2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 121 [転載禁止](c)2ch.net

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:15:59.83 ID:dXEA297m0.net
そういえばネルレスはどうやってあんな高額武器を買ったのだろうか?
可能性としては

1.自力で貯金して購入
2.供贄の金を持ち出し
3.第三者の資金提供

くらいかなと考えているが、1はアカツキの財産の数倍の金額を
衛兵とはいえ大地人が稼げるかは疑問が残る。

2が一番可能性が高いのだが菫星が金の持ち出しについて言及していなかった。
(言わなかっただけかもしれんけど)

3はミナミあたりがマルヴェス卿の時のように、アキバにちょっかいを出すため
アキバの不満分子に対して資金を提供していたとか。
まあネルレスが霰刀・白魔丸を買うかどうかはわからないし、
ミナミがフレーバーテキストのことを知っていなければ成り立たない話でもあるけど。

やっぱり2なのかな?原作でそのあたりの言及ってあったか教えてもらえれば。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:21:37.15 ID:V2k9CzKF0.net
最初てっきり多々良がミナミのスパイでヤバいアイテムをワザと売りつけたのかと思ってた

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:48:26.76 ID:7qVHaYL50.net
原作では最初の鮭殺人が起きた後で円卓会議から衛兵に聞き込みが行われていて
「殺人鬼の戦闘行為を衛兵が感知していない」っていう謎が先に提示されてんだよな
だから衛兵の鎧を着た者が行えばそれは取り締まり行為と認識されて戦闘感知システムに引っかからないでFAだと思う

>>406 >>407
今回の会談のシーンでアニメでは全カットされたがキンジョーから
西の脅威って言葉が出るんだよね、ミナミはミナミ側のクニエ(漢字が違う)を支配下に置いているという話もあるし……
ただまぁ、アニメで全カットなのでアニメではミナミのせいじゃないという可能性も高い

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:53:58.11 ID:qnsRvaYDO.net
>>406
原作ではそのへんの言及はなし
まだ書いてないけど後からあの事件はミナミの陰謀ってのはありえるし、何年も真面目に働いて一生懸命お金を貯めて冒険者用武器を買った→呪われたって可能性もありっちゃありだし

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:07:07.56 ID:LT0NTzzD0.net
速報 : あんぱんでアカツキ釣れたなう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:09:02.20 ID:4/vDslKB0.net
ログホラは徹頭徹尾、ゲーム内で物語が完結してるよな
SAOは結構、リアルのシーンが登場してくるけど

どっちかというと、ネトゲのアニメは、下手にリアルを介在させない方が
ネトゲ感、MMOをプレイしている没入感があって良いとは思う面もある

しかし、SAOはここ数話、アスナと母親のやり取りでネトゲの弊害みたいなテーマになってるが
ログホラってNHK教育なのに、ネトゲの有害性とかのテーマ一切ないのは面白いw

多分、ネトゲそのものの有害さは、おいておいて、ゲームの中でも
他人と助け合ったり、協力し合うって部分で「教育的要素」を見いだしているんだろうな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:09:04.72 ID:yTHzHbrS0.net
アカツキちゃんの口伝は炸裂したけど、いまいち強さがわからんな
なづなのやつのが便利そうだ
アサシンだから攻撃力特化で問題なしってことなのかな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:14:08.24 ID:AIxLUdr80.net
口伝習得の窓が出たのってアニメだけの演出だよな
あれが本当なら口伝は運営が想定したものしか実装されてないって事になる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:14:33.21 ID:KCQ9UwRF0.net
現実世界に戻れないログホラでネトゲの有害さをテーマにしようとすると…
「ネトゲとかやっているとゲームと似た世界に取り込まれるかもしれませんよ!」
みたいなことになってしまうよなw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:17:03.81 ID:JT3U4wzC0.net
シロエの口伝はあの蔦を敵に巻き付けるやつ?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:18:03.49 ID:JnO/U75T0.net
新しい口伝取得しました : あんぱんがアカツキに 挿げ変わります

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:18:09.21 ID:4/vDslKB0.net
>>414
一応、NHK教育だし、最後はハッピーエンドだと思うんだよ
ナディアにせよ、サヴァイブにせよ、とりあえず、地球に帰還できたし

だから、ログホラも最後は元の世界に戻れるんじゃないかという気がする
まさか、「永久に現実に戻れないです」じゃ教育としてやばいだろw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:20:56.02 ID:qnsRvaYDO.net
>>415
エンチャンターが使う普通の特技

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:27:53.57 ID:y+oFbUrH0.net
シロエの口伝はルンデルハウス関連で見せてるな
あれ素材や知識があれば誰でもできるわけじゃないからな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:29:02.32 ID:dXEA297m0.net
>>408
>>409

ありがとう、原作でも言及はされてないんだね。
"西の脅威"というキーワードがあったということはミナミが絡んでいた可能性もあるのか。
今後が楽しみ。

>>415
ソーンバインドホステージは今回モノクルねーちゃん(小豆子だっけ?)が使っていたような。
シロエの口伝は1期でルディを冒険者にしたやつでは?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:29:42.38 ID:V2k9CzKF0.net
アカツキのおっぱいが途中大きかったのも口伝ですか?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:33:52.22 ID:w/PEsR3CO.net
アカツキの口伝は移動系特技の強制起動だし、それと回避系特技の組み合わせらしいからね
見た目は派手でも、単純な攻撃力は変わってないみたいよ
分身が一斉攻撃してるみたいだけど、それは幻影で一人分しかダメージ入ってない(それでも背後とっての急所狙いとかは出来るけど

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:00:20.25 ID:7qVHaYL50.net
>>412
アカツキのは別に攻撃の口伝じゃない
戦闘中は本当は使用できない仕様のサブ職業特技のいくつかをモーションから強制起動させて
自分の気配を拡散させて相手に自分が何処にいるかをわかりづらくさせる口伝
あの分裂したアカツキの全てが「アカツキ本体」である可能性と「アカツキの幻影」である可能性が重なり合っていると思えばよろし
事実アカツキは分裂した一体に攻撃が向かうのを、自分に向かってくるだけじゃなく、第三者的な立場からも観測できるようになってる
そういう状態だから殆ど敵の攻撃は当たった瞬間にそれが唯の幻影だったと確定されて無効化できるし
逆に複数の自分の中で急所攻撃を狙える位置にいた一体が本当の自分だったことにして急所攻撃の命中率がはんぱなく上がってる
制限として息を止めていないといけないから短時間しか発動できないけれどね

>>413
今回のアカツキのシーンではないけれど、別のキャラが口伝らしきものに開眼する時に、
世界に承認されるっていう表現が原作にも一応ある
それと、システムメッセージにあるから運営が〜というなら、
そもそもギルド会館とか大神殿はゲーム時代は購入できなかったのに、ちゃんと購入するか否かのメッセージが出るし、
リ=ガンの世界級魔法みたいな階級分けもゲーム時代には無かったのにああやってウィンドウ魔法(?)で表示されてる時点で何の根拠にもならないよ

>>415
蔓の奴は唯の付与術士の魔法、ゲーム時代からある普通の特技
シロエの場合はゲーム時代の法則に乗っ取った範囲で最強までカスタマイズしているだけ
シロエの口伝はルディを生き返らせたような「筆写師は魔法の巻物を作成できるジョブだから、手書きでオリジナルな契約書とかを使ってゲームに無かった魔法を生み出す」だよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:01:03.73 ID:7aq3fqYJ0.net
誰か多重影分身の術開発早う

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:01:33.81 ID:a+1nsab60.net
フレーバーテキストを書き換えられる奴が最強なんじゃね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:05:12.63 ID:7qVHaYL50.net
>>425
せやね、フレーバーテキストを書き換えられるのは世界のシステムそのものだし、そら最強でしょうね

間違っても武器作成できる奴が自由自在にフレーバーテキストを書き換えられるような世界ではないからねw
多々良がアカツキの為だけに打ち直した刀、っていう「来歴」が実際にあの刀にはあるからフレーバーの内容がああいう形なだけだし、あれは

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:34:55.96 ID:rPZMI5RR0.net
>>413
確かに原作ではシステムメッセージは出てなかったし、その考えはあり

ただ、運営の想定したものしか実装されてないとは言うが
「運営」はゲームのエルダー・テイル運営とも開発とも違うから
あれは元々ゲームに入ってだけだよという考えは間違い

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:39:25.41 ID:GGQimQf20.net
現状の「運営」が何考えてるのかわからないしな。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:41:06.97 ID:HgQb5/540.net
すいやせん口伝の原案ってロマサガ3の必殺技の「閃き」ですかね?

あれも自分のレベルよりもかなり上の強敵と闘うと閃く度合いが大きくなりますから

個人的な思い出ですがあの瞬間、フォルネウスを思い出しました・・・

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:43:52.57 ID:XxZmjD6f0.net
ネルレス道場はっじまっるよー!

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:01:34.94 ID:qnsRvaYDO.net
>>421
あれは服に非常食のあんパン二個を装備してた
激戦で疲れて食べたらパジャマの時にまな板に戻っていても何ら不思議ではない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:15:50.80 ID:9k5GEdGF0.net
>>423
アカツキの本体と幻影が重なり合っていて
観測することで一つの状況に定まる・・・

シュレディンガーのアカツキちゃんということか!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:28:56.01 ID:urn3bTVc0.net
>>417
いや、お母さんのところに帰ってハッピーエンド、なんてそんな子供だましなストーリーじゃないだろ。
元の世界、「もと」って何?ってところで悩む話になってるし、
むしろ元の世界に囚われている、その葛藤にストーリーは進んでるし。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:30:46.72 ID:rzr9sFDM0.net
タイトルが アキバブレイドに見えたから、秋葉に住むすべての冒険者からエネルギーを集めて巨大な剣を作り出すかと思っちゃった。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:30:54.28 ID:7qVHaYL50.net
>>432
その通りだ、というわけでアカツキちゃんにはやはり黒色のネコ耳だろうか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:51:32.39 ID:9iAKxwZkO.net
元々GMの労力半端なさそうだったのが
口伝と喰鉄虫のフレーバーテキストの件で度を越した
もうこれ供贄一族だけの仕業じゃねえな
さあGMの正体はどれだ!?


@AI。21世紀の地球を記録した巨大なデラッベスと直結して人々の生態を把握済み
AGM権限を与えられた現実のシロエたち
BGM権限を与えられた大災害に会わなかった現実の人たち
C千手観音

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:00:17.04 ID:9k5GEdGF0.net
>>436
Dそんなものはいない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:02:53.22 ID:MZzdeWWC0.net
たぶん囚われた人間の頭脳を並列化して処理しているんだよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:20:44.02 ID:trPzqv4p0.net
>>358
ちなみに天パこと、天然パーマのメカニズムは
生まれつき、毛穴が曲がっている事で起こる現象で
ストレートの人の毛穴は真っ直ぐで
天然パンチパーマやアフロの人の毛穴は曲がっているのさっ☆(`・ω・´)

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:46:38.37 ID:nQZcYMWB0.net
>>390
ギルド会館前に誘導したのはなぜ
魔力供給停止後に逃げられないようにするため?
会館前にレイド記念のオブジェを残すため?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:47:54.21 ID:ozYcaQ460.net
50m以上の建物が必要だったのでは?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:48:07.46 ID:nQZcYMWB0.net
>>398
どのゲームでも、ボスにはHPRあるでしょ
そうでなければ、単騎で殴り続ければ勝ててしまう

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 12:53:08.32 ID:WZX50lHr0.net
>>436
リングシリーズよろしく大災害に巻き込まれた人々も仮想生命で大災害はフィールドが変わっただけであり運営は変わらず現実の人間

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:11:01.55 ID:58dMiiCp0.net
ギリギリ50m圏外って言ってるんだから気付こうぜ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:15:16.86 ID:7qVHaYL50.net
>>440
リーゼが使ったフリージングライナーってのは、射程距離20mの「氷交じりの水流で敵を押し流す」っていう魔法
ゲーム時代では当然20m範囲内の相手にしか撃てないし、発動して水が飛んでいく演出があってダメージが算出されるだけだったけれど
現実として氷交じりの水が出てくる魔法の現象があの世界では起きる
そしてあの世界には重力があり、空中に支えが無く洗われた水と氷は当然「下」に落ちる。ゲームの頃のように消滅はしないし、現れた水と氷がおちているだけだから射程距離20mとか全く関係ない

で、敵は吹雪攻撃をする奴で周囲の気温が異常に下がっていた

つまりはそういうこと

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:17:48.56 ID:7aq3fqYJ0.net
アキバメイドに期待してたのに・・・

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:19:00.43 ID:HWdtzta80.net
あそこで足が滑ってI can flyしてたらティウンティウンしてたんだろうか?
50m落下ダメージが最大HP上回るか微妙だけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:20:02.56 ID:cFUd9D2d0.net
>>411
SAOのあれは、やること無くなって安易に考えついたドラマでしかないから、底が浅い
サスペンスと俺TUEEEというメインテーマを外れて何がしたいのやら
エンタメやるんならとことんやればよろしい

釣りかもしれんが、ログホラに於いては、マサチューの活躍(?)を待てば、ネトゲの弊害とやらが上手くドラマに盛り込まれているのが判る仕掛けになってる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:25:44.07 ID:nQZcYMWB0.net
>>445
ありがとう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:34:45.29 ID:TN7PgYZl0.net
他所の作品蔑んだり馬鹿にしてたら同類の民度に落ちるし辞めたほうがいいと思うよ
SAOだって1期は他所ではみられない楽しみがあったわけだしさ

1期もハーレム物だったけど、2期はハーレム意外めあたらしいことがないから内容が注目されないけど、
ちゃんとMMOの醍醐味は網羅してるとおもうじょ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:35:53.98 ID:7qVHaYL50.net
>>449
どういたまして
魔法の効果とか敵の周囲の気温とかはアニメじゃ全く説明なかったもんな……
単純に50m外から魔法ぶっぱしたようにしかみえないよな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:36:01.70 ID:0Hw1o8Rr0.net
SAOは、トウヤの中の人が向こうでもイケイケドンドンな壁職キャラの役をやってる所に注目しちゃうよ。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:43:29.12 ID:Ow+7lJkp0.net
>>450
まーでもキャリバー編はMMOって糞つまらねーんだろうな、と思えるような内容ではあったけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:57:16.22 ID:f8NnE2970.net
竿は主人公たち以外がnoobすぎてなぁ
49人で挑むボスを7人PTに先越されてる攻略ギルドってなんだよ…
戦闘も叩くだけのぬるゲーで失笑してしまったわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 13:59:05.46 ID:i2j2BoGX0.net
他作品の話は他作品のスレかアンチスレでやってくれ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:03:42.89 ID:rPZMI5RR0.net
一瞬でいろんなものを凍らせる敵が凍らせ技を使った瞬間に
上空から大量の水を落とす魔法を使ったら敵ごと凍った

