2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:45:51.55 ID:DJIQIydh0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ19 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440845975/

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:41:41.97 ID:DJIQIydh0.net
>>107
え?なにそのゴミ扱い。ブラック企業の方がまだ人間扱いしてくれるぞ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:47:36.74 ID:RqPzQJPN0.net
>>107
一種のデフレ型ビジネスだな。業界全体としてはよくない傾向だろう。

以前、ビジネス心理学の記事で、いわゆる「アンケート主義」の弊害として、
何らかの基準による振り分けを行わない、全く「自由」な顧客意見にさらされると
穏当な多数派意見よりもノイジーマイノリティ顧客に引きずられる傾向があるという問題が出されていた。
なぜならノイジーマイノリティーは喜ばせれば喜びの反応が返ってくるし、他人に勧めてくれる人もいる。
だから彼らの反応に提供者側も「やりがい」を感じ、喜ばせることでビジネスが成り立つと錯覚し、
結果的に多数派の顧客の評価からずれていくというものだ。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:50:37.87 ID:7rNz1MwR0.net
>>112
>作品としての擁護が出来ない

ID:afQtzFcL0初登場の>>70>>71が「なろうは売れてるんだぞすごいんだぞ」だからな
いやGATEの面白さを語ってみろよと
「パパは社長なんだぞ金持ちなんだぞ」とわめく大学生くらいにはみっともない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:52:46.59 ID:Y9DtIl9v0.net
兄貴が官僚で自分も大手広告代理店に入って兄貴のコネもフル活用して人脈作り、自動的に作品が
評価されて賞も取れる環境を作ってから独立した、佐野研二郎みたいなのが勝ち組であって大半の創作者なんてゴミ扱いだよ。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:54:46.77 ID:0AQRt4+x0.net
そもそも「WEB小説が一般小説より売れている、多数派読者に歓迎されている」という前提がまず間違ってると思うんだけどなぁ
「マスコミは捏造ばかりで信用出来ない、ネット上でこそ世の中の真実の姿を知ることが出来る」といいう理屈に似てるよね
実際はネットこそまさに情報の捏造や、少数派の多数派工作がし放題の場なんだけどさ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 11:57:26.86 ID:8nWKzCxm0.net
パパが社長で金持ちなのは素直にうらやましいw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:04:58.02 ID:oitaRbVD0.net
>>113
元々Web小説やWeb漫画やってる人は、基本的に作品を無料で公開してるわけで
元々タダだったもんに値が付くなら安くても構わんって人が結構いたんでね?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:09:28.07 ID:5Fz6KpQd0.net
部下の女にイライラする
クソみたいな主人公だけど一応上官なのにあの軽口ってどうなのよ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:19:36.77 ID:sVOe/WYm0.net
>>103
そうそう。一番嫌な奴が主人公だなこれ。
結局、まず自衛隊の装備があの世界と比べると凄いんであって、
自衛隊の火力利用して好き勝手やってるだけって気がするんだよね。
しかも、自衛隊が動く基準が、隊員の気に入った美少女がいるかいないか
みたいになってるし。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:32:51.84 ID:uFO4eIRq0.net
これは嫌な奴をボコにする作品じゃなくてネトウヨ兼萌え豚の共有願望に形を与えて詰め込んだもんじゃね?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:37:49.59 ID:LD0yRgWx0.net
>>68
俺はオーバーロードは嫌いだけど、主人公達がかなり慎重なのには好感持てた
ログホラなんかも主人公は慎重だけど、暴走する他のやつを見て、そこから考察って感じにしてたな
なんというか下手な創作物は主人公達が攻略本を持ってるかのように行動してるんだよな
それこそモモンガが言ってた「俺達はレベル100だけど、外の平均が150だったらどうする」
みたいな危機感が一切無い

>>70-71
そのダイレクトに通じてる相手がウルトラマイノリティなのが問題なんだろうが
そもそもネット世界自体が思っている以上に少ないんだ
外の世界における1%の支持>>>>>>>>ネットの一部サイトによるマンセーの嵐
というぐらい人数差は開いてる

