2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:19:36.15 ID:YdgNhpHw0.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420362470/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:20:07.70 ID:YdgNhpHw0.net
◆STAFF
原作:タツノコプロ
監督:吉原達矢
シリーズ構成:ふでやす かずゆき
キャラクターデザイン:後藤圭佑
メカニックデザイン:雨宮 哲、川原智弘、城前龍冶
プロップデザイン:中山 竜
演出チーフ:中野英明
キーアニメーター:榎戸 駿、中山 竜
色彩設計:のぼりはるこ
美術監督:海津利子
撮影監督:神木正士
編集:奥田浩史
音楽:加藤達也
音響監督:今泉雄一
音響制作:HALF H・P STUDIO
アニメーション制作:タツノコプロ

◆CAST
ドロンジョ:喜多村英梨
ボヤッキー:平田広明
トンズラー:三宅健太
ドクロベエ:ホリ
オダさま:たかはし智秋
ドロシー:伊藤静
ガリナ:吉野裕行
アルエット:伊藤静

◆MUSIC
オープニングテーマ:「極限Dreamer」/歌:SCREEN mode
エンディングテーマ:「情熱CONTINUE」/歌:スフィア

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:27:29.65 ID:obdte3+F0.net
>>1
乙ホラサッサー

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:29:02.21 ID:xSzWqVzS0.net
>>1
ブタもおだてりゃスレ立てる 乙ー

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:29:17.25 ID:neg3eFY+0.net
乙やで!

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:43:13.43 ID:bdM2AjIL0.net
ドロンボー派にはたまらんのう

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:49:11.10 ID:kGWoXuXp0.net
ヤッター・キングダム=イスラエル
ドロンボー一味=パレスチナ

ドロンジョのジハードを描く社会派アニメ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:53:48.35 ID:m62wTGHh0.net
ガキの頃、
ヤッターマンで一度だけドロンボー一味が勝った(というかヤッターワンをやっつけた)回が好きだったので、
こういうスピンオフは大好物だわ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:53:51.15 ID:zYl28D1J0.net
旧作の声優さん、ドクロべーとナレーション以外、存命のはず。みなさん80位だけどw

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:56:53.71 ID:osvHAALt0.net
>>1乙サッサー!

悪役が明らかにヤッターマンとは似て非なる物で逆に安心した
ロリドロンジョ様も可愛いしドロンボー一味に
頑張ってほしいと思えて応援したくなるのはいいね

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:58:12.70 ID:cYzd8oJC0.net
>>1乙サッサー
1クールで綺麗に終われればいいけど・・・

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:58:23.46 ID:IaHjcIic0.net
これ1クールなん?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:00:04.98 ID:GkvBtaA90.net
全12話予定らしいな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:00:42.44 ID:2FoXDkBP0.net
>>9
すごいな。タイムトラベルで本家ヤッターマン+ドロンボーを呼んで、
ドクロベェ+今世代ヤッターマンを倒すのも可能かぁ。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:04:26.13 ID:mjriQgXk0.net
ドクロベェ様も別人って可能性もあるんだろうか

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:04:42.46 ID:ngzUjV8s0.net
話は面白そうなので次回も楽しみにしているけど
何となく絵が全体的にショボい印象が。

タツノコプロって昔は大手だったけど、今はそうでもないのかしら?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:06:40.66 ID:YdgNhpHw0.net
スレ立て久々なんだけど何か不備あったらごめんね

ところでアルエットは両親に加えて愛犬ワンちゃんも連れていかれたのか
これはオダ様と逆の意味でいいんだろうか?

         {{ニ}こ}ニ}
         /´ ̄  ̄`ヽ、
      /  /二(Y)二ゝ傘
   (二ニゝ,,_/人(´_・)_(・`}  |
    ∠二二/´ ̄7¨7´ ̄7 ̄く⌒)
     __]_ _├()-、_{____工)
   /⌒ヽヾ二|\ ̄``ー---rr-'
   |({{_,)|__」  \___/ |_,//
    `¨{三ニ}、\_   /|彡、__,○
 _  ハ彡7⌒'v‐/^ヽ,.|.()|_彡Uと.)
 \ ̄7´ ̄UJJ{ {※!},.|.()|  ̄てノ
   7二 ̄ ̄`(/~`ー'゙__,/ ̄(/ヽ、
  (《二>二二二二}:二二二二二}
   `¨´  `¨´ `¨´ ¨´ `¨´ `¨´

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:10:44.64 ID:MxyhTiME0.net
>>16
動きは良かったと思うけどね
Fateとかみたいに3D駆使したエフェクトでデコレーションしてないから
安っぽく見える人もいるかもしれないが個人的にはこういう作画のが好きだ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:11:28.70 ID:W9Bc+FF50.net
お子様にありがちな勘違い逆恨みをアニメ化してみたって感じ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:14:02.62 ID:iZUnHtX90.net
>>1
>>17
当然愛犬はヤッターワンの流れからだろうね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:14:09.71 ID:FH6qUu4p0.net
>>1乙だべー

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:16:20.65 ID:Awf+5onP0.net
ロリンジョ様のお仕置き本はまだか

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:17:29.64 ID:FH6qUu4p0.net
>>15
まぁたしかに隕石落としたりデストピア作ったりするほど悪い奴だったかな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:21:54.60 ID:osvHAALt0.net
薄い本ではヴォルトカッツェが
ロリドロンジョ様のちっぱいポチッとしちゃう展開に期待したい

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:26:47.64 ID:CjJ2W9OD0.net
ロリンジョ様のレイプ本ではやくシコりたい

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:29:27.39 ID:ppPU4aYg0.net
ズヴィズダーで我慢しろよ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:31:49.78 ID:osvHAALt0.net
ズヴィズダーの薄い本はもう充分お世話になったよ!
でも今はロリドロンジョ様に征服されたいんだよ!

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:33:45.32 ID:AJ0Zr6BV0.net
ドロリンジョ様やな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:36:17.91 ID:Dx9q+bHc0.net
くそっ
おもんなかったら3話で切ろうと思ってたのに
4話のタイトル見たら切れねーじゃねーか。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:37:35.83 ID:FaEsCnJn0.net
公式の鯖弱過ぎだろ

ドロンジョ様が喫煙者に喧嘩売って灰皿にされる絵が量産される展開ください

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:38:20.72 ID:cYzd8oJC0.net
公式サイトが遂に堕ちたか

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:40:24.38 ID:tdD0MIBy0.net
お前ら公式にアタックしすぎだろw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:42:04.71 ID:31iqJKUo0.net
ニコニコで1話だけ無料だがこの1話ならその後も見る人がそこそこ居そう
有料動画のコメントってのはこれまた雰囲気変わって面白いんだよなぁ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:43:08.16 ID:X5vuoCvz0.net
面白かったけどヤッターマン全然知らないから公式見ようと思ったら重すぎw

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:43:40.55 ID:n88ev9Ye0.net
公式ほんまつっかえ…

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:45:08.27 ID:bdM2AjIL0.net
タツノコ貧弱貧弱ー

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:45:38.96 ID:FMejSw5h0.net
>>31
ついにもなにも、放送直後から落ちてたよ
一時的に復活してたみたいだけど

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:47:59.33 ID:GkvBtaA90.net
こっちのアーカイブ上なら普通に見られるかな…
上の方はツールバーで隠されるが右上の Closeで消せば問題ない

http://web.archive.org/web/20150106172050/http://yatterman.jp/

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:50:37.88 ID:UTyiY2GW0.net
ドロンジョのアホ毛って天使の輪っかなんだなwhttp://i.imgur.com/NDax63X.jpg

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:52:09.15 ID:wc+oVlnK0.net
ドロンヨウジョ様エロ過ぎだろ・・・
俺はロリコンじゃないがイリヤ以来この手のキャラに興奮を覚えてしまったぜ・・・

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:53:34.89 ID:Sty9jvS10.net
>>25
秒殺狸団が目をつけました

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:55:27.50 ID:8v/phMYL0.net
丸々一話使ってキャラ描写したからな
それで優しい母ちゃん死んだら、そらま感情移入しますわ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:55:54.61 ID:UTyiY2GW0.net
>>42
脚本有能か

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:57:46.64 ID:31iqJKUo0.net
死ぬ間際に相手を気遣うのは涙腺崩壊の鉄板

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:59:30.18 ID:Q7JlX/FO0.net
レパードLeopard=豹
ヴォルトカッツェWaldkatze=森猫?
エレパントゥスelephants=象
で合ってる?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:01:42.10 ID:vbUqZKJS0.net
これ気合い入ってそうだから期待だわ

ズビズダーよりは上手くやって欲しい

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:02:05.60 ID:whcLxo4k0.net
貧乏+母との死別って卑怯だよな
その上アラホラサッサーなんて聞いたらおっさん泣くだろwww

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:04:28.92 ID:fbqzj4bR0.net
これ面白いの意外だったわ
今のところ一番期待できる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:06:04.50 ID:8JdozSHS0.net
エリジウム思い出した
ディストピアもの好きだ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:08:02.63 ID:1xcsr7e00.net
謎の主軸がヤッターマンだから続きが気になるが
内容は割りと凡庸だわ
仮面ライダーディケイド的な釣り餌アニメ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:08:21.37 ID:5OfubQQS0.net
なんかヤッターマンばかりリメイクされるけど
一番面白いのはオタスケマンだろ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:11:55.76 ID:+EKr+uff0.net
芋ケーキに泣いた

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:13:08.30 ID:7lQA67eU0.net
一杯のかけそば的な?
昭和生まれはそういうネタに弱そうだな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:14:04.77 ID:jGehGNzn0.net
>>51
フォックスファンファーレで始まらないスターウォーズくらい
「きらっきらっきらっきらっスタースター」で始まらないオタスケマン
は見たくないな。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:14:17.74 ID:ngzUjV8s0.net
>>18
やっぱり好みの問題なのかなあ。うーん・・・・。
俺がコントラスト強めの絵が好みってだけか。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:14:18.47 ID:ntfrH7sZ0.net
喜多村英梨じゃなきゃもっと楽しめたと思う

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:15:01.81 ID:Z8zGaIMtO.net
エレパントス、オダ様太らせてから食う気満々だな…

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:16:59.54 ID:iZUnHtX90.net
>>45
カーチャン、女の子にレパードでいいのか!?
と思った

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:17:27.46 ID:cYzd8oJC0.net
>>50
俺はグレンラガンっぽさを感じたわ。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:24:04.69 ID:5OfubQQS0.net
アラホラサッサーを考えた人は天才だな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:25:13.00 ID:ZShoEKse0.net
黒幕はドクロベーなんだろうけどな。
宇宙に帰ったドクロベーが、その後仲間をつれて地球にせめてきて、
ヤッターマンとドロンボーが協力して立ち向かうが
ドクロベーの作った量産型ヤッターマンの前に敗北、
それから○○年・・・、みたいな話なのだろうかと妄想。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:28:43.68 ID:CiPCM4Wh0.net
ドロンジョが9歳という時点でもう駄目

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:29:09.31 ID:5OfubQQS0.net
パチにする気満々のスポンサーが気に入らない
とは言え聖闘士星矢もマクロスもそうだがパチマネーに頼らないと
もうリメイクも出来ないのか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:29:24.10 ID:zL1dMcXEO.net
>>56
むしろキタエリだから幼女に萌えたんだが

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:30:19.14 ID:xSzWqVzS0.net
旧作のドロンジョ様って24歳だっけか
今にすれば意外に若いけど、ガキから見た24歳はあんなもんか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:31:21.84 ID:xVMVGt8N0.net
パチから金巻き上げんのはオッケーだろ
パチンカス共も少しは世の中の役に立てて喜んでるに違いない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:31:54.79 ID:9QCDkZTj0.net
デッカイドーって北海道のことだろ
ドロンジョたちがいるのが青森ってことかな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:34:02.70 ID:5xQmxGfs0.net
次回が楽しみだわ
展開の予想を裏切ってほしい

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:34:29.72 ID:5OfubQQS0.net
エヴァがパチになってからパチンカスのアニオタ化と
アニオタのパチンカス化が進んでる

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:36:15.88 ID:jO5d96ks0.net
安易なギャグ路線だけは止めてほしい
母親の死が軽いものになってしまう

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:36:42.38 ID:wc+oVlnK0.net
最近はパチ化してもぎゃーぎゃー騒ぐヲタは少なくなった
むしろ予算増えて続編作れるなら万々歳って感じだ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:40:16.09 ID:iZUnHtX90.net
>>67
青森だと思う

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:41:28.10 ID:FaEsCnJn0.net
カラオケでドカタがアニソン歌ってたりするな
だからといってオタがパチンコにハマる気はしないが

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:42:48.73 ID:vbUqZKJS0.net
まあでもパチ化は嫌なんだどね、作品内でいくら良い事言ってても現実がパチ誘導アニメじゃ興醒めだわ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:43:03.52 ID:1tdbqrLdO.net
>>62
そこで思考停止してたら何も視れんだろw

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:43:56.18 ID:Bvt48bbg0.net
ドロンジョちゃんで抜いた。キャラデザ最高に可愛いしキタエリのロリ声最高。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:45:21.88 ID:obdte3+F0.net
パチ賛否はともかくパチ資本は内容に関してはほとんど口を出さないからな
アニメはアニメ単体として完結できるということが広まったのが大きいと思う

角川とかの出版資本だとやれメディアミックスだのやれ声優・アーティストだのと
四方八方で商売するせいで起用声優やらOPEDやらアニメの内容までガッチガチに縛られるからな

そう考えるとパチ台作りのネタになればいいや、金も結構あるから適当でいいや、
っていうパチ資本はパトロンとしては悪くない
たまにどう考えても赤字だろみたいなアニメもやったりして、かなり趣味的なアニメ作りも支援してるしな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:45:47.65 ID:Upaczil70.net
>>69
http://www.j-cast.com/2014/12/30223420.html
>パチンコ業界では数年前から若者を呼び戻すため、大ヒットアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」
>「新世紀エヴァンゲリオン」などを大量に投入したりしてきたが、効果は現れなかったという。

アニメファンはパチンコやらないよ。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:48:56.99 ID:tdD0MIBy0.net
パチ屋はパチンカスが落とした金を出してくれてるんだから悪くないだろ
モモキュンとか面白かったし
パチ化しても行かなければいいだけ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:49:21.99 ID:5OfubQQS0.net
実際パチンコ台開発してる人はアニメもパチンコも大好きって人ばかりだよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:49:30.68 ID:xxczPo890.net
パチやるならオタグッズに金払うよな。でもパチ業界がオタに金蔓の夢見ているうちは業界に金入るし良い事や

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:52:48.88 ID:7hWls2zg0.net
アニメファンが本来円盤やグッズに使うはずのお金をパチンコに使うから、円盤の売り上げは下がる。
アニメ製作側は円盤売れなくてもパチマネーで金はもらえるから内容はどうでもよくなる。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:55:33.69 ID:GSYosXUc0.net
ヤッターマンが完全な正義だと思ってたが逆から見たら悪役・・・正義とはなんぞやって感じのテーマだなと自分は思ったな
面白かったし早く次が見たいしかしボヤッキーイケメンすぎワロタ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:55:51.28 ID:obdte3+F0.net
このアニメの1話見て内容はどうでもよくなるとかそんな感想絶対湧いてこないだろ…

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:56:18.37 ID:5OfubQQS0.net
版権が打ち止めになれば新台作れなくなるだろうと思ってたら
奴ら金出してアニメから作り出したからたちが悪い

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:56:19.78 ID:osvHAALt0.net
俺パチやらないアニオタだけど別にいいんじゃないの
例えるなら友達になりたくないタイプの
成金で金持ちのおっさんが色々奢ってくれてると思えばいい
仲良くしなくても貰える物だけ貰えばいいじゃん

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:56:47.22 ID:iZUnHtX90.net
>>83
デカ鼻遺伝子はどこにいってしまったのだろう

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:59:02.95 ID:Bvt48bbg0.net
気になるのはヤッターマンのパチンコは今までHEIWAが作ってたのに、スポンサーがSANYOだという事。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:00:31.51 ID:cqaNHBQw0.net
今後、ロリにどんな現実を突きつけるつもりなのかすげー不安なんだが

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:00:31.98 ID:VRfJTX3v0.net
夢を売る商売からファンになってくれた視聴者をギャンブルに堕とす、嵌めるキッカケを作る商売になったわけだ

半エロアニメとかカイジみたいな作品なら別に良いけどメッセージ性のある作品でパチに頼るのは止めて欲しいな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:02:48.08 ID:wc+oVlnK0.net
クラウズの時もそうだったよなガッチャマンは完全正義だったはずなのに
ソレを正義としないルイが現れたという
ガッチャマンじゃなくていいヤッターマンじゃなくていいっていうレス多いけど
こういう展開は元作品があってこその再構築だからこそ生きる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:07:28.24 ID:whcLxo4k0.net
レパードの成長物語だとしたら数話毎に「○年後」とかテロップ入って気付けばナイスバディなアラサーになってる可能性も・・・

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:08:16.37 ID:2FoXDkBP0.net
>>92
それはだれも望んでない(

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:08:40.40 ID:FaEsCnJn0.net
正義だ悪だをそこまで真剣に掘り下げるつもりかわからんけどなー
ヤッターマンよりドロンボーの方に感情移入してた層に向けた作品なんじゃね

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:08:50.70 ID:42PU4Ysw0.net
OPでヤッターゾンビ軍団にレパードが絶望した瞬間、上空から駆け付けるボヤッキーとトンズラーの頼もしさよ
ただ、本編で大量のビックリドッキリメカに襲われるとかいう展開来そうで怖いな…

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:09:42.87 ID:Awf+5onP0.net
>>92
即切りやで・・・

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:10:22.54 ID:6dkZj6iu0.net
>>92
絶許

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:10:41.07 ID:osvHAALt0.net
ロリドロンジョ様は最後には幸せになって欲しいと思う

やっぱりキャラに感情移入出来るかどうかって大事だよな
このアニメはちゃんと一話でそれやってくれたから信頼出来るわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:11:00.20 ID:2XyLU1WX0.net
ラストはあれだ
ヤッターマンなんかいなかった

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:11:51.70 ID:hjNfO2LP0.net
ロリエロを期待してたのに、泣きシコとか望んでねーから
とりあえず中の声優はおっさんとセックスしてそう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:13:34.58 ID:osvHAALt0.net
>>92
ロリドロンジョ様が可愛いって何度も言ってるだろ!(半ギレ)

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:14:01.46 ID:GSYosXUc0.net
てかお前らスポンサーまで見て気にしてるのか
アニメが面白ければ正直どうでもいい

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:14:28.58 ID:drmhiyiZ0.net
お巡りさんこいつです!

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:15:11.00 ID:2FoXDkBP0.net
>>100
今回のエロ担当はアブソリュート・デュオだから。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:15:29.17 ID:wc+oVlnK0.net
ラストはあれだよ本物のヤッターマンと共闘した後
過去作通り追うヤッターマンと追われるドロンボー一味に戻ってドタバタ大円団の爆破オチだろ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:16:01.25 ID:GSYosXUc0.net
アラホラサッサーで涙腺崩壊したのは多分俺だけ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:16:56.51 ID:xeSUQze20.net
隕石落としで周囲がクレーターばかりだから、生存した人類はあそこら辺一体だけかな。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:17:15.81 ID:tmdZ7JgK0.net
公式HP、ガリナとアルエットの存在は伏せておくべきだったよなあ
その二人のせいで、今後の展開が大体予想できてしまった
できれば、予想を大きく裏切ってほしいところ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:17:32.23 ID:2Hx2vYal0.net
>>106
いやいっぱいいるだろ
あそこは感動した

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:18:06.05 ID:VEKRz7VH0.net
ラストシーンは分かれ道で三方向に分かれてそれぞれの道を歩もうとする三人でもいいかも
当然行った先で道が一つになるんだけどな。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:19:31.57 ID:wc+oVlnK0.net
>>106
後OP(ED)のドロンジョ様が指示してボヤッキーがポチッとなして次のカットで爆破する所も
ちょっと来るものがあった

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:20:01.03 ID:iZUnHtX90.net
>>108
「予想通り!」の反応になるとしても隠しておいても良かったかも

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:21:13.53 ID:xSzWqVzS0.net
>>106
ちゃんと三宅さんと平田さんの声が聞こえているのに
たてかべさんと八奈見さんの声で脳内再生された

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:22:22.75 ID:ZSmcrpzn0.net
>>108
その二人の情報はアニメ放送前から知ってたからシリアスな話になるんだろうなという予備知識はあったけど
それでも面白かったので意外性とか無くても特に不安は無い

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:23:40.09 ID:osvHAALt0.net
>>106
どんなに時間が流れても何があっても
俺達はロリドロンジョ様にずっとついていく!って感じの
すっごく良いアラホラサッサーで心が震えたぜ!