ってのにいちいちナレーションが入ってたらさすがにひくわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:05:28.13 ID:6+nPctmQ0.net
>>456
一閃!!射程外からの攻撃でボスの拘束に成功!!
ってテロップ入れよう

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:06:03.08 ID:7qVHaYL50.net
>>456
突然どうした? 誰もナレーションがないから糞だみたいな話は一言もしてないぞw
それから上空から大量の水を落とす魔法ではなく、敵へ向けて水流を放つ魔法な
その魔法が高い所で発動されたから、生み出された水が自由落下した、ってのが今回のキモ
これもまた、ゲームではなく現実になったからこそできる戦法ってことよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:13:00.73 ID:cFUd9D2d0.net
他作品を比較に出すのはコレくらいにして

ログホラって一期の時はシロエ視点で世界が段々広がっていくつくりだったけど、
天秤祭のころから、多数のストーリーが同時進行的になってきたよね。
んで、今は各ストーリーがそれぞれ毎に広がっていくまっ最中な感じ。
これからは、ワールドフラクション(=現実世界への回帰)へとまた収束してくんだろうなあ。
そんな所が、ハーフガイアの設定とも相まってワクワク感がぱない
ままれってぃ、がんばれ。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:19:50.82 ID:cFUd9D2d0.net
>>458
魔法で作り出す物質はどこから来るんだろうな
ETが現実になって物理法則が支配的になるにつれ、物理的に無茶な仕掛けは気になってしまうw

ネルレス「質量を持った残像だというのかーーー!?」

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:22:50.44 ID:TN7PgYZl0.net
2期1話目でシロエがつっこめみたいなレイド戦描写あったけど、来週これなのかな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:26:38.90 ID:l5LtBELs0.net
>>460
魔法の時点で物理法則おかしいやろw冒険者の身体能力やら復活やら無茶やで
魂魄理論とかマナとかでとりあえずわかっとけって感じ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:33:08.13 ID:CqDs5Dmf0.net
>>460
物理というと月が気になる。
地上と同じでサイズの変化、重力の変化があるのかどうか。
予告では死後の世界を月の浜辺って言っているけど、地上から見える月面の事なのか。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:34:06.52 ID:WZX50lHr0.net
スピラみたいにあの世界そのものが魂魄で出来てんだよきっと

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:45:22.05 ID:cFUd9D2d0.net
>>462
まあそうなんだけどw
等価交換!とか、怪しげな設定あったら面白いやん?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:49:30.11 ID:WZX50lHr0.net
エルダーテイルは6枚交換

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:49:36.50 ID:8h6C06hD0.net
我々の世界といくら違っていようとかまわないが
魔法が無から有を生み出す一方で、他では質量保存の法則働いてたりすると
どんどん総量増えていっちゃうけど大丈夫?という気はする

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:50:36.11 ID:l5LtBELs0.net
>>463
月が衛星として存在してるかどうかもわからんから

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:51:49.47 ID:RZZ7Zm590.net
カラシン氏ね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:53:08.82 ID:V36sRUEh0.net
>>469
あの人生産系のギルマスで一番頑張ってそうなのに…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 14:55:38.33 ID:l5LtBELs0.net
>>465
MPある世界で物理との単純な等価交換あるとわやになるわ
MP自体がどこかで貯められててエネルギーor物質と変換されてるとかならアリだろうが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:04:18.80 ID:7qVHaYL50.net
>>460
重要な事はだ、あの世界が現実世界に近づいてきているのではなく
ゲームだった設定を背負ったままの異世界として変化が続いているって事なのさ
現実世界では魔法なんてものはないし、魔法から生み出されル物質も当然ない
でもセルデシアという世界では魔法があるし、魔法で生み出される物質もセルデシア世界の物理法則として存在しうるってことだよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:06:02.08 ID:Mx7o+jgE0.net
ハーフガイアプロジェクトって重力が4分の1とかか?
そりゃ冒険者強いよな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:07:31.20 ID:cFUd9D2d0.net
>>473
藤子F不二雄さん…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:07:42.16 ID:l5LtBELs0.net
>>473
大地人なんで弱いねん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:08:44.63 ID:0hO3DH2e0.net
>>470
今月の西風漫画

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:09:39.90 ID:0hO3DH2e0.net
ロデリックとカラシン間違えてた

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:13:54.98 ID:MZzdeWWC0.net
そんなぁ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:16:00.82 ID:XRa3WEtA0.net
>>473
マイクラの岩盤みたいなのが地下にあってそれが高密度なので重力同じて
エルダーテイルの開発が苦し紛れに言ったとか言わないとかw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:17:01.84 ID:7qVHaYL50.net
>>473
ゲーム時代にそこを突っ込むPLに対して運営が公式設定として、魔法的な何かだか重金属的ななにかが惑星の中心にあるから現代地球とほぼ同じ重力ということになっているw

>>475
ドラえもんの映画の宇宙開拓使を視てくるよろし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:21:33.51 ID:cFUd9D2d0.net
>>472
ゲームシステム由来を考えると、神殿復活は魂魄理論で、モンスター討伐時のコインPOPは供贄の黄金で、などと説明されたのが非常に斬新だった。
そこで、魔法と云われているMPを消費して物理法則を回避して発生させる事象にも、なにかしらの理論付けがあると面白いのになぁ
とおもった次第

まあ、思考実験的な暇つぶしが出来たらなあ程度なので、深く突っ込まないでくれると有り難い

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:30:07.92 ID:7qVHaYL50.net
>>481
理論は絶対にあると思うよ
リ=ガンを始めとした魔法の研究者や学者はその辺も理解していると思う
冒険者たちがそれを知らないだけで……シロエ辺りはリ=ガンと色々お話しながらあの世界なりの魔法理論も聞き及んでいるかもね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:38:29.60 ID:qnsRvaYDO.net
亜空間からの次元転送
これで説明すりゃだいたい何とかなるよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:22:10.11 ID:jDA5v29s0.net
ステータスがネルレスとルグリウスが重なった状態だったけど、憑依が進行したら存在そのものがルグリウスに書き換わってしまうんだろうか
あっちの憑依やばいな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:28:59.36 ID:rzr9sFDM0.net
来週は、犯人を取調室の机に座らせて、電球を目の前に突き付けて
「お前がやったんだろうー!」って、あのおかまちゃんが怒鳴りつける展開を期待したい。
かつ丼用意して待ってる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:40:34.45 ID:HWdtzta80.net
>>454
D.D.Dは当時すでに4桁人数抱え込んでて30人程度の茶会に負けたんやで?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:46:37.85 ID:f3j5yiy40.net
>>486
全員連れてく訳じゃない事は分かってるよな
あと一度も負けたなんて書かれてないからな
茶会が27人で攻略レースに参戦してトップギルド達と競い合ってた事と4位になった事があるしか判ってないから

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:47:46.61 ID:aiPxyKjr0.net
>>486
フルレイドって24人上限なんだろ?4桁いても意味なくね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:49:35.36 ID:PGPhf9h40.net
>>485
ドルチェさんにはぜひとも「ここがあの女のハウスね」を言ってもらいたい。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:49:43.18 ID:uzHThV0O0.net
>>485
ドルチェさんはそんなこと言わない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:50:57.94 ID:w/PEsR3CO.net
父も嫁にするならオカマがいいと

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:51:22.88 ID:ow0hXvV80.net
見直したらシロから念話かかってきた時、字幕がカタコトのカタカナになってたなw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 17:51:39.37 ID:7qVHaYL50.net
>>487
・レイドは基本的に参加人数規制がある
・放蕩者の茶会があったのはゲーム時代
・ゲーム時代はDDDに四ケタも人数いない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:04:52.87 ID:gTLO9x+L0.net
このアニメは本当に面白いね
これ見たらしばらくの間は引退したFF14に復帰したくなってしまう
で、やめた理由とか思い出したりして復帰を思いとどまる毎日。
あ〜あ・・・どこかPS3やPS4でエルダーテイルみたいなMMO作ってくれないかなぁ。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:07:30.56 ID:4/vDslKB0.net
【社会】「ネットゲームがやめられない」 青少年が陥る「ネトゲ依存症」の怖さとは?©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416796843/l50

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:07:55.32 ID:nQZcYMWB0.net
>>494
プレイヤーが同じだから、FFと同じ結末になると思う
外国鯖でも行ってみるといいかも

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:10:41.38 ID:9/na4qL50.net
エルダー・テイルは理想的な運営と理想的なプレイヤーで成り立ってるからなw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:11:56.43 ID:jwoXrnJE0.net
DDDの戦果はフルレイドよりもレギオンレイドのほうだったような

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:17:42.25 ID:f3j5yiy40.net
>>398
D.D.Dは日本で唯一ワールドワイドレギオンレイドをクリアしたギルドって事でも名声が高いけど他のレイドにもしっかり参戦してるよ
シロエ達と同じでフルレイドでグリフォンを手に入れたりしてる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:19:05.76 ID:rzr9sFDM0.net
>>499
ワールドワイドレギオンレイド
語感か超かっちょえーな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:20:42.83 ID:7qVHaYL50.net
略してWWRRかしら?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:21:47.17 ID:HWdtzta80.net
>>488
意味はあるやろ。リアル都合あわせて24人そろえる難易度がダンチ。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:22:34.09 ID:/i8KwyA80.net
>>501
……レギオンの頭文字はLだぜ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:29:38.93 ID:jwoXrnJE0.net
>>488
DDDは「みんなでレイドやろうぜ!」なところだから、フルレイドを複数組んでわいわいできるし
新人集めて入門レイドにベテランが引率したりするんよ

そのくせ一軍に入れば先陣争いできるというハイブリッドギルド

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:32:26.30 ID:rzr9sFDM0.net
>>504
そうなんだ。
DDDは民間軍事会社
黒剣は外人傭兵部隊
みたいなイメージで見ていた。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:35:37.24 ID:xn/PucFM0.net
>>505
じゃあシルバーソードは宗教団体ってところか、テンションと吹っ切れ具合で
茶会は上手い例えが思いつかない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:35:43.37 ID:jwoXrnJE0.net
>>505
もうね
練習レイドで頑張った子に三佐さんとかリーゼちゃんから「頑張りましたカード」(三佐さん直筆のかわいい絵付き)が配られて
毎回そのイラストに萌えるのが目的で頑張るハイエンドおこちゃま(リーゼ女史命名)集団ですわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:41:06.17 ID:56OxD6O+0.net
茶会はボランティア団体だろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:42:04.52 ID:/i8KwyA80.net
茶会はトレジャーハンターじゃね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:42:06.52 ID:jwoXrnJE0.net
>>506
サーカス団

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:42:22.38 ID:CqDs5Dmf0.net
>>468
大気だって地球と同じとは限らないし、冒険者の体も人間と同じとは限らないしね。
冒険者の体を解剖した人はおらんのかな。

>>505
放送中の決定ボタンで出てくる説明では黒剣はノリの良いギルドらしい。(1期)

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:47:38.79 ID:Wco26fPz0.net
ギルドの話しになってるのに一向に話題にならないホネなんとか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:47:58.44 ID:DTON78Pv0.net
茶会は冒険者

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:48:08.00 ID:f3j5yiy40.net
>>505
間違ってはない部分もあるかと
D.D.Dの組織は精鋭の第零師団(予備含み110)を筆頭に
高山三佐の作戦本部の下に主力の第一から第三までのレイド師団、リーゼ管轄の教導部隊なんかがあるから

黒剣は
総長、副総長、特攻隊長、遊撃隊長、親衛隊長などという感じに傭兵部隊っぽくなってはいるけど
ノリで動くから倉庫管理人のレザリックさん以外は意味を成していないとかある

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:48:11.98 ID:P04u/y6P0.net
久しぶりに見たが主人公交代したんか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:53:56.77 ID:t6t4vss80.net
>>506
茶会は探検家もしくはお祭り馬鹿集団

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:55:17.66 ID:Hif2sKrGO.net
>>488
一応DDDはその四倍、96人のが主流だけどな
コレは日本鯖じゃほぼやってる奴居ない中
そのチームを複数所有してるという
指揮経験者も日本じゃ数える程しか居ない中
その半数がDDD

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:57:52.54 ID:mY32PugA0.net
>>506
リーダーが勝手に目的決めてそれに付き合う気のいいメンバーたち

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:58:56.45 ID:WcuIWFXaO.net
茶会は良い意味でキ○ガイの集まりだから

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:01:53.72 ID:Wco26fPz0.net
資料wikiの班長の説明に
〈茶会〉内では貴重な常識人だった。と書いてあるな

他のメンバーは・・・あっ(お察し)

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:06:16.79 ID:KvKRHDAC0.net
黒剣はやんちゃな暴走族ってイメージだな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:08:44.10 ID:f8NnE2970.net
銀剣は黒剣ほどガチガチではなさそうなイメージ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:10:15.36 ID:Hif2sKrGO.net
>>520
まず常識人枠が

にゃぁにゃぁ言ってる中年(βテスター)

な時点で……

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:47:52.28 ID:tWn9EkyC0.net
>>467
>魔法が無から有を生み出す一方で、他では質量保存の法則働いてたりすると
>どんどん総量増えていっちゃうけど大丈夫?という気はする

あの世界って現在進行形で拡大中なんだよね
そのエネルギーがどこから生み出されてるのかって考えると怖くなってくるんだが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:51:14.37 ID:5z6vG6nq0.net
アバター性別に声が引っ張られるんだから
種族に引っ張られて猫人族は猫に近づいてる、とか?