>>78
ドラゴンボールなんかで編集が口出ししまくってたことは有名だろ
キン肉マンII世タッグ編なんかは編集が無関心だから酷い有様になってた

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:42:53.44 ID:5Ldt40Ud0.net
狭いカルト宗教の中でどんどん先鋭化していく構図そのものだわな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:59:23.64 ID:zJkV+ehC0.net
なろうも理想郷も元は単なる創作好きが作って集っただけのサイトだったからなぁ

最初の頃の自由な信条とスタイルは好きだったがデビュー作家が現れて
現実への不満をぶつけるかのような敵ヨエーだけに人気が集ってからは
サイトの運営スタイルがどちらも利己的になって一気にゴミになった

なんか信者はバカ丸出しの嫉妬とかワナビってレッテルでハイ論破(笑)した
気分になってるんだろうけどそれが信者どもの低脳さを現してる事に気づけと

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:06:59.87 ID:9HC9Ey0S0.net
韓流ドラマみたいなもの。
一部マニアにうけていても大衆の目に触れれば酷評される。
「なんで酷評するんだ!」

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:11:00.84 ID:fstJAQBw0.net
韓流は少なくとも本国では幅広い層に受け入れられた作品だろう
ネット上の極めて狭い世界でしか通じない素人小説と一緒にするのは失礼じゃね?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:25:15.14 ID:GhYAmqd+0.net
はっきり言って北斗も刃牙も(というより格闘・バトル漫画全般が)破壊力描写はその場のノリで決まるからな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:26:12.85 ID:LD0yRgWx0.net
腐っても連日NHKで昼間に放映されてるような作品だからな
深夜アニメとは比べられんよ

>>125
いやネット小説って黎明期から俺TUEEEEのオンパレードだったよ
ただあの頃の俺TUEEEEと今の俺TUEEEEEはなんか違う気がする
スパシンや黒アキの頃の俺TUEEEEって偏愛やナルシズムから来てて
今の俺TUEEEEEはルサンチマンや社会への恨みから来てそう
少なくとも前者は社会批判はしてなかったし

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:26:20.26 ID:GhYAmqd+0.net
誤爆した

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:37:21.76 ID:uHydhqym0.net
韓流ドラマは個人的には嫌いだけど、事実日本のドラマと比べた場合の評価は高いみたいだからなあ
その辺は切磋琢磨せんといかんと思うわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:39:13.77 ID:3vVZjt1X0.net
今のやっすいアニメでやってほしくなかったわー
せめて映画だよなー

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:47:43.70 ID:8nWKzCxm0.net
ニコニコのみでやるべきだった

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:50:35.19 ID:ZFsMgS0CO.net
スパシンやナデシコは売り物にはしなかったからな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:59:52.71 ID:sS9clRvV0.net
魅力0の主人公がハーレムゴッコしてるのが違和感しかない
どうせならオバロくらいぶっとんでれば説得力あるのに

中途半端にリアル要素いれるのは大失敗だな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:08:01.26 ID:LD0yRgWx0.net
お兄様はよくも悪くも作中最強だから、その意味では説得力はあった
伊丹の場合は自衛隊や日本国の力をバックにしてるチンピラそのものだもん

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:10:50.67 ID:8nWKzCxm0.net
本人の強弱に関係なく、責任や負担だけは他人に強いてる部分は同じで、とても不快ですけどね

138 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:38:06.10 ID:RrMBg7qj0.net
妖怪ウォッチの説得力をお勧めして下さい、お願いします
妖怪ウォッチの説得力を推進して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの説得力を推奨して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの説得力を推薦して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの説得力を宣伝して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの説得力を布教して下さい、お願いします
妖怪ウォッチの説得力を先導して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Xを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Xを出して下さい、お願いします
グランディアWを発売して下さい、お願いします
グランディアWを販売して下さい、お願いします
グランディアWを出して下さい、お願いします

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:57:53.85 ID:QRIoX8Un0.net
>>123
ドラゴンボールの編集って悟空とブルマをくっつけろと言ってた逸話くらいしか知らんが
何か功績あるの?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:57:57.63 ID:zJkV+ehC0.net
いやいやさすおにも説得力なんぞ皆無じゃないかww

世界最強かつ絶対に殺せない(唯一殺せる奴が一番の信奉者)なのに
権力に媚びへつらうとかGATEの伊丹と根本的な卑屈さは変わんないぞ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:26:53.98 ID:V3y4n/+c0.net
>>1
(王侯貴族 or 亜人娘 or 米中露)が、
(自衛隊 or 日本政府 or オタ文化)の、
(素晴らしさ or 技術力 or 賢明さ)に、
(驚愕 or 絶望 or 賞賛 or 夢中)!!!

