2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:14:55.84 ID:jokkFWcm0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送な原作の話題はネタバレスレで
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他

○関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:https://twitter.com/gate_anime

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★31
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437312468/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:34:26.82 ID:fzKLxQ2I0.net
●スタッフ。
監督 : 京極尚彦
シリーズ構成 : 浦畑達彦
キャラデザ : 中井準
音楽 : 藤澤慶昌
アニメーション制作 : A-1 Pictures
プロデュース : GENCO
ミリタリー監修 : 鈴木貴昭・金子賢一
●キャスト
伊丹耀司:諏訪部順一
テュカ・ルナ・マルソー : 金元寿子
レレイ・ラ・レレーナ : 東山奈央
ロゥリィ・マーキュリー : 種田梨沙
ピニャ・コ・ラーダ : 戸松 遥
ヤオ・ハー・デュッシ : 日笠陽子
栗林志乃 : 内田真礼
富田章 : 安元洋貴
倉田武雄 : 石川界人
●オープニングテーマ:「GATE〜それは暁のように〜」(歌:岸田教団&THE明星ロケッツ)
●エンディングテーマ:「ぷりずむコミュニケート」(歌:テュカ&レレイ&ロゥリィ(CV:金元寿子&東山奈央&種田梨沙))
●関連スレ
[GATE 自衛隊 斯く戦えり] ネタバレ政治談義スレ1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1435743227/
[ライトノベル板]
【ゲート】柳内たくみ総合スレ61【自衛隊】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1435929655/
[漫画板]
【竿尾悟】ゲート自衛隊彼の地にて斯く戦えり1【柳内たくみ・祝アニメ化】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1426095363/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:43:11.90 ID:SX3d/8Bb0.net
■FAQ集 1
Q.戦国自衛隊のファンタジーVer. みたいなもの?
A.自衛隊が別世界で戦うのは同じですが、常時接続してるため、
 物資や人員の相互移動が可能であり、地球側への影響も大きくなります。
Q.なんで自衛隊が異世界に進出してるの? /門を壊せばよくない?
A.門を壊すだけでは、再度門を開いて攻め込まれる恐れがあるからです。
 それを防ぐとともに虐殺の首謀者に責任を取らせるために進出が行われました。
Q.なんで1話の主人公が偉そうに仕切ってたの?/主人公はどういう活躍をしたの?
A.官庁街が襲われて警察の指揮系統も混乱していて、対処が現場任せになってたから。
 そこで現場の警察官と協力して避難誘導と敵の足止めに成功したことが功績に。
 政治的に悲劇の中での英雄が求められたということもある。
Q.何で主人公が自衛官なのにオタクなの?
A.現実の自衛隊にもオタクはいて戦闘ヘリに萌え絵をペイントしたりしてます。
Q.あれ、○○って間違ってない?
A.初出から期間が経っていること等もあり、作中の状況や法関係などで現在との齟齬もみられるようです。
Q.どういう経緯で世に出た作品なの?
A.Web小説(2006〜2009) →単行本化(2010〜 実質・原作版) →漫画化 →文庫化 →アニメ化(いまここ)
Q.アウトブレイク・カンパニーのパクリ?
A.上記参照。アウトブレイク・カンパニー(2011年12月〜)よりも前の作品です。
Q.これの原作に興味あるけど、文庫本や漫画のどれから買うのがオススメですか?
A.無料公開中の漫画・第1話を読んで買いたいと思ったらまず漫画を買って、
 さらに興味が出たら後書きや挿し絵がある文庫本を買うのがオススメ。
 また最新刊が欲しければ、挿し絵、後書きが含まれていない単行本を買いましょう。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:44:42.88 ID:SX3d/8Bb0.net
■FAQ集 2
Q.どうして旧式兵器ばかりなの?10式戦車が観たい!89式小銃が観たい!
A.門に何が起こるか予測出来ないため、最悪の場合の放棄を想定して旧式装備を主に持ち込んでいます。
 中には威力などで旧式装備の方が有効な場合や、逆に欠陥から持ち込みを断念した旧式装備もあります。
Q.なんで大群でいきなり突入したの?/防疫はどうなってるの?
A.事前に斥候(せっこう)による偵察が行われており、また銀座事件の捕虜への調査も実施されています。
Q.敵を殺して自衛官はPTSDにならないんですか?
A.アニメではまだ不明ですが、原作では戦闘による自衛官のPTSDについての明示はありません。
 無いという記述がないこと、特地にカウンセリング担当が配置されていること等から、各自で脳内補完してください
Q.特地の言語ってどうなってるの?日本語は通じてるの?
A.日本語は通じません。銀座事件での捕虜から言語の解析が行われ、 伊丹が練習に使っていた辞書が作られました。
Q.これからどんどん攻め込んでいくの?/補給線とか大丈夫なの?
A.特地に送れる人員や資材などの関係から、自衛隊では特地を占領しながら進むことができません 、
 よって、米国のシーンにあるように、門という要点を確保して背後にある日本を守りつつ 、
 偵察隊の派遣によって情報を収集し、交渉など次の展開に繋げようとする戦略をとっています。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:58:52.71 ID:X5od31P50.net
ラノベ板の関連スレが更新したので次回変更お願いします↓
【ゲート】柳内たくみ総合スレ62【自衛隊 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1437358023/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:08:19.73 ID:d7pZ2R/M0.net
>>1

連休中に原作読み終わんなかったなあ
あと4章が少しと5章、それと外伝が丸々のこっとるわ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:08:27.99 ID:cCvRH6lW0.net
>>1乙でごんす

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:10:20.59 ID:08RkioBf0.net
アニメ版の伊丹はロゥリィに乗っかられてちょっと恥ずかしそうと言うか困ってたな。コミック版は明確に拒否してたのに…性格も少し変えてるのか

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:13:23.22 ID:gn7FYr65O.net
>>1

聖下は可愛いからね、しかたないね

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:15:24.10 ID:e5i0ockP0.net
>>1

非常に微妙な誤差の範囲だと思うけど
アニメの方がオタク童貞臭が強いような気がするな
事実そうかは置いといてキャラ付け的には

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:19:16.22 ID:SQXWhTaf0.net
三回で、コミック一巻の半分くらいしか
話が進んでないで

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:19:18.92 ID:SeOWh62W0.net
>>8
コミック版はよくて中学生ぐらいの外見だしね。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:19:52.58 ID:08RkioBf0.net
忘れてた>>1
そう言えば、ロゥリィは戦闘モードになると唇が赤から黒に変化する設定あったはず…

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:20:15.24 ID:KapZqvdj0.net
( `・З・)<>>1-4の安全確認乙

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:21:19.20 ID:5w5nJDz40.net
盗賊のレイプとかはやらなくてもいいけど後で娼館とか出てくるし
銀座でさらわれた女がコモドゥス帝みたいな奴の性奴隷になるのはカットできんだろ
朝鮮人が大騒ぎしそうなネタだけど

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:23:26.63 ID:/YxyNznY0.net
>>15
性奴隷じゃなくても
ただの奴隷扱いで大丈夫やろ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:25:07.17 ID:fq9TqH5J0.net
自粛によるカット多くなりそうでやだなぁ
円盤だとシーン追加とかあんのかな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:28:45.71 ID:Rsq0EgZw0.net
ロゥリィで抜いた

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:28:57.68 ID:e5i0ockP0.net
どっかで帝国に対してヘイト高めないと足りてない気がしないでもない

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:29:52.43 ID:d7pZ2R/M0.net
>>10
おたくはともかくバツイチを指して童貞は無いだろう

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:34:48.59 ID:Sd7qByL50.net
>>20
それはしばらく話数が進んだ辺りで判明することなので

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:35:57.89 ID:6U1Xzy/y0.net
銀座の女の奴隷シーンが無いと早期講和の消滅が出来なくなるから何かしらのシーンがあるでしょ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:38:50.38 ID:E02Y00EO0.net
なにナチュラルにネタバレしてんだグズのキチガイ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:40:43.85 ID:MeiIOKl30.net
なぁ、このアニメ…あんなクソみたいな2話いるか?
あんなもん23分も使わずに8分で終わるだろ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:42:15.47 ID:FRAzE6DU0.net
>>22
炎龍編で終わらせるなら早期講和エンドでも別nいや、なんでもないです

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:43:00.03 ID:UfAbpqIh0.net
>>22>>15
お前らはこっちだ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1435743227/

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:43:41.74 ID:/YxyNznY0.net
いや面白かったよ
原作読んでないからかも知れんけど

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:44:34.76 ID:R/uPob3r0.net
>>17
自粛じゃなくてゴールデンでも放送できる作品にしたいという監督の意向

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:47:08.11 ID:FRAzE6DU0.net
>>28
分割2期は日曜5時枠狙いだな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:48:32.19 ID:ZnnS3e6h0.net
まさかのNHKへ引っ越して1期再放映、半年後に2期。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:48:41.49 ID:MeiIOKl30.net
>>28
深夜でそれしたらただの手抜きだろ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:49:53.92 ID:Sd7qByL50.net
2話は原作とはまた違う感じで好き
連合軍視点にすることで自衛隊というか近代兵器の恐ろしさが身に染みてわかった
夜戦で闇の中から74式の一斉に総射が飛んでくるとこなんて最高だしそれを恐れることなく突破するデュランも格好よかった

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:50:28.79 ID:E3o4g6ZX0.net
円盤売り上げも最低5000は欲しい

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:53:20.56 ID:FRAzE6DU0.net
>>32
原作?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:54:12.79 ID:byHmGTC/0.net
この位のクオリティ維持してくれるなら青盤買うよ。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:55:01.43 ID:MeiIOKl30.net
>>32
無駄弾撃ちすぎてて萎えた

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:56:38.42 ID:0sAqoVS20.net
>>36
一人殺すのに2万発撃つメリケンに謝れよ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:57:11.76 ID:KapZqvdj0.net
解説にもあったけど、担当区画に弾をばら撒くって話しだし
アレは無駄撃ちってワケじゃないんじゃない?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:57:11.21 ID:08RkioBf0.net
>>34
原作ではデュラン閣下はまだ先でピニャ殿下と会ったときの回想で語られる戦闘。それを2話目に持ってきた。
時系列の前後調整は結構ありそう。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:57:40.29 ID:e5i0ockP0.net
現状カットしてるグロを円盤で補完した日にゃー
知らずに買った人がビックリするだろ
それはそれでダメだと思うなーw

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:59:41.26 ID:aO3HJsRa0.net
BDは特典の書き下ろし短編小説のために買うことになりそう

SAOとかの円盤発売時には
「特典小説目当てで買う」っていうファンのことを鼻で笑ってたっけ

・・・あのころの浅はかな自分の頭を
「お前、人のこといえねーだろーが」って一発殴りたい

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:00:40.34 ID:PNyhTLsQ0.net
しかしエルフ族VS炎龍戦は後でやるの?カットされたの?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:01:21.63 ID:r+D/ZN3k0.net
書き下ろし短編ってなんだろうな
気になる

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:03:03.62 ID:ev3VX3/K0.net
>>36
「制圧射撃」というのがあってな
敵の行動を封じることが目的で、命中精度を無視して
一定空間内に大量の弾を「ばらまく」やりかた
現代戦ではこれが案外重要なんだわ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:03:16.60 ID:a2UGnFfCO.net
虐殺シーン追加してほしい

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:03:39.95 ID:U3biaf+h0.net
>>42
テュカの自己紹介とともにやるんじゃね?

いまはまだ名前も出てない状態だし。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:04:24.41 ID:S8zSbIX30.net
>>37
スナイパー一人仕留めるのに、山を焼き尽くす勢いで砲撃するからな>メリケン

>>38
最終防御射撃ってやつだな。
ガダルカナルで日本軍の夜襲を阻止するために米軍が使った手。
弾薬が豊富だからこそ可能な力技だ。

48 :コラさん@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:06:20.57 ID:tYmkJL4X0.net
よく分からないんだけど青春×機関銃でヘッケラーコッホとかいう武器の紹介があったけどヘッケラーコッホってクッソ性能が良いの?
日本人向けの銃なん?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:06:30.20 ID:SK0mnSwK0.net
>>38
マジでただのばら撒きだったな
どうせ後で確認に行ってトドメさすんだからとりあえずピンポイントでジジイ狙えよ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:07:10.61 ID:SK0mnSwK0.net
>>29
初っ端から人を刺し殺すアニメは無理ですwww

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:08:06.12 ID:XCbdC0Vy0.net
ドスロリ少女

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:08:27.74 ID:zhuPho6w0.net
>>50
ヤシャスィーンがいいならイケるやろ。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:08:34.68 ID:y62Yr6q10.net
ハガレンとかアルスラーン戦記5時にやってたしなんとかできそうではある

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:10:46.65 ID:NmTuAIlf0.net
>>48
それトヨタは性能良いの?って聞いてるような話だよ

まぁへっけさんは名門だから大体性能良いよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:11:49.07 ID:zhuPho6w0.net
>>44
というより、ほぼ確実に数を減らすのは曳火砲撃できっちりこなして、
もう一つラインを越えたら担当への弾幕ってきっちりやってるだけなんだよね。
騎馬隊の突撃に対して狙撃では処理しきれないし、元々そういう作戦。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:13:21.06 ID:U3biaf+h0.net
>>48
ヘッケラーコッホというのは、メーカー名です。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:14:04.32 ID:SK0mnSwK0.net
ヘッケラーコッホ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:14:06.67 ID:y62Yr6q10.net
MP5とかで有名だなH&K

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:14:49.40 ID:NmTuAIlf0.net
まぁあんなファランクス宜しく密集陣形でぞろぞろあるってたら面制圧射撃も面白いほど当たるだろうな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:15:06.19 ID:U3biaf+h0.net
幼女を犬と合成して、最終的に壁のシミにしちゃうアニメが放映できるんだから、
グロカットしないゲートを夕方全国ネットで放映するのも、問題ないな。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:16:29.24 ID:VOXUR3x70.net
アメリカ、ロシア、ドイツ
銃の3強国家だけど何故かブルパップはスルーなんだよな、不思議なことに

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:18:39.40 ID:8WDdUwaZ0.net
>>34
読み返したら小説にもありました
すいません

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:19:01.88 ID:Li7mbnMjO.net
炎竜相手でも密集陣形で突っ込んだら瞬殺だな
こいつらの知力っていったい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:20:10.34 ID:XCbdC0Vy0.net
>>61
難聴患者製造マシーンだからね でかい音が出る機関部を頭に押し付けて撃つという欠陥設計

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:20:32.75 ID:AO9uyY3s0.net
どこに炎龍相手に密集突撃してる描写があったんだろう
この人の知力っていったい

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:20:37.31 ID:zhuPho6w0.net
ハンドガンだと、H&K USPとかはジャックバウアーから葛城ミサトまで、
サブマシンガンだと、MP5の方はしょっちゅう出るけどあんまり目立たないな。
UZIとかも脇役だな。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:23:24.02 ID:XCbdC0Vy0.net
>>66
UZIはイスラエルのIMIですが・・・

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:23:35.04 ID:eRzc97CB0.net
逆に言うとあんな陣形組んで正面からくる敵に3点バーストって訳にも行かんような気もするし
政治的には送り込んだ自衛隊員に1人でも「交戦によって死者が出た」となると結構な事になるだろうし
弾なんぞどんだけばら撒いてもいいから近づけんなって戦略は当然と言えば当然か?

69 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:24:27.19 ID:BCl08qoV0.net
銃火器とか傭兵ものはあまり興味ないけど、新作板のゲートスレの影響で
マージナル・オペレーション読んだら最高にはまった

ある意味、あれも(日本人にとっての)異世界ものだね
自分たちの生活では考えられない世界に出向いて現地の子どもたちと交流し時に暴れるってのはいい
ゲートとかミリ要素とファンタジー要素を抜いたら、そのままジャポニカの歩き方だし

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:25:25.59 ID:NmTuAIlf0.net
て言うかあの技術水準だと散兵なんて指揮できないしそもそも散兵で十分な火力が出せないから密集陣形に当たったら潰されるだけ
そんな世界の軍隊なんだから散兵なんて出来ないししようともしないだろ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:25:36.59 ID:S8zSbIX30.net
>>49
あのシーンとりあえず、敵の足を止めるのが目的なので、個別に目標を狙ってるわけではいない。
敵を仕留めるのは最後の砲撃だな。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:26:16.33 ID:SK0mnSwK0.net
>>60
ヒャメテエッ!

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:26:18.79 ID:zhuPho6w0.net
>>67
うん、サブマシンガンが主人公なり味方勢力の愛銃として使われることないなぁという話。
MP5だろうか、UZIだろうが、トンプソンだろうか。

敵テロリストの武器ってイメージ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:26:33.60 ID:SBAn51jd0.net
ヘッケラーコッホwww
ググれカスとは言わんが、MP5とか調べるの簡単だろよ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:27:33.47 ID:+q++WKD10.net
>>36
だったら見るのやめろフニャチン野郎が

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:27:49.49 ID:SK0mnSwK0.net
>>73
あんたはCODかBFやり過ぎwww

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:28:41.38 ID:vZcT/c8z0.net
>>75
思考停止レスはみっともない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:28:47.12 ID:7l7fKzGt0.net
>>61
んな事は無い。
正式軍用ライフルで大量発注こそ無いが(もっともドイツはG11なんて際物を真剣に採用しかけたが)
メーカーモデルとしてはブルパップ式はちゃんとあるよ。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:29:09.86 ID:VOXUR3x70.net
>>73
MP5はSATやFBIが使う法の執行者の武器だろうが

80 :コラさん@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:29:12.66 ID:tYmkJL4X0.net
>>54 >>56 >>74
ありがとう。
自衛隊はヘッケラーコッホ使わないん?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:31:02.43 ID:NmTuAIlf0.net
>>80
使ってる

主力制式採用小銃と言う意味なら利権的に確実に国産になるから使えないけど

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:32:23.69 ID:Fzi0b5T10.net
ライフルよりSMG/PDW、SMGより拳銃、拳銃よりナイフと言った具合にコンパクトでレンジが狭いほどかっこいいみたいな一般的な戦闘ものの風潮
あんま理解できないんだよな ラノべとかだとありがちだけどさ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:32:55.71 ID:U3biaf+h0.net
>>80
ヘッケラーはドイツのメーカー、自衛隊のは基本的に日本製なのです。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:33:48.58 ID:VOXUR3x70.net
伊丹は特殊作戦群に居たんだからMP7は触ったことあるだろうな
で9mm機関けん銃の糞っぷりに呆れる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:34:18.10 ID:NmTuAIlf0.net
>>82
そこで弾体加速装置4000XLですよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:34:31.88 ID:S8zSbIX30.net
砂ぼうずで小砂がミニUZIを愛用していたな。
最初はアサルトライフル(それも7.62mmクラス)を欲しがっていたけど、体格に合った銃を選べと言われてミニUZIにした。
まあ、新章ではボルトアクションライフルを使うことも多いけど。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:34:47.26 ID:zhuPho6w0.net
>>82
長槍より大剣、大剣より長剣、長剣より二刀短剣という風潮と同じだから、
STR/VITキャラより、SPD/DEXキャラが好かれるからね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:35:27.94 ID:JCIYP60c0.net
しかしロゥリィ聖下のゴスロリ神官服が下々まで認知されているのが地味に凄いなw

89 :コラさん@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:35:35.06 ID:tYmkJL4X0.net
>>81
国産でそのヘッケラーコッホみたいなの製造すればええですやん。
青春×機関銃であったけど柄の長い銃や重い銃だと小回りや持久力が切れやすいから日本人のような小柄体型なら小回り効く、軽いから息切れしない。レーザーの様な連射性を持つヘッケラーコッホが最適なんだって。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:36:18.87 ID:KrawF7vC0.net
みなさん、パクライブッ!!

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:36:46.85 ID:S8zSbIX30.net
>>82
REDというスナイパーが最強な西部劇漫画

>>85
手持ち火器で弾道ミサイルを撃墜するのはちょっと・・・

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:37:17.00 ID:8WDdUwaZ0.net
ハイジャック事件とかの印象でMP5は特殊部隊の武器って印象があるな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:37:21.68 ID:VOXUR3x70.net
G36最近トンでもない不具合出してなかったか?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:37:25.97 ID:7l7fKzGt0.net
そう言えば迷銃「9mm機関けん銃」は出て来ないんだな
あれこそ捨ててもいい銃だろうに、てか捨てて欲しい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:38:50.18 ID:6s3q2m7v0.net
>>88
エムロイ神の神官服がゴスロリってだけ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:38:59.81 ID:zhuPho6w0.net
>>94
62式機関銃「僕もいいっすか?」

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:39:19.41 ID:fL6aqt+G0.net
>>94
捨ててもいい武器は持ち込んでるが使えない武器は持ち込んでいない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:39:29.23 ID:Fzi0b5T10.net
>>87
ああその例えだと分かりやすいな
結局は好みなんだろうけどね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:39:55.57 ID:44MXBKW40.net
>>88
エムロイ教団の神官全員老若男女問わずにアレを正規の神官服として着用しているから残当
なおアレを着用した爺婆もいる模様

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:39:59.45 ID:NmTuAIlf0.net
>>89
そうだね
無能な豊和に嘆願書を書いてあげたら良いんじゃないかな?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:40:13.35 ID:+q++WKD10.net
>>77
お前の駄レスの方が余程な

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:40:44.85 ID:VOXUR3x70.net
>>97
酷いw

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:40:53.86 ID:SK0mnSwK0.net
内田真礼がクールキャラ演じるのは珍しくてめっけもんだと思うわ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:41:05.02 ID:tsdnGvXqO.net
MP5は特殊部隊用だね

一般兵向きじゃない

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:41:05.29 ID:U3biaf+h0.net
ロウリィの服をシンプルにしておきながら、
ハルバードのほうはデザインが複雑になっている不思議。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:41:51.36 ID:zhuPho6w0.net
>>100
豊和は89式で許されたん違うんですかね?
高いけどさ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:42:36.51 ID:U3biaf+h0.net
>>99
60過ぎてもあの服だからな、笑うしかない。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:42:49.77 ID:+q++WKD10.net
>>89
青春なんちゃらで知った程度の知識で語られても困るんだが・・・^^

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:45:44.23 ID:aE75hy8O0.net
>>103
クール?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:46:12.64 ID:VOXUR3x70.net
>>106
豊和は色々銃の試作作ってるけど、客が自衛隊しかいないので技術の持ち腐れって聞いたなぁ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:48:43.40 ID:JCIYP60c0.net
>>103
栗林がクールキャラかどうかはともかくw

でもアウトブレイク・カンパニーの同じく女性自衛官と比べると面白いね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:48:53.19 ID:44MXBKW40.net
>>103
ケイオスドラゴンの殿下ラブなお姉さんならともかくこれのクリボーはクールとは言い難い
強いて言うならマッチョ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:49:37.32 ID:eRzc97CB0.net
相手が未知ってんだから使って壊れて回収するってんならまだしも
捨てて良いって事は無いだろ、銃どころか弾丸一発、薬莢一個ですらコッチのアドバンテージが減少する可能性がある訳だし

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:49:42.18 ID:3jY2Mn5+0.net
もしくはバーサーカー

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:51:19.69 ID:SK0mnSwK0.net
例えられるほどキャラを把握出来てないから仮にクールと呼んだだけよ
最近ずっとキャンキャン騒ぐ内田キャラ増えてたから物珍しい

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:52:10.71 ID:lIwpVEiO0.net
>>113
トラップとして爆薬仕込んだりして
時限でドカンとするのも策として取れるし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:55:43.05 ID:WY0fsIse0.net
どっちかというと栗林はキャンキャン騒ぐ系・・・のはずなんだよなあ
アニメ栗林は見た目美少女化した上に、仕草まで御淑やかになっててビビる

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:56:38.11 ID:VOXUR3x70.net
>>113
「9mm機関けん銃」に限ってその心配はない

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:02:07.64 ID:S8zSbIX30.net
>>89
市街地戦とか、指揮官とか戦車兵の自衛用ならともかく、野外で敵がアサルトライフルだったら撃ち負けるがな。

>>113
そんあものは状況による。
ゲートが明日には閉じてしまう、という状況で「撤退する際に装備は全部回収しろ」なんて言ってられないだろう。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:02:51.64 ID:8WDdUwaZ0.net
>>113
逃げる時に重い装備は邪魔になるから
そういうときのために最悪捨てれる装備持っていってるんじゃないかな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:03:49.85 ID:+q++WKD10.net
原作、漫画の栗林は強気で脳筋な描写だったからな・・・

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:11:29.96 ID:1XC9Xix70.net
栗林は拳で語る

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:11:55.29 ID:K6ryQDeC0.net
クリ×ゾル

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/07/21(火) 01:18:06.90 ID:LGznxbSlF
>>123
やめてさしあげろ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:14:41.32 ID:W3juxL9U0.net
ゾルざるは一度栗林にめちゃめちゃアナル犯されて精神的に去勢されときゃ良かったのにね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:14:51.17 ID:/8lrn84w0.net
クリはアニメで美少女になっちまったねw

あれで、あの惨劇をやるとなったら・・・

うほっwwwええわああああwww薄い本期待

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:16:08.00 ID:ihaptlHY0.net
で、猫耳娘はまだなんですか?(切望)

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:16:47.87 ID:eMnZvDvP0.net
>>127
落ち着け倉田

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:17:12.43 ID:4ipE6qhY0.net
円盤はどこで買うのがいいんだい?
描き下ろし全巻収納BOXってどの店も絵柄同じかな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:17:34.22 ID:aE75hy8O0.net
>>127
7話あたりやないかねぇ?
なお娘と呼ぶにはビミョーなお年頃の模様

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:18:39.03 ID:gFWrLxai0.net
ビミョーとか失礼ニャ!

