2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part314

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:12:49.35 ID:X9Z0unLg0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part313 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433948743/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:13:31.79 ID:zhnNAxK70.net
http://anago.2ch.net/river/#6

こんな所で無駄無駄無駄無駄と叫びまくってるアホ発見!!!!

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:14:28.44 ID:mTDX90pg0.net
こっちが先か

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:14:31.79 ID:sBrRQmHh0.net
おっつーーー

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:14:33.31 ID:5rZeXF8K0.net
こっち?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:14:33.63 ID:K+376aRM0.net
>>1

ディオのびびりにワロタ
お前中学生か

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:14:37.21 ID:a0ivStSZ0.net
こっちか
レス番号全然見てなかったわ、ごめんよそして>>1

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:15:26.30 ID:elo4/n/T0.net
opの特殊部分もう永遠に見てられるわ神々しすぎる

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:15:30.15 ID:KGSOtw4q0.net
>>1
もうひとつは再利用しよう

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:15:33.58 ID:vljWywbQ0.net
>>900
時間差で次スレもう立ってます
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434125571
実質315

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:15:44.03 ID:rFtGHnfk0.net
こっちが先か
あっちに乙ってしまった
とにかく乙だぜ
キモイと言われ続けてこっそりしてたけどアニメ受けてうれしいわ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:15:54.26 ID:11v1S0vm0.net
>>1

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:15:54.55 ID:Po7dLbVc0.net
>>1
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙

原作のハイDIO
http://i.imgur.com/d940q0A.jpg

何と無く赤毛だと思ってた

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:16:08.02 ID:IqJrSXDP0.net
てめーは俺を怒らせたまでいってなさそうかな、by地方

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:16:08.75 ID:g6q8gj4A0.net
ここで良いの?
>>1チャリ乙です。

さて来週で最終回か…。(´・ω・`)

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:16:14.05 ID:OpCjT0Sd0.net
心臓握って止めるシーンがジャンプで初めて見たジョジョだった
30歳過ぎてアニメで見れるとは

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:16:30.70 ID:gcW1X+iH0.net
わかっていたことだがキャビンアテンダントって言葉うぜー
かっこつけんな空飛ぶホステス風情が

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:16:33.69 ID:aFfaBIX60.net
ディオの這いつくばって逃げ延びる感が良かった
ディオも承太郎も殺せるとこで殺さない戦い方をするけど
ラストは渾身の一発のぶつけ合いで決着するからよく出来てるわ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:16:39.53 ID:XCnqpiYD0.net
承太郎が時を止めちゃうのってご都合主義って風潮があるけどどうなの?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:16:45.43 ID:b2NphTgS0.net
ポルナレフの役立たず感が半端ねぇ…
むしろ承太郎をピンチにさせてるし

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:16:48.86 ID:QamQNnXYO.net
>>1


しかしあれだな
ポルナレフヵナニィ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:17:20.37 ID:ZM3lUmcU0.net
>>1

まだ見られないがOPの評判良いな、サプライズは大成功だったのかな
DIOの唇の色が変わってたこととスチュワーデスのシーンが確認出来たからあとは本編を楽しむのみだ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:17:31.40 ID:11v1S0vm0.net
>>14
なじむもハイ!もまだ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:17:37.17 ID:bWC20B950.net
あの心臓止めがジョセフ蘇生に役立ったのさ…

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:17:38.34 ID:6eMBbhbe0.net
3部アニメの最終回Cパートは、例の写真を持って杜王町にやってきた承太郎がバスから降りて、
視線の先には噴水で亀をいじってるイ丈助がいる、、、みたいなことやるのかな?

2部アニメ最終回Cパートは留置場の承太郎やってたし

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:17:48.92 ID:vljWywbQ0.net
いやもうほんと面白かった
原作をジャンプで読んでた身としてはマジ嬉しい
マンホールとか馬鹿にしてやらなそうだもんな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:17:50.50 ID:bDnXARH40.net
>>1

承太郎倒すのって大変だなーって感想になるな最新話w
そら神父も承太郎より娘狙うわw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:17:56.21 ID:e42qEROF0.net
承太郎は人間なのに超然としてて逆にDIOは吸血鬼のはずなのにやたらと人間臭いのが興味深いな
例え人間を超越した存在になっても魂までは変えられないってこと?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:17:58.22 ID:KGSOtw4q0.net
ちょっと残念だったのは心臓のニギニギ感が少なかった事かな
原作みたいにグアシグアシ思いっきりやって欲しかった

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:17:59.39 ID:7APLMFyt0.net
逃げるときのDIOの必死さときたら
スタッフGJと言わざるを得ない

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:18:09.03 ID:6hp2LRza0.net
OPびびったなー

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:18:17.64 ID:lk+r2c+30.net
ディオ戦がつまらないわけではないのだが
それまでが面白すぎた反動で、なんか地味に感じた今回
時間停止能力って、映像はえしないなぁ…とw

映像化したら一番インパクトありそうなラスボスって誰だろうね。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:18:21.83 ID:5rZeXF8K0.net
ポルはしゃべらなければ倒せてたんだよ
斉藤もしゃべらなければ志々雄倒せてた

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:18:23.49 ID:rFtGHnfk0.net
>>19
ご都合だけどその前にエンヤ婆が言ってる事で緩和させてるんだよ
スタンドは精神力の力認識することが重要と
止まった世界を理解、体験、止められると認識することで可能になる

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:18:24.54 ID:bWC20B950.net
キャビンアテンダントとか言い出すDIO様はなかなかに

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:18:44.87 ID:GUWgb8h60.net
ポルナレフがいなきゃ心臓をとめることにならなかった
つまり

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:18:44.91 ID:/A61YZ920.net
尺が不安だなあ
来週で最終回って相当詰め込むことになるな
こうなるくらいなら本当にテレンス弟削って欲しかった

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:18:56.82 ID:aFfaBIX60.net
>>29
グアシグアシギャンは欲しかったな
変に心臓がリアルでちょっと気持ち悪かったw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:19:01.27 ID:gmrajydU0.net
関西組なのでもう少しで上がる動画待ち、、、、待てん!

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:19:02.06 ID:ssCQA/gQ0.net
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1434124627253.jpg
このハートなんなの?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:19:05.21 ID:gcW1X+iH0.net
あのみっともなさこそDIOの真骨頂
さんざ顔に影かけて上半身裸でかっこつけてきた報い

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:19:18.64 ID:srJv4RUc0.net
スチュワーデス物語があるんだから別にいいだろと
ソフト化で修正されるか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:19:28.75 ID:FZwr/oH30.net
子安の演技が大袈裟すぎてギャグっぽくなってた
あとエンヤ婆の台詞カットしろよ
「時を止めて当然と思うことですじゃあ!」を回想の後アニオリで入れやがったし
その辺削って時止めナイフ投げられた時の太郎の「く・・・くく・・・」ってカット入れろよ
あれがあるからやばさが伝わるんじゃん
それから死んだふりしてるときの「おいDIO!俺は生きてるぜ許さねえ!」の台詞も入れられたし
消化不良回

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:19:48.09 ID:7APLMFyt0.net
OPは本当に衝撃的だったよな
あまりアニメとか見ないからわからないけどアレって歴史的な演出だったのか

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:19:52.98 ID:QxyDHA6p0.net
散弾銃撃ってたのヌケサクだったんだな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:19:54.50 ID:RNHHAx2O0.net
ナイフが止まるシーンは他の作品がオマージュしまくってるから凄いよな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:20:03.43 ID:SeRC+58Y0.net
チェスや将棋でいうチェックメイトがなぜ削られたのか

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:20:05.81 ID:tlJ7XMzd0.net
>>43
コピしてどうすんの?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:20:07.65 ID:/iGqBQYR0.net
>>35
うまれた時代には無かった和製英語を知ってるDIO様は凄いってことさ
本で読んだんだろう

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:20:10.71 ID:es4rNObx0.net
弾丸掴むのって一話で承太郎やってたよね
自分のスタンドを調べる為に銃を撃つって同じ行動してる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:20:12.16 ID:e42qEROF0.net
>>19
同じタイプのスタンド+ジョセフが教えてくれたのと自分で止まった時を認識しようとし、動こうとした
最後はジョースター家の爆発力

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:20:15.61 ID:HOiALP7C0.net
今回のOPやばすぎ!!!
もう10回は見てる

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:20:22.64 ID:uoGJUQfd0.net
マンホールやってくれて満足
しっかり声にエフェクトまでかけててかわろたw

子安のブゲェーは1部2話を思い出した
長かったようであっという間だったなあ…感慨深いわ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:20:23.79 ID:11v1S0vm0.net
>>40
ほら、なんか服もくっついてたし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:20:25.50 ID:VjUsl6i10.net
4部は制作の予定すらないって何度言えばわかるんだ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:21:05.12 ID:vljWywbQ0.net
>>32
凶悪さと爆発って画面栄えするイメージで吉良だと思うがどうだろうなぁ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:21:07.53 ID:J0cu/oUK0.net
ジョンガリ少年に散弾銃を撃ってほしかったけどそれは贅沢だな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:21:25.88 ID:mTDX90pg0.net
>>40
タトゥー感覚だろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:21:37.50 ID:JN+akxM40.net
>>55
うん
で?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:21:40.19 ID:sBrRQmHh0.net
逃げる時のDIOの必死さが滑稽で笑えるww
承太郎視点で応援してるのに何故かDIOまで応援している…これがDIO
プッチやディアボロの時は完全に主役視点で見てたんだけどなぁ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:21:44.48 ID:/VCUSwbH0.net
OPが完全に本編を食ってしまった感がある
内容は原作を越えられなかったしな、致し方無いが

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:21:49.62 ID:b2NphTgS0.net
ナイフを離した瞬間に止まるんじゃないかと前回も思ったけど、あんな都合よく近くでまとまって静止するってどういう事なんだろ…

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:21:51.57 ID:RvLT3lf50.net
ナイフがっつり根元付近まで刺さってんだけど
はたして拾った雑誌はコロコロだったのかガンガンだったのか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:21:54.02 ID:S++yC2mZ0.net
>>19
最初から伏線はってるのにご都合のわけないだろ
なんのため承太郎だけ能力なし設定だったんだよ
そもそもDIOはハーミットパープルも使えるわけだし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:21:58.98 ID:gcW1X+iH0.net
>>25
4部の期待を持たせてほしいって気持ちすげーわかるんだが
3部はやはり空港でバーンとそれぞれの人生を歩き始めるシーンで終わるのがいいんだよな
どうなるだろうね?
ポルナレフがシェリーの墓前に報告したりすんのかな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:22:11.74 ID:Po7dLbVc0.net
あのオープニングはリアルタイムで見てこそ価値あるな

予め知ってて見るのとでは、全く印象違うわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:22:17.94 ID:+ZwDwyJL0.net
最後どういう風決着つくんだっけ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:22:36.03 ID:/9LCwcxf0.net
>>44
今までどおりにSE付OPだったらここまで衝撃的にはならなかっただろうね
通常OPの最後でやられたからこそインパクトが凄い

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:22:40.78 ID:es4rNObx0.net
>>61
正直一番興奮したのがOPだった

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:22:45.35 ID:PPSvFeJw0.net
>>43
何度も言わなくていいよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:22:45.89 ID:QamQNnXYO.net
>>32
時間停止は数々の作品で映像化されてる

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:22:47.57 ID:vDtxvt6x0.net
>>63
ジャンプに決まってるだろーが!!

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:22:54.23 ID:/iGqBQYR0.net
ポルナレフだって別に特殊能力ないよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:22:57.64 ID:srJv4RUc0.net
>>40
頭の飾りがレントゲンで写ってしまう素材ってだけでしょ
>>45
やっぱりそうだったか
原作も顔は見えんが服が同じだもんな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:22:57.89 ID:QfStzIgz0.net
>>43
次の回で最高にハイになるんだから今回であんなにハイテンションだとなんか変だよな
やけに駆け足だしもう少し上手くテンポはかってほしかった

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:23:01.00 ID:lk+r2c+30.net
しかしなんというか、ロケーションが良いよね三部って
夜の闇に沈んだエジプトの街を舞台に空中戦なんて
実にロマンがある

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:23:11.79 ID:aFfaBIX60.net
スペースリパーryはともかく気化冷凍法は使えば絶対強いのにな
そういうところを割り切ってるのもジョジョらしい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:23:13.38 ID:mTDX90pg0.net
>>63
ボンボンだろ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:23:31.84 ID:PuKWqqb20.net
MUJINかもしれないだろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:23:37.17 ID:J0cu/oUK0.net
承太郎が本屋の看板にぶら下がる設定は良かった やれば出来るじゃん
そこまでやるならもっと細部をちゃんと再現してほしかった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:23:37.85 ID:5rZeXF8K0.net
二部みたく次を匂わせるかな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:23:52.52 ID:gcW1X+iH0.net
オープニングのやつがプロデューサーが公言してたびっくりする仕掛けってやつか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:23:53.94 ID:VjUsl6i10.net
>>76
ここからの話は全て第三部から派生した話だから
ひとつも第三部を超えられないんだよねえ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:23:55.14 ID:hG6+FQJu0.net
最高にハイの言い方はASBの方が好きかな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:24:02.80 ID:avLIDq/s0.net
ちょくちょく例えを入れてくるのが笑える

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:24:03.15 ID:es4rNObx0.net
あの厚さは多分成人向けの漫画雑誌

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:24:10.74 ID:H57sIP9d0.net
カットされたセリフとりあえずここらへん?
http://iup.2ch-library.com/i/i1449132-1434125895.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1449134-1434126129.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1449131-1434125895.jpg

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:24:12.78 ID:S++yC2mZ0.net
>>73
いやあるだろ
剣持ち出し

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:24:13.62 ID:bWC20B950.net
ポルナレフで思い出したけどスタンドに矢刺したら進化するって
うっかりポルナレフがタンスの裏に矢落とすまで全く誰も気付かんかったんだろうか
人にばっかぶっさして

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:24:37.86 ID:/VCUSwbH0.net
貴様は将棋やチェスでいう詰みにはまったのだ
旅行者のお前にはどの通りも同じに見えるのか

は削っちゃあかんやろ・・・

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:24:43.85 ID:m73x827R0.net
14年後、空条承太郎が何者かとの通話を終えた後、
あの時の写真を懐かしそうに眺めて〆というのを期待したい

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:24:47.19 ID:5rZeXF8K0.net
>>76
原作だと空が白いから夜って感じしないんだよな
ワムウ戦もそんな感じだった

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:25:05.00 ID:lX+N6o/I0.net
銃乱射はジョンガリAになったりしないかなーなんていうどうでもいい希望はあったけどまぁどうでもよかった
ヌケサクで笑えたからおk

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:25:05.81 ID:bWC20B950.net
>>87
その中でカットされたのは二番目だけかな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:25:17.41 ID:gcW1X+iH0.net
>>76
そこはアニメになって良かったな
原作は白塗りで夜を表現してたからあまり夜を感なかったし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:25:17.48 ID:kBNT9Ome0.net
第47話「DIOの世界 その3」
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 45676 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1434125116/

http://satake.bglb.jp:81/cap/150613-0033440532-1440x810.jpg
http://pa4.dip.jp/jlab/a41/s/paa1434124466355.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/150613-0056490850-1440x810.jpg

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:25:33.44 ID:e42qEROF0.net
>>76
これはアニメならではだよな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:25:35.27 ID:/iGqBQYR0.net
>>88
持ち出しってどゆこと

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:25:35.84 ID:reKTfLum0.net
>>40
背骨きれいにくっついてますね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:25:56.79 ID:ZXXrTmARO.net
>>60華が有りすぎるよねw
本当にカリスマ性があったのかはわからないけどスター性だけは確実にあるね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:26:02.84 ID:QamQNnXYO.net
>>73
とても素早いだろいい加減にしろよ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:26:05.15 ID:+ZwDwyJL0.net
来週最終回ならあっさりおわりそう
決着後もジョセフの蘇生シーンとかあるし

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:26:08.48 ID:qZ4NjNU90.net
ディオのとこだけの円盤ほしいんだけどアニメの1巻って4話分入ってて1万円、で合ってる?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:26:33.39 ID:6hp2LRza0.net
承太郎が白い服で杜王に登場して終わりだな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:26:37.61 ID:S++yC2mZ0.net
むしろカットした方がいい
ジョジョは勢いの漫画なんでアニメで漫画の勢いを表現する場合カットしてテンポ挙げた方がいい
DIO戦は1期見てるみたいでジョジョファン以外でも楽しめてると思う

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:26:41.64 ID:ovyWt6uw0.net
>>73
キャストオフできるだろ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:26:46.55 ID:gcW1X+iH0.net
来週の帰りの機内で承太郎が何かノートを読んでいたら辛いかもな、あれでまた運命が

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:26:49.77 ID:uoGJUQfd0.net
OPほんとすごかった
このスタッフこういう仕掛けはほんと上手いな
割と本気でアニメ史に残るOPになったんじゃないの

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:26:52.12 ID:psUTXWbC0.net
バーンっで終わって欲しい。
まぁアニメオリジナルでジョセフと承太郎がホリーのところへ戻ってくる
くらいの挿絵はあるかもな。
2部でエリナの今際の際にジョセフ達が集まっている描写があったように。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:26:54.50 ID:TVAQe0x80.net
ジョジョも来週で最終回か 寂しいな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:27:24.02 ID:e42qEROF0.net
最終話は3人が別れたあとに仗助を写して終わりかな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:27:30.23 ID:S++yC2mZ0.net
>>103
最終巻が丁度DIO戦だな
ほんとこの巻売れると思うわ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:27:38.09 ID:f/KiD9/m0.net
1おつ!
今日は早めに立てておくべきでしたね

面白すぎて興奮して眠れん

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:27:39.51 ID:EWY4ITnV0.net
>>109
花京院の墓参りシーンとかも欲しい

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:27:45.15 ID:rFtGHnfk0.net
4クールの付き合いにもなると
別れは来るものがあるよなぁ
この旅は楽しかったを共感できる

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:27:50.08 ID:ZM3lUmcU0.net
改めて書かれると台詞カットって妙に気になるもんだけど
よく考えると1部とかシーンをカットしてたわけだしあんまり気にするのもいけないな
1話見て面白ければそれでいいと思わねばな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:28:05.48 ID:e42qEROF0.net
俺もこのDIO戦だけはブルーレイを買うつもり

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:28:06.53 ID:N5P+sdhH0.net
女店員の血を吸って服まで修復

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:28:22.99 ID:/A61YZ920.net
確かにOPは知ってから見ると驚き半減するね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:28:28.75 ID:KGSOtw4q0.net
ボー・デレクとアル・ヤンコビックのやり取りは実名でやって欲しいけど無理かな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:28:34.22 ID:oacUb39V0.net
今回のOPはながらでテキトーに見てたから衝撃がイマイチだった…。あれ?なんかいつもと違う…?