ホルホルしこしこンギモヂイィイイイッ !!

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:45:37.23 ID:0qJa6jJm0.net
問題は正規軍、って事なんだよな。

ドラマとして
現場の最善のために時に建前をぶっちぎったり知略で潜り抜けたり
それが許されるのは基本、
はぐれ者だったり多少なりともはぐれる覚悟がある者の行動であって、

この作品に関しては正規軍の正規活動。
それも、未来日本軍でもなんでもなく
一見して現代日本の自衛隊以外の何物でもない設定だからな。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:49:45.84 ID:rOs+BDVV0.net
知略?
GATEという作品で、知略というのを一度も見かけた事はござらぬw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:50:29.17 ID:8nWKzCxm0.net
恥掠なら

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:56:34.20 ID:pd0m79TJ0.net
とりあえず、ここはgateアンチスレなんだから他の作品sageるのやめなよ
その話題になるgate以外の作品もマイナー過ぎて知らないし
〜系がーとか、そういう話したいなら、そっち系のまとめたスレでやってくれ
gateがアレだから政治の話がでてしまうなんかと違い明らかにスレチだ

ここはgateアンチスレで他作品アンチスレでもなんとか系総合アンチスレでもない
マナーは守れよ
お陰でgateアンチ語りが流れまくって話がズレまくっている
乗っ取りに違いよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:31:31.24 ID:LD0yRgWx0.net
>>141
前にゲート信者が「愛国ポルノという呼び方は下品」と嫌がってたから
別の呼び方を考えてあげたいけど、何があるんだろ
極右おちんちんしこしこ物語がいいかな?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:36:05.88 ID:ZsL1R4+s0.net
ネット小説って最強の主人公もしくは最強の主人公勢力が圧倒的な力の差で無知蒙昧な雑魚をすり潰す話ばっかりやな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:39:33.67 ID:QC58J1PX0.net
>>146
じゃあ
「ネトウヨ文学」
「右傾エンタメ」

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:56:25.55 ID:rOs+BDVV0.net
>>146
ポ愛ル国ノ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:14:36.33 ID:WFy/xYUn0.net
>>147
最強の主人公勢力ってのがクソだよな
精霊魔法使いのエルフ、天才魔法少女、挙句に半神の美少女が主人公様の味方
でも向こうにはそんなのほとんどいませーんじゃ話にならんわ
雑魚戦闘員だけボコってハイおしまい、なんて戦隊モノが面白いわけないの考えたら分かるだろうに

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:28:47.06 ID:Wxsoi6kW0.net
>>146
反知性主義ファンタジー

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:33:57.95 ID:83sLqZEF0.net
>>147
「チート〇〇」は大体それ。
現世から異世界に送られた高校生が神レベルの力を得て
魔王達を殺しまくる話。
当然美女の性奴隷を買って仲間にしてセックスし放題。

異世界迷宮で奴隷ハーレムを
http://wasasula.hatenablog.com/entry/2015/05/28/224051

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:48:29.32 ID:hE+SNcMq0.net
>>146
知性の終わりと超ファシズムワンダーランド

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:53:51.72 ID:w70p8mpr0.net
>>150
敵勢力は子猫ちゃんって時点で話しにならない、敵側に気の利いた悪役でも、聳え立つ壁役のライバルでも居るならまだしも
ロウリィなんかは敵役として最適なだけどね、神話に出てくる理不尽で残酷な神様、人間じゃどうしようもない自然災害みたいなもの扱いで
味方にしちゃだめだろ、CRPGやスパロボの2周目じゃないんだから