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:19:22.29 ID:JycfFPyK0.net
漫画見てみたらウサギっ娘が犯されててちんちんふっくらした

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:19:31.24 ID:WY0fsIse0.net
倉田は年上萌えだから問題ない。妖艶な魔女好きって言ってたし

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:20:44.76 ID:/8lrn84w0.net
                         _,,
                      /  ∠
                -─…‐<.  / くハ
            ..:: ´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\/ 7 |
         /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.: く.  |
     -―'''7::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\|
  {⌒>  /::.::/ .::.::.::.:: |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
      乙/ 7::.::.:|::.::.::.|::.:: |::i::.::.::.::.::.:|::.|\::.::丶.::.::.::ヽ
    \ 7::.::.::.|::.::.::.|::. ∧|::.::.::.::.::.:W⌒|::∨八_.::.:iハ
      ∨::..::.i::|::.::.::.|:: i⌒|::.::.::.::.::_」 ィ)六勹 {::.厂
      |::.::.::.i::|::.::!_八」  .二 ̄   、:::ノ   '::|
      |::.::.::.:└‐| r''寸)六         /:/:ハ|     にゃあ?
      |::.::.::.:i::.::.:|人 ヽ:::ノ
      |::.::.::.:i::.::.:| /:/:/            /|    山田がかわりに
      |::.::.::.:i::.::.:ト              _    イ :|    ネコになります!
      |::.::.::.:i::.::.:|、_,、        ' ’ /:: i ::|
      |::.::.::.:|::.:: |::.::.::.::≧   ,,_,. 。<} ̄ |:.:厂\
      |::.::.::.:N::.:|::.::.ノ(_|  \_\/_/   |: ハ.  ヽ
      |::.::.::.::..|:: |:〃 (_|     ○      j/_ノ
      |::.::.::.::..|:: |::{  (_|    ○     /_) /
      |::.::.::.i八::.: i}  (_、     ○    /_) /
      |::i::.::.i::.: \リ   ) \      /_)
      |::i::.::.i::.::.:: ,′ \{⌒ゝ_`'――一'_ノ  {
      |::i::.::.i::.::.::人       `''〜'〜'    丶
      |::i::.::.i::.::/::.::.:ー=ャ=ヘ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:22:31.62 ID:hqzjFDDF0.net
人外なら基本的に人間より長寿だから問題ないね

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:25:26.26 ID:aE75hy8O0.net
>>134
唐突だが山田の中の人はミュイ様にぴったりだと思うの

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:27:51.73 ID:iQzIqqAO0.net
>>89
多分ヘッケラーアンドコッホMP5サブマシンガンのことだと思うけど
小型で取り回しはいいけどアサルトライフルに比べて射程、威力で劣る
つまり屋内のテロ対策では便利、野外でボディアーマーを着込んだ兵隊と戦うには不利
そんな銃だよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:33:58.17 ID:NuZnsrSN0.net
>>127
猫耳でなくて
所謂獣人、居ないのか
オーク見たいのは居たが

>>130
銀魂に出てくる
猫耳ババアですかw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:34:16.33 ID:44MXBKW40.net
>>137
サバゲアニメしか知らない子にあれこれ言ってもわからないと思われ

140 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:35:32.04 ID:BCl08qoV0.net
日本人の9割がどこかできているであろう「正装」も
平行世界のどこかではゴスロリファッションみたいな扱いを受けているのかもしれない

141 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:39:47.62 ID:BCl08qoV0.net
>>138
OBCの獣人は獣人って分類のケモ耳少女だったが、
ゲートの獣人は体毛や顔つきもケモノなのが多い
デカレンジャーのドギー署長みたいな獣人(コボルトに近い?)もいる

異世界の人たちにデカレンジャーみせたらパニくるだろうな
たぶん一流の戦闘魔導士を従えるのが獣人って感じに見えるのか
たぶんヒト種至上主義者と容姿にコンプレックスを抱く獣人はパニくると思う

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:39:53.53 ID:RnSuvME+0.net
1990代のハリウッドのB級アクション映画のノリでみると楽しめるな
アメリカ軍がファンタジーやSFの世界で活躍映画が
それが自衛隊になってるだけだな

現実がどうこうとリンクさせて考えるとたのしめないよ
B級映画はそういうもんでしょ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:43:27.93 ID:iQzIqqAO0.net
>>139
アニメから入るミリオタがいてもええんやで
アニメやゲームに登場した銃を調べてもいいし、特殊部隊や自衛隊の装備を調べるとこから入るのもアリよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:45:27.03 ID:PtFftdQm0.net
>>105
剛体は3Dでいくらでも動かせちゃうので…

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:52:04.56 ID:NuZnsrSN0.net
>>141
デカレンの署長みたいの出るのか
じゃ期待しとく

獣人でるよ!で耳と尻尾だけ、良くて手足までだしな
需要が低いのはよく分かってるが

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:53:50.78 ID:U3biaf+h0.net
http://s1.gazo.cc/up/143502.jpg
たぶんこれに準じてくる。

ウサギとかヘビとかキツネっぽいのもいる。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:54:33.12 ID:qoH1ynrX0.net
「キャリバーも効かないしどうすれば…」
って詳しくは知らんがあの銃はあれはあれで実は相当強いんだな
トリビアで日本刀と対決したのと同じやつか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:54:52.63 ID:SwXP0UUr0.net
これ、宇宙戦艦ヤマトの宮川泰氏や戦国自衛隊・マクロスの羽田健太郎氏ならどんな音楽を付けてたろうな
両氏とも国防軍のかっこいいテーマ曲を作る大御所だった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 01:58:58.72 ID:nmCOT2/50.net
50口径が効かないとなるとグッと対処難度(と言うかコスト)が跳ね上がる

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:00:35.84 ID:rcZcgwW50.net
内田真礼ってあのゴスロリだと思いこんでた

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:01:13.99 ID:SwXP0UUr0.net
自衛隊の使用してる拳銃とかは海外メーカーのをライセンスを買って日本で製造してるんじゃなかったっけ?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:04:18.11 ID:EEyZ3uEQ0.net
そういうのもあるし純国産もある

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:07:47.71 ID:U3biaf+h0.net
>>147
人間に命中すればあっという間に昇天、
自動車くらいなら穴だらけにできる。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:08:15.18 ID:iu/8W5OT0.net
アウトブレイクカンパニーではオタクの巨乳自衛官を演じていた人が
GATEではオタク嫌いの巨乳自衛官を演じているというww

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:10:47.83 ID:RnSuvME+0.net
まれいたそー

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:13:22.25 ID:U3biaf+h0.net
マレイは顔出しで婦警の役をやったこともある、忘れないことだ。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:13:31.79 ID:eMnZvDvP0.net
>>153
あんまり銃知識ないけどどんな銃だって人間に命中すればあっという間に昇天するんじゃないの?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:14:04.10 ID:4ipE6qhY0.net
え、アウトブレイクカンパニーってアニメ化?してたんだ
感想で似てる似てるってよく名前は目にするけど、異世界に行く自衛隊アニメって他にもあったんか
全然知らんかった

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:14:56.74 ID:RnSuvME+0.net
●●mm とかってあれ弾サイズだよね 
人間ぐらいならあっというまに蜂の巣だろうなw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:16:51.14 ID:RnSuvME+0.net
2006年4月から2009年6月にかけて、柳内が「とどく=たくさん」名義で
『自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』として投稿小説サイト「Arcadia」[1]で連載されたのち、2010年にアルファポリスから単行本化された。

アウトブレイクは2011年から連載開始
どうみてもアウトブレイクの方が後発だよね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:18:55.99 ID:y62Yr6q10.net
>>157
キャリバー12.7mmだと当たったら腕とか胴体とかもげる
ヘリとかにのせてる20〜30mmなら血煙になるって聞くね
見たことないけど

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:20:15.56 ID:4ipE6qhY0.net
>>160
ほうほう
で、アニメ化はアウトブレイクのが先発だったのね
それは知名度に差が出るのはしょうがないかー

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:31:15.83 ID:+q++WKD10.net
>>147
T-800型ターミネーターだって12.7mmでやっと倒せるんだぜ、そう考えるとかなり強いって感じがしないか?

164 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:36:00.45 ID:BCl08qoV0.net
>>145
漫画版だとドギー署長もどきと男性自衛官たちがお風呂に入って、
あそこの大きさを把握できるぐらい親しい関係を築くよ 
ドギー署長もどきだけあそこもデカマスター

基本的に女性は人間より、男性は犬のホームズやのらくろよりって感じだ
ただ漫画版の話なので、アニメはどうするか不明 文庫版の挿絵でも獣頭のキャラはでている
(ゲート外伝4 白銀の晶姫編の表紙にはケモ耳の白人男性、裏表紙にはゾロリみたなのの後姿がある)

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 02:46:57.32 ID:2IzoE7nM0.net
>>161
つべに、夜間で暗視装置越しだが、攻撃ヘリのチェーンガン(30mm)で撃たれた
人間がどうなるかが解る記録映像があるぜ。……アレ、もし昼間かつ直接撮れてたら、
間違いなく視聴には検閲がモザイクが入るだろうがね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:08:52.15 ID:y62Yr6q10.net
>>165
撃たれたあと地味にどんなことになってるかわかるのが嫌だな……
あとサーマルつけてるといくら隠れてもバレバレなんだな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:32:18.09 ID:jQqGqQbJ0.net
しかし12.7mmってそう考えるとチョット中途半端じゃね?
人はオーバーキルだけど装甲車にはイマイチって
どこら辺にターゲッティングしてダメージ設定したんだろ?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:44:08.17 ID:hqzjFDDF0.net
装甲が全部同じ強度とでも思ってんのかよ
通るから存在してんだよバカ

169 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:51:58.82 ID:BCl08qoV0.net
戦車だって背中や腹のほうは装甲が比較的薄くなっている
装甲車だって全てが重装甲ではない、車輪部分とかアンテナ部分とかエンジン部分に近いところとか
単純に目標を戦闘員と仮定するなら十分すぎる 装甲車への対応は砲火力が充実したものに任せるとか

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:54:18.38 ID:SERYAeWi0.net
>>167
キャリバーは基本的に対人兵器
生まれたのが第一次世界大戦後期だから突撃かけてくる歩兵や車両を倒すために造られた
汎用性と安さで設計されてから80年たってもこれを越える機関銃は無い

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:55:10.74 ID:2IzoE7nM0.net
元々、(飛行機登場以前に)観測気球とかを排除するのが当初の狙いだったそうだけどな
てか、これ以上口径がデカくなると人力で運ぶのが難しいんだよな(M2は車両とかに載せない場合は、
3人がかりで運用するのが基本)。WW2の時は戦闘機や爆撃機の搭載機銃に、地上では4丁ぐらいを束ねて
載せて対空車両になったり偵察・警戒用のジープに積んだり、海じゃ魚雷艇やら艦対空防衛ラインの
最後を受け持ったりと、何にでも使われたもんなぁ。今でもテロ屋の常套手段な、小型ボートや4WDに爆薬積んで
突っ込んでくるのや、小型漁船使って海賊行為働くのをを迎え撃つには手頃なサイズだしね>M2の用途

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 03:56:08.98 ID:SERYAeWi0.net
そういえば対戦車ライフル(今は対物)も12.7mmだったな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 04:09:16.59 ID:2IzoE7nM0.net
>>172
昔は20mm〜30mm級のもあったけどな。戦車が爆発的な進化を遂げる前は、対戦車砲や車両が無い場合でも
これでどうにかするor出来たし。もし装甲を抜けんでも、覗き穴や足回り撃って損害も与えられたからね
「カリオストロの城」で、次元が持ち出した旧ソ連製の対戦車ライフルも20mmだし。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 04:25:07.43 ID:t7OKMAl/0.net
戦車ってタンク?パンツァー?チャリオット?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 04:26:08.48 ID:6+MlvMUl0.net
ニコ生で軍事考証担当の番組やってるのな
lv227721582

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 04:49:58.51 ID:uupY8DCf0.net
WW2で南方で戦った人にはるか昔聞いた話だが、その人の上官が
馬に乗ろうとしたところ20mm機銃掃射受けて腰側面に被弾し体が
真っ二つになって、馬が手綱にしがみついた上半身と共に走り去った
そうだ・・・
ビジュアル的にドン引き
当時の初速がそこそこ遅めの機関砲でそれだから今はもっとやばい

お前ら思ってるより戦場てやばいところだぞ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:15:29.53 ID:2kMoNWXw0.net
パンツァーはドイツ語でチャリオットは馬車でしょ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:39:14.95 ID:IOuJHIx4O.net
戦場へのパスポート
戦争ボランティア
戦争志願を読め
日本人傭兵と軍事ジャーナリストの書いた体験談だ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:43:16.20 ID:RhZyUawF0.net
ロゥリィの喘ぎ声はアニメで聞けますかね?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:44:34.54 ID:hS7eJoAp0.net
ロケットランチャーを打つ時どうして後ろを確認しないといけないんだ
前田家見てればでいいじゃん

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:51:24.18 ID:t7OKMAl/0.net
>>177
ggったらチャリオットは「戦闘用馬車」だったわ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:52:35.98 ID:6PCLfYfc0.net
>>179
聞ける様な気がするけど、説明が省かれてただの危ない人に成り下がる悪寒……

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:56:37.59 ID:AnmEKLNi0.net
>>154
巨乳自衛官から逃れられない内田さんでしたw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 05:57:28.39 ID:VOXUR3x70.net
>>180
ttps://www.youtube.com/watch?v=MCNqIBftJ_k
後ろの安全を確認して撃たないとこうなります

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:03:21.38 ID:jIDmOHM20.net
>>180
おいおい、まさか前にだけ飛ぶ物だとでも言いたいのか?www

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:04:31.43 ID:AnmEKLNi0.net
>>174,180
第二次世界大戦でドイツの戦車が有名になったけど
戦車はイギリスで発明されたから「タンク」だよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:09:42.09 ID:qKDUVkKL0.net
>>174,180
お前ら将来運転するんだから覚えておいた方がいいぞ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:11:33.09 ID:Af1wt/HM0.net
アウトブレイクカンパニーは健全な作品だったとつくづく思う
これはウヨ思想のかたまり。基地外すぎるわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:13:58.31 ID:rXo1CMtKO.net
ロッロロロロロロゥリィィ!!

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:16:28.74 ID:CijmSCLk0.net
>>188
北朝鮮がモデルの国が出てきたけどな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:18:14.66 ID:t7OKMAl/0.net
>>187
マジかよ・・・戦車にのるような事態がおとずれるのか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:19:36.56 ID:TH5hTFSE0.net
まずパンツァーの意味が色々あって、古くは装甲だった
現在では機甲戦力の意味合いがある
まずガルパンでミリタリーかじった諸君へ言いたいのは、まだまだ学べだ
クニスペル曹長並みの活躍を期待しているぞ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:21:28.79 ID:t7OKMAl/0.net
>>192
勉強になるなァ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:24:47.76 ID:9q1eP1AD0.net
さあ、君たちもアニメに出てくるような憧れの幹部自衛官になろう!
一次は市役所等全滅した俺でも2年連続受かるほど超簡単!二次は知らん!
これで受かれば防大出のB幹部と全く同じ出世コース!
学歴関係なし!中卒のあなたも勉強して試しに受けて見よう!
幹部候補学校卒業後に曹長→三尉に昇進!30人部下が出来るらしいぞ!やったねたえちゃん!

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:27:09.39 ID:t7OKMAl/0.net
>>194
最後でだいなしwww

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:33:11.75 ID:9q1eP1AD0.net
候補学校卒業したらいきなり小隊長っていうしちょっと前まで普通に生活してた人が
初めて部下の前に立つのめっちゃ緊張するだろな、伊丹は除いて

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:34:26.58 ID:tsdnGvXqO.net
>>194
20代の人ならな


国防ガーじゃなくて、タダ興味あるでも自衛隊は大歓迎だよ


ガルパンみてミリに興味持ったとかい〜じゃない
タダね、美少女とか戦車部隊は殆どいないっスよ

戦車って、まあ男臭い空間なんですわ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:39:26.63 ID:9q1eP1AD0.net
>>197
2回も基地や駐屯地に入ったり美人医官に身体検査されたり(二年目はおっさんだったけど)
現役自衛官一佐二佐の面接という貴重な体験をさせていただいて面白かったですm(_ _)mペコリ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:42:13.05 ID:aRQyk3t00.net
業務として重要な、「薬莢拾い」のシーンがないのはどうしてだ?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:45:03.86 ID:O9FWeyv70.net
対物ライフルの話をしてたようだけどこんな奴もあるぞ、これに出るかどうか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:49:21.04 ID:O9FWeyv70.net
途中送信失礼。対物ライフルの話をしてたようだけどこんな奴もあるぞ、これに出るかどうかはともかく
つ ttp://wartime.org.ua/uploads/posts/2011-12/1323689778_3.jpg
要は25mm口径にしたバレットみたいなもんだ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:58:02.39 ID:+q++WKD10.net
基本的には自衛隊装備+一部PDWだけなのでXM109やその他対物ライフルが出ることは・・・無いだろうな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:58:22.55 ID:cXWHpYQL0.net
このスレ見てると、現代の兵器があるなかで二次大戦みたいな総力戦になったとしても
召集された一般人とか何の役にも立たないだろうな、とか思ってしまう
戦闘ヘリに血煙にされるんだろ…

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:01:59.60 ID:TH5hTFSE0.net
美人自衛官は自衛隊の意向も有りかなりベストな配置に居ると思え
但し彼女たちの殆どが国防にガチな人なのでな、口説くなら肝すえとかんとな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:10:59.85 ID:tsdnGvXqO.net
>>204
美人自衛官の誘惑には耐性が有ります、曹長殿

美人自衛官は見たことあるが、それなりにね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:29:44.01 ID:AnmEKLNi0.net
>>204
攻殻のクルツさんみたいな人ですか?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:41:52.15 ID:Fzi0b5T10.net
そりゃガチでやろうと思ってない限り女性で顔がいいって武器あるのにわざわざ自衛隊選ばんよな
それに周り男だらけなんだからあしらい方も熟知してそうだし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:43:31.71 ID:PNyhTLsQ0.net
ロリさん、パンツも黒くて現代風な気がするんだが、やっぱ神官だけパンツ特別製なんか?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:45:59.04 ID:SK0mnSwK0.net
>>191
どうせ何もせずに捨てる命ならお国のために戦って散れ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:47:07.91 ID:me6EhQHr0.net
対抗馬はビキニウォリアーズだな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 07:50:51.01 ID:jIDmOHM20.net
ビキニは放送局が少ないから

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:02:25.23 ID:W5RVIB+A0.net
こちらの世界だと1枚布を身にまとっていた頃の文明なんだろ
村人の服装が近代以降のものだから工業化や交易が進んでいるように見えてしまう

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:07:27.08 ID:8OFdHYVS0.net
地球だと大航海時代以降にしかないポテイトがコダ村にはあったから
地球の中世よりはカロリー的には余裕あるだろうな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:07:58.86 ID:XMiS9VSF0.net
どうせ駐屯地外にPXでも作って支店増やしたり街に発展させたり、先々は
神殿をアルヌスに作ったり海自が出て
来たりするんだろうさ、憶測だけどな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:08:24.91 ID:h4tlTQz/0.net
ロウリィちゃんの恥丘はいつ拝めますか!?><

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:11:44.44 ID:8OFdHYVS0.net
ポテイトwithメリザさん
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/f/6/f677ac24.jpg

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:20:01.97 ID:AnmEKLNi0.net
>>212
帝国の元老院は正装でしかないだろ
今のイギリスだって変なカツラを被りスカートを履くからねw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:21:24.28 ID:W3PYlVl90.net
ジャガイモは中世ヨーロッパどころか世界の食糧事情を激変させた代物だもんな

米も十分チートな代物だけれど水が豊富な土地じゃないと作れないのが欠点か

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:24:09.74 ID:MzLUI8A60.net
>>172
シノンの銃が12.7なんだな
あれをバカスカ撃つってとんでもないわ
しかもそれが効かないとかドラゴン半端ないわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:24:21.80 ID:iLeViZ8E0.net
なんつーかガンダムだったらガンダム乗りたいじゃん?
ボールとか絶対やじゃん、現役もやっぱ10式乗りたいんかね?90式がかわいそう!!
国の為に頑張ってきたのにボール扱いとか!

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:26:25.22 ID:EdMrQ72i0.net
>>197
戦車部隊ってね、演習場の近くの山の中で、さらに人数が少ないから

「凄い確率で警衛・当直(半週上番)・残留(外出不可)がやって来る」ここ重要!

月火水木木土日    月火水木金土日
警警_当当当当 とか 当当当当_警警 


機甲科は大変だ、機甲偵察(レコン)は初級偵察で地獄を見るらしいし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:28:01.59 ID:h4tlTQz/0.net
>>221
当直4連勤っつっても警察とは違って何もないからしっかり寝れるだろ?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:29:56.13 ID:V5c27Qyh0.net
10式は異世界で運用してこそ正しい使い方城塞戦とか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:30:27.98 ID:EdMrQ72i0.net
>>222
寝れるけど勤務のあと中隊長室やら隊舎のポリッシャ、掃除、幹部の靴磨きとか色々と
陸曹は武器庫見たりいろいろさせられてる

冬は戦車の暖気とか、雪下ろしに動員されるし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:31:10.71 ID:SERYAeWi0.net
>>219
一撃で敵を仕止めれるのは魅力だけど
それを1or1の試合でも使う辺りすごい自信と根性持ってるんだな(なお現実)

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:34:38.03 ID:JrrDazNE0.net
>>220
黙らっしゃい!74や90に乗りたくて陸自入ったのに配属されたのが60式自走無反動砲だった隊員に
申し訳ないと思わんのか!
アレが全車退役したのは08年だから時期的にGATEに登場してもおかしくはないんだけどな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:37:37.09 ID:PNyhTLsQ0.net
ARL-99ヘルダイバー、試作AS-1ブレイズレイブン、移動要塞T-1号スーパーX、トライデント級陸上軽巡洋艦
対魔法戦部隊S.A.T.F.
はいつ登場しますか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:39:14.58 ID:iLeViZ8E0.net
>>224
よく徴兵制で「素人突然徴兵しても現代兵器使えるようになるまで鍛えてられん」
とか言うけどそう言う問題じゃないよなー
そこら辺に転がってる大学生徴兵したってそもそも訓練すら普通にこなせないし
絶対上下関係で胃に穴あいて使い物にならんと思う

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:39:50.50 ID:5SO6ok3t0.net
>>223
でもC4I使えないじゃん

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:40:01.30 ID:W3PYlVl90.net
>>223
GPSが使えない特地ではC4Iシステムの性能を十分に発揮出来ないから
10式最大の特徴である歩兵と連動してのゲリコマ対策が使えないので
わざわざ持って行く必要はないかも

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:40:14.39 ID:PgtZZjp90.net
主演声優が安倍ちゃんと同じ思想だからね
勝つのは当然、ブサヨ虚淵脂肪wwwwwwwwww

ラブライブ高坂穂乃果役の新田恵海さんの過去日記が発掘され右翼だと発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365146245/

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:43:17.62 ID:h4tlTQz/0.net
>>224
雪下ろしは辛いけど掃除くらいなんてことないでしょwww
自衛隊って掃除にさえ文句言ってそうだな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:43:32.32 ID:jRKePvNK0.net
>>199
特地での薬莢拾い関連は、予定期日まではネタバレ案件だから

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:43:39.79 ID:AnmEKLNi0.net
>>223
アニメで出るとしたら90式じゃないの?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:45:02.73 ID:fCPB8dAA0.net
クリボーはいつになったら乳ビンタしてくれますか

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:45:10.79 ID:EdMrQ72i0.net
>>228
そう、徴兵論者は教育隊やら部隊を知らんからそんなこと言ってる
少ない仕事に多い(特技の無い)人とか絶対無駄だ

4つの重機関銃の整備に8人の陸士ならいいが、実際は手際のいい先輩がいて5人で十分
手伝いますと言ってもやれることは限られてる

結局、2〜3人はやれること無くて立ちっぱなしになる
「ぼーっとすんな!」
でも陸曹と違って特技がないからできない

多すぎる人も非効率的だ(掃除、演習場整備なら嬉しいけど)

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:45:56.95 ID:CTJx/eBZ0.net
それはそうと原作の入荷やたら遅くね?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:47:21.52 ID:iLeViZ8E0.net
現代兵器相手に籠城なんぞした日にゃー
と思ったが案外あれか、一般人巻き込む訳にも行かんから
相手の射程外から撃ちまくりって訳にもいかんか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:52:10.49 ID:EdMrQ72i0.net
>>223
74式で十分よ、停止射撃なら自動装填(4秒)より装填手の方が速い(2秒〜4秒)

行進射撃するんなら新戦車のほうがいいのかもしれんが

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:53:31.31 ID:WU5vgYrW0.net
>>230
管制なくても戦闘機バンバン飛んじゃうご都合世界でその言い訳はないw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:53:54.18 ID:rXo1CMtKO.net
描写されないだろうけど、実際なら敵兵を撃てない自衛官とか滅茶苦茶多そう。
昔から有る問題だけど、敵兵(人間)を狙うのが嫌で明後日のほうに弾をバラ撒いてるだけとか、国に関係無く良く聞く話だし。
旧軍で新兵が敵を撃たないから叱ったら、「人を殺したら警察に捕まってしまいます。どうすれば良いんでしょうか?」って真剣に答えたって笑い話もある。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 08:56:46.86 ID:z5dGEjtm0.net
>>231
穂乃果はどうもいい
園田海未は俺の嫁

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:02:19.39 ID:iLeViZ8E0.net
そう言うベテラン装填員が要らなくて
人員削減、能力の平準化、訓練コスト削減
って点でより「計算しやすい戦力」ってのはデカイけどな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:03:50.93 ID:W3PYlVl90.net
>>240
10式のC4Iシステムでは戦車同士だけじゃなくてGPSと中継機能付きの無線を持った歩兵と10式が情報を共有して作戦行動を行うので
GPSが死んでたら最悪攻撃時に歩兵を巻き込んだりするから使えないってこと

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:04:41.06 ID:AnmEKLNi0.net
>>224
戦車搭乗員と整備員とあるみたいだけど…
どちらも何か?

