2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:45:51.55 ID:DJIQIydh0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ19 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440845975/

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:41:42.96 ID:qFoY4Tkg0.net
>>337
説明するより見た方が早いので小説版と漫画版両方用意した

火器の知識自体無いダークエルフ達にプロープだのカウンターマスだの
専門知識用語を使って教えた結果
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org234039.jpg

撃った本人だけでなくバックブラストで二人巻き添えになって死亡
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org234040.jpg
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org234041.jpg


これ、どう考えても伊丹の指導不足が起こした死人としか思えないんだよね
ただでさえ炎竜目の前にしてパニくる奴がいてもおかしくない状況なのに
バックブラストの危険性をもっと丁寧かつ真剣に教えておかないでどうするんだ?

しかもこれ本当なら外で見張ってるロウリィが通信機で炎竜が来るの知らせるはずだったけど、
伊丹がプラスチック爆弾を仕掛ける際に咽んで火花が出ると危険だからって
無線機を外していたのがこの状況を招いた根本原因だからな
炎竜といきなり遭遇してダークエルフ達が混乱したのも、それでLAMぶっ放したのも伊丹のせい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:47:12.88 ID:d8/MXBAs0.net
そもそもがどういう作戦立ててたのか…

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:05:07.72 ID:jV4K3bBf0.net
>>339
柔軟な特地法()とやらで認められてるんだろう。一隊員の裁量で現地民に貸し与えてOKとw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:14:55.99 ID:W8n2HnTv0.net
>>342
文化持ち込み禁止()はどこいった恐怖感与えただけやろそれw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:15:26.89 ID:nx4ZvPG30.net
>>314
そもそも反社会行為を御咎めなしどころか正当化して堂々とやろうって趣旨なんだから倫理観なんて端からない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:19:38.07 ID:d8/MXBAs0.net
>>342
やりたい放題ですね…

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:26:07.12 ID:RZbKGwJe0.net
なんで主人公についてくるのはメスばっかりなの?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:31:14.76 ID:aLR1CWgV0.net
国や一族から差し出されてるんだと思う事にしたわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:31:58.09 ID:gbPcciOMO.net
小説や漫画の映像化とは情報量が増えることが売りになるはずなのに、アレもデリケート、コレもデリケートとオブラートをかけまくって削りまくったら作品としての体を成すわけがない。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:53:19.14 ID:g3CYDwrk0.net
炎龍に関して他におかしくねと思うのは、それまで好き勝手にやってきた自衛隊が、
炎龍が居るあたりの国の許可を貰わないと部隊を派遣できないとか言い出してるのよね

だから、伊丹に個人で行って来いと命令するという、さらに理解できない命令
いや、伊丹も自衛隊員なんだから派遣できないだろ?
個人派遣で自衛隊は関係ないとか言うなら、自衛隊の装備も渡せないだろとさらにわけがわからない状態

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:54:17.87 ID:h+WNU0A90.net
現代技術持ち込み禁止に反してるし
武器を勝手に貸し与えてるし
しかも、その技術をまともに扱えない原住民に口頭説明だけだし

これ責任問題どころじゃ済まないだろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:03:34.52 ID:YPsNbKeO0.net
てかエルフって基本火を忌避するから銃なんて扱えないんじゃ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:07:01.21 ID:VZxhhph30.net
>>350
作者的にはおかげで大切な自衛隊員は死なずに済んだから問題なしなのだろう。現地人で
武器の使い方を覚えた人間を抹殺できたし一石二鳥。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:13:41.07 ID:d8/MXBAs0.net
コイツは個人で行って、勝手に持ち出した装備を貸与、消費したって事?
刑務所行って下さいよマジで…

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:17:51.65 ID:h+WNU0A90.net
>>352
その発想自体に問題ありありだろ
ほんと自衛隊を辞めてくれて良かったわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:18:47.00 ID:nx4ZvPG30.net
対戦車MOS持ってない民間人に近代兵器使わせるとかプロ意識の欠片もないのか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:27:15.27 ID:aLR1CWgV0.net
民間人の犠牲も出しとるなw
こんな作戦とも呼べないような物を非正規執行するような奴が、幹部レンジャー出の佐官?w