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:26:10.71 ID:2FoXDkBP0.net
本当ならヤッターマンに狙撃されてモーターボートのエンジンかけるところで
アラホラサッサーなんだろうけど、あえてそこはガッテンにして、タメを作ったよね。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:28:54.52 ID:wc+oVlnK0.net
アラホラサッサーも良いけど幼女ドロンジョ様がお前たち!っていうのまた良いんだよぐっとくるんだよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:30:15.63 ID:Ez7eSqkH0.net
オリジナルは全然覚えてねぇな

ドロンジョ一味の秘密結社がドロンボー
ドロンボーのトップが、ドクロベェ様
「おしおきだべ〜」って、ドクロベェ様が、ドロンジョ一味にやってた

こんな感じだっけか?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:30:44.66 ID:/9sTTlQS0.net
なんも考えずにみたけど非常によかった
先がある程度予想尽きそうなベタな展開になりそうだけどそれがいい
王道と言っていいのかわからんけどこういうの好きだ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:37:36.37 ID:g1HI+Ms60.net
ギャグが少ない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:37:45.02 ID:I2Q6LFo20.net
>>117
お前はわかってる

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:37:49.03 ID:mJAYLxBP0.net
必死にズヴィズダーと絡めて叩いてるのは向こうの3話で発狂したニコチンキチ害っぽいなww
そういや別の幼女主役作品でも脈絡なく「喫煙回が無ければそれで許してやる(キリッ」とか喚いてたし
放送終わって久しいのに未だにトラウマ抱えてるってどんだけ精神貧弱で粘着質だよ成長しろよw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:38:19.95 ID:31iqJKUo0.net
>>108
予想を裏切る必要なんて無い
ただ丁寧にキャラクターを描いてくれれば1話のかーちゃんみたくフラグ立ってても感動できる
ただの急展開なんてつかれるだけだ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:41:09.33 ID:obdte3+F0.net
夜ヤタは今のところギャグは少ないけど、
話のノイズにならないようにギャグを入れてくるのがいい
アラホラサッサーはギャグだけど、泣けるギャグになってるしな
ギャグというものを単に笑うだけのツールとは見てないのが分かっていい

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:41:30.17 ID:t+sm0HSa0.net
実写版だと、小原乃梨子さんたち三人が特別出演してたけど、
こっちでも元祖の三人は出てくるのかな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:45:05.91 ID:Yn/AteK60.net
今回は正義感に萌えたロリンジョ様が主役だからインチキ商売で金貯めてロボづくりはないのかな?
でも流刑地に流された人達がロリンジョ様が立ち上がったこと聞いて支援するというのもなあ

って流刑地に流されたのってドロンボーだけじゃなくて支持していた人達もって設定なんだよね?
前作の流れでドロンボーについてく人達が居るってのも変だから、やっぱり何かあるのか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:45:21.47 ID:hCf1ByPd0.net
ギャグならギャグ一辺倒じゃなきゃやだとか、
シリアスならシリアス一辺倒じゃなきゃやだとかの頭の硬い人には合わないんじゃねーの

笑いあり涙ありかつある意味王道展開を大多数は期待してるしそういう作りにするだろ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:46:12.04 ID:OghOyf+G0.net
なんか涙出そうになった。
声優が変わってるけど、それもこの世界観なら有りだと思った。
願わくば、途中に余計な嫌煙思想とか入れないで欲しい。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:46:25.34 ID:Sty9jvS10.net
>>58
将来は雌豹のように

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:46:39.82 ID:C+WGKucb0.net
旧作の歌でも歌ってたが王道・マンネリを生かすのがタイムボカンシリーズだよな
王道復古しかり

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:46:55.61 ID:crcrDO6J0.net
先行上映だと爆発→自転車で逃亡はあるって言ってたみたいだし
ところどころで軽いギャグはいれるんじゃないか

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:47:33.06 ID:obdte3+F0.net
嫌煙レスわざと入れるのやめろw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:48:44.73 ID:C+WGKucb0.net
>>125
2008のリメイクでも三人とも大分無理してそうだったし出てもちょい役だろうなぁ
あと天才ドロンボーをどこで入れてくるかが気になる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:48:47.93 ID:xVMVGt8N0.net
お前ら本当にズヴィズダー大好きなのな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:49:02.93 ID:GSYosXUc0.net
>>125
出てこなかったら泣く

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:49:22.36 ID:t+sm0HSa0.net
ボルト・カッツェって、同じタツノコ作品のベルク・カッツェとなんか関係あるのかと思ってたけど、
単にどっちもドイツ語からとってるだけだったのか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:50:56.62 ID:IW0rUjfq0.net
レパードの父親の描写ってあったっけ?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:51:58.29 ID:jMbHiDwF0.net
1話でレパードに感情移入しちゃったから今後「やっぱりドロンボーは所詮ドロンボー」って事実に打ちのめされるのは
見たくないなあ
真ヤッターマンの子孫とか出てきて共闘することになった時
共闘といえば聞こえはいいがやっぱりヤッターマンがいなきゃ始まらないだけっ流れにならないか心配

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:52:04.59 ID:RZWbv1kx0.net
>>58
実は男の娘

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:53:06.71 ID:VEKRz7VH0.net
ドロシーの旦那というかレパードの父親ってどんな奴だったんだろうな…
あの二人が身を引くのが当たり前と思う程すごい漢だったのだろうか。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:53:48.82 ID:Ez7eSqkH0.net
ホリの、「おしおきだべー」って、こんなに似てるのか・・・

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 18:16:30.51 ID:ISDZI7y8d
最初の10分で視聴継続しないと決めたくなるアニメが多い中
次は何が起こるんです?と期待してしまいました。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 18:58:07.38 ID:GyeiEhfG0.net
ちょっと古臭さは感じたけど面白かったから来週も見よう

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 18:58:08.70 ID:UU+0JQ/V0.net
設定的に島にはドロンボー一族が住んでないとおかしくはあるな。隠れ里的な

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 18:59:30.12 ID:xSzWqVzS0.net
>>141
ちょっと声震えさせすぎな感じはした

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 19:17:20.72 ID:5E2YoZKPI
これからに期待してるけど12話てのがちょっと不安

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 20:17:32.77 ID:L1yXovp9w
掴みはおkな立ち上がりだったな〜幼女が戦いに立ち上がる納得出来るだけの理由ずけもされてたし
ギャグのシリーズ物の新作がシリアスなスタートってのもインパクトは十分今後のギャグ展開に期待?まさか全編シリアスって事はないんだよな?!

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 19:00:02.43 ID:t+sm0HSa0.net
>>140
こんな人だったんじゃあないかな
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/f/a/l/falling8stars/87277334.jpg

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:26:08.62 ID:Q74EUeqh0.net
ドロンジョがJKになるまで反撃に出ないと思ってた

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:31:25.01 ID:xBY6drtx0.net
>>138
タツノコ的にはヤッターマンはあくまでヒーローだから

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:34:36.36 ID:0arzK3D50.net
シリーズの悪役組が勝つ話は当時でも盛り上がってたんだよな
ヤッターワンが負けた時とか、イッパツマンが狙撃された時とか
悪役だけど憎めない三人組が主役って今後が楽しみだ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:35:35.76 ID:t+sm0HSa0.net
まあ、旧作の三悪は普通に悪人だったけど、今回のドロンジョ達は別に悪人でもなんでもないけどな
ヤッターキングダムの価値観で見たら悪になるだけで

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:36:40.91 ID:TXO7RENm0.net
良い、確かに良い1話ではある
しかしあれじゃヤッターマン側がそのままステレオタイプなわかりやすい悪役になっただけにしか見えない
もっと繕った善人、もしくはありがちな善人展開を見方によって悪役に見せるような従来のヤッターマン的な性格はそのままで、善人であるはずのヤッターマン側の2面性を出しそれをドロンボー側が叩くようなアンチヒーローストーリーならもっと良くなったかも…

でも今のとこ結構いい感じだし頑張って欲しいね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:36:54.87 ID:VLBpz2oE0.net
ヤッターマンもたいがいゲスかっただろ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:37:25.82 ID:JG/gUTjI0.net
監督若いんだな。
才能ある若手が伸び伸びやるのはいいと思うよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:38:01.75 ID:I2Q6LFo20.net
暗い話とかクソ真面目な話にはしてほしくないものだ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:38:47.99 ID:xZ2fBkzC0.net
そうだよな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:39:58.98 ID:GkvBtaA90.net
ヤッターキングダムが、国は疲弊し、圧政に苦しむ人々、ってなことになってんのかね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:40:44.84 ID:VLBpz2oE0.net
公式重すぎて見れないのがなぁ
新世代のヤッターマンのキャラ絵確認したいのに見れない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:42:09.40 ID:rU4922xS0.net
>>61
良くあるつけあがった人類に対するお仕置きをしにきた異星人とかって可能性も……
でもそうするとドロンボーの一味がどう関わってるんだっつー話も……

というか戦争で所詮泥棒のはずのドロンボー一味はどう関わっても不自然というか
冒頭のは戦争に見えないというか。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:47:37.98 ID:Vj+ivtja0.net
オッサン専用アニメになるんだろうけどリメイク版が割りと最近だからそうでもないのか?
リメイクの延長線上とみるとヤッターマン子の声優さんが母親役とかドロンボー側に配置されてて違和感あるけども

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:47:43.65 ID:Pjcp0nTB0.net
夜ノってのはただ深夜アニメだから?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:48:10.08 ID:8seL/RcJ0.net
>>70
そうなるわな。
あの設定でギャグなんざできねーわ。

ヤッターマンでやる必要ない。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:48:48.52 ID:iZUnHtX90.net
>>160
ヤッターマンでも人類滅亡させようとしてなかったっけ>ドクロベー
ドロンボー達のせいだけどw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 21:52:26.15 ID:I3vk4xqHf
テスト

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:49:48.81 ID:2FoXDkBP0.net
>>162
重い設定だから、って感じをうけた。
それ以外にも、「悪い」とか。

黒のイメージがある負の言葉はなんでもあてはまるんじゃ。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:51:17.02 ID:fZsaVWHr0.net
>>160
戦争&ヤッターマン伝説はドクロベエのプロパガンダかね。
ドロンボーを生贄にすることで自身の支配を強固にしたとか。

ドクロベエ本人じゃなくても同族の宇宙人による仕業とも考えられるし。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:51:28.33 ID:qRdIXSAz0.net
なんかズヴィズダーを思い出した

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:52:22.28 ID:JG/gUTjI0.net
4話の温泉回がどうなるか想像つかんwww
これ普通の萌えアニメと違うし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:54:42.23 ID:JLmn36lo0.net
とは言え、ヤッターマンの設定がなかったら微妙なアニメだな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:55:45.26 ID:U623xm7R0.net
レパードが最後にヤッターマンコスも着そうではある

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:56:25.81 ID:t+sm0HSa0.net
>>171
お前夜だからってなにいきなり卑猥なこと言い出してるんだよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:57:34.39 ID:kOkWvFaW0.net
これ当たったら「夜ノ」がシリーズ化されたりするのかね
「夜ノキャシャーン」「夜ノテッカマン」あたりはともかく「夜ノムテキング」はなんかこう、タイトル的にまずいな。
オリジナルの中の人にはぴったりだけど

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:57:41.93 ID:QkyloCd10.net
公式サイト重いな
混雑するほど反響あったのか

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:58:09.61 ID:t+sm0HSa0.net
>>173
いや、それだったら「夜ノイッパツマン」のほうが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:58:58.21 ID:YFoFM3EC0.net
まったく期待してなかったけど面白かった
OP(1話ではEDだったけど)のヤッターマン凄いな
スタイリッシュな不気味さが出てるw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:59:52.94 ID:GmY61cz90.net
>>7
これだよな
風刺効かせてほしいが無理ゲー
歴史と正義ってのは勝者が作る

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:00:44.33 ID:IaHjcIic0.net
2chが落ちるのも困るわ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:01:32.51 ID:Z8zGaIMtO.net
>>170
設定ありきなんだから無かったらなんて言う事自体意味が無い。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:01:40.64 ID:tt3WvLlp0.net
夜のドロンボーという薄い本は確定

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:02:11.24 ID:iZUnHtX90.net
>>175
「夜ノヤットデタマン」も結構危ない
ほぉ〜ら、大巨神だよぉ〜、みたいな雰囲気ある

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:03:40.22 ID:IaHjcIic0.net
公式サイトまた落ちてんぞ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:04:40.06 ID:VLBpz2oE0.net
タツノコ買収して子会社化したし昔のコンテンツのリバイバルがしたいんだろ
だいぶ前にヤッターマンリメイクしたしちょっと前にクラウズしたしタツノコ好きの上層部役員がいるのかな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:05:02.11 ID:uaCKQMC50.net
ガンちゃんの声何や・・・おっさんやないか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:05:25.06 ID:nqv9udtQ0.net
レパードが萌えとコスチュームのダサさを両立してるのがいいな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:05:50.94 ID:N2/GvH6p0.net
さあ、さあ、逆転ー
ここから悪は通さないー
さあ、さあ、逆転ー
ここから性技の花道ー

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:06:32.73 ID:QuqwRP4B0.net
公式鯖落ちまくりだな
脆弱すぎるのか反響ゆえか
今夜は関西だっけ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:07:14.82 ID:AQjBys7n0.net
正直、今期の1話で一番面白かった
これからもこの調子でいって欲しい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:09:12.13 ID:hM18ffpS0.net
名前的にそういうアニメなのかと思ってたが……これは卑怯だろ
「ちからいっぱい、デコピンしてやるんだ!」ってのが良いなあ
いい子でいて欲しいわ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:09:45.11 ID:vRIbz71G0.net
元祖は「仲良くケンカしな」なのでそのコンセプトでいくなら
尻すぼみになる予感はある
どうなることか様子見

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:10:23.57 ID:GmD8fYvY0.net
>>182
ある意味喜ぶべきことだね
タツノコ側でも今頃ちょっと困惑してるのかも知れん
公式ツィッタも「初回放送如何でしたか?」とかの追加情報ないっぽいしなあ・・・

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:11:44.05 ID:1qTFxVPl0.net
これ声優たちも演技してて楽しいだろうなあ。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:11:48.45 ID:YFoFM3EC0.net
2話以降ボヤッキーとトンズラーがどこまでダサかっこよさを出せるかだなw
この二人が良い味を出せたら成功しそう

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:12:56.89 ID:s4OrMw6x0.net
5分アニメみたいなタイトルだなぁ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:13:56.43 ID:t+sm0HSa0.net
>>194
まあ確かに、キュートランスフォーマーに通ずるものはあるな
普通にドロンボー一味三人で、gdgdみたいなアニメだったとしても違和感ない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:16:25.25 ID:YFoFM3EC0.net
名前だけだと完全に5分アニメで
ドロンジョ様が剥けるだけのアニメっぽいよなw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:18:15.78 ID:5J6jLUM+0.net
ドロシーの結婚相手はヤッターマン1号の子孫(ドロシーがヤッターマンに恨みを持ってないため)でキングダムにいるヤッターマンはドクロベエに操られてる(または子孫)だと思ってる(EDなどで科学では無いような能力を使っているため)

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:19:21.80 ID:GSYosXUc0.net
>>192
自分が声優だったら記念作品に選ばれて光栄で楽しいだろうなと思う
あながちハズれてないんじゃないかなぁ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:19:46.83 ID:Kd8S5jdG0.net
冒頭のが過去の戦争?なんか幻魔大戦みたいだったわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:19:59.50 ID:cqaNHBQw0.net
女子高生

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:21:38.08 ID:OFuK9nZW0.net
あの程度の肉体でドロンジョを名乗ってはならない

202 :夜のお助けマン:2015/01/12(月) 23:36:15.64 ID:2h7QWhsoZ
何でヤッターマンばかりなの?
ゼンダマンとかじゃだめなの?

203 :夜のお助けマン:2015/01/12(月) 23:37:37.97 ID:2h7QWhsoZ
あと、あの3人の職業は?

ドロンボーはメカ作るのにいろんな仕事してお金稼いでたよね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:23:05.99 ID:5J6jLUM+0.net
>>199
普通に旧ドロンボーがうけたお仕置きだと思ってる
その隕石で崩れたところに墓があるし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:04:07.85 ID:Omen58Jo0.net
2ch落ちるの勘弁だわーマジで

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:04:19.99 ID:FNEnUk0o0.net
一話見た、丁寧に作ってあって面白いなキャラデもとても良い

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:05:16.98 ID:9yxBx+NO0.net
可愛いなーhttp://i.imgur.com/WRlauKT.jpg

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:12:27.95 ID:lrRE4juA0.net
ドロンジョ「ズヴィズダーは惜しかった。やつの欠点は脚本が弱かったことだ」

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:14:35.31 ID:FJlpcaih0.net
>>198
俺だったらジブリの次ぐらいに嬉しい。
キタエリもインタで自分の代表作にしたいって言ってるぐらいだし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:15:30.83 ID:FzEgcwf40.net
スポンサーがパチ屋のせいか北朝鮮の日本への逆恨みの物語化に見えてしょうがない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:18:03.45 ID:xedxuBEo0.net
ヤッターマンがダークサイドなのが面白いな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:20:38.10 ID:Pv8t6kAK0.net
とにかく丁寧だったっていう感想
導入としては完璧
方向性はまだちょっと分からんけど視聴確定だわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:21:10.17 ID:FzEgcwf40.net
タイムボカンシリーズって元々善悪というより単なる競合相手に過ぎないケースが多い
明確に主役が正義のケースってタイムパトロールのオタスケマンくらいじゃないか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:21:25.16 ID:hsOYxMhi0.net
サーバーが安定しないな…またとばっちりなのか?

それにしても今作のドクロベェがどういう役回りになるのかね。

215 :亀田勃起@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:22:43.36 ID:XTfSTgjH0.net
ヤッターヤッターヤッターマーン!

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:24:56.35 ID:uFd57gZX0.net
最近のアニメにはない、地べたを這い蹲る格好良さを感じられる作品になりそう
夜はディストピアや荒廃した世界の隠喩だろうね。夜明け前が一番暗い

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:25:10.24 ID:uNForccN0.net
ヤッターマン!
コーヒー!
ライター!

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:25:33.16 ID:1pLdFS220.net
>>214
まだ出だしの隕石爆弾とお墓だけだからどういう存在なのか
はっきりしないね。
豚や犬がリアル化してるからドクロベーが人間でもおかしくないかも。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:25:52.67 ID:I9qPWEHn0.net
俺、1980年代生まれだけども昔からヤッターマンだとかタイムボカンだとかムテキングだとかタツノコアニメって嫌いだったんだよね

なんつーかあのノリがガキの頃からもの凄い寒いのを感じていたからね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:27:08.61 ID:y5mhBj800.net
>>219
そんなあなたにウラシマン

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:28:47.29 ID:RHJB/2ni0.net
やっぱさ、幼女でもドロンジョ様なんだからもっと露出があっても良いと皆さんも思いますよね?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:29:41.24 ID:015cp0Ob0.net
ヤッターマンの正義感そのままで敵になって欲しかった
その単純な正義感を打ち砕くダークヒーロー的な話になってほしいけど、ガンちゃんの子孫っぽいのが味方になるんなら結構ストレートなヒーローものになるのかな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:30:47.30 ID:MJwzNfOc0.net
剥くのはこっちで勝手にやるからそれに至る必然性を用意して欲しい
喫煙者との対立とか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:31:02.83 ID:oFGsK8qu0.net
描写だくみたらよく追放だけで許されたなってかんじ
まわりから処刑を求められてもおかしくない
ヤッターマンが最大限努力して追放がやっとだったとか

しかしかなり逆恨みってか思い込みの激し子だな
このあとドロンジョ達がどうだったとか知ってショックうけるんだろうな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:31:43.78 ID:D7elcU9Y0.net
これオモロイなー
今期色々見てきたけどヤッターマン最高
全くのノーマークから不意を突かれた本当の面白い作品って点ではばらかもん以来
三人組のボヤッキーとトンズラーに共感してレパードを親目線で守りたくなる
これ、きちんと原作ファンの年齢層を考慮してんだろな
単なる流行り物のロリじゃないわ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:33:40.91 ID:oFGsK8qu0.net
ヤッターマンが正義だったのは間違いないが
やっぱり子孫が正義ではなかったか
今でも正義だが実は別の支配しゃに乗っ取られてるかかな

母親が恨んでないとこみたら、やっぱり先祖のことを理解してるのかな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:34:09.66 ID:13RtC8OX0.net
タツノコってあんま最近聞かなかったからみんなの期待度は低そうなんだよなあ
そういやピンポンやったのタツノコだっけ?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:34:38.69 ID:1DqkEQNt0.net
これヤッターキングダムは既に滅んでて、
自己防衛システムだけが動いてるとかいう展開なのかなぁ
タツノコに、ヤッターマンを本当の悪にする勇気があるかどうか

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:35:10.47 ID:2ldykxWD0.net
幼女ええな

http://i.imgur.com/S7dTZz2.jpg

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:35:21.36 ID:uFd57gZX0.net
確かに現れた二人はヤッターマンだったけど、正直自動迎撃システムっぽいからなぁ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:35:34.53 ID:I9qPWEHn0.net
>>220
それ知らねぇーな?いつのアニメだ?
それよりもこのアニメ、ティーンには受けがあるのかね? 一昔前のヤッターマンのリメイクも人気があったのかどうかすら知らないし。

ただ昔のアニメを現代になってリメイクしましたよ的にしかイメージがない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:38:04.02 ID:13RtC8OX0.net
おまえが心配しなくても若い人にも人気だから
リメイク出た世代が丁度今は高校生越えるくらいだから良い感じなんよね

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:38:09.73 ID:zo/x1lKV0.net
             r:,---:ュ   r:,---:ュ
              (::・:.・::)   (::・:.・::)   | Y |   | Y |
  { }{ }  { }{ }   >--<   >--<    !、, l    !、, l
 r . .ヽ  r . .ヽ  /:.:.:.:.:.:.:.ヘ /:.:.:.:.:.:.:.ヘ   , V 、  , V 、
  ゝイ  ゝイ  ヽイ:.:.:.:.:.:ト' ヽイ:.:.:.:.:.:ト'  /ィ  ト> /ィ  ト>
 /vvヽ /vvヽ   l:.:.ハ:.:.l    l:.:.ハ:.:.l    l∧l    l∧l
   ̄    ̄
          , -‐-、      , -‐-、
         / ,、  ,、ヽ     / ,、  ,、ヽ
         」 ・  ・  L   」 ・  ・  L       ,、,、,、,、
         ゝ ヽ __ノ ノ   ゝ ヽ __ノ ノ
          >ー <     >ー<    ,、,、,、,、
         /    \   /    \
        < ィ     ト > < ィ     ト >
          {     }      {     }
          | ,, ハ ,, |     | ,, ハ ,, |

        夜の日本昔ばなしもキボン

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:39:40.11 ID:Z2YcXplz0.net
フフフ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:39:50.69 ID:1vbYaydL0.net
見直して気づいたけど、AパートとBパートで3年経ってるんだな
通りでレパードの声が微妙に変わってるわけだ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:41:13.30 ID:Z7gU82mS0.net
>>226
何か裏があるとかな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:41:47.73 ID:NaJyYP7A0.net
公式サイト繋がらねぇ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:42:46.01 ID:ThHYP99J0.net
ずっと「ネパール」だと思っていた・・・
なんとか、カッツェってガッチャンマンの?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:42:47.04 ID:GTHvrhCy0.net
ヤッターマンってタイトルだし
最終的にヤッターマンのコスに着替えそうではある

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:44:27.75 ID:ThHYP99J0.net
>>231
未来警察ウラシマンなら80年代だったな タイムボカンシリーズとは関係ないタツノコ作品
監督が確か「へうげ」の人、今見てもおもしろい中々とんがった演出している

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:47:38.16 ID:8r+Sg8nv0.net
原作のヤッターマンはもう覚えてないが
こっちはこっちで楽しめそうだな
ロリが出るとやはり盛り上がる
ちょっと声がキンキンなのが気になるが

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:48:56.16 ID:ThHYP99J0.net
思えばヤッターマン実写版は奇跡の再現度だったな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 01:31:11.13 ID:rAB3AlHk0.net
見返したら、ラストのシーンの土煙が歴代の墓から流れてるのに気付いてやられたわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 01:41:28.42 ID:SrBNusPx0.net
ガッチャマンクラウズ1話も結構こんな賞賛の流れだったんだよな
ヤッターマンにはちゃんと斬新なリブートの風呂敷畳んでほしいな
それこそズヴィズダーでは成し得なかった幼女が世界掌握を実現させてほしい

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 01:43:41.67 ID:zhWve3p30.net
ヤッターマンの声がおっさんだったね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 02:05:48.11 ID:FJTvFoRjq
これまさか数十年越しのヤッターマン完結編なのか?
ヤッターマンと共闘して諸悪の根源ドクロベーと決着つける展開に期待!

