2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:45:51.55 ID:DJIQIydh0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ19 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440845975/

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:27:06.48 ID:FPSD/nPI0.net
>>167
そもそもこのGATEというアニメ
自衛隊に死者が出るとやばいという意識を感じる
イラク戦争で死人が出たらやばいと感じる自衛隊の意識をそのままひきづってる感じだが
それは現在の感覚であってこういう非常事態になったら自衛隊の犠牲者がとか
そんな感覚無いだろと

どうもその世界観に作者自体が入ってない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:32:01.14 ID:dGl2+eE/0.net
>>146
似非保守向けエンタメってなら浮かんでくるんだが
>>161>>169
基本自尊史観に基づいてますからどうしてもそうならざる得ない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:36:59.31 ID:CHUy2Fwz0.net
上で「好みは人それぞれなんだから文句言うな」的なこと言ってる奴がいるけど
「好みが人それぞれ」なら何故文句を言ってはいけないのかがさっぱりわからない・・・

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:37:48.31 ID:FPSD/nPI0.net
アンチスレに来て文句を言うなはすごい発言だと思うの

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:38:03.52 ID:rOs+BDVV0.net
本当に愛国作品なら、敵は強いはずだよ
強い敵を倒してこそ、自衛隊や日本の素晴らしさを伝えることができ
さらに愛国心が高まるわけでさ

逆に、現代武器で原住民を虐殺してるような描き方をしてるから
弱い者イジメしてる自衛隊にしか見えないし
敵が頭悪すぎて、日本政府も頭悪いから、どんぐりの背比べしてるようにしか見えない

売国という言葉は嫌いだが、少なくともこの作品は愛国作品ではない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:46:46.22 ID:0qJa6jJm0.net
>>170
レレイは天才入ってるけど

姫さんも特地での演習を見た時点で
英国留学した長州人みたいに
こいつらと戦争とか絶対無理、って精神的に完落ちしてたしな。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:50:04.24 ID:Q7IPn3TD0.net
>>171
政治的に危ない所は平気で描いちゃうのにそういう所が無駄に慎重だよね
自衛のための殺傷を必要な事だとするなら味方の損害も同時に描くべきだろうに
万単位の戦力の戦いで味方の損害0で一方的に撃退なんてフィクションとしてのリアリティすら放棄しているわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:50:43.29 ID:0qJa6jJm0.net
>>171
いや、だってさ、そもそも論として、

正規軍として活動していて身内から死者出して、
それで敵国側の要人初め関係者と
萌えハーレム成立させる隊長ってラノベやらアニメを成立させる事が出来たら
その実力は相当凄まじいものだし、

どう考えても仲間の敵だヤッちまうぜヒャッハーからスタートするレベルで
殺伐以外の言葉が浮かばない。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:53:47.61 ID:ikcNLlI80.net
>>147
> ネット小説って最強の主人公もしくは最強の主人公勢力が圧倒的な力の差で無知蒙昧な雑魚をすり潰す話ばっかりやな
しかも、主人公側が圧倒的に強いなら「殺さずに事態を収拾」できる筈なのに一々殺してまわり、
有能な奴ばかり揃ってるんだから「大半の問題はあっという間に解決して話が終わっちゃう」筈なのにいつまでもグダグダやってて、
有能で最強の癖に「いつも敵に先手を取られて先制攻撃されてる」ってパターンばっかりなんだよな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:54:25.21 ID:0qJa6jJm0.net
>>177
万対零って
その事自体が政治的に大問題なんだけどな。

基本的に軍備に劣る前近代の先住民族だと言う事は
ある程度は目に見えて分かっている訳で。

そんな相手に、それも先住民の居住地域でこんな馬鹿げた戦果示した日には、
しかも情報統制下って事だと

本来正当な防衛、治安維持の措置だとしても
外部から見たら普通に先住民族の大虐殺疑われるわ。
技術的にもっとどうにでも出来たでしょう、って突っ込み入らないと嘘だし。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:57:24.90 ID:AjJodPzB0.net
これの信者は麻生がエロ同人趣味に理解を示してると本気で信じてるのか?
アニメスタッフがイマイチ似ない顔にしたのは最低限の意思表示か