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:40:59.83 ID:jV4K3bBf0.net
(まず無いだろうけど)査問会みたいなのがあったらどう申し開きする気かね?
「彼らは銃器に触れたことも無い素人ですが、ちゃんと口頭で説明したし構え方は練習しました。
 実際に使用する際に、それがぶっつけ本番で炎竜が目前に迫った緊急事態だからといって
 自分の説明を忘れるなんて夢にも思いませんでした。」とでも言うのかな?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:45:39.31 ID:h+WNU0A90.net
>>357
前回の国会が、作者の中では査問会みたいなもんなんだろう
見当違いなことばかりを追求されて、それをドヤ顔で言い返すんだろうな

「1+1の答えを言ってみろ!お前には一生わからんだろうがなぁ!!」
「2です」
「な、なぜわかった!くそっ、これでは私の面目が!!」
みたいなバカなやり取り

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:54:05.38 ID:pVXhZ4SG0.net
何というか、ダークエルフ集落からの討伐依頼を断るとか保留する選択肢は無かったのか
イタリカの時はあの帝国の皇女の依頼だったし、敵も恐らく今まで同様クソザコだろうから、まだ応じるメリットが無いでも無かったが
当面の目的も果たさずに、面妖な原住民共の為に、わざわざ「空飛ぶ戦車」という危険物を他国の国境踏んでまで駆除に行くとかホント余裕っすね
金髪エルフの精神を癒したかった?知るか。銀座事件首謀者ふん捕まえたくて忙しいんだよ。外伝でやれ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:57:38.07 ID:d8/MXBAs0.net
現代兵器で竜退治して姫様ゲッツ!なお話書きたかったのでしょう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:02:21.85 ID:8pOpM94t0.net
>>351
特地のエルフは人間様にケツ振って欲情するように調整されてますので
そんな人間様万歳に障害になるような設定は排除されてます
そこが気持ち悪いんだよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:05:41.45 ID:FKT/AujK0.net
>>358
アニメスタッフも伊丹も国権の最高機関が何か理解できてないんだな
政府と自衛隊が日本国民を何重にも裏切ってるってのをここに至るも分かってない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:08:59.13 ID:9R4reBbo0.net
そもそも現代技術を与えちゃいけないんじゃなかった?
貸与ならいいならザルですよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:16:37.73 ID:h+WNU0A90.net
>>362
そもそも、伊丹を国会に呼ぶ利益が全然ないんだけどな
例えば、伊丹の責任追求が成功したとしても
伊丹のクビを切れば済むという話にしかならない

3個師団が投入されてるなら、大臣からの直接の命令を受ける方面隊の総監クラスが呼ばれるか
大臣自らが責任追及されて然るべき
現場指揮官でも、さらに下の指揮官に過ぎない伊丹を追求したところで
トカゲの尻尾切りが行われるだけで、全く意味がない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:20:26.19 ID:g3CYDwrk0.net
ダークエルフに関しては現地ゲリラに協力するSASみたいな事がしたかったんだろうな、
というのはわかるがな
自衛隊が、法律上そういう工作支援ができるかは知らんが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:34:48.46 ID:VZxhhph30.net
>>365
それをアフガニスタンでウサマビンラディン率いるイスラム戦線に行って、彼らに現代兵器を供与して使い方までレクチャーした後、
イラクからアメリカ軍を追い出して、さらに親西側のイスラム教国を襲撃するゲリラ勢力にしてしまったのがアメリカなんだよな。
今のISISまでつながるアメリカの大失敗。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:46:15.40 ID:pVXhZ4SG0.net
もう、天才レレイが現代兵器技術吸収しちゃった時点で手遅れなんだがな
伊丹に惚れてる設定無かったら後のシロッコみたいになりかねん

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:58:54.28 ID:L6RnFK+30.net
民間人に実銃に触れさせてる基地内イベントですら
銃刀法違反で刑事告発が出て自粛傾向にあるんだがな。