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 01:52:04.00 ID:dQ2HYjj7O.net
トンズラーが色々鍵持ってそうだな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 01:54:37.33 ID:5dddmHRC0.net
やばっ・・・面白い
子孫が善悪逆転とかこういう話大好きだわ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 02:39:36.41 ID:TdFLhZYuR
キングダムがアンドロ軍団に支配されてる気がする

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 02:48:04.48 ID:rnlJfRLY0.net
見た!
泣いた!
何コレ凄くいい!
良い意味でシンプルで無駄が無い
あと昆虫図鑑ワロタw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 02:55:27.61 ID:sTPJ84uEy
1話見たけど、脚本いいな。
視聴確定

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 03:16:02.49 ID:wOEy13hR0.net
昆虫図鑑に反応してる人多いけど、親作品に昆虫に関したなにかがあったの?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 03:29:38.44 ID:DbbHgk8um
特に無いと思うが

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 03:26:28.24 ID:IzqrXTp50.net
かぶとむしのロボットのやつだっけ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 03:39:08.60 ID:5GJSiwMQQ
>>252
タイムボカンの主役メカがカブトムシ(メカブトン)、クワガタ(クワガッタン)、バッタ(ドタバッタン)

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 04:01:37.64 ID:xcyJ7ayo2
@ヤッターマンが厨二病をコジらせたか
Aヤッターメカの人工知能がブライキングボス化して、
ビックリドッキリメカが暴走してるか
Bドクロべえが、小悪党根性の元祖ドロンボー一味では無理とあきらめて
子孫達へのヤッターマン打倒の洗脳プログラムの一貫なのか

なんか、状況打破するするために、時間跳躍できるシリーズの力かりて
元祖ドロンボーが助けに来る予感w

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 05:01:06.31 ID:OhdxatlM9
また吉田竜夫の遺産を、あの若作りババァの竜夫の娘がしゃぶりつくす。
今のタツノコは過去のリメイク作品でしか生き残れない、哀れだな。。。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 04:27:59.06 ID:JN7lye/F0.net
おもしろかった

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 05:04:33.65 ID:061WAi780.net
>>173
それってなんてSins?>夜のキャシャーン

>>252
一作目だが影の薄いタイムボカンは主人公が昆虫型ロボ使っていた。
カブト、バッタ、クワガタ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 05:04:49.26 ID:7FMM4YzK0.net
何か別の番組かと思ったらほんとにヤッターマンなんだな
今期始まった中では今のところ一番まともだわ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 05:04:49.39 ID:ZZlQqSuP0.net
ギャグアニメかと思ったら予想以上にシリアスで良かった

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 05:09:54.78 ID:wOEy13hR0.net
>>259
なるほどね
それは分かってる人が見たらニヤッとしちゃうなw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 05:45:46.81 ID:zhWve3p30.net
声優の配役みる限りガリナとアルエットが善人ヤッターマンになるんだろうまでは予想できる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 06:58:52.24 ID:2PvyXbQ80.net
よくあるけど1話のはじまるよー感がwktkのピークで
後は話も作画もgdgdになっていくという
イケてない旅行みたいなアニメの予感も・・・w

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 06:59:54.83 ID:+p1l/F8y0.net
流石にメテオは洒落にならんおしおきやで・・・2次3次被害も含めて人口どんだけ減ったんだw
既に司法が機能してるとは思わんがよく流刑で済んだな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 07:17:55.77 ID:vLnesahQ0.net
ドロンジョ達の作った
妄想のや作り話ってオチじゃあるめぇなこれ?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 07:58:52.10 ID:hPS5pJ6/0.net
やっぱり必殺からくり人みたいな流れになっていくんだろうか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:02:17.64 ID:+PZ/MD8Z0.net
放送始まってる割にはスレがさっぱり加速してないな・・・
2chが落ちまくりということもあるのかもしれないが

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:10:04.29 ID:vLnesahQ0.net
てす

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:12:19.77 ID:sdk4Epy70.net
銃撃で流血は、ひいた
(初代イッパツマンの義体が撃ちぬかれた時は別だが
シリーズとしては、ちょっと合わない気がする)

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:13:17.54 ID:8u9Uju+e0.net
やっぱりレパード様のおしおきにはあのパイプが活躍するのだろうか。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:13:32.86 ID:cjQ2/uu30.net
お仕置きってドクロベェがドロンボー一味の制裁に使う言葉なんだよな
流刑の説明でも船で近づいた時の警告でもお仕置きという言葉が使われてる辺り、
世界征服にヤッターマンの名を騙ったドクロベェが失敗したか裏切ったドロンジョたちを流刑にしたという真相かも

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:14:44.36 ID:ueoPyy1E0.net
確かにあんまりシリアス過ぎるとヤッターマン要素どこいった?てなりそう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:16:50.44 ID:BltVSLAD0.net
韓国人必見作だな
今の日本人は何にも悪くない
帝国だって悪い朝鮮人におしおきしようとしただけだw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:17:15.39 ID:kiMjvYhj0.net
俺1期目も2期目も数えるほどしか見てないがドクロベエとの決着ついたっけ?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:17:35.76 ID:w0Yfs5x+0.net
明らかに悪者なヤッターマンが登場したときは笑ったけど文句言ってる人は居ないんだな
ウルトラマンや仮面ライダーが悪堕ちしてたら怒るファンが多そうだけど
しかも見た目も同じ?で悪だから拒否反応起こしそう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:18:54.54 ID:27afwqj70.net
てす

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:20:54.08 ID:79Me+Z/k0.net
>>125
実写版でも八奈見さんは出てないけどな
>>276
初の悪ライダーが出たときは「こんなのライダーじゃない!」って荒れたなぁ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:21:31.94 ID:cjQ2/uu30.net
>>275
着いてないんじゃね
というかドクロベェは泥棒の神とかいう正体不明な設定で
実際には姿を現したりしなかった気がする

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:23:15.62 ID:hPS5pJ6/0.net
>>270
リアリティあっていいじゃん
価値観逆転の世界なんだし尚更

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:25:13.67 ID:Db7/0Aa70.net
あまりにOPが完成されてるから
善人ヤッターマンが加わってもOPで映像追加できる場所がないよな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:26:57.54 ID:RgYWmFHC0.net
もしもでっかいどうが北海道だとしたら
ドロンジョの末裔たちが流刑された場所は北方領土(国後島?)である可能性がある
北海道本島に対してモーターボートで渡れる距離というと
礼文島か北方領土くらいしかない
礼文島は結構離れてる
むしろ北方領土の方が近い

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:27:57.80 ID:aQzKPNt50.net
ドクロベエは宇宙人だ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:29:28.89 ID:2GcunLpY0.net
青森は流刑地

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:30:39.26 ID:UcPNeL5m0.net
シリアス展開は想定内
まだ何とも言えんな

>>245
あれはヤッターマンのコスプレした単なる沿岸警備兵だろ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:32:28.18 ID:mqzwyE/x0.net
つまらなすぎてビビったぜ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:39:29.29 ID:Rt8E54b40.net
>>278
ドロンボーの人気もあるけど正義より悪がかっこいいと思う子供は少なくない
まぁヒーローに憧れてた人はアニメより現実を見るようになったか
もしくはアニメ見て左翼だの右翼だの言ってる基地外に育ってるかだな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:41:58.06 ID:tcQ/0Yae0.net
>>228
OPで敵として現れるヤッターマンの姿が幻のようにぼんやりしてるのはそれを意識した演出とか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:44:07.82 ID:dMUbOuqF0.net
>>268
いや落ちまくってるのが原因だろ
どこのスレも伸びてねえよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:44:32.62 ID:QpwriLLm0.net
ヤッターキングダムの国歌はヤッターキングの歌かな?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:46:06.21 ID:IpGXJ4bI0.net
公式サイト見てこれはアンチヒーローモノに見せかけた正統ヒーローモノだと確信した
そのまま熱い展開をしてくれるか期待

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:47:44.13 ID:zhWve3p30.net
ルパンとドロンボーは本当の悪ではないからな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:48:47.95 ID:fvoxPqifO.net
ヤッタッタマン!

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:57:29.47 ID:EXNIzH/70.net
ヤッターマン絶許という気持ちは解るけど
ヤッターマンからしてみたら不法侵入者を排除しようとしただけのような
問答無用のヤッターマン(?)もアレだが逆恨みな感も否めない
個人的には今のところ悪VS悪に映る

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:57:59.42 ID:Xgorm9P40.net
test

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:59:28.62 ID:Xgorm9P40.net
やっと書き込めた

これ面白いみたいだけど
ヤッターマン知らなくても楽しめるかな?
昔再放送で2、3回見た程度でキャラもなんとなく知ってる程度なんだが

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:00:08.44 ID:ti5Ohr0j0.net
ヤッターマンでダークナイトのようなシリアスさが見られそうで凄く楽しみだな。

それにしても、ヒロインは正義と悪とのサラブレッドなんじゃ?・・と勘ぐってしまうな。

ラストで、元祖一味が助けに来て、「よく頑張ったねーー流石だねー
りゅうせきだねー、私の子孫は!」とか言って褒めたら号泣もん。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:00:26.54 ID:+zsMwW5X0.net
>>294
そもそもドロンボーの子孫というだけで何の罪もない人々を島流しにしているわけで

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:01:57.40 ID:68Wnl9TG0.net
>>297
実はドロンジョと一号の間に生まれたこどもが・・とか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:02:17.99 ID:fvoxPqifO.net
>>296
何の問題もない

301 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:02:51.57 ID:ATmsq6870.net
ドロンボーは渚カヲル(EVA)か桐原社長(ソウルテイカー)かルードリッヒ(ウラシマン)と
手を組むべきだと思う。そうすればヤッターキングダムを簡単につぶせる
グレイス(マクロス)か渡辺か那智(メカドック)と組むのも有りだけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:04:26.90 ID:zhWve3p30.net
まあこれって平行世界の別世界の話ってことでいいよ
公式設定ではガンとアイは結婚してそのまま引退
ドロンボー解散後は
ボヤッキーは会津若松で蕎麦屋
ドロンジョは5人の子持ちって設定だし
そのあとで島流ししたりキングダム作ったりなんて
本家の世界線では考えられない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:04:39.64 ID:zW0olaWW0.net
>>65
24歳なら当時でもクリスマスケーキにもなってない
サザエがもっと上なんだから実際は28ぐらいにしてやんないと
ババァ呼ばわりは失礼だなー

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:05:46.99 ID:ZCRWGCeU0.net
煙草批判で大失速したあれに似てるな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:06:43.81 ID:EXNIzH/70.net
>>298
うん、だからヤッターマン側も悪だと思う
でもドロンジョ側も動機はどうあれテロリストみたいなもんでしょ?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:08:18.52 ID:27afwqj70.net
あいつの子孫ってだけで絶許なのはままある話。
討ち入りに行かなかった赤穂浪士の子孫とか、

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:10:12.69 ID:Xbksk6Ds0.net
>>306
マジ話?子孫同士で仲悪いのか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:11:59.36 ID:27afwqj70.net
江戸時代が終わるまでずっと軽蔑されてたらしいよ?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:15:26.42 ID:zhWve3p30.net
それにタツノコキャラの世界設定は基本的に全てのタツノコキャラは繋がりがあって
同じ時間軸の同じ世界に生きてるって設定だから
もしキングダムがおかしなことしてたら
他のタツノコキャラが黙ってないはず
ってことを考えると
今回のこれは全く別次元上の本家からどこかで分岐した世界なんだろうな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:16:57.88 ID:68Wnl9TG0.net
スピードレーサーの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:20:55.11 ID:hPS5pJ6/0.net
>>304
タバコ批判は間違ってないけどな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:22:12.35 ID:Xbksk6Ds0.net
>>309
アメ○カ様のヒーロー達みたいな感じなのか。世界が狭い感じで嫌だけどコラボ商売はし易いという

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:24:15.21 ID:RgYWmFHC0.net
正義とは何なのか
そこに正義はあるのか
タツノコ版イデオンである

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:25:46.83 ID:68Wnl9TG0.net
>>309
タツノコIGもタツノコキャラにはいりますか?
ヤッターキングダムはシビュラシステムで管理されてたりしますか?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:26:41.97 ID:68Wnl9TG0.net
>>313
宇宙さえ恐れぬ心にだけ宿るものだろ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:27:49.61 ID:Xbksk6Ds0.net
シビュラシステムはガンちゃん作ってしまいそうではあるな。失敗と気づいても後の祭り的な感じで

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:28:45.27 ID:RgYWmFHC0.net
これから始まるのかもしれない壮大なストーリーに今はただ打ちのめされていたい

318 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:29:13.13 ID:ATmsq6870.net
>>309
それならシンジやアルト、Dボゥイ、タイラーとか
捨て身でヤッターマンのやり方を批判するんでないの?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:29:45.34 ID:RgYWmFHC0.net
1話の時が一番話題が盛り上がる時だからな
今を楽しめよおまえら
2話3話と進むにつれて選択肢は狭まっていくんだから

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:30:03.55 ID:Xbksk6Ds0.net
ドロンボーの光を遍く世界に…なショボーンな落ちにならん事を祈ろう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:31:27.49 ID:xdmIX89l0.net
魔王や蜂や蛙の小動物まで内包するとなると、けっこう壮大な世界観だな
http://chachacha.asia/mt/img_mt3/20130318_tatsunoko50th.jpg

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:46:34.83 ID:kW/v9fuF0.net
>>309
過去のどの作品よりも未来の話なら、全てのキャラはみな死んでるだろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:47:45.70 ID:cjQ2/uu30.net
ヤッターキングダムを作ったヤッターマンが1作目のヤッターマンとは限らんのだがな
たしかリメイク版も1作目の子孫って設定だった気がするし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:49:19.57 ID:2aiVxbo20.net
>>321
こうして見るとやっぱ天野喜孝は偉大だったな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:52:30.68 ID:fUbZy25a0.net
>>323
えっ?マジで?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:54:41.80 ID:8xPuS7sO0.net
子孫は悪くないけど・・・ってのも解るな
韓国人にはやっぱり偏見の目で見ちゃうもん

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:54:52.70 ID:kW/v9fuF0.net
>>323
別人や乗っ取り設定より、あのヤッターマンが悪意を持ってキングダムを作った
って方が話としては面白い
何かに絶望して正義をやめてしまったとかな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:57:53.42 ID:RyRK0D/30.net
ガリナ:吉野裕行
アルエット:伊藤静

ガンちゃん(ヤッターマン1号)
声 - 吉野裕行(幼少時代 - 滝田樹里)
アイちゃん(ヤッターマン2号)
声 - 伊藤静

ま、まだ確定したわけじゃないし…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:57:53.52 ID:zWP3oTv10.net
ヤッターマンが悪なのかと思ったら、
(本物の)ヤッターマン関係なく、どくやんが悪いだけだろコレ

開始1分でネタバレすんな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:58:11.42 ID:Xbksk6Ds0.net
>>327
正義の追求でディストピア化だろ…定番だけどさ

331 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:58:53.65 ID:ATmsq6870.net
ちょっと前にキャスティングスレで90年代初頭だと

ドロンジョ:平松晶子
ボヤッキー:子安武人
トンズラー:石塚運昇

がいいと指名してたのがあった。平松、子安は
タツノコアニメで悪役の経験がないはず

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:00:04.48 ID:6/3vntRK0.net
ヤッターマンのガンちゃんとアイちゃんって13歳とかでしょ
悪人設定には無理が

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:00:46.94 ID:kW/v9fuF0.net
>>332
成長すると人は変わるもんだよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:01:40.79 ID:cjQ2/uu30.net
>>325
オッサンは公式HPとかあんまみないから断言はできんが、
作中描写では先祖のヤッターマンが残したヤッターワンを修理する所から始まってたはず

>>327
まぁ真相がどうかはこれからだしな
そもそもテーマが善悪の定義ならヤッターマン側にはヤッターマン側の正義があるのかもしれん

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:05:46.10 ID:fUbZy25a0.net
>>334
1号ってお父さんが残したメカを改造してたんじゃなかったけ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:08:22.54 ID:ozhn0PqZ0.net
別に厳密に考えず同人的なノリで楽しめばいいじゃない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:11:36.21 ID:la0skrXY0.net
1話から胸熱だったしおもしろかったけど
毎回ゴリゴリのシリアス路線でなくてもいいと思うわ
3人ともいいキャラしてたし
あいつらが和気藹々とバカやってるとこがみたい

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:17:56.37 ID:a745YzvcO.net
思ってたのとぜんぜん違いシリアス展開でビックリした

まだプロローグ段階だろうが、ちょっと期待してるわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:19:39.75 ID:hQK9qVht0.net
かーちゃんが死んだ復讐に行くんだからのほほーんとはしてられなそうだけどね
でも9歳だからわからんか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:20:12.29 ID:kW/v9fuF0.net
>>337
ただドロンボーを立ち上げた動機が動機だけに
あまりギャグ路線に走るのもな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:21:29.48 ID:27afwqj70.net
「鼻の大きいのがボヤッキー、こっちはトンズラー」
トンズラーには何にも特徴ないのかw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:22:28.26 ID:EXNIzH/70.net
シリアス路線ならヤッターマンに返り討ちにあうラストになる可能性もあるのか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:29:33.90 ID:cjQ2/uu30.net
>>335
まぁ正確な設定はwikiかなんかでみてくれ
あくまで俺の記憶ではリニューアル版は1作目の子孫設定という描写があちこちにあったという話
ヤッターチームもドロンボーも性格がちょっと違ってたしな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:31:32.33 ID:l+u986Os0.net
3人乗り自転車ぐらい出してほしかった

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:33:35.23 ID:68Wnl9TG0.net
これでドクロべえが実は悪でも善でもなく
無理ゲーに近い荒廃した社会を管理しているだけの存在だったらスゴいがな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:41:03.10 ID:DNG4RuPWO.net
人知れず世界を救ったけど、平和な世界では結局いつの間にか御先祖様みたいな事やってた(笑)みたいなラストだったりして

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:42:43.20 ID:Kzit9R5+0.net
>>287
俺も「ジェットマン」って戦隊ではレッド(正統派ヒーロー)よりブラック(ちょい悪)の方が好きだったな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:42:47.56 ID:Z0uBe4110.net
面白かった。
個人的に今期はこれが一番だわ。

タツノコは佳子の遺産を生かすのがうまい。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:43:44.78 ID:ELsmHqhk0.net
ドクロベエじたい宇宙人なんだから
いつのまにか宇宙人に支配されてるんじゃないの

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:44:12.41 ID:GgalOG1n0.net
急ごしらえの衣装はどこまで使うのかね
ロリンジョ様のブルマもっと見ていたい…

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:46:26.14 ID:jaNP+PeF0.net
夜のラッキーマン(隠語)

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:47:21.81 ID:kW/v9fuF0.net
>>348
お前が佳子内親王萌えなのはわかった

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:50:42.51 ID:kbUMgRe10.net
>>328
ガリナ(吉野裕行=08年1号):キングダム強制労働で両親死亡、胸のペンダント
アルエット(伊藤静=08年2号):両親をキングダムに連行、飼ってた犬も没収されてるワンワンワーン、胸のペンダント

これがなんでもないっつったら嘘だろww
王道共闘でもそれは良いし、さらに破綻しない程度の予想外でも良い
だが、ガリナとアルエットはギリギリまで伏せておいて欲しかったね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:52:41.66 ID:I9qPWEHn0.net
アイちゃんってドロンジョと同じ一族だったの?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:53:25.77 ID:8BsMkyA50.net
>>344
出るみたいよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:58:13.39 ID:1pLdFS220.net
>>353
ヤッターマンだからお約束は破らないと思う。
なので予想どうりの展開を如何に上手く見せるかに注力して欲しい。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:58:25.26 ID:+4WUYlRV0.net
意外性を求める作品でもないし、公式しっかりチェックするくらいの人にはバレバレって具合で丁度良いのかなとも思ったり

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:06:48.71 ID:hM2qneYo0.net
>>355
エッホエッホって掛け声するんだろうかw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:21:43.89 ID:q/96WlDMO.net
おもしろかった
けどストーリーも画面もなんか暗いのが…
もうちょっと明るいのが見たい
オダ様が「レパード…」って喋った時はなんかワロタw喋れるんかいw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:24:14.42 ID:OdFbG6LI0.net
ボヤッキー一族は女子高生って単語がDNAレベルで刻まれてるみたいだがこの世界だとそもそも学生自体いるか怪しいなw

しかしご先祖様の伝説ってどの程度まで伝わってるんだろうか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:30:03.62 ID:veT91qCj0.net
アラホラサッサーが泣けた

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:33:10.62 ID:8BsMkyA50.net
>>359
少しは喋れる
食べちゃダメ、ゼッタイ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:33:58.27 ID:uKc8PwCV0.net
ヤッターマンの子孫もネタバレ気味の公式
今後の調理次第で神にもクソにもなれる一級品の一話でしたわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:35:08.78 ID:pGuTPyLb0.net
>>359
公式には「単語程度なら喋れる」って書いてあったけど
そのうち化けそうな予感もあるな オダテブタからのオダさまだろうし

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:36:32.76 ID:Q2KHhp+P0.net
>>106
やっておしまい!にも期待だな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:37:49.27 ID:z5IEa0PuO.net
>>338
タイトルからして誰もシリアス展開予想出来ないよw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:45:44.87 ID:dfiSMMDv0.net
引きも何にもないだらーっという始まり方
見ててもつまらないんだけど作ってる人は本当に面白いと思って作ってるの?

だらーっと何の引きもなく緩急も無く説明が続くだけ

バカが作ってるの?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:47:46.29 ID:sD2KMPyp0.net
このスカポンタン!

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:50:17.61 ID:oFGsK8qu0.net
ドロンボーって憎めなかったが
やってることは普通に悪だから
それを知ったあとどうするんだろうな

あと初代から何年たったかも知りたい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:52:06.14 ID:8wllbED+0.net
落ちぶれて絶望しながら生きてる子孫の2人を助けて レパードちゃんがヤッターマン伝説のヤッターマンみたいになって悪者をやっつけて欲しいと奮起促して真ヤッターマン復活 共闘展開になるのかね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:52:27.26 ID:y3gLs1iP0.net
>>369
何年ってレベルじゃないだろ
少なくとも何十年も前じゃないと

あとドロシーの夫について気になるけど、そこには触れんのかなぁ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:54:23.65 ID:IZvaJuMs0.net
島?がどんなとこなのかまだ全くわからんからなあ
OPもアレがダンジョンなのかと思ったらポチッとなだしw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:56:16.98 ID:c/0SnmXJ0.net
>>61
ドクロベーとヤッターマンの子孫が秘密協定をを結んでいて
結構仲が良いとか?

変な質問だけど、
例えばリアル世界でヤッターマンに出てくる乗り物、
例えばヤッターワンとかの乗り物は、リアル世界では、普通に公道を走るとか
車検を受けることは出来るのでしょうか?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:56:49.29 ID:cjQ2/uu30.net
>>360
たぶん女子高生は絶滅してるじゃね
全国の女子高生の皆様からお便りが届く事はもうないのだw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:57:48.78 ID:ZIljKu5+0.net
引きってなんだよw
誤用じゃねえの?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:58:15.07 ID:UcPNeL5m0.net
>>327
いや、正義の果ての恐怖政治の方が面白い

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:59:26.94 ID:L91lztwA0.net
母親の仇を取りに行ってるんだから
喜劇の部分は少なくしてほしい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:01:44.18 ID:c/0SnmXJ0.net
>>374
「女子高生からのお便り(笑)」
は本当に送られてきた文章なのでしょうか?