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:58:24.31 ID:Q7IPn3TD0.net
>>180
犠牲者出ているんなら自衛のための行動だったって言えるけど味方の戦死者一人もいないとか民間人狙って虐殺したとしか思えんよな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:10:13.30 ID:WFy/xYUn0.net
だいぶ前に文が上げられてたけど、先だっての戦いでの異世界側兵士で野盗になってんのは
未知の何かで味方バタバタ倒れてくこええ!こんなの戦争じゃねえ!
腹いせに民間人襲ってやる!ヒャッハーレイプだー!
って描写されてんだよね(結論が大概訳がわからんがここでは置いとく)
向こうの軍隊が味方が死んでるのも分からないままに突撃してた訳じゃないって事は
自衛隊側は戦意喪失した連中の背中撃ちでもしないと六万なんか達成できないと思うんだけど

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:17:10.20 ID:vdReOglM0.net
あの野盗どもは自衛隊の恐ろしさをよく知ってるはずだし「自衛隊がまたくるぞ」と脅しかけて降伏させることはできなかったんだろうか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:22:04.55 ID:LD0yRgWx0.net
>>179
劣等生なんかはお兄様が速攻で敵の母艦を落とせばいいだけだったしな
なのに軍港まで巻き込むからな
ゲートにしてもさっさと皇族だけを皆殺しにすれば、最低でも諸国連合軍10万の犠牲は防げた

>>184
そもそもあの野盗共は自衛隊がいるところをガン無視してたりと、あの世界の住人にしては
頭はそこそこ働いてる
いやその冷静な判断力があるんなら、さっさと逃げろよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:36:59.79 ID:GmAVUaYP0.net
今週の話を見るに作者の柳内たくみは典型的な「俺たちの麻生」だったのかね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:42:33.17 ID:Y9DtIl9v0.net
>>184
そもそも兵隊たちはだれとどう戦ったのかも理解していなかった可能性は高いだろう。
複数の国の合同軍だからそれぞれの王に従っただけだろうし、そもそも自衛隊は遠距離攻撃で
ほとんど片づけていたから、なにがあったかすらわからず右往左往したあげく、最後の夜襲で
失敗して後列あたりの4万の兵が逃げたんだろう。それでは自衛隊ってもの自体知らなかった可能性もある。
この作者は、敗残兵を脅して逃がしてもまたどこかで悪さをするに違いないから皆殺しにしようと
考えたんだろう。人間の善性は信じないタイプだなw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:45:22.19 ID:AjJodPzB0.net
>>186
「ローゼン麻生」のデマ話も本気で信じ込んじゃったんだろうな、きっと

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:49:54.18 ID:F+Ld7DA50.net
暴力という手段に訴えてる連中に対して暴力の論理で対抗して何が問題なのか?
野盗どもが平和的手段で物乞いでもしてたのか?

一方的にボコるのは戦闘における理想なんだが
自衛隊がそれをやると何で目くじらたてるんだろう?

平和ボケというよりアホだな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:51:07.01 ID:Y9DtIl9v0.net
>>189
もうちょっと面白く書いて。そのパターンみんな飽きてるんだわ。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:51:10.62 ID:UHBaXIDm0.net
>>187
前にこのスレに上がってたが。書籍版からの引用

