2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:39:39.85 ID:k8UfDcCq0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

寄生獣 セイの格率 ★62 [転載禁止]c2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419625353/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 20:40:15.61 ID:k8UfDcCq0.net
●スタッフ
原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)  監督:清水健一
シリーズ構成:米村正二          キャラクターデザイン:平松禎史
総作画監督:小丸敏之             美術監督:赤井文尚
色彩設計:橋本賢             撮影監督:伏原あかね
CG監督:福士直也             編集:木村佳史子
音楽:Ken Arai               音響監督:山田知明
アニメーション制作:マッドハウス
製作:日本テレビ、バップ、フォアキャスト・コミュニケーションズ

●キャスト
ミギー:平野 綾      泉新一:島ア信長
村野里美:花澤香菜    立川裕子:安野希世乃
鈴木アキホ:前田玲奈  君嶋加奈:沢城みゆき
泉一之:相沢まさき     泉信子:笹井千恵子
浦上:吉野裕行      田宮良子:田中敦子

●関連スレ
寄生獣 セイの格率ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/
岩明均総合33寄生獣その他諸々
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1416447805/
寄生獣について語るスレ 26 [転載禁止]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1417858516/

●映画作品板
【染谷将太】寄生獣 14匹目【深津絵里】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1418704334/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:01:13.15 ID:uRexUgk40.net
      /(
      ( ヾ⌒ヽ  , -─-、
      ヽ(⌒ヽ \_ソ・ソ´
            `ヽ ω/
  (・).     lヽ   | /            (・)
  /(_,、 ∧ ノ・`) l・l           )(
 ノiWi|ヽ('・Vωノ ノ ヽ、        (ω)∧,,∧
(  |M| ノ( つ と).( つと)         ( ((ω・` )
|  ̄ /⌒Y⌒ヽ `u-u'_           ヽ  と ノ
 u - |・,)' `(、・| (´ ̄ )・),--、 ,-、       `u-u
     V`u-uV  `u.(_,ノ_・ノ、ソω

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 21:44:53.19 ID:frg80pgU0.net
てす

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 23:55:52.83 ID:Wydo29dZ0.net
>>1


6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:26:48.22 ID:gyo2dP1P0.net
OP新曲まだあ?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:38:52.94 ID:RLyPNvdj0.net
ネット無料配信版は地デジ放送版とは
少し違うんだな
人間捕食シーンなどが追加されてて良かった

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:50:39.86 ID:/rVFmXOj0.net
 
●寄生獣はなぜ糞アニメになってしまったか

プロデューサー・・・中谷敏夫
http://cs4524.vk.me/u34243515/111282261/x_b163ee6b.jpg
ネウロ、ハンタなどをレイプした常習犯地雷P

監督・・・清水健一
初監督のOVAでアヴェンジャーズをレイプ、日米の原作ファンから袋叩き
スタッフに見離されており演出家に無断で演出を修正される珍事(本人ツイッター)
腱鞘炎と頚椎ヘルニアで体ボロボロ、作画出身の50歳(本人ツイッター)

音響・・・山田知明
ハンタなどをレイプした無能&センス最悪で有名な音響監督
父親も音響監督でありこの仕事をやれているのはほぼ純粋にコネ

構成・・・米村正二
呼ばれて脚本書くならおとなしくしている可能性が高い
しかし構成をやらせるとキャラをぶち壊してゴミアニメを作るともっぱらの評判


結論:こんなやつら集めておもしろいアニメなんて作れるわけがなかった
 

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 03:55:50.04 ID:/rVFmXOj0.net
>もっと面白く出来るとは思うけど、スポンサーでも版権者でもない自分がどうこう言うことじゃないな
>ここで不満垂れたってアニメ作ることも出来ない負け犬の遠吠えでしかない

こんな視聴者ばかりなら制作側はやりたい放題だな
おとなしくて文句言わない日本人の典型という感じ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 05:07:43.98 ID:kyWd0Dg00.net
加奈おはよう

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 05:12:29.61 ID:vBVICdc50.net
>>1

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 05:16:12.47 ID:HKemPoJn0.net
ミギー・・・い、>>1乙たのむ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 05:20:27.23 ID:izqs2coS0.net
ミギー・・・オ、オナホたのむ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 05:44:16.24 ID:ZrYU0fmJ0.net
たとえどんな人間でも死ねば哀れになる
ましてや美少女ならなおさらだ
あの立川とか言うメガネっ子ももし殺されれば復讐心をもつだろう

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 05:45:13.27 ID:ZrYU0fmJ0.net
ただヤクザ怖いねーの一言はいかがかな
ましてや兄貴から情報得てるのに

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 05:58:07.48 ID:me3a5Caz0.net
加奈@アニメ版の薄い本は今日が最大にして最後のチャンスだ
多分もう次は…

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 05:59:44.04 ID:KtaP+24W0.net
可愛けりゃメンヘラでもストーカーでも許されるってことだな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 07:49:20.69 ID:Xd3UIZua0.net
キャラデザの人はあまり叩かれないな。
彼氏彼女の事情とか、エヴァとかガイナックス系の人だよな。おれは好き。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 08:27:38.84 ID:UnkQqw0d0.net
>>17
ブサだったらと置き換えたら寒気がした。人間容姿大事だな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 09:30:49.37 ID:0IwCUa6T0.net
>>18
キャラデザそのものは叩かれまくってるけど
平松がどの程度悪いのか分からないし・・・プロデューサーの意見かもしれないし

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 09:51:53.72 ID:X64E1Lab0.net
アニメのカナは無駄に可愛かった。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:05:38.68 ID:kDS7u4Gg0.net
>>15
恐ろしい目にあったから
寄生獣関連は記憶から消去されているんだろう
可愛そうに

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:06:16.83 ID:kDS7u4Gg0.net
>>17
むしろ嬉しいしご褒美だからな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:12:12.19 ID:xP0qC8Ky0.net
原作は村野のほうがカワイイんだけどねw

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:15:18.30 ID:Xd3UIZua0.net
opの歌詞って適当かと思ったら、一応寄生獣に関係ある歌詞なんだな。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:17:04.67 ID:kDS7u4Gg0.net
俺がヤンキーぽい女何故か好きなのは
昔、寄生獣を読んでたせいかもしれん

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 11:59:42.57 ID:NxmQa91b0.net
携帯置いてくとことか原作にはない小物うまく使ってたな
と思って前スレ見たらアンチ叩いてるんだなw
理解できないとか可哀想

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 12:01:42.06 ID:xebCaZ8s0.net
なんで加奈はヤンキーからビッチ清楚風スケバンにしたのかな、と思ったら
このメルヘン思い込み恋愛脳演出の為か

沢城とあのBGMでなければ、会える…!泉…!の視線カメラワークの場面がこんなに響かなかった
ただ、沢城の舌から息が常に漏れる様な演技は、マイクの距離近すぎんじゃねーの?って位浮いてた。
加奈は清楚風恋愛脳だから、普段から必要以上にねっとりされると微妙だ。
でもだからこそ死ぬ直前の期待で声が上ずる演技は上手かった。

前スレのヤンキー硬派女子がメルヘン夢を見てしまって…というギャップ萌の解釈はその通りだと思う

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 12:15:28.55 ID:B581yKma0.net
声豚はキモいな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 12:27:52.67 ID:TfI8KBom0.net
>>25
寄生=寄りそい生きる、だからね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 12:31:41.50 ID:kqHhYJrt0.net
>>27
この演出がやりたくて現代風にしてスマホを持たせたのか
スマホを持ってる現代風にした結果としてこういう演出になったのか

何にせよアニメの加奈は言動がメンヘラすぎて、いくら悲劇的演出を重ねたところで
自業自得だろザマァって感じが拭えないんだよなぁ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:22:05.54 ID:w54/AXeJ0.net
おもんな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:25:36.66 ID:xs0jRt1r0.net
自業自得とは思わなかったけど
何故か吹いてしまったw
加奈が死ぬところは、いちおう悲しむところだよな?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:29:52.68 ID:X64E1Lab0.net
>>24
あれこの前原作スレ読んでたら原作もカナのが人気あったっての見たよ。
作者も最終回で村野の人気がカナより挽回できたかなみたいな事言ってたんだよね?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:34:33.88 ID:C7Oc+DRi0.net
宇田氏の胸の穴が塞ぐのはいつになりますか?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:39:34.99 ID:ZCJUO7CP0.net
原作の加奈は人気無いと思うよw
男みたいなスケバン女だしまだ村野のほうがマシなレベル
基本女で人気のキャラはいないんじゃないかね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:44:15.28 ID:yU+gDodS0.net
バハムート終わったから
作画良くなったりせんのかなあ?

>>36
原作読んでるとカナのが魅力あるから
アニメでもメインヒロインみたいに使ったんだろ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:44:18.51 ID:wRhW9g8R0.net
可愛い方死んだのかよ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:46:01.78 ID:820+qIbD0.net
今度は田村亮子がママになる話か

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:48:35.32 ID:ZCJUO7CP0.net
>>37
原作の加奈はレスリングの吉田沙保里みたいな見た目で
そういう感情は持てなかったわ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 13:59:34.67 ID:/cUpeRkP0.net
映画観たけどミギーの声はアニメの方が好きかな
サダオも悪くないけどさ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:00:47.56 ID:xs0jRt1r0.net
原作の加奈の容姿は好かんが
アニメみたいに中身空っぽではなく、深みのあるキャラだからなぁ

女キャラで人気あったのは
同人にもなった田村っすかね?w

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:05:07.28 ID:ErSE2F370.net
萌豚はすぐに見た目がどうのって・・・キャラ萌え漫画じゃねえだろ
受け身で大人しい村野より元気で明るい加奈の方が人気があったと作者が言っている

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:07:47.99 ID:ZCJUO7CP0.net
萌えアニメなんて興味ねえよw

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:10:31.42 ID:ZCJUO7CP0.net
メインヒロインは田村だな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:16:30.28 ID:RCvKjgE10.net
そして押さない引かない村野の安定感

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:19:14.37 ID:8K765AuU0.net
新OP 世情  歌/中島みゆき

世の中はいつも、変わっているから  頑固者だけが、悲しい思いをする
変わらないものを、何かにたとえて  その度崩れちゃ、そいつのせいにする

シュプレイヒコールの波、通り過ぎてゆく  変わらない夢を、流れに求めて
時の流れを止めて、変わらない夢を  見たがる者たちと、戦うため

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:27:19.91 ID:xZq1YjQf0.net
>>8
納得だな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/30(火) 14:31:34.50 ID:0LUYNFAiO
胴体(と上腕、腿まで)の運動性は新一が最強だよな

後藤の胴は防御が高いのと後藤の反射神経が高いってだけで

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:29:24.15 ID:jOCaFN7u0.net
>>43
というもののブサだったら人気の対象にならん
ところで受け身で大人しい女ってどんなプレイでも受け入れてくれそうなのがいい

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:31:05.16 ID:xZq1YjQf0.net
つかなんで寄生獣って有名原作なのに>>8みたいなスタッフに投げられちゃったの
映画のオマケだからお金無かったのか

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:39:34.46 ID:IbnpdUir0.net
前半見て思ったけど原作とアニメ比べて一番の改悪って新一じゃねえか?
混じる前後の変化とか陳腐すぎてやばいし、デザイン現代風にするかと思いきやいきなり原作寄りになったり
いきなり劇画タッチになってたりもうブレブレで酷いわ
ついでに声優も酷いと思ったけど演技指導や演出のせいな可能性もあるから声優のせいにするのは酷か

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:57:19.04 ID:v8HAH2Qq0.net
登場人物のほとんどが根暗に改変されている

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 14:59:37.09 ID:0IwCUa6T0.net
>>52
信長は上手いとは思わないけど頑張ってると思う
特に音響監督という足枷がある中では声優皆頑張ってるよ…

あと俺も一番酷いと思うのは新一だな
寄生獣の魅力の一つが新一ミギーの関係なのに、そこを大事にしない時点でもう駄目
なんで性格変えたんだ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:11:02.20 ID:xs0jRt1r0.net
>>54
原作信者に村野の気持ちを
理解させる為じゃね?
新規は加奈みたいに新一に対して違和感ないだろうw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:24:04.88 ID:hPXEhYnl0.net
>>53
それかなり気になるね
で、根暗な奴ばかりが出てくる割にBGMは能天気な着メロなのが違和感凄いw

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:30:48.23 ID:IEgh3reh0.net
あのさあ
いくらグチグチ文句言ったって、もうこの作風は変更しようが無いでしょ
で、いくら言っても何の意味も無いグチタレを延々と止めないって
頭が少し可哀想な連中なの?お前ら
気に入らないならさっさと切れば良いじゃん
俺はお気に入りの漫画が劣化アニメにされたら、
そうしてきてるぜ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 15:40:23.35 ID:5DSMdRbm0.net
まあどんだけ批判追い出して賞賛だけのスレにしたくっても
あの予約数じゃでんでん現象にしかならんよね(´・ω・`)

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:02:40.78 ID:k4/X0plAO.net
新一とミギーのコミカルな掛け合いをかなり削って、その変わり軽い調子や
ほのぼのした部分として、村野やオリジナルのクラスメイトたちの話を
入れてるように見える
しかし、それがそんなに悪いことかなあ?
多分、キャラやストーリーの本筋を分かりやすくしたり、全体のテンポを
整える効果があると思うけどな
新一とミギーが、シリアスな話やストーリー展開のための話をする一方で、
ギャグみたいなこともちょくちょく言ってると、漫画ならそれほど気に
ならんけど(ギャグは細かいコマでさらっと済ませるとか、いろいろあるから)、
アニメではかなりテンポなどに気を使わないと、とっちらかって何をやりたいか
分かりにくい雰囲気になるおそれがあると思う
もっと尺に余裕がある時代(というかむしろ原作一週間分をいかに引き伸ばして
30分番組として保たせるか、という感じだった時代?)だったら、それで
よかったのかもしれないが

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:05:51.78 ID:v8HAH2Qq0.net
ミギーとシンイチのやり取りが全部面白いからなぁ
平和主義になれもカットだしな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:11:50.38 ID:X64E1Lab0.net
良い改変だと思ったのは1巻でミギーが勝手に女子生徒の肩か背中触った時に
シンイチが「気安いわね!何よ変態!」って言われて平手打ちされた所無くした所かな。
ちょっと触っただけであの反応はあんまりだw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:24:20.15 ID:VFMfKwdg0.net
アニメに触発されて、物置にしまってあった漫画を改めて読んだんだが、
昔の漫画のせいか、表現やコマのテンポがだいぶ違うね。
その点では、アニメは良い具合に改変してると思う。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:29:21.89 ID:o6xcCHdL0.net
具体的には無いけど

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:41:15.63 ID:0WXkgg770.net
外人の反応動画見てるけど、
カナが指に髪の毛を巻き付けてるシーンでみんなギョッって顔するよ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:42:58.10 ID:LiOvJq7p0.net
>>61
無くしたっていうか相手を村野にしてπタッチまでさせた、やね
映画でもやってたしそう弄ることを指示されてそうとは感じた
原作も肩だけでなく顔もベタベタ触ってたような印象だけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:43:14.35 ID:yU+gDodS0.net
触発されてヒストリエ読んだけど
面白かったわ

一般うけするかはわからんけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:46:11.60 ID:pQ3daKRu0.net
ヒストリエは刊行ペース以外は今のところ完璧な漫画だ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:48:38.27 ID:xs0jRt1r0.net
>>64
あのシーンは本当に気持ち悪かったです

皆さんはどう感じました?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:50:00.85 ID:6KxO5mMq0.net
>>64
なんでだろね?
向こうじゃ有名な呪いのかけ方とか?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:51:32.25 ID:X64E1Lab0.net
>>65
顔は触ってないように思えたけどな。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:55:43.65 ID:6KxO5mMq0.net
>>68
夢見がちな女子高生のおまじないくらいとしか。。
もしくはセンサーパワーアップするため?

バレンタインのチョコに血を入れたとかじゃないしそこまでは気にならなかった

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:56:56.05 ID:pQ3daKRu0.net
悪魔崇拝者みたいな不気味な雰囲気を感じたんじゃないの

赤い糸みたいな風習は世界的じゃないだろう
赤くないし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 16:57:09.53 ID:YUwfkzeM0.net
大多数の寄生獣ファンはアニメからだよ
だからがアニメが元祖
原作はショボいだけでつまんない駄作

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:03:07.97 ID:pQ3daKRu0.net
でっけえ釣り針

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:05:03.27 ID:v8HAH2Qq0.net
日本人の俺だってギョッとしたわ
普通に気色悪い

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:05:32.09 ID:yU+gDodS0.net
>>69
日本の文化なんだろうって思ったんじゃね?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:12:51.10 ID:RCvKjgE10.net
文化がちがーう
じゃなくて単純にストーカーになってただろあのシーンは
嘘から思い込みに切り替えた上にあれだもの
ご丁寧に薬指につけてるし

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:26:42.52 ID:C7Oc+DRi0.net
やくみつる位何でも集めてます感があればまだいいけど
陰毛集めてますみたいな奴気持ち悪いもんな
髪の毛リングはギリギリ感ある

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:28:01.92 ID:xs0jRt1r0.net
>>71
なるほど・・・
あのシーンは賛否両論てな感じなんですかね

>>77
どちらかと言うとストーカー化してたのは
みつおの方じゃない?
加奈は信号の送受信ができるし・・・
ただ、頭のおかしい子に改変されちゃったよね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:34:09.32 ID:pQ3daKRu0.net
いや、光夫はカナ死後の新一に対する一発で男気見せたんで純粋な愛情から
カナを心配してたんだとフォローできてる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:36:39.27 ID:Poh4c3rK0.net
>>68
髪を指に巻くぐらいで気持ち悪くはなくね?
女子高生はああいう恋のまじないみたいの好きだし、
あぁマジで惚れてんだなって思ったけど。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:40:34.52 ID:0PiY/brV0.net
加奈はワイルドな男が好きっていうシーンが描かれなかったので
ちょっともやもやする
本当に惹かれてたのはミギー成分ってとこが

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:44:13.83 ID:RCvKjgE10.net
髪をくくる→キス単体で考えたらそんな気にならんかったかもしれんけど
パラサイト関連で危険な空気漂ってる演出内でやられると気色悪くもなる

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:49:59.80 ID:JUINps5z0.net
適当なこと書くけど、少女漫画とか女向けの話なら
もっとエグいおまじないがあるのかもしれない
何にしろ加奈の新一に対するのめり込みぶりが異常かどうかは
このスレの男女比からして結論を見ないかと
だってここ女の臭いしなさすぎる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:57:12.89 ID:VFMfKwdg0.net
普通に髪の毛を保存して、指にくるくるとかメンヘラでしょ。

ジョジョ4部のキラが自分の爪をコレクションしてるのに似た不気味さ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 17:59:29.36 ID:A/GZXkGf0.net
逆に、男が女の子の髪の毛で同じ事やってみろよw
おまえら、ぜったいドン引きすんだろw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:06:07.73 ID:RCvKjgE10.net
>>86
「可愛いから許す」を踏まえないと確実に気持ち悪いよそりゃ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:22:39.80 ID:Vp50dQIp0.net
「いいんです。性格悪くても可愛ければ。」

首藤の残した名言だ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:25:24.04 ID:37wjNQh40.net
六身合体でマーズフラッシュはよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:42:47.98 ID:ZrYU0fmJ0.net
後藤って新一に圧勝するらしいけど(新一辛くも逃げるものの)六身合体ゴッドマーズ的寄生獣らしいじゃねーかよちょっと卑怯だな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:43:50.98 ID:xZq1YjQf0.net
外人リアクション動画とか見てるやつマジでいるのか
気持ち悪すぎワロタ・・

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 18:46:40.50 ID:ugkCfYNu0.net
>>90
べつに寄生体トーナメントとかやってんじゃないんだから卑怯も糞もねーだろ

多分他の寄生獣からしたらシンイチミギーコンビも相当卑怯だよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:06:43.26 ID:0PiY/brV0.net
>>84
女だけど2chで女っぽいレスすると荒れやすいからわからないようにしてる人多いと思うよ?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:07:13.18 ID:aFi5m0Vi0.net
>>64
どうやって片手で結んでるんだろうって不思議に思ったよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:08:33.81 ID:+bwBYtZz0.net
>>92
一回心臓やられてるんだからそれくらいいじゃない
まあ後藤は後藤で相当リスク高い実験だったと思うが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:22:39.72 ID:2ko9esGX0.net
なんつーかこれから特に盛り上がるとこないんだよな
漫画未読の奴らは肩透かしだろうな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:30:55.92 ID:NYtaIi7S0.net
普通にあるだろ何言ってんのこいつ
探偵に目撃される
三木戦
田村玲子と胸穴
市役所戦
後藤戦

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:32:51.11 ID:NUekKvqG0.net
>>97
>>1

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:33:14.81 ID:27T1rRVS0.net
あいかわらずのバレ垂れ流しワロス

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:33:50.17 ID:0KGOhHgb0.net
最初倒した「俺の右手になれ」の奴だけど
体をやられてから
「しょうがない、お前の所に行くか」といってシンイチの首刎ねる展開もあったかも

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:35:04.71 ID:yU+gDodS0.net
>>97
地味〜

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:40:50.55 ID:kqHhYJrt0.net
>>100
それをさせないために串刺しにして足止めしてる
その前に防御のために触手(相手の半身)も切り落としてあるからほぼいらん手間だが

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:41:46.33 ID:xP0qC8Ky0.net
原作知らんままこのアニメ見てる奴なんてほとんどおらんだろ
いちいちネタバレに反応する奴のほうがわからんわ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:49:18.79 ID:3TsoH8x/0.net
>>94
ねじってるだけだろ。だからすぐとれた。

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:51:01.98 ID:zlP4AFI80.net
ぐるぐるして隣の指と挟んでるだけやろね

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:51:20.71 ID:X64E1Lab0.net
ネタバレおkなら今度から1のテンプレ変えない?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:58:25.74 ID:zlP4AFI80.net
おkな訳ではなく正当化してるだけっしょ
話の流れで出てくるのまで目くじら立てる気はないが(コレも俺理論でしかないけど)
余計なバレやわざわざ濁してるのを被せてバラすのはどうかと思うよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:00:51.85 ID:RCvKjgE10.net
それ自制してる人が馬鹿にされるような流れになるから嫌だな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:02:06.98 ID:RCvKjgE10.net
>>106
安価付け忘れたこっちね

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:04:53.88 ID:NYtaIi7S0.net
いや素直に謝っとくわ
ネタバレはいかんよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:15:06.49 ID:k4/X0plAO.net
そらネタバレはいかんだろ
というか、話の流れでぼかしながら多少書くくらいならともかく、「誰がどうなる」
とか具体的にはっきり書くのは、荒らすためにわざとやってるとしか思えん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:20:29.12 ID:llirJlwu0.net
>>100
あんなバカなパラサイトじゃなくて田宮が言ってたならその展開あったかもね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:23:52.88 ID:g8MXZnRS0.net
>>110
そうだな。
死んだはずの加奈が新一のピンチに現れる展開があるかもしれないし、次の展開を楽しもう。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:47:40.28 ID:tafosuNc0.net
新一の胸の穴を塞げたんだから加奈の穴を治す事も可能だったんよな
そんな展開だったらこのアニメを評価出来たのに
残念失敗

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 20:56:55.07 ID:kqHhYJrt0.net
>>114
ミギーはJOJOのFFや肉スプレーみたいな都合のいい回復アイテムじゃないぞ
シンイチの胸を埋めたのは必要に駆られた苦肉の策の末の大バクチが
奇跡的にうまくいっただけで、成功率や副作用を考えたら加奈の致命傷どころか
シンイチのかすり傷ひとつ埋める気にならんわ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:04:48.19 ID:27T1rRVS0.net
>>114
寄生
新一:ミギー=0%:100%
  ↓
治療(新一)
新一:ミギー=30%:70% &ミギー数時間完全睡眠
  ↓
治療(加奈)
新一:ミギー:加奈=30%:40%:30%? &完全睡眠時間倍増?

