2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

純潔のマリア 14

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 09:43:03.73 ID:grv+/yAA0.net
>>560
原作では8割がた処女失って普通に妊娠、魔力を失ってる
アニメはよくわからん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 09:49:51.36 ID:ZFNpha1y0.net
>>568
そうだっけ
ポッポちゃんの十字架なら覚えてるんだが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 09:53:24.03 ID:pNTLMOsA0.net
今週の、最初にマリアに斬りかかる所でだしてるよ
鎧の腹にも十字架がある

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 09:59:03.64 ID:cKlrAlsk0.net
十字架をシンボルにするとかそれこそ地上の教会の都合であって天の教会が関わる事じゃないんじゃ?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:07:35.62 ID:hj0h/oWg0.net
「愛されたければ愛せ」と同様に相手に理解してもらいたいならまず自分から理解を示さないとね
自分の意見が絶対であるという前提で相手の意見は否定してるような人は絶対に理解してもらえない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:12:11.87 ID:ZFNpha1y0.net
>>569
処女を八割失ったってのがよくわからんw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:27:43.11 ID:grv+/yAA0.net
>>574
なんでそうなるw 八割がたってのは確かさの話だ
原作にも直接そうだと言ってる表現はないけど、台詞とか描写とかから間接的には
処女も魔力も消失してるんだろうな、とわかる箇所があるって事

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:33:06.45 ID:ZFNpha1y0.net
>>575
そうか、スマンw
ジョセフとマリアの関係ってどうなってるのかと
少し悩んじゃったよ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:35:34.08 ID:pNTLMOsA0.net
マリア  8割がた非処女
ジョセフ 2割がた童貞

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:37:25.45 ID:UmG9rsNW0.net
ベルナールは塩化により天上に召喚されて、そこの主と膝を交えて問答してるんだろう
ただ殺すだけで満足するほどケツの穴の小さい奴じゃあないと思う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:42:08.22 ID:U/37laBM0.net
>>578
意外にアザゼルさんに出てきたような
ケツの穴が小さい上に、身勝手でどうしようもなく下品で気分屋の「主」で
櫻井は煉獄の最下層に放り込まれて終了だったりして

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:42:08.22 ID:yG80CMI10.net
ハゲはあの世界ではただのキチガイだろ
神が実在しないって前提が間違ってるのに
それを認めないで発狂するのはいかんよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:42:56.79 ID:PLKFDcwN0.net
塩になるというとナディアのガーゴイルを思い出す

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:48:19.22 ID:0TGuNl8R0.net
ベルナールが別の世界に飛ばされたとしたら(地獄かもしれないが)
また元の世界に戻れるのかな。浦島太郎みたいに。
もう知人は居なくて、ジルベールの子孫を頼って
自分の書いた文書の修正を行い、それが世に出るのは1000年後とか。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:53:53.66 ID:A/22p8RG0.net
最初聞いた時はなんだよこの合唱EDはと思ったけど
何回か聞いてたら結構いい曲ねこれ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:59:44.15 ID:UmG9rsNW0.net
>>582
マリア家の長男でいいんじゃないかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 10:59:56.05 ID:mqMQCwcu0.net
マリアが8割非処女でジョセフは2割童貞?
先っぽだけにしては挿れすぎだぞ、ジョセフ!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:25:16.71 ID:ah8vYPZo0.net
アニメ観て原作買ったわある意味成功じゃないすかね
ウィッチクラフトワークスもそうだった
アフタヌーン系恐るべし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:26:33.67 ID:v+qH3iQa0.net
童貞だったから、興奮しすぎて入り口のあたりで出ちゃったんだな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:27:55.13 ID:hj0h/oWg0.net
>>586
アニメってよく円盤の売り上げだけ気にする人がいるけど、
原作や関連商品の宣伝も大きいだろうからなぁ
そういう意味では原作とはちょっと流れとか細かい場所違った方が面白かったりするよね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:29:03.35 ID:jkyhIHFk0.net
でも円盤の売り上げが総てだったりするんだよなあ
海外での評価は高いから、底上げしてくれるといいのだけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:31:04.55 ID:MUzHEbTX0.net
>「ククク・・小気味いい娘だ。不覚を取った」

つまりどういう事なんです?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:32:55.06 ID:JL9EiSiF0.net
>>491
無学なので教えて
偶像禁止っていうけど、カトリックはマリア像やキリスト像を拝んでるし
イスラム教も聖地に向かって土下座してるよね
ユダヤ教のお祈りの仕方は知らないけど、こういうのを「偶像」って言うんじゃないの???

あと、なんかラスト付近のベルナールさんは、人力で「真理」に届いちゃって、感極まって錯乱発狂してるようにも見えたけど
お釈迦様的な「悟り」とキリスト的な「真理」は違う概念なの?お釈迦様は悟っても発狂はしなかったよね・・・

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:33:31.23 ID:PydbzGyx0.net
>>580
毛根さんがいなくなっているのは
本当じゃないですかっ!
あなたのせいで現代までも不在を信じられない人たちが大勢いるんですよ!

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:37:31.81 ID:jkyhIHFk0.net
>>591
像ってのは、やっぱ生き物の形してるもんでしょ
十字架やロザリオ、カアバ神殿を「像」と呼ぶのは不自然すぎるかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:39:31.34 ID:v+qH3iQa0.net
飼い犬に「ご主人さま、僕が養ってあげるワン」と言われたみたいで面白かったんだろう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:46:36.08 ID:cuVy5xWn0.net
>>590
人に干渉しない筈の神なのに、人に感情を揺り動かされてしまったからでしょ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 12:58:56.38 ID:dllalL3M0.net
やっぱり小野の声が弱すぎるわ
ひとりだけマイクの距離遠いんじゃないかってくらい響かないね

>>586
アニメ効果で本が売れるのは格段に漫画のが上だからね
ラノベ原作ばっかりアニメ化したがるこの業界はよく意味がわからん
漫画なら掲載雑誌の宣伝いもなるし、何倍もシナジーがあるんだけどなあ・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:01:07.14 ID:MUzHEbTX0.net
>>594-595

なるほど!
このアニメ難しかったけど、面白かったよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:11:14.91 ID:rKmwqJbt0.net
>>591
まだ教祖が亡くなってすぐの頃は教祖の影響が強いのでアイコンみたいな具象化したものを拝んでたんだけど(キリスト教も仏教も)
年を経るに連れ人型取り始めた感じ?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:14:54.96 ID:jkyhIHFk0.net
イコンや聖人像等に対し敬意は表するけど、崇拝の対象にはしてないと思うが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:24:10.87 ID:0Yaz36VH0.net
>>596
ラノベ担当者がアニメ化された漫画のように売れて欲しいからアニメ化すると考えるののどこがおかしい?
ラノベ担当者はラノベと漫画どっちが得かとか考える立場じゃなくて、自前のラノベをどう売るかを考える人なんだから

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:28:25.49 ID:dllalL3M0.net
>>600
その予算を下すのは、会社だよ
会社全体を束ねる人間がどちらを押した方が合理的かと考えることは当然で、
角川のようなラノベ最強、漫画最弱の企業でもなければ
やはり漫画部門をこそ押すべきだよ

ましてや進撃を出した講談社だろ?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:29:56.92 ID:UmG9rsNW0.net
教会に行けば措いてあるけど、崇拝の対象ってより祈祷の窓口みたいなもんじゃないかと

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:31:58.43 ID:wW3NMGzB0.net
ベルナールみたいな死に方いいなあ
痛みも苦しみも感じず一瞬で粉になって死体処理の手間もないし迷惑かからなそう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:33:02.81 ID:UGODraOL0.net
ジルベールが焼かずの持っていた巻物は、
ベルナールが書いた文書でなく、
ベルナールが絵師に書かせたと言っていたマリアの絵。
2話の冒頭で、その巻物の封が解かれ、絵が出てきて
「処女だったのです」のナレーションが入る。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:56:45.81 ID:jkyhIHFk0.net
日本語って難しいよな
「処女だったのです」って一言でいうけど
過去形の表現なのか、処女を強調しているのか、どっちなんだろうな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:00:13.03 ID:RBjNaeGw0.net
その手の言い回しで有名な「奥様は魔女だったのです」も別に過去形じゃないしな
マリアに関して言えば、事実をぼかすには最適の表現だということだろう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:08:55.58 ID:gRRsOOHU0.net
>>581
あれの元ネタが聖書
なお振り返った連れ(信じきれなかった者)が酷い目に合うストーリーはいろんな神話にある普遍的なテーマ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:10:35.55 ID:UHQR3pYp0.net
>>591
はじめはさすがにまったく何も無い所で祈ったりするのはいたたまれないので
あまり露骨で無い程度にアイテムなんかを用いる事にしたと何処かで聞いた。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:19:29.91 ID:ViQTBC730.net
ハゲはなんで絵師に頼んでマリアの姿を残そうってなったの?
理論を深めて、伝え広めるのにマリアの絵は別にいらなくね?
どっちにしろ消されちゃったけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:20:36.48 ID:BcYUyZok0.net
処女かとか魔法が使えるかとかはボカした上で、一番大事なのは、年寄りになったアンがまだ「覚えている」ことだと思う
昔話の語りにしたことでそれを聞いている子や孫も想像できる
その子らがそのまた子や孫に語り継ぐ間は“魔女マリア”は存在し続けるんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:31:39.90 ID:H85srait0.net
「素晴らしき実りを歌い捧げよう」

素晴らしき実り この喜びを
踊るように集い 歌い捧げよう
清らかな乙女 その眼差しに
見守られ生きる この喜びを

lalala… 歌い捧げよう
実りに感謝を捧げよう

素晴らしき実り この喜びを
踊るように集い 歌い捧げよう
清らかな乙女 その眼差しに
見守られ生きる この喜びを

歌い捧げよう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:47:47.29 ID:rOc6BPTv0.net
最後の村祭りのシーン、この動画の、2分ぐらい辺りのシーンを思い出した

太陽の王子 ホルスの大冒険 予告編: https://youtu.be/5YjNe1EuJRY

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:56:09.22 ID:IIAKKeTK0.net
ミカエル17歳だったのか
わからなかった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:15:36.02 ID:YhWYi0WP0.net
>>588
これに関しては、国内の円盤売上げは期待してないしょ。
つか、最近て、国内の売上げは無視で、
輸出販売狙いのタイトルを
意図的に作っているように見える。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:19:17.48 ID:rPFcT3Ak0.net
>>591
偶像崇拝を完全に禁止してるのは、イスラム教だけじゃないのか
だからイスラム教では絵画や像などは作られず、文字装飾が発達した
減額な教徒は写真、ビデオ撮影なども嫌がるはずだけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:20:55.84 ID:+dJhZZ4s0.net
>>610
処女を失うとなぜ魔女じゃなくなるのか。
もちろんそれが神の力、で通るけど、一種の暗示をかけたのかもねぇ。
人々の信仰を失うと存在できないという世界観だから。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:25:37.17 ID:+dJhZZ4s0.net
映画の「十戒」に、(偶像崇拝の禁止)あったねぇ。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:35:46.74 ID:rOc6BPTv0.net
旧約律儀に守ると大変だよ。
「エホバの証人」みたいなことになる、