今週のOP食い入るように見てた奴うらやまし過ぎる……

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:28:39.14 ID:hG6+FQJu0.net
>>115
雲ジョセフのセリフ良いよね
本当に死んだかと思ったけど

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:28:53.87 ID:Qgn3MZ0N0.net
子安がぶっ飛んでたけど作画がそれに追いついてなかったなあ
いくつか目のロンパリもあったけどそんなミスするかね…

修正したのみたいし円盤買うけど

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:29:02.24 ID:00pChtBU0.net
DIOの平行吹っ飛び具合が、1部を彷彿してたな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:29:10.36 ID:bWC20B950.net
来週もなんか特殊OPやってくれないかな
特殊はEDかもしれんが

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:29:18.01 ID:ZM3lUmcU0.net
>>103
割引あるところで買うと7000円くらいまで下がるよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:29:20.41 ID:+ZwDwyJL0.net
>>117
ヴァニラ戦からのほうが前後の流れああっていいんじゃない

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:29:21.78 ID:gcW1X+iH0.net
4部の情報はほしいが4部の描写は要らないのでは?
3部はこれで物語にピリオド、因縁に完全決着ってのがすごくいいんだよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:29:23.77 ID:S++yC2mZ0.net
バーンで終わるより普通に歩いてカメラ上空に上げる感じのがいいな
地獄少女の最終回みたいな感じ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:29:25.93 ID:qZ4NjNU90.net
>>112
おー、てことは詳しい情報は公式HPか。特典あったほうがいいし予約したいわ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:29:34.21 ID:psUTXWbC0.net
>>114
過剰な描写にならない程度に、そういったちょこっとしたシーン欲しいね。
止め絵でいいから。
原作厨の人達は嫌がるかもしれないけど。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:29:36.39 ID:Csv11v4x0.net
比較するのはあれだけど、心臓マッサージまでのくだりは原作以上にOVA版の方が好きだ
ポルナレフがDIOの気をそらしてる隙に心臓マッサージって方がポルナレフが活躍してる感じがする

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:29:45.06 ID:vDtxvt6x0.net
前情報無しで今回のOPを体験できただけで、ジョジョアニメを見続けたかいがあった

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:30:04.43 ID:khGXzbSb0.net
一番頑張らなきゃいけない回なのに作画が酷すぎた
アップのシーンは大抵よかったけど離れた時のDIOの顔と髪型が残念すぎる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:30:44.74 ID:/iGqBQYR0.net
どっか削ってアニオリ入れました、ってんじゃなければ追加シーンあってもいいけどな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:30:46.22 ID:5rZeXF8K0.net
4部はラストが切ないから最後にやるには向かない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:31:03.36 ID:aFfaBIX60.net
>>134
まあ…その分前回良かったしきっと次回にエネルギー割いてるんだよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:31:03.36 ID:J0cu/oUK0.net
>>77
冷凍は血液の流れを止めて波紋を封印させるのを目的とした技らしいし
4部スタプラが摩擦熱だけで炎を発生させてたし効かないんじゃね?
銃弾を避ける連中だから目レーザーも避けれるだろうし

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:31:08.51 ID:oacUb39V0.net
>>125
来週はOPカットじゃないの?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:31:12.39 ID:elo4/n/T0.net
今までのOPって今回のOPから逆算して作ったものだったんだな
オラオラが凄味不足だとかラストの書き文字ぐらいには無駄無駄いれるべきだったんじゃないかとか疑問を全部ぶっ飛ばされたぜ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:32:06.61 ID:00pChtBU0.net
DIOの横っ飛びgifマダー?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:32:22.16 ID:S++yC2mZ0.net
最終回で次の部の描写あるのはその時点で制作入ってたわけで
4部やるの決まってなしなら入れないし来週それが分る

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:32:32.87 ID:4xudwe8V0.net
ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★52
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1431757662/

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:32:41.15 ID:uRBsIcxQ0.net
>>32
そらMIHやろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:32:49.83 ID:0z6tsRPy0.net
時を止める時のブリッという音に違和感

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:32:51.34 ID:hG6+FQJu0.net
>>77
ASBでディオとDIOを戦わせると気化冷凍法か…懐かしい技だな…とか言ってたな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:32:53.36 ID:PuKWqqb20.net
DIO様を絶望させた1部の吸血鬼って強くないか?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:32:54.57 ID:v3F7lvgW0.net
>>140
田中公平氏がラジオで小野さんの声入ったバージョンも作りましょうよぉ〜と言っていたが既に仕込んだあとだったんだなw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:32:59.76 ID:BbZ9R5DU0.net
ザワールドとポルナレフの髪型似てるよね

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:33:00.76 ID:Ckah4jC90.net
ヴァニラ戦の死闘から
最後の戦いでギャグ要素が増えるなんて
誰が想像できるだろう。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:33:37.96 ID:bWC20B950.net
あれはギャグじゃないんだ
シリアスな笑いなんだ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:33:51.17 ID:lk+r2c+30.net
>>150
まさに奇妙な冒険だよな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:33:57.49 ID:X9Z0unLg0.net
尺足りなくて台詞詰め込んでるなあ
DIOも早口だしASBはゆっくり言ってただけにちょっと残念
せめてあと1話DIO戦に欲しかったな面白かったけど

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:33:59.85 ID:S++yC2mZ0.net
>>134
むしろ最重要の回が前後に入った回じゃね
ここで抜くしかない

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:34:08.20 ID:GUWgb8h60.net
>>32
メイドインヘヴンもラヴトレインは映えるとおもう

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:34:08.77 ID:psUTXWbC0.net
>>142
もし4部やるのがきまったからといって、必ずしも3部最後に少し入れたり
とかやるとはかぎらんだろ。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:34:08.82 ID:srJv4RUc0.net
>>138
気化冷凍法はCDドラマで使ってるらしいぞ。何か火消しに…
目ビームは格ゲーでスタンドONばっかりの初心者にはよく当たる

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:34:43.71 ID:4LlP9JoB0.net
熱くかっこいい最高の出来だった
そしてマンホールで笑ったww

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:34:59.08 ID:es4rNObx0.net
墓参りとか入れられる方が糞なんだが

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:35:02.90 ID:e42qEROF0.net
バクマンのシリアスな笑いってジャンプ黄金期には当たり前にあった物だよな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:35:03.86 ID:6hp2LRza0.net
あらためてエンヤ婆いいな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:35:38.59 ID:uoGJUQfd0.net
>>140
リアルタイム9秒+目で追うのはニコ動とかで最初から原作ネタ使用でチェックされてたけど
まさかこんな伏線とは思わなかったわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:35:48.71 ID:JN+akxM40.net
ジャスティス回のエンヤ婆は迫真過ぎて笑う

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:35:51.64 ID:GUWgb8h60.net
>>155
メイドインヘヴンとラヴトレインは

間違えたすまん

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:36:05.53 ID:k/ubXX1S0.net
抜け作はDIOの能力を知ってたのか。
拷問してでも聞き出しておくべきだったな。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:36:06.30 ID:EWY4ITnV0.net
>>138
スタプラとラッシュやってるときならビーム避けられないんじゃね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:36:18.51 ID:J0cu/oUK0.net
>>73
アーマーで火傷をなかったことにできてた

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:36:20.48 ID:bWC20B950.net
花京院の墓参り入れてくれーってイギーやアヴドゥルの立場は…

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:36:30.15 ID:lk+r2c+30.net
>>161
あんましディオを恐れているって感じしないのが良いなぁと思う

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:36:51.53 ID:Ib1d5lok0.net
やはりラッシュ時はフンワリと浮いていたな
下手にジャンプとか入れないでよかったわ
ビュンビュン飛んでこそDIO戦や

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:37:03.01 ID:NRD+Y47n0.net
スチュワーデスは今は差別用語か

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:37:06.57 ID:J0cu/oUK0.net
>>166
SFっぽくてちょとそれ見たいなw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:37:15.87 ID:+ZwDwyJL0.net
決着のシーンディオが確か時を止めて
丈太郎も時を止められる時間が長くなって倒すはずだったよな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:37:25.73 ID:JN+akxM40.net
>>166
それもそうかもな
まあスタンドバトルに重点を置くためにあえて古いワザは描かなかったんだと思うよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:38:05.92 ID:j7/k93vz0.net
承太郎は相変わらず動じていないように見えるけど
心の声を沢山入れることによって追い詰められている感じを出していて良いね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:38:22.28 ID:rFtGHnfk0.net
原作は原作アニメはアニメの良さがある
原作というか荒木信者だけどアニメの改変は良いと思うし
新規さんが入ってくれるのはうれしい事だよな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:38:25.04 ID:GUWgb8h60.net
ジョナサンの身体が馴染んでないから吸血鬼の技は使えないんだよ多分

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:38:29.20 ID:Qgn3MZ0N0.net
>>128
一回ここで区切りだってはっきりしてるしな
アンソロジーCDとか出してるし制作も1〜3部でひとまとまりと思ってるんじゃない
4部のサービスシーン希望とか言ってる連中はなんなんだ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:38:29.37 ID:11v1S0vm0.net
>>87
顔グッチャグチャでよう喋るわDIO

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:39:03.12 ID:oacUb39V0.net
嘘つかず、自分の限界は5秒と正直に言っちゃうDIOは男らしいぜ!

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:39:04.17 ID:lk+r2c+30.net
>>165
あいつはスタンド見えてないから
そもそも何が起きたのかすら分かってなかったんじゃないかな?
察しも悪そうだし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:39:20.55 ID:hG6+FQJu0.net
>>179
ここモザイクどうなることかと思ってたけど普通にやってたな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:39:38.65 ID:bWC20B950.net
DIOと対峙した時よりポルナレフがこのままじゃやられるとか
逃走経路がジョセフがって気付いた時の方が遥かに焦る承太郎

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:39:41.38 ID:A0mAy3HB0.net
>>182
相手が吸血鬼なら人間じゃないんだ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:39:54.14 ID:gcW1X+iH0.net
気は早いけど3部最終回の
花京院典明は死亡ヘリで遺体を搬送中云々のワンシーンがすごく好きなんだよね
ハリウッド映画や洋ドラの終わりの方みたいで
なんかあの空気が寂しいけど好きなんだよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:39:57.63 ID:fb/w/T950.net
死んだふりってワムウの時、ジョセフもしてたじゃん
荒木ってこういうのが好きなんだね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:40:13.52 ID:S++yC2mZ0.net
オラオララッシュの迫力がラバーズ、テンパランス、ダービーと段違いなのが本気度が分る
まさかその違い出すために今までショボクしてたのか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:40:17.45 ID:rFtGHnfk0.net
>>178
宣伝としては4部匂わせた方が上手い方法でしょ
売上良ければ続編ってのが認知されてるだけに売れれば4部あるんじゃねって

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:41:05.00 ID:0KZPzPNF0.net
原作から見ていた場合 DIOも承太郎も飛べるわけないだろ(荒木解釈)
アニメから見た場合 成長していつのまにか飛べるようになった(適当)

ここにギャップがあるな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:41:10.28 ID:H57sIP9d0.net
少なくとも今週はカットされてた承太郎が死んだふりをする前のナレーション
この時点からDIOも倒すべき邪悪からジョジョと言う作品のレギュラーの一人だったんだなあとしみじみ思った
http://iup.2ch-library.com/i/i1449147-1434127144.jpg

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:41:19.47 ID:bWC20B950.net
花京院の死って家族とかにどう処理されたんだろうなあ
家出してエジプトで事故死してましたとかそんな感じにされたんだろうか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:41:34.25 ID:e42qEROF0.net
>>179
これ普通に脳ミソ完全に破壊されてるよな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:41:41.26 ID:hG6+FQJu0.net
2部の後牢屋の承太郎出てきたし仗助出てきてもおかしくないんじゃね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:41:50.25 ID:0z6tsRPy0.net
>>187
ラバーズの時はもう少し頑張ってほしかったな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:41:56.42 ID:11v1S0vm0.net
>>127
そうなるとダービー弟その2からか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:42:18.52 ID:7APLMFyt0.net
>>181
あ、ヌケサクに銃を撃たせたのって極力自分のスタンドの情報を出したくなかったからなのかね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:42:29.44 ID:Ca18Sx4+0.net
どうしても4部が見たくなってきた
円盤買えば作ってくれるんだろうか?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:42:32.85 ID:f/KiD9/m0.net
今日の解説はDIOだったけど
さすがに承太郎もよく喋ってたな

声低く抑えすぎてて聞こえないとこあったけど

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:42:41.74 ID:vljWywbQ0.net
>>103
合ってる。アマゾンならもうちっと安い
BD特典は原画集だな
俺は前半から全巻買ってるがたまにいらない特典あるな
でも原画集は欲しい

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:43:09.19 ID:elo4/n/T0.net
今回でジョセフへの吸血までいくとなると承太郎がDIOの手記読んでしまうアニオリはやる可能性高いな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:43:09.67 ID:S++yC2mZ0.net
>>176
DIO戦に関しちゃ完全に1期のノリだよな
これがみんなが楽しめるアニメの作り
ほんとずっとこうしてほしかった
なんで一番大事なDIOが詰め込まれてるのか分らんが最終巻1本をDIOにするためなのかな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:43:12.84 ID:EhwEdXCX0.net
承太郎の演技が凄く格好良かったな
DIOが長年愛され語り継がれる敵役の理由がわかる回だった
OPは大興奮した
それにしても来週で長い旅も終わりかあ
終わってほしくないなあ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:43:20.09 ID:FZwr/oH30.net
太郎には飛ばずにスタプラのパンチやジャンプだけでなんとかしてほしかった
それで空に舞ったカットもあったが前半はもう完全に飛んでたからな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:43:20.14 ID:Po7dLbVc0.net
ここの原画、小美野さん?
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/3/c/3c6d3704.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/c/e/ce16215d.gif

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:43:36.16 ID:es4rNObx0.net
>>198
無理して出してる感じで聞いてて苦しくなった
低くしろとか言われてんのかね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:43:41.93 ID:aFfaBIX60.net
俺も1-3部のクォリティ保ってくれるなら4部が見たいな!

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:43:44.61 ID:j8XGjHT80.net
最終回はOPの歌詞を2番にしてくれんかな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:43:50.91 ID:J0cu/oUK0.net
>>196
なるほど 妙に納得

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:44:05.26 ID:psUTXWbC0.net
>>188
4部匂わせた方がって、そしたら、もう4部決まっているってことじゃん。
それなら、円盤買わなくていいってことになるよ。
ちょっと論理が破綻している。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:44:07.98 ID:Csv11v4x0.net
多分ジョセフのシーンを来週のアバンで終わらしてAパート終了前にロードローラーからのラッシュで爆発→CM後「俺時止めた」から最後まで
なんだ30分余裕で収まるな
後はエンディングをビートルズにしてくれればほぼ完璧のはず

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:44:12.80 ID:6hp2LRza0.net
整合性より勢いってとこあったしな昔は

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:44:17.06 ID:bWC20B950.net
承太郎くらいになると空も飛べるしマンホールにもはまる

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:44:22.97 ID:w6Xl58axO.net
最後DIOの顔ピエロみたいに変わってる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:44:38.31 ID:rFtGHnfk0.net
>>206
野草で御馳走しますよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:44:54.31 ID:11v1S0vm0.net
>>147
明け方じゃなかったらディオ死んでたし

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:44:57.21 ID:NYSSWuWT0.net
>>204
アフィ乞食画像貼るな死ねボケ2度と2ch.netみんなカス殺されろ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:45:02.15 ID:VjUsl6i10.net
>>200
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
4部の予定すらないのにまして6部の伏線とか来年の鬼がへそで茶ぁ沸かして大笑い

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:45:04.13 ID:FZwr/oH30.net
OPのオラオラ言ってるのは小野の声なのか
小野とジョースターズの声を足してるのか
聴き分けろお前ら

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:45:08.47 ID:JmZkFD+w0.net
いつもより長かったのかな
途中で録画終わって暗殺教室になってた

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:45:33.15 ID:KlhsmV+H0.net
墓参りはいらない…

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:45:33.61 ID:eHrf6Bp70.net
>>205
オラオラジオ聴くに(小野Dまで)本気で怒ってて唸るように声を発するようになったんじゃね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:45:42.64 ID:z+tpsBJNO.net
DIOの脚が千切れ飛ぶ時の描写が良かった

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:45:52.85 ID:aFfaBIX60.net
>>214
(たしかウンコがかかってるやつ…)

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:46:34.36 ID:j7/k93vz0.net
>>181
そうか、あいつの顔が裏返るのはスタンド能力じゃないから見えないのか
何年越しの発見もあるもんだ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:46:38.23 ID:/iGqBQYR0.net
続編作ってほしくて円盤買うってことならちゃんと予約した方がいいよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:46:50.73 ID:es4rNObx0.net
>>221
そもそも唸るようなタイプじゃないとおもうんだがな承太郎
よう唸るよなアニメ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:46:58.73 ID:00pChtBU0.net
ASBの続編もそのうち出るんでしょ?
まあ4部以降もいつかやるんじゃね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:47:22.95 ID:wihu8KTN0.net
本領発揮の小者っぷり、お見事です、DIOさまタン

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:47:38.54 ID:NRD+Y47n0.net
第二部と第三部の間ってどのくらい開いたっけ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:47:42.92 ID:bWC20B950.net
>>226
「……」の部分がよく唸り声になってる気が

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:47:51.67 ID:VjUsl6i10.net
>>228
アレは子安じゃないと出来ないよなww

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:48:32.21 ID:FZwr/oH30.net
円盤では是非カットされた台詞入れといてほしい
てかそうじゃなきゃ買わない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:48:39.51 ID:hG6+FQJu0.net
最高にハイをASBと全く違うテンションにしたのはなんか意図があるのかな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:48:44.78 ID:AdD9V7dq0.net
>>229
1年半くらいだと思う

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:48:49.81 ID:f/KiD9/m0.net
>>205
無理して出してる、で考えてみたけど
そもそも寝転がって足元を見てたら首を圧迫されて話しづら…、あ、心の声だったかアレは

テンション上がってウルサイDIOとの対比で余計低くしてんのかな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:49:12.52 ID:rFtGHnfk0.net
十分現役で戦えるコンテンツだって証明はされたから
タイミングとかみて4部があるんじゃないかね
今すぐ決定じゃなくとも
「漫画家・荒木飛呂彦と言う男」みたいな
アシさんとか編集者視点の話が実は一番見たかったりする

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:50:54.46 ID:ChPws2mz0.net
スタプラが4部っぽい表情ですげーかっこよかった
あと全然語られて無いけど1部の映像が使われててちょっと感動した

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:51:09.78 ID:ZM3lUmcU0.net
https://twitter.com/boss35963/status/609396164480344064
制作の現場ってよく分からんが、本当に頑張ってくれてるんだな
こっちも1部から円盤やらCDやら買い続けて来た甲斐がある出来で嬉しい

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:51:19.13 ID:Qgn3MZ0N0.net
ツイッターで言われてるけど
DIOが持った標識の数字が原作もアニメも
放送日の日付の「6-12」だったんだな
これはいい偶然

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:51:26.65 ID:fgzF1GSr0.net
四部以降は三部の四クールよりも尺必要だし、セールス的にも落ちるだろうしまず無いだろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:52:00.95 ID:+R2U7PU40.net
あのたくさんのナイフが止まってたのはどういうトリックなんだ?
つーかわざわざナイフ止めないで、ワールド発動中にそのままたくさんのナイフで攻撃すればいいだけじゃねーの?
漫画だから?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:52:12.53 ID:h90d1gG60.net
四部は長すぎるので多分無理だな
ジョジョファンには人気だろうけど、
アニメ化までするほどかと言われると疑問だし

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:52:22.86 ID:S++yC2mZ0.net
そういや昔3部アニメが決まった時に荒木が唯一言った事が「ドラゴンボールZみたいな感じにしてください」なんだよね
ようやく念願かなったんじゃね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:52:33.77 ID:aFfaBIX60.net
>>240
三部並みのほぼ完全再現は無理やろな
一部のノリで上手い事やってくれればいいよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:52:45.41 ID:NRD+Y47n0.net
>>234
第四部あるとしても2017年くらいかねえ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:52:56.24 ID:HOiALP7C0.net
>>239
そんなのよく気づいたな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:52:58.37 ID:AdD9V7dq0.net
>>236
昔(6部終了前)に「週刊OO」って番組で船越英一郎が荒木先生に「なんでジョセフ老けちゃったんですか!?」って食い気味に聞いてて面白かった思い出

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:52:59.44 ID:elo4/n/T0.net
DIOの圧倒的ラスボスっぷりと弱さを攻撃に変えた小物感を両立させて子安以上に表現できる声優はいないな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:53:15.07 ID:T59+9QJZ0.net
第二形態DIOだが
アルティメットDIOとかゴッドDIOとか名前有ればいいのにな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:53:19.27 ID:rFtGHnfk0.net
話の納め方を変えれば尺増やす事はないけどなぁ
2話きっかりとか3話きっかりとかで話またがらないがないからなぁ
でも4部はまたが無い方が良いから尺は必要か

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:53:41.27 ID:0KZPzPNF0.net
ナイフ投げてるヒマがあるなら、必殺の冷凍法かビームで仕留めれば良いではないか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:53:44.94 ID:hskgizdP0.net
>>241
Exactly

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:53:50.40 ID:bWC20B950.net
四部やるとすると4クールでもカットしなきゃいけないし
カットされた話で喧嘩になりそう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:54:10.36 ID:S++yC2mZ0.net
>>241
DIOの手はなれたら止める
近づけばさせるけど射程距離にはいると危険
ゲームとかでも超至近距離ならそのまま当たる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:54:22.75 ID:11v1S0vm0.net
>>238
某アニメ見たあとだとアニメーター達が死に物狂いで頑張ってるのが想像できる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:54:30.67 ID:89oiNn8j0.net
4部とか無駄に長いし盛り上がりも最後位しかないから見てて退屈だぞ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:54:46.09 ID:UwcxAApm0.net
ポルナレフに頭刺される直前にDIOが気づいてたのが残念
あれじゃポルナレフがドジったみたいじゃん

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:54:46.78 ID:QamQNnXYO.net
>>238
ああ…これは万策尽きた寸前じゃあないですか
声援カンパ両面で応援しますご自愛下さい

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:54:55.19 ID:psUTXWbC0.net
4部は3部までと違って、ある意味淡々としているし、バトルも複雑に
なってくるからなぁ。

リアルタイムで1部から読んでいた読者も4部途中とかで脱落するケースが
多かったし。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:55:03.15 ID:7APLMFyt0.net
イタリア料理を食べに行こうとハイウェイスターは映像で見てみたいのう

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:55:12.77 ID:9LG+KJe00.net
>>242
以前にもし4部をアニメ化したら?みたいな観点から
原作の話数をアニメ一話につき3話くらいを目途に計算してみたんだけど
それでも48話に収めることは無理だったわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:55:23.95 ID:OpCjT0Sd0.net
>>253
話まるごとカットとかじゃなくてシーンカットとかなら今までもあるしそういうのでいいんじゃね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:55:37.62 ID:hG6+FQJu0.net
>>241
ナイフに囲まれた絶望的な状況で承太郎がどうするのか見物したかったんでしょ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:55:42.04 ID:EWY4ITnV0.net
>>251
冷凍法は触れる必要あるし、ビームもスタンドでぶん殴った方がいいんじゃね
ビームしてる瞬間は目が見えなくなるだろうし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:56:02.02 ID:KlhsmV+H0.net
すぐ4部とかじゃなくて
もう少し3部で商売続けてもいいと思うの

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:56:20.41 ID:hskgizdP0.net
四部なんてあるかないかはわからない
あっても全然おかしくはないし考えても無駄無駄

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:56:47.99 ID:uoGJUQfd0.net
>>233
現場で子安が更にハイだった

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:56:55.23 ID:bWC20B950.net
4部飛ばして5部とかやったら暴動が起きるかなw
ないだろうけど

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:57:08.62 ID:ZXXrTmARO.net
>>260あれ読んでトマトとチーズを一緒に食べるようになってトマト嫌いを克服した
今はトマト大好き

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:57:14.85 ID:aFfaBIX60.net
>>251
漫画の雰囲気で使わなかったんだと思う

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:57:18.04 ID:rFtGHnfk0.net
インフレ回避で今までのテンションから日常に落ちるから
4部最初は戸惑いもあるよなぁ
ラスボスが隣に居るかもしれないサラリーマンってところが最高なんだけどね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:57:19.26 ID:S++yC2mZ0.net
DIOの能力をここまで有名にしたのはあのナイフだからな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:57:22.21 ID:4LlP9JoB0.net
4部もこのスタッフで作って欲しい!
ジョジョに対する思い入れが本気なのがわかる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:58:42.73 ID:GUWgb8h60.net
深夜にイタリア料理の回とか、なかなかえげつないスタンド攻撃だな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:58:47.32 ID:bWC20B950.net
>>270
DIO様はまこと空気の読めるお方ですじゃ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:59:03.71 ID:SGcY8r/M0.net
>>64
チャリオッツも剣で切るしか能力ないし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:59:38.91 ID:9LG+KJe00.net
みんな大好き岸部露伴と吉良吉影は前期(24話)には登場しませんできません