こうか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:05:40.37 ID:TfI8KBom0.net
ミギーが無駄な人助けにリスクを冒すわけないだろ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:05:31.19 ID:ZrYU0fmJ0.net
>>114
ミギーはドラゴンボールの仙豆ではない

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:06:50.58 ID:k4/X0plAO.net
ミギーが治療に専念する
→みな無防備(せいぜい、新一が自分への攻撃だけはかわせるくらい)になる
→治す間もなく、みな仲良く切り刻まれる

こうですか分かりません

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:06:52.10 ID:PZm/TDV00.net
掲示板サイトをベータ公開中です。
自由に投稿してみてください。

完全無料で、匿名での投稿も可能です
お気軽にお試しください。

http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:07:17.30 ID:ZrYU0fmJ0.net
>>103
むしろ原作未読のファンの方が多いくらいだろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:07:33.67 ID:ZrYU0fmJ0.net
>>103
むしろ原作未読のファンの方が多いくらいだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:09:41.92 ID:bPvTRye+0.net
>>114
ミギーが半分の大きさになって

カナは相変わらず寄生獣の信号だしてあっさり倒されるけどな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:10:13.63 ID:ijA1h60Y0.net
てかシンイチ治した時って血管とおって右手に戻ったんじゃなかったっけ?他人には無理じゃね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:16:42.57 ID:bPvTRye+0.net
>>124
傷の穴から侵入して右手から出ないと治せないなら
命助けるために右手切断すれば可能だな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:27:14.42 ID:Poh4c3rK0.net
新一の時ですら一か八かの賭けだったろ。
奇跡的に成功したんだよ。
そもそも男と女の身体では拒否反応が出る前例があるだろ。
母親に寄生したやつがそうだった。
だいたいミギーがそんな危険を冒すわけがない。
新一の傷口塞いで救ったのは自分の命を守るため。
しかもカナは突き破られるような勢いで胸を貫かれてたろ。
あれで助かると思うほうがおかしいよ。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:36:16.95 ID:l/LQ2MWI0.net
ドラマチックにするためにアニメでは加奈を新一の目の前で殺させたのかね
そういうセンスが嫌い

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:42:32.18 ID:27T1rRVS0.net
>>127
加奈の結末知らない場合は
寄生生物に対面した瞬間にBGMをOFFにせず
流したまま新一到着!!間に合った!!
となったら見てる側に助かるのか??ってフリにはなる罠

加奈『やっぱりきてくれたああ(笑顔』
次の瞬間
アッチャー

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:44:28.41 ID:xs0jRt1r0.net
後藤の存在や田村の戦い方も見てると
前例がないだけで奇跡とは思わなかったな
30%が散らばって超人化したことが奇跡と思ったw

>>127
安っぽい演出だったのは否定できないかな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:56:51.41 ID:SodQbBOK0.net
防御を頼む

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:04:36.99 ID:HKemPoJn0.net
ミギーが加奈を助ける理由なんか全く無いってことが何故わからないのか不思議

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:17:49.80 ID:xs0jRt1r0.net
>>131
原作読んだ時は
ミギーの診断に何も疑問を抱かなかったもので・・・

加奈に死んでもらった方が都合いいのは理解してるよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:19:02.43 ID:BGRORf5m0.net
加奈が捕食中の寄生生物を目撃するところは
初代バイオハザードで主人公が一番最初のゾンビを目の当たりにするとこと似てるな
あれと同じようにBGMを消して食ってる音だけ流せば良かったのに

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:20:00.86 ID:kqHhYJrt0.net
加奈(シンイチって見かけによらずものすっごいクチャラーなのね……)

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:26:57.53 ID:SaHUFi7V0.net
だいたい携帯を置いて出かけなければ連絡がついたのに
あの電波な行動が悔やまれる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:30:33.28 ID:RCvKjgE10.net
>>135
自分の能力で見つけるつもりなら電源切った方がわかりやすい
みたいなことは何度も言われてた気がする

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:53:09.17 ID:ZrYU0fmJ0.net
>>127
野球漫画で言えばわざと九回裏ツーアウト満塁にしてって展開だね
実際はそこまでもつれない

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:02:57.19 ID:kqHhYJrt0.net
原作だと信号探知したあと警戒せずにあの廃墟に行くのも
「前と同じ場所? 私のこと試してるつもりなんでしょ」って台詞あってこそなのよね
アニメ加奈はそういうのの無い恋愛メクラだから好み分かれる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:20:34.52 ID:fGrAgjYZ0.net
お前らムービーコミックいいぞ。
YouTubeに1話上がってる。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:27:47.22 ID:wRT3Y6A+0.net
>>137
ツーアウトじゃないけど
https://www.youtube.com/watch?v=wu7rLxCWgkU

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:43:20.54 ID:V+DtmUu40.net
>>138
別に場所自体が一緒なのは変わらないんだからその程度ある程度しっかり見りゃアニメでもわかるわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:26:37.50 ID:P83hbWLx0.net
>>141
アスペなの?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:27:12.75 ID:2Z2kUM8K0.net
>>135
すれ違いのないこのご時勢に
すれ違いを作るためにむりやりそういう展開にしたんだよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:41:14.83 ID:gxJtXmjU0.net
NaNじぇい : 2014年秋アニメ人気投票
http://blog.livedoor.jp/g_ogasawara/archives/7994510.html

【1位】 179pt selector spread WIXOSS
【2位】 158pt Fate/sytay night 〔Unlimited Blade Works〕
【3位】 141pt 甘城ブリリアントパーク
【4位】 136pt 異能バトルは日常系のなかで
【5位】 120pt SHIROBAKO 結城友奈は勇者である
【7位】 119pt クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
【8位】 74pt 寄生獣 セイの格率
【9位】 71pt ガンダム Gのレコンギスタ
【10位】 58pt ガンダムビルドファイターズトライ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:45:00.81 ID:9lu8Di2s0.net
寄生獣より上は露骨にオタク寄りだな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:52:51.58 ID:wRT3Y6A+0.net
寄生獣より上一つも知らん。。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:56:36.35 ID:IENArIC20.net
東南アジア系の少年らがつくったと思しき
オープニングのパロディ映像が馬鹿ばかしくて笑える
SawahSyte: The Coegってやつ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:07:36.34 ID:oRi6DlQH0.net
今回かなり出来良かったと思うけどな。
なんか叩かなきゃ気が済まない人達がいるような。

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:34:56.52 ID:OVKJdHXT0.net
アニメ板でマトモな話が出来る訳ないだろ
みんなボッチのコミュ障で人の心が理解できないんだから

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:47:04.22 ID:fGrAgjYZ0.net
>>149

確かになw
アニメ加奈アニメ加奈って童貞キモヲタアニメ厨がブヒブヒ言ってるの見て分かったわw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:52:59.94 ID:vv3/fCp80.net
原作信者ってアニメの前から強烈に嫌われていたんだなw
くっさい原作信者のせいでこのようにアンチができちゃうんだよね

http://news.guideme.jp/kiji/dd873bb179cddaaf3bb5846ac27379a1
寄生獣とかいう漫画どこが面白いの?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:30:01.61 ID:gq+CdrY/0.net
>>146
甘城ブリリアントパークはハルヒのスピンオフだったと思われ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:33:11.19 ID:wRT3Y6A+0.net
>>152
ハルヒならギリギリわかる。ニコ動で昔素材としてみただけだけど

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:34:34.94 ID:l0e3Bgi40.net
せめてフルメタとかいえよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:45:04.92 ID:w/rLaj9/0.net
見てない奴にはフルメタの方がわかりにくそうだ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:55:26.44 ID:1t1CppQH0.net
ガンダムのれんこん人気ねーな
いい加減ガンダムやめて別のロボットアニメ作れよサンライズ
ガンダムにこだわるから革新的なロボットアニメ作れねーんだよ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:01:00.70 ID:1t1CppQH0.net
原作はほとんど見てなくて村野可愛いからとりあえず入った俺の感想としては
あくまでも他アニメと比べてスピーディーでかつダイナミックでインパクトあってそれでいて可愛い女の子盛りだくさんで萌え萌え的作品
毎週録画してるけどこりゃ永久保存だわ
またOPEDも含めて音楽もいいし新一やミギー、里美のキャラソンとかも出来れば聞いてみたいほど
そんな素晴らしい作品を毎日毎日こき下ろす連中の気持ちなんてこれっぽっちも理解不可能

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:28:52.32 ID:Gu7gBjyf0.net
そういう事言うと荒らし扱いされる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:51:29.63 ID:7x/qRasB0.net
>>91
自分の顔の方が気持ち悪いと思うよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:53:18.46 ID:fGrAgjYZ0.net
そら、原作知ってる俺からしたらアニメ版で満足しちゃってるなんて可哀想だわw
童貞キモヲタアニメ厨なんか、ストーリーなんてどうでもよくて、アニメ加奈みたいなキャラクターが居れば歓喜してブヒブヒ楽しいんだろうなw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:58:54.90 ID:SpnzNboH0.net
加奈おはよう。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:06:24.84 ID:VfSd/teQ0.net
まあ深夜アニメとして見る層の事考えりゃ
萌え要素も必要だったんだろうけど
メガネとか性格まで暗くする必要無かったんじゃねえかと

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:10:16.55 ID:8upyngM40.net
深夜アニメにするからではなく
青年誌漫画層を地上波層にするからです

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:26:57.17 ID:dadZI6ss0.net
円盤市場支えてるのはエロと萌えでしたって話なだけ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:46:11.20 ID:WccWKu+L0.net
凄く魅力的なキャラである加奈を殺した原作者って糞だよな
おまえらどんな気持ちねぇどんな気持ちと聞こえてくるわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:00:14.82 ID:8upyngM40.net
>>164
そこが特殊なだけ
そもそも漫画をアニメや特撮にするのは
放送の二次利用でしかない円盤ではなく
玩具を売る為ですよ
それはポケモンや仮面ライダーを作る続けてるのと同じ
円盤なんかどうでも良い商品で
ぬいぐるみや変身グッズを売る為に作ってるんだから
売り上げを語るのなら関連商品市場全体で語らないと意味が無い

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:09:03.41 ID:D/VqEhzm0.net
現代を舞台にする限り加奈を原作どおりのキャラにはできない
現代にスケバンはいないんだからただのガラッパチになっちゃうだろ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:22:20.22 ID:dadZI6ss0.net
>>166
あえて 円盤市場 という主語で、限定した分野の話で完結してるレスに
市場 全体 の話をしないと意味が無いといわれてもな。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:26:09.51 ID:8upyngM40.net
>>168
現実に瑣末な市場だけを持って
アニメ寄生獣のネガキャンをやってる輩がいるんでね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:34:44.47 ID:dadZI6ss0.net
>>169
二次市場にぶら下がってるだけのコンテンツというアニメーションってニュアンスや
もう一度その作品を見たいという一番直接的な商品なはずの円盤サゲ

なんか変に矮小化してるようにしか見えなくてね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:50:10.42 ID:8upyngM40.net
>>170
もう一度見たければ
TVを録画しておけばいいだけです
ビデオが普及した後もこんな物は商品とはみなされてなく
メインはずっと玩具だったんです
マニアや萌えからそれも商品のラインナップに加わっただけで
現在もアニメ・特撮化の目的は玩具なんです

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:56:43.45 ID:dadZI6ss0.net
>そこが特殊なだけ

この最初の1行で終わってる話をここまで粘着されるとかこわい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:03:21.99 ID:8upyngM40.net
粘着してるんじゃないよ
ただ会話をしてるだけだよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:15:27.78 ID:DaCZ6f7t0.net
寄生獣のゲームとか作ればいいのにな
ゲームが簡単に作れたPS1、2時代だったらとっくに作られてるんだろうな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:18:46.23 ID:DaCZ6f7t0.net
一応アプリはあるのか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:19:14.24 ID:LO+aXgd/0.net
>>1
 

映画 『 寄生獣 』 感想 & 採点

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201411300000/


新一の母親の右手が勝手に動いた理由など疑問点が全て解決!
 

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:25:21.75 ID:LO+aXgd/0.net
>>124>>125
前後で貫いてるから、心臓全体をミギーで覆うか
二箇所の穴をミギーに塞がせて病院に運び、
心臓移植と同じ手術環境を整えて・・・ 理論上は出来るかも。
血圧に縫合が耐えられるか?って問題も、
移植でも成立してるなら可能なのではと。

新一の正体はバレてしまうけどなww

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:28:29.58 ID:ixVWEf/Z0.net
ミギーが寝てるとき、加奈を信用させるために、右手の爪でも切ればよかったな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:36:26.90 ID:V+DtmUu40.net
完全休眠中のパラサイト細胞ってどうなんだろうな
髪を抜いたら干からびて死ぬってのは、髪担当細胞が起きてるから
栄養補給する為にもがいてすぐエネルギー切れになるんだと思ってるんだけど
一切動かない状態なら別にそんなすぐシオシオになったりしないんじゃないのかな?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:47:19.24 ID:dadZI6ss0.net
説明無く勝手に寝てる間に体切り取られた事に気づいたら

『君を敵にするのはいやだから』
の言葉の前にミギーにとっての新一が
敵って認識に傾きそうで信頼関係吹き飛ぶ予感

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:51:06.28 ID:iPDYTGAy0.net
寄生獣が中国で最優秀アニメ賞、24時間で150万再生超える大記録も。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1387307?news_ref=nicotop_topics_topic

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:29:52.28 ID:1t1CppQH0.net
>>177
もともとばらす予定でしょ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:31:20.63 ID:hyJelsNF0.net
加奈加奈と発狂してる連中多いが、俺は田宮の最期のほうがずっと感動的だったわ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:33:54.69 ID:Zq8jWgUk0.net
アニメの加奈ってメンヘラ臭させすぎじゃね?
原作にも夢見がちなところは描写されてるけどさ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:36:46.33 ID:/U0gTfIv0.net
関係者乙、期待しとく

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:46:46.64 ID:P83hbWLx0.net
>>183
BGMで雰囲気ぶち壊されそう

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 10:54:04.74 ID:Id7VshKv0.net
>>186
ピポパポピポパポ
ダーンダーン
ピポパポピポパポ
ダーン
ピポパポピポパポピポパポ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:23:06.57 ID:vv3/fCp80.net
田宮が死ぬときにED曲が流れるよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:52:10.31 ID:lZ5pubsU0.net
年の瀬なのに原作厨もお疲れ様です

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:53:51.39 ID:+EjeiRmR0.net
見た目もかわいくしちゃってアニメは加奈生存パターンにしてくると思ったのになw

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:54:13.06 ID:1Ev1RQ8Q0.net
ふざけんな
原作田村最後のシーンで毎回泣いてたのにぶち壊すなや!!!

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:01:02.33 ID:6mmDLAKi0.net
BGMがしょっちゅう叩かれてるけど正直なにが気に入らないのかわからない
むしろ好きな部類なんだけど原作読者の脳内BGMはどんな感じなの?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:01:11.46 ID:V+DtmUu40.net
見なさい鉄郎
これが原作厨の末路よ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:08:27.50 ID:Q5CFGhmB0.net
ピポパポ言ってんのはミギ−のテーマっつーの?あれは好きだな
あとメインテーマなのか盛り上がるとこで流れるピアノもまあ好き
ただかーちゃんの敵打つために自宅を出るとこのBGMだけは受け付けなかった
BGMだけ盛り上がり過ぎで置いてけぼり感がすごい

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:20:48.33 ID:bkENol0OO.net
「ごめんな…人違いだ」のところのBGMは良かったな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:21:20.09 ID:+VcOyHkw0.net
>>192
悪くはないがもう少しボリューム絞ってほしいな
単純に音がでかい

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:34:21.63 ID:ixVWEf/Z0.net
ヤクザ事務所襲撃シーンのBGMは、
前半無音だったのふくめて完璧だったなあ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:36:53.29 ID:/fMItL9P0.net
>>194
そのシーンは絵なしでラジオドラマみたいに聞くだけにしてたら鳥肌がたって、
あわてて絵ありで見直したらあまり盛り上がらなかったw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:39:54.42 ID:4LE1YwK+O.net
>>103
ここにもいるぞ!

加奈死ぬんかーい
今までの何だったんだ
「シンイチだけわかる加奈」
がこれからの伏線になっていれば良いが
「加奈死んでも悲しくないシンイチ」
をやりたかっただけだとすると少し残念

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:50:16.78 ID:JQwX4JcK0.net
何言ってんだコイツ
だからこそ田宮の死が盛り上がるのに

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 12:57:35.40 ID:bkENol0OO.net
>>199
すまんが真面目に未読者の立場を訴えてるのか、それともダジャレを
飛ばしてるだけなのか、分かりにくいw

それはともかくネタバレ野郎どもは全員髪の毛抜かれろ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:27:47.35 ID:vv3/fCp80.net
寄生獣が中国で最優秀アニメ賞、24時間で150万再生超える大記録も。
http://www.narinari.com/Nd/20141229499.html

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:03:22.60 ID:TthgS0710.net
>>192
お前が気に入ってるならそれでいいだろ
ただ、あのBGMを不快に思ってる人が多数派というだけだ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:15:23.38 ID:uFNE1oTW0.net
毛の指輪は斬新やろ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:42:48.12 ID:aFgTRuY+0.net
>>204
ヘアリングでペアリングなんつっtw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:43:17.28 ID:qG83vk+A0.net
>>202
いつもの違法視聴かと思ったら、ちゃんと放映権取得してるんやな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:47:04.61 ID:DJkMDedn0.net
ほんとに多数派かぁ〜?www

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:51:32.75 ID:GBm7//v50.net
後藤って寄生獣を六匹も飼ってる訳だから、燃費が悪く食事量が凄そうだよな。

ちゃんと消化できてるんだろうか?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:55:53.97 ID:/fMItL9P0.net
>>204
髪の毛を指に結ぶのはとても大変ですよ。
皆さんご存知のように、メデュラ、コルテックス、キューティクルという3層構造によって髪はとてもしなやかで
丈夫にできていますから、少々結び目をつくったところで、すぐにツルンとほどけてしまいます。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:57:28.08 ID:Uem4/jel0.net
ファンで原作期読者の最大多数派は
実写版やアニメ版なんか存在しない派>>>アニメ化してるの知らない派>>>音はあってる派
後は原作アンチが原作に忠実orアニメ版はアニメ版で良いって言ってるのが多い

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:58:24.82 ID:3IyBKclQ0.net
>>209
(ご存知じゃねぇよ)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:58:29.54 ID:29tuZPSW0.net
>>156
×ガンダムれんこん
○ガンダム宗教戦争

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:10:30.85 ID:qG83vk+A0.net
BGM?
まあ良いんじゃね?

が最大多数だろ
と言うか効果音やBGMにそんなに大して違和感もこだわりも無いのが大多数の視聴者
まあチョイとばかし古風とは思うが、合って無いってほどでもない
馬鹿みたいにいつまでもネチっこくケチ付けてる奴の方がウザい

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:21:33.86 ID:P83hbWLx0.net
>>213
洋物AV思い出した

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:31:56.69 ID:qG83vk+A0.net
>>184
まあ舞い上がったらああなるのも不思議じゃ無いけどね
しかもあの年頃で
恐らく自分に自信があるんだろうな
自分を美人で可愛いと
(だから私の思いを拒否する男なんてありえない)

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:38:50.98 ID:Gu7gBjyf0.net
突然だが次期OPの予想を一つ
一期はオールバックシンイチがミギー突き出して終わりだったよな
一期は日常→戦いの日々を示唆してたわけだが、二期はその対比として戦い→日常を示唆させるために
髪型が元に戻ったシンイチが左手突き出して終わりだと思う、要は完全版8巻の表紙の奴をやるわけだ
これをやりつつ最終回サブタイが「寄生獣」ならこのアニメ認めようと思う

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:41:00.12 ID:lZ5pubsU0.net
2014年2chアニメランキング決定 [転載禁止]・2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1418471179/

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:44:15.86 ID:7SLuKM380.net
とりあえず、みぎーちゃんが可愛いから、グロも許せるな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:45:08.26 ID:/xHzjH/Q0.net
次期OPに美津代さんはでてくるんだろうな!?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:48:23.58 ID:7kwrJOrH0.net
冬休みか
2chでウザいなんて言葉使っちゃうのはかわいいな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:49:26.97 ID:HFzTBTfN0.net
>>213
12話が放送された時に「第1話のBGMガー」というのはねちっこいと言えるが
一話毎におかしいと思った箇所を言うのは粘着でもなんでもないな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:53:05.62 ID:qG83vk+A0.net
>2chでウザいなんて言葉使っちゃうのはかわいいな
 
プハッ ww

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:54:19.43 ID:DJkMDedn0.net
プハッ だってさ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:55:35.22 ID:lZ5pubsU0.net
>>213
>馬鹿みたいにいつまでもネチっこくケチ付けてる

馬鹿みたいっていうか実際馬鹿でもケチつけれるからこそ
原作厨がBGMに目くじらたててるんだよね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:56:01.80 ID:qG83vk+A0.net
お前、可愛いねえ
冬休みだもんな ww

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:02:42.13 ID:8pmwiS7W0.net
>プハッ ww

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:02:49.35 ID:8rsbzjTU0.net
ステマ臭が半端ないっすね。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:08:29.17 ID:P83hbWLx0.net
あのBGMはおっさん向けでしょ
原作ファンを意識して作ったんだと思われ
今期10作品以上見てるけど、BGMで違和感おぼえたのは寄生獣くらいだ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:13:02.85 ID:x4MvEKPd0.net
>>228
俺はおっさんで原作好きだけどBGMも音響監督も最悪だと思うぞ
あれ受け入れられる人がいるのは信じられない
それにダブステ使ってるし若者向けじゃないの・・・

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:20:43.60 ID:JQE7JBJ10.net
音楽・音響がひどいのはそのとおりだが、視聴継続をやめさせるほど壊滅的なものとまでは言えない。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:23:37.23 ID:w/rLaj9/0.net
Ken AraiにおっさんむけBGM依頼したんだったら
むしろ救いようが無い

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:44:11.74 ID:hyJelsNF0.net
>>187
あそこでピポパポ使うのだけはやめてくれえええ!

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 16:50:25.23 ID:x4MvEKPd0.net
ピポパポだけで伝わるのが凄いよなw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:12:55.30 ID:ROEVU1gbO.net
しょーもなさすぎて諦めてるだけで
決していいんじゃねなんて思ってねーわなBGM

クソの一言だよ
逆に言うと否定の書き込みが少ないとそういう勘違いする馬鹿がいるから
否定の書き込みがつづくんだろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:17:37.47 ID:DaCZ6f7t0.net
せめてピアノのやつだけやめてくれればマシになるんだけどな
あれの合って無さがハンパないだけ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:22:07.32 ID:KvpvWnYQ0.net
ピアノのやつはTMネットワーク臭がして曲自体は好きw
そういう意味ではオッサン向けかもしれん
が、場面にあっているかと言われると…
あと音量は絞ってほしい

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:23:06.36 ID:TthgS0710.net
放送開始直後から実況スレやここのスレで一番多い不満がBGMだからなw
内容とか改変とかよりも圧倒的にBGMに対する不満の声が多いのが事実

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:38:42.79 ID:8pmwiS7W0.net
アニメファン、原作ファン問わずに褒めた話は聞いた事がないな
BGMに関してはw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:40:31.57 ID:x4MvEKPd0.net
このスレでも内容を褒めるレスがあっても同時にBGMだけは駄目って付け加えられてること多いしな
あのBGMと音響褒められるのは真性だと思うわ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:44:25.57 ID:bkENol0OO.net
戦闘が始まるときのBGM(次回予告でも一部使われてる?)は、曲調も
盛り上がってわりと好きだし、使い方がおかしいと思ったことも
ほとんどないけどな
ピポパポパポピポは、そう言われれば時々目立ってしまってるかもしれない

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:44:41.47 ID:w/rLaj9/0.net
BGMを褒めてる人はいたぞ、BGMはな
使いどころを褒めてる人はいなかったというかまあ出来のいいアニメでも
そんな突っ込んだ褒め方する奴はまず見かけないが

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:47:33.44 ID:cBXgIUwC0.net
普通のアニオタ向けのアニメとしては申し分ない

一般には逆立ちしても薦められないが

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:49:55.10 ID:JKEQE7XD0.net
ダメな部類なのは間違いない
邪魔になることが多い

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:51:53.38 ID:m/d+zopa0.net
ニコ動で明日の昼から期間限定で全話無料で配信するらしいな
島田出てきた89話が個人的に面白かったんでこの機会に見なおすか

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 17:52:29.19 ID:lZ5pubsU0.net
褒めるほどかどうかはともかく
毎週毎週BGMの文句言ってるのはバカってことだろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:08:05.62 ID:lvNvOk/p0.net
だって毎週毎週BGMが酷いんだもの…今週こそはマシにと期待しているからだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:11:51.64 ID:/fMItL9P0.net
なるほど!
村野も新一が戻ってくると期待しているからなんだ!

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:23:26.97 ID:JT8iDLYn0.net
>>219 後半の正ヒロインをOPに出さなかったらアンチスレで貶してやんよw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:32:02.19 ID:EqVMxN730.net
前半で一度切った人はもう戻ってこないだろうから後半で盛り返すのは無理だな
アニメは平凡な評価で終わってしまうのね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 19:50:02.73 ID:GHXvrRy30.net
>>209
それを片手でいとも簡単に、もともとそんな長髪でもなく
結びシロもギリギリだろうに、難なく結んでみせたのを
俺は不思議でたまらんかったのだが

皆は気にならなかったんだろか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:09:28.57 ID:8pmwiS7W0.net
>>249
まぁ、炎上騒ぎにならずに済んで良かったじゃないか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:12:17.20 ID:DhUkwxvS0.net
前の回の「俺たち鬼太郎とオヤジみたいだな。」にわろたw
あと、アンチはそっちにスレあるだろ。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:24:42.64 ID:dadZI6ss0.net
>>252
その
>わろたw
成分がアニメに全く足りないんだよ

序盤以降、新一からしつこいくらい笑顔とジョークを消して
シリアスいっぺんとうのリアクション根暗キャラにしてるから
ミギー新一の日常の楽しいやり取りがまったく積み上げされて無い

せめて
>「俺たち鬼太郎とオヤジみたいだな。」
くらいは無理やりでも原作通り入れてパートナー感を増量しておかないと

後半致命的な話になる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 20:29:55.63 ID:wSxiUfA70.net
その分、ロリと萌えとスパイダーマン要素がふんだんに含まれてるからな。
そういうのが好きな変態にはこの上ない名作なんだろう。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:01:14.05 ID:x4MvEKPd0.net
>>249
平凡な評価というか「アニメ化したっけ?」扱いになるんじゃね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:03:44.19 ID:m/d+zopa0.net
原作知ってる層は主人公メガネかけてる時点で見ずに切った人が多かっただろう

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:23:59.46 ID:fSTg0iLA0.net
そもそも社会でフツーに汗して働いてる人は
深夜アニメの事なんて知らないw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:31:38.75 ID:oTS+1pDX0.net
寄生獣が外人どもに大人気らしいな
在日のウリは悔しくて気が変になりそうニダ
むかつくから寄生獣はマンファからパクったと言いふらしてやるニダよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:43:33.36 ID:vv3/fCp80.net
ファビョーン!!!!!!!