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 15:58:44.48 ID:NFfoq/Uw0.net
>>582
ベルナールならみりたり世界で犬にされてたな
繰々れこっくりさんでも狗にされていたな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:00:33.39 ID:ZBpXN0ymO.net
>>616
>人々の信仰を失うと存在できないという世界観だから。
そこはアニオリの蛇足設定だし関係無いやろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:08:15.66 ID:BcYUyZok0.net
>>620
アニメ版の世界観はそうであって原作での都合こそ関係ない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:11:24.92 ID:RBjNaeGw0.net
>>620
蛇足かどうかはおまえの個人的な意見だろ
100歩譲って蛇足だとして、それでアニメの設定を無きものとして良いことにはならない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:21:22.74 ID:BL07q9E90.net
ふくろうが最後にもにょもにょしてたからまだ人間に化けられると信じたい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:34:29.32 ID:rOc6BPTv0.net
石川雅之はこういうデフォルメキャラのデザイン天才だな。
通常のキャラも十分うまいけど。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:35:39.88 ID:tPFghLNS0.net
>>623
本職なんだから新米番いに手とり腰とりご指南してやんなきゃ
「ほらマリア、そのサーペントを(ry」

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:38:32.01 ID:jkyhIHFk0.net
最後のシーンで、魔女マリアの家が健在だったので
魔力は失われずに済んだと解釈しておりまする

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:42:07.54 ID:i93x5itV0.net
>>626
あほ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:42:08.60 ID:RvtDR93R0.net
オリコンウィークリーランキングのお知らせです
3/31の17時に艦これ、FateUBWの円盤の第一週売り上げが発表されます
艦これがガルパン超えを、Fateがzero超えを達成するかどうかがみどころです
売りスレでは祭りになるのでぜひ来て下さい

売りスレは今一番勢いのあるアニメ総合スレです
基本的にスレ違いのネタはないので、気軽に書き込めます
売りスレは誰でもウェルカムがモットーです

↓このurlを板登録すれば専用ブラウザでも見ることができます
封鎖地帯@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/urisure/

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:50:49.70 ID:iFHX8lKG0.net
ポッポちゃんがマリアの子供として産まれてくる、って事は、処女受胎?
あの男とHしなくても妊娠するから、魔力は失われない、って事なの?

ナレーションしてるの、あの幼女だったのかよ!
ずっと、普通にあのお婆ちゃんかと思ってたわ。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:51:23.23 ID:3A9zHSt00.net
引越しの時はケルヌンノスとの会話で
魔女としての自分は捨てないで村で一緒に暮らして出来ることを探して
いつの日か受け継ぐ時の営みなんたら言ってるから
そのいつの日かは近いうちなんだろうけどこの時点では魔法使ってないだけだと解釈した
マリアは基本戦争がなければ魔力を使わないしこのあとイングランドが撤退して戦い終了だから
それまで魔女だったのかなって

イングランド撤退はあっちに帰ったビブの働きなのかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:53:13.33 ID:rOc6BPTv0.net
>>629
あのシーンよく見ろ、ジョセフと二人で受け止めてるだろ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:59:19.25 ID:t6tXA0ZW0.net
天の教会の思惑に乗ったんだからもう魔女じゃないよ
魔女のままで居られるならマリアもあんなに慌てふためかない

受け継ぎゆく時の営みに属する=人間として生きる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:59:19.32 ID:sMfVC2KI0.net
>>610
おまいの解釈マジばげどう、(・∀・)イイ!!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 16:59:50.59 ID:U/37laBM0.net
>>615
旧約聖書のモーセの十戒に

あなたは自分のために偶像を作り、それを崇拝してはならない

という一説が有るので
ユダヤ教と旧約部分を同じくするキリスト教・イスラム教とも、偶像崇拝を否定している

ただ、聖人画を全否定してる大半のイスラム教徒と違い
キリスト教の大半の宗派は「聖人の像を拝んでるのではなく、その像が示す概念を崇拝してる」
という一種のエクスキューズを用いて、絵や像を教会内に配置してる
(一部のプロテスタントなどは聖人画を排してる)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:09:32.39 ID:XwGbCkuC0.net
>>629
エゼキエル「(種付け)待ってるね」

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:13:17.67 ID:e8QLrul+0.net
ノンクレOPみたけどクレ筆記の動き込みで慣れたせいか味気なさがw
とくに光だけが飛び交ってるとことかね
というか今頃気づいたんだけど光のとこで矢が飛び交ってるとこはフクロウが2羽空へ飛んでて
次の光のとこは鳩が降りてきてんだね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:18:07.97 ID:0S2DdZ2j0.net
原作エゼの「なるべく急いでくださいね」があればふたりで子作りするんだなとわかったけどね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:21:07.54 ID:RBjNaeGw0.net
>>635
○○○○○○○の奇跡の血量ですね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:23:53.11 ID:Lw1otmzc0.net
ジョセフは自分の子供でない子をちゃんと育てられるのかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:24:34.67 ID:jkyhIHFk0.net
いやジョセフの子でしょ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:25:39.08 ID:e8QLrul+0.net
>>637
そういうのカットしてまで
想像の余地入れなくてもいいのにとは思った
待ってますねの前にそれと努力するよがないから処女懐胎がネタにされてるw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:27:30.49 ID:YWORTUMS0.net
魔女に結婚してくれって言えるくらいだから
仮に養子だろうと大丈夫だろジョセフの器量なら
エキシビジョン読めばどうでもいい話だけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:28:50.44 ID:jkyhIHFk0.net
処女懐胎かどうかに拘る理由って、特にないと思うけどな。
そんなの詮索するほうが野暮でしょ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:34:17.77 ID:Lw1otmzc0.net
ジョセフの種にぽっぽちゃんが仕込まれたという事なのか。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:36:41.97 ID:XwGbCkuC0.net
>>641
原作知らないが、待ってますねの一言で十分通じた
私みたいな人も居るのですよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:38:12.61 ID:e8QLrul+0.net
>>645
普通は通じるよ
あれだけハト押し付けて力を奪うなんてズルイズルイ言ってんだからw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:38:46.71 ID:jkyhIHFk0.net
原作とアニメ
どちらが素晴らしいかは一言で言えないと思うけどな。
どちらかというと、神としての公平感がより高く感じられるアニメのほうが好きかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:44:21.39 ID:q9wRydf20.net
ハトが転生するプロットは手塚作品おもいだす

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:44:56.80 ID:NFfoq/Uw0.net
>>644
ジョセフのたまにエゼキエルと名付けるマリアとか嫌すぎるわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:46:16.11 ID:jkyhIHFk0.net
多分、エゼキエルって男で産まれてくると思うのだけど。
まさか二次元美少女とか思ってない?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:47:55.16 ID:b7GToEZZ0.net
>>650
原作の後日談だと…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:49:43.95 ID:jkyhIHFk0.net
>>651
エゼキエルは男性名詞ですよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:51:07.44 ID:e8QLrul+0.net
exhibition読んどけ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:52:30.46 ID:XwGbCkuC0.net
生まれながらにして男の娘とは

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:54:06.81 ID:jkyhIHFk0.net
たかしという名前の女の子産まれるexhibition凄いな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:57:55.55 ID:Jv4inHNE0.net
アニメから原作だと本編はオリキャラがいないだの色々違いがあるから躊躇するだろうけど
exhibitionならそういうの関係ないしアニメで大筋が分かってるなら絵柄が受け付けられればオススメだよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:57:58.96 ID:VQeSRHIx0.net
マリア=ルパン
ミカエル=銭形のとっつぁん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:00:33.41 ID:KLFZ/Cli0.net
原作絵が汚くて笑った

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:05:04.94 ID:jkyhIHFk0.net
アニメ版は、世界設定をするにあたって相当な勉強をしたのだろうという苦労がヒシヒシと伝わってきた。
原作は、物語を重視するためだと思うが、いろいろ都合の良い誤魔化しが感じられた。
どっちが良いかは一言では言えないし、言う気もないけど、アニメの方は色々と「良心」というものを感じたよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:06:37.91 ID:x1GfuBRe0.net
>>657
なんて分り易い例えだw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:10:08.14 ID:wHkypgD80.net
>>653
買ってきた
これから読もうと思う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:11:38.14 ID:V6hnKmanO.net
アニメ面白かった
原作も読んでみるわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:14:13.81 ID:ihI+Xbpk0.net
DQNの住むアパートの前で五月蝿くしてるとDQNがバット持って飛び出してくる
それは当たり前の事なんだよ、自然の摂理

警官も最初は注意してたけど近所の住民の声を聞いたら五月蝿いのを止めてくれる人としてDQNを支持してる人もいたので見逃す事にした

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:16:38.28 ID:jp77BgQY0.net
魔女組合が助けに来たときは、ケルヌンノス、ヴァルキリーも参戦して、ミカエルを倒すかとワクワクしたけど
何か天の教会の思い通りに魔女の力を失って、マリアがミカエルにありがとうと感謝までしていて、もやもやする
こんな結末なら、ジョセフが言うように旅立つか、ミカエルに消される方がましだった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:26:31.97 ID:NFfoq/Uw0.net
>>657
ミカエル「くそぉ、一足遅かったか。マリアめ、まんまと盗みおって」
ジョセフ「いいえ、あの方は何も盗らなかったわ。、みんなのために戦ってくださったんです」
ミカエル「いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です」
ジョセフ「はい」
ミカエル「「では、失礼します!マリアを追え!、地の果てまで追うんだ!」

うむ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:49:35.09 ID:ihI+Xbpk0.net
世界に影響を何も与えずに終わっ事は逆に良かった部分だろ
戦争の止めるみたいな壮大なテーマは現代だって解決出来ないんだから下手な答えを出すよりはマリアが1人分の幸せを掴んで終了で良かったと思う

それを逆に考えれば1人1人が幸せを掴めば世界も平和に成りますよと解釈出来るわけで

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:00:53.35 ID:K4i7sgjp0.net
ハゲ(小)はミカエルに会うという奇跡をうまく使えば聖人認定受けれるよね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:13:46.12 ID:jkyhIHFk0.net
聖母マリアの奇跡に立ち会った羊飼い達が列聖されてるかといえば、そうじゃないよね(´・ω・`)

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:16:24.29 ID:U/37laBM0.net
>>667
魔女に関わった櫻井が、智の自家発電の末ミカエルに成敗されるという
トンデモネー惨劇を見てしまったトラウマで
モズグス様並みの苛烈な魔女狩りに一生を捧げると思う
名前からしても

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:20:44.49 ID:L9/qM6FF0.net
最後、ブリとアルテが荷車にちょこんと留まってついてきてるのが可愛かったな。
おそらく、もう使い魔の姿にはなれないんだろうが。

元々メスとオスなんだし、二羽で子供作っちゃってもいいよな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:23:43.27 ID:ZFNpha1y0.net
天使が受胎告知しに来てポッポちゃんがお宿りしてマリア様が妊娠という、
昔から宗教絵画でよく描かれてるモチーフをアニメでもアレンジしてなぞってるんだよね。
元ネタの場合、鳩の正体は精霊で生まれてくるのがキリストなんだけど。

参考 受胎告知
フラ・アンジェリコ画
http://www.angelicwarfareconfraternity.org/wp-content/uploads/18842-the-annunciation-fra-angelico-11.jpg
エル・グレコ画
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/El_GRECO%EF%BC%88Domenikos_Theotokopoulos%EF%BC%89_-_Annunciation_-_Google_Art_Project.jpg
ムリーリョ画
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Bartolom%C3%A9_Esteban_Perez_Murillo_023.jpg