>盗賊達……連合諸王国軍の敗残兵達にとってアルヌスでの戦いは戦争ではなかった。
>敵の姿も見えず、何が起っているのか理解できないのに、一方的に味方だけが倒れていく。
>その凶悪なまでの理不尽さに歯噛みし、自分達が相対したのはこんな敵だと教えてくれなかった帝国を憎悪し、
>自分達を無意味なしへと追いやるだけだった無能な将帥達を罵倒しつつ、泥水をすすりしがみつくようにして生き残ったのである。
>指揮官を失い、僚友を失い、所属する軍を失って、補給もなく、食料もなく、荒野を彷徨した彼らは、盗賊と呼ばれる身に落ち故郷を失った。
>やがて同様な境遇の者が集まって、数を増し、ここにまで至ったのである。
>帝国に対する意趣返し、そんな逆恨みにも似た暴力的な思いだけが彼らを駆り立てていた。
>要するにこれは八つ当たりなのだ。
>これが戦争。剣で敵を切り、矢を撃ち合い、火をつけ、そして馬蹄で蹂躙する。
>これこそが、戦い。犯して、奪って、殺して、殺される。
>これこそが戦争。血湧き肉躍る戦争を味わおう。
>そう、既に彼らは戦争そのものが目的となっていた。
>自分たちの戦争。自分たちの満足のいく戦争。わかりやすい殺戮と、わかりやすい自分の死。
>死んでいった戦友達が味わうことの許されなかった贅沢な手応え。
>刺し、切り、刺されて倒れるという肉の感触に充ちた戦争。
>敵の温かい血を浴びて、冷たい大地を抱擁しながら息絶える。
>それを味わうためだけに、彼らは前に進んでいた。
>これが無ければ、彼らの戦争は終わらないのだ。

少なくともあのイタリカ襲ってた連中は自衛隊の恐ろしさが分かってる筈

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:51:11.47 ID:vdReOglM0.net
暴力以前にぶっちゃけ特地民同士の諍いに介入するだけでも問題だと思う

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:52:48.17 ID:2A/Z9yoB0.net
でも、敵の姿が見えなかったのならアルヌスの戦いの相手だと野盗にわからせるためには工夫が必要だな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:55:40.11 ID:F+Ld7DA50.net
加害者の人権を被害者や自衛隊員の命より上位に置くこの上ない変わった思考の持ち主じゃないとこんなアホなこと言えんな

犯人射殺して犯人の人権の為に裁判起こすような左翼ぐらいしかおらんよな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:56:20.26 ID:pd0m79TJ0.net
麻生さんって漫画好きだけど
二次創作(同人)はむしろ反対派だよなw
好きなように捏造されてて麻生さんは怒っていい

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:56:23.85 ID:LD0yRgWx0.net
まああの野盗共も「あの緑の奴からすりゃ俺らとこの街の連中も敵であること
には変わりないし、潰し合いにしか見えないだろうから、関わってこようとしないべ」
と判断してたかもしれないし、仮に自衛隊がまともだったらその判断は間違ってはいなかった

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:57:06.98 ID:9BxCXH+z0.net
>イラク戦争で死人が出たらやばいと感じる自衛隊の意識をそのままひきづってる感じだが

死人が出たらそれについてきちんと描写しなきゃいけなくなるのでチキン作者が避けてるだけよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:57:14.98 ID:rOs+BDVV0.net
>>191
> 指揮官を失い、僚友を失い、所属する軍を失って、補給もなく、食料もなく、荒野を彷徨した彼ら
え?
10万のうち、やられたのは6万なんだから、4万のところに編入されるだろw
自衛隊は待ち構えていただけで、攻めてきたわけじゃないんだから
散り散りになるわけもないんだし
つか、短期間で6万も失ったんだから、補給なんて余るほどだろうし、糧食だって十分だ
荒野を彷徨ってないで、故郷へ帰れよ

本当に、この作者が元自衛官というのが信じられない
なぜこんなこともわからないのか……

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:04:18.70 ID:Y9DtIl9v0.net
普通にはまず音声警告与えてから、警告にロケット弾を何発か連中の眼前で爆発させて、それでも抗戦するなら催涙弾バラ播いて
抵抗力なくさせて武装を放棄させる。それでも抗戦する気なら射殺だろう。ここまでやったとしたって被害はないはず。投石機使おうとしていた
連中を撃つぐらいはともかく。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:06:02.90 ID:F+Ld7DA50.net
その間に民兵さんが何人死傷するか
本当に野盗の命が大事なんですねえw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:06:05.25 ID:ikcNLlI80.net
>>197
> 死人が出たらそれについてきちんと描写しなきゃいけなくなるのでチキン作者が避けてるだけよ
責任問題で野党から突かれるからね
都合の悪いことは全部無かったことにするのがGATEだ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:08:23.91 ID:GmAVUaYP0.net
6万も殺さないと相手に実力差を理解させられない無能