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 21:44:31.92 ID:oTS+1pDX0.net
ファビョビョビョーーーン

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 22:11:59.04 ID:l/OT9LRt0.net
元々映画の宣伝でしかないから十分役割は果たしたんだろう
アレンジも原作知らない人のためにやったんだろうし

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 22:22:14.69 ID:qG83vk+A0.net
外人には偉え人気だわな
12話なんて live reaction で泣きそうな顔して
感想言ってるから笑っちまった w
そこまでのめり込まなくてもねえ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 22:34:29.14 ID:DnG1xBiu0.net
12話は原作既読の俺も泣いたし
あのEDはやばいって

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 23:19:51.32 ID:8nOJyw2/0.net
>>262
そりゃあ外人の目にもカナのが可愛いんだろ

次回から里美がカナ並の美人になってたら
笑える

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 23:26:54.77 ID:Gu7gBjyf0.net
海外勢の感想は観点の違う考察が楽しみなのに
12話は加奈が死んだ事にしか頭にない状態でワロタ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 23:28:10.34 ID:dadZI6ss0.net
加奈は原作とは全く別の物として
何狙ってるかわかりやすく作られてた
おれも12話が唯一マシだったのは同意

欲を言えば不良表現規制を回避した
超硬派女の乙女ギャップが見たかった

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 23:30:17.15 ID:vv3/fCp80.net
外人はすげー楽しそうに見てるよなw
俺も原作の記憶を消してアニメを初見で見たいわ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:24:10.05 ID:0poLmpEB0.net
>>267

原作読んでなくてアニメみてる友人は結構いるよ。
なにせ原作が古いでしょ。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:28:47.14 ID:zeCQRI+j0.net
あけましておめでとう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:32:50.57 ID:FGCTBzDY0.net
>>264
里美は里美でいい
少なくともメガネよりは可愛いし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:32:56.26 ID:FGCTBzDY0.net
>>264
里美は里美でいい
少なくともメガネよりは可愛いし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:33:18.18 ID:FGCTBzDY0.net
>>264
里美は里美でいい
少なくともメガネよりは可愛いし

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:40:09.48 ID:NrpIWxix0.net
あけまして・・・
今日、あけましておめでとう・・・だよね?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:43:03.91 ID:n1wyvH0F0.net
加奈ちゃんが亡くなったというのにあけおめとか言える人は神経疑うわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:46:17.26 ID:S5Q7d7mp0.net
アニオタにおめでたい事なんかないんだよ
人生の全てが悲惨なんだから

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:47:15.14 ID:mpogC6Q90.net
アニメの時代設定だと
そこらじゅうの防犯カメラにパラサイト映りまくりで
あっというまに警察が異常に気付いちゃうな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:51:16.92 ID:EEtu7leQ0.net
>>273
あけおめぇぇぇえええぇ!

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:55:05.39 ID:NrpIWxix0.net
>>277
ごめん、日にち違いでした

タッタッタッ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:03:36.09 ID:P5lhR7bu0.net
ネタフリ気づかんかったわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:27:03.55 ID:2s/ASUoC0.net
うるせええええええええええ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:31:41.26 ID:7OyuY7eH0.net
あけおめ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:03:54.21 ID:7giG+gSl0.net
ことよろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:24:47.12 ID:AUmGvU7j0.net
加奈ちゃんちゅっちゅ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:28:44.65 ID:syigq3jL0.net
>>275
まあ、お前みたいな救い様のない最悪のゴミクズよりマシじゃね?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:46:16.34 ID:7giG+gSl0.net
>>276
気付いてたやん
顔バレまでしてたし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:50:15.87 ID:7OyuY7eH0.net
つか何で予告作らないの
節約?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:59:22.59 ID:7giG+gSl0.net
アニメに中途半端に金使うぐらいなら映画に金掛けたほうが良かったな
ガンツやデスノよりヒットしてないんでしょ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:36:41.83 ID:20NFfLDC0.net
実写は阿部サダヲのミギー以外はわりと良かっただろ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 05:31:06.30 ID:FGCTBzDY0.net
>>287
アニメ批判すると俺カッコいいとか思ってんの?
大半の視聴者がそれなりの評価してるのになにわめき散らしてんの?
そもそもアニメ制作がどれだけ大変かわかってるの?
そりゃ巨人と比べたら多少批判したくもなるけどドラゴンボールに比べたら神作品
>>288
いくら映画の時間が足りないとはいえ省略しすぎ、新一の母親はただのおばちゃんな感じだし父親は最初からいないし何より加奈が最初から存在しない
これでは感情移入しようがない、ま無理やり原作と同じ展開にすればダイジェスト的映画になってしまうので多少省略は仕方ないのだろうが

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 05:37:03.36 ID:heUvGMsS0.net
>>289
映画批判すると俺カッコいいとか思ってんの?
大半の客がそれなりの評価してるのになにわめき散らしてんの?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 05:49:04.63 ID:iEGL/otp0.net
わろたw
まんまブーメランじゃねぇか・・・
アニメ擁護してるのは頭悪い奴しかいないの?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:44:28.20 ID:6EeJCTeU0.net
元旦から何やってんだか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:07:40.60 ID:9BDwdTzf0.net
アンチがどんな奇妙な人種でキモチワルイ偏見を持って叩いてるのか
お察しですよね^^;

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:23:12.59 ID:xhgl9pdT0.net
煽り屋も変わらずで

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:37:23.36 ID:1vprqeANO.net
>>288
何度も同じようなこと書いてすまんが、このスレでアニメ版を
叩きまくってるような人が映画版見たら、マジで憤死するぞw
新一が母子家庭になってる上に、母親関連のところは(以下一応映画版ネタバレ
のため略)な有り様で、カットとか細かい改変どころの話では全くないんだぞw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:31:20.14 ID:jq3oWNYB0.net
大丈夫、ここでアニメ叩いてるやつの中では
映画は原作とかけ離れてるから別物
アニメはシナリオなぞってるから同じもの
同じなのに変な改変入れるな!
という超理論だから、映画はスルーされる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:57:29.90 ID:W2RDPOXI0.net
アニメ見るやつが実写版に期待するわけない=評価対象外
アニメはヘタに原作通りな部分が多い=毎週叩く

同時期の別物語にしてしまえばよかった

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:02:04.21 ID:DLg2EDQH0.net
ピポパポとピアノポロロンなんとかしてくれ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:02:23.01 ID:FGCTBzDY0.net
映画もそれなりに気にいっているけどいくら時間がないからって母子家庭にして加奈はスルー
里美と加奈の二大ヒロインあっての寄生獣とも言えなくもないのに
同じ監督作品?のBECKもメインヒロインの一人を単なるチョイ役に落としてたりする

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:24:49.00 ID:yww1+kWO0.net
どっちも最低だからどっちも叩いてる
寄生獣にアニメ版とか実写版とか存在しなかった
どっちも劣化パクリでしかない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:25:00.94 ID:heUvGMsS0.net
>>299
映画批判すると俺カッコいいとか思ってんの?
大半の客がそれなりの評価してるのになにわめき散らしてんの?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:41:56.48 ID:QKnpTjsB0.net
おうその調子でもっと細かい改変をつつき続けてるこのスレの原作厨の掃討も頼むわ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:50:50.99 ID:A+8kzhmJ0.net
我々はか弱い
だからあまりいじめるな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:51:46.50 ID:OHdb4qPY0.net
原作なしでは生きていけないからな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:04:09.77 ID:0SP0oWSp0.net
単純に原作よりつまらないから原作を改変するなって話になる。

映画は動きや演技の部分で原作を超えてるからな。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:06:30.13 ID:Uh4vj/24O.net
なんでもかんでも、やたら叩いてる人のメンタリティっ何だろう。
俺も漫画が好きでアニメに気に食わないとこあるけど、それなりに楽しんでる。

あれもこれも否定しまくってる人間って、大人と余裕が無さすぎ。
所詮は漫画のアニメ化なんだから真剣になりすぎるなよ。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:07:27.27 ID:Uh4vj/24O.net
大人として余裕が無さすぎ。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:11:02.18 ID:OHdb4qPY0.net
何言ってんだこいつ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:13:16.41 ID:3PCmw8s50.net
どうせハガレンみたいにリメイクされるんだろ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:15:40.55 ID:E3QRsjtA0.net
鋼錬は売上が見込めたからリメイクしたの
寄生獣は無理

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:21:53.32 ID:DLg2EDQH0.net
>>307
大人なら叩かれても気にしないと思うが

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:27:27.07 ID:1cHI6F+b0.net
ここで暴れてる原作厨の民度は支那人以下ってはっきりしたからな

【中国】「寄生獣」が中国で最優秀アニメ賞、24時間で150万再生超える大記録も [12/31]・2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1420025800/

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:33:43.44 ID:Uh4vj/24O.net
>>311
2ちゃんねるとかで、粘着的に長文で叩いてるのを見ると気になっちゃう。
ちゃんとした社会生活を送ってるんだろうかとか。
お節介だから。

板によって人間の種類に落差が激しいのかな。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:55:30.41 ID:gR/Hr4cB0.net
はっきりってアニメは原作再現ではなくてリニューアルなんだよね
岩明均の作品ではなくて清水健一の作品
空気感とかキャラとキャラの性格は別物で原作の話を借りているだけ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:57:29.83 ID:sBpSwKyl0.net
オマー獣ですな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:58:56.49 ID:FGCTBzDY0.net
やはり加奈のいない寄生獣は違和感しかなかった
メインヒロインが殺されてそこから本当の戦いが始まるというのに、、、
でも仮にもし加奈出してきても昔の三原順子さんみたいな女優さんが起用されたら嫌だな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 10:59:34.88 ID:CvvJQ2530.net
そう、そして只で借りてる訳ではなく
ちゃんと岩明と講談社に対価を払って借りてるわけで
それを岩明も講談社も了承してるから作られてる
しかもやってるのは日テレであって
清水はその依頼を受けてるだけ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:01:32.23 ID:dHyPNwHU0.net
セイの格率は原作を見事に昇華した名作アニメだよ
原作漫画をより面白くスタイリッシュにしてやろうというスタッフの挑戦と意気込みにあふれてるのがいい
声優陣の演技も申し分ない
ストーリーは原作を踏まえつつアニメ視聴者を飽きさせないよう凝らした工夫が加えてある
特にキャラクターのビジュアルが原作を大きく上回ってる点は見逃せない
加奈の可愛さで視聴を決めた人も少なくないと思う
原作付きのアニメであることを除いても、間違いなくトップクラスの出来だよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:05:26.08 ID:syigq3jL0.net
名作兄めっつうと意見が分かれるだろうが原作厨が喚いてるほど駄作とも思えん
「そこそこ」良く出来てると思うよ
脚本は結構良い

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:06:15.53 ID:FGCTBzDY0.net
>>318
同感
ただ俺の場合、加奈ちゃんも好きだけどヒロインの里美がけいおんのりっちゃんに似てたから食いついてしまった
ちいと性格違うけどね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:07:21.75 ID:5/mmb0fq0.net
>>319
俺もそんな感想だな
ただカナはちょっと引っ張りすぎと言うかアレと言うのは
原作厨よりの意見だわ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:08:53.39 ID:FGCTBzDY0.net
あと音楽もかなり気に入っている
OPED含めてね
とくにOPで一度沈黙したところで再び歌われるところなんてドキドキした
それなのに音楽最悪だとか、お金もらってアンチしてるんじゃねーの?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:12:38.59 ID:Q2TOVDJ20.net
一曲だけ物凄く外している曲があって
シーンと全然マッチしてないのがあった
それ以外は凄くいいと思う
一つがダメだったら全部ダメみたいに言うのは穿った見方すぎる

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:15:13.69 ID:E3QRsjtA0.net
>>319
脚本は原作準拠だからね
演出すべりまくりーw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:17:56.32 ID:gR/Hr4cB0.net
あのOPがいいと入っている人とは一生分かり合えない
スクリーム・パートはいいけどクリーン・パートの加工された声が受付ない
おまえが馬鹿にしているドラゴンボールのOPのほうが100倍いいわ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:19:15.91 ID:iX0Nl90g0.net
>>318
オチないのかよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:21:12.94 ID:syigq3jL0.net
>>324
脚本って何なのか調べてから言えよ
馬鹿が

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:33:20.86 ID:heUvGMsS0.net
キャラデザ発表等で放送前の下馬評が
マイナスからのスタートだと

いざ放送始まると案外良いじゃんって流れ作りやすいんだが
原作の長年培ってきたイメージの強さ故
オリ要素が実を結ばずなかなかの苦戦を強いられてる感じ

しかし前半戦の締めの12話が狙い通りウケてる様だから後半に期待

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:54:48.37 ID:U2EVpaaR0.net
さてと一気見するか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:57:39.12 ID:jq3oWNYB0.net
下馬評で叩きやすそうだったから、アニメを叩いて楽しむ層が流れ込んでる気がする
自分もアニメのキャラデザ見たときに、あーこりゃだめだと思ったからな

実際見てみると普通に面白く出来てて、自分は安心したが
叩ける要素が無い訳じゃないから、叩きに来た人間がそのまま居座ってるって感じだろう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 11:59:06.11 ID:iX0Nl90g0.net
正月第一回は
悲しみよこんにちわ!だってw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:02:29.19 ID:zeCQRI+j0.net
斉藤由貴か

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:03:39.40 ID:FGCTBzDY0.net
めぞん一刻

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:19:25.17 ID:g7yPenhO0.net
12話が上手く行ったってことは12話から逆算して仕込んで来た諸々が
狙い通りに機能させられたってことだから、今後にも期待していいと思う

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:19:49.60 ID:E3QRsjtA0.net
>>331
ほんとタイトルテキトーだなぁ
今更悲しみが始まったわけでもあるまいし
悲しみたいのに悲しめないおれ悲劇のヒロイン的な悲しみなのか
探偵に招待バレて、里見にも愛想付かされてこんな人生もう嫌だ的な悲しみなのか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:24:15.32 ID:Pgu1mFDG0.net
http://ch.nicovideo.jp/kiseiju

本当にニコニコで全話無料になった
1話324円もしたのに、課金した人涙目すぎるだろwww

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:25:49.88 ID:qhezeRBb0.net
>>318
宜しかったら、毎回のタイトルはどんな基準で決定されているのか教えて頂けたら有り難いのですが。
さぞかしお詳しいですよね?関係者の方なら

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:26:13.41 ID:Pgu1mFDG0.net
>>335
今までサブタイトル通り、全く何の意味も無いと思う

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:26:58.84 ID:4IT7wr+Z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=oOfd4dN0YnY

ノリでこんな動画つくったが、アニメの出来がよくて
正直後悔しているw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:28:24.50 ID:iqCCdpRZ0.net
>>339
動画に字幕入れれる字幕なんとかってサイトは遊ばしてもらったなw
今はどうなってるかしらんがw

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:31:06.06 ID:FGCTBzDY0.net
>>339
総統は毎日相当お怒りになられてる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:31:39.27 ID:1cHI6F+b0.net
後から無料になって課金した人が涙目っていみわからん
その分先行して見れたんだし、たかが324円も払えないとか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:35:28.27 ID:gR/Hr4cB0.net
>>331
そういうのが一々、原作厨の神経を逆なでするんだよな
監督の自己満足のような改変が
12話のタイトルも血の涙にしていないから最後のシーンの意味がわからなかった人が多いという

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:38:29.48 ID:Pgu1mFDG0.net
>>339
加奈好きみたいけど、アニメの別人になった加奈はどう思ってる?

345 : 【凶】 【1046円】 @\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:47:07.34 ID:hwggazb30.net
324 x 12 = 3888

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:50:20.05 ID:Pgu1mFDG0.net
無料で見れる方法なんて他にいくらでもあったし、
わざわざニコニコに課金する理由ってコメント付きが見たいからだと思ったんだけど
それか情弱か

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:53:13.81 ID:4IT7wr+Z0.net
>>344
加奈のおっぱいが大きいのがよかったカナ?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:56:15.96 ID:PPJcxMbM0.net
>>336
BDDVDの売上がかなり悪くなりそうだから慌ててテコ入れした感じだなw
でも課金した人間を考えればやっちゃいけないことだと思うわ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:09:00.11 ID:yww1+kWO0.net
原作者に了承をとってるから文句言うなって意見はあるけれど
攻殻機動隊の士郎正宗はアニメ版から完全に排除されて世界のアウトラインだけ利用されて全く了承してない不許可の設定を勝手に作られたって言ってたけれど
寄生獣もそんな感じなんじゃね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:11:33.16 ID:+pBgbEjR0.net
寄生獣

俺の右手がお前達をくいころすぜーーwww
つーアニメ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:12:49.18 ID:+pBgbEjR0.net
正月の元日からアニメ談義しかすることないとか
お前ら完全に終ってるだろww

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:13:32.99 ID:iqCCdpRZ0.net
悪の華はアニメみてからなんとなく原作読んだけど余りの違いにウンコ出そうになったわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:14:21.11 ID:iEGL/otp0.net
>>352
kwsk

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:18:22.19 ID:iqCCdpRZ0.net
>>353
頭のおかしいけど可愛いヒロインがブサイクの頭のおかしいのに改変
その他キャラも全員ブサイク化
新一の眼鏡がどうしたとか加奈がかわいいとかそんなレベルじゃない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:24:58.01 ID:iEGL/otp0.net
>>354
http://blog-imgs-53.fc2.com/g/l/i/glider67sky/9c1dcca2-s.jpg
これのこと?
肝心の中身はどうだったのかな?
寄生獣みたいに別物になってるん?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:26:03.38 ID:PPJcxMbM0.net
>>349
攻殻は中身も別物だけど
寄生獣の場合はアウトラインじゃなくて台詞やストーリー展開は基本一緒だから性質が悪い
原作の面白さを利用しながら改変した部分が駄目になってる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:26:54.33 ID:iqCCdpRZ0.net
>>355
寄生獣みたいに別物にはなってない
アニメ絵が圧倒的にゴミクズだっただけ
ま、寄生獣のアニメも眼鏡新一以外は割りと原作通りでしょ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:32:47.69 ID:Pgu1mFDG0.net
悪の華のアニメは、リアルに存在する役者を「ロトスコープ」って特殊な技術でアニメっぽくした感じ
まぁどう見ても失敗なのは言うまでもない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:34:40.76 ID:iqCCdpRZ0.net
忍玉みたいに下手な原作をアニメだとうまくなるのはよくあるけど悪の華は逆をいって衝撃だったなぁ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:43:10.19 ID:dUf+D3af0.net
なに、まだ打ち切られてなかったの?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:51:05.26 ID:hwggazb30.net
>>357
> ま、寄生獣のアニメも眼鏡新一以外は割りと原作通りでしょ
wwww, Nice Joke!!

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:53:09.24 ID:iqCCdpRZ0.net
>>361
は?キャラの見た目以外で話逸れてるか?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:00:09.51 ID:w11bv6hF0.net
寄生獣は話は原作通りに進んでるけど余計なちょっかいかけてる感じだな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:15:22.28 ID:nlYtK15X0.net
>>363
それね
だから余計に厄介

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:16:01.77 ID:+pBgbEjR0.net
お前らアンチは寄生獣にくわれればよいのにな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:21:00.57 ID:yww1+kWO0.net
>>356
台詞とか一緒でもなんか全体的におかしくなってるから原作好きのの悲しみが増すな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:26:41.09 ID:Pgu1mFDG0.net
>>361
車(ボソッ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:31:46.02 ID:U2EVpaaR0.net
原作より面白いアニメなんて無いだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:35:00.73 ID:+pBgbEjR0.net
>>368
原作を超えるアニメはたまにある

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:36:22.46 ID:w11bv6hF0.net
>>368
幽遊白書はアニメの方が好き

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:36:26.92 ID:+pBgbEjR0.net
>>368
原作を超えるアニメはたまにある

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:39:59.28 ID:syigq3jL0.net
だからさあ
いくらグチグチ言ったってもうこの制作路線は変わらないだろ
で、それが受け付けられないならさっさと視聴をやめろ、と言ってるの
文句はグチグチグチグチなのに見るのを止められないって何なの?
アンチの粘着はそのままこのアニメの抗いがたい魅力をそのまま体現してる、
って事になるんだが ww

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:46:04.54 ID:DLg2EDQH0.net
ちょっとずつましにはなってきてるが、最初の3話ぐらいはひどかったと思いますわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:49:20.40 ID:hwggazb30.net
>>362
> は?キャラの見た目以外で話逸れてるか?
wwww, Nice Joke!!

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:51:28.54 ID:gR/Hr4cB0.net
アンチの粘着する原動力は原作レイプされたという怒り
俺はアニメの6話まで見て面白かったからここに来たんだが、島田編から不満が溜まってきた
12話はアニメとしての出来は良かったと思うが完全に別物になっていると思った

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:53:02.94 ID:EEtu7leQ0.net
主人公が別人だしな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:53:23.88 ID:U2EVpaaR0.net
>>370
どの辺が?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:54:46.77 ID:U2EVpaaR0.net
主人公にメガネかけさせたのが安易すぎるわ
誰が見てもスパイダーマンのパクりだってバレバレやん

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:57:08.85 ID:iEGL/otp0.net
>>357
絵がゴミクズなだけだったのか
原作信者は発狂したんじゃない?w

寄生獣は原作をなぞってはいるんだけども
中途半端な改変するから凄い違和感あるのよね

原作信者からボロクソに叩かれてた
グールの改変ですら受けいられる寛容さを持ってるつもりだったのだが・・・

>>376
新一、村野、加奈は完全に別人よな
パラサイトの棒読みも気になる
脳を食ってから間もないならわかるが、違うよな・・・?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:57:10.88 ID:nlYtK15X0.net
>>378
放送前から「これスパイダーマンのピーターパーカーっぽくするんだろ」って突っ込まれてたのが笑えるw
いや笑えない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:58:24.75 ID:w11bv6hF0.net
>>378
眼鏡は1話のミギーの寄生失敗の時点ですぐに外させとけばよかったんだろうけどね
君新一君だよね?じゃなくてアニメオリジナルの眼鏡がない事にそろそろ突っ込めよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 14:59:46.05 ID:gR/Hr4cB0.net
ライブリアクションの外人にもスパイダーマンじゃねーかって突っ込まれてたなw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:00:57.59 ID:w11bv6hF0.net
>>379
悪の鼻は円盤の売り上げが全てを物語ってる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:16:25.53 ID:U2EVpaaR0.net
>>357
メガネ女が事件の後も普通に登校する改悪が酷かったわ
昼間の騒ぎで何人死んだんだっての

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:32:35.72 ID:+UUC7PTJ0.net
>>357
虫のくだりがさっぱり理解できん

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:34:58.81 ID:5Ml6Uns50.net
>>380-382
こういう指摘されるのは分かりきっていたのにな
作った人は恥ずかしくないのだろうか

俺ならもう、恥ずかしくて山に籠って下りられなくなるね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:38:19.18 ID:tRzgsDbY0.net
>>372
ならんわボケ
魅力なんか無くても寄生獣を題してるだけで原作知ってりゃ観るしダメなら文句も言うわ
原作つきでアニメ作ってんだから最低限それぐらいの責任は背負え
副題付けたから別物なんですーとか無茶な改変は指示されてやってるんですーとか
結果としてのアニメの完成度や評価と何の関係もないのだから何の言い訳にもなってないし

それとも「最後まで観たけどダメだった」より「どうせダメだからハナから観てないor途中で切った」
って言われたいのか?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:41:54.05 ID:srkGjOVj0.net
>>367
壁穴・・・

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:43:04.09 ID:w11bv6hF0.net
>>387
原作厨がー原作厨がーっていつも騒いでるアホだから相手にしないほうがいいよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:46:29.65 ID:syigq3jL0.net
>寄生獣を題してるだけで原作知ってりゃ観るし

ギャハハ
俺はのたり松太郎の大ファンだけど(ちばてつやの最高傑作と思ってる)
それをアニメ化した暴れん坊松太郎とか言う糞アニメは5分見て捨てたけどね
見るの苦しいんだよ、糞アニメ化されると
だから脳内からさっさと消去して無かった事にしたんだが
好きな漫画が(お前に観点では)糞化されて良く見続けられるねえ
理解できねえ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:48:17.91 ID:d4BUrzAr0.net
文句しか言えないアンチはアンチスレ行けって話だろ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:50:49.07 ID:srkGjOVj0.net
>>390
世の中いろんな人がいるんだし
君の理解できない人間が必ずしも劣っている訳では無いことに
いい加減気付こうな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:51:27.25 ID:iEGL/otp0.net
>>390
松太郎は全話みたよ
寄生獣より面白かったわw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:51:32.05 ID:wJ++5AP+0.net
最初は余計な改変満開でウンコだったけどだんだんマシになってきてるし次回からOPとEDも変わるだろうし楽しみだ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 15:54:33.90 ID:syigq3jL0.net
>>393
え?
お前、その程度の知能か
悪かった悪かった
まあ、頑張って生きてくれ 

