きさせる。でも食べたら「意外とイケる…?」てな感想

信者曰く、参考人の昼食代は公費から出てて一食500円なので銀座で食べられるのは牛丼くらいだから仕方がない。らしい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:28:25.07 ID:Odiqf3tu0.net
>>395
民主党政権下の日本を描きたかったんじゃねえの

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:32:19.87 ID:9AKniwQc0.net
>>395
結局現実の日本の政治家の事もアメリカの事も見えてないからね。
自分の都合のいい人物像と世界観しかない。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:32:30.98 ID:YPsNbKeO0.net
国家的な賓客の昼食が500円?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:38:03.15 ID:uMlfdbGH0.net
>>401
なんかアベコベなんだよな

参考人レベルだったら、外務省との交渉なんて出来るはずがない
帝国から正式に委任されてるわけでもない人間と交渉したら、発覚したとき帝国との関係も悪化するし
そもそも信用出来ない上、そのレベルの人間と交渉してたらキリがない

国の要人レベルだったら、今度は扱いがおかしい
まぁそもそも、要人であっても参考人であっても、帝国からの委任を受けてない時点で外交のテーブルにつくことすら
出来ないわけですけどねw

>>402
現在の作中の首相は、原作や漫画版では安倍首相をモデルにしてる
ちなみに防衛大臣で伊丹とマブダチなのは、麻生首相w

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:38:42.09 ID:d8/MXBAs0.net
参考人の昼食代が500円てマジか?
誰かのブログかなんかで、議事堂地下の食堂で何か食うとだいたい500円て書いてあった数字に見えるが
あと、昼に外出とかできるか?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:44:13.70 ID:bjm5C6qB0.net
>>395
現実の世界では対中国で日本と米国の利害は一致しているが、
GATEに関しては日米の利害が異なるのでしょう。
どっちも「自国の国益最優先」は同じ。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:44:44.80 ID:jV4K3bBf0.net
>>404
お姫様は表向きには来てない扱いらしい
なんでそれで参考人として呼ばれた連中と同じ500円縛りになるのか意味不明だが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:44:46.52 ID:RZbKGwJe0.net
>>401
超失礼だな
というか作者の中での美味しい食べ物が吉野家の牛丼ってことかね
このアニメ、異世界住民をバラしまくってるが
普通は超貴重な文化を発見したんだから、学者とかも入ってくるだろしそうは殺せないでしょ
ましてや武力的には圧倒的なんだから、殺すな保護しろって話にはならないの?
原作ではしてるのか?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:46:11.31 ID:RZbKGwJe0.net
俺の家に外人が転がり込んできて
まあ飯でも食わせてやるか、どうせなら日本らしいものでいっちょ喜ばせてやるか
ってなっても吉野家とか食わせんわ、食生活の感覚が貧しすぎる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:47:03.15 ID:vFXpyhPO0.net
>>401
参考人に出るのは旅費と日当だけで、食費はないはずだが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:49:25.71 ID:YPsNbKeO0.net
>>398
魔法少女アニメの主題歌歌いながら進軍したって言うが、深夜アニメは別として
一般の魔法少女アニメが好きな人は戦争、それも侵略行為に魔法少女アニメを利用されるのはすごく嫌がると思う
今のオタクは信じないかもしれんが、一般の本来の意味での魔法少女って戦いや暴力を嫌がる子多いぞ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:52:02.40 ID:uMlfdbGH0.net
>>407
異なるというか、GATE内の日本とは、どの国とも相容れないぞ
だって
「ゲートは俺のもの!」「異世界は俺のもの!」「全部独り占め!!」
ってのがGATE内の日本だからな

こんなんじゃ、世界中どの国であっても日本に協力するようなことはしないw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:54:56.19 ID:bjm5C6qB0.net
>>405
そもそも帝国と日本は連絡も取れない状態なのだが。
要は今は交渉も出来無い。
皇女殿下には「連絡の窓口になって欲しい」と言う日本側の
期待。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:58:41.60 ID:bjm5C6qB0.net
>>413
日本国内に有るのだから日本の領土と言うのは
国際法でも問題無い。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:00:51.62 ID:uMlfdbGH0.net
>>414
だからこそ、正式な委任が必要なんだよ
向こうが交渉する気がない状態で、その権限も持ってないやつが勝手に交渉して
それが発覚したら、相手は態度を硬化するだろw
しかも「頑張ります」状態で、全く信用も出来ない