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:10:24.74 ID:LD0yRgWx0.net
>>200
別にあの民兵たちが持ちこたえて援軍の帝国兵が野盗を皆殺しにするんならそれは構わないよ
当たり前だけど自衛隊が野盗の肩を持ったって大問題なんだからな

てか野盗を一番守ってるのはあの女魔法使いを連れ帰ってた自衛隊だろ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:10:33.78 ID:O+CABGRf0.net
実戦経験のなかった自衛隊にとっては絶好のチャンスだったんだろうな〜

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:11:02.91 ID:F+Ld7DA50.net
6万で攻めてきた方にはなんの落ち度もないとw
本当に加害者には優しいなあw

犯罪者のシンパ?w
あさま山荘事件とかよど号のメンバーを支援してる人たちかな?w

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:11:26.95 ID:Y9DtIl9v0.net
>>200
城壁の民兵さんはほとんど全員討ち死にしており正門の内側の広場に柵が作られて町への
入口が最後の守備線になってたでしょ。あそこを破られたら終わりな状況。野盗たちはあそこに
戦力を集中させてきていたんだよ。城壁の外の兵隊たちは待機状態。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:11:31.58 ID:ikcNLlI80.net
>>202
っつーか、物理的に6万も殺せる訳ねーんだよな
普通はやられてる側の士気が保てずに散り散りになる

何もかもゲーム感覚だからこんなバカな展開が書かれてるんだよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:11:42.82 ID:LX53u21B0.net
>>195
麻生が言う所の「漫画」はゴルゴや勇午とかの劇画系であって、
萌え系ましてやエロ同人なんて、真っ先に規制対象だからな

>禁止したほうがいい成人向け漫画がある。
>自民党でポルノコミックについて(規制を)やったときは
>「成人向けにすべきじゃない」とずいぶん反対があった。
>そういうもののほうが、もっと問題なんじゃないかね。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:12:32.75 ID:Y9DtIl9v0.net
>>205
もうちょっと面白く書いてくれ。つまらん。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:12:59.35 ID:ikcNLlI80.net
>>205
フィクションと現実の区別がついてない基地外さんかな?
出直しておいで

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:13:35.42 ID:CKQmVa9z0.net
>>199
そもそも何で外国でそんなことやってんだよ
神戸で山口組が暴れてたら中国人民解放軍が駆けつけて市民を救い出したってくらい無茶苦茶やぞ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:13:46.45 ID:F+Ld7DA50.net
>>203
援軍要請を受けて駆け付けた助っ人は悪いとw
無政府主義者ですかw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:16:57.45 ID:GmAVUaYP0.net
>>208
本当に自民はクズだな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:17:42.54 ID:F+Ld7DA50.net
>>206
だから何?後詰から叩いて後続を断つという阻止攻撃なんだけど。前線の侵攻意図を物心共にくじく基本的な兵法
素人さんが的外れに批判してるのかよw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:18:12.36 ID:ikcNLlI80.net
>>211
> 神戸で山口組が暴れてたら中国人民解放軍が駆けつけて市民を救い出したってくらい無茶苦茶やぞ
異世界からすれば所詮自衛隊も「異教徒で異人種の外国の軍隊」だからな
安直に信用してくる訳がないんだよなあ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:18:37.99 ID:404/T1kL0.net
むしろ自衛隊が日本政府の傘下にある組織だからこそ独自判断による軍事行動は控える必要があるんじゃないの?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:19:01.44 ID:LD0yRgWx0.net
自民に媚び売ったり必死に政治家とのパイプを作ってる赤松も報われんわな
こんな馬鹿が味方じゃ

>>212
なんで自衛隊がその援軍要請に従う必要があるんだよ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:19:40.46 ID:404/T1kL0.net
お、自称専門家登場か?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:20:15.01 ID:F+Ld7DA50.net
>>217
従ってはいけない理由こそないだろ?禁止されてんの?一応法的には「日本国内」なんだろ?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:24:28.64 ID:4tUlqCCm0.net
日本国内なら猶更政府の承認もなしに自衛隊が武力制圧なんてしていいのかって話になるような

