2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【糞アニメ】ハイスクールD×D BorN アンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:41:20.08 ID:SowZTXhL0.net
ここはハイスクールD×Dシリーズのアンチスレです
不満点、腹が立つ事を存分に吐き出して下さい
ちなみに原作ネタバレも有りです
他作品名は荒れる元になりやすいのでなるべく出さないようにしましょう

前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1387386503/
前々スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1373487733/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 13:55:13.78 ID:J43q5FxT0.net
1乙

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:42:28.98 ID:1LggZy/rO.net
乙 まあ蛆と日傘が出るからスルーだけど こんなゴミで枠無駄遣いするのは嫌がらせ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:46:54.80 ID:UO1NBKID0.net
内容について書き込むのは放映後がいいかしら

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 15:24:36.85 ID:gtGYz4/00.net
>>1

>>4
アニメ用スレだし、それがいいかも

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:10:24.00 ID:TvELpyvx0.net
まさかおっぱいが嫌いなアニオタとかいるのか?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 17:53:37.21 ID:ML/QdeCU0.net
>>1


いいや好きだよ
ただ限度があるってこと

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:56:09.78 ID:UO1NBKID0.net
好きなおっぱいと嫌いなおっぱいがある
ただそれだけのこと

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:33:28.97 ID:U6DKeOHC0.net
巨乳は好きだ
だが毒と判ってて食うほど愚かじゃない

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 22:55:38.50 ID:yc/Z+D3B0.net
あんましホイホイ簡単に見せられると萎える

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/04(土) 23:40:35.08 ID:YLvz/3fn0.net
地上波の規制がウザい

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:53:47.45 ID:598KSR1b0.net
俺は規制ありがたいかな
小汚いクソメスどもの醜い裸体を見ずに済むから

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 04:23:59.64 ID:J6l/JF+p0.net
文句あるくせに見るんだ?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 08:50:06.40 ID:5Wx2g5tb0.net
けいおんの澪で清楚なイメージがある日笠にあんな役をやらせないでほしかった

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 09:53:40.48 ID:ArTUm/hd0.net
>>巣に帰れゴミ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:52:22.35 ID:FZFewjrs0.net
とりあえず一言だけ
なんで信者こんな「エロくない」ものに興奮できるんだろ
クズ主人公にアクセサリーの裸のマネキンひっついてるだけじゃん

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 02:55:01.62 ID:Be62dA170.net
相変わらずのクソっぷり

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 07:08:33.58 ID:+FTSQi6w0.net
まぁぶっちゃけ裸だの胸だのは他作品でも十分あるしね
熱血だの王道だの言うから見てみたのが始まりだけど酷すぎて「どこが熱血?どこが王道?」ってなった

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 09:29:46.43 ID:oXH7DsEdO.net
これと仮面ライダーやスクライドを同列に扱っている信者がいて怒りを通り越して失笑を禁じえない

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 12:26:26.01 ID:B21CIsT60.net
このアホ面キモ声主人公は常にチンポ勃たせながら戦ってるの?

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/06(月) 21:05:10.43 ID:kVeJg/TP0.net
キャラの肌の質感がゴムっぽくて全然エロくない

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 02:49:03.19 ID:+7V83LDo0.net
キングオブ糞アニメ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 09:17:14.27 ID:WdLoQXCDO.net
おっぱいドラゴンのうたでどれだけの人が離れるか見物だ
原作で読んでたけどそこで切るくらい最悪の流れだった

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:39:13.10 ID:+7V83LDo0.net
おっぱいドラゴンの歌はもう全力で歌って欲しい
信者がドン引きするぐらいに

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/07(火) 23:30:03.52 ID:LkiH2lsK0.net
ドレスブレイクはちょっとかっこ悪い

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 13:47:51.54 ID:M/je7j4w0.net
ちょっと前にネギまってあったじゃん?
10歳くらいの主人公が意図してではなく強制脱衣させた時には、やたらめったら叩かれてたよな

なのに一誠は然程でも無いってのは何でなのかね?
高校生のキャラがやったらダメだと思うんだ
しかもロクに制裁は受けない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 14:25:04.15 ID:O/D+2z530.net
ぶっちゃけ主人公気持ち悪い。生理的に受け付けない

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 17:24:43.22 ID:KSrv3E4X0.net
イッセー様(笑)は信者曰く最高の主人公らしいのでどんな蛮行も許されるのだ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 18:44:06.32 ID:KSrv3E4X0.net
早く放送中止にしてくれ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 19:17:04.25 ID:VL/jR3QV0.net
キングオブキングオブ糞アニメ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/08(水) 19:43:09.07 ID:B8KIsso/0.net
これを最高のアニメだとぬかしてる馬鹿があちこちに沸く

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:03:42.59 ID:UCH5YfXb0.net
裸のキングオブ糞アニメ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:04:17.28 ID:iiBI1pYa0.net
なんでこんなのが売れちゃうんだろう

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 09:08:11.02 ID:T/VhCqKQ0.net
エロアニメは地上波で流さないで欲しいわ
それと主人公の声優は本当に成長しないな
おまけに声質も気持ち悪いし

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 19:56:33.11 ID:bCc2c5/H0.net
梶は性格も最悪だからな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/09(木) 23:57:49.99 ID:lKhJAcE1O.net
主人公に魅力がない

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 01:44:50.91 ID:Fv/0oyv+0.net
ご都合主義も大概にしとけよ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:04:41.86 ID:Z9QHs4YK0.net
熱血とか言ってるけど所詮ポル産アニメという印象しかねぇし
信者は「イッセーは努力してエロに従順だから他ラノベ主人公に比べていい」って言ってるが
努力してる主人公は他探せばあんがいいるしやってることは性犯罪まがいだし
イッセーに対して優しい世界だから説得力もクソもないんだよな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 11:35:30.92 ID:r8P4GqAN0.net
せめて禁手が自在にできるようになってからは、訓練が実を結んだ結果が多くなってもいいと思うんだが
努力してるってわりには、お手軽パワーアップを毎巻のように繰り返してんだよなあ
まあ、後先考えず毎巻のようにパワーバランスが崩壊させてるせいでもあるんだろうが

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:05:08.33 ID:Fv/0oyv+0.net
何かを代償にパワーアップ→その代償が無かったことになるご都合展開
以下繰り返し

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 16:35:36.78 ID:6PxTErHt0.net
地雷SS並みに糞すなぁ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:05:12.45 ID:sckdpSS00.net
熱血とかほざいてる作者がむかつく
クソブログの新刊予告詐欺食らったのが極め付け
あれふざけんなよマジで

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 17:47:58.36 ID:RO/rRLUz0.net
予告は詐欺だし、あとがきでは裏設定と称してネタバレするし

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 18:54:29.34 ID:hRkWv9fPO.net
蛆が出るからスルーして正確だった

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:47:44.32 ID:2XtR5Tum0.net
梶って嫌われてるのか?
一時やたろ主役で出てたりヘタでは無いが上手くもない微妙な声で疑問には思ってたんだが
キャラに合ってない声だったりとかは感じてたが

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 19:49:15.56 ID:2XtR5Tum0.net
書き忘れ連投スマン
>>40
訂正させてもらう
×無かったことになる
○ご褒美になる
これが正しい

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/10(金) 22:55:40.52 ID:JenHS27Y0.net
そんなにラノベ読むほうじゃないけどイッセーはワーストラノベ主人公だと断言できる
ただのクズじゃん

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 02:05:05.68 ID:WjfTS8wvO.net
努力努力って、カレイドスターや昔のジャッキー映画ばりの特訓・修行シーンとかあるの?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 02:09:29.84 ID:NmpvMe2v0.net
無いよ
トカゲに追いかけられて泣きわめいたり体術まがいのおままごとしてるだけだよ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 03:20:07.93 ID:G3jKLdM7O.net
まあそんなだから最初に女に嘲笑され馬鹿にされたあげく
惨めにぶっ殺されたやんイッセー君…
それで許したってぇな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 04:39:09.37 ID:XxCPXT3f0.net
内容空っぽのエロアニメだね
1話見たけどつまんなかった

批判する俺達かっけーなやっぱり

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 06:45:27.45 ID:szNZBG6/0.net
>>49
要は完全なジャンプ漫画の上っ面すらなぞれていない三下だからな
てか信者がイキナリ突撃しとるなあ
何?必死なのって感じだ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 09:45:34.31 ID:EWyuSl0h0.net
わりと本気で主人公が不快だ。DSは結構好きだがこいつはなぜかむり。なんでだろう

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 11:28:09.36 ID:BUXojFNkO.net
主人公変えればかなりマシになるよな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 11:38:32.17 ID:dgQCnqM30.net
それはない
クソ作者が無理

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 12:09:19.85 ID:V2PAjwc00.net
いろんなところでこいつイッセ―みたいだのなんだのと言ってくる信者いるけど
目が卵なんじゃねぇの?
信者いわく新妹魔王、ぼくHはこれのパクリだそうな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 14:34:40.22 ID:FuiY8oPg0.net
信者曰くスクライドすらD×Dのパクリらしいから

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 16:34:55.88 ID:rkSobI0p0.net
時間を遡っての起源主張とか某半島出身なのか信者は

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:28:55.75 ID:NmpvMe2v0.net
信者もそうだが劇中の悪魔共が半島人と被って見える

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:43:08.42 ID:k2gvBeBn0.net
自分達も被害者だ!
権利は行使しまくるが義務は知らん果たさん
作中基準で人間になら何しても構わない

なんだろう。すげぇしっくりくるぜ…

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 18:13:12.05 ID:szNZBG6/0.net
某国とかはどうでもよくね?
作者も原作もアニメも屑という事で
てか厨ニ患った身体デカイだけの糞ガキのおままごとやヒーローごっこ
なんて茶番も良いとこ
完全にアニメや漫画しか見てなくてその劣化版しか書けない奴の典型と
ニワカ丸出しのゲスい思考の垂れ流しの汚物だ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:38:29.76 ID:xK3kP9Q10.net
本当にこの作品って糞だよね
イッセーに魅力が感じられん
正直言ってこいつに美点ってあるの?
いたら教えてくれる

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:12:38.62 ID:FuiY8oPg0.net
イッセーの美点?そんなものは無い

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:07:52.36 ID:AEloPOHw0.net
棚ぼたで手に入れた力を自慢げにかざすクズ
女に誘われてもスルーするクズ
敵対するやつがどうなろうが知ったこっちゃない思いやりのないクズ
無意識に周りの友人を始めとした人間を見下してるクズ
それがイッセーくんです

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:13:29.13 ID:/Ix4QWZW0.net
秘孔突かれて死にそうなクズだなイッセー

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 00:25:54.81 ID:a/KQhUid0.net
さらに言うと男はどうでもよさげ
女は直ぐにファーストネームで呼ぶのに男は名前では呼ばないし木場とか残りのエロ組とか

実際のところ信者の言う良いところしか出てこない
同じように思いはしないが

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 01:01:02.93 ID:RRwI9qIC0.net
マジ糞アニメだな
新規はそもそもなんのために修行()してんだか馬鹿じゃねえのって思うわ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 06:49:26.71 ID:8/BOBx5/0.net
>>66
というかコイツのモノローグからして女も性欲満たすための
「肉オナホ」としか見てないだろって感じがする
この年頃にありがちかもしれんがハーレムで自分に抱かれたくて仕方ない
女妄想して下卑た笑い浮かべるってどう見ても敵役だろ
てか敵と下衆さは変わらん

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 07:20:35.11 ID:AEloPOHw0.net
人間が転生悪魔たちを八つ裂きにするデビルマン展開はまだですか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 09:57:56.82 ID:BUhBWyIFO.net
リアス一筋とか言ってたわりにゼノヴィアで童貞捨てようとしてたから一貫性もクソもない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:09:15.90 ID:RRwI9qIC0.net
改変されてやんの
ざまあですわ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:34:41.01 ID:GQOOb/iG0.net
設定やら性格コロコロ変わるからなこれ
朱乃の男嫌いな割にはイッセ―には初期から普通に接してたんだよな
アニメから知ったってやつもいるとおもうけどイッセーと戦う敵キャラは
イッセ―に惚れたり認めたりして好意もっていい奴化する
まさに黒歌とかそんな感じよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 13:41:57.60 ID:k26ly7nl0.net
いままでアンチスレに書き込むほど嫌いな作品なんて一つもなかったんだけどこれだけは何故か許せない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:27:32.06 ID:AEloPOHw0.net
>71
信者どもは素晴らしいサプライズだと思ってるらしい

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:35:07.77 ID:1JIaRxYq0.net
あと、イッセーとフリードの声は不快すぎる
正直言って梶と松岡ってたいした声優じゃないだろう
リアスに日笠を使うなんてわけがわからん

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:45:29.78 ID:/Ix4QWZW0.net
よく調教された声豚が食い付くんでね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:10:43.66 ID:1JIaRxYq0.net
なるほど〜でも、梶や松岡って声豚が食いつくほど人気ある
とくに松岡なんて不細工で声もゲスなキモオタじゃない
梶も二枚目ってツラじゃない

日笠は秋山澪みたいな路線でいってほしかったけど
ISで箒やってからだめになったな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:10:10.23 ID:ix7c7+0s0.net
最初は梶、松岡が嫌いではなかったんだが主人公ゴリ押しみたいな時期のせいで嫌いになった

女性声優はチョイ役でも、やたら豪華だしな
そっちで狙って起用してるのがわかる
伊藤静とか完全にビッチ担当になったよな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 01:35:25.00 ID:ahUCrfkm0.net
あまり声優叩きはしないほうがいいと思うが
D×Dだけ叩こうよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:14:11.44 ID:t6+5txNw0.net
CM正直嫌い

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 05:54:28.54 ID:+bDVMPUv0.net
>>79
同意。つーかこれの糞原作だけで充分叩ける

まあ、余りに質が悪すぎて別の意味で叩くところ無くなっちまうのもあるが
なんせやってること全部おんなじようなもんだし

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 15:34:58.09 ID:oXGR7K0f0.net
なんか主人公がとてつもなく気持ち悪い
スケベなんじゃなくてスケベな俺格好いいだろ?みたいなことを思ってるように見える

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 18:55:15.20 ID:9JovjipU0.net
>>82
そのとおりいっせーはアホで顔も不細工だし良いところない
でも、レイナーレを許してたら少しは見直したかもしれない
正直言ってレイナーレを消したのが失敗だな
現にいっせーはレイナーレの件はいまでもトラウマらしい
そもそも、レイナーレはもう少し出番あってもいい気がする
ゲスフリードーよりレイナーレがよかった。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:31:14.49 ID:8xsh2di70.net
どっちがいいとは言えないが
どっちも引っ張り方や扱いが雑すぎるからな

フリードは無駄に引っ張ったあげく木場の踏み台として、あっさり死んだ上に敵方の騎士の子を食ったっていう不快なシーンの為に出したとしか思えない
別に他のキャラで良かったしな

レイナーレは一誠を殺す為に回りくどいことをした上に任務なのに神器を抜く方法があるのにしなかったり
ゲスいキャラにするにしてもトドメを他者に刺させるくらいなら見逃して後の伏線にするべきだったとは思う

日頃の行動で何を持って女に好かれると思ってたか知らないが一日程度の付き合いで本気で好きだったとかで死んだ後も普段と全く変わらない態度でおきながらトラウマとかのたまうしな
原作だと一誠の一人称なので尚更トラウマを感じない
ホントに何がしたいのかわからない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:10:06.53 ID:9JovjipU0.net
本当に無能な作者だな
よく出版社はこんな奴の作品を本にしたよな
わけがわからん

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:18:43.69 ID:KCBGO46r0.net
>>83
この作者だし出てたらゲス悪役か痴女要員にしかならんと思うわ

>>84
後付トラウマがそもそもほんとにトラウマならデートなんてできないハズなんだろうしなぁ
しかも自分を騙したやつと同じ種族の娘なのに
今までたまに怯えた目で見てたとかうさんくさすぎるわ

あとバカなのを免罪符にし過ぎてウザい
相手の両親、家族がくっつけようとしてるのを理解してないのとか特に
そのくせ周りからの評価は優しいとかそんなんなんだよな
よそのありふれた草食系鈍感ラブコメ主人公と何が違うんだと
作者が主人公くっつけたら話続けれないのもよくある話だけど
それに対する理由づけをもっとちゃんとしろと

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 21:49:41.75 ID:7Ohua7HK0.net
女性からの好き嫌いはハッキリ別れてるとかどっかで見たが、イッセーを嫌ってる女なんてモブか戦闘シーンにしか出てこない敵女くらいじゃね?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 23:53:59.30 ID:EX2a78LN0.net
>>86
そこだよなぁ
作者自身の文章力の無さすらもイッセーが馬鹿だからで誤魔化してるのは寒気がした

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:07:04.24 ID:+roIRkna0.net
どうせ思春期まっさかりの猿中学生しか好きで見てるやついないんだからとっとと打ち切りにしようぜ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:00:17.48 ID:Kme7yKfn0.net
一誠の一人称なんだからトラウマにしてもいろいろ思いつくよな
素人でも2.3は思いつくだろうし

>>88
そこで私の実力不足です、と言えてたらまだ見方が違ったかもしれん
一誠のせいにするならば三人称で書けば良かっただろってなるしな
一誠不在の12だか13巻だから三人称だったよな?
書けないことは無いんだろうしな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:29:05.59 ID:hGwdjS9X0.net
前作のSLASH/DOGが普通の三人称だった

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 06:04:07.42 ID:3wiPFy4c0.net
>>90
いや、12巻は確か別の奴の一人称だった
相変わらず下手だったが

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 09:24:48.66 ID:MdZjI8860.net
不在時の仲間の行動や見せ場って作れたろうに
このクソ作者は何もさせなかった馬鹿か

ブログ予告ではなんか壮大に釣り糸垂らしやがったくせに詐欺じゃねえかボケ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 09:56:03.65 ID:xa3XZGfkO.net
乳首隠しDマークうぜえよ
放送できないってわかってるなら最初からモロダシ描写すんな、秘するが花って言葉を知らんのか

あと二言目には子作り子作り連呼したり、アラアラウフフエロゲ婆とか、痴女しかいないのかよ
抜きゲーに出て来る女キャラのほうがまだ人間味があるぞ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:03:46.25 ID:EsHOwOOq0.net
キルタイムやフランス書院あたりから出てるエロラノベのほうが
よっぽど面白いし、しっかりしてるわ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 12:55:41.14 ID:vN45JPQf0.net
なんつーかキャラ動かすの下手なんだよな
表面上の記号しかないもんだから個性がなくて物語というかこどものお人形遊び見てる気になる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:10:39.05 ID:Kme7yKfn0.net
好きになる過程がおかしいんだよな
階段を登るようにじゃなくて霧の中、崖から落ちるように恋に落ちる
自分で意味わからんがエロゲ、ギャルゲは過程を楽しんでニヤニヤしたりするもんだが、どうやらこの作品は違うらしい

あと挿絵見たんだがレイナーレ(夕麻)と朱乃(デート時)そっくりすぎて尚更トラウマに説得力が無くなった
目の色まで同じって普通いろいろ利用出来るだろう…

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:32:47.50 ID:vN45JPQf0.net
>>97
ゼノヴィアなんかは特に惚れた理由がわけわからんかった

自分から使える要素ぶん投げてるよね作者
物語に深みを持たせる気がないのかしら

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 13:52:09.99 ID:HDL+v3PP0.net
物書きなら過程を大事にしようよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:21:31.93 ID:MdZjI8860.net
クソ男が生き返るのも何もなかったな
娼婦どもも引きこもって泣いてるだけとかバカじゃないのか
見せ場作れよ詐欺師

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:36:46.03 ID:vN45JPQf0.net
木場が死んだ仲間と聖歌歌ったり一誠のイービルピースが助けにきたりとかアレ作者的には感動シーンのつもりなんだろうか

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 17:16:31.07 ID:Be/H/RT40.net
作者的には○○○ースでも目指しているつもりなんだろ(爆笑w)

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:45:03.01 ID:Kme7yKfn0.net
木場の復讐とかもなぁ
なんていうかズレてて情けなさだけが際立ってるんだよな

なんで復讐対象が聖剣だけなの?
そして憎んでるのが今の使い手なの?
普通は聖剣計画に関わった者全て〜とか聖剣計画を許容した天使・教会勢全て〜ってなるんじゃないの?

最初から最後までズレた復讐で呆れた記憶しかない
どうやっても美談にはならない

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:40:17.00 ID:PyKp6jAp0.net
作者の頭の悪さが前面に押し出されていますなぁ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:50:48.50 ID:gQwhSYJ2O.net
長文書けるからって頭が良いとは限らないんだね

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:40:13.46 ID:j4e1NAt20.net
>>105
それは>>103の事?作者の事?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:47:53.87 ID:YyZEzRNH0.net
作者のことやろ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:30:24.79 ID:cViziwTb0.net
信者はお色気描写のあるアニメ出るたびにこれの足元にも及ばないだの
これの二番煎じだのパクリだの優劣つけたがるよね
これの一期やってたときカンピオーネ叩いてた信者いたけど
カンピオーネのほうがおもしろかったわ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 03:10:29.85 ID:AkUaVP9J0.net
他作品を引き合いに出すと信者と同じ域にまで落ちるぞ
やめたまえ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 06:48:31.35 ID:YyZEzRNH0.net
なんか焼き鳥の妹が人気みたいだけどアレそんなにいいかな?
例のごとく惚れた理由も不明瞭だしテンプレエセツンデレだしどこに魅力があるかわからん

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 13:13:31.66 ID:j4e1NAt20.net
>>110
惚れた理由不明というか理解不能じゃね?
目の前で自分の仲間の女達に強制脱衣かけて負けたクセに往生際悪いとかいうより理不尽な後押しで結婚式乱入してきて当時は兄と仲良さそうでは無かったとはいえ魔王と共謀して兄をボコボコにした相手に惚れたんだぞ?

正直、兄妹仲があまり良くない程度なら恨んで毛嫌いするくらいするだろうな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 15:31:19.51 ID:C17BA/tQ0.net
タイマンの最後に割って入って庇ってなかったっけ?
スケベぶりに呆れてはいたけど普通に仲は良いと思ってたが。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:27:39.25 ID:GT+Rqwji0.net
アンチじゃないけど。
レイナーレのスリーサイズってどれくらいだろう?
彼女は凄く好みだから早期退場は惜しかった。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:49:06.20 ID:j4e1NAt20.net
安心しろ
今期でも踏み台で出るらしいぞ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:52:54.24 ID:AnXnYhsS0.net
両親が洗脳されているのに能天気な一誠
人間の女の子をハーレム要員の悪魔にする気の一誠
女の子が親や友人に正体を隠し偽りの人生を送るはめになっても
自分の性欲が満たされればそれでいいのだ、の一誠

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:05:17.73 ID:lmwrbxhDO.net
両親て洗脳されてるの?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:26:37.59 ID:GT+Rqwji0.net
>>113
推定でもいいからレイナーレのスリーサイズを教えてくれ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:27:54.94 ID:j4e1NAt20.net
正確には記憶操作とかだったはずだ
家を改築する際に近所の住人をどかした
皆、記憶操作されてると思われるが一応新居なんかは用意されてるらしい
近所づきあいとかあったろうにな


一誠は究極的にフリーか自分に靡く可能性のある女にしか興味無いと感じる
男扱いなんかで感じる距離感がすごい

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 21:45:47.51 ID:AnXnYhsS0.net
一話で息子の女連れ込みに動転する普通の親が
息子が全裸複数女と寝ても平気になる
親の性格も価値観も全て改竄されている

普通の洗脳 = 性格、価値観を無理やり変える
悪魔の洗脳 = 性格、価値観+記憶を無理やり変える

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:01:10.32 ID:IU8nnEeP0.net
やはり悪魔は滅ぼすべき

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:03:38.90 ID:j4e1NAt20.net
悪魔だけじゃなくて天使・堕天使も問題しかないぞ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:05:11.49 ID:gqE6Xn5m0.net
信者がやたらと他の有象無象ラノベの主人公とは違うと褒めるから
どんだけ魅力ある主人公なのかと思ったら全然そんな事は無かった
馬鹿じゃねーの信者は

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:26:15.95 ID:/HZ8ZVVC0.net
つーかみんなよく見てる(読み込んでる?)んだな・・・
俺なんか前の話もう覚えてないよ。

焼き鳥の妹とか言われてもこんな奴いたっけ、って感じだ。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:42:28.79 ID:j4e1NAt20.net
アニメ一期を見て纏め買いした友人から貰ったおかげで今だに部屋にあるんだよ

批判するにしても読まずになんてのは無責任すぎてイヤだしな
信者は、ちゃんと読んで無いと感じることもあるから批判するときはD×Dだけじゃなく、しっかり読むことにしてる

最近はステマや信者の声の大きさに騙されたりしてるからか、いいかげんな批判とかはしたくないんだ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 22:42:48.36 ID:lmwrbxhDO.net
マジかよ
人の頭いじるとか最低だな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:08:37.10 ID:AnXnYhsS0.net
Aパート
リアス達 悪魔の裏切り者は死刑よ、ヒャッハー!
一誠 裏切り者を笑いながらなぶり殺すのも仕事だ(納得)

同じ回のBパート
堕天使教会の裏切り者(美少女)がイジメられる
一誠激怒、熱血!好感度主人公!

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:18:32.48 ID:ZpuXPzR50.net
>>117
リアスと同じくらいじゃね?
胸は数値的には一歩劣るだろうけど。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 23:48:05.65 ID:AkUaVP9J0.net
>>126
ダブスタ酷過ぎ笑えない

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:37:06.67 ID:00SIkeX60.net
>>126
ここに関しては最初のはぐれ悪魔の背景が不明だからアレだけど後からはぐれ悪魔になる動機が話されたときに気が狂ってるっぽいとはいえ悪魔の事情を知らなすぎるから、あの程度の実力と知識ではぐれ悪魔になってることが疑問だらけなんだよな

アーシアに関しては妙に高評価されてるけどディオドラの自作自演とはいえ傷だらけってことは多少なり交戦したと思うんだが、それをただ治療して逃がしたって問題しかないよな
ディオドラに関しては何度も敬虔なシスターを嵌めてたにも関わらず狙われそうなアーシアなんかの護衛いないのか?ってなるし
ディオドラと対決したときに嵌められたシスター達とも戦うが一歩間違えばアーシアも同じ立場だったのに容赦無く殺すし主人公陣と三勢力のダブスタがハンパない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 13:21:25.42 ID:LSFLIgSl0.net
あたまのでけえ作画もどんねえなあ、最初はこんなんじゃなかったと思うんだがなあ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:25:48.01 ID:0ZYSaRNK0.net
新妹魔王スレでD×Dの真髄は熱血バトルとか語りだしてるんだけど
ただのエロアニメなのに何言ってんだあの馬鹿どもは

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:34:34.48 ID:5193z+/00.net
D×Dのどこに熱血があるの?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 16:41:33.90 ID:sF+GueMq0.net
信者にとっては燃えアニメなんだとさ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 17:37:04.99 ID:b0axq+Ff0.net
感情論も根性論もそれ自体は悪くはないけどそればっかりってのはなぁ…

ゲームというか試合で仲間がボコボコにされてブチ切れて
一蹴できる相手をガチで殺そうとする主人公とかなかなかないわwww
相手はちゃんとリタイアさせてるだけなのに

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 18:05:40.72 ID:pDJ7z/rA0.net
17巻でロスヴァイセが一誠に惚れたからなんかフラグあったかなと思って
読み返しても一誠とロスヴァイセの絡み一切ないじゃん…碌に話してる描写すらないわ
いやただ単に俺が見逃してるだけか?だめだもう一度読み返す気力ねぇわ…

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:28:47.81 ID:8S/ZOLkG0.net
長命の元人間の下僕は、老化が早い親兄弟、友人知人と同じ人生を送れない
普通の人間なら他人に自分と同じ不幸を味合わせたくないと思う
一誠はチラシ配りで勧誘して女性を自分のハーレムの下僕悪魔にしようとする

一誠はAVやソープランドのスカウトと同類
赤の他人が不幸になっても気にしない
自分の身内や好きな女が不幸になるのは絶対に許さない
ヤクザみたいな歪んだ考え方の糞野郎

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:35:21.59 ID:Fah2xvHy0.net
あの世界の人間が可哀想すぎる
上位存在がクズしかいねぇ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:39:52.92 ID:5193z+/00.net
劇中でクズ扱いされてるハーデスさんが一番まともっていう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:49:37.72 ID:drmnt/040.net
イッセーは本当にむかつく野郎だけど。
リアスや朱乃やアーシアやレイナーレといった女性キャラは悪くない。
本当にあのイッセーにはもったいないよ。
DLサイトでいいからイッセーから女を寝取るエロ漫画を描いてくれる人出て欲しい

所でHDDは後どれ位で終わるんだろう。
かれこれ七年くらいたってるはずだ。
ワンピースみたいに行くのはごめんだな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:06:11.55 ID:00SIkeX60.net
>>138
そもそもハーデス様は現実のギリシャ神話でも人間から見れば一番まともですから
ゼウスとクズすぎて笑えなさすぎるから

>>139
女キャラ個々人によると思うぜ
俺はイリナ、ゼノヴィアは好きだしな
リアス達もレイナーレやイリナ、ゼノヴィア達も問題が無いとは言えないし思わないから、やっぱ読み手の好みが出ると思うからな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:16:44.51 ID:drmnt/040.net
>>140
イリナやゼノヴィアも悪くない
ゼノヴィアも巨乳だからな
どうしても俺は巨乳美女に目がなくてね
アーシアは普通だがね

しかし、イッセーざまぁなエロ同人誌DLサイトで出て欲しいな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:17:42.35 ID:lrMbVtz90.net
>>134
正直感情論や根性論ですら無いけどな
一番近いのはモヒカンがヒャッハーしてるだけの状態だから
そこに法がない

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:24:10.65 ID:00SIkeX60.net
>>142
世はまさに世紀末…‼︎
弱い奴なが泣き悪党だけが笑う世界なんで間違ってないな
ただケンシロウの様な弱者の味方が居ない


ぶっちゃけ主人公がどうしようもなさすぎて、ね
龍のオーラも洗脳みたいなもんだしな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:46:31.71 ID:H7HrlMVv0.net
確かに元の神話でもハデスさんまともだな

あとイッセーざまぁな漫画なら僕Hの挿絵のひとが寝取られ同人描いてたぞ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:52:56.44 ID:9IyPw/dQ0.net
>>135
お前まだ買い続けてるの?すげえな
11巻くらいまで読んでたがこのクソ作者に金払ってたのマジで後悔

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:53:43.02 ID:9IyPw/dQ0.net
>>139
糞キモ信者巣に帰れよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:55:52.77 ID:9IyPw/dQ0.net
糞女どもはおkみてえな糞豚うぜえ
全部糞だろ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:02:31.99 ID:00SIkeX60.net
まぁギスギスしないで行こうぜ
本スレはカルト団体みたいになってるから話すとこ無いんだろうしな

前に覗いたの13巻だかのときだが、あの時点で否定的な話はダメみたいな空気だったし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:11:04.18 ID:9IyPw/dQ0.net
>>148
女キャラは好きなら本スレでキモい信者と話し合うだろ豚

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:30:56.27 ID:b0axq+Ff0.net
>>142
思いでどうにかなる系だから間違ってはないと思ったんだがなぁ
主人公周りにしか適用されないクソ仕様なだけで

>>149
だいたい信者はイッセー好きでイッセーage他ラノベ主人公sageじゃね?
女キャラが好きよりも女が寄ってくる主人公が好きな感じ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:31:32.20 ID:5193z+/00.net
そんな糞信者みたいに発狂すんなよ
気持ちは分かるが一旦落ち着こう

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:36:18.52 ID:Xmu3iUD10.net
本スレはもうイッセー様を奉る宗教団体みたいになってるからな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:43:26.69 ID:00SIkeX60.net
ちょっとでも外れる意見を徹底排除じゃ信者と変わらないと思う
だから、ある程度許容するってのは有りじゃないかと思ったんだよ

>>152
本スレそこまで来てるのか…
一誠が作中ぶっちぎりでクズには違いないと思うんだが別の話を読んでるのか…

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:50:51.39 ID:/SrXWkIA0.net
エロパロ板もなんかそんな感じだったなぁ…

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:58:48.92 ID:Xmu3iUD10.net
>>153
正直もうキモいってレベルじゃないぞアレ
精神が汚染されるレベル

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:02:23.13 ID:m2fJxit20.net
>>118
いやあれは周りの家の人には説得(金)でお互いニコニコでの引越しよ
間違った知識で叩くのはあかんよ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 23:16:53.59 ID:00SIkeX60.net
>>156
そうだったか?
正直、三人称じゃないし悪魔がやってること考えればそう考えることも出来ると思うが

記憶違いだったらすまない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 00:19:21.75 ID:FB7tXg1Z0.net
洗脳じゃなくて怪しまれないように周囲の人間の認識をイジってるんじゃなかったか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 06:16:53.73 ID:4mgHNl+o0.net
他のアニメ見てるとD×DのCMがすごい鬱陶しい
リアルタイム視聴我慢したほうがいいか

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:29:31.13 ID:E8btX+IN0.net
>>157
確か金と洗脳ダブルセットだった筈
正直エロゲのシャッフルの神王魔王とかのやった事のパクリだが
っつーか本スレなんてそりゃファンの集まりだしネガティブ発言はあんましない
もんだがよ、大昔見たときなんかあそこ歪だった
性能の虚偽申告した団体みたいな感じというかさ
だって当時も「離れていると下らないと思えてくる」って奴いたし
それで読み返す事で自分に面白いと言い聞かせてる感じだった

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:45:49.32 ID:lp9CIA310.net
>>160
フォローありがとう
やっぱマンションやらアパートならともかく一軒家だと簡単にはいかないよな

13巻時点しか知らないがホントに不気味で異質だったわ
これってどうなの?みたいな発言とか一誠達の行動否定したら、ものすごい攻撃されてビビったっていうね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 00:33:56.27 ID:QHb3d9jl0.net
わかるわー
おっぱいの歌糞過ぎるとか馬鹿ばかしいって言ったら総叩き
糞主人公の生き返りが糞で女どもがただ何もせずに引き篭もってるなんとかなならんかったか
言えば擁護アンド擁護擁護
あそこ糞作者常駐してんじゃねえのか原作スレ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 07:16:57.43 ID:w+bMEox30.net
信者が他のスレでD×Dの真髄は熱血バトルとか語り出すくらいだから正気の沙汰じゃないのは確か

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 07:54:19.41 ID:z3uwky+G0.net
人の血が全く通ってない物語・設定の貧血応報糞アニメ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 07:59:02.11 ID:48YgW8iE0.net
ていうかさ、設定、人物の薄さ他モロモロの薄っぺらさが総じて完全に
web地雷ssの条件オンパレードだしな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 12:35:38.58 ID:H9qcPboa0.net
D×Dに限ったことじゃ無いが最近は一般人な感性、常識じゃ何でそうなる?みたいなのがエラく多い

D×Dは主人公側のダブスタも酷くてイヤだ
別にダブスタを否定してるわけじゃないが主人公側の都合で何度もじゃなぁ…

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 13:38:22.20 ID:Gd+CylPa0.net
>>166
なんか倫理観欠いたのが多いよね
具体的な作品名は言わないが

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 17:40:15.13 ID:QHb3d9jl0.net
>>160
>それで読み返す事で自分に面白いと言い聞かせてる感じだった

ほんとこれ
面白いと言い聞かせて11巻くらい付き合った
そして11巻からがホント糞だった
批判もこうしたら良かったのに的な要望も許さない一種の洗脳宗教やな本スレ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:06:57.60 ID:48YgW8iE0.net
>>166-167
というより一番の問題は感情にしろ信念にしろ一本筋を通してない事だと
思う。
イッセーってハーレム作りたいって言ってる割にモテル為の努力感じられないし
そして要は黒歴史ノートの妄想みたいな女コマして堕落した性活する事しか考えてない
早い話が完全な箱庭世界で動くオナホと戯れ、出来の悪いプラモを壊してる三下が
主人公の話

こんなしけた話じゃ燃えるどころか点火もしないわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 19:28:14.90 ID:H9qcPboa0.net
>>169
スケベ、エロい、女好きって男なら大なり小なり理解出来るんだよ
でもモテたいってなると、そういう面は女の前では隠すモンなんだよな普通は
それじゃなくても男子校以外で学校にAVを持ち込んで堂々女の前で晒してエロ談義するとか同じ男子でも引くし覗き常習犯でってなると理解できない

最初、まだ真面目に読んでたとき赤竜帝だから悪魔が裏から手を回して退学や警察沙汰にしてないと思ってた
そんなことなかったけどな!

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:44:14.86 ID:48YgW8iE0.net
隠さず堂々としてるオープンスケベキャラも居るけど、そういうのはとは
違うからなイッセーは。言うなればジャンプ主人公の超劣化版というべきか
丁度厨ニ直ってない馬鹿が書いた神様転生とか憑依みたいなお粗末さ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 20:50:52.38 ID:7mBr1axZ0.net
味方になる予定の敵女の境遇が深刻で、一誠がマジ怒りで人の尊厳が〜みたいな話になる
でも、それは二重基準で
リアス側の女達が余裕の笑みで力を誇示して敵のザコを虫けらのようになぶり殺すんだよね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:04:48.26 ID:H9qcPboa0.net
ディオドラの眷属とかまさにそれだよな
一歩間違えばアーシアも同じだったってのに情け容赦も無くフォローもない
あれでアーシアの優しさってのは無知ゆえの優しさで純粋さから来るモノじゃないって思った
だから寂しいって思っても自分からは友達作ろうと思わなかったんだろうと思う

少なくとも生き残りのディオドラ眷属の減刑なんかをアーシアや一誠達が言ってれば、まだ見方違ったわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:19:30.53 ID:7mBr1axZ0.net
共存不可の異種族間の殺し合いではなくて
天使、悪魔、人間がクラスチェンジして同族になれる世界観で
RPGのモンスター狩り気分で敵を笑いながら殺すんだよね

175 :sage@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:39:45.18 ID:48YgW8iE0.net
そもそも最初の内は一応契約とって対価云々とは言ってはいたが
その契約がパワー向上に繋がる訳じゃないシナ
ソードワールドだと信仰によって神の力の強弱決まってたけど、こっちじゃ
「神のシステム()」とかやってるし。コイツ等にとって信者とは何?
悪魔との契約者とは何?って感じ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 21:47:05.05 ID:48YgW8iE0.net
すまんsage間違えた

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:09:36.15 ID:H9qcPboa0.net
ソードワールドというより現実でも悪魔が人間と契約を交わし堕落させるのは神への信仰を薄れさせ自分達の力を増すためじゃなかったか?