良い事なんて一つもありゃしないのに、何やってんのってレベルw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:04:21.44 ID:uMlfdbGH0.net
>>415
日本国領だったら、アルヌスの6万の虐殺が……

ってか、こいついつもの人か?
なんか、前に反論したことと同じ展開になっててめんどくさいんだがw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:05:44.18 ID:jV4K3bBf0.net
>>411
500円云々言ってたのは信者なので俺に言われましても…

自衛隊の内規で外部協力者に払う報酬とか謝礼とかのルールがあって、そこで食費の上限が決まってるとか?知らんけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:09:55.21 ID:d8/MXBAs0.net
血族ではない側近や宮廷関係者ならまだしも、皇女じゃ参考人にふさわしくないんじゃね?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:13:21.47 ID:uMlfdbGH0.net
>>419
特地の住人である、伊丹ハーレムの3人も参考人としては全くふさわしくない
伊丹を庇うに決まってるし

全部茶番なんだよな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:13:22.63 ID:jV4K3bBf0.net
>>419
参考人として招致されたのは3人娘だけで皇女は違うんじゃなかったっけ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:14:36.79 ID:nx4ZvPG30.net
自分らの望む人材を相手側の重要ポストに就けようとするのは控えめに言っても内政干渉だよな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:15:54.23 ID:d8/MXBAs0.net
>>421
そうなのか
じゃあ何しに来て、何で公費で飯食ってるんだろうな
コイツらにとっては公費もサイフ代わりで、自衛隊の備品と私物の区別も付かないんだろうか…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:21:11.46 ID:uMlfdbGH0.net
>>423
権限もないのに、外交交渉するためじゃね?
本来なら門前払いだけど、作者が外交をまるで理解してないから
なぜか話し合うことが出来てるw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:22:40.44 ID:MVz8hhVj0.net
「公式には来てない」扱いの癖になんで公費が出てるんだよって話だな
生ポ詐欺より酷ぇや
税金にたかる雌豚
「他国の人間の施しは受けない」くらいの気ぐらいは無いのか?
ましてや牛丼なんて「この国では貧乏人の餌レベル」だってのが分かったら侮辱されたと感じると思うが

そもそも公費で喰わないといけない理由でもあるの?
伊丹が驕れば済むだろ
元レンジャー隊員なら高給取りだろうに
それとも他人に驕って貰ったら罰せられる法律でもあるのか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:26:00.98 ID:X3zInoxt0.net
>>425
庶民の味サイコーってやりたかったんじゃないの?
TPOを弁えろやボケ!と言いたくなるけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:27:22.20 ID:RqYendix0.net
国会への出頭?の手当てが500円じゃなかったか
皇女の護衛とかは全く無い

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:36:02.99 ID:aLR1CWgV0.net
女の昼飯代すら税金から支出させる主人公ェ
しかも牛丼って…

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:36:58.61 ID:uMlfdbGH0.net
日当だけど
陳述が4時間未満だと19000円
4時間以上だと23200円
だってさ
これとは別に、旅行費用が出る

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:37:09.33 ID:X3zInoxt0.net
非公式訪問だけど、交渉が終わったら即放り出すのもどうなんだ。アメリカに持っていかれたら更に話が拗れるだけだと思うんだが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:37:09.73 ID:jV4K3bBf0.net
>>425
ホントに謎だよな。あの後G衛隊だか国会だかの経理担当の所に領収書持って行って
「これ、参考人の昼食代なんで経費で落として。え?人数が多い?いやー実は極秘で来日してる皇女も
 一緒に食べたからその分も入ってるんだよ。あっこれオフレコね^^」とでも言ったんだろうか

そもそも公式には来て無い筈の人間をその辺のチェーン店で堂々と食事させる神経が理解不能だが

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:45:07.85 ID:GCzjjFUQ0.net
MR主催の医療セミナーに参加するだけで1000円の弁当にありつけるのにな
ちょっと庶民感覚を出しすぎでは?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:45:46.49 ID:W8FHFW0v0.net
完全に憶測だけど信者は牛丼の件を深く考えてなさそう
作者も深く考えてないどころか軽いギャグ程度としか思ってなさそう
60000人虐殺や国会答弁のシーンならともかく何でギャグシーンがこんな叩かれてるんだ?とか
思ってて何がいけないのかどうして叩かれてるのか本気で理解していなさそう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:46:10.85 ID:uMlfdbGH0.net
本来なら、参考人質疑が1日で終わることはほとんどないんだけど
なんか作中では、作者の知識が乏しいのか1日で終わってるし
それでも3人で57000円
伊丹と付き添い2人を合わせて6人いても、焼肉が食いに行けるんじゃね?
日本人らしく寿司でも良いだろう