アニメでファントムを出すのかな?空対地を重視すればF-2あたりが出るといいな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:10:05.58 ID:nmCOT2/50.net
>>245
F4だろうね
F-2にする意味も無いし

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:14:46.98 ID:EdMrQ72i0.net
>>245
戦車乗員はパイロットじゃないから自分である程度整備しないといけない
戦車大隊に整備中隊っていうのがあったらしい
今は武器科の『戦車直接支援隊』がエンジン回りや車体といった大きなところをやってくれる

F-4EJ改が出てくるんじゃないの

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:17:19.97 ID:VOXUR3x70.net
>>244
10式を本気で活躍させようと思ったら、10式以外に99式自走砲、アパッチ、OH-1、野外通信システム一式←特にこれ重要
これぐらい必要だよな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:21:15.23 ID:AnmEKLNi0.net
>>246
自衛隊の宣伝要素としてだがw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:21:35.67 ID:h4tlTQz/0.net
>>231
エロゲ声優の闇やな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:26:30.80 ID:EdMrQ72i0.net
異世界なんだからコータムとか新しいもの持っていかずに、無線機も85式とか新野外でいいんじゃないかと思う
相当数74式戦車から降ろしてDSに持っていった思い出が、アレ再利用しよう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:29:33.26 ID:AnmEKLNi0.net
>>231
中韓問題で右翼寄りになるのは仕方がないよ
朝日新聞を始め左翼寄りが嫌われている時代だしね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:46:31.34 ID:6s3q2m7v0.net
そういやOH-1は持ち込んでたよな。漫画版だと確か……

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:54:36.72 ID:nmCOT2/50.net
>>249
気持ちが分からないでも無いが設定が狂うからそれは無いんじゃないかね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:54:53.17 ID:e6pX7b0E0.net
右じゃなくて中道だろ。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:57:12.55 ID:HqT5aDYX0.net
車両は現有機体なんだからもっと衛生とか使わない中でも最新の機体出してくれ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 09:57:35.74 ID:ja5bGkfd0.net
>>252
ってゆーかさあ、何故に我が国ではサヨクの定義が変質してるのだろうか?

我が国だとサヨク=反戦平和、ハト派で中韓に執拗におもねる
サヨク=平和主義者って昔のフランス人やレーニンが聞いたらどんな顔すんだろうな?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:02:35.75 ID:Ur1ZIOq+0.net
>>253
小説の方でも持ち込んでるよ
偵察機が稼働するまでに地形を撮影してたのがOH-1

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:02:47.57 ID:Pl7tkfKt0.net
>>257
変質してるから左翼ではなくサヨクと区別してるんだな
サヨクという表記を広めた人は違いが分かってるんだろう、少数でもそういう人が残ってるのは救い

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:14:01.04 ID:me6EhQHr0.net
異世界だから最新式いらないバカチョンが沸くんだな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:25:15.99 ID:AnmEKLNi0.net
>>253
OH-1のwiki見たら登場作品として載ってるなw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:28:40.79 ID:Qf6SuCe20.net
>>248
これだな新野外通信システム
https://www.bsk-z.or.jp/kenkyucenter/pdf/25nitidenn11.25.pdf
野戦展開している部隊レベルでは衛星に頼ってないからゲートの中でも使える筈と思うけど
だた個々の端末の位置情報にGPSを使えないのが痛い気が。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:31:35.51 ID:Qf6SuCe20.net
見通し線外の通信手段としては衛星の代替でUAVか飛行船を飛ばすで代替出来ると思うけど
GPSの替わりをどうするかだな、GPSよりだいぶ精度劣るけどロラン復活させるか。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:34:28.00 ID:Qf6SuCe20.net
>>239
炎龍みたいなのがいるなら10式の行進間射撃と自動追尾機能は有用だと思うけどな
止まってると焼かれるし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:39:12.72 ID:Oj5liKxz0.net
戦車かぁ・・
61式の発煙弾発射筒、予算が無いからメーカー取り付け依頼できずにわしら武器科で取り付けたんだよなあ。
当時、本州なのに寒冷地手当がついた真冬の今津で・・

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:39:41.09 ID:IYKrS7hF0.net
>>264
それで本土防衛薄くしてでも特地へ持って行け?貴様中共の走狗だな!

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:44:57.37 ID:q3TGg0T40.net
だから、今の自衛隊でそんなに装備割く余裕なんか無いって
高機動戦闘車か何か知らんが戦車も300輌減るんだぞ
アパッチも13機くらいしかない
予算無くて装備の改修もままならないから古いままも多い

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:45:03.30 ID:EdMrQ72i0.net
>>265
都会扱いもされず、寒冷地手当も付かない、湖西線はよく止まる(現在)の今津って…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:45:40.44 ID:5SO6ok3t0.net
>>266
今の時点で10式が本土防衛に大きく寄与してるわけじゃないけどな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:47:01.79 ID:q3TGg0T40.net
74式戦車も半分も改修しないまま続々退役してモスポールにも殆ど出来ない予算無いから

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:49:40.68 ID:VOXUR3x70.net
>>269
そりゃ数の主力は90式戦車だからな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:50:11.35 ID:q3TGg0T40.net
F4だって落ちるから延命改修は何とかしてるが、未改修も半数以上いて哨戒にしか使えない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:50:54.28 ID:nmCOT2/50.net
それなのにオスプレイ買う馬鹿さ加減
本当外務省ってくそやわぁ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:52:26.10 ID:EdMrQ72i0.net
現状で陳腐化した装備でも異世界にもってきゃ何とかなるだろ

74ちゃんはまだまだ主力だ、MCV教育やら戦車大隊の改編が始まらないうちは

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:52:27.37 ID:Qf6SuCe20.net
>>266
誰も全部持ってけとは言うとらんがや

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:54:14.71 ID:q3TGg0T40.net
>>275
現状も足らないのに全部も一部もあるか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:55:18.18 ID:AnmEKLNi0.net
20XX年が2012年なら10式戦車はでないでしょう
出ても90式戦車

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:55:49.14 ID:VOXUR3x70.net
米海兵隊からオントスのプレゼントはないのか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:57:17.76 ID:5SO6ok3t0.net
>>277
つーかメタな話をすると原作書かれた時点では報道公開すらされてないしな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 10:59:05.96 ID:q3TGg0T40.net
61式モスポールしてたら出したいくらいだ74式も足らんのに…(もちろん、してないから出せない)
おまけに未改修が過半数だからスペック的にも乗りたくない戦車になってるし

本来なら、モスポールしてある退役兵器にしたいくらいだがそのモスポールも無いw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:01:41.95 ID:EdMrQ72i0.net
>>280
古参の陸曹しか乗れない車両じゃないか!

部隊の応援旗は未だに61式戦車、たぶん74式戦車の応援旗が出来る前に戦車大隊が改変されてしまう……

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:02:38.59 ID:5SO6ok3t0.net
>>280
ちなみにモスポールじゃなくてモスボール(Mothball)な

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:02:39.84 ID:4/RdMz0F0.net
>>264
ヒグマ並みに炎竜や成竜がちょくちょく出没するなら90や10式が適してるかもしれんが
基本帝国兵士相手なら停止してても問題はないでしょ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:03:20.36 ID:AnmEKLNi0.net
OP見ても74式戦車の魔改造ものだしw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:03:47.64 ID:VOXUR3x70.net
>>280
アメリカみたいに気候が殆ど変わらない砂漠があるならともかく
日本みたいな土地でモスボールは風雨に吹きさらしですぐボロボロになるぞ
わざわざモスボール用に倉庫なんか作るほどの予算なんて無いしな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:08:08.36 ID:EdMrQ72i0.net
用途廃止車両の保存って難しいね

http://f.xup.cc/xup0lskefou.jpg
http://f.xup.cc/xup0lsicuij.jpg

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:11:18.75 ID:q3TGg0T40.net
モスボールだったなw
日本では、戦闘機は高いから空自がたまにやるくらい
海自なんかYS-11をまだ使ってたのも驚きだが、後継がアメリカでモスボールされてた中古とかほんと予算無い

30年前より防衛費総額は減ってるのに、兵器は数倍になってるから実質数分の一しか今は使えない
陸自なんか、人件・糧食費が約7割とかwww(ちなみに、シナは軍事費に含めない)

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:11:20.44 ID:Wuc9d+KQ0.net
10式が戦果上げれば海外に売り込むチャンスだぞそれが分からんのは売国奴か

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:12:16.78 ID:AdiJ7IPM0.net
『自衛隊、かの地にて斯く戦えり好き』におすすめの小説



なろうで「The Islands War」を検索してみて

おすすめします

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:13:19.36 ID:nmCOT2/50.net
人件費関係はドイツフランスの方が多いし先進国ならそんなもん

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:13:31.99 ID:kX65dTpU0.net
まあ特地ならT-34でも活躍できるからな。途上国から格安で仕入れたらどうだ?アフリカじゃまだ現役だろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:15:12.44 ID:q3TGg0T40.net
>>290
5割超えてる国なんかあったか?
シナは含めずに15兆円超えてるしな…

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:16:21.08 ID:PNyhTLsQ0.net
1000年前からゴスロリ服着てた
ってことはゴスロリ服だけは現地起源で地球側の方が何かの拍子で模倣した方なの?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:16:47.47 ID:EdMrQ72i0.net
>>291
装備調達の手続きとか予算の関係上、不可
あと、教育受けてないし扱えない

明日からT-72乗ってねって言われても74式しか乗ったことないしなあ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:22:00.90 ID:nmCOT2/50.net
>>292
それこそ独仏は超えてる
独なんて六割近い

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:27:38.14 ID:BWZGt6U40.net
こんなアニメと自衛隊がコラボしてるのはさすがにどうかと思うわ・・・

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:32:13.62 ID:WU5vgYrW0.net
>>290
そら正規軍があるんだから人件費おおいのは当たり前

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:32:46.01 ID:L6GawgJF0.net
>>296
そうかな 俺はぜんぜん大丈夫だし面白いと思うぞチョン君

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:35:33.37 ID:EL9827go0.net
自衛隊って基本的に自分たちに取って宣伝になる時しか協力しないらしいし制作陣も自衛隊を納得できるように説得したんだろうな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:36:37.26 ID:q3TGg0T40.net
去年もこんな感じだし日本は危機感が無い・・・・
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13H2P_T10C15A4EB2000/

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:36:54.10 ID:WY0fsIse0.net
自衛隊を悪し様に描いていない限りは、割と何でもホイホイ協力してる印象が

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:37:15.75 ID:VOXUR3x70.net
>>299
それはどこの国の軍隊もそうだろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:38:11.57 ID:XdaH+Ncc0.net
>>299
>自分たちに取って宣伝になる時しか協力しないらしいし

そりゃ、当然の話だと思う
広報の仕事なわけだし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:38:47.19 ID:BFaVI3hH0.net
>>299
ボクは何処が自衛隊の宣伝にならないって感じたのかなァ?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:39:30.78 ID:5SO6ok3t0.net
自分たちがボコボコにされるような映画でもホイホイ協力しちゃうのは意外なことにロシア軍

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:41:02.40 ID:AnmEKLNi0.net
>>301
ゴジラ映画では、いつもやられ役の自衛隊ですがw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:41:03.43 ID:XdaH+Ncc0.net
>>301
とてもネガティブなイメージを持っている人が結構な割合でいるから
おかしなバイアスがかかってないだけでも良いのだと思う

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:41:52.51 ID:WU5vgYrW0.net
最新式出して宣伝しないのは萌えアニメと思われてもしょうがないわなw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:44:25.26 ID:5WFqeAXS0.net
>>301
空自は戦闘機が落とされるシーンはNGだったはず

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:46:00.72 ID:Qf6SuCe20.net
>>305
そりゃ「金さえ貰えれば」って前提が付くからだ。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:47:15.94 ID:q3TGg0T40.net
国を守るのにも足りない(アメリカにカバーしてもらってる)のに、特地に最新装備とかアホかと
そもそも行動費を国から今回みたいに貰わないと動けないし、装備損失しても買えない
旧装備一択だよ選択肢はw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:53:56.34 ID:jzERMoyH0.net
>>306
「怪獣と戦うのは自衛隊の伝統だけどよ!」

には笑ったな。確かにそうだ!
良い台詞w

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:55:55.63 ID:q3TGg0T40.net
アメリカみたいにモンキーモデル(自国より劣った仕様)の販売モデルを確立していたらともかく、そんなの無いから潜水艦のそうりゅう型だって根こそぎ技術取られた上に豪の部品使ってくれと言われてるんだぞw
まず、モンキーモデルを確立しないと売るにも売れん日本は
露助も普通にやってるしなモンキーモデルは

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:58:47.36 ID:q3TGg0T40.net
そっくり売ったら、今度は弱点研究されまくって対抗武器作られるからモンキーモデルにするんだし
電子部分のブラックボックス化とか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:59:03.26 ID:VOXUR3x70.net
>>313
モンキービジネスは湾岸戦争でとっくに終わってるよ
あとオーストラリアはカヌーもまともに作れないのでそうりゅうの模倣なんて無理

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:00:50.91 ID:q3TGg0T40.net
>>315
日本のイージスシステムがアメリカの世代遅れでも?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:03:23.59 ID:q3TGg0T40.net
SM-3も最新は売ってくれんしF-22も結局売ってくれなくてF-35は日本向けモンキーモデルなのに納期が遅れてるw
アメリカも最新は売らんよ
自国の防衛に影響するから

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:03:33.96 ID:AnmEKLNi0.net
2話で伊丹も言ってたしなぁ
伊丹「それに最新式は電子装備満載だけど、衛星が無いんじゃGPSも役に立たないしな…」
ずばり10式戦車を指しているw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:07:16.01 ID:q3TGg0T40.net
まぁ、半島はSM-3の旧型も売ってもらえんけどw
トマホークも欲しいけど売ってもらえる目処は今のところ無い

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:09:04.20 ID:VOXUR3x70.net
F-22は最初から輸出の予定はなかった、日本がどんな大金積んでもF-22の取得は不可能
F-35のモンキーとか訳わからん、モンキーなんか作る金があるならその金をちゃんとF-35の開発に回せ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:09:33.65 ID:e6pX7b0E0.net
日本は心神があるからF22イランやん

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:13:07.86 ID:/yndZE100.net
>>318
こんな言い訳しかできない作者の脳内は3流萌えアニメだわw
仲間内でしかブヒれない低俗アニメ作ってろよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:14:49.11 ID:5SO6ok3t0.net
>>321
先進技術実証機さんに無茶な要求をしないでくださいお願いします

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:14:59.58 ID:q3TGg0T40.net
>>320
今は電子関係で差をつけるねブラックボックス化した上で
イージスシステムがいい例
あとはSM-3のダウングレードとか(ブロック管理してる)

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:15:30.27 ID:VOXUR3x70.net
>>322
GPSが無い世界でGPS受信機を持っていく利点を詳しく教えてもらおう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:18:00.96 ID:C1Dxsg7n0.net
言い訳とか言ってる人はいつもの人だろ
放置しとけ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:21:56.97 ID:QE2E3wKw0.net
>>316
未だにメリケンも改修前こんごう型より古いベースラインのイージス艦使ってるけどね

つかイージスシステムは給与されるもんなんで導入時期で決まる
導入国の技術力じゃない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:22:49.44 ID:QE2E3wKw0.net
>>320
F-35にモンキーなんか無いが

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:22:53.78 ID:/E1EPQpu0.net
>>203
実際に総力戦になったら、ドローンとかの無人機を作るために工場労働に駆り出されるだけだろ
先進国で一般人が戦場で役に立つような時代は終わってる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:23:09.57 ID:AnmEKLNi0.net
>>323
処で心神は飛行しているのか?続報があれば教えて

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:23:40.17 ID:jzERMoyH0.net
通信だって無線メインで携帯は不可、
インフラも整ってなければ道路も舗装されてない、地図は航空写真をおこしたものだけ。
現代の機器をふるいにかけて持っていくネタは面白いので、もうちょっと小話は欲しかったな。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:25:43.41 ID:VOXUR3x70.net
>>328
それは
>>317に言ってくれ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:25:52.55 ID:RKvSLjZC0.net
伊丹「休暇怖い」

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:30:50.68 ID:/E1EPQpu0.net
>>218
米がって言うよりも水稲がだな
連作障害が無いってだけでもかなりチートで、更に面積当たりの収穫量がチートな穀物だし
水が少ない土地なら陸稲でも米は作れるが、陸稲じゃ別にチートにはならないし

335 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:31:05.27 ID:BCl08qoV0.net
ゲートで原作無視してF-2やF-15を出すような行為は
初代トランスフォーマーの実写版でコンボイを消防車やライオンからトランスフォームさせるようなもん

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:32:29.69 ID:8OFdHYVS0.net
>>329
それな。
徴兵したって現代兵器扱えるようにする習熟期間より前に戦争終わっちまう。
徴兵ガーとか言ってるの聞くと頭痛がして来る。

337 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:33:04.54 ID:BCl08qoV0.net
>>328
もしかするとF-35=平たい甲板なら問題なく発艦できる万能垂直離着陸機
それができないF-35AはF-35のモンキーと主張したいとか?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:35:02.45 ID:5SO6ok3t0.net
>>337
クソ笑った

339 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:35:21.31 ID:BCl08qoV0.net
徴兵制度は戦争になったら突然、徴兵されるのではなく
未成年の段階から、様々なアプローチで簡略された軍事教練を仕込ませて
有事は正規兵の代替要員として投入すること、
または戦力が減った国内の地方を防衛するのに使う、戦う消防団的発想

消防団だって普段の訓練もなしに、いきなり火事があったからすぐ来てくれってのはないからな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:35:28.90 ID:8OFdHYVS0.net
>>218
面積あたりのカロリー収量は芋>米なんだが、保存期間は米>芋なのよ。
ま、現代ならとっとと加工品にしちまえば期間の制約は大幅に緩和されるが。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:37:20.67 ID:OZMIKkd30.net
>>336
今言われてる「徴兵」とやらって単なる義務教育の延長でしかないよな
装備品に体格が合わなかったり適正が無かったら「差別だっ!」と大騒ぎしそう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:39:22.34 ID:AnmEKLNi0.net
>>335
自衛隊募集で協力しているのにファントムを出す方が可笑しい
20XX年にパーツがあるのかも疑問だ

343 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:43:15.41 ID:BCl08qoV0.net
確かに投入できる資源や重機に限りがある異世界で、短い滑走路で飛ばせる機体があれば便利だが、
そういう機体やそういう機体を整備する技術をもった人間を異世界に投入しまくったら、
肝心の国防がおろそかになってしまう
ゲートの世界は自衛隊の派遣に関して特別法を置いたり、ちょっとしたリアリティをいれているのに
ここで、異世界に投入するだけVTOL戦闘機や整備技術を保有しているとかにするといろいろややこしくなりそうな気がする

そんなのがあるなら1話にすでに登場して、飛龍とかを迎撃しているだろうし
同じ短距離離着陸機の類いを出すなら、旧式機体化待ったなしのC-1輸送機やUS-1飛行艇を出した方が色々な意味での相乗効果が期待できる
最新兵器が大奮闘する作品なんてこれからいくらでもつくられるだろうが、旧式が活躍するのはなかなかない

自衛隊が異世界に行くとか、自衛隊と未知の遭遇とか萌える自衛隊とか自衛隊メインの話もこれから増えていくだろうけど、
そんな状態にあっても、「旧式兵器が活躍する」という設定はゲートのオリジナリティを引き立たせることまちがいなし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:44:09.56 ID:tYmkJL4X0.net
ヘッケラー&コッホ使ってなくね?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:44:49.30 ID:FuV5aFj20.net
>>333
桧垣「わかった。ここ4年ほど夏冬の長期休暇は無しだ」

346 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:46:23.08 ID:BCl08qoV0.net
>>342
募集はどちらかといえば陸自よりじゃないの?
どちらにしろF-4EJ(改)は旧式とはいえ、日本の主力戦闘機の一つ
あと20年近く健在していても不思議ではない機体

それだけF-35は高いし、整備技術がまだまだ途上で、
日々、混沌を極める極東アジアの空や海を守るには数と言う面でまだまだ不足している
本来はとっくの昔に退役されてもおかしくないF-4EJ(改)が2020年代も現役であっても何ら不思議ではない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:47:09.32 ID:PtFftdQm0.net
>>342
原作執筆時記とアニメ化時期が大きくズレてるからああボカしているだけで、
実質2006年ごろと見ておくもんじゃね。
携帯の扱いが違和感出そうだからガラケーからスマホに変更されてる程度で

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:50:17.34 ID:0caK1mWn0.net
安保関連でもなんというタイミングで放送開始したもんだ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:51:27.33 ID:XdaH+Ncc0.net
>>348
深夜アニメにそこまで大きな影響力はない

350 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:53:16.59 ID:BCl08qoV0.net
それでなくてもファントムは無人機を除けば日本の主力偵察機でもあるから、
予算の制約が現実並みに厳しいゲート自衛隊であれば、航空偵察に積極的にRF-4EJを投入しまくってもおかしくない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:53:23.64 ID:wr90UmGu0.net
そういや昔サバゲやってたときにフィールドにボーイスカウトの子と親達が迷い込んできた事があって
親達が「子供達の山を勝手に使って軍事訓練してる!警察に通報するぞ!」と
発狂せんばかりに文句言ってきた事があったな

リーダーがエアガンに興味津々な子供達に聞かれないようにリーダー格の親を引き離してから
ここは個人所有の土地でこちらは所有者に許可を得ているし不法侵入はお前達だ!
それにイギリス発祥のボーイスカウトは>>339のいう風に子供に対する軍事教練が元になってるんだぞ!わかってんの?
って感じに親に対して説教したことがあった

後日、そのボーイスカウトの主催というか支部の偉いさんが地元の名士らしくて
発狂してた親は子供をダシにしてその人に対してパイプを繋ぎたかっただけってオチがついた

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:53:30.74 ID:cXWHpYQL0.net
>>336
ガルパンスレを覗いていた時に
「本当のミリオタほど兵器の恐ろしさを知ってるから、戦争はしたがらない。テレビで徴兵だの戦争反対云々言ってるのはアホだよ」
みたいなレスがあって、当時なるほどと思ってしまったな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:55:20.45 ID:/yndZE100.net
しかしF15J増産したというのに使いどころもわかってない糞アニメとはこれのことだ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:55:43.88 ID:AnmEKLNi0.net
>>346
じゃじゃ馬と言われているから、ベテランパイロットじゃなければ乗れないでしょう

355 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:56:56.32 ID:BCl08qoV0.net
ゲートが仮に国策アニメだったら、国会答弁などはかりに削除または変更されても
NHK総合または教育を使って、全国同時放送 そしてあいだを挟みつつ4クール以上放送するだろう
国策ならわざわざ東京MXなどのローカル局を使う理由がないだろ 
海外版における反日派を考慮した変更もしないだろう、変更したということが国策ではないことの何よりもの証

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:56:59.71 ID:ZwIaAaP+0.net
>>353
増産…?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:57:05.64 ID:pKx83zWp0.net
自衛隊に入ったらネコミミ娘とイチャイチャできるって本当ですか!?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:59:05.20 ID:VOXUR3x70.net
>>353
お前F-15Jの意味解って無いだろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:59:41.52 ID:5SO6ok3t0.net
>>351
すげーどうでもいい話だな
なんでここで書こうと思ったのか不思議

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:00:07.36 ID:NuZnsrSN0.net
>>351
地元の名士にパイプ繋ぎたいって
ゴミかスパイだったのか?