俺からすると気になります。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:02:27.38 ID:QTvafTUl0.net
>>360
ドロンボー一味の口頭伝承とかで「ドロンボー一味なりの正義」が語られてないってのも、
なんというか、作為的な感じはする。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:02:37.29 ID:y3gLs1iP0.net
全国の女子校生の皆さん(誤字)

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:03:57.38 ID:68Wnl9TG0.net
今日日、小学生じゃないと興奮しないからね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:03:57.40 ID:Kzit9R5+0.net
>>373
リアルではどうか知らんが新アニメではカーフェリーに乗ってたな>ヤッターワン

普通に軽車両扱いじゃね?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:04:04.11 ID:kW/v9fuF0.net
>>376
要旨は別人や乗っ取りは面白くない、ってところなんで
展開は別に何でも良いです

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:05:31.35 ID:pGuTPyLb0.net
>>378
これと魁!男塾の次回予告で読まれていたハガキは永遠の謎だ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:06:23.57 ID:Db7/0Aa70.net
とりあえず3人とも死なずに最後にロリンジョ様が
母親との約束どおり笑っていられるEDならそれでいい
ボヤッキー、トンズラー頑張りすぎて死ぬなよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:06:35.29 ID:oFGsK8qu0.net
子孫を倒すために初代ヤッターマンやドロンボーが
タイムボカンしてくるとかありそう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:07:49.52 ID:oFGsK8qu0.net
>>385
母親は全然ヤッターキングダムの実情知らなかったみたいだし
結構前から連絡がなくなってたのかな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:08:18.67 ID:c/0SnmXJ0.net
>>376
確かに、その方が面白いと思う。
行き過ぎた正義は恐怖だよな?
>>382
軽車両と言っても、見た感じ重そうだよな?
何トンあるのか気になるよ。

ヤッターワンは法律的にどの様な扱いになるのか気になる。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:15:08.75 ID:+zsMwW5X0.net
>>388
今やってる仮面ライダードライブの乗り物は見た目車っぽいけど公道走れないらしいから
ヤッターワンも無理だと思うぞ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:15:21.19 ID:oFGsK8qu0.net
初代のころは上手くまわり
追放したドロンボー達とも綿密に連絡を取り合い支援しながら連携してたとか
ヤッターマンがヤッターキングダム作り治安を維持して、そとの難民をドロンボー達が
探し出してヤッターキングダムにつれてくるとか
だが時代がたつにつれてヤッターキングダムが過剰な正義で暴走
ドロンボー達とも連絡がしなくなり決裂し今にいたるとか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:16:43.14 ID:c/0SnmXJ0.net
>>390
その話の展開は面白そうだよね?

392 :夜のお助けマン→一発やっと出たマン:2015/01/13(火) 12:20:22.68 ID:bXKRj3+ta
名称を夜のお助けマンから
夜のお助けマン→一発やっと出たマン
に変えました。

393 :夜のお助けマン⇒一発やっと出たマン:2015/01/13(火) 12:22:33.74 ID:bXKRj3+ta
オダさまのご先祖はメカのおだてブタだよね?
メカからどうやって本物のブタが生まれるんだ?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:18:48.97 ID:K/hLnjdA0.net
三悪の絵を観て「民衆を導く自由の女神」ぽいなとか思った

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:19:07.69 ID:y3gLs1iP0.net
>>389
歴代仮面ライダーのバイクもほとんど公道走れないし…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:20:31.52 ID:pKKqsT3s0.net
>>388
でも、ドロンボー以外の悪には、かなり寛容な連中だったからな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:25:53.90 ID:Db7/0Aa70.net
ヤッターマンの子孫っぽいキャラ居るし
ロリンジョ様の父親って誰なんだろう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:27:03.27 ID:c/0SnmXJ0.net
>>396
そんなのがあったかな?
例えばどんな悪人でしたっけ?

399 :夜のお助けマン⇒一発やっと出たマン@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:28:55.20 ID:WyacYQeg0.net
オモッチャマの声も日テレ版同様、たかはしさんが担当するのかな?

ドクロベェの声の担当はエンドロールになかったね

400 :夜のお助けマン⇒一発やっと出たマン@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:34:05.68 ID:WyacYQeg0.net
>今やってる仮面ライダードライブの乗り物は見た目車っぽいけど公道走れないらしいから
>ヤッターワンも無理だと思うぞ

ヤッターワンは自らの意志で走ってるんで車ではないと思うぞ!

野生のシカが公道を走っても違反にならないだろう?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:34:10.23 ID:cjQ2/uu30.net
>>378
正直、子供の頃は信じていたw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:34:55.17 ID:UqqCSC6f0.net
ボヤッキーやトンズラーですら子孫を残せてるというのに、お前らときたら…

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:38:48.68 ID:pPzczUt+O.net
K.I.T.T.みたいなAIが積んであったとしてもナイト2000は車だからやっぱヤッターワンも車両扱いだろ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:38:59.16 ID:kW/v9fuF0.net
>>400
しかし動物ではない
間違いなく車両として分類される
で、現在自動運転の車両で公道を走る事は許可が降りない
ヤッターマンの活動範囲は全世界であり、国際社会の法的
支援は必要不可欠

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:39:03.57 ID:Z+fWwcfx0.net
>>389
実写版で湾岸沿いの首都高を走るヤッターワンのビジュアルは楽しかったw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:39:41.75 ID:hsOYxMhi0.net
ファイナルファンタジー6には、おしおきメテオを使うキャラがいたな…
タイムボカンシリーズのキャラクターデザインも天野喜孝だったか。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:40:35.70 ID:Z+fWwcfx0.net
>>376
何か、雨宮慶太監督・井上敏樹脚本の「人造人間ハカイダー」(95年)みたいな雰囲気くさい
(ヤッターキングダムはハカイダーのジーザスタウンみたいだ)

ロリドロンジョが「アンタたちが正義なら、わたしは悪よ!」と啖呵切ったら決まりだなw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:41:04.57 ID:zhWve3p30.net
ガッチャマンはボヤッキーの蕎麦屋で金払わずに食い逃げしてた悪党

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:41:54.16 ID:kbUMgRe10.net
ヤッターワンが車両かどうかとかw
おまえら何の話に熱くなってんだよw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:42:34.64 ID:zhWve3p30.net
>>402
元々ボヤッキーは田舎に彼女がいた
解散後はその彼女と会津若松で蕎麦屋になった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:42:55.01 ID:PHKhDpdQ0.net
ヤッターマンってヨーロッパでも結構人気あるんだよな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:46:02.51 ID:QpwriLLm0.net
>>410
ガッチャマンに食い逃げされちゃうんだよね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:46:10.99 ID:Z+fWwcfx0.net
>>397
山本正之ボイスのイケメン(ヤットデタマンのドンファンファン伯爵みたいな)と想像

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:49:35.54 ID:y92JnIibO.net
>>377
母親の仇までは思っていないんじゃない

困ってる人を助けないなんて、そんなの正義じゃない!間違った人達が支配する世の中なんて認めない!

って感じだと思う

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:49:51.02 ID:68Wnl9TG0.net
ガッチャマンはフィンランドで(本当か かもめ食堂?)
マッハGOGOはアメリカで人気
ハッチはイランでも人気と聞いたが、タイムボカンは知らないな

ところで「春のぉ 目覚めぇ〜」はまだかね?(それはゼンダマンです)

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:50:52.22 ID:UDI1mUXM0.net
生きている人類はドロンジョ達のあの場所だけで外の世界ヤッターキングダムはすでにドクロベエ星人の移民達が…
防壁で囲ったり、してるのはヤッターマンが最後の人類を守る為

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:50:53.11 ID:pKKqsT3s0.net
>>398
ごめん、「ドロンボーには厳しいのに、コイツらには甘いな」と思った記憶のみ残ってて、具体的に重いだせん
ひょっとしたら勘違いか?

ドロンボーだと、問答無用で叩きに来るのに、
相手がドロンボーじゃないと、終始口で説得しようとする姿勢を見て思ったんだっけか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:50:58.02 ID:pklVc3NE0.net
ドロンジョ様の書籍類とかなんだかんだと海賊行為してるだろ手下は
そりゃ問答無用でヤッターキングダム入国不可だな流刑子孫島民

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:51:36.00 ID:zhWve3p30.net
>>412
ガッチャマン5人+博士の合計6人前食い逃げ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:53:46.39 ID:NYDJScr30.net
……なんというか過去作のセルフレイプしかできなくなった制作会社ってみじめだよねぇ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:55:15.22 ID:y92JnIibO.net
本当の本当のヤッターマンの子孫も実はパルチザンとして生息していて、最後は結託する胸熱天開なんだろうなぁ〜

と、予想してみる

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:56:26.12 ID:VQOvxU8g0.net
>>88
これがサッパリわからない。
CMの内容も海だし。
次のドロンボーパチも平和で、もう検定中なのに。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:59:08.82 ID:SblNBIWX0.net
オリジナルのヤッターマンは、
少年少女だったから正義の味方やってられたけど、
大人になるにつれ、世の中の不条理に飲み込まれて
悪人化した可能性もなきにしもあらず。

大人になると正義の味方をするのは難しくなるんだよ、士郎。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:00:06.84 ID:NYDJScr30.net
>>373
速度メーターと後方反射板とミラーまたはそれに慨する後方監視器具
前方10%横方30%の透明度(だったかな?うろおぼえ)を保ち
外部から内部を見通せる運転席
ここら辺がアウトだから公道は走れないな
『備えるべき安全装置』は無理やり付ければいけるけど
コックピットを大掛かりに改造しないと外部からのドライバー視認性は無理

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:00:55.20 ID:Z+fWwcfx0.net
>>420
ジリオンの頃に内部亀裂があって、出て逝った人たちが今のIGだしな

まぁ個人的にはフジで日曜18時からやっていた枠(ウラシマンから土曜18時半)が
85年で終わったのが、タツノコ衰退の第一歩だと思うけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:02:14.81 ID:UDI1mUXM0.net
>>420
鳥山明は許してやれよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:07:10.81 ID:QpwriLLm0.net
フリーザも幼女にしちゃえは良かったのに

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:08:23.60 ID:68Wnl9TG0.net
マシーン飛竜の悪口は・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:09:54.81 ID:dQ2HYjj7O.net
つかドロンボーのコスチュームはガリナが作るのはほぼ確定だよな。
これだけでもなんか燃えるな。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:10:57.46 ID:bg8YNLOW0.net
キタエリ主役か

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:15:20.06 ID:/N24gHeP0.net
2008年リメイクと中の人がいろいろ被ってるのは見え見えの伏線?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:17:38.08 ID:vyJvUCDw0.net
「原作のヒーロー性」が視聴者に受けなけれそもそも成立しなかった外伝で
それを否定するような善悪の転倒って、よほど上手くやらないと悪役ファンの
二次創作みたいになって結局白けるからそこらへんをどう料理するかだなあ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:18:06.19 ID:hc3bCppw0.net
フィクションを現実の法律で解釈しようとしても無意味

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:18:37.23 ID:y3gLs1iP0.net
>>431
名前もあだ名でガンちゃんって言っても問題ないしもう見え見え

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:21:55.77 ID:Ejbyo1Sk0.net
見直したら、母子の別れで泣けたわ

ヤッターマンで泣く日がくるとわ思わなかったな。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:22:40.61 ID:EDIjNLF10.net
ドロンジョちゃんは毎週メカでシャワー浴びるんですよね?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:22:57.55 ID:zhWve3p30.net
ガリナとアルエットはキャラ設定と配役見る限り直系の子孫確定だろうな
キングダムはすでにヤッターマン直系の子孫が管理してないこともこれで確定とみていいだろう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:23:56.10 ID:UDI1mUXM0.net
気になる描写がいくつかあるよね

母親は本当に死別してるのか?
なぜドクロベエに誓いをたてたのか
とか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:27:05.97 ID:hsOYxMhi0.net
またサーバーの雲行きが怪しくなってきたか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:34:46.15 ID:IEkCV0iR0.net
サーバーに悪さして書き込みできなくする奴らなんて
ドクロベェにおしおきされて爆発すればいいのに

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:38:06.73 ID:CPEq3qge0.net
そういやドクボンはどうなるんやろうな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:38:38.17 ID:znxDTa2y0.net
やっと観れた
3人でピューとおしおきがデコピンてのが気に入った

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:42:07.43 ID:sdk4Epy70.net
ドクロべえが仕組んだ
ヤッターマン打倒の刷り込みするための
洗脳プログラムな気がしないでもない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:53:33.57 ID:LOltN7I70.net
>>443
ドクベーがラスボスとすると理由がわかんないな
旧作では宇宙に帰ってるし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:54:32.34 ID:rTHWPMdp0.net
アルエットの設定が地味に重い
視力失うてあんた

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:56:53.02 ID:IEkCV0iR0.net
ヤッターマンも別人だしドクロベェも実は別人とかありそう
最終的に本物のヤッターマンの子孫と
新ドロンボー一味に本物のドクロベェが力を貸して
「あんな偽物達なんておしおきだべぇ〜!」とかも見てみたい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 13:58:50.63 ID:sdk4Epy70.net
ウォール・ドロンジョ内が、生き残った人類最後の砦とかw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:00:03.61 ID:7dxv9nK10.net
ドクロベエは一体ではないのかも

悪ドクロベエ対善ドクロベエのファイナルバトルw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:00:25.89 ID:ZCRWGCeU0.net
>>447
OPで人が出て来ないしな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:03:01.24 ID:Q2KHhp+P0.net
>>437
ガリナの服なんてガンちゃんが着てたのとそっくりなデザインだもんな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:04:58.27 ID:O0Qj/DR50.net
早急にレパードちゃんのキャラスレを作れよおうあくしろよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:05:12.72 ID:Db7/0Aa70.net
ヤッターマンのコスって敵キャラ化させると
ホラー的な不気味さがあるって結構斬新な発見だった

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:06:35.86 ID:gnhvYFLf0.net
最初の墓の場面、ヴォルトカッツェがドロシーに手を差し出した時に、
エレパントゥスが「あわわわわ」みたいな態度だったのが理解できないんだけど
誰か説明しろ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:09:12.44 ID:so9xs2xW0.net
なに恐れ多いことしてやがんだこのタコッ!

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:14:37.42 ID:+4WUYlRV0.net
そもそも、ドクロベー様はドクロ惑星XYZ星人(?)って事なので、別に他のXYZ星人が地球に居てもおかしくない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:15:15.09 ID:aN24yKHr0.net
箱庭みたいなセカイ系臭いな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:15:50.53 ID:kW/v9fuF0.net
>>451
お前が作れ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:22:21.75 ID:BX0R3j360.net
マジでヤッターマンが悪役ってのも面白いけどまあ名を借りた何かだろうな
んで本物のヤッターマンの子孫と手を組んで倒すと

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:22:28.31 ID:Db7/0Aa70.net
まずはボヤッキーとトンズラーのキャラスレをだな(需要なし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:26:07.31 ID:7dxv9nK10.net
ボヤッキー(10才)の頃の回想シーンを入れれば
お姉様方向けの需要が!w

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:31:39.94 ID:Db7/0Aa70.net
今回のボヤッキーなら全国で少しくらいは
ファンになってくれる女子高生が居そうだよなw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:33:24.47 ID:ti5Ohr0j0.net
音楽も何気に良かったな。

感動するアクション巨編になりそうで、凄く楽しみだわ。

やっぱり、リメイクの後半と映画は一応見たから、その部分で思い入れが深くなるな。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:33:59.06 ID:cjQ2/uu30.net
ここまでオダ様のキャラスレ話題なし

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:36:22.23 ID:Db7/0Aa70.net
オダさまって♀?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:36:37.66 ID:RgYWmFHC0.net
チアキング、俺は好きよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:37:06.95 ID:TLteumvg0.net
性別に意味があるのか?w

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:38:00.28 ID:8u9Uju+e0.net
>>445
つまりレパードちゃんが一緒に入浴してあちこち洗ってあげる展開に自然に持っていけると。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:38:16.49 ID:sdk4Epy70.net
カッツェと名があるから、特定条件で性転換するんじゃ?w
男の時は頭脳労働者、女の時は暗殺者タイプのファイターとかw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:38:49.99 ID:so9xs2xW0.net
共闘は燃えるけど、真ヤッターマン見参! みたいなの安易でヤだな。
視聴者だけはヤッターマンの子孫を知っている的な方向がいい。
知らず知らずのうちに共闘してて、最後まで本人たちは気付かないとか、な。

470 :ズヴィズダー@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:40:20.37 ID:TnDzxkXYO.net
あっ、ヴィニエイラ様はこっちに出てたのか。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:40:55.88 ID:y3gLs1iP0.net
きみはしゅーりんすたー

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:41:53.87 ID:gnhvYFLf0.net
ズビズダーは素材は最高だったのに調理法が最悪だった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:47:23.18 ID:bL6X05dwO.net
ガリナとアルエットがしてるネックレス?みたいなのはガンちゃんと同じやつだけどキングダムの住人はみんなしてるのか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:52:24.03 ID:RyRK0D/30.net
>>472
ズヴィズダー良かっただろ!
素材も調理方法も最高だった!客席に運ぶ前に床に落としただけや!

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:54:25.32 ID:68Wnl9TG0.net
量が少なかったな
味は良くても一口サイズは困る

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:55:44.86 ID:1E/rnGLR0.net
ズヴィズダーは個人的にはものすごくハマったんだがなあ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:59:37.88 ID:cmcpgb960.net
>>458
じゃあ、本物は拉致られてる?とか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:59:43.18 ID:1vbYaydL0.net
>>464
オスらしいよ
ソースは声優のTwitter

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:09:26.40 ID:Fqai+JI/0.net
1話がピーク これ以上おもしろくはならないだろう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:10:59.87 ID:Db7/0Aa70.net
メス豚じゃないのか・・・
ズヴィズダーは製作者側に迷いがあった気がするな
方向性を模索している間に迷子になったみたいな感じ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:11:00.63 ID:ziEAePmW0.net
正直クソ面白かった
基本的に板の評価は当てにならんがこれが高評価なのは納得
円盤予約まだっぽいからOPのCD予約しといた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:12:23.99 ID:U25vYalg0.net
しっかし、ヤッターマンなのにシリアスそうな設定だから不安視してたけど、
いいバランスでギャグとシリアス混ぜてきたよなあ

キャシャーンsins以来の、リメイクもので好きな作品になるかもしれない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:13:10.14 ID:y3gLs1iP0.net
ズビズダーは監督がdtbの監督だったしあのラストは予想が付いた
夜ノヤッターマンは監督経験のない監督だからどうなるのか予測不能

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:15:56.72 ID:c/I6ZHms0.net
円盤はクラウズみたいに安いボックスで出る?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:22:21.01 ID:UqqCSC6f0.net
スビズダーは嫌いな声優が出てたから1話で切った

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:23:09.85 ID:1E/rnGLR0.net
ストーリー面が残念すぎましたね<ずびずだー

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:24:22.34 ID:WFBZRsml0.net
勝手にお色気アニメだと思ってた

なんかでヤッターマン二人のその後で結婚していちゃいちゃしてたアニメを見たんだけど
いったいなんだったのか思い出せない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:28:38.53 ID:txqvNnFS0.net
あまり他所を貶して欲しくないなぁ…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:29:43.02 ID:1v0/KVeB0.net
>>474
最終話まで期待してたのに
最後の最後で料理を窓から放り投げやがった!

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:34:44.38 ID:68Wnl9TG0.net
まあ 薄い本の素材にはなったな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:37:48.01 ID:9pjdVtkY0.net
監督の名前が原画にあったし、アニメーターあがりなのかな?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:40:05.26 ID:la0skrXY0.net
GYAOのサイトのほうのキャラクター紹介によると
アルエットは「ポロリもいとわない」んだとさ
こっちがお色気要員だったかw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:40:06.32 ID:w0Yfs5x+0.net
>>488
他の作品貶したりするのはアンチの常套手段
思いのほか評判良くて叩いても構ってもらえないし涙目なんだろう
それかとことん残念なおっさんか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:41:26.88 ID:y3gLs1iP0.net
>>492
そうか、善悪逆転ものじゃなくてお色気要員逆転ものだったのか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:41:34.54 ID:illkclJV0.net
ボヤッキーの鼻はイベントで大きくなるのだろうか?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:42:19.32 ID:0m5WsD4m0.net
夜のってタイトルからエロ系かと思ったら
幼女ドロンジョかよw
まぁ可愛いからいいけど
次回予告は無いのって地方だけ?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:42:30.48 ID:lPpVJp3p0.net
お母さんはガンちゃんの子孫と結ばれたのかな。
ガンちゃんドロンジョ様に興味あったし。
アイちゃん子孫が悪さしてそう。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:43:49.38 ID:MVVneNql0.net
俺は話はともかくズヴィズダーのキャラとかOPとか好きだったよ
ヴィニエイラ様には見事に征服されました

だがお前ら落ち着けロリドロンジョ様こと
レパードちゃんとヴィニエイラ様はまったく別の存在だろ!
まず落ち着いてズヴィズダーから離れるんだ
俺はレパードちゃんにあまねく光を貰って征服されたいです

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:45:00.26 ID:ypscSpzIO.net
一話は途中からうるうるしっぱなしだった。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:47:45.02 ID:pPzczUt+O.net
夜のって何かの隠喩かもしれないけど、半分以上は>>496や俺みたいなやつを釣るためだと思うw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:48:58.68 ID:pDQqRHx40.net
単純に大人向けのって意味で夜のを付けたんじゃねと思ってる
まあ釣りもあるだろうけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:49:31.21 ID:cjQ2/uu30.net
これとズヴィが似てる部分なんてリーダーが子供って所だけだろw
こっちは世界は大戦というかメテオフォールで荒廃してる事も、
人類の生存圏としてのヤッターキングダムがディストピアである事も最初から描写されてるから
ディストピアの打倒となぜディストピア化したのかがメインだ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:51:11.04 ID:vaw+SBVT0.net
これだけ盛り上がってるんだから1話だけアニメになるのは勘弁してほしい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:52:00.03 ID:RznSfczj0.net
>>326
子孫は悪くないという意見もあるが、「ご先祖様の意思を引き継ぎます」とか言っちゃってるわけで・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:52:31.99 ID:igdCklRH0.net
俺もエロをちょっと期待したけどまあ面白いからいいや

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:57:15.35 ID:3cDDGAop0.net
>>502
それだけ薄っぺらい知識しかないってことなんだから察してやれ
声優が同じというだけでサンジにしか聞こえないwとか書いてるアフォと同類

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:58:42.04 ID:Xrif4jap0.net
井口?アスミス?とか思ってたらキタエリの存在自体忘れてた自分がいて驚愕した

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:00:13.25 ID:vaw+SBVT0.net
【夜ノヤッターマン】ドロンジョ(レパード)様は幼女可愛い1

こんなんでいい?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:01:02.38 ID:O0Qj/DR50.net
>>508
レパードは新生ドロンジョ可愛いでもいい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:03:28.01 ID:Db7/0Aa70.net
ドロンジョ(レパード)様はしゃぼん玉可愛いでもいい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:03:29.81 ID:U25vYalg0.net
キタエリの幼女というとどうもこじかのイメージ強いから、ちょいケバい大人子供な演技想像してたけど
素直なクセのない幼女もできるんだな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:04:24.98 ID:igdCklRH0.net
キタエリの幼女と言ったら内田だろjk…js

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:05:22.52 ID:GgalOG1n0.net
おそばたべたい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:06:13.38 ID:hQK9qVht0.net
>>504
それはドロンボー一味が実は正義だったという解釈の元だろう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:07:10.56 ID:vaw+SBVT0.net
それとも艦これ勢やシンデマス勢がアニキャラスレに大挙してるからドロンボーで統一スレにすべきかな?