DDだと悪魔は欲望に正直に生きるらしい
性欲だけだがな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:10:47.93 ID:w8CBLmqx0.net
最近の主人公は異性への関心が薄い冷めたキャラが多い昔の熱血エロ主人公が良かった
そんな感じの2chの意見をを真に受けて熱血とエロという記号を与えられたカカシ見たいな主人公だよな
イッセーを賛美している奴らは最近の主人公の批判もセットでしてるイメージあるわ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:44:32.25 ID:2C7fszqe0.net
>>169
よくGSの横島と比べられるけど、あっちはモテナイ+性欲で暴走するのに納得できる
横島は美人を見たらすぐナンパ(告白?)してどんだけだよ(苦笑)ってなるほど努力?が凄いけど

一誠はそれすらせず変態行動取って、もてない連呼してる
やってること見たら女が好きなんじゃなくて女の身体目当ての犯罪者予備軍でしかない

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:45:28.41 ID:O6Eqt2O50.net
主人公はカカシ
女はマネキン
敵は的

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 22:58:31.41 ID:QHb3d9jl0.net
そもそも悪魔と堕天使分けた理由もわからん
悪魔と堕天使と天使の争いでオリジナルと言い張りたいからこんな出だしにしたんだろうけど
天使と悪魔と人間の争いで良かったんちゃう
悪魔を主人公にする罰当たりクソラノベ
人間が悪いっていう話にしてるわけだが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:19:09.81 ID:H9qcPboa0.net
>>179
横島はそれに加えて上司が美人というだけで時給250円で自給自足の一人暮らしにヘタレなのに上司や友人(男女問わず)を助けるために泣けなしの勇気を振り絞る人間の善と悪がハッキリしてるのもあると思う
ナンパは基本ギャグパートだしな
シリアスするときはシリアスするし

>>181
四巻時点で天使・堕天使・悪魔で仲良く人間というピザを分け合って行きましょう!だからな意味ない
悪魔にしたってルシファーとサタンを同一人物の称号にしちまうしな
おかげで堕天使なんて明らかに力が頭一つ弱く幹部の実力もセラフ、魔王以下で神器登場まで勢力維持出来てたか謎なんだよな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:57:56.77 ID:bV6GTqtV0.net
全くエロくないのが問題だよなぁ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 23:58:07.31 ID:9wavT6tj0.net
女好きキャラによくある「もしかしてあの娘俺に惚れてるんじゃ!?」
みたいなのがないからほんとにこいつハーレム作りたいのか?って思う
デートイベの時も他の男とくっつくの前提の考えとかするのは理解できん
トラウマ()も唐突に生やしたとしか思えんし
なんというか「女好きだけど主人公は分をわきまえてるんですよアピール」がウザいというか
のくせにイケメン(ハーレム状態なのに彼女いないし空気)への敵視はすごいっていう

横島は敵女モブにも声かけてたから飢えてる感あったしモテたいんだろうと思わされるけどこいつからはそういうのない
女好きキャラとカッコイイキャラを両立させようとして失敗した感じ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 00:56:17.47 ID:K9JxyNys0.net
828 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/19(日) 00:24:26.56 ID:BehNim6c0
エロいだけじゃないのがすばらしいわ
ttp://s3.gazo.cc/up/41945.jpg



でたあああ糞信者脳

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:01:29.85 ID:AtCUzYdC0.net
>>184
トラウマできる経緯もわけわからんし
変態行動しかしてないのに告白されて何故素直に喜ぶのか。
普通罰ゲーム的なやつとか、実は裏があるんじゃないか?と非モテだったら考えそうなもんだけどそれがない。
でトラウマできました。女の子が信じられないけど身体は好きです女の子好きです。
このトラウマ()2巻で克服すべきだった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:02:19.73 ID:yTzrJLO30.net
現実の神話や英雄をあそこまで改悪出来る作品もこれだけだよな
伝説の武器とか魔獣とか作中では、やたら格が低いし俺考えた神器tueee!とか俺考えたキャラtueee!ばっかで好きな神話や好きな英雄を貶された感じで嫌いになった人も多そうだよな

これ実際、不愉快だよな
神話残ってるみたいなのに時系列めちゃくちゃだし…
直系じゃないだろ…みたいなのや英雄がテロ集団のチンピラに名前使われてるとか普通に喧嘩売りに行ってるよな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:06:41.13 ID:K9JxyNys0.net
>>182
せやんな
駄天使って少数やろうな
みつどもえ()って無理やん

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:29:35.10 ID:FSqx9aI70.net
>>186
確か横島はモテ始めたら何かあるんじゃないかってビビってたな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:37:30.10 ID:AtCUzYdC0.net
>>187
神話準拠にして出すんなら盛り上がるけど、この作品の場合踏み台か持ち上げ役ばかり
しかも悪魔の中には元神様とか居るのにそれも無視。聖書の神とやらに追い込まれた神とかどうなってんだか
神話や伝承を上手く描けないんだったらオリジナル作ればいいのに

聖剣や神器とか本来人類の希望になりそうなのに何故か悪魔がもってるし
聖剣とかただの武器で威厳は微塵もなし。神器も他種族運用
夢も希望も悪魔のものです。わらえん
>>189
スケベ主人公は大体通る道だと思う

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:42:35.85 ID:M2wSLxWI0.net
>>187
それぞれ別の巻のあとがきで

神話をモチーフにしてますがオリジナルです!実際の神話とは関係ありません!
                      ↓
インド系の神話を出してもいいけどインド系は強すぎてパワーバランスが……(笑)

みたいなことを言ってて吹いた覚えがあるわ
お前、おもいっきり原典に引っ張られとるやないか、と

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 01:47:52.99 ID:yTzrJLO30.net
>>190
一番有名な聖剣であろうエクスカリバーなんて、いきなり・砕けて・7本も登場して聖剣の因子を抽出・注入で誰でも使えますよ。とか直後にでる聖魔剣為の踏み台だもんな
エクスカリバーの伝承とか絶対知らないよな

ぶっちゃけ敵のロキ、ハーデスのが正しいっていうね
ロキは狡知の神でもあるはずなのにフェンリル封じられたら自分へ何もしないで数で押すだけ量産体とか本気で頭に来たわ
また邪竜の量産体やってるし、どこまで貶して踏み台にすれば気が済むのか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 04:35:21.63 ID:NFBUbx4o0.net
>>187
ヘラクレスはまだしもジャンヌダルクの子孫とかもう訳わからん

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 05:18:58.41 ID:nUd7mlaU0.net
>>193
魂が転生したとか同じモノだとからしいよ
尚更アウトだけどな

Twitterの連中、頭おかしいのでは無いかと心配になったわ
熱血とエロが融合した最高のアニメだとか至高のアニメだとか声優のエロボイスとアニメ絵が綺麗ならどうでもいいんだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 05:33:46.71 ID:NFBUbx4o0.net
>>194
>転生したとか同じモノだとからしいよ
尚更アウトだけどな

マジか…
頭おかしいんじゃないのか作者

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 05:35:16.02 ID:L5QeI4mi0.net
こんなゴミを10巻前後まで面白いと思って読んでた自分が恥ずかしい

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 06:03:15.81 ID:j3lIRmHQ0.net
>>195
英雄の魂が転生してあんなクズになるのかよ・・・
てかジャンヌなんて確か平和訴えてなかったか?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:51:33.45 ID:SATGJjC/O.net
厨房受けすると思って有名な神とか英雄の名を羅列してみましたみたいな
地雷SSにありがちなやつなんだよな
あの作者のことだからYHVH出してイッセー達の踏み台とかハーレム要員にしそう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 12:53:25.49 ID:K9JxyNys0.net
>>196
やはり11巻からの糞っぷりに嫌気をさした人多いか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 13:21:00.92 ID:j3lIRmHQ0.net
>>198
つうか聖書の神=その4文字の神やなかったか?
俺も偶々安売りしてた本で知ったが、コイツ仮にも物書きなのに下調べ全然
してない臭いし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 13:29:37.09 ID:yTzrJLO30.net
最初は英雄派ご一行は搾取されるだけの人間の中で三勢力に待ったをかける勢力だったわけよ
やり方はどうあれヤツらの理由も一理あるみたいな
だが出番が増える度に頭脳派のリーダーが間抜けなダブスタになり
あっさり全員クズ&ゲスという目も当てられない状態になった

現実のジャンヌは平和を訴えてた面もあるよ、オルレアン奪還マシーンとか言われてるし、かなり悲劇的な側面も強い
ヒラコーなんかは狂った理由を上手くやってるけと石踏には無理

ヘラクレスだって短気だけどゲスではないし半神半人のプロの化け物ハンターなのにねぇ…
しかもトレードマークのネメアの獅子関連は登場の前巻でサイラオーグに使わせるという有様
ホント神話知らないヤツだよ、ネメアの獅子は聖書じゃなくてギリシャだっつの

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 14:07:31.59 ID:AtCUzYdC0.net
>>198
神話や伝承を借りるんだったらキャラや武器を出す以外にも活用できる要素沢山あるのに出さないし

神器を人間に与えるシステムとやらも、普通の作品なら信仰を奪うためとか陰謀を疑わずにいられないけどこの作品の場合全くない
聖書の神ってそんなに力持ってるかな? 信仰が力になっても地力強い神結構いるし
半ばオリジナルでも神にも領分を守るプライド持ってるだろうに

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 15:30:40.92 ID:j3lIRmHQ0.net
ていうか領分領土守るっつーならウェルシュドラゴン:ドライグって
ウェールズの守護神で攻めてきた白き竜アルビオン(ゲルマン系移民だといわれる)
と戦っている訳だし。少なくとも西洋で神の威光示す為に惨殺されるサンドバックの
悪役ドラゴンと違って「神が俺達の喧嘩邪魔スンナ」じゃなくて
「我が子に等しきこの者達を貴様等のような奴に好きにはさせんん!」っつー
スタイルでヒーロー的に人間守ると思うんだがね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 16:00:49.37 ID:kPBEXfvO0.net
なんつーか神話を調べてないってより単に作者が馬鹿だから理解仕切れてないって感じがする

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 16:07:56.27 ID:zJDkZeFO0.net
無知で無能で馬鹿な作者だからそのうち喧嘩売っちゃいけないところに喧嘩売って事件になりそう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 16:57:37.82 ID:luiT2UpS0.net
少なくとも大きいとこでキリスト教や小さいとこでイギリス各英雄・神話ファンには喧嘩売ってる
刺されても何も言えないレベル
現実をモデルにしたフィクションでは通じない部分が見え出してる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 17:29:07.25 ID:kPBEXfvO0.net
イ◯◯ムあたりは特にヤバいだろうな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:06:05.98 ID:j3lIRmHQ0.net
というか新しい事=善で古いこと=悪と思ってる節あるからな
温故知新って知らないんだろうなガチで。
形骸化した掟は悪習だがその由来も調べず否定しまくりもずさんだ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:43:09.72 ID:AtCUzYdC0.net
>>203
ドライグとアルビオンみたいな封印された人外は悪魔に転生したら何百年以上もそいつと一緒にいなきゃいけない。
NARUTOの尾獣とか隙あらば人柱力を殺そうとして怖さがあったのに
なんであの竜達友人になってるのか

>>208
アザゼルとかね
悪魔の貴族とかの純血主義もそこまで悪くはないだろに
悪魔達の振る舞いは人間そのものだし、こいつら内々で勝手に滅びそう

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 18:43:40.21 ID:luiT2UpS0.net
日本史で言うなら織田信長がいい例だな
ちょっと前までは冷酷非道な尾張のうつけ者
延暦寺焼き討ちなんかや謀叛で倒れたイメージと自分で名乗った第六天魔王が影響してた
が研究が進んで延暦寺が腐敗仕切ってたり様々な面の新しい面が見えて来てる
それでも魔王イメージを優先したりなどや傑物のイメージを優先したりで調べて作られてるから作品の数だけイメージが作られてる感じだが
DDの作者は、ただ貶すだけで地に堕とされたイメージしかない
これじゃ魅力が出ないわ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 20:08:43.29 ID:j3lIRmHQ0.net
>>209
人外が封印されてといやぬ〜べの覇鬼とかもだけどあいつ等が和解するには
命がけで相手の大切なモノ守ったとかとかく相応のもの示してるからな
最初から友好的な奴なら身体バラバラにして魂だけとかエグイ設定は入れないし
 そこら辺も劣化品だ

>>210
秀吉も本能寺で信長死んだと聞いて内心天下が取れるとほくそ笑んだといわれてるしな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/19(日) 23:15:19.54 ID:yTzrJLO30.net
>>211
覇鬼に関してはぬーべーが弱る日とかに乗っ取ろうとかしたしな
妹関連での心の変遷、鬼の手として守り続けたことなんかが影響して最終回付近での和解だからな

最初、対価に体を捧げるってあったから最終的には乗っ取られてドライグ復活!とか思ってた
ただのエロご褒美でしたとか意味なさすぎて笑いも出なかったわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/20(月) 02:09:31.03 ID:PXiA6KqAE
最近信者は「イッセーは努力しているから地力が上がってきている」とか
言っているけど盲目なのかね。

未だに自力で飛行が出来ない、アスカロンは振れない、フォームチェンジは
ろくすっぽ使わず真女王でごり押し(だがすぐ劣勢になる)、龍化もままならない
奴のどこに地力があるんだよ。
能力付与でどうにかしてばっかじゃねーか。
しかもパワー系とか自称してるけど強敵相手には力負けしてるし。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 05:33:40.39 ID:A3u7B73/0.net
まああれだね
作品書く前に題材にするものはきちんと調べないといけないね
この作者の場合は文章力も鍛えとかなきゃいけなかったね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:42:08.66 ID:U3jnMLlE0.net
最近信者は「イッセーは努力しているから地力が上がってきている」とか
言っているけど盲目なのかね。

未だに自力で飛行が出来ない、アスカロンは振れない、フォームチェンジは
ろくすっぽ使わず真女王でごり押し(だがすぐ劣勢になる)、龍化もままならない
奴のどこに地力があるんだよ。
能力付与でどうにかしてばっかじゃねーか。
しかもパワー系とか自称してるけど強敵相手には力負けしてるし。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 13:14:36.55 ID:GwzuPnAb0.net
>>215のレスを見るまで、アイツがアスカロン持ってる事マジで忘れてた……。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 15:22:25.06 ID:4WcOfpVz0.net
融合させたはずなのにゼノヴィアが使ってるからな、お察し
エクス・デュランダルとか伝説の武器好きなヤツに喧嘩売ったけどな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:05:04.68 ID:A3u7B73/0.net
死に設定多すぎ
扱いきれないなら最初からだすなよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/20(月) 20:19:04.51 ID:3L7brWC40.net
1.出した時は扱えると思っていたが死に設定と化した
2.何も考えずにだして死に設定と化した
3.作者は死に設定だと思っていない

こんなとこかな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 00:31:58.89 ID:mpAMOSa20.net
ただのアホ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 01:57:19.64 ID:TWAxE1ao0.net
>>219
曹操をみている感じでは123全部だろうね。
てか石踏はなんでなんの魅力もないクソキャラを曹操と名付けた上、再登場させたんだろうな。

てゆーか扱いきれないなら史実の人物使うなよ。
レオナルドとか名前も能力も大層なものなのに死に設定の塊と化したじゃねーか。
コイツだって使い方次第ではいくらでも面白いバトルに出来たのに
何だよあの舞台装置っぷりは。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:08:25.28 ID:hE88xNLm0.net
>>221
あまりにも情けないキャラだよな
人の力を試したい→メドゥーサの目を移植とか、よくわからんドーピングとかで仲間共々武器に裏切られる
帝釈天に地獄送りだか冥府送りだかにされて作中時間1ヶ月程度で再登場、帝釈天の言葉で味方化
お笑いかなんかか?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 02:37:43.98 ID:TWAxE1ao0.net
>>222
しかも歴史の人物の名前を使って英雄気取りってのがねぇ...
再登場した時も「英雄の誇りがあればいい(キリッ」とかダサすぎて笑いがでたよ。
そもそも未だに曹操の名前に使っている地点で誇りなんざねぇよ。
メンバー共々本人達の名誉に埃を付けただけだろ。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 10:07:42.09 ID:mpAMOSa20.net
>>222
お前実はこのクソラノベ大好きだろ
そこまで追っかけてて憶えててキモい
クソ作者のファンだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 10:59:45.61 ID:Oxuvby0j0.net
>>224
なんでそう無駄に喧嘩売るかな…

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 11:14:06.57 ID:OjC4ZZ2e0.net
嫌なら見るな
おまえら負け組のためにやってるんじゃねえんだよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 11:18:37.31 ID:KtAIjntaO.net
嫌なら見るなは製作者が使う言葉であって
信者(笑)が使う言葉じゃねーんだよな
見る見ない叩く叩かないは個人の自由だし
アンチスレに特攻してくるような馬鹿には理解できねーか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 12:02:37.19 ID:TWAxE1ao0.net
一応言っておくけどもう見てないぞ。
最初はある程度楽しんでいたけどどんどんシナリオが酷くなってきて
18巻でギブアップしたんだよ。
だから見るなって言われてももう遅い。

そんなわけで19巻は見てないよ。

229 :221@\(^o^)/:2015/04/21(火) 12:56:30.44 ID:hE88xNLm0.net
俺13巻まで纏め買いしたんだわ
結局18巻まで買ってたんだが見事にアンチになったっていうね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 13:49:05.31 ID:mpAMOSa20.net
18巻で気付くとか遅すぎるわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 16:20:26.65 ID:Y0zboLwz0.net
アンチ一派も一枚岩じゃないからな
他のアンチの話を聞いてて「そこを気にしだしたらほとんどのフィクションを見てられなくね?」って思うことは良くある

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 16:59:22.94 ID:iOiEerbb0.net
アンチスレにわざわざ特攻するとかやっぱ作品と同じで信者も頭おかしいんだな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 17:47:57.53 ID:1XdFbZWl0.net
>>223
そういう時は普通、今までの偽名を捨てて本当の名前を名乗ったりするものだろうに
いつまでも拘って本当に小物
>>228
惰性って怖い。
最初、アニメで見て主人公の声以外は好印象だった。しばらく経って別作品だけど東京喰種見てダメになった
違和感や所々の気持ち悪さがヤバイ
>>231
? いや、この作品がアンチされる最大の理由だよ、それ
他作品にも見られる。じゃなくて他作品のものを使ったからだろ
他の作品は原典を元にキャラや設定を作るけど、この作者の場合その他作品を更に元にしているから二番煎じでしかないから嫌悪感が湧く

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:23:55.50 ID:KtAIjntaO.net
批判するなら作品読んで批判したい
でないと信者の常套句の「最近の作品にハイスクールD×Dほど熱血な作品はない」とか「イッセーほど好感を持てる主人公は最近いない」
みたいな発言みたく自分の知ってる範囲で自分の思い過ごしで叩くという
視野狭い勘違い野郎になっちまうからよ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 18:55:34.53 ID:VA01fHfD0.net
何人か、なんでそんな喧嘩腰になるかわからんが何も知らずにただ批判するってのは好きじゃ無いし買ってしまった以上、真剣に評価したいって思ったってのもある

悪い意味で特に印象に残ってる部分や疑問に思った部分くらいしか覚えてない
なまじ神話や英雄譚が好きで調べたりしたこともあるから尚更、目に留まるし記憶にも残ってしまうからアンチや批判してるわけで

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 19:26:03.08 ID:Y0zboLwz0.net
>>233
>他の作品は原典を元にキャラや設定を作るけど、この作者の場合その他作品を更に元にしている

擁護みたいになるがそんな作品いっぱいあると思うんだよ
グングニルやミョルニル(トールハンマー)を投擲しなかったり必中属性がなかったり、
有名どころだとバハムートとベヒーモスなんかも原典ガン無視だよな
だから自分にとっては神話や伝説の武器が魔改造されることに抵抗はないし叩く要素でもない

まぁ、俺が勝手にそう思ってるだけだから気にしなくていいけどね
普段はスルーするし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:11:52.10 ID:h/IC1XYA0.net
その改造の仕方が余りに陳腐なのが問題
更に言えばそういうのは「別世界のファンタジー怪物」とかで
違うことに納得のいくアレンジがされていたり上手いこと整合性が
合う様にしている
これは言うならば一流の高級食材を料理の作れないド素人が滅茶苦茶調理と
いえないものして残飯以下のものにしたもの。食えたモンジャない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/21(火) 22:37:44.55 ID:hE88xNLm0.net
名前借りて独自の世界観を作ってるならいいと思うんだよね
でも現実の神話・英雄譚に中途半端に混ざって、ただ英雄や神話を貶めてるだけってなってるから批判してる訳で

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 00:36:04.60 ID:Da5PZIMr0.net
ダイミダラーみたいに最初からエロギャグ一辺倒ならまだしも
シリアスな場面で突然空気読めてないエロはちょっとなぁ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 00:40:54.16 ID:E7e4y4EF0.net
>>229
18巻は余りにも酷かったよな。
イリナ回とか言ってた癖にイリナの活躍も絡みも殆ど無し。
ジョーカーとクロウと戦いはカット、透過の力の入手過程と使い方はクッソ雑。
強敵感出してたクロウクルワッハは丸くなって恒例の「打倒イッセー!」要員化。
イッセーのスケベはキャラとしてじゃなくてただの記号。
金払って買うんじゃなかったって後悔してるよ。

>>234
アニメ一期ならわからなくもないけど
ラノベの方の3章4章を見てまだ熱血と言えるのが滑稽だよな。
曹操のラストバトルなんてどこに熱血を感じたんだよ。

ひょっこり出てきた曹操とちょっと会話してはい、バトル始め。
ある程度攻防して力負けして吹っ飛んだけど、後毒をぶっかけて勝利。
その後英雄派は迷惑行為を働いたことも忘れてのほほんと過ごしている。
これの何処が熱血なんすかねぇ?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 01:40:02.48 ID:5F+yof3M0.net
>>234
さすがに批判するためにラノベ全巻買い続けてるってなら
それはマジキチだろう寧ろ大好きだろそれ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 01:54:43.71 ID:n5zk5EJQ0.net
古本屋ワンチャンあるで

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 03:55:43.58 ID:jJqMyBSq0.net
新品で買ったら売り上げに貢献しちゃうから中古がベストだわな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:46:27.92 ID:SRiTQLTw0.net
>>241
俺はアニメも原作も批判するため、全巻買い続けるし、念のための予備、いかにダメな作品かの布教用にと
常に3セット揃えるし、批判のためのイベント参加も欠かせない。毎日原作を読み返すし、BDも見続けるぜ!
こう言った感じが、真のアンチなんですよねw

ほんと、買わせるためには何でもやるステマ勢には困ったもんだな。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:27:55.48 ID:E7e4y4EF0.net
男キャラが大抵「打倒イッセー!」とか言い出すのが凄く違和感を感じる。
ぶっちゃけイッセーって鎧がなきゃただの雑魚なのに何故そこまでageるのかがわからない。
てかイッセーってそんなに人を惹きつける戦い方してるか?
毎回新能力付ける癖に次の時には劣勢になるような奴じゃん。

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 15:58:17.05 ID:0JBN9+Ak0.net
何の話してるのか全然わからんがw
とにかく3期はあんま面白くない

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:00:16.85 ID:Grhv6/IJ0.net
打倒もクソもお前ら普通にやってりゃ勝ってただろっていうリベンジャーがやたらと多い

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:03:27.59 ID:VkvYpmJr0.net
もう少しエロ要素増やしてほしいわ、まったく( ー`дー´)キリッ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:09:50.60 ID:D48r4D3e0.net
アニメのアンチスレ何処だよwww

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 16:28:31.87 ID:VkvYpmJr0.net
>>249
アンチA「まったくおっぱいだけのクソアニメのくせに・・・。おっと!放送時間だ。あぶないあぶない。」
アンチB「評価のタメにみざるを得ない」
アンチC「こんなくだらんアニメのために毎週時間とられるとかふざけんなっての!」
アンチD「ストーリーとか設定とか世界観がクソすぎてくだらんアニメだな。原作も円盤も全部かったけど」



って感じのアニメなものですみません・・・。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 17:06:48.26 ID:YXpKk76L0.net
なんかくせぇのが沸いてんな
ゴミ箱に帰れよ糞信者

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 18:11:53.26 ID:uX2zJr450.net
>>245
ドラゴンのせいで魅力的に感じる説
それくらいしかないな
バトル大好きな奴が女に戦意喪失させる技だけのやつに好感もつのおかしい…おかしくない?
つーかこいついつも元の実力の何倍で戦ってるんだか

対戦相手が力貯める時間待ってくれるいい人ばっかりなのも茶番くさく感じるかな
クソザコ状態で時間しのいだりとかのが普通はかっこ良くない?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 19:54:00.42 ID:kWU6ie710.net
一期が面白いだけのアニメだった
二期以降はただの中途半端で低俗なエロアニメになってるわ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 20:39:55.68 ID:jJqMyBSq0.net
いいえ一期から糞アニメです

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 21:00:35.89 ID:fjfIs7gG0.net
最初、設定が面白そうなんだけど実際に読んでみると、やたらおかしなとこが目立ち巻やストーリーが進むと矛盾や破綻だらけになるっていう

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 05:36:08.69 ID:EIHKkySt0.net
というかイッセーのチンピラ喋りの性で非常に鬱陶しいからな
読みにくい事この上ない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 07:05:01.06 ID:y2I1bfdh0.net
真面目に批評するだけ無駄
そもそも作品の域に達していない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 10:46:37.99 ID:jw/uisrx0.net
友人に面白いから読めと押し付けられあまりの文章の酷さに途中で挫折
ありのまま感想をいったらぶち切れられた

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 12:59:29.33 ID:PuLakk5/0.net
熱いっていっても不快になるタイプの熱さにしか感じない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 20:08:33.91 ID:hCDF696AO.net
これの原作って一人称小説なのに、なぜか三人称小説を読んでるような感じがするんだよな
なんでだろう

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:04:36.56 ID:bV4vgTAV0.net
少なくとも一人称を上手く書ける作家は、視点転換しても
「僕──木場祐斗──は廊下を歩いていた」
みたいな自己紹介はさせないわな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:30:06.25 ID:y/Wu747W0.net
一人称は最低限標準語寄りじゃないと読みにくいんだよね
して一人称のキャラ視点で進むからそれなりに目端が効いたり頭の回るキャラじゃないと説明が長くなったり、くどくなったりで三人称みたいになる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 21:44:32.01 ID:RHl8Z9n+0.net
アンチさんもオッパイに関してはアンチ発言しないのね(´・ω・`)

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:05:37.91 ID:M4dGXoo30.net
>>263
それに関しては特に語ることは無いな。
雑なバトルのシナリオや構成なら語ることは沢山あるんだけどね。
あとハーレム目指している癖に、ハーレムが実現したら何も出来ないし
つまらんリアクションしかしない所とか。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:30:19.64 ID:EIHKkySt0.net
つーかマネキンの乳見せられてもネエ・・・
黒歴史ノートの妄想キャラそのまま過ぎて勃つより萎える

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 22:59:38.69 ID:y/Wu747W0.net
別に胸とかは嫌いじゃないよ
エロゲとかの一枚絵みたいに思ってるし
でもエロゲと違ってテキスト入ってくると萎える
さらに言えばエロゲは好きになる経緯も楽しむモノだが最初から何故か好感度MAXとかじゃなぁ…
主人公は知れば知るほど嫌いになるキャラだし…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:29:13.44 ID:VBf/IN8W0.net
この作品の原作者ってあんまり知能が高そうじゃないね
こんな糞作品がそこそこ売れたのはアニメスタッフのお陰だから低能原作者は感謝しとけよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:35:37.86 ID:M4dGXoo30.net
>>267
その辺りはちゃんと感謝してるらしいから人間性は悪くは無いんだなと思う。

だが浅い知能と知識で史実の人物を容易に使うのは許せんな。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:48:11.42 ID:M4dGXoo30.net
アーカードみたいにドラキュラのネタやヴラド二世のネタをきっちり取り入れて
尚且つ個性的なキャラとして描写するなら良いけど
D×Dの曹操なんて完全に作者のオナニーキャラじゃねーか。

そもそもあれの何処が曹操なんだよ?威厳やカリスマ性が一欠片も感じねーよ。
なんか有名人の名前を使って格好つけている痛い中学生にしか見えないんだけど。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 00:51:00.06 ID:c6gGetdX0.net
>>269
そのアーカードやセラスの闇もヴラディの闇ってパクリで使ったけどな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 00:59:01.58 ID:lJN0tgyS0.net
>>263
作画に関してなら好きじゃないから崩れててもなんとも思わない
すぐにおっぱい出すのは作者がネタがないんだろうなってだけ
俺はアニメの胸とか光らせる表現嫌いだけど別にそれはこれ叩く材料にはならんしな

>>269
才能人材収集フェチで女好きなイメージしかないわ
殺した相手の嫁さん奪った話があるらしいけど
一誠死んだ時そういうのはやらなかったのかな?
見ずに叩くのは嫌なんで一応読んでるけどしんどいから進まん…

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 01:27:42.07 ID:CkWRv3jg0.net
>>271
むしろ女には興味なさげ。


どこが曹操なのか、というより、なんで曹操なのかがわからん。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 03:16:38.94 ID:t+r1iPKE0.net
俺はエロも無理かな
なんか作画とキャラデザが気持ち悪すぎて

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 03:45:01.51 ID:2uMSEbwT0.net
いやもうその段階なら普通に切ったほうが・・一期からずっと我慢してんのかw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 04:22:09.38 ID:TUHTroSF0.net
>>274
CMで流すのやめろってことだよわかれ馬鹿

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 04:24:33.04 ID:t+r1iPKE0.net
アンチスレにわざわざ煽りに来るなんて信者さんは相当お暇らしい

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 04:35:18.29 ID:2uMSEbwT0.net
ゴミくず負け犬アンチが吠えてんなよかす

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:35:04.08 ID:TUHTroSF0.net
>>277
口が悪いな〜お〜こわいこわい
あんな糞ラノベ真面目に読んでると頭がおかしくなってしまうんだな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:40:58.91 ID:9nvIfxqgO.net
曹操が出てくるの!?
なんで? べつに中華ものじゃないし、魔界転生みたいな話でもないのに

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:43:24.95 ID:gaBCZ3h80.net
>>279
曹操どころか神話のごった煮だよ
こいつがロンギヌスの槍とか持ってるし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:54:42.86 ID:Xt393b6C0.net
それってストーリー上の整合性とか、神話や伝説の斬新な解釈とかあるわけ?
なんで曹操がそんなの持ってるの?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:50:50.51 ID:A2omiCLM0.net
>>281
俺も全然わからん。
最初見た時「ん?、なんで曹操?」って思ったもん。

多分だけど人材を集めるのが得意でカリスマ性があるキャラを書きたくて
曹操を使ったんだと思う。
でも見事に滑っているけどね。
なんか頭の悪い作者が無理に頭の良いキャラにしようとして失敗するキャラの典型例だし。
ソーナもそれに当てはまるんだけどさ。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:58:48.73 ID:vsNiaP2wO.net
なら信長のほうがまだマシな気が
さんざん数多のフィクションでいじられてるから、もうどんな信長が登場しても驚かないよ
南蛮かぶれだし、ルイス・フロイスあたりの口車にのって聖杯だの聖骸布だのなんだのコレクションしてそう

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 11:12:42.26 ID:FmR++Uc30.net
>>281
人間との戦いを書きたいから
人間はテロリストで悪いんですよ悪魔は正義なんですよー
三すくみ()
堕天使()悪魔()天使()

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 15:14:37.36 ID:WdUNjWMO0.net
アンチスレに突撃して言い返せずに敗走とか信者が無様すぎる
まるでイッセー(笑)みたいだ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 15:35:24.66 ID:fZ2ECrVG0.net
>>283
信長よりはマシだろうが三国志も大概だから……

いくらでも大義名分をかざせるはずの英雄派の知将()が
「強い奴を倒したい」というどうしようもない動機を隠さずにテロを起こした挙句
ご大層に掲げたポリシーをあっさり覆したかと思えばそれが原因で負ける

というコントを繰り広げたのが叩かれてる原因だからな
これが信長でも結果は一緒
ゲス行為を繰り返しイッセーの覚醒のお膳立てをしたあと気持ちよく倒されて「打倒イッセー!」の黄金パターン

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 15:48:10.42 ID:FA64SbcZ0.net
打倒イッセーっていう字面がもう気持ち悪い

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:01:23.86 ID:lJN0tgyS0.net
>>272
教えてくれてありがとう
やっぱ曹操である必要性ないな
呂布とか張遼が武力強いイメージあるけど
>>279
自称子孫が名乗ってるだけっぽい

しっかし自称曹操がメンバーのトップに立つのはわかるが
なんでいつもこいつ一番槍なんだ
だいたい部下いるのに正々堂々戦わないとダメな武器を持つ必要もないだろ
本人由来の武器も剣だし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:40:55.34 ID:Xt393b6C0.net
黄昏の聖槍(トゥルー・ロンギヌス) 所持者:曹操
神器の中でも神を屠ると言われる「神滅具(ロンギヌス)」、その始まりたる最強の神滅具。
従来の順位では神滅具の中でも最上位とされている。
イエス・キリストを貫いた伝説の槍。「聖遺物(レリック)」の1つであり、放つ威光だけで悪魔を祓い、信者を忘我の境地に至らせる。
通常時でも並の悪魔等はたやすく屠る威力を誇る。「禁手」を上回る「覇輝(トゥルース・イデア)」と呼ばれる物が存在し、これには「聖書の神」の遺志が関わっている。
本来の禁手は「真冥白夜の聖槍(トゥルー・ロンギヌス・ゲッターデメルング)」だが、現所有者の曹操は「極夜なる天輪聖王の輝廻槍(ポーラーナイト・ロンギヌス・チャクラヴァルティン)」という禁手の亜種を発現させている。
槍そのものに変化はないが、曹操の背後に神々しい輪後光が生まれ、ボウリング球大の球体が7つ出現する。「七宝」と呼ばれる7つの球体1つ1つに神器としての能力を付加させている(調整中であり、能力としてはまだ未完成なものがある)。

輪宝(チャッカラタナ)相手の持つ武器を破壊し、更に球体を槍状にして相手を貫く。相当な手練れでないと対抗できない。
女宝(イッティラタナ)女性の異能を一定時間、完全に封じ込める。相当な手練れでないと無効化できない。
馬宝(アッサラタナ)任意の相手を転位させる。
珠宝(マニラタナ)襲い来る攻撃を他者に受け流す。
象宝(ハッティラタナ)足下に球体を置き、飛行能力を得る。
自分以外のものを浮遊させることも可能。
居士宝(ガハパティラタナ)光輝く人型の分身を生みだし、従える者を作り出す(分身に己の技量を反映するには至っておらず、未だ調整が必要で未完成な能力)。
将軍宝(パリナーヤカラタナ)球体そのものを対象に直撃させ、破壊する(ヴァーリ曰く「破壊力重視の球体」で、曹操曰く「未完成で能力も曖昧」)。輪宝と能力が被っているのが問題点とされる。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 16:56:12.41 ID:9SBM9+Ws0.net
>>289
アイタタタタタ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 17:59:44.18 ID:c6gGetdX0.net
最後に一誠と戦ったときロクに使ったイメージが無いよな、それ…

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:19:55.64 ID:QcwxkkuG0.net
相当な手練れでないと対抗できないwwwwwwwwwww

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:34:22.79 ID:xon9PNWS0.net
今度から曹操のこと手練れさんて呼ぼうぜ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:49:31.20 ID:c6gGetdX0.net
この作品キャラの強さランキングとかあるのに強さがよくわからないから手練れってどっから?ってなるよな
手練れさん教えてくれ!w

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 19:37:55.07 ID:Z8ct5Yaf0.net
こんな痛々しい設定今時小学生でも考えんよ
頭沸いてんのか作者

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 19:42:42.33 ID:FmR++Uc30.net
>>289
調整がー未完成なー


ばああああか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 19:47:04.82 ID:Z8ct5Yaf0.net
>>296
ただ単に思いつかなかっただけだよねコレ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 20:12:41.33 ID:jPW6aNHr0.net
マジで頭が痛くなる設定だわな
コレを金払って読むとかマジ信者意味わかんね
おっぱいの歌にしても猥褻な内容の歌詞って結構ある(例:チチをもげ)
けどなんかコイツのはなんか「こんなん思いつく俺スゲー」みたいなチャチな感じで
なんかイラっとする。
あとアルビオンの方の残留思念がwikiみたらアーシアたんのおぱんつクンカクンカで意気投合
とかあったけどマジかよ・・・
もはや痛いってレベルじゃないんだが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 20:51:39.56 ID:c6gGetdX0.net
何百何千年続いた赤と白の龍の確執もよくわからん理由でアッサリ終わったからな
マジで何も考えて無いんだろう

300 : 【中部電 77.0 %】 【33.7m】 @\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:34:54.78 ID:axM6arTn0.net
>>2889-298
個人的にはああいう神仏習合シンクレティズム的発展ネタってのは
好きなんだけどさ、>>289の場合に限っては違和感と作者への反感の方が
目立ってならんのは何故なんだろうな……とりあえず転輪王ってこんなんだったっけ?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 22:00:36.25 ID:lJN0tgyS0.net
>>294
基本的にクソザコなのがパワーアップしていくだけ(レベルアップでなく)
だから強くなった感しないな
覚醒して能力が増えたよ! なんか練習したら新しくできるようになったよ! ばっか

そういやドラゴンらがいろいろ言われて精神ダメージ受けてる時その場では謝ってるけど
ドラゴンに被害いかないようにしようとかはしてないよな
ドラゴンからの好感度はなぜか悪化しないけど

302 :レスアンカー訂正&追記。@\(^o^)/:2015/04/24(金) 22:02:48.76 ID:axM6arTn0.net
>>2889-298 → >>290-298
それにしてもこういう作品の原因は一体どこにあるんだろうな? 作者だけでなく
編集者および出版社の責任も相当らしいと聞いたんだが、そのへんどうなんですか。

あとはまぁ、こういう代物に貴重な資源を費やすより過去作品(個人的にはラノベ以外、で)の出版継続の方が
なんぼかマシなんじゃあないのか、と老害呼ばわり覚悟の上で言わせて貰いたい限りであります。
まぁ富士見書房のライトノベルにそれほどの値打ちのあるモノがあんのかってのは疑問だけど……新時代小説文庫とか設立したんだから
何故か埋もれてしまってる傑作時代歴史小説なんかをあそこで再発行すりゃあエエんかね?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 22:30:43.04 ID:c6gGetdX0.net
俺、少し前までの富士見ファンタジア好きだったよ
ラノベにハマったのがスレイヤーズ、オーフェンだったから

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 00:14:53.08 ID:YYdCYW1V0.net
>>289
つーか名前が長過ぎて辟易してくるよね。
作者の中二病ってマジでセンスがないな。
バトルの構成も敵のキャラ立てもだけど。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 00:56:30.11 ID:5QTAzqii0.net
近所の本屋にコレのコーナーがある
気持ち悪いから早々に撤去して欲しい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 06:36:19.52 ID:XDJVOVlt0.net
>>302
同じ富士見でもとある作家が最終選考落ちの新人に外伝書かせていたけど、一巻の時点で
普通にコイツ以上の文章力だったわ。10巻じゃもう雲泥の差

二ノ宮とかあの辺のエロだけの妄想詰め込み系は昔からあるにはあったが、最近はソッチに
偏り過ぎてると思うわ。男二人絡めばスグホモ言うようなイッセーみたいな読者を
意識しすぎの選考だわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 07:23:31.10 ID:PoBQIo+2O.net
某ゲーム監督の言葉

日頃から、ユーザーが知らない知識を与えたり、見た事のない体験をさせてあげるのも、クリエイターの役目だと思って作品を作っている。
だからこそ、いろいろ調べて物を作るし、どうやったら興味を持ってもらえるか考える。
単に上辺だけ引用したり、架空の設定で伝奇をファンタジーにするのではなく、風水や陰陽道、密教、東京の寺社仏閣や記紀神話、オーパーツ、
そして、もちろんジュヴナイルも、その面白さをゲームを通じて与える使命が扱う者にはあると思っている。



原作者はこの人を見習え

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 08:14:05.47 ID:3vAd/Jcr0.net
うすっぺらいだけで作者は歴史や神話が好きなんじゃないの?