まぁ、なろうの読者様はキャラへのストレスに絶えられない精神構造だろうから、ブーイングの嵐かそっぽむかれるかの2択だろうけど

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 18:02:59.46 ID:09QV8q+Z0.net
>>146
愛国リョナファンタジー

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 18:26:02.65 ID:GmAVUaYP0.net
>>146
オナゲート

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 18:45:00.38 ID:2w4nOj650.net
GATEは寄生虫公務員と癒着してる奴が税金を吸い取るためにやってる。
おやおやー調べたら続々とあやしい税金の流れが出てくるな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/麻生巌
制作にからんでるアルファポリス
超絶不景気なアニメ業界で株式上場ですか。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9467.T
なぜか国から次から次へと賞をもらいますねーー
http://www.meti.go.jp/press/2015/05/20150526003/20150526003.html
表彰したクソ天下り団体の数々
http://www.nbc-japan.net/jnb/
月に600時間働かせてアニメーターを過労死させた、
A−1ピクチャーが作ってるのか。そら表彰もんだな。

調べれば調べるほど税金が流れてるなーー
誰が俺らの税金を吸い上げてるのかなーー
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

勝手にこんな糞アニメに税金つぎ込んで、賞まで配ってさー
誰が決めてるのかなー
麻生の甥っ子が角川ドワンゴの社外取締役やってんのか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:05:40.78 ID:/gug7H7w0.net
主人公もその一行も人としての軸が見えないのよ。なのに妙に武器の描写だけがリアルなのね。きな臭い物を感じても仕方ないと思うけれど。厚みがないしね。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:07:24.81 ID:dLyVy1H80.net
嘔吐

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:16:58.44 ID:vQGC2mVS0.net
政治的判断やら安保体制の建前やらもすっぽりない、内戦とテロだらけの戦国似本みたいですから
実は我々が目視してる現状に酷似した風景が全部書き割り看板で、裏は廃墟と屍累累の地獄ではないかと…

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:23:58.13 ID:LD0yRgWx0.net
こう見ると愛国ポルノってかなり配慮したというか優しい表現だったんだな
愛国という表現はもちろんのこと、ポルノという表現すら使うのは憚れるわ
アダルトビデオは視聴者を気持ちよくするための映像を取るし
男優も女優もしっかりそこを把握して演技するけど
これの場合はひたすら作者が気持ちよくなりたいだけだもん
アニメスタッフや声優たちは何とか見れるものにしようと苦心はしてるけど

だからあえて言うならストーカーオナニーしか思いつかん
あいつらの愛国って自分の思い込みを一方的に押し付けてるだけだし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:40:00.92 ID:yVeIhI0M0.net
しかしあっという間に20か
二ヶ月ちょっとでアンチスレ20って凄まじくないか?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:53:09.30 ID:DJIQIydh0.net
>>162
他と比べてちょっと伸びてるね、ハイお仕舞いで済ませられるレベル。
劣等生クラスの伸びが無いと注目もされんな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:57:21.58 ID:rOs+BDVV0.net
>>162
信者が来なければ、もっとまったり出来るんだがな
基本的に勢いのあるスレというのは、全部ではないが、その多くが荒れてるスレだから
正直スレ数というのは、あまり増えて欲しくはないな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:06:13.36 ID:84IrY6m/0.net
>>158
・銀座でとっさに人命救って戦うのはカッコいいのに「即売会中止かー」とか言っちゃう
・避難民を基地に連れて行くのはカッコいいのにそいつらの面倒見ろよと言われたら露骨に面倒臭がる
・頭は切れるはずなのに民間人の元嫁の家に超重要人物ゾロゾロ連れてあがり込んじゃう
・敵に狙われてるのは分かってるのに酔っぱらってグッスリ寝ちゃう部下に何も言わないし自分も寝る
まるで二重人格のようだ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:07:04.99 ID:GmAVUaYP0.net
たまにこじらせたマジキチ信者が突撃してきて
スレ伸ばして去っていくよね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:15:05.59 ID:0qJa6jJm0.net
帝国と言うかゲート人側が馬鹿じゃない限り