>>367
レレイはゲート内でも
自他共に認めるマイノリティだから

自衛隊撤退後にナショナリズム的なカオスが起きたら
侵略協力者として
真っ先に幕末的天誅や私刑的処刑で理解不能と呟きながら嬲り殺し

逆に、科学技術だけではなく
歴史、法学系の現代文明を吸収して行けば、
前前世紀並に一方的領有宣言された事を疑問視して
国家承認運動のオピニオンリーダーになりかねない。
この場合、各種の利害から言ってどこかの段階で暗殺される可能性大。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:59:36.98 ID:6Q8vXEpb0.net
やべぇwこのスレ
ロジャー、チャック、ハイデッガーに侵入されてるぞw
またスキャンダル売国総理が取引でもしたのか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:05:28.20 ID:d8/MXBAs0.net
CIAやグリンベレー、SASは失敗したが、G衛隊はしっぱいしない!て書いたつもりなのかしら…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:09:05.63 ID:jBD4+XaB0.net
>>362
アニメスタッフは理解してようがしてまいが、どうしようもないよ
ワルキューレを流すシーンを変えたら、原作信者にフルボッコだったろうし、
あの論破()はゲートでは一番の名シーンだからな

>>368
レレイはどっかに引きこもればいいが、皇女殿下の方がその危険は高いだろ
あれガチの売国奴だぞ
レレイはしょせん元が少数派だから裏切ったところで影響は少ないけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:26:46.83 ID:NjV7ew7O0.net
>>335
さすおにと狂信者の嗜好が似てるから50代前後のオッサンかもしれん

あれも人生終了気味のおっさん信者が暴れては正論で返されて
謎の勝利宣言して逃げるって頭の悪いパターンばかりだった…

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:26:52.58 ID:L6RnFK+30.net
>>371
趣味悪いって言うか
本当に他人の名前使って悪いんだけど

全盛期のきみまる同人誌で見て見たかったんだよな
この作品の同人誌

このタイプのカオス、ありそうな利害衝突からの処刑にまで繋がる凌辱物が
本当に上手だったから

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:59:37.37 ID:MVz8hhVj0.net
三個師団を動かしてるのに「責任の所在」がまったく曖昧で不明というバカ丸出しな展開
元自衛官が書いたとは思えない
安っぽいアニメにありがちなガキの超能力部隊が暴れるだけの無責任なお遊び戦争みたい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:18:19.14 ID:PeUvs15P0.net
>>333
ID:bN5B0EXb0やけど
暇つぶしに反論しとくで

編集なら、市場でいま売れてる本のジャンルを調べたり
売れた本の中身を読んで、どんなものが人気の秘訣かを考えたりするだろ
それが仕事なんだし
というか接待以外は他の仕事ないだろ、出版前は

で、それならなんで編集自身が書かないかの疑問点だが
その理由は人によって様々やと思う
売れる秘訣が分かっても、実力不足だったり(元作家志望も多いとか)
安定した給料を手放したくなかったり(作家業をするには、リスクが高すぎるとかで)
そしてそもそも自分の調査結果自体が間違ってる可能性もあるわけで(自分の力で調べるわけやからな、失敗する可能性も低くはない)

といっても全部が想像やがな
実際、仕事現場をみたわけじゃないから
凡人の自分には、編集の仕事が他に思いつかなくて

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:27:33.28 ID:d8/MXBAs0.net
特地とか自衛隊とか、自分で手足縛ってるわな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:40:54.18 ID:MVz8hhVj0.net
侵略が6万人じゃなくて600人で、対応したのも現場の警察とたまたまその場に居合わせた自衛官なら違和感は無かったし
「ちょっとした事件」として世界にも誤魔化しがきいた
特地行きも極秘任務で選抜された一小隊と研究者だけにしておけばある程度勝手な行動とっても良かった

それを6万人とか言う基地外みたいな数字にしたから戦闘も国内外への対応も矛盾ばかりになり、
三個師団なんて言う大部隊を派遣したから責任が大きくなって描写もマヌケになり、
勝手に行動してるから「賊軍・反逆軍」みたいな不良軍隊にしか見えない
三個師団のレベルなら指揮するのはもっとお偉方で、もう伊丹ごときが出しゃばる状況じゃ無くなってる筈なのに