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:03:24.24 ID:ZRlFrGt20.net
中華で大人気らしいな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:06:28.83 ID:iEGL/otp0.net
>>395
自分が糞アニメを視聴してることに気がつかないとか
おめでたいなw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:15:47.24 ID:tRzgsDbY0.net
>>390
5踏んで視聴切ったとか言ってる奴にアニメの評価をどうこういう資格ねーから
最後まで観ずに下した糞アニメって評価の信頼性ってペラッペラもいいとこ
そんなペラッペラの評価を振りかざして「俺はアニメの見方を解ってる」とか
こっちのほうがよっぽどお笑い草だ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:23:36.28 ID:zL1dQqf00.net
>>396
ネットだと日中関係に絡めた意見が多いけど
自分の好きなものが国境関係なく受け入れられるのは嬉しい
ツイッター検索すると英語は無論、フランス語、ドイツ語
ポルトガル語、アラビア語まで出てくる
何はともあれ原作の素晴らしさとその普遍性だよなあ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 16:31:47.93 ID:4IT7wr+Z0.net
>>397
糞アニメ

そういう言い方するから原作厨とか言われるんだよ。
あんたは394だけじゃなくてアニメを楽しんでる人間すべてを愚弄してる。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:07:26.36 ID:FGCTBzDY0.net
2CHでたまにこいつ寄生獣に乗っ取られて欲しいと思う自分がいる
マジキチだからそのガキ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:08:33.53 ID:FGCTBzDY0.net
松太郎はいいと思ったけどソッコーで終わったな
深夜アニメでもないのに

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:26:24.04 ID:dcV4Kmql0.net
12話みるたび泣いてアンチスレに行かなくなった
でも12話が泣けるのも基本的に原作の力
加奈がパラサイトに出くわす直前に何故新一と確信したのかとか
血の涙とか原作未読者は分からないんじゃないか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:35:41.16 ID:CvvJQ2530.net
原作は赤い涙ってサブタイにして説明しちゃってるからなぁ…
アニメの方が気づき辛いけど
漫画でも気づかない奴は気づかないんじゃない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:55:53.68 ID:4f91lfIz0.net
気づけなくすりゃいいって考え方がそもそも中二病くさい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 17:59:47.15 ID:CvvJQ2530.net
そんな事を言ってるわけじゃないんだが・・・

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:01:30.09 ID:dcV4Kmql0.net
私が寄生獣を知ったのは連載中の時に読んだマンガ評でだった
「世間では頭が変形するのが凄いと言われているが本当に凄いのは心理描写」
という内容だったが
確かにグロバトルものとしか見ていない読者も少なくなさそう

それにしてもアニメは駆け足気味なんだから
ちょっとくどいくらい説明するほうがいいと思う

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:04:55.06 ID:4f91lfIz0.net
世界観で色々想像できる物語ではあるけど、別にミステリってわけじゃないからなあ
タイトルに謎解き要素入れるセンスが理解できん
意味不明すぎる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:09:08.19 ID:T+IeWECn0.net
>>403
>でも12話が泣けるのも基本的に原作の力

そうは思わん
原作で淡々と読み進めてたアニメ12話のミツオ登場〜血の涙あたりラストシーンを味わい深く感動的にしたのはアニメの演出があったからこそ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:13:49.96 ID:5Ml6Uns50.net
>>409
だから、そのアニメの演出も原作があったからこそ出来た事だろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:17:07.84 ID:n0HITvJR0.net
アニメのミツオは人情味薄そうな薄っぺらい男のイメージだからな。
いきなり12話で男気絡めた三文芝居見せられても白けるだけだった。
キャラの設定とストーリーの組み立てが噛み合ってないから全然ハマらない。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:19:47.66 ID:T+IeWECn0.net
原作にアニメ的な味付けをして、アニメでより感動的なシーンに仕上げたと言ってるんだが原作戦士には理解できんのだろうな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:20:52.64 ID:n0HITvJR0.net
原作にアニメ的な味付けをして見事にゲロマズの料理を作られた感じ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:21:02.45 ID:EEtu7leQ0.net
何か味付けされたか??
積み重ねが違うから、薄っぺらくなっているだけかと

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:23:39.01 ID:2hvqNSuf0.net
前もやたら母サイトの切られた髪について賞賛してたアニメ信者がいたけど
もしかしてスタッフ的に褒められたいポイントなんだろうか>12話ラスト
異常に褒める奴がいる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:25:51.10 ID:CvvJQ2530.net
原作の光夫の方が
女さらったくせに
寅さん的人情味を加えたりして支離滅裂だってけどな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:25:55.62 ID:n0HITvJR0.net
キャラに合ったストーリーに改変すりゃいいのに、ストーリーだけ
ビーバップミツオのまんまだから何がしたいのかさっぱりわからん
ど素人が作ってんのか?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:28:45.11 ID:n0HITvJR0.net
脚色の人とキャラ改変の人が全く連携してないからバラバラとか?
何が原因なのこれ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:28:47.93 ID:1vprqeANO.net
>>339
遅レスだが、今見ると完全にネタ動画になってて笑えるなw
ごく初期の情報だけからの思い込み・妄想で暴走した感じが、今となっては
逆に面白いわw
まあもともとそういうネタだからそれでいいんだが
「よくもだましたァァァ!!」だけは評価するw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:29:38.13 ID:2hvqNSuf0.net
>>417
大幅に変える勇気はないんだろう
でも何かしら改変したくてしょうがないから変なことになってるんじゃないかな
同じ空き地でいつも喧嘩って時点で笑うしかないけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:30:23.73 ID:EEtu7leQ0.net
光夫は直情的な動物的な人間
いったい何処が寅さん的?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:32:20.90 ID:5Ml6Uns50.net
ああ…ついに総統閣下まで怒らせてしまったのかw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 18:46:59.61 ID:EZxx7OC50.net
セリフとか原作のままのつもりが
( ´∀`) 「犬は大好きです」
< `∀´ > 「犬は大好きです」
な感じに仕上がっちゃっててもうね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:03:15.52 ID:n0tly60L0.net
光夫が加奈を助けて代わりに死んでもよかったのに

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:11:35.73 ID:5Ml6Uns50.net
ところで、ミギーの事を知っても加奈は新一と仲良くなれただろうか…
加奈は受け入れてしまいそうな気もするが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:13:23.03 ID:EEtu7leQ0.net
加奈が生き残ると恐らく10巻では終われなくなるw
人間関係が複雑になりすぎて

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:20:49.66 ID:M5cSL+UW0.net
>>425
ラブラブモードが切れた時に世間にバラしそう

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:37:18.79 ID:n0tly60L0.net
加奈ってもともと不良とつるんで喧嘩をながめてたり
光夫をおこぼれ頂戴の犬よばわりしたり
考えてみればそんなにいい子じゃないよなあ
外見で惑わされない新一はさすがだ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:39:54.86 ID:yQY0Sj6h0.net
今日から8日まで、ニコニコ動画で第1話から第12話まで無料

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:47:38.96 ID:heUvGMsS0.net
>>404
おれはタイトルの「赤い涙」を使わないのをフォローする為に

ラスト、血液の流れをアニメでシッカリと動かして
まばたきからのこぼれ落ちる血の涙
って感じの動きのある表現でわかりやすくみせるんだと思ってたら

原作そのままの止めの1枚画でちょっとしょんぼりした

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:52:37.08 ID:+pBgbEjR0.net
朝起きたら俺の右手がミギーにっ

だったらどうする?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:56:46.75 ID:WmqjYh810.net
ミギーお…オナホ頼む!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 19:58:19.02 ID:heUvGMsS0.net
キャベツみじん切り速えええええええええええええええ
する

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:06:12.55 ID:5Ml6Uns50.net
野球やったら大活躍できそう
高額年棒で生涯安泰だなw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:08:09.99 ID:mIRIiu6r0.net
ミギーが女声なんてぜってーねーよと思ってたのに
HULUで見てみたら普通に馴染んでた
てゆーか結構上手い。おじさん驚いたわ

平野綾とか2chで叩かれまくりのショボイアイドル声優だと思ってたのに・・・

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:15:55.88 ID:XEpP30Pd0.net
女の子キャラやらせたら上手いのかもしれないが、正直ミギーは下手くそだと思った

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:19:25.93 ID:XEpP30Pd0.net
女声でも孫悟空やルフィやコナンを思えば、あまりにも地声の感じがですぎ
寄生された母親からシンイチが刺された時の「シンイチ!」はあまりにも女性すぎ
はっきり言って下手くそだと思った

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:53:32.66 ID:2/k+xyJo0.net
無料だから全部見たけどメッチャおもしろいな
3話で見るのやめてたわ

田宮涼子とシンイチのキャラデザが最初クソすぎたな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:54:47.68 ID:heUvGMsS0.net
年末の中国でのタイトル受賞で公式配信を知って
このアニメが原作ファンより
これから初見の世界に向けて作られたものなんだなっての理解したわ
俺の中で実写映画並みの改変に対する心の準備が出来た感じ

メガネモブ再登場他現状腹の立つレベルのテキトウ改変が目に余るので
アニメ賞賛に手のひら返しするつもりなどはサラサラ無いが

生暖かくなるべくフラットに見守っていくモード

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:56:07.71 ID:2/k+xyJo0.net
原作もそうだったけどカナが可愛すぎてほんと辛い
ハーレム系アニメならここで格好よく助けてハッピーエンドなのにな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:56:51.65 ID:r/dbuxLSO.net
今久しぶりにごくせんみてる
ヤンクミが田村だったらどんな風になってたのかな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:56:54.61 ID:P5lhR7bu0.net
ミギーに関しては声帯をわざわざ発達させなくても口が聞ければ十分ってことで女声かと思ってたけど
ジョーみたら顎から胸元をのっとったんだから女声にする必要ないわけで
やっぱそういう考えではないんだなーと
最終的に生まれて間もないとか小さいから高い声にしたんだということで納得した
原作では新一より大人びた声でイメージしてたから慣れるのに時間はかかったな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:09:13.71 ID:FGCTBzDY0.net
>>442
ミギーが平野だったのはただ単にオタクを取り込みたかっただけだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:09:56.30 ID:EEtu7leQ0.net
平野ってオタクに嫌われているんじゃ?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:18:16.73 ID:12ioyrlz0.net
平野がミギーだったのはかなり良かった
凄いうまいわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:19:04.04 ID:zkVEqa7u0.net
平野はただの炎上商法

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:24:02.73 ID:zkVEqa7u0.net
褒めてるやつも業者か関係者みたいなのしかいないし
円盤は爆死しそうだし


「外人さんのリアクション動画がおもしろい!」 ←再生数が金になるから演技してるだけ・・・

「再生数ぶっちぎりで1位!中国で受賞!」 ←再生数なんて機械的にいくらでも増やせる・・・
                             賞なんて誰でも適当に作って適当に授与できる・・・


(´・ω・`)

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:25:11.71 ID:5Ml6Uns50.net
まぁ、俺も最初 ミギー役に平野って聞いた時には、ねぇだろwって思ったけど
実際に演技聞いてみると悪くないんだよな…

素直に、プロの声優ってスゲェわって思ったもん

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:26:53.64 ID:mIRIiu6r0.net
普段アニメを殆どみないオジサン的には平野綾は凄いなと思いましたわ。
2chでオタクに叩かれまくってる子でしょ?なんだ凄いじゃん的な。

ミギーが評判の悪い女アイドル声優って聞いた時はフザケンな糞がと思ったものですが
配役あてがった人も平野綾も大したもんですわ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:35:19.99 ID:heUvGMsS0.net
>>447
そりゃ作り手が国内の本家原作ファン見てないんだから
円盤爆死は残当

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:37:17.91 ID:r/dbuxLSO.net
初めはふざけんなって思ったけどさすがプロだよな
いい仕事してますねえ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:40:21.40 ID:d4BUrzAr0.net
池沼はアニメの良し悪し語る前に本スレとアンチスレの区別くらい付けられるようになって欲しい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:46:05.36 ID:1vprqeANO.net
声優で名前を知ってると言ったら山寺宏一、高山みなみくらい(古)で、
平野綾と聞いても特に先入観なく、ただ女性というので最初「なんじゃそりゃ」
と思っていたんだが、実際にミギーの演技を聞いてみたら、何が叩かれてるのか
さっぱり分からんわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:55:16.87 ID:CvvJQ2530.net
>>453
ハルヒオタが平野の恋愛に腹を立ててアンチになってるだけ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:56:49.93 ID:T+IeWECn0.net
正直俺もミギ−はアスラーダの声みたいなイメージだったから平野綾は相当違和感があったけど
まあさすがにもう慣れた
平野綾がベストかはわからんが今さら男の声のミギ−も違和感あるしな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:57:10.30 ID:5Ml6Uns50.net
>>453
俺が知ってるのは、平野 文とか島津冴子とかだなw
最近の声優さんはよう分からんw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:13:41.91 ID:fGgvOlSV0.net
>>447
売上が全てとは思わないが、ここまで駄目になるとは思ってなかったわ
映画だって公開されてるんだから個人的に不満はあっても普通に売れると思ってた
やっぱり駄目な物には厳しいね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:14:04.04 ID:mIRIiu6r0.net
まあ、オタクちゃんの論評は宛てになんねえなーとは思ったな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:35:39.72 ID:tRzgsDbY0.net
平野ミギーは視聴者の慣れと、何より演者の努力で及第点出せてると思う
ただそれは幸運な偶然で、平野を抜擢したというPは絶対にそんなの見越してない

だって平野にこの手の配役の前歴なんかなかったんだから
ミギーの演技がこなせるかなんて完全に未知数だったし
にも関わらずこいつならできる!と言い切れる慧眼があったなら
それ以外の要素ででクソミソ言われるような出来にはなってない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:39:31.84 ID:gR/Hr4cB0.net
平野が叩かれだしたのは男とベッドインしている写真が流出してからじゃないの
この人バンドのメンバー全員とやってたんでしょ
香ばしい発言や行動も多いみたいだし
ファンは私のライフライン、私声優じゃないです。マルチで活動する邦楽アーティストですからとか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:44:12.84 ID:3vr9ulzb0.net
>>457
寄生獣は普段アニメ見ない層を相当取り込んでると思うな
普段はテレビでやる宮崎アニメしか見ない俺みたいなね
だからDVDの売り上げで単純に比較するのはちょっと強引かと
おれも一応調べてみたけど笑っちゃうくらい高いよな
アニメ好きはああいう値段のを躊躇なく買うんだなという感想

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:07:09.64 ID:syigq3jL0.net
円盤って萌え豚しか買わないから ww
円盤の売れ行きが作品の質とか思ってる奴って
脳味噌単純で良いねえ〜〜
人生の悩みが少なそうで w

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:15:55.44 ID:tRzgsDbY0.net
せめて円盤でちゃんと数出してくれないともう
これが良質だったって出目は望めないわけだが
最後の牙城を棄てる気か

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:30:17.43 ID:EEtu7leQ0.net
メディアで配布ってのがなぁ
アニメもsteam見たいなら良いのに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:48:16.29 ID:zkVEqa7u0.net
 
・円盤売れない
・グッズ売れない
・内容も不評

これじゃアニメ化なんてしないほうがよかったな・・・

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:54:44.36 ID:iEGL/otp0.net
映画版の宣伝の為に作ってるからなー
本も売れてるようだし原作者にとってはプラスじゃまいか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 23:59:35.72 ID:dHyPNwHU0.net
こんな低クオリティのアニメ
DVD買ってまで見ようとする奴は相当な物好きだな
他に金使った方が有意義だよ
まあ大体の視聴者がそう思ってんだろうから売れなくて当然
ヒョロガリ根暗眼鏡主人公
デコ出しウザ女ヒロイン
ハルヒ声で喋るマスコット
こんな雑な改変されて誰が喜ぶんだよ、どこをターゲットにした改変なんだよ
アニメで一番重要なキャラデザがコレでどの層が喜ぶわけ?アニオタ?原作厨?普段アニメを見ない層?
どう見ても、作ってる側も売り込む気皆無だろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:11:53.61 ID:Y9SXXmuI0.net
つか、ミギーが小さくて声が高い設定でいいんだけど100歩ゆずっても
少年の声であるべきなんだよな。生まれたばかりの寄生生物が
20歳すぎの成熟した女性の声だしたら逆に震えるほど気持ち悪いわ。
この声優、超下手くそだろ。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:12:29.62 ID:5ofs5O+A0.net
結局ミギーの声ってこなたそのまんまだからなあ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:14:10.84 ID:IjtyFstY0.net
ID:dHyPNwHU0が朝と言っていることが180度変わっているんだけど・・・
パラサイトにでも寄生されたか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:16:10.89 ID:dbhNdErm0.net
>>470
原作厨って言ってるし、円盤売れ無さそうって分かってやけになったんだろう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:16:50.70 ID:5ofs5O+A0.net
>>470
アフィカスの対立煽りだよ

このアニメ褒めてるやつなんてこういうのしかいない
対立煽ってるだけ・・・

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:24:00.19 ID:3NvoyBSj0.net
アンチの人ってこっちがちょっと突つくと
5倍くらいの力で殴り返してくるのが嫌だなあ、怖いよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:25:26.50 ID:DgJOedhM0.net
映画のサダヲは上手かったなあ。変な学芸会みたいな棒読みに逃げてないし。
やっぱり俳優とか声優で飯食ってるなら小手先の棒読み設定に逃げるんじゃなくて
ガチな演技力で勝負するべきなんだよな。せっかくの寄生獣が台無しなんだよ。

まあ、気持ちのない棒読みでいいってことにすれば演技力に左右されないから。
どの場面も一定の品質を保つには効率的かもしんないけどさ。

サラリーマンのプロジェクトリーダーとかならいい仕事しそうなやり方だが
それで作ったアニメのクソつまんないこと。もっと演技力や演出で実力勝負しろよ。
ストーリーは原作まんま、演技は棒読みでどうすんだよ。楽しすぎだろ。
もっと真面目にやれや。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:30:55.73 ID:5ofs5O+A0.net
 
アニメは寄生生物みんなロボット喋りだからなあ

何十年前のセンスだよ・・・
古臭いし安っぽいし子供みたいな発想・・・

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:32:53.55 ID:whV3pW2w0.net
>>474
俺は阿部サダヲのミギーは受け付けなかったな。
新一と過ごすうちにだんだん人間味が出てくるならともかく、なんでろくに学習もしてないうちにジェスチャー付きで流暢に喋れてんだって。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:33:01.81 ID:XxUtT+tS0.net
>>475
あれ謎だよな
何で棒読みにしてんだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:35:21.68 ID:TlnDT92F0.net
>>476
映画のミギーのほうが演技力豊かで見てて面白い。
アニメのミギーは棒読みでクソつまらない。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:39:57.09 ID:dbhNdErm0.net
>>475
草野さんも棒読みっぽいんだよね…
でも後藤はそこまで棒読みっぽくない。台詞短いから今後次第だけど
どういう基準なんだろうね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:42:12.76 ID:zEfas2qQ0.net
ミギーは豊かな演技力で演じなきゃいけないほど
感情が表に出るキャラじゃないって前提なんだけどな

全体的に落ち着いた冷静な口調で、その中で当惑とか呆れとか提言とかの
「意思」が伝わる演技ができてりゃそれでいいよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:44:18.93 ID:W8q8ZnIw0.net
超つまんねえ。面白いアニメなんかできねえんだよそれじゃ。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:47:29.55 ID:IG+cPVWq0.net
>>480
制作者のオナニーだろそれ

視聴者に何も伝わってないけど
棒読みとか超意味不明だし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:53:29.92 ID:zEfas2qQ0.net
怒ってる表情と演技させて「コイツ怒ってます」を表すことしか知らないうちは一流じゃないよ

蟲師のギンコとか声の調子には振り幅殆どないけど、その静かな口調だけでも
諭してるのか責めてるのか励ましてるのか呆れてるのかってちゃんとわかる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:54:51.39 ID:vmWu7kLx0.net
それで伝わる実力ならカッコいいが
ただの棒読みで伝わるわけないだろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:54:52.27 ID:JVfdfj0r0.net
勢力がピンポンと被りすぎてて懐かしいわこの流れ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:56:43.55 ID:dbhNdErm0.net
蟲師の音響監督譲って欲しい
なんなら演技指導だけでも…いやBGMも…いやSEも…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:58:23.01 ID:i/1+NmeS0.net
意味不明とかつまらないとか伝わってないとかさんざん言われてるんだから
素直に怒った顔で表現すりゃいいんじゃないの?

言ってるだけの実力が作品からは見えませんが?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:59:00.08 ID:uR/XWvyp0.net
>>486
音響の大切さをイヤと言うほど思い知らされる今作、マジリメイク希望だわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:01:06.35 ID:zEfas2qQ0.net
>>484
ただの棒読みもダメだが感情表現豊かでもダメって話ね
ミギーはそういうキャラなんだから
その落ち着いた演技って意味で平野に満点やる気はないが
阿部の豊かな演技力とやらが合ってる、配役として優れてるという話とは別だ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:02:31.54 ID:6x8wZwzz0.net
>>489
いや、映画のミギーはちゃんと演技してたから面白かったよ。
アニメのミギーは棒読みでつまらない。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:05:20.24 ID:Zwlr4IGi0.net
>>489
そんな言うほど良くはなかったよ棒読みミギーは

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:05:54.50 ID:dbhNdErm0.net
>>489
今までほとんど意識してなかったけど、新ハンターとこれのおかげで音響監督の大切さを実感したよ
そしてこんな形で知りたくはなかったw
この音響監督が次どんな仕事するのか逆に興味沸く

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:06:43.14 ID:dbhNdErm0.net
間違えた
×>>489
>>488

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:07:33.39 ID:FTrIhiXh0.net
だからさあ
もうこの路線は止まらないの
ずっとこのまま最後まで続くの
で、気に入らないならさっさと見るのやめろ、と言ってんだが
どうせアンチのキチガイどもはネチネチくだらねえ粗探ししながら
最後まで見るのやめられないんだろ? 

                           www

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:09:15.63 ID:aBjv3fo20.net
ガルパン見たら作画手抜き回が一つも無いし
戦車の効果音もすげー拘っていて驚いた
寄生獣のふにゃふにゃな効果音とは比べもんにならん
でも今の時代あのぐらいのレベルじゃないと通用しないよな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:10:26.73 ID:zEfas2qQ0.net
>>490
そこでお前の好みの話をしてどうなるんだ
感情表現が豊かなミギーなんて非暴力主義者な範馬勇次郎みたいなもんで
バッタモン以外の何者でもない
個人的にバッタモンのほうが好みって意見は構わないが
だからってバッタモンを本物ヅラさせる気はない、お前が好きなのはミギーのバッタモンだ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:10:29.03 ID:zixNWbMN0.net
つか、もはや粗じゃなくて根本的な問題だな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:11:57.53 ID:ti9AdrOX0.net
>>496
クソつまらない棒読みミギーのほうがお前の好みってだけだろw

こんなもん売れるわけねえわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:13:27.27 ID:aBjv3fo20.net
>>492
コネで寄生獣の音響やらせてもらって
音響が糞でも、原作の力でそれなりに人気は出たから
「あの成功した人気アニメの音響監督をやった人」って履歴だけが残る

次にこの音響監督の犠牲になるのはどのアニメかな?
この連鎖はいつまでも続く。皮肉なもんだな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:14:31.72 ID:NPFv+vuZ0.net
どー考えても平野ミギーはキャラに合ってるだろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:14:37.96 ID:FTrIhiXh0.net
あ〜〜 

癪に障る 気に入らない 自分の理想のアニメ化じゃ無い

キイイイイイイ〜〜〜〜〜!!!!!

でも、でも、
み、み、見るの、 やめられなあああああいいいいいいいいい!!!