【夜ノヤッターマン】ドロンボーを語るスレ1【レパード様】
みたいな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:08:24.56 ID:q/96WlDM0.net
夜のヤッターマンってタイトルで、ヤッターマンキャラでエロやられても嬉しくねーよとスルーしてる人もいそう
もったいない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:08:31.35 ID:L0Byx4Qs0.net
ドロンボーのテーマ曲は流れないのかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:09:06.24 ID:qm5uT3sy0.net
このタイトルで前情報も無しにこのシリアス展開予想してた奴なんていないだろw

ヤッターマンが悪役ってのに違和感あんまりなかったのは何故なんだぜと思い返してみたらあいつら中々ゲスかった気がする
いや確かにヤッターは善でドロンボーは悪だった訳だが

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:12:01.17 ID:Jkf9RWb30.net
なぜに幼女w
狙ってるのか夏イベを?
見たくなったぜぇw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:12:07.44 ID:NutZDO/J0.net
スポンサーがパチンコ屋だし
Bや在日擁護の脚本に見えてしまうのは俺が悪い大人になったからなのか?

絵は今期で一番頑張ってるんだけどな……

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:12:36.75 ID:0RI5On780.net
ズヴィズダーにはがっかりした→夜のヤッターマンには期待できない
この理屈がおかしい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:13:16.66 ID:YQJ1KXIJO.net
>>514
イタダキマンで判明。w

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:13:59.94 ID:q/96WlDM0.net
>>512
ああ、みなみけの。どこかおバカな感じがするのはそのせいか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:15:43.98 ID:CYj5n79y0.net
なんで在日の話してんだよ ほんと病気だな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:15:47.73 ID:cjQ2/uu30.net
ドロンボーを憎めない悪役として立たせるために、
ヤッターマンを結構冷酷な正義の味方に描かれるエピソードとかあった気がするな
ドクロベェもドロンボー一味の事が結構好きな人間味のある感じだったりしたし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:17:19.93 ID:z/hM06w10.net
王制しいて世襲する時点で欲望にまみれてるyo

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:18:34.48 ID:illkclJV0.net
ヤッターマンがどう描写されるかが肝か
無慈悲な装置か、差別的な人間か
前者っぽいが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:20:05.04 ID:xDZp+R+l0.net
>>520
あからさまな反日やプロパガンダを入れてこない限りは別に気にならない
まぁ、いきなりお仕置きで富士山ぶっとんだがw
テロルとか見てて酷かったなぁ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:23:28.13 ID:SXgJCvk50.net
ほんと病気だな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:24:28.37 ID:kW/v9fuF0.net
>>528
インディペンデンスデイは、自由の女神が破壊されたから反米映画!
みたいな主張だなそれって

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:25:30.34 ID:hx8V8fF70.net
なんか面白かった
タツノコ頑張ってるな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:26:27.32 ID:xDZp+R+l0.net
>>530
だから露骨じゃなければ気にならないって言ってるのに急にどうした

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:27:41.45 ID:MVVneNql0.net
>>515
キャラスレ建てるなら少なくともレパードちゃんのスレと
ボヤッキー達のスレは分けたほうが良いと思う
多分レパードちゃんスレはロリコンの巣窟になる可能性が高いし
色々な幼女キャラのスレを見てきたロリコンの俺にはわかる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:27:57.43 ID:/GD64t0W0.net
>>518

> 違和感あんまりなかった

元々ドロンボーは悪役なのに憎めない人気者ポジションで、ヤッターマンはその敵、という認識があるからだろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:28:06.31 ID:qm5uT3sy0.net
気になるならない以前の問題なんだよなぁ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:30:03.40 ID:xDZp+R+l0.net
なんか過剰に反応してるほうがよっぽど病的に見える

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:30:03.99 ID:NutZDO/J0.net
設定的に明らかにBの人らだよコレ
徒党を組んで利権を主張するという流れなら完璧にBのプロパガンダに成りかねない

ドロンボー一味の糾弾アニメとかにならない事を祈る

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:31:26.23 ID:1X30A1lT0.net
>>532
あの映画、前半は露骨に米国の誇りを破壊して行ったけど
なんかちょっとおかしいんだよお前らの主張は
まるで反日であってほしいかのように、無理矢理こじつけて叩く

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:33:08.34 ID:928KTRYp0.net
ここで政治的な主張をしてるバカは旧ヤッターマンというか
タイムボカンシリーズすべて全話通して見直して来い

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:34:00.14 ID:5SLWoETh0.net
気が付いたらドロンボー結成からオープニングまでのくだりを20回ぐらい観てた......

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:37:15.37 ID:SXgJCvk50.net
>>539
イタダキマンもですか?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:39:14.65 ID:y3gLs1iP0.net
アニメとリアルをゴッチャにする人って…
地名もデッカイドーって存在しないし…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:40:47.28 ID:928KTRYp0.net
>>541
あれはあれで嫌いじゃないが…逆転イッパツマンで昭和終了認識でも構わん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:43:07.62 ID:huphn/Hj0.net
キャシャーンも深夜アニメ化でリメイクして欲しいわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:43:10.21 ID:vaw+SBVT0.net
とりあえずこれで我慢してくれ

【夜ノヤッターマン】レパードちゃんは幼女可愛い1【ドロンジョ】 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1421134869/

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:45:22.47 ID:/N24gHeP0.net
三人乗りの自転車は出るの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:48:31.03 ID:kGpoKssP0.net
EDの人形みたいな不気味なガンちゃんもどきと新生ドロンボー一味が戦うところいいなぁ。
冒険モノとしてワクワクする。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:48:35.37 ID:y3gLs1iP0.net
>>546
出るらしい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:49:06.49 ID:MVVneNql0.net
>>545
アラ乙サッサー!ありがとう!
これでレパードちゃんの可愛さを思う存分に語れるぜ!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:49:07.62 ID:uZJPbTSZ0.net
ボヤッキーのポチっとな…あ、間違えたは必ずやってくれると信じている

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:50:53.27 ID:USc8s2xBO.net
トンズラーからすごい兄貴臭(死亡フラグ)がする
実際一話で一番死にかけたし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:51:34.62 ID:WXyb4IQ90.net
>>546
つまりボロボロの格好の幼女ドロンジョが出てくるということかー

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:52:44.12 ID:SXgJCvk50.net
いやいや「ぼちっとな」ギャグバリエーションの「ボタンと間違えて、うっかりドロンジョ様の○首押し」までやってくれないと

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:53:23.40 ID:MVVneNql0.net
>>550
レパードちゃんが「ボヤッキー!このおバカ!」と
恥じらいながら怒るのもセットで期待したい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:54:51.84 ID:y3gLs1iP0.net
新旧のヤッターマンとドロンボー一味が共演したら神アニメ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:56:22.75 ID:y92JnIibO.net
妊娠中のママンが「この子がヤッターキングダムで、幸せに暮らせますように…パパの分まで幸せになってね…」

のあたりで、パパがガンちゃんの子孫っぽいなぁ

アイちゃんの瞳の色はグリーンだし

なんらかの理由で、ドロンボーの二人の家系が、ドロンジョ様の命令で、本当のヤッターマン一族を、護ってきたとかいう話になるかも…と、予想

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:56:40.38 ID:YXLws4wS0.net
1話は面白いけど確実に右肩下がりするよね
良くあるアニメがなんか判らんまま多進んで中盤に盛り上がりどこを出してくるのに対して
いきなり背景と盛り上がり所出してきただけだから引き出しなくなってる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:57:12.56 ID:IBIhgrZy0.net
なんだかこのアニメ見ててつらい
差別的な雰囲気なのもだけど子供(レパード)の期待思いっきり裏切る展開は分かってたけど悲しいわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:57:16.50 ID:qm5uT3sy0.net
だが待ってほしい
その伝統芸能はどうやって伝わってたんだ?

あれか女子高生と同じで遺伝子レベルで受け継がれているのか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:58:19.54 ID:/N24gHeP0.net
>>548
まじですか!!w

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:58:19.42 ID:SXgJCvk50.net
普通にドロンジョとガンちゃんの間の子で良いじゃん
アイちゃんは2号さんで

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:00:53.82 ID:uKc8PwCV0.net
>>560
先行上映でスタッフがそのシーンがあるって言ったらしい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:01:13.76 ID:hsOYxMhi0.net
ドロンボーもヤッターマンも、一応苗字は設定されてあったけど、
子孫にも残ってるのかね。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:01:19.33 ID:YXLws4wS0.net
おしおきで地球破壊だからキングダムはどくろべえの拠点じゃないの
同じように壁で虐げられてきてそうなやったー側からすれば
キングダムはドロンボー天国だと思い込んでてお互いに憎ませ戦わせる作戦
ヤッター子孫とドロンボー子孫の対戦劇

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:02:54.22 ID:B+GhfxYq0.net
>>551
レパードの笑顔を奪うやつは許さない!!とか言ってな…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:03:00.44 ID:y7ssCjBO0.net
なんか先祖の行いで迫害されている主人公側が日本が戦時中に残虐非道な行いをしたことによって中韓をはじめとする世界から非難されている今の日本と重なって泣けた(´;ω;`)
ヤッターマン側が実は黒幕に操られていたとか、現ヤッターマンが実は別人の悪い奴でヤッターマンは他にいて最終話あたりでヤッターマンとドロンジョ一味が協力して黒幕を倒すとか陳腐な展開は勘弁してほしい
ヤッターマンは最後まで悪でいてくれ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:03:07.45 ID:/GD64t0W0.net
>>557
お前は引き出し全部見たんかいw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:03:55.27 ID:dMUbOuqF0.net
>>538
そういや脇役に韓国人がいただけで反日アニメだって叩いてたヤツいたの思い出したw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:04:42.28 ID:y92JnIibO.net
>>561
ドロンジョ様の瞳の色は青だった気がする

それにドロンジョ様には子孫とか残して欲しくない気持ちもある

悪の組織の悪巧みを知り戦いの末、死亡
死に際に「おまえたち、ヤッターマンの二人を護るんだよ…」
の方が、女神っぽくてカッコいい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:04:42.51 ID:Xrif4jap0.net
別人も何も本人は死んどるやろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:06:43.05 ID:uKc8PwCV0.net
子孫は1人って決まりはないし、ヤッターマンの子孫の善と悪が二人出て来てもええわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:08:40.43 ID:NutZDO/J0.net
>>566
違うよ

夜のヤッターマンが一般日本人
ドロンボー一味がBや在日って設定だよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:10:50.02 ID:rAUaK/Ne0.net
ガンちゃんとドロンジョの子供と
ガンちゃんとアイちゃんの子供の子孫がいまのヤッターマンとドロンボーに
なるんじゃないかな

それより先祖が悪くない発言してるけど
先祖のやってきたことみたらどんな反応するのかな
旧ドロンボーは結構モブには厳しかったし
犯罪もガチだからな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:10:56.71 ID:iRo3wCJ70.net
EDのトンズラーが肉体派過ぎてかっこ良すぎでしょ……?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:14:49.08 ID:DmzqUfwI0.net
ギャグならお母さん殺すなよ、気分悪いったらありゃしねぇ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:15:56.01 ID:01K6QN4b0.net
>>575
まだ生きてるよw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:16:04.19 ID:w0Yfs5x+0.net
え、かーちゃん死んで無くね?
まだ生きてるよな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:16:35.83 ID:w0Yfs5x+0.net
だよな
>>575こそ勝手に頃すなよwww

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:17:31.50 ID:uKc8PwCV0.net
あの演出だと死んでても生きててもどっちでもいける

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:17:54.14 ID:/GfMUJ9R0.net
公式重いなあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:19:26.55 ID:M0cP3p730.net
なぜボヤッキーの子孫だけちょっとイケメンになってるんだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:20:14.56 ID:U25vYalg0.net
今んとこ、ドロンボー一味の目的は「かーちゃん治す薬を手に入れるために、デッカイドーを目指す」ってとこじゃないの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:20:58.01 ID:qm5uT3sy0.net
え?死んだんじゃなかったか?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:21:48.70 ID:w0Yfs5x+0.net
もう死んでるのに「おかーさんが待ってる」とか痛い子だもんな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:22:29.22 ID:XTDOiUN20.net
土とスコップのシーンで死んだと思ってた

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:22:54.89 ID:dMUbOuqF0.net
え?
墓が増えてただろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:24:20.16 ID:Snuy6Vg00.net
9歳児が母親の死をそのまま受け止められるはずないだろ
ヤッターキングダムにいけばまだなんとかなると思ってるんじゃ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:24:24.14 ID:+zsMwW5X0.net
墓参りしてるシーンあったのに何で生きてると思ったんだ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:24:52.24 ID:V18IxON00.net
>>584
デッカイドーは天国のようなところって言ってる辺りから分かるだろ
釣だよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:25:06.48 ID:c/I6ZHms0.net
レパードちゃんがヤッターキングダムと天国を混同しちゃってるだけでお母さんは亡くなったでしょ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:25:06.55 ID:Xrif4jap0.net
目的が薬じゃなくて復讐に変わってるじゃん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:26:53.89 ID:Js4B3ldN0.net
>>591
レパード「『復讐』なんかをして、失った姉が戻るわけではないと
      知ったフウな事を言う者もいるだろう。
      許すことが大切なんだという者もいる。

      だが、
      自分の肉親をドブに捨てられて、その事を無理矢理忘れて
      生活するなんて人生は、あたしはまっぴらごめんだし…
      あたしはその覚悟をして来た!!

      「復讐」とは、自分の運命への決着をつけるためにあるッ!」

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:27:01.34 ID:LhsULWWr0.net
船がひっくり返って気を失っている間に死んで夢の中でお話って演出だろ
上のほうにあったけど隔離されている壁の中だけが安全な環境で
ヤッターマンは外に出るころを防いでいるシステム的な感じだよなぁ。
先がきになるわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:27:01.95 ID:/N24gHeP0.net
>>581
おハナちゃんが超美人だったのかな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:27:54.70 ID:9pjdVtkY0.net
いや混同してんじゃなくて、脚本のシャレじゃ?
キングダムは天国、天国に母はいった(しんだ)、天国(キングダム)にあいに行こう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:28:32.26 ID:BX0R3j360.net
お前らマジか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:29:30.46 ID:c/I6ZHms0.net
>>595
あぁそっちかな
死を理解出来ないとかそんな描写無かったし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:29:40.62 ID:DRV6yq1G0.net
>>594
なんとか小町で器量よしと言ってた記憶が…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:30:17.85 ID:q/96WlDM0.net
>>557
確かにその心配はあるな
でも今のアニメは3話までに盛り上がらないと視聴切られるよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:32:43.82 ID:pPzczUt+O.net
見る前はギャグアニメかと思ってたけど、見終わってからはこれで良かったと思う
リメイクを軽く見た程度だけど似たようなギャグアニメだったらたぶん切ってた

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:36:12.79 ID:DmzqUfwI0.net
>>576-578
マジで生きてるの?
死んでたらヤッターマン許さないからな。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:36:19.95 ID:zaeWAhdi0.net
OPを1話のエンディングに持ってきて正解だったな。
映像もアクション満載で1話の内容にカタルシス与えてるし、これから暴れてくれるんだろうなとワクワクした。
最後お母さんで締めることで行動テーマがわかりやすい。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:38:10.02 ID:ePjBeQhL0.net
仮面もよく似てるし、グレンラガンみたいにどんどん
ムージョとかの子孫を募って仲間集めろ。OPでも月まで行ってるからなあ…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:38:37.65 ID:9pjdVtkY0.net
>>557
悪が正義をさばく系かもしれんが、一応ヤッターマンリメイク主人公声も虐げられてる(本物のヤッターマン血統?)
そいつらも仲間になるし、もしかしたら過去の悪と正義対偽正っていう構造になるかもしれん
謎も多いし、サスペンスすれば12話なんてあっちゅ−まよ。過去の小ネタもあるしね
まあ期待しすぎるより低く見積もった方がおもしろく
みれるけど

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:39:03.31 ID:Js4B3ldN0.net
旧作だと、EDは敵であるドロンボー一味が歌ってたけど、
そうなると、今回のEDは敵であるヤッターマンが歌うのかな
まあ今作はそういうノリじゃあないけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:40:09.07 ID:V18IxON00.net
>>601
諦めるんだ、その怒りは現ヤッターマンにぶつけるといい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:40:11.60 ID:X2IL0UIu0.net
夜は、フランクルの「夜と霧」から来てるんじゃないかな。歴史から忘れ去られたヤッターマンの暗部みたいな。
強制労働でつれてかれたとかも繋がる感じ。
ボヤッキー一味は島流しではなくて、ヤッター勢力から逃れるために誰かが隔離したと思うけどね。

608 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:42:06.30 ID:ATmsq6870.net
知人から聞いた話だけど、イタダキマンの時に
スタッフの世代交替をする予定だったらしい
キャラデザが美樹本、メカデザが河森、音楽が久石護の予定だが
上層部の反対で駄目になった。で打ち切りになった
世代交替に成功してればもう少し続いてかもしれないと知人が言う

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:42:10.30 ID:iRo3wCJ70.net
ロリ>>>>>セクシー

ロリコンばっかかよ(´・ω・`)

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:44:05.19 ID:Js4B3ldN0.net
>>608
なんか、その方向でいまだに続いてたら、アクエリオンとかノブナガ・ザ・フールみたいなタイムボカンが生まれてそうな気がする

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:44:28.80 ID:nZfJKVNk0.net
オダさまが本当のドロンジョ様の子孫で何かのメカで豚の姿に変えられた説

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:44:53.81 ID:Xrif4jap0.net
ロリかつエロいからいいんだよ(´・ω・`)

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:45:45.49 ID:V18IxON00.net
>>608
ソース無しで全く眉唾だが、本当だったら豪華な話だな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:45:56.04 ID:ajizV6QP0.net
a

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:46:02.12 ID:uKc8PwCV0.net
ロリでセクシーやろ、ロリンジョ様

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:46:53.67 ID:7dxv9nK10.net
今回のED 歌唱はスフィア
内容は、レパード達のものとも謎の少年少女w達のものとも両方とも(第1話終了時点ではレパードに相応しそうだが)
希望を胸に進んで行く者達の歌といった感じ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:47:16.95 ID:VjlFBRF20.net
セクシーって表現するのが難しいからなぁ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:47:44.17 ID:Js4B3ldN0.net
>>611
そういえば、誰に対しても呼び捨てでため口のはずのトンズラーも、
織田様には様付けしてるんだよな
意外にその可能性はあるかもしれん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:48:09.27 ID:kbUMgRe10.net
>>611
ややこしくするなw
人間と動物で交差するとかどっかのアクエリオンみたいな事になる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:48:20.31 ID:MVVneNql0.net
レパードちゃんみたいな可愛い幼女が
エロいとか最高じゃないか!(ロリコン並みの感想)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:48:27.13 ID:iRo3wCJ70.net
キタエリにデビューシングルさせちゃ駄目だったの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:48:28.22 ID:ZZlQqSuP0.net
へーと思ってぐぐってみたら、キャラデザ天野嘉孝!!???
放送年代余裕で産まれる前だし、凄いジェネレーションギャップを感じた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:50:31.58 ID:9pjdVtkY0.net
壁に居たヤッターマンの声って本家のではないよね?スタッフロールで名前出てない……

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:52:06.06 ID:QTvafTUl0.net
>>500
基本的には放送時間帯が夜だからじゃないのか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:52:56.88 ID:Db7/0Aa70.net
墓参りのシーンって不自然なんだよな
冒頭の父親の墓参りの時は花を捧げてあるけど
母親の墓参りっぽいシーンでは花が無いんだよな
ここ数年で花さえ無くなったとも考えられるけど
本当に死んでるのなら花が添えてあってもおかしくないと思うし
これだけ1話を丁寧に表現してるんだから花を忘れるとも思えない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:54:59.53 ID:Js4B3ldN0.net
>>623
そもそも初代ガンちゃんの声は太田淑子だぞ
そらたしかに今は78歳だけどあんなおじいちゃん声なわけないだろう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:55:22.04 ID:CJoWoAko0.net
さっさと豚をヤシの木に登らせろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:55:27.89 ID:hsOYxMhi0.net
レパードのいる所ではブタを大切に扱う伝承が残っているそうだ…
辺境区域の食糧事情の乏しさを物語っているのだろうか。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:56:23.50 ID:MVVneNql0.net
>>611
オダさまの声が何故かたかはし智秋なのは
正体が本家ドロンジョ様みたいなセクシーなお姉様だから…?
なんかその可能性ありそうな気がしてきたw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:56:53.67 ID:P6eaVNNz0.net
クライマックスには「ポチッとな」とか言ってデコピンで
重要な装置のボタンか何かを押すのかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:00:03.09 ID:KB3cg6rO0.net
俺40前半のオッサンだけどヤッターマンの記憶って毎回勝利したあとの「ヤッターヤッターヤッターマン」って台詞と子供心に女の子の変身シーンがエロかったってのしか覚えてないわ
っつうかもう一度みたいわ変身シーン

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:01:50.23 ID:9pjdVtkY0.net
>>626
じゃあだれか兼ね役かな。オッサンすぎてビックリしたし、もしかしたら……って思ったんだ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:02:48.63 ID:U3jJB6O+0.net
お仕置きするのは土黒部絵なんじゃないの

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:04:46.15 ID:ZZlQqSuP0.net
2008年版ならDアニで見れるし、普通のレンタルショップにも置いてるんだろうけど
昔のはどうなんだろうね・・・

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:04:54.16 ID:hsOYxMhi0.net
でも、おしおきメテオだけは勘弁な

636 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:06:48.78 ID:ATmsq6870.net
>>613
というか美樹本や河森ってタツノコで一作だけ仕事しただけなんだよな
美樹本や河森にタツノコアニメの仕事を回すべきだった。
あの二人なら80年代のタツノコを盛り上げてた炉。タツノコファンとしては惜しい
後、庵野監督もだけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:08:05.00 ID:a83tYx7t0.net
>>626
小杉十郎太と玄田哲章を足して2で割ったような声だった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:09:04.64 ID:9pjdVtkY0.net
つーかいまタイム母艦シリーズ再放送してね?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:09:16.97 ID:Y/Sfweug0.net
なんか一味を結成する動機が弱すぎた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:09:39.09 ID:tsGBQXqo0.net
わざわざロリにしたのは趣向なんだろうから、入浴シーンの1つや2つくらい入れろよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:10:08.65 ID:Z+fWwcfx0.net
>>629
オダさまの声が何故かたかはし智秋なのはリメイク版と実写版でオモッチャマをやっていたから
何か関係があるんじゃないだろうか


>>631
ttp://a.jlab2.net/s/1420478252014.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1420478372956.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1420478375658.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1420478378123.jpg
ttp://folderman-x.com/s/xf41180.jpg
ttp://folderman-x.com/s/xf41181.jpg