いくらダンディイケメンでも中年のおじさんが
リアルで真顔でにゃあにゃあ言ってると思うと
お、おう、ってなるな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:52:53.67 ID:mY32PugA0.net
>>525
ボイスチャットだからリアルでにゃあにゃあ言ってたんだよなぁ・・・

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:54:00.49 ID:jwoXrnJE0.net
お、おうってなるけど
絶対友達になりたいと思ってしまう俺はネトゲ脳全開

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:59:06.19 ID:tWn9EkyC0.net
D.D.Dは新入生へのフォローが厚くて学校側も推奨してるバレー部
黒剣は経験者以外お断りの県大会出場常連なバスケ部
ホネスティは延々皆でビデオ研究してる卓球部
西風は女生徒が憧れの先輩に群がるテニス部
シルバーソードは設立されたばかりで実績を上げてきてるラクロス部
茶会は帰宅部の生徒が集まって作った学外サークルって印象だな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:01:05.23 ID:rzr9sFDM0.net
中身はきっと星空凛ちゃん。

私、星空凛は、今後一切猫語を使わないとここに誓うにゃー!のイラスト本当に好き。
しかし、あれは凛ちゃんだから可愛いのであって、本来おっさんがやれば気持ち悪いだけだろうに。

それを外見がアニメ猫紳士とはいえ、気持ち悪くならないとは中田譲二恐るべし。
ああ、今日の日俳連のチャリティーイベントに当選していたら、サインもらいたかったのに!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:01:49.38 ID:ZFhjv7Os0.net
>>520
ほ、他のメンバーにも常識人は
・シロエ(腹黒眼鏡)
・直継(おぱんつ絶対防衛)
・ソウジロウ(ハーレムマスター)
・ナズナ(↑の第一夫人)

(あかん)

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:02:52.97 ID:y+oFbUrH0.net
茶会は他ギルドの幹部orギルマスクラスの実力者で集まってるんだよな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:06:55.79 ID:j2p/oapt0.net
冒険者たちの本名って分からんの
仲いいのにお互いの名前も知らないとか
二人の時「主君、主君、主君の本名は何っていうの?」
みたいな会話があってもいいはず
シロエ/白江一郎
アカツキ/赤月リカ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:07:44.48 ID:jwoXrnJE0.net
>>532
ネトゲメンバーだと「相手のリアルは必要以上に探らない」つーマナーもあるからなぁ

なお、シロさんの本名は原作だとバレとります

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:11:43.41 ID:Hif2sKrGO.net
まぁ直継のおぱんつは明らかにキャラ付けだから
常識人言われても納得は出来たんだが
ボトラーが発覚した今となっては……

>>531
ギルドってもそこではレイド出来なかったりする所な
全員手練れなのは確かだけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:11:46.06 ID:wZKgerIjO.net
ネトゲ依存のスレたってたからみたけど結構凄いのな
ネトゲと生活両立できる廃人すごい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:13:09.22 ID:/i8KwyA80.net
>>535
大学生とかニートやフリーターじゃない限り、ネトゲ廃人と生活を両立させるのは無理じゃね?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:18:36.71 ID:trPzqv4p0.net
>>528
俺は特異体質、人と違う何かしらの才能を持ってはいるが
そのせいで周りと上手くやって行けなくなったクセの強い連中たちの受け皿として存在する
民俗学研究会を作りたいな(^ω^)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:20:57.78 ID:P6H0PENG0.net
米リンデンラボ社のセカンド ライフって今どうなってるんだ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:21:43.36 ID:wZKgerIjO.net
>>528
ねこまんまはマッタリした落研
なんとなく

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:24:27.38 ID:uhcWicuA0.net
>>533
どう読んだら良いのかわからない本名な

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:24:52.27 ID:HWdtzta80.net
>>536
???「1年半くらい原稿落とすこともあるけど漫画家と廃人は両立できるよ?」

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:30:31.63 ID:trPzqv4p0.net
>>541
コンチャーッス!○樫先生♪(^ω^)ノ

才能や願望次第で未来を予測する口伝や
変身してステータスアップする口伝に目覚める冒険者が現れるかもね(`・ω・´)

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:37:59.38 ID:X/xhr4w40.net
菫星とかいう男が本当にイライラする
何でそんなに偉そうなのか
くにえ一族には、他人に頭を下げたら負けみたいな家訓でもあるのか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:45:05.24 ID:QSnBq8lc0.net
>>543
NPCに近いような大地人みたいだから
元々喜怒哀楽みたいのが欠落してたのかもね
世界の変化に合わせてじょじょに人間味が出てくるのかもしれない
シロエと交渉してるときよりは表情に変化が出てきてる気がした

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:47:21.83 ID:KvKRHDAC0.net
冨樫仕事しろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:48:25.89 ID:CqDs5Dmf0.net
>>543
数百年続くシキタリを変えるってリアルでも大変でしょ。
身内の不始末は自分で何とかしろとは思ったけど。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:50:09.81 ID:7qVHaYL50.net
>>532
ゲーム時代の話なら普通にネチケットとしてリアルの話を聞く事は少ないだろうし
大災害の後なら、いつ現実に戻れるのか、そもそも戻る方法があるのかわからん現状でリアルの話ばっかりしても鬱々した方向にしか展開しないから、冒険者同士の間では暗黙のタブーになってる

>>543
よーく考えてみ?
この世界はモンスターに人類が滅ぼされかけて、冒険者が召喚された事になっている
そのモンスターが転生する時に金を与える魔法装置を管理している一族
下手に詳しい事が知られたりすれば大地人の感覚的に「人類の裏切り者」扱いされてもおかしくない立場
だからエラそうなんではなく、弱みを握られないように必死なだけ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:53:05.48 ID:Hif2sKrGO.net
そうだよな、大地人VS.冒険者の構図にならない様にするのが
今回の話の肝だったが、そもそも供贄の中の問題で
そこで終わらせる気は全く無かったからな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 20:57:04.78 ID:Hif2sKrGO.net
>>547
ってか、円盤特典入浴回小説(アカツキの鳴き声が分かるよっ!)で
一応最初の三人でリアルの事はバラし合ってる
その内容までは読者に分からない形で、だが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:01:49.72 ID:f3j5yiy40.net
銀行や防衛用魔法陣なんかの古代技術の管理を何処の勢力にも寄らずに淡々と続けて来たって事もあるしな
ネルレスの怨みの一部はそこだし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:04:09.96 ID:9YzW+UIJ0.net
そういやタタラちゃんのマスクって髭の剃り跡隠すためって聞いたのに剃り跡なかったな
ちょっとだけ期待してたのに

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:05:50.52 ID:ivqbdjnV0.net
そろそろ、シロエさんの話が動かないとつまらんな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:07:09.49 ID:jwoXrnJE0.net
>>552
次からシロさん回

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:08:41.41 ID:xel7TplO0.net
>>550
魔法陣とかの維持も大変だろうし普段の生活も色々掟がありそうだからなあ
守秘義務凄いだろうし
ネルレスの冒険者への呪詛も自由っぷりを妬んでいる様に聞こえるし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:13:46.50 ID:Mx7o+jgE0.net
クラスティはもうなかったことにされるんかね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:15:49.07 ID:t+IOa70A0.net
仮にも円卓幹部にして日本鯖トップクラスのプレイヤーが事故で消滅しましたとか混乱半端ないだろ
存在伏せられてるんじゃね?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:17:59.68 ID:iroLfi/e0.net
>>456
会館前の時点で甲冑男の刀超凍ってたしまあ説明無くてもなんとなく分かるよな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:18:46.83 ID:+ZXTYhEu0.net
クラスティ様はちょっとコンビニに行きました

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:22:13.28 ID:lapZ81laO.net
エルダーテイル運営からのお知らせです

本日、中国サーバーのサブ職業に珊瑚の密漁が追加されました

素敵なサブ職業になっておりますのでぜひ転職してください

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:22:40.97 ID:CqDs5Dmf0.net
>>554
非番の日はアキバでお買い物でも楽しんでいるのかと思ってたw

>>556
代表格だけに条約締結みたいなイベントの時にいないと困るよね。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:24:09.78 ID:Wco26fPz0.net
腹黒メガネとか鬼畜眼鏡が普通にリアルにいたとか怖すぎるな
なんでも読まれてそう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:29:00.54 ID:iroLfi/e0.net
そういや殺人鬼捕まえるために魔法陣解いたけど今度はそれが火種になりそうだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:31:42.31 ID:xel7TplO0.net
クラスティの件は暫く伏せるってリーゼと梅子が話してたな
一応遠征で当分帰らない予定だったから上手くすれば数週間位は隠せる筈
露見した後の話はその内やると思うよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:43:05.96 ID:qnsRvaYDO.net
>>562
レイドボスクラスが誘導されて街が大混乱にってのはありそうだ
リアルMMOの動画のやつの

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:55:07.00 ID:uhcWicuA0.net
クラスティは意図して戻ってない可能性の方が高いよなぁ・・・
災厄がどこに飛ばしたかはわからんが都市でもない限り帰還呪文で帰れる可能性は高いし
妖精の輪にランダムに飛ばされる事を繰り返してアジア近辺に近付いてプサンから対馬、壱岐の島、福岡ルートで戻れる

多分・・・・・・・・楽しんじゃってんだろうなww

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 21:59:10.74 ID:rF741mcIO.net
>>565
退屈退屈言ってたもんな
飛んだ先に新しいオモチャがあるんだろう、きっと

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:00:47.27 ID:uhcWicuA0.net
まぁそれでもさ、円卓会議のリーダーでDDDのギルマスのクラスティを西の勢力が黙って通してくれるか?って問題もあるだろうね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:01:20.06 ID:CqDs5Dmf0.net
>>565
三佐さんの片腕見ても楽しめるクラスティは、マジで鬼畜メガネ。

帰還呪文って台詞は何度かあったけど一度も描写されないね。
1回くらい見てみたい。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:02:42.86 ID:jwoXrnJE0.net
>>568

ハーメルンが使ってなかったっけ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:04:29.55 ID:f3j5yiy40.net
>>565
帰還呪文とか使えない特殊エリアとかもあるらしいけどね
異空間とか連れ込まれたら大抵通常の脱出方法無効だし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:05:49.78 ID:uhcWicuA0.net
>>566
相当なぜいたく病だからなぁ・・あれで退屈とか意味がわからん。
新拡張パックが導入されたばかりだから、新たなダンジョンや新レイドはあるだろうに
ゴブリンを倒しても楽しみはいくらでもあろう

俺があの世界に居たら退屈する暇なんて多分ねぇわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:07:34.76 ID:jwoXrnJE0.net
>>571
すげぇ美味しい材料があるのわかってるのに
格下で既存イベントにいかなきゃいけないのは
とてもとても退屈だと思いませんか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:07:44.65 ID:XRa3WEtA0.net
>>565
行き先がレイドゾーン途中の復活ポイントで一人では出られませんとか
国外の都市に飛ばされて地元の連中に拘束中とか
何故か他とリンクしてないエリアにいますとか
絶賛妖精の輪で世界中を飛び回り中おかしいな南米とかアフリカとかにしか出ないぞとか

色々考えられる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:12:27.27 ID:CqDs5Dmf0.net
>>569
あれがそうか。
ギルド会館から追い出された時とあまり変わりないのね。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:12:39.78 ID:uhcWicuA0.net
>>570
死ぬ以外に抜けられないみたいなSAO的な監禁ゾーンはあるかもだが、死んでも戻らねぇはあり得ないとは思うけどね
>>572
何度も画面見ながらマウス動かしてピコピコやったイベントだけど、この世界になってから初だから楽しいとは思うんだよな
>>573
地元の連中に絡まれる・・・・・・・なんかジェームス・ディーンの西部劇の映画みたいな話だな。気がつかなかったよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:13:31.27 ID:jwoXrnJE0.net
>>574
ギルドホールから会館に出る扉つぶされたんで
仕方なくホール内で帰還呪文使った奴らな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:15:40.31 ID:uhcWicuA0.net
てか、4人飛ばされたとしたら、サイコロ振って当てのない旅をするとか水どう的に楽しめるかもだろうけど
一人飛ばされたんじゃ、俺はつまらんけどなぁ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:17:22.45 ID:jwoXrnJE0.net
いきなり知らんところに飛ばされてスタートは
ぜひともやってみたいけどね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:18:12.18 ID:ILLUq09OO.net
クラスティちの冒険譚もそのうちやるのかにゃ?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:23:32.77 ID:uhcWicuA0.net
>>579
アニメの何期かはわからんがやるんじゃね?
今、櫻井は安く売ってるので1話で一気にってわけでなく、数話に分けて30分の半分をって感じにやるだろうよ

アニメ制作で毎話、アカツキ、シロエは出そうって気の使いようがハンパねぇわな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:24:10.22 ID:rF741mcIO.net
>>577
クラスティは円卓議長と付随する雑務に飽きたと思われるので
面倒な責任とか放っぽりだして気楽に一人TUEEEするのは喜びそう
まぁしばらくしたらまた飽きるんだろうけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:27:58.60 ID:Qzai7bN70.net
>>568
ルディ復活の時に五十鈴が使ってるよ
馬で二日かかるチョウシからアキバの大神殿まで速攻で戻って迎えに来た

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:32:28.78 ID:f3j5yiy40.net
>>575
大災害で色々状況が変化してるから簡単には突破できないシロモノになってる可能性はあり得る
その類のイベントに蘇生ポイントが付属してることも多いし
まあ、クラスティは無理に帰るよりも正面突破を選ぶだろうけども

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:32:36.93 ID:uhcWicuA0.net
>>581
社会不適合者だなぁ・・・・退屈しない仕事なんぞあるだろうか?って思うわ

そうそう、あとさ、ネルレスの刀もアカツキの刀も小太刀にしては異様に長すぎるわな。特に最新話は

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:33:39.14 ID:CqDs5Dmf0.net
>>582
使う瞬間を見たいなーと。
ハーメルンの人も転送後に現れる描写だったし。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:34:23.41 ID:azOW6GwO0.net
どっかの回転剣舞する人よりは短い

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:36:09.26 ID:trPzqv4p0.net
つかうっかりワープゾーンに入って遠い異国の辺境の地で
ボーイッシュで可愛い大地人の女の子とお近付きになりたい(*´∀`*)

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:41:03.92 ID:uhcWicuA0.net
>>583
俺はリネ2経験者だが、そういうのあるんだねぇ・・・うちのはなかったわ

あとさ、ドルチェさんの内股の踊りであの筋肉は異常だよなw あんな踊りで筋肉はつかねぇww

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:45:45.53 ID:Hif2sKrGO.net
>>580
ってより、タイトルコールやら予告やらで
絶対に呼ばなきゃイケないから
ギャラが勿体ないのもあるんじゃ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:46:22.32 ID:AiNdm++V0.net
ハイエンドのレイドボスのHPが数億とか、MMOじゃ普通なの?
プレイヤーの一撃の最高値が1万程度として、1万回以上攻撃当てるのか…
どんだけ時間かかるのよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:47:46.08 ID:jwoXrnJE0.net
削り倒すまで2時間とか戦ってた時代もありました(遠い目

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:50:38.77 ID:rF741mcIO.net
戦闘が始まってから何時間もかかるから
ネトゲ廃人にはオムツだのボトルだのという文化があるのだと教わった
知りたくなかった知識だ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:52:23.54 ID:3GMNqT9e0.net
ダメージディーラー24人並べて全滅する前に削り切るのが最速攻略法になる数値にしたらつまんなくなるし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:53:47.74 ID:uhcWicuA0.net
>>589
ゲームは何ワードで何円換算だが、アニメは1話出たら何ワードでも定期の値段だからねぇ
次回予告もしてるしシロエは定期に出てるので、出した方が得って意味もあるだろうね

>>590
リネ2では15分で終わる感じだったなぁ。20分でエンチャ効果が切れるのでその前に終わるものが多かった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:54:38.68 ID:mY32PugA0.net
>>592
宇宙飛行士だってオムツは穿くし、多少はね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 22:58:08.24 ID:CqDs5Dmf0.net
>>591
エルダーテイルだとリアルの2時間が1日だから、同じような事をすると24時間以上寝ずに戦っていた事になるのか。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:00:35.95 ID:jwoXrnJE0.net
>>596
なおボス戦開始前に、ダンジョン踏破に90分、全軍の編成に90分かかった模様