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:25:18.29 ID:F+Ld7DA50.net
治安出動してるんなら問題ないだろ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:27:03.70 ID:4tUlqCCm0.net
そもそも特地民は「国民」か?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:27:14.75 ID:CKQmVa9z0.net
>>219
禁止されてるに決まってんだろ
日本国内でも自衛隊に出動要請できるのは都道府県知事だけで、
要請による自衛隊に出動命令を出せるのは内閣総理大臣だけ
もちろん事後に議会の承認を得る必要があるぞ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:28:31.12 ID:F+Ld7DA50.net
既に治安出動して特地に来てるんだろ
特地の自衛隊が平時だと思ってんのかよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:29:09.17 ID:ikcNLlI80.net
>>219
> 従ってはいけない理由こそないだろ?禁止されてんの?一応法的には「日本国内」なんだろ?
バカなの?
自衛隊が内閣総理大臣の命もなく独自に動けるとでも思ってんの?

まあGATEのじえーたい(笑)はスーパーロボット大戦の独立戦隊レベルの幼稚な集団だから許されるのかもしれんが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:29:42.56 ID:ygV/So/c0.net
この場合銀座事件の首謀者逮捕と正当防衛のため以外には武力行使は認められてないんじゃないの?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:30:56.71 ID:GmAVUaYP0.net
>>217
柳内は口先だけで何も行動しなさそう

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:31:03.89 ID:rOs+BDVV0.net
>>224
では、有事と平時では自衛隊の行動はどこが違うのか言ってみろ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:32:42.47 ID:A94lDUJ60.net
まあさすがにあの状況でイタリカを見捨てるようだと物語として問題ありまくりだけどな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:34:45.99 ID:A94lDUJ60.net
「後でどんな罰を受けようと俺はこの人たちを守る!!」くらいに悲愴に熱く語ってくれたらよかったのにな
あの”軽さ”がどうも好きになれない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:35:04.66 ID:CKQmVa9z0.net
>>226
日本国内なら正当防衛のために武力行使することは認められてるな
ただし、小銃や火砲を持ってない相手に武器使うのはアウトだろ 普通に殺人罪

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:35:05.77 ID:rOs+BDVV0.net
>>229
最初の特地法から問題ありまくりだけどなw

実際、イタリカの敗残兵にしても>>198で言った通り
「なんで盗賊化したの?」ってレベルだしw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:37:29.06 ID:LD0yRgWx0.net
>>222
信者が言うにはあの異世界全体が日本国領土だけど、異世界人は日本人では無い
どんだけ恥知らずなんだよ

>>225
あの独立部隊は常に敵の最強部隊と最前線で戦わされてるし
よく上司から敵視されて部隊が解散ばっかされてるからな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:37:40.64 ID:rOs+BDVV0.net
日本国内で良いなら、最初の諸国軍というのも軍ではなく
暴徒の集まりってことになる
今回の盗賊も、暴徒が民衆を襲ってる図になる
つまり、民間人が民間人を襲ってるという事になる

これをヘリから一方的に虐殺するのは、どう考えてもおかしいだろw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:38:21.42 ID:F+Ld7DA50.net
特地法で派遣されてるのに正当防衛だけとかないわ

>>228
治安出動なら自衛隊法第八十九条及び第九十条の武器使用だできる
特地法ならこれ以上緩和されてるだろうし現地司令官の権限も大きくても全然おかしくない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:39:39.73 ID:F+Ld7DA50.net
>>233
日本国籍ないから日本人じゃないだろ
国籍不明の人モドキ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:39:50.37 ID:A94lDUJ60.net
「ゲートは日本のもんだ」はわかるけど「特地は日本の領土だ」はいくらなんでも無理あると思う
そんな宣言を各国が認めるわけないような・・・