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:59:41.59 ID:rFtGHnfk0.net
>>268
5部は本編とは独立してるから切り離していい話なんだよなぁ
テーマとしては繋がってるけど 4飛ばして6でも良いよ
グロリアの分だッ!がみたいが・・・

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:01:44.62 ID:OpCjT0Sd0.net
4部飛ばせとか5部飛ばせとか何でだ?
そんなに早くジョジョというコンテンツ消費しなくてもいいじゃない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:02:54.32 ID:1gD1oiVc0.net
ポルくんは間抜けのまま?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:03:52.01 ID:rFtGHnfk0.net
>>279
それが真理だろうね
古くても人気がある作品は通用する事を証明したわけだから
期を見て4部と順次行くんじゃないかと期待してる
ラノベから早摘みから旧作の未アニメ化が進むのかな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:04:02.79 ID:xPXAPPz+0.net
通常なら即死レベルの大ダメージを側頭部に負った状態で、「頭痛がする」とか、面白いなwww

DIOはジョースター卿の援助で一流の教育が受けられ、文武両道の大学生になってたけど
もし貧民街でくすぶってたら、やっぱチンピラの親玉くらいにしかなれなかったんだろうか
あの当時の下層階級で読み書きができたブランドー親子はかなり凄いけど

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:04:03.06 ID:uPFOoWXZ0.net
ポルナレフは6部の時何してるんだろ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:04:14.98 ID:9LG+KJe00.net
>>278
ジョースターの因縁が全く関係ないからな第五部は
DIOの息子という設定もただの出自の理由づけと無駄無駄だけで
話としては全く関わりのない設定でしかなかった

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:04:20.15 ID:FZwr/oH30.net
お前らアニメスタジオに差し入れ送ってやれよ
精がつくものをよぉ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:04:50.01 ID:0KZPzPNF0.net
4部やらなきゃ、いくらアニメ向きといっても5部は永遠にできねえだろうな。
ある程度圧縮して4部を4クール以内に収めればなんとかできるだろ。
多少削って、3部よりテンポよければ見やすくはなる。売上は3部の7割維持が目標かな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:05:08.32 ID:Z9fFpKLX0.net
いやー、前回はシリアスで息をつめて見守ってたけど、今回は笑ったわw
DIO様愉快で可愛くて大好きだ
しかし作画の落差は酷かったなぁ
これ、円盤ではちゃんと修正されるんだよね?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:05:08.51 ID:h90d1gG60.net
四部はやらんでいいよ
前半退屈だし、全体的に長すぎる
それよりもバオーをアニメ化してくれ
荒木監修でアニオリのドレスの刺客を増やすなどしてな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:05:16.49 ID:kE2ooMFK0.net
>>276
戦車は「斬る」のが特殊能力だよ
人型スタンドは基本的に殴ったりも出来る
スタプラはその基本的な状態で今までオラオラしてた

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:05:42.43 ID:A0mAy3HB0.net
>>288
OVAで我慢しろ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:06:18.00 ID:Ca18Sx4+0.net
4部でも5部でも
ジョジョの続き皆んな見たくないのかよ!
ホントにこんなに面白いアニメ無いわ
絶対続き作ってもらわねば

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:06:44.76 ID:T59+9QJZ0.net
4部ってつまらなそうだが
深夜に溢れてるオタ向けの美少女アニメみたいの作るよりは効率いい気がするが

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:07:03.55 ID:FZwr/oH30.net
5部以降はどうでもいい
しかし4部こそジョジョの集大成だからアニメ化は望もう

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:07:34.02 ID:J0cu/oUK0.net
>>241
DIoが動いたり触れた物は一瞬動いた後、止まる
終始それで一貫してるよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:07:36.81 ID:bo685U490.net
何でDIOはファーストクラスのことを知っていたんだろう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:07:49.10 ID:bWC20B950.net
4部は面白いと思うけど長いんだよなー…
例え物凄く今以上に出来がよかったとしても
あの長さでジョジョヲタ以外が一年見続けてくれるかなあ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:08:23.41 ID:9LG+KJe00.net
>>295
この時代に復活して4年も経ってんだぞ
アジトもコロコロ変えてるし、飛行機くらい何度も乗ってんだろ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:08:30.98 ID:rFtGHnfk0.net
バオーに関しては完全にあの2巻で完結してるからなぁ
足し引き不要
今は何でも消費のサイクルが早いからなぁ
作る方は大変だよな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:08:32.22 ID:Prm1+Pa80.net
腐が買うから4部5部やるでしょ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:09:13.21 ID:ZM3lUmcU0.net
荒木漫画ならBTのが見たい

>>291
ずっと長く作っていってくれるのが理想的だな
間は空いてもいいから
それで技術が進歩した頃に7部を…

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:09:50.33 ID:Ca18Sx4+0.net
>>293
全くだ
4部がジョジョの最盛期
あとは円熟してゆく

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:09:57.71 ID:RlSA6exy0.net
OPの追加シーン、スローで見たんだがラッシュ打ち合い、ロケットパンチが飛んでるw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:10:04.83 ID:9LG+KJe00.net
ジョジョは一部二部三部で綺麗に完結してんだよ正味な話が
それ以降は蛇足でしかない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:10:12.04 ID:NxtA1KbL0.net
>>257
あそこは原作でもポルが可哀想だと思った
OVAだとそこら辺フォローされててあれは良い改変

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:10:25.03 ID:JDBgJ6wq0.net
4部は後から一気読みして面白かったけど、リアルタイムで見てた人はだるかったって言うんだよなあ
2クール圧縮は無理かな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:10:31.55 ID:H57sIP9d0.net
3部が13-28で15巻分 5部が48-63で15巻分
で4部が29-47で18巻分
長さはなんとか調整できる範疇じゃね?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:10:33.38 ID:rFtGHnfk0.net
腐ってイナゴの様に群がって一気に食いつぶして
その跡に残るは焼畑の様なイメージが強いから怖いんだよな
腐人気が続くと期待して増刷したりしてこけてるだけかもしれないけど

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:11:16.78 ID:ZXXrTmARO.net
>>297飛行機貸切にするか棺桶に入って貨物じゃないと乗れないと思う
窓側の人に窓開けられたら嫌でしょ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:11:18.25 ID:FZwr/oH30.net
なぜじょうすけはドラララララなのか
ドラドラドラドラドラが聴きたい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:11:34.88 ID:wC/PltoLO.net
ポルナレフの改変とか正気か?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:11:56.64 ID:IYmGAOJh0.net
>>309
ドラえもんじゃねんだから

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:11:56.99 ID:J0cu/oUK0.net
>>307
例えがジョジョっぽくてワロタ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:11:58.56 ID:uRBsIcxQ0.net
最終回はホリィの帰ってくるわーで前クールOPサビでいいけど
二部の最後の語りみたくしんみり系が聞きたい

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:12:04.12 ID:a0ivStSZ0.net
>>295
「やあDIO、今日はファーストクラスに乗ってきてね」
『何だいそれは』
「飛行機の座席のグレードさ。そこではキャビアなんかも出てくるんだ」
『ほう…』

こんな会話を神父としていたに違いない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:12:17.55 ID:SGcY8r/M0.net
>>289
チャリオッツの斬るとスタプラの殴るはどちらも物理的攻撃であまり違いはない気がする
むしろ剣術とスピードだけのチャリオッツに対して
スタプラは豪快なパワーと弾丸すら摘んで止められる超精密動作と二面性を備えてて
視力まで非常に良いとかなり能力に恵まれてるのに更に時まで止められるとか卑怯なレベルでしょ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:12:28.74 ID:KlhsmV+H0.net
ジョジョってジョースター家の因縁が云々、とかよりも単純に
キャラクターの言動が面白いんだよなあ
だからそっちを削ってもらってもそれは…てってなる

人+スタンドの動き ってだけでも大変なのに

わけのわからん服や髪型+わけのわからんスタンド能力の描写
が加わってさらに大変なことに…

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:12:44.35 ID:PNkFof5t0.net
DIOって、親に可愛がられなかったから
他人に認められたい願望が強いんだろうね・・・
だから、びっくりさせてやろうと余計な画策をして失敗するw
それに人生経験の少ない23、4歳くらいの若造だしね
なんでも自分の思い通りにいくと思い上がってる。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:12:57.58 ID:aFfaBIX60.net
>>305
俺もそれが一番いいと思うな
三部でさえ前半は結構冗長に感じたし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:13:06.36 ID:mTDX90pg0.net
ダルいとかダレるとかそんなのゆとりのためのアニメなんか作らないから

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:13:22.93 ID:VTpr6WY90.net
OPが神懸かり過ぎてて全身鳥肌立ったわ・・・
最初からこの演出にして欲しかった

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:13:27.40 ID:0KZPzPNF0.net
DIO目指して道中の刺客相手にバトル繰り返して進むシンプルな3部よりも
メリハリはあるとおもうけど、単純なバトルじゃなくて小難しい部分が目立つのがどうかね。
あとは日常回の取り捨て選択も難しいけど、今のスタッフなら全部やるだろうし、そのほうが後腐れもないわな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:13:40.11 ID:hI8AfNZx0.net
原作もDIO喋りすぎだろと思ったけどアニメになるとほんと喋り過ぎだよな
ラスボスなのに喋りまくってるからこそ小物界の大物なんだろうなあ
そこが良いんだけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:14:26.91 ID:j8CC0NZe0.net
作画の話が出てるけど
実際、放送の何日前までに仕上がるの?
放送ギリギリまで手直しとかできるんかな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:14:49.97 ID:DPUD1ynv0.net
4部って5クールでいける?
6クールは必要かね?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:15:08.19 ID:9LG+KJe00.net
>>317
自己顕示欲が強くて詰めが甘いんだよな
何もしなければ完全犯罪なのに、つい挑発的な行動に出て
相手に警戒心を与えてしまう。この辺が精神的に未熟なDQNの限界

考えてみればこういうDIO様の悪癖ってまんま夜神月の失敗そのものだわ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:15:21.75 ID:pNOOE3ag0.net
そもそもDIOの影響でスタープラチナが出現してんだから同じような能力だからってご都合主義じゃないだろ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:15:59.39 ID:aFfaBIX60.net
燃えるからいーんだよそれで

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:15:59.95 ID:HLnoWPb20.net
OPのラッシュがノイズで乱れるのが残念だ
MXェ…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:16:25.58 ID:HWj16HaN0.net
吸血鬼のスタンド使いを倒したのは
じょうたろうとポル
やっぱこの2人が戦闘力高いんだな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:16:45.97 ID:hskgizdP0.net
>>328
よく知らないんだがこういうのって放送局の問題なの?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:16:48.86 ID:Tf1TGki90.net
スレ読んで来た
マンホールの承太郎最高にかっこいいと思ってるんだが少数派なのかw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:17:16.26 ID:mTDX90pg0.net
DIOの「動いたぞ!」が「動いたど!」に聞こえる、重ちーかよおめえは

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:17:33.19 ID:9LG+KJe00.net
>>326
少なくとも、ジョセフ、ホリィ、承太郎は間違いなくDIO様の派生で生まれた能力者だが
ホリィさんと同じく昏睡してた仗助もDIOと繋がりある能力でないとおかしいんだよな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:17:34.60 ID:mvYMIwGF0.net
ディオに限らずジョジョのボスは最終的に小物になるのが好き
素直に主人公を応援したくなる

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:17:46.77 ID:h90d1gG60.net
パワーと精密さではザ・ワールドのほうが上なんだな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:17:50.71 ID:hskgizdP0.net
>>329
アヴドゥルとイギーも合わせたチームの勝利っしょ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:18:09.48 ID:mTDX90pg0.net
>>331
シュールだけどかっこいいよ、決して少数派ではない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:18:38.10 ID:JDBgJ6wq0.net
>>333
なんか見た目が似てるし・・・

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:18:41.82 ID:rFtGHnfk0.net
>>330
えとたまの3CGバトルシーンもジャキジャキしてたね
MXは秒単位の枚数が弱いんだっけね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:18:52.14 ID:hskgizdP0.net
>>331
好きなシーンしアニメ版もかなり面白かったが
かっこいいとは思わないw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:19:03.94 ID:v5oqD36/0.net
>>333
見た目は一番似てるぞ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:19:37.95 ID:Z9fFpKLX0.net
>>317
100年間海の底で寝てて、4年足らずで灰にされちゃうとか
セミのようなDIO様
正味20年とちょっとの人生だよね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:20:02.83 ID:0KZPzPNF0.net
>>329
承太郎は単体だとネズミにやられたり、
ポルはディアボロに海にバラまかれたりしてますが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:20:03.75 ID:H57sIP9d0.net
仗助のクレDも時を戻すって感じだしわりと解釈としてはDIOに近いと言えるんじゃね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:20:09.75 ID:TYTczWoJ0.net
>>287
三部円盤は今んとこ修正ないから期待すんな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:20:11.76 ID:h90d1gG60.net
作画の崩壊具合が80年代の北斗アニメのようだったな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:20:19.68 ID:ToQDsMKW0.net
 \    \
  ヽ\、  ^\
\  \\ヽ、   ^\、    
 \  \\ヽ \    |\
  \  \  \ \    λ\、     
   \  \  \ \      |\
    \  \   \ \       ^ー)\ 、
     \  \   ´⌒ヽ,⌒ヽ,_        ^)\
      \  \    人  λ\ .,.──'´ ̄ ̄\^)\λ
       \  「\    、  ヽ/:::::::::::::::::::;;;_人::::ヽ   |
        \ \ \    ヽ /::::::::::::::::::,./    ヽ:::|   て
         \  \ \    l::::::::::::::,.彡 .,,,,,,, ,,,,;'|/    (
          \  \ ^    ヽ:::::::::,.ミ:::´ ━゙゙゙〈!┥    r'"
            Z_   ヽ、___.ミ::::::::::|      ヽi     て
             Z_       ミ:::::::l   :/゙`、.,、,)     (
               Z_      ミ:::::|   _______((_     r'"
                 Z、、     ヽ ´ヽ¨ ¨,,〈     ( 
                  Z_      \  `ニニ)    て 
                    Z、      \__ノ    r'"
                     Z、、          (
                      ⌒ゝ人/^ゝ人/ゝ人/^

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:20:42.33 ID:NxtA1KbL0.net
>>305
エニグマ辺りでダレて一旦読むのやめたな
スタンドに飽きたのと3部までのように最終目標に向かっているという感じが薄かった
あと、とにかく長過ぎんのよねえ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:21:12.97 ID:elo4/n/T0.net
>>331
ジョジョの魅力が問答無用で詰まったシーンと断言できるが素直にかっこいいと思えるのは少数派だなw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:21:19.11 ID:0KZPzPNF0.net
>>331
http://satake.bglb.jp:81/cap/150613-0054170777-1440x810.jpg

夜にマンホールから火だるまで出てきて満員とか言う時点でギャグすぎるだろwww

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:21:29.62 ID:vljWywbQ0.net
>>330
放送局の問題だよ
もし録画で2局できるならBS11も録画してみると解ると思う
一周遅れだかちっとましな画面で見られる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:21:29.86 ID:J0cu/oUK0.net
100年も海底にいたら時間が止まったように感じるだろうね
はっ・・・

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:21:44.58 ID:aIOXMYl00.net
>>333
ご都合主義と物語性がごっちゃになりそうだがそこはもう運命なんだよ
DIOを倒す人間だからジョースターの中でも承太郎に同じ能力が出た

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:21:58.92 ID:w8EPMgpl0.net
ジョセフの血を吸った後は誰だお前状態だな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:23:06.45 ID:ZM3lUmcU0.net
>>345
ダービー戦で初修正だな(予定)
台詞の修正は結構あったしやっぱり作画がキツキツなんだろうな
DIO戦発売はアニメ終了後だしどうにか修正できないものか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:23:27.65 ID:11v1S0vm0.net
>>323
SHIROBAKOというアニメ見てみれば

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:23:45.44 ID:aIOXMYl00.net
空を飛ぶのに承太郎は何色のオーラが出るんだろうかとこのスレで話してたの見たけど普通にサイヤ人のイエローだったな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:23:46.17 ID:QamQNnXYO.net
>>350
そのカット部分はいいんだけどさ
浮き上がってくるのは反則だろ
何気に承太郎が地面から生えてくるの二度目だよな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:23:59.77 ID:7APLMFyt0.net
マンホールは初見の時は承太郎かっけええええええって思ったけど
見返す時に冷静に見てみるとシュールすぎるんだよw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:24:24.77 ID:rFtGHnfk0.net
BS11は右上のBS11表示がでかいのが気になると言う贅沢を言ってしまう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:24:34.91 ID:Tf1TGki90.net
まじかよあのマンホール承太郎は原作もアニメも笑い一切なしで最高にかっこいいシーンだと思ってるわ!
誰一人同意しなくてもこれだけは譲らんw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:24:36.79 ID:UwcxAApm0.net
同じタイプのスタンド以外にDIOを倒す方法はないからな
当時は仕方ないなと思ったし今でもそう思う
さすがに時を止める能力は最強すぎる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:24:54.24 ID:+qeWkHsh0.net
>>331
原作から不思議に思ってたんだが承太郎いつの間にマンホールの中に入ったんだろうな?
ひょっとしてこの時点でもう時間止められるようになったんじゃ・・・

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:25:00.20 ID:11v1S0vm0.net
>>331
原作通りだから誰も不満はないがアニメで見るとやはりギャグ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:25:00.47 ID:v5oqD36/0.net
決め台詞考えながらちょっと待ってたんだろなぉ
マンホールにこなかったら恥ずかしくて外でれんな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:25:09.36 ID:NRD+Y47n0.net
承太郎も普通にdでるし…w

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:25:28.83 ID:rFtGHnfk0.net
シュールな所を問答無用でかっこよく見せる荒木絵の迫力だよな
マンホール承太郎はまさにそれ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:25:35.44 ID:qcg1/IE10.net
承太郎強すぎるわ
スタープラチナは神

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:26:14.00 ID:HLnoWPb20.net
マンホールは画面だけならともかく、ここは満員だぜって台詞が最高

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:26:20.88 ID:v5oqD36/0.net
真面目に見たらジョジョ立ちの時点でまともじゃないしな
そういう派手というか大袈裟なとこも魅力だな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:26:38.95 ID:hG6+FQJu0.net
崩壊ってほどでもないだろ作画
止め絵は多かったけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:27:03.55 ID:srJv4RUc0.net
>>354
北斗2OPのジャコウにクリソツかも

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:27:15.89 ID:PuKWqqb20.net
シルバー・チャリオッツは剣飛ばしたらタイガー・ジェット・シン見たいに
柄で攻撃すれば良くないか?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:27:30.10 ID:aIOXMYl00.net
地面に耳つけて鼓動の確認してるDIOも結構シュールだったがマンホールには勝てないか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:27:53.70 ID:0KZPzPNF0.net
原作再現するとギャグに見えるシーンが割とあるのは仕方ない
一期の初回なんか全面シリアスギャグ状態だったがな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:28:20.97 ID:v5oqD36/0.net
いちいち呼吸はないなとか確認しないで抜き打ちチェックしとけばいいのにな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:28:57.60 ID:3csYXj0C0.net
4部やるのはいいけど全体のキャラデザを前半の3部後半寄りのゴツい絵柄に合わせるのだけは絶対に止めて欲しいわ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:30:03.24 ID:V/2oU8Ar0.net
>>374
あの小物感がたまらない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:30:23.45 ID:Z9fFpKLX0.net
>>371
いい所と悪い所の差が凄かったよw
DIOの顔所々笑ってしまった
いや全体的に笑えたんだけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:30:46.72 ID:9LG+KJe00.net
露伴とトニオが貝を密漁しに行く読みきりで出てきた
仗助と億泰の顔がだいぶショックだったわ・・・

今の荒木先生に昔のキャラは描いてほしくない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:31:07.66 ID:mTDX90pg0.net
DIOはずっと独り言言ってるよね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:33:12.67 ID:uPFOoWXZ0.net
心臓をもう少しわかりやすくもみもみしてほしいのと骨のハートは再現したのにリングを無視したのが気になるところ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:33:13.60 ID:NxtA1KbL0.net
>>373
それより甲冑脱いで超スピードで戦えっちゅうねん
まあ、いつの間にか使わなくなっちまったけどな
クロスファイヤーハリケーンに耐えた甲冑も紙装甲になってるし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:33:18.65 ID:T59+9QJZ0.net
やっと思い出したが
DIOが頭殴られてフラフラになりゲロ吐く描写だが
ドラゴンボールの完全体セルの真似だな
本当荒木って色々鳥山からパクッてるな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:33:49.85 ID:CeGsdUJG0.net
>>343
だからといって承太郎やポルナレフが弱いとは思わないが…

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:33:56.12 ID:FRnCRx0b0.net
4部も肩パッドありかな?w

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:34:32.66 ID:Ib1d5lok0.net
>>377
流石にそれはないっしょw
4部前半で筋肉の時代が終わりを告げたのは誰にも分かるから後半に寄せてくるに違いない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:34:36.38 ID:QamQNnXYO.net
>>384
吐いてないから

吐いてないから

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:35:21.72 ID:mTDX90pg0.net
>>380
億泰そんなに変わってないぞ、あと仗助の顔は描かれてないからな
どこぞのナランチャより全然マシだよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:35:51.61 ID:0gj/6J8A0.net
今回の作監だれだよ
せっかくのクライマックスなのにゴミすぎて台無し

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:36:17.32 ID:ZXXrTmARO.net
海にばらまかれても生きてたポルナレフの方が吸血鬼より不死身な気がする

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:36:19.76 ID:v5oqD36/0.net
四部最初の仗助の謎の突起も再現してほしい