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:02:28.48 ID:y+oFbUrH0.net
FF11の麒麟とか初期は今回の殺人鬼みたいに
マラソン戦術で数時間引きずり回しながら精霊魔法や遠隔アタッカーで削ってたな懐かしい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:06:13.53 ID:8yVFi/Gi0.net
クラスティー編、やると思うんだよね。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:07:35.16 ID:AiNdm++V0.net
>>596
技の待ち時間とかが12倍になったわけじゃないから、ずっと早く決着するんじゃないかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:09:26.22 ID:uhcWicuA0.net
考えたらままれぃも奇才だよなぁ
アキバのリーダーのクラスティを飛ばすとか、それもクラスティの武器でなく三佐の武器で飛ばしたからな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:10:28.49 ID:Hif2sKrGO.net
>>599
でもOPの愛作の話さえ原作でもまだなのに
それはいつになるやら……

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:16:17.34 ID:7qVHaYL50.net
>>589
……って思うやろ?
実際には次回予告とタイトルコールは一つの収録の後にシロエとアカツキの声優さんが残ってまとめ撮りなんだとさ
ソースは三日月同盟のスピンオフ漫画最終巻のレポート漫画
一期9話円卓会議の収録日に、その収録が終わった後に次回予告とタイトルコールの纏め撮りがあって、7話クレセントムーンの「これが僕達のリアル!?」でスタジオ内大爆笑というエピソードが語られている

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:20:36.34 ID:Hif2sKrGO.net
>>603
いや、収録のタイミングじゃなくて
その話に一言でも台詞が入ってるなら、って話な

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:23:53.55 ID:7qVHaYL50.net
>>604
へー、声優さんのギャラって放送した回数分になるのか、知らんかった
手っきり喋った台詞の数とかそういうので、だから毎回タイトルコールとかさせるから、ギャラがもったいないから毎回本編でも台詞がある、って事になるとは思わんかった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:27:32.12 ID:a4A0CJd20.net
>>601
有能すぎる奴が居ると主人公が活躍できなくなるからリストラされたんだよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:28:19.72 ID:9YzW+UIJ0.net
やつがいるとあいざっくさんが活躍できないからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:29:08.20 ID:Ae0TUjXJ0.net
ジョーカーは得てして扱いに困るからな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:40:41.90 ID:CqDs5Dmf0.net
>>600
そういう所はゲーム時代と体感時間は変わってないのか。

>>607
物語の完結までにホネスティの見せ場はあるのだろうか。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:42:07.05 ID:YIu0D0RW0.net
実はクラスティは三佐さんの武器と腕と共に現実に帰還してて
腕のせいで警察に拘束中で戻れない…とか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:43:09.87 ID:xel7TplO0.net
ホネスティは原作者がいつか出番あるよって言ってるから(震え

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:47:40.04 ID:QSnBq8lc0.net
そういや睡眠って夜になったら必ず寝るのかな?
寝なくても体調悪くなったりしないよね?
ゲーム外と違って長い間歩いてても疲れないとか前言ってたような気がするしさ
どこまで体調管理する必要あるのか少し気になるなw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:49:54.97 ID:mY32PugA0.net
もう既にフェードアウトしてる感あるな>ホネスティ
いや、妖精の輪の調査とかしてるのは知ってるんだけどw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:49:58.38 ID:f3j5yiy40.net
>>612
HPの量に応じて体力は強化されてるけど限界はあるぞ、眼に隈も出来るし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:50:35.14 ID:Hif2sKrGO.net
>>612
流石に睡眠不足のバッドステータスはありそう
それでも三時間も寝りゃ問題ないらしいが
人には習慣って物があるから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:52:54.05 ID:/i8KwyA80.net
>>612
原作一巻の序盤で疲労と睡眠欲は別のようだって言われてる
冒険者のステータスを反映して疲れにくいが、一定時間活動すると眠たくなるようだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 23:58:12.13 ID:QSnBq8lc0.net
へぇ、睡眠不足っていうバッドステータスはあるのか
不眠症とか、徹夜で戦闘しなければいけないときは大変だな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:02:13.46 ID:Hif2sKrGO.net
>>617
あぁ、悪りぃバステはハッキリ言われてない(笑)
でも影響が出てくるのは確か
そしてリアルで長く寝てた奴は
それだけ寝ないと寝足りないという
精神的なものはあるらしい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:13:55.03 ID:S1OEqyK60.net
↓原作信者からおすすめの一言

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:14:19.08 ID:VoLPP9pe0.net
実際の肉体的疲労とは別に精神的なものもあるしな
冒険者の身体は汚れとか自然消滅して綺麗な状態を維持しているけど、習慣として毎日お風呂に入りたいらしいし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:19:57.09 ID:h0+3XFcA0.net
>>620
汚れが自然消滅して綺麗な状態を維持できるならクレセントバーガーの時に
激務のマリエールさんがハエがたかるぐらい汚くなってたのは何で?
あれ忙しすぎてお風呂に入る時間もとれないからだと思ってたけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:22:34.89 ID:Z2tuJh/7O.net
向こうの装備は現実にもってこれないから、スッポンポンで交番の前に腕と一緒に帰還するクラスティ

警官:!?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:22:44.45 ID:sUZMXZaJ0.net
>>621
ああいうエモーションがあるゲームはリアルに存在するので という説や
水浴びや洗髪しないとハエ飛ぶゲームがあるからそれのパロだろ、説がある

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:25:01.04 ID:5aRIMdWj0.net
>>621
精神が肉体の外見にも影響を与える
精神的疲労が蓄積されたり精神的ストレスが溜まってくると見た目もそれにともなってくる(適当

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:27:06.45 ID:h0+3XFcA0.net
>>623
エモーション?
マリエールさんが気分でハエを飛ばすエフェクト出してたってこと?
こき使うヘンリエッタさんに苦労してるのアピールする為にか…やりそう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:27:36.03 ID:/uqhgWLJ0.net
低レベル冒険者は汚れの自然消滅度合い低いんだろうな
ハーメルン脱出直後のトウヤ・ミノリが風呂勧められたぐらいだし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:28:41.88 ID:sUZMXZaJ0.net
>>625
キャラにちょっとしたエフェクトだす仕組みですわ

マリ姉、関西人だし、ああいうの好きそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:29:16.65 ID:Z2tuJh/7O.net
もしくは

生放送中の笑っていい〇もでサングラスの人が、
「来てくれるかな!」
っていった瞬間にカメラの前にスッポンポンで腕と帰還するクラスティ・・・

クラスティのその後が悲惨

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:29:43.62 ID:5aRIMdWj0.net
>>622
カツ丼を取り調べ室でむさぼり食うクラスティ(腰にタオルを巻いた状態で

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:32:03.91 ID:h0+3XFcA0.net
>>628
流石に大災害前の現実の服は着てると思うけど
消える理由が分からんし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:32:25.87 ID:BApCyNlM0.net
>>628
まだいいともやってる世界線なのか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:36:01.38 ID:Z2tuJh/7O.net
ネタにマジレスされても・・・

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:37:18.27 ID:4MPnrAqy0.net
クラスティさんなら全裸でも笑いながら堂々としていそう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:38:17.46 ID:ck0dyA9g0.net
>>622
クラスティ「これは」

警官「かつ丼だ」

クラスティ「カツドゥーン!?なんと力強い名前、そして味わい」

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:40:38.53 ID:Z2tuJh/7O.net
>>634
どこのローマ人だよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:45:04.73 ID:Xf4nSObF0.net
魔王様です

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:45:41.80 ID:MLKDqxFTO.net
>>632
2018年の話だから
復活していないとも言い切れないのがまた

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:02:13.23 ID:Z2tuJh/7O.net
ままれ氏は、難しい論争と馬鹿げたネタどちらが好みなんだろうか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:07:07.55 ID:v73HH0ea0.net
クラスティは気になるね
誰かSSで切り込んだ勇者は居るんだろうか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:22:11.70 ID:BjRwV74y0.net
金持ち(推定)だからカツ丼自腹でも気にせず食えるな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:26:06.67 ID:6FTRHQUI0.net
レイドに男が居ない理由教えろ オカマは除く

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:27:19.27 ID:sUZMXZaJ0.net
>>641
姫様のお友達がヘルパーしましたよ って建前を作りたかったから

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:35:25.20 ID:I3yE8ds/0.net
辻斬りってあのままやってたら魔法陣無くてもライフゼロにできてたの?
それともゲームシステム的にどんなに減らしても一ドットで止まるとかそんなん?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:37:01.00 ID:sUZMXZaJ0.net
>>643
たぶん倒せるけど、そうすると
冒険者が徒党を組んで大地人なぶり殺したことになるのでNG

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:39:00.07 ID:dOzOkttd0.net
>>643
倒せた可能性は高いが街から逃げられたらそれこそ大惨事に
後アカツキが前回言ってたように倒しても根本的解決にはならない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:43:15.35 ID:I3yE8ds/0.net
じゃあ高レベルで強烈装備のプレイヤーになってくると街中でPKとかできるという事か
街戦闘で出てくる駆動鎧って数こそ多いがあの刀持ってる辻斬りより弱いんでしょ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 01:45:13.92 ID:sUZMXZaJ0.net
>>646
それでもソウちゃんを返り討ちにできるくらいの戦闘力ある上に
複数同時に襲ってきます


この仕様で町中PKやるなら、衛兵湧くの覚悟の上で
瞬殺狙いのほうが確実

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:08:38.34 ID:EiBxavbT0.net
>>646
辻斬りは周りに人いればいるだけ強くなるからなぁ
普通の衛兵でも冒険者より5〜10レベルくらい上の設定のはず、テレポートするからまず無理だな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 02:33:48.68 ID:VoLPP9pe0.net
辻斬りが強かったのは動力甲冑+白魔丸+アキバの街に出没という最悪の条件が重なったため
どれか欠けていれば割と難なく対処出来るんだよ
だから、リーゼは外出禁止令と魔力供給停止で条件を一つずつ潰していったわけで
最後の白魔丸はアカツキが破壊した

動力甲冑のみの普通の衛兵ならサシでは絶対に勝てない強さだけど複数でボコれば何とかなるレベル
でも複数で攻撃したら衛兵も追加でどんどん来るから結局全員処刑

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 03:09:08.04 ID:4A6eWgfb0.net
ニャン太さん(常識人)
既婚だよな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 05:47:56.32 ID:fVUmZECzO.net
>>640
いやカツオナルドで働くミロード様です

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 05:50:10.55 ID:aLXOZLdi0.net
2018年の話ということはこっち来てエンテイスラと現実世界の問題を解決してマグロナルドCEOになって
ある意味世界征服達成したけど前線に立たなくなって暇が出来た魔王様がルシフェルに誘われてやり始めた可能性も?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/25(火) 06:19:25.80 ID:OgJVDPd2V
タタラが屋内から刀を渡したが、
あれが許されるのなら屋内に仲間配置して支援したりできたんじゃ?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 06:54:57.10 ID:HtmdtFPY0.net
2期つまらないとは思ってたけど切られすぎだろ
視聴率半分以下になってんじゃんw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 06:57:59.86 ID:VZIA8Ck40.net
はいはいNG

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:13:56.23 ID:LZurIXMY0.net
君たちのクラスティは死んだ!
なぜか!
姫の心を奪っていったからです。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:24:51.84 ID:S0BwC4gT0.net
なんだかんだいって現代日本人である冒険者に"人殺し"ができるかなぁ
モンスターや死んでも生き返る冒険者はともかく大地人殺しはガチの人殺しだし
デミデミでもできなかったことが他の冒険者に出来るとは思えん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:52:55.85 ID:UUJdeGPe0.net
甘いなあ
人を殺したら手ひどい罰を受ける社会だから、人は殺人を犯さないのであって
そんな法が存在しない世界なら好き勝手すると思うぞ

デミがやってたことは人殺しとたいして変わらんくらい酷いことだったし大っぴらに言わなくてもこっそり殺人、くらいはあると思う
アキバではそんな空気はなさそうだがな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 09:57:31.72 ID:rl8vxt9v0.net
上3行についてなんか矛盾してるとは思わんかね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 11:41:54.00 ID:seVTDUpZ0.net
法が定まっていない円卓会議設立前のアキバで
殺人にすらならない冒険者相手のPK行為ですら
みんながみんなやっていたわけじゃないしなあ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:06:22.75 ID:Z2tuJh/7O.net
殺人なんて物騒な話題やめて、ソーンバインドホステージとロマンスライムのコンボの凶悪せいについて語ろうず

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:15:47.50 ID:+OyF4UYR0.net
殺人なんてふつーの日本人ならしようと思わないよ
アキバを出るには相応の覚悟が必要だし冒険者は死なないからずっと顔合わせていかなきゃならん
そこまで考えられないか、自暴自棄にでもなってればやるかもしれないが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:19:27.60 ID:OOyJOJaJ0.net
>>658は自分の子供に「罰せられるから人を傷つけてはいけない」とか教えるのか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:29:43.41 ID:oP4WWhy00.net
それも教育だと思うが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:43:42.64 ID:fVUmZECzO.net
アメリカあたりでは災害起きればヒャッハーだが日本人は大災害が起きても秩序を保つんだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:50:39.32 ID:HM3Nj1+R0.net
っていうか、罰せられないから絶対に殺人をするってのが短絡思考だよな
罰せられないからって理由も無く殺人は俺はしないぞ、メリットが無い、反撃されて傷を負ったり死ぬデメリットまであるのに

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:51:04.77 ID:ZxB+mxhC0.net
普通のネトゲでクリックしただけで攻撃とかならまだしも、実際に殺しにかからないといけないわけだし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:55:47.07 ID:seVTDUpZ0.net
反撃とかの現実的デメリットは冒険者の戦闘力を持った上で
大地人相手というならほとんど0になると考えてもいいかもだけれど
殺人という行為に対する心理的抵抗がなくなるとは思えん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:57:22.85 ID:twDovNbz0.net
>>666
そういう人生なんだろうよ
察してやろうぜ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:57:29.97 ID:J+ndVBfw0.net
罰則のリスクがなくなるからといって倫理観が消えるわけじゃないしな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:02:14.48 ID:H0SUtDJK0.net
ログホラ一期ではゲームだから人間に切りかかるの余裕って言われてたのに…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:05:28.30 ID:B5lY7QVz0.net
モンスターと戦う時に恐怖を感じて生産系に乗り換えたやつだって多数いたのに、どこから余裕とか出てきたのか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:23:38.47 ID:twDovNbz0.net
殺す自由は殺される自由って花の慶次で言ってたよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:27:05.61 ID:VoLPP9pe0.net
>>671
それは蘇ること前提の冒険者を狙ったPK達だろ
ヤツらはまだゲームの延長だと考えてるし、そもそも殺人をしてるつもりも無い
相手は生き返るんだから

明確に大地人を殺した冒険者ってまだ出てきてないと思う
ススキノあたりでやらかしたヤツはいるかもしれないけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:27:49.34 ID:JawgM2zB0.net
>>643
殺すんじゃなくて捕縛して本人から話聞かないと問題解決には当たらない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:40:10.68 ID:K5q+C0BO0.net
あかつきちゃんって意外におっぱいが
デカイよね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:43:51.06 ID:LZurIXMY0.net
ちみっこであって、貧乳じゃないから