頭使ってないよな、作者も信者も

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:41:13.69 ID:PeUvs15P0.net
>>376
書けないなら、そこらへん誤魔化しとけばいいのにね
政治の他の党を倒したいなら、架空の私設軍を作って、そこと内乱でもさせれば見た目は派手でよかったのに

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:44:35.30 ID:NjV7ew7O0.net
作者自身が外面では嫌ってるだろう中国の某党や政治家を
心底羨ましがってるのだけは凄く分かり易いな

ただ余りにも上っ面しか見えてないからケンリョクガーとかマネーガー程度の
成金社長にしか見せられてないのはまさに表現力の無さ故か…

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:45:34.26 ID:xcNHhBTu0.net
異文化交流系の話が気持ち悪い
ゴールデンタイムにやってる日本の工場sugee番組よりもキモい
話も進まないしweb小説に有りがちなサブキャラ祭り始まってるな
そのうちサプカプばっか作り出しそう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:49:28.70 ID:jBD4+XaB0.net
結局、一個人が異世界に召喚されるって形式が一番無理がなく合理的なんだな
ゼロ魔の主人公の平賀才人なんてこの先なにがあろうが、拉致被害者でやむおえず
問題となるような行動を起こしてしまった
衣食住を握られている実質奴隷だから仕方がなかった
で言い訳できるけど、伊丹の場合は日本国や自衛隊に完全に保護された上であの行動だもん
言い訳不可能だわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:51:33.81 ID:PeUvs15P0.net
>>380
当たりっすな
自衛隊連中は、基本的に誰かと恋愛やる

あの人ら、何であんなサブカプ好きなのかな?
絶対ハーレムしてるほうが楽しいくせに

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:53:29.38 ID:d8/MXBAs0.net
自己投影範囲の拡大

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:07:20.90 ID:aB6pj0cm0.net
>>382
主人公とヒロインの関係は進めたくないからサブキャラにやらせる
その分最後に主人公とヒロインのイチャラブ成分あるのかと言えば最後までなくて終わるの多いな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:15:10.28 ID:VZxhhph30.net
>>380
異文化の皇女と貴族の姫が801にはまるとかいう発想がまず陳腐だ。へたくそな同人絵なんて
まずとっかかりからアウトだろう。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:15:48.73 ID:PeUvs15P0.net
>>384
新ヒロイン増やすとか、駄目なんか?
ラブコメの鉄板やろ

まあこの作品のこと、正直そう分類したくないけどな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:18:32.34 ID:PeUvs15P0.net
文化といったら、オタクと自衛隊しかないような狭い価値観だから

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:20:11.23 ID:NjV7ew7O0.net
上から見下ろすってなんか気分が良いだろう?

WEB小説のサブカプ乱立は実はその意味合いも多く含んでいて
主人公が余りヒロインを格下であるサブキャラに与えることで
主人公(作者)と信者の優越感を引き出せるって狙いもある

それに当たりヒロインは全て主人公が確保するのもお約束

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:22:19.02 ID:MVz8hhVj0.net
>>387
> 文化といったら、オタクと自衛隊しかないような狭い価値観だから
牛丼喰わせて喜んでる様も食生活の貧困さが見えて哀れだよな
日本の誇れる文化ってそう言う物じゃないだろと思うんだが

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:24:52.26 ID:bjm5C6qB0.net
>>377
6000人が捕虜になったとして54000人は死んだ訳だから
銀座周辺で死体処理するのも大変だよね。
だたし600人では侵略にはならないよ。
単なる威力偵察。
普通は威力偵察してから大群送るのだけどね。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:28:56.08 ID:aLR1CWgV0.net
主人公が走り屋だったら、筑波山にでも連れてったのかしら