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:10:23.37 ID:NFqLCjUe0.net
>>638
ヤッターマンはやってる、あとは知らんが。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:15:09.13 ID:Z+fWwcfx0.net
>>608
当時のフジテレビの岡 正Pが、無理矢理スタッフを入れ替えようとしたんじゃなかったか
音楽を山本正之さんを外そうとしたりとか
それで山本氏も後年、自曲「アニメがなんだ」の詞で岡Pの強引ぶりをネタにしてたり

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:19:22.25 ID:rAUaK/Ne0.net
>>639
9歳らしくかなり短絡的な二次論理になってるからな
ここから先祖のしたこと正義とは悪とはってのを
問われるんだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:22:53.52 ID:NHos2X+j0.net
ニコニコでもやるみたいだが無料は1話だけなん?
チャンネルページ見てもよく分からない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:23:39.77 ID:zqD2aQxn0.net
>>623
そもそもあれはヤッターマンですらなくて、ああいう制服の雑魚だろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:28:12.04 ID:ET089LGQ0.net
面白かったけどヤッターマン側からしたら逆恨みもいいトコだな
それにあんなロリっ子じゃ戦力どころか完全に足手まといやん
お供二人も碌に戦闘経験無いだろうし武器も無いんじゃ一瞬で殺されちゃうぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:30:04.97 ID:IBIhgrZy0.net
>>647
部品があればドライバー一本でなんでも作れる超人いるから余裕余裕

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:30:10.52 ID:xCgEVbwI0.net
やっと録画見た。
最後のシーンでなんか泣けた。感動したんじゃなくて、
もともとドロンボー一家って憎めなかったし、
アニメだけど、一家の命が継がれ続けたんだなあ、良かったなあっていう
年取ったなー

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:33:10.23 ID:UcPNeL5m0.net
ドロンボーのテーマは歌うんだろうか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:33:13.33 ID:+4M1h/t50.net
喜多村に無理してロリっ子やらせる理由が解らん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:34:29.55 ID:vgoWpD/N0.net
>>651
門脇や日高のロリ演技は無理がないとでも?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:34:51.28 ID:zjutjYg60.net
>>645
ニコニコでやるのなら、
最新話と1話が無料となるのが常。
2話以降は次の話がアップされた時に有料化。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:36:43.70 ID:Snuy6Vg00.net
歴史認識とか、犯罪者の家族とか、いろいろそういうものを考えさせられる一話だった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:37:13.49 ID:NHos2X+j0.net
ニコニコは1話だけ無料で2話以降は無料期間なしでいきなり有料ってやつもけっこうあるんだが
常とか言われてもなあ……

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:38:49.21 ID:928KTRYp0.net
>>634
ニコで旧ヤッターマン一部だが放送してるから雰囲気見るのには良いかもしれん
>>653
アカギや寄生獣。完全の新作だとデス・パレードがCM付で多分全話
無料になるっぽいから夜ノヤッターマンでもその形式にして欲しい。プレミアムが文句言うだろうが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:40:14.72 ID:hsOYxMhi0.net
のんのんびよりに涙した人間が多かったという…

最新話無料と出てないのが気になるところだな。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:41:49.55 ID:IBIhgrZy0.net
>>655
最近のやつはあんまそれやらなくなってるぞ
古いアニメを引っ張ってきて一話だけ無料であと有料なのはよくあるけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:49:12.51 ID:p/ACNl790.net
>>227
むろみさんとか意外な所を作ってるよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:50:46.68 ID:kY+0EQb40.net
チアキング居るし、オモッチャマも何らかの形で出てくるのかね

661 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:51:42.88 ID:ATmsq6870.net
ヤッターマンリメイクの時に監督は水島精二、キャラデザは貞本
脚本は沖方丁、音楽は鷲巣詩朗と豪華メンバーでやるのが
なんかの圧力で駄目になった話を聞いた事がある

主題歌は桃井はるこが歌う予定だった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:51:58.15 ID:N/eZL5i40.net
最近のアニメだとジョジョが一話以外有料配信だな
夜ノヤッターマンも同じパターンな気がする

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:52:35.82 ID:OzXikHX40.net
>>561
なるほど、その後アイちゃんとの子が
ヤッターマンを継承するけど
「おれは2号さんの子か」とやさぐれて
今に至るのですね。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:53:38.43 ID:QSGf8gbd0.net
ロリ声はうさぎドロップのりんちゃんの声を聞いて、やっぱ声優業も子役って大事だなと思った

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:54:12.16 ID:NYDJScr30.net
>>608
イタダキマンはあれあらゆる条件が死への一本道だったという
この時の軋轢が原因で25年間局と袂を別つ位に状況が終わっていたそうな

企画名がオシャカマンでオシャカになる=作品が潰れるで縁起悪いだろと変更
オシャカ様を愚弄と過剰反応(シリーズ構成降ろされたからとも聞く)したスタッフが仕事投げる
(ちなみにお釈迦様はそんなの気にする程掌もケツの穴も小さくないと近所の坊さん)
野球のナイター放送直撃で何度も放送中止
うる星で一発当てた局Pが調子に乗って素人意見を出しまくり、企画者名からタツノコ排除(辞退)
同氏により「マンネリでしょ」と山本正之降板(同理由で今までのシリーズ構成も降板)され、
快く思わないスタッフの嫌がらせでよく似た声の人(活動休止中)に頼み込み歌わせた
そのシリーズ構成が後にマンネリじゃなく局Pとの軋轢が原因で罷免されたと暴露
オーガスとサスライガーとイタダキマンのおもちゃ売り上げ全負により玩具スポンサー経営破たん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:54:12.29 ID:ljAmAbet0.net
初代ヤッターマンは見てて面白いけど
リメイク版ヤッターマンは対象年齢下げ過ぎてて視聴に苦痛を伴うな
2008年版の見てれば夜ノヤッターマンがノーマークになるのも頷ける

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:54:32.21 ID:928KTRYp0.net
もうMMDあるのな。そして投稿者仕事早。ただレパードちゃんはこうじゃない感が強いが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25339305

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:57:25.71 ID:Js4B3ldN0.net
2008年版のは、あかほりさとるが脚本やった回だけなんとなく覚えてるわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:58:09.32 ID:OzXikHX40.net
>>659
むろみさんは
脈略なくムテキングがテーマ曲とともに
登場してワロタ。
円盤ではテーマ曲は差し替えられた
らしいけど。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:00:35.23 ID:pVUNXI3a0.net
死んだ親父が、今後の展開に影響を及ぼしそうな予感

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:03:47.59 ID:CTmI0Uon0.net
父親は実は生きてる展開では

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:04:08.66 ID:QSGf8gbd0.net
リメイク版は1号2号の吉野と御前よりも、実写版で声の出演+顔出しで1シーン演技したチアキングと山ちゃんの方が美味しかったという事案

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:07:35.84 ID:pVUNXI3a0.net
>>671
それ、2行目に書こうかと思ったんだけど、ママ死んじゃってるから、レパードと再会してもピンとこないと思うんだよね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:08:29.06 ID:wQX9UNeg0.net
プリパラに続き夜ノヤッターマン
タツノコ始まりすぎ

675 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:13:02.88 ID:ATmsq6870.net
>>665
イタダキマンってそんな事情があったのか
知人が言うようにテコ入れで美樹本と河森入れても止む得なしだな
もしもそれまでのシリーズ見て育った子供が美樹本河森デザインの
イタダキマンを見たら、どんな反応示すんだろ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:13:42.24 ID:zhWve3p30.net
ちなみにゲームの1号は喜多村英梨で2号は加藤英美里という意外な人選でやってた

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:16:25.51 ID:YoRCBZDM0.net
ボヤッキーの純愛は今回は無いかなぁ。
まぁあったらあったで即逮捕だから無い方がいいし
女子高生ですらないから惚れたらおかしいんだけど。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:18:53.13 ID:/GfMUJ9R0.net
途中でレパードちゃん成長とかやめてね
絶対やめてね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:21:00.97 ID:Js4B3ldN0.net
>>676
じゃあ今回もどっかで加藤英美里が出てくるかもしれないな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:24:57.18 ID:PAPAvAyd0.net
初代ドロンボー一味のアジト発掘で初代ボヤッキーのオーバーテクノロジーを手にする展開があったら嬉し過ぎて発狂する。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:27:32.24 ID:zhWve3p30.net
>>679
出るとしたらオモッチャマ役かな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:29:01.91 ID:DMSbBGty0.net
12話じゃなくてシリーズ化してほしいわ
今9歳なら次は13歳とか。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:29:30.10 ID:7dxv9nK10.net
>>681
オモッチャマが悪しき勢力に操られた結果..
とかいう まどか☆マギカに続いての
ダークマスコット役だったりw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:29:50.03 ID:Js4B3ldN0.net
>>682
最終的には「レパード 43歳」とかなるのか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:31:12.28 ID:9DWTHvcV0.net
母ちゃん、なんで死んだん?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:31:29.39 ID:QxKRP/Or0.net
ずっと公式が重いねえ。
これは人気の裏返しなのか単にサーバが弱いだけなのか…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:32:33.47 ID:UDI1mUXM0.net
OPラストのカーチャンの前に謎の二人のシルエットあるね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:35:08.12 ID:JYheNNwl0.net
>>685
病気

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:35:40.75 ID:lVfBGV9W0.net
高橋しんのきみのカケラみたいにメテオフォールによる
地球環境の悪化から人類を守るためにヤッターマンが
あの壁を作ったとも考えられるな。壁の外=死とか。

ただそのシステムが暴走してしまい悲劇的な生活に
なったとも考えられるな。

オリジナルドロンボーは自分達が悪者を引き受けて、
ヤッターキングダムへの避難を円滑にしたとか。

一応、これならオリジナルヤッターマン側も正義だし、
現ドロンボー側も正義という点は両立できるかも。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:43:30.18 ID:RgYWmFHC0.net
>>643
うほー、こんな曲あったんだなー
今知ったよー

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 19:50:29.72 ID:0UDUTTjbj
何回見ても泣けてしまう・・。

演出が良いんだろうな。次がこんだけ楽しみなの久しぶりだわ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:44:04.17 ID:fUbZy25a0.net
>>687
あれお母さんとレパードがゆびきりげんまんしてるところじゃないの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:58:21.35 ID:7KjeFix50.net
>>651
成長後ドロンジョ様襲名も考慮に入れてかもしれん。なんか声質が向いて居そう
昼のヤッターマン開始・・・とか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:04:28.95 ID:UDI1mUXM0.net
>>692
うわ、スローで見たらそうだね
すげー泣けてきた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:09:04.63 ID:O0Qj/DR50.net
>>676
さやかとキュウベぇか・・・

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:16:51.21 ID:WjDoKIUh0.net
これはいい遺産の使い方

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:20:10.71 ID:W4x2n6E/0.net
やべえ おもしれえw

個人的にこれ超好きだわ

レパードもかわいいしね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:22:12.56 ID:m0lBFnSy0.net
メテオ(おしおき)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:29:38.30 ID:p/NE1I1A0.net
みんなしゃべる豚好きだよな
七つの大罪といい、猿飛といい、ベイブといい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:31:43.09 ID:Js4B3ldN0.net
>>699
なんでとんでぶーりんとかヂェーンがないんだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:34:39.10 ID:a4C9Oj7u0.net
>>677
アリエットがJK年齢(17歳)だからそっちにいくかもなw

そういや今さら気づいたけど母ちゃんのドロシーって名前は
ドロンジョとドロ繋がりなのか
まあドロンジョは本名じゃないけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:38:15.22 ID:0EK4O/8b0.net
そもそも1話冒頭のおしおきって誰に対してのおしおきなんだろ
結構重要だと思うんだけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:41:55.76 ID:1GYRRSpj0.net
俺が一番嫌いな人間は
正義感と熱血漢が強い人種だけど
皆さんはどうですか?

正義感と熱血漢を見るとウゼーと思ってしまう。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:42:07.90 ID:O0Qj/DR50.net
>>545


705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:42:29.57 ID:Js4B3ldN0.net
>>702
そらあ、ドクロベエがおしおきするとなったらドロンボー一味しかいないだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:42:46.93 ID:W4x2n6E/0.net
え 太陽爆破させてるのおしおきだったのか

デコピンじゃなかったのか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:42:59.76 ID:Ji+eX5Z+0.net
冒頭のお仕置きで原子炉が崩壊
人類滅亡の危機
ヤッターキングダムは崩壊した炉を覆う巨大な石棺で
やっぱり実はヤッターマンが世界を守っていました
ってオチじゃないかしら

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:43:36.64 ID:pGuTPyLb0.net
冒頭に出てたテレビは薄型のものだったから
旧作ドクロベェが宇宙に帰り、ヤッターマンの活躍も過去になった時代って感じかな?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:43:37.70 ID:xSrrIl4e0.net
回想でいいのでお母様の「夜ノ」シーンください

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:44:03.33 ID:hsOYxMhi0.net
>>698
ものまねしゴゴかよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:45:20.60 ID:Js4B3ldN0.net
>>709
今年の夏まで待てばいいだろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:46:35.42 ID:7dxv9nK10.net
午後のヤッターマン(星新一)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:51:28.69 ID:Js4B3ldN0.net
まあとりあえず、今年の夏には「夜ノヤッターマン・コーヒー・ライター」なんて薄い本が出るんだろうな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:51:44.57 ID:ajizV6QP0.net
海外の反応系で評価高かったから見たけど最高に面白かった
英雄の子孫が独裁者になってるみたいだね
そしてかつての悪役の子孫が独裁政治に立ち向かう
現時点で今クール最高の期待作になったよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:51:55.96 ID:9WAAgtPNO.net
>>608
普通に時間帯に負けただけかと

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:53:14.09 ID:p3UusU260.net
ボヤッキー&トンズラーが死ぬような虚淵展開だけはやめて欲しい。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 20:58:30.86 ID:Z+fWwcfx0.net
>>711
>>713
一度でも夏コミに行けば、1月期のアニメなんてとうに旬が過ぎ去って
風化しているってわかるんだけどな
物好きな小手サークルが1つ2つ出していればマシ、ってくらい

これが2クールで、6月末までやっているならともかく

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:13:15.31 ID:OzXikHX40.net
ボヤッキーが蜂の大群に襲われて
刺されて腫れ上がった鼻をドロリンジョ様が吸って手当てする
展開希望。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:17:41.18 ID:GNmu54rK0.net
今見たけど面白かった
レパードかわええ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:17:47.33 ID:uKc8PwCV0.net
>>718
同人誌では股間が膨らんで、鼻と同じ理由で吸う展開希望

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:19:01.89 ID:ajKGSf1q0.net
変装のための付け鼻とかあるかもw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:21:12.45 ID:9pjdVtkY0.net
子供をそういう風につかうなよ
酷いぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:27:43.96 ID:ZrQUPRhB0.net
サンソンエンドやな(ボソッ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:29:19.44 ID:SR8gaZs90.net
ようやく見た。レパード可愛すぎる。
これは、全国のロリコンどものハートをがっしり鷲掴みにしましたわ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:32:29.24 ID:Z+fWwcfx0.net
>>718
それだと、二人が擬似親子になってしまって
ボヤッキーもロリドロンジョも最後に死んでしまう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 21:41:18.64 ID:3phtrZmws
ドロンジョ様って今見てもステキやなぁ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:37:13.86 ID:wM8VBRHu0.net
昔大きな戦争のあった世界
悪とされる側について戦った一族の末裔は、皆辺境の地に追放され、貧困を余儀なくされている
少女レパードは、生まれながらに父を失い、貧乏の中育ったが、3人の家族に囲まれて明るく育っていた
そんなレパードが9歳の誕生日を迎えたある日、少女の母が、かねてからの病のため倒れてしまう
医者から治療の薬がないと言われたレパードは、母を助けるために、対岸にある都市に向かうことにする
辺境の地の対岸には、伝説の正義の味方が築いた都市があり、そこは科学も発達し非常に栄えているのだ
お供2人とボートを出したレパードは、難民さながらに対岸の都市に辿りつき、そこで伝説の正義の味方に助けを請う
ところが、正義の味方はレパード達に発砲し、あろうことかボートを撃墜したのだった
海に放り出されたレパード達が命からがら帰るまでに、母は病のため息を引き取ってしまう
少女レパードは伝説を疑いはじめる。なぜ正義の味方は、一切悪いことをしていない自分達を虐げるのか
本当は正義の味方こそが悪で、悪とされる自分達の先祖は良い人間だったのではないか
母の墓前で復讐を誓ったレパードは、かつての悪とされる先祖の名を名乗り、正義の都市をおしおきすべく宣戦を布告する

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:40:30.87 ID:SR8gaZs90.net
>>725
何の鳥だよ。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:40:29.11 ID:HHLB1qtI0.net
でっかいどーは、北海道じゃなく中韓の大陸国家
ドロンボー一族の住む地は、慰安婦連行、侵略者として永劫プロパガンダとして責め続けられ、経済でも縮小していった日本の未来の姿であり、レパードは戦争も知らず清く生きてきた現代の若者
そりゃなんでいつまでも昔の事で責め続けられなくてはいけないのか、と思うのは自然

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:42:10.85 ID:CU9Kw4dt0.net
しかし別にたいしてヒットしたわけでもないズヴィズダーはどんだけ後世に影響与えてんだよ
ロリガのスレでも連呼されるし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:44:38.88 ID:W4x2n6E/0.net
すっごいこれズヴィズダーっぽいよなあ
リーダーがロリ少女だし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:44:57.12 ID:HHLB1qtI0.net
冒頭の隕石は平和だった日本を襲った核ミサイルの暗喩

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:48:29.86 ID:rTHWPMdp0.net
リーダーがロリで仮面つけてたらズヴィズダーかよ!!!
まぁ俺も他にしらんけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:50:14.70 ID:uKc8PwCV0.net
ズビズダーとは作品のベクトルは違うんだし、キャラの立ち位置が同じくらいでどうこう言ってもなぁ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:54:07.43 ID:W4x2n6E/0.net
ああ・・・
冒頭の太陽爆発で太陽なくなったから真っ暗な世界なのか

今頃気づいたわ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:57:37.34 ID:IpGXJ4bI0.net
葉っぱ一枚あればいい〜

737 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/01/13(火) 21:59:54.23 ID:ATmsq6870.net
もしもボカンシリーズ自体他のタツノコ作品モデルにしたらどれが見たい?

ボカン スケダン
ヤッター エヴァ
ゼンダ ブレード
オタスケ タイラー
ヤットデタ ソウルテイカー
イッパツ マクロスF
イタダキ ジェネレイターガウル
きらめき サザンクロス

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:01:32.28 ID:FsnIAy640.net
幼女に使えるオッサンとか、いまやオッサンとなった視聴者の父性を完全に狙い撃ちでしょ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:01:38.45 ID:1vbYaydL0.net
ズヴィズダー持ち出して来る奴って、AKBはモー娘。のパクりって言ってるやつと同じだよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:05:52.80 ID:1E/rnGLR0.net
スビズダーとは方向性ちがうだろwあっちはある意味「出オチ」でストーリー性貧弱だったもの。
設定・プロット的にはむこうのほうが好みだったけど、いかんせん物語りがダメダメすぎた。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:07:01.42 ID:ljAmAbet0.net
ヴォルトカッツェとエレパンツゥスの両親、祖父母はどうしたんだろうな
どちらかはドロンボーの末裔だから同じく辺境に居ないとおかしいが
メテオの時に全員死んでしまったのか?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:07:09.26 ID:ZVwNTX8A0.net
掴みとしてはとても良かったよ

>>739
元ネタ知らない世代からすればしょうがないよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:08:12.97 ID:/+9izEdO0.net
夜ノって響きがエロくてたまらん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:08:16.01 ID:Vp/xmTre0.net
行き過ぎた正義による、言われなき罪に虐げられた者の再生の物語なのかな?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:08:54.20 ID:DL1mFUzJ0.net
正直おっぱい成分無くなってロリなのはいただけないが、シリアスでクオリティ高かったから見ることになったわw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:09:28.92 ID:ZrQUPRhB0.net
一桁もいいものだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:10:47.74 ID:yhQ+hn8D0.net
俺は早く
乳首をポチッとなが見たいんだけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:12:07.62 ID:UDI1mUXM0.net
タツノコってエバンゲリ作った会社でしょ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:12:20.12 ID:cq4zB5CM0.net
>>741
ていうか一族で村でも作って無いと子孫も残せない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:12:49.29 ID:lPpVJp3p0.net
希望としては小学生が観て楽しめる微エロ、うんこちんちんの延長線上の
アニメにして欲しいわ。
無理にシリアス路線はやめて欲しい。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:21:39.74 ID:yhQ+hn8D0.net
次は夜ノ波打際のむろみさんはよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:23:40.75 ID:xLInF82O0.net
御前の敵討ちというのがちょっと気になるな。
ドロ様のヤッターマンLOVEは世代を超える気がするので、
実はキタエリってヤッターマンの血を引いてたりはしないのかな?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:24:43.60 ID:OzXikHX40.net
>>751
でもそれ「*ーし掛けて」だよ。
ミュンヒハウゼン男爵も「人魚との性行為は味気無い」と語っておられる。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:24:56.02 ID:ZrQUPRhB0.net
>>57
性的な意味で?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:25:06.81 ID:SLNAyeA30.net
しかし続きが気になってしょうがないな
初代のヤッターマン達は三悪には厳しかったが子孫だからってこんな非道するような奴らじゃなかったし
レパードが聞かされてたようにちゃんと正義の味方だったからなぁ やっぱ誰かに組織的な感じで乗っ取られてる感じなのかそれとも・・・
登場してないオモッチャマが実は重要な鍵だったりしたら燃えるんだが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:25:14.48 ID:aYfnnVzF0.net
やっと見れた
悪党が絶対的な権力を持つ強敵を相手にする展開いいな
しかしあのぼろい服からOPのあの衣装にどう切り替わるんだろう
どっかで新しい服拾うのかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:26:50.98 ID:ZrQUPRhB0.net
>>756
ヤッターマンっぽい子孫の男が裁縫上手

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:27:30.10 ID:UDI1mUXM0.net
ゲームのヤッターマン1号の声がキタエリなんだっけ?
レパードちゃんの父親はヤッターマン1号の可能性大じゃね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:29:44.34 ID:lVfBGV9W0.net
>>755
オモッチャマはロボットだからこの時代まで残っている可能性もあるな。
オモッチャマを起動して世界の真実を知るって感じだろうかね。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:30:16.84 ID:aYfnnVzF0.net
>>757
なるほど新しい仲間ができるのかな
まだまだ戦力不足だけど志が高いと良い仲間が集まりそうだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:32:04.90 ID:xLInF82O0.net
>>758
あれ?考えてみるとヤッターマン時空にはタイムボカンってあるんだっけ?
全然設定覚えてないや

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:32:39.07 ID:ZrQUPRhB0.net
世界は不治の病が蔓延してるので
ヤタキンは問答無用で鎖国してるのかもしれん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:32:43.52 ID:W4x2n6E/0.net
公式クソ重い