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:36:50.75 ID:bWC20B950.net
不死身といえばシュトロハイム

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:37:08.41 ID:aIOXMYl00.net
吉良とかは絵柄が変わってきてから登場だし後半に合わせないと難しいだろうな
アニメ化するかはわからないけど
>>392
あれゴキブリみたい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:37:32.05 ID:5z7DXZRy0.net
4部は好きだけど、アニメで見たいかって言うと、うーんって感じなんだよなあ
3部以上に長いから、全部やったら、確実にダレてくるし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:37:50.09 ID:DY7ilEbu0.net
特殊OPが素晴らしかった

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:37:52.36 ID:PuKWqqb20.net
流星拳砲岩の不死身ぶりにはかなわない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:38:31.86 ID:KlhsmV+H0.net
>>392
初登場時の承太郎や花京院の髪型…

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:38:32.70 ID:JDBgJ6wq0.net
>>371
アップは良いけど引きの絵は酷かったかな
今まで酷い回があってもDIO戦のために温存してるのだと思ってたけど違ったんだな
DIO戦楽しみにしてた人には辛いかも

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:38:46.42 ID:4LlP9JoB0.net
OPで一気にテンションが上がってあっという間の30分だった
最後まで熱い作品だ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:39:02.32 ID:elo4/n/T0.net
「漫画術」によると仗助の眉を細く描けたことすら荒木にしたらようやくの達成らしいしなぁ
ここの荒木崇拝アニメスタッフは4部以降は視聴者をガッカリさせてでもいわゆる北斗の拳タッチはやめるだろう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:40:21.36 ID:nH3ymFMf0.net
道路標識にまでオーラ纏わせるあたりさすがDIO様だわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:41:26.09 ID:EWY4ITnV0.net
>>402
波紋じゃあるまいしw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:42:26.72 ID:hfplfKSh0.net
面白かったけどもっと演出とか挑戦して欲しかったな
あと若干展開が早く感じた
あと1話欲しかったな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:42:28.82 ID:ZXXrTmARO.net
>>398みんな初登場時の方が凝った髪型なんだよね
かっこいいかどうかは別として細かいとこまで丁寧に描かれてる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:42:48.70 ID:dmoh90SA0.net
承太郎は何で止まってる時に一瞬だけど動けるの?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:43:01.55 ID:o/jqihc/0.net
いまさら当然のように飛ぶのやめちくりー

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:43:42.41 ID:hfplfKSh0.net
>>406
一瞬だけ動けるから

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:43:52.10 ID:o/jqihc/0.net
>>406
スタープラチナが止まったときの中を動けるほど素早いから

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:43:56.74 ID:a20DV1TX0.net
4部長いけど、飛ばして5部やるのもうーん?って感じだしなあ
6部は、コア層にはともかく、掲載時でさえ人気無かったから
4部5部飛ばして6部なんてありえないし
4部5部6部全部飛ばしてSBRもちょっと無理がありすぎる

ってことで仮に、続きをアニメ化するなら順当に4部だろう
カットしまくるか、良い所だけOVA化されるとかになりそうな気はするけど

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:44:41.15 ID:4r4cNW3P0.net
やっぱりあのオーラは邪魔だったけどそれ以外は素晴らしい

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:44:46.64 ID:v5oqD36/0.net
四部のほうが長くてもダレないと思うけどな
吉良の本筋と奇妙なオムニバスみたいな構成だし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:45:49.43 ID:o/jqihc/0.net
止まった時間の中で磁力が影響するなんて変な話だと思うんだ。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:46:01.11 ID:7APLMFyt0.net
ああ見返してやっとOPの意味わかったw
最後の承太郎は目でDIOを追ってオラオラをしてたのか
反転だか何かしたらOPに世界がいるってのもそういう意図の仕込みだったのね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:46:58.17 ID:43sqJYlk0.net
子安がここに来て演技過剰になって駄目になってる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:47:04.03 ID:uoGJUQfd0.net
今回ラストでまだ唇普通だったけど口紅つくのはどのタイミングからだっけ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:47:04.61 ID:hfplfKSh0.net
>>410
4部と5部
今のアニメの好みだと5部のが人気でるだろうな
女も見るかもしれんし売上的にもとれそう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:47:28.16 ID:1Ski99Jg0.net
なんで飛べるの?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:47:59.13 ID:v5oqD36/0.net
磁力謎だよな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:48:03.35 ID:uoGJUQfd0.net
>>414
最初からDIO入りが完成形で今まで敢えて消してたのか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:48:26.34 ID:4r4cNW3P0.net
DIOというよりただのKOYASUですわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:48:30.49 ID:+qeWkHsh0.net
>>418
凄み
荒木節は全部これ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:49:41.18 ID:43sqJYlk0.net
最高にハイッ!をまさかあんなダサくされるとは思わんかったわ・・・
格ゲー版が完璧すぎたってのもあるけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:49:48.46 ID:QamQNnXYO.net
>>413
やっぱり停止した時間の中でも(DIOが干渉した場合)現象は止められないのか
それともザワールドなら現象も止められるのか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:49:52.67 ID:u8aT/IVe0.net
4部は
・ジャンケン小僧
・透明の赤ちゃん
・虫食い

このあたりを削れば4クールでいけるんじゃないか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:49:54.33 ID:v5oqD36/0.net
むしろ飛べないわけないやろ、いきなり時間まで止めちゃう世界やぞ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:50:23.06 ID:GBGRQPBv0.net
>>413
それを言ったら光も止まってるんだから承太郎の手が動いたのも見えるはずないな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:50:33.56 ID:lX+N6o/I0.net
透明の赤ちゃんはジョセフジジイの見せ場だろが

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:50:52.29 ID:QamQNnXYO.net
>>416
今回分で一瞬色(黄緑)付いてたで

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:51:16.58 ID:nH3ymFMf0.net
>>414
わかり難いけどこれまでのOPでも割れたガラスの破片にワールドが写りこんでるよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:51:16.60 ID:v5oqD36/0.net
四部屈指の強スタンドのジャンケン小僧カットとかありえん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:51:25.24 ID:UwcxAApm0.net
ジョジョが女に人気あるとか妄想だろ
絵やキャラ設定はいいけど、セリフの面白さとかが理解されるとは到底思えない

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:51:39.22 ID:uRBsIcxQ0.net
ジャンケン小僧ほど勢いで笑ったエピソードないのに
削るとかないわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:52:57.12 ID:nH3ymFMf0.net
ていうか露伴かかわる話をカットとかさすがの荒木もNG出すと思うわ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:53:02.13 ID:qsAG2wtq0.net
同じタイプのスタンドだから承太郎も止まった時の中を動けるってのはちょっと乱暴だろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:53:25.93 ID:riobn13q0.net
せっかく知略で狙いどうりにジョセフまでたどりついたのに、
ぶっ飛ばされてる時の叫びが、頭よさそうに聞こえないw
(この時のセリフは、承太郎に聞かせるためのセリフじゃないと思ってたんだが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:53:27.17 ID:UwcxAApm0.net
4部は本筋に関係ないとこのが面白かったりするからカットは難しい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:53:30.23 ID:vljWywbQ0.net
>>416
完全に唇に色が着くのは原作だとナイフ投げ心臓モミモミあたりから
ただ筆ペン?が何かで唇を形作るのはジョセフの血を吸ってからだね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:54:11.52 ID:nH3ymFMf0.net
>>425
ごめん虫食いってなんだっけ?ぜんぜん思い出せない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:54:15.24 ID:ySC41DJO0.net
なんか最終話なのに盛り上がらない感じがしたのは気のせいだろうか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:54:17.69 ID:4r4cNW3P0.net
しかし何故チェックメイトにはまったのだってセリフカットしたんだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:54:24.37 ID:2f8r/9dK0.net
>>410
そもそも3部だって当時のジャンプの中で特に人気あったわけじゃないやで・・・
アンケ順位は2部が一番順位が高かったんだっけ

まあ6部は特に低い感は否めないけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:54:41.19 ID:ySC41DJO0.net
最終話じゃなかったンゴ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:54:50.74 ID:o9syKq7V0.net
お?荒れるか?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:55:20.89 ID:cfjV6q8d0.net
>>432
むしろ円盤を買い支えてるの女じゃね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:55:21.70 ID:mvYMIwGF0.net
建物なりをけって移動してるんだろうけど、原作でも描かれてないからな
補完してくれてもよっかたが、演出上セリフをしゃべるから浮かなきゃ表現できないし

なんだろ、ジョジョに関しては慣れたそういうの

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:55:30.28 ID:v5oqD36/0.net
>>439
肉溶かすネズミたち

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:55:48.30 ID:elo4/n/T0.net
特殊OP承太郎の停止時間は9秒だけどDIOが動いてる時間は5秒というこだわり

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:55:54.79 ID:7APLMFyt0.net
>>430
おおマジか、細かいな本当に
今までのOPの映像を見ると時を止められた気分が味わえて良いな
つーか本当に花京院よく気づいたよこんなのw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:55:56.31 ID:vljWywbQ0.net
>>439
ねずみじゃなかったっけ今4部手元にないけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:55:56.90 ID:a20DV1TX0.net
最終場面に直接つながらないものの大半をカットすれば
4部も2クールや3クールに収められなくもない気がする

レッドホットチリペッパーズ関連とか、トニオやミキタカ関連とかも、
ジョジョの面白さやキャラの成長を描いてるって意味では欠かせないけど、
別に丸ごと削っても話のつながり的にはまあ何とかなりそう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:56:09.89 ID:JDBgJ6wq0.net
4部は3部でいうDIO討伐みたいな目標が最初なかったから、物語の終わりが見えなくて辛かったって聞いた
吉良メインにストーリー構成し直したらいけるかな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:56:28.68 ID:S++yC2mZ0.net
リアルタイムで見てりゃジョジョの人気のピークが
ホルホース〜リゾットまでという事分るはず

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:56:59.46 ID:nH3ymFMf0.net
>>436
一期のためしに石仮面かぶせたチンピラに吹っ飛ばされて高速でとんでくディオ思い出したわ
普通に漫画どおりの構図でやればいいのにあの吹っ飛びかただとああ演技せざるをえないだろうね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:57:30.58 ID:XSIvkaHw0.net
そう考えるとジョジョって巻数自体はそんなに多くないけど濃いね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:57:44.21 ID:POLwBUQf0.net
こんな最高の出来なのにやっぱり文句タラタラでワロタ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:57:48.57 ID:nH3ymFMf0.net
>>447
ああそうだありがと

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:58:06.01 ID:v5oqD36/0.net
ペッパーとか親父への繋がりの大事な話じゃね
削れるのってトニオとかラブデラックスとかくらいしかないと思う
てか削ってまで詰め込むならアニメならないでいいわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:58:11.18 ID:ToQDsMKW0.net
原作読んでるときは飛んでるの気にならんかったんだが
ていうかスタンドつかって地面や建物をたたいてもっとカクカクジャンプしてるもんだと勝手におもってた
アニメでスイーっと飛ばれるとすごい違和感あるななw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:58:34.68 ID:gcW1X+iH0.net
>>384
セルゲームは1993年
3部完結は1992年


わかるね?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:58:40.36 ID:UwcxAApm0.net
>>445
円盤みたいなコレクション性のあるものは男が買ってると思うんだが

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:58:42.58 ID:ySC41DJO0.net
>>456
スタ?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:58:47.50 ID:VfN1+Rjr0.net
>>456
どんなものにでも、文句を言う奴はいる
働かなくても生活保護でラクラク生きているのに、文句を言う生活保護受給者とかな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:58:51.54 ID:uoGJUQfd0.net
>>447
仗助と承太郎のタッグ戦じゃん
削るなんて論外だろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:58:56.82 ID:Sq4smuul0.net
DIO「ロードローラーだ!タンクローリーだ!!サンシャイン60だ!!!スカイツリーだ!!!!(スゴーン!!!!!)」

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:58:58.61 ID:vljWywbQ0.net
上へ参ります!
上へ参ります!

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:59:16.46 ID:hG6+FQJu0.net
ASBのモデル使ってシドニアみたいにCGアニメにしてくれないかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:59:35.18 ID:UpSFqWgD0.net
動画サイトで見た
DIOよっわww何が最強のスタンドだかww
時を止められるのに承太郎にボッコボコやんww

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:59:39.14 ID:ZXXrTmARO.net
>>451四部は直接は関係なさそうなエピソードでも間接的に最終決戦につながってくんだよなあ
削れるとこ探すのは難しいと思う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:00:00.37 ID:nH3ymFMf0.net
たしかに4部長いけど今期みたいに無理やり次週への引きをつくって二話や三話で作らないでいいし一話完結でさくさく進めたらおさまりそう

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:00:00.37 ID:v5oqD36/0.net
普通のアニメよりいいかもね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:00:05.40 ID:nfIK/1bi0.net
まさにしてやられた感がたまらんナァ〜OP

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:00:07.26 ID:uoGJUQfd0.net
>>454
あれも一応逃走経路だったし壮大なロングパス伏線だったのかな
流石荒木だ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:00:27.17 ID:aFfaBIX60.net
何にも知らない友人に今回の話を見せたらなんでこの人たち飛んでるの?って聞いてきても当然だと思う
そこまで読んでる人は多分そんなに違和感は感じない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:00:42.31 ID:S++yC2mZ0.net
ジョジョとDBなんて連載開始ほとんど変わらねーんだからぱくらないだろ
北斗みたいな古い作品なら分るが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:00:51.93 ID:2f8r/9dK0.net
4部長いって言っても3部とそう変わらんよね?
3部アニオリ入れてたりしたし普通に4クールで出来るんじゃ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:01:14.80 ID:ZusO/NXy0.net
子安の「脚に力が入らん……!」が面白すぎる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:01:31.46 ID:v5oqD36/0.net
荒木は気に入ったものどんどん取り入れるからな
映画パロディーやりまくりだし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:01:55.54 ID:vljWywbQ0.net
4部はグランドホテル方式だから削っち駄目だろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:02:03.68 ID:hG6+FQJu0.net
まぁノリと勢いだよ
細かいことなんて気にしなーい
ってのが荒木スタイル

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:02:07.41 ID:4r4cNW3P0.net
来週のラスト杜王町出てきたら4部はほぼ確定
なかったら非常に厳しい状況と判断できるね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:02:09.59 ID:l+3oC10p0.net
4部で削れるとこなんて無いぞー
どんな些細なのでも削ったら文句言う奴が出てくるからな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:02:12.88 ID:gcW1X+iH0.net
4部のエピソードを削れって意見は正気を疑う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:02:19.21 ID:V6qCAW7t0.net
虫喰い辺りはカットして円盤の特典とかにしてもいいかもね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:02:21.67 ID:aIOXMYl00.net
ジョジョのアニメってそんなに金かかんの?
いくら知名度低めの4部だって普通の深夜アニメよりずっと客呼べると思うんだけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:02:30.53 ID:nH3ymFMf0.net
>>474
漫画だと「宙に浮いてんなwww」くらいの印象だったけどアニメだとドラゴンボール並みにビュンビュン飛び回ってるからさすがにきついわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:02:50.22 ID:ybVM2tOg0.net
荒木はOVAを絶賛してたらしいがテレビ版とOVAならどっちが好きなんだろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:02:50.58 ID:866CV8qJ0.net
>>455
戦闘がスピーディで無駄がないよな
昔の漫画ってそうだった
タイガーマスクとかも
30分でめちゃくちゃ内容濃かったからな
新たな敵現れてやられるまでやってしまうから
それに比べて晩年のドラゴンボールとかワンピースはダラダラ戦い過ぎ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:02:54.47 ID:v5oqD36/0.net
ピースが徐々に埋まる感じが醍醐味だしな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:02:58.06 ID:+yOXB1nz0.net
スタープラチナは時を止めたんじゃなくて
あまりの早い動きに時を止めた中でも動けるって事だろ
まぁこれはDIOも同じか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:02:59.08 ID:VfN1+Rjr0.net
>>482
モノ作りをやったことない奴は、文句を言うことだけは一人前だからな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:03:03.64 ID:S++yC2mZ0.net
ワムウの逃がすところもDBのパクリだなんだ言ってた人いるけどジョジョのが先だからなあ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:03:17.67 ID:gcW1X+iH0.net
>>481
そもそもなんで3部完で4部要素を描かないといかんのか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:03:29.27 ID:eHrf6Bp70.net
>>476
2巻分の差かな
まあエピ自体は削らずともテンポに任せて削れる所を削れば
2クール×2ではできそう
日常話が多いからある程度テンぽ良くする方が見てて楽しめそうな気もする

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:04:02.27 ID:2OhO0gZH0.net
DIOがもうDIOって感じでDIOだったうまく言えないけど
やっぱりこうでないと

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:04:17.42 ID:nH3ymFMf0.net
>>485
大作だからこそ買えないってパターンもあるけどね
4クールDVDとか買い控えるわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:04:19.52 ID:hskgizdP0.net
>>490
6部でその説明はあるけど三部の時点でその構想があるとは思えない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:04:29.60 ID:S++yC2mZ0.net
>>487
テレビ版だろうな
荒木の要望に近いから

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:04:31.33 ID:gcW1X+iH0.net
原作のクライマックスハイDIOはアニメドラゴンボールのイメージでいたわ、界王拳のSE鳴ってた

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:04:31.49 ID:2f8r/9dK0.net
>>493
2部の最後になぜか承太郎を写したからなー
そういう描写があってもおかしくないな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:04:56.02 ID:uoGJUQfd0.net
>>487
EDの選曲は喜んでるみたいな記事どっかで見た

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:05:16.35 ID:cHhQ/4720.net
セリフ端折りすぎ
2分しか経ってない〜ナレーションもカットかよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:05:50.31 ID:nH3ymFMf0.net
>>494
よくかんがえたら今期でも尺あわすためにちょっと引き伸ばしたりしてるしね
分割じゃない4クールならうまいことできると思うわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:06:11.85 ID:fgzF1GSr0.net
>>502
クソみたいなオリジナルナレは入れるのにな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:06:13.21 ID:v5oqD36/0.net
ナルトとかブリーチ永延とやってるやん
あのノリで全部やればいいやんけ!深夜だとナルト以下の視聴率なのかな?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:06:15.28 ID:+yOXB1nz0.net
>>497
いやいや俺は6部とか関係なくそう思ってたよ
スピードと正確性のあるスタープラチナは同タイプのスピードと正確のDIOと同じだと
時を止めたというより凄まじいスピードでふたりとも動ける時間があると言うことだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:06:16.13 ID:aIOXMYl00.net
>>496
確かに3部の円盤全部集めるって結構きついもんな
やっぱ長さがネックか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:06:21.98 ID:ZusO/NXy0.net
ジョセフギャラ発生

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:06:30.17 ID:UwcxAApm0.net
その部のラストから次の部が始まるのはジョジョの醍醐味だったけどな
まあアニメだと厳しいか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:06:32.07 ID:e42qEROF0.net
マンホールは本当にツッコミどころが山ほどあるなwww

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:06:52.61 ID:uoGJUQfd0.net
1部並みにカッ飛ばしていけば4クールでいけるんじゃないの4部

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:06:52.91 ID:/iGqBQYR0.net
2時前にスレ止まったのにいきなり加速しだしてビビるわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:07:03.78 ID:XSIvkaHw0.net
ジャンケンするのにわざわざ宙に浮く漫画に細かい理由なんてないのさ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:07:09.05 ID:UFLhVd1N0.net
4部やるにしたって売り上げは右肩下がり見えてるんで、4クールなんてまず取れないだろう
2クールで圧縮したの見ることになるくらいの覚悟は必要

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:07:18.44 ID:gcW1X+iH0.net
>>500
原作2部のラストはそんまんま3部導入になってたからそれはまあいいんだよ
でも3部完はジョジョの奇妙な冒険完ぐらいの空気でいい
4部要素とかいらんわ、いやホント4部情報で安心したい気持ちはわかるが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:07:21.05 ID:S++yC2mZ0.net
>>503
つか分割4クール以外の選択肢はないよ
体力的に連続は2クール限界だし
まあ一応2クールって選択肢はあるけど

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:07:34.72 ID:RTFxGZwX0.net
>>474
変な幽霊みたいなの出して、オーラまとって戦ってんだから
ある程度漫画慣れしてりゃ、こういう世界なんだって疑問にもおもわんだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:07:45.03 ID:JDBgJ6wq0.net
来週のラストは承太郎がみんなで撮った写真を眺めて終わりだと思う
わざわざ本編に撮影シーンまで入れたんだから絶対使う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:07:58.15 ID:zUVBUxXW0.net
さんざん舐めプしてたくせに、ポルナレフに不意打ちされてからビビリプレイ始めてワラタわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:08:22.96 ID:ZXXrTmARO.net
>>502
アニメだとさすがに2分しかたってないってのは言いにくいんじゃないかな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:08:35.74 ID:gcW1X+iH0.net
>>474
考える力のない友人がいて気の毒、縁を切りたい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:08:37.88 ID:r6cxu8hw0.net
>>507
俺も円盤買うにしてもヴァニラ戦〜DIO戦まででいいわって感じだ
さすがに全部はキツい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:08:41.41 ID:uRBsIcxQ0.net
一部二部三部は単行本全部またいで28巻にして第三部完!だし
動く仗助が見たい!って気持ちあるけどさ
ジョナサンから続く石仮面にまつわる数奇な運命に幕が降りるってことで、
三部はちゃんと飛行機ENDでしめてほしい。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:08:41.69 ID:oPj/xzZ6O.net
今ひまわりで観たw
うんwまあ楽しみだw色々な人の書き込みが
一般の人やオタも含め色々な立場の人の色々な書き込みがw
取り敢えず明日はニコ動覗いてみようw
いやぁ楽しみだw
頑張れよ色々な立場の人ww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:08:47.19 ID:BBJtbV6p0.net
3部の序盤のスタンドは単純で物理的な能力が多かった
スタンド創成期だから荒木も試行錯誤してた時期だからな
しかしダービーあたりからトリックやミステリーを取り入れた
いわゆるスタンドバトルが確立してきた
なので4部は日常系ではあるものの三部の序盤のような
単純なスタンドは出てこなくて面白い話が多い