しかし、日本の戦争アレルギーというかヒステリーというか
情報戦がガッチリ決まりすぎてるな
日本が封印された、フェンリルか超サイヤ人かなにかと思ってるのか
安保法案が通った瞬間世界を喰らい尽くすとでもw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:00:20.61 ID:8h8/BIon0.net
日本の使う装備がアメリカ軍のモンキー仕様でも、それが中国軍より性能が良ければ何も問題無いだろ。

アメリカ軍と戦争するわけじゃないんだから。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:03:48.37 ID:fqGW6t960.net
>>359
このスレの絶対に書いときゃらなんほど重要なレスってどれよ?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:04:06.13 ID:WU5vgYrW0.net
ガチで飛龍とか飛んでる異世界にF-15J導入しないでどうする
空に何も飛んでなかったらいらんが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:04:13.74 ID:Oj5liKxz0.net
>>352
連中の戦争感とか徴兵のイメージって70年前から立腐れてるもん。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:06:18.39 ID:5SO6ok3t0.net
>>362
方言がキツすぎて読めない

366 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:06:27.93 ID:BCl08qoV0.net
>>354
定年間近いベテランパイロットの受け皿=特地派遣なら何もおかしくない
本人も日本の空に重くのしかかる様々な法令の制限から解放されて空を満喫できるからウィンウィン
特地の敵対者がもつ航空兵力はあまり大したことないから、本格的な航空火力を投入する必要もない
ゲートを越えるのが難しい装備は分解することになるだろうから、それなら退役同然の装備を分解しまくって送り込むのがいいんじゃない
最新兵器をわざわざ分解して、送り込みますとか F-35Aあたりだとブラックボックスの関係もあって多分難しい
それによって空いた訓練飛行の時間を新人教育にまわしていけばいい話

ある意味で勘繰りするなら、特地派遣=現場の世代交代や厄介者の受け皿も兼ねている可能性

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:06:43.68 ID:8h8/BIon0.net
日本の中で言われてる「徴兵制」ってのは、実際の戦争に参加させるためのものというよりは
教育の一環として体育と道徳の延長のような感じで、、という意味合いのものだろうな。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:06:52.28 ID:VOXUR3x70.net
>>363
いつF-15J増産したんですかーw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:06:54.30 ID:PNyhTLsQ0.net
海自はまったく活躍出来んで不満は無いんか?
どっかのイージス艦がミッドウェー沖で遭難して…気がついたら人魚たちに、つう同人は

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:07:38.45 ID:PJSsu0w/0.net
>>369
同じ出版元でそんなのあったな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:08:24.40 ID:5SO6ok3t0.net
>>369
ルーントルーパーズだなそれ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:08:36.03 ID:VOXUR3x70.net
運動会の入場の更新とか海外の人が見たら軍隊の行進そのものに見えるそうな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:08:53.35 ID:XdaH+Ncc0.net
>>369
ゲートの場所がね・・・w

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:08:56.12 ID:8h8/BIon0.net
海自はこないだ艦これやったから少し我慢しろ。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:10:23.94 ID:8h8/BIon0.net
どうせ徴兵制やるなら、また来るであろう地震に備えて災害救助の知識とか、
単独で取り残された場合のサバイバル方法とか、そういう知識をしっかり若い子に
学ばせるのは非常に良いだろうな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:10:36.07 ID:Qf6SuCe20.net
基本中の基本
「ゲートはあちら側から開いた代物で、いつ閉じてもおかしくないし、いったん閉じたら日本側から開く術は無い」
よって「ゲートの先へ人員も機材を送り込んでも、いったんゲートが閉じたら回収する術は無い」、これを前提に考えるべし。

これスター・ゲートと全く同じ考えで、基本、調査隊は片道切符覚悟だから、自衛隊を派遣するにしても、日本の
国防に支障の無い範囲で実施しなきゃいけないってのが大前提になる。
だから虎の子の部隊や装備を根こそぎ投入する訳にはいかない。

これはこれで筋が通った話しだと思うよ。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:10:53.22 ID:AnmEKLNi0.net
>>366
ベテランパイロットはパイロットの指導者じゃないの?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:11:39.32 ID:WU5vgYrW0.net
>>376
それじゃ過去にタイムスリップしたジパングとかと大差ないだろw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:12:31.22 ID:fqGW6t960.net
>>365
ゴミのようなレスしかできないお前が四の五の言うなってことだよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:12:50.95 ID:PNyhTLsQ0.net
自衛隊主演の初アニメかと思ったら「ジパング」アニメ化されてたんか、気が付かんかった。
ファントム無頼、企画はあったらしいが実現しなかったから、神栗コンビはアニメ初出演になるんか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:13:16.54 ID:VOXUR3x70.net
>>378
お前はさっきから何を書いてるんだ?

382 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:13:35.75 ID:BCl08qoV0.net
>>377
それは順調に出世ができた場合の話
多くのパイロットがそういう機会に恵まれる可能性は低い
>>376
伊丹やクリボー、黒川のような曰くつきキャラを大判ふるまいしやすい設定だよね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:13:43.03 ID:do2k3/Xc0.net
帝国軍と自衛隊の戦いを見て思ったが火薬の発明って革新的だったんだな
今までイメージがわかなかったわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:14:28.07 ID:XdaH+Ncc0.net
>>380
もとはWeb小説だし
あのコンビを出したかったからファントムになった、が真相だと思うw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:14:48.61 ID:5SO6ok3t0.net
>>379
ゴミのようなレスって例えば>>362みたいな感じの文章のこと?

386 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:16:22.23 ID:BCl08qoV0.net
ゲート=ジパング+よみがえる空(ゼロの使い魔−タクティカルロア)陸自

という感じか
あまりハーレムやりすぎるとタクロア化する危険性がある
かといってジパングやよみ空のようなガチなものも人を選ぶ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:16:34.11 ID:PNyhTLsQ0.net
昔からWEB小説読んでた俺は
「ゲンドウ、ユイは実は未来から来たシンジとレイだった」小説を書いていた人と気がついてびっくりした

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:17:34.33 ID:AnmEKLNi0.net
>>382
普通に考えて、定年間近いベテランパイロットなら特地派遣は断るだろw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:22:04.45 ID:fqGW6t960.net
>>385
ID:5SO6ok3t0みたいな奴のレスのことだよ
こいつのどこにことさら重要なことが書いてある?
言ってごらん?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:23:17.19 ID:AnmEKLNi0.net
漫画版では炎竜を挑発したり、帝都市民を挑発したりしているけど
ベテランパイロットがそんなことするかねぇ…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:24:26.36 ID:ZwIaAaP+0.net
お前はカミクリコンビがマトモなパイロットに見えるのか?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:26:42.98 ID:5SO6ok3t0.net
>>389
いきなりことさら重要とか言われてもなんの話だかわきゃらなんほどだわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:27:36.79 ID:2IzoE7nM0.net
>>366
故ロック岩崎みたいに、パイロットとしての旬が過ぎて地上勤務に回されるのは嫌or
今更機種転換訓練受けるの面倒いしファントムに乗り続けられるならそっちがいいや、
てなのも含め、身体が許す限り現場の空で飛びたいって、筋金入りのヒコーキ乗りもいるだろうしね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:32:11.80 ID:V1NFjQVe0.net
>>360
首狩り民族の薩人マシーンが覚醒したら危険だからね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:32:22.76 ID:fqGW6t960.net
>>392
文盲か自分の書いたことすら覚えてない知障か?
お前が先にほかのレスに噛みついたんだぜ

>359 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/21(火) 12:59:41.52 ID:5SO6ok3t0 [8/12]
>>>351
>すげーどうでもいい話だな
>なんでここで書こうと思ったのか不思議

で、さっさと教えてくれないか
おまえのレスでわざわざここに書かなくちゃならないほどの奴はどれなんだよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:34:48.33 ID:U3biaf+h0.net
>>369
海図もないような未知の海原で、海自は活躍できません。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:35:47.39 ID:5SO6ok3t0.net
>>395
ID:5SO6ok3t0さんは自分語りならよそでやればいいじゃんって言いたかったんじゃないかな
僕はID:5SO6ok3t0さんじゃないから断言はできないけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:36:53.08 ID:rXo1CMtKO.net
>>365
方言キツすぎて何言ってるのか分からない戦闘機乗りならいたな。
無線聞いてても訳ワカメだったw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:37:23.85 ID:dKDPTL/X0.net
陸はともかく海では海自がメチャメチャやられそうな気がするw
セイレーンとか普通にチートだろw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:37:47.47 ID:iR0Uba5/0.net
特地にも海はあるんだろうけど
軍艦を運び入れる手段がないな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:38:29.94 ID:wr90UmGu0.net
クラーケンやリヴァイアサンにヒトガタとかの大型生物が普通に居そうだもんな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:39:55.38 ID:AnmEKLNi0.net
>>347
>実質2006年ごろと見ておくもんじゃね。
EDの冒頭みればいいよw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:41:21.75 ID:WYr8hnsbO.net
>>371
気になってググってみたら、こっちの作者も元自衛官なんだな。
実は自衛隊は小説家の育成機関だった…!?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:42:32.12 ID:hqzjFDDF0.net
っあああああああああ
れんちょんれんちょんれんちょんれんちょんぁあああああああ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:44:11.80 ID:Ur1ZIOq+0.net
特地の場合はF-15にできてF-4にできない事が無いからね
爆撃支援もF-15じゃ物足りないし空対空ミサイルじゃ炎龍の撃破できないし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:44:38.73 ID:XCbdC0Vy0.net
>>376
いざという時には装備捨ててもいいってのは隊員の人命優先ってことでもあるんだよなあ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:47:31.88 ID:fqGW6t960.net
>>397
そうだなID:5SO6ok3t0は文盲な上に自分のことすら認識できない知障のようだからな
まともな返答も期待できなかったわ
知障ですら書き込めるんだから多少の自分語りくらいどうってことないな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:48:33.25 ID:UoJ0uduG0.net
>>353
こらこらオナニーゴブリンは豚小屋から脱走するんじゃない

409 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:51:48.86 ID:BCl08qoV0.net
偵察任務ならF-4EJのが優れていると思う、
代替として高い情報収集能力を持つF-35Aや無人偵察機が挙げられているけど、
揃えるのに時間がかかるし、特地に出す余裕もないだろうし

海の人たちは何も艦艇だけではなく、救難飛行艇や哨戒ヘリなどももっている
後者はともかく前者ならUS-1という退役目前の機体があるから、
アニメオリジナルで特地で最後の奉公を期待したい、でもそうなるのは何クールも先の話になるのか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:53:01.33 ID:dKDPTL/X0.net
>>401
海自で「水中の敵」に攻撃する方法って魚雷ぐらいしかないような気がするが
あんなもん水中生物に当てられんのかね?難易度高すぎるような気がする

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:54:12.91 ID:rXo1CMtKO.net
古くなったP-3Cをガンシップに魔改造するとか?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:55:01.98 ID:U3biaf+h0.net
US−1は旧型でも貴重品だぞ、向こうに送る余裕なんか無いだろ。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:57:00.74 ID:5SO6ok3t0.net
>>410
ルーントルーパーズでは97式魚雷の音響ホーミングで水中のリヴァイアサンに当ててたな
実際に可能かは知らん

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:58:02.48 ID:XCbdC0Vy0.net
>>410
爆雷

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:58:04.71 ID:PJSsu0w/0.net
>>410
発注ミスで作りすぎたとか言う
対潜哨戒機を持っていけば先に巨大な敵を見つけることはできそう

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:59:50.56 ID:rXo1CMtKO.net
アクティブソーナーで潜水艦を探知出来たって話を聞いたことがあるが、それが事実なら魚雷もホーミングしそうではあるな。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:04:24.04 ID:dKDPTL/X0.net
>>414
まぁ直撃何ぞしなくても近くで爆発してくれりゃー十分ではあるが、それにしたって信管選び、設定に関して非常に難しい事になりそうだし
相手の機動力凄そうだしで、きついとおもうなぁ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:07:40.59 ID:XCbdC0Vy0.net
>>417
相手がでかければ適当にやっても当たりそう+接触機雷バンバン撒けばおk

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:07:54.83 ID:K4mTEqHi0.net
P3ーCは不要な電子機器を取っ払って偵察&爆撃機(一部ガンシップ機)として特地に持ち込めばいいじゃん。
パイロットや整備士の数が不足するのなら航空部隊のエリア88化も。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:11:37.28 ID:q3TGg0T40.net
>>327
だからソフト、勝手にはブラックボックスコード(入れたら機能停止?)は触れないし旧バージョン
アプデも定期的に行われるし、日本も関係情報漏洩の際はアプデを止められた(定期的にアプデしないと機能制限が入るらしい)
日本と半島のもバージョンが違うとか
SM-3は次のブロックが開発されてから前のブロックを売る
F-35も日本向けの飛行制御とかFCSはダウングレードとか(他国も同じ)

表面上のスペックを落とすのは最近少なくなった

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:11:56.95 ID:Qf6SuCe20.net
まあ、自分的には74式戦車長の

「くそ!、魔女の婆さんに呪われたか!」

が聞ければ満足

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:17:45.85 ID:ZwIaAaP+0.net
>>420
SM-3は日本のイージス艦が対応出来ないから古いの搭載してるだけだぞ
それに最新型は日米共同開発だし実戦配備するまでにはイージス艦も対応させる

だからF-35にモンキーなんか無いって
そんなもん開発する余裕も無いしそもそも多国籍開発なのにモンキーなんか造ったら揉めに揉める

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:18:07.38 ID:AnmEKLNi0.net
戦車も戦闘機も自前で作れる技術があるから
イージスも自前で作るんじゃないのw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:21:27.89 ID:dKDPTL/X0.net
>>423
別に軍事施設や武器、レーダーには特許やライセンスが無い訳ではないからなー
あんな「特許や国家機密でしか出来てない」って勢いのもん作ってもなにかとねー

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:22:24.41 ID:6zJGIA6m0.net
自衛隊って階級が細分化され過ぎて一般人には分かり難いけど
伊丹の二尉って係長くらい?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:26:05.69 ID:2IzoE7nM0.net
>>421
残念ながら、そこら辺のパロディやオマージュネタは端からやらないか、別のセリフ
に差し替えだろうね。あの「地面が3分に敵が7分、いいか、地面が3分に敵が7分だ!」も
あっさり削られたしな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:26:19.34 ID:Qf6SuCe20.net
>>422
まあ、今の最新兵器はハードよりもソフト制御の比重が極めて大きくなって、戦闘機でも、索敵や航法や火器管制も
ネットワークで統合化されたアビオニクスで複雑にソフトが絡み合って成り立っているので、モンキーを作るにしても
昔みたいに「あの装置を外せばいい」とか「あの装置を旧型に取り替えればいい」とかって芸当が簡単に出来なくなって来た。
仮に簡易化しても、手を加えたソフト検証にもの凄い時間がかかるので、下手にいじれなくなったのが実体。

だから、輸出モデルで搭載武装や能力に制限を加えるなら、ハードやソフトはそのままで、使用権(キー)を渡さないとか、
そんなやり方になりつつあるな。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:30:58.58 ID:NONosWUA0.net
>>425
軍隊の階級に直すと中尉

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:32:43.22 ID:AnmEKLNi0.net
>>425
二等陸尉は中尉に相当し、中央官庁では係長に相当

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:35:29.16 ID:dKDPTL/X0.net
あれって手柄を立てたらなれるもんなのか?どんなに活躍しても部隊指揮を執る立場なんだから
なんつーか「素養」とか「指揮能力」とかなんだったら「品性」とか必要じゃね?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:37:04.06 ID:6zJGIA6m0.net
>>428>>429
中尉がサラリーマンのどの辺に相当するのかイマイチわからんが、やっぱ係長くらいの人と考えていいんかな
>>429
中央官庁の係長って一般だと課長相当とか聞いたことあるけどあれは違うのか?

やべぇ余計わかんなくなってきた

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:39:49.02 ID:dKDPTL/X0.net
>>431
官庁の課長は一般で言う部長クラス、超絶エリート、将来嘱望、出世頭、現場の頂点

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:39:53.48 ID:q3TGg0T40.net
中央官庁の係長は地方公務員の課長相当は正解
一般企業も地方公務員に近い

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:40:15.60 ID:ZG8kvWaO0.net
>>431
課長係長部長とか、馴染みがあるようで会社の規模や職種によって随分扱いが違うので、そんな厳密な立場は分からないと思うよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:40:33.65 ID:Qf6SuCe20.net
>>426
つまり佐藤・中村コンビも出て来ないって事か、残念だな。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:40:46.42 ID:WaO9jhxhO.net
力の限り押せー って
うる星やつらネタだよね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:40:51.94 ID:6s3q2m7v0.net
>>426
ビューティフル・ドリーマーのセリフはやったから、単に取捨選択してるだけだろう

438 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:44:21.95 ID:BCl08qoV0.net
映画でいう小隊長または小隊の責任者や中隊長補佐がだいたいこのくらい
ファンタジーでいう騎士や上級騎士くらい 一尉以上がいわゆる十騎長とか百騎長
一佐つまり大佐が連隊長(旧軍で2000人、自衛隊では800から1200人)がファンタジーでいう千騎長あたり 
狭間陸将あたりが軍団長(師団の責任者または複数の師団の統率者) ファンタジーでいう前線将軍

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:44:34.35 ID:EYuv9kl/0.net
>>435
それって
「畜生、いつか殺してやる」
の二人?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:47:03.03 ID:6zJGIA6m0.net
とりあえず伊丹は33歳係長、野原ひろし的立場って考えてるんだが
磯野波平は確か53歳係長だったか・・・波平・・・

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:47:05.03 ID:Qf6SuCe20.net
>>439
そうです。

いっそ佐藤・中村コンビは帝国軍側兵士で出して欲しいな。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:50:04.79 ID:mGO17ScA0.net
>>440
53歳で左様とか言ってんのか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:51:21.36 ID:hJdRBh4l0.net
スレの消費早いな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:52:37.68 ID:6zJGIA6m0.net
ごめん、今気になってググったら波平は山川商事の課長だった
波平、名誉傷つけてごめん、今までただハゲ散らかしたうだつのあがらない内弁慶なオッサンだと思ってた

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:56:35.43 ID:AnmEKLNi0.net
調べてみたら中央官庁では良くて係長もしくは主任みたいだね
まぁ要するに中間管理職ってことですよw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:58:39.58 ID:q3TGg0T40.net
今の自衛隊の小隊は陸自の小銃隊で30人前後ww
そもそも、師団が昔は25000人とかだったのに今は6000〜9000人だからな・・・・(現在のアメリカ軍は16,000人前後)

細かくし過ぎ…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:00:08.41 ID:q3TGg0T40.net
ゲートで3個師団派遣とか原作に有るが昔なら1個師団相当

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:03:07.80 ID:Q9dSlg4A0.net
>>444
いや、まああの歳で課長ですし、
ダメ社員ではないが定年まで光るものもなかった人でしょ、波平は。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:04:06.49 ID:ID7YM+du0.net
>>448
いやまだ現役で働いてるだろw勝手に定年させるなよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:05:23.49 ID:q3TGg0T40.net
まぁ、1ケタ台の師団以外は25000人の定員を守れていないのも多かったが昔はこんなに師団が有った
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E9%99%B8%E8%BB%8D%E5%B8%AB%E5%9B%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:07:27.83 ID:5xvlyWV90.net
ファンタジー版戦国自衛隊だと思ったらただの中二主人公ハーレム物なの?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:12:12.57 ID:VXLQ20u60.net
>>451
自分の年の半分くらいの少女と3晩同伴するオタク隊員の話
日本本土では逮捕されるだろうな、特地は日本の法律の適用外で何やっても許されるからな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:13:43.05 ID:U3biaf+h0.net
>>451
主人公はオタクだが、正規の訓練を受けた軍人だ。

中二病ではない。

454 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:23:36.81 ID:pXLo81oT0.net
>>446
機械化や航空兵力の普及が進み、最近ではネットワーク分散化 
更に大規模戦闘の発生率減と小規模紛争の増加、複雑化されていない民生品や民間事業(所謂傭兵)の併用によって

大きな師団や連隊より、動きやすい旅団やコンパクト部隊が見直され始めている

455 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:24:06.74 ID:pXLo81oT0.net
まあようするに伊丹の所属する偵察隊こそ時代の最先端

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:26:04.01 ID:cUemnyp20.net
今更だけど、前スレの849の人
イマイチ誤解してるみたいだけど、フォロー見当たらなかったんで

コダ村からの逃避行を始めた住民達が、どこまで逃げるのかって
炎龍が来ないところまでって逃げていたんだから、撃退したから
これで逃走の日々は終わりと家族それぞれ知り合いを頼るか、
新しい土地を目指すかとなったんで
身寄りも無い、怪我をしている、老い先短い老人が置いて行かれる羽目になった
決して押しつけたわけではなく、逃げるのなら一緒に逃げようと、一緒に逃げた仲で
今後のことは、可哀想だが神に委ねるしかないと村長達も
仕方ないんだ判ってくれとそれぞれの道を歩き始めましたって話。

元から決めた解散地点でなく、遠くへ逃げるという目的が無くなったのがあの時だっただけよ。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:28:04.60 ID:tRxXn/9E0.net
33で中尉って下士官から試験受けたの?
大学出だったら33だと少佐か早い人は中佐になってるよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:36:08.99 ID:2LVigpaq0.net
伊丹は一般大卒
カットや改変が無ければ7〜9話辺りで説明があるはず

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:38:50.06 ID:2IzoE7nM0.net
>>457
いや、33ぐらいだとよっぽど優秀(防大主席卒は基本)で、目端利いて更に上官からの
ウケが良いという条件付でも三佐がやっとかと。二佐はまず無理だと思う
ましてや伊丹は成績は入隊時は落第ギリで、勤務評定もパッとしないから(一応規則の)
定期昇給とも後回しにされてただろうし、当人からして出世の意欲なしだもん

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:39:12.76 ID:6zJGIA6m0.net
最近はミサイル迎撃にレーザー兵器が既に実用化のめどが立ってるって聞いた
すげぇ世の中になったよなあ、そのうちビームサーベルや思考誘導ビットなんかも実用化されそう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:41:01.74 ID:JrrDazNE0.net
>>457
伊丹の普段の態度、やる気のない言動を見てれば奴が三尉になれた事自体が
「なにかの間違い」だとすら思えるのに、GATE出現がなければ定年まで務め上げても
一尉まで行ってるか怪しいもんで左官とか、ムリムリムリのカタツムリですわ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:51:18.03 ID:rXo1CMtKO.net
防大出なのに色々事情(健康面)が有って、定年まで3尉のままだった人は知ってる。

狂人並に頭おかしいのに、1尉にまではなってる人もいるし、例外とか必要悪ってのは実際いるよね。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:51:39.93 ID:N+e0edzKO.net
兵器の話題が多いから戦国自衛隊やジパングみたいに自衛隊が俺TUEEEEする話だと思ったら
ファンタジー世界の住人と仲良くなるのがメインなんだな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:52:06.13 ID:q3TGg0T40.net
尉官から上は1階級上がるのに何年もかかるのは普通
佐官になると10年単位だしな
30で2尉だとしても半数以上は40までに3佐になれず過ぎてから
当然、佐官になれてもその中から将官になれるのは数百人に1人くらいと更に厳しくなる
叩き上げは、尉官にもなれずに退官(定年)するのもいる(なれても2尉止まり)
ほぼ自動的になれるのは幹部候補生で3尉まで

原作に叩き上げの将官いるが、宝くじ並みの確率

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:53:44.77 ID:3H2UBZ/a0.net
>>464
適当なことばっかり書くのやめたら?