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:48:49.76 ID:tp+aGEGy0.net
ねね、ギルドVSギルドの戦いになって非戦闘員である大地人に武器を持たせて
先頭に立たせて、こちらのやる気を削ぐ下衆ギルドは今後出て来るかな?(;^ω^)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:57:46.97 ID:ZxB+mxhC0.net
大地人だけど、モンスターだろうが冒険者だろうが構わず襲ってくる戦闘に狂ってる奴なら出てくる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:03:50.17 ID:SPkgxvQU0.net
>>662
普通の日本人ならな
でも現実の世界だって毎日普通じゃない日本人が犯罪を犯しまくってんだぜ
なんでそういった犯罪者が冒険者に紛れ込んでないと言い切れるの?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:10:09.12 ID:lxi+/q5n0.net
>>680
お客さん、これはそういうのってお呼びじゃないんですよ
そういう人が連続殺人事件起こしている他作品のスレでどうぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:15:08.55 ID:tp+aGEGy0.net
>>680
だよね、大災害直後にススキノで狼藉を働いていた連中も
シロエたちに成敗されずに放置されていたら
己の欲望のままにより強い刺激を求め、行為がエスカレートして
その行き着く先に大地人の死が起きてもおかしくはないものね(;^ω^)

よって性悪説を信じます!(`・ω・´)

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:23:55.57 ID:oP4WWhy00.net
>>676
何か、今季の貧乳枠に入れられてるのどっかで見たなあ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:25:06.54 ID:CLeAf/wQ0.net
NPCレイプは衛兵出てこなかったんだっけか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:38:54.70 ID:twDovNbz0.net
わかりやすくて助かる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:41:18.81 ID:HeqDdpI70.net
>>662
普通の日本人ならな
でも現実の世界だって毎日在日が犯罪を犯しまくってんだぜ
なんで在日が冒険者に紛れ込んでないと言い切れるの?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:45:00.31 ID:WjXm3NaI0.net
リーゼとかいう縦ロールを無茶苦茶にする本はまだなの?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:46:23.78 ID:7bHhPAp80.net
罰せられないから殺人を犯すなんて猟奇的思考の人間がMMOなんてやってないだろ
あそこに居る殆どが拡張アプデ待ちのコアゲーマーなんだから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:49:58.34 ID:d5LV9/r/O.net
>>688
デさん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:50:00.71 ID:SPkgxvQU0.net
オタクが善人ばかりなんて思ってたら大間違いだからな
頭おかしい人も沢山いる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:54:36.80 ID:fxjfMXNQ0.net
からあげ☆レモン「わたしはそんなことありませんよ〜:)」

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:56:33.13 ID:lxi+/q5n0.net
ハイハイNGNG

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 14:58:50.49 ID:VZIA8Ck40.net
>>676
アニメ化されたら盛る
原作では無い部分

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:04:17.00 ID:seVTDUpZ0.net
絶対にいないとか言っているんじゃなくて
「普通の冒険者」は殺人に抵抗あるだろうねという話だよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:08:58.89 ID:SPkgxvQU0.net
どうやったって極一定数キチガイが存在するのは間違いない
冒険者の中にキチガイは一人も存在しない、なんて訳がないじゃん
キチガイに道理なんて通用しないよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:17:35.16 ID:twDovNbz0.net
独りで盛り上がってんなぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:18:47.64 ID:yRLhwpnq0.net
外観再決定ポーションで美少女になってレイプされてえ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:18:58.46 ID:YQFnXLVq0.net
レイネシア達が魔方陣止めたアキバじゃ今後は何やっても衛兵はでてこないんでしょ
円卓会議がアキバの治安全て引き受けるってことか・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:21:11.32 ID:ftsThOzH0.net
>>652
SAOとかじゃなくてそんな感じに
他のアニメとか漫画のキャラとクロスオーバーしてる
二字創作が見たいけど、少ないのが残念

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:25:01.59 ID:J9AWuIrjO.net
>>698 街の周りのモンスターは雑魚ばかりだそうだから円卓ギルドでローテーションで警備隊出せば余裕でしょ
初心者強化月間で初心者も自衛出来るようにはなったし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:39:15.67 ID:bKr72r9D0.net
MAN WITH A MISSION 『database feat.TAKUMA(10-FEET)』
https://www.youtube.com/watch?v=d2Kj7YybM5o

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 15:45:21.97 ID:BmISiCde0.net
クラ寿司って飛ばされた先がホームタウン設定になって
帰還呪文を唱えてもアキバに戻ってこれないんじゃないかなと
勝手に思っていたりする。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:05:02.37 ID:/dqpmS4Z0.net
>>702
飛ばされた先は実はわかってる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:18:46.81 ID:yTnm4EWy0.net
なんかさらっとスルーされてるけどゴブリンが戦闘訓練してるっぽいって描写は
もしかしたらその付近捜すと普通に集落とかも出来そうだな
そうなると今後はゴブリンを殺すことに倫理観が抵抗し始めるんか?
今まで殺してきた分についてはどう折り合いを付けるのか楽しみ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:21:13.51 ID:A1r1Kar70.net
>>704
ゲーム時代から一定の亜人種は集落や文化を持ってるよ、原始的なモノだし大抵は略奪から成り立ってるけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:30:28.29 ID:VIqlFqVq0.net
元から戴冠したり部隊分けたりするくらいの知能はあるじゃないか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:38:09.36 ID:+OyF4UYR0.net
亜人は倒すとリポップするって流れがもうあるから倫理どうこうは考えないんじゃね
亜人から和平を申し込んできたらどうなるか解らないけど、設定的に敵対しかしないだろうし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:43:05.30 ID:A1r1Kar70.net
まあ亜人種は異形ってのも大きいしな
そういう意味じゃ悪の大地人勢力の方が対処し辛い
邪法で化物化してる連中はともかくダークエルフとかアルヴ側に付いたエルフの裏切り者でしかないからな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:49:55.30 ID:MRM5vmjl0.net
冒険者「ゴブリンは人間じゃないから殺してもおk」
白人様「黒人は人間じゃないから殺してもおk」

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:51:17.64 ID:Hvw9RZ5A0.net
黒人が白人様殺す本能持って作られてたらそりゃ殺される前に殺すしかねーわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 16:51:29.21 ID:rl8vxt9v0.net
>>695
まぁそりゃそうなんだが

現実社会を考えるに真性キチガイの10倍くらい
「殺人はいけないけどキチガイは人間じゃないから関係ないよね☆」な連中がいるわけで
キチプレイを続行するとキチガイ狩りキチ軍団に永久神殿ポップ待ちされることになる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:02:35.91 ID:SPkgxvQU0.net
大災害初期の冒険者は大地人=NPCって認識だから
「大地人は人間じゃないから殺してもおk」
って考えててもおかしくはない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:05:09.18 ID:VZIA8Ck40.net
それは作品となんら関係が無いし、意味不明の議論をいつまで続け
ても答えなんか出ないよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:06:07.09 ID:8CgAHpgB0.net
というか、そういうの出したいなら「おかしいよね」ってここで聞くより
自分で二次創作書いて採用狙ったほうがいいよね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:06:18.60 ID:lxi+/q5n0.net
多分何時もの荒らしだから相手しても無駄

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:14:34.51 ID:c3Bp3UKs0.net
ふむふむ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:16:40.30 ID:IDfqX7h+0.net
ほうほう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:17:03.77 ID:8CgAHpgB0.net
まぁぶっちゃけ、あんまり派手にやると
PKKが嬉々として突っ込んでくるのはすごく容易に想像できてしまうのよな……


それよりもゴブ戦で遊撃部隊として参加して
親が必死でクローゼットに隠した大地人幼女を拾う妄想のほうがロマンがある

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:25:52.76 ID:oP4WWhy00.net
>>712
普通にゲームやってるなら流石にそれないんでは?
ゲーム時代にNPC殺しまくれたなら
流れでついやっちゃう奴は居るだろうけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:35:10.23 ID:SPkgxvQU0.net
一番怖いのはモンスターでもなく大地人でもなく同じ人間の冒険者だと思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:47:13.41 ID:MRM5vmjl0.net
基本ガキって残酷だよな
カエル膨らませて破裂させたり、アリの巣を水攻めしたり、トンボをアスファルトに叩きつけたり
誰にでもそんな記憶あるはず

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:48:38.83 ID:8CgAHpgB0.net
トンボ二匹をくっつけて共食いさせたのは俺です…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:53:46.25 ID:dvgCBBgZ0.net
元々NPCは殺せない、殺すと罰を食らう存在でしょ?
それに討伐の依頼を出す側であり、感謝もされる存在なわけだ
絶対悪としてモンスターが存在して殺しまくってんだし、あえてNPCを殺そうって発想にゃならんだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:54:16.13 ID:xQ5c0c3Z0.net
>>721
人を殴って殴られて痛みを知る
虫や動物が目の前で死んで動かなくなって死という事象を学習する

そういうものを学習しないで成長した大人のほうが最近は怖い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:54:21.52 ID:IDfqX7h+0.net
アリの巣があったらしょんべんかけてましたスイマセン

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:55:44.10 ID:OLekICag0.net
小学生の頃友達がイナゴの頭取れるまで壁に何度も投げつけてたな
昔から虫ダメだから俺はやってないけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 17:59:11.89 ID:xQ5c0c3Z0.net
何千何万匹という葉の裏側についていたアブラムシに
家庭菜園用の農薬をかけて大量虐殺したのはこの夏のことです

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:09:10.89 ID:a7fFtBkH0.net
子供時残酷で、大人になったら収まってくるのは、子供時代は経験や知識が少なくて、他者に対する共感能力がまだ薄いせいだと感じるな

痛い思いをして、学習、想像しはじめると残酷さは減少する
成長しても、この手の残酷さが消えない人は、共感能力が発達しなかったせいじゃないかと

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:41:32.31 ID:A8e7DZD8O.net
>>721 ハネログに出てくるレオトがいい例だよ、あいつは濡葉に利用されてるけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:52:45.80 ID:fIAoHjK90.net
よくカマキリ分解してたわ
虫殺した後は石積んで墓作ったりしたなぁ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:08:44.43 ID:WEO/cJdG0.net
1期ラストのシロエと濡羽の会話で、濡羽の「帰還方法見つけました」に対して
シロエが「それは人体消去であって帰還できたかは分からない」と返してた

これから察するに、ミナミでは既に冒険者の消去(帰還できてない場合は殺人)をしてるんだよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:37:02.27 ID:WqRIqhcX0.net
何でゲーム内に閉じ込められた事を大地人も冒険者も大災害って言うけど
なんかピンとこない、もっと適当な言葉がありそう


733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:42:58.04 ID:zfhv/RfO0.net
海外だとアポカリプスだよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:43:27.73 ID:7o5HDM7R0.net
大地人は五月事件とか言ってたような

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:44:39.75 ID:q4vZT8jVO.net
>>732
「わーるどふらくしょん」と呼んでもええんやで?
あと、キミが新たに名付けてもいい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:45:34.34 ID:GOd0l+Tm0.net
ネットゲ廃人たちの視点からすると「楽園化」かなw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:47:53.38 ID:A1r1Kar70.net
>>732
大災害って言ってるの日本の冒険者だけだよ
最初は他の呼び方もあったけど転移とか召喚とかは理解できない事象だし戻れなくなりそうだから言われなくなった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:50:58.63 ID:5EVMCCdz0.net
>>732
大地人は大災害なんて呼び方せずに、革命とか五月事件とか適当な名前で呼んでる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:18:24.71 ID:BApCyNlM0.net
とりあえず大地震とか津波とかあったら
「大災害のときにさー」「どの大災害だよ」みたいなことになるよね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:24:11.89 ID:B5lY7QVz0.net
相変わらずしれっとネタバレ引き出そうとしてるやつがいるのな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:34:31.26 ID:AEWfB4db0.net
ネタばれといえば、OPのマサさんが四つん這いで尻上げて号泣するシーンが
もうすぐ本編で見られるのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:43:33.51 ID:yTnm4EWy0.net
アッー!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:46:29.18 ID:zfhv/RfO0.net
新作乙です!
ネトゲのアニメを見ていて何か始めたいと考えていましたが
漫画豚さんの漫画を読んで、ドラクエ10をはじめました

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:52:59.28 ID:KZfsh1yL0.net
原作では帰還できたの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:54:11.13 ID:8CgAHpgB0.net
>>744
バレスレへGO

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:03:27.44 ID:tp+aGEGy0.net
>>732
『わーいヾ(@⌒ー⌒@)ノ大好きなエルダーテイルの世界に入れて幸せ(´∀`)記念日(`・ω・´)v』
ってのはどうかね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:06:22.03 ID:DJWCa/Yu0.net
略してワキだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:08:17.16 ID:5IcfFb/a0.net
>>729
ああいうのが某ネトゲのオフ会でマジギレして人殺したのとかになるんだろうか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:12:24.66 ID:8CgAHpgB0.net
災害ってことにしておけば、誰かを恨まなくてもよかろ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:31:45.86 ID:nKK15GTX0.net
アドレスもなしに誘導しても

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:32:02.15 ID:WqRIqhcX0.net
なんというかな旧約聖書でいう創世記みたいなイメージなんだよな
誰か(冒険者の誰か)が知識の実(リンゴ)を食べたから
新しい世界に入り込んだ、みたいな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:37:13.02 ID:PpnHe2LyO.net
>>749
なるほどね
しかし誰かのせいだと恨めたほうが良かったと思う冒険者もいるだろうね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:37:51.54 ID:Z/CbtPZ+0.net
人類の無意識とかそんな高尚な方向に行かないことを祈る

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:40:20.04 ID:8CgAHpgB0.net
>>752
まあの
でも前向きにならんといけなかったこと考えれば命名センスとしては間違ってないと思うの

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:43:47.85 ID:tp+aGEGy0.net
あと『異世界へ(`・ω・´)不思議体験(;^ω^)ハッピーデイ(*´д`*)』ってのはどうかね?(・ω・)