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:09:00.89 ID:uoGJUQfd0.net
来週はこのOPを劇場スクリーンで観れるなんて楽しみで仕方ないわ
最高にハイになっちゃうぜ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:09:02.41 ID:v5oqD36/0.net
三部は三部できっちり終わる感じでいいな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:09:08.96 ID:aIOXMYl00.net
あの写真自体3部に無い描写なのに何度もやるとくどくね
ラストは漫画のまま飛行機バァーンがいい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:09:14.71 ID:2f8r/9dK0.net
>>515
何だよその俺ルールは

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:09:34.66 ID:Ib1d5lok0.net
アク役協奏曲の時にウルジャンのインタビューで、珍しいギミックをまだ用意していますって答えてたけど、これのことだったんだなぁ
正直、驚愕!!グッときたわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:10:08.02 ID:ToQDsMKW0.net
5部あたりから屁理屈っぽいわけわからんスタンドが増えて一般人がはなれていったがな
シンプルなほうが分かりやすくいいんだが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:10:18.30 ID:nH3ymFMf0.net
ちゃんとgetbackだしてくれるといいな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:10:33.66 ID:NRD+Y47n0.net
>>380
露伴はほとんど変化ないな
元々細い人だったせいもあるだろうけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:10:38.89 ID:QamQNnXYO.net
今更なんだが承太郎が逃走DIOを車ごと吹っ飛ばすシーンは流石に笑うよな?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:10:52.72 ID:mvYMIwGF0.net
なんか宙に浮くとか気にするのはわかるけど、そこが他の漫画と違うのかな
細かい整合性みたいの合わさなくても見せ方ひとつで面白くなるってのがわかる

最近はそこばっか気にして内容がつまらない漫画ばっかな気がする

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:11:05.19 ID:hG6+FQJu0.net
いくらかかるんだろ
つか金でどうにかなる問題なのか?
ゲットバック

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:11:13.27 ID:cHhQ/4720.net
MADっぽかったな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:11:22.45 ID:riobn13q0.net
エンヤ婆が回想で出てきてなんかホっとしたw
セリフなかったが散弾銃撃ったのがヌケサクで、なんか笑ったw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:11:39.11 ID:aIOXMYl00.net
>>534
タイヤにナイフ投げるやつなら素直に格好いいと思った
でもマンホール来るぞ来るぞ…って気持ちの方がでかかったわww

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:12:24.87 ID:nH3ymFMf0.net
>>531
一般人っていいまわしがわけわからん
そのころジャンプかいだした子が絵柄で敬遠するってのはあったけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:12:27.57 ID:2f8r/9dK0.net
>>533
今はみんなまだマシな気がするな
ジョジョニウムでもちゃんと面影がある
6部あたりの頃に書いた過去の部のキャラが悲惨すぎる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:12:43.05 ID:uoGJUQfd0.net
>>536
円盤には絶対入れられないだろうしリアルタイム放送1回だけのために大枚はたけないんじゃないの

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:12:47.95 ID:UwcxAApm0.net
>>531
屁理屈っぽいわけわからんスタンドとはw…
例えば?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:13:43.31 ID:nH3ymFMf0.net
>>536
ビートルズの曲ってことを描写しなければ別にいいのかな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:14:02.30 ID:+yOXB1nz0.net
5部からは一般人がついてこれるかわからない
これだけは覚悟しなきゃいけない
でもついてこれないってことは作品の味の強さだから
好みがはっきりして信者になる人間も居る
一般ウケする1〜2部と次に3部か4部 クセがどんどん強くなっていく

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:14:05.04 ID:2f8r/9dK0.net
>>543
よく言われるのは船は二隻あった!とかかな
終盤のレクイエムとかももう何でもありかよっていう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:14:18.64 ID:mR9UKE210.net
今回の話は原作よりアニメの方が面白いって感じたなぁ
原作最初読んだ時はDIOの小物っぷりが印象悪くしちゃって萎えてしまったんだよな
むろん先に読んだ原作があってこそのアニメの面白さなんだけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:14:20.90 ID:v5oqD36/0.net
単純なスタンドほどつまらないわ、殴り合うだけなら他の漫画でも見れるし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:15:21.35 ID:nH3ymFMf0.net
>>547
ジョジョのラスボスって基本小物だからね
だから強いし怖いんだけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:15:30.23 ID:BBJtbV6p0.net
武空術は漫画だと違和感無いけどアニメだとさすがに目に余るな
特にデイオが城太郎を追いかけるとことかヤバカッタ
今までの普通に人間として地を歩いて旅してたのは話は何だったんだってなるw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:15:36.77 ID:I70tMSPv0.net
心臓マッサージで復活は漫画界ではジェロニモが元祖かな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:16:09.81 ID:aFfaBIX60.net
>>535
同意ですわ
変な理屈こねても仕方ない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:16:13.41 ID:elo4/n/T0.net
>>501
ED曲はスタッフが「これで大丈夫すか?」と確認とりにいったら7部はそれ聞きながら描いてたと言われたという話はあったな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:17:01.12 ID:QamQNnXYO.net
>>539
無関係な他人巻き込みやがって→車にナイフ→転倒の流れがね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:17:26.75 ID:uoGJUQfd0.net
>>550
視覚的にも目に余ってるかならw
せめてもうちょっと光量落としてくれたらな
流石にマンホールはオーラ消すと思ってたのにw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:17:34.02 ID:v5oqD36/0.net
ジョジョオタは自分たちだからわかるみたいな意識もってるやつ多いけど一般人とやらも五部も普通に理解できんだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:17:36.07 ID:l+QQvj6I0.net
いや5部自体は面白いだろ
船は二隻あった!と最後のボスとの鬼ごっこが異常なほどつまらないだけで

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:17:55.39 ID:gcW1X+iH0.net
>>380
今の絵で描いたらどうなるかなって楽しみ方はできないわけ?
しょーもないな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:17:57.59 ID:ToQDsMKW0.net
>>548
仗助のスタンドはシンプルだが応用が利いて面白かった
凝固した血液が治りに戻るとかどうなんだとか思ったが

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:18:00.26 ID:I70tMSPv0.net
気の使い方知らないフリーザ達も当たり前のように舞空術使ってたな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:18:01.24 ID:UwcxAApm0.net
>>546
あー船んとこねw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:18:15.32 ID:0KZPzPNF0.net
DIO戦の全体を通して点数をつけると80点くらいの素晴らしい出来だけど
やっぱ炎オーラと飛行演出がくどすぎるな。ほかの演出は良い

特にオーラは原作だと背景白でオーラも白だから遠慮がちに見えたけど
アニメだと暗闇で炎が燃えている状態に見えるから、もうちょい気をつけて欲しかった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:18:27.85 ID:aIOXMYl00.net
サブカルっぽい扱いになり始めたのが五部からじゃね
哲学的な要素多くなって少年より大人(オタク)の読者多めなイメージ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:18:31.34 ID:jRFvpqL00.net
原作準拠がいいけど、さすがに磁石はきついなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:18:37.11 ID:9LG+KJe00.net
幾らなんでも詰め込みすぎだよぉ・・・
原作広げながら同時進行でアニメ追ってると、カットされたセリフの多さに愕然となる
せめてあと一話追加されたらこの辺の不満は一気に解消されたろうに

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:19:29.56 ID:XSIvkaHw0.net
4部はどんな形であれ映像化して欲しいね
あの完璧な配役の仗助と億泰の掛け合いが見れないのは悲しすぎる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:20:55.86 ID:JTGJSHpA0.net
なんかもう……最高だな
これ以上ないってくらいの最高
褒める方法がないくらいジョジョだった

あと一話
ようやくたどり着いた最終決着。ついに訪れる最終回
最後は故郷へ帰ろう…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:21:11.44 ID:6aJOowTyO.net
やはりOP仕掛けて来たか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:21:44.21 ID:uRBsIcxQ0.net
>>554
タクシー、DIOの部下が運転手説

スタッフの扉絵を再現しようって試みはいいんだが
28巻の表紙をハイDIOでやるのか
どんな流れになるんだろうな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:22:47.18 ID:TwwvQvVh0.net
承太郎空飛べるならなんで砂漠の盲目の水使い倒す時、自分で飛ばなかったの?
糞アニメだなこれ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:23:23.86 ID:2f8r/9dK0.net
5部は承太郎と康一がナチュラルにフェードアウトしたのが気になった
結局何のために調べてたのよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:24:54.49 ID:0KZPzPNF0.net
一部のセリフカットは絶対大事な部分でもないし、テンポと尺を考えると許容内だろ。
むしろここまで冗長になりすぎた。1部2部が褒められたのはテンポの部分も大きいよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:25:21.38 ID:I70tMSPv0.net
ナイフ取り出した時のDIOの嬉しそうな顔が再現されてて良かった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:25:31.38 ID:eHrf6Bp70.net
>>571
てっきりジョルノと承太郎の邂逅(短期間でも)があると思っていたから残念だった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:25:33.44 ID:elo4/n/T0.net
今思えば「時止めしたらBGMも止めるべきだろ」という文句も今回のOPまでの溜めだったんだな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:25:35.24 ID:kOSsOjZ60.net
ネット視聴終わり。確かにDIOの雑魚オーラがラストすごかったwwwあんな喋り方じゃ笑ってまうわwww

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:25:46.40 ID:IALmvpzj0.net
承太郎ってロックマンの壁蹴りみたいな感じで移動してるって思ってたけどDIOみたいに便乗して浮遊しててワロタ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:26:03.03 ID:+yOXB1nz0.net
>>572
まったくもって同意
見ててストレス無くココ最近見れてるのはテンポがいいから
不自然に伸ばすこともないし流れるようで良い

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:26:19.62 ID:9LG+KJe00.net
>>571
承太郎が必要としてた情報は「DIOの息子がスタンド能力者なのか?」だけだった
まだ目覚めていない前提だったから、康一に髪の毛だけ引っこ抜かせて財団の研究所で
調べてみるつもりだったわけだが、康一の連絡でもう目覚めてしまったあとだと判明したので
承太郎の当初の目的は遂げたので康一の役目は終わり、金を送金して杜王町に帰らせたんだ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:26:55.43 ID:I70tMSPv0.net
第五部はそれよりジョルノのダメージ反射技が無かった事になってたのが気になった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:27:14.50 ID:ZXXrTmARO.net
>>571五部はわかんないことや納得いかないことが多すぎて逆に読み飽きない気がする
ボスの過去とか謎すぎるし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:28:20.16 ID:a7vrdSCX0.net
>>571
「荷物盗まれたけど、爽やかなやつでした」
「マジで?じゃあもうええわ、あとは好きにしといて」
「タダでイタリア旅行最高や!ジョルノなんておらんかったんや!」

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:28:42.77 ID:2f8r/9dK0.net
>>579
話としてはただの導入のために登場させたってくらいか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:28:48.07 ID:l+QQvj6I0.net
フン! 逃れることはできんッ! きさまはチェスや将棋でいう『 詰 み ( チェックメイト ) 』にはまったのだッ!


このセリフをカットするアニメスタッフのセンスの無さ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:28:51.39 ID:OpCjT0Sd0.net
公式サイトのDIO様がいちいち時止めてきてうざい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:29:08.23 ID:JTGJSHpA0.net
>>578
かなりギリギリの綱渡りを、絶妙な感覚で渡っているような感じだよな、構成って
あれもこれも詰められたら楽だろうけど、アニメの尺や退屈しないテンポの兼ね合いも必要だし
難しいけど良くやってるよな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:29:35.34 ID:ToQDsMKW0.net
康一くんとか何の挨拶もなくいなくなったよな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:29:37.29 ID:uRBsIcxQ0.net
GEの能力はベイビィ・フェイス戦で固定された感じはする。
そこからはほぼ応用

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:29:39.50 ID:kOSsOjZ60.net
尺足りないからDIO様早口で雑魚感爆発

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:29:43.80 ID:ybVM2tOg0.net
承太郎が空飛んでてワロタ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:29:49.91 ID:9LG+KJe00.net
「ふん!逃れることはできん!」
「チェックメイトだ!承太郎!!」

こんな感じで
セリフ抹消じゃなくて短縮改変くらいできただろここは

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:30:56.35 ID:Gq2MPOQ80.net
DIOの謎オーラ出すぎだろwww
火だるまで戦ってるみたいで笑てまうわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:31:09.60 ID:JTGJSHpA0.net
>>588
初期はスタプラみたいな暴走状態だったのかもしれない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:31:48.88 ID:HNU67LEE0.net
いつもの止め絵ガー連呼生きてる?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:33:15.94 ID:9LG+KJe00.net
>>587
まあジョルノからパスポートは取り返したし、
荷物は売り払われて手遅れだったけど、承太郎の送金で補填できるから
とりあえずこれ以上ジョルノに付き合う意味もないしね。友達でも仲間でもなんでもないし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:34:37.85 ID:Nsj7DYe60.net
DIOは今回のアニメ化でファンを減らしたな
やたらと雑魚だの何だのとdisったり馬鹿にする意見が増えた

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:34:39.39 ID:rD+hTyRC0.net
今週も酷い出来だった
こんなんじゃOVAとの比較動画あがったらボロクソに言われちゃうな
恥ずかしい…Orz

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:36:16.42 ID:l+QQvj6I0.net
・DIOのマントがダサくない
・DIOが空を飛ばない
・ハイDIOに口紅が無い

OVAって名作だったんだなあ…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:36:24.39 ID:+44NzlG00.net
DIOがジョセフの血を吸って立ち上がったときの
DIOがなんだかすごく6部DIOっぽかった気がする

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:36:32.63 ID:ybVM2tOg0.net
OVAの方が格段に緊張感があるのはガチだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:37:38.83 ID:VdcD4cem0.net
>>597
他のジョジョアニメ動画はそのままなのに

アニメとOVAとの比較動画はすぐに削除依頼が入って消される

まあ、色々お察し

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:38:56.68 ID:ybVM2tOg0.net
承太郎が空を飛びまくってるのが笑えるな
ディオは吸血鬼の謎パワーで飛んでるのかと思った

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:40:05.92 ID:NOPZ9urT0.net
なんで空とぶんだよw
これはないわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:40:08.72 ID:0KZPzPNF0.net
むしろアニメのディオは原作より小物っぽさが目立っているのが味だろ。これ長所部分だよ
悪のカリスマとしてのイメージが先行していたから、キャラの本質が見えていてある意味新鮮

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:41:01.61 ID:TpbJH4qJ0.net
今更だけど、DIO様の頭のハートって骨格レベルだったんだなw
仗助のクレイジーダイヤモンドってザ・ワールドの鋭角がハートなデザインだけど、
やっぱモロにDIO様の影響か?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:41:11.35 ID:7qO4w5Jr0.net
ラストのオラオラは漫画では印象が薄かったんだけど
シメで使われるとかっこいいな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:41:15.59 ID:2f8r/9dK0.net
>>602
スタンドが壁殴って移動してるシーンはあったよね
描写されていないだけでそうやって飛んでいるんだろう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:41:18.32 ID:ybVM2tOg0.net
承太郎は武空術をもっと早く使えよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:41:37.62 ID:l+QQvj6I0.net
>>604
で、アニメから入った奴が「原作でもずっと小物だったろwwww」とかほざくわけか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:42:11.55 ID:uoGJUQfd0.net
>>586
4部アニメやるとしたら靖子の頭がフットーしちゃうな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:43:57.50 ID:jRFvpqL00.net
時間止まってるのに磁石で手が動くんだから、空も飛べるはず()

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:44:19.32 ID:I70tMSPv0.net
「スチュワーデス」って当時は言ってたなあ。
そこは変えられ無かったか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:44:21.38 ID:Sq4smuul0.net
原作と比べて承太郎が心臓バシッバシッって叩いて目を覚ますのに対してアニメだと観てて痛そうな程心臓グイグイ引っ張ってるんですがコレ

まあ一部アニメスタートの頃の荒木先生のコメントでも普通にアニメとして観させて頂いてると仰られてたしまぁぃぃか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:44:45.78 ID:TpbJH4qJ0.net
>>608
あれ、スタンドで跳んでるだけだろう
スタンドが吹っ飛ぶと本体も吹っ飛ぶのの応用でスタンドが跳躍するのに射程を短くして本体が引っ張られてるだけなんじゃね?
時々、スタープラチナやザ・ワールドが方向転換に壁や道路殴ってるとこが出てるし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:45:04.59 ID:TwwvQvVh0.net
DIOは慎重さに統一感が無いんだよ
最初はラッシュの速さ比べとか慎重さゼロだったくせに、いきなり地面引っ掻いた音だけでびくつく慎重さに変わったり
本当にそんなに慎重なやつなら、ラッシュの速さ比べとかするわけないし
色々ぐだぐだすぎるだろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:45:13.77 ID:uoGJUQfd0.net
>>598
>・ハイDIOに口紅が無い

アヴドゥルの死に方といいOVAってほんと原作否定するよね
花京院を盲目設定にしちゃおうとしてたし
トドメにコーランだし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:46:04.07 ID:tZ8+Szlx0.net
承太郎と戦い始めてからのDIOは明らか人間臭い
テンション高いし焦るしビビる
それを小者っぽいで片付けるかどうかは人による

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:48:18.66 ID:l+QQvj6I0.net
アニメの承太郎は空飛べるんだからンドゥール戦で飛んでれば楽勝だったね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:48:30.40 ID:Nsj7DYe60.net
承太郎って本当に苦労しないキャラなんだな
今更ながら鼻につく

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:48:40.72 ID:uoGJUQfd0.net
>>617
人間やめても時を支配しても本質は全く変わってないっていうのがむしろ魅力的だと思うわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:49:31.92 ID:ybVM2tOg0.net
人間じゃないディオが空飛ぶのはまだ納得できるけど承太郎が空飛ぶのはよくわからんな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:49:38.84 ID:U9yWHnsJ0.net
承太郎の声最高だったわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:50:32.07 ID:rD+hTyRC0.net
舞空術もオーラもいかに不自然でもどうせ原作信者が原作通りだからと擁護してくれるだろうっていう甘えが見えるんだよな
表面的な原作再現(笑)をいくらしようとも映像作品としてOVAの足元にも及ばない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:51:24.48 ID:XkMdAg0j0.net
>>618
原作でも飛んでるからしゃーない
スタンドの使い方が上手くなってスタンドに体支えて飛ばせてると脳内補完しよう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:52:37.69 ID:lwRkbCQa0.net
対等な相手と見るやいつものディオに戻ってホッとしたw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:53:06.64 ID:v3F7lvgW0.net
なんか急に変なレスが増えてきたぞ…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:54:26.09 ID:+892LvCZ0.net
魑魅魍魎が湧く時間なんだ
夜明けはもうすぐだ…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:55:58.20 ID:tZ8+Szlx0.net
あの黄色いオーラはDIOの色かと思ってたら承太郎も同じヤツ纏うんだな…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:56:29.87 ID:eHrf6Bp70.net
>>628
同じタイプのスタンドだから



とか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:57:26.77 ID:X9Z0unLg0.net
原作はスルーできるけどアニメになるとDIOが喋りまくってるのがどうしても顕著だからな
しかも尺足りないから早口だし説明もDIOがやらないといけない
漫画は自分のペースで読めるけどアニメは尺が決められてるから余計にまくし立ててるように感じるし
アニメ観ながら原作読むとそういったのがまた面白いんだよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:00:19.24 ID:vljWywbQ0.net
黄色いオーラは生命の輝きなんじゃないかね
花京院の最期やエメラルドスプラッシュにもついてたし
ただDIOのオーラは輝いているとはいっても借り物だからな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:01:47.36 ID:9LG+KJe00.net
>>630
まあ小説だったら地の文さんが頑張ってくれるとこを
DIO様一人で担当しているわけだからねえ

ダービー戦みたいに実況・解説としてジョセフがいれば
戦っている当人は説明すっ飛ばしてもよくなるんだけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:04:36.72 ID:/A61YZ920.net
ここにきてこんなに作画荒れてるんじゃ多分4部の話は飛んでるな
2部後半と比べて明らかにスタッフのモチベーションが落ちてる感じがする
カーズのオラオラとか3部を匂わせるようなシーンあったもんな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:05:30.86 ID:0Chx4njr0.net
今週のあらすじ
タクシ−のタイヤを承太郎がナイフでパンクさせられるのを読んでいるDIOだったが
マンホ−ルの中へ移動すると承太郎はさらに読んでDIOの行動を先まわりして
マンホ−ルの中へ待機している承太郎の行動をさらに読んでいるDIOだったが
そんなことに関係なく容赦なくスタ−プラチナでボコボコにぶん殴って
ふっ飛ばて勝利するつもりでいた承太郎の行動をさらに読んでいた
DIOがぶっ飛ばされながらもその方向にジョセフがいることまで計算に入れて
ジョセフの血を吸ってパワ−アップすることができました

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:07:12.41 ID:d+hTUuTT0.net
サスペンス要素がぜんぜん無かった
原作と印象が違いすぎる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:07:42.47 ID:u5/t3EDj0.net
次回はフリーザ様が活躍するのか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:08:42.25 ID:YMk8XOql0.net
アンチスレを煽っていくスタイル好き
もっとやれ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:09:14.59 ID:/A61YZ920.net
散弾銃撃った部下ってヌケサクってことになってるのね
意外と部下が少なかったDIO様

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:09:27.61 ID:7omXQCow0.net
戦闘力は上がっているんだろうけど、ボスキャラとしては1部の時のほうが威厳があったように思えてならない
再生怪人は弱体化するの法則といえばそれまでだが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:10:19.96 ID:ZW3E8fWP0.net
マンホールは承太郎がわざわざスタプラザワールド使ったんだろうな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:11:06.14 ID:JiVl6sIc0.net
連載当時に生まれてもいないクソガキおる??