好きだから歴史や神話を持ってきたんじゃないのか?
それともネタがないから軽く持ってきただけなのかね

>>307
某ゲーム監督って誰だ?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:04:51.92 ID:CnPW/JM20.net
こいつが妙な形で北欧神話や伝説が好きなのはわかる
聖書関連は一部のマンガなどの知識っぽい印象を受ける

>>301
初代と前任者までの歴代の赤龍帝と白龍皇は三大勢力に恐れられてたとか言われてたのは二巻序盤までで後はひたすら舐め放題、馬鹿にし放題だよね
封印が解けたら敵に回るとか協力を打ち切られるとか考えて無いよね
一誠とか協力してもらえなかったらカスなのに

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:23:14.85 ID:gLwokI/N0.net
>>309
そもそも赤い竜と白い竜ってイギリス関連ってことぐらいしかしらないから調べてみたけど…
調べが甘いのかこいつらが強い理由がわからん
ウェールズではアーサー王伝説で象徴や誇りとして扱われてるけど、あくまで赤い竜の方だけで白い竜なんて敵役でしかない
苦戦したから互角扱いにしたのかな?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 23:02:36.21 ID:JpRp6G2N0.net
こんなのが看板とか富士見落ちぶれてんなぁ
生徒会の一存が看板だった頃よりはマシか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 23:48:19.39 ID:CnPW/JM20.net
赤い龍、白い龍は民族を表してるらしいけど白い龍はコーンウォールの猪ことアーサー王にやられてるんだよね
なのにアーサー王の自称子孫が白い龍の仲間だか手下だかでテロリストやってるってイギリス人キレないかなぁ…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 23:59:30.00 ID:gLwokI/N0.net
>>311
50歩100歩。これとそれじゃあ比べてもしょうがない気が

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:07:39.04 ID:Uv0D5jLs0.net
いやぁd×dのほうが遥かに下だろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:52:14.39 ID:WjdSPRlM0.net
>>308
今井秋芳
東京魔人學園や九龍妖魔學園紀の人

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 02:01:09.10 ID:LKyUYbp90.net
雑改変ざまあすぎる
あの糞っぷりを信者が泣けるとか熱いとか言って擁護するのか
糞楽しみ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 03:03:22.40 ID:e/XfiTbE0.net
あー気持ち悪い気持ち悪いこんなゴミのCM流すんじゃねぇよ気持ち悪い

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 07:28:42.93 ID:7IWJINzd0.net
なんかやたらアーシアって純粋とか優しいって言われてるけど無知とか知恵遅れじゃね?とか思う
いつまでたっても足手まといの他力本願だし…

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:00:00.99 ID:wvIXU+3K0.net
ラッセーを積極的に使っていけばまだ戦力になる。
だがそのラッセーの存在が忘れ去られている。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:53:53.80 ID:spqD2qSD0.net
>>318
だってアイツ祈るだけの脳しかないじゃん。後は他と同じくイッセーに依存しているだけ
優しいんじゃなくて無知なのは同意
女キャラに男の願望詰め込むの自体は別に否定しないが、あまりに雑で低俗やもんで
歪に成ってる。他のキャラにも言えるが

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:15:54.92 ID:Uv0D5jLs0.net
ディオドラ戦で死んどきゃよかったのになアーシア
そのほうがキャラも立っただろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:11:28.78 ID:VptklOmW0.net
>>312
更に調べてみたら、伝承で災厄を招く黒い竜を水の神として倒したりしてる

ウェールズの人は今でも強い信仰を持ってるらしい
ウェールズの旗は赤い竜!って言ってたり
議会でキリスト教徒党に赤い竜(黙示録)と同一視されて侮辱された時は党無議席にしたり
ウェールズの人は怒っていい。というか怒ると思う

自称子孫の兄弟といい、自称英雄といい、(自称)と書くと違和感が無くなる不思議

あと、どうして白い竜の名前アルビオンなんだ?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:33:21.04 ID:Q2my29LZ0.net
>>322
かっこいい名前でアルビノも連想するから…とか?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:11:40.49 ID:spqD2qSD0.net
>>322
んでその黙示録の竜がそいつより上のグレートレッドとか呼ばれてるもんな
マジで切れて良い。つか俺の持ってるドラゴンサブカル本だと
危険度0(ウェールズに喧嘩売らない限り)のウェールズの守護神。チンプラみたいに
喧嘩なんかしない。
 更にウェールズの人にとってはウェールズの赤き大地こそウェルシュ・ドラゴンだと
物凄く崇めている

ちなみにアルビオンは一応そんな名前の竜だか巨人だかも居るには居るがこの作者の
事だからまず適当にっつけてる可能性大

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:12:58.77 ID:7IWJINzd0.net
>>322
別の説ではあるけどブリテンの赤い龍をアーサー王とする場合もある
こっちはゲームなど二次創作が主流だけどね

してアーサー王はブリテンが危機に陥ると妖精郷より蘇り危機を救うとされてる
アーサー王がエクスカリバーを妖精郷に返したりしてるはずなんだけど
各神話・伝承がメチャクチャすぎて、よくわからんことになってる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:57:17.01 ID:VptklOmW0.net
>>324
構図的には白い竜(サクソン)が赤い竜(ウェールズ)に喧嘩を売ったことになるのかな?

黙示録の竜は666の獣に権威と力を与えた。関係としては上下あるはずなのになぜかぶつけようとしてる敵方

そういえば白いやつでアルビオンって名前のロボット昔あったような…まさか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:28:54.08 ID:Q2my29LZ0.net
>>326
アニメの鎧はどう見てもアレ。
小説四巻の口絵だと、翼はV2っぽく見えたんだけどな。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:08:21.61 ID:dfHogLbe0.net
パクリしか出来ない作者だからね
仕方ないね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:38:56.11 ID:7IWJINzd0.net
アニメは、まんまランスロット・アルビオンだったよ
何故か殆ど騒がれてないけどな

アルビオンは一応、白いが語源になってるけど北欧系のアルビオン島と由来がどっちかわからん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:16:24.89 ID:VptklOmW0.net
魔王の名前にガンダムキャラ使う作者なんだよなー

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:20:43.66 ID:fv/6Mlui0.net
パクリまみれとかやっぱり作者は某半t…いや単に馬鹿なだけだな、うんそうだなそうに違いない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:08:42.63 ID:H6DypkAI0.net
自分の中に引き出しがないから他所からパクッて切り貼りするしかないんやな
ツギハギ漂流作家なんやな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 02:03:51.61 ID:fZcyAqY70.net
雑改変とかいうから感想サイト見てきたけど原作と違いすぎてヤバイ…
アニメじゃマジで一誠良いやつっぽく見えて困る
あとフェンリルとロキ弱すぎ…orz
どっちもデザイン超ダサいし…
アニメだけ見たらそれなりに騙される人出そうですわ…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 18:10:25.91 ID:vthVzM3c0.net
CMで流すな
主人公らしき猿の顔が不愉快だ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:18:42.36 ID:us9glIAU0.net
いや、それは失礼だろ猿に

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 02:22:56.71 ID:g/4JUhO40.net
孫悟空「まことに遺憾である」

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 10:24:04.31 ID:oO6fCeVB0.net
手練れさんを見てると改めて作者って頭脳戦が本当にダメってのがよくわかる。
シトリーも酷いからな。特に14巻。
あれの何処がとんでもない戦略なんだよ?只のごり押し脳筋戦法じゃねーか。
もはや頭脳派キャラの戦術でも戦法でもねーよ。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 11:53:41.67 ID:pJ2Hve9v0.net
作者より頭のいいキャラは出来ない
これね!

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 17:32:55.23 ID:Pv4dSpff0.net
そういやこのゴミ作品に孫悟空もいるよね
例のごとくクソキャラにされてるが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 20:00:01.91 ID:3hxK7Rb20.net
子孫居るから爺さんにしておこうっつー超アホな考えで爺に
してるからな。孫悟空なんて元々三蔵法師に拾われる前に300年くらいの
寿命全うしたのに地獄から蘇った超ファンキー爺ちゃんだぞ
しかも死なず年とらない仏を目指したんだから爺さんになる筈が無い

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 20:54:15.56 ID:HKXV8BCr0.net
長く生きてれば年取るみたいなのは多分GS美神からじゃね?

八面六臂とか縁遠いけどなDDじゃ三面六臂の姿にもならん
玉龍に乗って出てくるから孫悟空である意味もない
あと空孫悟とかいうDBのパクリキャラも一巻から出てるな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 01:03:44.44 ID:svlezoVR0.net
ほんと、原典の良いところことごとく潰すな
DBの作品内パクリは初見でも気持ち悪かった。寒すぎる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 03:28:36.05 ID:8gI65lwk0.net
エロ除いたらすげえ痛い作品だなこれ…
神話の神をちょっと知った厨房が書いたかのような感じ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 03:34:07.99 ID:yR0BsM1K0.net
エロも中学生の妄想の域を出てないからなー。
作者は多分童貞

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 03:35:15.28 ID:XclvMVyg0.net
私見だが、シリアスな事件がめちゃくちゃ邪魔
もっとコメディチックに、どん底から這い上がるドタバタ奮闘記的な話にした方が良かった気がする
事件解決のためにさっさと話進めにゃならんから、キャラの掘り下げとか色々がおざなりになってるように感じる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 03:44:29.49 ID:e1yCSWvl0.net
エロだってどんどん寒いノリになってるだろ
おっぱい押してバランスブレイク?とかなんだよアレ
作者はドヤ顔で書いてるのかもしれないが完全に滑ってる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 03:47:24.51 ID:8gI65lwk0.net
>>344
>>346
たしかにエロもしょうもなさすぎだけど
そのエロがあるから神話取り扱ってる痛々しさを少しごまかせてる気がする
少しだけ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 03:58:17.50 ID:e1yCSWvl0.net
円盤買ってる紳士はエロ目的なんだろうなとは思うよ
あのIS二期だって売れてるわけだしエロは偉大だ
女達が芸人みたいにポンポン脱いでダッチワイフみたいに見えてくるけど
お好きな人はいるんだろうね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 05:35:27.17 ID:sHr+fK0Y0.net
>>345
信者が言うにはシリアス中にエロ・熱血が入るのがいいらしい
どこがエロ・熱血なのかわからんがエロというより単純に主人公が下品かつ下劣だよ

>>348
すまぬ、女キャラのデザインは結構好きです…orz
ただ執拗に胸揺れや胸ばかり強調したり惚れる理由が全く理解できなかったりと前にも書いたがテキスト入ると途端にイヤになる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 07:18:00.87 ID:e1yCSWvl0.net
>>349
ああいやキャラデザは良いと思うよ>女キャラ
でなかったらとっくに切ってるだろうし

問題は中身だよ
最初はそれなりに個性があったのに
キャラが増えハーレム入りしていくと没個性というか
イッセーマンセー要員になって魅力がなくなるっていうね……

結局クソ主人公にベタ惚れするヒロイン達に魅力なしということなんだと思う

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 08:36:58.66 ID:NM6ysk3b0.net
所詮記号を集めただけのお人形さんだからな
話が進むたびボロが出るのは当たり前

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 10:00:14.94 ID:KxI7MzcK0.net
どれだけ見た目がよくっても中身が無ければただのゴミ。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:33:21.50 ID:KRsdsxNN0.net
アニメの肌の質感が自称pixivの覇王の絵を彷彿とさせる。
すごい不快

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 17:00:00.88 ID:nzQnwuPO0.net
キャラデザインは個人差もあるけど悪くはないよね
巨乳ばっかなのが嫌だが
ただ制服のデザインはないと思うけど

この作品のエロはおっぱい見せるか下ネタ言うかしかないから自分には微妙
洋AVに近い感じでうれしくない
出てくる女が全員痴女と化していくのもマイナス

ハーレムものとしても微妙だな
ハーレムなんか主人公が一番大切だろうにあんなだし
男がショボいとその男に惚れてる女もショボくなるんだよ
惚れる過程もよくある草食系主人公のテンプレだし

>>353
俺胸とか膝に光入れてるのだめだわ
他アニメでも見るけどあれ流行りなんかね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 22:07:35.35 ID:sHr+fK0Y0.net
>>354
ほとんど同じこと思うわ
あの制服は制服好きな俺でも受け付けないわ
あと草食系主人公に失礼だろ、彼らは決して下品でも下劣でもない

主人公が女の魅力は胸オンリー!なキャラだからな
ぶっちゃけそれなら胸デカイほいほい脱ぐ女なら誰でも良いってことだしな
たいして魅力もない主人公がこれじゃモテる理由がわからない
こいつマジでその場だけカッコのつくこと言ってるだけだもの

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:35:06.17 ID:nzQnwuPO0.net
>>355
シャツに腰巻きと肩掛けだもんなぁ…
ちゃうねん
作者が自分の作品の主人公のキャラを考えずに
他作品の草食系主人公が惚れられるシーンだけを劣化コピーしたような感じって言いたかった

ハーレム作りたいってキャラなんだから草食系と同じ助けるでもキャラ的に
「女キャラをハーレムに入れたいから助ける」って行動理念からで別にいいと思うんだが
なんでか急に善人っぽくなるんだよなぁ
そもそもそれまでが周りからはゴミ虫扱いだしそれがおかしくない言動ばっかなのに

んでそんなぶれぶれの主人公に惚れるヒロインも
こいつは助けてくれるなら誰にでも惚れるんだろうなとしかおもわない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 03:22:53.78 ID:YOEkXRnF0.net
>>354
同じくキャラデザインは良いと思う
けど、アニメ絵は可愛いと思うけどエロくない
原作絵は顔や目になんか違和感を覚えるし、体つきは前に話が出た新妹魔王の方がエロい
後、乳首描きすぎ

イッセーが本命を既に決めてるのに女は愛想尽かさないし
ハーレム制度があるったって優劣決められたらキレそうだけどなー
こいつダメ主って呼ばれること無いな、なんでだ?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 09:32:13.91 ID:9OjCMONB0.net
萌え豚エロ豚は信者スレに帰れよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 10:36:04.17 ID:rcXHimQc0.net
>>357
ダメ主スレじゃなくてつまラノスレ向けじゃない?
エロもバトルも微妙な作品の主人公としては妥当
あと主人公以外も微妙だし

個人的な印象としては二次のピエロ系YOKOSHIMAから戦闘能力減らした感じ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 12:48:33.54 ID:K5MXGUP10.net
キャラデザがいいって言ってるやつが理解出来ない
一から十まで全部糞だろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:42:56.34 ID:z0Zbp8DD0.net
その辺を深く追求しだすと「CMでしか知らないけど不快だから消えろ」レベルのスーパーエリートアンチしか残らなくなるからやめとけ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:16:53.16 ID:186X9hiW0.net
中には全部が嫌いってワケじゃない人もいるしね。自分もそうだけど。
キャラデザや設定はいいと思うけどバトルの展開が雑で酷いからアンチになった人が
いてもおかしくはないと思うよ。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:30:26.30 ID:ZezlN3V20.net
>>356
肩掛けは、まぁいいとして腰巻きって胸強調以外の意味あるのかね

>>357
メインヒロインの独占欲と嫉妬深さがとんでもないのに二番目になれれば良いみたいな惚れた理由がよくわからない女性陣ばっかだからな

あとアニメから入った側の意見なんだがアニメで見ると原作よりは一誠が良いヤツに見える、原作よりは
正直アニメは詐欺レベルで補正かけてる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:42:08.19 ID:YOEkXRnF0.net
>>359
確かにつまラノの方かも

>>360-362
アニメをキャラデザで見始めたもので
キャラデザが良くなければ興味持てなかったし
今では色気とか感じない

>>363
一期からして初見では悪いところは無かった
逆に良いところも無かったけど
普通に面白い部類だったからなあ
進むに連れて設定は意味不明に、キャラは薄くなった

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:18:14.45 ID:rcXHimQc0.net
>>363
胸強調するにしてももうちょっとまともなのあるだろ とは思うな
そもそも学校の制服?とか思うけどあの世界は巨乳好きの主人公のための世界だからな
貧乳を軽視してる割に小猫発情期回の時に我慢しますって言わせたのは不快通り越して意味不明だったけど

原作が主人公の一人称視点で進む作品がアニメ化すると
主人公の地の文ないだけである程度原作よりよく見えるんだよな
他作品でもあったし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:15:35.74 ID:h+M/lhSt0.net
>>365
キャラ紹介でイッセーは女好きって書いてあるけどそういう
そういう割には貧乳キャラを軽視しているよな。

いや、キャラの大抵を女性としてじゃなくて乳しか見てない地点でお察しか。
18巻で女好きではなく、ただの巨乳フェチだけだったし。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 12:30:40.95 ID:DtRhm3j20.net
修業シーンがほんとうにトカゲと追いかけっこしてるだけだった
ドラゴンボールをネタにしているくせに、修行シーンの重要性がわからないの? これ書いてるやつ

368 : 【九電 86.0 %】 【24.5m】 @\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:28:33.43 ID:zmWylSJM0.net
>>365
>原作が主人公の一人称視点で進む作品がアニメ化すると
>主人公の地の文ないだけである程度原作よりよく見えるんだよな
<他作品でもあったし

俺妹……

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:57:04.96 ID:W9SnXPE50.net
>>367
主人公の能力からして棚ぼただし。
基本努力なんて意味ないよこの作品。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 14:47:34.35 ID:NsgRSnzl0.net
>>365
ワンサマー…

>>366
女好きなのに女を平気で傷つける
明らかに巨乳主義なのにおっぱい主義と偽ってる
戦ってる最中も煩悩にまみれたりして区別もつかない
一貫性が無いのか言葉を知らないのか、これで周りは善人って認識してるんだから気持ち悪い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 15:46:27.89 ID:oUWVeT0e0.net
原作一人称で成功してるのってスレイヤーズくらいしか知らないな、ただあの作者は三人称でも書けるんだよね

>>366
そういやアニメじゃ貧乳好きな依頼人相手に貧乳全否定してたな
完全に巨乳主義。なのにいきなり貧乳に欲情しだす

>>367
これでアザゼルが優秀な指導者って思ってるヤツらが今の信者だよ
アーシアにしたって遠距離回復出来るようになっただけで自衛も出来ないまま
リアスは修行以前に精神修養させろよ
あとは神器や武器をより使いこなせるようになれ!だけ

>>370
今から街吹き飛ばしますよ、戦争始めたいですよってヤツが女やるから来ないか?って誘うと迷うからね
信者はこれとヴァーリ戦の言動あっても両親思いとか仲間思いっていうんだぜ
俺の知ってる意味とは違うらしい

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 15:55:41.59 ID:W9SnXPE50.net
つーか指導者連中が軒並みクズだよね
サーゼクスとかアザゼルとかミカエルとか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:30:55.10 ID:kjWe4i910.net
使いこなせるようにとは言うけど、デュランダルのオーラだけ取り出すとかいうのは何か違う気がする

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 16:50:18.88 ID:EbTW5PG60.net
>>372
中学生くらいの発想しかできない
幼稚で未熟な原作者に
まともな大人なんて書けるわけがない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:18:18.61 ID:TRCodSS40.net
>>371
ていうかあのイッセーの修行が一番辛い時点でお察しだよな
しかもコレアニメじゃよくカットしたと思うが、途中で貴族社会の講習みたいな
感じでダンスのレッスンをリアス母とやるし。イッセー完全な鈍感難聴草食だったし
マジで携帯黒歴史小説そのもの

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 18:43:16.71 ID:NsgRSnzl0.net
>>371
>>アザゼル
いやだってほら、ヴァーリをまともに育てられなかった奴だよ? この時点で人選間違ってる
>>女
身近な女も家族も大切じゃないのかね

>>372
サーゼクス:悪魔の駒
アザゼル:神器保持者狩り
ミカエル:システム、聖剣計画、信者放置
パッと思いついたのがこれくらい

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 19:20:25.51 ID:W9SnXPE50.net
>>376
>サーゼクス:悪魔の駒
>アザゼル:神器保持者狩り
ここら辺が人間にとって滅茶苦茶脅威だよな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:50:54.03 ID:r7jYXuJ30.net
>>258
そんなキモヲタなのか知恵遅れにわかの友人()とは縁を切った方が良いかも

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 21:55:02.84 ID:D/4ciEvR0.net
>>365>>366>>370-371
つくづく正義の味方に倒されるのが似合う下種い小悪党だなイッセー

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:19:36.40 ID:oUWVeT0e0.net
>>372>>376
クズというか人間を資源のようにしか思ってないよな
コカビエルの一件だって主人公チームはプライド優先
堕天使は何か他人事だし天使にしては二人が聖剣使いとはいえ総戦力3人で死んでこいって話で援軍は無し
しかも神の不在を敵にバラされる可能性もあったのにフォロー無しで追放
アーシア&一誠ageの為とりあえず悪者にされる

悪魔陣営って黒歌を無理矢理良いヤツにしたから矛盾だらけになったよな
少なくとも小猫は悪魔の身勝手のせいで心に深い傷おったはずなのに完全スルーに姉の記憶が守ってくれたこと無かった→いつも守ってくれてた
という薄情極まりなくなってる
サーゼクスはロクに調べもしなかったヤツのボスですよ
しかも改善されてねーしな
完全に妹の眷属にしたいからのマッチポンプ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 22:39:25.27 ID:TRCodSS40.net
なんというかイッセーって完全に「過ぎた力を手に入れ調子に乗った小物」か
「神様転生で特典貰ってヒャッハーしてる地雷SSオリ主」そのものなんだよな
やたらとハイテンション。女に絡む。覚悟も信念も無い癖に口先だけでかっこつけたがる
てかこれマジでチンピラじゃんか

>>380
グレモリーは情に深いとのたまっては居るが、眷族のトラウマガン放置な上
本人が望んでるからという名目で眷属を「封印」してほったらかしてるからな。
その妹も。所詮金持ち道楽よ。事実金でなんとでもなると考えてる所あるの
作者も認めているし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 23:55:00.19 ID:NsgRSnzl0.net
>>380
世界を守ってるのは自分たち! みたいな態度取ってるけど、ぶっちゃけこいつらこそが世界の敵で人類の敵なんだよな
出てくる問題の大半は過去の遺恨や遺物ばかり
すごいことやっているようで結局自分のケツを拭かなかった事を新しい奴らに拭かせてるだけ
これでドヤ顔、澄まし顏、沈痛な面持ち取ってるっていうんだから、もう、ね

>>381
>イッセー
出てくる敵は何故か打倒イッセーになるけど、冷静に考えたら「赤竜帝」だから強いのにな
秘められた(ドライグの)力が強いから強くなれるだけなんだから
パロディ? パクってる?仮面ライダーや戦隊とかは覚悟や信念、強い意志が生まれる過程がよくわかる

>グレモリー
グレモリーといいイッセーといいやたら善人にしようとしてる
周りの評価だけで、やってることは真逆

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 08:56:01.39 ID:qOQptvLZ0.net
>>381
俺はイッセーよりも手練れさんがその部類に属していると思うけどな。
頭悪い癖にやたら策士気取り、やたらめった詰め込んだ能力と設定
有名人の名前を使う、作中最強の武器を所持、やってることは痛い中学生が考えそうなこと。
これって黒歴史ノートのキャラじゃね?

>>382
ドライグが強いんであって、イッセーが強いワケじゃないのにな。
ていうか手練れさんとの戦いで普通に力負けしてませんでしたっけ?
その後負けたのはイッセーが強かったからじゃなくて舐めプしまくったからだし。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:58:23.34 ID:tmeEuUh30.net
>>383
手練れさん=厨二病の塊で最低系ssオリ主
イッセー=地雷ssオリ主
の違い

ふと思ったんだけど、この世界の大黒天はシヴァの化身なんだろうか?仏教関連がどうなってるのかいまいちわからない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 19:28:07.44 ID:Od+BgEkz0.net
グラムとバルムンクとノートゥングが同時に存在してるくらいだし、別個の存在という設定ではないかな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 21:29:43.52 ID:UfR2gTRo0.net
>>385
その辺謎だよな。カリバーンを打ち直したのがエクスカリバー説を使わずコールブランドとして出してるけどロクに調べてないんだろうなぁって思う
エクスカリバーが砕けた理由もフォロー無しだしアーサー王の話好きな側からしたら、ただ不快
ジークフリートの話も好きだからやっぱり不快だし


手練れさんも一誠も対して差が無いと思うよ
一誠は主人公だからオリ主に当てはまるだけじゃね?
手練れさんが主人公だったら当てはまるだろうし

ドライグ&アルビオンて三大勢力()から恐怖の対象だったんだろ?
なのにあんな扱いして敵に回られたらどうすんだろとか思うわ
幼児退行するほど精神ダメージ受けても他のドラゴンの力で復活で主人公はその場限りの言葉だけ
普通は見限るよな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:42:03.39 ID:aHSNQTIY0.net
>>384
手だれさん余裕ぶっこいて負けるから踏み台オリ主っぽい

そういやどっかで「一誠は無自覚に命がけで誰かを守るのがカッコイイ」ってあったな

俺は死なないのわかってるからこその行動にしか見えんけどな
一回死んで生き返った奴の行動ではないと思うんだが
もしくは学習能力ないとかか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 22:47:07.42 ID:f1YG9zjgO.net
作業しながら見てたからわからなかったが、なんでイッセーはリアスの乳に触れてパワーアップ(?)したの?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/02(土) 23:58:57.24 ID:tmeEuUh30.net
>>388
わかるわけないじゃないか(真顔)

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:11:53.55 ID:CmxqRaYc0.net
>>388
ご都合主義に決まってんダルォォ!?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 00:27:47.06 ID:aNjfi82T0.net
割とガンガン触る機会あって、いざ触ったら禁手化とか何が熱血・エロなんだろうか?
こういうときは王道だとかいうなら素直に仲間の危機に覚醒で良かったよ

黒歌さんは割と読者、視聴者の代弁してたころだな
だんだん無理やり味方化・良いやつ化するからわけわからんくなる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:17:11.80 ID:4Kj1ZY8q0.net
>>385
だよねー
楽園の蛇を諸説あるっぽいサマエルにして、黙示録の竜をただの強い竜で出したり、邪竜じゃない竜を邪竜にしたり、トリックスターロキを三下にしたり、不老の存在を老させたり、ウェールズの守護神たる赤い竜をおっぱいに使っちゃうような作者だもんな

>>386
うろ覚えだけど確か、カリバーンって持ち手が何かしたら折れちゃったんだよな
それに比べて因子があったら使える聖剣達の薄さときたら

ドライグとイッセーの間に絶対の信頼関係築けるような何かあったっけ? うしおととらにかすりもしてないな
リゼヴィムという神器に影響できるキャラ出た時、ドライグ解放展開くるか! と期待した自分がいた

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 01:32:16.89 ID:JcPHE/nu0.net
>>392
アーサー王が慢心したせいで折れて、深く反省したので湖の貴婦人からもらったのがエクスカリバー……だった気がする。

聖剣は聖剣使いが許可すれば因子のない奴でも扱える。
木場がそうで、ゼノヴィアよりも使いこなせてるそうな。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 02:13:32.60 ID:aNjfi82T0.net
>>392
正直、俺たちには理解出来ないが北欧系の話が好きなのはわかる
ドライグとか今までの所有者よりよく話しかけてくれるから靡いただけ
最初はともかく一定すぎてからのドライグなら宿主を気遣いそうだけどな、意味わからなすぎて神器に宿主に対する洗脳あるのか疑ったし最初は肉体全て捧げるとドライグ復活かと思ってた

>>393
なにそれ、因子すら関係無い誰でも使える便利アイテムになってんじゃん
英雄や伝説の武具バカにすんのも大概にしやがれよ


カリバーンは諸説あるがアーサー王が騎士だか騎士道だかにあるまじきことをしたため折れた
して反省したから湖の貴婦人に打ち直した実戦的な剣がエクスカリバーだったかな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 15:58:12.80 ID:na+GcoDl0.net
マジな話今期のアニメでワーストだよねコレ
なんか影薄いし信者以外が話題にしてるとこ見たことない
ただCMはウザい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 17:25:17.64 ID:4Kj1ZY8q0.net
>>394
封印された怪物とかは大体対話が重要になったりするけど、まさかあんなに直ぐ仲良くなるとは思わない
今までは人間のままの宿主だったのが、長寿過ぎる悪魔に転生した
この時点で数百、数千年単位の付き合いになってしまう。嫌がりそうなもんだけど
この世界の竜って大体誰かに利用されてるな

調べたところ
カリバーンは伝承だと刃こぼれしない剣だった。それが相手を後ろから斬りつけるという騎士道に反する行為をしたため、折れた(消えた?)らしい
それを打ち直したとも、泉の貴婦人に授かったとも言われている
うーむ。カリバーンとエクスカリバーが存在してるってことは泉の貴婦人から貰い、カリバーンはどっかに行ってしまった説かな?
それだと、アーサー王は泉の貴婦人に剣を返した事になって結局わけわからんな
戦いの中で折れず曲がらず刃こぼれしない凄い剣だけど、騎士道に反する行いをしたら何度でも折れるほどの騎士道信者の剣らしい
なんか凄い長くなった、すいません

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:05:01.85 ID:oLsDHi0w0.net
>>392
そういやうしおととらがモデルなんだっけ
でもうしおととらモデルにしてはドライグが最初から協力的すぎるな

エクスカリバーいろいろ見てたら剣抜いたのも湖の精からもらったのも後付説とかあるのな
作中の扱いだとどっちもあって別の剣ってことなんだろうけど
どっちにしても7分割して変な能力あるのが意味不明
Fateの透明なのを何も考えずパクってごまかすために増やしたようにしか感じないな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:33:09.95 ID:QwbXOJ9l0.net
調べるって事も、独自にキッチリした設定を作りこむこともできんからな
更に言えば勢いも無い。ただ口先でギャーギャー喚くチンピラ達のおままごと

例えばナスカの地上画のテナガザルは古代インカ人のトイレ姿とかぶっ飛んだ事
やってもそれを話の中に上手く昇華させればまったく問題ない
けどコイツは話の組み立てもなーんも考えずごった煮にして闇鍋状態
そら糞まずいもんになるわ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 21:51:34.21 ID:aNjfi82T0.net
ベンキマンかよ
かなり笑ったが元からぶっ飛んだ説だすの得意だからなゆでたまごは

とりあえずカリバーン自体は諸説あるがエクスカリバーより圧倒的に強いというわけじゃないんだよな
エクスカリバーにしたってアーサー王は湖の貴婦人に返還したことになってるはず

ドライグ仲良くなるの速い上にあんな扱いでなお慕うってわけわからん
俺なら何とか宿主殺そうとするわ、数千〜万単位で不名誉かつイヤなあだ名つけられるとかマジ勘弁

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/03(日) 23:07:07.96 ID:4Kj1ZY8q0.net
鞘と剣両方あって最強な気がする
エクスカリバーは諸説あって断言出来ない
が、少なくともこの作品では伝承通りの剣ではないということか

>>399
NARUTOの尾獣、ARMSのジャバオックとかこんなのが身体に…って怖かったな

18巻で世界を破壊する力を持っているが〜云々言ってたけど
すごい当たり前のことを偉そうに言うのを読んで、こいつも駄目だなーと思った
竜の誇りや神の器とか全体的に低いのか無いのか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:08:23.52 ID:UAX+s+Rq0.net
>>400
更に調べてみたが持ち主が血を流さなくなる鞘もセットみたいだ
fateのアヴァロンの元ネタみたいだ
あとカリバーンには一振りでサクソン人470人を薙ぎ払ったという
もはやMAP武器だな

あとDDではアレで上級者だからな
みんな棚ボタで強い武器、強い能力、強い神器を持ってるヤツが強い世界だから基礎だろ…とか思うことをやれてれば上級者なんだ


関係無いがレイナーレ信者が各地でまた暴れ出してる…あいつらマジ害悪…

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 11:51:49.34 ID:/OSOnUAJ0.net
完全な異世界が舞台で名前を流用してるだけってんなら、いちいち気にするようなことじゃないが
現実ベースの世界観だったら、伝説にまんま準えないまでも、意識した描写はほしいな
そうすれば結果的に全く別物になるにせよ、伝説ではこうだけど実際には(作中の事実では)こういうものだったんだよで済ませられるようになるから
そこまでやってりゃツッコミ入れる方が野暮になるのに

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 15:39:28.58 ID:cNGFd/c+0.net
グラムとバルムンクとノートゥングが別々に存在してるんだから、ストラーダじいさんの得物はドゥレンダナで良かったじゃん。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:26:35.05 ID:7v9L3+jO0.net
1期は熱いのものがあって内容は濃かったから気に入ってたけど
2期と3期でキャラを出しすぎて内容が薄くなってしまった

なのはシリーズと同じパターンだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:52:30.03 ID:iMPdiAf20.net
一期の内容が濃い…?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:57:02.94 ID:J2ore+kq0.net
熱くて濃い…?
うっそだろお前!(大草原)

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:00:03.67 ID:3sDHsLcx0.net
>>401
修行も全然戦闘で生かされないからな
つーか幾らなんでもゼノヴィアや黒歌の「強い子欲しいからヤレ」
って正直お前ソレ虚しく無いのかよとは思うわ

だってソレ要は赤龍帝ならイッセーじゃなくても良いじゃん。実際赤龍帝
の能力無しじゃロクな戦闘技無いし。確か未だに鎧着ないと雑魚じゃなかったか?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:19:30.92 ID:cNGFd/c+0.net
>>407
もっと言うなら、赤龍帝である必要すらない。
親の特質がより確実に遺伝するという条件さえ満たせれば、他の男でも良いという事になる。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:05:12.22 ID:jAc+ApEV0.net
打倒ドライグ←わかる
打倒イッセー←?!?!?!?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:59:11.61 ID:y6y7tgnm0.net
>>408
まぁそこは、最初は強ければ誰でも良かった
だけどイッセーとデートや遊んだりして親睦を深めていく内に
イッセーが好きになって純粋にイッセーとの子が欲しくなった。
っていう所をちゃんと描写していたならまだ良かったんだけどね。

なんかイッセーの私生活を見た感じ、おざなりにしている感があるんだよなぁ...
スケベキャラの癖に黒歌と絡んだら急にヤレヤレ系主人公みたいになるし。
こういう時こそ相性抜群な所を見せて仲が良いと思わせるのもアリでしょ。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:21:35.94 ID:9vFNgsZc0.net
モテモテ設定の赤龍帝や白龍皇の子孫が出てこない時点でお察しなんだけどな
強い子種が残せるなら二天龍チルドレンが一大勢力になるくらいわんさか居るはず

13巻以降に出てるならゴメンネ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:28:36.74 ID:y6y7tgnm0.net
>>409
アーカードの旦那みたいに本人自体がとんでもなく強いからこその
「打倒○○!」なのにな。
鎧が無きゃ雑魚クラスのイッセーに言ったってキモイだけだっつーの。
ああそうか、イッセーをageて尚且つそれをホモネタにする為の舞台装置だもんな。

14巻とか本当に何一つ成長してなかったもんな。
成長してるなら普通は「今なら鎧が無くったって俺は戦える!」ぐらいの気迫は見せる筈が
結局は「ドライグ!早く戻ってきて!じゃないと戦えない!」って感じで前線から
退いてたからな。
そういう時こそアスカロンを使ったり、龍化を出すチャンスだっただろうに...
何の為の真龍と龍神の力だよ。完全に豚に真珠じゃねーか。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:52:45.52 ID:pHjGVKJy0.net
>>411
影も形もありゃしないし、たぶん今後も出てこないんじゃないかな。
一誠の子供以外は。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:27:19.28 ID:cqdT5w+I0.net
>>410
女好きなキャラであるという設定の必要性が全くないよな
ヒロインは勝手に痴女になって寄ってくるし全く手出さないし
草食系ラッキースケベ主人公と対して差はない
そもそも明確にくっついたらその後が書けない人なんだろうな、と
わけのわからんトラウマ()が生えたり難聴になったり
婿入り準備させられてるのに理解してなかったり周りが何の説明もしなかったりとかするんだろうな

スイッチ姫がスイッチ機能しか求められてないんじゃって
危惧するのがすんなり納得できるくらいには女の扱いが雑だと思う
話の都合上のクズさもあるけどと本人の持ち合わせたクズさもあるな

肉食系でハーレムならライザーのがしっかりしてるな
そういや二次で若いのに婚約したのはバアル家が嫁入りしてうちの血返せやってアプローチかけたから
とかあってそっちのが話ちゃんと考えてると思ったわ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:53:51.32 ID:Q8/JSFMP0.net
>>411>>413
ドライグだかの発言に歴代もハーレムを築いていたと発言があったはず
つまり遺伝しないか子供が出来ないとなるな、作者が何も考えてないに一票入れるが

>>412
作者が言うには籠手無しで中級悪魔以下だそうな
旦那は能力チートで本人チートだからなぁ
戦いの才能無いのにここまで勝ってきてるんだから相手の力量もお察しだよ
一人じゃ何もしたくないってのが正しいだろうな一誠は
だけどドライグの扱いは奴隷です

>>414
草食系主人公にしたって惚れる一面あるわけだろ?
一誠には無いじゃない、一緒にしたら失礼だよ
リアスだって意味不に一番扱いなのに自分を見てくれないだもの

二次創作に関しては一部抜粋とかなら作者より、よく考えてる部分があったりするな
ライザーageの数少ない作品だし俺も覚えてる
基本ライザーは不当に貶められるから

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 03:05:46.54 ID:y6y7tgnm0.net
イッセーって戦いの才能が無い上、やる気も無いもんね。
「戦いとか勘弁!女の子達とラブコメしたい!」とか言ってたし。
そんなキャラにインフレバトルとか参加させてもつまらないのは当然だろうに。
賭けてもいい、シヴァ編とかやっても絶対に面白くならない。
現に4章のバトルとかクソつまらんからな。手練れさんとの戦いもかなり酷かったけどな。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 03:34:21.12 ID:xMFbSypg0.net
>>402
普通は原型に自分のオリジナル要素を付け足して設定やキャラを作る
そうじゃなくて、自分のオリジナルに原型の名前を与えておれのかんがえたきゃらにしちゃってる
だから上位存在や伝説の武器の名前を借りた別物になってるからツッコミも入れたくなるわけで

>>412
頼れる相棒は居ない。けど俺にはこの拳がある! というのが熱血なんじゃないのか…?
ちょっと違うけど
サマエルという主人公では絶対に倒せない敵。そんなときこそ仲間が受け持つことに華がある。もう登場しないらしいけど
せっかくの貰った身体…有望な仲間…聖剣…最強の相棒…

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 03:57:25.10 ID:Kh4WWcFA0.net
あけのの父ちゃんと和解までの流れが意味不明すぎる・・・
勝手に打ち明けて勝手にすっきりしたんかい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 04:51:33.48 ID:Q8/JSFMP0.net
>>419
アニメだけだと意味わからんよ
原作手元にあるから原作の流れを
ロキ戦の前にシトリー眷属戦があり一誠に見守ってもらって雷光を使う→駒王に戻りイリナ転入、朱乃とデート、バラキエルに遭遇→ロキ襲来、ヴァーリ乱入でロキ撤退→ロキ打倒のヒントをミズガルムオルムに聞く
→ロキ&フェンリル打倒の為のアイテム貰う→いざバトルでバラキエル、タンニーンが助っ人、ヴァーリチームが共同戦線→ロキ不利になり自軍の増援を出す、バラキエル、朱乃を庇い重傷
→レプリカミョルニルでロキ打倒、フェンリルはヴァーリが連れ去る→朱乃、バラキエルの思いを聞き和解

かなり端折りってるが大体こんな感じ
ラノベ売りたいけど売っても二束三文なんだよなぁ、どうしよ…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:55:32.64 ID:UvW1EqJY0.net
>>415
まあ素人目で見てもハイDの話ってグチャグチャだからな
そのグチャグチャ積み重なり過ぎてるから正直態々二次で再構成してマトモに
しようとするのは凄い苦行になるけど
>>419
俺も金無い時好きな本でも中古待ちしてた口だからこういう事言うのも微妙だが
「新品を買う」人を少なくする事にはなると思う
こんな糞を新品値段で買わずに済む人が居ると考えると気が楽かもしれん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:57:54.95 ID:DUXkLINdO.net
おまえらがこれを元に書いた二次創作のほうが
よっぽど粗がなくて面白そうだ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:11:16.38 ID:Q8/JSFMP0.net
>>420
友達のまとめ買いを阻止したことが二度ある
何度もアニメ化するから最低限楽しめると思ったらしい

>>421
それやったら主人公リストラから始まるぞ
ここの住人で主人公に好意的なヤツまず居ないだろうし

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 11:16:58.46 ID:SsnCvH/e0.net
どんどんヒロイン増えてるねそれだけ各ヒロインも出番も減るが

424 :sage@\(^o^)/:2015/05/05(火) 12:47:43.04 ID:J4Cr6/MH0.net
正直な話、神器とレーティングゲームの設定は
個人的に気に入っている。
だからこれ使ってかつオリキャラ投入した、
そんな二次作品自体は書いてみたいと思った。
最初はアンチにならないよう気を付けてキャラ解釈したりしたが、
個人的に他の原作主要キャラは擁護する解釈自体は浮かんだものの、
どう足掻いても原作主人公のダブスタクズぶりと、
所属する勢力である悪魔全体の主張のダブスタクズぶりが、
擁護できないレベルでむしれ敵役が相応し過ぎるように感じて、
個人的に出た最終的な結論は、
原作沿いを重視してマトモな話にしようとすると、
原作の悪魔社会と原作一誠に対するアンチ描写は必須に感じた。
ついでに一誠ハーレム展開は不要で、
コメディリリーフに配置した方が良かった気がした。
長文失礼しました。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:37:55.75 ID:xMFbSypg0.net
>>416
大切な人を守るとかハーレム言ってたりするけど理由止まりで信念や意志とか絶対の物がない
戦いも恋愛も結局受け身だし

>>424
軽く考えて
話の構成的に序盤は悪魔のレーディングゲームで話を進めてその間に眷属の問題に向き合って、三勢力の関係を浮き彫りにしながら新しい問題が起きていく、という風にすればインフレせず強くなる熱血ものに出来るかな?