作者に知識があれば
お金が入ったので豪勢にいこうって話になって、1回だけでそんなに金もらえるのかよ
んじゃ日本の食文化の寿司でも食いに行こう
みたいな感じに持っていけたのにな
無知って罪だな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:46:13.30 ID:wLcSNx1q0.net
>>425
レンジャーは高給じゃないよ、特技の1つだよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:48:59.48 ID:bjm5C6qB0.net
>>416
かと言って捕虜6000人にタダ飯食わしておく
事は出来無いでしょう。
帝国とは何らかの交渉する必要有るし。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:53:41.98 ID:nx4ZvPG30.net
>>436
テロリストと交渉すんの?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:53:42.85 ID:dQrsoPS30.net
捕虜6000ってあまりに少なすぎるんだが
死者に比べて
この辺って信者はどう考えてるの?
ふつう死者より負傷者の方が何倍も多いから退路が限られてる場所だと
膨大な捕虜が出るんだが

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:54:52.68 ID:RqYendix0.net
>>434
寿司はな
生魚を食べる文化って殆んど無いから、フランスかイタリアの方が無難じゃないのかな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:56:02.32 ID:GCzjjFUQ0.net
>>340
これひっどいな
現実の自衛隊の侮辱にしか感じないな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:00:51.40 ID:Pd8GpTi20.net
>>434
結局個人で作る作品はラノベでも漫画でもweb小説でも
完成度が作者個人の知識と情熱と探求心に左右される
オリジナルアニメならスタッフが多ければ多いほど
描写の矛盾や知識不足による杜撰な展開は減るが
一人で作り一人で書く原作付きアニメなら嫌でも原作=作者一人の賢さにアニメの出来も左右される

ましてや漫画ならアシスタント、ラノベでも担当編集等の
他に作品に口を出したり作者に足りない知識の箇所に口を出す人間がいるはずだが
web小説にはそのような人はいないから無知な人間は無知のまま突っ走る羽目になる
本来苦言を呈し、作者の無知を正す役目であるはずの読者は
そういった事には口を挟まずむしろ作者をより悪い方向に操っていく
web小説媒体の恐ろしさと不愉快さはここに集約している

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:11:55.27 ID:uMlfdbGH0.net
>>436
だからこそ、正式な交渉相手が必要になるわけ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:13:21.17 ID:Y8UIGjOv0.net
人間一人でできる事や調べられる事には限界がある。
ならば何故他に知識がある者に助言を頼まなかったのか?
投稿する前に自衛隊時代の仲間や友人等に読ませたり
政治や軍事に詳しい者を頼ったり推敲を繰り返したりしなかったのか?
ウェブ小説ならばそれでも許されたのかもしれないが、
文庫になり流通し数多くの一般人に読ませる事になって、
推敲して書き直して、それでこのザマなのか???

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:18:03.55 ID:dQrsoPS30.net
>>443
物語を作る人は
基本的に人の話を聞かない

聞いてたら何の面白味のない無難なものが出来上がる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:18:26.72 ID:2u5kqk8z0.net
>>395
右派、自民党には韓国朝鮮中国ロシア等だけじゃなく、アメリカ(やイギリスなど)も気にいらないってのは確実にあるよ
過去の歴史認識のでも、安倍本人やその下っ端が何度も抑えられなくなって、そのたびにアメリカから注意されてるし
自民もアメリカも、普段は基本的には両者の利害が一致してるから付き合い利用しあってるだけ
そういう意味で、現実には出せない欲望まで描かれてるんじゃないかな
もちろん相手からしたら、いつものアジアへの同様の、日本の逆恨みなんだが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:19:18.97 ID:2u5kqk8z0.net
あ、ゴメン
395の人とかもう書いてたか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:20:29.24 ID:jV4K3bBf0.net
劣等生の作者だったかな
「歴史ものは資料をあたらないと書けないけどSFは想像力だけで書けるから〜」みたいなこと
インタビューで言っててアンチスレで総突っ込みを受けてたな。そんなわけ無いだろうって

根本的な問題として、プロじゃないからその辺の意識が低いんだろうな。取材とか参考資料を調べるとかしてなさそう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:20:36.11 ID:2u5kqk8z0.net
×395
〇396