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:25:20.21 ID:jp77BgQY0.net
ジョセフが会った森の隠者を、ミカエルが昔に言葉を伝えた者の系譜とか何とか言っていたから
天の教会も、昔は地上に干渉していたと考えられる
人間に忘れられると存在が消えるという設定と、人の世の理がどうたらで、超常の力を人間に見せると天の教会が干渉してくる

これらから、天の教会がまるで、自分等は散々侵略しといて、後発国がしたしたら非難した欧米諸国に重なる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:29:43.06 ID:jkyhIHFk0.net
受胎告知は井戸の傍で行われた筈なのだけど
そういうのは置いといて、宗教絵画ってのはパワーあるねえ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:36:13.94 ID:fkJWYvey0.net
マリアの周囲の人間があれだけやらかしても結局お咎めなしだったのに、
ベルナールはたったあれだけで一発レッドカードとか、不公平すぎんだろ
童貞に人権はないってか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:37:45.12 ID:8fq3p4oT0.net
マリアがお腹をさすってる、つまり・・・・

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:38:04.99 ID:jkyhIHFk0.net
一番不公平なのは、ベルナーレは塩の刑なのに
マリアは串刺しの刑なのよね。
この差は何?と激しく問いたい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:44:19.87 ID:RBjNaeGw0.net
>>675
変なものを拾って食った・・・

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 19:53:38.52 ID:QMGL0tcm0.net
>>676
やきとりを塩で食べるかタレで食べるか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:03:05.27 ID:Lr3gAnpy0.net
アニメ版の監督を谷口悟郎が勤めたから成功したが
谷口悟郎だかこその失敗でもあったと思うよ
原作の見せ場をことごとく無かったことにして
使えるとこだけ使って自分の思想を突っ込むあたりいつもの谷口節だと思ったな

日曜日に石川先生と編集がマリア最終回を観てる回をUstライブしてたが
「原作者としてアニメ化には感謝してるが、 
 一視聴者として言いたいことは、みんなと一緒」 
と言ってたしある意味象徴的だと思った

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:05:30.57 ID:VEPTNmsJ0.net
どっかで読んだわコピペだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:06:44.15 ID:RBjNaeGw0.net
いや、俺はたぶん一緒じゃないと思う

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:06:47.21 ID:wHkypgD80.net
>>679
ふむ、そんなことを言ってたのか
情報感謝

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:08:12.54 ID:bRw4I3SX0.net
ポッポちゃんが、「人間が私を傷つけられるわけがない」と言い放っておいて、町に出たら
兵士たちに集団レ○プされそうになってたシーンは無くなってたな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:08:16.03 ID:Fo9QEpp90.net
そとはんあたりのコメでこんなのみた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:08:29.63 ID:JL9EiSiF0.net
ところで男キャラの股間と尻が気になってしょうがないんだが
あのデザインは歴史的なものなの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:08:31.14 ID:8fq3p4oT0.net
最後にプリアポスが「うおお、ついに念願の男根があああ!!」って言わせてたらマリアついに赤飯達成したんかって匂わせることできたのに

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:11:11.94 ID:X04Rn8Kg0.net
いかにも原作者がアニメ批判してますっていうニュアンスの書き方してて悪意

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:12:57.20 ID:ZupQXIyl0.net
ハト押しつけてついでに魔力も奪う。とか何とか言っているし、
たぶんマリアは魔力を失ったと私は思う。
やっぱりガブリエルは直接出てきて受胎告知して欲しかった。

フランス語のエゼキエルの女性形が分からない。
ミカエルならミシェル(Michelle)らしいが。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:17:05.52 ID:FGv4nWfW0.net
マリアから産まれる子に転生約束されただけで
産まれるためにはジョセフが必要なんですよ
そうなってから魔女廃業

処女マリアだのヨセフだのガブリエルは受胎告知っぽく演出のための飾りです

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:18:21.34 ID:JL9EiSiF0.net
>>688
ミカエルもエゼキエルも天の存在なら、性別ってないんじゃないかなと。
生まれてくる時は、名前からして男の子かなぁ

修道士のハゲは剃ってんのかね?むかし教科書で見たザビエルもあんなんだったが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:20:27.84 ID:bRw4I3SX0.net
いち視聴者としては、良アニメをありがとう、と言いたいけどな。
自分が不満だから、他人が楽しんでるのが面白くない、って人種もいるんだね。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:36:14.03 ID:PLKFDcwN0.net
そういうのはどの作品どのスレにもおる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:41:35.86 ID:sMfVC2KI0.net
ざーさんまた男の娘ですか…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:02:48.75 ID:NFfoq/Uw0.net
>>672
ヒント:「神は御自分にかたどって人を創造された」

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:15:58.69 ID:JL9EiSiF0.net
単発質問

11話で、なんでガルファはいきなりジョセフに襲いかかった?
軍勢的には味方だよね?
逆にジョセフがレイプの件で怒っててガルファが味方なのに襲いかかるならわかるけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:20:10.99 ID:FR9jO4Ed0.net
>>695
個人的には罪悪感じゃないかと

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:29:37.33 ID:i93x5itV0.net
自分のキャリアを相対化する役がまわってきた井上喜久子は
しみじみ感じ入ったんじゃないか。声を保って長くやってると
こんなことがあるのかと。櫻井も傍で見て思う所あっただろう。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:31:42.36 ID:UHQR3pYp0.net
>>695
目が気に入らないと言っていたね。
溜まっていたものが爆発したと推測。
そもそも相性の良く無い2人だったのでしょう。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:37:35.36 ID:jp77BgQY0.net
>>694
ダブルスタンダードの傲慢な奴らが想像した神だから
その神もそうなるっていうことか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:38:17.35 ID:S/tz++ppO.net
>>695
嫉妬だと思う。
本人は気がついてない。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:38:32.62 ID:CqQDhzSw0.net
>>695
気に入らなかったと言ってた
たぶん、ジョセフの誰にでも優しい眼差しが、ガルファには見下されているように感じてたのだろう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:41:03.71 ID:JL9EiSiF0.net
つまり完全に八つ当たりじゃないか
レイプ未遂といいガルファ糞過ぎ・・・

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:42:26.11 ID:S/tz++ppO.net
>>698
あの二人はマリアとジョセフより相性はいいぞ。
ロロットは分かってる感じだった。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:43:56.90 ID:RBjNaeGw0.net
そうか?傭兵としてはかなり甘いと思うけどな
普通は初志貫徹でレイプするだろ依頼なんだし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:45:39.59 ID:FR9jO4Ed0.net
レイプは悪いとは思ってないだろうけど
ジョセフには悪いと思ってるんじゃね?
だから開き直らずにはいられなかったんじゃないかと
他の奴に言われてもスルーだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:51:53.95 ID:PMvYxETd0.net
説得力なし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:55:10.99 ID:KdkN7TGv0.net
エドウィナに頼んでふくろうを人化しておいてもらう。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:55:54.84 ID:S/tz++ppO.net
このアニメはキャラ設定がAnotherと一緒

榊原 恒一=ジョセフ

見崎 鳴=マリア

赤沢 泉美=ガルファ

榊原 恒一の事が好きな赤沢 泉美が最後、榊原と見崎 鳴を殺そうとする。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:57:03.19 ID:c3NrdZ+p0.net
このアニメはキャラ設定がAnotherと一緒

榊原 恒一=ジョセフ

見崎 鳴=マリア

赤沢 泉美=ガルファ

榊原 恒一の事が好きな赤沢 泉美が最後、榊原と見崎 鳴を殺そうとする。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:02:23.18 ID:CgjYf2B40.net
>>662
俺もアニメが面白かったので原作読んだクチだが、いやー原作買って大正解だったわ
特に俺の好きなビブがアニメよりも活躍してるのが良かった
アニメでもマリアとの友情を深めるシーンをもっと見たかったね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:04:48.83 ID:v5rhhANR0.net
>>698
コンプレックスの発露だと思った

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:03:27.96 ID:iJqpX+qY0.net
>>710
俺もアニメ面白かったから原作買ってきた口。
原作、グフタ連載時は全然ピンと来なくて読まなかったけど、
今見たら話がストレートで面白かったわ。
つか、アニメの改変批判、ちょこちょこ見るけど、
俺はアニメが無かったら原作は買ってないな・・・。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:10:50.57 ID:8rB+iG7X0.net
>>707
エドウィナの使い魔になってしまう罠

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:18:53.91 ID:joVFmFg80.net
>>679
なかなか野亀先生のようにはいきませんねぇw
キャラデザは大幅変更、ストーリーも大幅改ざん。

些細なことなんだけど、マリアって顔と足がでかすぎっていうか、
上半身が小さすぎで目が疲れる言うか不安になるw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:22:02.12 ID:PLKFDcwN0.net
日本語で

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:22:33.48 ID:joVFmFg80.net
>>674
天の教会がマリアをひいきしてるのは、けして心がけではなく、
やはり強大な魔力のせいなんだと思う。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:24:41.40 ID:Hxo5oqEp0.net
ステマリア

718 :にほんご@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:24:55.05 ID:joVFmFg80.net
マリアってなんか、縮尺のバランス悪くないですかw
肩と胴体が小さすぎ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:26:18.53 ID:iJqpX+qY0.net
>>695
ガルファはさ、いつでもジョセフを殺せたけど、手抜きして嬲ってた。
つまり殺したくはないんだよ。
つか、ジョセフを痛めつけて、綺麗ごとの人生を否定してやり込めて
その上で汚れの自分に協調させて、仲間にしたかったんだよw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:29:38.84 ID:RUN3mo0U0.net
ガルファ is ホモ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:32:31.27 ID:PLKFDcwN0.net
てか友達になれると思っていたんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:36:20.01 ID:iJqpX+qY0.net
>>672
自分たちが昔は人間社会に色々干渉した結果、
あまり上手く行かなかったから辞めたんでしょうな。
行動があり、過程があり、その結果を知っているから
神は一方的に辞めろというわけだけど、
それはやってない人には、一方的に辞めろと言われても
訳が解らんわけで・・・。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:37:46.86 ID:wHkypgD80.net
×現実に目覚めろ
○俺のように薄汚れろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:38:25.54 ID:iJqpX+qY0.net
結局、何で神が人間を救わないかって、
一々苦境にある人間をその都度神が髪救っていたら、
人間はいつまでたっても成長ができないわけで、

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:41:59.31 ID:iJqpX+qY0.net
途中書きなっちまった・・・
結局、何で神が人を救わないかって、
一々苦境にある人をその都度過保護に神が救っていたら、
人はいつまでたっても自立せず、個としても種としても成長ができないわけで、
だから神は、人を信頼するからこそ、我慢して人を見守っている。
ってことなんじゃないのかねえ・・・。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:45:28.98 ID:pNTLMOsA0.net
猿が戦争しようがどうでもいい
でも、一匹の猿が銃使って戦争を止めてたら
おいおいってなる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:47:11.44 ID:eQqdf8mx0.net
もう面白い話聞けなくなったねこのスレ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:51:01.45 ID:wHkypgD80.net
神が不干渉なのは神が愛を得たいから