原作主人公登場させても言動ウザいしageるので心折れそうだなー。原作主人公別物にしたのが多い理由がよくわかる
登場させるにしてもオリ主を他眷属にするか、原作主人公を他眷属にしたほうが進めやすいかな
問題はオリ主がまともな感性だったらアンチになってしまうことか

100%ギャグのハーメルンssは結構笑えて好き

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:43:42.98 ID:y6y7tgnm0.net
やるなら手練れさんとそのクズ仲間達はリストラだな。
んでロンギヌスの所有者は教会関係のキャラに持たせる。
バランスブレイクは亜種(笑)とかじゃなくて普通に使い勝手の良い高火力な槍にする。

イッセーはとりあえず戦闘センスはある程度有るってことにして
最初は魔力は無かったけど龍のオーラは微力ながら持っていたって感じにするかな。
それなら龍として成長させやすいと思うし。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:46:18.64 ID:UvW1EqJY0.net
どーしてもイッセー使いたきゃ魔改造してISSEIにでもしろって感じ出しな
アイツ自体最低系地雷オリ主みたいんなもんだから魔改造すれば裏返って
マトモになる

ま、二次創作は所詮二次だしこのくらいにしとこう。
ただホントなんで素人地雷二次最低系クラスのもの商業化してるのかが理解不能だが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 16:55:17.15 ID:9UjBPhPT0.net
これ大失敗だな
原作と違うというだけですでに叩かれ要素は満たしてるのに、それがクソ改変だともう手に負えない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:03:35.31 ID:Q8/JSFMP0.net
二次創作の話はスレチになるからここら辺までにしとこうぜ

前に何処ぞで女は直ぐ名前呼びするのに男は名前で呼ばないし対して大事思ってないように感じるって書き込んだら
最初の数巻で悪魔になったから付き合い方に悩んでる描写があるから名前で呼ばないから大事に思ってないとか暴論!って顔真っ赤にして俺以外にも噛みつきまくってたわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:52:37.58 ID:xMFbSypg0.net
>>427
最近だとSAOや劣等生の影響でweb産が出て同じようなのが増えたけど、これ刊行したのそれより前なんだよな
どうして19巻までこれたのか

wikiのイッセーの説明が異様に長くて思わず笑ったw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:53:27.04 ID:nSRaSLp2O.net
>>427
> ただホントなんで素人地雷二次最低系クラスのもの商業化してるのかが理解不能だが

どんな代物でも"あっち側"でされたモノ勝ちなんだよ、悲しいことに……

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:27:41.52 ID:UvW1EqJY0.net
そういやコレの前に一応富士見に完全に「エロに二束三文のシリアス」
つけた奴あるにはあったんだよな。
超引き伸ばしな上滅茶苦茶な終わりして次回作泣かず飛ばずだったが。
話作る能力まったく向上してない以上コイツもそうなる可能性大
だから今の内に絞れるだけ絞ろうとしてるんだろう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 21:55:53.15 ID:5dBDyu8i0.net
変な擁護異様な原作ではー補足信者はクソ作者自身なんじゃねえのか
と思う時がある原作スレアニメスレ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/05(火) 23:59:17.44 ID:cqdT5w+I0.net
>>415
女好きキャラなのに草食系主人公と同じ受動的なエロばっかだけって話ね
草食系主人公批判ではない

というかそもそも一誠にライザー批判されるのがわけわからん
一誠本人がハーレムしたいって言ってるのに他人がするのはダメなのかと
悪魔業界はハーレムおkっていう設定なのに
そもそもあれって現実だと会社で非公式の場所とはいえ社長同士が話してるところに
新入社員のヒラが急に割り込んで暴言吐いてるようなもんじゃね?
あの世界で悪魔側に2chとかあったら普通に叩かれるだろ
リアスにも間接的とは言え迷惑かけるわけだしさ
でもそんなのをいいとこの家が婿にしようとするんだからわけわからん

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:15:48.31 ID:7ZF2rtBz0.net
ライザーはもっとクズにしときゃよかったな、そうすりゃ殴り込みかけても心情的に問題はないし、あっちのハーレムはダメってのも説得力を持たせられる

本来は普通に名家同士の許嫁だったんだけど、ライザーは才能はあるのに不死身特性に頼って弱いくせに連勝して増長しすぎて育て方間違ったと家長からも思われてて
両家合意のもとテキトーな理由つけて婚約を反故にする茶番の予定(当人同士は知らず)&プライドズタズタにされた後の成長を願う親心だったところ
丁度いいことに不満を持つリアス眷属がやってきたもんだから利用させてもらったら、思いの外健闘したもんだからお偉方も一目置いたみたいな感じで

レイヴェルも兄の所業に思うところはあれど、少なからず親族の情と義理はあったから、眷属をやってたのに兄のブレーキになれなかった負い目があったとか
あるいは兄に負けず劣らずクズだったけど、見事叩きのめされて改心したとかなら、再登場でいきなり惚れてたっていう不自然さも緩和できる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 02:29:14.05 ID:tDtQ/SP40.net
たまに思うがお前らアンチなわりに真っ当なレスをするから困る

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 04:59:11.65 ID:Ix2RgK/k0.net
>>435
掘り返すようで悪いがその影響で二次創作物では凄まじい改悪を受けてる
覚えてる例として
部室に人間キャラが居るので無理矢理眷属にしようとする
部室に人間キャラが居るので無理矢理レイプしようとする
リアスとのゲームで涙を渡すはずが自分で使い計4つ使用する
乱入イベントで敗北→納得出来ず暴れ出し眷属に八つ当たり
ゲーム中一騎打ち中にリアスもしくはアーシアを狙い勝利
など散々踏み台にされてる、ライザーは泣いてもいい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:54:23.42 ID:HuCkf8Pj0.net
本編のドラゴン恐怖症とかもわけわからんsage方だよなぁ
あとWikipediaの一文
>可愛い女の子をコレクション感覚で集めイッセーの夢であるハーレムを実現させているチャラ男で、イッセーと同程度のスケベ根性の持ち主。
酷い

そういやバアル家云々の話がもしもあるんなら
婚約破棄後グレモリー家がさっさとリアスと一誠をくっつけようとするのは当然になるのか
家族が強引にくっつけさせる話とか好きじゃなかったがこれに関しては納得いくな
まぁ原作はそんな想定してないだろうが

ただ何故かその話の時だけ一誠が急に鈍感型になるのがないわ
巻き込まれ型とか受動型が苦手なんで「もしかして認められた!?」ぐらいのがまだまし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 17:38:39.61 ID:ofgzE/nI0.net
>>438
ライザー、冷静に考えてみると別に純血悪魔として間違った事はしてないもんな
結局はイッセー恒例のダブスタの一つ

信者は他の鈍感系主人公を散々こき下ろしてきて、今はこいつも同じ事やってるのにラノベだから仕方ないって擁護よく見るな
モテナイ男は期待する。期待しちゃうのが馬鹿な男の性なんだよな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 18:14:51.19 ID:1vrJGiTb0.net
乳がでかければ良かろうな一誠よりは、女の趣味は良いと思う。
コレクション感覚で集められた眷属たちも、それなりに慕ってはいるようだし。

スケベぶりでも度量の広さでも、ライザーは一誠より上のはず。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 19:05:44.18 ID:BBit1dK+0.net
正直乳デカイのが好きなら好きで完全にハーレムそれでまとめとけとは逆に
思うわ。某エロゲシリーズなんかヒロインが最低Fカップだったぞ
そのくらいの潔さも無く半端すぎ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:06:04.77 ID:BBit1dK+0.net
あ、勿論イッセーの事ね。
てか奴の乳への欲望は余りに希薄すぎるわ。ガチ巨乳好きの目から見れば
ただチンピラが喚いてるのとなんらかわらん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:35:54.33 ID:Ix2RgK/k0.net
乳がデカければ良かろう!を徹底出来れば信念を感じるし巨乳だけしか出さないみたいな作風なら今よりは好きだったかもな
実際は薄っぺらい優しいとか熱血だとかで雑に済ますから嫌いなんだよな
ダブスタばっかだしアニメと二次創作でイメージを作ってるから現在読むとクズっぷりがヤバイってなるわ
信者は二次創作や脳内補完で一誠、アーシア、リアスは確実に神聖化される

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 20:45:22.32 ID:BBit1dK+0.net
そもそも女も敵も、いや登場人物が殆ど「あやうしライオン仮面」だもんな
適当に新キャラ、新能力出して茶を濁すっつー。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 21:22:33.87 ID:HuCkf8Pj0.net
>>439
普通はラブコメでエロい男って設定なら「こいつ俺に惚れてるんじゃ!?」ってのは定番だもんな
もしくは自意識過剰な男の第一印象を相手に与えて後々ガチで惚れていく2.5枚目キャラの王道とか
そういうのかっこ悪いとでも思ってるのかねぇ
学校で性犯罪者するよりはましだと思うけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/06(水) 23:37:51.74 ID:D212k03H0.net
みた感じバトルとシリアスとハーレムラブコメをどれもやろうとするから
結局全部中途半端なかんじになんだよな。

>>443
本当におっぱいが好きなら「大きいものも、小さいものも全て等しく美しい」
ぐらいは言うべきだろ。女の子のコンプレックスに何一つフォロー
出来ない癖になにが優しいだよ。
実際小猫のプロポーズの返しとか最低だったし。
小猫回とか言ってるけどシチュエーションも何もかも雑だっつうの。

>>444
短編でもゲストキャラ出さなきゃ話が進められ無いって感じだもんな。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:42:35.53 ID:ujRmFqpD0.net
>>445
そうそう、それで調子に乗ってやらかして周りから呆れられるんだよな
かっこ悪くても、人間味溢れてて俺は好きだな
イッセーって妙な所で綺麗なんだよな敬語使ったり、優しい言葉言ったり、過信しなかったり

性犯罪者や男の娘やパンツ好きといい、なんかスケベと変態がカッコいいとでも思ってんのかな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 17:42:26.45 ID:UA+Bec3O0.net
イッセーの行動がアレなのは作者がそういうのに憧れてるからだったりして

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:13:24.94 ID:E43ow1rM0.net
というより単に引き出し無い上寂しすぎる青春送ったんじゃねえの?
同性のレギュラーの木場がホモ野郎で周りもソレネタにする辺りコイツ
ガチで友達居なかっただろと思うもん

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:44:06.41 ID:tFri0Nas0.net
元女子高とはいえ既に共学な上に同年代の女子生徒は直ぐさまBLだの腐女子に持ってくしな
木場ついに女体化とかやらかしてるし
引き出しが無いんだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:11:28.85 ID:unQqkR0q0.net
ボッチで引き出しないとか詰んでるだろ石踏

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:30:53.22 ID:E43ow1rM0.net
というか今で言う地雷ss最低系トラック転生とかの妄想したまま
大人になったような感じだよな
リスペクトの無さと話の作り込みの雑さといい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:25:32.75 ID:ujRmFqpD0.net
物書きには経験や体験がすごい大事だっていうね

>>452
現実(学校)では立場が低い主人公→何かで死亡→美人の神様(悪魔)に新しい人生を与えられる→実は秘められてた力覚醒→美少女GET!
可愛いヒロインが次々登場&ハーレム入りや敵味方関係なく凄い人に認められる
苦難の度に新しい力や武器を手に入れる。実は⚪︎⚪︎をずっとみんなに秘密にしていた
…あれ? 昔見たなろうの作品を思い出しながら書いただけなのに…あれー?

長文すみません

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 00:58:31.39 ID:3D7c3qbG0.net
一期のEDは良かったのに、二期と三期のEDはにわかと童貞キモ豚が喜ぶだけの酷い内容でガッカリした

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 01:53:52.64 ID:crNmkp6I0.net
>>453
実際なろうに転がっててもおかしくないレベルではある

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:13:05.10 ID:wcOfmYwQ0.net
二次創作物になるけどチートオリ主ハーレム物だと大体同じじゃね?
中途半端な知識で神話や英雄、伝説の武具だしてるし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 02:49:04.82 ID:KnF4diN20.net
別にその辺はいいんじゃね?
某ゲームで元ネタ的にはスパーチート素材であるはずのミスリルが
下から数えたほうが早い装備に成り下がってたり、最強格の破壊神が
これまた下から数えたほうが早い召喚獣になってたりするけど気にしたことないし
はじめから改変されているものに関しては元ネタとは別モンだと受け取るな

逆に曹操みたいに作中で“曹操とはこういう人物である”という設定を出しておきながら
それと食い違う言動や行動が多ければ、自分の創作も扱いきれないクソだと思うけど

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 05:50:52.44 ID:wcOfmYwQ0.net
>>457
すまん。言葉が足りなかった
現実舞台でテキトーに神話や英雄やらの名前使って貶してるみたいな作品がイヤなんだわ
独自の世界観を作って名前だけ借りたんだなとかなる作品とDDは違うじゃん?
DDは、ただdisってるだけだからさ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 06:06:28.64 ID:XugIyUQ80.net
エロゲライター&絵師コンビが流行りの中で、これは正統派だと思う

460 : 【九電 74.8 %】 【26.8m】 @\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:22:53.64 ID:bIIPAq2Q0.net
>>456-458
まぁ、「そういう作品のそういう所業」に対して最低限度の対策ひとつ講じて来なかったのが
DDみたいな代物の蔓延を生じさせる要因の一になってるってのは疑い様の無い事実だと思うんだよな……

やらかした作品及び作者一同に対する流通差し止め提起および大々的な糾弾に留まらず
創作構成レベルでの監視抑制程度のことすらできていないってのはどういうことなのかといいたくなるね。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 09:01:08.31 ID:GqkLH1jW0.net
>>457
そうなんだよ、曹操という人物の補足を入れておきながら
やらせていること全く違うことばっかりなんだよな。
その補足だけに満足して後は描写する気無しってのがもうね...

なんかコイツカリスマがあるとか言われているけど只の格好つけてる
チンピラ中学生にしか見えないんだけどな。
修学旅行中の学生を襲ったり、試験中の所を襲ったりして
やることなすことみみっちいんだよ。
やるなら正々堂々と勝負挑めよ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:29:34.75 ID:wcOfmYwQ0.net
ヘラクレスとかジャンヌが人質取ったりな
敵をゲス化して相対的に主人公陣を良く見せるを繰り返しすぎだし
偉人や英雄の生まれ変わりや子孫で同じ名前を名乗るキャラさせたらダメだろう
最初から悪党の生まれ変わりにでもすれば良かったわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:50:21.15 ID:wsft7dhO0.net
>>461
作者が曹操の事強すぎて動かせないとか言ってたけど、むしろ好き勝手に都合で動かしてるような

主人公側との戦力差がかなりあるから正々堂々戦うと言うのはちょっと酷

>>462
勧善懲悪がしたいんだろうけど敵の格が低すぎるし、それを英雄の子孫とやらにさせるのが何とも。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:06:03.33 ID:eZjcoURa0.net
そもそも悪魔という立場なら「悪魔の仁義」で自分のルールに従って
アウトロー的のがまだ自然だわ

無論この作者には絶対出来ないが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:27:25.41 ID:wcOfmYwQ0.net
>>463
でもよ?どんな手段使うにしても曹操じゃなくて董卓あたりなら納得しちゃうだろ?

戦力差があるのは同意するが自軍の戦力を禁手化の為に使い捨てにしまくったんだよな

>>464
最初の頃、朱乃だかが悪魔にもルールがあるとか言ってたが悪魔社会は力が全てとかいいつつ貴族社会でトップの魔王が貴族の顔色を伺う社会だったり人間界での最低限のルールすら守って無かったというね
いま読むと笑うところか聞いてしまうわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:43:12.10 ID:wsft7dhO0.net
>>464
仮面ライダークウガのグロンギとかが近いかな?
力で階級決められて力に従って命令を守ってるけど、全員自分の美学と最低限のルールしか持ってない
個性強すぎて勝手な行動&仲間割れを起こす
グロンギヤバい

>>465
あー確かに

>悪魔
矛盾だらけで何が何だか
あいつら基本人間を見下してるからルールなんて守るつもりないでしょ。伝家の宝刀記憶消去と暗示があるんだもの

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:09:53.25 ID:eZjcoURa0.net
いやグロンギと一緒にスンナよマジで
あいつ等ゲゲルは物凄い管理厳しいわ。制限時間内に出来なかったら
ベルトが爆発して死ぬ。更にゲゲル開始前に勝手に殺せば二度と参加する
権利を失う。
平成ライダー初代であーだこーだやてったからそこら辺の設定は物凄く請ってるわい

DDは北斗の拳のモヒカンオンパレードだよただの

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:44:58.29 ID:cxsGzqw40.net
>>467
グロンギは体系立てされた悪役の目標として挙げられてるだけじゃね?
DDの悪魔は転生したばっかの下っ端が純血の上級悪魔に絡んでも
お咎め無しなくらいガバガバだから比較対象にならないのは周知

試合で観覧者もいるはずのレーティングゲームですらちゃんとしてるとは思えん

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:57:54.77 ID:wcOfmYwQ0.net
アニメで端折られたがソーナ戦とか唐突にソーナ陣営に過剰に有利なルール出てきたよな
これも含めて、その場のノリでルール決めてるようにしか思えない
クジなりルーレットなりで決められたルールを選ぶとかにすれば良かったのに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:02:06.50 ID:wsft7dhO0.net
>>467
ごめん、書き方が悪かった
>自分のルールに従ってアウトロー
を見てグロンギとかそんな感じだと思って書いた
独自の価値観生きるイメージ

五代の優しさ人間の戦いやグロンギの異常さと戦士としての誇り、独特な空気があってライダーの中で一番好きです

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:02:59.33 ID:AIaZb9Rv0.net
>>469
あれジャッジも酷かったんだよな。
「苦戦したからグレモリー陣はダメ」とか馬鹿じゃないの。
一方的な戦いにならないための重いハンデだったんだろうが。
この作品のシトリーageってぶっちゃけイッセーageより酷いと思う。
なんせ信者すらシトリーageには疑問を持つぐらいだし。

ってかシトリーって戦いって策と呼べるのか?
3Dって何の為にしたの?フェイクを出すのはいいけど王が孤立してるじゃねぇか
万が一普通に出くわしたらどうするつもりだったんだよ。
あと反転を出すタイミングおかしいだろ。
あの場面でアーシアのみ潰してどうするつもりだよ。能力の御披露目会かなんかか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:18:35.51 ID:LZ0wZtiU0.net
>>469
俺はそこまでシトリー有利とも思わなかったけどな
レーティングゲームの性質上、手加減を強いられるルールなんて
いくつも考えられるわけでそれを想定してなかったリアスチームが悪い
というかキレた朱乃が普通に戦えているからそこまで制約があったようにも見えない

あのルールの問題点は
・具体的に何にどの程度の損傷を与えたらアウトなのか
・違反した場合のペナルティはどういった形で科せられるのか
がまったく明示されていないところだと思う

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:44:07.44 ID:nqDaEax00.net
つまんない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:34:50.07 ID:OAsJlLvZ0.net
うっわアイマス再放送の録画にこれのCM入ってた
ふざけんなクソが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:27:20.76 ID:du4ow9150.net
>>471
リアスが無能無策だから相対的にね
吸血鬼対策にニンニクあたりは探すだろ…とか思うし一誠はフルアーマーなのにどう血液抜いたんだっけ?
そもそもリタイアする程、血を抜かれて気づかないのか?

>>472
人に寄るだろうけど大抵はソーナageに取ると思うよ
ライザー、コカビエル戦が基準になると勝手に思ってたから体育館吹き飛ばしたりとか剣を地面から生やしたりデュランダルは大剣で必然範囲が広いし赤竜帝の力の譲渡が使いにくくなるしな
更にソーナ陣営は詳細不明に対してリアス陣営は判明してるなどあからさまに不利な要素満載っていう

それで負けたり苦戦したら評価がガッツリ下がるっていうな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:32:08.67 ID:W6hoPBdh0.net
シトリーageで一番オイオイと思ったのは
「まったく描写してない旗取り合戦を玄人好みの勝負」と朱乃に言わせてた
ことやな。
今思えばあそこ等辺で積み重なってた違和感が爆発し始めた気がするわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:59:45.80 ID:AIaZb9Rv0.net
>>476
それもげんなりしたけど、14巻もシトリーageも酷かったな。
玄人好みの勝負をした頭脳キャラの采配が只のごり押しっていうのがね。
しかもデュランダルで敵の火の玉を一回操った、それだけなのに
「すげぇ!なんて戦略的思考なんだ!」とか言ってたし。
正直そうか、で?だから何?としか思えない。

敵の陣営の穴を突いたり、敵の心理を逆手につけたり、一網打尽にする策をやらないで
なにが頭脳派キャラだよ。あんなのチームの個人が強かったら誰でも出来るっての。
ホントに頭が良いキャラならもっと戦いを楽にする方法を考えるよ。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:10:25.54 ID:jy8ajPpI0.net
シトリーageは曹操ageと同タイプかな
どこがどうすごいのかわからん普通のことなのに褒め称えられる

レーティングはプロレスみたいな感じ?で観客にちゃんと勝負に見えるようにしないといけない
のかと思ったら主人公陣営がガチだから違うっぽいし
でも何故かハンデあるし意味不明
どうせ描写が一誠対匙しかないんだからハンデなしで一誠失血リタイアの方が良かったと思うが
「手加減しないといけなかったからしょうがない」とか
「一誠実質負けたけどハンデついてたからで本気なら負けない」とか思われたかったんだろうな
>>447みたいな感じで予防線張っとく感じか
でも俺はガチ戦闘として見るならそもそも二人いる状況で舐めプしてタイマンに付き合ってる時点で擁護できないけど

>>476
そういや初めから一誠が直接相手取らない奴はセリフどころか姿形すら描写されずに消えるな
まぁ出番がない・少ないキャラの方がいいけど
描写が増えれば増えるほど悪化するし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:43:32.87 ID:W6hoPBdh0.net
ジャンプとか少年漫画の読者が厨二患ったまま色んなニワカ知識つけて
拗らせた末路だよな石踏って
熱く滾る血潮や展開がどうしてそうなるのか理解できずその上辺だけを
似せて作ったつもりのハリボテに、オタクの下らん妄想を詰め込んで
スクラップと化したもの。ソレがこの作品よ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 15:24:01.58 ID:/R09lIEF0.net
一人称とはいえ相手の説明口調がやたら多くて結構萎えるし言葉だけの時も多い

>>479
正直お約束とかわかってないよなこの作者
状況情勢運命因縁それぞれ燃える展開ってのがあるのにそれを台無しにしたり
どっかで見た事ある台詞を言わせてばっかでしかもキャラが伴ってなかったりする

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:59:00.65 ID:du4ow9150.net
悪い意味で一番印象に残ってるのは二期最後のヴァーリとの戦いで〜おっぱいの〜とか言い出したとき
やたらパクリが多いし多分ドラゴンボールの悟空VSナッパのアレだと思うんだが主人公死ねばいいのにとか本気で思った
うわっつらしか理解してないから熱い展開とか熱血・王道とか薄ら寒いだけだよ
普通にリアス達を攻撃させて怒りの禁手化で良かった
おっぱい触って禁手化とか理解不能だし理解したくない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:23:58.66 ID:W6hoPBdh0.net
正直親が殺される以上におっぱい小さくなるでキレるってシナリオ完全に
捨てたエロゲーですらそうそう見かけん酷さだわ

その割に乳の扱いが余りに雑だし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:33:03.78 ID:HRyHziaB0.net
主人公もムカつくがあの金髪クソチビシスターが気持ち悪くて仕方がない
ブリブリしてんなよ気持ち悪い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:48:52.93 ID:V/KZG6/U0.net
>>482
散々言われてるけど、順番が逆ならまだマシだったんだよな。

親思いなとこ見せてるけど、
目の前のおっぱい>分厚い壁>親の命
である事を一誠本人が実践しちまったからなぁ……。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:25:25.49 ID:cpQAhQCH0.net
兵藤一誠

主体性が無く、常に自分が正しいと思い込み、命の価値観がおかしい、
振るう力のほとんどはドライグ任せ、自身を殺すように指示した堕天使上層部をに全幅の信頼を置く。
殺害された際に女性に対してトラウマができたので、女性とデートができる。
トラウマがあるが、そんなこと知るかバカ状態で覗き見行為(犯罪)の常習犯である。
共学の学校でAVを女子に対して堂々と見せつけたりするが、気配りができ、配慮のある実にできた男である。
身内が一誠ヨイショしかしないので酷く独善的な行動をとる(凶行を止めてくれる身内がいない)。
リアス以外のハーレム要因に対しては、おざなりな対応を繰り返すが嫌われることは無い。
チンピラのような思考回路であるため世の中のルールを弁えているのかすら怪しい。


真に恐ろしいのはこれでもまだまだ氷山の一角であることだ…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:32:42.14 ID:PUxGT4fh0.net
>>485
・自主性のなさ
・打倒イッセー
・男友達も大切(ただし苗字呼び)
・親友の男をホモ扱い
・ダブスタ
・貧乳蔑視
・性欲()
・鈍感
も追加で

女の子にモテたい!美少女限定、ハーレム作るぜ!維持の努力はしない
うーんこの口だけ
いい加減イッセーや一誠呼びに嫌悪感が湧いてきた
手練れさんみたくなんかないかね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:46:24.64 ID:ec/OJJNF0.net
夕麻にそっくりな、髪を下ろした朱乃を見ても普通にデート出来るほど深刻なトラウマ

女に迫られるとたじろいで、最悪鼻血吹いて気絶してしまうほど強い性欲

むしろ迫られた時に限って常識人ぶるくらい、ハーレム建設には積極的

やっぱりイッセーさんはさすがだなー

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 03:14:38.84 ID:H71iK89U0.net
>>482.483
逆に巨乳至上主義者ならどうかな
巨乳>親の命含むその他
貧乳なら味方でも邪険に扱い巨乳なら敵でも甘い
巨乳に倍加使いまくり半減にしようとしたらブチギレ
一誠を助けるために胸が縮んだら途端に手のひらを返したように対応が悪くなる
無論戻ったらまた手のひら返し

主人公っぽくはないな

>>485
そういや序盤で堕天使はクソって言ってたなこいつ
リアス以外っていうか対応おざなりなのは自分より立場が下のやつに対してだと思う
公の場とかリアスが立場上の時はへーこらして他人の目がない時はてきとーな感じ

個人的にはトラウマ周りの話が一番出来が悪いと思うわ
付き合いほとんどないのにトラウマとか伏線ないし急造臭すぎる
しかしラブコメでくっついたら書けないからやるなら理解できるが
そもそも主人公はハーレム目的なんだから彼女や婚約者や愛人を何人もつくらないとダメだろ

>>486.486見てたらほんとなんでハーレム作りたいキャラにしたんだろと思う
巨乳好きなムッツリスケベでいいじゃん
そもそも今のラノベは最中の描写がないだけで普通にヤってるしこれエロいと思わんな
アニメで乳出して声優さんに下ネタ喋らせてるだけだよ

でも見た目似てるのはしゃーないわwあんなトラウマ()になるなんて予想できないしw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 03:20:23.66 ID:kO1UBCHm0.net
>>475
俺もあの戦いはシトリー(特に匙)ageだったと思うよ

ただ作中で言われていたほどの有利不利は感じなかった
イッセーの攻撃なんてブースト回数を調節すればいいだけだし
ゼノヴィアも聖魔剣を渡しとけば何とかなる(実際はアスカロンを切り離したわけだが)
事前情報も神器所持者とその基本能力は把握してたようだし大差はないだろう

リアスチームが全員が何らかの血統やチートアイテムを持ってるのに対し
シトリーは8人中5人がただの女学生だから快勝して当然という評価も正しい
内容を見てもリアスチームが行き当たりばったりなのに対し
シトリーは真っ先に偵察要員を潰して戦場を構築するために動いている
加えてイッセー、リアス共々受けなくていいタイマンを受ける始末
自ら評価を下げにいっているようにしか見えない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 05:10:40.08 ID:nmmdKh2k0.net
>>485>>486>>487
氷山の一角とはいえクズ扱いならともかく、まるで聖人君子の如き扱いで笑える要素すらないっていうな…

>>487>>488
アニメスタッフはトラウマが唐突だと理解してるらしい一話からいきなりトラウマフラグを捻じ込んできた
アニメスタッフのが原作を理解してるってヤバイ
アニメだと朱乃、夕麻に差異があるし声も違うが、やはり似てるっていう

>>489
互いに印象違えど匙&ソーナageで一致するな

手練れさんになぞらえるなら
熱血()さん、王道()さん、打倒()さん
この三つあたりかね
()はめんどくさかったら外してもここなら通じるだろう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 05:46:48.15 ID:iY27p6Cc0.net
>>489
なる程、こうやって言われてみれば評価が上がるのも納得出来るな。
要するにイッセー、木場(もとい作者)のage方が下手くそだったわけだな。
解説役にちゃんと解説させとけば読書も納得出来たわけだ。
視聴サイドのオーディンもただ単に匙を褒めるだけだったから
余計に疑問を持つ人がいたし。

しっかし改めて見るとリアスチームひでぇな。
偵察役に護衛をつけないってのもおかしいな、木場はゼノヴィアで組むよりも
ギャスパーにつけといた方が良いと思うんだけど。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:47:08.29 ID:g41BQsVl0.net
変身能力持ってようが、神器無いギャスパーって只の軟弱引き篭もりオカマ野郎だしな
変異の駒使おうが何しようが

>>483
お淑やかとか健気とかじゃないからなアイツ。只のファッキン偽王道ヤロー依存症。
ツンデレ勘違いした粗製乱造暴力キャラみたいに、健気な少女勘違いした糞ブリっ子

もっともこの作品は男女問わず全員粗製乱造だが
リアスも脳筋じゃなくて完全に「調子に乗ったボンボンの机上の空論」戦略くらいしか
出来てないし。コレで優秀だとか頭おかしい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:44:04.61 ID:H71iK89U0.net
シトリーageようとしてグレモリーsageになった感じか
よくある俺TUEEじゃなくて敵YOEE
なのにシトリー匙を褒め称えるからおかしく感じるんだろうな
まぁグレモリーしょぼって言うと依怙贔屓魔王がブチ切れるからかもしれんが

>>492
でも僧侶入りだからなんか魔法とか強化されてるはずなんだけどなー
回復薬の娘もそれで特訓()して付け焼き刃の攻撃があるはず 見たことないが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:52:18.06 ID:k5DVwmnX0.net
もしかしてこの作品まともなやついないんじゃ…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:06:22.01 ID:nmmdKh2k0.net
>>494
逆に聞こう。そんなやついたか?
最初まともでも話が進んだり巻またいだり巻の最初と最後でキャラ違うだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:08:29.64 ID:bIMaJMvy0.net
信者の擁護が聞きたい
ここアンチスレなのに信者大杉語りすぎ
キモい作者にお前ら貢いでたんだな笑えるな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:28:10.81 ID:g41BQsVl0.net
今更だけどその通りやな。てかマトモな奴を書けないからこうなった。
>>493
確かに強化されてるだろうけど、元がただの引き篭もりだからね。
新米ドライバーにベンツ渡すようなもんで性能をまったく扱いきれてない
この作品の奴等全員に言えることだろうけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:49:01.65 ID:nmmdKh2k0.net
>>496
おまえみたいなヤツたまに居るけど1から10まで悪口だけ言ってればいいのか?

アーシアは何をやっても足手まといでも聖女()だから許される作風だからな
オカマはいきなりヴラディの闇とか出して草不可避闇だったわ
俺もアーシアは特に嫌いだわ。ダブスタの象徴だし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:17:45.54 ID:dVhJoe0C0.net
紅髪の滅殺姫(笑)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:56:31.60 ID:iY27p6Cc0.net
>>496
ただの罵声だけじゃつまらないだろ。
「ゴミ作品」や「糞ラノベ」の一言で片付けるのは簡単だよ
でも中身が無い批判だけなんてそんなのこの作品のバトル並に面白くないじゃん。

>>497
そういえばユーグリットが籠手を使いこなしてるとか言ってたけど
使い方イッセーと何も変わらないんだよな。
ただ魔力を強化して撃つだけの簡単なお仕事だったし。
倍化、譲渡の応用とか全然無かったし。
なのに信者って「使いこなしてる!」とか言ってるんだよなぁ...
幻覚か何かでも見てるのかねぇ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 16:23:41.91 ID:PUxGT4fh0.net
>>488
>主人公っぽくない
そこまで差別主義でもっとクズだと主人公張れる
>他人の目がない時は
見事にチンピラですね

>>490
その中なら打倒()さんだけど、さんをつけるほどじゃないのがなー

>>494
この作品は犯罪者変態痴女クズ外道キチガイで構成されています

>>496
ファンと信者は違うと思う

>>498
男の娘は本気で気持ち悪い
あの聖女()優しさを履き違えてる。優しさや慈愛を持つキャラって心の中に芯があってここぞという時には泣いたり挫けたりしない強さ持ってるんだよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:10:09.04 ID:H71iK89U0.net
あの世界の聖女ってのはヒーラーの呼び名の一種みたいなもんだろ
協会所属で悪魔以外のだれでも回復させてるなら聖女
神器同じのあるみたいだし聖女も出ないだけで何人もいるんだろう

>>498
まぁ基本的に肉POTとしてしか価値ない扱いだし
神器抜いてレイナーレに入れた方がまだ戦力になりそう
そういえばトワイライトって便所ってスラングあるらしい

>>501
どう考えてもチンピラなのにいい人扱いなのがなー
信者も持ち上げウザいし
つい最近まで全く見てなかったからエロ以外は良主人公なんだと思ってたぞ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:35:46.89 ID:g41BQsVl0.net
>>501
あー判るわ。アイツ芯がないもん。
いやこの作品に芯自体無いが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:31:48.81 ID:nmmdKh2k0.net
たしかに最初はヒーラーの意味合いかなって思ったをんだけど
段々アーシアは純粋で優しいから聖女!になったよね、信者はそんな感じでアーシアは正当化して周りをsageてる

ディオドラの眷属も敬虔なシスターだとか聖女だとか
一歩間違えば誰かとアーシアはチェンジしてた訳ですが全員容赦なくブッ殺しましたね、タブスタすぎてヘドが出るよ
こいつらが作中で一番不幸だと思ってるわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:36:56.15 ID:H71iK89U0.net
>>504
そうだっけ?
すまん見落としてたわ

さっくり殺すのは不殺叩き回避のためかなとか思った
殺すこと自体は戦場だし躊躇って被害増やすよりいいけど
殺したことに言及ないのがな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:59:16.06 ID:PUxGT4fh0.net
>>505
確か聖女と呼んだのは人を癒す能力を見て教会(周り)が呼び始めた
で今は、この子はなんて優しいんだ! と仲間やらが性格から聖女()と呼んでる

レイナーレを殺したのは別にいい、殺されたんだから殺し返すのも納得
だけどそれからも生殺の倫理観がおかしい
レーディングゲームでムカついたから殺そうとしたこともあったし、ムカついた女なら容赦なく殺そうとする
やっぱ思考がスケベじゃなくて犯罪者のものだな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:28:28.03 ID:NoSQBIHb0.net
別に卑怯な事した訳でも過剰な攻撃加えた訳でもないのに、仲間がやられたから殺そうとしたってのはない。絶対にない。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:30:59.65 ID:Wx5xxZSD0.net
>>506
サイラオーグとのレーティングゲームだったか?
朱乃と対決した向こうの女王が勝って一誠と連戦して朱乃の悔しさを晴らすとかで殺そうとしたよね
してサイラオーグは今リタイアさせるとこだったとか笑ってんのね
女王さんはサイラオーグに片思いしてるのにかわいそすぎてね…
自分に靡く可能性が低いか無い女は容赦無く殺したり殺そうとしたり屑っぷりがヤバイ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:07:06.94 ID:WzKlEuZl0.net
世界に愛されるイッセー様(笑)「俺のことを好きにならないやつは邪魔なんだよ」

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 06:22:31.86 ID:5wBsaMcC0.net
>>508
しかもそれを「仲間思いだから」と言わせてた辺りがヤバイわ
あれ別に相手は試合の範囲ですませてたし

グレモリーは情が深いんじゃなくて単なるチンピラ集団だろアレ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:38:31.11 ID:EH2PPcnR0.net
実際>>509の通りだよな
イッセーを好きにならない奴はほぼ、出番がないか敵として死ぬかの二択だし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:22:31.36 ID:1Bv0UuBw0.net
女をオナホとしか見てないもんねイッセー(笑)くんは

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:46:10.33 ID:mOEj22PX0.net
オナホどころか肉風船レベルじゃないか?
性欲の権化のはずなのに下半身から来る性欲を感じない
エロに興味を持ち始めた小学生のようななにか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:15:10.26 ID:CnlZjimC0.net
女をただの物として見てることには違いないな
作者のクズっぷりが透けて見えるようだ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:39:09.95 ID:AxGsUBiW0.net
悪魔陣営
無責任な対応ではぐれ悪魔を生み出し人間界を害する陣営

堕天使陣営
将来脅威になるかもしれないという身勝手な理由で神器保有者を狩るor拉致る陣営

天使・協会陣営
聖剣計画やフリードのような精神異常者を育成する計画を実行、異端者に対する残酷な仕打ちを行う非道集団

英雄派
手練れさん率いるチンピラ以下のテロ集団

主人公勢
正義の味方気取りのお馬鹿集団、特に人間界を守る意思はない

ヒャッハ−もびっくりな世紀末っぷりよ…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:54:48.47 ID:CnlZjimC0.net
>>515
これ近いうちに世界滅ぶよね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:02:52.29 ID:5wBsaMcC0.net
更に短編で三大勢力は運動会で大人気なく敵を文字通りつぶす気
マンマンだったからな確か
お前等何のために調印したんだよって感じ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:28:07.28 ID:AxGsUBiW0.net
各陣営の悪行については書くと膨大な量になるので断念…
叩けばどんどんホコリが出てくるぞ…嫌という程な

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:33:26.72 ID:Wx5xxZSD0.net
>>517
これ揚げ足取り気味なんだけどさ
オーディンの警護を学生達、未熟者にやらせた次の巻の話なんだよね
してあんな態度で友好を謳ってるんだよね

>>518
あいつらにとっては善行なんだよ
なお、現実は…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 19:57:45.60 ID:1GAzgbPi0.net
>>515
ケンシロウにトキ、シュウ、ユリアがいない分世紀末より酷いな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:56:16.97 ID:jDemWu0N0.net
>>510
あの場面の挿絵が今でも思い出せる

>>515
ファンタジー世界における勇者とかなんで生まれないのか不思議なほど世界の危機

>>518
自分達の行いを善と思ってる真実吐き気を催す邪悪だよね
テロリストという分かりやすい敵がいるからなんとかなってるけど、その内またおかしな事絶対やらかす

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:54:40.86 ID:Wx5xxZSD0.net
>>521
自分が悪だと気付いてない最もドス黒い悪
マジでこれが一番当てはまると思う
吐き気を催す邪悪を超えてるからな主人公陣を筆頭に

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 06:23:17.55 ID:liuagj5d0.net
あの世界絶対行きたくないわ…
生き残れる気がしない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 11:00:26.09 ID:gQegfztW0.net
人間食い物にされすぎィ!