466 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:56:11.66 ID:fEksXpY+0.net
>>457
ガンダムやマブラヴみたいに常に激戦を繰り広げ前線指揮の将校どころか後方まで危険な状態でない限り
軍事組織の昇進は遅く、ほかの役所とあまりかわらない

三十代前半で少佐クラスは可能だが、激レアだと思う
ましてや自衛隊のような戦果を得られないところだとデスクワーク、ルーチンワークかお付き合いで頑張るしかない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:56:20.36 ID:q3TGg0T40.net
>>464
幹部候補生でも30代の佐官は半分もいない
ましてや1佐なんて50くらいでなれればいい方

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:58:33.25 ID:qmagv3Wk0.net
94 :風吹けば名無し@転載禁止:2014/03/31(月) 14:25:52.98 ID:qeoJNUNU>>87 
皮肉が剥がれたケロカスにはありがたいやろ?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:59:53.79 ID:AnmEKLNi0.net
防衛大学卒業で曹長、幹部候補生として1年間教育を受けて三等(陸・海・空)尉
一般の大学だとどうなるのかな?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:02:14.75 ID:2IzoE7nM0.net
営門○佐(又は尉)なんて言われるのも、要は「長年の勤務と真面目さを鑑み〜」で、
出世させなかった(出来なかった)のを最後の最後に上げて、退職金と恩給割り増し
してやるから文句言うなよ? って事だしな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:03:47.02 ID:NSEcQN2m0.net
女性キャラ全般の子供っぽさに馴れぬ。

特にピニャが!

472 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:07:04.73 ID:fEksXpY+0.net
アニメ化で伊丹をアにキャラとして捉えてやっと仰々しさが消えた
と同時にアスロック米倉おまえ偉かったんだな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:12:26.52 ID:q3TGg0T40.net
現在、陸自は約15万人、海自は約4万5000人、空自は約5万人で計25万人弱ですが将官をデータベースにしている方によると3軍で約260人しかいません
http://www.dsimil.com/jdfgendb.gate.htm(有料アカウントが無いとログインできません)
つまり、約1000人に1人ですね将官になる人は(任期その他で辞めたりの数も結構大きいのでもっと狭いかも)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:13:22.24 ID:irsmZITy0.net
伊丹は見かけによらず能力がずば抜けてるだけでなく
政府上官との個人的なコネがあったりと色々と規格外

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:18:32.75 ID:AnmEKLNi0.net
>>467
戦争が起こって上官が戦死し始めると出世も早いだろう…

476 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:21:25.89 ID:fEksXpY+0.net
個人的なコネはあくまでも個人的なコネにすぎないのでは
ただ週刊紙あたりが知ると変な勘繰りがありそうだけど

【衝撃】銀座の英雄 有名政治家の隠し子説とか、スパイ説とか、事前に銀座事件が起きることをしっていたとか
変な煽りで叩いてきそう

477 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:23:45.93 ID:fEksXpY+0.net
>>469
一般大でもかわらない、その後の出世レースでお偉いさんに気に入られるなら下手な国立有名私大よりは防衛大
また出世の過程で防衛大にいったりする場合がある

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:24:53.01 ID:q3TGg0T40.net
>>475
イラクの例のヒゲ隊長(当時43歳1佐)は40代で超エリートだったが議員になっちまったw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:30:22.04 ID:C1Dxsg7n0.net
チュニジアテロに巻き込まれた人は35歳で三佐だっけ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:31:51.18 ID:q3TGg0T40.net
まぁ、派遣される指揮官は一応エリートだ幹部候補生の中でも
派遣の是非を問われるので変なのは送れない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:32:31.04 ID:IOuJHIx40.net
北海道にゲートが開いてたら、90式だったのかね。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:35:41.41 ID:qoH1ynrX0.net
>>461
下士官からの昇進は試験受けなきゃダメでその試験受けるのも上官の推薦が必要だったはず
まぁ下士官からの昇進は士官になると転勤ばっかりで面倒だから人気無いらしいけど、

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:38:31.06 ID:qoH1ynrX0.net
ドイツだと33歳の空軍少将が居るんだな
まぁその時にはもうまともな航空部隊は無いんだけど

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:40:09.30 ID:q3TGg0T40.net
武勲昇進があれば、若くしてはあるね
今は無理だけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:43:02.73 ID:do2k3/Xc0.net
>>448
波平は途中で戦争に行ってたんやで
だからサザエとカツオで年の差があるやろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:43:49.89 ID:8OFdHYVS0.net
ミューゼル准将は18歳

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:44:26.07 ID:ZG8kvWaO0.net
そいいや原作で波平はヒロポン打ってたな
時代か

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:44:45.00 ID:8OFdHYVS0.net
>>448
光るものは頭

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:44:48.69 ID:BFaVI3hH0.net
>>478
そりゃそうだろ?
自分達(自衛隊)の意見を伝えれる議員を自分達で押した、議員に担ぎあげたんだから
普通の会社だって社員、組合の推薦で議員に立候補させてるだろ?

なにドロップアウトみたいにドヤ顔で語ってるんだ?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:45:13.87 ID:/E1EPQpu0.net
>>471
アレだけ童顔な20代って萌えアニメでも珍しい
まあ女の子たちの平均年齢からすると赤子のようなもんだが

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:45:55.74 ID:q3TGg0T40.net
波平は何気に明治生まれwww

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:47:33.25 ID:irsmZITy0.net
いやそれはさすがにどうだろう
萌えアニメだとアラフォーの子持ちで高校生の娘と変わらない外見とかザラだぞw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:49:37.80 ID:JrrDazNE0.net
まあ自衛官上がりの年金より議員年金のほうがずっとお得なのは確かだし

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:52:17.94 ID:q3TGg0T40.net
>>489
え?ドロップアウトなの?
俺は知名度使って、将官になれるかどうかも判らん(イラク派遣で1等陸佐のままの人もいる)から転身と思ってたがな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:57:26.58 ID:1XC9Xix70.net
web予告って何曜日に更新されるんだっけ?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:58:09.44 ID:RKvSLjZC0.net
そういやGATEの世界の2ちゃんで伊丹はどう評価されてんのかね
イチローみたいになってるんだろうか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:58:58.63 ID:WY0fsIse0.net
ピニャ子19歳じゃなかったか

498 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:59:37.66 ID:lHjjJf750.net
>>481
鎮圧や奪還戦で90式が動いていたかもね
もしかすると倉田が主役だったかも

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:00:41.10 ID:q3TGg0T40.net
北海道だと露助が動いてて、もっとまずい状況に・・・・・・・

500 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:01:04.70 ID:lHjjJf750.net
>>496
最初は叩かれたりしていたけど、防衛省のでっちあげ情報が変な団体から流出してイチロー化じゃないか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:01:13.38 ID:ZG8kvWaO0.net
>>496
異空間ゲートの方がセンセーショナルなので、意外にそっちにリソース行かないんじゃ無かろうか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:02:45.78 ID:q3TGg0T40.net
まぁ、こっちの世界よりあっちの世界の方で評価されるんだけどね伊丹は
人頭大のダイヤ貰ったりいろいろ貰う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:03:55.58 ID:irsmZITy0.net
美少女三人娘連れて帰って着た時点ですっごい叩かれてると思う
絶対牛丼食ってるところとかツイートされてるだろあれw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:05:38.78 ID:JrrDazNE0.net
人頭大のダイヤとかは自然には生成されないから魔術で生成したもんだろうから
こちらの世界に持ち帰っても「人造ダイヤ」扱いであまり価値がないんじゃね?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:05:46.41 ID:AnmEKLNi0.net
波平で例えられても…
サザエさん持ち出した奴出て来いw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:08:39.26 ID:nnjqQm8z0.net
殺戮戦になったとき、例えばオスプレイから学校の屋上に物資が投下された。
中身は食料と銃器だった。これで個別に戦えと・・・・
自衛隊は大丈夫だろうか、でも僕らが戦わなければ生き残れない。

普段はデカイ顔しているDQNは震えている。ビッチ女子は殺し合いなんてやめてとか
ヒステリックに叫んでいる。教師は全員逃げ出した・・・。

だが、日常的に覚悟を持った在特会会員は冷静に装備を身に着けている。
その学校にも在特会会員は存在した。日本を守るために戦おうとする人間が。

ふと気づくと、慣れた手つきで銃をコッキングする女子、「知らなかった?私も在特会なの。」
いつもは目立たない女子、ちょっと大人し目のメガネの子・・・。

もし、そういうシチュエーションの時、扱いに困らないようにイメージするのも必要かと思います。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:10:47.03 ID:ZG8kvWaO0.net
>>504
人造ダイヤはそんな大きいの作れないし、魔術生成ってことが鑑定で分かるなら、そこら辺の天然物よりもはるかに高くなる可能性がある

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:11:17.74 ID:EYuv9kl/0.net
>>506
お前10式戦車スレ荒らしてるキチガイか

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:12:48.20 ID:RKvSLjZC0.net
>>501
あー、専用板すらできてそうだな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:17:23.26 ID:q3TGg0T40.net
バツイチだけど元妻とも仲良いし女運は悪く無いなw
押しかけ女房のレレイ(15歳)はいるし、ロゥリィやテュカにも好かれる修羅場がある
炎龍退治の褒賞でヤオは所有物扱いとか帝国の姫のピニャにも好かれるとかハーレムは間違いない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:20:04.16 ID:pKx83zWp0.net
全部捨てられるモノだけ持って行ってるということにしておこう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:20:28.42 ID:Qf6SuCe20.net
>>496
たぶん「自衛隊」板に「特地派遣隊を語れ」スレと「軍事」板に「異世界を軍事的に考察する」スレが立ってるから
そこでだろうな。
だが伊丹の存在が2chで大ブレイクするのは、彼がエルフ、魔法少女、ゴスロリとスリーショットでの写真が
ネットに流出した時だろうな。

513 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:20:57.51 ID:lHjjJf750.net
>>509
緊急自然災害板ならぬ緊急特地災害板とか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:21:16.05 ID:aE75hy8O0.net
伊丹は地味すぎて周囲に埋没しちゃう人だから
実態がつかめずに神格化してそう

515 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:22:09.92 ID:lHjjJf750.net
>>512
たぶん自衛隊板だと伊丹らしき落ちこぼれ自衛官の悪口が銀座事件の前々から書かれていそうだな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:22:44.22 ID:ZG8kvWaO0.net
>>513
最初に銀座板が出来て、後から特地板が出来て統合しそう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:22:50.67 ID:pKx83zWp0.net
>>512
す、スリーショット?1人足りなくて怖い…

518 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:23:56.24 ID:lHjjJf750.net
>>516
銀座事件被害者の会とか結成されていそうだな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:24:22.68 ID:aE75hy8O0.net
>>517
伊丹が背景に溶け込んで結局特地3人娘のスリーショットと認識されるパティーン

520 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:25:54.68 ID:lHjjJf750.net
伊丹の専用スレが最初に立てられるのは同性愛板かもしれん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:26:41.40 ID:Cxwg81LI0.net
伊丹だけ最新式乗ってれば目立ってたのにな明らかに浮いてる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:27:32.31 ID:q3TGg0T40.net
正味15歳のレレイが賢いし一番だが、見た目が若いだけであとは姫様除いて100歳超えだしなw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:27:34.45 ID:RKvSLjZC0.net
>>513
他にも震災の時みたいにグーグルが情報集めるサイトつくったりするかな

アニメスレなのに未来に生きてる人が多いな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:29:05.83 ID:q3TGg0T40.net
ニュー速の乱立が懸念される

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:29:53.06 ID:nnjqQm8z0.net
>>508
チョオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwww

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:32:05.07 ID:EYuv9kl/0.net
100歳超えってどうやって証明するんだ?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:33:57.97 ID:Qf6SuCe20.net
>>517
フォーショットか・・・しかし、あの小娘神は写真には写るのか?(鏡にも映らないとか)

あと魔法少女が国会審問に立つ姿が実況されたら2ch落ちるかもな。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:35:39.33 ID:Qf6SuCe20.net
>>552
グーグルマップのストリートビューにゲート側の自衛隊駐屯地が追加されるのも時間の問題か。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:36:12.99 ID:EYuv9kl/0.net
>>525
てめえアニオタだったんだなw
バレないと思ったかキチガイ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:36:56.66 ID:ZG8kvWaO0.net
異世界ではあるけど、意外にイメージそのまんまだよね
想定外の世界は、ある意味すべて想定内でした

イメージした通りの中世の世界観、イメージした通りの魔法使いや魔獣達

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:42:07.09 ID:TFBFqBuI0.net
アニメではカットされたりそこまでやるのかはしらんが喪女ぽい
元嫁やレレイのねーちゃんのキャラデザはどうなるんだろうな
このアニメのキャラデザで喪女って想像つかんわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:43:47.59 ID:t7OKMAl/0.net
>>526
歯を調べればわかるかも

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:44:25.62 ID:RKvSLjZC0.net
逆に伊丹はねらーなのかね、もしくはふたば民か
倉田と黒川はねらーじゃないかと思うけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:45:35.58 ID:PtFftdQm0.net
>>437
むしろ、ネタに気付いてない可能性も…鳥坂先輩しかり。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:49:16.50 ID:S8zSbIX30.net
>>530
そりゃ、あくまで「自衛隊が異世界に行く」ということが話の肝なんだから、異世界描写そのものはオーソドックスなほうがいいわな。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:51:03.93 ID:q3TGg0T40.net
黒川は180くらいに改変されてるな
170半ばくらいの伊丹と大差無い
仮に伊丹を175cmくらいとしても、栗林との25cmの差は納得だが、黒川より15cmも低いように見えない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:51:04.64 ID:Qf6SuCe20.net
そう言えば魔法少女の姉ちゃんは爆乳らしいが本編には出るのか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:51:23.94 ID:h7JLyxEs0.net
ハヤテの如くではメイン声優三人とも自キャラ台詞のネタがさっぱりわからなかったそうだしまぁ多少はね?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:51:28.07 ID:/mGiZBEP0.net
竜以外でヤバイモンスターだとケルベロスとかトロルだが実際そんなの出てこないよな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:55:18.16 ID:irsmZITy0.net
>>537
このペースじゃまず出ない
アニメは炎龍編で終わると思う
二期に期待。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:59:55.49 ID:q3TGg0T40.net
銀座事件の一般市民の死者数といい伊丹の身長といい(栗林は150cmを若干切ってる設定)、黒川の身長設定190cmはあるのに結構雑w

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:00:12.53 ID:PNyhTLsQ0.net
この世界の自衛隊は現実には存在しない特殊戦部隊(米露中の同業者とガチンコで戦える)を所有してるから
実は戦後どこかの時点で改変があったんじゃねえか?

・連合正義軍の活動が某国の支援でもっと大規模だった
・某王蟲テロが某国の支援でもっと大規模だった
・某ノムたんがホントに島根県に攻撃した

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:03:20.31 ID:VOXUR3x70.net
>>542
いや、特殊作戦群ってのは実在するから

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:06:52.13 ID:rXo1CMtKO.net
まあそこは作者も分かってて、いかにも特殊部隊を出して来たんじゃないかな?
情本の扱いなんて過剰なほどの、いかにもな諜報機関扱いされてたし。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:09:01.18 ID:SwXP0UUr0.net
野性の証明の主人公も元自衛隊の特殊部隊員だったな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:12:40.41 ID:S8zSbIX30.net
>>543
特殊作戦群という、自衛隊の特殊部隊は実在するよ。
駐屯地とか行ったら、隊員募集のポスターをよく張ってある。

なお、具体的に何をしているのかは、同じ自衛隊員でも知らない。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:15:20.81 ID:Qf6SuCe20.net
>>545
あれレンジャーでしょ?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:18:39.86 ID:pxjMw0VK0.net
確か自衛隊は議会やら知事の同意や承認が必要だけど
特殊作戦群は内閣の命令だけで動かせる部隊みたいな位置付けじゃね?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:19:02.59 ID:AnmEKLNi0.net
>>542
アニメでも自衛隊の特殊部隊にするのかどうか知らんけど
それって本来公安のお仕事じゃないの?と思ったが…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:19:16.49 ID:SXwQjQ/f0.net
次回はゴスロリとエルフが日本に来る話か。
遅れた文明土人に現代文明自慢とか、ますますオナニーが止まらん話だな。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:20:49.02 ID:xUG7sPrW0.net
まだ気が早いがどこかに
ゲートとクロスしてるクロスオーバーSSとかってないかな?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:20:50.21 ID:h7JLyxEs0.net
>>542
作者インタビュー曰く「実在する特殊作戦群の名前を借りたフィクション」だよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:23:07.20 ID:SwXP0UUr0.net
戦国自衛隊というよりはリーンの翼だな
リーンは世界観もしっかりしてたなあ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:24:24.87 ID:Qf6SuCe20.net
銀座にゲートが開くよりずっと以前に、あの異世界に落ちた地球人がいるのかな。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:25:10.10 ID:blTEYY1/0.net
ゲートが閉じて戦国自衛隊みたいに派遣部隊が戻れなくなる可能性があるから
弾薬や食料は大量に送ってあると思うけど・・・自衛隊の弾薬備蓄量って少ないんだっけ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:26:28.01 ID:PNyhTLsQ0.net
>>551
ゼロの使い魔とクロスで主人公が漢の娘サーヴァントにしてるのなら

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:28:08.84 ID:S8zSbIX30.net
>>551
エタっているがゼロ魔とのクロスならあるな。
才人が領主になった土地にゲートが開いて、とりあえず領主が日本人っぽいし話も通じるから平和的な交渉から始めましょう。という内容
才人がちゃんと日本側からの経済・文化侵略の危険性を認識していたり、日本側が賄賂送ろうとしたらギーシュたちに突っ返されたりと、
割と両作品のバランスは良いように感じるな。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:28:36.81 ID:8OFdHYVS0.net
特地のヒト種は地球由来だが?…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:28:44.83 ID:VOXUR3x70.net
>>555
全盛期のソ連侵攻に1周間耐えるだけはあった、1週間耐えればアメリカが来る
これを少ないと見るか多いと見るかは個人による

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:30:34.48 ID:vxnIWcV90.net
>>554
特地が自分たちの想像するファンタジー世界と良く似てるっていうのは、昔特地に行った人の伝聞がファンタジーのモデルとなってるから、っていう妄想

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:31:34.98 ID:PNyhTLsQ0.net
>>551
伊丹がキャス子さんをサーヴァントにして聖杯戦争を戦うのもあるが…別に主人公自衛官である必要皆無じゃん、という内容
いっそ宝具に「ゲート」を所有して生前の仲間片っ端から召喚できる英霊とかにして欲しかった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:31:38.96 ID:rXo1CMtKO.net
自衛隊の弾薬備蓄量がヤバいって話は昔から言われてるけど、お隣はもっとヤバいんだってさ。
全ての弾薬が定数を満たしてなくて、そのうち七割位が使用期限を切れてる。
さらに、対戦車用のロケットランチャー各種、9割が実戦に耐えられないそうだ。
向こうの議員がスゴーく問題視してたけど、解決の見込みは無い

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:33:12.01 ID:irsmZITy0.net
>>549
軍と警察組織で命令系統の違う別の組織があるのは普通でしょ?

CIAやNSA、FBI等があるからといって
グリーンベレーやシールズの存在価値が無いわけじゃないだろ?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:36:57.80 ID:PNyhTLsQ0.net
帝国は昔、東の方からの大国と戦争してたとか
自衛隊員を見て「東から来た人間」と思われていたとか聞いたが

特地の東方にはやっぱ中華風、忍者風、サムライ風、騎馬民族風ファンタジーの国家があるの?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:40:07.08 ID:Qf6SuCe20.net
>>562
それがこの作品と何の関係があるのかと小一時間・・・
今や元や現役の自衛官がここ見てて、かつ、かなり濃い軍オタさんも集まってるから
そう言った聞きかじりの差別知識を堂々と披露するのは、かなり恥ずかしい行為と
思った方がいい。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:46:41.64 ID:mqkYoH8t0.net
3話まで見たけど、これ組織対国家的な背景での隊長と女の子達のラブコメなの?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:47:23.15 ID:irsmZITy0.net
>>564
そんな描写全く覚えが無いな
竿先生の描いた世界地図を見てもそれに値する国や土地が無いし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:48:26.71 ID:ZG8kvWaO0.net
>>535
そりゃまぁそうなんだけど、これは根底から違うなっていうのを、若干期待しないでもなかった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:49:41.51 ID:RKvSLjZC0.net
うそはうそであると見抜ける人でないとうんぬん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:50:26.64 ID:BRqMfEgg0.net
ゴスロリちゃんが敵側だったら自衛隊負けたんじゃね?
接近されたら勝てないだろあの速さ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:50:45.56 ID:8OFdHYVS0.net
>>564
ハガレンか何かと勘違いしてるようだが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:50:47.01 ID:AnmEKLNi0.net
>>563
テログループも犯罪組織として公安の方が各国から情報入るしね

海外の日本大使館が襲われた場合は自衛隊の特殊部隊
日本国内は公安の特殊部隊と勝手に思っていた

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:51:14.06 ID:VXLQ20u60.net
>>566
よくある敵国の皇女とラブラブになったりモテモテハレーム物
ゼロの使い魔だな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:55:11.49 ID:aoGDFudz0.net
>>555
「弾がないのが弾に傷」なんて自衛隊を揶揄する言葉があるが
弾が足りないほど砲があるっていう比喩で使われてる言葉なのね。
弾薬備蓄に関しては戦訓や米軍との演習で幾度も積み重ねられたデータを根拠にしてるから
少ない少ない言われてもなんのこっちゃって思うわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:58:16.33 ID:J1BfYI1YO.net
>>570
ちゃんと股間の剣で打ち負かしてくれるさ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:00:59.89 ID:S+b21CBG0.net
>>570
いや、不死身といっても重機関銃以上の斉射を浴びればバラバラになって行動不能
もちろん初見殺しだろうから被害甚大は間違いないけど、ロゥリィ単独だと1個師団は
無理じゃないかなぁ

もしそうなってしまっていらた帝国にとってはより悲惨なことになっただろうね
強力な相手かいると判ればすべての敵対者に容赦がなくなる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:02:18.75 ID:ozCao8Gx0.net
>>570
対策練られたら一小隊下手したら分隊で無力化できそう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:02:27.35 ID:a2UGnFfCO.net
前に安保法案反対デモに参加したんだが参加者いっぱいいたわ
これが国民の声なんだよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:07:06.69 ID:PNyhTLsQ0.net
いや俺が中国の工作員でも「こいつらおかしい」と思うわ
国内治安ザル過ぎて不気味

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:07:35.28 ID:9q1eP1AD0.net
何度か話題になるが伊丹って作中でもU幹部かI幹部かはっきりしてないんだよな?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:09:12.32 ID:NuZnsrSN0.net
>>578
国民ってお隣の国民でしょ

チャイナの工作どのぐらい効果あるかなと

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:09:33.50 ID:MInVf3Cf0.net
>>566
うむ
敵対するもの同士の悲恋の物語だよ
「イタミ、あなたはどうしてイタミなの」
ってな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:11:43.09 ID:VOXUR3x70.net
内閣の支持率は下がっても、野党の支持率は低いまま
安倍はまだ強気で行くよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:13:01.16 ID:9q1eP1AD0.net
>>578
ほとんどが中身読まずになんとなく雰囲気で危ないと思って反対してると思うぞ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:13:09.45 ID:erm6NDed0.net
>>581
君、頭大丈夫?どこの国から来た?ニホンゴシャベレル?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:13:18.74 ID:8WDdUwaZ0.net
>>580
三流大卒だからU幹だと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:13:47.23 ID:/E1EPQpu0.net
>>564
帝国がじゃなく、前回連合諸王国軍が戦ったのが2百年前の東方の騎馬民族の大帝国とってだけ
その東方の大帝国が攻めて来なければ、帝国や周囲の諸王国と延々と戦争を続けてるが、
その時だけは一致団結して追い返したって一回の戦いなだけ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:15:05.64 ID:irsmZITy0.net
どんな基地外な内容でもそれなりの支持母数はいるんで
デモってのは何が主題でもたくさん集まるもんだぞ

アメリカでヤモリに人権を!とかいうキチガイデモやったとしても数百は集まる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:15:10.66 ID:9q1eP1AD0.net
>>586
いや大卒でも二士や曹で受けるやついるで

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:16:51.02 ID:NmpdH2E70.net
>>582
CCさくらでそんな話の劇を見たような...?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:18:54.28 ID:pEZirG690.net
いちいちスタジオの顔が挿入されるのがいらねー

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:20:48.72 ID:NmpdH2E70.net
>>496
オモロイ話ヤナイカー!
実際出来たらハッピーやな。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:21:14.62 ID:PNyhTLsQ0.net
日本はネットは右より
現実のデモとかは左より
って住み分けになってるからなあ
右はネットで勇ましい事いうのは好きだけど実際にデモとかするのはめんどい
左はい、いんたーねっと?感電するの?という世代か、ネットで中韓援護するとすぐ叩かれるんで嫌い

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:29:25.89 ID:NmpdH2E70.net
>>593
ってか、区分けが素人から見たら面倒くてしゃーない。
極左、左翼、右翼、極右、別名保守だったり革命だったり、それがまた思想右翼とかイギリス型の右翼か旧大日本帝国型の右翼とか色々…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:29:37.64 ID:v5zBopMc0.net
国家総動員法と混同して騒いでる阿呆どもがなんだって?
冷めた目で見られてるよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:33:21.54 ID:Oj5liKxz0.net
賛成・容認の人はデモなんかやらんもんなぁ。黙ってても
法案成立するしぃ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:38:15.13 ID:jzERMoyH0.net
>>496
取り敢えず当時の2ちゃんねるだと
AAが全盛期だったような…神降臨と合法だと…はまず出る。
初音ミクが拡散しはじめたくらいかな…?今なら…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:46:08.74 ID:AnmEKLNi0.net
>>593
何それw
フジテレビ(韓流番組)問題ではウヨサヨ関係無いだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:46:55.96 ID:PNyhTLsQ0.net
とりあえずゲートは百済起源

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:47:03.37 ID:9q1eP1AD0.net
>>586
俺の見立てじゃ遊び呆けてた伊丹を幹部になったら仕事するかな?っと
考えた上官に幹部にならなきゃ外に出さないと脅されてなったとかそんな感じ
釣りバカみたいに罰として昇進させる案が出るようなもん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:50:56.19 ID:VOXUR3x70.net
伊丹の部隊に入りてー
頑張ってれば戦死はしなさそう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:51:15.87 ID:NuZnsrSN0.net
>>599
なんで、韓国起源にしてあげないのか
全ての始まりは韓国なのにw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:51:35.62 ID:O5OP13Ss0.net
いい判断基準があるぜ
ある意見に偏った集団のなかで"反対側の意見も聞きたいな"って言ってみる
聞くことすら拒否し発狂したらその意見は間違っている

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:54:42.60 ID:v5zBopMc0.net
>>603
つまり賛成派なんて存在しないとでも言いたげな荒らしの方々は間違ってたのか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:55:02.44 ID:erm6NDed0.net
>>603
一理ある

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:55:53.92 ID:NuZnsrSN0.net
>>603
実際にその集団や団体の中だと
粛清される危険があるな…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 19:56:45.77 ID:PNyhTLsQ0.net
ちなみに終盤某K国はアニメ版では登場しないに100ジンバブエ・ドル

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:00:10.23 ID:JCIYP60c0.net
>>495
明日の正午にニコ動でGATE3話が配信されるからその後じゃないかな
正確な時間はわからないけど夕方には公式で配信されていると思う

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:03:13.66 ID:AnmEKLNi0.net
>>603
勇者になれるなw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:04:22.11 ID:qQL2SlrE0.net
栗林ちゃんはブヒブヒである
反対側の意見も聞きたいな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:06:07.99 ID:6+MlvMUl0.net
>>603
つるの剛士炎上事件か

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:06:34.16 ID:v5zBopMc0.net
>>610
栗林の巨乳は筋肉!凶器のごとき手足を持った女がブヒブヒなわけがない!ファビョーン!

