2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part310

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:16:17.89 ID:off6VDTz0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part309 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433528686/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:16:59.12 ID:Kkp/v95t0.net
>>1(ニヤリ)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:18:12.04 ID:LLaRHXadO.net
>>1 グレート!

あーんジョセフが死んだ! 先生の馬鹿! カバ!!

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:20:59.59 ID:Hgg7a4bV0.net
>>1
乙。
ついこないだTVゲームで対戦していたような気がするんだが、もう残り2回か。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:21:15.26 ID:off6VDTz0.net
もう立ってると思ってたら立ってなかくてびっくりしたわw
誘導のためにage

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:21:30.17 ID:/7BdaKnb0.net
まず花京院がいきなり吹っ飛ばされたのを先に持ってきたのは
賛否あるみたいだがアニメならではで面白いと思った
観てるこっちも時間停められた気分になったしな、あのいきなり感は
時間停止描写もOVAとゲームのハイブリッドって感じで好き


が、BGMがなあ
あれホント病気だろ、2部のときも怒られてたよな?作曲の人に
特に初お披露目の時間停止は静寂を大事にしてほしかったわ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:21:51.09 ID:1QtmPWKZ0.net
ジョセフは柱の男倒してからDIO討伐に行くまでも何回か死にかけて復活していそう

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:22:18.19 ID:vf7bgu2Q0.net
スレの勢いがすごいなw

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:22:48.06 ID:Kkp/v95t0.net
>>8
キチガイが暴れていただけだよ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:23:20.17 ID:VSQMGs+t0.net
買ってるから本スレで何言ってもいいとかほざいてるのが暴れてるからね

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:25:28.48 ID:c6AXnzMB0.net
BGMについては名曲の高潔なる教皇を前回のなんでもないタイミングで流したのもどうかと思ったな
おかげで今回の分含めて完全に負けフラグになってたぞ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:26:00.00 ID:nbhLhxPK0.net
ここで演説かまされても聞かされる幼気な一般人にはどうすることもできないのよ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:26:27.02 ID:1QtmPWKZ0.net
水鉄砲を本物の銃と勘違いしつつテロ起こしている感じ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:27:55.60 ID:LLaRHXadO.net
>>6 同感。
種明かしの流れは既読組の俺にしたら
「お、こーきたかなるほど!」で
未読さんには「なっ!?」な感じだからナイス改変。
ジョセフがエリナばあちゃんに言及するのも。
だが停止世界は無音が良かった。ディオの干渉した物の音しか鳴らないみたいな

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:28:55.13 ID:Kkp/v95t0.net
>>11
高潔なる教皇好きなんだけどエジプト編一勝もできず退場する典明の負けフラグBGMに変わってしまった
かなc

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:29:04.85 ID:IWxCn0OU0.net
承太郎・DIOの突然の空中移動は、スタンドで建物の壁とか屋根を殴ってその反動で
飛んでるんだと脳内補完してたけどDIO普通に空飛んでてワロタw

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:29:39.21 ID:+zatvHQ00.net
時止めって何の対価も必要とせず使えるんだろうか
あんな凄い能力をただただ自由に使えるとかまさにワールド級

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:30:48.02 ID:lPROIfch0.net
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに
出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが
起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準
「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:32:10.31 ID:M0g+xWSK0.net
BGMもうちょっと考えて使えよ
そうすればもっと良かったのに・・・

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:33:01.74 ID:Wo8+JDPg0.net
「エリナか…。最初にキスしたのは俺だ…。そこにシビれる憧れると言われたものだが…」

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:33:45.42 ID:n7IN5qMz0.net
空飛ぶの原作の時点でおかしいからな
そしてオーラ纏ってるのも原作からだが、アレをなぜ超サイヤ人みたいな解釈で映像化したのか理解に苦しむ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:34:03.14 ID:/7BdaKnb0.net
スタンド使いが謎オーラまとう描写は4部の中盤まで続くが
これも好きなんだよね、ドラゴンボール意識してんのはわかるけど
とにかく荒木先生がいろいろ試してる感が伝わってきて面白い
意識したのはドラゴンボールだが、絵観てる感覚としては
ガンダムZZあたりのニュータイプ描写を思い出す、ガンダムもいろいろ模索してたなあ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:34:05.14 ID:cSc5/9Uj0.net
NG推奨

ID:2IBEf1MZ0
ID:oeo/r7FN0

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:37:24.47 ID:WzDiGzj90.net
カキョウインのハイエロファントの結界に波紋流してたら楽勝だったなwww

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:37:26.81 ID:3VeFXaHr0.net
承太郎ってなんで2万するズボンとかタグホイヤー買えんの?
バイトしてないっぽいしスタプラで盗んでるのか?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:39:08.62 ID:AVYzkU7l0.net
改めて見るとハミパの射程と波紋があればジョセフが一番勝ち目があるように思える

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:39:22.85 ID:9uyaOYVl0.net
>>17
何かコストが必要と考えるのはあんたさては遊戯王系のカードゲーマーか?
まぁこれがオンラインマルチプレイならチーターとして通報もんだがな。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:40:06.31 ID:AGBQ4Cy80.net
>>25
家が金持ちやんけ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:40:53.07 ID:LLaRHXadO.net
というか、ディオにとってエリナって敗北感を味あわせた女の子だからな。
花京院が時計壊した時もそう、ただの強がり

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:41:30.40 ID:vf7bgu2Q0.net
>>17
精神力の消耗は他のスタンド能力に比べて大きいのではないかな
DIOの長寿と吸血鬼の肉体で消耗をカバーしているのでは

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:42:54.00 ID:oIxHTpEh0.net
BD一期から買い支えてる奴を総叩きか
もう買ってやらなくていいぞ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:43:22.48 ID:ERMOJ+la0.net
今回の改変の件で俺は否定派なんだが
BDではひょっとしたら評価が変わるかもね

花京院がいきなりふっとばされた場面は花京院の腹が黒く塗り潰されてよくわからないけど、あれがはっきり向こう側が見えるくらいの風穴が空いてたらまだいいかも。

でもやっぱりワールドに腹ぶち抜かれるのが衝撃的なシーンなんだよな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:44:38.29 ID:q4Hdkrts0.net
猫バーガーは気づくまでもっとおいしそうに食ってたはずなんだが

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:45:11.40 ID:GOrZcmfL0.net
なんかDIOと戦始まってから
乞食動画勢の餓鬼ふえたな・・・

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:46:05.82 ID:EDv7fuWX0.net
まあ花京院のところは改悪だからな
花京院がジョセフにバトンをつないで死んでいくシーンでの感動が薄れる最悪の展開だった
浅い狙いの生で重要なシーンがつぶされてしまった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:46:58.83 ID:a+bS7bDm0.net
原作通りっていう免罪符がなければTV版の質なんて所詮この程度ってこった
こんな改変しちゃうなんてスタッフはOVAによほどコンプレックス抱えてたんだろうなぁ
弱者は常に自滅する

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:47:10.08 ID:/7BdaKnb0.net
>>33
アップでクチャクチャ感があったからな原作は

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:48:57.62 ID:guV9eHdA0.net
ZA WAA〜RUDO の種明かしの見せ方は悪くないと思ったけどね
まあOVAと差をつけたかったんでしょ
それにしてもディオの停止時間はやっぱ違和感あるわな
これは原作からしてそうだからしょうがないけど
せめて10秒設定にすれば多少納得するんだが

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:49:46.96 ID:vf7bgu2Q0.net
花京院はゲームばかりやって腹筋を鍛えなかったから簡単に腹をぶち抜かれたわけじゃなく、ジョジョの登場キャラは全て腹が弱い設定なんだよね
来週は承太郎がそこを上手く回避する

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:50:17.93 ID:BtMdW7rS0.net
>>32
原作のあの絶望的な状況から花京院が謎を解いてジョセフがそれを理解する流れが好きだった
アニメあと2話だけど承太郎対DIO戦がどうなるのかちょっと不安

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:51:21.56 ID:oM9nces50.net
5秒の間に急いで元の位置に戻ってると思うとかわいいな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:52:51.35 ID:EXH15q7MO.net
>>33
やっかいな猫キチガイの雑音ガン無視してカットされないだけマシじゃねぇw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:56:17.69 ID:2wGPRzVM0.net
DIOがそのまんま黄色いオーラまとって舞空術使ってたからDBZの新シリーズもう始まっちゃったのかと思ったよ。
SEがDBじゃないのやDIOがエネルギー弾使わないのが違和感があるくらい。
原作のままだけどさ、ザ・ワールドの真の能力、時止めじゃなくてこっちじゃね?と思っちゃう勢いある。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:00:41.41 ID:q4Hdkrts0.net
>>42
雑音にまけたわけじゃなく単純に尺がたりてないんだろうけど
その後のパニック具合がだいぶあっさりしすぎじゃね?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:01:10.82 ID:xmWtnphK0.net
ブッチ神父とディオどっちが強いの?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:03:13.45 ID:guV9eHdA0.net
ディオの時間停止能力って、逆の立場から見ればディオが光の速度で動いてるのと同義だよね
でもそれだと「光速で糞をしたら地球がどうなるか」ってやつと同じで
光速物体が大気中で動いただけで空気との接触で大爆発起こすから
やっぱそう言うのとは違う異次元空間の移動能力なんかね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:04:32.70 ID:lN8y7Fjd0.net
 
 
      ザ ・ ワ ー ル ド !!
 

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:06:00.50 ID:FFnGAbZk0.net
今回も面白かったなぁ
スタッフの熱意と声優さんの気合が伝わってきたよ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:06:36.47 ID:g1j1U7V90.net
なんつうか原作厨の声が大きすぎて思うようにやれてないね
舞空術だって本当はスタッフもやりたくなかったんだろう
ただ原作どおりにしろ!って声がでかすぎるから仕方なくああいう演出になっちゃったという

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:06:43.52 ID:+2qleHzE0.net
時止めの演出は原作通りにしてほしかったな
腹を貫かれたのに花京院の表情が変わらないところがザ・ワールドの恐ろしさをうまく表現してたわけだし
いきなりふっとばされたところを見ると、即死レベルの攻撃だったことがわかりづらくて、
その後にくる花京院の推理のすごさも霞んだように思う

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:07:46.21 ID:lN8y7Fjd0.net
これは秘密だが 俺 88秒時間を止められる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:08:02.59 ID:/7BdaKnb0.net
停止時間については精神と時の部屋理論だと思ってるわ
DIOは「今回はけっこう長く独り言喋ったけどどうかな?時は動き出す」→「なんだこれでも5秒か、でも自己ベスト更新!」

悪夢に何時間うなされていて、ようやく目覚めたらまだ10分も経ってなかったっつーか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:09:41.90 ID:JOP1sMmM0.net
さんざん言われてるけど時間停止中はBGM無くしてくれ
出来るなら円盤では修正してくれ

それ以外はまあまあ良かった

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:10:48.68 ID:Vy8I9i190.net
>>44
緩急下手だよね

ずっとBGM流れててやかましいし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:12:13.31 ID:EXH15q7MO.net
>>44
46話のキモは猫バーガーじゃ無いっしょっw
花京院に謝れwwww

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:13:38.08 ID:f+3oMSw60.net
花京院が回想するシーン、ポルナレフの時もそうだったけど
お前その場にいなかったのにどうやって「思い出して」るんだよ
ってのは萎えるなあ。荒木漫画のテキトーさをワザと表現したのかも知れんが。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:13:52.21 ID:/7BdaKnb0.net
>>46
スタプラは光速超えで周囲がついて来れない
ワールドは時間の歯車の回転を力づくで停める

って感じだな
突き詰めると重力をどうにかする能力なんだろうけど、6部的に考えると

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:14:18.68 ID:2wGPRzVM0.net
2部のジョセフだったら高圧電流のようにの解説の間に
茨の一部を体から這わせて煙突まで伸ばしつつ、
DIOに茨伸ばして攻撃すると見せかけて目を逸らさせとき
煙突殴らせるように仕向けて波紋食らわせてただろうな。
後で図解解説もありで。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:15:32.86 ID:o2kLLjY+0.net
実況は総じて好評だったようだな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:16:13.03 ID:bzLuEtNo0.net
>>43
DBの様な戦闘機が飛ぶ音入れたら面白いかもw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:17:14.72 ID:Rzq3jz3a0.net
花京院の流れは工夫したなって感じで良かったと思ったけどBGMやかましいはほんと同意
時止め中どうこうよりも常に流してないと死んじゃうのってくらい繋ぎすぎててうるさい
特に承太郎が出てきたときいきなり3部テーマが流れ始めてすぐにフェードアウトしたのが謎すぎる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:19:22.16 ID:q4Hdkrts0.net
>>55
それは分かってるんだけど周りの一般人のパニックぶりもザ・ワールドの描写に一役かってるし
先週の上院議員のとこの尺少しゆずってw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:19:33.60 ID:/7BdaKnb0.net
>>56
花京院の
みんなで旅をした、アヴドゥルが死んだ、イギーも死んだっていうありのままの事実を
テレビ通して視聴者の記憶に変換しているだけでしょ
そこイチャモンつけちゃったらそもそも花京院だけしか知り得ない走馬灯を我々が覗けること自体そもそもおかしい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:19:59.13 ID:1AYyCbbJ0.net
空飛んでるのは原作だと
承太郎の場合、スタプラに運んでもらうもしくは乗っかってる描写に見えるところもある
DIOも多分同じじゃあねぇ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:21:22.11 ID:/7BdaKnb0.net
>>61
あれフェードアウトっていうか
そういう曲みたいね、サントラ聴く限り
いつもの曲がちょっと混ざってるけどまったく別の曲

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:23:02.46 ID:EXH15q7MO.net
46話良かったと思うけどねぇ
20年以上前に判りきってる事だから
逆に新鮮だったけどねあの見せ方(花京院関連)

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:23:37.08 ID:Rzq3jz3a0.net
しかし声が同じだと余計にDIOってやっぱり1部と同一人物なんだなってか変わってないなあって思うわw
自分の力に酔って余裕でいたぶってたら想定外の力出されて負けちゃいましたなパターン

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:24:16.04 ID:kg2zX3460.net
いやー今週も面白かったなぁ
もうすぐ終わっちゃうのが残念だわ。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:24:41.01 ID:LLaRHXadO.net
いや、曲の出来映えは素晴らしいんだがそこじゃなくてだな…w
曲名もいいと思います

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:25:02.00 ID:VuaSqZPC0.net
今思えば前例が無かったにも関わらずザ・ワールドの表現が完璧だった3部ゲーはホント神だったな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:26:32.04 ID:o2kLLjY+0.net
キチガイ二人がいないだけで、こんなにスレが平和にwwwww

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:28:31.50 ID:LLaRHXadO.net
>>67 あの負け方、ディオに用心しろってのは酷だと思うの

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:30:39.33 ID:4pyUfY7V0.net
またMXで年末恒例のランキング特番やってほしいわ
そして来年4月から放送の4部の告知もして欲しいかな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:31:32.10 ID:Kkp/v95t0.net
>>67
自分で戒めたことをまたやらかしたからね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:31:36.86 ID:QB3XMOTM0.net
花京院 対 DIO戦 背景描き変え問題
ttp://download2.getuploader.com/g/Alaragi/410/20150606_152714.jpg
ttp://download2.getuploader.com/g/Alaragi/411/20150606_152717.jpg

余談
ttp://download2.getuploader.com/g/Alaragi/412/20150606_152720.jpg

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:31:38.21 ID:GzHLTX+i0.net
今回は演出が良かった
終盤に向かって尻上がりに良くなってる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:32:38.49 ID:2wGPRzVM0.net
>>60
エメスプ防ぐ時の百裂拳をDBの戦闘シーンでよくやるのも合わせてな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:33:46.43 ID:YdaSlpiJ0.net
悲しいなあ
https://pbs.twimg.com/media/CGT9wcwWwAAAzoJ.jpg

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:34:36.23 ID:b5AuEv3E0.net
時止めシーンでBGM流れるのはサスペンスドラマの犯行再現シーンだってば

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:34:51.03 ID:wfb8jBUI0.net
確かに以前に比べて音響がやかましい気がするのもわかる。
特にOVAでやった回はOVAを意識しすぎてとにかく音鳴らしちゃうんじゃあないかな。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:35:23.98 ID:nbhLhxPK0.net
時止カッコイイわ
ぶわーんと画面が歪んで時計の針がカチカチするみたいな音がする

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:35:43.58 ID:Rzq3jz3a0.net
>>72>>72
展開自体よりも、こんなに強い俺すげー楽しいってターンの時がすごいデジャヴというかw
1部から同じキャストでのシリーズ化ならではの楽しみどころだなとw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:35:45.23 ID:ou7XppFq0.net
4クールという長丁場でこの高クオリティーはすごい
ホントにスタッフさんには感謝しかない

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:35:55.04 ID:rEgVsAGF0.net
ペットショップ「犬の目玉ウメェwwwww」
今週のモブ「猫の首バーガーウメェwwww」

朝鮮人「犬肉は最高ニダ!!!」

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:36:27.10 ID:20iiere20.net
花京院のシーンの順番変えたのが心の底から残念だ
初めて視聴者に時を止めたのが描写されるシーンが回想シーンになるって・・・

なんで変えちゃったんだ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:38:52.97 ID:c+ypOqSb0.net
とうとう佳境イン

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:38:55.70 ID:nbhLhxPK0.net
ノーヘルバイクはおkみたいで良かった
仗助の頭にヘルメット入らない気がしたんだ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:40:15.56 ID:/7BdaKnb0.net
DIOはたとえ10分停められたとしても負けそうだよな、パワーアップすればするほど遊び心もアップして舐めプが加速するから

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:41:23.81 ID:kg2zX3460.net
まだ高校生で人生これからなのに死んじゃってかわいそうだ。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:42:51.39 ID:/7BdaKnb0.net
>>85
多分あの今回の順番でもBGMさえなけりゃ君は納得したと思う
または原作通りの順番でやったとしてもBGMでおかしなことになったと思う
とにかくBGM一つで時間停止がまったく別のものになってしまった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:42:51.63 ID:nsuBxe2c0.net
>>80
意識するわけないだろ
何言ってんの?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:42:55.40 ID:Rzq3jz3a0.net
>>75
宗教関連のものを安易にカッコイイ演出アイテム程度に思っちゃった
OVAスタッフの浅はかさが絶版に追い込んだのか、自業自得だな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:44:48.34 ID:Am6WEakO0.net
あれを良改変とかいってる奴を割と見掛けるってのが信じられんわ
世界の圧倒的な能力を見せたからこそ、敗北してなお命を振り絞ったメッセージが際立つんじゃないか
あれじゃいきなり花京院が吹っ飛ばされた間抜けにしかみえねーだろ……

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:46:25.43 ID:4fhzlQuJ0.net
1部から続けて見てると、ジョースター家への思い入れが強くなるね

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:46:26.99 ID:vi4Yh/Pw0.net
>>93
いきなり吹っ飛ばされたら圧倒的な能力に見えるだろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:46:31.19 ID:nsuBxe2c0.net
>>93
ならOVA見てたら?
納得のいく演出と「改変」なんでしょ?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:47:15.30 ID:CNgtaw7/0.net
>>93
いきなりだからいいんじゃないか
俺的には良改変

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:47:25.39 ID:/7BdaKnb0.net
>>93
実際いきなり吹っ飛ばされたからなあ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:47:30.05 ID:ce5f03cP0.net
今見たがコメント荒れすぎだろ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:47:35.83 ID:3FFPtrfK0.net
>>92
まー、荒木も第三部じゃタロットの絵を著作権フリーと勘違いしてやらかしてんだけどね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:47:40.46 ID:nbhLhxPK0.net
あれが間抜けに見えたとかないわあ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:48:10.47 ID:NkxdfD7V0.net
空間の歪みと時計のカチカチ音良いねえ
ジョセフへの時止めで音が無い所も良かった
他は音鳴りすぎな気がした。好みの問題だけど

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:49:00.17 ID:2QE5inCN0.net
>>93
花京院は間抜けだろw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:49:10.95 ID:nsuBxe2c0.net
>>94
100年前一族が戦った魔物と思うとDIOの怖さがわかる
しかも死んだ後もいろいろ禍根を残していくからタチ悪い

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:49:14.50 ID:kg2zX3460.net
命を振り絞ったメッセージを際立たせるには、
花京院が最初に気付いたというの強調すべきだから、
時が止まる描写を後回しにしたんじゃねぇの。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:50:39.26 ID:GsPZOKLI0.net
花京院がいきなり吹っ飛ばされた時は思わずえ?って声が出た
ジョセフと同じ反応だよ
まあ既読だから別の驚きな訳だがww
花京院の最後は原作よりもドラマチックな演出されてたな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:52:24.97 ID:/7BdaKnb0.net
>>102
ジョセフのときは
ようやくBGM止まって
あの瞬間はすごく良かったな
また結局鳴りはじめてガッカリもしたが

あと先週からけっこうイマイチ扱いされてるワールドの稼働音も個人的にはけっこう好き
ブルドーザーというかそういう重機を意識してるのはあるんだろうな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:52:29.66 ID:Rzq3jz3a0.net
>>93
あれはあれで視聴者視点でも何が起こったかわからないのに
答えに辿り着けた花京院すげえって思えたよ
見せないので本当に一瞬で致命傷与えたという意味では圧倒感も感じられたし

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:53:12.64 ID:LLaRHXadO.net
花京院は杜王で育ってれば…

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:54:01.83 ID:GsPZOKLI0.net
>>109
億泰の親父みたいな事になるのか…

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:54:14.53 ID:vi4Yh/Pw0.net
>>109
100メートル歩くごとにスタンド使いとぶつかる町だもんな
友達いっぱいできたな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:54:37.67 ID:nsuBxe2c0.net
そもそも時が止まれば音楽も止まるという共通認識がある事に違和感あるわ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:54:51.74 ID:4qSa2qnp0.net
ザ・ワールドの謎を解くシーン面を重視したんだろうね
この三部自体もう昔の作品で、原作はなんだかんだ広まっちゃってるから、
あえて原作とは違う順序パターンで作ってみたのかも

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:54:50.75 ID:nbhLhxPK0.net
杜王町も矢で増えるまでスタンド使いは仗助くらいしかいないから
花京院くんはぼっち待ったなしですわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:54:55.33 ID:rfNSwfyq0.net
オレは改変(といってもシーン入れ替えた程度)は文句ないけど、承太郎登場のBGMキャンセルは陳腐で一歩間違ってギャグになるような演出いらんかった。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:54:56.49 ID:Rzq3jz3a0.net
>>104
エリナをいちいち田舎娘と嫌味言いつつ即座に名前に反応できたあたり根に持ってるんだなと
アヴドゥルはえーとなんだっけ扱いだったのに

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:55:19.42 ID:BfNu2f/+0.net
見直したら確かにDIOが時を止めてエメラルド結界を移動するときのBGMうるせえな。静かな方がより時は止まっているように感じていい

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:56:02.05 ID:ZHS0Ip4k0.net
今まで原作の作画ミスもそのままにやるような感じだったのに、今回大幅に変えてるから反応してるんだろ?
良改変とか言うのは全く的外れだろ