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:15:11.06 ID:uGvSJ3r/0.net
棒読みって声優の問題じゃないだろw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:16:03.08 ID:CC4xMX4E0.net
>>500
お前の好みなだけだろキモい

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:17:20.54 ID:dbhNdErm0.net
>>502
パラサイトのほとんどが変な棒読みになってるのは明らかに音響監督の責任だな
石田ですら変な感じになってたし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:17:29.16 ID:3ArQxbw60.net
>>502
そもそも声がミギーじゃなくてただの女の子キャラだし
棒読み設定でかろうじて助かってる感じ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:20:55.17 ID:uGvSJ3r/0.net
>>505
原作と声が違うってやつ?
てかイメージが人によって違いすぎるからなぁ
男だとは考えたが、低い声だとは思っていなかったし
だから別に平野は特に気にならん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:22:13.19 ID:zEfas2qQ0.net
>>494
視聴者にネチネチあら捜しされるのが気に入らないなら
そんなくだらねー文句の付け所がないよう作るか
放送打ち切ってお蔵入りにでもしろって言ってんの

出来に文句は言われたくない
けれど文句の出ない出来にはなってない
でも放送はする
終いにゃ文句言うなら視ないでねとかワガママにも程があるわ、どんな駄々っ子だよ

観なかったところでアニメがなかった事になんかならないんだから
黙らせたきゃ出来で黙らすしかないの

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:22:17.21 ID:dqDOJUkk0.net
棒読み演技のおかげで「声まで同じ」のセリフを突っ込みどころ満載のボケにしたからなw
100万人いたら100万人が「同じじゃねえしw」で突っ込むだろう
突っ込みどころベストオブザイヤー2014総ナメ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:23:38.18 ID:NcAQCMuO0.net
>>506
原作と違うとかじゃなくてただの女の子の声だろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:23:42.20 ID:uGvSJ3r/0.net
>>508
元の声のほうが怖さあったかもなぁ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:25:11.12 ID:uGvSJ3r/0.net
>>509
ミギーの正しい声なんてものが無いという意味なんだが?
男だろうが女だろうが爺だろうが婆だろうが器械音声だろうが
絶対否定は出来ない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:27:13.07 ID:LJAQWdgS0.net
>>511
ここまでくると、ただお前が平野綾好きってだけだろ気持ち悪いんだよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:28:11.50 ID:VG5Is6Fk0.net
>>495
ガルパンは最後スケジュール間に合わなくなったけどね
「高品質でスケジュール遅れる」と「低品質でスケジュール通り」だと
前者の方が内部評価は下にされてしまうのが悲しい世界だよなぁと

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:28:33.78 ID:GhDAb46Q0.net
すごい文句の付け方だな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:34:35.29 ID:uR/XWvyp0.net
納期は死んでも守れというのが社会の鉄則らしいからなー
クオリティが90%でいけるところを20%になってでも出来たことにする世界

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:36:17.43 ID:xnXu1I+v0.net
まあ、納期守って面白い映画もあるけどな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:37:29.64 ID:uGvSJ3r/0.net
見る側としては、納期はどうでもいいなw
単純にクオリティ高いもの見たいわ
でもヒストリエは遅すぎます!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:38:14.93 ID:zEfas2qQ0.net
納期守ってハイクオリティが理想であり困難なのは言うまでもないが
納期優先で質を犠牲にしたなら消費者からの評価も犠牲になるのが道理
予算や納期を守ったんだから出来で叩くななんて甘えた考えは一切通らん

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:40:11.32 ID:A/MLboPA0.net
だからアニメで金もらえてるんじゃないの?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:42:38.36 ID:uR/XWvyp0.net
超低クオリティだけど納期厳守であげてくる音響なので重宝がられている…?
その分俺らの評価は最低だけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:43:35.31 ID:5ofs5O+A0.net
 
原作の草野
http://i.imgur.com/nSnrVb4.png
http://i.imgur.com/zAKbgsm.jpg

 ↓

『いつも怒ってる風』
http://i.imgur.com/VVdTHT8.jpg


とりあえずアニメのスタッフが原作を読んですらいないのはこれで確実

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:45:28.74 ID:cvEv8gm90.net
どうせ「寄生獣」って看板掲げりゃ、どんなんでもBDDVD売れると思ってんだろ?
絶対買わないからな
ファンを馬鹿にするのもたいがいにせえよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:50:59.15 ID:3KkBIb6J0.net
などと供述しており

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:51:10.55 ID:VsNWaacg0.net
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00QTGRRJG/

発売前からこの熱狂ぶり
ちょっと大げさなくらいベタ褒めされてるけど、この評価が本当ならさぞ大勢の原作ファンが円盤を買うのだろうね
どのぐらい売れるかなあ
ピンポンは余裕で越えられるよね?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:00:39.28 ID:dbhNdErm0.net
>>524
こういうわざとらしいレビューは逆効果だと思うんだけどなw
絶賛の割に全然予約伸びないし、誰がレビューしてるのか邪推をさせるだけになる
別に良いけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:00:44.85 ID:BRQzc4Od0.net
橋本環奈だってあんなかすれ声とは思わなかったろ?
自分好みのミギー声じゃないとしても諦めろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:01:28.67 ID:2araYazg0.net
これに出てくる女は全員うざいなw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:17:02.46 ID:c1+Qp5rE0.net
寄生獣のアプリも音楽全然違うんだけど
なんか合わないなあ
寄生獣ってどんな音楽合うんだろうなあ?

戦闘頑張ったんだろうけど
なんか笑える

少しやってアンインストールしたけど
みんな試してみてね!

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:40:33.96 ID:VsNWaacg0.net
別になくてもいい
ストーリーが見たくて見てるんだから音が大きかったり主張の激しい曲は邪魔なだけ
音楽はあくまで背景に徹してほしい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:21:20.01 ID:d2H8xqp20.net
>>521
原作厨の俺がこれ運転してたの
草野だって知るのに30年かかった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:24:20.06 ID:hRG28wpV0.net
曲自体は置いといて、曲の入り方がおかしい

例えば
@緊迫感のあるシーン→A徐々に悲しさがにじみ出るシーン
の流れでも
@の時点で既に悲しい音楽が流れている

こないだのEDの曲の入り方もそう
光夫を殴った時点で既に見当はずれのボーカルが入ってる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:35:54.51 ID:/HcdaNLg0.net
あのシーンは人間じゃねーよをスイッチにしたとてもいい歌の入り方だと思ったんだが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:41:05.88 ID:pw963+Od0.net
ボイス無しならあのタイミングでもいいけど、ボイスありなら殴り合いが終わった後から流すのがいいと自分は感じたな
穏やかな歌声と激しい殴り合いが合わさって、ちょっとおかしく感じてしまって残念だった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:47:52.34 ID:RenTCuuo0.net
上の方で声とセリフかけちゃいかんと書いたけど
何回か見てると良く感じるようになったな
まあ歌とセリフかぶせないってのは基本だし、
初回は歌詞気になってセリフ聞き取りづらかったけどさ
優しい三浦大知の声がスゲーいい感じだった。
あのEDは反則だわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:02:19.07 ID:8d1ZVeBl0.net
ニコニコがタダになってるので気付いたんだけど
あの有料配信7,000人くらいみてるんだな
イカ娘の頃って金出して見る奴2,000人くらいだったけどけっこう増えてる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:06:07.45 ID:8d1ZVeBl0.net
>>524
今のままじゃ1,000セットくらいしか売れないぞ
もっと頑張れよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:11:03.91 ID:v93QrWB+0.net
でも寄生獣の髪の毛抜いたのって最初は誰なんだ?
死んだヤツの抜いても死んでるよね?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:17:41.95 ID:fqK8FIUw0.net
>>524
原作ファンはこんな出来の悪いアニメ版の映像ソフトなんか買わない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:27:00.14 ID:vCqO4RK10.net
加奈、ゴックンして?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:30:37.42 ID:/HcdaNLg0.net
>>533
その穏やかな歌声が激しい殴り合いをとても悲しいシーンにしたのだよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:40:39.98 ID:pw963+Od0.net
寄生獣が儲かるコンテンツだと認識されないと今後の映像化、スピンオフ等の新規展開は無理だろうな

本当の原作原理主義者は漫画だけで完結してるから必要ないかもしれないけど
ここで文句言ってるような、アニメ化に希望を持っていたやつほど買い支えないといかんのだよな、悲しいことに

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:57:20.43 ID:d2H8xqp20.net
関係者が血の涙を流す時が来る訳だな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:27:36.17 ID:PqhTkz3K0.net
パラサイト(とくにミギー)は感情がどうのこうのないのに平野は棒読みだとか
アホか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:32:28.53 ID:n7I3/LX00.net
ニコニコの無料見てるけどめっちゃくちゃおもろい!漫画とかグロそうとか思って
避けてたけど傑作だあね。
戦いのシーンもすごくて大満足です!!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:49:54.71 ID:XxUtT+tS0.net
>>490
おいおいw
ミギーで棒読みなら他のパラサイトはどうなるんだよ・・・

http://i.imgur.com/2LbwTo5.jpg
12話のパラサイトなんて、この状態じゃん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:53:50.32 ID:XxUtT+tS0.net
>>508
突っ込みどころ満載なら
グリザイアも負けてない・・・
だけど、あっちは不満なく楽しく視聴できてるw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 07:19:27.61 ID:2ozUCVc60.net
たまに貼られる原作を見れば見るほど糞だとよく分かる
加奈なんてアニメスタッフGJだったのに原作通りにやったのが糞

全く残念なアニメだ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 07:32:13.83 ID:uR/XWvyp0.net
ニコニコの無料見てるけどめっちゃくちゃおもろい!漫画とかグロそうとか思って
避けてたけど傑作だあね。
戦いのシーンもすごくて大満足です!!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:23:47.81 ID:T6QC6mJ40.net
販促の練習台アニメだよ。アホらしい

萌えじゃないから、出来が悪いと売れもしないよ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:26:15.14 ID:pVXoYwpX0.net
スパイダーマンのピーターパーカー意識しすぎでウンコ化してるな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:28:39.68 ID:4zTuMaot0.net
なんかこのスレスクリプト投稿多いな
アフィカスの自演かよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:34:50.30 ID:/38SYGEn0.net
ID:uR/XWvyp0
こういうのスレ伸ばし工作員すか?^^;

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:43:45.20 ID:XxUtT+tS0.net
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/b/a/n/bansyuyarou/WVsgmOpTKs.jpg
新一をこの眼鏡キャラにしておけば
ここまで叩かれなかったよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:47:11.28 ID:kWPY/OcK0.net
>>499
早く死ねばイイのに

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:49:31.10 ID:ATyjP+D70.net
客は平野のライフラインだからさ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:06:14.86 ID:UnwKdMDT0.net
>>524
こんな超長文レビュー初めて見た
Amazonの歴史に残る大作レビューやで!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:37:45.32 ID:0R4k48++0.net
てかブルーレイボックスってこんな値段すんのかよ!
知らんかったわ・・。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:44:32.31 ID:qbd07RN00.net
さすがにこれに2万円は出せんわw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:47:54.47 ID:xf4OAOsW0.net
要らね〜w

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:00:06.62 ID:A2McOEYe0.net
新規がめちゃくちゃマンセーしてるし本数の割に安いから
円盤めちゃくちゃ売れるだろうな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:00:59.83 ID:g8JUrxCf0.net
>>285
そんな描写あった?顔バレ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:05:46.83 ID:c1+Qp5rE0.net
>>553
メガネ君ならこっちを推すね
http://bushiroad.com/products/images/tc0003/main.jpg

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:14:31.10 ID:XxUtT+tS0.net
>>562
これなら即採用ですよ!

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:17.34 ID:c1+Qp5rE0.net
>>563
女キャラもこんな雰囲気であってるよな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:08.11 ID:c1+Qp5rE0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81MfB5Nzv2L._SL1500_.jpg
このレベルならほとんど文句も出ないし
円盤も売れるだろうなあ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:25.26 ID:XxUtT+tS0.net
>>564
>>565
最高っすね!

ってか、空の境界は未視聴なので
休みの間にみてみるわ
ありがとな!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:46.11 ID:c1+Qp5rE0.net
>>566
見とけ見とけ
やや暗い雰囲気のアニメだけど寄生獣ファンなら余裕だろう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:50.28 ID:c1+Qp5rE0.net
試しに並べてみる
http://www.kiseiju.jp/images/top/main_kv01.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81MfB5Nzv2L._SL1500_.jpg

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:40.61 ID:pw963+Od0.net
今の寄生獣アニメが悪いってわけじゃないけど
空の境界並のクオリティでやってほしかったのは同意だなぁ
ま、上を見たらきりがないからしゃーないけどな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:39.44 ID:c1+Qp5rE0.net
>>568
似たような配置なのに
センスが違うのか?

瞳の色が一色多いと違うのか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:42.20 ID:c1+Qp5rE0.net
色々ぐぐってたら
カラッポだよ〜ん見つけた
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2014/10/kiseiju_3.jpg

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:05.65 ID:8tkLrN9S0.net
ブルーレイ、BOXは買わんけどアメリカ版が出たら買おうかな?

英語の吹き替え付きはオレにとって高付加価値。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:01.94 ID:ahwd9hc60.net
映画結構良かったけどアゴの人は出ないんだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:53.52 ID:nLQ+XKJ30.net
寄生虫 〜マンコの確率〜

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:08.56 ID:c1+Qp5rE0.net
中国で大ヒットして
環境問題を考える人間増えたら
このアニメが世界を救うなw

「寄生獣」は中国大手動画サイト「土豆網」が独占配信権を取得しており、日本のテレビ放送に合わせ、中国でも正規のネット配信がスタート。現時点では日本で放送済みの第12話まで無料で視聴できるようになっている(※海外からは視聴不可)。

そんな「寄生獣」が、今年のエンターテインメント作品から特に若者の支持を集めた人物や作品を表彰する「2014青春的選択年度盛典」のアニメ部門で「最優秀アニメ賞」を受賞した。

「寄生獣」は第1話が24時間で150万再生突破という大記録を打ち立てたことが評価されたようだ(※12月30日現在、「寄生獣」第12話までの合計再生数は8,100万超、合計コメント数は57,000超となっている)。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:26.90 ID:8tkLrN9S0.net
>>568
普段アニメ見ないオレからすると、下の絵の方が違和感あるのだが...

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:43.40 ID:c1+Qp5rE0.net
>>576
なるほど
そういう層が普通に見れるなら
実写映画の販促って点では成功してるんかなあ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:17:06.58 ID:5ofs5O+A0.net
>>524
これアニメの関係者が必死こいて自分で書いてるんだろうなと思うと涙が

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:19:24.44 ID:R+xEupqI0.net
中国人は原作読んでないからな、新鮮なんだろう
ソードアートとかも大好きなんだっけ、やっぱ日本人と似たとこあるんだろう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:19:28.07 ID:5ofs5O+A0.net
>>557-558
前半戦だけで2万円だからな
2クールで4万円
このやっつけ手抜きアニメがw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:25:56.78 ID:pw963+Od0.net
合計金額で安くても、単価が高いと二の足踏むよな
ライトな層相手ならバラ売りの方が販売数伸びたと思うわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:25:59.31 ID:KQgk+1Tb0.net
>>576
同感
下の絵みたいのだったらオエッって感じだ
よくわからんけど何かが確実に違うのだろう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:28:26.92 ID:vBlncgKC0.net
原作の完成度が
ラノベやエロゲが原作の最近のアニメとは余りにもレベルが違いすぎるからなー

そりゃ初見なら驚くわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:30:23.98 ID:A2McOEYe0.net
>>581
糞みたいな売れない言い訳乙です

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:31:18.44 ID:8tkLrN9S0.net
>>582
ですよねーw

顔がみんな平べったいし右下の歯をむいた男なんて、いかにも
って感じ。寄生獣のほうは特に違和感かんじない。普通にうまい絵という
印象。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:34:45.92 ID:pw963+Od0.net
>>584
バラ売りだと最終巻に向けて売り上げ落ちるだろ
まとめて売るって事は最終巻まで買うつもりのオタやファンしか買わなくなるって事だから、売り上げ総数は落ちるんだよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:35:39.58 ID:vBlncgKC0.net
オタアニメ絵っていろんな意味で結構キツいよねw
>>568の下の方ぐらいならまだマシな方だとは思うけど
それでもなんかアレな空気ってのはヒシヒシ伝わって来るのは感覚的に良くわかるw

まあ、でもそっちの方が良いっていうオタクちゃんも多いんだとは思うけど。
円盤?の売上げとか気にしたりそれに貢献する層はそっちなんだろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:37:18.02 ID:XIbIQ7ME0.net
必要のない眼鏡をわざわざかけさせたのは監督がアメコミ好きだからスパイダーマンのパロしたかっただけでしょ
こうしたらウケるんじゃねwwwwとか思ったんでしょ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:39:32.42 ID:A2McOEYe0.net
>>586
バラ売りで全巻買うと値段が高いと躊躇してたヲタが
ボックス売りなら少し安いから買うかとなるかもしれないだろ
お前は売りスレの気持ち悪い住人か?
売上総数が落ちるとかよく言うわw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:41:01.17 ID:KQgk+1Tb0.net
>>585
原作の絵についてもよく言われることだけど
けれん味がないってことなんだろうね
いかにも感が薄められてる

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:43:43.38 ID:lSLbiQI60.net
寄生生物=感情なし。
ボーカロイドに感情ないのと同様。
わざと寄生生物の声優全員、感情殺した棒読み演技やってるんだが。

例外は、徐々に感情を持つミギーと田宮、後藤。回が進むと棒読みではなくなる。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:44:50.28 ID:A2McOEYe0.net
なんでボーカロイドで例えたの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:58:08.40 ID:pw963+Od0.net
>>589
いや、だからライトな新規層に受けるように表現大げさにしたり、分かりやすさ優先で作ってるんだから
全巻買う前提のオタやファンには安くなっても売れにくいんだろ
そもそもDVD買い集めるようなオタが喜ぶ超絶クオリティな作品でもないし

バラ売りで3〜4千円程度のものだったらオタじゃなくても面白かったから買ってみようかって気になるけど
2万です! 2万以下じゃ1枚も買えません!ってなったら手が出しにくい

それと続き物は漫画、DVDに関係なく巻数進むほど売り上げ落ちるのは商業的に普通の事だろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:05:56.28 ID:A2McOEYe0.net
わざわざ売れない方式で売るてことは商業的にありえないわ
ヲタ向けじゃないなら尚更な

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:07:59.76 ID:zEfas2qQ0.net
>>591
「情」に類するものが殆どないだけで感情がないわけじゃない
怒る、驚く、感心する、落胆する、といった感覚は普通に持ち合わせてる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:27:30.52 ID:pw963+Od0.net
違うものを5つバラバラに作るよりも、セットで作れば製造ラインを一つに絞れるからコストが安くなり、1セット1商品として扱えるから製造数の管理が楽になる
バラで作ると製造コストが圧迫して純利益が下がると判断したのかもね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:28:37.24 ID:v0WVq9iq0.net
普通に持ちあわせてなんてないよ
いつ寄生生物が怒ったんだよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:29:29.36 ID:c1+Qp5rE0.net
>>579
宇田さんて
パッと見中国人ぽいよねw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:31:30.64 ID:797jUnAj0.net
実際普通にいいアニメだし
原作厨がうるせぇだけなんだよなぁ…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:32:35.05 ID:5ofs5O+A0.net
>>591
草野って感情も感情表現も豊かなんだが・・・

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:33:21.82 ID:5ofs5O+A0.net
だいたいあんなロボットみたいなカタコトしゃべりしてたら日常生活で「なんだこいつ」って思われて人間社会に溶け込めない・・・

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:35:06.86 ID:v0WVq9iq0.net
寄生生物は超合理的な考え方だし情がほとんどない、そもそも人間じゃない
それだけで棒読み演技にする理由はじゅうぶんある

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:39:33.38 ID:crkG/Q5J0.net
ミギーが冷静なんだけど、可愛いので、グロくても耐えられるな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:40:33.85 ID:pw963+Od0.net
その辺島田は上手くやってたよな
録画してないから確認できないけど、ナンパする時は普通に話してたはず

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:40:36.59 ID:vBlncgKC0.net
ミギーが女声になるって聞いた時は激しく落胆したが
実際聞いてみたら良い感じにハマってたので寧ろ驚いたわ。
ミギーの演技プランは良いと思う

違和感があるっていうかヘタというかアカンなと思うのは母親かな。
デザインの変更も含めて全般コレはねーなって感じ

あと、カスカスの主題歌とか変なダブステップとか正直音楽関係はちょっと出来が悪い気が

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:49:24.44 ID:fqK8FIUw0.net
このアニメがムカつく所って出来が悪い癖に
中途半端に原作なぞって出来が悪いのは原作のせいですって面してやがる所だな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:49:43.56 ID:zEfas2qQ0.net
>>597
Aや加奈を殺したパラサイトがシンイチを見た時の反応
「信号で仲間だと思ったのに現れたのは出来損ないだと? ふざけるな」

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:49:56.30 ID:B4rahAuZ0.net
>>599

アニメで満足するなんて薄っぺらい人生送ってきたんやろなぁ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:53:11.97 ID:dbhNdErm0.net
>>591
ミギー田宮が棒読みじゃないのは分かるが、なぜ後藤は棒読みじゃなくなるんだ?
草野さんなら分かるけどさ
アニメは草野さんが酷い棒読みで後藤が感情的に喋りそうだけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:54:00.32 ID:BRQzc4Od0.net
寄生生物に情や感情がないとされてる前半で感情がないとか批評しても意味なくね?
後半の寄生生物の成長に期待すればいいよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:57:55.83 ID:c1+Qp5rE0.net
>>599
音楽の不満は原作厨じゃないだろ…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:57:58.78 ID:vBlncgKC0.net
ミギーに情らしき物が芽生えるのって結構終盤だったような

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:02:30.51 ID:8tkLrN9S0.net
>>611

原作厨はストーリー以外全部ダメだししてるから。

演出ダメ、キャラデザダメ、音響ダメ、そして音楽もw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:03:32.59 ID:pw963+Od0.net
人の感性から薄っぺらい人生と評する人の分厚い人生がどんなものなのか聞かせてほしいわ
さぞ立派な遍歴の持ち主なのだろうなw

ここでアニメ褒めると全力で貶してきて人間性まで否定してくるから嫌だわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:06:08.31 ID:A2McOEYe0.net
>>612
ミギーは田宮に情が沸いたの理解できないとかいっといて
後日新一に出会えて良かったよだもんな

これは原作でもご都合だろと首かしげた

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:14:31.91 ID:c1+Qp5rE0.net
>>614
他のスレでも人間性の否定までしてくるやつ
増えてきたけどな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:20:18.66 ID:GNRTzuEv0.net
>>615
ミギー「私はいい、だが田宮テメーはダメだ」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:21:34.78 ID:d2H8xqp20.net
シンイチの初体験の相手がミツヨさんじゃないのは
視聴者全員ガッカリするだろうな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:33:32.98 ID:qZyqhRct0.net
賛否どっち側だろうと人格攻撃なんて釣り以下の下策
本気で言ってるとしたら言葉失って手詰まりで
白旗あげてるのと同じレベル

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:38:07.42 ID:pw963+Od0.net
>>616
まじか
同じ人間が方々で荒らしまわってるだけだと思いたいな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:38:22.58 ID:8tkLrN9S0.net
>>619

つまりこのヒトと同じわけだね?

https://www.youtube.com/watch?v=oOfd4dN0YnY

チキショーメー!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:46:18.64 ID:c1+Qp5rE0.net
>>620
アニメとか関係ないスレだからなあ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:49:48.73 ID:4x7iMONX0.net
原作厨とか言って人間性まで否定してたのはどこの誰でしたっけなあ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:54:06.12 ID:dbhNdErm0.net
結局どっちもどっちだよな
貶し合ってるだけだね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:54:56.56 ID:qZyqhRct0.net
釣り・挑発・人格否定・レッテル張り

放送無くて話題に乏しい休暇モードに有りがちな
話を終わらせないのが目的の展開だな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:57:03.70 ID:4x7iMONX0.net
>>591
何だその学芸会の出し物みたいなアイデア?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:57:20.25 ID:UxFI5+tL0.net
まあクソアニメのスレでの擁護によくある事だ
叩きの内容で反論するんじゃなしに叩く人を叩く
原作sageもな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:02:48.56 ID:4XndK5CW0.net
プロの演者なら演技力だせよなぁ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:03:53.18 ID:4XndK5CW0.net
棒読みでいいことにして逃げてるだけじゃん
都合のいい言い訳すんな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:04:31.47 ID:jTLED5tl0.net
かなちゃんなんで死んじゃったの(´・ω・`)

ちょいビッチな感じが好きだったのに・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:07:35.86 ID:jTLED5tl0.net
かなちゃんいなくなったら見る価値ないわ

切ります

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:08:51.00 ID:Jbs7eZIQ0.net
島田はかなりよかったと思うよ
ちゃんと感情があるけどどこか棒読み風でさ
声質自体も気に入った

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:21:21.78 ID:oPCFGtl/0.net
>>615
その間に成長したってことだろ
田村玲子の最後の行動を見て驚くシーンとミギー自身に利他精神が芽生えるシーンにはかなりの時間差と経験差がある
別に矛盾してない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:28:51.38 ID:uGvSJ3r/0.net
パラサイトに感情がないと勘違いする人多いよなぁ
人間とは別物だけど感情自体はあるのに

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:41:45.40 ID:RV4HByvF0.net
>>631
新一が村野と交尾するとこまで見とけw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:51:46.56 ID:A2McOEYe0.net
>>633
その間に起きたことは浦上との面接と市役所制圧戦
突然成長したきっかけはなんなんだ

シンイチに対する情が少しでもあったら
田宮の気持ちはは分かるよね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:52:25.74 ID:pw963+Od0.net
同族意識や共感能力、哀れみや情(なさ)けといった感性が乏しいだけで
喜怒哀楽は普通にあるよな
その喜怒哀楽を表現する必要が無いし、起伏のポイントが人間からずれているから理解されにくいけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:56:37.23 ID:mNldhmqC0.net
パラサイトは人間を「痛がり」というように痛みがほとんどないんだろう
痛みがないから相手が痛いんだろうなあ…という共感能力がない
だから愛憎もなくそれで戦ったりもしない
岩明氏の考えた原罪の正体がそこらに表現されてると思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:16:13.53 ID:Jj66uxwT0.net
>>636
死という最大の痛みを前に新一に対する情が強く湧き出たとしても不思議ではないだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:19:12.83 ID:Yhr+FcsT0.net
演技指導した人間は寄生生物が人間社会で
棒読みでも怪しまれないと考えてる阿呆だと解釈してる事になるな
寄生生物には感情も無く感情が有ると装う知性も持って無いと

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:39:37.47 ID:mNldhmqC0.net
棒読みでもいいだろ 声エフェクトだけでもいいけど
人間とは異質な存在と分かる事が最も大切だろう
パラサイトには理解できない事の頂点
=母親が殺され愛憎MAXで前後不覚のシンイチが
全く異質なミギーと融合し蘇生、両性具有のキリストが爆誕という
整然としたストーリーラインがあるのだから声の演技力とかかえって邪魔になるくらいだ
スレに声豚も不要w

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:49:36.25 ID:pw963+Od0.net
まあパラサイトの感情ない演技は視聴者への分かりやすさを配慮してだろうな
そもそも一般人とまともに会話してる描写がモブのパラサイト以外まだ殆ど無いんだから
どのパラサイトも情感演技してないってのは無理がある理論だし
情感演技が入ったパラサイトが出てくれば、それだけでこいつは他とはレベルの違う個体だと印象付けられる効果がある

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:52:25.10 ID:PkxSUmsQ0.net
まぁそこはわかりやすさ重視だよな
抑揚やアクセントが完璧でも感情の籠ってない会話の仕方とか言い草だとより不気味でいいけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:52:27.41 ID:5ofs5O+A0.net
 
分かりやすさ(笑)

このアニメのスタッフが分かりやすさを意識した結果『分かりやすく』なった部分なんてあるだろうか

メガネ?
逆にシンイチがメガネ外したことに誰も触れないという
不可解な状況を生み出してるよね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:56:03.15 ID:5ofs5O+A0.net
 
ほーら無表情で怖いですよ〜
しゃべりかたもロボットみたいで明らかに人間じゃないですよ〜
こいつは敵ですよ〜
http://i.imgur.com/XiEl3B8.jpg

ほっぺが赤くてかわいいね〜
いいひとそうだね〜
こいつは人間だし味方ですよ〜
http://i.imgur.com/mM5jwp0.jpg


 ・・・。 (´・ω・`)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:56:34.69 ID:5ofs5O+A0.net
分かりやすさ分かりやすさって連呼してるの
関係者なんだろうなぁ・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 15:58:29.10 ID:GNRTzuEv0.net
>>645
やめてくれせっかく忘れてたのにおぼっちゃまくん
また脳裏に焼き付いちまったじゃねーか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:02:48.55 ID:pw963+Od0.net
そういうアンチ活動したいなら板違いなのだが
この人は何が目的でこの板に居ついてるんだろうな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:04:57.75 ID:mhCXG8DS0.net
新規寄生組パラサイトとか居るのかね。田村子供とか人に馴れた動物の如く、無警戒に近寄って喰われそう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:05:47.52 ID:EKwQ7hcW0.net
13話早く観たい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:15:37.84 ID:vBlncgKC0.net
アフタヌーンで原作連載時から追っかけてた世代だけど
ミギーの演技プランはぴったりハマってると言わざるを得ないわ。

発表時は女声のミギーなんてねーよと怒ってたから正直困惑してるが
そこは声優や演技指導の力の賜物なんだろう
正直スマンカッタって感じ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:30:57.30 ID:VsNWaacg0.net
女性の声にすればマスコット感出るし可愛さも増すのはわかる
でもあえて男性の声を使って仕草と声でギャップを狙った方が角が立たなかったんじゃないの?
声帯がどうとかじゃなくて、男の身体に寄生したわけだから男の声でってのは駄目だったのかと
そっちを捨てて平野綾を起用した利点がアニメに生かされてるは思えないんだよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:35:20.54 ID:kD3edvi90.net
平野を起用した利点は寄生獣グッズで生かされます

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:45:00.64 ID:ZnAlOs1S0.net
クリスペプラーの声のライダーベルトは可愛いと評判で子供にも大きなお友達にも人気あるな…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:58:50.93 ID:6Tj1lALC0.net
グッズって、ミギー型オ○ホとかじゃないだろうなw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:02:18.52 ID:uGvSJ3r/0.net
喜性獣ヒギー
とか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:06:23.91 ID:pw963+Od0.net
>>656
アダルトグッズの名称センス的に本当に発売されそうで嫌だなw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:50:07.34 ID:1EG1VWIe0.net
>>641
はあ?人間と異質だとわかりにくいから怖いんだぞあれは?何言ってんのこのひと???