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:31:08.99 ID:etVDrhh90.net
あんなんがうちの地元にくるとかぞっとするわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:31:50.15 ID:RZbKGwJe0.net
俺しばらく録画して見てないんだけど
異世界住民を喜ばすのがまさか吉野家の牛丼なわけはないよな?
作者の日本料理感が問われるところだからこだわりたい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:37:23.97 ID:nx4ZvPG30.net
自分たちが襲撃した土地の庶民の生活を目の当たりにしてヒューマニズムに目覚めるとか期待してるなら
その認識は改めたほうがいい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:50:58.59 ID:uMlfdbGH0.net
荒れるので、あまりこういう話を展開させたくはないんだが、一言だけ書かせてくれ

現実の安倍首相が必死になって、アメリカとの協調を訴えてるのに
GATEの世界では、アメリカは日本の国益を損なわせようとする卑劣な存在として書かれてるのが
ちょっと面白かったわw

この現実の政治との乖離が対比されて、GATEのやってる事が本当に茶番に過ぎないんだな
とリアルタイムで認識させてくれるw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:18:16.36 ID:RZbKGwJe0.net
アニメの中だけででも
日本がアメリカの傀儡ではないって思わせてくれて
夢があるじゃん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:19:00.77 ID:X3zInoxt0.net
>>393
残念、あれが似本の接待です。
植民地支配する特地の住民なんで超見下してます

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:23:29.01 ID:C7k1C8yh0.net
>>387
オタク部分も結局弱いよね
「俺は趣味に生きるんだ」とか言ってるが全然趣味に生きてないし
もっと 西條拓巳しゃんばりにキモオタ全開でいって欲しかった

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:24:26.79 ID:vFXpyhPO0.net
>>396
外国を侵略したり外国人を殺したり、やってることはただの犯罪なんだが

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:25:36.41 ID:d8/MXBAs0.net
弾はアメリカから貰ってなかったか?w

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:28:09.20 ID:jV4K3bBf0.net
>>393
異世界側の人間が国会に参考人として呼ばれる。伊丹たちがエスコート役として同行。その日の昼食がチェーン店の牛丼
で生卵食べる習慣が無いお姫様にも玉子かけ牛丼出してドン引きさせる。でも食べたら「意外とイケる…?」てな感想

信者曰く、参考人の昼食代は公費から出てて一食500円なので銀座で食べられるのは牛丼くらいだから仕方がない。らしい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:28:25.07 ID:Odiqf3tu0.net
>>395
民主党政権下の日本を描きたかったんじゃねえの

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:32:19.87 ID:9AKniwQc0.net
>>395
結局現実の日本の政治家の事もアメリカの事も見えてないからね。
自分の都合のいい人物像と世界観しかない。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:32:30.98 ID:YPsNbKeO0.net
国家的な賓客の昼食が500円?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:38:03.15 ID:uMlfdbGH0.net
>>401
なんかアベコベなんだよな

参考人レベルだったら、外務省との交渉なんて出来るはずがない
帝国から正式に委任されてるわけでもない人間と交渉したら、発覚したとき帝国との関係も悪化するし
そもそも信用出来ない上、そのレベルの人間と交渉してたらキリがない

国の要人レベルだったら、今度は扱いがおかしい
まぁそもそも、要人であっても参考人であっても、帝国からの委任を受けてない時点で外交のテーブルにつくことすら
出来ないわけですけどねw