神が力を振るうのなら神に対する祈りは神の力を欲するただの欲望の顕れとなる
しかし神が干渉しないことが前提の祈りは、純粋に神を求めるものとなる

私は神が何もして下さらないことを知っている、それでも私は神と共にありたい
みたいな感じかなーと、すなわち神が幸せを得る手段は不干渉によってしかなし得なかった。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/31(火) 23:55:08.62 ID:+nI/R+Ua0.net
>>728
それは神ご当人の気持ちじゃなくても成り立つな。
布教者の企みでも。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:22:38.06 ID:XTmzlkj20.net
ベルナールの変質ぶりが楽しかったな
マリアのキャラ性格付けは直線的すぎて意外性がない
大天使ミカエルVS魔女っ子集団という構図も面白かった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:24:22.16 ID:lp14DLGf0.net
結局、大多数の人が、ミカエルと言えば、大天使ミカエル。
という言葉と天使の姿をイメージするから、彼はあの姿をして
強大な神の力という名の魔力を使えるわけで
もし、大多数の人がミカエルと言えば、水木しげるの地味な妖怪的なものを
連想するような世の中なら、ミカエルはせいぜいどこぞの異端なローカル神
でしかないわけで。
結局、宗教なんて、鶏が先か卵が先かと同様に、
人間が先か神が先かって観念程度のものでしかない。
でもその観念にずっと振り回されてるのがこの稚拙な世の中。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:26:09.78 ID:eVl7rSa40.net
>>719
めんどくせぇw
つまり甘えてるのかよ。

今期めんどくさいキャラ、錦ちゃん・ジョゼフだけでなくガルファもか。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:26:19.69 ID:WUVcOWjo0.net
悟りきった顔の中学生がここにいる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:28:14.40 ID:PFHFFuBB0.net
>>710
キャラでは、エドウィナとベルナールが好きだけど、片方オリキャラじゃん・・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:29:39.52 ID:lp14DLGf0.net
>>732
ガルファを物凄くアホにすると、先日の川崎国のリンチ殺人やった糞ガキになる。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:31:19.37 ID:wLXy4tV30.net
マリアは最終話で死んだベルナールとエゼキエルの存在感がハンパなかった。実質コイツらの物語だった
あとミカエルwwwミカエルが笑ったwww

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:34:24.14 ID:zjrklxLG0.net
笑うミカエルw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:39:15.08 ID:lrq8zf8h0.net
神は理(ことわり)
大天使ミカエルは、その理を伝える役割のために現れたが
ミカエルがマリアの魔力を奪うこと、もしくはマリアの命を奪うことは
この理に反するということだね

アニメ中で唯一示された理は、よき隣人として扱え、ということ
キリスト教の教えだとか絡ませる必要なし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:41:47.88 ID:eVl7rSa40.net
ガブリエルの代わりにミカエルに処女懐胎されたなんか酷い

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:45:46.36 ID:WUVcOWjo0.net
ガブリエルも出してほしかったな、ミカエルと全く同じ見た目で。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:49:03.70 ID:6fKL1wvU0.net
http://folderman-x.net/s/fn27154.jpg

何だよこれ夜中に爆笑させんじゃねえよww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:50:03.92 ID:cPKoEAhu0.net
終わってみれば神アニメだったな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:51:18.90 ID:WUVcOWjo0.net
天使アニメです

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 00:53:59.23 ID:VNYPTLv10.net
ハルマゲドンが始まったと思ったら、最後の審判を始めて、ソドムのなんちゃらで教会の人を塩にして……
受胎告知ならぬ受胎予告があって……終わった。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:00:32.58 ID:0/kw4bwe0.net
あの神父は何で消えちゃったんだ?
ミカエルが殺したのか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:01:28.52 ID:vkxPx1Qw0.net
しょっぱい試合ですいません
by ベルナール

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:02:19.21 ID:z+ifl/I4O.net
アルドノアを始めろくに物語纏められない低レベル今期作品の中
最も安定した作画であって素晴らしい終わり方だった
題材が題材だけに描き方が難しかったようだが差し引いても余りある出来
今期の最優秀に挙げよう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:03:06.09 ID:mybV3nES0.net
とても綺麗にまとめた最終回だった
EDの歌良かった
初見で耳に残った

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:04:22.10 ID:/16iL8xr0.net
このアニメの雰囲気が好きだった
何も無い日常回とかでいいから観続けていたい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:06:40.16 ID:VbAxIEtX0.net
いや〜いい最終回だなあ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:07:56.55 ID:mybV3nES0.net
EDを見返してたら得も言われぬ感動が押し寄せてきた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:08:59.25 ID:fwsM9tJk0.net
うやむやになったプリアポスのアレ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:09:42.96 ID:K6D5gg6H0.net
BS終了
いいアニメだったなあ。
ベルナールがブリヲ状態になったのは気の毒だったが。
(そういやブリヲの方も「天使」に倒されたんだ)
天使に悪役が倒されたアニメが続いてしまったとは、偶然にしろ驚きだ。

今期は「聖母と天使が愛を知りました。」

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:14:05.85 ID:r0toAkVK0.net
お役所仕事ばかりしてた神様がちょっとは民間の声聞いたってこと?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:15:09.19 ID:hNCt5ABg0.net
ベルナールは考えがまだ早すぎたとして「塩漬け」にされただけで
数百年後に哲学者として生まれ変わらせてもらえるんじゃないか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:15:20.67 ID:5vSPo4gQ0.net
ヴァルキリー達は何してたの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:15:32.13 ID:Y8YrJG2t0.net
ベルナールはなんでマリアの絵を残そうとしたの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:26:44.53 ID:CdlmRn3K0.net
ミカエルさん、なんで麦の声聞く気になったんかな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:29:17.03 ID:fQipJeNe0.net
これのおかげでしばらく谷口と倉田見なくて済むわww
純潔のマリアありがとうございますww
お前らの犠牲は忘れないよww

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:30:54.10 ID:fwsM9tJk0.net
ふくろうとジョセフどっちか選べと言われたらふくろうを選ぶ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:32:06.25 ID:gpt6K00R0.net
ベルナールの問題は早い遅いの問題ではまったくない。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:32:45.51 ID:O2G1jR5K0.net
むむむ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:33:45.02 ID:gpt6K00R0.net
>>762
そういういみじゃないっ!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:39:34.72 ID:VLRHgg5FO.net
最終回、前回盛り上がりすぎたせいかちょっと拍子抜けした部分もあったけど綺麗にまとまってて良かった
我慢してた原作がやっと読める
ナレーションが老いたアンだったってのは高評価。やられたわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:39:49.54 ID:hRr4/zMf0.net
>>727
ねこのスレw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:44:37.51 ID:O2AaFMCgO.net
マリアの逆レイプ見たかった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:49:25.46 ID:CdlmRn3K0.net
ミカエルさんが、鉄面皮に見えて実は家に帰ったあと
「言い過ぎちゃったかな〜」とか「やりすぎちゃった?」とか悩んでそうでいいよな。
会うたびに、言われたこと汲んで修正しようとしてるし。
不干渉主義でありつつセーフティも任される苦悩だよなあ。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:50:25.29 ID:eVl7rSa40.net
この期に及んでも絶対顔出ししない神w

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 01:56:30.56 ID:xNH9RiU90.net
ベルナールさんかわいそうです
で、この人がたどり着いた境地は理神論でいいの?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:06:26.47 ID:PFHFFuBB0.net
原作も面白いらしいけどベルナールさんがいないと聞くとモチベが下がるな・・・
エドウィナさんを楽しみにして読むか・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:09:13.42 ID:Cm6DbgKQ0.net
>>770
原作のエドウィナさんは地雷と聞いたが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:10:59.39 ID:dV3UiViV0.net
今、最終回みた。
結局、主人公はエゼキエルたそだったような。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:23:44.35 ID:HB5mUvYP0.net
原作読もうと思ってたが櫻井さんオリキャラなのかよ
彼なしの世界なんか考えられないよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:30:13.68 ID:1rphxw/Y0.net
まぁこの終わり方だとベルさん残したら支障出そうだから塩退場は仕方ないな
てかオリキャラはガルさんもよそに行くしルメ伯おっさんともバイバイしたしみんな退場なんだね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:32:07.15 ID:pgfEzC1s0.net
ベルナールさんがああああ
そこまでしなくてもいいじゃないかあああ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:35:11.19 ID:PvwX7cJV0.net
>>759
倉田見なくていいのは助かるけど谷口は困るわ
あいつほどオリジナルアニメ当ててるやつおらんし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:35:15.56 ID:dV3UiViV0.net
ガルファにとってはジョセフはたった一人の友達だったんだな。
傭兵仲間とは違って、利害抜きで付き合ってくれるのはジョセフだけだったんだろうね。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:36:39.10 ID:h4igox+xO.net
結局原作を好きなだけねじ曲げておいて原作を越えられなかったな
6/10かな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:43:50.38 ID:WTMLcnNW0.net
マリア「処女なんて犬にでもくれてやるわ!!」

犬「お断りだワン! 僕たちにも選ぶ権利があるんだワン!!」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 02:50:35.56 ID:pgfEzC1s0.net
ミカエルさんは天上は人の営みに介在しないって言ってたのに
ミカさんなんてベルさんに首締められたって死にそうにないのにあんまりだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:35:56.32 ID:1JuKWBA0O.net
完走した ジョゼフとミカエルうざかったけどまあまあ面白かった ってか猫の使い魔もっと出せば良かったのに 二期は当分無いだろうな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:43:51.08 ID:ywNU7S/q0.net
エンディングの歌よかったわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 03:52:42.35 ID:hEeI/BZy0.net
首締めぐらいよけてやれよと思うよなw

新しい考えが危険だからベルナールを粛正したのか?
なんか自己保身っぽいな。
あのシーンを見て神とかキリスト教とかに悪い印象を持った人も多いんじゃないか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 04:43:28.32 ID:pZeAwyc80.net
>>775
てか一番酷い目にあうのはぜったいガルファだと思ってた
てか所業から行けば彼のが罪が重いのに
7つの大罪の中では殺す騙すより驕りの罪の方が重いってか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 04:51:02.48 ID:pZeAwyc80.net
>>783
意外とミカエルさんが腹立てるNGワードが自分よりなんだよな

・本当は愛を知らないんじゃないの?→ドーン!で串刺し
・おまえら居なくてもいい存在じゃね?→キラーン!って消滅
・おまいら共存しとかないと俺見たくなっちゃうよ→しょうがないわねーw

って一気に心が動いてるのはレゾンデートルに関わったときばかりという
お前等もしかして寂しがりやs  (ドーン

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 05:22:37.56 ID:f3Xcv6BB0.net
>>783
あそこは単純に首を絞めたから殺されたと受け取っておいたほうが無難な気がする
基本的に人間には不干渉を謳ってる神様が、危険思想持った程度で殺すとか小者過ぎて嫌だわw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 06:08:09.05 ID:DOSuiGKU0.net
ジョセフは、ミカエルに矢を撃ったが、神と知らなかった+マリアへの愛ゆえに許された
ベルナールは、相手をミカエルと認識した上で、”神はいらない”+首を絞めたー業火で焼かれた

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 06:24:04.24 ID:gwvW421SO.net
ベルナールは真理を得て肉体を捨ててカバラの階層をアッシャーからイェツイラーに上がったんだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 06:53:36.42 ID:hEeI/BZy0.net
ミカエルさん無駄に取扱注意だなw
NGワードかましつつ刃向かうと一発レッドくらうってことか。