ミギーが何で存在してるのかってことだよ。新一しか知らない事実って何だよ?
お前なあ、寄生生物があっちから棒読みで「そうです、わたしが寄生生物です」なんて
主張してきたら見てるほうが白けるだろ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:50:47.53 ID:nuAmzbtm0.net
女教師バージョン
喜性獣 受精の確率

〜おまえ、わずかだが溜まってるな〜

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:53:08.74 ID:6No0QuWr0.net
>>659
予約した

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:53:44.91 ID:1EG1VWIe0.net
だから「声まで同じ」が大ボケシーンになるんだよ。
棒読みのおかげでストーリーが破綻してることに気づけよ。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:01:04.61 ID:1EG1VWIe0.net
せっかく漫画と違って声が出せるのにさ、そこ棒読みにしちゃう馬鹿っていると思う?
声優なんか使っても台無しじゃん。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:07:05.07 ID:YvO70su10.net
原作無知だが今に成って2話までみた。
右ー声優はやっぱり叩かれてるのw? 俺はそんなに気にならないな。
右ーが電柱に絡み付くシーンはAKIRAを思い出した。
シナチョン作画が多いMADだけど取合えず見応えはある

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:08:40.18 ID:uGvSJ3r/0.net
てか声優自体の問題はたいした事ない
料理しているやつの問題だな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:11:08.79 ID:wp8E+X/k0.net
首を切断されても声帯は変わらないんだから
調子は変わっても同じ肉親の声だと分かるのは当たり前だろう?
この声豚は何を訳分かんないことわめき続けてんのw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:12:01.96 ID:1EG1VWIe0.net
主人公が新一だってわかってないのかな?この制作者?

普通、視聴者も主人公視点で見ることが多くなるんだから、新一から見て
寄生生物とわかりにくい、普通の人間に見える描写が必要なのに。
これじゃ別に全身黒ずくめのショッカー戦闘員と変わらないじゃん。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:13:35.91 ID:cuLbyFwz0.net
>>663
作品に対するイメージが真っ白の状態だからね。
特に固執した印象もないから何でも受け入れられると思う。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:14:02.91 ID:M/dpO5DOO.net
そもそも「パラサイトたちが棒読み」って、どこのシーンを見て言ってるの?
田宮は、教師として一般人としゃべってる間はかなり普通のしゃべり方だったし、
島田は、単なるぶっきらぼうな変人と言っても通じるレベルだと思うし、さらに
田舎で育った健康的な牝(泣)を誘う時なんかは声色を工夫してるし
ミギーは、賛否両論あるのかもしれないが(俺も改めて全体を聞き直したら
変だと思い直すところもあるかもしれないが)、初期の「シンイチつめたい」の
変な声から始まって、しかし最近では場面によって微妙な演じ分けを
してると思うし
母親乗っ取りの「声までそっくり」のところは、まあ確かにおかしいんだが、
それ以外におかしいと思うところは特にないんだが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:16:06.62 ID:1EG1VWIe0.net
田宮と後藤以外はだいたい棒読みじゃん。
何で田宮と後藤だけとか中途半端なことしてるのか、そこもまたグダグダなんだけどな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:19:37.07 ID:JLjRNIDl0.net
その辺は演出の問題だよね。音響効果とかも含めて、確かに違和感はあるな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:22:43.62 ID:1EG1VWIe0.net
視聴者も「こいつ寄生生物?人間?」とわからない不安定な気持ちで見せるから
怖さが倍増するんだろこういうのって?すげー白ける見せ方にしてるのって何で?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:24:20.89 ID:5ofs5O+A0.net
>>671
そうしたほうが分かりやすいから、らしいw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:25:50.28 ID:1EG1VWIe0.net
だからアニメの寄生生物って存在感が軽く見えるんだよな。
全体的に薄っぺらく軽く見えちゃう。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:29:17.84 ID:1EG1VWIe0.net
「こわいぞーこわいぞー」って見せても逆に全然怖くならないとか
こういう映像屋なら当たり前のように知ってるもんなんじゃないの?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:30:24.99 ID:oPCFGtl/0.net
>>671
「遊星からの物体X」って映画はその点完璧だったな
演じ方も喋り方も本物の人間そっくりなんで、いざ血液テストをするあのシーンの緊張感が凄かった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:32:56.29 ID:qZyqhRct0.net
世間に完全に溶け込んでる度では
ゼイリブも秀逸

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:33:18.54 ID:wp8E+X/k0.net
「こいつ寄生生物?人間?」みたいな怖がらせ方はむしろ前半にはほとんどないだろ
すぐキシャーとなったりムシャムシャしてるシーンが来る
寄生獣はスプラッターやホラーの比重は多くない
本当に原作読んで批判してるのかね。。。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:33:26.73 ID:M/dpO5DOO.net
>>671
ミギーというレーダーが逐一「あと何メートル」と報告してくれて、
ストーリー的にも殺し合い(には限らないが少なくともお互い正体が
分かった上での対決)をすることが分かり切ってる相手に、そんな無駄な
演出を入れて、何か意味があるの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:34:41.10 ID:6No0QuWr0.net
>>665
ママサイトは声帯を傷つけないように
細心の注意を払ってカットしたのだろうか?

普通に寄生したときは自然に残すのだろうけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:38:55.43 ID:uGvSJ3r/0.net
声に関しては、元々パラサイトに備わっている機能って感じだと思う
胴体から切り離されても、声を出す場面結構あるし
なにもりミギーの存在があるからな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:40:02.31 ID:v0WVq9iq0.net
>>671
そもそも原作から人間か寄生生物かは目でだいたい描き分けてるわけだが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:40:06.04 ID:qZyqhRct0.net
世間に溶け込んでる度の表現は〜〜〜

寄生済の擬似人間の演技を異質にしたら
髪の毛抜かれる前にバレね?ってリアリティーの観点??

その事を寄生獣がどう扱うかは作り手次第だけどね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:42:09.10 ID:RenTCuuo0.net
>>665
全くだな。
棒読みだろうがなんだろうが「同じ声」だっつーの
「同じ話し方」じゃないから

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:43:07.44 ID:uGvSJ3r/0.net
つーか同じ声だったか?
同じ声優だったというならわかるがw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:45:36.35 ID:zEfas2qQ0.net
円盤特典で年の割にキャピキャピした感じの寄生前田宮ちゃんを敦子さんに演じてもらおう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:50:03.67 ID:7wAf5/2Q0.net
ミギーは心臓作れるけど今でも3分しか離れられないのだろうか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:51:10.08 ID:uGvSJ3r/0.net
>>686
血液作れる訳じゃないからな
心臓なんて単なるポンプだし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:54:43.22 ID:ifi6dlFF0.net
心臓作れるっていうか、傷口縫合しただけじゃね?
もちろんどえらいことだが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:55:52.33 ID:zEfas2qQ0.net
酸素と二酸化炭素を入れ替えるガス交換は肺の機能だしな
どうにか血液を循環させることは出来ても、新鮮な酸素を供給したり
必要な養分や不要な老廃物を循環させるには他の内臓の助けがいる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:56:03.85 ID:JLjRNIDl0.net
>>688
いや、アニメでは心臓作ってたw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:16:44.77 ID:ifi6dlFF0.net
>>690
マジカ!?
ちょっと確認してくる

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:17:39.28 ID:UzFj3ziA0.net
おれの知り合いのアニオタJKは寄生獣が秋アニメで一番おもしろかったって言ってた
どこまで理解できてるかわからないけど今の中高生にも寄生獣を知ってもらえるのはうれしいな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:19:47.52 ID:uGvSJ3r/0.net
肺はパラサイトでも再現可能かも知れない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:24:18.65 ID:+BaJmndY0.net
正月休みを利用して溜まっていた分を見た。
演出の下手さというか求めてたものと違った感は、今更なんだけど、
改変に関しては製作者の何を狙っての改変なのかがいまいちわからない。
時代に合わせても改変以上に「え?なんで?」って改変が多い。

まあでも、なんだかんだ言って切らずに見てる俺は楽しんでるのだろうな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:25:38.07 ID:7wAf5/2Q0.net
人工心肺を搭載したパラサイトの発想は田村がとっくに試してそうだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:30:26.26 ID:RV4HByvF0.net
新一と村野の交尾をじっと見ていたミギーでした

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:31:02.98 ID:vBlncgKC0.net
ていうか原作からして寄生生物連中は感情の抑揚なんて殆ど無い表現だったぞ
かろうじて日常生活に入り込んでる程度の。

キモとか変な奴扱いされてる場面が結構あるし。
むしろ変な感情タップリに演技されたらファンとして怒るわw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:32:45.56 ID:ifi6dlFF0.net
>>690
心臓作ったと言われるとそうとも見えるな・・・

「私自身が心臓と一体化する以外に・・・ない」

http://i.imgur.com/ViFZPMp.png

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:42:06.22 ID:uGvSJ3r/0.net
肺がいければ、点滴液装備で
劇的に稼働時間稼げそう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:42:58.76 ID:KuMj5Gsw0.net
心臓を作ったかどうかはどうでもいい
しいて言えばミギーが新しい命を与えたとか生命の実を受けるシンイチという演出で
とくに過剰だとか問題はなかろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:53:23.22 ID:GNRTzuEv0.net
心臓を新しく作ったなら旧心臓はどうなったのだろうか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:56:58.41 ID:uGvSJ3r/0.net
傷が治るまで、ミギー心臓にバイパスって感じだろう
心臓を作ったのではなく、心臓をパラサイト細胞で再現したというほうが正確

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:59:24.76 ID:7wAf5/2Q0.net
心臓の修復過程はすごく気になる
ミギー心臓で血液を送っている間に新一心臓の穴を修復して
治ったらバトンタッチしたんだろうな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:00:48.46 ID:KuMj5Gsw0.net
心筋は特殊な細胞で一生分裂しない、疲れない、ブドウ糖を消費しないなど
いろいろ特性がある
情動や記憶のようなものが存在するっていうトンデモ学説も
これがミギーに置き換えられる過程で融合、全身に散らばり
ミギーも唖然とするような強靱さを産んだ?などと妄想してみるのも一興

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:04:15.60 ID:2H+0Q9LU0.net
二部っていつから始まるんだ?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:09:40.76 ID:0FSGR3fF0.net
>>678
お前は原作を小説で読んだのか?

ミギーがあと何メートルって言って出会った相手が「あれ?こいつ人間?」みたいな
感じがいいんじゃないか。そっからいきなり変形して化け物になるから怖いんだろ。
「化け物になるぞなるぞ」みたいな棒読みから攻撃されてもなぁ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:14:32.04 ID:0FSGR3fF0.net
>>681
目で書き分けてるというより、単純に目の焦点が定まってない感じが怖いんだろ。
何を考えてるかわからない感じが。おそらく寄生生物だから焦点が合ってないわけじゃなくて
左右別々に物を見てるんだろうけどさ。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:16:42.02 ID:0FSGR3fF0.net
だから、寄生生物とわかりやすくするために目を描いてるわけじゃなくて
寄生生物という生物がいたらこんな動きをするんだろうなって描写だから
書き分けてるとかと根本的に違うだろ。本当にちゃんと原作読んだのか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:19:16.23 ID:vBlncgKC0.net
原作ファンだが感情たっぷりにしゃべれる寄生生物なんてヤダよw
無機的なの違和感があってこその寄生獣だ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:20:02.81 ID:BXndj3sd0.net
無料期間になるまで2000前後だった再生数が2万超えてる
現金だなあ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:21:09.45 ID:uGvSJ3r/0.net
別に感情たっぷりである必要はないでしょ
普通にしゃべればいいだけ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:21:15.92 ID:0FSGR3fF0.net
つか、化け物だと悟られないように会話してる演技が棒読みか?
それ素人すぎない?もっと上手くできないの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:21:37.86 ID:v0WVq9iq0.net
>>708
確かにそういう意図は作者にあったのかもしれんが、絵の描写として明確に描き分けてるよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:22:12.61 ID:0FSGR3fF0.net
というより、棒読み=化け物だと悟られまくりだしなw
笑わせたいのか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:25:05.79 ID:0FSGR3fF0.net
>>713
化け物なのに人間になりすまそうとしてる生物の微かな違和感なんだからさ。
アニメの場合、自ら棒読みで「化け物です」って主張だろ?
完全な蛇足だよ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:28:06.16 ID:kWPY/OcK0.net
ワレワレワパラサイトデス(ちょっと寒いけど扇風機に向かってな)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:30:26.50 ID:ML2/MCgT0.net
>>714
元から棒読みの声優さんはパラサイト認定されて殺されそうだなw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:33:40.56 ID:0FSGR3fF0.net
人間になりすまそうとしてる生物がしゃべってるから「声まで同じ」で共感できるのに。
新一のやるせなさが伝わってくる場面なのにな。

それが自ら「私が化け物です」って主張するかのような棒読みだからな。
大ボケもいいところだよな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:35:39.93 ID:M/dpO5DOO.net
>>706
へえー、お前の読んだ原作は、新一がパラサイトと出会う場面で「こいつ
人間?」と思わせるような描写があるんだ
(後半の一部場面を除く)
一体どこの国の寄生獣を読んだのですか?w

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:37:16.06 ID:0FSGR3fF0.net
>>719
日本の雑誌に連載された寄生獣だが?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:42:02.65 ID:wd5oJflp0.net
サブタイトルが和洋折衷なのが
気持ち悪いって前から思ってるんで
いっそ洋だけでやって欲しかった
乱れ髪からおかしくなった・・。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:53:26.79 ID:WMf7x+yE0.net
明らかにアンチが活動を始めるとスレレベルが下がるな
アンチスレ行くかボクが作った最高のアニメきせいじゅうの脳内放送を見ててくだちいww

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:53:46.94 ID:8tkLrN9S0.net
なんかキチ外が一匹棲みついてるな。

あ、いつもの事かw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:55:42.86 ID:ML2/MCgT0.net
棒読み指摘が痛かったのか…w

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:59:19.50 ID:JCUNnm580.net
見た目は一緒なのに中身が変わり果ててるのが必死に否定しようとも伝わってくるのがあのシーンのポイントだろうに
普通に喋れとか想像しただけでそんな演出絶対無いだろ。
素人とプロはやっぱ違うんだな。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:04:07.39 ID:4QTyTP0o0.net
おまえらもし嫁に出来るなら
ヒロイン2人のうち
どっちがいい?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:05:00.93 ID:VsNWaacg0.net
寄生獣が最高のアニメになるところ見たかったーーー

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:10:52.21 ID:vBlncgKC0.net
確かにあそこはどんなに否定したくても中身が違う物になってるのがビシビシ伝わってくるのがポイントだよな
母親の声優の人の演技は上手いとは思えないけどあの場面はあの演出で良かった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:12:39.52 ID:8tkLrN9S0.net
>>726
やっぱり真樹子ちゃんかな?
若いっていいよねw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:19:10.47 ID:QH1LCNw+0.net
いまアニメ全話みてきたけど泣いたよ
母親に殺されかけた所と涙が出なくなった所と加奈が刺される所だわ
特に加奈が刺される所は大泣きした。あんなの切なすぎるだろ…
どちらも不憫でならない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:32:57.89 ID:/iUlazTI0.net
フローラ派vsビアンカ派

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:36:36.05 ID:KElghyyy0.net
アンチでスレレベル下がるとかw

このアニメ化で満足してる連中の感性は、さぞかし高いレベルなんでしょうな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:42:35.70 ID:A2McOEYe0.net
このスレスレレベル高すぎだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:44:34.35 ID:XxUtT+tS0.net
アニメ擁護してる人達も必死よねw

棒読みで区別がつくなら
浦上いらないでしょw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:49:57.10 ID:7wAf5/2Q0.net
パラサイトに頭脳労働でバリバリ働いて貰ってナマポや脳性麻痺や認知症寝たきり老人
食わせれば最強の社会になるんじゃね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:51:39.30 ID:HHssIbRu0.net
>>734
映像表現情のアレなだけでほんとにボ読みだったりエコー入ってるわけじゃないだろ
外人が日本語ペラペラだったりj、熊と戦った犬が人語話したりするのと一緒で

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:53:16.96 ID:A2McOEYe0.net
>>734
棒読みで視聴者はパラサイトと人を区別できるが
作中の人物達には全く区別がつかない
高度な演劇的手法をアニメは用いている

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:53:25.85 ID:HHssIbRu0.net
>>735
やつらはグルメだから田舎で健康に育った若くて肉の柔らかい
未成年のメスが好み

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:55:31.87 ID:KElghyyy0.net
>>735
別に食った人間の知識を得られる訳じゃないだろ
外装と声帯ぐらいだろ、マネ出来るの

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:56:48.89 ID:7wAf5/2Q0.net
>>738
俺と好みが一緒なんだけどパラサイトだったのかな

741 :735@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:56:55.63 ID:HHssIbRu0.net
うお、変換酷すぎ

映像表現情→映像表現上
ボ読み→棒読み

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:58:06.70 ID:A2McOEYe0.net
>>739
社会からいらない人間を
間引きしてもらうてことだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:00:49.12 ID:kbIOGQqv0.net
中国のニコニコ見に行ったら確かに人気だった
ミギーの事は小右と呼ぶらしい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:01:00.58 ID:Ln1MxTzG0.net
動画で一気見してたけど寄生獣おもしろかった
原作に比べてクソクソ言われてたから食わず嫌いしてたわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:10:31.11 ID:4jydT6PD0.net
>>744
あなたは原作読みましたか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:13:23.51 ID:Ln1MxTzG0.net
>>745
最後に読んだのは5年くらい前かな
実家には全巻揃ってる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:16:43.10 ID:NPFv+vuZ0.net
アニメを肯定する奴に対して逐一原作理解してるか問い詰めて回らないと気が済まない時点で原作厨はキチガイ
もちろん、普通の原作ファンの話じゃないよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:24:06.32 ID:7wAf5/2Q0.net
アニメもちょっとなあって思う箇所はあるけど全部見終わってから判断するよ
漫画もまさか途中で見るのやめてて文句言ってる奴はいないだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:24:59.51 ID:LgOLkVr80.net
ミギーちゃんのフィギィアがはぶられたわ
それに、結局、落ちが人間との共存だからつまらん
くっそ古い作品アニメ化するなら女神さまっや寄生獣なんかより
ディスコミとかコンパイラとかにしてくれよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:31:51.92 ID:qZyqhRct0.net
なぜメガネがケロっと「ヤクザコワイネー」なんて涼しい顔で復帰できたかの謎を
原作に無い兄貴交えたオリストで魅せてくれるならアニメ評価する

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:34:36.37 ID:4d4mPX1O0.net
原作好きだけど、アニメはアニメで楽しんでるよ
加奈が刺されるシーンの演出なんかはアニメならではって感じだし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:34:52.04 ID:1GsTkOQg0.net
>>750
そんな器用なことが出来るなら、そもそも眼鏡を復帰させたりしないと思うよ…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:35:19.23 ID:zEfas2qQ0.net
情報漏洩した責任を問われて解雇された兄が荒みに荒んで
アル中の果てに自暴自棄になりお前のせいで俺は!ってメガネを襲う薄い本
出なくてもいいです

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:38:20.89 ID:0nw1DJCN0.net
俺も基本的には楽しんでるな
OPとBGM以外は基本的に満足

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:39:07.75 ID:1GsTkOQg0.net
そう言えば立川兄は責任問われたりしたんだろうか
妹が言わなければバレないか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:49:01.48 ID:NPFv+vuZ0.net
立川がおかしかったのは憧れが入っている島田を庇いたいという気持ちがあったからなので
「なんで少年Aが殺人鬼だと思った?お兄ちゃんが何か言ってた?」なんて事情聴取されても
そりゃあ素直に答えたらマズいことくらいはわかるだろうさ、多分

多分ね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:50:53.15 ID:vBlncgKC0.net
俺もイマイチなのはOPとダブステップを多用するBGMだと思う
キャラクターデザインは連載当時ですら既に古臭い感じだったから
今風の若者っぽい絵になってるのは特に気にならない
寧ろ途中でシンイチの髪型が変わったのがちょっと気になるかも。

それこそ、見た目はほぼ一緒なのに中身がなんか変わっちゃった?ていう
里美の動揺や不安が結構大事な要素だったと思うんだが、
髪型と眼鏡だけだけど見た目をガラっと変えられると別人になった感じがしても不思議はないんじゃね?みたいな。

昔のファンに対するサービスなんだろうし、やると確かに盛り上がりはすると思うけど
作品的テーマ的には少しぼやける印象があるかもと思った。
個人的には体を作り変えられて眼鏡が要らなくなった演出だけで良かったような気がする。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:54:10.59 ID:kU/Gk/Xy0.net
関係ない話だけど

中国での寄生獣配信は無料配信か。日本のアニメって、多少海外で見てる人
いると思うけど、タダでみれるそこそこ面白いものだから
人気出てるんだよな。

アメリカのドラマと日本のドラマは世界的な展開という意味で似たような点が
あると思うけど、日本のアニメはほんと儲からない。

最新のアニメが日本でタダで見れるものでも、海外で金をとれないと。
ほんと厳しいね。

日本が違法DLの海賊版サイトつぶそうとしたときに、外国人が反対して
そのなかででた言いぐさが、「製作会社に金がいくなら、払う」
あいつら払うつもりないよ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:03:40.47 ID:1GsTkOQg0.net
最近の記事で映画と抱き合わせのアニメ化が主流になりつつあるって見たな
予算も組みやすいし注目も集めやすいってことでテレビ局が積極的に動いてるみたいだが
今回みたいに適当な仕事になると微妙な気分になる
暗殺教室はどうなるかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:04:16.08 ID:hqXbIfnh0.net
眼鏡かけてた時はしつこくキミ新一くんだよね?って聞いてたのに眼鏡外したり髪型変えたりして明らかに変わった後はノータッチ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:06:39.46 ID:bdD1ZYiK0.net
首を切り落とすシーンまで見せといて中身が変わってるのを伝えなきゃとか真性か?
真逆の演出しないといかんだろ?ど素人かよ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:11:40.77 ID:vBlncgKC0.net
>>761
伝えなきゃじゃないだろ
それを否定したくてたまらない進一が、必死に否定しようとしても
否が応でも伝わって来てしまう、中に完全に別物が入ってる感があの場面では絶対必要だろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:11:49.86 ID:kbIOGQqv0.net
>>758
あいつらって何だよ、民族主義者っぽくてキモいな
俺も払うつもりないよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:13:26.56 ID:luZxefca0.net
首を切り落とすシーンも見せて、全然別人みたいな棒読みにして
何がしたいんだか。名シーンが白けまくりだわ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:13:53.83 ID:BRQzc4Od0.net
パラサイトは棒読みってみんな言ってるけど普通の人間に対して棒読みのシーンってあった?これから殺す人間抜きで

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:16:08.01 ID:JCUNnm580.net
>>761
ド素人乙w

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:21:27.19 ID:Fn+GHaQk0.net
>>762
そもそも否定したくても否定できないシーンじゃないでしょ?