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:41:10.37 ID:A94lDUJ60.net
特地法というの自体が自衛隊に好き放題暴れさせるための法律ってわけか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:41:29.65 ID:LD0yRgWx0.net
>>236
たとえ不法入国者だろうが撃ち殺したら問題だわ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:43:04.32 ID:A94lDUJ60.net
なら野生動物の縄張り争いを軍用ヘリで制圧したんか?
動物愛護団体が黙ってないぞw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:44:02.44 ID:0qJa6jJm0.net
文明途上の先住民が定住している未発見の土地を
一方的に領有宣言するとか
いつの大航海時代だよ、って話だからな。

銀座で戦闘になった事やその後の自国防衛に関する現実的な対応はとにかく、
先進国側が新発見の先住民族に軍事介入するって
意味と言うか歴史的な教訓が分かってなさすぎる。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:44:09.28 ID:F+Ld7DA50.net
>>239
武器もって襲ってるんだから撃ち殺して何か問題でも?
法的に「人」ですらなければそれこそ蟻を殺すのと一緒だけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:44:48.70 ID:rOs+BDVV0.net
>>236
日本が来る前から住んでた人たちなのだから、先住民というのが正しいだろうな

そして自衛隊は、先住民を虐殺したわけだw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:47:36.23 ID:F+Ld7DA50.net
>>243
やたら虐殺って言葉好きだけど、相手は暴力に訴えてるから暴力で返されても文句言えない連中なの>>189を読もうね
虐殺って無抵抗の相手を一方的にぬっ殺すことを言う

ちゃんと使い分けようね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:47:59.88 ID:iDVsWTAq0.net
特地法適用なら、小銃や火砲を持たない国内の暴徒と看板の警告のみで
威嚇射撃無しで戦ったことになる
榴弾砲の射程は30キロ近くあり、相手の野営地も射程に収めてる事から
終結から攻撃までいくらでも警告する機会はあった

帝国は侵略国家でありその防衛で戦ったのならいいんじゃねえの?
ただし、帝国国民の難民の勝手な引き入れや移動は国際法違反だけどな
その難民が帝国に虐待されていたのであれば、国際的に難民指定されるから問題はなくなるけどな
イタリカ防衛に関しては限りなく黒に近いグレー

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:48:15.34 ID:CKQmVa9z0.net
>>235
緩和されてるって何だよ
特地法の文面書き出してみろよ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:49:35.26 ID:i+CetM/d0.net
現地司令官には外交権限もあるのかよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:50:39.52 ID:F+Ld7DA50.net
>>245
小銃や火砲を持たないからって容赦する必要ありませんw
一方的にアウトレンジしようとして飛び道具が発展してきたわけだから
一方的にボコるというのは戦いにおける追求すべき理想です

それを実現したら「虐殺だー」は戦争の論理も知らないアホ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:50:44.96 ID:rOs+BDVV0.net
>>244
あれぇ?w
この前までの信者は、「民間人を殺したら虐殺」だから、自衛隊の行動は「虐殺じゃない」と言ってたけど
今度は「無抵抗」になっちゃったのぉ?w
んじゃ、捕えられた民間人が抵抗してたのを射殺したら、それは虐殺にはならないのかぁ
そっかぁ
それじゃ、この世界に「虐殺」なんて一つも存在しないなぁw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:52:50.52 ID:EZkOPY9R0.net
>>244
> 虐殺って無抵抗の相手を一方的にぬっ殺すことを言う
どこの辞書?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:52:52.33 ID:GmAVUaYP0.net
>>244
虐殺にはむごたらしく殺すくらいの意味しかないよ
お前が使い分けるのは勝手だけど人にまで押し付けなさんな
って言ったらどうせ国際法ガーとか言い出すんだろうけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:52:55.35 ID:F+Ld7DA50.net
>>246
銀座で万単位の被害者出した後、その脅威に対抗するために
既存の治安出動とかではなくあえて特地法を作って行ってるんだから
常識的に考えて既存の法より柔軟だろうと考えるのは常識だと思うけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:53:15.79 ID:A94lDUJ60.net
>>245はろくな警告もせずに一方的な殺戮となることが分かり切った戦闘を開始したことを問題視してるんだろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:54:25.61 ID:Y9DtIl9v0.net
>>247
現代ではそれについては最高司令官が一定の外交権限も持つのが普通になっている。
ただし通信がこれだけ発達しているんだから本国政府と連絡も取りませんなんてのはないな。
ましてこっちはゲートをただ通ればすぐ東京だし。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:54:28.22 ID:CKQmVa9z0.net
>>252
法律の条文なんてせいぜい200字程度のもんだろ
それを書き出せって言ってんだよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:54:32.96 ID:F+Ld7DA50.net
>>249
は?民間人が武装して襲ってたら野盗とか暴徒とかテロリストとかゲリラになるんだけど