ベルナールも興奮が冷めた後は大天使を見たことにより旧来の思想に戻る可能性高いだろうし
新しい思想自体もキリスト教や人間の進化につながる可能性がありそうだし

あそこはイエローにとどめてベルナールとも童貞喪失ゲームするべきなのに
それじゃ円盤売れないからってさくっと消去とかもうねw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:02:27.18 ID:OnaRKxAB0.net
劇中で主人公を苦しめた悪役にどう決着つけるかはいつの時代もあるんだけど、
ベルナールの場合は一つステージを上がった故に、というのが新機軸で面白かったな。
彼に啓示を与えたマリアは最後に「神をちょっと認めるわ、これからはパコパコする
人生送るわ」と言ったら赦されw、理神論者の方は現実世界では現れない神が
顕現化する世界観だったので、行き過ぎた神描写を否定したら対消滅して消えた。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 07:37:13.94 ID:DOSuiGKU0.net
「いないのと同じ」ー>ベルナール 神はいなくてもいいんだー>やっと神を必要としない新宗教構築
ー>ミカエルが現われたー>えええええええええええー>精神崩壊

この後は犯罪者の心理に「こいつさえいなければ・・・」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:02:44.56 ID:1rphxw/Y0.net
必要ないのですうううううう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:06:48.82 ID:cJI8T4Z30.net
これが本当の塩対応

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:10:18.15 ID:i34L4WCV0.net
>>758
マッサン効果では?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:14:05.80 ID:xhJu8DTH0.net
「ガブリエルに代わって裁定を伝える」ってことは、役職はガブリエル>ミカエルなんだろうか

神:社長
ガブ:専務
ミカ:部長

みたいな?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:15:06.51 ID:MNkj/TlMO.net
>>629
簡単にいうと世界平和と自分の快楽や幸せが釣り合った境地に至れば魔法を使えない呪い

短編がスッゴク良い、少女まで成長したエゼキエルは槍で空を飛びミカエルに遭遇し名を問われ天使様がつけてくれたからエゼキエルと答え
ミカエルは家族の事を気にかけたり、頭を撫でたり、最後はエゼキエルを家に届け、家族の息災を願う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:21:55.78 ID:i34L4WCV0.net
>>657
> マリア=ルパン
> ミカエル=銭形のとっつぁん


追加:
アルテミス=不二子
プリアポス=次元

エドウィナ=五右衛門

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:22:51.14 ID:V42WKe3+0.net
部長「専務に代わり私が許可する」

クビです

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:33:35.43 ID:eVl7rSa40.net
え、ぽっぽが魔女になるの?
マリアは魔女廃業させられたのに天が持ってっちゃうのか酷いw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:37:19.79 ID:6pylhSM70.net
アルテミスが10年後のマリアの姿でプリアポスがマリア男バージョンって認識でいいのかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:43:45.76 ID:uvV9qhfw0.net
プリのモデルはジョセフ
ついてなかったのはジョセフのを見てなかったから

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:00:47.08 ID:6pylhSM70.net
だったら最後に念願の一物がついに生えました!って報告があってもよかったのにな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:05:17.15 ID:cJI8T4Z30.net
オチに使ってくれても良かった気がするけど
あの纏め方で最後にチンチンネタ持ってくるのはさすがに無粋だよなw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:05:37.97 ID:M8FBfPwG0.net
>>786
まあそういう建前ってことにしておくのが幸せって事ですかね・・・

しかし街頭インタビューの絵面が間抜けすぎてワロタw
そら前提として神でも魔女でもなんでもござれだけど
作風的にあまり「なんでもあり」やられすぎるとちょっと萎える
そこら辺の節度がちょっと甘えを感じるかな終盤は特に、肉弾戦まで強い魔女ってあんなのアリかよw
正直思ったほどの良作ではなかった(期待しすぎだけど)

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:09:15.88 ID:h4igox+xO.net
>>795
営業課と人事課の違いみたいなもんや

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:16:25.88 ID:P7DuM2070.net
終盤の重い展開の中でのプリアポスの癒し効果が半端じゃなかった
アルテミス(梟)も可愛いけどこちらはどちらかというとプリと並んでてきゃわで
プリアポスは単体でもチソチソネタやジョセフの舎弟化だったり弄られキャラなのに鳩にだけ兄ちゃんぶったり
窓嵌りだったりボサボサだったりして毎回萌えてたw

なにが言いたいのかというと
終わってしまって寂しいので等身大のぬいぐるみ売ってください

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:23:20.05 ID:eVl7rSa40.net
ポッポは、マリアもだけどプリアポスに懐いていたように見えるので困る。
プリアポスも転生しないかなー。
あー、プリアポスはアルテミスがナンパしたんだっけ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:25:05.52 ID:P7DuM2070.net
原作ではナンパ
アニメでは森で迷子になってた間抜けな♂

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:26:54.34 ID:cJI8T4Z30.net
>>806
プリアポスのポコチン(1/1スケール) 8640円

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:28:07.83 ID:6TCOJKQx0.net
>>802
文字通りうやむやにしたんだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:42:02.00 ID:tgkxOemu0.net
ラストで魔女達が決戦から数日後って言ってるでしょ
村に向かうマリアがお腹さすって何か実感してるでしょ
ケルヌンノスがもらったあの住居はあの数日でかなり臭くなってると思う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:46:22.17 ID:0/kw4bwe0.net
フクロウはもう淫魔になれないのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:49:06.02 ID:tkNvvobk0.net
>>776
出来の悪い素材をここまでうまく料理できたんだから谷口も倉田も評価されていいと思う
プラネテスみたいに原作力があればヒットしたかもしれないのに本当悔やまれる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 09:49:41.18 ID:4AKmyDBj0.net
>>795
ミカとガブのどちらかが偉いと言うのは無いよ、
ただ、神のお言葉を伝えるのはガブリエルの役目だってだけ。
マリアにイエスが受胎告知したのがガブリエルだったでしょ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:00:50.79 ID:tJAgxIsH0.net
オーディオコメンタリー聞いたけど
視聴部分でも1話の段階では初回OA前って話してたが
聞いてたらチーフリサーチャー名称を確認しててあきらかに番茶収録の12月中旬より前でビックリしたわw
2話はOAも2話が終わってる頃とか1話はジョセフの苦悩立場が云々言ってるから5話6話アフレコあたりとか時系列がなんとなく伝わってくる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:02:30.35 ID:nEGdWoKZ0.net
>>801
そう思いながら後半見るとプリアポスってマリアがジョセフにしてほしいであろう言動しててニヤニヤしてくる
マリアが牢屋に入れられて不安な時にそばにいたり命がけでマリアを守ろうとしたり

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:08:40.09 ID:nEGdWoKZ0.net
>>795
神:社長
ガブ:人事部長
ミカ:営業部長

部署が違うだけで立場は同じ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:12:05.26 ID:cJI8T4Z30.net
ミカちゃんは総務部長も兼任してないか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:24:29.73 ID:GNbL5jM10.net
>>815
コメンタリーで日笠が色つき映像初めて見たって言ってるし
番茶特番では1話見たのはイベ参加の金元だけって話だから番茶のが先だと思う
同時期収録だろうけどね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:33:43.49 ID:GZhHHovgO.net
ポッポちゃんはマリアのマンマンから鳩時計のように出てくるのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:35:47.47 ID:cJI8T4Z30.net
産卵プレイか・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:41:49.48 ID:aWDHJBbG0.net
産卵ならアルテミスのが適任なのに

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:42:56.79 ID:XY5vmuEsO.net
魔法が使えなくなった理由と使えるようになった理由がわからない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:44:03.04 ID:6pylhSM70.net
それはOP冒頭の歌詞を参照

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:07:21.68 ID:sh9aY60D0.net
ケルヌンノスが言ってたように精神的ダメージによる自信喪失で一時的にそうなってただけだね
きっかけは鳩槍攻撃でパワーが落ちた
マリアは自分の行動に迷い出してたんでダメージ回復しなかった
あとからわかるけど回復してたら肩の怪我はすぐ治っていたはず
しかも自分を初めて受け入れてくれたマーサの村からの批判といわれもない誤解でさらにダメージ大
そこへガルファが武力行使してきてもうライフは0よ

ジョセフも助けにきてくれるどころか戦に行っちゃうしもう誰も信じられない→
友達が助けてくれた!→私もジョセフを助けにいく!→略→リア充パワー炸裂

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:13:42.73 ID:oxk+3Xbw0.net
ヨーロッパ旅行すると、スイス以外、山が全然なくて
こりゃ異民族侵入しまくりと納得

フランス穀物地帯なんか
じゃがいもしか採れないイギリスにとっては
黄金の土地だろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:17:02.87 ID:vXuubcHa0.net
ベルナールもついでにマリアの腹に入れてもらえばよかったのに

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:18:37.53 ID:cJI8T4Z30.net
マリア「人の子宮を便利使いするんじゃねえ!」

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:20:48.70 ID:PWnoI9rx0.net
女は産む機械

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:29:50.92 ID:FO/2Lr2h0.net
童貞&処女カップルでもテクニカルアドバイザー:アルテミスさんがいるから安心安心

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:34:05.81 ID:6pylhSM70.net
本編で童貞と処女を言った回数じゃアニメ界では谷口悟朗の右に出るものなしよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:53:19.03 ID:WkMHFa3O0.net
>>826
じゃがいもがヨーロッパに入るのは新大陸発見以降だからあと100年くらいかかる
トマトとかも新世界産だから、それ以前小麦と豆くらいしか食うものが無かったはず

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:53:40.52 ID:ei+Pu1Ss0.net
結局プリアポスのチンコはどうなったんだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:55:06.80 ID:PWnoI9rx0.net
魔力がなくなると作れないから
ジョセフとやる前に作ってやらないとな
使わないのもかわいそうだからジョセフに突っ込んどこう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 11:55:21.58 ID:xqeRqSDe0.net
魚を縦に描かれると尾ヒレでちょこちょこ歩きだしそうに見えて困る

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:01:18.31 ID:RbRvLr3B0.net
>>833
プリアポスには…きっとそのうち…ね!
(プリアポス役:小松未可子さん)

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:10:00.05 ID:ei+Pu1Ss0.net
ベルナールはこのステージをクリアしたから次のステージに移動したんだよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:13:27.54 ID:Utb7j98t0.net
塩に転生?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:16:36.76 ID:PaS5Q5xc0.net
魔女ってみーんな処女なの?
もったいないなあの連中

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:23:12.39 ID:TElt0z4K0.net
OPで兵士がハンドルみたいのをくるくる回してるのは何だろうと思ったら、弩の弦を引いてるんだな
矢のスピードと重量感が、小型の銃ぐらい威力がありそうな感じでなかなか怖かった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:26:00.00 ID:Cm6DbgKQ0.net
>>839
おまえは何を見てたんだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:43:34.25 ID:TElt0z4K0.net
むしろマリア以外全員非処女では。

エドウィナは違うかな?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:51:27.46 ID:MNkj/TlMO.net
>>839
マリアは呪いがかかっただけ

魔女はサタンが(欲のままに)作り出した獣(欲望)と契約することによって現世の理から外れ人ではなくなり力を得る
契約内容は獣各々の欲望を満たすこと
使い魔は代理執行者

大抵の魔女はサキュバスの類いと契約する

殆どの魔女は錬金術等の創作やら伝承からなる話なので、日本だと魔女の宅急便からのインスパイアがさほど


マリアの槍は本来ほうきだが槍自体に飛行魔力が備わっている

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:52:45.11 ID:Utb7j98t0.net
>>816
突っ込むのは僕の役目だよ(意味深)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:58:09.15 ID:tyVyFt1y0.net
>>832
麦と豆でどうやって生活してたんか謎すぎ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:02:09.06 ID:pZeAwyc80.net
>>795
>>817
あれが営業課と思うと涙出る

人事部がやっと入れてきた新人(エゼキエル)は使えないし…(人事部は人の査定しかしないくせに見る目がねぇ!)