なんかスレ伸ばしみたいになったw
重ねてゴメン

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:21:20.46 ID:vFXpyhPO0.net
公費だなんだとかケチ臭いこと言うなよ
ビザもない紛争相手国の国民をいち自衛隊員が連れ回してることに比べれば些細なことだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:21:23.46 ID:uMlfdbGH0.net
重要なのは、無知の知なんだろうなとは思う
つまり、「自分のわかる範囲で物語を書く」ということだろう
例えば、この作者で言うなら元自衛官で、武器なんかに多少なりとも詳しいなら
そこを重視して、わからない分野には手を出さない
つまり、戦闘とハーレムをメインに据えて
作者の脳では理解出来ない異文化交流()とか政治()とか国際情勢()とか外交()とかは出さない

戦闘とハーレムのみにターゲットを絞っておけば、こんな恥を晒さずに済んだんだろうがなぁ
欲張り過ぎたな
そして、何よりも痛いのはそんな作者を「すげぇ」と思ってる信者だなw
ある意味無知な作者よりも、無知に気付けない信者の方が痛いのかもしれない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:23:46.29 ID:uMlfdbGH0.net
>>445
>>396にもちゃんと反論されてるからそれも読んでねw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:23:49.81 ID:2u5kqk8z0.net
あ、でも395の人のも、そういうところもあるよね
そこはその通りだと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:32:05.07 ID:BxDSnTnF0.net
公費で500円しか出ないなら自分の財布から10000円出しなさいなと

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:32:32.14 ID:ix68fHUe0.net
昔の一般小説やミステリー作家の小説読むと
まさにその作者の苦労と知識と調査と人生そのものが
一冊の本になっていると思うよ
それだけ調べて、歩いて、探して、見て、取材した結果なのだなって

今じゃネットでググっただけの情報の寄せ集めでも
それなりに体裁整った作品に見せかける事は出来るし、
そんな感じの作品を素人がネットで投稿して
それを何も知らない素人が読んで絶賛するという無知と無知同士の悪循環が止まらない
まあ、そういった作品はアニメ化すればすぐにボロが出る訳だが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:46:14.19 ID:JNqr0Ad90.net
火葬戦記の気持ち悪い部分だけを抽出して煮詰めたらこういう作品になりそうだな
火葬戦記の作者達に非常に失礼だけど

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:47:04.27 ID:CInnCiXG0.net
伊丹の取り巻きの三曹、二曹クラスが若いやつばっかな所に違和感を感じる。
もちろん現実にも20代の三曹、二曹もいるが、多くは30代なかばのおっちゃんなんだよな、特に二曹。
ていうか作中で「特地に送るのは、ある程度の判断が出来る陸尉、陸曹を基幹に」って言われてるんだが
なら年齢もそこそこいってる人を中心にするべきでは?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:50:39.69 ID:wKHbdsHN0.net
>>434
3人は多分特地採用の準国家公務員(非常勤か臨時職員扱い)なんだろさ
これだと参考人としての規定じゃ無く国家公務員の出張規程で日当と交通費が出る、まあ見事にあのくらいの金額だわ

帝国の姫含む2人は非公式だからわからん、そのためにごにょごにょな金が出てるんだろうけど伊丹が使わなかっただけじゃねw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:55:26.89 ID:NjV7ew7O0.net
wikiの中身を並べるだけでも理解力の低いバカには高尚に見えるから
自称インテリ気味の連中を釣るには良い餌だったんだろう

ただそこから掘り下げたり広げようとすると知識と経験の差がモロに出る
なろう系が作家含めバカにされてんのも情報の掘り下げができないからだし
書きながら色々知識を集める位は出来るはずなんだがなぁ
SE(自称)のさすおに作者もだがこれの作者も時間は相当有り余ってんだろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:55:27.10 ID:uMlfdbGH0.net
>>457
原作にも漫画にもアニメにも、そんな描写はないが?
まぁお前の勝手な妄想ってことでも良いが
ってことは、普段から給料貰ってるってことだよな
日本に行くってわかったら、給料使うためにさらに豪遊するだろw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:55:55.34 ID:wLcSNx1q0.net
>>456
設定があるのか知らんけど
黒川は准看護士だろう
栗は格闘系の強化選手かな?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:56:39.41 ID:wKHbdsHN0.net
>>459
買い物行ってそこそこ豪遊してたやんw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:57:58.12 ID:nylaNpJ50.net
自分の分かる範囲で書く、なんて慎ましい態度だったらネット上ですら話題にもならなかったと思うけどな
ネトウヨが共有する妄想と願望をネット上で拾い集めて詰め込んだことと、
元自衛官という作者の肩書きがそれらの幻想を事実であると保証してるような気にさせてくれたことで、
そっち系の人に支持されたってだけのことで、ただの戦闘ハーレムとして書いてたら
商業化のレベルにも達してない三流Web小説の一つとして消えていったんじゃない?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:59:59.86 ID:uMlfdbGH0.net
>>461
全然使ってないけど?
また来られるかもわからないんだから、全部使うだろ
今のところ特地じゃ全く使えないシロモノだし