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:02:36.71 ID:q5LYQyY90.net
本来人間を守らにゃならん奴等もその本分忘れてるからな
オメーらだよ、手練れと愉快なオマケども

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:52:14.31 ID:qGPlq7Z70.net
敵とかも色んな立場の奴らが山のように出てきたけど全くわからない。二期からなんかややこしくなってると思う
一体何をしたいんだこのアニメ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:53:54.99 ID:vL7d6Jbm0.net
聖書の神とやらが神器を配った理由って明言されてたっけ? あれ人間にとって害悪でしかない

>>526
作者が神話好きなためにいろいろ登場させて考えなしにインフレさせただけ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 15:45:12.69 ID:Zs6aPZBw0.net
420 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2015/05/12(火) 15:32:13.28 ID:WH1vTXRB0
イッセーは鈍感なわけではなく、レイナーレに騙されて殺されたことから
自分に自信がなく、軽い女性不信になっていて好かれている事に気付いてないだけ
みんなは仲間だから仲良くしてくれる程度の感覚だよ
リアスは全裸でないと寝れない性格でペットな俺を抱き枕にして寝てると思ってるし
アーシアはリアスのマネをしているだけと思ってる
手を出すと嫌われそうだから自制して手を出さないでいるだけ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 15:46:29.35 ID:Zs6aPZBw0.net
422 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2015/05/12(火) 15:43:40.17 ID:UX5mQXAj0
>>421
なるほど
やっぱイッセーは良いキャラだわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 15:49:10.05 ID:G4g3mPBC0.net
>>525
手練れさんだけじゃなく天使達、天界側も本来なら悪魔、堕天使から守らなければならないんだぜ

>>527
たしか人外に対抗する力を与えるためじゃなかった?
結果、堕天使には抜かれ盗まれ拉致られ悪魔には無理やり転生させられたり人間は偉人とか成功した人は神器の影響を受けたことになって百害あって一利なしとなってる

あと作者が神話好きだとは思わない
にわか知識で神話の神や英雄に俺の設定すげーさせたいだけに感じる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 16:13:25.70 ID:liuagj5d0.net
>>528
>>529
やっぱ信者って頭おかしいんだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 16:29:45.07 ID:0rDwVxPN0.net
>>530
やたらと異種とのハーフに強力な神器が行き渡るガバガバシステムなんだよなあ
いつか、神が異種間の仲を取り持つために仕組んだ、とかいう突っ込みどころ満載の後付がされそう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 16:40:29.74 ID:vL7d6Jbm0.net
>>528-529
自分に自信がない奴がおっぱいでパワーアップするのかおかしいとは思わんのかね
2巻で部長の処女奪うとか告白した時も実は自分に自信がなかった
それでこのヘタレに惚れた女はなんだってんだよw

>>530
ゲーム感覚で人間を狩ると取れる素材や武器扱い、神の恩恵というより神の呪いの方がしっくりくるな
人間であることに意味でもあんのかなーと思っても半魔でも別にいいとゆるゆる
こんなの信仰する人間の気がしれん

うん360度どう見てもにわかだけど本人的には多分好きだと思ってる
中途半端に好きで中途半端な知識しかないのに手を出さなきゃこうはならない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:01:19.07 ID:G4g3mPBC0.net
>>532
それありえそうで吐き気する
無駄に血統やらにも拘るガバガバシステム

>>533
正直まだ期待してた時期に口に出したことはないが>>528の擁護をこじつけたことあるな日常の態度から無理があると即座に否定することになったが

あーにわか知識な上に一応調べて見ようみたいなのも見受けられないが、ミーハー感漂う好きは感じるな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:56:38.23 ID:9hBqbWoB0.net
>>528はそういう設定なのを説明してるだけだが
>>529が理解できん
唐突に出てきた後付サクサク話の説明のどこからいいキャラだと思うんだ?
そもそも嫌われたくないのが主題なら覗きとかもやめるべきだし
人前でおっぱい露出させるやつなんだよなぁ

あ、鈍感じゃないっていい方もおかしいのか
結局のところ何かしらの男女としての好意を仲間としての友愛と思ってるわけだし
まぁこいつら痴女とサセ子ばっかりだからそういう認識になった
とかでもあればどうにか理解できなくもないが一誠が拒否したわけではないしな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:55:49.87 ID:HBr8CnK30.net
そうか、考えてみりゃお偉方の集まるパーティー会場に殴り込みかけて「処女もらう」宣言までしておいて、内心深い関係になるのが怖かったって事になるのか。
その件でリアスに「赤龍帝の力を振りかざして婚約めちゃくちゃにした我が儘女」と悪評が立ってその親にも迷惑かけてよそ様の三男坊を引きこもりにしておいて、責任取る気はなかったって事か。

さすがイッセーさんはすごいなー、フリーダムだなー。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 20:00:33.25 ID:Zs6aPZBw0.net
まだ熱血言ってやがる

434 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2015/05/12(火) 19:38:47.29 ID:+EinaHwj0
最近見始めたんだが股間直結型でわかりやすくていいな。

436 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2015/05/12(火) 19:48:27.71 ID:rsOqF+Xx0
>>435
あまり小難しいことやらずに直球勝負の話だからな
エロも熱血も

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:25:16.25 ID:9hBqbWoB0.net
そういや神器の感情で強くなるので仮面ライダー剣思い出したけど
あれはちゃんと不安な時とか精神が不安定だと弱体化してたんだよなぁ
けどこいつら何があってもキレるだけだし
感情の引き金をギミックにした話作るのに向いてない性格だと思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:40:14.82 ID:G4g3mPBC0.net
そもそもそういう恩恵は主人公&味方だけでデメリット、弱体化は敵に起きるのがDDの決まりごと

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:42:13.89 ID:Tn4yC6/w0.net
>>338
18巻で感情を引き金に透過の力を取得っていう事も出来たのにな。
ホントに石踏はギミックを使うのもダメダメすぎる。

複数のキャラを使ってストーリーを動かす事も出来ないし、ヒラコーみたいに実在した人物を
書き上げることも出来ない。男同士の掛け合いもダメですぐホモネタに走る。
引き出しが無さ過ぎるでしょ、そんなんで何故キャラを増やすんだよ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:45:02.14 ID:Y47L8/vW0.net
引き出しが無いから新キャラを投入しまくる「ライオン仮面」路線に走るしかなかったんじゃね?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 08:02:44.52 ID:ZWoq0SrK0.net
勉強とかしてこなかったんだろうな作者
文章の端々から学の無さが透けて見える

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 10:50:24.59 ID:hmCoT/GW0.net
1期か2期で完結でよかったなこれは。
子猫ちゃんもキャラ変わりすぎだし見所ゼロだわw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:38:21.87 ID:DHJw57GK0.net
英雄派の元ネタ
曹操→武将
ジークフリート→北欧の英雄
ゲオルグ→悪魔契約者
ジャンヌ→かの聖女
ヘラクレス→ギリシャの半神

おや? 仲間外れが一人いるようだ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:46:16.89 ID:EQJndeqE0.net
>>543
冥界編以降、小猫と黒歌は矛盾だらけの存在になるからな
キャラくらい変わるってレベルでな

>>544
タヴィンチの子孫だか生まれ変わりも居なかったか?
どちらにせよゲオルク・ファウストだけ悪魔契約者

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 20:39:58.94 ID:MBh02Plh0.net
堕天使末端のレイナーレすら神器抜き取る方法知ってるとかどんだけ人間狩って神器抜いて殺して実験してたんだかわかったもんじゃねぇな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 20:46:28.21 ID:j9XkGlAA0.net
分割封印されたはずの匙の神器も最低三つは揃ってたしな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 21:14:53.89 ID:ZWoq0SrK0.net
>>547
つまり他の黒龍の神器所有者はすでに…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 21:40:40.00 ID:/n5jXHxr0.net
ていうかあの書き方の感じだと
黒龍の神器は一種類につき「複数個ある」って感じだったと取れる
分割封印の他に「数が多い」って書き方してたからな確か

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 21:49:35.10 ID:j9XkGlAA0.net
ヴリトラが分割封印され4種類の神器が大量生産される
                ↓
グリゴリに保管されてあった3種類を(ダメ元で)匙にぶち込む
                ↓
4種類の神器が揃ったことでヴリトラの意識が覚醒

という流れ
ヴリトラの意識が覚醒したことでの残りの神器への影響は不明

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 21:57:42.06 ID:bfKw/Qdl0.net
神話だとブリトラはインドラでも真っ向勝負じゃ勝てなかったらしいが、そのインドラの反応がやけにのんびりしてるな。
この世界ではインドラと帝釈天はあくまでも別人なんだっけ?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:21:34.15 ID:EQJndeqE0.net
レイナーレが神器抜き取りできるから、いきなりご都合がくるんだよね
一誠の殺害は神器が危険だからで抜きとって持ち帰るべきだし
一誠が使用した際に龍の手だと驚いてたから詳細知らないなら持ち帰れ、と

>>551
あの世界の龍王らしいが龍王はセラフォルー、ファルビウムやらの並の魔王レベルらしい
しかもヴリトラは設定では他の龍王より力が劣り特殊能力みたいなので補ってるらしい
なのにネメアの獅子は神滅具っていうね
だから強さなんて理解してないと思うよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:57:13.04 ID:6//BplSo0.net
以前から思ってたことだけどここにいる人達
実は作品好きでしょツンデレって奴ですか?
まだアニメ化してない部分まで語りだす=原作読んでるわけで

たまに来る最新話を観た人のレスはほぼスルーして
原作の話続けるのはちょっと
正直そういう話は原作スレでやってもらえませんかね
結果ここは過疎化するかもしれませんけど
なんかレスしにくいんですよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:02:06.23 ID:pLlYPkiZ0.net
>>545
レオナルドもいたよね。でもコイツに至っては英雄じゃねぇw
てかレオナルドって何しに出てきたんだよ。
台詞が断末魔一個だけってどういうことだよw

能力自体は面白くなれる要素があったのに
石踏は何にも使いこなせなかったな。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:25:03.32 ID:wYkl8wfQ0.net
何度も同じこと言うやつが湧いてきたが
原作読んでる=作品好きが理解できない

経験上こういう奴はだいたい信者だと思ってる
日付変わるギリギリだし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:52:20.59 ID:k6P99o+H0.net
ちまちまアニメの話書き込んでるんだが別に掘り起こすなって訳じゃないし振ってくれても構わないし流してくれても構わないが振ってくれたことすらないじゃんよ
>>555
最初、好きで後から嫌いになるってのもあるからな
最初から嫌いならアンチスレじゃなくてヘイトスレ作るべき
好きじゃないのに何で読んでんの?とかいうけどアニメ化やらで話題になるなら読んでみようってヤツもいるし中古なら一気買いとかすることもあるよね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:55:40.08 ID:FP3vaEiK0.net
「嫌なら見るな、見たなら叩くな」をモットーとする信者の分断工作かな?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:02:56.08 ID:pLlYPkiZ0.net
>>553
何度もスルーされているんだったらスマンね。
正直始まる前は原作は知っているけど3期はどうも見る気が起きないんだよ。
なんかイッセーが劣化しているしさ。
信者が目の敵にしている草食系主人公みたいになっているから「もう見所無いな、
話も大きく変えられてるし、もう止めよ」って感じ。

今の所アニメは語る所が無いな。
もっと酷くなるのは頭の病気が手遅れの自称英雄(笑)手練れさんが出てきてからだからね。
原作読んでないなら知らなくていいよ。ウザ過ぎて体中が痒くなるよ。

559 :555@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:18:22.63 ID:k6P99o+H0.net
>>558
このスレの最初から居るけどアニメの話振ってるのほぼ俺だけだよ

三期は過剰に改変して盛ってるよ
前にも書いたが詐欺レベルで良くみせようとしてる

原作の一誠劣化っていうけど最初からクズではあったよね
甘やかされて全肯定されて地金を晒してるだけじゃね?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:36:57.71 ID:mPnFHagO0.net
そういえばアニメの方見たのですが、主人公(笑)の下衆感もある性格を無視すれば、
行動によるヒロインへのフラグ建て自体には、一応原作よりは矛盾を感じず、
ハーレム展開に対しての納得まではできませんが、原作よりアニメのシナリオの方が良かった気がしました。

そう考えたら個人的にHSDDの気に入らない点は、主人公(笑)及びその影響を受けたキャラのダブスタクズ感と、
主人公(笑)が擁護してる悪魔らのダブスタクズ感、多数の矛盾を感じさせる雑な御都合主義満載のシナリオ、
これらに集中してる気がしました。

ついでに二次語りや考察の様子から感じた事ですが、神器やレーティングゲームといった一部の設定が好みでも、
主要キャラや原作シナリオがアンチ対象だったら、やっぱり信者じゃなくてアンチに分類されますよね。

ちなみにアニメは見るの苦痛に感じながら、二次設定資料目的に見てしまいますね。

あと曹操の下衆路線は、あの立ち位置でマトモにしたら、
主人公(笑)のメッキが剥がれるからこそ、マトモにできなかった気もしますね。

悪魔が人間や他の神話体系の者達を無理矢理眷属にしても、悪魔社会内では処罰されず、
悪魔社会では貴族主義な差別が蔓延ったまま、いわば勢力外の者を実質奴隷誘拐できて実際している。
挙句眷属との信頼関係も築けずに御する力もない場合には、
人間や他の勢力に被害を与える恐れあるはぐれ悪魔を生み出す始末。
悪魔以外のはぐれ悪魔被害者もいるが、各々が自衛する姿勢に便乗してか、
原因を生み出した側なのに被害者に対して基本無責任な振る舞いをする。
しかも無理矢理眷属にされた者も、逃げ出した場合もはぐれ悪魔と同列扱い。

まぁ18巻の復讐者や19巻のマトモキャラの扱い見るに、根本的な問題が何も解決していないのに、
復讐者には上っ面だけな感じがする綺麗事だけをぶつけて、マトモキャラは寛容さから何故か認める方向に持っていき、
三下性格感強い悪役で有耶無耶にしながら、無理矢理主人公(笑)らを持ち上げ展開にしてた以上、
曹操は設定段階から主人公(笑)持ち上げ展開の犠牲者にも感じますが。

長々と失礼しました。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:43:12.42 ID:pLlYPkiZ0.net
>>559
なる程、あなただったのね。

俺はイッセーのクズさ云々よりも、戦い方にセンスが無さ過ぎてつまらないのと
ハーレム王とか言っておきながら女性陣にアプローチやスキンシップを
かけないのが気になるかな。
黒歌とかだって掛け合いが適当過ぎるのがね...
やりようはいくらでもあるだろ、一緒にゲームして仲良くなるとか、デートして黒歌の新たな
一面をみるとかさ。
ホントにハーレム作る気あるのかよ。ってかハーレム見せる気あるのかよ石踏さんよ。
つまらん作業感満載のバトルばっかりに尺とりやがって。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:06:25.99 ID:k6P99o+H0.net
>>560
旧スレや前スレなどのアンチスレでは主人公がどうしようもないクズ過ぎて敵をゲス化しないと持ち上げれないという結論が出てた

>>561
だいたい俺かな。たまに他の人が触れたら反応するようにしてる

それに関しては龍のオーラ()のせいってことになってた
どうやっても好かれる要素が無いし男嫌いとかだったりを最初から好感度最高レベルというのばっかだし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:19:53.04 ID:pLlYPkiZ0.net
>>560
今思えば3章は人間界との和解を中心に話を持っていけば良かったのかも。
悪魔や神器持ちの人間を利用する、堕天使は人間を好き勝手に実験台にする。
それに対しての処罰や対応、対策を考えて人間界との繋がりをより良するという
方向性でも良かったし。

逆に「実験?利用?何言ってるの?人間だって他の動物を好き勝手に実験台にしたり
殺して着飾ったり、利用して金儲けの道具にしてるじゃないか、本質は人間も悪魔も堕天使も
変わらないんだよ。今更被害者ぶるな。」と開き直って対立を起こすのも一つの手だと思う。

まあどっちも高い構成力を持ってなきゃ無理だけどね。
石踏の構成力じゃあ到底無理。
漫画家だけど富樫さんや岩明さんなら出来るだろうけど。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:06:58.26 ID:SlqFW0jh0.net
原作未読からすると曹操だの英雄派だの話題に出されても
意味わからんてのが言いたいんだよ
孫悟空がいるグループってことくらいは想像できるが

・おっぱいドラゴンってギャグ?つまんねアホくさ
・悪魔社会が人間社会とほとんど変わらない、長寿種でそれはないだろ
・子猫が急にデレすぎて魅力なくなった
・またイッセーのモテエピソード始まったよモテルー
みたいなことを話のタネにしたいのに
アニメ化してない範囲で盛り上がられても困るってだけで
「嫌なら見るな、見たなら叩くな」は自分にもブーメランになるから言わない
そもそもここを監視するような信者なんているとも思えない

レスしても長文で流される雰囲気あって新規は書き込みづらいなと思ったから言ってみたが
気を悪くした人がいるなら申し訳ない
考えてみたら原作エピを自重したとしてもシリーズ三期目のアンチスレなんて過疎るだけだろうし
あまり気にせず続けてください

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:26:19.10 ID:Wh/K9ZG80.net
一誠のダブスタなんて数えたらきりがないからなぁ…。
まぁ>>1で書かれてるようにハイスクールD×Dシリーズのアンチスレだから別に目くじら立てるもんでもないだろ。
そこまでキレて神経すり減らすなら板自体見ないほうがいいと思うがね。
アニメに対する不満があるなら住民煽らないでアニメの不満言いなよ。誰も邪魔しないし。はいはいお好きにどうぞ〜
唯自分に対して必ずレスが来ると信じて期待するならそれはお子様すぎるぞ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 05:56:29.00 ID:k6P99o+H0.net
>>564
正直なとこ三期は一期、二期と違って事件とかそのものを省いてる
例えば前に話題になったVSソーナ眷属のレーティングゲームはアニメで完全にカットされてる
ちなみに入るところはロキ戦の前。ここも省略されまくってるから朱乃と父親の和解が意味不明になったしな
サイラオーグ戦まで詰め込むみたいだし仕方ないのかもしれんが原作読まないとわからんところが多くなったよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:56:59.41 ID:QArYQm8k0.net
491 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2015/05/13(水) 15:36:02.11 ID:jd6j4QUC0
モデルはGS美神の横島とかどっかで聞いたことある

492 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2015/05/13(水) 17:59:41.62 ID:sqs/jvKS0
ルシオラ死亡だけは未だに許せない

495 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2015/05/13(水) 19:20:36.26 ID:rW83S2750
>>460
考えたことなかったがなるほど
瀕死のところをヒロインに救われた悪魔となると確かに主人公設定と言えなくもないな
声優も主人公やってた人だしなw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:43:32.65 ID:n2Hs97Ki0.net
>>559
ぶっちゃけアニメの出来は良い
一期を見て好きになった人はたくさんいると思うし自分もその一人で、殆どの人はその後嫌いになるかくだらないに変ってる

>>560
人間勢力ないからなー
人間いても大体人外化してしまうし
せっかく人間に宿る神器があるんだから純粋人間にしか出来ないオンリーワンの覚醒とか用意すれば燃えるはな
主人公マンセー出来ないから敵ageなんて絶対やらんだろうけど

>>562
竜のオーラ()って設定悪名高いニコポ、ナデポと同列だよね

>>563
天使は今一よくわからんけど悪魔と堕天使は人間のこと下位存在と認識してる
最低限でも、最初の頃に教会や英雄派とは違う敵でも味方でもない人間勢力ださないと無理でしょ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 13:32:47.97 ID:4amzlh4z0.net
アニメの1期が一番話もまとまってて、見やすかったのに
どうしてこうなったって感じ。木場とか息してないよねw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 14:04:33.08 ID:k6P99o+H0.net
>>568
本来なら天使が悪魔・堕天使に対抗する力を与えたり導いたりするんだけどね…
そうじゃなくても明らかに悪魔・堕天使は害になってるのに人間の実力者は悪魔降るしね
殆ど大した理由も無いし英雄派はゲス化の一途だった

ニコポ、ナデポは二次創作とかだし…まぁ…って感じ
龍のオーラ()は商業誌っていうね
更に主人公がどうしようもないから尚更…

アニメに関しては実質三人称であることとアニメスタッフのテコ入れが凄くてまだマシで楽しめる人は楽しめる

>>569
今のところアニメでは木場ageはカットされてるが実際はやりすぎレベルでageられてる
ゼノヴィアなんかは完全な踏み台になり弱体化してるとしか思えないレベル
作者が俺の考えた聖魔剣sugeee‼︎したいだけなのがわかるよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 14:21:56.26 ID:4amzlh4z0.net
>>570
キャラが増えすぎてチェスの駒の職種って設定自体破綻してるよな。
原作読んでないからわからんけど、今期は原作からハブったり盛ったりする
要素を間違えたって感じだね。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 14:27:37.84 ID:n2Hs97Ki0.net
>>564
確かにアニメだけの人はちょっと入り辛いかな、ごめん
不満点を本スレで言っても取り合ってくれるのは稀だもんなー、大体信者の巣窟になってて言えたもんじゃない

不満点や嫌いな所があったら普通に書いていいと思う
けどアンチスレにはネタバレ禁止はないから言いたい人は言っちゃう
だから、他の人が知らない原作の話してても気になれば聞いてみればいいよ、答えられる範囲は答える。不満を話したくてここに居るから話したくて仕方ないし

>>566
アニメの不満点言おうにも改変で語れないのがね

>>567
モデルにしてるのはわかる。似せようとして上っ面だけ真似てるのも
横島のスケベ顏は必死さがあって好きだけど、主人公()のスケベ顏は最初から嫌悪感しか湧かない
ルシオラ死亡はあの状況じゃ仕方ない、一応転生っていう可能性があるし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 18:40:29.58 ID:roybQyhe0.net
ハイスクールD×D BorNって意外と不評らしい
作品データベースにも感想とかまだ出てない
四期はでない可能性があるな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:30:11.90 ID:RYHhHFay0.net
>>572

>>567>>496で言われているのは、ディオドラのことだと思うよ(本スレ参照)

ディオドラって今のところいい人に見えるのに何で主人公側に嫌われてるの?
→今のところは主人公が一方的に敵視しているだけ
→ディオドラはどう見ても悪役でしょ
→ヒロインに救われた悪魔っていうと主人公設定だな

みたいな流れだったはず

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:42:30.22 ID:+kiDv1Y90.net
おとなしく一期で終わってりゃあよかったのに

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 20:32:13.63 ID:mPnFHagO0.net
>>575
そう言われるのが理解できます。

個人的な感想ですが、アニメのレイナーレ戦までがHSDDの話の展開のピークに感じてきましたね。
その後のライザー戦は、差別残る悪魔社会のダブスタクズを感じ、
それでもこちらの方の問題を解決する方針でやれば、面白くなるかなととりあえず期待した過去があります。
しかし、コカビエル編では天使側の後ろ暗い所を見せてきて、
3大勢力の3つともにに問題があるように感じさせておきながら、
その問題は投げっぱなしのまま3大勢力を和平させた。
しかも和平理由には、戦争を望む者として禍の団が共通の敵として現れたからではあるが、
人間側の被害者視点を考えたら、禍の団より3大勢力の方が正しいとは断言できなかった。
この時点で、主人公(笑)らを正しくするために、話の展開は破綻した気がしますね。

ちなみに副部長のフラグ建ては三期の読心?魔法イベントの後の方が、整合性がある気がしましたね。
そう考えたら心情の描写は原作よりアニメの方がまだ丁寧に感じますね。

反面三期はイベント削りで敵キャラの強さが原作と違った気がしましたが、
よくよく考えたらそもそも原作のインフレ具合の方が酷い気がしてきました。

長文になり失礼しました。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 22:37:48.35 ID:roybQyhe0.net
正直言って一誠はいらなさすぎる
こいつが主役って時点で可笑しいだろう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 22:53:28.27 ID:gSRO2rpE0.net
>>568
アニメの出来がいいとかマジで言ってんのかよふざけんなよクソ信者
作画は糞だし動かないバトルに説明おしゃべり糞演出バトル
出来がいいとか馬鹿じゃねえの

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 22:55:01.86 ID:gSRO2rpE0.net
お前ら大好きクソ作者のツラでも拝むか



546 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2015/05/14(木) 19:04:43.12 ID:CO9cEp0M0
>富士見書房ファンタジア文庫公式 ?@fantasia_bunko 2時間前
>5月19日(火)21時スタートのニコ生は!?
>「ファンタジア文庫放送局 おっぱいの陣!」!!

>アニメ3期放送中「ハイスクールD×D」を大特集、そして原作者・石踏一榮先
>生のゲスト出演が決定! お楽しみに!

だそうだ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:08:04.93 ID:pLlYPkiZ0.net
>>577
最初は木場が主人公の予定だったらしいよ。
キャラが弱いからイッセーに変えたんだと。

>>579
すいません、興味無いっス。
578だけ視聴して、どうぞ!
でもバトルが説明ばっかりで全然動かないってのは同意。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:20:03.60 ID:FP3vaEiK0.net
>>568
一期の頃から糞アニメじゃないか!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:24:16.03 ID:wYkl8wfQ0.net
>>564
俺も過剰反応してしまって申し訳ない
>>571
そういや駒の特性合ってる気がしないな
>>578
原作のお話とアニメの話を比較したらマシ ってことじゃねーの?
>>580
そういや木場ageも多く感じるな

俺はエロ推しって聞いてGS美神の横島系を期待してたら裏切られたなぁ
ヒロインの方がぶっ飛んでて行動派で主人公がストッパーって意味がわからん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:27:51.38 ID:n2Hs97Ki0.net
>>569
>>570
他人の魔剣()に選ばれる待遇っぷり
二次創作だと空気扱いかビーでエルな扱いが定番
キャラ立てがそれぐらいしか出来無い

>>570
>本来なら天使が〜
逆に悪魔が身勝手な天使を倒すために契約するとかね
人間を敵として出す意味あったのか?

>>573
そうなんだ
てっきりGS美神のことかと

>>576
そもそも各勢力の汚点って必要だったのか? 悪として敵対しようにも主人公()がその一員で、戦うのは奴らじゃなくその被害者
主人公()ageのためだけに作ったのかね

>>578
悪いね、当時はあれでもまともに感じて好感持ったんだよ
原作読んだり他作品読んだりして何この糞って思って今アンチやってる
言わせんなよ恥ずかしい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 01:08:21.98 ID:+e5KmBr40.net
原作と比べて原作が悪い意味で凄すぎてアニメの出来が良いというのは認める
原作の主人公の一人称があまりにも読みづらく不快すぎるっていうね
この一人称から解放されるアニメは必然良く見える


横島はエロに対して必死だし相手が本気でイヤがるようなことはあまりしないしな
時給250円でハード極まりない命の危険のあるバイトをこなし泣けなし
の給料を削りエロ本、AV購入とか
あと横島は何があっても仲間を見捨てないイメージだが一誠は男や靡かない女はさっさと見捨てるイメージだわ

前スレや旧スレにも書き込んだが一誠ageの為にはゲス化など相手が下がっていくしかない
三大勢力()に関してもこんな汚点がありますが一誠は許してくれるんですよ、良い人なんですよ。をやりたいだけ
もしくはマジで作者が何も考えてないか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 07:18:25.09 ID:9Dy3wm+10.net
俺は原作読んでないアニメだけ組だが、3期はアニメとしても紙芝居なのはわかる。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 09:18:33.44 ID:RaSxXzts0.net
それでも売れると思われてる信者ちょろい
4期は熱いバトルですよ見たければ円盤買えよってことらしいが
あのアニメスタッフのバトル描写演出は限界が見えてる
ゴミバトルのために手抜きアニメに金を出しゴミバトル見たいのかねクソ信者ども
おっぱいゴミアニメが熱い()
ゴミバトル餌にするとか購入層も理解してないんだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:12:21.82 ID:9Dy3wm+10.net
本編が紙芝居だったけど、後から円盤で改善された作品なんてあるのか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:51:03.96 ID:/zgQPvC90.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:00:03.53 ID:+e5KmBr40.net
>>586
三期ぐサイラオーグ戦まで詰め込むのに四期なんで手練れさんと不愉快な仲間達の話じゃねーか
熱くなりようが無い
サイラオーグ戦ですら不愉快な描写のオンパレードになるだろうしな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:36:42.96 ID:umk3GH/O0.net
一誠が女たちを寝取られる作品ってこれかね
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ111245.html

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 18:34:14.94 ID:HftvAZcT0.net
>>583
12巻のキャラ強化はいろいろ酷かったな
イッセーは何の接点もないグレートレッドがイッセーを気に入って助けてくれるし
グレートレッドが「ジャバウォックがむかつく」という理由で
謎のウルトラマン化をするも、なぜか動機に反して肉体の操作権は全てイッセーのもの
木場は相手が持ってきた魔剣が木場を気に入って裏切ってくれるし
サーゼクスはインフレに追いつかれそうになったからか唐突に超越者設定が付与
朱乃に至っては腕輪を付けただけ

オーフィスはイッセーを気に入ったから丸くなるし
曹操の奥の手もイッセーを気に入ったという理由で不発だし
どんだけ「気に入ったから」を乱発する気なんだと
(あんな動機でテロを起こして神が力を貸してくれると思っていた曹操も曹操だが)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 22:30:57.83 ID:T3QcJesI0.net
木場はゼノヴィアにパワーだけじゃダメ、テクを覚えろと言うが、自分はパワーを磨く気0で得意のスピードを磨いてたんだよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:09:39.41 ID:Ng3GjJsR0.net
>>592
木場に関しては魔剣の時は色々つっても2.3種類くらいだが特性を持った魔剣を生成してたんだよな
聖魔剣になってからは聖魔剣オンリーで魔剣創造なんて設定いらなかったろって思ったな

ゼノヴィアに関しては明らかに弱体化した上に常に木場ageの踏み台化して悪魔の駒の特性が出たのか記憶すらない
ついでに戦闘スタイルと武器の形状から騎士の駒じゃなくて戦車だなよな適正なのって思った

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:26:29.42 ID:RaSxXzts0.net
>>591
これを見ても作者がアホだとわかる
生き返る話のとこも女ども引きこもるだけで何もしない見せ場なし
木場視点で描くも何も見せ場なし隠しネタも盛り上がりもない
キャラクター動かすの下手すぎて一気に萎えた
そのくせブログの新刊煽りは詐欺レベルで煽るから騙された

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:28:10.63 ID:HftvAZcT0.net
>>593
木場は他にも、聖剣因子を得たことで魔剣創造が禁手化して聖魔剣になったはずなのに
その後、なぜか持っていないはずの聖剣創造が禁手化するという珍現象を起こしてるな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:36:14.69 ID:lZhrQMqJ0.net
木場の聖剣禁手はマジで意味がわからなかった

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:40:24.01 ID:RyGP6nHV0.net
>>591
12巻って
主人公側ご都合age
敵側外道sage
その他大物
全ての格を下げて安っぽくしたよね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:49:35.58 ID:0iMjii5B0.net
>>584
横島は損してる所は明確に書かれてるからな
エロ目的で結果生活苦とか一般人時代のキツい仕事内容とか
それに比べて何もしなくても向こうから力も女も金も地位もエロも入ってくる一誠

多分一誠の味方になるからお咎め無しになるんだろうな
堕天使って俺殺したやつだし敵って思ってるのにアザゼルにあっさりなびくし

>>593
そういや駒選択微妙だな
砲台しか仕事しない朱乃に女王とか勿体無いし
防御上がってるはずなのにすぐ落ちる塔城も戦車向いてなさげ
駒がステ増強のみのゲームでいうアクセサリなのか
レベルアップ成長時ボーナスなのかわからんけど

>>595
魔剣創造の神器が聖魔剣創造の神器になってそれの禁手…とか
これでも特別臭い感じするけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:50:55.06 ID:+e5KmBr40.net
>>595>>596
とりあえず作者が木場ageしたいだけだと思うよ。聖剣の因子で聖剣創造が使えるなら他にも使えなきゃおかしいし
木場に関してはズレた復讐とかあって全く好意や共感を持てない

>>597
アニメ一期やらで纏め買いして泣くことになるのが12巻だよな
いくらなんでも作者、考え無しすぎる
ご都合主義を否定する気はないんだがいくらなんでも限度がある
ご都合主義でも過程を大事にすれば納得出来る場合も多いんだが最近のラノベは露骨な上に理解不能すぎる展開を捻じ込んでくるからな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:59:06.21 ID:RyGP6nHV0.net
>>598
性欲暴走して調子には乗っても最後の良心持ってたり、痛い目見るのは分かりきってるのにそれでも戦場に赴くあの男っぷり
主人公()とはエロに対する姿勢が違いすぎる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 00:13:34.67 ID:J0IBUEil0.net
一誠は糞だね正直言って死んで欲しい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 00:38:33.61 ID:pibVBkl00.net
ゼノビアって夜空に似てるね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 00:42:59.84 ID:fyLgvZcl0.net
>>602
夜空に失礼

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:07:07.08 ID:7TZcfo360.net
ふと思い出したけどソロモンの指輪って登場してたっけ? あれも聖書の神の出自のはず
どんな悪魔でも封印し従えさせるっていうチートアイテムだったような

>>602
?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 04:25:07.05 ID:fVLjT4yL0.net
>>604
ソロモンのソの字も出てないよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 05:00:53.20 ID:ryD+M+s/0.net
>>604
そもそも悪魔と堕天使の設定がいい加減極まりないから出しよう無いんじゃないかな

そういや作者殿は自称設定厨らしいぜ。全く全然さっぱりそうは思わないけどな
世の中の設定厨に謝れよってレベルですわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 05:32:19.98 ID:RJFxvF6i0.net
なのに「ソロモン72の序列」に従って悪魔達はランク付けしてるっつー
しかもアレ実は封印した順番で数が少ないほど偉いとかでも無いらしい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 12:42:51.91 ID:pibVBkl00.net
なんでもバカスカ設定詰め込みすぎだろこの糞アニメw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 12:46:21.05 ID:7TZcfo360.net
なにやらソロモンの指輪って悪魔だけじゃなく果ては天使までも適用内らしい
神まではわからないけど主人公側に有効すぎるな

>>606
設定厨まで言われる人は一から十までよくわからん設定作るぐらい拘るから一周まわって尊敬出来る
けどこの作者の場合、世界観は現代に無理やり神話をねじ込んだだけ、神器設定もオリジナリティはなくどっかで見たものを合わせたものばかり
ぶっちゃけ他の人が考えても没にしたようなやつを使って設定厨気取ってるだけだと思う

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 13:17:38.87 ID:ZJ5r1cFF0.net
死んで糞が生き返るのって12巻だっけ?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 14:30:16.75 ID:pibVBkl00.net
RPGツクールで夏休みに厨房がゲーム作ったって感じw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 15:42:04.75 ID:ryD+M+s/0.net
というかどっかかんかで話題になった作品の技能だとか能力だとか武器、英雄だとかを改悪して出してるようにしか読めない
あきらかに自分の力量を超えてるから扱いきれてない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 16:05:25.19 ID:CwhdfGba0.net
さっさと筆折ってニートにでもなればいいのに
もう十分稼いだでしょ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 16:17:47.09 ID:7TZcfo360.net
>>610
死ぬのが11巻
特別な新しい身体を得て生き返るのが12巻

11巻あとがきでサマエルは登場しません→新しい身体のデメリットは竜殺しに弱くなった
このコンボには愕然

あと11巻のロキ・ハーデストリックスター扱いも酷かった。お前が書いたロキ・ハーデスのどこがトリックスターなんだと

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 16:19:50.57 ID:fVLjT4yL0.net
>>610
12巻


設定厨とは言うものの、ゼノヴィアの名字すら考えてなくて、19巻になってようやく発表したくらいだからな。それも選挙結果発表でしれっと出ただけ。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 16:28:23.25 ID:UnSgjtks0.net
>>613
編集が止めさせてくれれば筆を折るだろうね。
まぁこんな雑な糞展開にOK出すような編集だからなぁ...
オーフィスが仲間になる展開も編集の意図だったわけだし。

ってかオーフィスマジで弱いんだけど。
石踏はなんでこれを最強とか言えるんだろうか。
11巻でも棒立ちでやられるし。なんの役にも立たないじゃん。
メルエムとかは絶望感が凄かったけど、オーフィスは持ち前の力が凄いだけじゃん。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 18:14:14.42 ID:ryD+M+s/0.net
>>614
18だか19巻で落とし穴だかに嵌めただけの手練れさんですら策士扱いなんだぜ…
嫌がらせ=トリックスターなんだろ、作者の中ではな

>>616
片言ゴスロリ幼女で世間に疎い
これでどう強キャラ感を出せと?
絶望感とかでもファンとか言ってる「うしおととら」に何を学んだ?白面の者の強キャラ感、絶望感は少年漫画史に残るレベルだったってのに

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 20:10:12.80 ID:RJFxvF6i0.net
>>片言ゴスロリ幼女で世間に疎い

逆に疎さを利用して例えば子供が虫を面白がって殺すような無邪気な残酷さ
とか未熟さ故の狂気を出す事も出来るんだけどな。作者に技量があれば
圧倒的な強い力の持ち主がまるで子供が玩具で遊ぶように殺戮するとか
結構怖いのとかも

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 20:20:42.89 ID:UnSgjtks0.net
>>617
手練れさんの策って普通だよな。
なのに木場は「なんて奴だ!」みたいなこと言ってるし。
ってか穴にはめる必要あったか?敵は防御を基本とする奴なのに。
普通にリアスの必殺技をぶち込めば良かっただけだろ。
手練れさん出すことねぇだろ、格好つけ病が治ってなくてウザイままだし。
冥界じゃなくて頭の病院に送ってやれば良かったのに。

オーフィスはビジュアルからして強敵感が無いもんな。
しかも次に強いシヴァも子供の容姿なんだよね...
ホント強キャラ作るの下手だな、シヴァ編は絶対つまらないと言ってるようなものだろ。
子供容姿の無双ほど見栄えが悪いものは無いっつーのに。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:02:06.60 ID:RJFxvF6i0.net
いや、一応子供容姿でもマジ書きようでどうとでもなるぞ?
かのダイナミックプロの故石川賢の敵には
「宇宙を丸呑みする赤子や胎児のようなおぞましい何か」とかあるし

まあコイツがやっても幼稚園のお遊戯会以下の代物にしかならないのは同意だが

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:03:31.24 ID:A7t4BOed0.net
>>620
流石にケン・イシカワと比べるのは可哀想

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:41:26.92 ID:ryD+M+s/0.net
すまん
言い方悪かった
片言ゴスロリ幼女で世間に疎いっていうのは材料として難しいということと作者の力量を散々見せられて来たから
レベル高い作者なら上手く料理するんだろうけどな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:52:02.10 ID:UnSgjtks0.net
でもあれだけじゃあなぁ…
やっぱりおぞましさと化け物らしい要素がいると思うよ。
それで恐怖と絶望を演出してこその圧倒的な怪物だろうし。

あれ?ギャスパーでそれらしい演出してたのになんか化け物感がしないな。
能力発動の過程が接待じみてるからか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:57:01.55 ID:Ud+yu8dd0.net
恐ろしい見た目の子供といえば、ソルサクってゲームに登場する神を思い出します

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:03:37.10 ID:lDeG5LKN0.net
ギャスパーは明らかに敵を倒すためだけに発現したからなあ
吸血鬼編は読んでないが12巻のアレを見る限り「暴走して敵味方見境なし」みたいな雰囲気もない
お子様からお年寄りまで安心して見れる暴走

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:20:22.58 ID:ryD+M+s/0.net
>>623
挿絵からして迫力ないよねオーフィスは
禍々しいとか恐ろしさを全面だした挿絵が全くないから、ただの幼女に見える

>>624
セルトとロムルスの神だっけか
たしかに悍ましいデザインだった

>>625
暴走といえばエヴァ初号機を真っ先に思い出す
暴走する姿がヤバイと感じるし味方でもヤバ過ぎて引く描写あるしな

ギャスパーもだけどDDの暴走は味方には被害が出ないんだよな
ギャスパーは最初神器も暴走してたけどたいした意味無く主人公がクズだとアピールしただけだったし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:24:59.07 ID:H1LHEnRM0.net
石踏一榮は無能無能アンド無能

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:54:05.96 ID:7TZcfo360.net
>>617
うしおととらに影響受けるのは勝手だけどさ、物書きとしてもっと影響受けるものあるだろうに
人を殺した悪人はたとえ改心したとしても物語上で死ぬ
っていう志とかさ感銘しなかったのかね
フリードとかの下衆敵は殺す癖に更に悪どい三勢力は主人公()に尻尾振らせてなあなあ
これでよくうしおととらの名前が出せたな

オーフィス出た時なろう流行の魔王(笑)の部類と感じた直感間違ってなかったなー
そもそも出てくる味方キャラが不幸設定多すぎ。そういう作品が多いのは知ってるけどこれの場合キャラを立てられないから不幸を使ってるだけ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:56:21.33 ID:pibVBkl00.net
しかし、最近は糞アニメばっかりでまともに見れるもんが無いねw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:13:48.27 ID:LgBJaCPQ0.net
>>626
ヘルシングの大尉みたいに普段は人型だけど戦闘になると禍々しい怪物になる
とかだったらまだ良かったのにな。
結局手練れさんとの戦いでは棒立ちばっかりだし、サマエルという便利アイテムで
行動不能という無能さをさらけ出す始末。
これでよく最強とか言えたもんだな。
腕のいい作家さん達は口だけで最強とは言わさず、作中の演出や描写で魅せるもんだけどな。

>>629
いや、そうでもないよ。
ジョ○ョとか、境○の輪廻とか銀○とか安定して面白いアニメも結構あると思うよ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:23:33.34 ID:p+BIc1H90.net
>>628
フリードか…そういやあいつもアニメでもうすぐ死ぬんだっけか
俺アニメから入って原作買ってアンチになったクチなんだが、
その理由の切っ掛けがフリードの扱いだったんだよね
俺救いようのない悪役キャラが大好きでさ、そういうのが暗躍して
長く生き延びれば生き延びるほど、話引っ掻き回せば引っ掻き回すほど良いと思ってるんだが

1期終わってからフリードどんな扱いなのかな〜と思って原作の続き買ったら
あの後は特に話の大筋に絡む事もない雑魚というか、
歩くのに邪魔な障害Aくらいの扱いでやられた挙句、最期はキメラにされて
イッセーではなく木場の噛ませ程度で殺されるという落ちぶれよう

なんかさあ…中途半端な時期に中途半端な形で殺したなあ…と思った
こんな死に様で終わらせるならもっと早く殺すか、逆にもう少し生かさせておいて
新桃太郎伝説のカルラみたいに屑なら屑なりの大きい見せ場くれてやれと思った
全体的にゲスな悪役を本当にただのゲスかつ小物の雑魚としてしか処理しないんだよね、この作者

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:30:40.15 ID:r3PpNhU40.net
このアニメの番宣、下品で見たくないんだけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:34:11.44 ID:ARRHjnPU0.net
フリードは原作知らないアニメ組には
口が達者で味のある悪役だと思われてるっぽい
松岡禎丞の怪演の力もあるが実況では好評だった

で、何も知らないアニメ組がもうすぐフリード死んだら
え…こいつこれで終わり?って思うだろうな
なまじアニメだと一期から三期までかなり間が空いたから
その分そういう悪役好きな人にとっちゃ落胆が凄まじいだろうな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:37:51.13 ID:ibLX4Lv60.net
>>630
まぁマンガと比べるとアレだがラノベを例に出すとスレイヤーズの金色の魔王とかだよな
出番少ないのにガチで最強なのがハッキリわかる
リナの世界の赤眼の魔王も比喩無しで強力なのがわかるし

>>631
フリードをあそこで出す意味が全くわからない
しかも喰われたヤツらってアーシアより不幸な連中で主人公陣のダブスタ、クズっぷりを強調するだけとかな

>>632
4期は無いだろうから我慢しか無い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:40:40.60 ID:Qn617d8F0.net
テンポは悪いし作画はゴミクズだし
戦闘は相変わらずの手抜きでビーム一発で終了みてえな糞
どうしたらいいんだこのアニメ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:42:46.49 ID:p+BIc1H90.net
>>633

>え…こいつこれで終わり?
まさに俺が原作6巻読んだ時の感想そのままだorz
ディオドラの最期の時も思ったけど悪役の使い方や退場のさせ方が下手すぎる
アニメでそこら辺の下りやった時に俺と同じ感想抱く人が何人ぐらいいる事やら

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:46:06.47 ID:Qn617d8F0.net
え?これで死ぬの
え?これで生き返るの?