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:06:25.67 ID:pZeAwyc80.net
>>845
だから凄く餓死率が高かったんだぜ
なにせ麦と豆は作柄も不安定で敷地あたりの作付面積がすごくちっさい
だから実際は燕麦とか麦の親類みたいな奴とか
狩りもしたし羊やウサギやなにやら飼って乳も所望した
あ、思い出した カブは古くからあって作りやすく庶民大人気の作物なんだぜ
だからカブの出てくるユーモラスな民話は大きく広まったんだな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:17:28.15 ID:ev0uOeUV0.net
https://utahtransplant.files.wordpress.com/2012/04/pitchforks-i.jpg

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:25:02.47 ID:F2TOCIaR0.net
マリアは、結局、人間になったんだね?
使い魔も二度と人間にはなれない。
これでいいのか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:26:13.30 ID:6TCOJKQx0.net
>>842
プリきゅんの下半身を見ての反応があれだからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:48:04.78 ID:lzhZeoUX0.net
もやもや設定笑ったわ
放送自粛ではなく付いてないからだし
毎回OPで強調してたけど設定忘れかけてた終盤でもネタやってくるとは思わなかった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 13:54:55.98 ID:PFHFFuBB0.net
>>817
営業部って人事部や経理部より格付け高くね?
部長がずらっと並ぶ時、筆頭は営業、次に企画で、
経理、人事、いろいろ来て最後が総務、ってのがうちの会社の場合だけど

>>804
インタビューのシーン、俺はジルベール並みにガクガクきたけど、人によってはしょぼく見えるの?
ぐだぐだ言ってるベルナールに、マジお前大天使様の前で何キョドってんのって切れそうなぐらい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:17:47.15 ID:S2Jbkea/0.net
>>843
>マリアの槍

アレは農機具の刈り草フォークだろ
牛小屋なんかを掃除する道具
「魔女は身の回りにある物で空を飛ぶ」という伝承が有って
フランスにはパンのこね板や椅子に乗って空を飛ぶ魔女の絵もある

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:37:35.86 ID:98ERutfV0.net
ここまでのながれでつい思い出して
トムとジェリーの「空飛ぶほうき」を見直してみたが、やはり傑作だな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:48:18.66 ID:PWnoI9rx0.net
日本じゃレズ婚出来ないから
相手の国に帰化してレズ婚するわってこと?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 14:51:51.05 ID:qT6q2S+q0.net
実存主義もどきのベルナールの思想が
今だに共感されている理由がわからん
人間は自由の刑に処せられてるって
それおまえベンジャミン・リベットの前でも同じこと言えんの?
俺らはもっと「地(現代科学)」に足の着いた哲学を志すべきだと思うんだわ
で、実際に物理学者とかが注目してるのは
プラトンとかプロティノスの哲学なんだよな
間違っても実存主義とかポモなどではないw

プラトン系の形而上学というのは量子力学が示す
日常的な思考方法ではまったく理解不能な科学的現実にも
適宜に対応できる凄い哲学なんだよ
ライプニッツのモナド論などもその典型だろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:11:34.02 ID:mLmIhINp0.net
>>845
ヨーロッパが豊かになるのは、南米からジャガイモ、トウモロコシなどの作物を持って帰ってから

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:32:31.21 ID:1MrAoMgg0.net
ミヤゥミヤゥ(違

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:41:26.26 ID:1MrAoMgg0.net
どうにか最終回まで見続けられたが正直イマイチ
たまに鼻につくセリフとプラネテスを意識した演出に気分が削がれっぱなし
気にせずにいられない
こういうのも原作レイプって言うのかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:43:46.31 ID:cJI8T4Z30.net
そうですか、ごきげんよう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:51:29.78 ID:9pbMgqkp0.net
もしマリアが魔力を失っていたら、寿命はどうなるんだろうね?
人間と同じ扱いなら失った途端にベルナール状態になりそうだけど、
それは無いから、失った瞬間から人と同じように年を取るのか、
魔法が使えない魔女ってだけで寿命はそのままなのか?

最終話見てないから分からないんだけど、アンが婆さんになった時には
マリアは過去の人になってたの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 15:54:38.93 ID:98ERutfV0.net
>>856
思想内容は本質的な問題ではないと思う。
自己の思想から逸脱した他者を許容し、「よき隣人」として共に生きていけるかどうか、それが問題。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:09:04.21 ID:4AKmyDBj0.net
>>840
だから後に使用禁止になったの、殺傷率が高過ぎるから。
まあ、キリスト教同士だけでだけどな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:30:45.00 ID:ZjiEmiBqO.net
やはりナレーションのお婆ちゃんはあの少女か

過去語りが多いから、ナレーションはアンですよと思わせる意図が初めからあったのだろうね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:31:25.76 ID:mxM9HTD20.net
信長方式でやれば鉄砲隊いらなそう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:39:49.29 ID:ZjiEmiBqO.net
>>862
まあ他者許容は侵略者の論でもあるからね

「 隣人を愛せ 」=「 思考停止して道具になれ 」

ということに繋がる
何でもかんでも受け入れて無個性化、または外来種の思想に染められろということ
まさに在来種の守りたいものを捨てさせる侵略奴隷思想よ
侵略宗教キリスト教的な色が見え隠れしているな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:43:19.75 ID:98ERutfV0.net
>>866
他者許容は盲従ではないだろ。
それはマリアが示したとおり。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:45:24.53 ID:ZjiEmiBqO.net
>>867
それを矛盾という

言葉が矛盾している

他者を許容していないとなる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:51:53.76 ID:PSDD8v9c0.net
ベルナールの言ってることは新約と旧約?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:53:56.83 ID:qT6q2S+q0.net
古き者についてちょっと妄想的考察を

トール・ノーレットランダーシュの『ユーザー イリュージョン』
という本に詳しいが
我々人間は決してありのままの現実を知覚しているわけではなく
脳によって加工処理された「現実のごく一部分」を知覚しているのに過ぎない
つまり生活に必要のないワケノワカラナイ情報は全面的にカットされてる
例えるならば、脳によって規制され、モザイクがかけられ
意識化されない現実情報が山ほど存在している、ということだ
要するに我々は「全年齢版の現実」を知覚しているわけだ
しかし脳が完成されていなかった(まだ規制がかかっていなかった)
太古の人間はよりオリジナルに近い「18禁版の現実」を知覚していた
いわゆる「古き者」たちはその中に含まれていた現実情報だったのではないか
というのがこの妄想考察の主旨だ
実際、古き者と交流していたヨーロッパの魔女(ケルト系の神職者)は
オーディン同様自身の左目を潰すことで感覚遮断を行い
左目からの現実情報を右脳が処理しなくても良いようにして
右脳の抑圧状態(過剰労働)を取り除き、本領を発揮させ
原始の「何でもありの知覚」を復活させることで
本来の18禁版の現実を直知していたと考えられる
現在、左目が失明しているか弱視状態の一部の人間や、臨死体験者や
幻覚剤などによって一時的に右脳が解放された人間だけに
イデアや神々や古き者(妖怪)や幽霊などが知覚され得るという報告が山ほどあるのは
もしかしたらそういう事情によるのではなかろうか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 16:56:03.61 ID:98ERutfV0.net
>>868
それはただの原理主義だろ。
自分の思想を曲げないということは、自己と異なる思想の持ち主の存在を認めないということじゃない。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:02:19.00 ID:OXbvKD+X0.net
このアニメの一番好きだったとこ
 魔法を一時失ったマリアが力ずくでガルファとジョセフを止めたとこ
嫌いだったとこ
 ベルさんの最期

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:02:58.98 ID:lrq8zf8h0.net
自己言及のパラドックスか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:03:40.25 ID:swweTW3f0.net
>>866
ヨーロッパの上流階級はみんな寡黙
夕食時にぼそぼそと家族で会話するだけ

だからアメリカ人やプロテスタントはすごい煩い
中国人扱いのような賑やかさ

日本人もしゃべりすぎで大阪のおばちゃんみたいなのは
ヨーロッパでは生きていけない
弾圧される

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:13:18.19 ID:jfVU1TxL0.net
塩になるってなんか宗教的意味があるのか?
単にシオシオのパーってギャグをやりたかったとか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:15:28.71 ID:uZ9pf6m50.net
>>875
このスレ内を塩で検索してみてください

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:16:53.19 ID:SswlywoQ0.net
これは酷い

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:26:51.48 ID:ZjiEmiBqO.net
>>871
原理主義じゃなくて矛盾ね

なんで思考停止をするんだ?言葉の矛盾は事実か?否か?

事実だよな

>>862での発言も忘れたか?

>思想内容は本質的な問題ではないと思う。
>自己の思想から逸脱した他者を許容し、「よき隣人」として共に生きていけるかどうか、それが問題。

許容するなら隣人の戦争や様々な悪逆も許容しないとな

矛盾を直視しなければならない

思考停止してはいけない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:36:32.40 ID:sgA/TnUkO.net
難しい事はわからないが、オープニングの謎の少女は聖母マリアかぽっぽちゃんの産まれ変わりか……

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:40:40.50 ID:F2TOCIaR0.net
ベルナールは、マリアのレイプを計画した
本当の悪なんだから、死んで当然だろ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:43:32.91 ID:ZLHmkWwm0.net
>>878
それを(実力で解消すべき)矛盾と考えるのが原理主義ってこと。
他者の思想の否定と、その他者自身の存在の否定はイコールじゃない。
それ(対立する思想の存在の否定)やりだしたらそれこそ思考停止だ。異なる思想との対話があってこその思想の自由だからな。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 17:58:53.21 ID:ZjiEmiBqO.net
>>881
原理の定義を答えよ
原理とは根本の理論、オリジナルであり原理主義とレッテルを貼るだけでは悪とはならないよ

完全に思考停止で会話になってないわ

「イコールとなり得るから矛盾」なんだよ

対話の話じゃないから

「隣人を愛せ」の部分を問題にしているのだけど理解してる?逸らすなよ

「隣人を愛せという言葉の元に、在来種を迫害し外来種を押し付ける、正当性なき思想の強制リスク」
これがある

×「隣人を愛せ」

○「相容れないこともあるので、可能な限りでいいので隣人を愛せ。」

思考停止平和ボケ化を狙った侵略思想ではないというなら、こう表現する事が正しい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:00:40.76 ID:SswlywoQ0.net
>>881
原理主義の意味わかってないでしょ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:22:06.85 ID:98ERutfV0.net
>>882
面倒くさいやつだな。
原理主義イコール悪でないのは同意、だからちゃんと理由を説明してる。
原理主義って言葉が気に入らないなら「ある思想を絶対視して他の思想の存在を認めない態度」でいいや。

「隣人を愛せ」なんて、自分は引き合いに出してないし、作中でも使われてなかったと思うが唐突に何言ってんだ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:23:55.61 ID:SswlywoQ0.net
>>884
やっぱり、原理主義って言葉を理解してないね(´・ω・`)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:24:25.96 ID:zcjk4Nrr0.net
長文書いてアニメと関係話してるやつらがつくづくアホなのは、こういう場所がムツカシい話に向かない場所だって理解してないところ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:28:14.79 ID:mxM9HTD20.net
アメリカはキリスト教原理主義の国なの忘れてる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:58:58.28 ID:ZjiEmiBqO.net
>>884
>他の存在を認めない態度

それが「隣人を愛せ」や様々な相容れない思想>>711のこと何だよ

今まさに君と自分は相容れない思想同士であり、「認めない態度」の証明なワケだよwww
多文化共生主義=多文化「強制」主義と指摘されるのと同じ

>作中でも使われてなかった

おいおい、よりによって最終回終盤の部分を忘れたか

ミカエル「みな、自らのごとく隣人を愛し、受け入れよ」

という台詞

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:08:26.35 ID:tgkxOemu0.net
仏教の偶像にはご丁寧に「これは偶像、方便の法身ですよ」と但し書きがあったりする
無いものは偽物

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:21:50.31 ID:f3BOYqSW0.net
久々に泣けるいい作品だったなー
ポッポちゃんの「いい人です!」はとても良いセリフ回しだった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:22:44.96 ID:tgkxOemu0.net
ラストのお祭りはミカエルのお祭りだよ
公式サイト見ないと分からないけど
まあ、宗教の世俗化も必要だよね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:23:44.62 ID:98ERutfV0.net
>>888
コンプレックス?