ある程度自衛隊の戦力理解して(理解してないとおかしい)
それでも尚戦おうと言うなら、
出来る限りの褒賞や脅迫で魔術系の亜人種糾合して
地の利でゲリラ戦やるしか選択肢無いんだけどな。

作劇風に言うなら、帝国・諸国側のフロント側がアホでも
現場にそれが出来る異能のはぐれ将校の一人ぐらい配置して
一矢なりとも報いる所。主役自衛隊側の一人ぐらい戦死させてな。
万単位のワンサイド・ゲームとかその事自体の異常性、重要性が全く見えないし。

戦国自衛隊だと映画でも川中島でガタガタにされたし
原作でも山本勘助に徹底した種子島+ベトコン作戦やられて大損害こうむってる。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:25:00.57 ID:oitaRbVD0.net
>>161
客観的に観ると違和感ある方法で視聴者を気分良くして金儲けする事を「○○ポルノ」みたいに言うって風潮に対して
ポルノ業界で働いてる人が「俺らは真面目にポルノで仕事して飯食ってんだからそういう扱いすんな」と文句言ってたのを思い出す

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:25:17.38 ID:efUqHgEd0.net
愛国ですらないと思うよ
一番愛してるのは自分で、自分ageする道具に日本と自衛隊が利用されてる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:26:58.15 ID:LD0yRgWx0.net
てか帝国の偵察隊が本当にアホ過ぎる
テルマエの主人公なんかはプラスチック製品一つで技術差を理解してたし
弓矢の射的ゲームでみんなが驚愕したのを見て、「この国は軍事力が低いのか?」と
勘違いを起こしても、その後にテレビを見たことで「この国はイナズマを使った道具が主流だから
馬なんかは時代遅れの遺物扱いなんだろうな」と考察してたし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:27:06.48 ID:FPSD/nPI0.net
>>167
そもそもこのGATEというアニメ
自衛隊に死者が出るとやばいという意識を感じる
イラク戦争で死人が出たらやばいと感じる自衛隊の意識をそのままひきづってる感じだが
それは現在の感覚であってこういう非常事態になったら自衛隊の犠牲者がとか
そんな感覚無いだろと

どうもその世界観に作者自体が入ってない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:32:01.14 ID:dGl2+eE/0.net
>>146
似非保守向けエンタメってなら浮かんでくるんだが
>>161>>169
基本自尊史観に基づいてますからどうしてもそうならざる得ない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:36:59.31 ID:CHUy2Fwz0.net
上で「好みは人それぞれなんだから文句言うな」的なこと言ってる奴がいるけど
「好みが人それぞれ」なら何故文句を言ってはいけないのかがさっぱりわからない・・・

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:37:48.31 ID:FPSD/nPI0.net
アンチスレに来て文句を言うなはすごい発言だと思うの

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:38:03.52 ID:rOs+BDVV0.net
本当に愛国作品なら、敵は強いはずだよ
強い敵を倒してこそ、自衛隊や日本の素晴らしさを伝えることができ
さらに愛国心が高まるわけでさ

逆に、現代武器で原住民を虐殺してるような描き方をしてるから
弱い者イジメしてる自衛隊にしか見えないし
敵が頭悪すぎて、日本政府も頭悪いから、どんぐりの背比べしてるようにしか見えない

売国という言葉は嫌いだが、少なくともこの作品は愛国作品ではない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:46:46.22 ID:0qJa6jJm0.net
>>170
レレイは天才入ってるけど

姫さんも特地での演習を見た時点で
英国留学した長州人みたいに
こいつらと戦争とか絶対無理、って精神的に完落ちしてたしな。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:50:04.24 ID:Q7IPn3TD0.net
>>171
政治的に危ない所は平気で描いちゃうのにそういう所が無駄に慎重だよね
自衛のための殺傷を必要な事だとするなら味方の損害も同時に描くべきだろうに
万単位の戦力の戦いで味方の損害0で一方的に撃退なんてフィクションとしてのリアリティすら放棄しているわ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:50:43.29 ID:0qJa6jJm0.net
>>171
いや、だってさ、そもそも論として、

正規軍として活動していて身内から死者出して、
それで敵国側の要人初め関係者と
萌えハーレム成立させる隊長ってラノベやらアニメを成立させる事が出来たら
その実力は相当凄まじいものだし、