スタッフ「原作を読んだ当時の感覚をアニメ視聴者に与えたい!」
低リソース紙芝居でも許したるか→なんでこうなった
って事でしょ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:57:22.71 ID:nsuBxe2c0.net
>>116
いわば絶頂期にドロを付けられたからな
しかもほぼあの二人に完全敗北だし。プライドの高いDIOなら忘れがたい屈辱だろう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:57:27.05 ID:72VFuAhd0.net
評論家気取りのきもいやつが多いこと

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:57:36.56 ID:/7BdaKnb0.net
>>115
さっきも書いたが
あれBGMキャンセルじゃなくて
そういう曲なんだよ、どうやら
使う場面を変えたらまた違う印象になってたかもな
でも曲のタイトル見る限り主にあの場面のための曲だなw
なんとも言えないですわw

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:58:07.21 ID:4qSa2qnp0.net
花京院が仗助、億泰と友達になれる気がしない
康一くんとは仲良くなれそうだけど

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:58:35.17 ID:Rzq3jz3a0.net
>>107
時止め瞬間のブリュリュって音が力で時空捻じ曲げたって感じがしてよかった

あと灰色の世界でハイエロが緑に光ってるのと徐々に消えていく様が綺麗だった

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:59:02.75 ID:nsuBxe2c0.net
>>115
一歩間違えればギャグになるなんてジョジョでは日常茶飯事、平常運転なんだけど
なんのアニメを見てるの?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:59:56.21 ID:pJB5a1AG0.net
>>124
ギャグといえば俺はトニオ・トラサルディの回がかなりお気に入り

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:00:41.22 ID:nsuBxe2c0.net
>>123
あのSEよかったよね
なんか力づくで時間を支配するような気持ち良さが出てると思った

>>125
あれは初めて読んだ時涙出たわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:01:04.16 ID:3Izfy6A40.net
時が止まってるシーンは音楽止めるべきとか、ちょっと感覚が画一化されすぎてませんかね
俺は全くなんとも思わなかったぞ
なんか別のアニメでそういう描写があったとかか?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:02:04.58 ID:Rzq3jz3a0.net
>>121
なるほど
あの場面を音楽で表現した繋ぎってことなのかな
絵無しのドラマサントラとしてならともかくアニメのBGMとしては邪魔だった

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:02:20.22 ID:chVGUq0o0.net
>>118
今までも、アニメ化にあたって変えざるをえない部分は変えてたよ
完全なる再現ではない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:02:24.49 ID:j0KsB3zs0.net
順番の入れ替えなんて些細なことでむしろいいほうに転んだと思うが
100倍問題なのは空気読まないやかましいBGMだろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:02:49.12 ID:nbhLhxPK0.net
家出少女の目隠しがだ〜れだ!?みたいになったり承太郎の台詞がアヴドゥルになったり
メギャンとズアッが微妙だったり、今パッと思い出せるハァ?って思ったシーンはこのくらいだけど
聞きたかった台詞カットされたり見たかった構図が違ったり
言うほど原作通りでもない感じ
他のアニメよりはよっぽど忠実な部類だけどその分違うと気になるな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:03:10.74 ID:rfNSwfyq0.net
>>124
ジョジョは一歩間違えばってギャグってそんな奴の意見はどうでもいい。

荒木がギャグでやってるシーンならともかく、あのシーンは承太郎が合流したけど、即ジョセフがやられる場面なんだから、
ギャグでもなんでもない場面。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:03:16.10 ID:/7BdaKnb0.net
時間停止描写は各メディアミックス千差万別だが
ワールド発現や殴る音に明確なものを提示したのは今回のテレビアニメがはじめてじゃないかな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:03:50.53 ID:o6c3Y1/JO.net
ヴァニラ回の悪夢をまさか花京院ラストで味わうと思わなかった
糞OVAの糞ヴァニラ回みたいに今後語り継がれるぞ
とりあえず制作スタッフはお祓いに行ってこい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:04:02.15 ID:BXDwLMrD0.net
時を止めるのが意識的なら、認識する前に屠ればおk
つまりシュトロハイム改(孫)が物影から紫外線ビーム浴びせれば…

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:04:02.63 ID:nbhLhxPK0.net
>>122
仗助とは仲良くなれるかもってニウムで言ってたらしーよ
億泰も結構誰とでも仲良くするほうだし康一くんも愛想笑いくらいしてくれるでしょう

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:04:11.04 ID:nsuBxe2c0.net
>>127
どうせゲームがとかOVAでとかだろ
なんかアホの一つ覚えのように消せ消せ言うやつおお過ぎないか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:04:43.15 ID:Z2jaoAqC0.net
>>129
アニメと漫画じゃメディアが違うから、どうしても変えなきゃいけない部分は
出てくるんだよなぁ
ジョジョはうまく処理してくれてると思うけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:05:08.48 ID:GsPZOKLI0.net
>>131
承太郎の台詞がアヴドゥルになったの凄い根に持ってる奴いるよなww
台詞を他のキャラで分け合うのはタロット編からいっぱいあるのにな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:05:42.74 ID:DqzYIwKZ0.net
読者の視点ではなく
登場人物(ジョースター一行)の視点でってのも見てみたいと思ってたから
順序入れ替えはあたりだな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:06:35.45 ID:Am6WEakO0.net
仗助と典明はゲーマー同士だからな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:06:54.12 ID:63BNcMIO0.net
アニメディア特集か
アニメ雑誌を普段買わないからこういう特集が今まで組まれてたのかは知らないけど
敵図鑑ってヤツと対談は見てみたいな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:06:56.50 ID:pJB5a1AG0.net
まあ作品全般で批評させてもらうなら、効果音はこだわって欲しかった

効果音を字で表現するのではなく、作者に「メギャンとはこういう音ですか、ドッグォンとはこういう音ですか」と何度も何度も擦り合わせて、音で表現してほしかった

字で効果音を表現するならアニメにする意味がないっていうかさ
漫画の雰囲気を壊したくないのは分かるけど、それを超えさせてもらうッという気概はプロなら持っていてほしい

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:06:59.71 ID:nsuBxe2c0.net
>>135
改なのに孫なのか…

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:07:01.43 ID:Rzq3jz3a0.net
>>130
音楽面での演出次第ではここまでギャーギャー言われなかったかもね
耳からの印象って大事だな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:07:14.89 ID:nbhLhxPK0.net
>>139
あれは許されないぞ色んな意味でw
朝から晩まで60レスくらいしてもいいレベル

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:07:19.15 ID:3aiett1t0.net
>>141
対戦したらワンサイドゲームにしかならんだろうけどな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:08:09.92 ID:GsPZOKLI0.net
そもそもスタンドの事で壁つくってただけで花京院は和を重んじるいい奴だからね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:08:34.53 ID:pJB5a1AG0.net
>>136
億泰は燃堂リキと同じ匂いがする

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:08:36.73 ID:nbhLhxPK0.net
音で良かったのはディオが馬車から降りるシーンのバーンってやつだな
あれは笑った

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:09:52.60 ID:gWv5Ch5N0.net
穏やかな心を持ちながら激しい慢心によって
ディオはスーパーサイヤ人に進化した

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:10:08.18 ID:Rzq3jz3a0.net
>>150
3部2話の花京院戦でスタプラのとどめの一発のパキュウンって効果音がすごい好き

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:10:09.91 ID:VrMiyRWG0.net
ん?キチガイ荒らしはいなくなったのか?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:10:27.99 ID:nsuBxe2c0.net
>>147
なんか手加減しなさそう

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:10:31.38 ID:pJB5a1AG0.net
>>151
そういやどうやってディオは飛んでたんだろうな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:11:14.34 ID:GsPZOKLI0.net
>>146
怒ってるのが女の子達だってのはまあ感じてたよ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:12:25.52 ID:DVtqcFu00.net
叩いてるのは腐女子か
あいつらマジで害悪だな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:13:35.68 ID:4qSa2qnp0.net
いま録画の時止めシーン観てみたけど、ああ確かに
BGMないほうがいいな、こりゃ
そのほうが時間が止まってる恐ろしさが際立つと思う

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:14:00.74 ID:nbhLhxPK0.net
露伴のあれはジャンプでいいのか
スタンドパワー込みで考えるべき?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:14:14.72 ID:Am6WEakO0.net
典明は基本的に人当り良いのになんでポルナレフだけあんなに邪険に扱うんだろう
・みんな起きてください。起きろポルナレフ!
・自分で淹れろ自分で!
・お前が水筒攻撃しろよ

仮にも年上相手なのに

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:14:22.76 ID:CnHouGq30.net
時が止まってる時はBGM止めろとか、ありきたりで陳腐すぎるわ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:14:33.42 ID:prTmK7Wi0.net
あーん花京院さまが

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:15:40.37 ID:pJB5a1AG0.net
>>160
ポルナレフはそういうキャラなんだよ
組織の潤滑油として必要な貴重なキャラ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:15:46.19 ID:nbhLhxPK0.net
>>160
ともだちんこ認定したからだよ
あの中であれやって許してくれそうなのポルナレフだけじゃん

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:15:58.76 ID:bJzZenjO0.net
飛行機墜落事故に4回あっても死なないジョセフが
ナイフが突き刺さった程度で死ぬわけがない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:16:23.53 ID:aw1go4ZY0.net
>>160
アヴドゥルと妹の敵を討つという目的で一致した仲間だからかな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:16:46.02 ID:/7BdaKnb0.net
>>160
友情ええな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:17:12.51 ID:uf5kuBZn0.net
超サイヤ人化は漫画で見るとそうでもないんだけど
アニメで再現しちゃうと完全にギャグだったなw

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:17:30.44 ID:o6c3Y1/JO.net
>>160
ダウンタウンはガキの頃から仲が良いけど口は悪いだろ ああいうコミュニケーションだよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:17:44.76 ID:rfNSwfyq0.net
>>157
むしろ花京院の死に時間割いてるし、花京院がDIOの能力見破ったということが強調されてるような入れ替えだし、
それはないんじゃないの。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:17:54.83 ID:oIxHTpEh0.net
これが製作会社の限界なんだよ
円盤右肩で今よりクオリティ落ちるの待った無しの4部はもう諦めよう

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:18:35.98 ID:pJB5a1AG0.net
ところで荒木先生何歳なんだ?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:18:45.58 ID:JWLu8d0I0.net
やっぱ原作厨って糞だわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:19:04.97 ID:rfNSwfyq0.net
>>160
ポルナレフはパーティーに一番の最後に入った新米だから、先輩面してるんだよ花京院w

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:19:15.95 ID:CSjb4LQw0.net
>>168
DIOのキャラデザがあんなだし余計な

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:19:17.53 ID:VrMiyRWG0.net
>>160
ピシガシグッグッした仲だからな。

喧嘩するほど仲が良いって言うじゃないか。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:19:34.01 ID:eA1AEW4h0.net
原作信者じゃなくて
文句行ってるのOVAタダ乗りキッズだろ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:19:42.44 ID:mef8DI/l0.net
ジョジョアニメのスタッフは、この仕事で確実に評価上げたと思う
今後どんどん出世するだろうから、名前覚えておこう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:19:48.31 ID:nbhLhxPK0.net
4部は作画とか動きより4クール内であの長い原作を収めてまとめる能力が必要になってくる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:21:11.64 ID:aw1go4ZY0.net
うーんやっぱり貫通腹パンで死亡確定から時止め解除で吹っ飛ぶまでの無力感は味わいたかった

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:21:41.62 ID:o6c3Y1/JO.net
明らかに糞なのに、そうやって無理に擁護してきたから調子に乗って今回の悲劇が生まれたんだよ
例え4部があっても人格攻撃までして擁護してる奴のせいで又改変改悪されるだろうな
1部の作画とかは修正されたけどもうないだろうね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:22:35.55 ID:4qSa2qnp0.net
>>179
四部は吉良までが退屈なんだよなあ
目的が明確になっておらず、出てくるスタンドを
解決するだけだし

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:22:54.80 ID:nbhLhxPK0.net
叩けばスタッフが考えを改めるとか思ってる人はそれこそツイッターでも公式でも凸ったらいいんでない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:23:01.79 ID:Am6WEakO0.net
残念だが四部以降は話長過ぎてアニメ化はまず無いだろうなあ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:23:39.66 ID:VrMiyRWG0.net
いまどきのキチガイは自己紹介してくれるのか。礼儀正しいな。

それよりも今週のオラオラジオ、平川さんがゲストだったぞ。
笑いすぎで腹が痛いw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:24:01.41 ID:vi4Yh/Pw0.net
>>155
原作でもスーパーマンみたいに両手を前に突き出して飛んでるんだよな
多分ワールドに体を支えさせてるんじゃね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:24:09.17 ID:rfNSwfyq0.net
>>179
大丈夫じゃね?
そもそも1部+2部と、3部って量的に3部が少し多いだけで、3クールあれば十分だったけど、4クールでやっただけだし。
まあ4部を、今回のアニメ3部ペースでやったら4クールじゃ確かに終わらないけど。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:24:15.04 ID:mgcss4R40.net
ジョジョで評価が上がるのはスタッフじゃなくて声優の方々だな
スピードワゴンの上田さんやポルナレフの小松さんやら

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:24:26.58 ID:pJB5a1AG0.net
>>191
アニメならこう表現する、という気概が無いんだよね
まあジョジョは漫画での表現が「完成」だから仕方ないかもしれんが、改変するのであればアニメだからこうしたんだよ、という理屈付けができていれば、批判はされたとしてもこれほど多くは生まれないと思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:24:30.57 ID:nsuBxe2c0.net
花京院とポルナレフは精神構造が似てると思うわ
あのハンドサインに反応して馬鹿やってたり、ユニークな性格だよね

なんか友達付き合い慣れてない感じだったけど、ポルナレフの登場でそういうのが落ち着いたような気がする

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:24:46.87 ID:mk8IaDZ00.net
だから紫外線照射装置を持って行けって
ナチスの時代であのサイズなら
今なら懐中電灯やペンライトぐらいのサイズになってるだろ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:25:13.95 ID:vf7bgu2Q0.net
>>93
どう吹っ飛ばされたのかを見ていれば、結界を同時に切断→時間差なく切断→時…→時を止める、という陳腐なロジックでも納得はできたし、
花京院が死の直前でも頑張ってメッセージを残したほうに目がいくと思う

ただ謎解きにされてしまうと、メッセージの意味もわかりにくく、結局ジョセフが謎解きしたような印象になってしまった

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:25:17.34 ID:3aiett1t0.net
ジョジョで評価上げた声優っていえばやっぱシュトロハイムの人じゃねーかな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:25:17.37 ID:LLaRHXadO.net
現実には白箱作中の人たちみたいには、スタッフさんたちはこんなとこ見てないだろ。
俺も含めて好き放題言ってるだけだし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:25:28.88 ID:nbhLhxPK0.net
>>182
吉良以外のエピソードも大好きだから吉良までちょっぱやで行けとかは思わないな
話数足りないから必然的にカットも多くなるだろうし好きでなくても退屈とまではいかないかもよ
いちおーアンジェロ倒すとか音石倒すとか中ボスは設定されてるわけだし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:25:34.47 ID:n7SZrpC+0.net
花京院が犬以下の待遇なのではなく
犬の待遇がおかしかっただけ

これを履き違えるやつが多すぎる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:25:59.23 ID:o6c3Y1/JO.net
>>183
1部の作画は修正されましたが?
というか製作者を叩く叩かないが目的じゃない
糞な出来に糞だと評価してるだけ
アヌビス回とかテニール回とかも出来も良かったしな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:26:08.20 ID:nsuBxe2c0.net
ここなら荒れる事なく愚痴れるぞ
たまには正しくスレを使い分けたらどうだ

【原作信者】アニメジョジョ3部アンチスレ【お断り!】 part12 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1425427884/

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:26:12.81 ID:ou7XppFq0.net
あの改変は英断だな
初見にも既読にも両方に驚きを与えることができるしな
ここのスタッフいい仕事するね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:26:21.40 ID:/7BdaKnb0.net
4部は日常系アニメだな
ただ一つのエピソードに三週は費やしそうだよなアニメだと
3部の時点でいろいろテンポに不満もあるのにどうなるんだろうな
俺はジョジョ好きだからいいんだけど、せっかくアニメから入ってきてくれた新規が去っていくとしたら寂しい
4部の連載当時も同じ現象が起きたが

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:26:29.17 ID:Am6WEakO0.net
>>191
このご時世にナチスと共同開発した技術なんて保持しておけるわけないだろ
スピードワゴン財団が突き上げ食らっちまうよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:26:50.21 ID:pJB5a1AG0.net
>>194
タローは見てたじゃん

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:27:08.44 ID:RGUuL9ay0.net
サトシ「DIO!そらをとぶを使え!」

DIO「URYYYYYYYYYY!」

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:27:15.98 ID:nbhLhxPK0.net
>>187
一度3部くらいの再現度でアニメ化したらどうなるかざっと計算したが4クールでもとても足りなかった
カット&オリジナル一切ナシでなんとかなる感じ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:28:21.49 ID:nsuBxe2c0.net
>>200
日常生活に超能力があったら?っていう奇妙感は受けてたと思う
殺人鬼とか悪用して社会に紛れ込む恐怖もあったし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:28:45.50 ID:pJB5a1AG0.net
>>204
いかに原作がの密度が濃く無駄がないか分かるよな
はじめの一歩なんてもうスカスカなのに

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:29:10.72 ID:mk8IaDZ00.net
紫外線で殺菌する奴なんていくらでもあるじゃん
紫外線で蚊を殺す奴なんてコンビニの入り口に普通にあるし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:29:20.04 ID:nsuBxe2c0.net
>>187
3クールおじさんだったのか
生きてたんだね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:29:22.03 ID:nbhLhxPK0.net
>>197
円盤で作画修正ってどこのアニメでもやってる普通の事じゃ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:29:23.68 ID:63BNcMIO0.net
花京院の独白からイケると思わせる勢いある半径20mの直後に吹っ飛ぶって
わりと真面目に息を殺して見てしまう緊張感ある良いシーンだと思う
それに花京院の死が淡白にとは言うが
必死の謎解きと崩れかけながらメッセージを放つハイエロは感動とは違うが凄く目頭が熱くなる
十分な演出だよね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:30:08.24 ID:o6c3Y1/JO.net
>>194
ジョジョ速の※欄に降臨したことあるぞ
もうあそこはブログや記事じゃなくて任天堂の掲示板みたいになってるが

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:30:45.31 ID:rfNSwfyq0.net
>>208

誰それ。
このスレって3部になってから3度めぐらいだから、よくわからん。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:31:50.56 ID:Rzq3jz3a0.net
>>168
もうちょっとなんとなくぼわーっとしたオーラ出てるくらいにしてほしかったw
光りすぎってかもう燃えすぎw
あとアニメで映像で流れると消えたり光ったりの切り替え基準が気になるw
スタンドパワーに力入れるときと解釈すればいいんだろうか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:32:32.45 ID:oIxHTpEh0.net
>>209
今んとこ三部はそれすらやってないんだよなー。黒塗り解禁も中途半端だし
特典のおもちゃと声豚イベント券付けてるだけ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:33:14.66 ID:EDv7fuWX0.net
DIOが結界を破るシーンを後ろにずらしたのって
結局のところ花京院が死の間際に気持ちが通い合った仲間へバトンをつなぐことを強調するよりも
DIOのスタンドを強調させたいってことだからな
ジョジョを否定した改悪だと思っている

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:33:27.93 ID:LLaRHXadO.net
4部が日常系…?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:33:44.03 ID:wfvtEUdZ0.net
>>122
仗助は花京院と仲良くなれそうだって荒木が言ってたよ
http://imgur.com/bkNschO.jpg

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:34:12.10 ID:o6c3Y1/JO.net
>>191
日が暮れる前に突入したかったから用意する暇ないんじゃね
ホリィの容態がヤバい描写もあったし
ジョセフは準備して出直したがってたがポルナレフが突入しちゃったから無理だよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:34:22.80 ID:56ZycP7g0.net
ここ見に来たらみんな同じこと思っててやっぱりかぁと
テレビアニメ版は緩急が微妙なんだよね
今回音楽のタイミングが合ってないというか場違いな感じのところが目立ってた
ほんとBGM無しの静寂でよかった場面も

絶対OVAは意識してないわけないと思うよ


花京院の最期は原作と同じプロセスでやってほしかったなぁと昨日見ながら思っちゃった
進行が早かったから正直幼少の長い描写はいらなかった

>>134
まさか楽しみにしてた回でうーん...となるとは
演出期待してたのにな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:34:23.60 ID:nbhLhxPK0.net
>>214
ダービー回は修正必須だから多分やるよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:35:03.28 ID:TI9/LGIK0.net
>>215
キモい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:36:21.43 ID:EDv7fuWX0.net
>>221
急に自己紹介してどうしたの?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:37:15.90 ID:1AYyCbbJ0.net
しかし猫は無残にも四散したけど
おっさんはDIOに小突かれたのに意外と無事だったんだな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:37:42.31 ID:0Nk7ga8b0.net
>>215
俺はまったく逆の印象を持ったけどな
ザ・ワールドのスタンド能力のインパクトを強調した見せ方が原作で
花京院が能力に気づいたことの凄さを強調した見せ方がTVアニメだと思うわ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:38:31.96 ID:mgcss4R40.net
息子が転校して数日後に家出同然でいなくなって遥か彼方で遺体で発見された花京院の親へのフォローが大変だな
まあ、ニュースになるわけじゃないからエジプトでってのは秘密にするんだろうけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:38:38.67 ID:/7BdaKnb0.net
どの世界にもミスターサタンみたいなやつはいるよな
大物にどつかれたわりにはギャグで済むやつ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:39:30.56 ID:56ZycP7g0.net
>>180
禿同


館入ってから進行が急ぎで一話に詰め込みだからもうちょっと話数欲しかった

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:40:44.52 ID:3aiett1t0.net
エジプトで邦人男性死亡より上院議員の暴走運転と変死の方がでっかく取り沙汰されると思う

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:41:29.97 ID:aw1go4ZY0.net
>>224
俺もそう感じたな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:42:08.19 ID:c6AXnzMB0.net
ジョジョを否定w
せめて「俺の思ってたのと違う!」と言えよw痛いわw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:42:22.15 ID:Am6WEakO0.net
つうか別に時間停止を見せてから花京院が謎を解くのでも、十分に花京院が能力に気付いたすごさは伝わるだろ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:43:01.43 ID:EDv7fuWX0.net
>>224
DIOのスタンド能力に気付いた花京院が絶命するシーンが
DIOのスタンド能力の解説を優先したことによって全く際立たないから
花京院をぞんざいにあつかった印象しかないなあ
3部で一番重要なシーンだったのに残念でならない

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:43:18.07 ID:x3pKfue60.net
【異物混入】ハンバーガー食ってたら猫が入ってたんだが

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:44:38.15 ID:mUGSoQ+/0.net
スレの進み早すぎてついていけねえ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:44:59.73 ID:DfdskkiP0.net
iPhoneでかきょういまで打ち込んだら花京院はともかく「花京院さん」まで変換候補に出てきたwww