あなたと意見は相容れないけど、あなたを首絞めて殺そうとは思わない。
もちろん、あなたが私の首を絞めて殺そうとしてきたら、あなたの首を絞め返して自分が殺される前にあなたを殺そうとするかもしれないだろう。
でもそれは自分を守るためであってあなたの思想が私と相容れないせいじゃない。

本作に関する議論はこれで十分だと思うが。

あなたは、「自分と相容れない思想をもつお前を絞め殺さないと、俺の思想と矛盾するから絞め殺させろ、そうさせないように強制するのは思想弾圧だ」とでも言い出すつもりか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:27:06.25 ID:S2Jbkea/0.net
そもそも日本の仏教の場合、僧自ら
「仏教が宗教の体を為してるのは、人を悟りに導くための方便」
と言ってはばからないんだよね
伝来の途中でベルナール的な人が居たのかもしれない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:42:07.36 ID:mxM9HTD20.net
「善き隣人」なんて言葉が既に善悪二元論に陥ってるよね
キリスト教の外は「ただの隣人」だから
許したも許さないもない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:43:24.71 ID:CeImXcph0.net
すげ〜面白かったんだけど
原作者も谷口監督も天才やな
あと音楽もとても良かった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:46:56.71 ID:fQipJeNe0.net
見てください
これが破綻した物語を絶賛している人たちの仲間割れです
後に引けないんだもんな
大変だwww

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:47:17.74 ID:PaS5Q5xc0.net
>>841-843
そうか、すっかり忘れてたw

処女失うと魔力を失うという枷をはめておいて、子供生まないと取り戻せないとか
徹底的に悪質だなミカエル

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:50:18.10 ID:PFHFFuBB0.net
男性のお尻と股間の空いてる変態みたいな衣装だけは、現代に準拠して修正して欲しかった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:50:40.10 ID:cJI8T4Z30.net
そこにはマリアが本編で直接文句言ってたじゃないか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:52:33.00 ID:7wzDzU8H0.net
何の議論か知らんけど
自らのごとく隣人を愛し、受け入れよを是とする者が
他人と議論するのは矛盾でしかないのは同意や

100歩譲ってそれを程度分けするのも人それぞれだと思うけど
そしたら誰もが納得するラインなんか見定める事なんて無理になって
原理というか極論でしかラインをひくしか無くなってしまうのも仕方無いと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:53:01.86 ID:cJI8T4Z30.net
>>899>>897へのレス

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:56:14.48 ID:7wzDzU8H0.net
>>897
それは天の教会(たぶん神様)の下した裁定であって
ミカエルはそれを伝えただけや
まぁミカエルも生真面目と言うか盲目なだけなので許してやってくれ
ルシファーと違うところを見せたいだけなんや

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:00:12.14 ID:hEeI/BZy0.net
俺は一番好きだったキャラがポッポちゃんで
一番好きなシーンはエドウィナがマリアたちを救出したとこ
あれは胸躍った

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:02:30.79 ID:CeImXcph0.net
これ、褒めすぎかもしれんけど
漫画の甲殻をアニメの甲殻にした押井監督くらい凄いんじゃないかな
両者とも素晴らしいよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:02:35.87 ID:DrJVdKW60.net
エドウィナ、謙遜ていうか卑屈だったけど十分戦闘力高かったな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:07:08.79 ID:0M6ZmjzA0.net
BS組
綺麗に終わって何より

語り部はアンだったんだな…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:07:25.24 ID:mxM9HTD20.net
隣人はキリスト教徒のことだし他人には冷たい
キリスト教の外は全部蛮族って考えが最初からある
キリスト教の中でさえ異端審問があるらしいし
つまり矛盾はないけど糞

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:07:43.44 ID:qQQeqHPP0.net
>>894
それを最初にマーサに言わせるあたり、そういう衒学的な議論に対する皮肉も感じるけどな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:07:50.67 ID:fRUhkVUr0.net
>>903
あそこのシーン良かったよね
ポッポちゃんが一番好きも同じく

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:13:34.29 ID:eV8b1FIP0.net
異教徒だと逆に異端審問にはかけられないんで
何とかして昔洗礼を受けたことがあったを認めさそうとする
会話劇はよかったな。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:15:51.81 ID:DrJVdKW60.net
魔女と呼ばれる女性はいたが、現実にああいう物理法則を無視した力が使われたみたいな記録は
あるんだろうか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:25:28.10 ID:sY4AYnrf0.net
>>911
記録だけならごまんとあるだろう
問題は信憑性
堕天使、いやペテン師ならたくさんいた

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:28:40.59 ID:iRjSd7Wy0.net
昔は女性一人では生きていけなかった
老いたら捨てられて森の洞窟で生きながらえて
魔女と言われたらしい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:31:37.03 ID:eV8b1FIP0.net
魔女の方は知らんがバチカンには列聖省があって、聖人認定
されるにはひとつ「奇跡」を起こしてなきゃいけないそうで。
そもそも奇跡が起きることのほうが胡散臭いんでw、無茶苦茶
周到に調べるらしく、その膨大な記録がバチカンにはあるらしい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:32:31.52 ID:edYa/Rnu0.net
魔女といえばサバトやろ
ぜんぜん描写がなかったな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:34:05.34 ID:lrq8zf8h0.net
>>900
他人のありのままを受け入れることってのは
自分と意見の対立している他人であれば、その対立は続けるということ
相手の側に立って自分を捨てることではない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:36:19.54 ID:vE3zZC5y0.net
なんか天の教会と地上の教会に隔たりがあったように
劇中の魔女と邪教の類にも隔たりがありそうというか
教祖が勝手にやってそう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:36:53.21 ID:7wzDzU8H0.net
まぁジャンヌを火刑にしただけでは飽き足らずに
政治利用するために列聖するようなところなんて
そもそも信頼にはあたらないけどな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:38:22.12 ID:gwvW421SO.net
>>795
カバラのセフィロートを見ると
人間界(アッシャー)とそれに隣接するイェツイラーで四角形の球の守護天使が四大セラフ
その中でもガブリエルが守護する球(イェソド)は人間界(アッシャー)に有り、人間に一番近い存在

逆にミカエルの守護する球(ティファレト)は人間界に一番遠い場所にあり
四大セラフの中では唯一神に一番近い位置にある

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:45:59.65 ID:7wzDzU8H0.net
>>916
それが君のラインってことかい?

相手を受け入れるってのは相手を尊重し認めるって事や
それが望み過ぎってことなら
相手がそのような存在であることを認めるってことや
故に相手に対して自分にとって都合の良い何かに
変わることを求めることもしないってことや

だから自分を捨てる必要なんてそもそも無いのだけど
何か根本からすれ違っているのかもね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:47:14.31 ID:W8K1Wt7R0.net
みんなもっとちゃんとした日本語を勉強しようよ!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:52:16.59 ID:cJI8T4Z30.net
かなり受け手に思考の遊びが残されてる結末なんだから
お互いの考えを否定しあっても糞の意味もないことにまず気付くべき

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:53:50.11 ID:CeImXcph0.net
エキシビションも映像化しないかなあ
してくれたら買うわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:54:15.75 ID:4XYHgCRt0.net
>>893
天台宗の最澄が原因
で、天台宗を習った法然や日蓮が更に独自解釈で本来と違う仏教を広めた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:57:33.91 ID:PaS5Q5xc0.net
その手のコミュニケーションが超苦手だ

相手を尊重できて、自分のやりたいことを通す
互いがその姿勢なら、当然終着点は力比べになるんじゃないかな。
わからん、超わからん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:58:57.09 ID:gwvW421SO.net
>>902
処女を失うと魔力を失うのはミカエルの独断や

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:59:22.59 ID:lrq8zf8h0.net
>>920
まぁ、議論してたのは別の人たちだよ
あなたの意見と私の意見の相違はそれほど大きくないと思う

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:01:33.83 ID:PFHFFuBB0.net
>>924
日蓮からさらにまったく新しい仏教が生まれ、日本を中心に席巻している

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:07:22.70 ID:4XYHgCRt0.net
>>928
悟りを開けてない奴が他人が悟りを開くよう導くなんて考え方が傲慢で
観音菩薩すら他者を救うって傲慢を捨てられず、悟りを開いて如来に成れずにいる
日本の仏教は差異の違いは有れどどれもカルト

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:07:43.27 ID:cJI8T4Z30.net
>>925
「わからん」だって解のうちの一つだぞ
赤の他人に提示された理屈を押し付けられて「理解しろや」って言われても土台無理な話だ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:24:40.48 ID:oH+RfOn00.net
ポッポちゃんは 生まれ変わったら 鳩型には戻れないんだよね?
フクロウちゃん達もあのままかな?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:29:47.33 ID:p2EsOWZ70.net
原作(エキシビション)では母親から”はと”と呼ばれてたw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:31:07.11 ID:LNI6SaM60.net
>>931
前世を思い…出すと鳩にも槍にも成れるかも

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:33:28.17 ID:CeImXcph0.net
ぽっぽちゃんは大人になったら相当可愛くなるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:39:07.95 ID:JIB9VOG70.net
http://i.imgur.com/tLURfs9.jpg
にゃ〜ちゃん可愛い〜

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:40:30.20 ID:nwzrIQAE0.net
ポッポは人間に転生したけど、ミカエルはちょくちょく見守ってそう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:40:31.97 ID:O260RYaa0.net
>>935
http://pbs.twimg.com/media/CBBz434UgAAh2oK.jpg

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:41:14.47 ID:nwzrIQAE0.net
>>935
ほ〜らほら、マタタビあげるよ〜

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:55:14.26 ID:CeImXcph0.net
ミカエル様最後めっちゃまぶしかったなあ
白すぎでしょw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:56:10.17 ID:p2EsOWZ70.net
ベルナールの書き物を燃やしている時に、ジルベールが持っていた巻物
あれがOPの絵画(真ん中にマリア 両側に闘ってるイギリスとフランス)なんだろうね

ベルナールの危険な教えは焼かれたが、絵画は記録として残したと推測

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:56:12.99 ID:7uMCJhXF0.net
けっきょくマリアは何で魔法使えなくなったのかがわからんかった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:58:11.51 ID:BeFjRhQF0.net
そろそろ次スレなので

次スレはアニメ2でスレ立てよろしく>>950
http://hello.2ch.net/anime2/

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:04:38.68 ID:nwzrIQAE0.net
2日しかスレもたなかったとは恐るべし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:08:39.01 ID:F2TOCIaR0.net
ベルナールの書いたものは、焼かないでもってただろ。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:11:37.27 ID:cJI8T4Z30.net
あそこで焼く描写が入っちゃったら櫻井の存在全否定になるからな
彼が紐解いて語り継ぐのか、それともお蔵入りにして後の世の先鋭的な人に遺志を託すのか
それはご想像にお任せしますってことだろうな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:15:11.96 ID:stkwTW/l0.net
>>942
重複消費しないでゴミ残したまま出て行けって?