あと海の上に巨大都市を築くシチュエーションどうよ?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:48:32.76 ID:A1r1Kar70.net
>>754
誰かのせいにしようとも原因不明だしねぇ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:56:19.05 ID:PpnHe2LyO.net
>>753
大災害の原因か?と言われてる拡張パッチの名前がノウアスフィアの開墾という時点で
そういう方向じゃねーかなという予想が多数らしいよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 21:56:47.63 ID:aLXOZLdi0.net
日本はともかく、人種差別とか暴力がむしろデフォになってる韓国とかアフリカとか中東とかアメリカはやばそう。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:09:01.33 ID:ck0dyA9g0.net
>>758
アキバとミナミが行き来できるように、他の国の都市とも交流は可能なの?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:11:08.92 ID:aLXOZLdi0.net
>>759
都市間ゲートは死んでるけど地球模した世界そのものは普通にあるので、陸路なり海路なりで移動すれば行けるよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:15:00.26 ID:9uo6FuZR0.net
サーバーごとにある一定のところで断絶しているわけではないのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:21:51.05 ID:A1r1Kar70.net
>>759
海を進めば外国に行ける
あとは妖精の輪に飛び込めば海外にも行ける、帰れなくなる可能性もあるけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:21:59.50 ID:Z/CbtPZ+0.net
でもオーストラリアとかだと外部に接触は困難だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:23:28.85 ID:+OyF4UYR0.net
地続きだから手段や実力さえあればどこでも行ける
フレなら多分海外でもwisで会話できるしね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:28:19.78 ID:h0+3XFcA0.net
壊しちゃったけど殺人鬼のあの刀使えば海外でも歩いて行けるかな?
海面を凍らせて

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:29:19.16 ID:A1r1Kar70.net
>>764
あ、それは少し無理
フレンドリストは別サーバーの人物には反応しない、同ギルドならギルドサーチで表示されるそうだが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:33:59.97 ID:vdG7BMs00.net
>>763
オーストラリアからだとパプアニューギニア、ティモール、ジャワ、スマトラ、マレーシアと島伝いに行けばユーラシア大陸へ渡るのも割といけそうな気もする。
ざっと地図を見たら、島と島の間が一番離れてるところでも100km位かな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:34:01.15 ID:aLXOZLdi0.net
>>763
そこで妖精の環ですよ。どこに飛ばされるか分からないけど、とりあえず鯖またぐくらいは余裕でありだから。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:43:15.43 ID:Z/CbtPZ+0.net
>>767
100kmかー
外洋だと初期の蒸気船より帆船のが速いかね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:45:27.86 ID:WEO/cJdG0.net
外洋にもモンスターって出るよね多分。どの程度のが出るかわからんけど、船も頑丈なのがいるよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:53:17.19 ID:lxi+/q5n0.net
>>770
海洋対応のフィールドレイドを実装する際に船関係の諸々を実装したらしい
アークエイジってゲームのCMで船出直後に船が巨大蛸に沈められた一幕があったけど、運が悪いとあんな感じ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:58:49.42 ID:A1r1Kar70.net
>>770
鮫とか烏賊とかのモンスターは当然いるな、サファギンとかの水棲亜人種もいるし
人里から離れたところに高レベルモンスターって出ること多いしな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 22:59:40.07 ID:Xf4nSObF0.net
サーバーの境界は何処なんだ…
領海はともかく、オーストラリアと日本の間にある公海は途中まで日本サーバーで途中からオーストラリアサーバーになるのか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:02:44.87 ID:7o5HDM7R0.net
米鯖じゃあ白いクジラを倒すレイドとかあんのかね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:02:47.57 ID:yfq9H+yI0.net
太平洋の大部分はアメリカ鯖じゃね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:04:31.25 ID:nr8zTN8X0.net
海蛇や海賊に飛び道具攻撃されて船の耐久力がゼロになったら全滅

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:08:16.61 ID:5EVMCCdz0.net
海戦だと接近戦キャラはなかなか役に立つのが難しそうだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:09:48.07 ID:ck0dyA9g0.net
>>760
ゲーム内だけどリアル・シルクロード状態&リアル・大航海時代状態!って感じなのか。
超モンキーマジックだわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:11:10.90 ID:OLekICag0.net
マジガンダーラだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:12:18.13 ID:Z/CbtPZ+0.net
まぁ実際の地形とは違いも出るだろうし
偏西風が吹いてるかさえ分からんしなぁ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:13:47.18 ID:9uo6FuZR0.net
召喚術士が、風出せる精霊呼べれば推力には困らなそうだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:14:36.54 ID:seVTDUpZ0.net
海上移動中に台風とか発生したりもするんかね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:15:39.54 ID:A1r1Kar70.net
素人じゃ普通に遭難するだろうしなぁ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:36:04.39 ID:zY6rqVpb0.net
大陸に渡るのは海峡が狭いから難易度はそんなに高くないかも(モンスターがでないとしてだけど)
それと存在忘れてたけど1期で出てた精霊船だっけ、あれは普通の船より凄いのかな。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:36:59.58 ID:hN9iyKNM0.net
サブ職でなんとかなるのかリアル知識を要求されるか
ミクロネシアの古代人は丸太舟だかで太平洋を移動してたらしいので
大航海な過去の西洋人(知識がほぼ無い)よりは冒険者の方がなんとかやれそうではある

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:40:33.78 ID:5EVMCCdz0.net
>>785
でも何十日かけて航海して9割以上進んでから台風や津波だのに遭遇して死亡、スタートまで戻されるとか
やったら立ち直る気力なくなりそうだw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:40:51.61 ID:+OyF4UYR0.net
さすがにゲーム時代は航路とかあったんじゃないの?
何らかの変化が無い限りそのまま使えると思うけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:43:14.46 ID:IDfqX7h+0.net
あんなに雑多な人数がいればリアルでプロの人もいそうだし
航海知識にも事欠かなさそうだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:53:33.91 ID:h0+3XFcA0.net
海面凍らせて歩いて行くのは駄目?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:54:49.06 ID:hN9iyKNM0.net
>>789
船に乗る方が俺は楽だけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:57:27.41 ID:yfq9H+yI0.net
>>788
ほとんどはクソの役にも立たない引きこもりばかりだろw
wikiで調べてはその知識をまるで実経験かのように自慢気に知ったかぶりするようなwww

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:57:27.33 ID:ck0dyA9g0.net
>>786
でも、死んでも復活できるっていうことは、トライアル&エラーでどんどん効率よく進んでいけるから、
一からスタートの壁さえ超えていければ最終的には「七つの海は俺の海!」っていうハイパー海の男が誕生しそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:58:08.10 ID:zY6rqVpb0.net
北極星かそれに相当する星があるかどうかでも航海の難易度変わるね。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:59:10.86 ID:Z/CbtPZ+0.net
ポラリスは偉大だな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:00:45.50 ID:Xf4nSObF0.net
>>789
初期のアメリカ移民は凍った海を歩いてわたったそうだから、ET世界でも可能だろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:01:48.27 ID:IDfqX7h+0.net
>>791
でもネットが無いこの状態でサクッと蒸気船作っちゃうやつらだしなぁ・・・
実際に動かせるしそこそこ行けんじゃね?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:10:03.97 ID:IsGO1L4F0.net
普通に工業系の学生やら会社員もいっぱいいるからね(例・シロエ)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:16:39.31 ID:F/vS29UP0.net
>>795
凍った海を渡るのと一部分だけ海面を凍らせて渡るのじゃかなり違うと思うんだが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:20:46.19 ID:c2tQtd69O.net
帆船つくってシルフィード召喚すりゃすぐよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:21:20.10 ID:93juT+Be0.net
班長はニートではないだろう
隠居かもしれないけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:23:28.52 ID:rsK0zJ5C0.net
MPがどうあがいても足りない気が
氷の上じゃ馬走らすのも・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:31:09.05 ID:s56w1b1K0.net
海面凍らせて歩くぐらいだったら気球でも作ったほうが楽じゃね?
従者召喚すれば風の向きぐらい自由自在だし船よりも手軽だろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:05:10.62 ID:dVSndnjl0.net
ふと思ったんだけど、アカツキの周囲のキャラでアカツキの実際の年齢を把握してるのって結構いるんかな。
風水の乙女の大半はアカツキのこと年下と思ってないか、あれ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:19:34.77 ID:OediLSjE0.net
それだと姫様の館じゃなくて、占い師の館だw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:24:21.43 ID:rsK0zJ5C0.net
風水士とか使いにくいか使えないかの二択じゃないですかーやだー(FF話)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:25:27.23 ID:K9t2Yd9g0.net
水夫の館

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:25:35.92 ID:Gl94sv0V0.net
リアル班長は喫茶店のマスターというイメージ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:25:45.78 ID:vw1Tfj/H0.net
ネルレスェ・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20618.jpg

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:45:49.73 ID:hYSyFwp0O.net
普通にオンゲやってればニートで引きこもりの人間より、社会人や主婦、学生の方が多いことに気づくんだけどな
結構オフ会とかもするし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:55:08.08 ID:XzjJzqwp0.net
イノシシや鹿さばく技能持ってるから色々謎なんだよね>リアル班長

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:56:47.34 ID:s56w1b1K0.net
元漁師かもしれん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 01:59:13.40 ID:yOcWftRy0.net
クマ脂とかクマ毛皮売ってる漁師の孫娘が知人にいるけど、捌き方は母でもわからんって言ってたな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:03:08.18 ID:TNEmKeIg0.net
エッゾをホームにしてたからリアルはマタギかもしれんw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:14:37.48 ID:kpa9uaGI0.net
現在の狩猟は趣味でやってる人ばかりだろ
そういう人達はエゾシカだろうがクマだろうが簡単に捌いちゃうよ
まぁ狩猟を趣味とする人も高齢化で数はかなり減少してしまったらしいけど
その影響か北海道じゃエゾシカ増えすぎて困ってるくらいだし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:36:11.23 ID:CLF8hE/O0.net
そういや銀の匙で鹿捌いてたっけ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:38:56.60 ID:rsK0zJ5C0.net
犬のおやつに鹿ジャーキーとかあったな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:44:18.22 ID:M7C5Vw2M0.net
>>809
オフ会に引きこもりは来ないと思うが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 02:55:45.69 ID:6Ol5wvJO0.net
ハーメルンが搾取してた初心者用アイテム、あれって毎日自動で配布されてたんだよな
あれも供贄一族が管理してたのかな?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:05:04.95 ID:Ej4LmBqy0.net
>>792
all you need is ...?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:14:34.54 ID:yOcWftRy0.net
>>819
all you need is killのトライアンドエラーはゲームをモチーフにしてるからそれであってる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 03:17:43.18 ID:Uem1AGBB0.net
>>819
あってる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 04:12:49.75 ID:Uem1AGBB0.net
>>814
いや、意外と職業ハンター多いぞ
オーナーシェフがライフル担いで狩りにいくレストランとか
冷凍庫満載の鹿肉とか、エッゾの民には珍しいものではない

というか鹿増えすぎやねん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:04:02.97 ID:hYSyFwp0O.net
>>817
そりゃ引きこもりは来ないだろうが・・・
その引きこもりでニートとかって連中が、オンゲやってるなかで多いかどうかって話さ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:48:40.54 ID:4tsVIz8n0.net
今んとこストーリーもキャラデザも一期の方がいいんだがこれから盛り上がりとかあるの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 05:52:41.65 ID:Uem1AGBB0.net
>>824
バレスレいけ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 07:52:46.40 ID:wD0Idi+70.net
>>823
オフ会をものさしにするから
ニートが少ないって錯覚するんだよ
アクティブユーザースレとか見ると
日本人鯖なのに朝や昼間でも稼働率半分とか有るからな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/26(水) 08:09:14.66 ID:eIaUEFIyj
ネトゲ=ニートと言いたがる奴は多いけど今のMMORPGって強さの上限低くて社会人や学生でも上手けりゃトップ廃になれるからな
ニートになってまでやりこむ要素がないから特に若い層はカジュアルゲーマーが増えてる
ただFF11やROのような昔のマゾMMOは引っ込みのつかなくなった高齢ニートがけっこういる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:05:30.30 ID:bQ8XKuwc0.net
>>778
ゲーム時代からサーバー同士を超えて移動できる超使用
来週活躍予定のシルバーソードとか中国だかあたりのレイドに参加するために海を越えたりしてるし
シロエのかつての仲間である放蕩者の茶会でも海外サーバーまで遠征しているし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:06:59.13 ID:yaHjSB5X0.net
ネトゲの職業比率って2chとそう変わらない印象あるけどな
つまりニートも多いが職持ちが大半、そして意外なほど職業のバリエーションが多様

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:08:09.94 ID:cRvjLGPNO.net
>>828
マサやんが名を上げたのは半島攻略

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 08:18:01.83 ID:0UATiC840.net
>>828
あ〜、あのおっぱいオバケが
シロエ達がどうしようもなくなったら
暴れ…助けにくる展開が容易に見える

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:16:05.73 ID:PBJj9RSr0.net
たまにこの世界に行きたくなる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:24:25.26 ID:pzZUHlD60.net
夜勤と在宅勤務と自営業(一部)の存在は忘れられやすいよな
特に夜勤

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:30:56.68 ID:qjHNQF7FO.net
高レベルになると遅漏・鈍感になるのかなー?
レベル92同士だと一回戦に数時間かかるのかなー?

ぼく「凄い…全然萎えない。これがレベル90の身体か…!」
セララ「おいおいマジかよ?遅漏野郎が!ペッ」

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:31:33.89 ID:NxaLuhbF0.net
主婦もいるだろ>家族が不在な昼間アクセス
深夜帯には顔出し辛いから大災害に巻き込まれる主婦は比較的少なめだろうけど

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:38:00.53 ID:ZuC8YuRf0.net
俺、このネトゲクリアーしたら結婚するんだ・・・というフラグを立てた奴ならいるだろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:40:38.32 ID:qNK29Toh0.net
>>836
MMOにはゲームクリアという概念がない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 09:40:47.13 ID:bQ0grqn7O.net
>>836
しかしフラグクラッシュ
大神殿は非情である

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 10:11:23.25 ID:NxaLuhbF0.net
>>836
リアルに帰ったら彼女は他の男とフラグに化けてる可能性

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:14:35.32 ID:stH69z8Y0.net
MMOの恐ろしいところは、目標を高く設定すると、割と際限がないところ

特に超級装備の作成材料は、個人では入手が困難な場合が多いし、それらが手に入ったら次は、最弱キャラのままカンスト育成のマゾ的楽しみ方が

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:17:20.87 ID:rkL7WJ8W0.net
MMOは半年くらいはすごいハマるけど、数年にわたって続けてる人はなにかゆがんでる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:17:53.31 ID:FOrIEQlK0.net
プレイヤーがMMOをやっていてゲーム内に閉じ込められて
それを元の世界に戻すっていうRPGやってる可能性

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:21:29.91 ID:KdmC++A/0.net
>>841
ほとんどの人はミニゲーム付きチャットみたいになっちゃうけどな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:23:46.21 ID:stH69z8Y0.net
自分が昔居たギルドは面子が面白かったな

警官、医大生、主婦、楽団員、海外在住の学生とか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:53:23.37 ID:Q5fhH7gX0.net
ガチ系攻略ギルドただし昼間はギルドとして活動はしなかったうちだと

会社員、外資系、歯医者、看護士、なんかのデザイナー、システムエンジニア、大学生、主婦、高校生(ロボット作っててなんか大会にでてた)