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:45:20.45 ID:76/fydd70.net
>>228
SPの証言と金髪の大男がウロついてた目撃証言があるだろうから上院議員の名誉は守られそう

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:46:26.48 ID:Rzq3jz3a0.net
当たり前だけどDIOがエリナを田舎「娘」と言いジョセフがエリナ「おばあちゃん」と呼んでるのが
それぞれの生きた時代の違いやそれぞれの部からの地続き感が垣間見えてよかった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:46:36.21 ID:EXH15q7MO.net
BPOの存在が一番糞

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:47:35.30 ID:vf7bgu2Q0.net
花京院が能力に気付く凄さっていらないんだよなあ
死の直前でもなんとかして伝えたことが重要だったわけで

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:48:53.65 ID:x3pKfue60.net
一回時間操作能力経験してりゃ初見で気付くような能力だしな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:52:42.79 ID:0Nk7ga8b0.net
>>232
「スタンド能力の解説を優先した」っていう言い分がちょっとよく分からないな
花京院は解説なんかしないで、ただひたすら悲しく死ぬことに集中してれば良かったのか?
それじゃただの無駄死にだし、死の意義を下げるだけで
「バトンがつなぐ」という意味合いは却って弱くなると思うけどな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:53:39.91 ID:1QtmPWKZ0.net
>>196
追加場面なければ花京院以下だったな
原作でもあまり登場しない癖に、PS戦後何でついてくるの?とは思ったし
>>210
まわりの情報切って見ると新鮮な気分で見れる
よって質自体は落ちた感じはない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:53:41.28 ID:nbhLhxPK0.net
>>237
おー確かに
殺伐としたスレでグッとくる感想

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:54:17.41 ID:aw1go4ZY0.net
>>240
すまないがジョニィ君は次の世界まで待っててくれ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:54:19.13 ID:rEgVsAGF0.net
ホホゥ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:55:05.40 ID:0Nk7ga8b0.net
>>213
俺も最初見た時は「あれ、DIO様いつの間にか燃えてる?」と思ったw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:56:46.05 ID:sjlrkLLR0.net
DIO「どうしてジョースター家というのはこう負けず嫌いなのだ?」

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:58:44.75 ID:RGUuL9ay0.net
空飛ぶ吸血鬼が現れた、ジョースター一行はSAN値チャックです

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:58:49.55 ID:vf7bgu2Q0.net
>>224
同意
趣旨が変わる改変だから賛否が分かれるところだけど、俺は原作支持だな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:59:35.79 ID:qvphjY590.net
アニメと漫画の違いを色々楽しめばいいと思うよ
俺のジョジョはこうじゃなきゃイヤだ!!って思うなら多数の人間が製作に関わるアニメなんて見ないで荒木飛呂彦の描く原作だけ読んでるのが一番幸せ

白黒漫画だと夜戦なのに真っ昼間にしか見えなかったからDIO戦はカラーアニメの利点を感じるな
夜明けのシーンが映えそうだ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:00:07.45 ID:+fgKGhWF0.net
改変でおこってるのは原作厨だけという事実。
馬鹿すぎワロタw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:00:51.98 ID:wfb8jBUI0.net
音響さんって前期と同じなの?
だったらどうしちゃったのって感じ。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:00:54.93 ID:Am6WEakO0.net
最後のエメラルドスプラッシュ撃つところも、なんかハイエロファントが無駄に元気過ぎて命振り絞った感じが無くて微妙だったな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:00:58.48 ID:4zOFT9ir0.net
今まで
ジョセフ「DIOのスタンドの秘密をしゃべってもらう」
敵「ひええええええええええええええええええええ」
ってのをよくやってたから、謎解き仕様にするのいいと思うよ
味方「言え」敵「言わない」を繰り返すことで、見てる奴に「どんな能力なんだろ?」
って興味を引かせてたわけで

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:02:46.91 ID:AszNvodp0.net
>>251
原作は円盤の100倍近く売れてるんだけどな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:03:48.23 ID:xcKdB3XF0.net
来週以降の脚本もヤスカワなの?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:05:23.59 ID:oIxHTpEh0.net
残りの出来次第で円盤1万以下まで落ちそうだな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:05:24.86 ID:+fgKGhWF0.net
>>255
で?無理問答でもやってんのか?
無為すぎw誰に向かって発狂してるの?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:05:45.29 ID:VrMiyRWG0.net
アブ死亡回といい今回といいBDのCMが泣ける仕様になってるのが;;

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:07:06.61 ID:x3pKfue60.net
一方シーザー死亡回のBDのCMは

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:07:46.20 ID:VrMiyRWG0.net
>>255
単価とか発売時期とかそういう問題は無視ですかそうですかw

そもそもメディアの違いがある時点で比較は無意味。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:08:25.46 ID:0Nk7ga8b0.net
>>260
世界一イイィィィ!

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:08:41.18 ID:TGCYWwQS0.net
今回解ったのは信者の多い原作のアニメを改編することは
そのアニメをどうしても褒めたい信者からの称賛か原作通りにやれという声のどちらかしか無いということ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:09:21.64 ID:aw1go4ZY0.net
>>254
でも、かれこれダービー兄とホルホースの暗殺からずっとその謎を引っ張ってきて
ここでまだ引っ張るかみたいな感じはした

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:09:35.92 ID:Kkp/v95t0.net
>>255
BDは漫画の25倍の価格だからそりゃ差は出る

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:09:44.82 ID:S8WBPpGJ0.net
糞OP最近になってようやく好きになってきた

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:10:30.56 ID:nsuBxe2c0.net
>>263
荒らしたいだけの糞が暴れてるだけだから

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:11:15.47 ID:GQiwEN9l0.net
今見終わったが面白かった
こういう改変は原作知ってても驚くし個人的には良かった
ただ1部の頃から思ってたけどBGMの使い方がたまに下手に感じる

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:15:54.45 ID:mEI3NK4b0.net
ジョジョ、途中まではよかったけど最後の最後でコケたな
ジョセフとDIOの追いかけっこ、なんだありゃw
最低な演出だわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:17:19.28 ID:erLt7iR6O.net
>>263
改変に満足した信者の肩身狭いな〜
それを褒めたら反対派から何でも褒めるとか言われるというwwwwwこっちにも許せなくなる改変基準はあるっつうの

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:17:52.57 ID:Kkp/v95t0.net
>>263
決めセリフでもないのに、名言は演出を強調しろというコメント見られるけど、いちいち狙った演出すると寒いアニメと化すのは信者さんは分かっているのかなあ?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:18:16.12 ID:mEI3NK4b0.net
特にジョセフを追うDIOw
なにあのスーパーサイヤ人の幽霊みたいなのw
恥ずかしくねぇの?あんな演出して

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:18:49.73 ID:nsuBxe2c0.net
【原作信者】アニメジョジョ3部アンチスレ【お断り!】 part12 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1425427884/

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:19:24.75 ID:Rzq3jz3a0.net
猫バーガーのときのザ・ワールド!がすごい楽しそうだった
やっぱ大物然としてるより嬲るの大好き!なDIOのほうが生き生きしてて好き

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:19:35.78 ID:q4Hdkrts0.net
気なら原作でもだしてなかったっけ?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:20:20.17 ID:mEI3NK4b0.net
ジョジョ3部アニメ、ラストのDIOで大コケ
全然OVAの方がいいじゃん

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:22:04.63 ID:Kkp/v95t0.net
>>275
うん
大百科の掲示板でも同じことレスしている奴がいる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:22:26.36 ID:Dhg51A9M0.net
ジョセフ本当はあそこで死ぬ予定だったけど四部のために急きょ生き返らせたとかたまに見るけどなんか根拠あるのこれ?
ジョセフまで死んでたら空港の別れが辛いことも色々あったけど楽しかったじゃなくて
本当にただただ悲しくなりそうな感じ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:22:34.81 ID:ILJthM5t0.net
>>67
というか新しい身体と力を手に入れただけで1部のディオと同じ奴だしな
本当に基本的な部分はジョナサンにボコられたあの頃とたいして変わってない
多少用心深くなったくらいか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:22:35.99 ID:t6nxNp7T0.net
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433528686/772
今考えるとドローンプラチナは無意識のうちに時間停止能力も使ってたのかも

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:23:57.63 ID:TGCYWwQS0.net
>>270
俺は今回の改変は満足してるよ
こういう狂信者の多い作品ののしかもラストバトルで変えることにはすげー勇気がいることだと思う
外したら総スカンだし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:24:16.23 ID:q4Hdkrts0.net
アク役◇協奏曲の功績はデカイ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:24:33.35 ID:mEI3NK4b0.net
あれはヤバイだろ
DIOのスーパーサイヤ人の幽霊みたいなのがぼーっとジョセフのあと追いかけるの
雰囲気ぶち壊し

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:24:40.66 ID:t6nxNp7T0.net
>>67
TVは一部の時からDIOを意識したデザインだったしね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:24:50.72 ID:ILJthM5t0.net
>>93
俺は逆にいきなり吹っ飛ばされた花京院を見て
圧倒的な能力だという印象を持ったぞ?
あれは良改変だと思う
単に感性の違いじゃないか?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:25:16.07 ID:VqvUFBc10.net
なんかおもってたのと違うんだよ…ほんと前半中盤と今まで面白く見てたのになんか違うんだよ…ダービー弟戦いあたりからかな…
 DIO戦の演出やら仲間の死亡シーンやら一番盛り上げて感傷させてと、スタッフも充分わかって準備もしてきたろうに…なんか違うんだよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:25:23.27 ID:JWLu8d0I0.net
お前らがあまりにもbgm無い方が良かった言うから
消した動画見てみたけど微妙だった
今度はTVの演出が悪いとか編集が悪いとか言うんだろうけど

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:26:08.03 ID:s1jr9KF40.net
いきなり吹っ飛ばされるよりいきなり貫通腹パンされてる方がインパクトありそうだけどまだ見れてないからなんとも言えない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:26:12.86 ID:mEI3NK4b0.net
こうしてみるとOVAの演出と全然違うよな〜
OVAはアレンジしてしまったけど結果的にアレの方が良かった

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:26:58.56 ID:4qSa2qnp0.net
まぁ、一回でもいいからディオが飛行してジョセフ追うシーンで
ディオがボゴォッ!とビルを蹴るシーンがあれば良かったな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:27:49.82 ID:VqvUFBc10.net
時を止めた時もBGMいらねぇんだよ、SEだけならわかるが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:27:58.45 ID:1QtmPWKZ0.net
>>259
イギー版の宣伝見たいけど一行の名前を言うシーンがないんだよね
最悪ないかもしれない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:28:13.81 ID:Dhg51A9M0.net
改変ならイギーのヘタレた後のしっぽピーンだのうるさいアニオリナレの方が許せなかった
花京院は順番入れ替えは賛否分かれるんだろうけど台詞や行動はほぼ原作通りだったし…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:28:17.72 ID:nsuBxe2c0.net
>>279
傲慢なところ治らないと多少慎重になったところで意味ないからなぁ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:29:04.55 ID:qhM/XUQ10.net
今回は作画監督西村彩じゃなかったからディオが男らしかったな
次週次々週も女が監督じゃないことを祈る

しかし原作確認したがあと2週で最後までいけるかこれ?
来週で太郎が心臓止めて頭ブッ放すとこまでいかないと相当厳しいぞ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:29:22.22 ID:Am6WEakO0.net
>>285
いきなり現れたりってのは今まで散々やってるでしょ
花京院最大の見せ場で同じことやってどうすんのさ……

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:30:39.07 ID:Kkp/v95t0.net
>>293
感性の違いだろ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:31:13.50 ID:qhM/XUQ10.net
猫がアンだったら面白かった

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:31:26.13 ID:ILJthM5t0.net
>>296
しかしあの時点では花京院もジョセフも初見の視聴者も
DIOの能力については分かってないんだからアニメの演出としてはあれでいいと思う
いきなり吹っ飛ばされる花京院ってのはインパクトあったし
花京院はちゃんと原作通りにDIOの能力を見破ったんだから何の問題もないと思うが

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:31:30.68 ID:JWLu8d0I0.net
>>283
原作もdioはスーパーサイヤ人だったよ
荒木は当時この謎オーラ以外からもDBの影響受けまくってたな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:31:49.60 ID:Dhg51A9M0.net
しかしまあ人気あるシーンなんてそのままやっちゃえばいいのに
なにせ元から人気あるんだから
なんでちょくちょく改変入れるんだろうなあ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:32:24.73 ID:UZemLyPq0.net
DIOって普通に空飛んでるけどこれも原作のまんまだっけ?
あれすごい勢いで建物蹴ってピョンピョンしてるて思ってんだけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:32:31.33 ID:1AYyCbbJ0.net
オーラはもう少し薄くしても良いとは思うw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:32:51.26 ID:gKl/yGyk0.net
時を止めるスタンドだと分かったところでどうしようもなくね?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:33:25.52 ID:bzLuEtNo0.net
やっぱ口紅無い方がかっこいいなDIOは。馴染み後は見てみたい気もするけどね
ジョセフの血を吸った後指に付いたジョセフの血で唇なぞって赤くするとか・・・はダメかw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:33:41.18 ID:NOjIK2Xc0.net
BGM以外は文句ない。
OVAは時間停止世界の中は無音もだし効果音とか声がこもってるとことが良かった。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:34:03.29 ID:Dhg51A9M0.net
DIOはなんであんな黄色くてハートマークで股間全開なカリスマなんだろう…

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:34:55.84 ID:rfNSwfyq0.net
>>300
オーラって北斗の拳もじゃね?
ジョジョって絵とか北斗の拳ぽいってさんざん言われたし。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:34:59.76 ID:qhM/XUQ10.net
俺としては結界スプラッシュあんなにやらずにそこで浮いた尺を使って
「奴は・・・時間を止められるのだ・・・」の一言を入れて欲しかった

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:35:41.50 ID:erLt7iR6O.net
>>295
作画監督補にクレジットされてたが

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:35:50.26 ID:c6AXnzMB0.net
時を止めるという発想を承太郎も得たことでスタープラチナにブレイクスルーが起きたんだよ
たぶん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:36:55.22 ID:Rzq3jz3a0.net
>>294
でも傲慢じゃないDIOはつまらないw

一秒前…ゼロ。の言い方すごい良かった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:38:10.86 ID:ILJthM5t0.net
ザ・ワールドの能力判明の順番入れ替えは個人的には正解だと思うけどなぁ
視聴者が時止め能力分かってるのに花京院やジョセフが気づかないでいるとイライラするし
「早く気づけよ間抜け!」みたいな感じで
ジョセフと視聴者が同時に能力について知ることになるから良いと思う

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:38:15.33 ID:VqvUFBc10.net
空を飛行できるスタンド能力と勘違いしそう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:38:55.82 ID:8Z/QDAQw0.net
子安声に文句言う人は分かるけど
相手をなめて調子に乗ってる感は子安が一番出てると思うな
今回のでそう思った

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:39:22.01 ID:erLt7iR6O.net
>>304
それをこれからどうにかします

以前から思ってたがDIOが花京院の最期の意図に気付かないのおかしいよな
ザワの手に時計ついてるくらいだし勘付いてもおかしくないのになあと
何となく気付いてたが無駄なあがきに意味はないとスルーしたのか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:40:51.78 ID:mEI3NK4b0.net
いやスーパーサイヤ人でもいいのよ
みたくれは
実際金髪で髪立ってるわけだし
ただあのジョセフの追い方の演出は最高にマヌケだぞ
変なオーラまで出してるし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:41:36.04 ID:i9vUeUmb0.net
OVA作る時も荒木はDBを意識してくれと頼んだらしいけどね。能力、頭脳戦より単純なパワーバトルで漢と漢の戦い重視なんだってさ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:41:46.66 ID:Dhg51A9M0.net
金髪チートのラスボスは慢心する

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:41:47.61 ID:RGUuL9ay0.net
すまん
不満な人は何が不満なんだ
飛んでるDIO?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:42:42.60 ID:q4Hdkrts0.net
傲慢だしあの勘違い以上に思考を割こうとしなけりゃきづかんでしょ
舐めプで返り討ちってディオのお家芸だし

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:43:14.14 ID:Dhg51A9M0.net
DIOの倒し方あれ承太郎も時止めに目覚めて倒せた!
とかじゃない倒し方も見てみたかったなあ
どうすりゃいいのかよく分からんが

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:43:23.76 ID:rfNSwfyq0.net
>>316
DIOは忘れっぽいし舐めプグセあるからな。
ジョナサンの怒りの爆発力忘れてやられるし、ジョースター家の血を継ぐ承太郎にも・・・

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:43:31.57 ID:Am6WEakO0.net
気付いたけどすっとぼけてるだけでしょ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:43:54.79 ID:dSaLA5yB0.net
オーラは原作通りだろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:44:50.04 ID:0Nk7ga8b0.net
>>316
ジョセフが花京院のメッセージの意味に気づかないように誤魔化したかったんじゃないか?
ポーカーフェイスの裏で内心焦りまくってたりしてw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:45:28.69 ID:CSjb4LQw0.net
あのキャラデザだから余計にサイヤ人に見えるんだろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:45:49.64 ID:mEI3NK4b0.net
DIOがたまらなくダサい
演出も緊張感重厚感なし

加えてあの飛行DIO

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:46:23.53 ID:DqzYIwKZ0.net
おこ   ←料金以下のマズイめしを食わせるレストランには 代金を払わねー状態

まじおこ←いまここ

プッツン

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:46:45.03 ID:ILJthM5t0.net
DIO戦のオーラとか空中飛行とか
当時ジャンプで大人気連載中だったドラゴンボールの影響をもろに受けてたらしいからな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:48:22.99 ID:VvH7qic/0.net
すごくよかった。
オラオラとムダムダってこれかw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:48:52.69 ID:kn6eDWN60.net
みんな一回心の中で4秒数えて欲しい
一言喋るのがやっとの長さだと思う
例え漫画であってもあの台詞の文字数はありえない事は明らかだろう
そもそも原作がおかしいのだ
アニメは悪くない
原作が悪いのだ
アニメは悪くない
荒木が悪いのだ
原作は悪くない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:50:39.47 ID:ILJthM5t0.net
ようやくアニメでオラオラVS無駄無駄ラッシュを見れた
この時をどれだけ待ったことか

小野Dのオラオラは初期に比べて本当に上手くなったけど
子安の無駄無駄もASBの頃より上手くなってる気がする

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:50:56.63 ID:Dhg51A9M0.net
DIOが超早口で話している可能性が

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:51:19.17 ID:mEI3NK4b0.net
OVAだとジョセフと同じように壁伝いにジャンプして追う

アニメ、スーパーサイヤ人のコスプレしたおじさんがぼーっとジョセフの後ろをついて回るだけ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:52:32.74 ID:8Z/QDAQw0.net
なんで空飛べるのかという話は疑問スレでとっくの昔に議論し合ったし
もうある程度の答え出てwikiにまとめられてんだよなぁ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:53:07.85 ID:mEI3NK4b0.net
OVA見てない人は是非アニメとOVAのDIO戦を見比べてもらいたい

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:53:38.98 ID:mwJ6B0eCO.net
ジョジョはそもそも
ただじゃんけんやってるだけなのに空飛びだす漫画だし
ディオが唐突に空飛んでも変じゃないよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:53:48.05 ID:JWLu8d0I0.net
承太郎が現れた所のいつものbgm、実は全く別のbgmなんだよな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:54:24.46 ID:ILJthM5t0.net
OVAかぁ
ニコ動で一度だけ見たけどあれはもはやジョジョじゃないなw
まあ、話のネタ的には面白かったけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:54:31.97 ID:CLIQdgU/0.net
花京院改変に怒ってるのは年期入った女ファンが多そうだな
別に悪いことじゃないがポルナレフの方が〜犬の方が〜DIOの方が〜って書き方が臭い
こう書くと俺は男だけど〜という書き込みが増えそうだ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:54:41.46 ID:mEI3NK4b0.net
空飛べるの能力として持っているのは構わないんだよ
問題はあの演出

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:55:40.62 ID:0Nk7ga8b0.net
別に漫画とアニメ特有の問題ってわけじゃないからな
ハリウッドの実写映画でも「あと30秒だ!」とか言いながら何分間も喋ってバトルやってる描写は少なくない
見せ場が本当に30秒で終わったら悲しいだろ?w

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:55:41.32 ID:1QtmPWKZ0.net
>>301
ドラえもんが未来に帰る話のように「帰る」経緯が一パターンだとつまらないからだろ
原作初出の未来に帰る話こそ原典だと言い張る奴なんかいないだろ?