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:10:54.24 ID:v5zBopMc0.net
>>611
なんだそれと思ったて調べたらまさしく>>603で吹いたわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:11:34.24 ID:ja5bGkfd0.net
>>603
俺の親戚にリアル日本共産党員がいるぞ
去年、法事の酒の席でそのオッサンが「日本の平和は9条のおかげ」
っていつものように演説ぶち始めたから俺は積年の疑問をぶつけてみた

○なぜ日本共産党は、そんな素晴らしい9条の理念を他国に紹介、輸出しようとしてこなかったの?
○なぜ日本共産党は、米国のイラク侵略はさんざん批判したくせにチャイナのチベット侵略では口をつぐむの?
○なぜ日本共産党は、米ソの冷戦時代の軍縮交渉を参考にして、チャイナに軍縮交渉を持ちかけないの?
 チャイナに呼びかければ、日本側の自衛隊や米軍にも軍縮を勧めやすくなるはずなのに
 それをしないのは何故なの?

オッサンぶち切れて「まだ北朝鮮への謝罪すら済んでないのにそれどころじゃない!!」
って逆ギレしだしたから俺が、
「北への謝罪って、それ横田さんのご両親の前でも言えますか? 貴方も日本人なんだから日本人の生命と財産を
第一に考えるべきでしょう?」

って意見したけどオッサン、「君には沖縄の苦しみが理解できないのか!!」
ってひたすら論点ずらしてくるのよ
まあ、今度また法事で会うからまたバトルになるけどね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:15:50.10 ID:q3TGg0T40.net
何度も言うが、9条は日本の国内法であり国際法とは無関係で他国は知った事ではない
その証拠に「素晴らしい憲法だ」と口では褒め殺すが自国に取り入れた国は無いwww

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:20:10.00 ID:i+Hp3jxl0.net
もう政治の話はよそでやってくれないか。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:23:57.74 ID:9q1eP1AD0.net
>>610
栗林ちゃんはブヒブヒでなくウホウホです

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:24:35.18 ID:q3TGg0T40.net
9条を無くすのではなく理念は引き継いで、自衛を明記した上で他国への侵略をしないと誓う形にすればいいだけなのに何年議論してんだ?はある
それさえ入れないから、「自衛隊や武器は違法だ」と言うアホが過去からずっと沸いてる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:24:46.56 ID:PNyhTLsQ0.net
 平和運動とは、詰まるところ「戸締まりをやめよう」という運動である。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:24:53.12 ID:E8YlgjRF0.net
伊丹は結婚歴がある独身だしみんなとやっちゃっても問題ないだろ
魔導士は15だからはずすとして、流れから正妻はエルフだな
ロリは未来の神様で伊丹は眷属になっちゃったけど妊娠しないし
ダークエルフは所有物だからこの辺はやっても問題ない
ピニャは皇族だから別枠として判断だなw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:25:05.17 ID:VOXUR3x70.net
あー黒川さんに頭撫でられてー

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:26:18.50 ID:jzERMoyH0.net
>>616
ゲートスレはだいたい脱線するとこうなるさだめ。物語が進んでキャラが出揃えばまたかわるさ…だといいな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:27:14.83 ID:oAG5XSqU0.net
>>616
ウヨサヨ、中韓はagesageに続く定番ねた
安易に釣れるし荒せる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:30:23.32 ID:W5RVIB+A0.net
異なる場所にゲートが開いてるけど、異なる時間にゲートが開くことはないのかね
未来の超科学力を持つ世界とつながって立場が逆転するとか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:34:07.40 ID:PNyhTLsQ0.net
>>624
銀ちゃん「呼んだ?」

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:37:16.21 ID:q3TGg0T40.net
>>624
未来に行っても変わらんだろ?
余計にこっぴどくやられるだけw
斥候までしておきながら、交渉の意思無しに突然侵攻するんだから未来人も容赦しないと思うwww

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:38:45.09 ID:AnmEKLNi0.net
>>614
当時のGHQが、その憲法(九条)でOKを出した。つまりアメリカの属国ということだよw
日本の憲法なら明治憲法を現代に合わせ改正すれば良いという憲法学者も居る

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:39:02.75 ID:q3TGg0T40.net
ま、仮にこっちがゲート作れるとしていきなり侵攻するか?
未来だろうと過去だろうと

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:39:25.61 ID:JCIYP60c0.net
アニメの黒川さんはかなり美人に描かれているなw
今のところ女性の中で一番美人だ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:40:28.68 ID:8WDdUwaZ0.net
栗林の見た目全然違うって聞くけど
文庫版の栗林とはそこまで離れてない気がする

631 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:41:17.58 ID:su5yzG6S0.net
一話で倒産したはずの日東証券らしき名前の会社があった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:42:19.67 ID:jRKePvNK0.net
>>580
「平凡な大学を平凡な成績で卒業、一般幹部候補生過程を経てビリから二番目の成績で三尉に任官」
と作中明記されてるのがU幹以外に読めるなら、
目が記憶力か情報処理能力か、何れかの障害が疑われる症状

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:43:10.97 ID:RKvSLjZC0.net
アニメの黒川は確かにかわいいんだが
どうにも化粧っけを強く感じてしまう…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:44:18.35 ID:S8zSbIX30.net
個人的には漫画の黒川さんのほうが好みかな。

635 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:45:40.43 ID:su5yzG6S0.net
さすがにアルペジオみたいに艦これとのコラボは難しいがお城プロジェクトやとうらぶならいけそう
銃剣の刀男子化や六稜郭や千代田城の姫化とか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:46:38.26 ID:jzERMoyH0.net
>>630
アニメ版のデザインの基本は文庫版だら。キャラたちが綺麗になりすぎるのが心配。ラノベのイラストレーターさんはかっこよく描き過ぎる傾向がある。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:47:33.57 ID:PNyhTLsQ0.net
ゲート系SFで過去や異世界じゃなく未来とかだとマクドナルドの「4次元フープ」だな
平凡な主人公のもとにある日空から美少女が、パターンの元祖でもある

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:47:59.96 ID:Cxwg81LI0.net
キャラの話しても地味だからイマイチなんだよw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:49:33.77 ID:jzERMoyH0.net
>>638
だってまだ3話だし…原作や漫画で良かった掴みの部分も控えめ

640 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:50:16.97 ID:su5yzG6S0.net
>>637
その逆をやるなら異世界の才女が穴を掘ったら伊丹みたいなオッサンが出てくるとか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:52:33.63 ID:RKvSLjZC0.net
>>636
ヒロインたちが細く幼くなったのはまだ受け入れられたが
グレイやゾルザルは漫画版のゴツイ体格でやってほしい
皇帝もなんかちっちゃく見えるし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:53:05.57 ID:8WDdUwaZ0.net
1、2話なんて特地に行って足場を固めて戦線も安定したんで調査に行きましょうってプロローグ的な部分だから
物語の本番もキャラの掘り下げもこれから

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:54:19.56 ID:aE75hy8O0.net
>>641
老人連中は20歳くらい若返ってる気がするな
文庫版基準だとゾルザルとディアボのデザインが漫画版と逆なんだよなぁ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:54:51.92 ID:JjLGxJ1S0.net
猫耳やエルフが沢山居るかと思ったら希少種なんだな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:55:44.93 ID:S8zSbIX30.net
デュラン陛下はごつかったから、グレイはまあどうにかなるんじゃね?
ゾルザルは激しく不安だが。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:56:32.33 ID:8+7o5NHr0.net
栗、喰われる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:56:42.62 ID:VOXUR3x70.net
エルフの100歳超えは科学で証明できるかもしれないけど、900歳とかどうやって証明するんだ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:57:34.31 ID:TH5hTFSE0.net
>>644
普通にゾロゾロ居たら、3人娘が目立たないだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:58:25.88 ID:RQRP/4KD0.net
ゾルザル殿下はぜひ漫画版のいかにもローマ的なローマ男子で行って欲しいローマ

文庫版のロンゲ美少年はあまりにも駄目すぎる

650 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:59:24.70 ID:su5yzG6S0.net
うだつの上がらないほうの兄貴はルルっぽいのがよさそう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:59:51.22 ID:fCDLql0E0.net
>>644
基本は種族ごとバラバラに集落を形成しているんじゃないか?エルフはエルフ 人間は人間みたいに

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:00:55.62 ID:aE75hy8O0.net
>>644
希少種やないで
帝国はヒト種至上主義やから亜人の生活領域が極端に狭いだけなんや

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:03:09.58 ID:W5RVIB+A0.net
ヒロインのキャラデザは充分以上に可愛いけど、萌えアニメとして構えて見てても大丈夫なん?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:03:51.86 ID:fCDLql0E0.net
異世界交流萌えアニメやで

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:04:03.28 ID:jzERMoyH0.net
>>644
イタリカが亜人特区みたいな街になってるからそれまで待つべし。アルヌスの街もどう描かれるかな〜

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:04:41.99 ID:qQL2SlrE0.net
>>653
私はそれ以外の見方をするつもりは一切ない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:05:26.14 ID:cUemnyp20.net
>>644
ヒト種の帝国がヒト至上主義で惨殺を繰り返したから
これまでに訪れた村々は一種と、労働奴隷として目立たない亜人種しか居なかった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:06:40.22 ID:8+7o5NHr0.net
あああああああ!栗ぃぃぃぃぃいいい!!!あああああ頭!!たべあああああああ!!!!!

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:08:33.77 ID:W5RVIB+A0.net
>>657
ヒト種ってそんなに生存競争の上位にいるのかな
エルフと戦って勝てるものなんだろうか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:08:56.65 ID:S8zSbIX30.net
そう考えると、イタリカの前領主がいかに変人・・・、じゃなくて開明的かよくわかるな。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:09:39.85 ID:/6XkfBBP0.net
今期No.1アニメだと思うけどどう思う?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:09:43.68 ID:t7OKMAl/0.net
そもそもエルフって他の種族と関わろうとしないもんだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:10:35.07 ID:RKvSLjZC0.net
原作を思い出してもヒロインに萌えた記憶が思い出せん
おっさんに燃えたシーンはいっぱい心当たりあるんだが

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:13:44.93 ID:jzERMoyH0.net
>>659
エルフは基本、全員精霊魔法使いだから戦いたくない存在じゃないかな。
聖下と同じく亜神のエルフもいるし、ヒト種とは文化や習慣が違うからあまり交流もない。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:14:17.10 ID:cUemnyp20.net
>>659
五万人が死んだという報告にスカートをまくし上げて、なら6万人産んで差し上げますわ
と言い放つほどの旺盛な繁殖力が勝利の後ろ盾

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:14:22.25 ID:zFtl+GIU0.net
>>620
貴族でもあるからピニャ殿下ともワンチャンあるかもね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:15:58.34 ID:cUemnyp20.net
>>661
がっこうぐらしでいいんじゃない?
なんばー1なんて敵を集めるだけだし、帝国みたいに滅ぼさずに肉盾になってもらおうよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:16:25.91 ID:S8zSbIX30.net
>>663
ピニャ殿下の苦労人っぷりは、普通に可愛かった

>>664
原作の言動から見るに、基本はお互いに不干渉っぽいね>エルフと人間

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:18:11.34 ID:3D3vBsVy0.net
ロゥリィのエロ無双がはやくみたい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:21:04.90 ID:jzERMoyH0.net
>>668
でもハーフエルフはいるんだよな
エルフにも変わり者がいる
獣人の亜人たちにもハーフがいるから姿がヒト寄りだったり獣寄りだったり

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:21:18.21 ID:1XC9Xix70.net
ノーマは尺の都合で存在ごとカットされます
グレイはモブ扱いにします

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:22:14.49 ID:qQL2SlrE0.net
>>661
モン娘、オーバーロードと甲乙つけがたい
次点でダンデライオン

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:24:27.43 ID:TBwT1WCj0.net
なお終盤ヒロイン主人公ともに空気になるもよう
まあアニメそこまでいかんだろうけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:25:17.12 ID:Wuc9d+KQ0.net
エルフよりケモノのほうが強そうなんだが尺の都合でカットだな

675 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:25:43.53 ID:pXLo81oT0.net
web版の時は転生ものってまだメジャーではなかったから深く考えなかったけど、
イタリカの先代領主 異世界転生したケモナー(omaira)説

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:26:18.44 ID:kRtiTZNA0.net
>>661
俺はNo.1だと思ってるよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:28:12.32 ID:MKrHqw5F0.net
聖下の肌色太股が見られるのはアニメ版だけ!

漫画版のちょっとむっちりしてる方が好きだけど動いてるだけで満足です

678 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:28:24.25 ID:pXLo81oT0.net
エルフはエスパータイプ 獣人は格闘タイプ 魔導士はエスパーよりの技を持つノーマル・飛行
ってイメージ
陸上自衛官はノーマル・地面かな?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:28:31.60 ID:XCbdC0Vy0.net
>>675
漫画版の顔ェ…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:28:40.75 ID:qqzwy+mN0.net
なんかカーゼル卿のセリフと演出に違和感

漫画版の「アルヌスの丘は人馬の・・・(こりゃ大変だ)」は危機感アリアリなのに、アニメは「ニヤリ・・・」みたいな、真逆の印象

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:29:13.53 ID:RKvSLjZC0.net
>>671
女体化されるよりはそっちの方がマシかもしれん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:30:13.88 ID:+Rh+iHAb0.net
>>679
娘がミネバだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:30:25.19 ID:3D3vBsVy0.net
ロゥリィのパンチラアングルをやるべき、漫画版はよくできてる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:30:55.13 ID:vMhbphPy0.net
まだ3話なのに優劣を決めるのは早計過ぎる
この作品は後半になるほど面白さが減ってく可能性が有るし
原作通りに進むとも限らない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:31:09.54 ID:8WDdUwaZ0.net
>>680
皇帝失脚させる材料としては最良だからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:31:26.69 ID:itv4d29T0.net
青髪ショートのCV:東山奈央が出演するアニメは名作

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:32:46.68 ID:W5RVIB+A0.net
>>683
鉄壁スカートを所望する

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:34:08.48 ID:Wuc9d+KQ0.net
>>661
ビキニじゃね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:34:39.27 ID:7BXt/1HP0.net
ロゥリィが猫耳娘枠なんだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:35:19.54 ID:qqzwy+mN0.net
クリボーの、くりばや神拳奥義「皇子撲殺連撃」がどう描写されるか・・・

過度のバイオレンスは無理っぽいなあ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:35:38.56 ID:jzERMoyH0.net
>>680
細かいところの台詞の解釈と演出が違ってきてるね。脚本家の読み込みが足りないのかあえて変更してるのか…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:36:56.89 ID:3D3vBsVy0.net
>>687
鉄壁スカートってエロに頼らねぇというスタッフのエゴがみえるようで嫌いなんよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:36:59.46 ID:NA4hWzW30.net
このスカートおかしい。物理法則無視してる(半ギレ
http://i.imgur.com/dag1cli.jpg

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:37:39.69 ID:jRKePvNK0.net
>>680
ニヤった口元はモルト皇帝のだから、念為

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:38:17.99 ID:+Rh+iHAb0.net
>>692
不自然な光との2択

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:39:06.98 ID:XdaH+Ncc0.net
>>680
なんでああしたんだろうね
帝国を分かりやすい悪役にしたほうが受けると思ったんかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:39:21.19 ID:qQL2SlrE0.net
不自然な絵で無理に隠すならズボン穿かせろよとは思う

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:39:25.18 ID:v3EMV9x70.net
>>680
俺はあそこ好きだったけどな。
お互い小物感が無くて。
「てめぇわかっててやってんだろこの人でなしが」
「わかっててやってんだよ(ニヤリ」
みたいな感じで。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:39:43.77 ID:S8zSbIX30.net
>>693
クジラの髭でも入れてるんじゃね(投げやり

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:39:52.03 ID:kRtiTZNA0.net
>>693
お前小学校の時バケツに水入ったまま腕でぶんぶん回したりしなかったか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:39:55.23 ID:3D3vBsVy0.net
>>695
光沢とかBD買えば消えるから関係ないしな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:42:47.93 ID:fq//U8Zy0.net
>>659
生殖能力が薄くて外との関わりを避けようとする傾向が強いからな
あの村は人里に近い割とレアな類

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:46:24.47 ID:a2UGnFfCO.net
帝国が悪で自衛隊が正義なの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:47:49.22 ID:eMnZvDvP0.net
>>703
最終的に勝ったほうが正義で負けたほうが悪

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:47:52.94 ID:3D3vBsVy0.net
>>703
価値観の問題

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:48:13.95 ID:tAwlgU8Z0.net
二極化にしなきゃわかんないの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:48:37.02 ID:oAG5XSqU0.net
数は力とドズル中将も言ってたやん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:48:38.75 ID:zw0MR96R0.net
自衛隊は悪の軍団ニダ
全滅させるべきアルヨ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:49:14.30 ID:Oon6t8ek0.net
二極化が好きだもの

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:50:27.24 ID:jzERMoyH0.net
>>698
漫画版は帝国の為に止められない感じ
アニメ版は悪役の発想だなぁ…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:50:38.20 ID:mGO17ScA0.net
>>680
あんたのせいだからな?俺は忠告したぞ?って感じに捉えてたけど真逆な感じになってたな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:56:08.10 ID:AnmEKLNi0.net
>>665
エルフから見ればヒト種は寿命が短いから、人間社会も変わると思っているんじゃない
エルフは長生きだから、その分頭も良いしね
>>665
人獣ならともかく、エルフは何百歳も生きるのなら生殖能力も薄くなるだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:00:32.02 ID:PNyhTLsQ0.net
ちなみに天体観測とかしてるの?
月は一つ?
恒星のスペクトルは?
木星型巨大ガス惑星はあるのか?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:02:41.12 ID:3D3vBsVy0.net
エルフの生殖能力は低くないんじゃね、テュカの妹とか、普通に産まれてんだから、人口問題は、食料とか文化の問題だろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:06:05.94 ID:jzERMoyH0.net
>>713
原作からわかるのは、一年が389.3日一日は24時間よりやや短い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:06:45.71 ID:fq//U8Zy0.net
>>714
低いよ、子どもは滅多に生まれないとテュカが言ってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:06:54.16 ID:fCDLql0E0.net
人間は寿命が長くても100年だとしても3,40歳には子供ほしいなぁとか思ったりするが
エルフの場合3,400歳には欲しいなぁとかだとやっぱサイクルは長くなるんじゃないかねぇ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:06:59.92 ID:/6clPZ9z0.net
やっと3話見れた
レレイ=サンカワイイヤッター!

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:08:19.19 ID:3D3vBsVy0.net
>>713
大学みたいなところもあるから、してるだろ、天文学うんぬんではゲートの有無について重大な問題がわかるから、2期でやるかもな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:08:37.19 ID:TH5hTFSE0.net
>>713
そもそもハードSFじゃない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:08:48.67 ID:nw+W9ycb0.net
>>712
長生きで頭もいい割にはドラゴンの対処の仕方がお粗末すぎないか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:10:39.95 ID:AnmEKLNi0.net
>>703
帝国に限らず新たな価値を見せつけられ、ついて行けるのは若者だろう
年寄りにはきついよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:10:45.74 ID:qqzwy+mN0.net
ペルシアさーん!!ペルシアさーん!!(絶叫

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:11:37.82 ID:/6clPZ9z0.net
この小説は異世界ファンタジーを題材に
レレイちゃんがいかにかわいいかを描写するモノだからその他の瑣末な事柄を気をとられてはならない(真顔)
ほら、もっかい3話見てみろ天使がこっちを見てるぞ(恍惚)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:12:46.46 ID:RFqFax6N0.net
>>716
やり放題か

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:13:45.23 ID:jzERMoyH0.net
>>721
その辺ドラゴンの活動期が、本来50年は先と関係あると思う。何故今ドラゴンが!?となったが何の準備もない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:13:54.56 ID:wV8qkae/0.net
で、エルフ娘に導かれて主人公達の偵察隊が禁断の性域へ踏み込んだら
そこには傾いて朽ち果てたスカイツリーの姿が...って展開が1クール目のオチですか?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:14:07.56 ID:3D3vBsVy0.net
>>724のいう天使=倉田

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:15:48.86 ID:qAi8VlGr0.net
>>721
アインシュタインだろうがエジソンだろうが暴漢に襲われたら成す術も無いんじゃないかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:16:17.16 ID:tsdnGvXqO.net
>>727
猿の惑星じゃないし

あんなラストはゲートでは有り得ん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:16:30.83 ID:AnmEKLNi0.net
>>721
炎竜は本来50年毎の災害だろ
数の多いヒト種や人獣が炎竜の餌だったんじゃないかな?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:16:37.10 ID:rcZcgwW50.net
エルフに性欲なくてもオークさんがいれば問題なさそう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:16:52.40 ID:PNyhTLsQ0.net
黒目黒髪のヒロインの故郷の神殿には、三菱零式艦上戦闘機のご神体が…の展開は

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:17:38.62 ID:cUemnyp20.net
>>694
あれ、原作最後まで読んだら割とありかなと思ったわ
ネタバレだから理由は伏せるけど、
やらなきゃやられると思っていたようだ。

ならば、これぐらいの損失も相手として不足無しとか、
まだ敵の強さに気が付いてない感があっても良いんじゃないかね?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:20:35.08 ID:fCDLql0E0.net
出現が50年単位としてどこに出るかもわからないものの対策ってどうしたらいいんだろう
下手したら何百年もコダ村付近には出現していなかったのかもしれない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:21:10.62 ID:RKvSLjZC0.net
>>727
> で、エルフ娘に導かれて主人公達の偵察隊が禁断の性域へ踏み込んだら

それスカイツリーちゃう、秘宝館や

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:22:07.92 ID:tsdnGvXqO.net
大体な

エルフ達が最終兵器を神の如く崇拝する様とか想像したくねぇ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:27:51.98 ID:cUemnyp20.net
>>717
ヒト種の寿命は60~70年、成人は15才、
出産を考えて、女性の結婚の適齢期としては成人から10年ほどとされる

あんまりこういう話すると恐い人が来るから言いたくないけど、
現実でも、おまえが結婚、小作りも考えるとして
今から恋人を造り、二年ぐらい交際して結婚、二年以内に妊娠するとして
(正常な結婚生活において二年以上不妊であると不妊症の治療を考えるらしい)
その子供が産まれるまで約1年、その子が独り立ちするまでに、大卒であれば22年
そこまでは仕事をしていないと生活が保たないだろ?
子供が二人なら、三人ならと考えるとまた時間が延びる、そのときおまえは何歳だ?