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:11:59.93 ID:9W3hpjiF0.net
スタッフがDIOに思い入れ無いの丸分かりじゃん
顔出ししてから作画崩れまくりだし
そもそものキャラデザが不細工なのも気に入らない
声も小物臭くてカッコ良さゼロだし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:12:16.80 ID:FOdTfB4M0.net
荒れてるね〜wwwまあここ最近放送直後荒れるのは恒例だからなw

あ、特殊OPかっこ良かったっす

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:13:05.27 ID:kEqv4Aal0.net
いつもOP飛ばしてるけど、特殊OPだったの?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:13:07.69 ID:ybVM2tOg0.net
千葉ディオってカッコいいよな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:13:42.57 ID:ZW3E8fWP0.net
というかDIOが万全を期すために承太郎に使わせたんだろうけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:13:58.45 ID:d+hTUuTT0.net
子安マジ合ってない 子安がしゃべってるようにしか聞こえない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:15:19.97 ID:/A61YZ920.net
多分来週も早口だな
ロードローラーだ!もあっさりしたものになりそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:15:35.96 ID:/ZZMBDnO0.net
>>639
こんな言い方するのもどうかと思うが原因はDIO自身じゃなくて承太郎かと

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:15:53.91 ID:JTGJSHpA0.net
たまにOVAは荒木監修して大絶賛って言って煽ってくるやついるけど、荒木先生は全部を絶賛する人だから
荒木先生の前ではクソゲーのコブラジョジョも、声のでかいOVAも、現在放送中のアニメ外も等しく良いものよ

頑なに優劣をつけたがるけど、原点にして頂点は荒木飛呂彦が描いてる漫画だから
それ以外はどんぐりの背比べ。あんまり意味ないよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:17:11.10 ID:+j80fY6M0.net
>>645
二言三言で済むゲーム向けの声だよな
子安はゲームもアニメもやれる安定感があって凄く合ってる
今回はちとはしゃぎすぎてるが

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:17:18.47 ID:ybVM2tOg0.net
荒木はテレビ版についてはどう言ってたんだ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:18:19.27 ID:mvYMIwGF0.net
>>647
それはお前が声豚だからだよ 詳しいが故の弊害だろ
ほんと害悪だな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:19:18.39 ID:+j80fY6M0.net
>>652
知らんけど悪し様に言うことはあり得ないだろうね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:20:31.61 ID:ybVM2tOg0.net
千葉より声がカッコいい声優っていないだろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:20:40.54 ID:9W3hpjiF0.net
DIOは千葉や緑川のようなカッコいい声の人に演じてもらいたかったよ
子安はヌケサクあたりで充分

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:23:04.29 ID:U9yWHnsJ0.net
DIOは櫻井孝宏がいいかも

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:23:09.86 ID:+yOXB1nz0.net
でも正直荒木はOVAの方がより好きだと思うよ
出来どうこうじゃなくて
作者は自分の作った物とは別の物を極力見たい人が多い
自分の作品に極力近づければ近づけるほど
別物として楽しみたいって気持ちが薄れるだろうし
でも原作者を楽しませるためではなくてファンに向けて作ってる姿勢でいいんだよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:23:33.10 ID:d+hTUuTT0.net
3部DIOは思いきって声優変えたほうがよかった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:23:57.87 ID:1Y0A251A0.net
やっぱアニメだとオーラ邪魔だな
ああいうのは花京院の最期のスプラッシュみたいなここぞって時だけでいいよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:24:04.23 ID:/A61YZ920.net
DIOの演技に関してはASBの方が良かった
子安が悪いというよりアニメスタッフがいまいちDIOに乗り気でない感じがする

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:26:06.78 ID:6pRGyfTm0.net
高尚(笑)な目的持ってるクールなスカし野郎が大物と思ってるのがキモオタ

ステレオタイプに毒されて安直なパターンでしか物を見ないから震えるね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:26:51.87 ID:9W3hpjiF0.net
ASBのDIOって千葉だっけ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:27:01.31 ID:YbWKuIl+0.net
>>661
格ゲーのコマンド入力のセリフにあってそうなASBDIOと実際の状況に乗っ取ってるアニメDIOでちがくね?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:27:15.65 ID:ekwg3axJ0.net
思えばジョナサンのボディだから世界とスタープラチナはあそこまで同じ能力になったんだよなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:29:46.56 ID:Z9fFpKLX0.net
>>625
相手にとって不足無し、と思える対等な存在と戦えるのが寧ろ嬉しいというか楽しいんだろうなーと思った

支配欲が強いといっても、自分より下の相手ばかりで一方的に崇拝されるだけじゃつまんないんだろうしね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:30:02.43 ID:DY7ilEbu0.net
DIOの声で一番しっくりくるのはプレステの格ゲーの奴だわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:30:13.06 ID:mMnLEV6q0.net
今回のOPでシュタゲのED思い出したわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:30:45.16 ID:FOdTfB4M0.net
>>644
まだ見てないなら見たほうがいい。ビックリするよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:31:35.30 ID:/A61YZ920.net
>>664
予告の「最高にハイってやつだー」にしてもASBのがよい
予告のあれはやりすぎ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:31:56.35 ID:h4owQqyc0.net
原作読んだ時も思ったが、
DIOが近づいただけで承太郎の指が動くってありえないな。
強力なネオジム磁石でも無理無理無理。
しかも、即席で作戦考えたから、強力な磁石なんて用意できない。
承太郎の指ではなく、学ランの鎖が少し動いて音が鳴る程度にすれば良かったのに。
まあ、漫画なので細かい事言っても仕方ないか。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:34:44.74 ID:uoGJUQfd0.net
>>661
子安がテンション上がり過ぎて何度もリテイク出したらしいから
加減がよくわからなくなっちゃったんだろうな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:37:20.71 ID:6pRGyfTm0.net
>>671
ま、ありゃ磁力が弱くても強いように見せかければ成立するから別にどうということもないけどな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:39:14.84 ID:Z9fFpKLX0.net
>>661
でも本当に乗り気じゃなかったらあんなOPは作らないと思うけどなー…と思いたい
確かにちょっと雑なところはあるけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:40:12.27 ID:9LG+KJe00.net
そもそも、磁石はただのDIO様をだますための小道具に過ぎん
実際に指を動かすのは本人の意思でも構わんわけだ
自分で指だけ動かしといて、実は磁石のせいだったとDIO様が勝手に
勘違いしただけにすぎん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:40:15.96 ID:VdcD4cem0.net
>>658
ファンは原作通りのものを見たい
動きや演出はアニメならではにしても
流れや内容自体は変えてほしくない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:41:25.48 ID:Z9fFpKLX0.net
子安自体はインタビューとかラジオなんか聞いてると、本当にDIOに愛情あるんだなーと思うよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:41:35.86 ID:9LG+KJe00.net
水月「サスケがそこまでのクズ野郎だったなんて!」

アンタ20年以上もサスケと付き合ってきて今頃気づくのか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:43:57.42 ID:VdcD4cem0.net
>>633
スタッフの上の方の人間がポルナレフ贔屓らしくて
ポルナレフ回に全部力入れてる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:44:39.43 ID:h4owQqyc0.net
>>673
あれは承太郎がわざと指を動かしてたって事?
時を止めてる5秒の間に2回動いてたし、あれは磁石で動いてた設定だと思う。
それにDIOへの脳天パンチのワンチャンをやめて、あれに使うかな?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:45:00.89 ID:FlKFYZ6z0.net
>>679
上の方の人間ってだれ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:47:49.58 ID:VdcD4cem0.net
>>681
アニメ雑誌のインタビューで、スタッフの代表として出るような人
プリンスアニメージュでそういった贔屓発言してたらしい
製作委員とかの人じゃないか?

実際円盤でも原作カットはそのままでポルナレフがオリジナル追加されたり
ポルナレフ回は絵が良かったりする

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:48:02.58 ID:BFD8lv5M0.net
ディオの投げたナイフなら銃弾並みの威力では…
エジプトの本は頑丈だな…しかし普通にオーラ纏って飛んでるな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:48:04.25 ID:01wYQdPm0.net
テレビ版の評判が良くて焦るova勢の嫉妬コメに草生える

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:48:09.69 ID:uoGJUQfd0.net
ジョジョにも贔屓だなんだと萌え豚思考持ち込む奴いるんだな
優遇というならオインゴボインゴとホルホース他ギャグ回の敵キャラのが力入ってるぞ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:48:29.56 ID:oAht8AoQ0.net
アニメーターの中にポルナレ腐がいるってのは聞いた事ある
確かにメインの回は作画も良かったような気が
この勢いは嫌いじゃないけど、DIO戦の作画はクオリティ保って欲しかったよ…ギギギ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:49:47.92 ID:eHrf6Bp70.net
OPやEDでポルナレフのコマ長いなあとは思ったけど(他キャラ比)本編はそこまで気にしてないや
贔屓発言がもし本当でもイチ視聴者にはどうしようもないし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:50:22.44 ID:VdcD4cem0.net
ギャグ回は監督の贔屓

1,2部が売れたせいかスタッフが天狗になって
視聴者よりも自分の趣味を前面に出してる気がする

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:50:42.26 ID:uoGJUQfd0.net
制作委員会をスタッフとは言わないと思うんだけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:50:47.64 ID:J8+vSnYh0.net
お察しおばさん今日は大人しいね
暴れるのは花京院回だけなのか?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:51:38.64 ID:l+QQvj6I0.net
>>686
今までで一番ブッチギリのゴミカスウンコ作画だったのはJガイル戦だろ
何見てたんだお前?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:51:38.97 ID:u5/t3EDj0.net
だんだんOVAディオのほうが馴染んでいたことに気づいてきた

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:51:58.78 ID:VdcD4cem0.net
>>689
じゃあ関係者とでも?
いずれにせよ製作に関わってる人

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:53:31.60 ID:oAht8AoQ0.net
>>691
1番ダメとは言ってないよ
ただ今回作画崩れてたのは事実

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:54:05.21 ID:Qgn3MZ0N0.net
ポルに関して言えばヴァニラ戦は確かに凄まじかった

スタプラもあのくらい線太くて描き込みあったらいいのに
いつも使い回しだったりでもっとムキムキでもいいくらいだわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:54:23.97 ID:HjFDlutR0.net
神風動画のDIOかっこよかったな
まさか
♪エンドオブ「ザ・ワールド!」と来るとはッ!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:56:18.69 ID:tSgz4guZO.net
>>680
そもそも時が止まってんだからザワールド使うか
時止め解除しなきゃ磁力は働かない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:56:36.79 ID:oAht8AoQ0.net
>>692
演出はともかく、皆あの初老のおじさんみたいなDIOの方が良いの?
あれはあれで帝王っぽいとは思うけど…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:56:45.67 ID:VRxw3U7x0.net
>>682
してたらしいって、自分で確認した訳じゃないんだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:57:04.87 ID:lwRkbCQa0.net
OPの演出良かったな
この時を待っていたみたいなw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:57:29.63 ID:Gq2MPOQ80.net
細かい演出や動作の説得力(戦闘作画)、カメラワークや音響とかを意識してアニメを見るディープなアニメオタクには OVA>テレビ
いくつかの回は制作が巨匠揃いだし時間と金もかけてる分、さすがに映像の魅せ方が上手いしよく動くが
演出の都合で原作が一部改編されていて気になるところも多い
話によるアタリハズレが大きく、とくにイギーが逃げ出したりするヴァニラ戦は許されない


おもに友達やネットで話題を共有する目的で見るライトなオタクや
原作マンガをキッチリ再現することに拘りを感じるタイプのファンには テレビ>OVA
原作のネタ(独特なセリフ回しやポージング)を味を殺さず組み込んでるから、
話題にしやすく視聴者が一体感を感じやすい作りにしてある
毎週放送のため制作時間が短く、OVAと比べるとどうしても止め絵の多用や動きが雑になりやすいが
それでも毎回一定以上のクオリティを維持していて
話によるアタリハズレが少なく安心して見られた



俺はこう思っている
ちなみに俺はどっちも好き

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:59:32.69 ID:VdcD4cem0.net
>>701
演出の都合というより、改変はスタッフの自己顕示にしか見えなかったな
特に変える必要もない部分を変えてばっかり

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:01:45.44 ID:R8NuocAs0.net
DIOが小者いうけど、100年前にボコボコにされて首だけの状態にされちゃってるんだぞ
そら止めた世界で動かれた超ビビルよ。当然だ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:01:56.56 ID:NWfqTJtf0.net
三部初見組だけど面白いからいいわ
今回は割とアッサリDIOぶっとばしちゃってあるぇ〜だったけども

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:02:37.91 ID:RshoCpzm0.net
>>670
あれはかっこよかったな

アニメは早口すぎる尺が足りないからしょうがないんだけど
早口で捲し立ててるから溜めが無いんだよなずっとDIOが喋ってる
原作の台詞が多いからなんだけどさ、カットしてもこれだし
ほんとDIO戦に後1話欲しかった今までダラダラしてたのにここに来て1部並みのダイジェストになってる
普通逆だろDIO戦がメインなのに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:03:05.73 ID:8BHc907y0.net
ゲームで例えるなら
OVAはFFのような一人用大作RPG
TVはスマブラのような多人数でワイワイやる傑作対戦ゲーム

そんなイメージ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:04:13.39 ID:Kdwe4SpT0.net
DIOの異常な警戒心の強さは、マンガだとそんなに気にならなかったけど
なんかアニメで見たらギャグっぽく見えなくもなかったw
物音ひとつで飛びのきすぎだろうとw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:04:36.10 ID:rtRrncBIO.net
ディオのビビり方
ディオの頭蓋骨にハート
ディオの生まれたての子鹿(子馬?)
が笑えた。特殊OPかっこ良かった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:07:25.11 ID:VYv52yFY0.net
OVAは洋画
TVはアニメ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:08:50.17 ID:lwRkbCQa0.net
あんだけ警戒してるんなら標識じゃなくてもう一回ナイフ投げればいいのにとは思った

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:09:19.36 ID:/0axr1Jg0.net
ニコニコにOVAが一部上がってたから見てみたが
「最高にハイッって奴だ」のセリフが全くハイじゃなくてワロタ
OVAのDIOは声も演技も合ってねえだろ

キャラデザもDIOに似た何かになってるし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:11:24.38 ID:srJv4RUc0.net
>>697
あの時点だとまだパンチ一発程度しか動けないのでは
もくもくジョセフは2、3秒と言ったけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:11:58.93 ID:+j80fY6M0.net
>>658
平野耕太にその言葉ぶつけてみい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:13:32.78 ID:ybVM2tOg0.net
マクロスで例えたらOVAはマクロス+だな
もっと売れてないのが不思議な作品

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:16:45.03 ID:Y2hLRVaN0.net
予告用にわざと大袈裟に言っただけであって
本編では普通に言うかもしれない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:16:45.14 ID:simn+la10.net
売れてないって事はつまりそういう事なんだよ・・・

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:17:11.88 ID:ps1zx2PG0.net
今見た
面白かった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:21:02.94 ID:5cgkSVWu0.net
一瞬しか動けません
2秒動けます
5秒動けます

とんとん拍子に伸びていく

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:23:37.99 ID:srJv4RUc0.net
「これが我が逃走経路だ。貴様はこのDIOとの知恵比べに負けたのだ!」
(本当は違うけど承太郎が悔しがるならこう言ってやるぜ!フン!)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:25:09.12 ID:VYv52yFY0.net
>>711
ほんの一部見ただけで判断()
しかもニコニコ()

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:25:29.48 ID:8BHc907y0.net
ジョセフの血を吸われてキレて覚醒したんでしょ

ポルナレフもアブドゥル殺された突如、射程距離が異常に伸びたし
スタンドの成長は精神の揺らぎかなんで突発的に起こるNARUTOの万華鏡写輪眼的ななにかなんだろう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:26:01.08 ID:r6Mp624i0.net
あの原作だってのに、まったく迫力無くてビックリだ
描写ヘタクソ過ぎないか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:27:00.03 ID:ilkgMbdP0.net
OPの演出は良かった
なんで承太郎まで飛ぶんだよ…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:31:26.66 ID:MfsyGT5W0.net
>>705
ほんとこれ。あと1話持たせるべきだった。
尺が無いからセリフカットしたり、間とか置かずずっと喋ってなきゃならなくなる。
前々からペース配分について言われてたが、ほんとペース配分が下手。
最終話、余韻も何もなしに、とっとと決着つけたりED行ったりしそうで不安。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:32:22.01 ID:CboIbtKX0.net
ディオはラスボスなのになぜこんなに小物感あふれるギャグキャラなのか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:35:04.12 ID:tTWUNABu0.net
おはようおまいら、相変わらずだな
俺はOPから鳥肌立ちっぱなしで最後までただただ見入ってたぜ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:37:34.95 ID:QjLwlh9F0.net
何でもない止め部分でのDIOの立ちポーズがダサすぎるんだよなあ
作監は三部格ゲー見直して、どうぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:37:40.15 ID:6rEuHByw0.net
OP録画観たけど最初電磁波ノイズか何かで録画ミスかと思ったら違った
ED変えは他作品であったけどOPちょい変えはもしかして初か?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:41:17.96 ID:raXpBQv+0.net
>>728
な訳ねーだろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:41:51.84 ID:8BHc907y0.net
さすがにアニメ知らなすぎ
最近のアニメだけでも結構ある

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:46:12.76 ID:1VrAubIr0.net
>>725
ラスボスなのに喋り過ぎだからかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:46:23.81 ID:3CH//1zR0.net
やっぱり残り二話だと少し駆け足気味になっちゃったかな
OPでああいうアレンジ入れるとは思わなかった
ジョジョスタッフは遊び心があっていい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:49:16.57 ID:3CH//1zR0.net
DIO様は物凄く強く偉大なお方なのにどことなく小物臭がするのが人気の秘密に違いない
指を動かしただけでビビりすぎですよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:50:24.28 ID:PNbYcCsq0.net
DIO、原作でも服まで修復したの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:52:48.84 ID:EjcOyClW0.net
ディオのオーラがなんかデジャヴだと思ったらあれだ
ハンタの纏だ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:54:25.04 ID:nJ7AGHjC0.net
OPの尺まで微妙に変えるのは知る限りでは思いつかない
あるかもしれんが俺は知らない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:54:47.53 ID:IUNnLh9t0.net
来週の今頃は最終回見てしんみりしてるんだろうな
もし4部のアニメ化決定したとしても1年近くは待たないといけないのか...長いな...

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:55:05.30 ID:X9nGxyYcO.net
DIOvs柱の男が見たかった
ザワールドには対処しようがないけどDIOも柱の男を倒せる決定打がないから案外食われて終わりかもしれん
サンタナくらいなら殴って終わりかもしれんが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:57:26.12 ID:srJv4RUc0.net
逃走経路辺りの台詞は田中DIOのほうがカッコイイですな
>>734
エメラルドスプラッシュの穴もすぐ塞がったし
腹の布もズボンもすぐに元通りですよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:58:06.92 ID:bwTJCnug0.net
なんで今さらDIOが小物だの何だのいうのか
昔からずっといわれてるだろ
OVAのDIOはちょっと別人だわあれ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:59:28.81 ID:bwTJCnug0.net
>>720
てめえもそこらのサイトで視聴してんだろ笑わすなよキッズ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:59:29.12 ID:QVRuj7Mp0.net
>>728
BFTだとSEがついたりし、特撮だとメガレンジャーとか英語verになることはよくあった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:59:47.18 ID:m73x827R0.net
ジョセフの喉にナイフが突き刺さってから、
DIOに血を吸われるまでの間、
回りの人間は何やってたの?
ジョセフは無論、頬にフォークが刺さった女とかの為に、
救急車が駆けつけて来るんじゃね?
何でジョセフ以外の人間が全員いなくなったんだ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:02:12.13 ID:EdbSwKu+0.net
吸われるまでの間っつってもあれ実際の時間は数分の間の出来事ですよ
むしろ駆けつけたあの警官は超有能

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:02:50.96 ID:q1jf30hx0.net
やっぱりOVAには勝てなかったか
まぁ当然だよな OVAのDIO戦は原作超えてるからな

自転車を乗り回す例え
青ざめたなのシーン
ポルナレフがアシストになってるシーン

OVAは最高だぜ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:05:40.11 ID:866cSzKZ0.net
こんな駆け足にするなら今までの尺稼ぎ回どうにかしとけよ
アホだろここのスタッフ
ディオ戦をたっぷり描くためなら尺調整あってもいいと思ってたのに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:10:14.74 ID:01wYQdPm0.net
OVAはキャラデザが気に食わん。いくら昔でも別人すぎるわ。
しかもタンクローリーって...
ダービー戦とDIO戦は好きだけどね。テレビの方が原作再現度は上

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:10:57.50 ID:VYv52yFY0.net
>>741
いやレンタルだよ、そういう発想ないのかな?
一緒にしないでくださいよ違法視聴くん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:11:54.29 ID:VdcD4cem0.net
このスタッフ達にとっては自己顕示
オリジナル入れたり、ギャグ回やポルナレフ回が大事なのであって

DIO戦はど〜〜でもよかったんだよ

でなけりゃ、ラスボス回が駆け足になるなんて有り得ないだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:12:57.56 ID:q1jf30hx0.net
原作再現度はたしかに重要だが
何度も読んでる3部で原作をそのまま再現されても
芸が無いの一言で終わっちまうんだよなぁ