そりゃやりすぎもよくはないが

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:55:46.15 ID:g8ZFY+8r0.net
今回のザ・ワールドの演出俺は凄いよかったな。こうきたかっていい意味で
予想を裏切られたし。
ただここではボロクソいわれるだろうなと思ってきてみたが案外そうでも
ないね。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:56:58.37 ID:EDv7fuWX0.net
>>241
DIOの能力解説を後ろにずらし
花京院が死ぬ前にDIOの能力を視聴者が知らないことで
視聴者の中ではDIOのスタンド能力を解いた花京院として絶命していない
これだと最後の台詞もずっと安いものになる

花京院を無駄死にさせるような改悪だと思っている

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:57:32.21 ID:mEI3NK4b0.net
ジョジョは最後の最後でコケちゃったな
しょっぱいよあれは

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:57:50.41 ID:Rzq3jz3a0.net
>>323
ジョジョをみくびっていた。あなどれん!奴はたたけばたたくほど成長するタイプだ!
自分の欠点は怒りっぽいところだ 反省しなくては!
よりもっと自分の心を 冷静にコントロールするように 成長しなくては

14歳時点で自己分析はできていたのに(´・ω・`)

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:58:37.79 ID:VrMiyRWG0.net
>>301
原作通りにやったらやったで、何の工夫もないとか言うヤツがいるからな。

どっちに転んでも文句言うヤツはいる。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:59:22.83 ID:ILJthM5t0.net
そこで成長できないからDIOは魅力的なのだ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:00:20.31 ID:0Nk7ga8b0.net
>>346
ごめん言ってる意味が分からない
原作でもTVアニメでも花京院は絶命する前に時止めに気づいてるよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:01:45.11 ID:8Z/QDAQw0.net
漫画だとそのまま受け取ってたけど
アニメだとDIO「時間停止が能力だ」花京院「一体どんな能力なんだ!!ヒントから考えなくては!!」
でくどいし
視聴者目線だと能力丸わかりなのにとか視聴者様が花京院馬鹿にしそう
というの聞いてああ確かになりそうだわと思った

リンゴォという核心に近いヒントあったからこそDioの能力が即わかったジョニィ
という展開で読解力ない連中に花京院はジョニィよりアホ
とかさんざん書かれてたからな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:01:50.51 ID:SPBRyF/nO.net
>>346
なんでID変えるんだよキチガイ
せっかくNGにぶっこんだんだからもう変えるなよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:03:26.81 ID:CG17d00s0.net
時間停止中の音楽残念だったな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:03:35.43 ID:wfb8jBUI0.net
岸辺露伴は完全に浮いてたよねw
気が高まったらなんとなくノリで浮けるのはジョジョゆえ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:04:14.87 ID:Wx2m9V8a0.net
順番変えたのは面白い試みだと思うけど、それ以外の演出が全体的にちょっと残念だったな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:04:17.63 ID:JWLu8d0I0.net
批評的な意見を出さずに◯◯だったから糞!とか
ガキみたいに書き込んでるのが多いのは2chらしいな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:04:31.86 ID:zs2mxfDJ0.net
>>349
でもほとんど改変なしだしなあ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:05:47.27 ID:ILJthM5t0.net
時間停止は無音にしてほしかった
BGMが一部微妙・・・
不満はそれくらいかな
他はほぼ満点の出来で大変満足

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:05:56.48 ID:AxT5FsZi0.net
>>352
視聴者に花京院が受けた衝撃をダイレクトに伝えるという
効果はあったな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:06:14.45 ID:VrMiyRWG0.net
さっきから単発がwww

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:06:14.77 ID:m0DDsOa00.net
サイヤ人飛行になったのは跳躍の絵を描くのが技術的に難しいからだろ
しゃーないじゃん
それでも全体的に原作準拠の絵で綺麗だったわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:08:37.93 ID:wfb8jBUI0.net
あるいは専用BGMをもっと静かなBGMに変えるとか、停止中は音をくぐもらせたり、テンポをスローにするとか、いくらでもやりようはあったね。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:10:25.93 ID:AszNvodp0.net
なんという恐ろしい能力じゃ!とジョセフが言いながら逃げてるシリアスシーンが
空飛んで追いかけてくる方が恐ろしいだろwwwと視聴者がツッコミながら見るギャグシーンになってるなw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:11:26.68 ID:ou7XppFq0.net
文句なしの出来だったのに
未だに愚痴言ってる人いるのかw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:12:01.97 ID:maVDoos00.net
未だにアニメはデーボ戦が一番好きな俺がいる。
DIO戦も期待してる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:12:29.71 ID:B0trXtS10.net
承太郎にボコボコにされただけで時が止まったみたいと言った吉良も忘れないでやって

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:13:16.81 ID:0DoK97iU0.net
まぁジョセフの血を吸って子安がどれだけハイテンションになるか、だな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:14:06.30 ID:448x/qa/0.net
確か二部のシーザーの最期あたりで作曲家が音監にキレてなかったか
その影響でBGM盛りすぎになったんじゃないだろうな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:14:36.06 ID:mEI3NK4b0.net
いままでアニメもよいがOVAの方がもっとよかったという状態だったが
DIOはアニメは最悪でOVAが素晴らしい状態

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:14:42.79 ID:CBzXsXVQO.net
>>282
私も好きです(`・ω・´)
歌詞みなくても歌えます ん〜んんんん んんん♪ウケキコウケコw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:14:49.66 ID:mgcss4R40.net
いや、あれは実際に止めてるよ。描写がないだけで。
能力を知らない吉良がわかってないだけで

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:15:42.54 ID:JWLu8d0I0.net
asbのHighDIOが凄かったから期待する
馴染むぞのところの高笑いとか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:15:45.62 ID:HvlZnmxO0.net
花京院の最期はジョセフ視点でやって欲しい。
って以前レスして半ば願いが叶ったが評判悪いのかな?
それは残念だ。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:16:30.35 ID:mEI3NK4b0.net
DIO戦で唐突に典明BGM流したこともあったしな
なんかDIO戦だけできが悪い

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:17:17.20 ID:+dPyfBnD0.net
承太郎にほんと負けず嫌いやなって言ってたけどお前が1番負けず嫌いだろって思った

しかし花京院もすごいな
あの状況下でザワールドの能力に気づけるとか普通無理だわ
時間を止めるとか今まで出会ったスタンド達の能力とはかけ離れた超常だし完全に想像の外だわ
普通は瞬間移動とか推測するんじゃないか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:17:26.05 ID:zdONnKix0.net
>>369
どういうこと?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:17:31.45 ID:RsKnJdaH0.net
3部は4部アニメのための踏み台
今のうち失敗しとけ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:19:23.43 ID:nsuBxe2c0.net
>>369
宮崎でしゃばりすぎ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:19:28.10 ID:2UMhfemO0.net
ASBショック再び
なんで1部2部のノウハウを活かさなかったのか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:19:51.62 ID:1QtmPWKZ0.net
>>374
そんなこたあない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:20:13.49 ID:mEI3NK4b0.net
演出はOVAを参考にしろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:21:21.57 ID:nsuBxe2c0.net
>>380
ほんと何言ってんの?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:23:49.70 ID:HvlZnmxO0.net
>>381
そうか、なら嬉しい。
やっぱり何も分からず吹っ飛ばされるっていうザ・ワールドの脅威は見たかった。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:24:52.96 ID:ZHS0Ip4k0.net
>>349
今までそんな文句であふれた回があったか?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:25:39.22 ID:VrMiyRWG0.net
NGワード:OVA で。

先週のオラオラジオのゲストが田中公平さんがゲストだったんだが、
「10ヵ月後にまた来たい」ってコメントしてたな。

4部アニメ化と関係あったら面白い発言だ。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:26:27.79 ID:DytfSTWf0.net
とにかく動かねーもん
アニメってより紙芝居

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:26:51.58 ID:ZHS0Ip4k0.net
>>376
一万分の一秒の切断速度の違いも分かる触手精度も凄い

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:30:09.56 ID:dJ4ke/f50.net
最初にジョセフがハーミットパープルでディオに波紋送ったら貧弱とか言われて
全然効かなかったのに、その後体に波紋巻いてたらディオがビビって直接触れないように
気をつけたのはどうしてですか?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:30:59.54 ID:JWLu8d0I0.net
>>382
ならova見てろよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:31:13.42 ID:mEI3NK4b0.net
それわからんな
謎だわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:33:51.53 ID:ZHS0Ip4k0.net
波紋が来る前に攻撃すれば驚異はないが既に流れてたら危ない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:34:02.60 ID:8Z/QDAQw0.net
>>389
波紋流してDIOに届くまえに破られたから>ハーミット

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:34:36.38 ID:YR6b3+QV0.net
リサリサは波紋で若い外見維持してたのになんでジョセフはしなかったの?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:35:03.37 ID:mgcss4R40.net
>>389
ハーミットは流した波紋がDIOに伝わる前に簡単に引きちぎれるくらいに貧弱
しかしジョセフが身体に巻きつけてる状態だと常時波紋が流れてるから触れるとヤバい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:35:32.26 ID:gKl/yGyk0.net
ホルホースを仲間にしていたら勝てたかもな
もう戦えるのは承太郎だけじゃん
終わったな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:35:52.23 ID:g8ZFY+8r0.net
>>390
同意。こういうバカは同じ演出にしたらしたで文句を言う。
絵変わってるだけじゃねえかとか言ってね。
ほんとめんどくさい。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:36:23.24 ID:4mxvLnVu0.net
>>389
サイヤ人オーラで分かりにくいけど、ハミパ巻かれた時は
波紋届く前に脱出してると思われる
偉そうにしてるが波紋には注意してるっぽい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:36:39.65 ID:VrMiyRWG0.net
>>394
人それぞれだから。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:37:49.21 ID:mgcss4R40.net
>>394
荒木曰く、気の持ちよう。努力が嫌いなジョセフが何十年も波紋の鍛錬をするわけがない
ロマン派=スージーQと一緒に老いるのを選んだから

お好きな方をどうぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:37:54.22 ID:448x/qa/0.net
http://togetter.com/li/465348
ここの岩崎琢(二部BGMの作曲家)のツイート

二部のBGMの扱いが足りなくて不満だと文句を言ってる
シーザーの最期だけは本人がBGMを付けたそうだが
あそこはBGMが大きすぎるという感想も多かった
これの影響で今回BGM盛りすぎになったんじゃないの

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:38:45.20 ID:VrMiyRWG0.net
>>400
ロマン派の意見いいね。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:39:20.94 ID:0Nk7ga8b0.net
>>394
スージーQと一緒に老いていくことを選んだからって説が有力かな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:40:24.55 ID:xqPa9Tv+0.net
なお浮気

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:42:26.85 ID:2UMhfemO0.net
>>382
はげどう
マネしろとは言わないが参考に事前に見てほしいよな
ヴァニラ回は文句ないがクリーム球体が見えないようにするのとか参考にしてほしかった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:43:27.64 ID:T6VLvOD80.net
漫画での数話分がアニメでの1話分にまとまってる状態で改めて見ると
DIOは気分で言うこと変わるのがわかりやすいな
前回自己演出しまくって勧誘してたポルナレフを今回どうでもいいと言ってみたり

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:43:50.96 ID:Kkp/v95t0.net
>>396
病院から連れてこよう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:44:56.92 ID:8Z/QDAQw0.net
自分の母ちゃんが自分とほぼ同じ外見とかスゲェ嫌だったから
(実際アニメで台詞なかったが明らかに嫌そうというかすげぇ複雑そうな顔してた)
娘息子孫に同じ気持ちさせたくなかった

スト様とか柱の男たち(特に究極生物に執着してたカーズ)とか見たら保つとか馬鹿らしくなった

とかいろいろ想像はできるな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:45:45.32 ID:2UMhfemO0.net
>>394
ジョセフは努力が嫌いと原作で紹介されてるよ
というか波紋で若さを維持できるとは実は明言されてない(スト様が維持しなかったし)
「リサリサが若いのは生命力増大装置の赤石を持っていたから」ということならスト様が若くないことも説明できる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:46:44.54 ID:mh4W3kk10.net
リサリサっていくつだよ?
まだ孫いないだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:46:53.53 ID:ADw267hs0.net
原作通りの流れじゃだめだったんかな、DIOを飛ばせるのは解釈が難しいからそうやっちゃおうって事になったのかもしれないけど
もうちょい吸血鬼の跳躍力で飛んでいるふうになってる感出してほしかったな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:47:47.41 ID:j0KsB3zs0.net
若さにこだわって狂った人間を知ってるからだろ>ジョセフ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:47:57.51 ID:GdN1nrCD0.net
タケファミリアの横乳女すげーなwww
もっと登場させろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:48:35.32 ID:JWLu8d0I0.net
誤爆

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:49:12.46 ID:ADw267hs0.net
>>217
スミマセン、コレ何デ読メルカ教エテクダサイ…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:50:20.33 ID:448x/qa/0.net
リサリサとか荒木クラスの波紋の達人じゃないと
若さの維持はできないんじゃないかな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:50:43.49 ID:vBeffUQE0.net
リサリサの孫は聖子ちゃんですね。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:51:39.75 ID:pJB5a1AG0.net
幕末から変わってねえもんな・・・

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:51:50.15 ID:2UMhfemO0.net
ニウムの佳境インが表紙のやつじゃなかった?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:52:09.60 ID:sEWQSX/i0.net
なんでDIO飛行できるんだ? あれじゃあ絶対に逃げ切れないだろ。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:53:16.73 ID:AszNvodp0.net
>>420
アニメスタッフの謎解釈の結果

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:53:43.55 ID:pJB5a1AG0.net
もう面倒臭かったんだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:54:06.64 ID:I86g9wtH0.net
>>412
かっけえ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:54:09.59 ID:vBeffUQE0.net
時間を止めて、落下してジャンプ、時間を動かす
を連続で行えば飛べるかな?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:54:15.82 ID:HvlZnmxO0.net
>>409
スピードワゴンはストレイツォに対してお若いと言っていたような。
常人に比べれば遥かに若い状態を保てるんじゃないの?
ストレイツォにしてみればそれでも不足というか、波紋の達人故にそれでもジワジワ老いて行くのを
感じてあんな事しちゃったわけだけど。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:54:39.28 ID:kt3YOvGA0.net
時止めて花京院に近付くとことか完全に武空術

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:54:44.80 ID:XyL145cm0.net
DIO「貴様のスタンドが一番甘っちょろいぞぉ!」


誰も触れてなかったのに言っちゃった感

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:55:19.70 ID:+vEih7Rt0.net
ザ・ワールドで自分を投げれば飛べる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:55:35.85 ID:448x/qa/0.net
アニメ版でも角度とか勢いで飛んでるように見えるが
実際は飛んでないと解釈するしかない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:55:44.42 ID:pJB5a1AG0.net
>>424
そんな面倒なことしないでしょ
それに、時間止められる能力を乱発はできないんじゃなかったっけ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:55:45.84 ID:IbvNVnFk0.net
>>415
ttp://www.jojonium.com/
ジョジョニウム12巻のケツに載ってる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:55:51.13 ID:XyL145cm0.net
空気の時間も止まってるから空気踏めるんだが?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:56:16.83 ID:nbhLhxPK0.net
>>386
4部以降は田中さんにはご遠慮頂きたいか も

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:57:59.82 ID:VrMiyRWG0.net
>>410
マジレスすると、リサリサはジョセフの母親だからな。
ホリーさんが孫にあたる。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:58:05.77 ID:pJB5a1AG0.net
>>427
スタンドは精神力の発露だから、ジョセフのスタンドはそんなに甘っちょろくならないと思うんだけどな

頭と波紋とスタンドで戦ういぶし銀的なキャラにしたいという作者側の意向で作られた設定じゃないかと思うね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:58:08.61 ID:mgcss4R40.net
>>432

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:58:39.23 ID:qhM/XUQ10.net
>>431
荒木はなんでじょうすけのほうがと思ったんだ?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:58:49.04 ID:vi4Yh/Pw0.net
つーか原作からして空を飛んでるよ
空飛んでることに文句言ってる奴らは原作読んでないエア原作厨だろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:59:14.42 ID:VrMiyRWG0.net
>>433
む、主題歌気に食わん派かね。
俺は好きだがなあ。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:59:28.90 ID:Am6WEakO0.net
ジョセフは正面切ってぶつかるタイプじゃなくて策を弄するタイプだし
近距離パワー型よりもハーミットの方が似合ってる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:59:52.58 ID:qhM/XUQ10.net
荒木は白髪すら生えないんだろうか
河村隆一は40過ぎて一本も白髪が生えてこないことだけは自慢できると言ってたが

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:00:00.15 ID:THaC8wJr0.net
連載当時に読んでた人(ジョジョ立ち?擬音?まぁそれが普通な漫画なんで)
「原作未読者にジョセフ達と同じ体験をさせる風に順番入れ替えたか。なるほどなー」

後発こじらせ信者(ジョジョと言えばジョジョ立ち!擬音!名言!しびれるあこがれるぅぅ!)
「原作と違う!改悪!荒木先生が好きな4部こそ至高!」

原作未読者&荒木
「DIOやべえええええ 承太郎どうやって勝つんだ!?」

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:00:04.93 ID:ILJthM5t0.net
>>421
原作でもDIO空飛んでるじゃん
原作通りだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:00:05.44 ID:syDb3a6E0.net
DIO戦時に武空術身に付けてないと思ってる奴がいる事に驚いたわ
ちゃんとジャンプしてるとか何とか言ってるけどどう見ても飛んでるレベルのシーンの方が多いだろ
来週は間違いなくゆっくりと上昇していく二人から始まるぞ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:00:24.38 ID:aw1go4ZY0.net
かっこよく落ちているだけさ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:00:56.78 ID:xpkNM0TK0.net
BGMいいな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:01:50.25 ID:oxMSkEj40.net
いいスタッフに恵まれたね
このアニメのスタッフは出世しそう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:02:20.22 ID:IbvNVnFk0.net
承太郎は何色のオーラ纏うんだ?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:02:22.06 ID:pJB5a1AG0.net
>>447
韓国人みたいな名前の奴らが大量にいるんだけど

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:04:07.06 ID:8Z/QDAQw0.net
原作でもDIOは明らかに飛んでるからな

跳躍力とか言う次元じゃない
承太郎は反動で吹っ飛んでる描写あるけど...

特にこういうシーンもあるし

空中に二人で大ジャンプ

時を止める

承太郎が空中で止まる←分かる

DIOもずっと承太郎と同じ高度を保ってる←!?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:04:32.65 ID:xpkNM0TK0.net
泥こんアレッシーとか芸が無いな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:05:17.53 ID:oxMSkEj40.net
>>449
頑張ってくれたんだろ
良い作品作ってくれる分にはどこの国の人でも文句言わん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:05:56.98 ID:ILJthM5t0.net
空飛んでるから原作レイプ!とか言ってる奴は絶対原作読んでないだろ
間抜けすぎる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:06:27.22 ID:tWIBRNOX0.net
5秒が長すぎるんだけどどう解釈したらいいの?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:06:28.94 ID:Qv7zLRur0.net
何でナイフを止めるのかどうやって止めてるのかもちょっと謎だよね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:07:29.49 ID:vf7bgu2Q0.net
射程距離10メートルあればスタンドが地面走って下から長い棒でDIOを支えれば飛んでいるようには見えるぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:07:39.94 ID:JWLu8d0I0.net
>>449
今時のアニメに外国人がいないアニメなんてほぼ無いぞ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:08:00.32 ID:Yor4yJNQ0.net
>>454
あれは「体感」5秒だからDIOの感覚がおかしいと考えればよろし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:08:14.11 ID:vi4Yh/Pw0.net
>>454
ジョナサンとディオが屋根から落下するシーンとかジョセフとカーズが崖下に落下するシーンも異常な長さだっただろ
ジョジョ世界の五秒を甘くみてはいけない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:08:23.55 ID:Az0rI7f70.net
丈太郎のスタープラチナでナイフ防げるかと思ったらそんな事は無かったぜ
強いっても意識しないと発動しないなら狙撃に無茶弱いな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:08:38.02 ID:2UMhfemO0.net
>>443
原作に飛行してる描写なんてない
建物から建物にジャンプしてる描写はある 飛行してるのはアニメの勝手なオリジナル
ちなみにスタプラが地面を殴って跳躍してるコマも原作にある

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:08:47.83 ID:8Z/QDAQw0.net
>>454
アニメのドラゴンボールを見てアニメ世界の時間の流れを学べばいいと思う

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:08:55.50 ID:ILJthM5t0.net
シナチョンの作画班は安いから使いやすいんだよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:09:35.43 ID:Kkp/v95t0.net
>>450
いつから空を飛ぶようになったんだ→スタンドある時点で常人ではないからいいか

違和感は粉微塵になって死んだ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:10:22.13 ID:vf7bgu2Q0.net
キャプテン翼もけっこう時間に関してはルーズだ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:10:22.14 ID:2UMhfemO0.net
>>455
DIOが動いて影響を与えたり
触ったものはすべて一時動いて止まるよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:10:36.29 ID:VrMiyRWG0.net
原作からして突っ込みどころは色々あるけど、そこに突っ込むのは野暮というものだ。

既に完成された作品としてジョジョを見るのが正しい視聴の仕方だと思うが。

矛盾ですら様式美なのだから。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:11:06.72 ID:Az0rI7f70.net
>>459
未読組だが、ディオの行動が妙にゆったり喋り捲りなため
停止はディオ時間で五秒ってのが視聴者にかなり認識しずらいというか
スレ観てやっぱそういう事かという感じだったわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:12:05.52 ID:2UMhfemO0.net
>>458
潜水艦の回で「水中ではスタンドで喋ろう」ってある
スタンド使いの言葉のやりとりは一般人の会話の経過も違うと思う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:12:17.68 ID:ERMOJ+la0.net
ポルナレフの声は良いが承太郎は最後まで違和感が抜けなかった。

あとキャラのデザインは良いのにスタンドのデザインがなーんか変なんだよなハイエロファントやチャリオッツ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:12:44.75 ID:2UMhfemO0.net
>>454宛ね
潜水艦の回で「水中ではスタンドで喋ろう」ってある
スタンド使いの言葉のやりとりは一般人の会話の経過も違うと思う

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:13:17.89 ID:tWIBRNOX0.net
ディオ時間って何?
普通の時間じゃないの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:13:37.01 ID:2UMhfemO0.net
>>467
>>461

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:31:05.46 ID:d2ziSqSo0.net
やっぱ色んなとこで不評みたいだね

せっかくのDIO戦なのになんでこんなにショボイことになったんだろ
エメラルドスプラッシュが棒線でぬぼーってとんでいってDIOがカクカクって
棒立ちではじいてるシーンとかギャグでやってるのかとおもった…

やっつけ仕事すぎだろ・・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:31:20.97 ID:1j7R8TDA0.net
待てじゃねーよ死ね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:34:10.54 ID:1j7R8TDA0.net
>>475
ミスった気にしないでくれorz
喉にナイフぶっささっても
あんだけ話せるジョセフは凄い
ザワールドとキラークイーンてどっちが強いんだ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:34:50.81 ID:gTSUe+Xi0.net
バイツァ・ダスト設置してなきゃ普通にザ・ワールドだと思う

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:36:43.42 ID:EiBq6ua00.net
復旧した?