という話が有る、幸せな家庭って考えると30超えたら絶望感が漂うよな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:31:45.10 ID:Tl1emMU+0.net
>>738
話はやめろ俺に効く

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:32:21.83 ID:kRtiTZNA0.net
>>738
アニメを見て逃避してるやつに現実を突きつけるのはやめろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:34:41.96 ID:h7JLyxEs0.net
>>737
シュールストレミングが御神体か・・・確かに近づきたくないな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:37:37.69 ID:ZYiWNKRS0.net
レレイかわいいよレレイ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:38:14.47 ID:jzERMoyH0.net
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲を御神体に

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:39:03.49 ID:S8zSbIX30.net
>>743
ただの道祖神じゃねーか!!

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:40:58.10 ID:AnmEKLNi0.net
>>738
そういうことじゃなく
人間はある種の動物と違って年がら年中発情期なんだよ
先進国はそういう家族計画を立てるが、開発途上国は直ぐに人口が増えるだろw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:42:58.19 ID:tsdnGvXqO.net
伊丹は死なない

3人娘も死なない

こうでなくてはならん

主人公以下が全てボロボロと死んでいくアニメとかはもういいんだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:45:55.71 ID:+Rh+iHAb0.net
ジュンショクって何ですか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:47:11.38 ID:XCbdC0Vy0.net
>>747
食パンの芳醇と新食感宣言 きのこたけのこ戦争みたいなもん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:48:30.11 ID:lUZB46wc0.net
前線を越えて偵察中に出会った難民を助けようなんて実際あるの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:50:22.79 ID:3D3vBsVy0.net
>>749
民間人の保護という考えであるだろう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:52:48.79 ID:8WDdUwaZ0.net
>>749
友好関係築くのが任務のひとつでもあるからその一貫なんじゃないかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:57:12.18 ID:jzERMoyH0.net
>>744
エルフは子供不足で困ってるからちょうど良いと思うんだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:02:45.62 ID:+d56QZKF0.net
このアニメはエログロをなんでかしらんが自主規制しているが
他の自主規制してないアニメが違反してるような間違いだけは起こさないでね?

このアニメだけの自主規制だからね自主規制

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:02:58.95 ID:4SE7vuGE0.net
>>741
発酵状態の缶詰だから破裂は時間の問題だな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:04:00.60 ID:lUZB46wc0.net
>>750
難民に紛れて自爆テロとかさ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:07:09.79 ID:qK029BOT0.net
>>755
しても威力無さそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:08:00.16 ID:FZm2hA5i0.net
ロゥリィの年齢の割には科学文化が発展していないんだな・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:08:27.58 ID:4SE7vuGE0.net
>>756
威力が無くても助けようとした相手が自分の命を
犠牲にしてまで自分達を殺そうとしたという事実は
相当に心理ダメージ多そう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:10:48.94 ID:jzERMoyH0.net
>>755
特地にはまだ火薬がないんだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:10:52.99 ID:8WDdUwaZ0.net
>>755
効果はありそうだけど火薬も発明されてないか、あっても進化してない世界たまだから
隠してた短刀で一人道連れにするのが精一杯かな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:13:04.86 ID:lUZB46wc0.net
いやー徴兵されて二尉になったらどうしようと思ってw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:14:31.28 ID:q3TGg0T40.net
伊丹の偵察隊は小隊もいなく分隊の10数人だし、パンッァーファウスト3も2丁程度で主力武器はキャリバー(M2 12.7mm)
100人程度の敵なら武力差で蹴散らせるけど、それ以上だとやばい少数だ陣地でも無いから防御力も低い
そんな戦力で、敵地内の情報収集はともかく助力は難しい
難民連れて移動など本来自殺行為だが、やってしまうのが伊丹
炎龍じゃなくても敵兵数百人いるとやばい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:14:37.42 ID:Ur1ZIOq+0.net
>>757
帝国が天下とるまで戦国時代だったからね
学門に関しても魔法の発展にリソース割きすぎて
そのおこぼれで科学が発展してるみたいだし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:14:41.54 ID:cUemnyp20.net
徴兵制は、今後民主党が政権を取ったらやることだから多分無いよ
政権交代があったら震えるべきだけどな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:15:18.02 ID:4SE7vuGE0.net
>>761
医師免許とか上級国家資格をお持ちで?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:15:18.91 ID:8WDdUwaZ0.net
>>761
まぁデリケートな任務は徴兵で集められた人はやらないんじゃないかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:15:21.09 ID:n3Mjn3cd0.net
格闘戦になると互角だから距離を取っての飛び道具による撃滅戦が
自衛隊の戦略かな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:16:46.37 ID:q3TGg0T40.net
民間人いるとその距離も詰められるからな、新宿ではそれで400人近く戦死した

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:17:12.13 ID:q3TGg0T40.net
銀座だw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:17:27.55 ID:4SE7vuGE0.net
戦争が専門化してプロしか役に立たないから
徴兵なんてありえないとかよく言われるけど
前線じゃなくて後方で荷物整理とか単純労働者
も必要なんじゃねーの?とは思う。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:17:50.96 ID:8WDdUwaZ0.net
>>768
自衛隊だけで400人も殉職したのか
大事件じゃないか……

772 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:18:56.16 ID:pXLo81oT0.net
さすがに猿の惑星堕ちはありえないが、ゲートの隠れ設定的には過去の地球の大帝国、大文明が流れ着いていてもおかしくはないんだよね
特地の東の果てとかインディアンとかアステカの文明があっても不思議ではないし
日本人のルーツ的なものや薩摩隼人族による戦闘狂国家(そこドリフかっていわない)があっても不思議ではないと思う

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:19:17.38 ID:Oon6t8ek0.net
>>753
エログロを頑張ったら頑張ったでチキンレースが〜とか言い出す奴が出てくるからな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:21:00.31 ID:PNyhTLsQ0.net
徴兵はまあ若者の再教育と引きこもり防止、男女の出会いの場、軍事へのタブーの解除
とかまあそういう使い方はあると思う

775 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:21:06.76 ID:pXLo81oT0.net
特地派遣は現段階において、下は陸士長(海外でいう上等兵以上、兵長以下)しかいないから
徴兵して特地へってのはほぼありえないだろうな、自分のことをラノベかゲームの主人公と勘違いしてしまうやつとか出てきそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:22:05.52 ID:q3TGg0T40.net
>>771
流石に民間人盾にされたら距離は詰められて近接戦闘になる
陣地じゃ無いし民間人いるから大人数に有効な十字砲火も出来んだろうし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:22:13.09 ID:lUZB46wc0.net
>>762
なるほど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:22:47.00 ID:lUZB46wc0.net
>>765
あのアニオタ主人公はお持ちなのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:22:54.92 ID:ID+d8tTG0.net
炎龍は50年周期で起きるんじゃなくて
本来は50年後に起きる予定だったはずだよね
炎龍は数百年周期で起きるみたいだし対策とかはないでしょ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:22:58.28 ID:4SE7vuGE0.net
>>774
自衛隊いわく
うちは矯正施設じゃないんで(怒

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:23:17.75 ID:Oon6t8ek0.net
今時徴兵制とかないわ〜

782 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:23:21.79 ID:pXLo81oT0.net
>>774
現実にあるとしたら、選択制徴兵制度(それをやったドイツは徴兵制自体を終了している)だろう
国防に付くか、社会福祉や医療機関で下働きするか、はたまた林業や漁業、過疎地の伝統産業保護とか
どれを選んでも専門的な知識や技能が身に付くことは間違いない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:23:56.64 ID:PNyhTLsQ0.net
>>780
そういわずにうちの息子引き取ってください

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:24:05.81 ID:4SE7vuGE0.net
>>778
部内教育と部内試験を突破せずに
いきなり仕官になるならそういう資格
もってなきゃ無理なんやで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:25:05.29 ID:4SE7vuGE0.net
>>783
山口組の下部団体あたりへどうぞ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:25:17.33 ID:lUZB46wc0.net
>>784
国Iならあるがw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:25:41.07 ID:jzERMoyH0.net
>>772
いや特地の文明は、神が創ったゲートを越えて集められた人々によるもの。文明が行き詰まると開かれる。だから文明の起源、聖地アルヌスの丘。
ヒト種はポンペイの人々の末裔とか言う話があったようななかったような…

788 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:27:24.20 ID:pXLo81oT0.net
>>778
レンジャーと空挺の経験があるぞ なおブービー
>>765がいいたいのは、いきなり高級士官待遇ってのは、
それ相当の実績や経験がないとなれるものではないってこと

例えば軍に関わったことはないけど、一流のパイロットや医者さんとか翻訳家とかなら、
それなりの地位を約束されるだろう
普通は院卒であろうが博士だろうが、徴兵されていきなり尉官はないと思う
海軍はキャリアに応じて役割を選定していたけど、陸軍は年齢に応じて下の地位から任務に就かせている
その結果が、戦後の高学歴者によってつくられていった海軍善玉、陸軍悪玉論だと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:28:13.03 ID:S8zSbIX30.net
>>770
そもそも、そういう業務を担任する部署(補給処とか)は戦闘で消耗しないので徴兵しなくても人手が足りるという。
あるいは、徴兵をすっとばしてアウトソーシングするのが最近の欧米なんかの流行りだな。

790 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:30:08.66 ID:pXLo81oT0.net
>>786
それなら普通にお役人じゃないの、うまくやれば徴兵逃れできる
そもそも30以上越えると、未経験者は現代戦では役立たないと思う
ネトゲでありがちな肉の壁だって、リアル軍でやると社会問題に発展する
だから正規兵にできない無茶がやれるってことで、民間軍事会社というなの派遣会社さんが活躍しているわけで

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:31:14.88 ID:Oon6t8ek0.net
おいおいみんな民主党が導入しようとしてる徴兵制を前向きに考えてるのかい?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:31:53.81 ID:q3TGg0T40.net
フランスとかが傭兵使うのは昔から有名

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:32:11.79 ID:lUZB46wc0.net
>>790
なるほど
今回の法案で、日本も戦地への派遣業務は解禁なんだろうな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:33:53.69 ID:PNyhTLsQ0.net
アルヌスのゲートの相対的位置にマウヌスのゲートとかありそうだが…
特地の欧州風世界がこっちの東洋の島国だから
向こうの東洋騎馬民族風国家につながっているゲートが英国に

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:34:32.01 ID:ba6AopxB0.net
アニメの規制って良くわかんないんだよね
ゲートはだめで、blood+とかギャングスタならオッケー
古いのだとブラックラグーンとかかな?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:34:33.59 ID:4SE7vuGE0.net
>>793
自衛隊が行ったところは戦地ではなくなります
どれだけ状況が流動的な前線であっても
自衛隊がいるところは戦地ではありません

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:34:34.77 ID:aqfFmuhh0.net
オナニーするブヒッ!シコりたいからレスくれブヒッ!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:35:48.01 ID:q3TGg0T40.net
スイスなんか永世中立国だが傭兵で国を興しているからな
素人だと訓練費用や戦死補償を考えたら、スポット的な戦闘なら高い単価の傭兵でも返って安くつく

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:37:04.90 ID:fCDLql0E0.net
アニメの表現は自主規制だからどこまで描くかは監督次第で
放映する局が湯気やら真っ黒やらに加工してるんじゃなかった?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:37:29.32 ID:4SE7vuGE0.net
>>795
基本的に自主規制で法的にアウトなのは
セックスとかそれに類する行為を無修正で
放送した場合だけだった気がする

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:37:36.75 ID:zlhgw9Fc0.net
いつまでもタイトルと関係ない話するゴミはなんなの

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:38:12.91 ID:PNyhTLsQ0.net
しかし原作が政権交代前の自民末期に書かれたからああいう展開だったが
民主政権時に書かれていたらどうなっていたんだろう?

って特地に行くのが中韓軍になるだけか
そして悪いのが日本に

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:39:23.89 ID:HHgp/CCL0.net
3話のコダ村の、エルフや人の味を覚えた炎龍は〜のシーンに出てくる、
犬とリスとウサギを合わせたような生き物ってなんだろうな
村だからただの愛玩用ということはなさそうだし、特地での犬みたいな存在なんだろうか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:40:06.72 ID:Oon6t8ek0.net
規制なんて睨み効かせる奴の気分次第よ
アニメも商売でやってる以上あまり派手には出来んから
その辺の空気を読んでやってるだけ

805 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:40:38.50 ID:pXLo81oT0.net
>>793
みんなが騒がなかっただけで、民間船舶会社の船員に拳銃などの小火器を持たせる法案成立に動いている
また、有事においては日本の通信会社、運送会社などを国の統制下における、民間商船を徴用して戦車輸送などが可能

というか日本人が民間軍事会社をやるとしたら、たぶん竿尾先生の前作コンビニDMZが一番近いと思う
単なる武器商人ではなく、兵士のメンタル面を支える日常用品やスキンケアの類いを中立的に販売する行為
(ゲートの漫画版にコンビニDMZの登場人物らしき人間がお店開いているので、漫画版ゲートだと民間軍事会社が普及しているのかも)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:41:33.48 ID:4SE7vuGE0.net
自主規制を逆手にとって謎の光とか黒塗りというネタや
BD版での乳首解禁を売りにしてるあたりはたくましいと
いうべきなのか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:41:49.48 ID:6zJGIA6m0.net
俺の中で女性自衛官は皆美人で巨乳で腹筋割れてるという固定観念がある

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:42:03.40 ID:Ur1ZIOq+0.net
明日はニコニコ勢が来るからまたスレが無駄に加速するな...

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:43:15.50 ID:S8zSbIX30.net
そもそも、PMCの大半は物流とか後方支援とかが業務らしいし。
最前線近くの基地でPXを開く業者だって、立派なPMCだべ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:43:59.55 ID:4SE7vuGE0.net
>>807
女性自衛官が女風呂に入ろうとしたら
男と間違われ悲鳴を上げられたという
事例が福島支援の際に・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:44:13.75 ID:zhuPho6w0.net
>>807
反証つ モモーイ

812 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:44:49.17 ID:pXLo81oT0.net
>>802
たぶん米国などの各国が人員を送り込もうとするけど断る
よくて犬数匹と数人の非戦闘員ぐらいなら許すぐらいか


まず警察が派遣されて、殺されて、なんだかんだで特地国有化論が出て、なんやかんやで自衛隊派遣もされる
管政権のときだったら、首相がヘリにのって帝都までいってパフォーマンスして危険な状態に突入するんじゃないかな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:45:17.92 ID:n3Mjn3cd0.net
第四話まで3日と少しか…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:45:40.67 ID:4SE7vuGE0.net
今日は誰も釣られなくてたいへん結構と
思ってたら釣られてるし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:45:47.05 ID:jzERMoyH0.net
>>805
コンビニDMZの面々てロシアのDMZや38度線にまでコンビニ普及させようって強者だからね。
特地にだって当然

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:47:01.84 ID:+csZkNyh0.net
でも特地にはコンビニ欲しいよね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:47:32.30 ID:4SE7vuGE0.net
>>815
でもあのコンビに敵味方関係なく商売してるよね
日本の敵にもコーラやポテチや弾薬売ってたら
非難するでしょ

818 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:54:17.48 ID:pXLo81oT0.net
>>809
そういう意味ではゲート批判者が良く言う集団的自衛権。安保改正肯定作品ではなくて
どちらかといえば、後方支援業務の民営化論(民間軍事会社の起業支援)、
PKOなどの派遣任務時に、現地の戦災被害者や難民を雇用または起業させて、経済や学業支援する
という現実の政権ではあまり話が進んでいない分野に特化した作品

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:55:38.84 ID:jzERMoyH0.net
>>817
その辺が面白いんだけどね。コンビニの敷地内だけは中立で非戦闘地帯。
ピンチに逃げ込むのもありな不思議な空間w

特地では商人たちと三人娘のサポートでお店と街まで大きくしてしまうという。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:55:49.39 ID:4TyUjX9m0.net
>>817
鉄砲や弾薬売らなきゃ文句は言っても、誰も本気で潰そうなんて考えんだろうな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:57:40.85 ID:S8zSbIX30.net
民兵だか反政府軍だかが、コンビニを食糧補給拠点にして作戦行動していたような

822 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:58:05.96 ID:pXLo81oT0.net
たぶんコンビニDMZの世界の日本は現実よりも自衛能力が高く、アメリカの核の傘から半ば独立しているんじゃ
というか漫画版ゲートの場合、コンビニDMZと世界観を共有している設定をつければ
なんで、米軍がゲートに介入しないとか、米国と争えるんだっていう理由が解消される

だって日本の企業が海外で国連と敵対している存在に弾薬を販売しても黙認される世界観だから
アニメは竿尾要素ゼロを目指しているから、アニメ独自の解釈がみてみたい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:00:24.23 ID:uCAjG5y30.net
2018年ハリウッドで映画化













嘘です

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:00:30.74 ID:0eq3TxWV0.net
>>799
プロデューサーが絵コンテの時点でチェックする場合もある

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:03:43.88 ID:0eq3TxWV0.net
空飛ぶパンツアニメ「そらおと」では製作側のプロデューサーだったw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:07:04.72 ID:YH8qvmlK0.net
>>800
イタリアで昔普通に日本の18禁アニメを
地上波昼頃流してたというのに…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:07:56.02 ID:dYcofiZ/0.net
いらっしゃいませファッキンガイズ!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:09:34.93 ID:YH8qvmlK0.net
>>813
あと三日…
海外の反応集めなきゃ…
追記しなきゃ…
かいがいのさんより早く更新し泣きゃ…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:11:22.75 ID:uZOJhaor0.net
>>826
海外では大悪司を地上波で流してたな。
戦闘シーンはとにかく敵味方が倒した倒されたの表現が欲しいな。ロゥリィが盗賊団殲滅した時みたいにバッタバッタ倒す感じで。
イタリカ戦がどうなるか心配

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:11:33.98 ID:YH8qvmlK0.net
>>823
アメリカでは映画の流行る順番があって
SFの次がファンタジーかミリタリー物が流行になる
そしてその時必ずしほんまもんの戦争が起きるよ
例 ハリー・ポッターとロードオブザリング

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:18:38.39 ID:EwGQgCw60.net
ハリウッドやればいいんじゃね
アメリカにゲートできた設定でさ
あんまおもんなそうだけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:24:38.59 ID:bBG0HgZVO.net
>>831
アメリカだと一般市民でも銃を持ってるからな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:28:16.18 ID:YH8qvmlK0.net
アメリカで映画化するなら
ルーントルーパーズの方が面白そう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:28:57.09 ID:XWaEHhwq0.net
>>716
エルフの男が例外無く女ったらしばっかりなのは
種族的に必要なことなのかもしれないなあ
種を絶やさないために

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:31:02.42 ID:uutp+eFE0.net
つまりお前らの尻穴を差し出せばいいのか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:32:18.56 ID:XWaEHhwq0.net
>>735
違う。炎龍のような古代龍の出現範囲は数百年単位
今回は50年「予定より早く起きてきやがった」ってこと。

理由はあるよ、たぶん2クール目の最後に判明する

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:33:07.92 ID:UUEXhXhC0.net
>>803
ttp://i.imgur.com/cBuaBIq.jpg
これかな、文章見た時はケットシーじゃね?と思ったけど
これは・・・分からないなぁ、ただのリスかも

838 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:37:47.87 ID:am54FV970.net
>>831
アメリカ人視点の自衛隊でやってほしい、人種のサラダボールでいいから

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:38:28.09 ID:UUEXhXhC0.net
>>809
最新鋭機のテスト人柱じゃないんですか?w

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:39:22.82 ID:YSmDI6e80.net
>>831
いくらネタ無しハリウッドでも、そこまで使い古されたネタはやらないだろう。
発掘された古代のゲートが他の天体とを行き来するスペースゲートだったとか、いかにもありきたりだし。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:39:43.28 ID:UUEXhXhC0.net
>>816
それ以前に住人が居ないから、自衛隊宿営地購買部、つまりPXで

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:41:35.85 ID:rfqRcgsj0.net
>>837
ピカチュウから電気を抜いたらこうなる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:42:29.45 ID:UUEXhXhC0.net
>>825
合計4クールの劇場映画までやって、空飛んだの一回だけじゃないっけ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:44:13.74 ID:od63T9mu0.net
アメリカ版では特地から資源を巻き上げるダークヒーロー物に

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:44:53.86 ID:uZOJhaor0.net
>>841
ゲートはPXの経営も面白いよね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:46:21.13 ID:UUEXhXhC0.net
>>834
エロフの妊娠期間も生理周期もさっぱりわからんもんな
排卵期とか、人間の何百倍という長大なスケールで来るかもよ
生物工学としては、生き物の鼓動の回数はだいたい同じだから無限に等しい長寿のエルフは、心拍数が異様に低いかも知れないし、恋をしたら寿命が数年単位で減るかも知れないw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:46:39.00 ID:BDhYPbnh0.net
>>844
ダークヒーローじゃないけど資源搾取モノはアバターでやってるからなあ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:48:18.35 ID:UUEXhXhC0.net
>>831
ドラゴ○ボールエボリューション方式で、伊丹がファキンガイズになって
いきなりヒロインを見て求婚、毎晩夜這いとか、そんなキャラに改善されてるかも知らんね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:49:04.66 ID:BDhYPbnh0.net
>>846
フム、つまり君の言いたいことを要約すると

エロフのロリババアのとんがりお耳をハムハムしながら
イチャコララブラブセクロスしいたよ〜

ってことか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:50:36.95 ID:uutp+eFE0.net
つまりお前らの尻穴を差し出せば

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:54:32.17 ID:0eq3TxWV0.net
そらおとBD/DVDオーディオコメンタリーで言ってったよ
オーディオコメンタリーの司会進行役がそのプロデューサーで
監督に幾度となくNGを出したそうだw
監督はTV規制なんかお構いなしで描くのが普通なんだろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:56:31.28 ID:YSmDI6e80.net
ダイミダラーやクロアンであそこまで出来たんだから、乳首は無理でも、主人公がヒロインの乳もんだり
股間に顔突っ込むぐらいは、深夜アニメだし出来ると思うんだけどなぁ・・・・

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 00:56:56.87 ID:YH8qvmlK0.net
>>844
アメリカ国旗を掲げて自由と平等なためにだろう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:01:18.31 ID:avNOMZl80.net
ダークロード3話では普通に首吹っ飛ばしてたな
あそこまでやれとまでは言わないけどロゥリィが殺した盗賊が既に男女殺した後だってことがわからないほど規制するのはいかんでしょ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:01:21.57 ID:FAl3JgLv0.net
>>749
一応、国境線が確定するまでは日本領土だって建前だからなあ
日本国籍を持って無く、住民登録をされてなくても、日本に住んでる民間人なのは変わらない
例え戦争中であって敵国民かもしれなくても、自国内に居る民間人は普通に保護するでしょ
まあ、強制収容所に入れちゃうような国も在るけどさ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:04:26.47 ID:cXh+mKB10.net
>>851
監督はゴールデンの時間帯でも流せるように
と言ってたから監督の趣味だろう。
なんつってもラブライブの人なんだし。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:04:36.11 ID:wnV/JiT70.net
>>749
いいことしてる風に見せてるけど
他国に侵攻して民間人誘拐してるのと変わらないんだよなぁ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:06:11.43 ID:cXh+mKB10.net
>>857
「人道上」の理由だろう。
なんつっても親が死んだりして取り残されたり
するわけなんだし。しかも「災害」から逃れてる最中で。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:06:19.22 ID:hFDvI5KS0.net
自主的についてきてんだから同じじゃないよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:09:32.14 ID:0eq3TxWV0.net
>>856
駄目出しを何度も経験した監督なら有り得るだろうけど、それじゃ監督失格だと思う
ちゃっとお目付役が居るんだよw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:09:33.08 ID:FAl3JgLv0.net
行政である村長が見捨ててるしな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:10:05.68 ID:od63T9mu0.net
もっとエロスを!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:10:21.34 ID:uZOJhaor0.net
>>857
アニメで触れられるかは分からないけど一応、後で強制連行されたとか言われないか?の台詞とかはカットされるかな…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:11:04.05 ID:wnV/JiT70.net
神の視点で目撃してるから「自衛隊は優しいなぁ」で済むけどさ
自衛隊が村を砲撃して村人を誘拐したとしても村人にはわからないんだよな
古代龍なんか見たことないし、わけわからんうちに村が燃えて異国の軍隊が助けにきてくれた、ありがとう感謝感謝ってな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:12:46.73 ID:wnV/JiT70.net
>>863
一応触れられてるんだね
帝国の政治力が高ければ後々絶対そこねじ込んでくると思うわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:13:50.63 ID:od63T9mu0.net
>>860
監督としてはそれが理想なのかもしれないけど
でもそうするとチキンレースとか叩く奴が出てくるんだよなぁ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:15:30.94 ID:XOrO7/4i0.net
>>823
ハリウッドだとなぜか散々苦戦した挙句にゲートを閉じようとして核使いそう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:16:30.10 ID:XWaEHhwq0.net
>>838
スターゲートっていう作品が既にありましてね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:17:45.71 ID:UUEXhXhC0.net
>>857
ロゥリィがそこ確認してたじゃんか
それでお終いや

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:18:25.58 ID:0eq3TxWV0.net
だって局によっても規制が違うんだよ
血Cなんか愛知では真っ黒だったとアニメスレで騒いでいたw
2度手間3度手間だろ…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:19:25.01 ID:Xr/wJUNa0.net
>>837
うつしかたもあって、どの程度の大きさなのかも微妙に分かりにくいな
小動物というには大きい気もするけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:20:02.47 ID:wnV/JiT70.net
>>869
子供が騙されてたら意味ないやろ
神様パワーでウソが見破れるなら話は別だけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:20:17.85 ID:uZOJhaor0.net
>>864
まあ他のドラゴンはたくさんいるから。最強クラスの炎龍、古代龍はエルフとかドワーフ、使徒達がよく知ってはいるはず。
エルフの村の惨状を伝えて避難を手伝って、優し過ぎる対応は特地の人々には何で?って思う行動。
あの人ら人が良すぎやしませんか?の台詞はヤッパリ必要だったな…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:23:07.72 ID:X0Rdkbin0.net
>>864
見逃してるかはわからんが村の領主はアルヌスの丘に出陣して還らぬ人になってる
誘拐って言い方は言いすぎだと思うけどね
首都の救援も期待できない以上、自衛隊の行為は立派な保護になると思うが?