なんかこう
なんかあるんじゃねえのかこんなのか

って思うよね糞作者馬鹿なんだろうな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:49:09.33 ID:+DDnjyQv0.net
フリードはレイズナーのゴステロ的立場にもなりえたのに
作者の扱い方が下手で北斗のモヒカンより印象薄くなったパターン
そういやゴステロの最期は4クール放送が3クールになったしわ寄せで
あんな最期になったそうだが、フリードの最期もそんな感じの
あれ、こんな所で死ぬのかみたいな意味不明さがあった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:58:24.95 ID:pikDZg1d0.net
糞作者、晴れて天涯孤独になったらしいが一緒に死ねばよかったのに

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 01:02:25.43 ID:Qn617d8F0.net
>ハイスクールD×Dの原作既刊本(DX含む)が、全巻重版となりました!
つい先日も重版したのですが、またまた増刷とのことです。
アニメがもう三期だというのにまだまだ新規の読者さんが多く入ってきてくれているので大変光栄です。
DXを含めると20冊になるのに、手に取ってくださる方には本当に感謝ばかりです。
電子書籍のほうからも多くの読者さんが入ってきてくださっているようです。



すげえええええええ
破いて捨てろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 01:05:20.36 ID:ibLX4Lv60.net
>>636
現在の信者以外は皆そう思うだろうね

>>638
あんなアッサリだとアニメのテコ入れも難しいだろうからバッサリカットでディオドラに自分で暴露させるかもな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 01:28:39.41 ID:LgBJaCPQ0.net
>>636
自分は12巻の手練れさん戦で「え?これで終わり?は?何ノコノコ逃げてんの?
てかなんでこんなに戦力があるのに見逃してんの?」って思ったわ。
つーかイッセーは自分のハーレム要員がボコられたってのに怒らないのかよ...
ランスとか冴羽とかは自分の女傷つけられたら怒るのに。
最近じゃセクハラされてるアーシアにすらフォローを入れないよな。

>>640
まぁまぁ。
さて、原作を買ってガッカリする人がどれだけ増えることやら...
俺は手練れさんのウザキモさで挫折すると思うね。
そして仲間化でアンチになるに一万賭けてもいい。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 01:39:58.19 ID:buyEJGgg0.net
>>616
超強力な自動障壁でもあれば棒立ちもわかる

>>631
同じくアニメから入って原作見てアンチになった
自分の場合はレイナーレだな。一期でやられたの見て後で再生怪人よろしく復活して主人公()の傷を抉ったりするかなと思ったら、何故かトラウマ()出てきてあれ? ってなって気がついたら解決してた
トラウマの出し方もっと工夫しろよ…!

戦隊やライダーとかこういう下衆な2人こそ輝いておいしいのに

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 01:52:38.84 ID:buyEJGgg0.net
ごめん抜けてた
戦隊やライダーとかではこういう下衆な2人こそ輝いておいしいのに

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 11:44:10.73 ID:hqMprxHv0.net
フリードに女取られたりとかしたらよかったのに
あの糞は一回痛い目見た方がいい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:54:14.39 ID:vyT0vsiB0.net
この作品自体萌え豚に媚まくった結果肥太った上作者も
同じような性根だからそんなもん書ける筈もない。
てかぶっちゃけあんな面倒な女要らんわ。痴女で依存症で甘ったれ自意識過剰
な連中どいつも

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:44:42.69 ID:buyEJGgg0.net
>>642
そのセクハラしてるファーニブルって元々小人か人間?が魔法で変化した竜だったような。またオリジナル(笑)で神話とは違うのか
妹のように思ってる大切な女の子。はどこへ行ったのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:00:34.26 ID:hqMprxHv0.net
いっせーさんはあの貧乳シスターのことなんて喋る肉人形ぐらいにしか認識してないんだろう
妹(笑)

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:46:15.82 ID:llhi/UdX0.net
桐生の入れ知恵もシャットアウトしないくらいだからな。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:17:42.51 ID:kt8yvluq0.net
>>646
信者の意見を聞いているとその依存症をむしろ誇りみたいに語っているんだよな
女を依存症にさせるほど器の大きいイッセーSUGEEEみたいな感じで
いやいやそれ頭のおかしい女が寄ってきてるだけだからな、と

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:19:52.99 ID:BSDC35er0.net
類は友を呼ぶってね
糞男には糞女しか寄り付かない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:50:30.75 ID:vyT0vsiB0.net
>>648
ていうか初期の頃から女を喋る肉人形と割とガチで思ってる節ある
なんせ妄想で「イッセー様のお情けを頂けなければ私は死んでしまいます」な
モロ肉人形な女ばっかのハーレムを夢見てたし
黒歴史ノートでよく居るエロゲ主人公のガワ着せたオリ主だわ。ホントコイツ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 19:33:29.27 ID:ibLX4Lv60.net
>>647
そうだよ、宝を守る為に竜に変身したんじゃなかったかな
ファーヴニルはジークフリートに殺されてる訳なんですがジークフリートの子孫とか出てきたりな

>>652
女は俺に何をされても好きでなければならない
こんな考えが最初から透けてみえる
明らかに女に嫌われる行動、行為に技やダブスタっぷり
譲歩したって付き合う、結婚は絶対にイヤだろうな、と思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 20:37:48.35 ID:buyEJGgg0.net
>>653
>ファーニブル
宝に目が眩んで自分の物にした竜かー。これはアーシア寝取られ微レ存…?
ジークフリートはfateの銀髪セイバーが記憶に新しい

>女は俺に何をされても
自分が受け入れないのを相手のせいにする身勝手さとか初期からあったな
ハーレムハーレム言ってるけど面と向かって
お前なんでハーレム作りたいの?
って聞いたらなんて答えるんだろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 20:56:21.66 ID:vyT0vsiB0.net
未熟な自尊心満たしたいだけなんじゃないか?

厨二病治ってないだけとも言えるけど。
ただそれはあの世界全てに当てはまるがね。モブ女もすぐBL持ってくわ
イケメンにキャーキャー言うだけのミーハー以下の奴だし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 21:08:04.80 ID:ibLX4Lv60.net
>>654
ライザーだかに自分みたいにハーレム作るヤツに憧れてんだろ?みたいに言われて逆ギレして挑んで返り討ちになったってくらいだよな
ハーレムうんぬん言われてって描写は少なくともお前よりはライザーのが女大事にしそうだ、とか思った

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:58:53.34 ID:utkceanF0.net
一誠に否定的な意見・思想その他諸々がなんもないのがなぁ
Wikipediaからして信者臭が酷い

>>656
ライザーに汚点あんまないから2巻からメインヒロインが酷く感じる
やっぱ>>651ってことかね
ライザー良かったやん

あと情愛って調べたら「いつくしみ愛する気持ち。深く愛する心。」
って出たけどそんなん微塵も感じない
せいぜい性欲と独占欲ぐらい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:27:30.35 ID:UQcm88YX0.net
>>657
原作知識の補完の為にwiki行ったことあるけど、あそこは酷いよな
テクニックタイプ、例の手練れ、超サイヤ人とか色々
何より一誠の項目が長い長い
見たことない人は見に行ってきたらいいと思う。笑えるからw

ライザーはこのまま可哀想なキャラで終わるんなら恵まれてるな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:40:49.05 ID:Mrl1WvgE0.net
>>657
少なくともリアスに情愛深いは当てはまらないな

ある程度まともなキャラで終わりたい場合、出番が少なくなる
後から肉親などが出ない
というあんまりな条件をこなさなければならないな…

>>658
俺、前に見たの12〜13巻くらいだったんだが無駄に長いよな
完全に信者が書いてるとしか思えないほど美化してる
他の作品・アニメでも疑問に思うくらいは普通にあるし、ちゃんと欠点・短所みたいなのは書いてるからな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:46:14.31 ID:xTRmwXBK0.net
全員なんだかよくわからんうちに惚れて全員同居して全員痴女全開で迫って一誠死んだと思ったら揃って抜け殻では個性もへったくれも……
主人公に多数の女が惚れるのは構わんのだが、ただ延々キャラ数増やすだけになってんだよなあ
おかげで初期組すらも掘り下げが行われてない始末
この辺、無闇なインフレ(ただし表面だけ)と新能力追加(そしてすぐ持て余す)を繰り返してる戦闘力と同じ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 04:31:38.83 ID:VswebIHu0.net
ウィキペディアの文章が長いのって本文が無駄に長いからなんだよな
たとえば亜種の神器使いが出てくると、元の神器の名前どころか
通常禁手の名前(一字違いとかそんなのばっかり)や能力まで説明してくれる
酷いときには戦闘中に出し切れない能力やリスクまでレクチャーしてくれることまである

要は作者がろくに推敲していない
ラノベだから、読者に伝わるギリギリまで削れ!なんて言うつもりはないし
分かりやすさ重視もいいと思うけど、これはただただ設定を垂れ流しすぎ
思いついた設定を片っ端から書いたようにしか見えない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:58:24.24 ID:VGwHHZTr0.net
そんで作者は自分のことを設定厨とかぬかしてる
とことん救えない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:20:22.06 ID:UQcm88YX0.net
設定厨ならまずはキャラ設定をもっと作り込めよって思う
設定を作るのが好きな割に神器なんでもありにしすぎ、聖書の神に関係無いのもあるしシステムもガバガバ
この作者書きたいものがあったら適当な理由つけて無理矢理ねじ込む気満々だな
設定厨というよりただ自分の考えた設定を誰かに見せたいだけなような

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:43:56.21 ID:YCRkWAWf0.net
糞が自分でWiki編集してんじゃね
頭悪いとこ同じだし

>>289
これマジでアホ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:57:41.85 ID:DoEN0Jej0.net
一誠が努力キャラ扱いなのが納得いかない
努力してる描写なしなのにしてたって後付多すぎ
努力キャラでいくなら必要なのは「努力の結果うまくいった」描写よりも
「努力してるけどうまくいかない、でも諦めない」描写だろうに
服破るのも読心術も発想→実戦で成功だけだし
最初から戦闘の才能はないけどある意味天才とかでよかったんじゃね

あとは「うまくいったのを維持する努力」してる描写とか
服破くあれの練習で家で野菜の皮むきは一誠の仕事になってるとかさ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:17:29.93 ID:UQcm88YX0.net
ビームとか剣とか戦い方からして一貫してないもんな
こいつ別に器用でも才能有るやつでも無いのに色々覚醒して能力得る度にすぐ手をだす
NARUTOのマイト・ガイは忍術の才が無いからただただ体術を鍛え続けて代償ありだったとはいえ作中でもトップクラスの実力を得た
才がないなら無いなりに一つの事を極めようとする努力こそが凄いのに、こいつがそれをやってる様に言ってる馬鹿が多い

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:44:10.28 ID:A0adFmWT0.net
だって根本が少年漫画どころか一昔前にあったぐらいのちょっと斜に
構えたくらいだけどマトモな主人公や物語じゃなくて黒歴史ノートだもん
言うなればそういう少年誌の上っ面だけ見て言葉の意味とかも理解してない
 例えばマイト・ガイがかつて弟子に言った「努力の天才」は親父の「青春ポジティブ思考」
によるもので「短所を長所にしてしまえ」という激励
なのに努力の天才の字面だけ見て「努力にも才能要るのかよw」とか馬鹿にしてる
ようなにわか以下の豚連中がこの作者と信者よ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 22:59:12.12 ID:Mrl1WvgE0.net
NARUTOで言ったら一誠はサスケだよな
いろんな能力や技術に手を出してるし意味の分からなさも似てるが
ナルトはなんだかんだ影分身と螺旋丸が戦いの要だもんな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:15:13.89 ID:YCRkWAWf0.net
>>913
その設定ってちょっと違うことやってみましたって感じなんだろうな
悪魔と堕天使分けるとかバカみたい悪魔の知識も他の作品パクったような浅い知識のもので
しかも名前だけ頂いたような悪魔や英雄ばかり
悪魔が正義気取って人間(テロリスト)と戦うとか何様だよ
単に他の学園ラノベと違いをだしたかっただけなんだろうな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:18:47.28 ID:NLSglY8I0.net
>>666
一応サイラオーグは魔力が無い分、体術を使うって設定があるけどね。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:19:11.36 ID:x7o09zY70.net
レボリューションサスケェを貶めるのはやめろォ!
一誠は石踏という名のカグヤに従う黒ゼツってとこだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:22:06.40 ID:VGwHHZTr0.net
いやぁいっちぇーくんはせいぜい中忍試験の音人三人衆レベルでしょ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:32:36.80 ID:Mrl1WvgE0.net
いやぁサスケェは忍術・体術・幻術・瞳術・剣術・戦術と節操無しじゃないですか
主張もコロコロ変わるし
あ、でもサスケは天才でチート眼持ちだったか…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:41:41.70 ID:VswebIHu0.net
さすがに他作品のアンチはよそでやってくれ

>>670
体術だけなら許せた
百歩譲って色々都合のいいレグルスも許そう
ただ闘気だけは絶対許さん
サイラオーグだけのスキルだったならまだ良かったが
すぐに「努力しているイッセー達は当然使えます!」って流れで大安売りされたからな
結局リアスチームを強化したかっただけやん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:45:56.30 ID:Qd7Ec40R0.net
ナルトは昔、忍者なんだからもうちょっと術のレパートリー増やそうぜと思ったけど、仲間にサポートしてもらうのがナルトらしくて良いなって思い直した
完璧なナルトなんて誰も見たくない
サスケ? サスケは初期好きだった

>>669
神話もの出した理由としては
自分が作ったキャラに自信が無いのか、キャラが弱いから有名な名前で箔を付けたいのか、オリジナルキャラ沢山作るのが無理だから、かな

世界乱してきた張本人共が当然の報いを受けてるだけで因果応報自業自得という言葉で終わる
起きている展開や事件は量産ラノベと変わらないよね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:52:31.49 ID:Mrl1WvgE0.net
>>674
すまなかった、ノリに流された気をつけるわ

>>675
いや変わるだろ。悪党が全く自覚なく悪意をバラ撒き続けてる作品なんて他に無いって
組織の一部が腐敗とかじゃなくて種族そのものが悪、悪寄りなのに正義の組織扱いなんだぜ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:52:45.56 ID:DoEN0Jej0.net
サスケの評価欄にリーの評価が書かれてるみたいな感じの違和感を一誠の評価から感じる

関係ないんだけどハイスクールDDの寝取られ同人ってのあって
リアスがライザーとくっつくんだがそれって寝取られじゃなくね?
婚約者なんだしさ
しかしくっつきたくないだけでほとんど付き合いない男に股開こうとするとかすごい
理由もアホみたいな理由だし

そういや木場がダメそうだから一誠にきたんだっけ
おこぼれのメインヒロインとかすげぇわ草生えそう
周りに女が群がってきてからもイケメン死ねと思ってたのはこれのせいなのかな?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:27:48.51 ID:tllpxgGQ0.net
>>676
誤解させたようでごめん
美少女との遭遇、特別な力、学校にテロ、無自覚ハーレムetc.
よく考えるとラノベではよく見かけるイベントのオンパレードで、量産ラノベの一角と変わんないよなー
という意味。区切るの忘れたし説明不足だった
あいつらが吐き気を催す邪悪でしかないのは十二分に理解してる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:48:07.67 ID:kCaOLqUW0.net
>>678
そういうことなら同意する
けど主人公のクズっぷりは他を寄せ付けないし悪党が主人公の作品でも中々見れないレベルだと思う

ここまで一方的に人間が搾取されるってことは作者が人間の価値を認めてないとしか思えない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:40:36.81 ID:ZLYA0vzW0.net
は〜、ここから2週は一方的な小物イジメ回か…
来週はフリード瞬殺、再来週はディオドラか
予告でフリードの顔がドアップになってたのはキメラになってた外見のネタバレ防止だろうな
フリードとディオドラが死んだ時の俺の感想は
二日前にも>>633で書いたけど↓

ttp://blog-imgs-49.fc2.com/a/p/g/apg/owarimasakaomaera.jpg

全く出る必要が無いシーンで脈絡無く現れて、
ディオドラの本性を説明するだけの扱いで殺されたフリード
本当に変質的なアーシアのストーカーでしかなかったディオドラ
腐れ外道な性格の悪役にせよ、ショボい小物の悪役にせよ
もう少し魅力の増やし様や退場を輝かせる描写ってもんがあるでしょうよ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:56:39.01 ID:0qV18+qa0.net
フリードは今でこそ主人公役大量に演じてる中の人が
下積み時代の頃やってた数少ない悪役で
本人もノリノリで演じてるから声優補正でアニメだと原作よりハジケて見えた
少しは原作よりマシな死に方させてやれと思うが予告見た限りじゃ
原作通りのディオドラの悪行三昧の解説要員でしかないんだろうなあ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 06:19:58.94 ID:5zbTVf750.net
多少善戦したらしたらで信者は「こんなに手こずるなど改悪!」と言いそうだが
原作そのままでも改良しても物凄いツマランシーンにしかならんわな
10巻で「新しい能力目覚めても基礎をやめない」とドライグに褒めさせてたが
違うだろ。単に既存の能力使いこなせない癖に次々新しい能力節操なしに
覚えてるだけだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:51:34.21 ID:7JXg4WkI0.net
6巻のフリード登場から退場までの十数ページ読み返したけど
改めて見ても唐突かつ別にフリードがやる必要のない役柄過ぎて草生える
そこら辺の名無しの悪魔に喋らせてもディオドラ本人がペラペラ喋っても何の問題もないだろ、
ディオドラがいかに変態で下衆なのかって説明なんて

なんか思い出したかのように
あっ!そういやそんな奴もいたなぁ、殺すタイミング失っちゃってたから
今ついでにここで殺しとこう、どうせ生かしといても大した事させられんし
みたいなノリで始末されたみたいでとても6巻まで生き延びた敵とは思えないんだよなぁ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:55:56.53 ID:QqvU0t+20.net
いっそフリードが主役でいいんじゃね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 11:28:50.39 ID:ZDU9HB3D0.net
全体的に小者系悪役に厳しい作品って印象が強い
アニメだとカンユー大尉、特撮だとズ・ゴオマ・グ
ゲームならFF6のケフカとか新桃伝のカルラみたいなのが好きな俺には合わない
フリードとかああいう最期にするなら天外魔鏡2のデューク・ぺぺみたいな
何度もしつこく現れてどんどん怪物化していく狂気的かつ偏執的な敵にする事もできただろうに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:33:44.17 ID:tllpxgGQ0.net
>>679
作者が主人公の事を正義漢で熱血と思ってるけど、まともな感性してる人には犯罪者以外の何者でもないよね

人間の執念や使命感ちょっと舐めすぎ。今期なら血界戦線の主人公達は何代もかけて研鑽した技や血統で人外から人間を守る術を編み出した
そりゃ確かに人間は弱いし人生も短いけどさ、何代も積み重ねていく意志や想いの強さこそが強みだと思う
人間賛歌のカタルシスはわからないんだろうな

>>684
そんな貴方にハーメルンss
ゲスでバグなフリードの大活躍が見れるよ

>>685
ゴオマさんの小物っぷりときたらもう
ゲゲルに参加出来ないのに未練がましく行動してダグバの力を得てもゴ・ガドル・バとダグバに敵わず、大物感を伝えてくれるかませ犬っぷり
最初と最期、死んだ後もストーリーに大きく関わる大役
諦めの悪さと調子の乗りようは小物らしくて嫌いになれない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 18:05:21.41 ID:kCaOLqUW0.net
>>686
使命感というより人間はやられっぱなしにはならないと思うんだ
搾取されたり支配されたりってのは反発を招くと思ってる
だからこそ人の世を人の手に取り戻す!ってヤツらが全く居ないのが無理がある

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 18:42:12.09 ID:g7+4NBy50.net
普通はイッセーがそんなポジションにつくべきだけど、アイツは逆に「例え人間でも容赦しねえ!」的な状態なんだよなー。
しかして「命を大事にしない奴とは、誰とでも戦う」というのとは、ちょっと違う感じだし……。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 20:06:16.58 ID:5zbTVf750.net
そういやさ。昔とある和製トランスフォーマーで敵ボスが
「人間の子供は素晴らしい未来を作る力がある」みたいな感じで
自分達と比べて能力的には遥かに劣るであろう人間の子供を羨み
TFの長すぎる寿命をさして「永遠を手に入れた代わりに過去も未来も奪われた」
と憂いでいた。
 正直天使や悪魔やらの腐敗やらダブスタやら内部抗争っぷり見るにもう完全に
過去も未来も、今さえも失ってるよな。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 20:35:49.82 ID:g7+4NBy50.net
カーロボットだっけ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 20:59:53.54 ID:kCaOLqUW0.net
>>688
一誠に関しては上っ面だけ見てトップの方達は努力してる!それを理解しないで自分達の主張をするなんて許せない!って感じなんだよなぁ
実際トップのマズイところとか所属勢力の闇や汚い部分を見てるハズなんだけど自分達には直接関係ないから気にしてないようにしか見えないんだよな

>>689
たしかに的確に現状を示してるな
遅かれ早かれなんらかの理由で滅ぶと思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 21:40:53.48 ID:5zbTVf750.net
>>690
うん。正直作品の出来はハイDと比べることすらおこがましいが
このセリフはハイD世界にモロ当てはまるとね
 人間の最大の強みは「終わりがあるからこそ全力で生きようとする」
姿勢とかだと思うけど、曹操とかまったくそういうの無いからな
 英雄気取りのテロリストとか救えんし、ソレと同じくらい酷い主人公勢とか
もう何のギャグやねん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 22:16:14.03 ID:ZyaTYfR/0.net
人間軽視なのにゲーセン作ろうとしたり特撮パクったりはするのがな
あとホテルや学校もそうか
学校はどの程度手が入ってるかわからんがホテルは名前入ってるし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 22:33:37.19 ID:5zbTVf750.net
特撮といえば、なんかダンボールヴァンパイアがどうこうっつー
短編に「悪の聖剣使い役」にゼノヴィアが抜擢とかあったが
正直悪魔のモラルを疑ったわ。己等「悪魔」としての誇りはどうした
ただの敵で良いだろ。自分達が悪なら悪で結構と開き直ることすらできんのかよ
と思ったわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 22:52:48.57 ID:kCaOLqUW0.net
>>694
開き直ったのはリゼヴィムおじいちゃんだけ
どこまでチンピラ口調の悪党が続くかわからんけどな

まぁ作者が自己陶酔のわかってるんだ、アピールだと思ってる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 23:16:02.95 ID:tllpxgGQ0.net
三勢力の何がムカつくって、このまま主人公の味方で罪を償うことなく生きて完走するんだろう事がムカつく
邪悪なキャラを書くのは百歩譲っていいと思うよ作者の勝手だしさ。だけどその邪悪を作品内で殺さないのはダメだろ
人間だったら人間の法律で裁けばいい。けど長寿な人外が罪のない人間を殺してきたのに「俺たち正義の味方!」とか許せるわけが無い

藤田和日郎作品とジョジョシリーズでは、罪のない人間を利用し殺す邪悪は作品内で死んで落とし前をつけてる

>>689
理由は転生悪魔の反乱に一票

>>691
スパイダーマンの強盗に叔父さんを殺される話で、ピーターが止めてれば叔父さんは生きていたっていう後悔があったけど
主人公()様にはそういう悲劇は起きないんだろうね

長文ごめん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 23:37:36.51 ID:LZZW/Fsr0.net
小猫ちゃんより長門さんのが可愛いし
もう切っても良いかなこの糞アニメw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/19(火) 23:52:36.98 ID:kCaOLqUW0.net
>>696
スパイダーマンの「大いなる力には大いなる責任が伴う」このセリフが凄い好きで印象に残ってる
主人公が理解せず悪人を見逃し叔父を殺され馬鹿な自分を責め後悔し誰に理解されなくても正義を貫く覚悟を決めたんだよな

転生悪魔は手練れさんの一件で煽られて反乱おこすが力で鎮圧されロクに触れられませんでしたよ

うしおととらで味方についたヒョウは奥さんと喧嘩しても流儀を貫き死なせたんだよな
プロ根性を感じたわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:26:43.50 ID:KQh6bZJJ0.net
>>694
おっぱいドラゴンの特撮なんて魔王の一角による身内贔屓のプロパガンダだからな
最高指導者がマスコミにがっつり食い込んでいるという悲劇

特撮じゃないが英雄派が幼稚園バスを襲う流れもあまりにお膳立てが整いすぎてて薄ら寒かった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:49:38.96 ID:8+F51zlK0.net
>>698
特殊能力の葛藤がまったくないからなw
パーマンのミツオ君でも悩んでいたのに・・・

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 01:22:14.56 ID:+G8pQ9DC0.net
>>698
強盗である事を知っていて止める力を持っていたのに使わなかった報い
力を持った者の責任と義務。そしてそれを自覚してしまったヒーローとして悪と戦い続ける悲劇
うんやっぱ名作だ

転生悪魔の中にほんの少し頭が回るやつは機を待ち続ける
頭が悪い連中しか居なくても数を揃えて反乱起こしたり純血悪魔狩りとかで悪魔の数減らして種として衰退するんじゃないかな

誰かが好きなキャラを殺す。殺す敵は下衆か小物しか書かない人には出来ない覚悟だよね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 01:44:47.39 ID:8+Zdfehi0.net
ゲスな悪役しか殺せないにしてもだ、せめてヘイトぐらい稼げよ
この作品の極悪人はどいつもこいつも見ててヘイト溜まらないんだよ
つまり、死んでもスカッとしないしざまぁとも思えない訳だ
視聴者を不愉快にさせて怒らせて、それを上回る爽快な死に方をするのが悪人の務めだろ?
出てきた瞬間に、あ、ノルマ乙とか戦闘員さんもお仕事大変ですね〜なんて思われたり
メタ視点で同情されるような悪役は、悪役失格なんだよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 01:54:33.56 ID:GPwmQQKh0.net
レイナーレやフリードやディオドラ等の
この作品の小物悪人から感じる雰囲気は
見てて腹の立つ、早く死んでほしい敵というよりも
凌辱系エロゲーやエロ同人に出てくるような
女キャラを口汚く罵って殴ってレイプする強姦魔役に近い

つまり視聴者視点でもっとやれと、応援や同情される事はあっても
嫌われたり恨まれたりする事はあまりなく、悪役の本懐を遂げ難い
それって悪役としては本末転倒の極みだと思うが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 02:07:06.25 ID:t604Kuwo0.net
悪役に関しては同意する
ただ悪役・悪党じゃなくてチンピラ・ゲス野郎どまりで街中の不良レベルだと思う
しかも無駄にご大層なモノを掲げてたりなんかね

しかも一誠、リアスを始めとして五十歩百歩なんで余計にイラつかされる
どっちも悪には違いなくてスカッとするような事にはならないし
別に一誠、リアスがより魅力的な悪という訳でもないから尚更

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 02:20:46.89 ID:G4I/bgdx0.net
それだけじゃなくて個性も弱いかな
北斗の拳のやられ役なんか、名無しのモヒカン共から
名有りの幹部クラスまで全部個性的で
毎回違う死に様で悪役以前にネタ要員としても読者を楽しませてる
俺未だに名有りの雑魚なら名前と死に様断末魔最終巻のまで全部言えるもん

これに出てくる小物って>>704の言う通りチンピラが饒舌になってる程度で
他の作者が適当に書いたり他の漫画に出てきて瞬殺されても
悪い意味で何の違和感もないような、その程度の個性でしょ
この作者がこの作品でだけ表現できるような、唯一無二の悪役足り得ない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:17:25.03 ID:YWvn95oM0.net
レイナーレはかなりスカッとしたけどなあ中の人の断末魔の演技も相まって良かった他の悪役キャラは微塵の興味も湧かないけど

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 09:01:18.42 ID:WD7yzIAX0.net
今アニメはディオドラのあたりか
オリジナル展開でアーシア死んだりしたら面白いのに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 12:59:14.69 ID:+G8pQ9DC0.net
出てくる悪役全員、額に「自分は悪役です」って書いてそうなぐらい薄っぺらい
たぶんまた他作品で下衆とか外道呼ばれてるキャラの悪行だけピックアップして貼り付けたからか
主人公()怒らせて殺してもらう簡単なお仕事です。感

ヒーロー物の勧善懲悪をやってるつもりなんだろうけど、悪役と正義の味方役用意したら出来るもんじゃない
子供が見て違和感を感じさせないように話やキャラ作んなきゃいけない難しさがある
子供とかヒーロ物舐めてるのが作った所で中途半端にしかならん
特撮好きらしいがにわかだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 16:40:49.93 ID:t604Kuwo0.net
wiki見て来たんだけど一誠問わず全項目長くね?
しかも別にどうでもいいことやモブキャラまで項目あってドン引きに近いんだが…

あとアニメの声優やたら豪華でビビった
ちょい役にもいい声優使ってたりで稼げるときに稼ぐ気マンマンに感じたわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:46:09.89 ID:KQh6bZJJ0.net
読んでみたら分かるけどこの人の文章は
「この技は○○でこういう効果があるんだ。ただし××だけどね」
これで一セットになっていて、くどいほどこの手の文章が繰り返される
ただでさえ技や武器を使いこなさないうちからどんどん追加するのに
「ただし××だけどね」の部分が生かされることもほとんどないから設定過剰になってる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 19:47:28.33 ID:NNev9gE70.net
>>710
戦う前の前口上も
「お前の○○と俺の○○、どちらが強いか勝負!」
これもやたらと使われてたわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:22:41.87 ID:t604Kuwo0.net
能力に関してもだけど散々言われてたけどリスク、デメリットがあって無いようなもので明確なデメリットや残った障害や代償なんかは、その巻の終わりや次巻の序盤なんかで「ご褒美」になるんだよね

して敵だけは代償・リスク・デメリットの影響が大きすぎて敗北や死に直結するんだよね

こんなばっかで繰り返しなんで飽きる以前に危機感や盛り上がりすらない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:56:22.68 ID:p7CszzAm0.net
そこら辺がモロ厨二俺tueeeなんだよな
黒歴史そのもの過ぎて笑えるレベル

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:16:05.76 ID:rpGHPIIJ0.net
>>710
くどいしテンポ悪いよね。
そういう欠点は一々言わなくても描写とかでさりげなく見せるものだと思う。
説明と考え事をくどくど言い出す手練れさんの戦いがつまらないのはそれが原因だろうな。

信者って手練れさんの戦闘を見て何故熱血バトルって言えるのだろうか...

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:21:13.42 ID:+G8pQ9DC0.net
喧嘩に御託は要らん。女は邪魔だ蚊帳の外に放れ。手前勝手に喧嘩して相手に勝つことだけ考えろ
偏見もあるけど男の戦いって結局これ
戦いに邪魔なものが多すぎる

>>712
御都合と負の御都合が見事に分かれてて笑えるw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:45:53.37 ID:t604Kuwo0.net
>>715
スクライドとかそんな感じだよね
女如きが口をだすな!とかあったし
こんなクソ主人公とカズマを同一するとか侮辱だよな

自分で書いて思ったが確かにハッキリ別れてて笑えるな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:30:42.78 ID:gXoyRisx0.net
たまにスレ話に出てくる手練れさんってのが誰のことか分からない
何巻の誰のこと?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:33:30.59 ID:bvAJ9PDh0.net
>>717
曹操(アニメ未登場・原作8巻くらいに登場)
このスレで作られた言葉だよ

黄昏の聖槍(トゥルー・ロンギヌス) 所持者:曹操
神器の中でも神を屠ると言われる「神滅具(ロンギヌス)」、その始まりたる最強の神滅具。
従来の順位では神滅具の中でも最上位とされている。
イエス・キリストを貫いた伝説の槍。「聖遺物(レリック)」の1つであり、放つ威光だけで悪魔を祓い、信者を忘我の境地に至らせる。
通常時でも並の悪魔等はたやすく屠る威力を誇る。「禁手」を上回る「覇輝(トゥルース・イデア)」と呼ばれる物が存在し、これには「聖書の神」の遺志が関わっている。
本来の禁手は「真冥白夜の聖槍(トゥルー・ロンギヌス・ゲッターデメルング)」だが、現所有者の曹操は「極夜なる天輪聖王の輝廻槍(ポーラーナイト・ロンギヌス・チャクラヴァルティン)」という禁手の亜種を発現させている。
槍そのものに変化はないが、曹操の背後に神々しい輪後光が生まれ、ボウリング球大の球体が7つ出現する。「七宝」と呼ばれる7つの球体1つ1つに神器としての能力を付加させている(調整中であり、能力としてはまだ未完成なものがある)。

輪宝(チャッカラタナ)相手の持つ武器を破壊し、更に球体を槍状にして相手を貫く。相当な手練れでないと対抗できない。
女宝(イッティラタナ)女性の異能を一定時間、完全に封じ込める。相当な手練れでないと無効化できない。
馬宝(アッサラタナ)任意の相手を転位させる。
珠宝(マニラタナ)襲い来る攻撃を他者に受け流す。
象宝(ハッティラタナ)足下に球体を置き、飛行能力を得る。
自分以外のものを浮遊させることも可能。
居士宝(ガハパティラタナ)光輝く人型の分身を生みだし、従える者を作り出す(分身に己の技量を反映するには至っておらず、未だ調整が必要で未完成な能力)。
将軍宝(パリナーヤカラタナ)球体そのものを対象に直撃させ、破壊する(ヴァーリ曰く「破壊力重視の球体」で、曹操曰く「未完成で能力も曖昧」)。輪宝と能力が被っているのが問題点とされる。

>>293が、

今度から曹操のこと手練れさんて呼ぼうぜ

って言ったのがはじまり

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:33:35.93 ID:qyXnQ+UN0.net
>>717
曹操
神器の解説でやたら手練れでないと対処できないって文があるから、このスレでは手練れさんになってしまった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:56:38.98 ID:BdPud6KN0.net
手練れさんじゃなく本場曹操の方は軽く調べたらかなりの女好きらしい
女好き同士のライバルにしなくね、普通

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:03:35.85 ID:ZtrOhm/00.net
>>720
オーディンをゼウス並のエロジジイにしたりしてるから
更に致命的なのはシトリーで

悪魔学による悪魔の一柱とされる。
別名にビトル、シュトリがあり、「ゴエティア」によるとソロモン72柱の魔神の1柱で、60の軍団を支配し、序列12番の地獄の偉大なる君主である。

豹の獣人の姿をした悪魔であり、背中にグリフォンの翼を備えている。
人の姿をとってほしいと頼めば、荘厳な美男子にも官能的な美女にもなるという。

職能は「欲情」。
恋愛感情を操り、召喚者に向けさせることができる。
特に、召喚者の望む女性を召喚することができ、召喚された女性はいかなる秘密をも暴露し、自ら衣服を脱ぎ棄てさせることも可能なのだという。
シトリーにかかれば、恋愛の機微は自由に操れ、意中の人とも難なく結ばれることが可能となる。
またその相手も1人に限定されたものではないため、やりようによっては老若男女より取り見取りのハーレムを作り上げることも可能である

こんな感じなんだよシトリーって

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:42:21.75 ID:nqpZdVGL0.net
だって曹操って呼びたくねぇもん、こんな汚物。
偉人の名前を使わなきゃ英雄を気取れないちっぽけな迷惑野郎じゃん。

しかも未だに曹操の名前は捨てないし、格好つけ病は治ってないし...
なにが「英雄の誇り(キリッ」だよ、薄ら寒いっちゅーねん。
名前使って英雄気取れるなら幼稚園児だって出来るっての。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:13:50.44 ID:V/1qAGr80.net
レヴィアタンとか怪物の筈なのにあれだし、義侠心? を持つアモンを変態に貶めるし
あとがきで名前を使った別物ですと予防線張っておきながらアガレスや銀髪メイドの設定は参考にしてる始末

>>722
負けたんなら潔く偽名捨てろよ、本名使って頑張れよ。拠り所がそこしかないのか
なんで再登場させたんだよ魅力無いのわかんないの? 敵から味方にするには足りなすぎだろなにもかも

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:19:17.30 ID:kYIzaOdS0.net
烈海王は中国武術がピクルに通じないと知って、海王の名前を捨ててぐるぐるパンチで立ち向かったんだよな。
英雄の誇りとか言うなら、そういう潔さを見せてほしい。

てゆーか地獄に引きこもってろよ。それかジーくんの後を追えよ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:02:31.59 ID:V/1qAGr80.net
手練れさん再登場果たしても負のご都合が発動するようなら腹抱えて笑う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:08:15.94 ID:nqpZdVGL0.net
>>723
石踏は魅力がある敵キャラって勘違いしてたんだろうな。
だからあんなウザイ再登場のやり方が出来たわけだ。

ただでさえ過剰戦力なのに手練れさん追加って何考えてんだか...
どうせ扱いきれないってオチだろ?
現にジョーカーと犬を持て余しているのにな。

>>724
とりあえず頭の病気を治さなきゃ話にならないよね。
コイツ自分に酔ってるタイプのナルシスト過ぎてマジキモい。
12巻の時アスカロンでぶっ刺して殺せば良かったのに。
再登場とか誰が喜ぶと思ったんだよ。信者すら嫌がるレベルだぞ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:12:08.23 ID:ZtrOhm/00.net
虎の威を借る狐、ご先祖様の七光り
こんな言葉がピッタリ当てはまる自称英雄の子孫・関係者さん達
自分に酔ってるってのは同意だわ

信者の擁護で一番苦しいと思ったのが英雄の子孫だから、最強の神器を持って生まれたから運命に逆らうことを諦めたから英雄派として行動した
これは苦しすぎるだろ…

あと犬って誰だったか?忘れてしまったので誰か頼む

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:35:56.24 ID:V/1qAGr80.net
ジョーカーは転生天使で犬は多分フェンリルじゃないかな
俺も言われるまで存在自体忘れてたけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:40:41.12 ID:l6DLxbPr0.net
>>726
幾瀬 鳶雄(いくせ とびお)神滅具「黒刃の狗神(ケイネス・リュカオン)」の使い手で、「刃狗(スラッシュ・ドッグ)」の二つ名を持つ人物。
著者の前作である『SLASH/DOG』の主人公であり、現在連載中のWeb小説『堕天の狗神 -SLASHDØG-』の主人公でもある。
12巻でアザゼルに同行して冥府に赴き、16巻で「D×D」に参加した。
「禍の団」所属の曹操以外でヴァーリに「覇龍」を使わせた唯一の「人間」と評されるほどの実力者で、ヴァーリ当人とは不仲の間柄と言われるが、
会うたびに勝負を申し込まれるから逃げ回っているというのが本当のところで、一時期一緒に暮らしていたこともあり、手のかかる弟みたいに思っている。
控えめな性格で裏方を担当することが多く、直接戦闘する場面はないが、19巻では横槍を入れに来たヴァルブルガがランダムに組んだ数万にも及ぶ術式を短時間ですべて斬り裂くという離れ業を見せた。
亡き祖母の姓は「姫島」である。

Wikiより抜粋

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:45:36.98 ID:nqpZdVGL0.net
おっと、ごめん。スラッシュドックのこと。
ほとんど戦うシーンがないから持て余しているなぁと思って。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:48:14.63 ID:ZtrOhm/00.net
>>728>>729
サンキュー
そういやそんなの居たな
フェンリルを手懐けた時パワーダウンした設定も意味不明だったんだが
刃狗も無駄に設定盛ってるな
しかも人間のまま組織INというわけで、また裏切り者か…って感じなんだが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:50:53.83 ID:V/1qAGr80.net
そっちの狗かー
確かこの前作はコケたとかどっかで見た気が

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:51:01.70 ID:zJsQELr+0.net
>亡き祖母の姓は「姫島」である。

前作の主人公をスターシステムとかでなく直接持ってきた上にこれか……。
SLASH/DOGの方は好きだから、やめてほしかったな、こういうのは。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/21(木) 22:10:35.40 ID:jtovfq+ZM
てか思ったんだが、一誠のパワーアップって訳わからん。
チート能力もそうだがなんであんないきなり戦闘中にするんだか。
リスクもなしでアレは好きになれん。
覚醒とかならカミーユとかみたいにしばらくダウンとかリーやガイみたいに死にかけるとかないとつりあわん。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:20:40.69 ID:ZtrOhm/00.net
>>733
正直なところ作者の力量そのものが巻数進むたびに劣化してるよね

そんなのが書き直したり前作主人公だとか出しても使いこなせるとか思えないんだが…

それとスラッシュドッグってどんな話なんだ?前に話題に上がったとき古本屋で探してみたんだが見つからなくてな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:59:48.44 ID:Ljc2KyEN0.net
>>729
>ランダムに組んだ数万にも及ぶ術式を短時間ですべて斬り裂くという離れ業を見せた。


こういうのばっかじゃん
バカみたいこのwiki書いてる奴も馬鹿みたい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:02:53.74 ID:6n9EPJ+W0.net
曹操って仲間になったの?
お前ら最新巻まで追っかけてるの?
だとしたらすげえわ信者と変わらねえな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:17:18.01 ID:2quXiz+r0.net
      \   ∩─ー、
        \/ ● 、_ `ヽ
        / \( ●  ● |つ
        |   X_入__ノ   ミ  釣られないクマ…
         、 (_/   ノ
         \___ノ゙
         / 丶' ⌒ヽ:::
        / ヽ    / /:::
       / /へ ヘ/ /:::
       / \ ヾミ  /|:::
      (__/| \___ノ/:::

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:19:46.94 ID:s2M9T0ub0.net
>>729
>ランダムに組んだ数万にも及ぶ術式

撃った後自分の方に帰ってくる魔法とか
1m飛んで爆発する魔法とかが大量に混じってそうだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:34:42.43 ID:peUaQ9m80.net
じゃあ狗のあだ名はランダムさんで

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:38:22.86 ID:fV8FnNz10.net
渾名が必要になるほど話題に出なさそうなんですが…

それにしても毎度毎度ヒドイな、設定やら能力の説明やら…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:40:29.05 ID:FCmadlvp0.net
ランダムさんかー
果たしてネタになる程出番があるのやら
ジョーカーもだが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:16:39.31 ID:wWLXqGsr0.net
>>英雄の子孫だから、最強の神器を持って生まれたから運命に逆らうことを諦めたから英雄派として行動した
そんな奴らが幼稚園のバスを大した理由なく襲って、子供を人質にとるのかよww
随分とちっぽけな運命だなw

最強の神器を持ってるのにそんなチンピラ以下の行動咎める事も出来なきゃ、
抑制することすら出来ないのかよ。
虐げられてきた人間達の暴動ならともかく、襲った連中幹部じゃねーか。
そんなんだから神器に見捨てられたんじゃねーの?