各部ラスボス対決はシュチュ次第ということでかなり昔に決着した。
花京院んんんんんんん!!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:36:55.53 ID:PeVEEAAj0.net
何かOPEDがちょっと変わるって言ってたけどまだ変化なしか
変わるとしたら最終回の一話前の来週か

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:37:07.67 ID:OWoTEIUw0.net
誰もが思うこと

どう考えても5秒以上とめてんだろう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:39:39.54 ID:EiBq6ua00.net
セリフの多いバトル漫画をアニメにするとその設定時間より長く感じるのはしょっちゅう起こるあるある
ただしナメック星てめーはダメだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:40:53.59 ID:ph3ocWnl0.net
現実時間で見るシリーズ面白いよね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:42:53.50 ID:bzLuEtNo0.net
マライア戦では伸ばしてせいぜい4〜5mの射程距離のハーミット・パープルがDIO戦では軽く10m以上伸びてる件について。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:44:15.80 ID:EiBq6ua00.net
スタンドの性能は気の持ちようって実例を散々見たはずだが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:45:47.02 ID:4pyUfY7V0.net
DIOの5秒の時間止めてる時間と
フリーザ編のナメック星爆発まで5分が比例してる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:46:50.30 ID:ILJthM5t0.net
>>461
いや、どう見てもDIO空飛んでるだろ
http://i.imgur.com/MlLL2hl.jpg

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:51:06.73 ID:AszNvodp0.net
>>486
どう見ても相手がジョセフじゃなく承太郎なんだが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:51:26.80 ID:IbvNVnFk0.net
4部承太郎なんて0.5秒でぺらぺら喋る

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:51:43.36 ID:wZd+5A8N0.net
あと2話なのか
承太郎vsDIOは結構長い印象があるんだが、ちゃんとおさまんのかな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:52:35.52 ID:8Z/QDAQw0.net
>>486
上でも書いたが時が止まってる承太郎はともかくDIOがずっと時止まって浮遊してる承太郎と同じ高度にいるし
三部でDIOが明らかに空中浮遊してるのは常識だと思ってたが
アニメが始まるずーーーーーーーっと前から疑問スレでDIO飛んでるじゃんなんで!?という疑問が大量に出てたぐらいには

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:52:49.51 ID:ILJthM5t0.net
>>487
原作のこのシーンでもDIOは空飛べるんだから
ジョセフを追いかけるシーンでも空飛んでて不思議じゃないだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:52:55.67 ID:xUHkSM7H0.net
次は五部がいいなぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:53:09.39 ID:1AYyCbbJ0.net
>>489
もう1話ぐらい欲しいとこだね
2話だと駆け足になりそうだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:53:26.84 ID:EiBq6ua00.net
星矢とか黄金は光速のはずなのに長いセリフや技名言えるしねw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:55:00.39 ID:fGtFDrDI0.net
>>483
成長したんですよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:56:00.86 ID:nsuBxe2c0.net
>>490
今更感あるのを質問されるのって悪いけどウザイよな
自分で調べてから質問しろよって思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:56:23.61 ID:grnWMyd20.net
あと2話ってのは確定なの?
何か尺が足りない様な。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:56:45.77 ID:AszNvodp0.net
>>490-491
北斗のケンシロウ対ラオウのような、これ空飛んでね?レベルの描写を
ドラゴンボール舞空術に改変してるから叩かれてるんだろ
しかもジョセフ戦で

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:57:27.45 ID:EiBq6ua00.net
うん、ポルAAのとことかも俺はウザいからスルーしてるw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:58:23.58 ID:ILJthM5t0.net
>>498
いや、でもどう見てもこれ明らかに飛んでるじゃんw
承太郎戦で飛ぶならジョセフ戦で飛んでも同じことだろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:58:30.21 ID:u6qDkdXc0.net
>>377
自分の作曲したBGMが断片で使われたのが気に食わなかったみたい
その後配慮することでBGMが目立つようになったんじゃってことでは

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:00:01.39 ID:bzLuEtNo0.net
>>484
>>495
やっぱ成長したってことでいいのかなw
さすがジョセフだこの短期間での伸びっぷり

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:00:56.25 ID:fGtFDrDI0.net
>>502
ジョセフも最近スタンド使えるようになったタイプだから
そこそこ伸びしろはあってもおかしくないと思う
もともとパワータイプじゃないんだし射程長いはず

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:01:23.49 ID:AszNvodp0.net
>>500
原作の描写を拡大解釈した上に違うシーンにねじ込んでたら叩かれるのは当たり前じゃね?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:03:17.23 ID:c6AXnzMB0.net
「飛んでる事がおかしい」から「ここで飛んでるのはおかしい」にシフトしたか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:03:48.55 ID:MBV81xZD0.net
でも海外の反応だとアニメ版のDIOはむっちゃ人気あるぞ
つーかDIO戦に突入してからの海外の反応はやばいくらい
俺らが愚痴を言っても海外では受けてるんだから仕方ないと思うけどな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:04:14.33 ID:ILJthM5t0.net
>>504
空中で方向転換してるのを飛行してないって言うのは流石に無理があるよ
それこそ理解できない謎解釈だわ
原作には空飛んでるシーンがないとか言い始める原作未読の奴までいるし
しかも叩いてるのはほとんどアンチっていう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:04:47.96 ID:ILJthM5t0.net
>>505
さっきと言ってる事違うよな
ここで飛んでるのがおかしいって意味わからんw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:04:57.37 ID:bzLuEtNo0.net
>>503
シンプルな分成長速度も他のスタンドと比べて伸びやすいのかもですね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:05:24.02 ID:L4kyKxSH0.net
空飛んでない派は原作見てなんで空飛んでんの?って言ってたやつにいちいち飛んでねえよ!って噛みついてたの?
そんなやつ見たことないんだがw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:06:04.05 ID:OrjhqfjK0.net
スゴ味があれば空くらい飛べるわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:06:41.33 ID:8Z/QDAQw0.net
単行本今手元にないから調べてみたが
調べてみたら花京院戦闘の時点で明らかにDIOが空中で静止してるコマがあるというレスあったぞ


どうでもいいが飛ばないとして
黄色く光るDIOが上下にぴょこぴょこしながら追いかけるの想像したらなんかワロタ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:07:38.55 ID:/7BdaKnb0.net
https://twitter.com/gakken_animedia/status/606850482368159744/photo/1

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:07:50.07 ID:AszNvodp0.net
>>507
空中で方向転換なんて北斗の最初のケンシロウ対ラオウでもやってるだろ
そりゃ昔の少年漫画なんだからその場のノリでそういう事するシーンもあるよ
だからといってそれを理由に他のシーンでもドラゴンボールみたいに自由自在に空飛んでいいだろというのはおかしい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:08:10.83 ID:K1oH/FkP0.net
うおおおおめっちゃおもしれえええええ

と思って来たら、なんで荒れてんの?え?w

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:08:19.86 ID:2XAKFfyN0.net
>>504
すまん。むしろどうしたら原作で飛んでないという解釈ができるんだ?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:10:01.41 ID:Kkp/v95t0.net
>>515
昔決着が着いた議論をまた掘り起こして荒らしているだけ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:10:08.11 ID:EiBq6ua00.net
しばらく後に漫画家と街の子供だって空飛ぶ漫画なんだから考えても無駄なんだよ。無駄無駄・・・・

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:10:48.14 ID:8Z/QDAQw0.net
>>498
その二人は空中で方向転換はしてないし
二人とも落ちてるから二人とも対峙状態から変わってないというのが容易にわかる

DIOは明らかに空中で方向転換してるし
承太郎は止まってるのに対峙するには
DIOも空中で止まってなきゃおかしい
ということで全然比較になってないぞ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:11:12.76 ID:xUHkSM7H0.net
ジャンケン小僧回の跳躍は良かったなww

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:11:18.49 ID:xPg8tBMp0.net
なんか花京院がイキイキしてる時のBGMが…なんか違う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:11:44.49 ID:7RQrZjqc0.net
連載時読んでたジジイからすると、ほぼドラゴンボールのせいで
当時は地上でバトルするのがすげー地味で空中を飛び回るのは
不思議でもなんでもなかったんだな。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:13:50.37 ID:nsuBxe2c0.net
>>515
荒らしとキチガイと厨が湧いてるだけ
声でかいから多いように思えるんだよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:14:32.87 ID:JCQSJNNx0.net
個人的にはDIOの「知るがいい、ザワールドの力が〜」のセリフのとこで花京院のBGMかかったままだったのが嫌だった
好きなセリフだからな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:14:58.56 ID:fGtFDrDI0.net
先週の歩道シーンカットされたから猫バーガーもカットされるかと思ってたけどやってくれたな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:16:17.60 ID:EiBq6ua00.net
>>520
あの対決早くみてーww
来年夏あたりにスタートすると仮定して、ぜんクールと想定した場合2/2/2で割るような気がするから、
でジャンケンはかなり終盤だったと思うから、見れるのは順調に行っても3年後の冬ぐらいかなあw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:16:34.07 ID:r3ApSLVI0.net
タワレコ渋谷でジョジョとコラボ企画してるよ!オインゴボインゴ優遇されすぎぃ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:17:14.78 ID:u6qDkdXc0.net
>>401
そうそう、これだ
作曲者にこうまでうるさく言われたらセリフに負けないくらいBGM流さざるを得ないわな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:17:22.85 ID:lN8y7Fjd0.net
>>454
漫画にそういう突っ込みをするかね。これドキュメンタリーかなんかか。
じゃ日本を出発して50日なわけだが 50日どころではないだろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:17:35.06 ID:8Z/QDAQw0.net
しかし何度見ても「サンタさんよサンタさん!」のうざさがやべぇ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:17:42.73 ID:d2ziSqSo0.net
DIOと承太郎は壁や地面や時を止めた空気をぶんなぐって跳躍したり方向転換してるってのを
わかってないのがいるんだな・・・

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:17:54.74 ID:nsuBxe2c0.net
>>526
サマーシーズン到来ッ!

スッカリ大川さんも染まっちまったなw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:18:47.40 ID:foWPFw5y0.net
お前らもっと対立煽りにレスしろ
アフィ収入が減るだろゴミ共

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:18:55.01 ID:u6qDkdXc0.net
だからどうだというのだのDIOの顔いいな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:18:55.25 ID:nsuBxe2c0.net
>>530
いるよなああいうのw
脇役の演技も光ってたと思うわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:18:59.06 ID:OrjhqfjK0.net
俺もDIOのような男になりたい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:21:09.50 ID:2UMhfemO0.net
>>486
それ時間停止中じゃん
なにより「飛んでるなら建物から建物をへジャンプするコマ」を描写する必要ないでしょ?
煽りじゃなく言ってる意味分かる?

大事だからもう一度言うよ
飛行してるなら「スタプラが地面を殴って跳躍するコマ」もわざわざ入れないよ
どうせ解ってもらえない
これだから嫌なんだよ
イチイチ全部説明していかなきゃあならない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:21:13.50 ID:jVdbv8MY0.net
小物の大物、それがDIOという男

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:21:37.95 ID:lN8y7Fjd0.net
>>483
完全に海腹川背

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:21:38.19 ID:aw1go4ZY0.net
>>525
猫バーガーのこと完全に忘れて見てたから猫が出てきたとき麦茶吹いた

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:21:55.58 ID:DMNDOsfK0.net
ふーん飛べるんだ で納得しないからお前はモテないんだ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:22:00.09 ID:3mXRJE1n0.net
人間やめたい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:24:22.14 ID:ZlsUcROc0.net
自分のスタンドで自分を担げば遥か空高くまで自由に飛んで行けるの?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:24:49.69 ID:EiBq6ua00.net
スカイラブハリケーン

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:25:03.58 ID:EEZlwDHx0.net
これはもう演出が悪いのかねえ
武空術と過剰な黄金オーラのせいで、完全にスーパーサイヤ人にしか見えないじゃねえか
もう少し自然に料理しろよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:25:54.39 ID:2UMhfemO0.net
>>520
よく話題になるけど
ハイウェイ☆回で仗助を跳躍させてるし実はおかしくないんだよアレ
アメコミのように登場するジョセフを遠巻きで探してた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:26:00.28 ID:jVdbv8MY0.net
>>545
アフィ乙

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:26:54.54 ID:nsuBxe2c0.net
>>539
最近噂のロリ巨乳か!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:28:55.66 ID:OrjhqfjK0.net
柱の男にスタンドの矢を刺したらめちゃくちゃ強えよな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:28:57.12 ID:JWLu8d0I0.net
アニメ初見組はここ来ない方がいいよ
折角盛り上がってたのにここの連中の所為で台無しになる
原作厨にとっちゃ
原作再現度>>>>>>>>>>アニメとしてのクオリティだから

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:29:01.68 ID:YOvkQr8S0.net
>>524
優→劣のBGM変化は昔からあるのに少し残念

ところで二回目に六人揃った時にみんなで戦闘する所が見たかったです

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:30:04.52 ID:2UMhfemO0.net
>>541
読み込み不足のアンチの思うツボだよ「ジョジョなんて設定ガバガバじゃんww」
とアンチが言うがほとんどはアンチの読み込み不足 
大統領が痩せた件なんかそれが如実
隅までまともに読んでない奴が騒いでるだけ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:30:19.42 ID:aw1go4ZY0.net
>>543
現実は(ry
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org196202.jpg

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:30:50.21 ID:jVdbv8MY0.net
>>549
さらに究極生命体カーズにスタンド発現させたのが
理論上ジョジョシリーズであり得る最強キャラだと思う

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:31:09.55 ID:nsuBxe2c0.net
>>550
俺原作厨だけど、アニメのクオリティの高さに感動しっぱなしだぞ
対立荒らしとかアフィの連中だろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:32:06.58 ID:EiBq6ua00.net
来週なんて承太郎が医学的にありえないことやるぞー。
けどこの漫画、石仮面あたりから医学への敬意怪しいぞー。
医学漫画のはずのブラックジャックでさえそれはどうよっていうような話が時々あったんだぞーw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:32:30.83 ID:Am6WEakO0.net
>>543
自分の首根っこ掴んで持ち上げたら空飛べるか?
つまりはそういうことだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:33:04.79 ID:AszNvodp0.net
>>550
DIOが急に超サイヤ人になって空飛んでるんだから原作再現どころか演出のクオリティとしても終わっとるやん
アホなん?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:33:15.24 ID:XaBUCawX0.net
未だにちょいちょい擬音表示を出してくるんだな
あれやられるとシリアスな場面が、一気に安っぽくなるからやめて欲しい
このクオリティなら誤魔化し要らないだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:33:18.11 ID:jVdbv8MY0.net
>>555
今、原作の例のシーン見たけど
特にツッコミどころはない、もともとああいうシーンだ
批判厨が原作読んだかどうかすら疑わしい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:33:29.83 ID:EEZlwDHx0.net
>>550
そのアニメとしてのクオリティを出せるスタッフだと思ったから信用してたんだけどねえ
過剰演出にも良し悪しがあるでしょ。クオリティ上がったと言われるのに3部の売り上げが
結局は1、2部の頃より落ちたのも買い手が満足できないからでしょ。反省すべき点はあるのが現実

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:34:10.20 ID:nsuBxe2c0.net
>>556
リアルとリアリティはちゃうんやで!
石仮面もブラックジャックも違和感なく読めれたぞ
ああいうのでいいんだよ、創作物って

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:34:27.05 ID:2UMhfemO0.net
最終ラウンドの脚本は小林さんか鈴木健一さんがやるのかと思った 
個人的には猪爪さんにやってほしかったがヴァニラ回をやったばかりだから無理だろう 円盤で交代してくんねーかな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:36:29.89 ID:EiBq6ua00.net
>>562
あなたはいいけどそれを解ってない子供がムキになるもんだからw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:36:39.39 ID:I2YfAYpa0.net
しょうもない釣り針垂らしてる奴はアホなのか?
羨ましいな ヒマそうで

俺はアニメの出来には超満足だぞ
ただ作画が追いついてないのと尺の問題か少し駆け足に感じるのが残念
ディオのセリフは早口ではない技もうちょっと間をとって欲しかった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:37:34.13 ID:kt3YOvGA0.net
見返して思ったけど花京院典明死亡のナレいらなくね
あと承太郎のン"ン"…はやっぱ気になる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:37:37.76 ID:vf7bgu2Q0.net
原作厨って言い方はなんか違和感あるな
一般的に「厨」は少数に向けて使う単語じゃないのか?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:37:57.25 ID:nsuBxe2c0.net
>>560
そう思う
というかアニメで大きくレイプされてたアニメを見てきたから、ここまで作画や雰囲気と色使い演技演出をジョジョっぽく出来てることがまず凄いと思うんだ
気合が入れば色が変わり、音や音楽で盛り上げ、熱演で引き込む
少しアニメの都合で変わったって根本の土台がしっかりしてるから些細な問題でしかないわ
今回のも非常にアニメ映えして良かったと思ってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:37:58.32 ID:8Z/QDAQw0.net
>>549
精神力性格願望趣味が合わさってできるのがスタンドだから
本体強い=スタンドが強いとは限らないよ

カーズとかワムウの影を踏まないように忠告するだけのスタンドが生まれるかもしれない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:38:35.87 ID:JWLu8d0I0.net
>>561
売り上げでクオリティを判断する時点でお前も
色々とアレな奴だろw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:38:57.81 ID:XaBUCawX0.net
子安DIOは「ハー」で見直した

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:40:43.15 ID:OrjhqfjK0.net
>>569
精神力も強いと思う
ワムウとか男の中の男だし
DIOみたいに本体もスタンドも強い感じ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:40:44.72 ID:jVdbv8MY0.net
>>569
でも、カーズは結構執念深いから悪夢みたいなスタンド出しそう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:41:10.95 ID:OWoTEIUw0.net
元人間だから人間味が残ってるところがいいな DIO
挑発に弱かったり
ドアぐらい開けてでていけとつっこんだり

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:41:29.92 ID:xUHkSM7H0.net
奇妙な冒険だからありえない動きしてても気にするなw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:41:33.23 ID:Rzq3jz3a0.net
>>452
ここで評判いいデーボ戦Bパートも原画ほとんど韓国の人って作監の人がツイートしてたな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:41:55.59 ID:907Os8zd0.net
アニメが面白いんで敬意を表してスティール全巻買ってきた
初めは面白かったのに後半がめちゃつまらなかった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:42:47.20 ID:nsuBxe2c0.net
>>577
そりゃ残念だ
一番好きな話なのに

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:43:29.97 ID:L4kyKxSH0.net
原作に飛ぶシーンがないとかオーラは無いとか
あからさまに原作未読のアンチが紛れてるのがな
それ以外の批判もどれだけアンチの成り済ましが紛れてるのかと考えるとげんなりするな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:45:10.71 ID:I2YfAYpa0.net
>>579
同感
こいつらの目的は何なのだろうか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:45:10.81 ID:c6AXnzMB0.net
超サイヤ人みたいだから超サイヤ人みたいに描くと怒られるなんて、アニメ作りは難しいね
http://i.imgur.com/DLfgI42.png

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:45:13.55 ID:xUHkSM7H0.net
タスクの不気味さは異常

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:45:17.03 ID:7RQrZjqc0.net
まあ、原作通りにやること自体が消極的な改悪だったりすることもある。
媒体の違いってのはそういうことで、ジョジョに限らず漫画の表現を
アニメで完全再現するのは不可能。
花京院のシーンも空飛ぶのもどう変更しても50歩100歩でしかない。

こう思ってる奴が原作厨だと思うんだが(自分含めて)。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:45:29.18 ID:Rzq3jz3a0.net
>>541
ジョジョ長く読んでりゃDIOが突然空飛ぼうが康一くんの背が縮もうが
露伴が空飛んでジャンケンしようが
まあいいんじゃあないかなで済む話だよな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:45:57.52 ID:2UMhfemO0.net
>>577
珍しいな 後半から好きって人が多いのに
俺も7部が終わってから好きになったクチだから寝かせておいて読み直すと印象変わるよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:46:32.95 ID:OWoTEIUw0.net
当時はDB全盛期だったからな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:47:02.93 ID:ILJthM5t0.net
>>514
北斗の話なんてしてないんだが・・・
作者も違うし比べるものじゃないだろ
あくまでジョジョ原作とアニメの話をしてるんだろ
誤魔化すなよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:47:46.72 ID:EEZlwDHx0.net
とりあえず5部までは見たいから買うけど、余計な解釈による変な演出はいらんぞマジで

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:48:00.02 ID:mh4W3kk10.net
>>434
マジレスしてもらってアレなんだけど
2部の段階で40前後だろって話

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:48:48.22 ID:bQguGlj20.net
名作中の名作である原作と比べるから不満が出るんだ
同時期にやってる他のアニメと比べてみれば
いかにこのアニメが良作かわかる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:49:11.89 ID:nsuBxe2c0.net
>>582
主人公のいわば最終必殺技なのに、ラスボスより怖いというね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:50:02.56 ID:nsuBxe2c0.net
>>584
まったくだな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:50:09.27 ID:AszNvodp0.net
>>587
>そりゃ昔の少年漫画なんだからその場のノリでそういう事するシーンもあるよ
>だからといってそれを理由に他のシーンでもドラゴンボールみたいに自由自在に空飛んでいいだろというのはおかしい

この部分を無視して誤魔化してるのはお前なんだよなあw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:50:37.60 ID:xPg8tBMp0.net
いや流石に一反木綿みたいに空飛ぶのは想定外だろw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:50:59.19 ID:2UMhfemO0.net
>>579
>>537
たしかに言えるのは糞OVAより昔からDIOが飛行できる設定なんて今までなかった 公式でも明言されたこともない
こんな表現をすれば荒れるのは目に見えてるしジョジョがギャグ扱いされれば円盤も売れない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:51:20.15 ID:WP+yt5dw0.net
>>30
ジョジョで、全力を出すと使用者がフィードバックを受ける能力はワムウのファイナルモードだけ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:52:21.90 ID:EiBq6ua00.net
スタンドの根本は念動力・・・・・・だったようなそうでもないようなまあいいか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:52:30.79 ID:8B3zorhr0.net
原作だと昼に見えるところを当然夜にしているのは当然正しい
DIOがとんでいるように見える場面は自然に見せるべきだった
オーラも色と動きが付いたら超サイヤ人なるってわかるんだからいらねえ

ダービー弟が原作のまま浮遊してきたのを見た時点で嫌な予感はしていたんだがね
ここまで無能とはw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:52:43.68 ID:mh4W3kk10.net
一反木綿w
ツボにはまったw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:53:05.79 ID:erLt7iR6O.net
>>590
自分は逆だな
ジョジョのアニメ化としては総合してかなり頑張っているが
現行の他のアニメと比べると見劣りする部分は多い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:53:12.38 ID:ILJthM5t0.net
>>593
だから原作でもDIOは空飛んでるじゃん
他のシーンだろうが何だろうが一つのシーンで飛んでたらそれはもう飛べるという事なんだよ
むしろ一つのシーンで飛んでたのに他のシーンでは飛べないというのがおかしい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:53:28.96 ID:L4kyKxSH0.net
>>580
アンチでも原作のジョジョが好きならどんだけアニメ批判しようとオレは許せるんだけどさ
明らかにジョジョ自体嫌いなやつが相当数紛れててイライラするわ
加えて言うとそういうやつに加担するのが嫌でアニメにちょっと否定的な意見を言うのも躊躇ってしまう
ホント糞

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:53:32.14 ID:qE2UqheN0.net
>>486
トイ・ストーリーの「落ちてるんだよ、カッコつけながらな」ってセリフ思いだした

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:53:55.36 ID:2UMhfemO0.net
OVAは大嫌いだが
最終ラウンドはちゃんと「ジャンプし合って」バトルしてるね そこまで気を使って表現してたんだな
原作を尊重して

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:54:30.43 ID:x52h/qWL0.net
やっと観れた

千切れたハイエロの結界が夜空に舞ってるのが美しかった
DIOまだエリナのこと憶えてたのかわろす
平川のズタボロ死にかけ演技、子安のノリノリ演技いいな、期待を遥かに上回ってくれた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:55:23.51 ID:2UMhfemO0.net
>>601
どのシーン?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:55:42.15 ID:1AYyCbbJ0.net
原作からして普通に飛んでるところを突っ込んでもなぁ
上でも書いたけど俺はザ・ワールドが運んでいると思う

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:55:45.08 ID:I2YfAYpa0.net
>>605
ハイエロ綺麗で切なかったな…
崩れかけてボヤけてるハイエロも良かった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:55:47.94 ID:+vEih7Rt0.net
空飛ぶディスク入れてたんだよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:55:49.79 ID:jVdbv8MY0.net
とりあえず、花京院の中の人お疲れ様でした

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:55:51.48 ID:c6AXnzMB0.net
うすうすわかってしまった
オーラに文句つけてるヤツはただドラゴンボールが憎いだけだと