経歴嘘言ってるのもいるかもだけど、だいたい話聞いてると業界裏話が面白かった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 11:58:03.29 ID:KdmC++A/0.net
俺の社会人ギルドだと、リーマンリーマン派遣お水無職イラストレーター風俗経営とワケわからんかった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:01:43.15 ID:Q5fhH7gX0.net
思ったほどニートっていないもんだよ
1日26時間inしてますという奴ももちろんいるが……サービス開始日から一度も落ちたことがありませんなんてのも
そういう濃い奴らは野良にはでてこねーから。たまにでてくると言動で晒される

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:04:42.39 ID:5nMCKtGW0.net
リーマン=元リーマンの無職
リーマン=派遣で休日が不規則だと言いたい無職
イラストレーター=無職
風俗経営=自称

昼間に居る理由付けする為にはまともな職名乗れないってだけで
全員無職なの分かりやすくて良いじゃん
午前5時くらいに居る水とかいうのは本物っぽいけども

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:15:21.39 ID:kUVT2nO20.net
ニートの話しすきだね君ら
自分より下の者を見下して優越感に浸りたい系?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:18:11.64 ID:rnsHiq8C0.net
MMO談議がしたいのならネ実でも行けよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:26:11.02 ID:bQ0grqn7O.net
ネット住民のリアルを意識すると未だに電車男を思い出す

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:36:25.05 ID:hYSyFwp0O.net
>>826
俺はそのスレ覗いたことないから知らんが・・・
その朝やら深夜やらに書き込んでる人数は、夕方17時から日付が変わる頃までと変わらんの?
STGだが、WOTだと明け方の接続数はアジア鯖5000人ぐらいで22時頃は2万近いぞ
うちのコミュは「何時でも誰か一人ぐらいは常駐してる眠らないコミュニティー」だがニートも引きこもりもいないし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:39:15.06 ID:xPNZWCyu0.net
それはログホライズン関係あるの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:41:46.11 ID:nOENALGb0.net
>>849
自分だけがニートじゃないと思いたい欲求です。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:44:02.33 ID:CLF8hE/O0.net
まあまあニート言いたい荒らしに釣られたってことで許してやろうよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:44:50.24 ID:cDc/Anf80.net
オンラインRPGとMMORPGってどう違うん、規模の大きさ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:48:41.67 ID:CLF8hE/O0.net
>>856
そだよ
スレチ過ぎる気がするので詳しくはぐぐっとけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 12:53:45.63 ID:gQ7CX8SY0.net
ED歌ってるユンチが誰かに似てると思ったらゴウリキーだった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:05:52.50 ID:zEHfZiaP0.net
アカツキを梅子の労働報酬にするっていうのは倫理的にいいのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:17:28.24 ID:qNK29Toh0.net
>>856
オンラインRPGの分野の一つに、MMORPGがある

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:33:44.71 ID:A0MPkZgFO.net
MMOってさ、難病で入院中率高いんだけど・・・挙げ句に妻が死んだとか、旦那が死んだとか・・・

あとやめること引退っていうよね・・・出戻り率高いけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:35:05.13 ID:DOD44Vz30.net
>>861
やめる人は引退しないで消息不明になる
オフ会だけ出てくる人とか居るけどなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:53:26.52 ID:bQ8XKuwc0.net
MMOは「おにいちゃんどいてそいつころせない!」の略だよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:56:49.93 ID:lQMFZnNO0.net
プレイヤーの選択範囲にロボット種族が居なかったのは
幸いなような不幸なような

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 13:59:43.70 ID:0UATiC840.net
>>858
ユンチのほうがはるかにエロイ
強力はセックスアピール度0

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 14:16:11.74 ID:0Pcnb4SY0.net
引退する!っていうやつは100%構ってチャンの地雷だから必ず戻ってくる
本当にやめるやつは何も言わずにIN率下がってやがてINもしなくなる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:16:11.96 ID:TdnlXveT0.net
>>864
でも仮面かぶって生身の部分を見せないようにすれば
スーパーバトルサイボーグプレイが出来るよね(´∀`)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:25:24.86 ID:2TkAzrCyO.net
アカツキがにゃんた班長呼んでいるのは、にゃんた老師?にゃん太郎氏?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:26:42.73 ID:kpa9uaGI0.net
にゃんた班長に本名「太郎」説浮上!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:28:07.78 ID:bxdm3UdC0.net
太郎「にゃん・・・///」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:34:35.07 ID:B29zl9OF0.net
そこはガンダムとコラボイベ有って、『俺がガンダムだ!』って出来そうと妄想する俺

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:34:52.21 ID:CLF8hE/O0.net
>>861
自分だったらテレビよりMMOだな
入院中の暇つぶし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:39:13.24 ID:3NfYd+Ze0.net
折角、お話は出来が良いのにアニメとしては
全然コストかけてないよね
作画や動きはSAOの足元にも及ばない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:41:22.64 ID:63hAYIAZ0.net
NHKアニメは出来や売上で予算決まらないし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:41:49.90 ID:kpa9uaGI0.net
2015年の新作ラインナップが凄い。 MMORPGはオワコンじゃない!

【EverQuest Next】
備考:MMORPGの黎明期を支えたエバークエストから15年以上。本命中の本命の開発が進められている。
プレイヤーの行動によって世界の姿が徐々に変化するなど、コンテンツの限界に縛られない真の次世代MMORPGの呼び声高い。
http://blog-imgs-63-origin.fc2.com/k/u/l/kultur2/everquestnext1406.jpg

【黒い砂漠】
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/k/u/l/kultur2/CBTblackdesertmovieclips.jpg
備考:「C9」の元プロデューサーが設立したPearl Abyssが開発中のMMORPG。インスタンスダンジョンのない完全にシームレスなワールド、
ノンターゲッティング方式の戦闘、美麗なグラフィックス、全て火力職扱いのクラス、ハウジング等の生活コンテンツ、フィールドで行われる攻城戦など要注目のタイトル。

【Tree of Savior】
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/k/u/l/kultur2/treeofsaviormmogames2914s.jpg
備考:ラグナロクオンラインやグラナド・エスパダの主要開発メンバーキム・ハッキュ氏による新作MMORPG。
昔懐かしいクォータービューで尚且つドット絵風のキャラクターが特徴。コミュニティに重点が置かれている。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:42:27.27 ID:kpa9uaGI0.net
【ペリア クロニクルズ】
http://www.sosgamers.com/wp-content/gallery/project-nt/project-nt-001.jpg
備考:アニメ風のトゥーンレンダリングが際立つMMORPG。地形や街そのものを作れるサンドボックス要素にも焦点が当てられている。

【Lineage Eternal】
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/k/u/l/kultur2/lineageeternal_20162017.jpg
備考:リネージュの最新作。大量のキャラクターを同画面に表示するために俯瞰視点が採用されている。

【Civilization Online】
http://blog-imgs-63-origin.fc2.com/k/u/l/kultur2/civonlineinter_0602.jpg
備考: ArcheAgeの開発知られるXLGAMESの新作は、人気ストラテジーゲーム「シヴィライゼーション」のオンラインゲーム。

【メイプルストーリー2】
http://file.gamedonga.co.kr/files/2014/05/23/maple.jpg
備考:メイプルストーリー第1作から10年以上の時を経てナンバリングタイトルの2作目が登場。3Dのクォータービューに変わったが、メイプルストーリーの雰囲気はそのまま。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:42:51.64 ID:0UATiC840.net
>>873
逆、逆
話の出来がよければ、満足度はそこそこ上がる
第一、SAOと全然方向性違うし、比較する意味が分からん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:46:21.38 ID:bxdm3UdC0.net
なぜストーリーも作画もアニメーションも完璧なMMORPGものが出てこないのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:47:04.63 ID:h5NEXCem0.net
え、メイポ2とかまだ生きてたのかアレ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:55:43.15 ID:SDZktZmd0.net
ウィーバーもまだ生きてるんだよな。過疎だけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 15:56:56.97 ID:wD0Idi+70.net
>>878
映画化するぐらい盛り上げれば
アニメーションは良くなると思うよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:07:25.56 ID:MjH68jQp0.net
そういや、蒸気船があるのに蒸気機関車(鉄道)が無いのには理由があるのかな?
残骸っぽくはなっているがインフラは残っているわけだし、線路を敷くのも一から行うよりは簡単なはず

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:17:29.48 ID:fbtxe2sa0.net
>>882
機関車が無いなんて情報、どこにあったんだ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:22:59.31 ID:MjH68jQp0.net
>>883
アニメでは出ていなかったという意味

× そういや、蒸気船があるのに蒸気機関車(鉄道)が無いのには理由があるのかな?
○ そういや、蒸気船があるのに蒸気機関車(鉄道)が出てこないのには理由があるのかな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:29:52.42 ID:K9t2Yd9g0.net
>>882
線路敷く資材や労力、メンテナンスの労力考えるとな
道中モンスターが出るなら尚更

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:30:38.70 ID:0Pcnb4SY0.net
>>882
ネタバレスレいきな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:48:46.15 ID:vSmRgGG90.net
>>875
動作環境が高くなりすぎてダメだわ
ほとんどの人がノートパソコンやタブレットになってるんだから、ゲーマー以外はお断り

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:55:19.79 ID:xMb56RUQ0.net
>>887
このジャンル、元々ヘビーゲーマーしかやらんだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 16:55:48.15 ID:CLF8hE/O0.net
>>882
アキバに駅と線路があるだけでフィールドには線路描いてなかったんじゃないか?
シュトコウはあるけどただの環状ぽいし他の高速遺構も見かけない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:02:07.85 ID:A0MPkZgFO.net
まったく近頃のアニメやゲームはオッパイキャラかロリばかりで・・・



にゃん太さ〜ん☆Foreign Love☆

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:06:36.02 ID:uVV9lWonO.net
呼んだかにゃ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:07:13.32 ID:W7sAUnR20.net
>>888
FF11がFFユーザーでオンゲにもMMOにも興味なかった層を引き込むことに成功した。PS2でだしたし
今でも昔の11は良かったって人が多いのは、ネトゲ慣れしてない人たちばかりでそれが楽しかったから
まあ今同じゲームでても同じ感想にはならん

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:12:01.07 ID:Qw3I6+rS0.net
ワンピースの不人気ぶりからすると海外で海賊なんて職あってもなりたがる人少なさそうだがどうなんだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:13:31.66 ID:F/vS29UP0.net
>>889
インフラにしても残ってるとこは残ってるけど、残ってないとこの方が多いようだしな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:15:55.01 ID:NxaLuhbF0.net
>>892
FF11は最初PS2のみでPC組が居なかったのもでかいな
PC版で洋ゲーかぶれが雪崩れ込んできて一気に荒れた思い出

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:20:44.64 ID:W7sAUnR20.net
>>895
後から外人と混合鯖にしたりな

エルダー・テイルはwowが日本でFF11以上に大人気になってたら近かったんじゃないかなあと思った

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:20:56.40 ID:A0MPkZgFO.net
鬼畜眼鏡:蒸気機関なんて野蛮で原始的な考えを捨て、神の器エルフを媒体としたホムンクルスやセブンスフォ・・・(子安の声)

腹黒眼鏡:住む世界が違います。お引き取り願いますか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:34:02.95 ID:K9t2Yd9g0.net
>>893
パイレーツオブカリビアンが当たってんだから需要あるでしょ海賊

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:37:44.98 ID:JTGNr61o0.net
>>885
ぶっちゃけ、召喚生物に馬車牽かせるか生物自体を乗り物代わりにする方が安上がり過ぎるからな
ロック鳥とか鵬とか超巨大な飛行モンスターなら飛行機代わりになる
一辺線路引けば済むって話じゃないとわからないんだろうな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:38:16.99 ID:3NfYd+Ze0.net
MMOったら、サバイバル型のMMOFPSのがいいよなあ、今では
どんなジャンルにも旬がある

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:42:31.85 ID:gQ7CX8SY0.net
>>865
ユンチのほうがはるかに歌ウマイ
豪力は歌唱力度0

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:47:32.91 ID:bQ0grqn7O.net
デラッベ出来るなら紅白視ようかと思ったが、マンウィズ出ねえのかよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:47:58.77 ID:Rou0Ff+70.net
日本だとローカルのサムライが和弓使えるけど、海賊で弓って想像しづらいし弓の代わりにフリントロック式ピストルとか使えたりするんだろうか
ローカル職で変わるのは見た目とかスキルの名前だけで性能変わらないって設定だし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:51:27.55 ID:3NfYd+Ze0.net
え?なんで海賊で弓が連想出来ない?
逆に海賊って、大抵は弓で襲撃してたんじゃないかと思うが。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:52:26.72 ID:DaDj7rnK0.net
海賊は斧がメインでサブが弓
FE知識

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:52:49.21 ID:Y2duBBnUO.net
>>897
レザードさんなついw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:53:03.00 ID:PBJj9RSr0.net
>>900
ファークライ3と4おすすめ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:54:52.36 ID:Qw3I6+rS0.net
>>904
弓で帆を破いてから近づいて白兵戦とか火矢や焙烙で燃やしたりとかか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 17:56:31.33 ID:F/vS29UP0.net
>>904
多分移乗攻撃の事なんだろうけどそれに移行する前に弓での前哨戦は基本だわな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:00:05.91 ID:J85542X20.net
>>895
初期からやってたから、まさにそれだと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:04:14.61 ID:XzjJzqwp0.net
一発撃ったらそれで終わりだし船の上だとすぐ火薬湿気って不発になることも多かったから
もっぱら鈍器として使われてたとか聞いた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:45:41.79 ID:3NfYd+Ze0.net
>>910
PS2FF11ベータテスターだったですよ
EQプレイヤーでもあったんで、別にPC版で荒れたとも思わなかったが
でもPS2オンリー時代のプレイヤーが独特だったのは確か
日本人は凄えなあって感じ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:47:14.81 ID:Qw3I6+rS0.net
FF11のPS2撤退は結構早かったな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:47:19.28 ID:yOcWftRy0.net
>>895
米鯖EQ1の攻略組が一気にベータに雪崩れ込んだんだよな…

>>896
EQ1も2も日本鯖コケたんだからWoWもダメだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 18:48:47.40 ID:+WBgiLjR0.net
くっそwwwww
セルデシアガゼットがおもしろすぎるwww

ネタバレ満載だから中身はここで語れないけど
ダイレクトマーケティングしてやるwwww

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 20:21:07.31 ID:PDxrCmom0.net
>>915
しょうがねえなあ普段あんま見に行かねえけど釣られてやるよwwwwww

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:08:45.40 ID:BKoQ8xpD0.net
ネルレス、動力甲冑衛兵10体、現時点最強のレイドボス
これ強さに順位つけるとしたらどうなる?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:09:01.75 ID:x7QwsVnp0.net
七つの大罪のキャラがまんま外向けレイネシアの喋りでワロタ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:11:07.52 ID:+WBgiLjR0.net
>>917
比較不可能

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:16:59.79 ID:OediLSjE0.net
>>917
そんなもん勝利条件と状況設定次第だから、ある条件程度絞れよ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:17:24.05 ID:+w8twnnL0.net
今やってるニコ生でログホラ取り上げるっぽい
【ニコ生視聴中】 加藤英美里、照井春佳、原由実が秋アニメ紹介 http://nico.ms/lv196775356