>>402
現在の作中の首相は、原作や漫画版では安倍首相をモデルにしてる
ちなみに防衛大臣で伊丹とマブダチなのは、麻生首相w

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:38:42.09 ID:d8/MXBAs0.net
参考人の昼食代が500円てマジか?
誰かのブログかなんかで、議事堂地下の食堂で何か食うとだいたい500円て書いてあった数字に見えるが
あと、昼に外出とかできるか?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:44:13.70 ID:bjm5C6qB0.net
>>395
現実の世界では対中国で日本と米国の利害は一致しているが、
GATEに関しては日米の利害が異なるのでしょう。
どっちも「自国の国益最優先」は同じ。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:44:44.80 ID:jV4K3bBf0.net
>>404
お姫様は表向きには来てない扱いらしい
なんでそれで参考人として呼ばれた連中と同じ500円縛りになるのか意味不明だが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:44:46.52 ID:RZbKGwJe0.net
>>401
超失礼だな
というか作者の中での美味しい食べ物が吉野家の牛丼ってことかね
このアニメ、異世界住民をバラしまくってるが
普通は超貴重な文化を発見したんだから、学者とかも入ってくるだろしそうは殺せないでしょ
ましてや武力的には圧倒的なんだから、殺すな保護しろって話にはならないの?
原作ではしてるのか?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:46:11.31 ID:RZbKGwJe0.net
俺の家に外人が転がり込んできて
まあ飯でも食わせてやるか、どうせなら日本らしいものでいっちょ喜ばせてやるか
ってなっても吉野家とか食わせんわ、食生活の感覚が貧しすぎる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:47:03.15 ID:vFXpyhPO0.net
>>401
参考人に出るのは旅費と日当だけで、食費はないはずだが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:49:25.71 ID:YPsNbKeO0.net
>>398
魔法少女アニメの主題歌歌いながら進軍したって言うが、深夜アニメは別として
一般の魔法少女アニメが好きな人は戦争、それも侵略行為に魔法少女アニメを利用されるのはすごく嫌がると思う
今のオタクは信じないかもしれんが、一般の本来の意味での魔法少女って戦いや暴力を嫌がる子多いぞ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:52:02.40 ID:uMlfdbGH0.net
>>407
異なるというか、GATE内の日本とは、どの国とも相容れないぞ
だって
「ゲートは俺のもの!」「異世界は俺のもの!」「全部独り占め!!」
ってのがGATE内の日本だからな

こんなんじゃ、世界中どの国であっても日本に協力するようなことはしないw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:54:56.19 ID:bjm5C6qB0.net
>>405
そもそも帝国と日本は連絡も取れない状態なのだが。
要は今は交渉も出来無い。
皇女殿下には「連絡の窓口になって欲しい」と言う日本側の
期待。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:58:41.60 ID:bjm5C6qB0.net
>>413
日本国内に有るのだから日本の領土と言うのは
国際法でも問題無い。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:00:51.62 ID:uMlfdbGH0.net
>>414
だからこそ、正式な委任が必要なんだよ
向こうが交渉する気がない状態で、その権限も持ってないやつが勝手に交渉して
それが発覚したら、相手は態度を硬化するだろw
しかも「頑張ります」状態で、全く信用も出来ない

良い事なんて一つもありゃしないのに、何やってんのってレベルw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:04:21.44 ID:uMlfdbGH0.net
>>415
日本国領だったら、アルヌスの6万の虐殺が……

ってか、こいついつもの人か?
なんか、前に反論したことと同じ展開になっててめんどくさいんだがw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:05:44.18 ID:jV4K3bBf0.net
>>411
500円云々言ってたのは信者なので俺に言われましても…

自衛隊の内規で外部協力者に払う報酬とか謝礼とかのルールがあって、そこで食費の上限が決まってるとか?知らんけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:09:55.21 ID:d8/MXBAs0.net
血族ではない側近や宮廷関係者ならまだしも、皇女じゃ参考人にふさわしくないんじゃね?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:13:21.47 ID:uMlfdbGH0.net
>>419
特地の住人である、伊丹ハーレムの3人も参考人としては全くふさわしくない
伊丹を庇うに決まってるし

全部茶番なんだよな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:13:22.63 ID:jV4K3bBf0.net
>>419
参考人として招致されたのは3人娘だけで皇女は違うんじゃなかったっけ?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:14:36.79 ID:nx4ZvPG30.net
自分らの望む人材を相手側の重要ポストに就けようとするのは控えめに言っても内政干渉だよな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:15:54.23 ID:d8/MXBAs0.net
>>421
そうなのか
じゃあ何しに来て、何で公費で飯食ってるんだろうな
コイツらにとっては公費もサイフ代わりで、自衛隊の備品と私物の区別も付かないんだろうか…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:21:11.46 ID:uMlfdbGH0.net
>>423
権限もないのに、外交交渉するためじゃね?
本来なら門前払いだけど、作者が外交をまるで理解してないから
なぜか話し合うことが出来てるw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:22:40.44 ID:MVz8hhVj0.net
「公式には来てない」扱いの癖になんで公費が出てるんだよって話だな
生ポ詐欺より酷ぇや
税金にたかる雌豚
「他国の人間の施しは受けない」くらいの気ぐらいは無いのか?
ましてや牛丼なんて「この国では貧乏人の餌レベル」だってのが分かったら侮辱されたと感じると思うが