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:56:37.59 ID:jVdbv8MY0.net
>>611
なんとなく正解に思えてワロタw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:56:51.46 ID:2XAKFfyN0.net
>>601
もう触れるなって
アニメ版ジョジョのアンチというよりただのジョジョアンチだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:57:26.98 ID:Udhpekl60.net
しかし、何気に声とキャラのイメージの一致具合が半端ねぇよな
原作読んでた頃のイメージと完全一致してるわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:57:50.52 ID:ERMOJ+la0.net
原作でも飛んでるんだけど、アニメで動いてるの見ると凄く変なんだよなw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:57:51.01 ID:XaBUCawX0.net
オーラは良いんだが、DIOについては炎みたいに見えるのがツッコミどころではあった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:58:02.70 ID:4c9cYVlI0.net
キャプテン翼のアニメを見てから多少ドリブルが長くても気にならなくなったなw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:58:17.41 ID:LjZekKLD0.net
>>600
えっ
何と比べてんの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:58:17.42 ID:ILJthM5t0.net
>>613
何か見てるともう何でもいいからTVアニメ版のジョジョにイチャモンつけたいアンチみたいだな
TVアニメ版のアンチというよりジョジョアンチっぽいよな
もうNGに入れとくわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:58:30.27 ID:ZMDd2CPq0.net
2部で今思い出したが、ストレイツォがスピードワゴンを裏切った後、
あとは鉄仮面の秘密を知っているのはジョセフとエリナだけだ、と言って
ジョセフを殺しにくるけど、リサリサがいるのにおかしくね?
エイジャの赤石をずっと守ってたのに鉄仮面知らないわけないし、
これも大人は忘れるだけなのですってことかな?なんか説明あったっけ?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:58:38.36 ID:nsuBxe2c0.net
>>611
わろた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:59:49.23 ID:EEZlwDHx0.net
原作の見せ方は荒木が「ジャンプしている状態」といえば納得できる描かれ方してるでしょ。効果の使い方とか見ても、それで通る
アニメだと言い分の余地がなく「誰がどう見ても飛んでいる状態」にしか見えないからおかしいと感じるんでしょう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:00:04.37 ID:xPg8tBMp0.net
            ___
            /| 下 水 |
           /  | ̄ ̄ ̄
          |   | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |   |        |
          | 。 |        |
          |   |        |
          |   | ヽ\、  ^\
         |   |\ .\.\ヽ、   ^\、
         |   |  \ .\.\ヽ \    |\
         |   |   \. \  \ \    λ\、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...\  | ̄ ̄ \  \  \ \     \、     流石にあんな飛ばれ方だと、このAA思い出すよね    
          ..\|^     \.  \   \ \      ^ー)\ 
                   \  \.  ´⌒ヽ,⌒ヽ,_       ^)\、
                    \  \.    人  λ\  ____   ^)\λ
                     \.  「\    、  ヽ./____\     |
                      \ \ \    ヽ./ ィ赱、i_i_r赱ミ   て   
                       \  \ .\ ./  ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄.\   (
                        \  \ ^|      / _lj_ }  |   r'"
                          Z_ . ヽ、_\    、{ ^' ='= '^'  /   て
                           Z_   .\______/    (
                             Z_               r'"
                               Z、、            (
                                ⌒ゝ人/^ゝ人/^ゝ人/

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:00:22.67 ID:mh4W3kk10.net
ギャグ扱いで何が悪いんだよw
それと店出すなら
渋谷のレコード屋じゃなくて秋葉原のパソコン屋だろw
渋谷はヲタには肩身狭い場所やで

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:01:02.62 ID:EXH15q7MO.net
>>620
スケ番刑事かよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:02:40.58 ID:erLt7iR6O.net
>>616
オーラ感丸出しだと本気でDBになってしまうだろ
自分は「あー飛んでるなー」と眺めていたが現時点ではDBっぽさは感じなかった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:02:44.44 ID:AszNvodp0.net
>>601
ジョジョの原作にドラゴンボールみたいに自由自在に空飛んで敵を追いかけるシーンなんて無いが
どの原作の話をしてんの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:03:09.04 ID:2UMhfemO0.net
>>624
ギャグ円盤が売れないのは売りスレの定説だよ
周りがどう騒ごうが1部2部公式は真面目に表現してて好印象だった OP然り

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:04:40.20 ID:2UMhfemO0.net
アキバにジョジョカフェオープンまだー?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:07:17.88 ID:xPg8tBMp0.net
ディオの投げたナイフは何でジョセフや条太郎の目の前で止まるんだろう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:07:26.95 ID:erLt7iR6O.net
>>618
現行アニメの中で作画崩壊やら糞脚本やらやらかしてる明らかな糞アニメ以外と比べてだよ
ただSCを1クールのお休みのみで4クール分作り上げているのは本当に凄いし尊敬する
他のスタジオだったらやれていただろうか?とも思う

脚本とかに関しては絶対評価なら百点満点ではないにしろ相対評価だと最高にいいよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:08:43.49 ID:LjZekKLD0.net
>>631
だから現行のどのアニメ?
具体的に知りたい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:09:26.41 ID:4qSa2qnp0.net
>>630
ディオの手から離れた物体にはザ・ワールドの停止時空が働くから

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:10:03.37 ID:EXH15q7MO.net
寄生獣は改悪どころかレイプ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:11:05.10 ID:erLt7iR6O.net
>>632
ただの今期アニメ列挙になるから御免被る

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:11:41.70 ID:LjZekKLD0.net
>>635
いくつかでいいから挙げてくれ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:11:56.41 ID:/1cATjZR0.net
>>589
2部の段階で50歳だぞ。
知らないならエラそうに抜かすない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:15:31.93 ID:IbvNVnFk0.net
猫バーガーの所って承太郎は見えてんの?
ぎりぎりジジイが時間の事について教えた後だけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:16:58.83 ID:lN8y7Fjd0.net
ディオはスーパーサイヤ人だし
ジジイは海腹川背だし
花京院は命が尽きかけてる状況でもエメラルドスプラッシュというクソ長い技名を
わざわざフルで口ずさむし ふざけんな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:18:20.66 ID:EiBq6ua00.net
しかし子供の頃の花京院の髪型には笑ったw
顔も老け顔だった気がしてならないw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:19:45.94 ID:bzLuEtNo0.net
>>625
わろたww

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:21:06.85 ID:n7IN5qMz0.net
現行のアニメの中でも格別出来がいいとは思えない
動画が何より下手な印象で振り向きや、手の動作一つとっても不自然な動きが多すぎる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:21:40.40 ID:I2YfAYpa0.net
ワールドは超像のセカンドのカラーよりフリーザっぽい感じの色のやつのほうがよかったな
ネコバーガーのライター女の再現度にワロタw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:23:10.18 ID:fTSw7p6s0.net
規制中はリアタイ購読していたが、途中までだった。自然消滅。
アニメ化、映画化はなんか嬉しかったな。アニメも良くまとまってて、今風
のテイストでアレはアレで一つの作品なんだろうな。思い切りスレチでした。
>>634が祟り神と化しているが、成仏しろよw 規制中のことは諦めろ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:23:37.41 ID:4qSa2qnp0.net
>>573
究極カーズにはスタンドは多分発現しない
なぜならそんなモノは究極生物に必要ないから
カーズは基本的に地球(の溶岩)ですら倒すことができない
仮にスタンドが使えるとしたら、たぶん全てのスタンドを使うことができる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:23:47.18 ID:EiBq6ua00.net
昔から思ってて今回改めて感じた疑問。
あの頃のエジプトじゃビルの上階から覗きの血まみれ爺さんが落ちてくるのが日常だったのかなあ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:24:23.97 ID:TbDhx5pC0.net
>>466
時間止めた間に移動した物体は物理空間的には
光速越え質量は無限大になったと同義のような気もするが、
光速のうんこの逸話思い出した
地球崩壊して無いから現象としては物体のテレポみたいな扱いになるのかね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:25:02.72 ID:xUHkSM7H0.net
カーズに勝った奴がいるんだから
ディオなんて余裕だなww

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:25:03.68 ID:w6aju6cX0.net
4部欲しいですね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:25:44.33 ID:VvH7qic/0.net
>>646
いやあれはさすがにおかしい。
ジョジョワールドだからだろう。
一般人がすごく悪そうにみえる。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:25:54.50 ID:XaBUCawX0.net
>>646
作者のエジプト人の印象か…w

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:26:17.66 ID:YZN5jdUC0.net
>>644
正直、寄生獣はあんな昔のアニメを
大筋変えることなく2クールアニメでやってくれただけでありがたいと思えよと思っちゃう

>>648
紫外線照射装置さえ準備してれば……

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:26:36.08 ID:dm3KqsU50.net
もうこれは4部やるしかないな
制作決定はよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:26:53.03 ID:2mZQYmTQ0.net
そういえばジョースター家の血で肉体がなじむなら
ジョナサンの肉体で子供産ませて、子供の血を吸えばいいのにね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:27:22.44 ID:mh4W3kk10.net
50歳かよw
ずいぶん若作りだなマドンナみたいなおばさんか
まあたまにいるよ近くでみるとがっかりする人

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:27:41.52 ID:EEZlwDHx0.net
究極カーズは初期状態でGEとダイバーダウンを装備しているようなもんだろ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:28:24.92 ID:yYK6WxaL0.net
>>652
ドマイナー作品ならまだしも
寄生獣はアニメ化前から完全版出るほどの人気作だからね
人気にあやかったのはアニメ・映画製作者の方だろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:28:30.47 ID:/7BdaKnb0.net
ハイエロファントのマスク見るたびに
このメロンの下のお顔を見たいなって思うんだよな、口はさりげなく描写されたことあるよな
もしレクイエムに到達したら中身も見れたんだろうな
ジョジョがドラゴンボールの鳥山みたいに「どうぞ好きにやっちゃって」って感じだったら
ゲームとかで勝手にハイエロファントレクイエムとか出したんだろうなw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:28:59.18 ID:whZMJx9G0.net
一期の頃のテンポを思い出させてくれるなぁ
良い感じだわ
やっぱりジョジョはテンポ速くないとな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:30:30.44 ID:4qSa2qnp0.net
これ欲しいぜ
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/71zOnMCRJBL._SL1500_.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/nekotom/imgs/6/6/666cedad.jpg

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:30:56.38 ID:8Z/QDAQw0.net
近くで見るどころか
間近でじろじろ見てもしわひとつ見つからないレベルのババアなんだよなぁ(しわみっけとかは言ってたけどあれ確実に軽口の冗談だし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:31:46.55 ID:EiBq6ua00.net
>>650-651 どうなんだろう?w

寄生獣は解釈のボタンのかけ違いで最後まで行ったと思ってる。
どこがどうとはスレチなので言わない。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:34:40.48 ID:Fl3OLtX20.net
>>648
食料(家畜)のDIO(スクーターじゃないよw)が勝てる訳ない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:35:40.91 ID:8Z/QDAQw0.net
寄生獣は気持ちは分かるけどそこまでひどくは...と思ってたが妊娠の件で盛大に噴出した
あれはあかん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:35:44.19 ID:0FSgGMiq0.net
阿部が↑
金城が↓

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:37:52.07 ID:+fgKGhWF0.net
もう飛んでるのは敢えてつっこまんけど
せめて風の演出ぐらいはほしかった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:39:11.21 ID:g5mBpwv20.net
>>654
子供が食べごろに育つの待ってる間にジョセフと承太郎が来たンだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:39:29.80 ID:YZN5jdUC0.net
DIOが時止め中に「おっと、波紋を流してたんだな」とか言ってたが
もしDIOがそのまま忘れてて殴ってたら
承太郎やジョセフ視点では、DIOが消えたと思ったらいきなり溶け始めてる馬鹿な光景になってたかと思うと
ちょっと笑える


>>657
とはいっても20年も前の漫画だしなあ
ジョジョ第一部〜第三部もそうだけど、ここまで古いと
作画崩壊せず、大筋原作通りにやってくれただけでありがたいと思っちゃうわ

ずっとコンテンツ出し続けてきて、アニメ化したらまず売れるドル箱作品と証明されてたFateあたりならともかく
そういうわけじゃないし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:39:55.25 ID:nsuBxe2c0.net
ED見てると泣けてくる
みんな楽しそうに笑ってるんだぜ?
もの哀しいメロディがグッとくる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:42:08.42 ID:yYK6WxaL0.net
>>668
別にアニメ化を待望してたわけじゃないしな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:42:33.06 ID:nHx9QS0d0.net
子安DIO凄く良いんだけどナイフ投げる時の「無駄ァー!!」が何か笑えるw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:44:33.53 ID:EiBq6ua00.net
ディオがジョセフ攻撃する時にシャボン玉が浮いてて若干ダメージ食らう波紋夢想転生はさすがにやらなかったなw
まあいいや

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:45:06.07 ID:8Z/QDAQw0.net
>>669
帰りの汽車でチケットが全員分ない
川挟んでこっち側に三人(しかも帽子取ってる)
向こう側に二人と一匹(アヴはポルナレフが来ないように炎で邪魔してる) この二人と一匹は太陽に背を向けてる(夜明け見れなかった)

だからあの二人と一匹幽霊だよ
というの聞いた後だともうED見れない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:45:50.26 ID:L4kyKxSH0.net
あの時点でのジョルノ等DIOの息子達って何歳くらいだ?
なじませるには幼すぎて血の量足りねえんじゃねえの

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:46:11.00 ID:XaBUCawX0.net
>>671
「試験終了チャイム直前まで問題を解いてる受験生のようなあ!」
が息切れと戦っていて笑えた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:47:21.52 ID:guV9eHdA0.net
>>671
それは初めからの狙い
荒木節と言うかジョジョ節の一つでしょ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:47:57.77 ID:nsuBxe2c0.net
>>673
エジプト編始まってからこのEDには泣かされっぱなしだわ
OPもついに本編が歌詞に追いついてきたと感じてきた
終わりが近い…哀しい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:51:10.39 ID:FwxIFsOV0.net
>>622
漫画だと違和感ないから動かさなきゃいいんだ
つまりアニメ化反対

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:52:35.95 ID:I86g9wtH0.net
>>673
帽子が意味わかんない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:53:21.06 ID:EiBq6ua00.net
脱帽 でググってみましょう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:53:35.12 ID:guV9eHdA0.net
時が止まってたら波紋も意味ないよねえ
波紋って振動だから時止まってりゃ振動も止まるよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:55:41.25 ID:YOvkQr8S0.net
>>673
電車で窓見て泣いている?ポルポルの周りにいる三人は気を遣っているのか・・・
あの三人とポルポルが組んだ話はどれも印象に残る回だったなぁ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:55:43.76 ID:8Z/QDAQw0.net
>>679
脱帽というのは相手に敬意を表する 感服したという意味がある
それを承太郎とジョセフがアヴドゥル花京院イギーにしてるということは...

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:56:54.64 ID:4qSa2qnp0.net
>>681
ディオが触れている物質(ナイフなど)はディオと共に動いたりするから、
波紋もディオが触れた瞬間に活性化する可能性がある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:58:04.01 ID:FwxIFsOV0.net
>>684みたいな考察って楽しいの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:59:13.69 ID:8Z/QDAQw0.net
しかも承太郎は深海でも帽子取らなかったのによと何故か異常に帽子脱ぐの嫌がってるのに
取ってるということはそれ相応の意味があるんだよなぁ...

>>681
DIO様は石橋が壊れるまで殴り続ける性格の人だから
テンション高くなると叩くの忘れるけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:59:27.36 ID:guV9eHdA0.net
>>684
なるほど
それは卓見だな

おみそれしました 

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:01:05.05 ID:FwxIFsOV0.net
そんな原作にない映像で感動されてもなあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:01:15.41 ID:2mZQYmTQ0.net
DIOが本気でナイフなげたら、首から上がが粉微塵に吹っ飛ぶよね
叫びながら、豪快に振りかぶって投げておいて、
ちょうどいい刺さり具合になるようにソフトに力をセーブしていたDIO様

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:01:31.95 ID:I86g9wtH0.net
帽子ずっと被ってると禿げやすいっていうよね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:02:35.24 ID:zA8gFiIJ0.net
>>585
考察も何もDIOが劇中でそう考えているんだから
理由を連想するだろうよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:03:31.45 ID:zA8gFiIJ0.net
安価ミス
>>585
てはなく>>685

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:04:05.63 ID:LjZekKLD0.net
>>635
早くしてくれ疲れた

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:05:34.99 ID:Zyjbp6QF0.net
22話見たんだけどDIOが黄色いオーラ出しながら当たり前のように空飛んでて吹いた
次はかめはめ波かな?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:05:36.83 ID:ANZW4fxq0.net
正直ネット上での男の発狂(に見えるもの)の正体はほとんど豚やミソジニー男と名誉かなって思う

掃いて捨てるほどある萌え系やマチズモ、ミソジニー、リョナ作品だけを見なくて
何故か女性向けや一般向け、児童向けにやって来るのが不思議だったんだけど
感覚的には戦争ゲーム(侵略ゲーム)やってる感じなんだと思う
「本能」が正しいわけでは無いけど肯定されてしまうセカイ系に浸かってるんだろうね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:06:25.29 ID:lCf4nO7A0.net
瀕死の花京院の眼が生きてるのはBDで修正しないと
荒木の虚ろで焦点あってない描写がたまらんのよあそこ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:06:30.16 ID:8Z/QDAQw0.net
言ってる意味がよくわからない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:06:42.47 ID:/7BdaKnb0.net
過剰なスーパーサイヤオーラ、俺は好き
夜のエジプトによく映えるから



てかこのカリスマ()
余裕ぶってるがあと数分後には爆散してるんだよな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:06:49.99 ID:yYK6WxaL0.net
>>695
よくわからんが相当気持ち悪いなお前

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:09:14.34 ID:8Z/QDAQw0.net
ザワールドのパワーがスタプラ以上かどうか試したかった

挑発に乗って付き合ってやるか

ジョースター家の人間だけは一気に殺すと決めていた!!!

うーんこのその場のノリで喋ってる感

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:11:10.88 ID:guV9eHdA0.net
>>700
ディオの絶対の自信も分からんでも無いけどね
調子ブッコクぐらいじゃなきゃ悪のカリスマにはなれん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:12:11.79 ID:NBD5SUct0.net
CLAMPのジョジョ本
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/7/97db08ad.jpg

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:12:27.42 ID:oPtax8OF0.net
>>39
腹筋を鍛えれば対応できるのあれ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:15:02.99 ID:4qSa2qnp0.net
一気に殺すことも出来るけど、スタープラチナとザ・ワールド、
お互い同じ近接パワー型として腕試ししたくなるディオ様の気持ちもわかる
パワーやオラ無駄ラッシュではザ・ワールドが劣っている可能性を残しちゃっちゃあ、
いくら世界を支配しても敗北感みたいなものが残るからな
ディオいわく「生きるということは、不安や恐怖をとりのぞくこと」

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:15:51.57 ID:yYK6WxaL0.net
過程や方法なぞどうでもいいらしいですがそれは

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:15:54.41 ID:Szmye9Mf0.net
これでデス13のときみたいにスルーだったら悲しかったな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:17:37.27 ID:Kkp/v95t0.net
赤ん坊のスタンド使いは私が倒したことも届いてください

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:17:58.73 ID:LaNsDbX80.net
ジョセフがエリナお婆ちゃんの話をしたのは良い追加だった
あの田舎娘か・・・と返すDIOも実にDIOらしかった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:18:21.26 ID:VppZYccJ0.net
いよいよあと少しか。
今度もラストに4部の触り出して終わるのだろうか。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:18:29.21 ID:nxuhtNSP0.net
なぁるほど!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:19:18.59 ID:yYK6WxaL0.net
>>708
ポルナレフの名前は忘れてもエリナの事は覚えているDIO

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:20:01.12 ID:zwyEngdG0.net
しかし、2,3回攻撃食らっただけで射程距離と時止められる限界時間性格に把握した
SBRのジョニーと比べて3部のメンツは勘にぶすぎるんじゃないの

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:20:32.93 ID:oPtax8OF0.net
ファーストクラスの客にキャビアをどうたらこうたらのくだりがすき

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:21:32.03 ID:8Z/QDAQw0.net
そりゃ自信満々でキスしたのはこのディオだー!!と良い笑顔で言ったらお前の口は泥以下の気持ち悪さだよボケと言われたようなもんだからな
一生のトラウマよ

たぶん
レディ!美しいままでいさせてあげよう私に永遠の忠誠を(ビンタ
なポコのねえちゃんのことも今だに覚えてる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:21:45.31 ID:yYK6WxaL0.net
>>712
リンゴォという時間操作系のスタンドに既に出会ってるから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:22:36.52 ID:0Nk7ga8b0.net
エリナがズキューンの後に泥水で口を洗った件って
DIOにとっては一生の屈辱なんじゃないか?
覚えていて当然だろうな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:22:47.65 ID:JsbE0iFx0.net
>>712
いわば二週目の強くてニューゲームの一種と比較されても
同じ漫画で同じ繰り返しが見たいのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:23:53.69 ID:8Z/QDAQw0.net
>>712
ちゃんとリンゴォのように〜と作中で触れてただろ

時の能力者という前例(しかも能力についてちゃんと解説してくれた)とあったことがあるあるジョニィ

全く前例と出会ったことがない三部連中とじゃ全然ちがう

ジョニィは足し算勉強してから掛け算に入った
三部連中は足し算やったことないのに掛け算やってみろと言われたようなもん
(...なんか違う気もするけど)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:24:16.96 ID:oPtax8OF0.net
>>712
花京院のメッセージに気づいたジョセフといい
充分有能だと思うが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:25:29.04 ID:zwyEngdG0.net
>>715,717,718
そういえば、時間操作系にあっていたかどうかが大きかったな
それに2週目以降って設定も大きいのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:30:52.25 ID:HjbJ9wP40.net
ところでお前らやっぱGET BACK諦めてる?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:31:09.34 ID:grnWMyd20.net
>>708
あれ原作には無いのか。
何というか、凄く歴史を感じさせるセリフだった。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:31:28.98 ID:EiBq6ua00.net
エリナ、こっそりジョナサンより早くディオに勝ってる逸材

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:33:42.28 ID:tW8h64qU0.net
お前ら花京院の死が迫る緊張感が!とかいうけど
死にそうなところで1話区切られた漫画と
1話内で花京院→ジョセフで同じ事2回やるアニメを考えようぜ……

>>721
4部アニメ作れる分のお金かかるんだぞあれ流すの

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:34:16.29 ID:nsuBxe2c0.net
>>718
その例え方グーよグー!
ジョジョっぽい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:34:48.42 ID:jIoy5QIn0.net
>>724
アニメは岩をすっと退かすところで萌えました
猫は殺したのは正直吹いた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:34:53.42 ID:pXK9Kns50.net
「受け取ってください!」は、消え入りような話し方より
振り絞った感じで、力いれて言って欲しかったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:35:05.10 ID:YOvkQr8S0.net
>>721
一回2000万だよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:35:13.93 ID:tW8h64qU0.net
>>725
DIO戦ってなんで比喩多いんだろな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:35:24.66 ID:YZN5jdUC0.net
>>708
>>711
無理矢理キスして「やってやったぜジョジョざまあwww」という気分でいたら
泥水で洗い流されて、ついカッとなって手を上げた屈辱の女だしな……

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:36:02.26 ID:tW8h64qU0.net
>>730
そしてその後イライラしてるところに君が泣くまでryでだめ押し食らったもんな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:37:21.65 ID:w59drwvx0.net
その腹いせに犬を焼き殺すディオ