つか、勝手に国家公務員待遇にした挙句、特地では使いものにならないシロモノを給料にして
作者はバカなのか?w

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:07:00.69 ID:wKHbdsHN0.net
>>463
アンチスレとはいえなるべくネタバレ避けたいが…
原作かコミカライズ読めばその辺の疑問はほとんど解決するよ

アニメは制作上の制限があるからかいろいろカットされるのが残念w

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:10:39.34 ID:uMlfdbGH0.net
>>464
また嘘かよ
信者って追い詰められるといつも「原作かマンガ読め」だよなぁ
答えられないからといって宣伝されてもw

それと、準国家公務員ってことは、政府職員じゃん
政府職員が国会で政府の味方するのは当然だよな
特地の住人じゃねぇじゃんwアホかw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:11:00.55 ID:+uSF9LWa0.net
非公式二人組のは本来狭間分から渡される予定だったんだが、公立図書館に行っちまったんで使いたくても使えなかったんでは、普通に。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:14:24.81 ID:bjm5C6qB0.net
>>438
旧日本軍だって銃剣突撃で皆全滅したじゃん。
捕虜になるのは不名誉で死を選ぶ。
だから日本軍捕虜は極少数。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:14:40.08 ID:JNqr0Ad90.net
女性のヲタの中でもBLを喜ぶのは断じて多数派ではない、という事を作者やファンが認識しているのか甚だ疑問

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:14:53.81 ID:CHUwEDaQ0.net
>>450
知らないこと詳しくないことは曖昧にはぐらかすというか詳細を書かないって方法を使えば書ける
例えば特地法なんかも具体的なあれこれ何も書かず中身ぼかして特殊すぎる事例なので自衛隊に通常より強い権限を与えました
程度にしておけば詳細分からんのだから中身に対して突っ込み入れられることはあまりない
そして話を展開させるためこれは特地法で許可されているだの特地法の権限外だの曖昧に使えばいい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:15:56.97 ID:bjm5C6qB0.net
>>442
「正式な交渉相手」てどうやって作るの?
皇女殿下を無視して。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:17:20.33 ID:wKHbdsHN0.net
原作かマンガ読めが通じないなら説明不足のアニメ製作の問題としか言いようが無いな
あと参考人ってのが目立つのはが政治家とかの犯罪がらみだけど、通常はいろんな問題に対し知識を持った人間を呼ぶと言う建前
だから一日で終わりってのもあるし普通に公務員も呼ばれるw

まあ準公務員ってのは労働法の庇護も全く無いのに、一般的に民間より待遇悪いっていう派遣以下のブラック職なんだけどな…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:19:57.36 ID:JNqr0Ad90.net
>>470
帝国のトップは皇帝なんだから、当然そこに話通すのが筋
外交に関する全権を委任されてる役職者でもいい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:20:04.99 ID:6Q8vXEpb0.net
アーチャー、セイバー仕事しろw
ロジャー、チャック、ハイデッガーに侵入許してるぞ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:20:55.82 ID:uMlfdbGH0.net
>>470
俺は、
皇女が正式な交渉相手ではないから交渉出来ない
と言ってるだけ
さらに、それが帝国に発覚すると帝国の態度が硬化する
そもそも「頑張ります」だけで全く信頼にも置けない