みんな公式見すぎだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:33:02.25 ID:EIyXjrC30.net
公式サイト見れないんすけど…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:33:39.16 ID:Kelb3BWy0.net
>>730
これが成功すれば
ズヴィズダーではなくヤッターマンが名を馳せる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:35:54.11 ID:Hfo8L48X0.net
シリアス展開危惧してる人たちはOPでコケたりボロボロ姿でポチっとな
してるボヤッキーを思い出そう
まあシリアス臭ハンパないのはほんとだけど
彼らやオダ様が一服の清涼剤となってくれると信じてる
ドロシー母ちゃんは残念だったがよもやヤッターマンシリーズの
クライマックスで主人公サイドの死によって勝利をつかむなんぞという
愚は冒さないだろう



たぶんw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:37:07.02 ID:ExVlnnds0.net
シリアスもいいけど程よくギャグテイストも出して欲しい
まあ1話でもそれなりにギャグシーンがあったから心配してないが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:38:24.86 ID:UDI1mUXM0.net
>>761
うん?なぜその疑問を俺にw

ヤッターマン時空はよくわからないが、ヤッターマンとドロンボーはタツノコヒーローよろしく時間を超えられる手段は持ってるよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:39:04.73 ID:ZrQUPRhB0.net
今週の目玉〜!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:39:25.63 ID:ljAmAbet0.net
>>766
一話の脚本はふでやすだったけど
二話から虚淵というびっくりどっきり展開の可能性が微レ存

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:40:03.05 ID:cq4zB5CM0.net
>>765
キャラデザも声も弱いから無理じゃね。あの肌色の多いキャラデザのインパクトは強烈だった
コレはガッチャマンクラウズ枠な気がする

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:46:02.39 ID:MJwzNfOc0.net
ジェッターズくらいのシリアス加減を希望

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:46:09.34 ID:AgHIX5u80.net
>>771
キタエリと久野ちゃんの比較じやな〜w
久野ちゃんの声は癖になるw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:49:10.03 ID:DL1mFUzJ0.net
ヤッターマンとか興味ないから、切ってもいいと思ってたからシリアスでいってくれた方が見る気になるけどな俺はw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:51:02.56 ID:xLInF82O0.net
>>302
まあそこはセーラームーン的に処理する手もありそう。
しかし無慈悲な月の女王よりも冥王星が惑星から追放されるほうが
当時じゃ考えられないかも?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:52:21.08 ID:YJcC+xBN0.net
「ふしぎの海のナディア」のグランディス一味はズヴィズダーのパクリ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:54:34.11 ID:9pjdVtkY0.net
ヴォルトカッツェとかすげーカッコイイ名前なんだけど、これ○○語だとぼやきって意味
みたいな仕掛けあんのかな?って思いながら観てたのは俺だけじゃないはず

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:55:09.30 ID:Fe/5cyFV0.net
ズヴィズダーよりもデビロット一味思い出したの俺だけか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 23:02:35.24 ID:gGDO/O/To
ワルサ〜ボヤ〜ッキィ〜♪

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:57:13.32 ID:aYfnnVzF0.net
あの世界観で女子高生って単語がでるとは思わなかった
遺伝子レベルで刻まれてるのか…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 22:58:50.45 ID:asNphpiB0.net
>>777
レパードが豹、カッツェが猫、エレパントゥスが象って意味で動物の名前に揃えてるのかな
ヴォルトってのはよく分かんないな wortってつづりなら英語のwordと同じ意味だが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:03:53.40 ID:n0dU1OFW0.net
ヤッターマンとか見てた世代じゃないから全く興味なかったんだけど
見たら面白くて継続視聴決定だわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:05:28.86 ID:OzXikHX40.net
ベルクカッツェbergkatze(山の猫)に対してヴァルトカッツェwaldkatze(森の猫)
にしようとして、うっかり綴り間違ったのではないかと思ったりも。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:06:06.58 ID:hsOYxMhi0.net
ガッチャマンのはベルク(山) カッツェ(猫)だったな。
ただドイツ語で山猫だとWildkatzeになるそうだ…
ウォルドカッツェとは若干似てるが違うか。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:06:22.02 ID:JUXQTMGA0.net
これめっちゃおもろい
5分アニメだと思って鼻くそほじってみてたわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:07:51.22 ID:ZrQUPRhB0.net
またタツノコからかってさん出てきちゃったよ

787 :夜のお助けマン⇒一発やっと出たマン@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:10:05.56 ID:TAkvLZXo0.net
あの財力で、ヤッターメカとビックリドッキリメカに対抗する
ゾロメカを作れるのか?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:12:50.51 ID:xLInF82O0.net
船の猫なら三毛かなんか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:12:59.39 ID:Omen58Jo0.net
タイトルからして5分アニメ臭だからな
ちょっとエロの入ったギャグアニメだと思って俺も見ようとしてたよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:13:44.51 ID:IYUN1AYB0.net
ドライバー一本で何でも作れるんだろ?
大丈夫大丈夫

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:13:53.21 ID:9pjdVtkY0.net
博識すぎwww
今んとこ、なにやら動物か?ってくらいか。猫は死の
瞬間を見せない……いや何でもない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:14:54.93 ID:oIX+M4U10.net
予告は無しでいいんだよね?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:15:52.98 ID:UDI1mUXM0.net
これ、ダークヒーローものじゃないのは明白だけどデストピアものでもなくて実はバリバリのヒーローものだったりするよなw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:16:23.02 ID:RQmB9OLl0.net
不作期かと思ったら思わぬ綺羅星がww
まだ評価すんのは早いんだろうけど2クールくらいで作れたら・・・
でもSANYO一社のスポンサードに頼るくらいだと色々厳しそう

短くても太い作品に育ってくれ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:17:25.93 ID:xLInF82O0.net
まああれが正真正銘ナイスボートだったのは間違いないぜ。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:17:29.22 ID:asNphpiB0.net
成長した感じとかドロンジョ様モードの威厳とか声の変化が良いと思った
一番幼かった頃の声はちょっとキンキンしたけど後々の声は大丈夫だったかな
曇った声とかも良かったし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:17:38.65 ID:Ottsa8JG0.net
最初のヤッターマンからイッパツマンまでリアルで見てた世代だけど
これ普通に面白いわ

タツノコアニメのすんなり善悪割り切らない
ひねた内容になったらいいな

ただ出来れば12話ではなく半年くらいかけて欲しかったかなー
今のテレビシステムでは難しいのかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:20:17.99 ID:W4x2n6E/0.net
12話確定なのけ?

2クールほしいなあ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:22:52.62 ID:UDI1mUXM0.net
>>798
いらんいらん
2クールでグダグダやられるよりもまどマギやガルパンみたく1クールでスパッと名作になってほしい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:23:07.62 ID:X80NlKUC0.net
>>556
ドロンジョの子孫がどうやってガンちゃんの子孫生むんだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 23:25:50.91 ID:xcyJ7ayo2
デコピンは、ラスボスの弱点だったりしてw
額が急所か、自爆ボタンのスイッチとか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:25:13.21 ID:xLInF82O0.net
>>800
ロミジュリ的な話でそれだけで映画一本作れそうだ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:26:17.23 ID:Snuy6Vg00.net
割と話はやいし1クールでもまとまりそう。
2.3あたりでヤッターアイランド乗り込んで
3.4あたりで最初の敵と戦って
567あたりで次の敵と戦って
8で本当の敵がでてきて
910で敵に圧倒されて
11で負けそうになって
12ででこぴんエンド

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:27:08.00 ID:UDI1mUXM0.net
>>803
ヤッターアイランドだと…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:27:10.53 ID:IYUN1AYB0.net
>>800
仮にもタイムボカンシリーズだし多少の時間差くらいはまあね?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:27:33.75 ID:hsOYxMhi0.net
ヤッターマン1号がドロンジョを気に入ってるような描写は何回かあったか…
そのたび、2号にお仕置きされてたようなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:28:24.19 ID:MJwzNfOc0.net
1クールって結構短いよ
もし本気で名作になるのを期待するならやっぱり2クールは欲しいところ
まどマギは並行世界という一種のトリックでその不利を乗り越えたけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:29:04.31 ID:FJlpcaih0.net
>>803
4話までのサブタイ見ると、そんな順調に行くかねw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:29:12.36 ID:kbUMgRe10.net
http://i.imgur.com/RBlCrMF.jpg

http://i.imgur.com/FuyjgLp.jpg

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:29:25.08 ID:8BsMkyA50.net
監督とメインアニメーター達がみんなヤッターマン世代ではないんだよな
そこがおもろい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:29:29.99 ID:ZrQUPRhB0.net
ワキペロには事欠かないな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:29:35.40 ID:Snuy6Vg00.net
>>804
キングダムかw
すまんさっきまでヨッシーアイランドやってたから

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:32:08.19 ID:WjDoKIUh0.net
そういえば背景のテイストもズヴィズダーっぽい
意識してるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:33:21.56 ID:xLInF82O0.net
>>807
同じ話で8話やったりできるもんな。

とりあえずオズの魔法使い的にたどり着くまでで12話とか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:35:16.18 ID:QAo7tZgX0.net
正義の定義とは?
カッコよすぎるだろこのアニメ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:36:23.38 ID:Z+fWwcfx0.net
>>737
ジリオン てやんでぇ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 23:47:05.74 ID:xcyJ7ayo2
元ねたのデフォルトのヒーローは避け、ちょっとはずして、
タイフーン・ホラマーみたいな
微妙な助っ人登場してくれんかなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:39:35.99 ID:ylSw+EfL0.net
>>809
ドクロベエ様がガチ過ぎるww

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:40:08.89 ID:uQWOvIZJ0.net
よくここで話題になるズビズバだかってのはヤッターマンと何か関係あるの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:40:11.82 ID:XXaDz7nG0.net
クライマックスでドロンボー大ピンチのとこにかけつける
ヤッターマン(真)の登場シーンとか最高に盛り上がるだろうね 楽しみです

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:40:46.57 ID:U25vYalg0.net
>>771
キャラデザはほんと一流だったからな、ズヴィズダー

>>776
なんだよその高度なボケ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:43:05.33 ID:Z+fWwcfx0.net
そういえば旧ヤッターマンの第一話って1/1にスタートだったんだな

特番で潰さずにレギュラー枠で放送したなんて、
当時はタイムボカンシリーズに力を入れていたんだな、フジテレビ・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:43:46.96 ID:UDI1mUXM0.net
>>819
まったく関係ないからNGにしとくといい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:44:23.68 ID:IYUN1AYB0.net
ズヴィは10年は残ったかも知れない素材の使い捨てっぷりが凄い
別に褒めてないが

BS放送まで後15分

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:44:41.13 ID:FNEnUk0o0.net
このスレにはレパード様の画像が足りない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:46:29.02 ID:gOoDCC2D0.net
オダさまぐうかわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:47:00.54 ID:aYfnnVzF0.net
OPのヤッターマン一号怖いな
動きとか雰囲気でこんなにも気持ち悪い敵になるのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:47:29.88 ID:Z+fWwcfx0.net
>>825
ここ、そーいうスレじゃないし

>>545のリンク先に行きな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:51:40.03 ID:yhQ+hn8D0.net
あのボヤッキーが女子高生好きだとなんか笑えんな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:53:28.44 ID:8BsMkyA50.net
オダさまの豚ってずーっと飼われてるのかなあそこの一族に

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:56:58.81 ID:M0cP3p730.net
つうかおだて豚って機械じゃなかったのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:58:37.32 ID:D1V9D9ba0.net
>>827
最初にキングダムに向かった時の逆光の中の二人は何かのミスリードかも、と思ったが
OPの量産型を見て「あ、スタッフ本気でヤッターマンを敵として描写するつもりなんだ」と悟った

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:58:41.47 ID:SOTxRNuy0.net
鼻や体格喋り方は似ても似つかないのに女子高生だけは遺伝するのかよと思った

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:58:46.74 ID:gOoDCC2D0.net
GyaOのキャラクター紹介ワロタ
http://gyao.yahoo.co.jp/special/yatterman/#chara

アルエットの「お風呂好きの性格もありポロリもいとわない」ってお色気要員かよw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:59:13.27 ID:KSaPfq2U0.net
今回は逆転してヤッターマンがドクロべーに操られてるんだべ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:01:14.05 ID:KSaPfq2U0.net
このシリーズで善玉がおしおきを口にするのはヤットデタマンのロボットだけで
ヤッターマンがおしおきと口にするわけないもん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:01:14.92 ID:rVT28zjl0.net
どくろべぇ完全体がずっと空にあるのが気になる
旧作→王道復古→リメイクって時系列のさらに後の流れなのか、ガッチャクラウドみたいな並行世界なのかってとこも

とはいえタイムボカンシリーズは昔からそこら辺適当だからなぁw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:01:32.84 ID:ajizV6QP0.net
OPかっこいいしストーリーも熱い
ロリドロンジョたそもかわいいし視聴確定ですわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:06:48.82 ID:PP1OzO3p0.net
>>834
>子豚のオダさまをおいしく食べるために我慢している。
>オダさまを敵から助けるのも、食材を独り占めしたいため。

やっぱりエレパントゥスの楽しみは後にってそれかよw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:08:31.74 ID:9pjdVtkY0.net
スタッフのメカニックデザイン:雨宮 哲ってあの雨宮さんだよね。てっきりトリガー所属かと
前期は異能のOPでかっこ良かったし、メカ超楽しみ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:10:15.91 ID:n6BApkgeO.net
ドロシーが妊娠中ハミングしてたのヤッターマンのテーマだから、レパードはガンちゃんと、アイちゃんの子孫でしょ

瞳の色も、アイちゃんがグリーンだった

トンズラーの方は、ドロシーやレパードを護ってはいるけど、対等な口のききかたしてるし、ドロンジョの系統なら、もっと敬うはず

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:10:25.76 ID:DQKgvETV0.net
すでにタイムボカンシリーズじゃ無いんだよね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:10:46.57 ID:kBlBSA6i0.net
面白いんだけど、見てる年齢層がどうなってるのかすごく気になる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:11:18.80 ID:O7xCoxIK0.net
あそこまで辺境だと貴重なたんぱく源にはなるな…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:11:24.34 ID:/9ssm00l0.net
一切寄り道をしないで、3人+母ちゃんのドラマに集中したのが導入部として完璧だった
後はとにかくこのエモーションを息切れさせないでくれればと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:12:49.74 ID:CNdniTvU0.net
導入はシリアスだったけどご先祖がギャグキャラなだけにどう進むのか読めない
別にギャグ路線でも一向に構わないんだけども

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:12:50.48 ID:1acm13VE0.net
で皆さんお便り送る準備はできましたか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:12:57.93 ID:n6BApkgeO.net
>>843
今年の誕生日で50歳ですが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:13:53.66 ID:iSdl8IzB0.net
1話が良すぎて逆に2話以降が不安になる
作画に関しては心配ないだろうけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:15:49.19 ID:Zxbn12Q00.net
>>848
おめでとう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:16:42.86 ID:abOEdkcV0.net
なんというか、とんでもない名作になる可能性は秘めてるよな
その分期待ハズレに終わる不安もあるが

あと視聴者はややレパードの保護者視点で見てる人が多い気がするw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:16:49.35 ID:6i1Pz4Tk0.net
>>847
とりあえず女子高生になってからだな。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:18:27.17 ID:HwBQTITZ0.net
レパードの父親が誰かでひと悶着あると思うけど想像がつかん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:19:06.48 ID:n6BApkgeO.net
キルラキル以後、熱いアニメに餓えていたので、楽しみでしかたがない!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:19:07.61 ID:ob0Pg4h+0.net
一話を見ている スペースダンディ 第18話「ビッグフィッシュはでっかいじゃんよ」だな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:20:31.44 ID:G2gZQYhf0.net
皆の期待は膨らむばかりでワロス

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:22:04.04 ID:1acm13VE0.net
原作ある分、こっからどうなるにか分からない遊戯王的な見方できるのは楽しい
ただホームページ見れてなくてここの情報がワケワカメなのは悔しいな
後あの医者もドロンボー達の子孫で伊藤静役が本家みたいな感じになってんのかなあの地区

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:23:06.53 ID:HwBQTITZ0.net
>>841
だからドロシーはアイちゃん子孫と声が同じなのか
あり得るな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:24:22.14 ID:rkokZfTm0.net
やべえ懐かしいなこれ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:25:58.73 ID:0plGk3Ta0.net
こんなキレイなドロンボーは・・・・・

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:28:28.16 ID:2cV85/b40.net
ドロンボーの直系子孫以外の住民は
・全員血縁の一族説
・ドロンボーとは別の理由で流刑になった罪人の末裔説
・メテオの生き残りの青森県民説

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:29:36.27 ID:hu6EfUJs0.net
旧ヤッターマンから続く未来の世界のようだけど、

「ヤッターマンがいる限り、この世に悪は栄えない!」
「ドロンボーがいる限り、ヤッターマンは栄えない!」

このセリフの「栄えない!」の部分の発音が、新ヤッターマン劇中の発音と同じなのが非常に残念である。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:30:07.58 ID:r+FTD7Jj0.net
これはヤッターマンじゃ無いかもしれんが俺の見たかったヤッターマンでもあるな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:31:31.58 ID:39SeeT/N0.net
ノーマークだったけど、観たら意外と面白かったわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:33:28.33 ID:Qg1+KPOc0.net
>>822
単に当時は正月番組でレギュラーを潰すという慣習が
なかっただけ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:33:46.55 ID:bU4dXLAB0.net
BS終了
誕生日のご馳走アレなんだったんだろ。サツマイモ?
レパードちゃんは「お母さんが作ったモノなら〜」言ってたけど。どうもあれが気になってしょうがないw
つかみはバッチリだ。OPもめちゃくちゃカッコイイ。最後一瞬映る泣きながら手を振るドロシーにちょっとウルッときた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:33:49.93 ID:OhxtsOm60.net
最後の方で、昔のヤッターマンがタイムボカンに乗って現れて
こんな子孫は許せないと怒ってキングダムを破壊するんじゃないか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:33:51.06 ID:9yH9zlNd0.net
面白かったわ。これからが楽しみ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:35:34.95 ID:VnnzdF4u0.net
>>839
うしおととらw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:37:24.15 ID:abOEdkcV0.net
ちなみにニコニコ動画のチャンネルページに行くとネタバレが見れる
ものっそいネタバレなのでネタバレ嫌な人には推奨できない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:37:27.22 ID:DhxYH0+LO.net
道民を外に出さないために壁があるのかもしれない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:37:41.28 ID:TPljhP2A0.net
>>858
何世代も立ってるし途中で
ガン・アイちゃんの子孫とドロンジョの子孫の血でも混ざってるかもな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:38:07.26 ID:K5gdAg3v0.net
過去のヒーローの扱いを「知ってるけどよくわからいモノ」にしてる辺り
クラウズと同じくタツノコ再起動の一貫っぽく感じたり

1話を見た限りではどこに流れ着くか判らないが
>>834のキャラ紹介がブラックなんで期待する
作中で遊んでる作品って面白いのが多いよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:38:07.66 ID:XyF7zr/N0.net
ネタバレ嫌いな人はこのスレも見てないんじゃね?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:38:41.70 ID:bk6GGplW0.net
ヤッターマンキングダムの王がヤッターマンだったのなら
王の子孫なのに警備兵やってることになるな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:39:16.87 ID:J7LyjpL80.net
>>809
この3人乗り自転車必須でしょww

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:39:29.26 ID:2U79armw0.net
BSでいま初見
ログとってますが読んでません

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:39:39.19 ID:lY7hjwKE0.net
レパードはドロンジョの子孫ではないフラグも立ってるのか
若干9歳にしてアイデンティティの危機に直面する展開なのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:40:15.34 ID:G2gZQYhf0.net
レパードは食料事情の割にはむっちりと肉付きが良いよな。トンズラもだけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:41:32.16 ID:g4tgrA9n0.net
いいね
キタエリ熱演しとるやん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:42:27.91 ID:TPljhP2A0.net
.>>880
最初はキンキンしてたけど
成長した姿になってからは良い感じだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:44:33.83 ID:Wf67e4Wr0.net
やっぱドロンボーの歌なんだろうかなED

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:44:59.39 ID:JRtnXIxL0.net
実はレパードちゃんはヴォルトカッツェの娘とか…は
さすがに無いか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:46:52.00 ID:9yH9zlNd0.net
キタエリいいよー

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:47:45.47 ID:TPljhP2A0.net
>>882
可愛い感じの曲だぞ
https://www.youtube.com/watch?v=hVWK1w9-fSE

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:47:56.48 ID:iV+J0CAY0.net
エレパントスはヘソは別に引き継がなくてもよかったのに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:48:09.05 ID:CNdniTvU0.net
別に誰が親かなんてのは問題じゃなくね
ボヤッキーとトンズラーだってここまで主従関係維持しながら子孫残してきてるんだし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 01:04:31.17 ID:7B7jQDP68
お仕置きを実行して良いのはドクロベエ様だけ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 01:08:30.71 ID:zK9z1gPR4
最終的には、
ドロンボー一味は、悪役ではあるが
子供達に「悪い事をすれば、お仕置きを受ける」
反面教師を演じる、崇高なるお仕事で、
復活した正統なヤッターマンとも、談合済みな
勧善懲悪を演じるメタ落ちになるんじゃなかろうか?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:49:25.69 ID:HwBQTITZ0.net
>>866
サツマイモの中身をくり抜いてスイートポテトっぽくしてあるんじゃないか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:49:56.28 ID:hw11VEtg0.net
ボヤッキー一族は守備範囲が15-18歳だからなw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:49:59.48 ID:DsW2sc8q0.net
1話見た限りではちょっとタルい
予想通りの内容で

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:52:37.41 ID:aTqKCKsi0.net
>オダさまを敵から助けるのも、食材を独り占めしたいため
トンズラーwwww

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:54:21.04 ID:n0vvnyXN0.net
ボヤッキー、あいつはリア充

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:55:05.07 ID:O7xCoxIK0.net
悲報:オダさま非常食

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:55:44.39 ID:08i24eCA0.net
電気はないけどプロパンガス位なら発掘すればありそうだな
台所はそれで回してるのかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 00:58:47.05 ID:hw11VEtg0.net
エンジン動かせるんだからガソリンも流通してんだろ
ヒャッハーくらいの文明レベルじゃねーかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:00:37.05 ID:n6BApkgeO.net
でっかいどーの中も一部富裕層支配者のみが、富を独占してるかも

とにかくドロンボー達は、あの装備では戦えない
下級層の住人に助けられて、中に潜伏

そして地下には、古びたヤッターワンが…と予想してみる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:00:39.95 ID:aTqKCKsi0.net
発電用の3人乗り自転車くらいあるんじゃないだろうか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:01:04.02 ID:ytO2gVH40.net
>>895
メンチの後輩か。大先輩ウマソーもいるしな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:01:42.24 ID:lY7hjwKE0.net
>>887
一族に受け継がれる掟だから、ではなく最初から自分の意志でドロシーとレパードを護っていたのだ
とか明かされたら熱いやん?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:02:03.22 ID:KK7JHnGc0.net
クラウズといい今回といい、今の主流から少し外れたセンスは、バランス的にありがたいよなぁ。
今度はきちんと締め切ってくれれば、タツノコの地力、今後も期待したくなる。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:02:39.00 ID:6BqAE2tl0.net
結局冒頭を見る限りドクロべぇが隕石落としで日本(下手すりゃ世界中)を制圧した上で
人心掌握のためにヒーローであるヤッターマンの名前を使って人類支配してる、ってことで良いんかね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:03:33.73 ID:ytO2gVH40.net
>>902
杉江さんが馬の群れを描くんだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:03:49.93 ID:J7LyjpL80.net
レパードがシャボン飛ばして口に咥えてるの
あれトンズラーのケツの穴に突き刺したパイプだよね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:04:45.01 ID:qPhRlYkz0.net
数十年後
ふでやす脚本のタツノコ新作アニメ
「夜のプリパラ」が始まる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:05:17.78 ID:NnP6UPLs0.net
先祖からの宿命であの金髪イケメンに惚れて失恋してしまうレパードを想像すると
今から胸が痛い
ボヤッキーがレパードに惚れるワケにもいかないし、レパードが幸せな結末ってどんなんだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:06:19.81 ID:6BqAE2tl0.net
ヤッターマンだからまだ良かったが
夜のイッパツマンだったらヤバかっただろうな。タイトル的に

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:07:37.76 ID:aTqKCKsi0.net
まだロリンジョ様はまだ9歳だからな
ドロンジョ様と違い焦る必要はまるで無いはずw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:07:39.01 ID:wucf9kvT0.net
>>898
そもそも内側に人なんか居ない文字通りの天国というのはどうだろう?
近づくと危ないから止めてるだけの正義のガードマン説

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:07:43.27 ID:qPhRlYkz0.net
イッパツマンコーンスナック

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:07:54.94 ID:08i24eCA0.net
でっかいどーは北海道が隔離地の方で勝手に訛っていったと思える
キングダム文化圏とは全く交流ない風だしな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:10:08.53 ID:NnP6UPLs0.net
>>910
金髪イケメンとか盲目美少女とか親拉致られたらしいから
中に人がいないのは考えにくくないか?
中にいるのがもう人とは呼べない何かな可能性はあるが。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:12:01.76 ID:KyPtCTTO0.net
壁の外がどうなっているのかもまったくわからないしな
壁の内ですら荒廃してるのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 01:19:36.19 ID:fUZiZkK7A
キャラデザ的にもキャスト的にも
ガリナとアルエットが本当のヤッターマンの子孫な気がする

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:12:49.37 ID:UcYeG3NE0.net
迫害されていたと思っていたが実は先祖が子孫を守るために島に移住したのかもしれない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:14:44.43 ID:n6BApkgeO.net
ドロンボー達が、闘う為の装備をどうするか?