なんか、こいつ駄目だな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:38:19.55 ID:nsuBxe2c0.net
>>730
トコトンあの時代のジョースターとそれに連なる者たちに完敗してるよな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:38:33.30 ID:AISzx98/0.net
スレの勢いすごいな
荒れまくりだけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:38:35.39 ID:tW8h64qU0.net
>>732
そしてその後にドヤ顔で「自分のダメなところは怒りっぽいところだ(賢者)」だからなwww

107年経っても学ばなかったのかこいつは

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:38:37.05 ID:IZj6b2dN0.net
原作だと時止めてジョセフに近づくとき走ってるように見えたけど
アニメは歩いてなかったか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:38:49.97 ID:EiBq6ua00.net
三部ジョセフがエリナ婆ちゃんのことを言ったアニオリは熱かったな。凄い好き。
      ジョナサン  ディオ
作法、学力   ●     ○
ボクシング   ●     ○
ケンカ      ○    ●
義父殺害計画 ○    ●
館炎上戦    ○    ●
村初戦      △    △
村最終戦     ○    ●
船         △    △

         エリナ     ディオ
ズキュウン   ○       ●

うん、エリナさんつええw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:39:05.69 ID:3mXRJE1n0.net
2000万ってマジ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:39:27.62 ID:tPNnxJgH0.net
DIOって、どうやって空を飛んでるんだっけ?
ジョセフと花京院はスタンドをロープ代わりにしてるんだが。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:39:29.33 ID:tW8h64qU0.net
>>736
急いで走ってたらカッコ悪いやんwww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:40:02.45 ID:aw1go4ZY0.net
>>739
凄み(常套句)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:40:21.41 ID:YZN5jdUC0.net
>>732
だって「波紋には100年前はちと手を焼かされた」と余裕ぶっこいてるけど
実際は「考えなおせジョジョ! お前にも永遠をやろうではないか! エリナと永遠を生きられるぞ!」と命乞いしてた奴だし……

ディオの大物ぶった小物っぷりは異常

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:40:30.72 ID:tW8h64qU0.net
>>739
多分ちょくちょく時間止めてザワールドで蹴ってる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:41:43.24 ID:nsuBxe2c0.net
>>737
婆ちゃん完勝じゃん
勝率100%

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:41:43.90 ID:jIoy5QIn0.net
>>742
考えなお……死んでる
やべぇ死にたくねえ(首スパーン棺桶パカー)

想像してワロタ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:42:00.53 ID:w59drwvx0.net
>>742
「こ…こいつ…死んでる…!
 (ラッキー!今のうちに身体奪って棺桶に潜り込んじゃお!)」

以後、百年間誰も助けてくれず

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:42:33.74 ID:MdEE7LCV0.net
片足あげて空中にピタリと止まる映像がイメージと100%合ってて嬉しかったわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:44:05.25 ID:tW8h64qU0.net
>>746
多分棺桶に命からがら入り込んで気絶したんだろうな
で、目が覚めたらなんか船の上で男三人が『ミイラが出てきたぞwwwワロスwww』って言ってたんだろうな
で、なんとか指差して血を吸って後は海にダイブしてエンヤ婆に拾われたとか

俺的にはおそらく100年間は眠ってて後で知ったと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:47:13.60 ID:MdEE7LCV0.net
それは妄想だわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:47:52.72 ID:vf7bgu2Q0.net
ふと気になったんだが、DIOが吸血鬼だから跳躍力がかなりあるんだよ
その前提を知ってて「空飛んだ」と騒いでるならいいんだが…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:48:32.73 ID:VvH7qic/0.net
花京院死んだのは悲しいけど、オラオラとムダムダのラッシュは名場面だな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:49:44.74 ID:MdEE7LCV0.net
跳躍力だけでは説明できないシーンが多すぎる
少なくとも空中でベクトル変更できるなんらかの手段があったことは確実だと思う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:51:15.51 ID:gTSUe+Xi0.net
フリーザと同じだよ
余裕がある時は大物ぶってカッコつけるけど
破滅寸前まで追い詰められると形振り構わなくなる

いくら力が強くても、そこが小悪党の限界

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:53:29.50 ID:72VFuAhd0.net
アニメのスタッフはどうしても花京院視点であの場面を描いて見たかったんだろうな
ポルナレフがアブドゥル撃たれた時に泣きわめき杉の時点で、ウエットな作り手だと思っていたが
少し演出過剰な嫌いはあるな
でも今回くらい変えられたら、逆に別アングルバージョンを見たようなお得感

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:53:38.16 ID:1AYyCbbJ0.net
そこがDIOの魅力だろ
フリーザも同じ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:54:38.11 ID:nsuBxe2c0.net
>>752
説明する必要と考える必要は本当にあるのか?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:56:35.26 ID:Zyjbp6QF0.net
>>739
どうみても舞空術
跳ねてるならいいけど空中でカーブしてるし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:58:47.74 ID:nsuBxe2c0.net
>>755
いいよね、DIOの小悪党さ加減って
それでも邪悪である事には変わらないし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:01:23.44 ID:/7BdaKnb0.net
時間停止でうるさいBGM流してガッカリさせられる一方で
いつもならガンガン鳴らしてたであろうジョセフがDIOから必死に逃げているシーンは静寂というか不穏な空気が流れていてすごくよかった
ああいう静かで不穏なBGMなんていうんだ、FF9のラスボスの曲の出だしみたおなアレ
そんでもって静寂の中でDIOがパッと消えて現れるのも期待通り
なんとなく初代マンvsゼットンをイメージしてたんだよね、不気味な静寂+テレポーテーションって感じで

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:02:30.83 ID:HSdDL14J0.net
DIOが椅子に座る時の歩き方
ひょっとして格ゲーリスペクトっすかね?

>>739
時間を止めると体が宙に固定される(解除可能)
その状態で任意の方向に跳躍動作をすると
時間が動き出した時にそっちへジャンプできる
この時の停止時間は0.5秒ほどなので連続使用も可能

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:05:00.67 ID:Kkp/v95t0.net
去年の4月5日はこのアニメが放送された日であってポルナレフの(肉体的に)命日なんだな

アニメのあらすじでは87年になっているけど、出かけたのは88〜89年ということも初めて知った
ちなみに46話時点で89年1月16日
架空の出来事でももう25年前の出来事か

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:06:29.55 ID:vf7bgu2Q0.net
スタンドで近くの壁蹴れば方向転換くらいはできるんじゃない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:06:37.33 ID:8Z/QDAQw0.net
奴は侮れん!
コントロールしなくては自分の怒りっぽさも!

忘れてたー!奴の爆発力をー!!死にたくなーい!!こんなはずでは...俺の人生...

奴は我が認めた唯一の宿敵!奴を侮辱することは許さん!

永遠の命をやるから助けて!(ようするにお前をゾンビにしてやる発言)

最高にハイって奴だー!!!!
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYyyy!!!
不老不死!不死身!スタンドパワー!
俺が最強だ!!

忘れてたー!ジョースター家の爆発力をー!!(CDブック

こんなDIOさまが好き

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:15:41.04 ID:LaNsDbX80.net
しかしジョナサンとその孫のジョセフとそのまた孫の承太郎と戦うとは
DIOとジョースター家の因縁は物凄いな
ジョナサンの息子、ジョセフの息子&娘はDIOとはほとんど接点ないけどさ
あとジョースター家と言っても承太郎だけは空条家の長男だからちょっと別だけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:15:45.41 ID:j0KsB3zs0.net
>>598
原作のまま浮遊してくるのは再現してくれないと困るだろアホか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:16:11.06 ID:I86g9wtH0.net
DIOさま忘れすぎwww

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:17:13.10 ID:gTSUe+Xi0.net
どうしても最後まで慎重にコツコツやることができないんだよ
自分が優位に経つと勝ち誇って相手を挑発せずにいられない
吉良吉影が手首収集をやめられないのと同じ、彼のサガなのだろう

ちなみに、ディアボロは徹頭徹尾慎重だったのに負けました

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:18:27.80 ID:r9nmAOqn0.net
エリナの名を出すとは思わなかった。いい補完w

DIOもあの場面で即答するってことは全然忘れてないってことだな。

当たり前と言えば当たり前だけどDIOの中ではエリナは娘のままなんだなw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:19:33.39 ID:8y1B8z+20.net
DIOの世界のエピに入ってから作画がなんか変じゃない?
急に安っぽくなったというかもう限界なんかね制作会社

人足りなくて苦しいなら人増やすか別の会社に頼めばいいのに
どうせ1部2部で儲けまくったんだから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:21:48.21 ID:8Z/QDAQw0.net
>>767
あいつ慎重だったけど
娘に馬鹿にされて突っ込んだからなぁ...
自分で言ったとおり逃げればよかったのに...

まぁ逃げてもジョルノ&GERが凄い速度で飛んで追いかけてきそうだけどwwwwwwwww
あのジョルノには凄まじいすごみがある
逃げれなさそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:23:14.30 ID:I86g9wtH0.net
>>769
働いたことなさそうな発言

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:25:17.63 ID:HSdDL14J0.net
>>762
原作でも空中ダッシュしたりしてる
ナイフ乱れ撃ちの時は浮いたまま
本来身に付けている物は時間停止の影響を受けないが
任意で例えば靴のみ停止状態のままにして仮の足場に出来る説も

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:30:09.83 ID:Rzq3jz3a0.net
>>758
一貫して他者より上になってやろうという欲に忠実である意味誰よりも向上心が高いよね

社会的に窮地→人間やめた→吸血鬼の俺すげー
海底から脱出→スタンド能力ゲット→時を支配した俺超すげー
承太郎にボコられピンチ→ジョセフの血ゲット→最高にハイ
努力?の甲斐あってしっかり進化し続けてるんだからそりゃ少しくらい調子に乗っちゃっても仕方あるまい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:30:19.98 ID:FRZuvqlh0.net
ディオは世界一のお金持ちになれたのだろうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:33:30.72 ID:F/uOV6630.net
>>773
さらに天国にも行きたがっていたからな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:34:49.93 ID:+rEaeFYo0.net
ディアボロは相手が悪かった
あんなのどうすればいいんだよ
キンクリのチート性能も大概だから性能負けに文句は言えないけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:40:07.12 ID:nsuBxe2c0.net
>>773
しかし邪悪な故にその外道な進化も、正道を征く黄金の精神に敗れ、見事『無駄』になるのでした
ちゃんちゃん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:40:36.62 ID:RGUuL9ay0.net
DIO多分空を飛んでると思うんですけど?(名推理)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:40:53.13 ID:METWVLhQ0.net
ジョジョはラスボスの強さだけが毎回異次元

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:42:39.15 ID:kt3YOvGA0.net
来週もラッシュの速さ比べしてくれるんですよね?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:43:38.42 ID:nsuBxe2c0.net
>>779
???「よろしくお願い申し上げます」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:45:08.02 ID:ZMDd2CPq0.net
DIOはジョセフがあの船にいた赤ちゃんの子供だってことは知らないよね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:45:47.54 ID:Zyjbp6QF0.net
>>776
無差別攻撃ならジョルノは死ぬ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:46:41.10 ID:zMHHiHDm0.net
>>769
えっ、そお?むしろ今回の作画すげえんだけど
作画はね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:46:42.38 ID:hAao/ma00.net
いまのDIOは波紋も効かなくなってるな 厳密にいえば
吸血鬼だから波紋法は通用するんだろうが、DIOのパワーの
前ではすでに無力

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:50:51.15 ID:LaNsDbX80.net
あと残り2話でちゃんと終わるのかな?
何か駆け足になりそうで不安だ
せめて残り3話あれば余裕だっただろうに

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:51:32.49 ID:ybYQHkoF0.net
>>785
波紋が脅威だからジョセフには触れずに倒したんじゃないの?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:52:45.66 ID:I86g9wtH0.net
特報

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:52:49.17 ID:8Z/QDAQw0.net
>>776
ジョルノに対して攻撃するという意思がGERの能力発動するトリガー

だからジョルノを攻撃するという意思なくジョルノを攻撃すればレクイエムは発動しない
まぁGER自体のパワーもやばいみたいだから並大抵の攻撃は弾かれて効かないだろうけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:53:50.36 ID:7iuDwJZt0.net
波紋っていうか太陽克服してたら昼間から出歩いてるだろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:56:05.41 ID:Yor4yJNQ0.net
それはカーズの話や

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:58:42.80 ID:lN8y7Fjd0.net
>>739
よくコマ撮りで、ジャンプした瞬間を1コマ撮影して、少し移動してから
またジャンプして撮影  ってのをやって連続再生すると飛んでるように見えるだろ
連続ザ・ワールドでそれをやってる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:00:49.41 ID:hpSdXiZc0.net
>>792
そもそもザワールドって連続使用できたっけ?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:01:45.15 ID:wHGPfcG/0.net
すくなくともスタプラは無理
六部で呼吸何回か分の間隔は必要と語ってる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:02:18.02 ID:2tqF463c0.net
ナイフを静止させたんだから空気を静止させることも可能だな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:04:32.20 ID:wHGPfcG/0.net
生死がかかった戦いの中で静止させるとはなんという強力な能力

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:05:27.42 ID:XA8OBNU/0.net
そこでこのDIOは考える、のとこで瞬間移動を繰り返してる
多分最大じゃなければ連続使用も可能

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:05:43.58 ID:PaFJFDMI0.net
吸血鬼本体には波紋効くンでしょうけど、そのスタンドには
どうなンでしょうね?
一般スタンドに有効ならラバーズ戦とか瞬殺だったろうけど
吸血鬼のスタンドには……?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:07:33.46 ID:dvk0ScRU0.net
>>798
吸血鬼にしか効かないのが波紋。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:07:42.28 ID:hpSdXiZc0.net
>>798
そのンにはどういう意味があるンだ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:08:30.62 ID:wHGPfcG/0.net
効くかもしれないし効かないかもしれない
DIOは熱くなってなければ慎重派だし一か八かの賭けなんてしないだろうし
真相は永遠に闇の中

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:08:36.44 ID:I6Dwws9u0.net
>>800
一方通行なンじゃね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:08:45.88 ID:MzQYyhqO0.net
ザ、ワールド 時は止まる!

さてポルナレフ担いで階段下ろすか。よいしょよいしょ

そして時間は動き出す!ドヤ!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:09:31.09 ID:5UnIglea0.net
途中でジョセフがやけに劇画調になったと思ったけど意図的だったのかな
http://i.imgur.com/A1rYmPN.jpg

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:09:35.37 ID:RszihFlO0.net
>>724
ビートルズレベルだったら使う分なら4部作れって感じになるのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:09:42.76 ID:XA8OBNU/0.net
波紋が持つ太陽の波と同じ振動が本体に伝わったらアウトなので

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:11:19.08 ID:3M5RIkLn0.net
>>803
ザ・ワールドがポルナレフの背後に待機して、
片手でポルの体を戻してたんじゃないかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:11:49.81 ID:uthgEHo60.net
>>787
時が止まってるのなら波紋も無いも同然のハズ。振動が無いから
ナイフは万が一の用心の為かな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:12:20.03 ID:dvk0ScRU0.net
波紋て吸血鬼にとっては日光よりヤバいんだよな。
それはサンタナで証明済み。サンタナでも日光では石になるだけだったし。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:12:25.36 ID:1IgpVs2z0.net
波紋の呼吸をしながら団体でDIOにタックルしに行ったら勝てそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:13:31.49 ID:PaFJFDMI0.net
>>800
人生には何の意味もない
ただ存在するだけだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:14:19.57 ID:MzQYyhqO0.net
>>807
射程距離が短くて無理

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:14:56.54 ID:3M5RIkLn0.net
>>808
>時が止まってるのなら波紋も無いも同然のハズ

その通りなんだけど、でもDIOの言い方だと、時間が止まってても
波紋に触れるとやばいから、ナイフを使うって感じだったよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:15:37.15 ID:5UnIglea0.net
>>812
あれ10m内だろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:15:52.34 ID:3M5RIkLn0.net
>>812
ザ・ワールドの射程距離は10mだろ
余裕だと思うが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:16:07.13 ID:XA8OBNU/0.net
>>800
ファミマガのストIIマンガが台詞で「ン」を多用していたのを思い出す

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:17:38.69 ID:wHGPfcG/0.net
>>809
そりゃ太陽のエネルギーをぶん殴って直接叩き込んでくるわけですし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:18:18.37 ID:PaFJFDMI0.net
時を止めた状態で波紋に触れるとか、スタンドで波紋に触れるとか
DIOも未経験でどうなるか分からないから、ビビってやれないのと
ちがうかな?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:19:09.31 ID:I6Dwws9u0.net
本体自ら位置調整してても、ザ・ワールドで位置調整してても
どっちみちシュールで笑える光景なのは変わりなさそう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:20:46.82 ID:kKwvuV7t0.net
これ感動したわ
http://i.imgur.com/Cl7IpFx.gif

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:22:28.52 ID:VB7ccdHK0.net
カーズにスタンドは有効なのか?とこのすれを読んでて思った

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:23:52.16 ID:M5+lk5fV0.net
停止時間中に承太郎が動いてるって感想見たんだがどこも動いてないよな?心霊現象か?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:23:53.69 ID:DBJ9jywe0.net
>>820
これなあに?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:24:37.59 ID:ExBTc4290.net
映画見てる気分になるくらい臨場感が凄かった
これが今までのアニメジョジョの集大成か
スゲーな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:25:05.96 ID:cECc0HtN0.net
カーズのが最強だよなあ。時止めたからってカーズ倒せそうにない
なにやったって復活しそうだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:25:33.76 ID:XvFVYJM30.net
上映会のチケット取れる気しない…
劇場で46話見てみたいなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:25:48.34 ID:ReDkwS840.net
承太郎が動ける振りして動けない振りして動けるところ早く見たい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:27:01.90 ID:OTXlyRn30.net
本編終了後のCMで泣かすなよ・・・
シーザーの時と違いすぎるだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:27:25.55 ID:ExBTc4290.net
>>826
劇場で見たら興奮やばそうだな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:27:36.27 ID:M5+lk5fV0.net
>>827
なんで磁石は動くんだよって突っ込まれまくるんだろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:27:36.51 ID:dvk0ScRU0.net
>>825
時間止めながらチクチク攻撃すりゃいつか倒せるんじゃあないか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:27:56.35 ID:Ys0388rl0.net
>>828
あれはずるい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:28:13.49 ID:ExBTc4290.net
>>830
引力はウンタラカンタラ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:28:46.20 ID:ZHQ98bqi0.net
>>827
あれ、そのままやるのかなあ?
時間止まってるのに○○で動くって (笑)
やったら製作スタッフに賛辞を贈る ww

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:29:05.13 ID:1IgpVs2z0.net
>>830
DIOが近付くと物体に干渉できるからかね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:29:52.54 ID:3uJQ666H0.net
ディオの飛行原理はともかくジョセフはスパイダーマン方式なのが今回のアニメでよく分かった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:30:47.71 ID:XA8OBNU/0.net
>>825
究極化前ならコマ切れにして終了
究極化後なら肉片を製鉄所に持って行って溶鉱炉にドボン

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:30:59.63 ID:lLgcjSSH0.net
>>820
どっちも小美野さん作画なのかな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:31:26.16 ID:+EnYkCop0.net
>>820
のわ!なんというネタを仕込んでくるんだこのスタッフわ!!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:31:38.36 ID:u9aWSzxO0.net
>>836
元々分かっていたんだが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:31:41.21 ID:uthgEHo60.net
考えてみればカーズ様と同種は石仮面の技術あれば量産できるんだよな
完全体は人間喰う必要も無いんでしょアレ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:31:56.87 ID:XvFVYJM30.net
>>829
興奮して挙動不審になりそうだわ
PCとスマホの2台体制で頑張る

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:32:08.48 ID:M5+lk5fV0.net
ハーミットパープルが死ぬ所もののけ姫っぽかった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:32:30.97 ID:Wcz7eKtBO.net
>>804
いい演出だ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:32:40.88 ID:lLgcjSSH0.net
上映会絶対行きたいな
総集編劇場版とかなければ、劇場で見れるのは最後だろうし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:34:19.24 ID:GEdkMSHQ0.net
DIOのスタンド「ザ・ワールド」は、時を5秒止めることができる上に、スタプラよりスピードとパワーが上、接近パワー型なのに射程距離が10メートルもある
さらに本体は不死身で怪力の吸血鬼…

これはカーズ並のチート性能だ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:34:21.08 ID:dvk0ScRU0.net
>>841
え?元のボディがカーズ同様じゃなきゃ無理なんですけど。。。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:35:17.01 ID:ZHQ98bqi0.net
>>841
出来ないだろ
柱の一族はそもそも人間じゃない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:36:03.12 ID:1IgpVs2z0.net
一般人がエイジャ仮面付けたら頭無くなりそう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:36:56.30 ID:QDy0M4yb0.net
DIOだけが止まった時間の中で動けるというより
DIOだけが通常の時間(円)の外に出て、時間の外から高みの見物&いたずらできる能力だと思ってるわ
時間の外からナイフを投げる、通常の時間にいきなりナイフが飛んでくる

この円の外からいたずらするって概念を極めたのがメイドインヘブンだな、運命の輪の外からやりたい放題だからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:41:55.21 ID:ZHQ98bqi0.net
>>850
それだと「時間の外」から「時間(円)」の中に干渉も出来なくなりそうだが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:42:47.25 ID:K8m0MJ2v0.net
こういうチートっぽい能力は
なんらかのリスクとか付きものだけど
DIOの場合、数呼吸おくだけで連発出来るからなあ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:42:48.55 ID:GiN1kLyc0.net
4部がやるかもしれない
とかいうことを匂わせる情報は無いのかな?
ジョジョアニメの無い日々なんて灰色の世界だ
3部で止めるなんて勿体無すぎる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:43:59.35 ID:dvk0ScRU0.net
やはり単純に考えて光速で動いてるというのが妥当なんじゃないか?>時止め

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:44:36.45 ID:MzQYyhqO0.net
>>853
円盤買ってくださいってプロデューサーが言ってた
売れないと資金的に苦しいとさ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:45:06.83 ID:ZHQ98bqi0.net
そもそもスタンド使いが一般人からみれば皆チートなんだが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:45:10.98 ID:uthgEHo60.net
そういえば人間の亜種とも言えないヒト型の謎生物だったっけ
太陽にありえないほど無茶弱いというか。エイリアンって訳でも無いんだろうけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:45:44.30 ID:LLvuJrZq0.net
ディオって空飛べるの?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:46:14.53 ID:A2vb109h0.net
>>854
本体も一緒に光速で動いたらどうかなっちゃう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:46:32.75 ID:M5+lk5fV0.net
>>854
タイムマシン理論か

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:46:38.93 ID:+EnYkCop0.net
4部製作決定はラストの余韻、雰囲気ブチ壊さない感じで頼む

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:46:52.92 ID:uthgEHo60.net
>>854
やる夫の光速でウンコしたらどうなるののネタ観る限り厳しいんじゃね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:47:21.13 ID:8X2sFoo+0.net
でもおまえら絶対4部アニメになっても買わないだろw 特に前半とかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:48:32.74 ID:kcj10fmD0.net
円盤売れたら続き出来るよってずっと言ってるんだからこれが匂わすということになるのでは!