そもそも公費で喰わないといけない理由でもあるの?
伊丹が驕れば済むだろ
元レンジャー隊員なら高給取りだろうに
それとも他人に驕って貰ったら罰せられる法律でもあるのか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:26:00.98 ID:X3zInoxt0.net
>>425
庶民の味サイコーってやりたかったんじゃないの?
TPOを弁えろやボケ!と言いたくなるけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:27:22.20 ID:RqYendix0.net
国会への出頭?の手当てが500円じゃなかったか
皇女の護衛とかは全く無い

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:36:02.99 ID:aLR1CWgV0.net
女の昼飯代すら税金から支出させる主人公ェ
しかも牛丼って…

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:36:58.61 ID:uMlfdbGH0.net
日当だけど
陳述が4時間未満だと19000円
4時間以上だと23200円
だってさ
これとは別に、旅行費用が出る

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:37:09.33 ID:X3zInoxt0.net
非公式訪問だけど、交渉が終わったら即放り出すのもどうなんだ。アメリカに持っていかれたら更に話が拗れるだけだと思うんだが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:37:09.73 ID:jV4K3bBf0.net
>>425
ホントに謎だよな。あの後G衛隊だか国会だかの経理担当の所に領収書持って行って
「これ、参考人の昼食代なんで経費で落として。え?人数が多い?いやー実は極秘で来日してる皇女も
 一緒に食べたからその分も入ってるんだよ。あっこれオフレコね^^」とでも言ったんだろうか

そもそも公式には来て無い筈の人間をその辺のチェーン店で堂々と食事させる神経が理解不能だが

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:45:07.85 ID:GCzjjFUQ0.net
MR主催の医療セミナーに参加するだけで1000円の弁当にありつけるのにな
ちょっと庶民感覚を出しすぎでは?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:45:46.49 ID:W8FHFW0v0.net
完全に憶測だけど信者は牛丼の件を深く考えてなさそう
作者も深く考えてないどころか軽いギャグ程度としか思ってなさそう
60000人虐殺や国会答弁のシーンならともかく何でギャグシーンがこんな叩かれてるんだ?とか
思ってて何がいけないのかどうして叩かれてるのか本気で理解していなさそう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:46:10.85 ID:uMlfdbGH0.net
本来なら、参考人質疑が1日で終わることはほとんどないんだけど
なんか作中では、作者の知識が乏しいのか1日で終わってるし
それでも3人で57000円
伊丹と付き添い2人を合わせて6人いても、焼肉が食いに行けるんじゃね?
日本人らしく寿司でも良いだろう

作者に知識があれば
お金が入ったので豪勢にいこうって話になって、1回だけでそんなに金もらえるのかよ
んじゃ日本の食文化の寿司でも食いに行こう
みたいな感じに持っていけたのにな
無知って罪だな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:46:13.30 ID:wLcSNx1q0.net
>>425
レンジャーは高給じゃないよ、特技の1つだよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:48:59.48 ID:bjm5C6qB0.net
>>416
かと言って捕虜6000人にタダ飯食わしておく
事は出来無いでしょう。
帝国とは何らかの交渉する必要有るし。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:53:41.98 ID:nx4ZvPG30.net
>>436
テロリストと交渉すんの?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:53:42.85 ID:dQrsoPS30.net
捕虜6000ってあまりに少なすぎるんだが
死者に比べて
この辺って信者はどう考えてるの?
ふつう死者より負傷者の方が何倍も多いから退路が限られてる場所だと
膨大な捕虜が出るんだが

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:54:52.68 ID:RqYendix0.net
>>434
寿司はな
生魚を食べる文化って殆んど無いから、フランスかイタリアの方が無難じゃないのかな

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200