まぁ「その理由で覇輝が発動しなかった」なら良かったのに
結局イッセーの夢とかなんとかで発動しなかったってのはシナリオ的にマイナスだったな。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:48:01.41 ID:FCmadlvp0.net
12巻が悪いのはドラゴンオーラって奴の仕業なんだ(真顔)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:58:12.11 ID:fV8FnNz10.net
>>744
12巻だけじゃねーけどな一誠さんがモテる最大の理由だろうしな

あと、ご都合主義は聖書の神が作ってミカエル達が使いこなせないシステムってヤツのせいだと思うぜ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:12:35.80 ID:+NaKlPDB0.net
>>735
主人公の鳶雄は熱出して修学旅行を病欠。そしたら幼馴染みの女の子含めた旅行メンバーが船の事故で全滅。
ところがギッチョン、死んだ筈のクラスメートたちが化け物になって襲ってきた。
それで鳶雄は、卵と呼ばれるちょいグロなモンスターボールから出てきた黒犬を操って戦うというお話。

割りと暗い雰囲気で、ストーリーの序盤で終わっちゃったからスケールも小さい。
鳶雄は良くも悪くも普通。
ヤンキーにビビったりもするけど、パートナーの黒犬との連携を深めたり、ラストバトルでは仲間を助けるために片腕犠牲にしたり、主人公らしいど根性も見せてくれる。

だからこそ、D×Dでやたら大仰に持ち上げられるのが好かない。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/22(金) 03:18:50.11 ID:K5uPbi5cK
敵キャラが小物臭ハンパない。
かと言ってイッセーが主人公として魅力があるわけでもない。
脇役ならそれなりだったかもな。
結果
敵も主人公も薄っぺらい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 05:55:08.06 ID:fV8FnNz10.net
>>746
詳細サンキュー

いきなり日常から非日常に放り込まれたタイプの主人公だな
一誠よりは余程人間身がある印象を受けるな
これ書いてた時期わからないが日常から非日常の話が流行ってた時期かな?

あと聞きたいのは、いま書いてるのは続編?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 06:10:57.52 ID:+NaKlPDB0.net
>>748
D×Dの世界を舞台にしてのリメイク。
読んでないからそれ以上は知らない。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 06:13:13.36 ID:fV8FnNz10.net
>>749
たびたびありがとう
リメイクだとご都合で幼馴染とか色々あって助かりそうだな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:31:31.00 ID:FCmadlvp0.net
NEWアンチの過去ログ見たら、二回打ち切り食らって編集がテコ入れしてエロが入ったらしい
エロが不自然なわけだ
>>746
女性関係は? 今と変わらず?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:36:00.51 ID:N2G1p6NK0.net
>>751
出てくる女性キャラは鳶雄の幼馴染みと、鳶雄と同じく修学旅行を病欠したヒロインの二人くらい。
どっちも鳶雄とは親愛や友情レベルでしかなかった。
ヒロインは鳶雄の導入役ポジで、幼馴染みは回想シーン以外ではゾンビみたいな状態だから、D×Dみたいな安いハーレム展開もエロもなかった。

だから受けなかったんだろうなぁ……寒い時代だ……。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:00:42.18 ID:FCmadlvp0.net
>>752
ありがとう
結構真面目な感じだったんだ
ハーレムラノベのほうがアニメ化し易いし読者も付くからなー、なんとも複雑だな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:47:55.72 ID:6NbWvhdp0.net
ていうか、ハーレムでもヒロインの魅せ方なんていくらでもあるよ
どいつもこいつも痴女化して、個性もへったくれもないコレクションになっちゃうのが問題

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 17:36:46.01 ID:s2M9T0ub0.net
>>743
それが英雄派の芸風だからな
京都でも、死なない程度にボコボコにした仲間たちを
わざわざイッセーのところまで運んできて結果的にイッセーの覚醒に繋げる
という見事なアシストをかましている
ついでに言うと良く突っ込まれる曹操の目の移植も大体このせい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 18:28:35.12 ID:XZmMmRlC0.net
>>752
近年のラノベ作品はまず問答無用で主人公に女キャラを数人侍らせろっていうイメージがあるからなあ
エロゲー・ギャルゲーからの流れを汲んでいてその慣例から抜け出せない感じ
全体的に売れ線のは男は主人公含めて3人程で女(ギャルゲーにおける攻略可能キャラ)が5〜6人というテンプレに縛られてる
そうなると当然ハーレム型の作品が多くなる

ハーレム型の配置にした時点である程度キャラの動かし方やイベントが制限される
キャラの相関図が「主人公+ヒロイン達」と「主人公+それ以外の男達」で水と油みたいに分離してしまう
興味・関心の矢印が主人公に集中してしまう為にどうしてもヒロイン同士の横の繋がりが弱くなる
更にハーレム配置型だと主人公以外の男キャラが攻略対象のヒロインに手を出すのは厳禁なので
彼らとヒロインの間には印象的なイベントは描写し辛く繋がりはほぼ皆無になってしまう事が多い
同じキャラ数男女比だったとしてもハーレム型では無いキャラ配置の方が自由度は高くなる
ハーレム型はキャラクターの人数の割に多様な関係性を描きにくいので
この作品みたいにラブコメがメインでは無い長期ストーリー物には向かないキャラ配置だと思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 19:32:07.29 ID:Ts2TL04a0.net
元々恋愛やハーレムものは専門外でバトル物が好きなのかな
下手に受けて続けたはいいものの進め方とか本人が一番わかってなさそうで同情してしまう
作品については許さんが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 19:50:37.84 ID:fV8FnNz10.net
どちらにせよ、沈むのは時間の問題だろうと思う

それと某所で聞いて誰か確認出来る人に頼みたいんだが
TS木場だかに告白?された時、時系列的にサイラオーグ戦の前ってマジ?トラウマは?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 20:05:24.32 ID:acpP25+N0.net
>>757
だが好きっつっても上の手練の扱いとか見るにバトルモノが好きなのも
完全に上っ面だけどな
専門外も糞も根本的な基礎が出来てないわコレ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 21:12:51.46 ID:8EwEKNX80.net
多分この作者は設定厨っていうか
キャラにいろんな能力があるのが好き系なんじゃね?
たまになろうとかハメでいる能力山盛り系主人公みたいな

そういえばあそこら辺は>>710みたいなのも好きなの多いよな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 21:32:02.39 ID:FCmadlvp0.net
前作みたいな女っ気の少ないバトル物小説、なろうとかのweb小説では一杯あるんだよね
よっぽど戦闘描写が上手くない限りバトル一本は難しい
例えば鋼殻のレギオスとか。展開はともかく戦闘好きだったな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 21:42:16.24 ID:tJJ/nEnR0.net
>>758
オーフィスの細胞が影響して生命力が不安定なせいで寝込んだのが事の発端だから、サイラオーグ戦前ってのはないよ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:34:42.67 ID:VGE8rq49O.net
この作品は主人公が強くなる度に気持ち良くなれる色が強いから、そういう意味合いではバトル要素かなり好きだわ
逆に木場が強くなっていってもフーンくらいにしか思えないんだよね
むしろイッセーをよっこいしょ要員であってほしいくらい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:55:46.09 ID:FCmadlvp0.net
>>763
一誠好きなら本スレ行こう
分かち合える仲間がきっと居るから

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:02:13.09 ID:gRnykwVi0.net
>>763
少なくともここでは共感してくれる人少ないよ

>>762
サンキュー。わざわざすまんな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:05:13.71 ID:rlfNDW890.net
あのゴミ主人公好きとか頭沸いてんのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:11:42.63 ID:gRnykwVi0.net
DDはマジでアニメ絵と有名声優の力に頼ってるんだが、それでもここから先の展開に着いて行ける視聴者はどのくらい居るんだろうか…

特にあの頭の悪い歌が近づいてきてるみたいだし…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 09:16:47.14 ID:JKkVU+Q40.net
乳といや某チチモゲとかあったけどおっぱいドラゴンの歌は
プロパガンダ用のあれ+歌詞が中途半端に頭悪くてなあホント

この作者って交通ルールみたいな基礎守る気無ければアクセル全開にする度胸も無い
糞ドライバーって感じ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 19:59:07.28 ID:meB1eSbN0.net
突然ですが
グレイフィアを初めて見たとき咲夜と似てると思ったのは俺だけじゃないよね?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 20:07:10.55 ID:gRnykwVi0.net
>>769
東方シリーズ知ってる人は間違いなく思ったと思うよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:40:15.34 ID:P7uicDnJ0.net
永琳も混ざってるだろうな
後ろのでかい三つ編み
ウィキで見た名前の取り方とかからすると両方からとって入れてると思う

どうでもいいけど画像検索して見たがモバゲーのやつちょっと老けて見えね?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:49:09.26 ID:gRnykwVi0.net
>>771
名前はポケモンのグレイシア+リーフィアでグレイフィアだったか

モバゲーというかアニメの絵からして老けてないか?

今思えばグレイフィアって初登場からメイドとは思えないくらい無礼だったよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 23:53:00.91 ID:meB1eSbN0.net
>>770-772
ありがとう。やっぱそうだよね
顔が咲夜で髪型と体それと目つきが永琳って感じかな?
この前見たコールブランドが思い切りfateのエクスカリバーだったの考えてもイラストパクリ酷いな

>>772
グレイフィア自体元々旧魔王からの裏切り者なんだよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 23:55:20.85 ID:P7uicDnJ0.net
>>772
リアスが家の選んだ婚約をフイにしようとしてるわけだからわからんでもない
けどグレイフィアも反対っぽいしわけわからんな
そういう理由はグレモリー母からっぽいし
でも夫で上司でキングであるサーゼクスに対してもあんなだしな
メイドが本職じゃないからいいんだよって感じなのか

あと苗字まんまなのが気になる
なんか理由付けあったっけ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 00:03:38.75 ID:m1Q6MyMh0.net
二次創作の知識と混ざってるかもしれんが
なんでも旧魔王陣営から現魔王の妻になってる為、隷属してますよ現魔王に仕えて反乱しませんよアピールの為らしい

つかGoogle先生でグレイフィアって検索したら候補に咲夜の名前出るんですが…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 01:12:12.70 ID:WnLSZKos0.net
>>773
Fateのエクスカリバーそっくりなのは支配の聖剣じゃね?
コールブランドは小学生が授業中に書いた落書きみたいなデザインだった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:22:25.47 ID:+wKjLw3/0.net
どかーん
ぼこーん
ビームどーん
戦闘終了
アニメひどすぎる手抜きすぎる演出センスなさすぎ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:29:32.41 ID:m1Q6MyMh0.net
パイリンガルだっけ?使ったら敵全裸で戦ってたよね、マジで引いたわ…

ストーリーどうでもいい連中なんかはフリード瞬殺を松岡君の正しい使い方だとか再生怪人は弱いのはお約束だとか騒いでたな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:57:11.43 ID:4+Q4NXLv0.net
いや、パイリンガルは乳になんか聞いて考えてくる事読む能力
服破壊はドレスブレイク。

しかも原作でモノローグでそのシーン「やっぱ俺達のチームは型にはまれば強い!」
とすごいしょうもない自画自賛してる
 いやお前型にはまれば強いとかそれ全てにおいて共通だろ。せめてもっとましな言い回しないのか
っつー

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 10:59:37.08 ID:5o1JbfSg0.net
本当もう頭悪い設定のオンパレードだな
作者小学生かよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 11:52:34.97 ID:4+Q4NXLv0.net
しかもオッパイドラゴンの歌やコレの次朱乃の乳にパイリンガルかけたら
一回こっきりだけの乳神様とかいう異世界の神がいきなり出てきてロキ倒すのや
父と娘の和解に協力するっつーお粗末展開
 もうマジエロに釣られた豚も引くだろってレベル

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 12:00:02.36 ID:+wKjLw3/0.net
喜んでるじゃんあいつら

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 12:11:24.29 ID:m+pzxFBD0.net
>>680を書いた者だけど
まさか1話でフリードとディオドラ両方片付けるとはな…
原作の時もあっけなかったがアニメだと輪をかけてあっけねえな
こういう所こそむしろ原作より強化したり尺を長くして憎々しさを演出しろよ…
アニメだと原作通りのフリードの言ってたディオドラの本性の説明台詞が
悪い意味で説明的過ぎて、原作以上にアホ臭さ満点になってる
読むんじゃなくて口に出して喋ってるのを聞くとあんなに白けるもんなんだな

憎むべき悪役を片付けた話だというのに、全然カタルシスがなく
むしろ弱い物虐めを連発しただけの回にしか見えない
これは悪役の行動に積み重ねがなく
ポッと出のやられ役が一気に自分の悪行を捲くし立てただけというのもある
ついでに言うと、ディオドラがあれだけやられたのに
顔がボコ顔や鼻血顔ではなく綺麗なまんまとかオラオラ殴りが無いのもカタルシス的にマイナス
それとブーストブースト五月蝿い

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 13:12:41.95 ID:iY7IOSyF0.net
>>776
確認したら勘違いだった
ありがとう

>>781
乳神、オーフィス、グレートレッドその他。こいつら機械仕掛けの神だよな
収集が付かなくなったら使うのが主流だけど、これの場合収集を最初から機械仕掛けの神に任せてる
ここまで度々登場するのは見たことがない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 14:54:24.13 ID:dGsr4YYd0.net
1期だけは好きやったけど、もうあかんな
頼むから3期で止めてくれよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 15:27:47.52 ID:huCvrnmi0.net
そこらの素人が書いた最低系SSとかやる夫系作品とかと変わらんなコレ
いやそれ以下か

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:14:26.96 ID:m1Q6MyMh0.net
一回きりのアイテムや存在が異常に多いよな
禁手補助の指輪、サマエル、乳神、ミョルニルレプリカ、禁手の為の代償、敵のブーステッドギア

パッと思いついたのでこれだけある

>>779
ドレスブレイクだったか正直酷すぎてわからなくなってきた
作者の発想はすごい!とか褒め称えてるヤツばっかでヤバイ
時代の移り変わりを感じるわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:55:51.86 ID:G0VIVxVa0.net
寿命を代償にするパターンも多いよな
最初にイッセーが踏み倒した上に、いろんな奴が投げ捨てるように使うから全く凄みがないけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:17:04.81 ID:rl48dwLc0.net
>>779
型にはまれば強いってのは当たり前なんだよな。
言うなら「コーラを飲んだらゲップが出る」っていうのと同じ。
大切なのは如何にして相手を自分達の型に嵌めれるか?だと思う。
そもそも石踏は頭脳戦や戦術の入り口にすら立ってないと思う。

だから14巻のシトリーのごり押し脳筋戦法をとんでもない戦略だの何だの言い出すんだよ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:28:15.25 ID:4+Q4NXLv0.net
というか某所で言われてたがレーディングゲーム上位者っつっても所詮アスリート
みたいなもんだよな。しかも男をホモの木場以外出さないため駒消費量なんて
設定した性で眷属の質も量もバラバラ

正直これを戦力として勘定しろって不安しかねーんだが。
おまけに悪魔の努力しない設定でもう何のための転生悪魔というか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 22:08:49.94 ID:iY7IOSyF0.net
>>788
凄さを出すために消費してるんだろうけど後で台無にするから茶番劇ににしかならない
掛け替えがないものだからこそ大切なのにどうとでも出来ちゃ価値ないだろ
命をなんだと思ってるんだか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 22:18:42.36 ID:m1Q6MyMh0.net
>>788
匙なんかも寿命使ってるんだよな
意味あったかはしらんが

>>791
なんだと思っているのか?は何とも思ってない、便利な道具くらいにしか思ってないだろ
そもそも悪魔の駒で殺してから蘇生させたり堕天使は神器狩りをしてたり天使は詐欺を用いて使い捨ての駒に洗脳教育してるんだもん
主人公は恵まれてるが事後承諾で蘇生。リアスは蘇生後に自分のために新たな命を使えだもんな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 22:46:17.53 ID:G0VIVxVa0.net
>>790
努力しないのはエリート思想の強い純血悪魔だけ
戦争が終わったことで放っといたら努力しない純血悪魔のために戦場を供給することで
戦力の低下を防ぎ、転生悪魔には成り上がりをチラつかせて戦力向上を図る
正直レーティングの基礎設定自体は面白いと思う

問題は戦略戦略と言いつつそれに作者の力量がついていかないことと
悪魔マンセーのストーリーにしたせいで転生悪魔の闇の部分にほとんど触れられないこと

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:04:51.05 ID:OMg8AAY20.net
>>792
>便利な道具ぐらいにしか思ってないだろ
ですよねー

>そもそも悪魔の駒で〜
こんだけ胸糞悪いことやってんのに罰当たらないとかホント間違ってるよな
仮面ライダーみたく人間から悪魔にされて外道畜生な悪魔に反逆するヒーローとか居たら絶対ファンになるわ

天使共も自分達の保身が入ってるんだよなー
天使が嘘や騙りやったらおしまいだってのに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 18:42:05.11 ID:MFTJG9qK0.net
三期のおおこけで四期はこないかもな
しかし、何でハイスクールD×Dはヒットしたんだろうか?

796 : 【27.6m】 【東電 74.9 %】 @\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:50:10.92 ID:+OMfH9Os0.net
>>794
>仮面ライダーみたく人間から悪魔にされて外道畜生な悪魔に反逆するヒーローとか居たら絶対ファンになるわ

そんなあなたにデビルマン

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:29:01.41 ID:n6AB3cC50.net
そもそもヒットしたのかアレ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:12:02.37 ID:b30FjlVBO.net
>>639
まっ先に、の間違いだろ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:27:37.16 ID:jKlKfErz0.net
型にはまれば強いとあるが力押しゴリ押し以外に戦法あったかな?
思い出せないし思い当たらない

アニメでは敵眷属、なんか洗脳されてるっぽく感じたがアッサリ殺しましたね
アーシアは本当に学習能力無いのな、レイナーレの一件回想して焼き増しただけじゃねーか
ヴァーリの助言やディオドラの態度なんかで何も対策立て無い無能しかいないっつーね…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:32:49.41 ID:0J5zo0bf0.net
>>795
一言で表すなら「物珍しさ」、かな。
ハーレムを作りたいと発言する主人公の物珍しさと人外な主人公の物珍しさで
それなりにヒットしたんだと思う。

>>797
結構良い数字が出てるから安定したヒットって感じじゃないかな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:51:09.50 ID:3FBRHa+g0.net
本当にただの悪役処理回だった…しかも雑魚中の雑魚
こんなのボス敵にする意味あんのか?
あの糸目野郎って北斗の拳でいえばシンとかサウザーじゃなくて
ジャギとかアミバみたいな無様にやられる方のボス敵だろ?
その癖ジャギほど話に絡む事も負ければアミバみたくネタにもならないし
はっきり言ってそこら辺のモヒカン雑魚一人殺した方がまだ爽快感あるわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:59:32.97 ID:WRQbpWVy0.net
悪党をぶちのめす描写をもっと頑張ってほしいね
ディオドラあれだけ殴って顔がボコボコにもならずに、
しかも最後は寸止めとか確かにスカッとしなさすぎ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:13:12.85 ID:knW7AFL80.net
HDDはいらない作品だな
イッセーってアニメ史上で最も屑な男主人公じゃないか
こいつと互角なのは伊藤誠のようなきがする。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:34:46.06 ID:6dr+yone0.net
誠はルートによってはいいやつになるし…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:06:23.25 ID:E39mKkq10.net
一誠の場合ルートも何も悪魔になる前からクズで考慮の余地がない

>>799
お前ら力一本で型にはまりすぎだろうっていう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:27:45.24 ID:jH6LB42z0.net
フリードがいきなり俺を拾ってくれたディオドラさんはこんなにすげーんだぞ!
女を騙してレイプするのが好きな変態なんだぞー!!みたいな事を
饒舌に説明した挙句変身して死んだんだけど、あの台詞も含めて原作通りなのか?
俺原作は知らんけどああいう悪役は好きだからもっとマシな死に方させてほしかったわ
他の敵役の説明をしただけで、説明終わったら用済みで始末されたようにしか見えんのよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:50:11.27 ID:BDR/74BE0.net
>>806
そうだよ
原作より優遇されてるようにすら感じるけどな
絵に声ついてるからな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 02:26:13.37 ID:jH6LB42z0.net
>>807
ありがとう
なんか小物とはいえ、3期までしぶとく生き残ってきた敵の死に方じゃないなと感じたもんでね
思いついたように出して思いついたように殺したって感じ
ディオドラも、真相知ったらえっお前本当にアーシアをレイプしたかっただけの動機でここまでやったの?
これだけ他の魔王やら貴族やらが覇権争ってる状況でどんだけKYだよって思ったし
悪党を倒したカタルシス云々の前にそこに至るまでの積み重ねの基盤が滅茶苦茶だと感じたよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 02:45:20.24 ID:BDR/74BE0.net
>>808
いちおう纏め買いで泣いた1人としてアドバイスすると敵も味方も出番増えるとどうしょうも無くなる悪い方向に

マジで理由それしかないよ
ちなみに協力要請した旧魔王派は現魔王を嫌い憎んでる

最後の寸止めリアルに意味がわからない
アーシアと同じく騙されて眷属化した被害者達は皆殺して事実を明かされた後のディオドラは殺さない
殺さなくても殴りつけるべきだったと思う
アーシアは許されるが他は許されないの典型パターン

こんな感じのダブスタばっかになるよ
期待しない上で期待を悪い方に裏切られると思ってくれ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 03:08:09.06 ID:jH6LB42z0.net
>>809
なるほどねえ…基本的にスッキリしない展開なんだな、覚えておくよ

>最後の寸止めリアルに意味がわからない
これは俺も感じたな、ここに書く前に本スレで俺も思わず↓みたいな事書いたし
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431979933/471

その前にも同じ事書いてる人いたし
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431979933/355

なんか勧善懲悪の割には、やけに遠慮がちな描写で温く感じたんだよね
そこは原作で本当に寸止めだったりあまり顔が傷付いてない描写だったとしても、
カタルシス増加の為にズタボロの半殺しにするぐらいの改変をアニメでしてもいいんじゃないですかね?
そこを遠慮したら悪役が悪役である意味なくなっちゃうよ、時代劇の斬られ役を見習いなさいと言いたい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 09:59:59.99 ID:kEqJKMcJ0.net
ディオドラが一誠倒してくれたらもっとスッキリする

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:54:43.92 ID:E39mKkq10.net
ハーレム作ろうとしてる奴が、手段はどうあれハーレム作った奴殴った所で説得力全くないな
ディオドラよりも一誠の方をボコボコにして欲しいこの気持ち

鎧武を一年間視聴してわかったけど、自分の事をまとも、正常な人間だと思ってる奴ほど見てて気持ち悪い
言動からして異常なのに本人や周りがそれを絶賛したり良い話に持って行こうとする作者の手が見えるようで更に気持ち悪い
常識を持つんなら、ちゃんと持たせろよ。作中の誰かの言葉じゃなくそいつの行動で伝えろよっていう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:20:31.22 ID:BDR/74BE0.net
>>812
すまんが鎧武がわからん
虚淵玄嫌いなんで全く見てない

ディオドラのがマシとは絶対に言えんが主人公も最初ハーレム作ってエッチなことする!ハーレム王になる!とかやってたからな
主人公の日常から察すれば事後承諾蘇生や強制転生を疑う

それにしてもホント今回は完全にレイナーレの焼き増しだよな
アーシアといい止めは他人に刺させる一誠とか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:09:53.63 ID:kEqJKMcJ0.net
鎧武は見たほうがいい
こんな糞アニメよりよっぽど面白い

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:54:25.69 ID:E39mKkq10.net
>>813
そっか、羨ましいよ
俺は虚淵も作品も知らず前作が良かったから視聴してた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:19:12.13 ID:7MGPuRnw0.net
そういや原作のあとがきでフリードのこといい悪役とか言ってたな

どこが?
というかいい悪役として書いたつもりなのか…?

>>813
>止め他人
多分一誠を善人ポジにしておきたいんだろうな〜って感じ
こういうの好きな奴ってギャグシーンと本編を切り離して考えるやつ多いからね
覗きとかの主人公のマイナス行動批判にそこはギャグだから!ってのよく見るわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:57:02.54 ID:knW7AFL80.net
>>803
一誠は屑だけど伊藤誠よりはマシな方なんじゃないか?
尤も確信があっていえないから難しい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:57:43.87 ID:5KVXIsIn0.net
クズかどうかはともかくとして一誠より気持ち悪いキャラは存在しないと思う

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:16:08.65 ID:BDR/74BE0.net
>>815
えっと鎧武見て後悔してるってこと?

一誠のニヤけ面と思考回路の気持ち悪さはたしかに他の追随を許さない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:42:02.12 ID:wi4VtxK80.net
鎧武面白いけどなー
まあそこらへんは個人の好みか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:47:32.01 ID:E39mKkq10.net
>>819
ちゃんと調べてから見るんだったっていう後悔が
脚本とか気にした事無かったので

あの顔をアニメで出して受けると思っているのかちょっと聞きたいぐらい気持ち悪い
更に声と合わせて気持ち悪さ倍増という

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:13:27.29 ID:BDR/74BE0.net
>>821
鎧武ではなく虚淵玄が嫌いと

顔面性犯罪だよ、あれ
声が混ざると警察呼ばれてないのが不思議レベル

数年前まで女子校だったのに中学時代から悪い有名なあいつらを入れた上で停学、退学やら逮捕やらになってないのが無理がある

823 :コマさん@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:40:22.99 ID:jNOTCqgh0.net
ギャグシーンをお勧めして欲しい
ギャグシーンを推進して欲しい
ギャグシーンを推奨して欲しい
ギャグシーンを推薦して欲しい
ギャグシーンを宣伝して欲しい
ギャグシーンを布教して欲しい
ギャグシーンを先導して欲しい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:44:20.21 ID:E39mKkq10.net
>>822
他のスケベ主人公は三枚目って感じがするからスケベ顏も嫌いになれない
自分のスケベさ故に行動したりするけど、駄目なことを理解してどこか一歩引いてたりする良識的なところがあって痺れる

あれは自分の欲望しか考えてない顔
顔も声も、逆に原作のキモさを100%伝えてるって意味では凄い気がする

学校はもう神器所有者だから許したとかじゃないと無理だよなあ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:53:37.46 ID:BDR/74BE0.net
>>824
ネギま⁉︎でお馴染みの認識阻害結界やシステムよる集合無意識への干渉、龍のオーラ()の恩恵

だいたいこれがアンチ物の二次創作で使われてるな
信者が突貫してきて騒いで削除された作品だらけだが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 00:44:23.56 ID:s+61SWnC0.net
信者に叩かれて消えたアンチssで惜しいなーと思った作品があった

大まかに言うと
一誠に愛想尽かしたゼノヴィアが彼氏作ったら一誠が突然キレて痴女どもがゼノヴィア洗脳して土下座して謝らせる
って話だったんだけど、原作とあながち間違ってないのが印象深かった

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:17:23.30 ID:Kz0meilS0.net
イッセーの最近の女性陣の態度見てたら愛想尽かされても仕方ないと思うがね。
なんせろくすっぽ遊びに行くことすらないんだろ?
せめてスキンシップ位はしないとダメだろ。

かといって木場も走っても直ぐ別れそう。
ってか木場に友達がいない理由って面白くない奴だからだろうな。
なんか魅力を感じない。主人公外されたのも頷けるわ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:19:09.84 ID:Kz0meilS0.net
イッセーの最近の女性陣の態度見てたら愛想尽かされても仕方ないと思うがね。
なんせろくすっぽ遊びに行くことすらないんだろ?
せめてスキンシップ位はしないとダメだろ。

かといって木場も走っても直ぐ別れそう。
ってか木場に友達がいない理由って面白くない奴だからだろうな。
なんか魅力を感じない。主人公外されたのも頷けるわ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:23:18.77 ID:Kz0meilS0.net
あ、ごめん。
重複しちゃった。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:35:34.62 ID:EP4X1ITk0.net
アニメのこの辺りの話は当時原作読んだっきりで数年ぶりに見たが
主人公たち一行は本当に小物を一方的に虐めて粋がってるチンピラと変わらんな…
当時も思ったが今アニメで見てもやっぱりそれは変わらん
悪役が救いようの無い外道なのはいいんだよ、
問題なのはそれが小物かつ弱い奴ばかりという事

幻想水滸伝のルカ・ブライトみたいに確かな実力があり、
最期まで決して命乞いをせず自分の悪行に満足しながら死んでいく悪役とか
からくりサーカスのフェイスレス、ヘルシングのアンデルセン神父、みたいな
FF6のケフカみたいな狂ってたり思想が偏っていても強くて魅力がある悪役
そういう悪役を作れないのか?ただ悪逆を働いて倒されるだけの悪役じゃなくてさ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:50:29.40 ID:8V4IKBWK0.net
>>830
アンデルセンは敵役ではあっても悪役では無いだろう
そこは少佐じゃね?

敵が小物かつ魅力無し信念なし美学なしだからな
どうにもならんねDDの今の敵キャラもシスコン拗らせた変態とフリードを更に酷くしたおちゃらけじいさんだもん
軒並み威圧感、風格、大物感が欠如しすぎてる

ケフカは未だに好きな悪党だわ
実験の被害者でありながら全く同情出来ないとか悪党として悪役として最高だわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 02:01:38.92 ID:s+61SWnC0.net
>>830
無理
味のある悪党は考えて練ってようやく出来る一つの大作
この作者は雑に悪事をさせてどっかからパクった狂気性しか見せられない

>狂ってたり思想が偏っていても強くて魅力がある悪役
狂った人間はどんな奴か。思想が偏った奴の不気味さ。悪が強い事の恐怖
そういう人間の中の歪さを知らない
読者や自分が何故それに惹かれるのか考えたことないと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 02:13:35.36 ID:2xd2AgyV0.net
>>831
アニメ本スレの信者の書き込みとwikiで見た情報だと
今現在戦ってる中で一番の悪役がリゼヴィムとかいうキャラらしいけど
そいつは悪役としてはどの程度の器なんですかね…?原作知らない自分に教えてください
それと北欧の英雄ジークフリートまで小物に書いて殺したって本当ですか?