アニオリも時々入るけど、台詞が一言追加されるくらいで
なんか蛇足感がものすごいんだよねぇ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:13:37.49 ID:uX95mm7N0.net
つーかきついなぁ…アニメ版
ディオ戦だけ顕著にアレ…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:13:47.77 ID:VdcD4cem0.net
>>750
一見原作なぞってるようで、意味不明の改変が多すぎ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:16:09.74 ID:uX95mm7N0.net
OVAのスムーズな進行と演出は素晴らしいわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:16:20.00 ID:PNbYcCsq0.net
>>743
日本の都市部みたいに数分で救急車は来ないでしょ。
海外は大抵有料らしいし、赤の他人が倒れてても誰も救急車呼ばないんじゃね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:17:01.04 ID:VYv52yFY0.net
なぜ全50話にできなかったのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:17:21.85 ID:4ULIORlE0.net
やべえw
アニメで見ると空飛んでる二人が予想以上に違和感あったw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:17:50.82 ID:uX95mm7N0.net
セリフ多すぎ、過剰BGM、テンポ悪い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:18:57.60 ID:GaCdYyY50.net
マンホールのくだりやってくれてよかったぜ。
OVAはスタプラが踏んづけるだけだったし。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:19:32.83 ID:uX95mm7N0.net
OVAのディオ戦はじめから終わりまでスムーズかつ緊張感ある流れと演出は素晴らしい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:20:57.39 ID:866cSzKZ0.net
あの写真何度もEDで出てるし5部までは確実にやるつもりなんだろ、予算がつけばだが
6部のために、ディオノート読む太郎の話とか4部でぶっこむかな?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:21:55.80 ID:uX95mm7N0.net
アニメ版は原作忠実再現である意味ファンの夢を叶えてやったのは
それはそれで意義があったからいいんでない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:22:56.11 ID:EDBGVhcK0.net
車ぶっ壊してガソリンを手に入れる描写って原作でもあったっけ?
そしてあのバケツは一体どこから…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:23:15.72 ID:ekwg3axJ0.net
ラジオで世界のアニオリ演出について語ってくれると期待したんだけどな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:23:27.56 ID:Xjr2ZuPm0.net
ダービー戦でジョセフがコイン入れる時にやたら尺稼いでたり
イギーvsペットショップでアニオリ描写を追加して間延びしたり
かと思ったらDIO戦で早足になったり

アニメのスケジュール管理はきっと難しいんだろう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:23:28.45 ID:VdcD4cem0.net
>>760
そんなステマ展開いらん

正直このスタッフで今後は作ってほしくない
今となるとあの写真だって、単なるステマと媚だと思った

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:24:47.84 ID:q1jf30hx0.net
久々に一部見たけど、クオリティ高いし制作側の意欲が感じられるな
三部になってスタッフ変わったのか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:25:25.08 ID:uX95mm7N0.net
ナイフの場面、時が止まっている時の演出、承太郎落下から死んだフリのディオ殴るまでの流れ、
OVAと比較するとやばいぞ
かなりきつい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:25:46.63 ID:kEqv4Aal0.net
心臓マッサージはOVAが上。TV版は何か変。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:25:47.25 ID:VdcD4cem0.net
>>761
アニメも原作に忠実じゃないやん
スタッフの趣味で変えてる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:27:23.23 ID:/8/sJW2h0.net
>>747
タンクローリーの方が燃え上がるの激しいからな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:27:27.54 ID:jeZpgs4E0.net
急に当たり前のように空飛んでるけど
ラスボスバトル感出したいだけで特に理由はないよな?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:27:56.50 ID:uX95mm7N0.net
終盤で制作側も疲れちゃったのかね
もうディオ戦だけダメダメ…
スーパーサイヤ人演出チープすぎるよ!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:29:17.13 ID:f51IY6AV0.net
ディオのオーラが濃すぎて絵的に見づらい。
もっと薄くすることできなかったの?
それ以外は満足なんだが。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:30:04.47 ID:uX95mm7N0.net
なんつーか、ディオ戦前までは違和感なく観れたけど
ディオ戦からみてらんない
原作忠実再現だけど酷すぎ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:30:44.35 ID:FOdTfB4M0.net
荒木は二次創作まったく興味なさそうなのがな
良くも悪くも自分が描いた漫画しか見てないって印象。
まあ作り手がまったく違うし原作とは別物と捉えるのは妥当なんだが・・・二次の影響が原作にも及ぶってのを理解してくれてんのかな。
特に無料で遊べちまうんだ事件なんて酷かったし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:33:01.84 ID:VYv52yFY0.net
>>775
荒木はスーファミ版3部はプレイしたんかな?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:33:22.13 ID:uX95mm7N0.net
ナイフとかどう演出するのかなぁと思ってたけど…
ありゃないっしょ…
臨場感ぜんぜんだし…
ただ表面上再現しただけって感じ
これOVAと比べるとやばいぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:33:31.16 ID:nt9Gk8f40.net
>>775
アニメやゲームは二次創作とは言わないよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:34:01.26 ID:7Kqqf+qJ0.net
時を止める時の効果音で笑ってしまう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:35:17.77 ID:r6Mp624i0.net
OVA版のナイフが止まる描写、アレは確かに凄かったなぁ

本当にどうしてこうなった
ついでに言うとこのアニメ、だめ押しに放ったナイフが刺さるシーンも駄目駄目
死んだかと思われた主人公がトリックで生き延びてたシーンだぞ?なにあのあっさり感

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:36:27.40 ID:6pRGyfTm0.net
>>771
普通あれはスタンドパワーで地面蹴りながら進んでるはずなんだが、アニメ会社が動画ケチってるから空飛んでるように見える

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:36:40.19 ID:VdcD4cem0.net
>>775
二次創作って言うと、紛らわしいから止めろw
趣味の二次創作と著作権や金銭の絡むものは違う

アニメは著作権モノと言った方がいい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:37:13.77 ID:kEqv4Aal0.net
帽子や腹にジャンプを隠してナイフのダメージを消したところを見せなかったら、
原作読んでいない人には不死身にしか見えないな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:37:41.09 ID:uX95mm7N0.net
ねぇ…
OVA知ってるだけにアニメ版がすごくチープに感じる…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:38:27.04 ID:6pRGyfTm0.net
DIOも吸血鬼の身体能力とスタンドであれだけの滑空が出来ているはずなのに
その部分をケチってるから絵的におかしなことになってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:40:03.94 ID:6pRGyfTm0.net
ま、所詮漫画には遠く及びません、BGMも若干くどいしな音なくてもいいシーンいっぱいあったし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:40:05.74 ID:MLYFFCMw0.net
なんつーか止め絵はTV版のほうが荒木絵っぽくていいけど
絵コンテと演出が終わってるな、20年前のアニメより技術が劣化してるってどうなんだよ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:40:26.16 ID:uX95mm7N0.net
アニメ版はディオ戦前まではまあよい
所々OVAと比べるとアレだけど一応楽しんでみれる
ただディオ戦だけ酷すぎ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:41:23.20 ID:6pRGyfTm0.net
>>787
ピカソやダビンチにパンピーがどうあがいても勝てない話する?
絵は人が作るものだからさ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:41:46.84 ID:blfQt9MA0.net
ほんと尺が足りないのが残念
DIO戦楽しみにしてたんだけどな
なんでここまで来てこんなダイジェストになるんだよ今までゆっくりすぎるほどゆっくりやってたのに
ここは溜めるだろって所をさらっと流すからDIOは早口で喋らないといけなくなるし
この回の半分以上はDIOが早口で長台詞しかも独り言だしな
ダイジェストにするなら思いっきり台詞をカットしたらよかったんだよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:42:01.68 ID:uX95mm7N0.net
そうなんだなぁ、過剰BGM
無音が出す緊張感の演出とかほとんどない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:43:29.91 ID:uX95mm7N0.net
加えて今回は作画がアレだったな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:43:42.45 ID:q1jf30hx0.net
エジプト編の最初からアニオリ全部削ったら
ラストこんなに急ぎ足にならなくて済んだだろ

制作側のオナニーを見せつけられて一番重要なラストがこの様とは
一体今まで何のために黙って見てきたのか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:43:43.56 ID:7Kqqf+qJ0.net
OVAはキャラデザとディオの声はアレだけど映像面では凄く力入ってたからね
タンクローリーも良かったと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:44:29.19 ID:Y0zBAlsC0.net
カーズよりDioは強いじゃないか

脳を半分破壊されても生きてるDio最強

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:44:45.04 ID:nt9Gk8f40.net
OPとマンホールに入ってる所は面白かったよ
後はなんかもう擁護する気になれん
期待しすぎちゃったかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:45:44.68 ID:6pRGyfTm0.net
スタンドは全部CGアニメにして欲しかったな、人間はセルで書けばいいけどさ
OPのスタープラチナとDIOのラッシュは出来よかったし

ま、アニメーターがしょぼいからどっちみち無理だけどw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:47:42.29 ID:Y0zBAlsC0.net
ジョセフがDioの血を浴びて吸血鬼にならんとわのう


これがジョースター家補正である

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:48:55.76 ID:MLYFFCMw0.net
デジタルに慣れすぎた弊害だろうなぁ、素の絵描くアニメーターがしょぼいとどうしようもない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:50:15.17 ID:2Vt6zxyX0.net
動きが残念すぎる。ポルナレフ登場付近しょぼすぎて笑ったわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:50:21.65 ID:uX95mm7N0.net
尺と話の区切りつけるためにアニメオリジナル入れてるの理解しないと

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:51:21.70 ID:qCy8thQh0.net
なんか急に痛い感じのスレ多くなったがそういう時間帯なのか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:51:41.81 ID:uX95mm7N0.net
バニラアイスから原作忠実再現とはいえセリフ多すぎで違和感感じてたけど
ディオでここまでひどくなるとはね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:52:18.67 ID:Tf1TGki90.net
>>783
そのシーンあったろ ちゃんと見ろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:53:26.29 ID:Y0zBAlsC0.net
ポレナレフは亡くなったの

ふっ飛ばされただけかと思うわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:53:57.04 ID:/wDosspm0.net
>>762
車の給油口ぶっ壊してガソリン取るシーンは原作にあった
バケツは近くに置いてあったじゃないか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:54:31.17 ID:uX95mm7N0.net
まあ…OVAも見た側としてアニメ版がどう演出されているのか興味あったけど
これはなぁ…
ちと大差ボロ負けだぞ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:54:37.13 ID:g0VAk1h30.net
あの変なオーラみたいなのなんとかならんかったんか?
サイヤ人じゃないんだからさぁ
暗い雰囲気にした方が合うよあれは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:56:16.57 ID:/wDosspm0.net
演出の賛否両論はさておき
原作の頃から不思議だったんだけど

承太郎とDIOはどういう原理で浮遊してるんだろ
スタンドで地を蹴ったり壁殴ったりして
浮いている、というより落下しないようにしているだけか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:56:38.13 ID:Pncxm6yk0.net
見終わったーやっぱジョジョはええのうw
Op笑ったw 原作よりホラー度が増してるような。承太郎の。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:56:43.71 ID:uX95mm7N0.net
うむ、あのスーパーサイヤ人演出は失敗だわ
なんか違う物語になってしまった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:56:56.56 ID:Y0zBAlsC0.net
首だけでも100年生きて 頭半分破壊でも生きて ジョセフの血でパワーアップ

Dioこそ究極生命体じゃね
カーズかわいそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:58:00.29 ID:uX95mm7N0.net
承太郎までスーパーサイヤ人やらかすとは失笑したよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:58:01.21 ID:MLYFFCMw0.net
原作では普通にオーラ纏って飛んでるからなぁ。
OVA作った人らはここらへんすげえ苦労しただろうな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:59:10.12 ID:VYv52yFY0.net
TV版のDIOは髪型が超サイヤ人なのもワザとかな?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:59:59.14 ID:8cDqvI820.net
何かテンポよくねーな
演出も微妙だしヴァニラアイス戦とかと比べるとダラダラ長く感じる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:00:17.65 ID:Y0zBAlsC0.net
脳が半分破壊された所でカーズなら亡くなっていた

スタープラチナ最強
原作通り

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:04:48.18 ID:Fc7eRHq00.net
一番面白くなるはずのDIO戦があんまり面白くならないのは何故だろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:05:20.43 ID:Y0zBAlsC0.net
ジョースター家 歴代最強の承太郎

Dioも運が悪かったな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:05:50.02 ID:VdcD4cem0.net
>>801
そういう問題でもないぞ?
イギーのオリジナルやらカットすれば
その回の後半にダービー弟戦入れることができたし
女教皇も、OPとか削ってオリジナルカットしてまとめて
その分後の予算や配分をエジプト編に回すとかさ
全体のペース配分が下手だろ

>>803
セリフは多いけど、ちゃんと配分時間を取って
言い回しに工夫すれば全部入れても違和感無かったはず

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:08:24.75 ID:ShSlpcBv0.net
OVAだとディオ戦70分だな
つまりアニメ版4話と大差ない
演出の問題

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:09:26.41 ID:FOsDGqs90.net
今週密度濃すぎw1時間くらいに感じた
OPから最高だった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:10:54.24 ID:6pRGyfTm0.net
>>814
あんなずっと出してないでしょ、あれはあの効果で絵が動かないのを誤魔化してるんだよ
見た目も派手にできるし、原作通り!見たいな感じでね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:14:17.84 ID:Pncxm6yk0.net
子安、大物っぽい時とミジメな逃げシーンの使いわけが上手いなあw
あと連載の時も思ったが、ポルナレフが波紋使えていたならば・・・・・!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:15:59.35 ID:2zAz6Dko0.net
ポルナレフ的にはあのタイミングでの攻撃がべストなのか?
もっと効果的な状況合ったろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:17:24.46 ID:Pncxm6yk0.net
最善だったと思う。大体ポルがディオの能力気付いてたか怪しいし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:17:33.87 ID:xnRtU0d7O.net
DIOがびびりすぎで腹痛いw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:17:48.04 ID:nt9Gk8f40.net
>>825
承太郎が危ないって思ったんじゃ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:18:06.35 ID:2mTP9bWg0.net
ポルナレフが来なければ油断して近づいてきたディオにぶち込めたからな
完全にミス。ゼロどころかマイナスのタイミング

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:19:32.19 ID:lwRkbCQa0.net
ディオがジャンピング正座してるように見えた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:21:36.32 ID:JGSHCE9u0.net
今日もいいとしこいて評論家気取りの雑魚が多いこと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:23:22.52 ID:FOdTfB4M0.net
>>782
スマンカッタ・・・確かに公式なんだしおかしいわなw
けど荒木の寄稿コメントとか読むとスッゲー興味無さそうに感じるだよ。あくまで個人的にだけど
ASBなんて色がいいってコメントしてたからなw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:23:36.61 ID:V7Q3tlPN0.net
評論家気取りの雑魚がアニメ板の入場条件だぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:24:57.18 ID:q1jf30hx0.net
アニメ版は原作の台詞をただ淡々と喋ってるだけにしか感じないな
原作にはコマとコマの間があって脳が勝手に緩急つけるから良いけど
それを無視してるとしか思えない構成
素人が作ったのかと思っちゃうわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:25:52.99 ID:Pncxm6yk0.net
荒木ィは過去の物にはそこまで興味無いんじゃないかな?
部が移ると前あった設定とかちょくちょく壊してくるし、先代主人公やメインキャラを前よりひどい目に遭わせるしw
さて出ますか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:26:49.53 ID:2mTP9bWg0.net
雑魚ってwwwwwwww

レベルや実力指標があるわけでもないのに雑魚ってwwwwwwww


イタい中学生のニオイがプンプンするぜ!

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:33:38.54 ID:VdcD4cem0.net
>>832
OVAは荒木も絶賛だったらしいぞ
まあ、そういうことだ

原作者にしてみれば
若干変えてても、原作の意図するエッセンスをちゃんと表現しててくれたOVAと
一見原作をなぞってるけど、スタッフの趣味で恣意的に変えてるアニメ(原作者の意向無視)と
どっちがいいかってもんだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:37:44.04 ID:ybVM2tOg0.net
OVAはもっと参考にしてもよかったかもな
OVAと原作を足して2で割ったようなのを作ればもっと絶賛されたかもしれない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:39:06.23 ID:A104htfI0.net
なあ、DIO対承太郎の戦闘シーンがまるでドラゴンボールみたいになってんだが
(金色のオーラをまとったり、空を飛んだりetc)

あの能力は一体なんなのか原作で説明はされてんのか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:39:57.96 ID:g/1LoZn80.net
今録画見た
ここは満員はさすがに笑った

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:40:04.91 ID:FOdTfB4M0.net
>>837
ovaへのコメントもいつもの荒木節全開で面白いよなw
ジャンプ巻末コメントでovaの音響がルーカススタジオで音の取り方についてどうこう言ってたの覚えてるわ
やっぱり一流ってのは目の付け所が常人とは違うんやな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:43:18.35 ID:ehdtgGInO.net
マンホールのシーンは完璧に忘れてたから、鳥かとw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:43:30.65 ID:imN6Ka/10.net
全力でナイフを投げておいて、雑誌も貫通しきれてないパワーAのぶっちぎりのスタンドの人って・・・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:43:31.38 ID:tTWUNABu0.net
>>822
俺ぁ逆に、OPで時止め食らって次の瞬間、気がついたら
次回予告になっていた

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:45:30.90 ID:fJQKL+SG0.net
指が動いたからって何だってんだよな
(ン?今指が動いたな、まあいいか)ズパーン
で終わってた話

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:45:33.51 ID:xnRtU0d7O.net
あと暗闇に明かりが射したように晴れ晴れしい気分とか言ってたけど
ほんとは暗いの好きじゃないんだなDIO・・・・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:45:49.14 ID:6qvL8bZD0.net
51 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2015/06/13(土) 00:57:38.44 ID:TCHdBekh
時を止めるって永遠の憧れだよな

134 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2015/06/13(土) 00:58:38.46 ID:Hhw1ovR5
>>51
どうせ女湯に入るぐらいしかせん

159 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2015/06/13(土) 00:58:54.82 ID:jeQU/cJi
>>134
そして時は動き出す・・・



昨夜実況できなかった、この流れ 描いててくれてありがとう!!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:45:51.40 ID:jbONZhRt0.net
4部への布石はあるかな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:45:57.12 ID:0qDz3uBx0.net
次で最後か
あと2話あると思ってた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:46:40.30 ID:f51IY6AV0.net
4部を期待する声もよく聞くけど、今の感じだとやらないで欲しいな。抑えた恐怖の演出とか違和感を感じる演出ができるとは思えないし。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:47:35.96 ID:IkfUEEoB0.net
どうして承太郎は
マンホールの中にいたんですか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:49:14.35 ID:jbONZhRt0.net
細かいセリフカットが多かったな。
ストーリーに影響はないがあまりカットしないでほしかった。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:49:15.37 ID:0qDz3uBx0.net
てかジョセフあの状態で放置されてたのかよ
誰か助けてやれよww周り結構人いたろうに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:49:24.11 ID:SBunHPYX0.net
初めて見たけど承太郎役の小野さんが知っているのとは全く違う声で意外だった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:50:59.12 ID:leSuUgIX0.net
DIOのビビった猫のような動きに顔面草まみれ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:51:23.33 ID:3+C5eQBI0.net
>>850
ないから心配するな
4部では絵柄も変わり、ファン層もだいぶ入れ替わったからな
1〜3部のファンは4部途中で脱落した人が結構多い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:52:16.98 ID:ybVM2tOg0.net
4部はOVAを参考にしてほしいな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:52:34.67 ID:UwcxAApm0.net
>>853
ジジイのこと笑ってたやつらが酷いことになったから、他の一般人も怖くて放置してたのでは

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:53:53.30 ID:B6ayVN2C0.net
>>846
まあダメなの太陽とか紫外線だけだし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:54:11.07 ID:k/ubXX1S0.net
>>853
金目のものを漁っている現地人くらい居ただろうが、
ぶっ飛んできたDIOにビビッて逃げたんだろう。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:54:29.72 ID:0qDz3uBx0.net
>>858
このじじいに関わるとやべぇぞみたいに思って逃げたのか・・・
でもその後無関係な奴とかも通りそうだが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:54:51.79 ID:cKmf/mB30.net
>>851
時をとめたからじゃないの

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:56:00.93 ID:Nkn0hRu30.net
EDは1部からのメドレーでお願いしたい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:56:04.33 ID:raXpBQv+0.net
ID真っ赤にしている何人かの粘着叩き具合がひんどい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:56:14.31 ID:jbONZhRt0.net
ジョセフがやられてからディオが血を吸うまでほんのわずかしか経ってないんだよ。
1分あるかないか。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:57:39.92 ID:B6ayVN2C0.net
時止められるから強いんじゃなくて、超パワー&不死身の吸血鬼が時止められるから強いんだよな
止めるだけだとDBのグルドとか残念な感じになってたし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:57:48.60 ID:g/1LoZn80.net
DIO戦ってほんの数分なんだよね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:57:53.65 ID:JGSHCE9u0.net
ひまわりでみたわ
いや〜おもしろかった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:58:14.97 ID:NC3YM2+c0.net
やべえ、ova神だな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:58:33.10 ID:0qDz3uBx0.net
時止めれる範囲って自分が認識できる範囲ぐらい?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:58:37.74 ID:fqbWDTew0.net
まさかOPでやられるとは思わなかった…
時空のルールをねじ曲げて好き勝手に振る舞えるDIOの恐ろしさを実感できたぜ…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:59:03.33 ID:B6ayVN2C0.net
>>805
死んだら「花京院典明―死亡」とナレーション入れてくれる親切設計

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:59:18.04 ID:0qDz3uBx0.net
>>866
赤司がエンペラーアイ使うから絶対みたいなもんか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 07:59:42.45 ID:leSuUgIX0.net
OPはあれかな
俺たちも止まった時の世界に入門できたってことかな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:02:37.88 ID:A104htfI0.net
つうかさ
ディオのナイフ攻撃のシーンだが
あれって承太郎の目の前でナイフが止まってるのっておかしくないか?
何でそのまま刺さらないんだ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:03:05.68 ID:ShSlpcBv0.net
アニメ版チープすぎるよ
ディオ戦酷すぎ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:04:08.37 ID:/wDosspm0.net
時間停止中世界の設定については結構ご都合主義になってるところはあるな
まあ面白けりゃ細かいことはいいんだけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:04:33.49 ID:0qDz3uBx0.net
>>875
刺さる前に勢い止まるぐらいの勢いで投げたんじゃないのか、知らんけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:04:43.92 ID:wy0GDY+h0.net
OVAの演出参考にしたほうがいい
緊張感がまったくない
子安はDIOを勘違いしているから指導ちゃんとしろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:05:30.51 ID:NC3YM2+c0.net
>>876
だよな。やっぱOVAはマジで最高の作品ってことを改めて知った