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:54:37.73 ID:A94lDUJ60.net
銀座で万単位死んだのは帝国側じゃなかったっけ?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:55:02.53 ID:F+Ld7DA50.net
>>255
設定まで知るかアホw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:55:47.93 ID:i+CetM/d0.net
>>248
武器対等の原則に当てはまらない以上過剰防衛は免れないし
交戦権の放棄を謳った憲法違反も合わせて自衛隊の戦闘行為には正当性がまったくなくないか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:55:48.47 ID:A94lDUJ60.net
暴徒は皆殺しにしてもOKか
まるで戦艦ポチョムキンの世界だな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:56:09.08 ID:rOs+BDVV0.net
>>256
そんな事言ってないけどぉ?w
捕まえた民間人でも抵抗することって普通にあるよねぇ?
でも抵抗したら虐殺にならないんでしょぉ?

それじゃ、この世界に虐殺なんて一つも存在しないねぇ?w

信者ってのは、どいつもこいつも笑わせてくれるw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:56:38.39 ID:UHBaXIDm0.net
自衛隊法ガー治安出動ガーと言っていおいて「特地法はもっと柔軟だから。コレ常識ね」ってなんだよwww

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:58:24.95 ID:A94lDUJ60.net
>>247 >>254
どうでもいいことだけど「外交」なのか?
一応、国内扱いなんだろ?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:58:41.91 ID:F+Ld7DA50.net
>>251
自分で言ってるじゃんw国際法で戦争犯罪になるの?w

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:59:40.16 ID:RPphPCws0.net
>>252
> 常識的に考えて
> 常識だと思う
どんだけ自信無いんだよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:59:56.44 ID:0qJa6jJm0.net
真逆の事書く様だけど、
ルワンダとかイラクとか、
やるんだったら一挙に、大戦力で徹底的にやれ、って事だからね。

つまり、取り敢えず必要やむを得ない戦争で能力的にそれが許されるなら
出し惜しみしないで本当に少なくとも頭だけでも
出来れば基本的な軍事的機能全部確実に押さえるつもりで一気にやれと。

相手側をごっそり削って破壊しておいて
その状態でカオス化のまま放置すると
本当に殺し合いのカオス進行で収拾のつかない事になると。

丁度今日、ソマリアでまたテロか何かのニュースやってたけど、
ブラックホークダウンの映画見てもな。
若干比較してしまう。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:59:56.41 ID:F+Ld7DA50.net
>>259
その武器対等の原則の文を提示してみろwお前の都合のいい根拠じゃないはずだがなw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:00:45.76 ID:GmAVUaYP0.net
>>264
すまんが何言ってるのかわからん

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:00:47.08 ID:F+Ld7DA50.net
>>261
捕まえた人間が武装して襲ったら虐殺じゃないけど
つかそんなシーンないだろ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:01:35.26 ID:CKQmVa9z0.net
>>258
アホはお前だろ
中身が不明な法律なんか判断材料にもならねえよ
GATEの自衛隊は日本国憲法にも国連憲章にも戦時国際法にも違反してる犯罪集団なんだよ

現政権は自衛権行使して国民を守る義務を果たさず自衛隊に犯罪行為を行わせ、
アメリカや中国など諸外国との関係まで悪化させた最悪の内閣じゃねえか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:01:58.97 ID:0qJa6jJm0.net
>>267
治安出動時の武器使用に関する
基本的な法的根拠準用、基準は警職法なんだけど。

確かに、武装暴徒とガチバトルした前例はないけど
そこから大きく外れた事は法的には出来ないだろ。

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200