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:31:00.75 ID:hy0Ed9J30.net
思ったんだけどさ口伝って口伝(くでん)じゃなくて口(くうはく)伝なんじゃない?
スキルとしてはあっても設定外だから階級がないみたいな感じで

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:33:48.05 ID:DEKxNCYJ0.net
ちょい前に「ジュマンジ」って映画あったけど
あんな感じでゲームの中に入って行ったのかね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:34:21.03 ID:bxdm3UdC0.net
ロデ研を略してロ伝な可能性

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:38:27.54 ID:RBCU2TMb0.net
ロイニム

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:41:00.34 ID:Xa2XedEr0.net
DQXやってて笑えたのが、3交代の仕事なんでといってた、よく一緒に遊んでるフレいたんだわ
おれ連続勤続年数10年ごとに10日連続休暇もらえる会社に勤めてるだが、去年ちょうど10年目で休暇もらって
朝5時から夜中1時とか2時まで休みながらプレイしてたら、休暇中そいつもずっとオンライン状態になってたw
おれはLV上げのみしたかったんで、オンラインにならない設定にしてたんだが、そいつと休暇の最後の土曜日に
時間があって遊んだとき「今週忙しかったのwww」って聞いたら、「めっちゃ忙しくて、今週は5時から昼だったけど、
残業して夕方帰りがあったりで疲れた」とか大嘘ついてたw
「おれ今週休みだったんだけど、水曜日朝から昼にインしてたよね?」って聞いたら、「たまに大学生の妹が
プレイしてるし、水曜日勝手にやってたんじゃね・・・」だってw
おまえ2週間ずっと1日中プレイしてたじゃんwwwって心の中でつっこんだw
ちょうど去年の今頃の話
おれは去年の年末に飽きて引退したんだけど、そいつ元気に自称社会人()やってるんかなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:41:43.49 ID:jaxGMvSy0.net
なにこれコピペ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:48:24.25 ID:qf5kj0mx0.net
いくら金欠だからって代表が居ない状況の方が問題な気がしてきた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 21:55:12.08 ID:Q91+KorN0.net
宮廷でエルダーテイルのテーマ曲が流れてたけど
ゲームのBGMとか戦闘時の効果音もゲームと同じなん?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:08:04.15 ID:8FHJ/Cbb0.net
今日は変なの多いなぁ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:10:35.12 ID:CLF8hE/O0.net
>>929
なぜBGMが聞こえてると思った

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:17:55.28 ID:M7C5Vw2M0.net
>>924
毛が無いのか……

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:22:05.03 ID:s56w1b1K0.net
>>932
いいツッコミだ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:30:45.97 ID:HbpLs4Sh0.net
>>929
宮廷で聞こえてた曲はそれは大地人が演奏してたんじゃないの?
さすがに戦闘中にBGMとかは流れないでしょう
吟遊詩人とか踊り子とかが近くにいればそのスキルの曲は聞こえるだろうけどさ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:31:41.76 ID:Tya+NJjv0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:32:10.85 ID:silAlWeS0.net
ふつうにアカツキがロリだからロ伝だろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:35:36.25 ID:z8O5onGx0.net
ロリに伝承か

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:36:56.26 ID:8Y9O506W0.net
ロリータ伝説

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:38:15.30 ID:HbpLs4Sh0.net
小五とロリ で 悟り みたいなものか・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:45:27.12 ID:Ogh44tUc0.net
>>921が終わったー
アカツキとマリエールのスタジオ実演とか、アカツキちゃん人形キーホルダーの実物とか見れた。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:52:47.20 ID:TdnlXveT0.net
にゃん太班長の「何事にも終わりはある」って言葉を聞いたらFF11やってた頃を思い出したよ
LV75キャップ時代で段々遊ぶ気が起きなくなって数年ほったらかしにして去年か一昨年にログインしてみたら
LSメンもみんな辞めててって解散になって、それっきりログインしなくなった
みんないつまでもこのまま、ってワケにも行かなくなったんだと思った

でも最近色々調べてみてレベル上げ事情がすんごくラクになった事とレベル制限エリアのレベル制限が無くなった事を聞いたら
また初心に帰って遊びたくなったわ(`・ω・´)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 22:56:12.82 ID:+w8twnnL0.net
>>940
用事があって途中退席してしまった。ログホラ始まるまで間に合わなかった・・(悲

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:03:36.46 ID:HbpLs4Sh0.net
>>941
最近どのMMOもカンスト近くまではレベル上げものすごい楽
そこからがクソマゾイか札束ゲーになるがな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:05:53.21 ID:K8KjEDI30.net
ログホラからドラクエ10始めたけど
MMOとしてではなく、ドラクエとして楽しんでるよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:06:16.06 ID:J85542X20.net
ニコ生みたが真ん中にいたゆゆゆの人がエキセントリックだった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 23:50:18.33 ID:5chydFJBO.net
>>945
あの人五十鈴役の松井さんと共演してた未確認と進行形のニコ生でも濃いキャラだったな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:26:38.16 ID:kNja2YhJ0.net
原作初めて読んだらシロエってただの中堅じゃん…
なんで古参扱いされてんだこいつ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:31:45.70 ID:d0/03mb+0.net
>>947
……え?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:32:46.42 ID:iRY5B4000.net
>>947
はぁ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:33:20.13 ID:pfjCwSO60.net
人間wikiだから
3Dマップ使った攻略サイト作るようなやつはやっぱ特別だ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:33:28.65 ID:d0/03mb+0.net
違う本読んだか、これは

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:35:10.82 ID:XBtmravu0.net
いやいつもいる荒らしだろ。無視しとけ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:36:50.47 ID:34AdsKzA0.net
ぶっちゃけ原作見てないけど
基本原作ありのアニメって設定変えないんじゃね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/27(木) 00:47:26.27 ID:Hku7torbP
現在なろうで投稿されている方の話はこちらではまずいんでしょうか・・・

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:46:22.98 ID:9+0qZqJE0.net
ほら、騎乗可能な白熊をまだ貰って無いから

エルダーテイルにも長期プレイヤー報奨制度はあるのだろうか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:49:38.27 ID:7Kn+tktP0.net
「エルダーテイルは20年の歴史を誇るのにシロエはこのゲームを始めてから
まだ8年しか経ってないじゃん!中堅!この中堅!」って事?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:50:24.39 ID:kcfdUT+00.net
シロ(98)エが中堅だったとしたら班長とかどんな猫又なんだよって

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:51:24.13 ID:1TKySO8n0.net
しーろくーしーろくーまはしーる♪ってこれ別のアニメじゃん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:52:52.21 ID:d0/03mb+0.net
プレイ期間だけで戦力評価されるならまさちゅうの銀剣とかどうすんだよwww

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:56:12.28 ID:NQI6MPxU0.net
>>947
同じ90レベルでもアカツキ、マリエ、ヘンリエッタらとシロエ、ボト継、班長では全然違うのと一緒
ET歴では中堅でもこなしてきたクエが凄い
ドルフィンの召喚笛を持っている冒険者が何人居ると思っているんだ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:57:30.05 ID:6taXPWKp0.net
>>958
召喚した幻獣より自分の方が強いんだよなあ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:58:08.16 ID:34AdsKzA0.net
イルカの召喚だとちょっとわからんな・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 00:59:07.31 ID:iRY5B4000.net
>>960
>ドルフィンの召喚笛を持っている冒険者

確認されてる限りは0人かな……

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:00:25.70 ID:d0/03mb+0.net
ドルフィンはなぁ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:03:48.08 ID:ldfcHUFk0.net
いや案外有用じゃね?
水中を高速移動出来るし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:04:52.04 ID:d0/03mb+0.net
>>965
いや、ETの仕様なら水中ダンジョン絶対あるだろうな、と思ってさ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:06:33.21 ID:3ep8rfoWO.net
くにえのおかっぱなんか偉そうでムカつくわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:06:57.74 ID:NQI6MPxU0.net
日本鯖だと茶会メンバー以外に誰が持っているんだろ?
ゲーム時代はクエの難易度の割にはネタアイテムのような扱いだったようだが・・・
ウィリアムさんあたりなら大震災後に取ってそうだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:09:18.25 ID:Kl0ZLhlVO.net
>>960
いやぁ、ネトゲは流動性大きいから
プレイ歴8年のシロエは茜屋のじいさんと並んで普通に古参扱い
班長が化け物なだけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:11:15.76 ID:iRY5B4000.net
>>969
8年もネトゲやれるほど時間に余裕がある奴って滅多にいないからな
あっても興味が他にうつったりもするし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:12:27.17 ID:LbUchhxL0.net
同じゲーム8年もやってりゃ充分大ベテランだわw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:15:35.99 ID:IvqS5gCFO.net
冒険者:おい!供贄のオカッパ!

はく:え?

梅子:誰がユバーバじゃい!

セララ:フンガフンガ・・・ブヒー!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:15:55.49 ID:d0/03mb+0.net
原作のどっかにグリフォンライダーの数書いてたと思って探したけどどこだかわからんかった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:17:03.29 ID:LbUchhxL0.net
>>968
クラスティがグリフォン笛持ってるのは確定、姫様乗せてたし
アイザックもアインスも持ってそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:20:46.50 ID:d0/03mb+0.net
死霊ヶ原レイドの連作クエを最後まで駆け抜けた証だから
2年以上前の高難易度レイドか

攻略法は確立されてそうだけども…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 01:39:19.39 ID:n2kWyj7a0.net
>>973>>968
四巻にグリフォン乗りはこのサーバーに200人弱しかいない
と言う事と空中での速度で匹敵するのはワイバーンしか存在しないとある

当時クリアレースで茶会と凌ぎを削っていたD.D.D、黒剣騎士団、ハウリングといったギルドのメンバーは持っていると思われる
リ=ガンの言動からすると既に終了したレイドであるっぽい、アカツキとかの反応などからしても期間限定クエストの可能性が高そう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:05:51.40 ID:E9Xa/a/q0.net
なんか定期的にイルカネタやってるな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:06:39.63 ID:E9Xa/a/q0.net
ところで次スレどこ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:09:41.75 ID:9+0qZqJE0.net
おっと立ててくる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:23:38.66 ID:9+0qZqJE0.net
立ててきた

ログ・ホライズン 122 [転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1417022199/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:31:35.60 ID:Te9SuklO0.net
アカツキはグリフォンを入手しなければいつでも主君と一緒に乗れますし
・・・と思ったが油断してたらミノリにその座席を奪われかねんのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 02:53:12.10 ID:iRY5B4000.net
アカツキが近づいてドキドキすることはあってもミノリに対してはないからなぁ……
見た目はミノリのほうが身長高いし年上っぽいのにな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:13:49.29 ID:Te9SuklO0.net
今アカツキ見たくなってアキバレイド見返してたけど、
「毒が入った!」→「刀の露と消えろ冒険者!」→用語解説→この技冷気だよ+「こいつ毒殺されてんだぜpgr」
で、毒殺エピソードからアカツキにヘイト集まるって解釈出来るようにもなってるんだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 03:50:59.97 ID:ILes3gS30.net
>>980


985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 04:08:59.13 ID:ndFKMF0m0.net
>>980


ドルフィンネタは忘れた頃にやってくるな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 06:52:26.63 ID:Er46axyV0.net
>>980
おつですニャ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 07:52:11.05 ID:Kl0ZLhlVO.net
>>980
ヤバ乙ですわっ

>>982
しかも合法発覚前から地味に反応がヤバい
まあ、ミノリには師匠面+ムッツリでああなんだろうが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:01:53.39 ID:+A51z1O60.net
>>982 >>987
アニメのビジュアルや俺らの感じ取り方はともかく
原作設定ではミノリは年相応の女の子で、アカツキは人目を引く美少女だからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:45:48.16 ID:tZriOktyO.net
中学生の女の子に一線引いてるシロエにムッツリはひどいなw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:49:05.63 ID:yBPJfc310.net
expポットみたいのが他人に譲渡できたら、みんなサブで低レベルキャラ作って、メインで消費するだけだろ。
ゲーム世界じゃなくなって、1キャラ限定アイテム縛りが消えたのか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:51:55.11 ID:MUwe6QU80.net
てとら成分がもっとほしい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:52:09.43 ID:BxW/JuV20.net
>>980
ソーンバインド乙テージ!

なんか最近ずっとログホラスレだけmateが次スレ探してくれないんだけど…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 08:54:03.56 ID:+A51z1O60.net
>>990
そもそも大前提として、ゲーム時代はレベルを上げるだけなら、豊富なクエスト等をこなして遊んでいくだけでレベルあげるの難しくなかったし
レベルの上限が90に設定されてからリアルで二年間固定だったから時間は十分にあった
つまり、ゲームだった頃にEXPポットの需要は無かった

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:10:15.11 ID:2byM8+1T0.net
キャップ解除のアップデート直後だけは需要あるじゃろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:23:36.88 ID:0wtx5XvQ0.net
というか1アカ1枠でしょ
ゲーム時代から初心者の金策アイテムとしての用途もあった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:32:26.74 ID:LxRvwkFX0.net
サブキャラ使いたいんならアカウント新しく作って月額課金してくださいねってこった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:33:46.14 ID:+A51z1O60.net
>>994
んだな、そういう風に条件を付けたらあるかもね
>>990は別にそういう条件付けてないけども

>>995
1アカ1枠とも、ゲーム時代から金策アイテムだったとも原作では言及無かったと思うが
原作ではEXPポットはあくまで初心者が追いつきやすくするためのお助けアイテムだったという説明しかなかったと思うが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:34:57.89 ID:+A51z1O60.net
>>996
そういう設定も言及無い
現実にあるとある月額課金MMOでは一つのアカウントで最大9キャラまで作成できたしな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:46:11.66 ID:8ulVzdzJ0.net
漫画版でシロエがキャラ選択画面に2キャラ出してたと思うが

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 09:47:27.64 ID:KuO/wHDc0.net
設定も言及もない、まではうなづけるが
現実の話をもってくるのはナンセンスよ、これは架空の理想のMMOのお話

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:09:27.38 ID:pfjCwSO60.net
別にみんなEXポット使っても問題ないですし

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:18:40.07 ID:+A51z1O60.net
>>1000
別に現実がこうだったからこうだなんて話はしてねぇよw
エルダーテイルで原作で示されている情報は、あくまで月額課金のゲームだった(韓国以外)ってだけで
1アカウントで何キャラ作成できるのか、同一アカウントのキャラが同時ログインしたり倉庫共有があるか、EXPポットは他のアカウントに売買可能だったか
この辺は全く触れられていないからw

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:35:58.57 ID:89eNWjNG0.net
ログ・ホライズン

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:39:11.61 ID:tZriOktyO.net
>>1004ゲット

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/27(木) 10:41:41.55 ID:LHEgf+TPO.net
見つめるのは、>>1005秒先の未来!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200