どこで誰が手助けするのか?
そこで何が語られるのか?が2話3話あたりの、要になると思うのだがなぁ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:18:42.22 ID:gcgYJljc0.net
>>865
既に当時から正月番組でレギュラーを潰すという慣習があった

ヤッターマンはそれだけ異例だった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:18:43.80 ID:hu6EfUJs0.net
>>917
タイムリース社に注文するんだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:20:33.01 ID:O7xCoxIK0.net
トンマノマントが暗躍するのか…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:20:36.84 ID:f/NpQKmI0.net
別に直接大事な人を殺されたわけでもないし
大事な人が死んでしまった以上今から戦っても自分達には何の得もないのに
大人二人が勝ち目の薄そうな危険な戦いに幼女と一緒に乗り出す気マンマンなのは不自然
まあそんな事言ったら話が始まらないんだけどさ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:22:17.53 ID:VwTzy+Ux0.net
全部頭を強打して植物人間になったドロンジョ様の夢だったというオチ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:22:45.26 ID:lEXsfc2x0.net
冒頭からして、本州の方は壊滅してるっぽいな。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:24:52.36 ID:aTqKCKsi0.net
ボヤッキーが居るから材料さえ揃えたら機械的な装備品は大丈夫じゃね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:25:25.79 ID:TPljhP2A0.net
>>921
現状維持だと自分たちが母親と同じ病気に罹った時助からないからな
両親の居ない幼女だけ残して自分たちだけヤッターランドに行くのもオカシイだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:25:30.38 ID:Qg1+KPOc0.net
>>918
異例だと思うんならそれでいいよ
言い争ってもしょうがない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:29:15.33 ID:daeNj6YI0.net
母ちゃんはドロンジョの子孫じゃなくアイチャンの子孫だろ
どうみてもあいちゃんの顔なんだが

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:29:30.87 ID:UTXHN5fB0.net
レパードかわええわ
お父さんになった気分だよ

41歳毒男

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:29:59.83 ID:f/NpQKmI0.net
>>925
最初病気の母親を残してヤッターキングダムに行こうとしてたんだし子供ひとりを世話してくれる人くらいはいるはずだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:30:05.41 ID:EXZEmC4P0.net
喧嘩してる暇があったらレパードちゃんの薄い本や
イラスト情報を探すんだよこのスカポンタン

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:32:11.06 ID:UcYeG3NE0.net
かーちゃんのために子供が一生懸命になるのは当たり前だろ
そしてその子供を命がけで守る覚悟がある奴らがいるからな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:33:04.93 ID:4HK6yJpq0.net
本当のヤッターマンの子孫を探しだして共闘してヤッターキングダムを取り戻すって感じかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:33:38.15 ID:TPljhP2A0.net
>>930
公式絵
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48155990
http://i3.pixiv.net/img-original/img/2015/01/13/15/22/54/48155990_p0.png

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:36:36.09 ID:JQZdpR3A0.net
公式Twitterにある吉原監督のコメントのレパードかわいいなww

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:40:55.56 ID:1MfS8eQZ0.net
>>927
ヤッター子孫とドロンジョ子孫の子孫の可能性

公式の例の二人見る限りペンダントがそれぞれ別々の家族で受け継がれてる位には時が経ってるし混ざっていてもなんら不思議じゃない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:41:01.05 ID:f/NpQKmI0.net
>>931
命がけで守るつもりの大人なら
国を支配してる敵にデコピンしに行くとか言う子供はまず止めるべきじゃね?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:41:54.06 ID:lEXsfc2x0.net
ガンダムっぽいな。
それぞれの大儀があって、大戦後の連邦の増長、ティターンズの圧政に
アクシズに追いやられたジオン残党がザビ家の遺児を擁して立ち上がる
みたいな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:46:35.67 ID:RK3te3d00.net
レパードちゃんの本当の両親は、阿良々木くんと忍である。間違いない。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:47:59.30 ID:UcYeG3NE0.net
>>936
置いていってもあのロリなら一人で海に出かねん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:48:27.80 ID:247nr97O0.net
子供を止めるのも正しいが
荒廃した土地を出て何か見極めようとする子供を支えようと考えるのも正しいだろうな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:52:36.97 ID:5On/bRsh0.net
可愛い子には何とやら

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:54:02.54 ID:wucf9kvT0.net
夜の未来少年コナン

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:55:52.46 ID:lEXsfc2x0.net
オダ様ってサイボーグじゃないのか。
もうオダテ豚を造るボヤッキーのテクノロジーは失われてしまって、
ナマモノで代用するしかなくなったのか。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:58:52.52 ID:n0vvnyXN0.net
夜のノノノノ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:01:09.56 ID:gcgYJljc0.net
>>926
当時、元旦のフジは新春オールスターかくし芸大会があったからな

946 :sage@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:08:19.91 ID:mqUGtkSr0.net
Gyao配信でやっと一話見た。
なんか話があまり動かないな、いきなり母親死んで欝展開入ってるし。

ここまでなら前半で済ませるだろって内容の気が。
ボートで海に出て追い返されるだけとは思わなかった。
あんまり動かないし見せる仕掛けも乏しいし・・・。

設定で興味津々だったけど、かなりモチベ落ちた。
一応次も見るけど。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:08:47.63 ID:MAGdsYJbO.net
>>918
翌1978年も、ペリーヌ物語が元日スタートの大晦日ラストで全53話(4クール+1話)やってるんだが。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:13:29.39 ID:vnGs1AiS0.net
>>942
オレの股間のギガントも奮い立つわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:15:09.62 ID:wudSPkUb0.net
1話のヤッターマンは偽者なのか子孫がクズになってるのかどっちなのだ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:16:18.31 ID:eK7flR0f0.net
俺的には1話はこれ以上ない出来だと思ったが、批判もあるんだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:17:46.08 ID:vnGs1AiS0.net
レパードって名前は
ヤッターマン側の犬(ヤッターワン、ヤッターキング)に対抗する
ネコ科最強動物って意味だよね?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:25:02.29 ID:UKI0p9TS0.net
ヤッターキングダムの前にあった壁を山の向こうにあった壁と同じって幼女ドロンジョ様が言ってたけど
もしかして世界はあの壁に包まれてるの?壁の向こうは地獄なの?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:30:03.71 ID:QwNHvtEs0.net
>>951
なるほど。ヴォルトカッツェも山猫だか森猫だかって上で言ってたよ。エレパントゥスは像だったか。
トンズラーだけ見た目イメージっぽいけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:36:51.89 ID:n6BApkgeO.net
オモッチャマは出るのかな?真実の語り部って、他にいなさそうなんだが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:37:42.60 ID:z4arpVRLO.net
さっきBS日テレにて初回視聴。面白いなーこれ。毎回録画しなきゃ
特に最初のドロンジョ一味の格好がボロボロなのがいい
あれは(たまたまだが)先祖がお仕置きされた後の格好を意味してるんだろうね
ドン底からのスタートを表現しているとも言える

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:38:34.78 ID:UKI0p9TS0.net
>>955
平たくてスマンが、違うと思うwww

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:39:15.31 ID:HxwPtWVJ0.net
レパードがお仕置きだべえされるクライマックスになるのかね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:39:40.75 ID:75M6UC9Q0.net
OPで、白黒反転したタイトルロゴの白部分(本来は黒部分)を歩き回るのが好き

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:41:57.10 ID:CBYoV5140.net
ロリンジョ様の格好だと直ぐずり落ちちゃうから支えてあげないと

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:42:09.40 ID:5On/bRsh0.net
オープニングも本編もだけど、シーンによって色のバランスとか絵柄を変えてて分かりやすいし、テンポいいな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:43:59.54 ID:wucf9kvT0.net
っていうか、冷静に考えると只の脱北者でしかないのが怖いな。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:47:28.37 ID:UKI0p9TS0.net
>>961
と、思わせておいて実は違うっていう分かりやすい伏線が張られてるから面白いんだよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:50:39.97 ID:/Rzm9Jsc0.net
初っ端から隕石落としで、普通の日本が終焉を迎える描写だったな。
「でっかいどう」←「北海道」で、レパード嬢はロシア人?
(「でっかいどう」と聞こえたが、あっているのかな。。。)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 03:14:16.80 ID:wucf9kvT0.net
海が近いのに誕生日に尾頭付きの一つも用意できなくて、
DVD付きの昆虫図鑑があるのにPCはおろかLEDランタンもない世界って
一体どうなってるのか興味深いね。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 03:15:06.24 ID:bbqrDzaO0.net
ジョジョしか見るものないかと思ってたけどやっぱり掘り出し物ってあるもんやな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 03:24:57.83 ID:jn1QgFbK0.net
オダ様の尻に「会津」の焼き印がある(gyao特集より)ってことは
レパードたちが住んでた隔離地はロシア側じゃなくて青森ってことでいいのかねぇ…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 03:26:29.82 ID:xoqn7C8V0.net
ヤッターマンが銃使うとかありえないな
ケンダマジックとシビレステッキだろ常識的に考えて

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 03:32:29.53 ID:su0PS3IO0.net
>>964
図鑑は文字通りの掘り出し物だったりするかもしれない
荒廃した世界での定番職トレジャーハンター経由とかで

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 03:33:18.45 ID:daeNj6YI0.net
そら元のヤッターマンは中学生と小学生のコンビだもの

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 03:41:45.09 ID:wucf9kvT0.net
マグロもサーモンも穫れない蚊蛾焼ける季節

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 04:20:32.00 ID:1BYCF8gY0.net
>>951
レパルダスってドロンジョに似てるよな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 04:33:52.31 ID:e9ZrgSdd0.net
ドロンジョって命令しかするイメージないけど戦えるの?
なんかロンギヌスの槍みたいなのopでもってた気がするけど

973 :風の谷の名無しさん:2015/01/14(水) 06:11:11.45 ID:qoSGjjn+u
>>301
亀レスだが、名前が上げられている渚カヲルや
桐原社長というのはドロンボー一味みたいな輩なの?
誰かKwsk

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 10:36:28.37 ID:DnWQ3E/Yl
今期どころか今年一番の傑作の予感しかしない
早くブルーレイ予約開始しないかな。余裕で全巻予約するんだけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 05:01:04.55 ID:e9ZrgSdd0.net
http://a.jlab2.net/s/1421162898660.jpg
ここのレパちゃんのエロいポーズと
ボヤッキーの歯抜け顔のポチッとなが最高

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 05:04:38.11 ID:e9ZrgSdd0.net
夜ノヤッターマン 4 [転載禁止]3ch.net [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421179408/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 05:17:57.71 ID:Elqbmv1h0.net
>>976


978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 06:40:16.70 ID:k+bBMx310.net
本土じゃなくて北海道な時点でドクロベーに負けて、逃げて封鎖したんじゃね?
ドロンジョ達は改心して自分から防人になったと予想

で時代が進んでえらい事になってるんだろうな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 08:38:35.67 ID:m3J2EJey0.net
評判が良かったんでBS録画したやつ見たが面白かった
アラホラサッサで泣かされたよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 08:48:26.92 ID:z1o2DojP0.net
【夜ノヤッターマン】ドロンジョ様は幼女可愛い1【腋】a c abc s ass. A sass. A d n c

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 08:55:08.22 ID:GSDp2Fp/0.net
>>92
アラウンドサーティーンですねわかります

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 08:59:19.61 ID:z1o2DojP0.net
グッチャグチャだな2ちゃんw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 09:25:05.28 ID:mtygLSpiO.net
なんで、ヤッターマン側は姿をはっきり見せないんだ?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 10:09:46.49 ID:6i1Pz4Tk0.net
>>968
画期的なDVD連動図鑑とか書いてあるから、
DVD出始めの頃に作られたもの、すなわち発掘品でいいかと。
竜談社=講談社なら「戦争」の前に作られたものって可能性が高い。
保存状態良すぎじゃねって気もするけど。
個人的には誕生日シーンでは詰まれた図鑑シリーズ(?)に立てかけてある
黒地にピンク模様の本だな。単に目立ってるってだけだけど。
あと件のヤッターマン絵本がヤッターキングダム出版になってるから、
発掘品だけってわけでもないっぽいし、
他の地域と全く交渉がないってわけでもなさそ。

見たところ電気使ってそうなのは置き時計ぐらいか。
太陽電池付き置時計って実在するのか知らんけど、そうでなければ電池は使ってそう。
ガスレンジやエンジンはあるから燃料は潤沢ではないにしろあるんだろね。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 10:29:48.23 ID:gfkgc6BDO.net
イメージではキングダム=函館、島=北方領土

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 17:25:26.87 ID:DnWQ3E/Yl
やっと公式サイト見れた。
アルエットの声、ドロシーと同じ伊藤静なのか!
早くレパードとアルエットの絡み観たい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 18:25:28.72 ID:MEJmRZ71w
まだだ、まだ様子見する。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/14(水) 23:05:04.21 ID:bXfigxxHK
>>983
シルエットだけ見せて想像力を煽る手法。

あれが本物のヤッターマンなのか、それともロボヤッターマンとかなのかはまったく不明。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:30:49.41 ID:vI+ipL+y0.net
>>976
おつ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:08:21.19 ID:XXRMo4w+0.net
どくろべぇが黒幕でヤッターマンは悪くないってのが判明するまでが第一部かな
ロリンジョ様prpr

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:13:12.02 ID:1MfS8eQZ0.net
どくろべぇ様だったら月破壊も隕石落としも余裕なんだろうけどあんなガチなお仕置きする奴だったっけ?
いやドロンボーにはかなりえげつないお仕置きしてたけどさ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:16:39.22 ID:8MPOGiao0.net
オダテブタって、ただのメカだったろ。
子孫いるはずないから、オダ様はドロンボー一族の流刑当初から
見張り番として置かれたロボットじゃないの。だから喋れるんだよ。
で、その知能はオモッチャマの頭脳回路を組み込んであるから声がチアキング。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:22:40.41 ID:QbQOPwk/0.net
本は探してきたって言ってたから隕石落としで滅んだ後も残ってる建物の残骸とかから探し出してきたんだろう
結構綺麗な状態なのは住人がキングダムに移住しただけで、特に大きな被害が出てない建造物も結構残ってると予想

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:25:33.91 ID:RVe+6mK7O.net
予想外に面白かったけどメカや戦闘への期待も膨らんでしまうし二話以降のハードルがめっちゃ上がったなw
言うてもバカ売れするアニメじゃないだろうから作画も一話がピークだろうし目が真っ赤なアンチが湧いてくるー

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:27:34.52 ID:8tbBcUvP0.net
ガリナとアルエットは隠しとけばよかったのに
今後のストーリーがだいたい読めてしまう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:30:19.18 ID:QbQOPwk/0.net
オダ様は普通に飯くってるし片言で喋ったのを見たトンズラーはマジで驚愕してたから
成長して喋れるようになったようだし普通じゃないが生き物は生き物なんじゃね?
けどたぶん最後まで見てもオダ様の正体はわからんままな気がするw

メカとかでんの?
せいぜいヤッターワンくらいしか出てこないんじゃないかと思ってた

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:35:45.61 ID:pdh/Zdu00.net
>>8
あの回ってたしかにミサイルが当たってヤッターワンは破壊されたが、その前にドロンボーメカも破壊されてて
実質敗北じゃないっけ、あれ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:40:43.40 ID:yaGrZ04Q0.net
>>948
いいからそのジムシーをしまえよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:46:04.55 ID:8tbBcUvP0.net
ひょっとしてオズの魔法使いが元ネタなのかと思ったけど
同じ名前はドロシーだけか
でも雰囲気は似てるな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:57:27.38 ID:JuExKZPo0.net
なんか上手く書き込めん…
間違えてアンチスレに投下してしまった
http://i.imgur.com/z127U5R.jpg

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:57:49.48 ID:DhxYH0+LO.net
トチ狂ったオモチャ野郎が黒幕に違いない

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:01:56.50 ID:pdh/Zdu00.net
初代ヤッターマンはギャグテイストで誤魔化されてたけど
ドロンジョさまたちはかなりえげつない悪党だったからな
ヤッターマンがいなかったら悲劇におちいってた人も少なくなかったし、
あのくらいのお仕置きされても仕方ないかもしれんって気もしなくはない

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:03:02.42 ID:JuExKZPo0.net
マルチっぽくなってしまってスマン
ヤッターワンが公道走行可能か?について…戦車や装甲車でも重要保安部品つければ大丈夫だし、フォークリフトや重機なども大型特殊として公道走行可能だから中に運転手さえいればどうにでもなると思う
今はわからんけど外にへばりついてるのは当時の消防車と同じ訳だし…
と思ってたら実際に作った人がいるみたいね
ナンバーは隠してあるから区分がわからんけど、公道での目撃例もあるみたい

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:12:45.10 ID:8tbBcUvP0.net
このアニメのせいで「〜の」と変換したいのに「〜ノ」となってしまう

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:21:03.26 ID:cfL7VsrI0.net
図鑑はこれだね
http://i.imgur.com/2wGPDtN.jpg
http://i.imgur.com/W1eoxvm.jpg

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:24:47.54 ID:87zc10Ww0.net
伊藤静にロリ声できんのか?

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:26:13.31 ID:Z8D6RSYU0.net
事前情報無しでちょいエロ目当てで観たんだけど、なかなか面白かったわ
ドロンジョ様が可愛すぎて警部が動き出しそう

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:26:34.15 ID:ILEC8NfB0.net
重ねてみたけど、これは既出だろうか

http://a.jlab2.net/s/1421209500237.png

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:34:44.65 ID:2aYwMw7d0.net
>>1008
おぉ〜気付かなかった

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:38:10.57 ID:qiAikj6U0.net
>>997
公式には引き分けで数えられてる

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:41:24.31 ID:UNDO4+oc0.net
海が割れた時、
ヤッターアンコウが出てくると期待したんだが

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:42:51.06 ID:Qslz2+Yf0.net
遅れてBS日テレで見たけど1話面白かった
シリアスな感じに見えたけど、
お仕置きしようとする、お仕置きされる幼女ドロンジョ様が見たい(小並感)

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:47:10.01 ID:m3J2EJey0.net
>>1008
お〜面白いなこれ乙!

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:48:56.72 ID:p730tgAc0.net
ヤッターキングダムって実はドクロベエなオチなんだろ

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:49:10.49 ID:87zc10Ww0.net
>>1008
ほほぅ

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 13:59:05.35 ID:Wf67e4Wr0.net
>>1008
気にもしなかったわww

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 14:03:31.03 ID:fJ7zhvbC0.net
>>1008
レパードスレにも貼っといてくれ

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 14:03:49.03 ID:aTqKCKsi0.net
>>1008
そこに気が付くなんてボヤッキー並の天才だな(褒め言葉

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 14:05:18.07 ID:Ah5lbIY40.net
>>1008
夜のタみたいな部分とンの星部分は分かったけど
後はどの辺りかあまり把握できてなかったよ

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 14:09:54.45 ID:6i1Pz4Tk0.net
>>993
紙媒体が100年単位で保つのかっつーと疑問だから、
どっちかっつーと地下に埋まった建物とかのがありそうな。
人間(動物でもいいけど)と一緒に建物ごと地下に埋没して密閉状態に。
呼吸したり死体の腐敗過程で酸素切れないし濃度低下して
誰かが密閉状態を解いて発掘するまで虫食いやら湿気やらから守られてました、みたいな。

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 14:21:45.05 ID:9tG9zbYX0.net
ロリセックス同人が早く見たい

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 14:28:47.84 ID:zJCGQtYU0.net
>>1007
警部を局部に空目しちまった・・・

しかし、ここまで次が楽しみなアニメになるとは思わなかった
リメイクヤッターマン久々に見たいぞ

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 14:30:52.03 ID:KjMrq1s30.net
トンズラーが実は知性派だったら面白かった
ボヤッキーは声サンジなんだし料理が得意だけでもいいのに

1024 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 15:05:20.45 ID:YLCESLAJ0.net
>>210
第二次世界大戦は世界的に見たら
アメリカ (正義・ヤッターマン)
日本   (悪 ・ドロンボー)

日本からしたらアメリカの方が悪いと思ってるし

1025 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 15:11:29.31 ID:zQg0h9N+0.net
>>1008
これは気付く方も仕掛ける方も凄い

1026 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 16:02:27.07 ID:Et5dSOGd0.net
それじゃナディアだ

1027 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 16:36:10.68 ID:4wjt4D/i0.net
1000なら神アニメ

1028 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 16:37:47.03 ID:CaW7m5fI0.net
ドロンボーの光をあまねく世界に!

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1029
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200