どう考えても仲間の敵だヤッちまうぜヒャッハーからスタートするレベルで
殺伐以外の言葉が浮かばない。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:53:47.61 ID:ikcNLlI80.net
>>147
> ネット小説って最強の主人公もしくは最強の主人公勢力が圧倒的な力の差で無知蒙昧な雑魚をすり潰す話ばっかりやな
しかも、主人公側が圧倒的に強いなら「殺さずに事態を収拾」できる筈なのに一々殺してまわり、
有能な奴ばかり揃ってるんだから「大半の問題はあっという間に解決して話が終わっちゃう」筈なのにいつまでもグダグダやってて、
有能で最強の癖に「いつも敵に先手を取られて先制攻撃されてる」ってパターンばっかりなんだよな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:54:25.21 ID:0qJa6jJm0.net
>>177
万対零って
その事自体が政治的に大問題なんだけどな。

基本的に軍備に劣る前近代の先住民族だと言う事は
ある程度は目に見えて分かっている訳で。

そんな相手に、それも先住民の居住地域でこんな馬鹿げた戦果示した日には、
しかも情報統制下って事だと

本来正当な防衛、治安維持の措置だとしても
外部から見たら普通に先住民族の大虐殺疑われるわ。
技術的にもっとどうにでも出来たでしょう、って突っ込み入らないと嘘だし。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:57:24.90 ID:AjJodPzB0.net
これの信者は麻生がエロ同人趣味に理解を示してると本気で信じてるのか?
アニメスタッフがイマイチ似ない顔にしたのは最低限の意思表示か

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:58:24.31 ID:Q7IPn3TD0.net
>>180
犠牲者出ているんなら自衛のための行動だったって言えるけど味方の戦死者一人もいないとか民間人狙って虐殺したとしか思えんよな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:10:13.30 ID:WFy/xYUn0.net
だいぶ前に文が上げられてたけど、先だっての戦いでの異世界側兵士で野盗になってんのは
未知の何かで味方バタバタ倒れてくこええ!こんなの戦争じゃねえ!
腹いせに民間人襲ってやる!ヒャッハーレイプだー!
って描写されてんだよね(結論が大概訳がわからんがここでは置いとく)
向こうの軍隊が味方が死んでるのも分からないままに突撃してた訳じゃないって事は
自衛隊側は戦意喪失した連中の背中撃ちでもしないと六万なんか達成できないと思うんだけど

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:17:10.20 ID:vdReOglM0.net
あの野盗どもは自衛隊の恐ろしさをよく知ってるはずだし「自衛隊がまたくるぞ」と脅しかけて降伏させることはできなかったんだろうか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:22:04.55 ID:LD0yRgWx0.net
>>179
劣等生なんかはお兄様が速攻で敵の母艦を落とせばいいだけだったしな
なのに軍港まで巻き込むからな
ゲートにしてもさっさと皇族だけを皆殺しにすれば、最低でも諸国連合軍10万の犠牲は防げた

>>184
そもそもあの野盗共は自衛隊がいるところをガン無視してたりと、あの世界の住人にしては
頭はそこそこ働いてる
いやその冷静な判断力があるんなら、さっさと逃げろよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:36:59.79 ID:GmAVUaYP0.net
今週の話を見るに作者の柳内たくみは典型的な「俺たちの麻生」だったのかね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:42:33.17 ID:Y9DtIl9v0.net
>>184
そもそも兵隊たちはだれとどう戦ったのかも理解していなかった可能性は高いだろう。
複数の国の合同軍だからそれぞれの王に従っただけだろうし、そもそも自衛隊は遠距離攻撃で
ほとんど片づけていたから、なにがあったかすらわからず右往左往したあげく、最後の夜襲で
失敗して後列あたりの4万の兵が逃げたんだろう。それでは自衛隊ってもの自体知らなかった可能性もある。
この作者は、敗残兵を脅して逃がしてもまたどこかで悪さをするに違いないから皆殺しにしようと
考えたんだろう。人間の善性は信じないタイプだなw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:45:22.19 ID:AjJodPzB0.net
>>186
「ローゼン麻生」のデマ話も本気で信じ込んじゃったんだろうな、きっと

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:49:54.18 ID:F+Ld7DA50.net
暴力という手段に訴えてる連中に対して暴力の論理で対抗して何が問題なのか?
野盗どもが平和的手段で物乞いでもしてたのか?