純潔のマリア 14 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427675029/

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:16:20.49 ID:vO3u8XPY0.net
>>847
麦なんか1粒の籾から8粒収穫できれば「豊作」だったらしいしな
1粒の籾から100粒は獲れる米とは比較にならない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:16:39.30 ID:p2EsOWZ70.net
ミカエルが出現する前、ベルナールは複数の巻物を持っていた
焼いてる時に、ジルベールは一つしか持っていなかった
ジルベールはマリアを火刑にしようとしたのと同じように、
マリア由来の危険な思想を焼いてしまったんだよ
ただ、絵画だけは残した

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:16:54.93 ID:qQQeqHPP0.net
ベルナールをナチュラルに櫻井と呼ぶのはやめてくれないかな。
声豚じゃない住人も居るだろうから。
俺だって「ベルダンディ対イカ娘」とか言いたいの我慢してた(今言っちゃったけど)んだから。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:31:38.76 ID:Uod3U5fk0.net
ぽっぽちゃんのおかげでふくろうが消えてしまった
がっかり

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:42:26.59 ID:igVsGkFZ0.net
キリスト教の弄り方はすごく面白かった
ただここまで原作そっちのけにするならオリジナルで作りゃいいのに

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:06:23.71 ID:G5yMpM9Z0.net
ミカエルの声って井上喜久子だったのか・・

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:09:23.55 ID:d72SvQr40.net
クロネコの声優って誰。HDDレコから動画を消してしまってわからない。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:14:00.49 ID:U95YF8wX0.net
>>953
エドウィナの使い魔だよな?
小澤亜李

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:14:49.75 ID:VXiKAdm70.net
にゃー

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:15:41.41 ID:cPKoEAhu0.net
エゼキエルたそ〜

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:16:20.31 ID:PSDD8v9c0.net
次スレ
純潔のマリア 14(実質15)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1427675029/
アニメ2に建てる時は忘れずに16で

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:18:07.44 ID:CeImXcph0.net
きくこさんと櫻井さんに助演賞を

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:23:22.14 ID:h4igox+xO.net
改変はまぁしゃーないけど改悪はいかんでしょ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:24:18.11 ID:Awb0qOXO0.net
>>957
乙ぽっぽ
>>958
せやね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:27:47.54 ID:29YASyk60.net
>>934
母親が魔女だから、魔女の素質がありそうだな
宅急便の仕事につきそうだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:29:41.34 ID:d72SvQr40.net
>>954 サンクス。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:39:56.04 ID:Z/QoLdYy0.net
猫のことは「ネコ」とだけ呼んでたよな。
名無しちゃんなのか。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:41:09.79 ID:Z/QoLdYy0.net
そう言えば、女ふたりで一方がネコって・・いやいや

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:43:39.85 ID:eSmfsN8q0.net
エドウィナ当人は飾りっけなしなのにあんな可愛らしい使い魔つくるなんて内心は結構乙女なのかもしれない。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:44:33.59 ID:hEeI/BZy0.net
ジルベールがどの巻物をどうしたのか明言されてないからなあ。
焼かれた絵をアバンに使ってもかまわんだろうし。
まあ考える余地を残して作ってあるんだから、こっちは勝手に考えていいよね。

1.ジルベールは結局全部焼いた。
2.文章だけが焼かれずに残り、後世の思想につながった。
3.絵だけが焼かれずに残りアバンに使われた。
4−1.文章と絵の両方が残った。実はあの巻物、文章と絵の両方を一巻きにしてあったのだ。
4−2.文章と絵の両方が残った。ジルベールは文章の巻物を焼かずに残した。絵は別の場所に残されていた。
    ベルナールは三巻きの巻物を大修道院長に見せようとしていたが、それらは文章だけ。わざわざ魔女の絵など見せるとは考えにくい。
5.三巻きの文章はすべて焼かれ、別の場所にあった絵が残った。
6.三巻きの文章はすべて焼かれたが、別の場所に残されていた文章(草稿とか)が後世につながった。

可能性はいろいろあるな。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:46:03.21 ID:O260RYaa0.net
>>963
最初はレグリスって名前がついてたのに
必要ないと判断されたみたいw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:49:17.34 ID:PFHFFuBB0.net
>>949
汝の説明でようやく理解した

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:49:53.26 ID:4OY8YfJO0.net
>>945
他の修道士焼いてたじゃん
シール外して読まずに焼いた、という純粋な心が信仰心のあかしみたいなもんだから

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:50:55.30 ID:CeImXcph0.net
なかなか中二っぽいネーミングや>レグリス
ねこもかわいい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:51:34.92 ID:crE7p5K10.net
あの猫もサキュバスなのかな
フクロウよりそっちがいいです

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:00:00.63 ID:DJXN56do0.net
あのネコは多分エドウィナの代わりに薬剤集めたり作った薬を売りに行ったり食材買ってきたりしてるだけじゃね
完全引き籠もりみたいだし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:01:19.05 ID:Khtm6trp0.net
最終話ED、
ああいう歌はなんてジャンルなの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:04:26.87 ID:yNXMFziD0.net
民謡風

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:05:10.13 ID:9qXHeCmS0.net
エドウィナの夜のお供とかもするのかなあ>ネコ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:12:43.20 ID:+qSeVNvM0.net
合唱?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:13:17.93 ID:Vrq4kHKpO.net
>>947
今の麦は種モミ1粒から25粒ぐらい、中世当時は10粒ぐらい
現代の日本の麦は稲と混ざってるのか種モミ1粒から50粒以上できるらしい

ま、日本の稲でも今は150粒前後だけど、昔は7〜10粒ぐらいだったらしいが

品種改良って凄いね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:18:57.45 ID:mz5nZ7yb0.net
>>966
焼かなかったのには、裸のマリアが描かれていて
いろいろな使い方をした可能性もあるのでは?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:28:22.44 ID:5OSXm3210.net
ジル 「おっ!塩やんけ!ベルナール生き返らしたろ

ジル「ここに人体錬成陣を書いて〜

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:33:51.92 ID:XiFjaYaj0.net
>>979
「塩を集めて棺おけに入れてそれに血を加えるといいニャア」

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:05:57.63 ID:EMvcrvjU0.net
>>978
ジルベールきゅんはそういう冗談にマジ切れしそう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:20:19.21 ID:zJ+U0wgl0.net
エドウィナにふくろうあげて人の形をキープしててほしい。
というかエドウィナを拉致って来て猫も一緒に飼ってしまえ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:23:11.83 ID:1Ty/ukqzO.net
>>892
>コンプレックス?
>首を絞めて

アタマ大丈夫?反論になってないよ

「隣人を愛せ」

という悪質性の話だよ

本作の議論どころか、最終回終盤に登場した「隣人を愛せ」も忘れてるおバカさんが君なのですが・・・・

「殺すかどうか」という思想の話じゃないのよ

殺人関係なく既にこうやって対立して相容れてない現実を直視してね^^;

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:31:41.73 ID:jQCn48T/0.net
>>981
そんなにカッカしたらハゲるでジーやん

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:35:29.80 ID:1Ty/ukqzO.net
>>916
>他人のありのままを受け入れることってのは
>自分と意見の対立している他人であれば、その対立は続けるということ

それを受け入れてない、思想等の拒絶というんだよ
日本語理解してますか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:38:14.34 ID:ANK5pTTX0.net
ベルナールは、神に許されるなんて宗教臭くなるから、
現代人の視点を入れて緩和したかったんじゃないかな、
今思うと。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:44:03.67 ID:ANK5pTTX0.net
>>897
マリアが奪われた魔力は、天使の生まれ変わりである子供が引き継ぐなら、
魔女の力は天が管理するということでありさらに悪質にw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 01:53:46.78 ID:lDGUuKRd0.net
だって神様何もしないけど、魔女は強くて空飛べるし薬も作れるし、
ほっておいたら魔女信仰がキリスト教に取って代わっちゃうよ。
それを防ぐため、出る釘を打って回るのがミカエル様の仕事。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:04:17.58 ID:J+w24RVP0.net
>>988
つまり魔女がもたらしてる現世利益を求めず、
信仰のみにて「天に宝を蓄えよ」ってことかと。

死んだあと幸せになるために、今の人生は苦しくても耐えろと

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:10:19.86 ID:ANK5pTTX0.net
>>977
なんで日本の小麦粉は高いんですかー

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:11:32.40 ID:H3d6D1ov0.net
作付面積の違いでは

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:19:59.37 ID:lDGUuKRd0.net
>>989
魔女と天使が実在する世界なら天国も実在してそうだな。
でも、天の教会が理だかを守ることによって何をしたいのかはよくわからんのよね。
そこは物語の本質と関わりないんだろうけど。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:25:13.85 ID:IOEdjFvz0.net
>天の教会が理だかを守ることによって何をしたいのかはよくわからんのよね
権勢の維持

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:41:48.89 ID:NhkIL5xs0.net
>>990
安土桃山時代に白人が売っていた日本人奴隷の値段はピンキリだけど高級オリーブオイル一本の値段である7ペソ…
奴隷の方がお求めやすそうな…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:51:45.80 ID:S1zlz1e40.net
自由と混沌より平等と秩序のほうが良いってことだろうな
ラス2話で大団円迎えるまで皆思考はバラバラ誰一人同調意識のあるものはいない感じだったし(せいぜい鳩と使い魔くらい?)
群像劇としては正しいかもしれんが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 02:57:56.73 ID:J+w24RVP0.net
たった今原作読み終わった
どっちも良作だけど、選べと言われたらアニメが好きだな
ミカエルの神々しさとかジョセフの素直さが特に。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:15:12.67 ID:XdTb9kvG0.net
>>990
ちっと調べりゃ分かることを手抜きスンナ

単純に作ってねぇからだよ 1%もない
あと日本で作れる小麦は欧米との種類が違う
米のように主食判定受けてないから、価格の保護を受けてないという理由もあるな
(米は一般に高値に調整されてるように思えるが、実は高すぎると下げるようにも調整してる)

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:23:56.23 ID:U9JUJ5qR0.net
>>1000ならベルナール復活

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:27:39.49 ID:yTP5mvNT0.net
俺は選べと言われたら原作よ
原作は買いそろえたけど
円盤は買いそろえようとは思わない(値段的にもw)
ほぼ同等って評価なら安い方を選ぶわ

まーそんな意味からも今回は達成出来ていなかったようだけど
原作付き(しかも完結済み)アニメには当たり前のように原作越えを期待したい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:30:40.59 ID:IOEdjFvz0.net
そこは「ほぼ同価格だったら〜」じゃないのかw
でもこの差異をほぼ同等って言える大雑把さがあったら生きるの楽だろうな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/02(木) 03:39:12.94 ID:yTP5mvNT0.net
今回は原作の勝ちだけど
アニメ板だから言わなかっただけよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200