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:49:11.88 ID:XA8OBNU/0.net
ニノマエや加速装置やクロックアップじゃなくて
きっちり止めてます、じゃないとカッコつかないよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:49:53.36 ID:A2vb109h0.net
>>863
トニオさん回のだけすごい売れそう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:50:13.28 ID:kcj10fmD0.net
円盤の全巻購入特典フィギュアじゃなくて別の何か素敵なものにしてくれないかな
ジョジョのフィギュアなんてなんぼでも売ってるんだし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:50:18.88 ID:iUxIZJyW0.net
唐突に始まる空中戦は漫画だとまだなんとか言い訳できるけど
アニメは完全に舞空術でワロタ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:51:08.81 ID:dvk0ScRU0.net
まともな物理の話持ち出したらギャグにしかならんだろうけどさw
それでも思うけどDIOや承太郎だけが光速で動いてて周りが止まって見えるのなら納得。

だけど本当に時を止めてるのなら全宇宙の時を止めてるって事になるじゃん?太陽まで止めてる。

それってあまりにも凄すぎない?フリーザクラスの話になるじゃん?

それはもうドラゴンボールクラスの世界観であってジョジョはそこまでインフレしてないでしょ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:51:15.41 ID:POCmZP+40.net
EDについてスタッフが公式に語ったことはないのか?
二人と一匹は実際にはあの場にいなくて太郎ジョセフポルの3人だけなんですよ的な
雑誌のインタビューとかで言ってないん?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:51:16.56 ID:Wf8hHz8Y0.net
三部で徐々に右肩なのに4部なんてやったら

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:52:46.49 ID:QtHuRxuO0.net
>>867
おもちゃの特典も声豚券もいらんから作画修正と黒塗りちゃんと解禁してほしいわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:53:15.07 ID:K8m0MJ2v0.net
DIO戦の円盤は売り上げ上がりそうだけどな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:53:30.37 ID:wHGPfcG/0.net
攻撃食らって結構息乱してる状態で時止めるとかあるから
光速状態は違くね?重傷なのに光速で動けるとか怖いっていう説もあるけどな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:54:19.77 ID:kcj10fmD0.net
余程のことがないかぎり途中の巻だけ上がるなんてこたあない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:54:30.98 ID:ZHQ98bqi0.net
全宇宙の時を止める、と言うより、自分だけ時の止まった時空間を動ける、だろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:55:10.25 ID:+xhYd/3k0.net
原作もあきらかに空飛んでるな。あんまり気にしてなかったけど。

アニメは最新話まだみてないけどどうだった?
ラッシュの付き比べで二人とも宙に浮きあがって静止してるぞw

いや俺は大いに構わんが。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:55:59.62 ID:dvk0ScRU0.net
>>876
一緒じゃね?自分以外全て(宇宙の果てまで)の時を止めてるってことでしょ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:57:36.22 ID:A2vb109h0.net
>>869
実際に時止め使用者が影響を及ぼせる範囲ってのはごく限られてるし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:58:36.14 ID:dvk0ScRU0.net
>>879
だとすると止まってる範囲とその範囲外とで差が出てくるぞ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:58:47.36 ID:XA8OBNU/0.net
吸血鬼のパワーと治癒力なら
自分のスタンドを蹴っ飛ばして飛ぶことが出来そう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:59:16.38 ID:3Q2ChqXv0.net
>>872
規制解除など商品として出すのが第一なんだよなあ
第三部では作画修正されてるか分からないけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:59:59.57 ID:A2vb109h0.net
>>880
DIOが時止め中に影響を与えた部分だけがフォードバックされる
影響ない部分は普通に時間が流れる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:01:22.73 ID:iGCdo2v30.net
4部5部はアニメ化するに決まってんだろ
むしろ今までの1〜3はこの2つをアニメ化する為の布石にすぎんわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:01:45.44 ID:+hpcrmHZ0.net
>>854
少なくともスタープラチナの原理はそれだぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:02:10.41 ID:A2vb109h0.net
時を止めるというより「止まった時」の中に飛び込める能力と解釈すると良い
ワールドの背負ってるボンベもそういうモチーフから来てる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:02:41.06 ID:4fl0ZjAk0.net
>>886
そうなの?初めて聞いた
ソースあったら教えて

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:02:56.36 ID:LLvuJrZq0.net
でも4部って退屈なイメージ
カリスマ性のあるキャラが居ないというか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:03:08.06 ID:wHGPfcG/0.net
六部で冗談抜きで世界中にケンシロウとラオウとか色々出現させてバトルさせたり取り込んだりして
被害だしてる奴出てくるから別に世界中の時止めてても不思議じゃないのよ


インフレしてないというのは攻撃で星破壊とか
でかいエネルギー弾丸一発で大規模な破壊とかそういうったレベルのがないというだけだから

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:03:21.34 ID:dvk0ScRU0.net
>>883
どーゆーことよ?

ザ・ワールド!って叫んだ時から時が止まる。その時の射程圏外より外の空間は普通に動いてるってこと?
なら動いてる空間の人からみて動いてない空間だけが止まってる?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:05:58.51 ID:/8MCxoP40.net
>>888
仗助はカリスマあると思うよ
不良に助けられたことで愛他世親を育み、それで億奏を味方に
仗助軍団の器も物語ってる 宇宙人がいたりぼっちの重ちーに慕われたり

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:07:44.07 ID:ZHQ98bqi0.net
>>878
いやあ
違うような気がするなあ 
電車が時速100キロで走ってるって、電車から見れば周りの空間が
時速100キロで後方に流れてる訳だが、電車が世界全体を時速100キロで
動かしてる訳じゃ無い w

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:07:57.61 ID:/8MCxoP40.net
>>854
公式がそう言ってっるからその解釈で良いと思うよ
ブチャがジョルノに生命力を入れられて暴走してたけどアレに近いんじゃないかな
ジャンプ中でも浮遊時間がゆっくりだから宙に浮いてるように見えるだけかと

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:09:02.28 ID:wHGPfcG/0.net
サーフィスの時の不良の「仗助...あいつはいいやつだぜ...何をしたかよくわからねぇけど治してくれたしな」
という台詞は地味に大好き

これ考えたら確かに仗助はその気になれば仲間どんどん作れると思うな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:11:17.80 ID:iGCdo2v30.net
時間は重力に影響を受ける。 超重力を発生させれば時間は極端に遅く流れ止まったようになる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:11:29.26 ID:dvk0ScRU0.net
>>892
DIO自身も言ってた弾丸が止まって見えたってのがもう正にそうかと。

川上哲治のいうボールが止まって見えたってのと同じで自分の感覚があまりにも速いと周囲が遅く見える。その最上級かと。

>>893
そーだよねw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:11:29.63 ID:HUOn0A4P0.net
ジョジョのボス達は「時間操作系」で時を超えます
物理の最も早いものは「光の速さ」であり、それを超えるのが「時を超える」
だから「スタンドは物理の法則をちょっとだけ超える」
↑これ作者が言ったスタンドの説明

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:12:19.00 ID:QDy0M4yb0.net
お、かいがいの来てた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:12:27.67 ID:dvk0ScRU0.net
>>897
>だから「スタンドは物理の法則をちょっとだけ超える」

ちょっとだけ…だと?w

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:12:50.26 ID:A2vb109h0.net
>>890
時を止めるっていうか、時の止まった時空に数秒間移動できて
そこでやったことを通常の時間軸に上書きするだけの能力って感じかなって
俺の与太話だから聞き流してもいいよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:12:55.42 ID:QDy0M4yb0.net
>>854
スタプラはそうだがワールドは違う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:13:00.73 ID:wHGPfcG/0.net
個人的にはスタプラは常時光速というわけでなく
(というかこれだったら矛盾というかおかしい部分がある。
本体は光速で動いてないのに光速に対応してることになるし
重傷でも使えるし。重傷で光速移動は無理だろうどう考えても)

原理は知らんが一瞬光速になったことで時止めてるイメージ
光速になって時間ぶん殴って強引に時を数秒間だけ止めてる(その時止め中は光速状態解除)的な
あくまで一瞬光速化はスイッチ的なイメージだわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:15:36.85 ID:iGCdo2v30.net
>>888
一番いるだろ おまえどこ見てんだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:18:40.50 ID:ZHQ98bqi0.net
音速のジェット機が自分のすぐ近くを通過するのを想像すれば分かるが
光の速度の数万分の一でも風圧と衝撃波で体が粉微塵になるぜ w

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:20:34.99 ID:dvk0ScRU0.net
光ってほぼ質量がないとかなんとか?

ならワールド発動時には本体の質量もゼロになるんじゃないか?なら光速で動くこと自体は周囲に影響は及ぼさない。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:20:42.93 ID:j6b49PVr0.net
>>901
そんな設定あんの?もちろん公式の
ワールドは違うってやつ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:21:25.08 ID:kcj10fmD0.net
時を止めるスタンド能力です以外の説明必要なの

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:26:19.50 ID:SuQ2JrL90.net
本当に時を止めてたら、
空気の分子で固められて動けないってのはダウトですか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:26:21.77 ID:3uJQ666H0.net
>>899
亀仙人の「もうちょっとだけ続くんじゃ」の「ちょっとだけ」なんだろうな。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:28:27.42 ID:iGCdo2v30.net
>>905
光速動くと光に変わると勘違いしちゃってるんですね わかります

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:30:35.35 ID:ZHQ98bqi0.net
そう言えばゴールド聖闘士も光速で動けるんだったな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:32:47.71 ID:K8m0MJ2v0.net
ワールドは時止めと時の中で動けるってのがセットだからなぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:32:57.39 ID:GtDGsx8f0.net
いろんな超能力アニメでいちいちお前ら議論してる訳?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:33:14.52 ID:Sga3Ui+r0.net
子安のディオやっぱり最高だわー
受験生のところとかゾクゾクするw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:35:58.10 ID:/8MCxoP40.net
>>913
それが楽しいんじゃあないか
20年近くそれをやってる人もいるだろうね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:37:22.59 ID:dvk0ScRU0.net
>>910
それくらいはスタンド能力で可能かと。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:44:29.54 ID:iUxIZJyW0.net
ジョジョ三大辻褄合わせ用ワード
・凄み
・スタンドの成長性
・大人は嘘つきではないのです

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:46:27.79 ID:ReDkwS840.net
荒木演出にかかれば辻褄なんてチョイよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:53:00.68 ID:ExBTc4290.net
>>907
いらないね
理不尽だものぉー!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:54:52.49 ID:ZdfEwe0v0.net
結局 >>531 で全部解決しちゃってるんだよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:56:27.85 ID:LLvuJrZq0.net
>>903
( ゚д゚)ほんとにぃ〜??

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:59:24.29 ID:8X2sFoo+0.net
>>891
あの宇宙人って結局なんなの…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:07:12.48 ID:9dh5eUY30.net
今すぐ作りなおせボケ
せっかくDIO戦なんだから手抜きせず枚数描けや

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:08:56.69 ID:zECuP20H0.net
>>922
荒木も宇宙人なのか頭おかしいスタンド使いなのか決めてなくてどっちとも取れるように描いたらしい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:15:25.23 ID:8X2sFoo+0.net
>>924
ありがとう。マジで長年ずっと疑問だったんだ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:22:20.43 ID:GtDGsx8f0.net
DIOの時止めを後に回したのはよかったな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:22:50.53 ID:Uer5OdOp0.net
>>917
パラメータに成長性があるのがおかしいよな
ジョセフやアヌビスみたいに能力が進化しているのに成長性低く設定されてるのがあるし
いくらでも変わる可能性があるものをパラメータに入れるべきではないわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:27:40.38 ID:GjXfOv830.net
スタプラの射程距離がCなのもおかしい
ステータスにEを入れたくなかったんならせめて∞だろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:31:59.40 ID:f/n2eZCG0.net
>>431
ありがとう。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:36:17.58 ID:Qmr7JJIn0.net
>>891
それカリスマなのかなあ
仗助の気だての良さとか懐の深さからじゃないのかな
これから先にカリスマ性も出そうではあるけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:36:33.95 ID:POCmZP+40.net
ジョセフは化教員の死を目の当たりにして怒りで射程距離上がったんだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:36:37.06 ID:3ncIJyF+0.net
荒木先生お誕生日なん?
おめでとうございますいくつだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:38:24.90 ID:f/n2eZCG0.net
なんかスタプラは高速で動いてる説があるみたいだけど高速で動いたら承太郎消し飛ぶんじゃねーか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:45:16.34 ID:6GUy9MD50.net
>>895
重力は光も時間も空間も全てをのみこむからな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:46:58.34 ID:nCLSs8wd0.net
ホルス神の破壊力はAでいいと思うんだが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:47:21.88 ID:Sga3Ui+r0.net
スタンドを物質化して考えてる人いるみたいだけど
あくまで超能力をわかりやすく具現化して表現してるだけだからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:50:28.04 ID:wGgEZsjx0.net
>>820
メイドインヘブンでも食らった赤ちゃんかな?
>>935
破壊力ってのはあくまでも本体の力、特殊能力は別
乞食のおっさんをミンチにしたのはおそらく数トンレベルの氷の「質量」で潰してるので……

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:51:35.31 ID:N02V+7bw0.net
空気殴って飛ぶ説は今日初めて見たわ
ほんとに初めて

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:51:54.69 ID:4fl0ZjAk0.net
>>933
そういう事言い始めたらスタンド能力で殴ったりする時反作用で自分も吹っ飛ばないとおかしいとか言わなければならなくなるぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:53:03.53 ID:kadQdfOp0.net
クリームがBなのも本体か

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:53:27.87 ID:Qmr7JJIn0.net
>>932
55歳だっけ
相変わらずお若いな…さすがは波紋使いか若しくは吸血鬼か

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:54:39.07 ID:zECuP20H0.net
そもそも光速で動いてようが時間止められたら止まるしな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:56:13.48 ID:nCLSs8wd0.net
>>937
>破壊力ってのはあくまでも本体の力、特殊能力は別
これって公式設定なの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:02:16.80 ID:zECuP20H0.net
能力の事ならクリームがパワーBは過小評価すぎるし
何より触れた相手の全身の皮膚を裏返すC-MOONがパワー無しになってるからなあ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:02:46.47 ID:RL6WYirL0.net
DIOさまは相変わらず人を甘く見る性格してんなー
まあ、本体が不死身の吸血鬼でスタンドはパワーとスピードを兼ね備え
しかも時間が止められるという最強の能力だから増長するのも無理はないが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:02:51.93 ID:N02V+7bw0.net
>>939
それ作中で言われてるな
ホイールオブフォーチュンのときに反作用でこっちも吹っ飛ぶって

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:08:43.22 ID:+hpcrmHZ0.net
なお殆どの場合吹っ飛ばない模様

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:08:56.33 ID:OO+Bp1qX0.net
なんか結構荒れてるなー、自分は花京院いきなり吹っ飛ばしたのはアニメに適したアレンジだと思うけど
ただ劇伴は余計やね、実際2度目は止めてる訳だしその辺理解はしてるらしいのにな

ハーミットパープルえらい伸びるがジョセフみたいな巨漢の全身にまきつくくらいだし
元々結構な長さはあると考えてもいいんだろか、射程評価低いけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:20:38.00 ID:I+Gimca50.net
>>921
カリスマとは違うが、吉良の敵キャラとしての魅力はDIOにひけをとらないだろう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:21:41.30 ID:ExBTc4290.net
どこがドイツ余計なのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:24:32.00 ID:Oauk6wQb0.net
>>948
DIOの能力の解説って点ではいい演出ではあるが
一方で後に回想を挟む事で花京院の死が薄っぺらくなる
ゴミだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:26:10.49 ID:QbCWuvOA0.net
俺は良かったと思うよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:30:12.29 ID:3Q2ChqXv0.net
ジョセフ視点ではあんな感じなんだろうな
じじいも次回昇天するけど

46話でOP回収していることに今更気づいた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:32:24.04 ID:+hpcrmHZ0.net
まだ全然だぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:32:34.18 ID:I+Gimca50.net
やっぱりDIOの能力やべーって絶望感出してからの花京院一矢報いるってのが良かったと思うよ
いきなり何かされてるって演出は前回散々やったし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:35:31.40 ID:7f6pT7Cx0.net
なーんも考えて無い人間には、ちょっとの改変だから大して違いないって感じなんだろうな
名シーンを台無しにしてるゴミみたいな改悪なのに

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:36:05.18 ID:A2vb109h0.net
>>900俺だった次立てに行ってみる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:37:53.66 ID:5df6Vsje0.net
「本当のファンなら今回の改変はゴミに感じるはず!擁護派はにわか!」ってか
こええ

>>945
能力バレ防止のため極力キンクリの仕様を控えたボスを見習えと言いたい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:39:41.92 ID:A2vb109h0.net
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433615946/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:43:31.39 ID:w8TF9vEl0.net
ルナたんマジ泣き

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:43:32.34 ID:3vjFXq0s0.net
OVAのディオ戦面白すぎるな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:49:30.99 ID:N02V+7bw0.net
BGM酷すぎる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:53:44.18 ID:IDlzckEe0.net
OVA版初めてニコで見たけど完全にTV版負けてるな
22年前の作品だけど予算もそうだが演出も作画も音楽も
何でこんな小物スタジオにビックタイトルのアニメ製作任せたんだろう
今のJCとかのほうがよっぽど作画いいわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:54:56.20 ID:Qmr7JJIn0.net
>>959
乙のバレット

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:57:17.27 ID:JcTeNRDV0.net
>>959
otu

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 03:58:04.27 ID:EEgRFhYU0.net
>>963
違法視聴の話を堂々とするな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:09:14.78 ID:3Q2ChqXv0.net
たまに違法視聴を堂々アピールする奴がいるから凄い
>>954
まだ右手ピクンなかったなそういえば

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:13:10.15 ID:KdXEN8NF0.net
前回のあの上院議員は原作の時からなんか好きだったw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:15:28.98 ID:Wcz7eKtBO.net
改変に不満があるのはまだしも
花京院がぞんざいに扱われてるとしつこく主張する奴○ねよ
もはや狂信者の振りしたアンチだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:24:59.49 ID:5UnIglea0.net
>>870
最終回で3人だけとかになってたら泣いちゃう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:26:44.10 ID:Qmr7JJIn0.net
>>970
もしくはアヴさんイギー花京院の姿が透けてたりしたらな………

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:30:36.57 ID:+hpcrmHZ0.net
そんな無駄な演出あるわけないだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:31:17.74 ID:EEgRFhYU0.net
あのEDはもう変える余地ないと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:35:45.67 ID:Qmr7JJIn0.net
真面目に聞かないでくれ
ただでさえ作画かつかつなのに有り得ないと思ってるよw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:46:35.93 ID:5UnIglea0.net
ここに来てスタッフの体力切れ感はだいぶ感じるな
デイビッドって元請けで4クールは初めてだっけ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:46:40.54 ID:eaGyhhg/O.net
最終回最後にあの写真見たら号泣してしまいそうだ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:51:41.49 ID:f/n2eZCG0.net
原作既読組には判っていたことじゃあないか・・・・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:24:04.47 ID:5df6Vsje0.net
写真撮るとこ追加したのはスタッフありがとうしか言う言葉が見つからない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:29:14.84 ID:Qmr7JJIn0.net
あの写真見た後にどうしても見返したくなって47巻手に取ったらそのまま5部最後まで読破し直してしまったなあ
定期的に「よし〇部を再読しよう」と言う衝動にかられる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:31:06.04 ID:w8TF9vEl0.net
荒木さん誕生日おめでとうございます

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:36:18.99 ID:eaGyhhg/O.net
あの写真焼き増しして売ってほしいな
承太郎が使ってた写真立てとセットで
あとジョルノが持ち歩いてたDIOのブロマイドも

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:36:51.27 ID:g5eZWWUw0.net
5秒しか止めてない筈なのに、随分長い間独り言言ってたな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:44:07.29 ID:ZsVTT43g0.net
だから言ったでしょ?
OVAの方が演出全然いいって
というかアニメも原作忠実で悪くないのでアニメもよいがOVAはもっとよいという状態だったが
アニメ版DIO戦はあまりにもひどすぎ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:46:54.81 ID:N02V+7bw0.net
今敏が関わってたからなあ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:57:23.76 ID:ZsVTT43g0.net
DIOはラスボスでしょ
全然緊張感なさすぎ
なにあのジョセフとの追っかけっこは
最低な演出だよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:57:37.76 ID:+xhYd/3k0.net
OVAチラッと観たがなんかしょぼかったぞ。
時止めの演出はまあまあ。ただナイフとかラッシュとかスピード感ないな。

というかDIOの声が・・・承太郎はいいけど。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:59:17.76 ID:ZHQ98bqi0.net
OVAもアニメです w

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:00:29.26 ID:ZdfEwe0v0.net
今回の見るまではアニメ版に期待してたけど見てしまった今ではOVAのが良かったことに気づかされたよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:02:19.70 ID:7f6pT7Cx0.net
OVAをやたら持ち上げる奴は対立煽りかにわかだってはっきり分かんだね
だってちゃんとOVA見てたら手放しで絶賛出来る訳ないもの
良い所は確かに物凄く良いんだけどな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:03:15.08 ID:ZsVTT43g0.net
アニメはDIO戦がひどい
なんであんなことになってるんだ?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:05:52.08 ID:+xhYd/3k0.net
・・・ええ?俺の観たの違うのかな・・・
承太郎が男塾みたいなやつなんだが。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:07:15.46 ID:GLZVpCva0.net
じょじょどーん べべーん ぶりっ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:09:31.39 ID:AWTah5lo0.net
演出面とか作画の話だろ※ただしDIO戦のみ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:11:16.42 ID:ZdfEwe0v0.net
今回の話しをみてOVAより出来が良いって言えるやつはいないだろ
そんなこと言ってるやつがいたら工作員としか思えない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:11:32.94 ID:3M5RIkLn0.net
>>984
こんびんって誰?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:17:26.49 ID:+xhYd/3k0.net
そんなに酷いのかと我慢できずに46話のダイジェスト観ちまった・・・
かなりいいじゃねえか・・・迫力あるし。釣られたのか俺。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:23:17.61 ID:TxuOn7OJ0.net
テレビ版のほうが良いって言える点は
顔が原作寄りなのと声ぐらいでしょ
あと、ほぼ原作まんまな展開

そこ除くと悲しいかなテレビ版はOVAと比較して
パラパラ漫画に声当てただけ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:33:51.43 ID:ZdfEwe0v0.net
>>997
みんなの怒りに対して製作者がどう思ってるか問いただしたい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:35:26.49 ID:QbCWuvOA0.net
怒りもなにもないんだが
そんな言うほど酷い?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:35:48.78 ID:+xhYd/3k0.net
ああ、アニメーションの動きに拘りがあるのね。
俺はTV版の漫画的絵面はそんなに気にならんが。
OVAもそこまで動きいいと思えんし。むしろ全体のチープさが気になるわ。
(スペースコブラとか良く動いてんなーと感じたけど。)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200