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:07:06.72 ID:3+C5eQBI0.net
演出の才能は乏しくても
できるだけ原作を忠実に再現して常に70点の出来を狙うことは
プロの仕事として十分評価に値すると思う

額のハートをピンクにしないで目立たなくさせてるのも評価する

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:07:44.33 ID:VBKDyRqS0.net
DBの劣化版にしか思えん…
何だよあのDIO…
子安の声と相まってDBのパロディやってるのかと思ったわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:07:56.30 ID:VRxw3U7x0.net
原作では起き上がった後チラッとポルナレフの無事を確認するコマがあるんだが
カットしたから死んだみたいになってたな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:07:58.38 ID:leSuUgIX0.net
実際の止まった時の世界なんて確認しようがないから
ナイフの動きがどうだこうだ言っても無粋なだけなんだよな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:08:45.60 ID:veNID0to0.net
あんなクソダサいDIO様のせいで
味方の大半が殺されたと思うとやるせない気分になるな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:08:49.56 ID:NC3YM2+c0.net
>>882
そうそう。これは劣化版ジョジョ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:09:12.85 ID:VdcD4cem0.net
>>881
忠実に再現してないじゃん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:09:36.90 ID:UwcxAApm0.net
空飛んでる件とナイフが止まる件はテンプレ作っとく必要がありそうだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:11:41.65 ID:+A912EtS0.net
このあにめはぼくのなかのさいこうのじょじょがさいげんされてない!ヤダヤダと喚くスレはここ?
専用スレがあるのにOVAOVAと赤くなってる人は何がしたいのかな?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:12:17.97 ID:o/jqihc/0.net
ポルナレフの命は助けようとする割りに警官二匹は助けようともしないなw
承太郎非情すぎンゴ。。。。

あとジョセフ爺さん路上に放置されすぎだろ。
警察も騒ぎ聞きつけて来たなら回収してやれよ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:13:05.89 ID:NC3YM2+c0.net
>>889
顔真っ赤だな。どう見てもovaの方が評価高いだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:14:09.02 ID:OYWbPPex0.net
まあ俺みたいにそこまでジョジョに思い入れがなくて
昨今のアニメ事情も知らない雑魚としては、
ここ数年楽しませてもらってるよ、次週で最後だと思うと寂しいわ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:14:50.78 ID:ChPws2mz0.net
もっと対立煽らないとアフィ収入がちょっと、ね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:14:51.62 ID:ZXXrTmARO.net
>>890花京院死んでからまだ2分くらいだからジジイが死んでからまだ1分くらいなんじゃないの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:15:03.44 ID:an82gLFW0.net
>>889
まさかOVA以下の出来になるとは思ってなかったからな
子安DIOが田中より酷すぎた
子安は調子に乗りすぎた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:15:46.59 ID:ShSlpcBv0.net
つーかねOVAと同じ尺なのにこのテンポの悪さはセリフが多すぎるんだよ
かといって改変したり削ると暴れたりするの出てくるからしょうがないんだけど
制作側も作ってて頭悩ませただろうな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:17:53.99 ID:VdcD4cem0.net
>>896
だから、セリフが多いのが問題なんじゃなくて
セリフが多いしラスボスの見せ場なのに、尺をちゃんと取らなかった時間配分の下手さに問題があるんじゃ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:17:57.47 ID:ShSlpcBv0.net
あと声役は静かに話すのはいいんだけどバトルの激しい場面になると
途端に下手になるな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:18:02.37 ID:mR9UKE210.net
TVアニメ版も普通に面白いのになんだこの流れはw便乗して子安アンチまで騒いでるしw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:18:54.95 ID:wCGwZzaq0.net
記憶が定かじゃないんだが最初の力比べで打ち負けたと思った承太郎が体勢崩された蹴りでディオのサークレットを壊すシーンなかったっけ?
あれがあったからディオは極力接近戦を避けたんじゃないのか?パワーや精密動作で勝てる相手を警戒しすぎてる不自然さを感じる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:19:20.03 ID:0qDz3uBx0.net
>>897
だな
あと1話あったらもっと間あって緊張感出ただろうに

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:20:10.71 ID:ybVM2tOg0.net
テレビ版がつまらないと言うよりOVAが面白すぎなんだよな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:20:21.29 ID:+A912EtS0.net
>>891
いやどっちが評価が上とかそういう話をしてる訳じゃないよ^^;
スレチはほどほどにって話なので

OPは終盤をイメージした色んな仕掛けがあって面白いな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:20:49.80 ID:an82gLFW0.net
>>899
子安DIO酷いだろ
DIOがギャグにしかなってない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:20:51.00 ID:dl3rdtPX0.net
はっきり言ってジョジョは3部が最高峰
それ以降のは1、2部以下のクソ漫画
3部までの功績で調子乗った荒木がやりたい放題やった結果があれだよ
アニメ化する価値は無し
まあするとしても5部だけかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:20:53.49 ID:0qDz3uBx0.net
>>900
普通にザワールドの中で動けるから警戒したで理解できると思うが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:22:35.81 ID:rGFRsCit0.net
>>902
すげー分かる。ovaの改変は原作をリスペクトしたものでテレビのジョジョにはそれがないね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:23:00.26 ID:ShSlpcBv0.net
尺とらなかったというのも一つあるだろうね
ただ尺とりようにも全ての話を詰め込むとあれがいっぱいいっぱいだな
変に端折らなかったからこそそれまで楽しめたわけだし

やはりOVAと同じ尺なのにここまで差がついてるのが
構成演出に問題があるととらえれる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:24:04.22 ID:Y0zBAlsC0.net
Dioがカーズより強いのが証明されたな

首だけで100年生きたり 脳が半壊でも生きたり ジョセフの血でパワーアップしたり
究極生命体だな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:24:06.97 ID:qiDstJbq0.net
原作再現脳ってほんと害悪だよな
OVA持ち上げる流れなのに入ってくんなよ邪魔だぞ
どうせ原作再現しか言えねぇんだろ聞き飽きたわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:24:18.66 ID:rGFRsCit0.net
>>908
そうそう。神すぎるovaと比べちゃうのはちょっと可哀想

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:25:21.37 ID:iAiah/xZ0.net
100年の因縁の対決も来週で最後かな?
いやーまじでおもしろいな。特に今回のDIO戦。ジャンプの中でも名戦闘と言われてるのがわかった気がする。

ちょっと突っ込みいれると、DIO様はもうちょっと近ずいて時止めてナイフ投げれば承太郎を止まった時の世界で刺せたんじゃないの?
ジョースターの血統は油断せず倒すとか言ってるそばから遊びが入ったのかな?
それとどういう原理で二人とも飛んでるの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:25:46.22 ID:VdcD4cem0.net
>>908
いやだから、前期も含めてアニメオリジナルなんか入れなければそれなりに
時間配分できただろw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:26:06.50 ID:leSuUgIX0.net
OVAおじさん朝から元気じゃねえ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:26:23.00 ID:ZXXrTmARO.net
>>909DIO様って宇宙に飛ばされたらどうなるんだろう?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:27:57.55 ID:Y0zBAlsC0.net
>>915
無呼吸で生きてるでしょ
100年後の現代から宇宙船奪って地球に帰還

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:27:58.83 ID:ShSlpcBv0.net
OVAの弱点?は作画と声が原作と乖離していること
だから原作忠実者はパッと見で拒否反応起こす

個人的にも最初はそう感じたが見ているうちに違和感なくなってきた
むしろ声役がそうとうプロフェッショナルだと思えてる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:28:02.67 ID:JTGJSHpA0.net
NGしろ
流石にただ煽りたいだけのアホはウザいだけだから

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:28:29.30 ID:g/1LoZn80.net
>>915
普通に死ぬんじゃない
日光当たるし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:28:47.65 ID:VdcD4cem0.net
アニメも原作再現なんかできてないだろ
恣意的なスタッフの改変やオリジナル入れて
一見原作通りに見えて、変えてる部分は原作リスペクトじゃなくてスタッフの趣味

OVAは原作リスペクトで原作者の意図を理解して改変してるから
原作者にも好評だった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:28:49.09 ID:iQA/jJ7Q0.net
>>915
地球の影から太陽が少しでも見えた時点でアウトじゃね?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:28:50.52 ID:FOdTfB4M0.net
やっぱり放送直後は離れた方が無難だな。まともじゃねえわ

サバイバーが常時発動してるようなもんだこんなん

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:29:38.15 ID:0qDz3uBx0.net
マジでどういう理屈でナイフ寸止めしてるのか訳分からんな
スタンド以外では静止中は人体傷付けられないとか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:30:05.65 ID:+PbGIh/v0.net
尺が足りないってか構成は誉められたもんじゃないな
3部作るにあたってそれなりの準備期間もあったわけだし
原作再現が命すぎてアニメとして重要なものを失ってしまった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:31:21.03 ID:JTGJSHpA0.net
>>922
意図的にそういう奴がなだれ込んできてるからなぁ
スルー出来なきゃNGするしかないんだよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:31:25.57 ID:Y0zBAlsC0.net
>>921
隕石の影から地球生還を考えている
首だけでも100年生きてるからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:31:41.49 ID:VdcD4cem0.net
何度も言うが
アニメは全然原作再現してね〜からw

意味不明の改変やオリジナル入れてる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:32:49.40 ID:Y0zBAlsC0.net
>>927
ジョセフの血で別人になるからカーズかよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:33:50.84 ID:0qDz3uBx0.net
血吸った後のDIOヌケサクじゃねぇかw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:34:19.56 ID:kEqv4Aal0.net
ばあさんの話を削って、DIO戦に時間をまわすべきだった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:35:05.13 ID:iQA/jJ7Q0.net
どうでもいいけど、>>900がトンズラこいたから
>>950がスレ立てってことでいいのかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:36:09.61 ID:6O2i0ntd0.net
>>905
テメー稲妻十字空烈刃食らわすぞゴルァ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:36:10.86 ID:ShSlpcBv0.net
ナイフの演出とか明らかに演出技術の差があるよな
アニメ版酷すぎるし

単に尺やセリフの多さだけが原因ではない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:36:14.08 ID:Gd15TId30.net
神風動画で全部作り直してくれねーかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:36:55.51 ID:avxsHELj0.net
>>890
あの状況でポルを助けようとするのは非情じゃなくね?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:37:55.10 ID:0qDz3uBx0.net
警察2人って言ってもどう助けるんだよあんなもんw
一瞬でやられたのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:37:56.75 ID:rGFRsCit0.net
>>933
だよな。ovaはやっぱすごいわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:38:08.24 ID:RSxCMsvC0.net
尺が足りないのが問題なんだろうなとは思うが、
動けないと思っていた承太郎の拳が動く衝撃的なシーン、
心臓を止めるシーン、首を切断されたと思った次の瞬間スタプラが標識阻んでる痺れる程カッピョイイシーン、
一つ一つに間と盛り上げ演出のメリハリをつけてほしかったと少し残念だった
何だか話が流れるように強弱付かずにずるずる進んでたイメージ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:39:03.45 ID:Y0zBAlsC0.net
>>934
悟空フリーザ越えるスーパーバトルでしょ
武空術だし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:39:52.48 ID:nXO70Wd30.net
声優は良くやってたろ早口で長台詞を緩急つけてしかも今回はほぼ独り言だからな
DIO戦だけ尺足りなさ過ぎ今までダラダラしてたのに

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:41:21.30 ID:AMym74cv0.net
スタンドって飛行能力もあったんだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:41:27.43 ID:kEqv4Aal0.net
>>931
既に立ってるよ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1434125571/l50

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:42:37.94 ID:kEqv4Aal0.net
ごめん間違った

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:42:44.29 ID:Y0zBAlsC0.net
>>941
イギーを襲った鳥のスタンドもいるじゃん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:43:03.75 ID:ShSlpcBv0.net
いらないBGM挟みすぎるんだよ
あとセリフも多すぎ(原作忠実再現のため、仕方ないが…

それ抜きにもナイフ、呼吸音を聴くディオの構成演出、心臓、
演出に差がありすぎるが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:43:19.30 ID:EhwEdXCX0.net
今OVA再販すれば割と売れるのでは?
なんか凄く好評みたいだし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:43:23.62 ID:2mTP9bWg0.net
メリハリをつけるためには間を取るからな
そのための尺が残ってなかったから起伏がなくなってしまった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:43:23.73 ID:uDYeXqZt0.net
まあ確かにDIO戦はあと1話ぐらいはほしかったかなあ

やっぱ構成が少しうまくなかったかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:44:24.24 ID:ShSlpcBv0.net
スーパーサイヤ人演出、あれいるのか?
失敗だろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:45:20.60 ID:mTDX90pg0.net
演出もクソも原作通りですから

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:46:35.58 ID:ShSlpcBv0.net
OVAは作画と声が原作と乖離しているから
原作好きは拒否反応起こすだろうな

アニメ版のよいところはわりと作画と声がイメージに合っているところ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:48:57.11 ID:ShSlpcBv0.net
まあ正直いってンードゥールあたりからOVAよりアレかなというのを感じはじめていたけどね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:50:37.60 ID:ShSlpcBv0.net
OVAのディオ声、そうとうプロフェッショナルだろ
すごい上手い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:50:39.65 ID:Y0zBAlsC0.net
>>949
まだDioはスーパーサイヤ人3 になるんだよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:50:46.31 ID:y0e7hOFG0.net
>>947
見返すとほんと短いなと思うのが標識場面
承太郎の体が跳ねる(視聴者の不安を煽る)→スタプラが阻止している様子が写る(衝撃)
を感じる余韻もないくらい画面忙しかった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:51:11.11 ID:062bxGND0.net
ムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラムラ!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:52:07.03 ID:ShSlpcBv0.net
アニメ版ディオの声はやっすいよ
一見合っているように感じるかね

OVAディオと技量の差がかなりある

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:53:16.14 ID:wCGwZzaq0.net
スタッフはアニメ作ったことあるのか?
台詞多すぎてテンポ悪すぎ
原作通りなのかもしれんがまったく盛り上がらないし緊張感もない
原作再現することにしか頭にないのな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:53:31.50 ID:ShSlpcBv0.net
つーかOVAディオ70分でアニメ版ディオ4話だぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:53:48.33 ID:ou2+ApDc0.net
声優スレの絶賛が信じられない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:54:22.67 ID:RSxCMsvC0.net
あとはここでこそBGMorSEで盛り上げろよ、って所で無音なのも悲しかったな
BGM欲しくない所ではガンガンうるさかったのにここぞという所で止む

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:54:57.09 ID:AMym74cv0.net
印象深いシーンがさらりと終わったな
心臓シーンは漫画でも緊張感があったのに

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:55:22.99 ID:ShSlpcBv0.net
だからセリフ削ると原作忠実再現でなくなるから暴れるのがでてくる
必ずね、だから削れない
しょうがない、皮肉にも原作ファンが望んだことなのだから

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:55:54.68 ID:mTDX90pg0.net
とっとと声優スレ逝ってアンチ活動してこいよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:57:00.26 ID:RSxCMsvC0.net
>>958
そこは現場でかなり葛藤あると思うけどな
名言も多いし原作再現を取るかテンポの良さを取るかは匙加減かなり難しいだろう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:57:00.51 ID:ShSlpcBv0.net
OVAディオはたったの?70分なんだよなぁ
それでも濃密な内容だ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:57:01.65 ID:oacUb39V0.net
なんで最後のオラオララッシュで脳を完全に破壊できないんだよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:57:06.15 ID:MW2yd02f0.net
録画見たわ
OPの反応見ちゃった後だったから
「ああ」で済んでしまったわ残念

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:57:15.01 ID:B6ayVN2C0.net
止まった状態で当たるようにナイフ刺せって言うけど、停止中に当てるとコンボ補正でダメージ下がるんじゃなかったっけ?(格ゲ並感)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:57:17.49 ID:S2GgPViH0.net
「見えてることが逆にキョーフだな!ジョータ、ロー!」

ここは流石にふざけすぎだと思ったw
リテーク出しまくってるわけだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:59:23.80 ID:UwcxAApm0.net
ここまでくるとセリフや一部シーンを削られても仕方ないかなと思える
だって次最終回だし

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 08:59:29.57 ID:Ja0MovNt0.net
一番期待してたディオ戦なのに何でこんなことに…

OVAのディオが神に見えてくる・・・

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:00:18.23 ID:062bxGND0.net
OVAのDIOの方が声が合っている?

(笑)

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:00:41.06 ID:0eBH+jl50.net
巻いて行ってるからか、もの凄い密度の濃い30分だったな。
これから先はずっとこの密度なんだな。
しかし、OPの演出にはビックリしたわw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:01:02.71 ID:Yc49tk1E0.net
>>619
只の漫画のキャラに何言ってんだよw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:01:34.41 ID:8C0F1buH0.net
何で丈太郎が飛ぶんだよ…これ原作通りなの?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:01:50.94 ID:VdcD4cem0.net
原作再現するつもりなら
意味不明の改変なんかしないだろ

単にこのスタッフは「アニメーションとして魅せる」能力に欠けるだけ

だから手っ取り早く原作の画をそのまま使って
原作通りだから文句無いだろ?って感じ

画はそのままのくせに、花京院の死のシーンみたいに流れ変えたりとか小手先の小細工をする

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:02:31.25 ID:wCGwZzaq0.net
>>965
DIO戦に名言なんて数えるぐらいしかないだろ
名言とか言ってる時点でキモいがスタッフもこういうノリってかスタンスなんだろうな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:02:53.20 ID:xCeHdabu0.net
承太郎「いやぜんぜん痛まねーか
    きさまのせいで仲間や関係のねえ人々まで大ぜい死んだからな」
    (無関係の一般人の車のタイヤにナイフ投げて事故らせながら)

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:02:58.85 ID:MW2yd02f0.net
黄色いオーラはDIO様の屁だな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:03:13.31 ID:Ja0MovNt0.net
承太郎の重要な台詞もぬけてたしなぁ

歩ルナレフを助けるため、立ち上がって俺は生きてるぜって言うのは簡単だぜ
だが、しかし・・・みたいな台詞

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:03:36.26 ID:y0e7hOFG0.net
>>966
OVAは取捨選択が巧いんだろうな
アニメはそうそうカットも出来んし見せなきゃならん事の方が多いから仕方ないとは思うが
それでも足りない尺は演出で巻き返して欲しかった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:03:44.22 ID:0z6tsRPy0.net
>>955
あれなあ
特集OPで遊ぶのも良いが、あれじゃ本末転倒だわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:04:21.00 ID:ShSlpcBv0.net
この程度の改変でも文句でるからね
制作側も大変だわ

尚更、OVAは批難されて受け入れられなかったのがわかる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:04:39.94 ID:rKVTgvG20.net
タンクローリーだっ!!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:05:15.10 ID:Ja0MovNt0.net
OVA避難してた口だが、このディオ戦見たらOVAが神に見えるぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:06:55.50 ID:RSxCMsvC0.net
>>981
ここでポルナレフの首が切断されるのを止めるのはたやすい……
このままムクリと立ち上がって ひと言 やつに向って叫ぶ…
「おいDIO…おれは生きてるぜゆるさねえ!」
やつはニタリと笑いながらふりかえり 大喜びでポルナレフをほうってオレを仕留めに攻撃してくるだろう…

この小粋な台詞聞きたかったよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:07:16.07 ID:mTDX90pg0.net
ova専用のスレで力の限りヒャッハーしてこいよ
スレ違いだから、盲目かよw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:07:46.18 ID:0z6tsRPy0.net
ID:ShSlpcBv0

ID被りか?
たまに逆の発言をしているような

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:07:50.54 ID:ShSlpcBv0.net
次スレ立ってないな
はやくたてろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:08:14.85 ID:Ja0MovNt0.net
>>987
そう、それだ

決め台詞クルーって待ち構えてWKTKしてたら出てこなくて
あれ??あれ??ってなった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:08:44.78 ID:7UUnPyxL0.net
OVAはおっさん過ぎてダメ。格ゲーがいい。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:09:47.75 ID:AMym74cv0.net
車ぶつけるところをバキュームカーだ!に変えられない様に祈るばかり

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:09:52.35 ID:ShSlpcBv0.net
逆と感じるのは馬鹿だからだろ
逆も何もそれぞれのよいところを述べているだけ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:09:57.85 ID:ecDxdEc1O.net
>>900>>950もスレ立てしないでova論争ばっかり
どっちもロクなもんじゃない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:10:03.00 ID:f51IY6AV0.net
>>976
まあ空中いる表現の問題だと思うけどね。原作も空中にいるけど、アニメにすると空飛んでて違和感あるな。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:10:11.12 ID:JTGJSHpA0.net
>>992
格ゲーは格ゲーでエフェクトかけ過ぎでなんとも言えん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:10:18.31 ID:sqyYGYQS0.net
OVAも見てないし、原作も沢山あって読んでない
面白いんだろうなぁ、って思いながら見てるけどイマイチ熱くなれないのはなんでなんだろ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:10:28.88 ID:VdcD4cem0.net
セリフをカットなんかしなくても
時間配分をちゃんとやればじっくり魅せられた

一見原作通りに見えて、無駄なアニメオリジナルが多々ある

一見原作通りに見えて、時間もあるのに意味不明の改変がある

単にアニメスタッフの自己顕示&力量が無いだけですよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:10:34.67 ID:HNU67LEE0.net
過剰
作画
子安
小物
ギャグ
贔屓
アフィ池沼の常套句

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200