母さんが寄生されたことを受け入れられないシーンだろうが
あんな棒読みなら新一も我に返って瞬殺してたわw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:23:38.68 ID:Fn+GHaQk0.net
というより、演出的に首を切り落とすシーン見せてさらに棒読みじゃ
当たり前すぎて予定調和すぎてくっそつまんないじゃんw

ど素人もいいとこだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:26:34.49 ID:Fn+GHaQk0.net
首を切り落とすシーン見せたあと何か衝撃がほしいんじゃねえの?
新一と母親がいざ対面した時にさ?

首を切り落とされました、棒読みになってましたで何が面白いの?
全然クソつまらない演出なんだけど?
はあ?これでプロですか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:33:09.17 ID:1GsTkOQg0.net
>>765
広川相手に棒読みかどうかで決まるかな
どうせ棒読みだと思うけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:34:43.56 ID:4nu/5v0c0.net
>>759
信長協奏曲もメチャクチャだし、暗殺教室もぬーべーレベル。

ドラマ側は事務所の配役ノルマ解消程度にしか見てないよ、アニメバータードラマは。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:39:44.75 ID:XxUtT+tS0.net
>>770
広川もパラサイトに改変されてたら神

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:44:55.04 ID:RV4HByvF0.net
島田にナンパされた女みたいに加奈も食われるというアニオリあったら面白かったのに

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:47:29.54 ID:Fvm29HO60.net
あれって母親が息子に対して虫けらを扱うような冷血な態度を示すから
視聴者の胸にもグサグサ刺さるシーンじゃないの?

単に棒読みの化け物が新一に冷血な態度を示すシーンにして何が面白いの?
とりあえず原作の上っ面をトレースしてみただけってこと?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:59:29.07 ID:M/dpO5DOO.net
なんか訳の分からんことを言ってる人がおるな
乗っ取られた母親が帰ってくるシーンが、原作では、母親かパラサイトか
区別がつかないように描写されてるとか思ってるの?
本気でそんなこと言ってんの?w
「なんで化け物がうちの鍵を持ってるんだよ…」
「入って来ちまったじゃねえか…」
というセリフを入れて、わざわざ見開きにしてまで間を取って、最初から
異常事態が起こってることを強調してるだろうが
新一の表情なんかもかなり複雑なあるいは混乱したように描いてるし
むしろアニメ版のほうが、そのへんのセリフをカットして、新一が事態を
悟るのがかなり遅い段階になってからのように描いてる
そのアニメ版の改変を批判するなら、まだ分からんでもないが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:03:24.57 ID:vBlncgKC0.net
原作も対してに読んでない
ただただ、僕チムの考えたすごい寄生獣をドヤりたいだけの子でしょ

僕チンの方が凄い寄生獣を作れるんだ!っていう
まかり間違ってアニメ化とかやらせると原作ファンから大バッシングになるウンコアニメ作っちゃうタイプ

ま、そもそもがアニメ作るどころか妄想が関の山のド素人なんだけどもw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:04:17.88 ID:55dujlsR0.net
なげーよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:09:16.93 ID:7wAf5/2Q0.net
加奈は生き残って欲しかったけど探知機として使われて
人間の動きから田村に存在と重要性を察知されて
後藤差し向けられて殺される未来しか見えない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:15:52.08 ID:f8bjm3qD0.net
>>775
はあ???

原作も対面するまでは母親が来たとは思ってない描写でしたけど???


本当に原作読んでんの???

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:16:32.54 ID://mAiFEh0.net
これのスタッフってマジで原作を1回通して読んでないよな?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:17:36.96 ID:f8bjm3qD0.net
>>776
全部お前のことじゃんw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:20:07.00 ID:45Y0axya0.net
おれはすごくきせいじゅうにはくわしいんだw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:21:26.94 ID:O8A+zgkz0.net
超、雑でつまらない演出ばっかりじゃんこのアニメ。
せっかくの寄生獣が台無しだな。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:23:50.74 ID:45Y0axya0.net
と、なまぽニートが申しております

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:24:44.93 ID:XH2FE37a0.net
このスレの擁護って人格否定しかしないじゃんw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:31:17.32 ID:o1Ia10xk0.net
>>783
原作をレイプし足りないわ
中途半端に改変するからおかしくなる
例えば12話だけど、新一の目の前で致命傷を喰らうのなら
触手1本ではなく3本くらいで心臓を貫かれる方がよかった
即死しないのは原作以上のご都合主義で通しましょう

>>785
ろくでなしの放蕩息子を擁護する親の心境だから
優しい目で見守ってあげてくれ
このアニメを擁護するのは、そのくらい大変なことなんですわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:31:27.38 ID:SF5T5Xsh0.net
つか、この世の中にこれ以外で、登場するモンスターや化け物が
モンスターや化け物だとわかりやすくするために全員棒読みにするアニメとかあった???

アホでしょこのアニメ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:35:24.11 ID:LP3QQjyp0.net
>>786
だからって人格否定すんなよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:40:44.84 ID:45Y0axya0.net
>>786
なるほど、これが775の言う「僕チムの考えたすごい寄生獣」かw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:18:17.21 ID:SXxGlAQr0.net
OP曲て外国人なら聞き取れるんかね 字幕なしで
それともそもそも発音とかまったく気にしてないで歌っているのか
ヘビメタはあまり聴かないからわからん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:32:58.19 ID:1/QoJYeB0.net
ヘヴィーメタルというよりスクリーモな
歌詞については外人でも全然聞き取れなくて英語に聞こえなかったらしい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:33:04.80 ID:petQOkiY0.net
1話「変身」
2話「肉体の悪魔」
3話「饗宴」
4話「みだれ髪」
5話「異邦人」
6話「日はまた昇る」
7話「暗夜行路」
8話「氷点」
9話「善悪の彼岸」
10話「発狂した宇宙」
11話「青い鳥」
12話「こころ」

「セイの格率」といい各回のタイトルといい恥ずかしくて見てられないよw
なにが「発狂した宇宙」だってえのwww

原作が野暮ったいからアニメはスタイリッシュに!スマートに!ハイセンスな演出を!
って感じなんだろうけど、元々作品の面白さに貢献していない部分に労力を注いで
どうするんだよって話

このアニメを面白く感じて最後まで見た人の中にだって「セイの格率」なんて言葉は
絶対に残らないよ。

793 :735@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:36:29.96 ID:0SIujaoO0.net
>>792
SFと文学作品、小説から適当につけてるだけだっつーの

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:40:43.37 ID:Yd4WnjGj0.net
「格率」が造語じゃないってわかったら「セイの格率」も大して気にならなくなったなあ
結局こっちが無知だっただけだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:46:06.44 ID:KqUwVbr50.net
それが造語かそうでないかじゃなく
付けてしまった事が痛々しい
今さら叩く気もないけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:50:23.18 ID:pyGFfqQS0.net
いや痛いだろ、副題つける意味あったの?
しょうもない知識披露して自己満に浸ってる臭いがする

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:55:33.13 ID:qRrcTRa90.net
>>794
造語かどうかが問題じゃないだろ
あと無知なのはお前自身な

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:57:33.45 ID:qRrcTRa90.net
ちなみにセイの格率の意味はアニメ放送前から製作者がドヤ顔で解説してるからな


http://mantan-web.jp/2014/08/15/20140815dog00m200015000c.html

◇「セイの格率」の意味合いは以下の通り。

 「格率」という言葉は、18世紀後半のドイツの哲学者であるカントの提唱した哲学用語です。
 「そうあるべき、と誰かに教えられたわけでもないのに、それぞれがおのずから理解・実践している行動規範」といった意味の言葉です。

 「寄生獣」という作品では、生態系の頂点たる人間が、寄生生物の登場によりその座を引きずりおろされたという世界観で物語が進行します。
 人間も寄生生物もそれぞれのルール、すなわち「格率」に基づいて生きている中、その中庸の「まざっている」主人公・新一と寄生生物である
 ミギーが、それぞれの生存原理に基づき葛藤するさまが描かれています。すなわち「葛藤する格率」「揺れ動く格率」が大きなテーマに
 なっていると考えております。

 「善」とは何か「悪」とは何か。ひいては「愛」とは何か、「生きる」とは何かという重要なテーマを、彼らは作中で終始、問い続けているといえるのです。

 また、「セイ」に関しては、「生」だけでなく「正」「性」「聖」などの「セイ」という音で連想されるさまざまな言葉が、それぞれ、寄生獣という作品を
 ひも解くうえで重要なキーワードになっているのではないかと考えました。物語のテーマに関わる複数の意味の読み方である「セイ」の言葉を
 かかげることで、アニメーション作品としての寄生獣の大きなテーマ、アイデンティティーとしています。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:58:37.66 ID:SXxGlAQr0.net
>>791
外人も聞き取れないか 納得
おれもエビフライにしか聞こえない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:02:06.45 ID:o1Ia10xk0.net
>>796
副題をつけたからこそ
適当な改変で原作信者を煽れるんやで?

日テレの炎上商法の片棒をかつぐことになってしまったわけだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:04:31.02 ID:SXxGlAQr0.net
おれはセイてのは主人公の名前かと思ってたんだけどそういう意味があったのか
難解だな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:07:18.08 ID:rFZV6JWM0.net
普通に作れば普通に神アニメになった寄生獣を、ここまでつまらない駄作に改変できるとか
ある意味すごいな。こんな無駄遣いできるとか、どんだけブルジョアなんだよw

すごすぎるわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:12:17.16 ID:Yb8iypJE0.net
>>798
ところで原作の世界で寄生獣って呼び名が一度しか出ないそうだけどさあ

人間こそって言うならさあ

つまりあの世界では寄生生物のことを寄生獣って呼ばれているってことだよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:18:26.18 ID:8C2fA2ab0.net
なんかもう叩き方が強引すぎる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:19:33.42 ID:xIbwqUjC0.net
前スレであった原作タッチのOP動画、あのキャラデザだったら
円盤買ってたかもなあ。何で余計なことするんだろうなあ。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:24:29.75 ID:09qXmgFD0.net
自分の手柄がほしいからさ
完成された料理に余計な調味料をぶち込む無粋さ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:28:04.04 ID:pw1iyLJu0.net
セイの格率が700枚だとしたら
誰かの考えたすごいきせいじゅうはその半分はいけたはず
うまく原作ファンを取り込めれば同数かそれ以上も夢じゃない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:38:16.85 ID:SXxGlAQr0.net
ニコニコでつい一気に見返してしまった
面白い とても見やすい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:45:45.25 ID:KqUwVbr50.net
>>807
累計1000万部、ざっと100万人の読者がいた作品で700枚って数値
並みの手腕じゃそうそう出せないよな、すごい仕事だ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 02:57:33.78 ID:aIggjZX10.net
連続でみたらみごたえあるなw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:19:34.10 ID:dX6f8iau0.net
ミ、ミギー・・・デ、電マ頼む!
そして一流のAV男優となる新一であった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:25:02.60 ID:sroudd9z0.net
3話のAって後先考えないなら喫茶店で攻撃してくればいいのに
なぜか監視カメラ壊してちょっと賢いけど
なんなの?田宮怖いから1日お家で悩んでたの?
で結局やっちゃおってなっちゃったの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:42:31.22 ID:jIol3m7U0.net
>>798
要するに自分達が無能だと宣言してしまった訳か

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:42:53.98 ID:LawT+qdP0.net
>>809
値段が違いすぎるから何ともいえんな
漫画全巻買ってもせいぜいDVD2本分だし、DVD全巻セットで4万だろ?
10倍近い値段差あれば購入人数の差なんて比較できんわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:43:43.24 ID:KqUwVbr50.net
>>812
概ねその通り
原作ではすんなり帰った後に独りで考えて
やっぱあのガキ殺そう、となってる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:51:30.81 ID:kyHffUUc0.net
ニコでコメ付きで一気見したら、そこそこ面白かった
ただ、やたらBGMを擁護するコメがあって、そこは気になった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:52:22.57 ID:KqUwVbr50.net
>>814
問題なのは価格でも単純な人数差でもない
割合で言えばその作品のファンがざっくり1000人いたとして
そのうち999人が買ってない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:57:24.00 ID:3GCFGk2y0.net
漫画買った総数からの判断は妥当ではないと思うよ
同じくBOX売りで昔の漫画をアニメ化したピンポンとの比較なら良いけど
流石に700ってことはないと思うが、果たしてピンポン超えられるかなって感じではあるな
あれだけ癖のある絵を採用したアニメの売上を抜けないと何のためのデザイン変更か問われることになるね
並行して映画化してるブーストもあるだろうし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 04:09:49.99 ID:pjgf4hyeO.net
東京暇人で劇場版完結編の紹介とアニメの次回予告やってた。
アニメで映画の宣伝始まってから、一度これで次回予告やってたけど原画調予告は
全話分作ってるのかな?
円盤に収録されるんだろうか。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 04:14:42.92 ID:jIol3m7U0.net
何か新ハンタの感じに似てるよな。基本原作に忠実だがアニオリ、演出は批判されているという。あっちは円盤売上300枚だった訳だが。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 04:22:06.07 ID:lHvOluNJ0.net
関西でも地デジ放送が始まるからブームはこれからだろ
関東の田舎臭い奴らとは感性が違う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 04:24:45.98 ID:pjgf4hyeO.net
>>821

    ┏┓      ┏┓          ┏━┓    ┏┓  ┏┓    ┏━━━┓  ┏┓    ┏━┓    ┏━┓
┏━┛┗┓    ┃┃      ┏━┛  ┃    ┃┃┏┛┃    ┗━┳  ┃  ┃┃    ┗┓┃┏┓┗┓┃
┗━┓┏┛  ┏┛┃      ┗━┓┏┛  ┏┛┗┛━┻┓  ┏━┛┏┛┏┛┗━━┓┃┃┃┃  ┗┛
┏━┛┗━┓┃┏┛      ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┓┃┏┛  ━┻┓┗┓┏━┓┃┗┛┃┗━━┓
┃        ┃┃┃    ┏┓┗━┓┏━┛  ┃┃    ┃┃┗━━━┓┗┓┃┃  ┃┃    ┗━━┓┗┓
┗━┓┏━┛┃┗━━┛┃  ┏┛┃      ┃┃┏━┛┃┏━━┓┗┓┃┃┃  ┃┃          ┗┓┃
    ┃┃    ┃        ┃┏┛  ┃      ┃┃┗━━┛┃┏┓┃┏┛┃┃┃  ┃┃          ┏┛┃
    ┃┃    ┃┏━━┓┃┃  ┏┛      ┃┃        ┃┗┛┗┛┏┛┃┃┏┛┃    ┏━━┛┏┛
    ┗┛    ┗┛    ┗┛┗━┛        ┗┛        ┗━━━━┛  ┗┛┗━┛    ┗━━━┛





  ┏┓    ┏━┓  ┏━━┓      ┏┓              ┏┓
  ┃┃    ┗┓┃  ┗━━┛      ┃┃┏━━┓      ┃┗━┓
┏┛┗━━┓┃┃┏━━━━┓  ┏┛┗┛┏┓┃      ┃┏━┛
┗┓┏━┓┃┗┛┗━━┓  ┃  ┗┓  ┏┛┃┃      ┃┃
  ┃┃  ┃┃        ┏┛┏┛  ┏┛┏┛  ┃┃      ┃┃
  ┃┃  ┃┃      ┏┛┏┛    ┃  ┃    ┃┃  ┏━┛┗━┓
  ┃┃  ┃┃    ┏┛  ┗┓    ┃  ┃    ┃┃  ┃┏┓┏━┛
  ┃┃┏┛┃    ┃┏━┓┗━┓┗┫┃    ┃┗┓┃┗┛┃
  ┗┛┗━┛    ┗┛  ┗━━┛  ┗┛    ┗━┛┗━━┛

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 04:29:24.72 ID:3GCFGk2y0.net
>>820
あっちは見てる側が淘汰されて絶賛意見ばかりになっていった感じだな
蟻のネテロ戦で人が戻って来たものの継続視聴するほどじゃなかったんで円盤死んで映画2作目は更に酷いことになった
あれも音響酷かったよね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 04:30:40.28 ID://mAiFEh0.net
>>792
前にも言われてたけど
アニメ作ってる人が頭悪いから、ちょっとでも頭良いふりしたくて、それで哲学用語だの文学作品だのに頼るんだよねえ・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 04:44:44.05 ID:YAzLp1FL0.net
>>823
音響同じやつだよな
早く死ねばイイのに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 04:57:03.91 ID:KqUwVbr50.net
サブタイ文学縛りで思い出すのはR.O.D-THETV-
あれは文句なしに面白かったけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 05:09:39.49 ID:p5i/rDDt0.net
>>826
つかブラウンの面白SFは文学じゃねーしw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 05:24:43.09 ID:j9VEzXaU0.net
>>800
副題はスーパーマンMIXにすれば納得した

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 05:48:50.95 ID:LawT+qdP0.net
>>817
なんだそれw
ちゃんと統計でも取ったのかよw

漫画は4千円です。買わないと読めません
DVDは4万円です。買わなくても見れます
こんなので比較したところでアニメの良し悪し判断できるわけ無いないし、現状の数字だってあくまで予約段階だろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 07:14:08.35 ID:IMLidTbl0.net
俺のミギーたん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 07:14:52.08 ID:fgWrF/eR0.net
格率なんていう聞き慣れない言葉を自信満々につこうてくる監督が
テキトーに各話タイトル付けるわけないだろう?
ここ見てるとアンチはちょっと偏差値低いって言うか
お前高校現国赤点だったろ?みたいな読解力しかない
恥かかないうちに逃亡した方がいいよw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 07:20:50.92 ID:0SIujaoO0.net
なんか痛いの来たぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 07:20:53.22 ID:4C7aaDQs0.net
サブタイ文学縛りといえば絶望先生だろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 07:37:21.17 ID:JanXeCE80.net
出た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

必殺"読解力"馬鹿!
こいつ見かけると珍獣に出くわした様ななんか得した気分になる w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 08:44:40.36 ID:upjsIGVj0.net
第一話「変身」で
いきなり車ぶっ壊したの見たとき
初日で新一さん混ざった状態の即スパイダーマン変身かよwwww
って超改変の新寄生獣の始まりだとおもったわ

12話で壁ぶっ壊しを見てミギー「凄い」って驚くが
視聴者からしたら車の時点で「すげえええwwwww」だわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 08:53:44.49 ID:RXegHcKu0.net
出た
車厨w

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 08:55:45.12 ID:upjsIGVj0.net
放送ねーんだから好きに話させろよw
おれは1話車破壊は20年たってもネタになると確信してる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 08:57:58.61 ID:45Y0axya0.net
>>835

こういうの見ると確かに偏差値低いって感じだなw
右手と左手の違いも分からないとは...

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 08:58:37.48 ID:RXegHcKu0.net
>>837
あれはミギーが高速で大気を取り込みながら細胞分裂を繰り返せば
新一側に負荷をかけずに車を止める事が出来るんで問題ないんだよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 08:59:28.76 ID:d3NrNGsT0.net
車とかはアニメが原作より演出過剰っていうのを最初に印象づけたシーンだったな
最新話でいうと原作じゃカベにヒビだったのがアニメじゃ破壊に変わってたり

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:03:17.72 ID:upjsIGVj0.net
>>838
車破壊で新一の体しか地面に接してないんだから
衝撃うけとめた体が既に12話左手同等のスゲー状態だろw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:04:25.47 ID:RXegHcKu0.net
>>840
漫画でも絵としては壁がぶっ壊れてたけどね
アフタヌーンKC5巻P163ね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:06:43.88 ID:ZIIDOLw20.net
>>645
こいって死んだんだっけ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:08:38.03 ID:cKLm/rgB0.net
サザエさん時空で妊娠出産が1日で行われる狂った世界観なんだぞ?
車が一種で止まろうが重さが1キロ程度だろうが何の問題もない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:10:56.95 ID:upjsIGVj0.net
>>839
そんなアニオリ超エアバック能力が寄生初日の初期パラサイトに備わってるなら
助手席で崖転落後さらに下った木衝突でのんきに致命傷なんてうけねーよ

原作より
新一が強くても
寄生生物が強くても
1話車破壊はやりすぎ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:12:39.97 ID:RXegHcKu0.net
>>845
意識して何かを行うのと不意に何かが起きると言う事を同じにしちゃいかんよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:14:05.60 ID:RXegHcKu0.net
>>845
致命傷を受けたのは人間部分であって
寄生生物部分じゃなかったでしょ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:18:00.01 ID:cKLm/rgB0.net
今更車ガー車ガーとか言うのって他の都合の悪い所から目を逸らそうとしてるとしか思えない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:23:16.59 ID:upjsIGVj0.net
>>846
新一は子供助けるため自殺状態で突然飛び込む
ミギーはまだ車の重量や鉄の強度さえ知らない状態で余裕の破壊

シートベルトってなに?
あ、なんか衝撃が(ガードレール乗り越え〜崖転落)
あ、木だ(ダッシュボードにドーン)
胸損傷してから顔中途半端に変形

>>847
車の重量と速度を新一無傷のままとめるのと
車の速度でダッシュボードに当る人間の体止めるのとドッチが難しいと思う?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:27:50.91 ID:upjsIGVj0.net
交通事故で死ぬ個体がバカ
でアニメも原作も済む話だが

1話で天然の超危険回避能力みせちまうと
事故なんかでしぬ演出が
なんだよそれwって見えちまう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:32:59.59 ID:RXegHcKu0.net
>>849
基本性能が備わってるのなら
意識してるのなら可能
しかし意識して無いのなら困難だな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:33:26.62 ID:45Y0axya0.net
こいつ電車の中でもひとりで車破壊がーっとか言ってそうw

きも☆

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:34:42.19 ID:upjsIGVj0.net
>>852
ハイ☆

内容に反論放棄で人格否定はいりました〜♪

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:37:53.85 ID:RXegHcKu0.net
>>850
Aの攻撃を凌いだミギーが
母親の攻撃は防げなかった
不意を突かれるとはそういう事だ
相手の攻撃を意識してたジョーも
母親の攻撃に対してすんでのところで内臓を移動させることが出来たでしょ
意識してるのと不意をつかれると言うのは大きく違う事なんだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:39:11.34 ID:upjsIGVj0.net
時間は有っても話す新ネタのねえ年末年始で
まだ大ネタの車破壊きてねえとなったら話すでしょww

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:41:16.05 ID:RXegHcKu0.net
>>855
お前は『車が〜』Tシャツを作って着て歩けw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:43:06.89 ID:upjsIGVj0.net
>>854
うん
ほぼ同意なんだけどさ

話の中で色々とおきる事全てにかかわりそうなくらい
1話にいきなりぶっこんでキタ車破壊は過剰に強すぎるのよ

原作知ってても「もうミギー混ざってんじゃんwwww」ってなるし
原作知らなくても「ああ寄生されるとすぐスーパーマンなんだな」ってなる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:49:15.07 ID:RXegHcKu0.net
>>857
問題ないよ
この後の話も殆どが不意を突かれた展開が多いし
そもそもスポーツでも
圧倒的に強い方が一瞬の隙を突かれて負けると言う現実があるでしょ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:53:02.28 ID:RXegHcKu0.net
取りあえず次回から変わるであろう
OPとEDが楽しみだ
俺としてさらに糞のような曲になって
ここが賑わい事を期待したいw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:53:45.87 ID:upjsIGVj0.net
>>858
1話でフリーザ級演出したのに
そこから急に初回天下一レベルの攻防になる感じにみえてさ
不意をつけば〜で初登場ヤムチャがフリーザ倒しそうじゃん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 09:55:39.43 ID:YAzLp1FL0.net
車の話がいつまでも言われるのは、一話でだけ寄生即全身強化
超人ヒーローにしておいて、その後、全くフォローがなされず
原作準拠の腕だけ強化に戻っちゃってるトコだよ

話が破綻してるッてコト

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:00:20.69 ID:RXegHcKu0.net
>>860
引き続きになるけど
ココからの問題はやっぱり間の演出だよ
特に田村のラストシーンの演出だね
おれは車は擁護してるが
母親戦なんかは擁護して無いし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:00:28.47 ID:74Xn8UR00.net
いまだに車の話してる奴がいるんだなwwww