>>830
自分の好きな悪役というと魔王系だとダイ大のバーンとか
ハーメルンのバイオリン弾きの大魔王ケストラー、
屑小物系だとしっかりプレイヤーを不愉快にさせてヘイトを溜めて、
最後はラスボスにまでなってプレイヤーに倒させる事により一気に溜飲を下げさせるという
悪役としての仕事を十二分に全うした桃太郎伝説のカルラかな

不快さと溜飲の上げ下げのバランス、これが絶妙なのが小物系悪役の要なのよ
ディオドラみたいに時間推してる状況で一気にベラベラ喋ってボコボコにされたり
フリードみたいにただしつこく現れる意味も無く何度も出てくるだけじゃダメなのよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 02:46:30.44 ID:8V4IKBWK0.net
>>833
ジークフリートを小物化して殺したのは事実。つか英雄派は皆小物化したわ

リゼヴィムね…口調はフリードを更に酷くしたDQN口調でヴァーリのじいさんでリリンらしい
神器無効化能力を持つらしいが赤竜帝の籠手の透過とかいうのでダメージ受けた

大物感は全くせずビッグなことをしたいということで異世界侵略を企んでる
あと悪魔は悪魔らしくとか言ってるが作者のわかってるんだアピールに過ぎず主人公達はチームD×D作って正義の味方として対抗してる

書いてて酷いと思ったが、だいたいあってると思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 05:32:21.27 ID:T1vAEa1w0.net
ひでえなオイ
悪魔で正義を語る作品って扱いが難しいのに。
雑にやってるこの作者じゃまんま騙るに過ぎん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:11:13.07 ID:NN3OM/uy0.net
読者の反応にやたら過敏だよな
読者に言われたら予定になかったインド系も出すし、
曹操の目の件にもとって付けたようなフォローも入れる
その辺が信者に受けるところでもあって、アンチに反感を買うところなんだろうけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:50:00.02 ID:ixlY6TF00.net
前にも馬鹿にしたけど
悪魔になる必要無いだろこのおっぱいラノベ
人間の学園エロコメだと他作品に在り来たりだから悪魔にした意味のない三つ巴()だろこれ
悪魔()堕天使()天使()
最初から人間対悪魔でいいだろ人間の敵糞が正義ヅラすんな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:55:06.66 ID:ixlY6TF00.net
あと当初の人間と契約して実績でレベルあげてくってのもどこいったこの設定
願いの見返りは金だっけ魂だっけ?その辺もあやふやなんだよなあ
主人公チーム悪魔が人間に害あることをしてるのに隠してるだろ
慈善事業する悪魔とか無理がある

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:57:32.50 ID:ixlY6TF00.net
読むのやめた頃に魔法使いと契約しなきゃいけないとか話が唐突に出てきたが
これも理由が曖昧で意味あるのか馬鹿が話し伸ばして延命するな糞作者って思ったわ
初期になかった触れてもいない後付けガバガバ自称設定厨くたばれ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:46:09.46 ID:6Fd23HIP0.net
>>825>>826
それ見てみたかったなぁ…
しっかし信者の声ウザいな
二次にも噛み付いてくのかよ
大好きな原作だけ見てりゃあいいじゃねぇか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:23:01.65 ID:s+61SWnC0.net
はぐれ悪魔とか転生悪魔生み出してるあいつらの味方するのが本気で理解出来ん
いや、まあハーレム作りたい屑には冥界無いと困るんだろうけど

>>834
自らを悪とし悪行を成す
っていうのじゃ問題児のアジ=ダカーハが滅茶苦茶かっこよかったな
悪を語るキャラ登場させてそれと敵対する主人公達は正義! ってやりたいんだろうけど、そんなの出さなくても悪魔共が十二分に悪行やってるせいで訳分からん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:32:32.82 ID:8V4IKBWK0.net
>>833
そういえばジークフリートは前にも書き込んだけど負のご都合主義を受けて木場の踏み台にされたよ

>>841
リゼヴィムってよく考えたら、まだ直接害になってないんだよな

>>840
二回投稿されたが信者突撃により直ぐ消したんだよ
何故か一誠達はこんな酷い性格ではないとかオリキャラのがクズいとかのが意見多かった

ハーメルンのDD作品はアニメ・原作を読んでないのか⁉︎ってくらい善人補正がかかる
アーシアも過剰に良い子です!聖女なんです!補正がかかってウザさ倍増っていうね
クロスキャラにageさせんのやめろっていうね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:35:00.19 ID:kddnJe3S0.net
アーシアの聖女アピールは原作からしてなあ
あれじゃ世間知らずがいつまでも世間知らずのまま何も考えてないだけだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:49:48.37 ID:UaNxZdF60.net
考えてない思考停止が多い、悩むだろって所で悩まないし
考える生き物ってさどうしても無駄に考えてしまうものなのに
テンプレだけど、そいつが良いやつなんじゃないか、家族がいるんじゃないか、事情があるんじゃないかとか。って頭を掠めてしまう
主人公勢とかそんなこと一切考えず戦って殺して、終われば男も女も欲情する
悪いことをするやつは確かに悪だけど、何も考えないのもまぎれもなく悪

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:11:39.44 ID:aYleeNl30.net
いつ妹のように思ってるアーシアがレイプされてもおかしくないのにちょっとテンション上がっただけで瞬殺できる相手にダラダラと戦ってる屑

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:45:00.76 ID:CvcH1pPV0.net
>>845
だってファーニブルのセクハラにも怒らないしフォローすらいれない奴だし。
普通なら鉄拳制裁したっておかしくないと思うよ。
妹のように可愛いがってる子が醜態晒されんだぞ。

それに対して信者は「仕事出来ているんだから問題ない。嫌なら召喚しなきゃいいだけ。」
って言ってたな。すまない誰か翻訳してくれないか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:55:55.78 ID:6ibDrrrN0.net
>>846
ここのヤツなら「ロクに構わない一誠を見捨てろ」と取れるな

信者なら「アーシアなら聖女補正で結局味方してくれる」と取れる

DD信者は他作品のアンチと比べても非常頭が悪いからな…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:29:58.21 ID:UaNxZdF60.net
>>846
変態ドラゴンのことじゃないかな
仕事してるしセクハラぐらい許せ。嫌だったら召喚しなきゃいい
ってことじゃない?
助けない理由にはならんが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 21:46:20.63 ID:CvcH1pPV0.net
ああ、ごめん、変態ドラゴンのこと。言葉が少なかったわ。
あいつキモい下ネタしか喋らないからスルーすんなよって思って。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:11:33.10 ID:oTLGk5bK0.net
とりあえず某ラノベだったら仕事で来ていた医者が変態行為をお姫様にしたら
主役陣の丁重なおもてなし(フルボッコ)の上、セクハラしたら次は命ないみたいな
誓約書書かしてたな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:19:28.10 ID:UaNxZdF60.net
言うなれば、妹が変態ストーカーに付きまとわれているようなもんなのにな
しかもドラゴンって人の姿に変われる奴もいる訳で、危機感持たなきゃヤバい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:58:17.21 ID:Conm52/X0.net
しかも変態行為が美談扱い

価値観違うから一見変態のようで竜主観では至極真面目だったとかいうオチならともかく
ガチでセクハラ以外の何物でもないからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:43:35.66 ID:4g17pzCS0.net
身も蓋も無いが主人公からして変態行為が美談化されて来てるしな

作者の中では変態行為は美談なんだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 07:10:36.67 ID:4g17pzCS0.net
そういえば最初の頃に悪魔は朝や昼に能力が下がるって無かった?
バリバリ昼に行動してるけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 10:51:43.48 ID:QtVaxozI0.net
もう初期設定も何も無いよ。完全に終わったなこの糞アニメw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:13:42.69 ID:7ITwrJdw0.net
そりゃ作者も信者も頭悪いのしかいないし
終わるのは当然

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:46:26.60 ID:6/HQI/U40.net
>>854
慣れれば問題ないんだろう
慣れるのがやたら早すぎるけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:05:31.17 ID:2TUSdjEJ0.net
悪魔であることに全肯定のスタイルだからね、仕方ない
デメリットも仕事しないし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 13:36:12.63 ID:4g17pzCS0.net
そうか…
読み飛ばしたか?とか思ったんだがスルーだったか
作者の中では設定ってどゆものなんだろうな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 14:27:23.30 ID:8KBXuQg50.net
>>845
このアニメって演出脚本が糞でさ
急いで走って飛んで駆けつけなきゃいけない筈なのに歩くわ
挙げ句立ち止まって状況説明に敵の説明にとおしゃべりしまくり
2期もそうだったが作品通じて全く緊迫感がない
囚われの仲間死んでてもおかしくないって状況がまるでない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 18:23:15.71 ID:2TUSdjEJ0.net
>>859
破るもの
又は、強い力やエロ(笑)で解決出来るもの

>>860
脚本どころか原作も糞な件
喋りすぎだし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 18:24:04.44 ID:2TUSdjEJ0.net
>>859
破るもの
又は、強い力やエロ(笑)で解決出来るもの

>>860
脚本が、じゃなく原作も糞な件

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 18:55:02.43 ID:2TUSdjEJ0.net
重複ごめん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 19:46:27.11 ID:4g17pzCS0.net
原作の方が酷いと思うが
アニメはマジで声優のおかげだと思うがスタッフのテコ入れも中々多いし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 22:14:11.71 ID:WziGFzm20.net
主人公が悪党に捕まって悪党の一員になって(下っ端凡人スタート
もっとキチガイな組織と戦ったりする
ってだけなら似たようなのネットで見たことあるけどここまで酷くは感じなかったな

なんだろう、主人公の境遇とかのせいか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 22:33:18.40 ID:4g17pzCS0.net
>>865
京都で影を操る神器使いに上から目線で説教したときにガチで死ねばいいと思った

自分の境遇を嘆く影使いに自分の境遇は棚上げだもん
こいつより恵まれた環境、境遇のヤツはDD以外でも滅多に居ないっていうのにな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 23:17:06.91 ID:4g17pzCS0.net
ちょっと足りなかった

つまりは境遇じゃなくて主人公の性格・認識がクソすぎてダメだってことだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/29(金) 23:32:33.07 ID:2TUSdjEJ0.net
>>865
悪の組織で言うと、悪党幹部に死んだ体を勝手に弄られた者が大勢いる中で一人だけ
「今日から貴様は私の下っ端Aだ。だが私は慈悲深いので安心しろ。ハーレムが夢? 私の…我が組織の下であれば容易いことよ。ちなみに貴様は強い力を持っているので勝手に女が寄ってくるぞ!」
と言われ、高待遇&出世コースまっしぐらの下っ端(笑)境遇

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 00:03:38.90 ID:XeD8u1fd0.net
偏見とか一切なしに、ガチで>>868のまんまなんだよな…。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 00:23:19.69 ID:12G7NcYB0.net
>>866>>868
境遇の話は俺が見たやつって主人公初期ハードだったから
ゆるゆるのDDのは悪く見えたりするのかな、と
まぁ結局同じように後半成り上がり系って感じで話近いけど主人公に苛立ちはなかった

あと原作読んでると主人公の考えもろに出てるから
こいつこんなこと思ってるのかよ、ってなって自分で自分の評価下げてる感じ

京都の話出てるから見てたら最初の方で上級悪魔から見下されてた〜とか
当然の評価だとしか思えなかったからこいつすげー自信家だなって思ってから
過小評価しないのくだりも相乗効果で引いた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 01:24:38.17 ID:P0pqzmTIO.net
もうこのアニメ、バトル(内容)なんかどうでもいいから乳だけ出してろよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 02:10:44.69 ID:7bkyumar0.net
ポンポン脱いでる痴女達
どっちを押すか悩み偉そうに語るチンピラ

乳や裸、フェチとかも微妙なんですが…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 02:17:17.93 ID:/nvvMRzb0.net
いつだったか主人公が脱ぐ順番だかチラリズムだか語ってたが
いままで興味無かったようにしか見えないんだが?ってなったな

主人公にエロなどに対する拘りも美学も信念も全く感じない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 07:16:14.45 ID:jsnHLcMP0.net
いや、全てにおいてガチでなんも無い
情熱も理想も信念無い。エロは一種の美学。ただ裸見せるだけのマネキン
痴女など愚の骨頂

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:07:05.44 ID:7bkyumar0.net
長文失礼
俺はエロにそんな明るくない方だけど、それでも拘りやらが不自然でおかしいのはわかる
童貞で謎パワー出せる程の性欲。を持つ奴が拘る余裕、カッコつける余裕あるの? 童貞にある訳ないだろ
おっぱいが好きとか言っておいて貧乳蔑視の狭量見せた時点で駄目駄目
女を強引に裸にする技にもなんの魅力も感じない。スケベ主人公たちはパンチラや風呂場、更衣室を前にすると裸や下着姿を見れるという誘惑にいつも襲われ、理性と戦い悩む。技使えば相手の裸見れるとかなにそれ
女の胸の内を聴く技。…正直さ、女の人の気持ち聴きたい奴いる? 俺は無理、知りたくない。気持ち的に知りたくないしそもそも聴くのは野暮
そして、透視能力。男だったら一度は考えるし、エロ漫画でも出る。けど大体内臓まで見えちゃって男の夢なんてそんな物だよなオチ。盗み見るとかありえん

結論。エロってそうじゃないだろ、をやり過ぎ。屑が得する技、展開しかやってない。そしてそれを実際にやってる屑見ると、男の妄想叶えると犯罪者でしか無いのがよくわかる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 19:01:01.82 ID:jsnHLcMP0.net
というか本来捨てておくべき下らぬ欲望だよなアレ
ただ俺はガチの巨乳主義者だから貧乳蔑視自体は気にならんが逆に
ソレをやっといて欲情してるのが気に入らん
エロスとは美学よ、巨乳のみを愛する偏食家なら偏食家らしくソレ貫け
巨乳を犠牲にする技を使った時点で巨乳原理主義者としてもまるで駄目

そんな下らんエロと抱き合わせたなろうレベルの三文芝居の熱血を騙る展開
正直吐き気がするわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 19:48:49.45 ID:jsnHLcMP0.net
あとグレモリーが情愛深い深い言うがよ、アレぶっちゃけペット扱いじゃん
しかも問題放置して本人が抱えてた問題を「生まれ変わったから忘れろ(意訳)」
と言ったり扱えないからと封印する始末

ただの血統書付きペットを飼って使用人に世話を丸投げした金持ちオジョウじゃないか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:16:59.46 ID:/nvvMRzb0.net
ギャスパーの時も封印→放置を四巻まで継続して、しかも夜間は封印が解ける
そして悪魔の活動は夜間だったはずで封印解除後は眷属に解決を丸投げし独断で有る程度克服したと判断し契約取りに行っても大丈夫と送り込み失敗して再度引きこもり
二週間足らずで克服出来るとは全く思わなかったが、いっちょまえにリアスが責任感じて主失格など眷属にこぼしてた

ダメだコイツ…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:30:31.92 ID:DatIFCnl0.net
アーシアに求愛しただけでろくに素性も知らないうちからディオドラを一方的に敵視する一誠さんマジ小物

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:52:25.53 ID:ANkrt3fD0.net
レアな眷属GETだぜ! けどなんか事情あるっぽい。…やだ私じゃ解決出来ない。きっと時間が解決してくれるわ。実家お金持ちだし、衣食住は大丈夫
→この後数年触れず、放置
→事情により様子がおかしい眷属。それを意味有りげに見つめる
様子がおかしい眷属。それを意味有りげに見つめry)
→事情説明→なんやかんやで解決する→ようやく解決したのね、おめでとう! 私は嬉しいわ!
なお金以外これといって解決に尽力しなかった模様
偏見ありありだが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 02:24:23.66 ID:RBeVlrCa0.net
マジで糞アニメだな視聴者置いてかれる
青髪「私をおいていかないでー」って視聴者のセリフだわ
演出脚本全て手抜きセンスなし バゴーンどごーんチュドーン即終了は相変わらず
戦闘もっと描けないのか馬鹿じゃないのかなんのために敵出してんだ馬鹿なのか
熱いバトルとか二度と言うなよくそ信者ども

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 08:41:46.50 ID:4yGW1a/o0.net
幸せな生活を送らせることで過去の事は忘れさせようとした、というのなら、それはそれで有りなんだけど、そう考えていた風にすら見えないからな

どのみちギャスパー放置で言い訳はきかんのだけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 11:16:09.18 ID:VkJzAaAN0.net
>>880
大体あってる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 14:13:56.21 ID:/dIHhCvf0.net
ついに本スレがアンチスレ化か

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:26:13.35 ID:ANkrt3fD0.net
見てきた
原作信者のアニメアンチが大量発生中

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:33:59.38 ID:DsAKMdOO0.net
実にメシがうまい
このまま原作も打ち切ってしまえ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:07:10.47 ID:Y/RkcCfC0.net
正直打ち切りも糞も今って完全な引き伸ばし状態っぽいから
むしろ延命終了のような

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:26:38.32 ID:4GBX52ok0.net
オワコンエンドってのもなかなか斬新だなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:35:32.33 ID:KWNMW4uV0.net
最近、本スレは見て無いんだが
どんな流れでアニメアンチ大量発生?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 18:55:15.91 ID:w/bx4MZj0.net
まだ最新話見てないけど、本スレ見た感じおっぱいドラゴンの歌が無くて騒いでるみたい
で、監督がツイッターでアニメ改変は自分の責任と呟いたので監督に切れてるって感じ
尚、アニメ組は結構良かったらしい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:07:35.12 ID:4GBX52ok0.net
原作をカットしすぎだからな。
まあ原作かなりひどいし、アニメ単体としてはよく消化できてるほうだと思うわ。
本スレが信者スレでアンチスレが本スレなのは昔からだろうw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:17:16.99 ID:VkJzAaAN0.net
ざまぁみやがれ腐れ信者共

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:21:14.52 ID:Y/RkcCfC0.net
そりゃあんな下らん歌と展開で暴走止められたら「アホかテメエ」と
なるわな。むしろ英断

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:55:39.35 ID:s8SL+JkD0.net
監督グッジョブ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:07:09.41 ID:KWNMW4uV0.net
なるほど、ありがとう

たしかにあんなん流せば不評のが大きいよな
アニメは糞原作に対して良くやってると思うんだが信者って頭大丈夫なんだろうか…真剣に心配になってきたぜ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:23:16.35 ID:cYX/SiKt0.net
糞作品にふさわしい結末

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:29:42.74 ID:8OClEMpj0.net
引き際って大事だよね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:32:35.52 ID:J195gKzW0.net
争え信者共…もっと争え…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:54:00.58 ID:oC6Ka7Hg0.net
オーディン「戦え!」

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:56:36.28 ID:3dAHqrjs0.net
このまま原作ごと潰れてくれたら万々歳だ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:09:31.58 ID:qo61ZB4y0.net
そんなに酷い有様なのか
元々不満が溜まってたんだろうな、とか思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:20:23.86 ID:btoA9qdv0.net
お前ら俺がアニメの話してもスルーだし
ほんと見てないんだな最低だわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:23:19.30 ID:N3uma05y0.net
誰よお前w

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:30:41.29 ID:nFCNC9290.net
アニメの改変は多分4期やれないから終わり方を調節してるんだろうな
あとはOVAを少しやる程度か
これ以上はボロが出てくるし、やっぱアニメスタッフ優秀だと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:32:05.33 ID:WnI9vy+Z0.net
>>902
知らんがな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:33:19.28 ID:0YfFe4Im0.net
原作がつまらないことを知ってるスタッフなんだな
いい仕事するぜ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:40:46.29 ID:rIbyQNpk0.net
個人的におっぱいドラゴンの歌自体は有りだと思うし
アニメ組がどういう反応をするかもそれなりに楽しみにしてたんだけどなあ
歌は作るとなると権利系とかめんどくさいんかね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:57:44.95 ID:IoTkWllS0.net
>>902
巣に帰れよクソ信者

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:05:40.12 ID:qo61ZB4y0.net
>>907
PVで流れてるぞ
まぁ本編は英断だろうな

>>902
なりすましか何かか?
振られたときには反応してるしアニメの話題出すの大抵俺だわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:23:48.24 ID:c8W/1o9Y0.net
なりすましとか相変わらず信者はやることが下衆いな
あんなゴミ作品読んでるから倫理感とかが欠除してるんだろうな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:51:23.39 ID:btoA9qdv0.net
>>909
>>881

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:01:51.91 ID:rIbyQNpk0.net
荒れてると聞いて久しぶりにアニメ本スレを覗いたけど
敵弱くね?→味方が強いだけだから!
って必死のフォローがなんか笑えた
味方の描写に必死すぎて敵の描写が薄すぎるのは否定しようがないんだよなあ

>>909
作ってるって事は残りの話にでも詰め込むんかね
昔の感想とか見てても一期のころからこのシーンを待ち望んでる信者が多かったと思うけど
それを知ってて信者に喧嘩を売りにいったなら結構勇気あるな
信者力で3期まで続いたようなもんなのに

913 :906@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:04:42.37 ID:qo61ZB4y0.net
全部反応しないとダメなのか?とか思うがどんな流れでそうなったか?と聞いて答えきたからそっちに意識いってスルーしたみたいですまんな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:08:02.84 ID:btoA9qdv0.net
なりすましとか言っちゃう頭と
毎回自分しかアニメの話してないみたいな驕りを捨てろよ、な。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:12:59.34 ID:l1S28oS/0.net
>敵弱くね?→味方が強いだけだから!

設定では強くなっていくし、ほぼ使い捨てみたいなもんとはいえ節操無く特殊能力の数は増えていくけど
むしろ話が進むごとに味方も(一応)ライバルも相対的な弱体化が止まらないんだが……

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:14:27.08 ID:vIcOIGjJ0.net
>>914
気持ち悪っ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 05:09:12.94 ID:ZkL4c/bCO.net
魅力的な敵生み出すのってかなり難しいよな。最近で記憶に残るような悪役ってほとんどいないわ 。かませとか小物ばっかだし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:22:38.25 ID:8r5FWfAg0.net
すべては原作が悪いw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:43:40.86 ID:hOwmPus10.net
つーか無駄にキャラが多すぎんだよ
あんな数底辺ラノベ作家ごときに扱いかいきれるわけねぇだろうに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:39:58.58 ID:9UTVS8Hf0.net
>>83>>113>>117
ドミトリ乙

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 16:43:09.44 ID:mX7hT4zf0.net
>>919
キャラだけじゃなく能力もやたら増やしているからなぁ...
扱いきれない癖によくやるわ。
その結果飽和しまくってるよな。

ってか今のバトル展開って学園ハーレム物と非常に相性悪いよな。
野球とサッカーを同時にやってるみたいで構成がグッチャグチャ。
せめてどっちかに絞れよ。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:01:15.30 ID:s0Pjngm10.net
あの歌流れないって言ってキレてるの信者だけってのがまた・・・
流れてたら流れてたで信者だけ盛り上がって周り総スカンという流れになってたんじゃねーの

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:13:55.93 ID:WnI9vy+Z0.net
あの歌流れてたらアニメ組みは確実に離れてたな
そういう意味では残念

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:41:36.00 ID:8r5FWfAg0.net
インフレ飽和でいかにもエンドコンテンツって感じだねw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:38:42.07 ID:stSy7YO00.net
もう原作も次巻で終わりにしようか
ソードマスターヤマトみたいな詰め込みエンドでいいでしょ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:03:19.25 ID:nFCNC9290.net
そもそもこの作品ネタに出来るようなものがないし話題になる様な特別要素もなし、精々エロが多いぐらいの作品
バトル物としては戦い方は単調、戦術も糞もないパワー押しで似非熱血
ハーレムも従来のお手軽女ばかり
こうやって見ると、三期やれた事が不思議で仕方ない

>>921
バトルと学園ハーレム続けた結果、女を蔑ろにしてるんだよなー
ハーレム維持するために努力してない時点でもう破綻してるし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 00:06:10.41 ID:abnxQSqa0.net
上でも言ったけど3期まで続いたのは信者のお布施があってのこと
覇龍、おっぱいドラゴンの歌、トラウマ話、サイラオーグ戦、再転生あたりの
原作信者の推す話は3期以降に集中していて、現に1期のころから
「3期や4期くらいまでいったらすごい展開があるから!」っていう信者が相当数いた

3期で売り逃げするにしても4期を目指すにしても信者に尻尾振っとけば金を落としてくれたのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 00:51:32.90 ID:b5HLtfao0.net
>>926
最初はハーレム王になる!って言ってて、面白い目標だなって
思ってたけど、いざ実現したらハーレム維持の努力はしないし、
スキンシップもとらないし、性欲は減るしで器量が小さい奴だなって思った。

戦い方もセンスがなくてつまらん。力増やしてばっかなのに何だよあの様。
色んな局面で様々な戦い方があるからこその能力なのに突っ込んでばっか。
ハンターハンターのユピーだって脳筋扱いなのに変形の能力を多種多様な使い方してたぞ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:41:24.43 ID:vnAVyn3L0.net
エロい主人公って売りなのに
下心なしで他人のために動いて惚れられるってのがなあ
主人公のコンセプトにあってなくね?

周りのラノベ系列が草食系ばかりだから目立ったと思ったんだが
というかこの痴女ヒロイン共の方が肉食系っぽいよ

あとエロ売りにしてるっていうけどエロではないと思う
女が露出して主人公がエロいエロい言うだけじゃないかと
なんか期待しすぎたのかもしれんけどね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 03:56:40.32 ID:SqOUOwi80.net
これの信者ってエロ押しで売れたって言うと顔真っ赤にして否定すんだよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:18:50.36 ID:ThmxBrHz0.net
>>930
そして熱血・王道だとか主人公の良さだとかを持ち出す
全く理解できないけどな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 12:17:35.18 ID:iS3kvdgy0.net
エロなかったらインフレバトルしか残らないのにね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:25:58.41 ID:vnAVyn3L0.net
王道ってのも作中でそう言われたってだけの話だしなあ
おっぱいつついて強くなるやつに王道って言葉はおかしくないのかと

熱血はなんなんだろうな
どこからそう言われてるのか全くわからん
スパロボの精神コマンドみたく2倍強くなるからってだけ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:34:27.06 ID:VLyFtR+X0.net
本スレ初めて覗いてきたけどあまりの気持ち悪さにそっ閉じした

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:04:55.60 ID:iwJFavl90.net
この作品の信者なんて人格破綻者しかいないんだから気持ち悪いのは当たり前

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:53:19.68 ID:iS3kvdgy0.net
>>934が言うほど気持ち悪いのかと興味本意で見に行ったら本気で気持ち悪かった
おっぱいドラゴンおっぱいドラゴンで、なんかヤバイ
そりゃそうだよなー。聖女()死んで暴走してんのに、おっぱいドラゴンの歌で正気になるような主人公がカッコいいと思ってる奴らだもんなー、>>935が言うとおりまともじゃない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:55:53.47 ID:ThmxBrHz0.net
>>936
もうマジでエリート信者しか居ないからな
少しの疑問・アンチと取れる意見も許さない
完全肯定以外キレるヤツが多すぎる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:14:15.72 ID:abnxQSqa0.net
疑問に対する返答は「ネタバレになるから伏せるけどそれは後で説明される」が一番多いと思う
原作からしてミエミエの伏線()と読者の疑問に対する返答で成り立ってるようなもんだし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:15:40.02 ID:9Fy30Rb30.net
ちょっと作品の不満点や疑問点挙げただけで
お前にフィクションは向いてないとかアニメ向いてないとか言っちゃう時点で信者は充分頭おかしいよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:42:17.68 ID:vvjYHfFc0.net
たとえフィクションを楽しんでいても好きな作品であったとしても不満や疑問はあるはずだし無きゃおかしいんだよな

陳腐なエロがなきゃ売れなかったのは確実。どうやったって盛り上がらないのを無理やり盛り上がってるように見せてただけだし

そういえばDDには名言は無いよな
悪い意味合いでの迷言はオンパレードだが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 01:14:24.34 ID:f587Bspv0.net
お前ら信者叩きなの?作品叩きじゃなかったのか?
買い支えてきた信者を裏切った監督とか最高に笑えるのに
擁護してるやつ多いんだなアンチスレなのに本スレみたいじゃんここ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 01:37:03.12 ID:lA36a8CK0.net
>>940
作品は好きでもこのキャラ嫌いとかも幾らでもあるのにな
信者が一々否定し始めたらファンが消えてく

ここで迷言を一つ
「ハーレム王に俺はなる!」
某麦わらさんの名言の弄り。作者・石踏の手にかかればこんな最低な言葉に

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 01:55:01.99 ID:5Np68YYZ0.net
>>941
俺の場合、5巻くらいまではそれなりに楽しんだけどディオドラ関連の話が
無理矢理悪役を用意してイッセーを持ち上げる話だったことに違和感を持つが
初期のラノベスレでは割と批判が許されてたのもあって惰性で読み続ける
その後、イッセー至上主義者の匙アンチがスレで暴れたり、
アニメ化の効果か潔癖信者が増えたり、12巻があまりにクソ展開だったことでめでたくアンチ化
という経緯だから作品アンチ兼信者アンチだな

今回の改変に関しては、信者ざまぁという意味ではプラスだが
円盤が売れなかったときの言い訳ができたという意味ではマイナスだから
擁護も批判もしにくい微妙な立ち位置にいるわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 02:18:04.49 ID:vvjYHfFc0.net
>>941
どっちも叩いてるし嫌い

アンチスレのが本スレとかは散々言われてるが
本スレでは何が気に入らないとかすらロクに書き込めないしな

DDは糞!とかだけ言い続けるのは違う気がするしな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 06:31:52.28 ID:iCp+rnot0.net
>>943
アニメオンリーだけど俺もディオドラからこれ嫌いになったわ
まだアーシアに対して好意を示しただけなのに悪いことしてるかのように扱う主人公チームと気持ち悪がってるアーシア
この辺であー完全に主人公の欲望の為だけの世界なんだなと感じた
その後ディオドラが自分の屑ぶりをペラペラ喋り出してハーレムを正当化させる為にハーレム要員にちょっかい出すキャラを屑キャラにするしか無いんだな、その程度の作品だったのかと思ってしまった
それからなんか主人公もハーレム要員もその行動が不快に感じるようになった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:40:25.28 ID:vvLwjhRd0.net
エロが安すぎる
恥じらいも何もなく毎晩裸で横に寝てるんじゃありがたみゼロ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 11:46:19.62 ID:1LY5deDQ0.net
3期はやらないほうがましだったねw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 12:38:03.41 ID:lA36a8CK0.net
>>945
そもそも美少女と呼ばれる程なんだし、好意を持つ奴がいるのは必然な訳で
普通に助けられて感謝してる悪魔で良かった。結局、大切にしてるんですよ〜、をやりたい為に屑キャラにしただけっていう
近づいてきた男には敵意満々で、その癖ハーレムメンバーの扱いは適当。小物過ぎるだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 15:22:29.56 ID:JvdnC4Ry0.net
独占欲強い割に愛情薄いよねイッチェー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:28:35.82 ID:VgVKVQof0.net
エロゲー上がりのキャラなら、こんなものだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:38:56.95 ID:18wEPlvG0.net
主人公に魅力がないと、その主人公に惚れるヒロイン達もアホに見える悪循環

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:48:44.19 ID:dUSBj35p0.net
>>950
エロゲーでももうちっとマシな主人公やキャラが多いからそれ以下だろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 20:18:22.76 ID:yOuo/dRq0.net
>>950
残念だがこの糞作者はエロゲ上がりじゃない
エロゲ上がりで糞主人公ショボイハーレムなら他がある。
スレチなので名前言わないが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 20:29:51.13 ID:1LY5deDQ0.net
>>943
俺は小猫ちゃんが懐いた回から終わりを感じたよ。
見る理由が無くなったw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:15:12.74 ID:vvjYHfFc0.net
小猫が懐く理由も後に破綻するしな
懐くの早すぎ痴女化早すぎとな思ったが、あのシーンでは恩やら感じるかもしれんが恋愛になるのは無理がある

黒歌の事実を後付けしたため悪魔とリーダーのクズっぷりに拍車をかけ
小猫が薄情者になる
ストックホルム症候群になっただけかもしれないが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:59:11.14 ID:JVi3gUg30.net
キャラデザが古すぎなんだよ
それに加えてキモいアホ毛と原色髪色にエロゲ衣装
パンツや乳首見せられても下半身反応せんわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:13:07.52 ID:5Np68YYZ0.net
>>954
初期は割と木場とフラグが立っているように見えたのに
5巻でいきなりデレたかと思えば次の巻からは元通り、というすごい変わり身だよな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:02:57.01 ID:uMToY71K0.net
http://animentary.blog.fc2.com/blog-entry-55.html
卑猥な写真ばかりのせ、ネットに汚物をまき散らす害悪
(現在は大本の注意を受け削除)
過激な発言であらゆるアニメを貶める
悪質なアフィで小銭を稼いでいる(ほとんど詐欺)
最近のコメント欄・掲示板を見ればわかるが、自分に都合の悪い発言は
全て削除・ブロックを繰り返す
自身の家庭事情についても発言し、弟への暴力を自慢・自身をネオニートであるなどと狂った発言を掲示版ページで繰り返す
批評の定義についてやたらと敏感で、「ぼくのかんがえたさいきょうのアニメこうさつ」
以外の意見を完全排除する
本人の談によれば、「独断と偏見だが客観的な評価を下している」らしい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:44:32.42 ID:cEWl+KMC0.net
>>958
宣伝は他所でやってくださる?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:47:38.45 ID:5Puu1pWq0.net
>>959
他所でも見かけたから気にしなくていいと思うよ

前から疑問に思ってたんだけど、なんでレイナーレって信者に蛇蝎の如く嫌われてるの?
アニメから入った身としてはあの顔芸や小者っぷりが嫌いになれないんだが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:03:04.44 ID:dx7M0OS+0.net
俺もよくは知らんが、過激な信者がどっかで暴れたらしい。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:15:56.23 ID:Ji63+l9H0.net
原作は私服だったがアニメであの衣装になったことで(主に変身シーンのせいで)エロ豚がついた
見た目は悪くなかったしあの悪役っぷりが評価されてもいたんだけど
「そんな評価いらねーんだよ! 彼女は他のキャラより美しいのが魅力! 彼女を殺したリアスも庇わなかったイッセーも下種の極み!」てな感じで暴れた

あんな美人だから許されるべきという考えのもと
2chに限らず、感想書いてたブログの殆どに突撃、同じ内容をDVDの尼レビューにも書き
pixivやニコニコ大百科やニコニコ静画を荒らすetc...

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:58:34.76 ID:tqVwnNB20.net
>>962
いまも三期始まったからか暴れてるヤツいてな
画像貼り付けて ひたすら気持ち悪いコメントしまくってる上に自分は正しい!と主張してレイナーレ好きは全員復活希望してると言い出して迷惑されてる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:29:34.53 ID:Ji63+l9H0.net
その画像掲示板見てきた
相変わらず酷いなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:40:17.36 ID:hIYQlx5+0.net
レイナーレから続く小物の系譜が酷すぎてな…
レイナーレ、フリード、ディオドラ、そういう悪役しか作れないのかっていう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:55:25.36 ID:5Puu1pWq0.net
>>961 >>962 >>963
ありがとう
レイナーレ信者が暴れて大元が嫌いになった感じか
てっきり一誠大好き信者達がトラウマ()作った原因として嫌いなんだと思ってたわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:04:09.82 ID:Ah9pASKg0.net
単に最初の敵で、主人公を戦いに引きずり込んだ原因というだけで
そこまで推す理由がないし騒ぐ理由もない>レイナーレ
そんなんで人気出るならアムロが最初に戦ったジーンだって大人気だ
フリードは最期がただの説明役で別にあそこで出てくる理由も死ぬ必要もないし、ディオドラに関しては論外
噛ませとかそれ以前に別にストーリー的に登場させる必要がないんだもの
アーシア殺してイッセーブチギレさせる為だけに作ったキャラだろ
そこを誤魔化す為に対レイナーレ戦の時から唾つけてたって後付け設定盛ったがな

全体的にいてもいなくても別に構わない、そんな敵ばかりなんだよ
この話でこのシチュエーションをやるには絶対に
こういう性格のこんな敵でなければならなかった、という状況が無い

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:19:06.69 ID:tqVwnNB20.net
>>966
その認識であってると思うよ。一誠信者が騒いでる部分もあるとは思うが

>>967
全くもってその通り
というか最初、大物っぽく出して置いて登場巻の後半や次巻以降の小物化の早さも凄いよな
大物イメージを持ち続けたことが一度も無いってのは逆に凄いんじゃないだろうか?悪い方に

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:33:28.95 ID:+OaVqwve0.net
おっぱいドラゴンの歌ってのが気になって検索したけど
歌詞はあれでいいのか?
あんなのでいいのか?
どうやったら感動するのか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:49:22.56 ID:CzHgs3BG0.net
>>967
同意。
3章だって英雄の名前使う必要性が無いし、もっと言えばあんなシナリオで人間と戦う必要が無い。
14巻の時だって雑魚キャラが学校を襲ったけど、「何の為に襲ったの?」って感じだった。
後輩組攫うのに何故あんな目立つ方法でやったんだろうな。
ってか味方側の勢力は何してたよ?
しかも簡単に逃げられてるし、何一つ対策してないな。

そんなんだからソーナの脳筋ごり押し戦法(笑)と手練れさんの策(笑)が
持ち上げられてるんだろうなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:57:40.14 ID:YiOxcSs10.net
>>969
えーっと、絶望をおっぱい愛で覆すのがD×Dらしくて良いんだそうだ。
俺には理解できんし理解したくもないけど。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:07:54.51 ID:u4whgIga0.net
今思えは何でシャルバとかいう噛ませキャラを再登場させたんだ?
フリードと同じで別に出す必要なかったよね?

怪獣は普通に人間勢力の反攻作戦の要として使えば良かったじゃん。
それなら手練れさんと不愉快な仲間を自然と参加出来ただろ。
圧倒的劣勢の状況で仲間達が各地で奮戦するから熱い展開が生まれるんだろ。
石踏にはキングダムの合従軍戦みたいな戦いは一生書けないと思うわ。

基本HDDのバトルって舞台の台本読んでるみたい。
なんなか都合の良い時に出てきて、都合の良い時に退場してるし。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:25:08.43 ID:wMhir5340.net
>>967
まさにこれ
てきとうに見繕った必要性皆無の敵ばっかで、戦う理由もいい加減な物ばかり
因縁の敵とか出てきてもあっさり終わるし、拘りが感じられない
子供の頃にヒーロー番組見なかったんかね

>>969
原作の流れ自体は
アーシア死亡→覇龍暴走→アーシア生存判明→一誠は負の感情に支配されて言葉が通じない→ドラゴンには歌が効くはずだ!→おっぱいドラゴン聞いて覇龍解除→一誠のおっぱい愛が負の感情を振り払った!
で信者曰く、
シリアスをおっぱいで解決する一誠素敵! この作品はおっぱいで成り立ってるんだよ! この馬鹿馬鹿しいのがハイスクールD×Dなんだよ! 三流監督め!
らしい本スレ見たら大体こんな感じ
アーシアの生存で解除した方が感動的だと思う俺がおかしいのか…?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:34:53.10 ID:9h34IaWL0.net
>この馬鹿馬鹿しいのがハイスクールD×Dなんだよ!

この部分だけなら同意できるんだけどな
変なヒーロー化とか敵キャラsageとかそういう部分が作品の馬鹿馬鹿しさと噛み合ってないんだよ
その馬鹿馬鹿しさを貫くストーリーやキャラ作りをしていたら少なくとも俺はここに居なかったと思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:52:05.52 ID:u4whgIga0.net
>>973
ハーレムアニメならヒロイン達の説得で暴走が解除する展開の方が好きだな。
それならヒロインと主人公の距離をグッと縮めることが出来るし。

つーかうしおととらに影響されてるならそっちの方向でいけよ。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:52:47.31 ID:mPWkx1870.net
ていうか真面目な話おっぱいで成り立ってるならもっと乳に対しての
敬意を持つがな。間違っても外付けエネルギータンク扱いになぞしない
>>973
というよりも、かつての少年漫画読者が厨二病拗らせたニワカオタクの
成れの果てだと思う
パロにすらならん上っ面なぞれてないDBネタ初め特撮ネタも含め余りに浅すぎる

あと次スレは>>980くらいにお願いしてよろしかろうか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 06:03:09.89 ID:MpoTqE6g0.net
>>973
なんだ、要するにギャグシーンをシリアスに改変したのを信者がキレてるってだけの事か…
俺はてっきり禁書の熱膨張みたいに信者ですら擁護できないような
原作の大問題かつアニメで再現してもしなくても文句が出そうな賛否両論の迷シーンだから
あんな騒ぎになってると思ったわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 06:52:52.92 ID:qvKZOE+C0.net
ギャグでやるとこを無理に曲げてシリアスにもって逝こうとする展開が
萎えるのはこの作品だけじゃなくて糞アニメの特徴だな。
この作品の場合はそれ以前の問題w原作から既に破綻してるw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:20:11.91 ID:W2BL0MqH0.net
血界戦線みたいにオリジナルを上手く組み込めればよかったんだけどね
まああれは原作が面白いからこそ成り立ってるんだが

d×dみたいな糞原作じゃオリジナル要素も糞になるのは必然

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:41:24.24 ID:nblPIBGb0.net
ネタとして笑えるシーンならアンチ目線でも
カットしたの残念がったかもしれんが、別に面白くないからな。>おっぱいドラゴン
魔法戦争のアニメ1話の竹刀無双みたいに
原作と違う戦闘になって、しかもその戦闘のせいでアニメ視聴者からは
ネタアニメ確定の印象が決定付けられたというのならばまだ同情もするけど、
これはむしろ改変してもしなくても五十歩百歩目糞鼻糞の範疇だし。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:21:54.65 ID:Pm2Q4rRO0.net
マジで今期ワーストなんじゃないかこの糞アニメ
電波教師以下だと思う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:31:14.95 ID:V73MWYX30.net
さすがにそれは無いな。ワーストはもっといくらでもある。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:25:36.68 ID:H0easbsu0.net
>>981
擁護する気は無いが他のアニメも観よう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:46:39.57 ID:W2BL0MqH0.net
いやぁ他の糞アニメはただつまらないだけだけどこれは不愉快になるからな
俺もワーストだと思う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:50:01.50 ID:1DRw+8Hv0.net
アンチスレで糞アニメ比較しても骨折り損だ

>>983
ところで次スレは?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:03:19.22 ID:V73MWYX30.net
ずっと考え中

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:00:49.12 ID:w8XOnZE30.net
本当にわからないんだがアニメや原作読んで一誠やアーシアを神聖視できるのかわからない
どっちもどうしようもなく感じるんだが…
アーシアが聖女だ女神だ持ち上げられてても理解できない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:25:55.29 ID:M4LDX1lD0.net
俺、原作で一番ご都合主義なのがおっぱいドラゴンが子どもに人気がある点だと思う。
おっぱいドラゴンの歌とか子どもに流行るか?
子どもなめすぎ。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:30:17.16 ID:shzVRqrE0.net
>>987
あれが聖女なら一般ボランティアの青年すら聖女になってしまうな

>>988
下品な言葉が好きな子供もいるにはいる
ただし乳龍帝はない。子供の直感舐めすぎ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:18:57.01 ID:YF1iGoC30.net
>>983
早く次スレ立てろや

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:13:06.00 ID:Qn/ND3Ap0.net
スレチだが今さらながらひまわり動画の存在を知った。
ここの人間関係ってヤクザみたいな社会なんだなw
逆にびっくりするわ。

一般流通の合法社会でもラノベがつまんねーとか言って作家ディスってると
編集干されるんだろうか。。。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:57:48.37 ID:QqmTJrmO0.net
>>991
作家が徒党を組んで、匿名をいいことに、2ちゃんねるで別の作家をディスっているような世界だからなw
●漏れであえなく悪事がバレて袋だたきになっていたけどw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 09:09:24.98 ID:HfLyAozNO.net
>>978
> ギャグでやるとこを無理に曲げてシリアスにもって逝こうとする展開

萎えるのは逆もまた然り、ですがね……

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:33:24.35 ID:FQWHTam80.net
避難用スレ

ハイスクールD×Dアンチスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1387386503/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:49:48.99 ID:vCNhu/tE0.net
まあ今回は監督だけじゃなくて原作者もシナリオに絡んでるから
もう救いようがねーなー

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:54:15.26 ID:jU6IAfJs0.net
>>988
ビデオレター大量に送られてくる程度には流行ったんだよ元ネタの体操が
人気絶頂時の志村のコント番組だったのもあるが、今だとゴールデンタイムとか無理だな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:57:33.33 ID:ydnWrOWZ0.net
今週は作画も崩壊してたなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:10:54.73 ID:Bj5neCXL0.net
アニメスレの掌返しっぷりに笑いが出るわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:47:40.35 ID:QMyfRIjk0.net
誰も立てないみたいだから立ててくる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:49:54.43 ID:b2vpVa9v0.net
頼む

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:51:08.18 ID:QMyfRIjk0.net
ほい

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1433728240/

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:54:00.03 ID:nD62B9vB0.net
>>1001


なんかオリジナル展開で騒いでる信者見るだけでスッキリするなー

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:19:43.39 ID:KsJ0ebRR0.net


1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
363 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200