だから、皇女は交渉出来ない
と言ってるだけ
交渉相手を作るとかそういうのは、作者の技量次第
そもそも、帝国の体制すら作者の技量不足で描写されてないんだから答えようもない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:21:35.69 ID:uMlfdbGH0.net
>>471
つまり説明出来ないんだろw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:22:36.99 ID:BxDSnTnF0.net
>>471
話をする気があるなら聞くよ?こちらは信者と違って聞く耳持ってるので
でも説明する気もなくただぼやいて見下すだけなら帰ってどうぞ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:23:39.64 ID:1RpBbcfB0.net
>>464
別にネタバレしても誰も怒らないと思うぞ
最初のアンチスレの頃から栗林のゾルザル半殺し問題とか普通に語られてたしな
原作や漫画にそういうシーンがあるのなら構わないから
何巻の何ページに書いてあると一言言うだけでいい
本当に書いてあるなら誰か原作持ってるアンチがその部分の真偽確認するだろうよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:23:51.04 ID:wKHbdsHN0.net
うむ、原作か漫画読めってのを無視されたら説明できないなw
俺はそこそこ楽しんでるが補填が無けりゃ判りづらいってのはこのアニメの問題点かも知れんね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:27:04.07 ID:BxDSnTnF0.net
うむ、じゃねんだよ特地人以下の猿がw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:29:22.05 ID:uMlfdbGH0.net
今長文を書いてるような気がする!
恐らく説明してくれるんだと俺は期待している

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:30:23.12 ID:qFoY4Tkg0.net
>>340だけど巻数とページ言ってくれれば貼りますよ
>>457の言ってる描写が本当にあれば、だけどね
あるのなら言えると思うけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:30:58.57 ID:wKHbdsHN0.net
今回の金関係の話のメインは漫画だと3巻あたりかな
仕事してるって話と買い物の話も出てるかな、ごにょ金は2巻最後だったかな

原作はどのあたりかまで覚えてないわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:35:01.97 ID:1RpBbcfB0.net
覚えてないって…そこは具体的に言いなさいよ!
まさか手元に持ってもいないのに原作読めとかほざいたのかあんた?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:37:16.73 ID:uMlfdbGH0.net
本当に政府職員として働いてるなら、国会の参考人質疑は茶番だなw
現地住人として呼んだのに、政府職員だったという
しかも伊丹のハーレム

あの演説も全部、ハーレムの力と政府から金を貰ってるからだったのかw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:44:55.52 ID:wKHbdsHN0.net
外からだからなw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:45:03.81 ID:1Fc+BwNU0.net
>>286
イタリカ防衛の為の民兵だけど
イタリカで殺人略奪バンザイなのお前w

>>292
他国?wいや「日本国内」ですがw
イタリカという町の安寧を脅かす野盗から守るためですが

>>293
自衛隊法第九十条を1万回読めアホ

>>298
法的根拠がないから殺したところで問題ないのに何を根拠に非難してるのさ?って言ってるんだが
お前の主観以外で何か根拠あるの?戦時国際法か?自衛隊法か?

>>301
特地法で特地の民間人をどう規定してるかによるだろ
保護すべき文民と規定してたらイタリカ市民を守るのはおかしくないけどな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:45:50.99 ID:dQrsoPS30.net
>>467
いいえ?
万歳突撃なんて最後の最後どうしようもなくなった時だけですよ
普通は何度も戦って大量の負傷者を出して撤退して
の繰り返しです
一回の戦闘で万歳突撃?バカの集まりですか…ロシアでもやらんわそんな戦闘

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:51:29.43 ID:1Fc+BwNU0.net
>>301
つか劇中で民情の把握と友好な関係を築くと言ってるだろ
その目的からすればおかしくないよな、イタリカ防衛は

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:54:21.36 ID:dQrsoPS30.net
世界最高峰の治療機関を保有する東京のしかも銀座という大都市で
治療機関が目の前だというのに無益に死なせていく?
理解できません
どんな戦闘したんですか?明らかに戦闘不能ではなく殺しに行ってますよね
第二次世界大戦の死因の多くはこれらの治療施設が満足になかった点や
食料の補給問題、風土病などなどです
それらの問題を完ぺきにクリアしてる状態で死者60000の捕虜6000?
ゲートが狭すぎて退路が断たれてる現状で何をどうやったら負傷者が死者の1/10になるのか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:57:12.59 ID:1Fc+BwNU0.net
ああ、>>438
既にそのレスに答えがあるだろ。逃げられないから投降する前にぬっ殺されまくったら捕虜は少ないわな
敗走中の敵ってのは戦果拡大のチャンスだから追撃しろとクラウゼヴィッツも言ってるしな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:00:02.11 ID:dQrsoPS30.net
投降される前に自決?
そんな余裕がどこにあるんだよ
人間は腕を撃ちぬかれた時点で痛みで悲鳴を上げるのでそれだけで自決の余裕ない
そもそもどうやって自決したの
全員自決用の毒でも持ってたの?拳銃や手りゅう弾でもない限りすぐに死ねないよ
崖から飛び降りたの?銀座の真ん中で?

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200