864 :元兵庫県議 野々村竜太郎@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:00:40.61 ID:4R83vMN80.net
何で君嶋加奈が死ぬんだよ ウアアアアアアアアアアン 俺は君嶋加奈が大好きなんだよ ウアアアアアアアアアアアアアン
実写映画と同じにしなくてもいいだろ ウアアアアアアアン 実写映画では泉新一は原作同様 村野里美と結婚すればいいが ウアアアアアアアン
アニメでは 泉新一は君嶋加奈と結婚すればいいだろう ウアアアアン
君嶋加奈が大好きだったんだ ウアアアアアアン

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:16:38.20 ID:upjsIGVj0.net
>>861
ほんとそれ

原作の痛がり屋に関連する寄生生物の脆さ弱点などの
設定描写積み重ねもカットだしね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:25:29.44 ID:16F9wE7H0.net
アニメから入ったやつはアニメの方が気に入りそうな出来だと思うけどな
舞台を現代にしてるってのもあるし演出なんかがわかりやすいんだよな良くも悪くも

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:26:23.14 ID:JanXeCE80.net
まだ「車ガ〜〜」と言ってるキチガイいるのか 
このまま放送終わるまで「車ガ〜〜」を延々と繰り返すんだろうな、
この馬鹿 w

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:28:45.43 ID:cKLm/rgB0.net
>>866
それはねーよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:29:11.98 ID:RXegHcKu0.net
>>866
原作厨はそれを怯えているのです

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:35:09.97 ID:JanXeCE80.net
原作(と言うか岩明テイスト)は少々クセが強いからね
岩明のあのネチっこい作風が苦手って人は
アニメの方がスッキリしてて受け入れやすいかもよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:37:35.57 ID:A0bwfNJv0.net
アニメの方がねちっこいと思うが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:39:46.49 ID:YAzLp1FL0.net
>>867
放送終わっても、このアニメの話になると、まずその話題が出ると思いうよ
だってほとんどの奴は、一話しか見てね〜もん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:41:20.63 ID:45Y0axya0.net
>>866
普通にそうですよ。

おれの周りの連中は原作読んでないけどみんな例外なくアニメは
すごく面白いって言ってるし。
アニメ化&実写化されなかったら原作は知る人ぞ知る名作で終わってた。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:41:46.56 ID:JanXeCE80.net
1話で切った奴が放送後も話題にするとか言ってる池沼 w

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:44:11.54 ID:YAzLp1FL0.net
寄生獣原作は不朽の名作だからなぁ
いつまでも話題に上るし、黒歴史としてのアニメ化にも
言及されるだろうね、恥ずかしいね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:45:08.27 ID:09qXmgFD0.net
傑作原作が脚本の幼稚園のお遊戯を見て初見は感動
それがアニメ寄生獣

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:45:28.34 ID:9F8tjdeX0.net
>>871
むしろ乾いてるよな原作の作風って
新一の性格変更したせいでジメついちゃってるのはアニメのほう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:46:22.83 ID:KqUwVbr50.net
>>873
アニメ化実写化自体は否定してない
するならもっとしっかり作って欲しかったってだけだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:47:32.25 ID:d3NrNGsT0.net
恐れるっつか
そんな出来の良いアニメになりゃ進撃みたいに
原作厨も新規も普通に盛り上がってるだけだったと思うがなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:49:29.55 ID:45Y0axya0.net
>>878

だからみんな面白いって言ってるのw
いつまでもぐだぐだ言ってるのは原作ファンのごく一部

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:53:21.85 ID:09qXmgFD0.net
原作なぞってるのだから話は面白いだろうよ
でも面白いのは話の筋だけなんだよな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:55:14.67 ID:16F9wE7H0.net
寄生獣の作者は感情の機微を表情で描くのが抜群に上手いからな
動きをつけないといけないアニメ画にそこまで求めるのは酷ってもんよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:56:48.29 ID:JanXeCE80.net
原作面白ければ誰が作ってもアニメも面白くなるとか言ってる低知能 w

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:57:20.16 ID:upjsIGVj0.net
まあ世界配信ってことで
原作の骨組みだけトレースして
すき放題なんだろ

人物の笑顔とコミカル成分排除し
細かい設定描写無くして
演出派手にして初見ウケ最優先

原作好きからしたら既に期待度ゼロの
ツッコミを入れて楽しむネタアニメ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:57:36.87 ID:MSkKkqBO0.net
>>880
周りに原作読ませりゃいいじゃん
>>873が本当ならだけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 10:58:36.59 ID:dNzSt41CO.net
>>880
× 原作ファンのごく一部
○ 原作ファンと称するただの荒らし・レス乞食

原作の描写と全然違うことを言い出してアニメを叩くとか、マジで
髪の毛全部抜かれてしまえと思うわw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:02:22.15 ID:KqUwVbr50.net
>>880
うっせーボケ
余計な味付けして原作の味を潰して質が下がってると感じる以上、
納得のいってない既読組は一部だとか過半数だとか関係なしに、
いつまででもぐだぐだ言うわ

質の低いので満足してる初見組のことなんかクッソどうでもええんじゃ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:04:47.63 ID:Yd4WnjGj0.net
>>887
アンチスレでやれよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:07:39.14 ID:JanXeCE80.net
本当の原作信者なんだか他社の妨害工作員だか知らんが
アニメはアニメで原作関係なく面白い
原作とは別物、と割り切れない幼稚な単純脳ならもうアニメ見なければ良いだろ
ってだけの話なんだが、幼稚な単純脳だからそれも出来ず
見るのを止められないでグチグチケチをつけ続けるんだろうな
こら、あれだよ
ストーカーと同じ粘着気質構造の何かあったらすぐに社会から転落する
犯罪予備軍の精神疾患者 w

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:08:08.44 ID:VbaOFFfk0.net
もしも物体Xが都市に侵入したら?という観点で見ると面白いな
触れただけで寄生できて、いくらでも仲間を増やせる上に
宇宙船を手作りするほど高度な知能をもった物体Xはあまりにも強すぎた
ゆえに彼らを舞台となった南極から出したら人類に勝ち目はなく
それ以上話の広げようがなかった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:08:45.41 ID:45Y0axya0.net
>>887

たかがアニメでそこまでアツくなれるとはw

それにここは本来「質の低いので満足してる初見組」のためのスレなんだから
アンチはよそに行けってことだよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:09:15.25 ID:JF4W9uqb0.net
え?視聴率何%?誰も見てないと言っていいレベルだろこんなクソアニメ
俺の周りでは寄生獣が映画化されたのを知ってる奴は普通にいるが
寄生獣がアニメ化されてるのなんか誰も知らないよ?「え?フジで?」とかそんな反応

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:12:11.53 ID:j9VEzXaU0.net
車のシーン庇ってる奴って最悪だわ、なんでも庇えば良いってもんじゃないだろ

あれはミギーの性格も今後の展開も無視したいい加減な演出

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:12:16.33 ID:LawT+qdP0.net
なんだか叩いてる奴も、叩き返してる奴も大差ないなー

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:12:39.44 ID:isXWV45t0.net
寄生獣のアニメはハズレ。とんでもなくつまらない。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:13:44.53 ID:0R6C2lKJ0.net
予告見ただけだけど
アクションシーンは映画の方が迫力あると思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:15:09.13 ID:09qXmgFD0.net
予告だけみただけど
シンイチも実写のシンイチの方が明るそう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:15:10.45 ID:KqUwVbr50.net
>>891
「質の低いので満足してる初見組」のためならオリジナルアニメでも作っとけ
わざわざ話題作を引っ張りだして低質に作りなおしてるから突っかかられるんだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:15:12.54 ID:rYtXGy9E0.net
原作と映画だけでいい
アニメは無かったことでいい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:24:14.27 ID:V1VDFlaj0.net
アニメは確かに雑な部分もあるけど十分面白いから、この出来でこんなに評判言いならってことで
今度は力をいれたOVAとかつくられるかもよ。「まずカイよりはじめよ」だよ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:26:27.68 ID:Z4YYtvro0.net
ここまで寄生獣をつまらないコンテンツにしておいてそれはないよ。
世の中そんなに甘くない。アニメはこのクソのおかげで終わったね。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:28:34.69 ID:j9VEzXaU0.net
もう寄生獣は今後新しくアニメ化される事は無いでしょ、この雑な作りのアニメでその可能性は無くなった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:29:34.72 ID:3xpibG/Q0.net
>>901
次スレよろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:29:55.89 ID:KqUwVbr50.net
よしんば二度目のアニメ化が成ったとして
それまでに今度は何年待てばいい?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:33:19.81 ID:Oc+KDec70.net
露骨に主人公を眼鏡っ子の僕っ子にしてスパイダーマンのパロなんてしなきゃ高評価だったろうにw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:50:09.49 ID:LawT+qdP0.net
もう20年も前に終わった作品だからなー
まず寄生獣コンテンツが売れると判断されたら、フィギア、トレカ等の寄生獣グッズが販売される
それらが売れるようなら設定を借りた外伝的なスピンオフ作品が出版されて
それらが売れたら、それのアニメ化や寄生獣のゲーム化などを経て
ようやく原点に戻って原作再現のアニメ化かな?

余裕で10年以上は必要な気がするが、それ以前に売れると判断されずに終わるなー
ま、原作再現アニメを期待するだけなら頑張って買い支えてやれば?
嫌ならもうアニメなんて無かったことにして漫画を読むのが精神的にいいよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:54:45.04 ID:j9VEzXaU0.net
>>906
新しくアニメ化するのを期待してこの糞アニメを買い支えろと?面白い事を言いますね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:56:50.85 ID:1/QoJYeB0.net
アニメは絵柄だけではなく岩明テイストを徹底的に排除しているし、原作リスペクトを微塵も感じないんだよな
それが原作厨のアニメアレルギーに拍車をかけていて、ちょっとした改変でも過剰反応してしまうだと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:59:21.06 ID:/q4fvFRP0.net
ミギーたんが可愛ければいいじゃn

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:00:36.05 ID:LawT+qdP0.net
アニメが嫌なら原作を何セットも買えばいいじゃん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:10:54.52 ID:FlrRl3Tv0.net
>>908
> それが原作厨のアニメアレルギーに拍車をかけていて、ちょっとした改変でも過剰反応してしまうだと思う

逆だろ
改変がすべからく改良じゃなく改悪になってるから
アニメアレルギーwになったんだろ
改変が良改変だけだったら誰もアレルギーwになってないわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:28:59.80 ID:SXxGlAQr0.net
原作厨にいい奴はいない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:30:54.74 ID:KqUwVbr50.net
気に喰わない奴に原作厨ってレッテル貼りをしてるなら当然の事だわな

914 :900@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:11:30.84 ID:YVBDjfkL0.net
「ERROR!ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。」

これが出て立てられなかった。
>>920頼む。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:25:08.73 ID:zBfl+Ozd0.net
>>906
このアニメを買い支えるなんてとんでもない。
このクオリティーで良かったと認定されるようなもんだぞ?

むしろ1枚も売れなければ、さすがにこれじゃ駄目だと気づくんじゃないか?
こんなの売れたら寄生獣みたいな被害者が続発するぞ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:30:11.55 ID:LawT+qdP0.net
>>915
>>910

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:36:23.39 ID:KqUwVbr50.net
>>916
バカなの? 死ぬの
原作が余計に売れたらそれもアニメの功績にされんだろが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:41:08.53 ID:E8YXTdfX0.net
車止めとかボロクソに叩かれてんじゃんw

ざまぁ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:55:20.10 ID:LawT+qdP0.net
>>917
DVDが1千枚しか売れなくて
漫画が100万冊売れれば流石にその評価は無いだろ
あ、アニメって宣伝的な役割しかなかったんだって思われるよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:58:07.65 ID:gkBFXPuD0.net
進撃の巨人はアニメ見て原作買ったけど原作が下手すぎて笑ったな
寄生獣はアニメの方が適当ってどうなのよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:58:24.73 ID:ApdmA/sk0.net
アニメのDVD全巻に実写版映画宣伝CMがたっぷり15分以上毎号収録!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:59:04.83 ID:ApdmA/sk0.net
>>920
不幸な事件だった。ただただ不幸な…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:02:19.35 ID:V1PON6Kx0.net
アニメ擁護とアニメ批判は平行線のままなんやね

擁護はID赤くしてまで面白い、楽しいとか中身の無い事言ってるし、終いには人格否定
批判はアニメがそもそも無かった事にしたがってるしw
はたまた買い支えて次回作を待てだ?アホかよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:06:21.44 ID:7sEaVB9g0.net
原作厨が暴れる
原作厨が平気でネタバレする
原作厨がアニメ擁護を叩く

そんでアニメ派がいなくなって
「見ろ。アニメ否定派が大多数だ」とか言うんだろうなwww

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:08:17.54 ID:QOV94ETr0.net
こんな奴らに次回作なんか作らせたくないよ逆に

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:08:25.59 ID:D7HYCuX30.net
普通にアニメを楽しんでる人を擁護派とか言っちゃう辺りお里が知れる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:09:17.95 ID:7sEaVB9g0.net
>>925
悔しかったら自分で金出して制作権もらえばぁ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:10:02.12 ID:QOV94ETr0.net
はあ?なに言ってんのこのひと?
頭おかしいの?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:12:33.09 ID:7sEaVB9g0.net
原作厨はとっとと漫画のコマ切り抜いてパラパラ漫画にする作業に戻れよwww

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:12:43.64 ID:gkBFXPuD0.net
これから先の後半はOPもEDも変わるだろうし
余計な事しないだろうから普通に楽しめるでしょ多分

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:12:54.72 ID:QOV94ETr0.net
深夜2時にやってるアニメを普通に楽しんでるとか言われてもなぁ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:13:34.57 ID:eGcqasGv0.net
ボロクソ叩くほど悪い出来とは思わないが、必死に擁護する出来とも思えない。
これが一般の感想だろう。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:13:45.34 ID:7sEaVB9g0.net
>>931
深夜2時と普通に楽しむに何の関係があるの?
キチガイすぎだろ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:14:12.77 ID:QOV94ETr0.net
>>933
キチガイはお前だろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:15:03.54 ID:gkBFXPuD0.net
>>932
そんな感じだね
無駄に眼鏡かけさせたり宇田さんのほっぺをハイジにするなよwって草生やしながら見てる程度だわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:15:06.01 ID:1O8qSJ+K0.net
1話の車はミギーの腕が車体を貫通してて地面に突き刺さっていて
ミギーだけの筋力で押しつぶしただけなんだよ
想像力なさすぎだろw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:15:47.11 ID:7sEaVB9g0.net
>>934
俺は正常
基地外はお前

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:16:27.00 ID:7sEaVB9g0.net
>>933
>草生やしながら

原作厨のお里が知れるな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:17:03.82 ID:KqUwVbr50.net
>>924
事実だからな
古くて名のある作品のアニメ化でヘマやらかしてるんだから
それを理由に暴れられても仕方ないしネタバレもせき止めようがない

アニメ新規派を取り込みたかったなら、まず原作厨を黙らせる出来にするしかなかった
そうしなかったのはただの怠慢だし、できないというなら実力不足だし、
そうしたら新規が取り込めないというのならこのアニメで新規層開拓しようとしたのがそもそもの間違い

新規に売り込むべく切り捨てた原作厨はそのまま何も言わず消えるとでも思ってたんだろうな
消えるのではなくそのまま反発に回ることまで想定しなかったと

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:17:32.95 ID:LawT+qdP0.net
>>932
せやな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:18:15.75 ID:7sEaVB9g0.net
>>939
ゴリ押しで事実ってことにしてるだけだろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:18:26.68 ID:gkBFXPuD0.net
毎日原作厨がー原作厨がーって言ってる人は誰と戦ってるの?
一度大きな病院にいって来たほうがいいよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:19:48.80 ID:7sEaVB9g0.net
>>942
アンチスレにも原作スレにもいかず
アニメ本スレにとどまっているアホどものほうが病院いったほうがいいよ

まあ 原作スレの勢いが全然ないのに
アニメスレにいっぱい「原作厨」がへばりついてる時点でお察しだけどwww

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:20:43.93 ID:Yd4WnjGj0.net
ボロクソに叩くほどでもないなあと思ってるところにボロクソに叩いてる奴が出てきたら反発するに決まってんだろ
それも重箱の隅をつつくようなことばっかり
そういうのはアンチスレでやれって何百回言っても聞かないし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:21:43.01 ID:upjsIGVj0.net
攻撃的な人格否定もレッテル張りも無く
アニメ批判完全スルーで
セイの格率の面白い点を相互で語り合い

アニメアゲが本スレの本流になる展開マダー??

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:23:14.66 ID:KqUwVbr50.net
>>929
全部が全部とは言わないが、アニメは正直その域にすら達してない部分があると思う
仮にもそれで飯食ってるプロなのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:24:36.46 ID:6eSq7xpX0.net
>>930
今までを考えると今後もずっと余計な事やらかすでしょ
スタッフ原作読んでないみたいだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:24:59.03 ID:A0bwfNJv0.net
原作の寄生獣は20年後も名作といわれるだろう
アニメ寄生獣は、すぐに忘れ去られるだろう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:25:17.60 ID:xV781Oob0.net
>>937
いきなり人をキチガイ扱いしてきたお前が異常

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:25:21.36 ID:3xpibG/Q0.net
ひでえスレだなぁ
誰もやらないからスレ立てしてくるわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:26:16.18 ID:8aqS9OU8O.net
アニメ版は高尚ぶったタイトルとは裏腹に
小学○年生とかたのしい幼稚園で連載されたアレンジバージョンという印象

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:26:47.47 ID:7sEaVB9g0.net
>>946
「プロの域に達してない」
クソワロタ

お前は試験官か何かかよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:27:19.13 ID:xV781Oob0.net
いきなり派手な車止めとか改変の仕方が幼稚だからな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:27:37.56 ID:7sEaVB9g0.net
>>950
いやもう立てなくていいよwww
アンチスレに統合すればいいでしょwww

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:28:15.39 ID:KqUwVbr50.net
>>952
そうだよ
逆に聞くけど、視聴者が出来のいい悪いを判断せずに誰が判断すんだよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:29:18.03 ID:7sEaVB9g0.net
>>955
視聴者が判断するんだよ
お前じゃなくて視聴者全部がな

お前は自分を視聴者代表だとでも思ってるの?
あるいはまさか2chのこのスレが視聴者代表だとでも?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:29:59.69 ID:3xpibG/Q0.net
寄生獣 セイの格率 ★64 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420262814/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:30:52.65 ID:upjsIGVj0.net
>>957
超乙

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:32:06.51 ID:7sEaVB9g0.net
>>956
乙乙

次から原作厨用スレと分割するから4649


寄生獣 セイの格率 (原作厨用スレ) 1 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420263095/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:32:23.11 ID:gkBFXPuD0.net
>>957
おつかれー

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:33:10.86 ID:xV781Oob0.net
>>956
で、視聴率は何%?それが答えじゃねえの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:34:08.62 ID:KqUwVbr50.net
>>956
視聴者全員が判断したその結果が今のこの有り様だろ
多数派に追いやられて少数派が逃げたって言いたいだろうが
残念ながらそこまでも込みで全体の評価として扱われるんだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:34:12.89 ID:7sEaVB9g0.net
>>961
しらね 発表されてんだったら探してこいよな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:34:28.84 ID:LawT+qdP0.net
>>957
おつ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:34:44.53 ID:7sEaVB9g0.net
>>962
くっせぇー奴がいたらみんな部屋から出て行くだろ?
それと同じことだよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:34:52.69 ID:ApdmA/sk0.net
>>925
むしろ注目するわ。どんな糞アニメ量産するのかと

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:35:20.14 ID:Yd4WnjGj0.net
>>962
× 多数派に追いやられて少数派が逃げた
○ 否定派があまりに口汚くて引いてる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:35:53.39 ID:KqUwVbr50.net
>>965
くせーのは原作や原作厨のせいじゃねーよ
先にクソをぶつけてきたのはアニメのほう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:37:28.60 ID:7sEaVB9g0.net
>>968
知らんわ だったらアニメスタッフに直接文句言えよ
わざわざアンチスレもあるのに普通に楽しんでいる奴らに迷惑かけてんのは
原作信者だろ? 口汚く騒ぎまくって 普通に楽しんでいる人たち追い出して
多数派気取るとかまるで朝鮮人みたいな奴らだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:38:00.49 ID:JVwpxdz00.net
少し落ち着け
もっと平和主義になれ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:38:56.85 ID:gkBFXPuD0.net
>>970
一人をNGにしたら平和なスレになるよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:39:00.58 ID:SXxGlAQr0.net
不満がある人は専用スレで好きなだけ愚痴ってくれ!
聞いてるこっちはストレス溜まるからさ!わかるだろ!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:39:56.84 ID:7sEaVB9g0.net
>>971
誰かな?

「草生やす」とかくっせぇこと言ってる中学生?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:41:32.76 ID:KqUwVbr50.net
>>969
ならお前も、原作厨が掌返すような素晴らしいアニメ作って下さいってスタッフに言えよ
そしたらアニメは面白くなるわスレは平和だわで俺もお前も両方得じゃねーか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:42:49.76 ID:Y8Dei+Oj0.net
正月だしスレも落ち着いてるかと思ってちょっと覗いてみたら相変らず原作基地害が暴れててわろた。

お ま え ら ほ ん と に ほ か に や る こ と な い の ?
も う い い 歳 な ん で し ょ ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:42:58.04 ID:7sEaVB9g0.net
>>978
アニメ好きとアニメスタッフは無関係なんやで?
アニメスタッフがにくいからってアニメ好きに迷惑かけんなってだけのこと
的はずれなこと言ってんじゃねぇぞカス

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:43:23.57 ID:7sEaVB9g0.net
でーてーけー!でーてーけー!
原作厨はでーてーけー!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:44:10.60 ID:FlrRl3Tv0.net
擁護派ってルールも守れないのか

●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます

責任とって削除してこいよ >>959

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:44:18.04 ID:upjsIGVj0.net
>>977
感情に任せ思いついたままスレ立てとか
現状お前が寄生獣関連スレbPの荒しだぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:44:23.99 ID:YAzLp1FL0.net
別にここマンセースレじゃね〜んだから、賛否両論あるだろ
否定的な意見が目立つのは単にアニメの出来がクソだから仕方ない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:45:51.85 ID:7sEaVB9g0.net
>>978
お前らが削除依頼出してこいよ?
アンチスレが二つあるじゃんwww

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:46:16.59 ID:ApdmA/sk0.net
ID赤井のをNG

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:46:48.52 ID:ApdmA/sk0.net
ヽ(´ー`)ノ 平和だ〜

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:48:33.81 ID:SXxGlAQr0.net
原作厨はうせろー!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:49:30.63 ID:LawT+qdP0.net
ま、ここで叩いたり擁護したりしてるのは口プロレスで遊んでるのが大半なんだけどな
たまにガチなのも居るが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:49:35.48 ID:7sEaVB9g0.net
原作厨は原作スレに帰れ〜!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:49:48.37 ID:pw1iyLJu0.net
セイの格率を応援したい人は円盤買ってくださいお願いします!目指せ1000枚!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:50:23.61 ID:thYrt8Ro0.net
加奈編は別に糞ってほどの出来じゃないだろ。てか、原作のほうがよっぽど
はよシネや、このブスって思ってたぞ。
原作は名作だけど、今の基準でみれば古臭いところ一杯あるし、このくらいの
出来と改変なら十分満足だけどな。

進撃の出来と比べる連中は進撃の原作の作画の糞ぶりはなかったことになっとるんかww
あれを見れるレベルで動かすなんて、それこそ普通のアニメ化に期待していいレベルとは思えん。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:50:56.36 ID:FlrRl3Tv0.net
>>981
なんだw
テメーの尻もふけなガキだったか
ワリーワリーwww

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:51:33.36 ID:8aqS9OU8O.net
そういえばアニオリのセイさんは出番まだかい?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:52:04.95 ID:SXxGlAQr0.net
くっ 原作厨だがここまでのようだ
お前らには負けたぜ おれもこれからはアニメも楽しんで観るぜ
すまなかったぜ! 

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:52:16.36 ID:FlrRl3Tv0.net
>>981
あーでも今後のために尻のふき方は覚えた方がいいぞwww

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:52:26.85 ID:7sEaVB9g0.net
>>991
じゃあ土下座画像をID付でうpしようか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:52:59.15 ID:7sEaVB9g0.net
>>992
あれ?まだ削除依頼出してなかったの?
早く出してこいよwww

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:53:40.68 ID:KqUwVbr50.net
これでうpされたら大爆笑なんだが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:54:10.55 ID:pw1iyLJu0.net
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00QTGRRJG/
セイの格率のDVDはここで買えます!全24話で約四万円です!
よろしくお願いします!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:54:50.33 ID:FlrRl3Tv0.net
926 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 []: 2015/01/03(土) 14:09:17.95 ID:7sEaVB9g0 (20)
悔しかったら自分で金出して制作権もらえばぁ?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:55:24.42 ID:FlrRl3Tv0.net
926 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 []: 2015/01/03(土) 14:09:17.95 ID:7sEaVB9g0 (20)
悔しかったら自分で金出して制作権もらえばぁ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:55:33.44 ID:V1PON6Kx0.net
争え…もっと争え…

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:55:44.50 ID:8aqS9OU8O.net
>>991
志村ーID ID

て突っ込んで欲しかったんだろ?
(´∀`)ショーガネーナー

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:55:50.18 ID:FlrRl3Tv0.net
926 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 []: 2015/01/03(土) 14:09:17.95 ID:7sEaVB9g0 (20)
悔しかったら自分で金出して制作権もらえばぁ?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200