一方的にボコるのは戦闘における理想なんだが
自衛隊がそれをやると何で目くじらたてるんだろう?

平和ボケというよりアホだな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:51:07.01 ID:Y9DtIl9v0.net
>>189
もうちょっと面白く書いて。そのパターンみんな飽きてるんだわ。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:51:10.62 ID:UHBaXIDm0.net
>>187
前にこのスレに上がってたが。書籍版からの引用

>盗賊達……連合諸王国軍の敗残兵達にとってアルヌスでの戦いは戦争ではなかった。
>敵の姿も見えず、何が起っているのか理解できないのに、一方的に味方だけが倒れていく。
>その凶悪なまでの理不尽さに歯噛みし、自分達が相対したのはこんな敵だと教えてくれなかった帝国を憎悪し、
>自分達を無意味なしへと追いやるだけだった無能な将帥達を罵倒しつつ、泥水をすすりしがみつくようにして生き残ったのである。
>指揮官を失い、僚友を失い、所属する軍を失って、補給もなく、食料もなく、荒野を彷徨した彼らは、盗賊と呼ばれる身に落ち故郷を失った。
>やがて同様な境遇の者が集まって、数を増し、ここにまで至ったのである。
>帝国に対する意趣返し、そんな逆恨みにも似た暴力的な思いだけが彼らを駆り立てていた。
>要するにこれは八つ当たりなのだ。
>これが戦争。剣で敵を切り、矢を撃ち合い、火をつけ、そして馬蹄で蹂躙する。
>これこそが、戦い。犯して、奪って、殺して、殺される。
>これこそが戦争。血湧き肉躍る戦争を味わおう。
>そう、既に彼らは戦争そのものが目的となっていた。
>自分たちの戦争。自分たちの満足のいく戦争。わかりやすい殺戮と、わかりやすい自分の死。
>死んでいった戦友達が味わうことの許されなかった贅沢な手応え。
>刺し、切り、刺されて倒れるという肉の感触に充ちた戦争。
>敵の温かい血を浴びて、冷たい大地を抱擁しながら息絶える。
>それを味わうためだけに、彼らは前に進んでいた。
>これが無ければ、彼らの戦争は終わらないのだ。

少なくともあのイタリカ襲ってた連中は自衛隊の恐ろしさが分かってる筈

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:51:11.47 ID:vdReOglM0.net
暴力以前にぶっちゃけ特地民同士の諍いに介入するだけでも問題だと思う

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:52:48.17 ID:2A/Z9yoB0.net
でも、敵の姿が見えなかったのならアルヌスの戦いの相手だと野盗にわからせるためには工夫が必要だな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:55:40.11 ID:F+Ld7DA50.net
加害者の人権を被害者や自衛隊員の命より上位に置くこの上ない変わった思考の持ち主じゃないとこんなアホなこと言えんな

犯人射殺して犯人の人権の為に裁判起こすような左翼ぐらいしかおらんよな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:56:20.26 ID:pd0m79TJ0.net
麻生さんって漫画好きだけど
二次創作(同人)はむしろ反対派だよなw
好きなように捏造されてて麻生さんは怒っていい

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:56:23.85 ID:LD0yRgWx0.net
まああの野盗共も「あの緑の奴からすりゃ俺らとこの街の連中も敵であること
には変わりないし、潰し合いにしか見えないだろうから、関わってこようとしないべ」
と判断してたかもしれないし、仮に自衛隊がまともだったらその判断は間違ってはいなかった

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:57:06.98 ID:9BxCXH+z0.net
>イラク戦争で死人が出たらやばいと感じる自衛隊の意識をそのままひきづってる感じだが