>自衛隊が村を砲撃して村人を誘拐したとしても村人にはわからないんだよな

なんか印象操作を感じる文面

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:23:17.56 ID:k0JPOajW0.net
>>864
村は焼かれてないだろ。焼かれたのはエルフの森。何か混同してないか?
炎龍のことは村人もみんな知ってたし、炎龍に襲われれば焼けたのは炎龍が原因とわかるだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:24:27.47 ID:XWaEHhwq0.net
ID:wnV/JiT70

あからさまなアレ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:25:25.99 ID:PhdTT+PK0.net
まるでベトナム戦争での韓国軍みたいな言い方だなw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:27:45.45 ID:eqxBSSaa0.net
ID:wnV/JiT70
ブサヨの被害妄想思考の典型

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:28:22.76 ID:wnV/JiT70.net
>>874
別に自衛隊でも人民解放軍でもいいんだけどさ
敵国で民間人を大量に保護するのって気軽にやっていいことじゃないんだよってことよ
偵察部隊が子供連れ帰ったりしたら後々大問題になるのは目に見えてるじゃない?
なのに「人道的」と綺麗な言葉を使えば「あ、優しいっすね流石っす」みたいになるのはちょっと人が良すぎっていうか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:30:15.98 ID:uZOJhaor0.net
>>865
強制連行の台詞はカットされたらアレだな…今現在の日本がとばっちり受けてるからの台詞だし
カットしたらしたでアレだし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:30:18.29 ID:vHEm4zW/0.net
>>879
その辺お話は今週の放送でやるだろうからしばし待て

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:30:36.01 ID:UUEXhXhC0.net
>>871
普通の猫ぐらいの大きさだと思うって、そんなリス居ないな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:31:25.73 ID:wnV/JiT70.net
>>875
同じ同じ
大災害を自作自演して、「助けに来ましたよー」と行けば「民間人との友好関係」が劇的に進むでしょ
そういう作戦じゃねーの?って後で難癖つけられる危険を冒してるってことだよ、今の子供保護は

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:33:15.59 ID:UUEXhXhC0.net
>>872
おまえがそう見たくて見たくて溜まらないって言うのは理解出来た
改めて聞きたいが、そうとしか考えられないし、爆釣とか楽しんでるんだろ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:33:53.95 ID:zvJszz7b0.net
>>882
他所では軍馬代わりになるジャンガリアンハムスターも出て来るしへーきへーき

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:35:47.38 ID:wnV/JiT70.net
>>884
偵察部隊が現地人を勝手に保護していいの?って普通に考えるだろ
アニメなんだから主人公が正義に決まってんだろ!疑問を持つのはアンチ!とかそういうアレか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:36:21.68 ID:od63T9mu0.net
まあいいじゃないの
たまには違った見方も聞けた方が面白い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:37:19.08 ID:uZOJhaor0.net
>>883
いや、それは流石に…伊丹達は命懸けで村人達を護ったんだぞ。
炎龍を自作自演なんて出来るはずがない
信じがたいことに撃退までしてしまった。村人達の信頼は揺るぎようがない。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:38:02.48 ID:UUEXhXhC0.net
マスコミ研究って事で、こうやるんだよって感じ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:38:04.24 ID:cnipd+RW0.net
ここの奴らはなんかこう、ミリオタとアニオタを併発してるアレな奴が多いな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:38:08.12 ID:k0JPOajW0.net
>>879
あれが気軽にやってるように見えたのなら
君は伊丹隊長の飄々とした態度に騙されてるな

>>883
自衛隊が炎龍のような特地で最悪クラスの自然災害を自作自演できるような存在なら
どんな難癖付けられても「うるせえ、ガタガタ言うなら炎龍を使っておめえの家を襲わせっぞゴラァ!」
で相手はビビって黙るよw

>>886
それ以上はネタバレになるって言ってんだろw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:39:21.39 ID:Xr/wJUNa0.net
>>879
まあ誘拐と言われて否定できる程度に段階は踏んでいると思うけど、難癖をつけられるリスクはゼロではないね。

でも、その責任を取る覚悟の上での「ま、いっか。大丈夫、任せて!」であって、
周りもそれがわかってるからこそ評価したんでしょ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:39:54.08 ID:X0Rdkbin0.net
>>879
だから作品で言ってるじゃない
「俺たち程度なら見逃しても、大規模な部隊が進入したら敵さんも動くかも」って
伊丹も自分たちができる範囲で問題になりにくい程度に行動してる
まあ、レス主が馬鹿なふりしてるのか真性なのかははわからんけどね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:40:40.40 ID:uTqYAeIf0.net
>>885
ハムスケ可愛い

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:41:17.64 ID:uutp+eFE0.net
ロゥリィのエロに期待大

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:41:45.79 ID:yuUfv4eY0.net
>>879
>偵察部隊が子供連れ帰ったりしたら
村長と他の村人が証言するだろうね、ワシラは面倒見られないから自衛隊に委ねたって

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:42:42.98 ID:uZOJhaor0.net
>>895
アニメ版ロゥリィは性格がよりエロ方面に変わってるね…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:42:48.43 ID:XWaEHhwq0.net
いくらなんでも頭のおかしい人に釣られすぎじゃないかい
あーそうですねーと放っておこう
どーせこういう考え方の奴に論理的に諭しても話を聞くわけがない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:42:58.26 ID:hFDvI5KS0.net
避難民の支援要請は上に確認取って却下されてるのに
連れて行く事は即決即断した時点で上に許可取ってない独断専行な事がわかる、気楽にやってるわけないだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:43:25.83 ID:Xr/wJUNa0.net
>>882
鳴き声も変わった感じだったし、
こういうところも地味に面白いな
とりあえず、屋内放し飼いみたいだったから割と頭は良さそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:43:31.30 ID:UUEXhXhC0.net
多分彼は正義感と、余計なお節介かも知れないけどって正論で固めて悪意の演出してる俺って優しいと思って、張り切って俺をはじめ数人の気分を苛立たせてるから、放って置くといいと思うよ。
相手が苛立てば苛立つほど楽しいって年頃だからね。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:43:48.17 ID:yuUfv4eY0.net
アホを構ってスレが伸びるの楽しいですしいいじゃないですかちょっとぐらい遊んだって

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:44:25.80 ID:cnipd+RW0.net
今はまだ本気の探索だろうけどある程度慣れてきたら戦争の憂さ晴らしに現地の女まとめて犯すんだろうな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:44:35.08 ID:UUEXhXhC0.net
うあ、無駄な事して踏んだ
地雷だったんだ、ちょっと建てに行ってきます。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:47:10.44 ID:yuUfv4eY0.net
>>903
エログロが見たいなら漫画版買えよ
残念ながらアニメは過度なエロは無しだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:48:54.02 ID:QAoa9ThG0.net
>>905
マジかよ
こんなネタにマジレスかよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:49:27.07 ID:LCaUp+E90.net
あんまりバカな質問を繰り返すと、聖下に「あなたオバカさんですかぁ?」って言われる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:50:24.15 ID:uutp+eFE0.net
>>897
パンチラがないのが残念だ

ロゥリィのイタリカ防衛戦でのエロが楽しみである

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:51:17.60 ID:yuUfv4eY0.net
>>906
アホに構ってやるつってんだろバカ
とっとと漫画版買ってこい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:52:06.70 ID:cnipd+RW0.net
>>909みたいなのも居るんだよなぁ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:53:31.25 ID:jllWvQG70.net
温泉回あるでロゥリィの浴衣出てるし
みんな乳首あり全裸だ!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:53:49.74 ID:yuUfv4eY0.net
>>910
おまえが大本のアホか
レスが遅いわのろまめ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:55:09.87 ID:QAoa9ThG0.net
>>912
夏休み謳歌できなくて溜まってんだね〜^^

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:55:21.88 ID:uutp+eFE0.net
OPの浴衣ロゥリィの神々しさ最高だ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:55:34.67 ID:UUEXhXhC0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★33 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1437497241/

ざっくり建ててきたわ、今の速度だと余裕在るけどよろしくな。 >>1000

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:56:16.41 ID:uZOJhaor0.net
>>903
一応、特地の帝国には悪所という所がありまして風俗の溜まり場なんだけど隊員は一切手出ししません。感染症の調査もやってる。

異世界に限らず、海外でもよく調べず女漁りとか馬鹿のやることだ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:57:16.51 ID:uutp+eFE0.net
最近たったレレイスレは

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:58:23.09 ID:cnipd+RW0.net
>>916
よく調べず、というのがどこから出てきたのか知らんけど、実際にはそのやっちゃうバカは多いよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:58:57.26 ID:UUEXhXhC0.net
>>917
アニメキャラ個別で検索した分なんだが、どこに建ってるんだ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:01:04.31 ID:vHEm4zW/0.net
>>918
コロンブスかな?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:01:30.34 ID:LCaUp+E90.net
聖下の「目ピカー!!」は良い改変

虐殺モードになってるのが、画面的にわかりやすい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:02:39.61 ID:UUEXhXhC0.net
神威発動イイヨネ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:03:11.83 ID:X0Rdkbin0.net
>>918
その手の行動パターンは「自分がやりそうだ」とか「よく自分がやっちゃいます」って背景がよくありますけどね
それ以外の想像ができなくて自分の出来事を他人事みたいに語っちゃうやつ

『嘘吐きとは正直者以上の正直者』ってヤツですよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:03:55.25 ID:zvJszz7b0.net
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>915は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>1乙   //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:03:55.85 ID:cnipd+RW0.net
>>923
という語っちゃうやつに言われても説得力が

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:03:57.95 ID:uutp+eFE0.net
まさに神の断罪的な感じがたまらない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:05:09.43 ID:uZOJhaor0.net
>>918
感染症は軍なら当然厳しく規制しないと部隊内で感染が拡大する可能性があるし。ハニトラでもよい。
公式に認可を受けた風俗を利用するのが無難だしそうあるべき。
未開な昔ならともかく、統制のとれた軍ならお金かけても娼婦を雇うかな。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:05:46.85 ID:UUEXhXhC0.net
>>924
もっと和気藹々で頼むわ
断罪人もロゥリィ聖下が良いな

猊下でもええけど(ぼそっ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:06:29.76 ID:CDr10J490.net
>>928
ロゥリィならギロチンなくてもスッパリ殺してくれそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:07:12.03 ID:X0Rdkbin0.net
>>925
ちなみにこの文の前には

『悪態がそのまま自己紹介になり』ってのがあります

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:13:56.51 ID:zvJszz7b0.net
>>928
ならこれで
ttp://i.imgur.com/TGxJyDY.gif

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:14:44.49 ID:JF9keYR/0.net
愛知オワタ。

体質わかんないのに、人間用の点滴しちゃってよかったのかね?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:20:02.56 ID:mbhVkxIX0.net
ヒロインやっと出てきたな
でも黒が多少印象的なだけで他は思ったより地味な登場だな
これから活躍するんだろうけどもっと何か欲しかった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:22:16.19 ID:UUEXhXhC0.net
>>931
ttp://i.imgur.com/CrENpUV.jpg
これを笑顔でやって欲しいなぁ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:24:36.49 ID:UUEXhXhC0.net
>>932
点滴してないよ?
血圧計って、体温が下がってるから衣服を切って毛布で包んでお持ち帰りしただけだよ?

ttp://i.imgur.com/i3dMHTl.jpg
血圧計だって〜

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:25:21.47 ID:XxXc6xaq0.net
>>931
ロゥリィのアクションはやっぱりいいね
スタッフのHPが削れるけど毎回これくらいのクオリティを維持してもらいたいものだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:25:52.30 ID:UUEXhXhC0.net
ふつうはこれに聴診器当て(挟んで)たり、
血圧計のプレッシャーゲージ持ってるんだけど・・・あれ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:26:48.87 ID:zvJszz7b0.net
>>934
はい笑顔
ttps://38.media.tumblr.com/239e5c7e29b754a545f7ce1a8149b1d7/tumblr_nqxkkaDATX1s4qvrdo1_500.gif

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:27:36.45 ID:uZOJhaor0.net
>>936
イタリカ戦は命が削れるね!ぜったい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:28:09.67 ID:cnipd+RW0.net
>>937
ポンプ部分に表示画面が付いてるタイプもあるぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:29:19.35 ID:cnipd+RW0.net
と思ったらよく見たら首に聴診器かけてますやんww
測ったフリで終わってる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:30:49.12 ID:FAl3JgLv0.net
>>927
まあ雇うまでもなく銀座がすぐ裏ですしなあ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:31:57.85 ID:QAoa9ThG0.net
>>942
(高級ソープ嬢の)現地徴用が捗りますなぁ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:39:47.32 ID:CDr10J490.net
ここのはなし聞いて思ったんだがだが今の時代でも軍隊が慰安婦やとったりするものなん?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:40:27.91 ID:JF9keYR/0.net
>>944
そらあるよ、公式の慰安所ってのがある。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:42:12.07 ID:d8AcPBZl0.net
>>941
ポンプ手動型の電子血圧計かもな
病院に居た頃看護婦さんの使ってるのが全部握って圧を上げる電動タイプだったわ、水銀計みたいなの一度しか使われたこと無いよ、聴診器当てるのも数回だけかな、滅多なこっちゃ今は見ないね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:44:19.43 ID:d8AcPBZl0.net
>>944
もちろん現地民を無理矢理とか言うのはなくて
んーあんまり言うと違うのが涌いてくるから言いたくないが、
第三国から出稼ぎみたいに補給品として付いてきてお店を開いたりする

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:46:39.34 ID:k0JPOajW0.net
>>944
>>945
>>947
先進国の軍隊では公式には無理だろ

現地の人が勝手に作った風俗店ならあるだろうけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:47:49.10 ID:SZ/CggnV0.net
慰安婦も悪い意味としか捉えられないようになったしなぁ…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:48:12.90 ID:cnipd+RW0.net
>>946
そっちの方が圧倒的に早いからな
巻いてシュポシュポして終わり
電動だと正確性は劣るけど水銀血圧計は持ち運び不便で周囲の雑音に影響されやすいから、忙しい臨床現場では測り直しリスクが少ないし診察室みたいな隔離された場所で行う以外は電動だな
あと水銀血圧計だと新人とベテランの測定結果の差が酷いときもある

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:53:45.33 ID:CDr10J490.net
DTとしては慰安婦雇ってまでしたいか?って思ってしまった
戦場みたいな極限状態ではそういうので発散する必要があるのかな?

オタク自衛官は自前の画像集でも携帯に入れておけば経費削減で道徳的にも経済的にも良いな!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:55:22.70 ID:XwEUM2XB0.net
聴診器と言えば栗林も首に下げてたけど彼女も医療資格持ち?
あとエルフの服切る時首に巻いてるものまで切っちゃったのか
あれはゲート世界のブラジャーのストラップのようなもので処置にじゃまだったのかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:56:55.91 ID:vHEm4zW/0.net
最近のだとイラク戦争慰安所ってあったのかな
PKOや海外の災害援助隊もレイプ事件起こしてたよね
まぁお前らはアニメのBD見せてれば問題ないよな?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:57:03.31 ID:PBfJXZuZ0.net
中国で放映したら、発狂するんだろうな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 02:57:51.43 ID:n0VcRZw40.net
異世界の3人がめちゃシコ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:00:19.65 ID:nBxgAhwO0.net
関西オワタ
自衛隊が中東でやってそうなことそのままやっててワロタ

ちょうどメタルマックス3やってたからか戦闘面白かった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:00:20.41 ID:hMugXmMy0.net
>>952
ただバイタルしか測って無かったから資格までいらんでしょ
っていうか自衛隊であの平階級でそんなもんは取れん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:01:16.96 ID:54MRPArq0.net
子供置き去りでいいのか‥

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:02:35.26 ID:JF9keYR/0.net
>>958
弱いものを切り捨てるのは、ああいうシチュではよくあること。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:02:38.03 ID:RWVwrcYz0.net
関西終わったわ
黒川ええなぁ…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:03:50.80 ID:bJSp6ixE0.net
関西視聴終了

残った子供たちは難民キャンプでも作るのかな?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:03:59.88 ID:2eaTHsAw0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1324090345/704
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:04:34.52 ID:nBxgAhwO0.net
オーノしか言ってないけどエルフ良かった
あのエルフなんか性欲刺激するな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:05:36.88 ID:zvJszz7b0.net
>>952
OPで彼女が何をしてるか見てご覧、彼女にとってはそちらが本職

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:05:41.16 ID:nBxgAhwO0.net
この戦闘で装甲タイル300枚くらい剥がれてそう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:06:16.90 ID:ZzOEivFN0.net
炎龍って何者で何処から来たの?今まで寝てたの?封印されてたの?全くわかりません

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:07:39.38 ID:5M6XFWR80.net
なんか散漫だな
人道支援しつつ戦闘しつつ異世界少女とイチャイチャハーレムってのはわかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:08:25.53 ID:Erfvcitq0.net
悪くはないんだけど
世界が繋がった事による混乱とか
アニメだからこそリアルなエッセンスが欲しいな
まだアウトブレイクカンパニーレベル

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:09:00.64 ID:CDr10J490.net
>>966
炎龍編で解明すると思う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:09:21.94 ID:RWVwrcYz0.net
>>966
たしか、災害みたいなもん
出てきたら暫く暴れて食い散らかして寝る

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:09:34.66 ID:n2CGvnTC0.net
まだ3話ですやん…

972 : 【中部電 58.1 %】 @\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:09:40.49 ID:4v92KuBH0.net
>>962
なんぞ?

973 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:10:37.32 ID:7Mmdgqgu0.net
>>868
自衛隊でてきたっけ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:10:57.45 ID:4bYyqCfc0.net
炎龍が襲ってきた動機と自衛隊への反撃が緩かった理由が不明すぎるわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:10:58.76 ID:Erfvcitq0.net
>>911
でもブルーレイ限定なんでしょう?
AT-Xはどうなんだろう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:11:31.03 ID:YL5JNiec0.net
異世界とか戦闘とか人道支援とか
そういうのは全部ただの飾りで
結局女の子とイチャイチャするのだけが目的だからな
それだけの中身しかないハーレムアニメだよ
別に異世界でなくても自衛隊でなくても成り立つ話

オーバーロード3話の方がはるかに面白い
むこうは純粋に異世界アニメをやっている

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:12:45.23 ID:uutp+eFE0.net
オーバーロードはつまらん、設定が死んでる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:13:11.27 ID:XxXc6xaq0.net
>>976
じゃあもう見なくていいよ
そっちのスレに行ってください

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:13:33.64 ID:iauskVwS0.net
hh

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:14:54.50 ID:CDr10J490.net
>>974
炎龍に襲われた村の死体の数が少なぎる
エルフや人の味を覚えたらまた町をう

981 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:15:26.69 ID:7Mmdgqgu0.net
>>863
どちらにしろ帝国の常識では戦に負けたら貴族でも奴隷になることは珍しくないような言い方があるから
その貴族の資産扱いされる農民たちが敵国に連れていかれても強制連行と批判する考え方にはいたりにくいかと
ただ海外勢力からなにか言われる可能性はあるから、そこらへん国会で追求される描写はほしいな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:17:05.85 ID:1LSF42vp0.net
漫画版?と比べて女性キャラが萌えに特化しすぎやろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:17:14.63 ID:yY9qj6Y90.net
ドラゴン逃がしちゃったけどあれじゃまた違うとこで人間襲うよな。いいのかあれ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:18:16.84 ID:IleOjVhd0.net
http://i.imgur.com/aJkaPjc.jpg
近代兵器も大したことないな。ヒョロヒョロ玉め

985 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:19:17.30 ID:7Mmdgqgu0.net
>>893
二話冒頭をみると、デュランか他の王国の兵士が斥候を目撃したと報告しているのに数の差を理由に放置している

逆にいえば自衛隊側の判断だと少人数であれば相手は油断しているという仮定があって、
そこらへんを第三含む偵察小隊を使って試しているのかも

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:20:44.91 ID:uZOJhaor0.net
ゲートは主人公ズより、世界シミュレーションを楽しむ話だから、ちょっと地味ではある。文化交流が進んで、街が大きくなっていく過程をうまく描けないとアニメは失敗。
軍事、政治ネタはシムシティのオマケ

987 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:23:01.53 ID:7Mmdgqgu0.net
>>916
最近見た軍隊の生活という本で、帝国陸軍はダッチワイフ的なものを開発していたみたいだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:23:20.02 ID:nBxgAhwO0.net
>>983
GPS弾みたいなの打ち込んで居場所特定してちゃんと装備整えて人員揃えて政治的な問題もクリアすれば簡単に倒せそうだな
最高の条件揃えることできたら楽勝っぽいけどああいう遭遇戦だと色々難しいんだろうね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:24:02.40 ID:XxXc6xaq0.net
>>983
良いも何も自衛隊の任務は炎龍の討伐じゃないし、逃げたものはどうしようもない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:25:59.98 ID:uutp+eFE0.net
F4相手にドックファィトできる戦車が炎竜だし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:26:24.67 ID:uZOJhaor0.net
>>981
だってぶっちゃけあの台詞、明らかにお隣の国への当て付けですし…カットが無難だけどカットしたらなんかね…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:30:14.29 ID:CDr10J490.net
正直なところ炎龍はパンツァーファウストがあと二、三個あったとしても倒せる気がしないな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:30:46.29 ID:iauskVwS0.net


994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:31:19.71 ID:3RLAOWCT0.net
>>857
誘拐じゃなくて難民救助だぞw
自分から来て誘拐は無いからw
このスレ日本語も満足に使えないネトチョン多すぎだろ
デマの宝庫か

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:35:57.47 ID:uZOJhaor0.net
>>992
炎龍はもっと頭良さそうに見えるようにして欲しかったな。
自分を傷付けるような武器は無いと誇っていても身体をかわす慎重さはある。腕を吹っ飛ばされる有り得ない屈辱を受けた表情も欲しかった。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:45:22.20 ID:0eq3TxWV0.net
>>995
>自分を傷付けるような武器は無いと誇っていても身体をかわす慎重さはある。
かわしてないよ。ガク引きしたから当たらない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:48:51.50 ID:emFX06ms0.net
つまらない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:49:37.30 ID:uZOJhaor0.net
>>974
たしかにアニメ版は攻撃が温めだったかな?
原作、漫画版では、村人を襲う炎龍の攻撃目標を自分達に向けるため、出来るだけ足止めしてあわよくば逃げてくれたら…と全力必死さがあった。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:50:25.30 ID:nBxgAhwO0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:50:40.05 ID:uZOJhaor0.net
>>996
漫画版は一瞬身を引いてるんだ。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:52:07.86 ID:avNOMZl80.net
はい埋め

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200