死人が出たらそれについてきちんと描写しなきゃいけなくなるのでチキン作者が避けてるだけよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:57:14.98 ID:rOs+BDVV0.net
>>191
> 指揮官を失い、僚友を失い、所属する軍を失って、補給もなく、食料もなく、荒野を彷徨した彼ら
え?
10万のうち、やられたのは6万なんだから、4万のところに編入されるだろw
自衛隊は待ち構えていただけで、攻めてきたわけじゃないんだから
散り散りになるわけもないんだし
つか、短期間で6万も失ったんだから、補給なんて余るほどだろうし、糧食だって十分だ
荒野を彷徨ってないで、故郷へ帰れよ

本当に、この作者が元自衛官というのが信じられない
なぜこんなこともわからないのか……

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:04:18.70 ID:Y9DtIl9v0.net
普通にはまず音声警告与えてから、警告にロケット弾を何発か連中の眼前で爆発させて、それでも抗戦するなら催涙弾バラ播いて
抵抗力なくさせて武装を放棄させる。それでも抗戦する気なら射殺だろう。ここまでやったとしたって被害はないはず。投石機使おうとしていた
連中を撃つぐらいはともかく。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:06:02.90 ID:F+Ld7DA50.net
その間に民兵さんが何人死傷するか
本当に野盗の命が大事なんですねえw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:06:05.25 ID:ikcNLlI80.net
>>197
> 死人が出たらそれについてきちんと描写しなきゃいけなくなるのでチキン作者が避けてるだけよ
責任問題で野党から突かれるからね
都合の悪いことは全部無かったことにするのがGATEだ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:08:23.91 ID:GmAVUaYP0.net
6万も殺さないと相手に実力差を理解させられない無能

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:10:24.74 ID:LD0yRgWx0.net
>>200
別にあの民兵たちが持ちこたえて援軍の帝国兵が野盗を皆殺しにするんならそれは構わないよ
当たり前だけど自衛隊が野盗の肩を持ったって大問題なんだからな

てか野盗を一番守ってるのはあの女魔法使いを連れ帰ってた自衛隊だろ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:10:33.78 ID:O+CABGRf0.net
実戦経験のなかった自衛隊にとっては絶好のチャンスだったんだろうな〜

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:11:02.91 ID:F+Ld7DA50.net
6万で攻めてきた方にはなんの落ち度もないとw
本当に加害者には優しいなあw

犯罪者のシンパ?w
あさま山荘事件とかよど号のメンバーを支援してる人たちかな?w

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:11:26.95 ID:Y9DtIl9v0.net
>>200
城壁の民兵さんはほとんど全員討ち死にしており正門の内側の広場に柵が作られて町への
入口が最後の守備線になってたでしょ。あそこを破られたら終わりな状況。野盗たちはあそこに
戦力を集中させてきていたんだよ。城壁の外の兵隊たちは待機状態。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:11:31.58 ID:ikcNLlI80.net
>>202
っつーか、物理的に6万も殺せる訳ねーんだよな
普通はやられてる側の士気が保てずに散り散りになる

何もかもゲーム感覚だからこんなバカな展開が書かれてるんだよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:11:42.82 ID:LX53u21B0.net
>>195
麻生が言う所の「漫画」はゴルゴや勇午とかの劇画系であって、
萌え系ましてやエロ同人なんて、真っ先に規制対象だからな

>禁止したほうがいい成人向け漫画がある。
>自民党でポルノコミックについて(規制を)やったときは
>「成人向けにすべきじゃない」とずいぶん反対があった。
>そういうもののほうが、もっと問題なんじゃないかね。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:12:32.75 ID:Y9DtIl9v0.net
>>205
もうちょっと面白く書いてくれ。つまらん。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:12:59.35 ID:ikcNLlI80.net
>>205
フィクションと現実の区別がついてない基地外さんかな?
出直しておいで

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:13:35.42 ID:CKQmVa9z0.net
>>199
そもそも何で外国でそんなことやってんだよ
神戸で山口組が暴れてたら中国人民解放軍が駆けつけて市民を救い出したってくらい無茶苦茶やぞ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:13:46.45 ID:F+Ld7DA50.net
>>203
援軍要請を受けて駆け付けた助っ人は悪いとw
無政府主義者ですかw

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200