2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 121 [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 14:45:43.42 ID:HuWDfn8Q0.net
平成25年10月5日より平成26年3月22日迄毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて放送終了
平成26年10月4日より毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて第2シリーズ放送開始
(第1シリーズ)バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3855
(第2シリーズ)ニコニコチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/loghorizon02
=======================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、キャラアンチは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www3.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nhk_loghorizon

●原作Web版作品(無料)
・ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
・ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
・橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://mamare.net/novel/1589/
・資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

●公式コミカライズ
・ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
・ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302dragoncomic/#horizon
・ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://daioh.dengeki.com/contents/honeymoon/
・ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
ログ・ホライズン 120 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1416650265/

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:33:57.48 ID:6uZRjIKz0.net
>>103
それだと、制作には特定の素材
修繕にはランク制で複数ある素材から選択可能って感じか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:34:22.03 ID:3BAHe84s0.net
>>106
前スレでにたようなこと言った人が散々「ムリ」ってボコられてましたよ

フレーバーのGAもテンプレにすっかって言いたくなるレベルだなこれ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:35:07.84 ID:P+Q+tWgv0.net
>>108
原作者disってるのかw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:36:04.20 ID:eu1MaOxQ0.net
>>111
原作者はキャラ本人じゃないからな!?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:36:40.00 ID:0XJgwqbf0.net
でも自分の原作に入れ込んでないと創作なんてできないよね?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:37:17.01 ID:eWiIidNr0.net
>>108
え、アカツキの新刀のテキストって勝手に入力されてるの?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:37:25.96 ID:TEVu82R+0.net
エロ小説とか書いてる人ってふと我に帰ったりしないんだろうか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:38:10.16 ID:eu1MaOxQ0.net
>>114
ありゃ自動的だって解釈してるほうが主流だと思うが…

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:39:38.22 ID:0XJgwqbf0.net
自動であろうが手動であろうが恥ずかしいことには変わりない
お前らだってオナッた後のティッシュにどんな詳細がフレーバーテキストに書かれるか想像してみろよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:39:49.48 ID:/tm5NBdy0.net
>>115
エロ漫画描いてる知人が言うには仕事と割り切ってるので別に興奮したり賢者になったりしないらしい

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:39:55.23 ID:FyP0xHX70.net
結局、口伝は最新パッチの結果ではなかったのね。

>>107
好きな人から念話してきましたも追加でw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:40:48.14 ID:jpeIOe0W0.net
>>102
だとしたらそういう風に教えてあげれば良かったのにな
ゲーム時代なら使えなかった追跡者の特技が使えるってことだから

アカツキ「口伝のやり方教えてくれ」
ソウジロウ「おk ゲーム時代では使えなかった特技を戦闘中に使ってみな」
アカツキ「トリャッ!」
キラーン「口伝を習得しました」

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:41:08.75 ID:bDKqnskp0.net
そういや鳴刀・喰鉄虫が喰鉄虫・多々良に変わったけど、製作武器はオリジナルネーム付けられるのかな?
それとも、テキストのように自動で名前付いちゃったパターンだろうか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:41:19.16 ID:/tm5NBdy0.net
あれで恥ずかしいとか言ってたらゲームとか漫画とかもう無理でしょ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:42:45.76 ID:3s5N1aPtO.net
>>113
女の子の事書いてるときは
その子が嫁(一番かわいい)宣言
をさらりとやってのけるからな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:42:46.98 ID:aOBS7S1F0.net
三軒茶屋とかすぐ近くだから探せば口伝とかアルヴの秘技の書かれた古文書とかあるんじゃね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:42:56.07 ID:6uZRjIKz0.net
しかし、ヒロインが持つ武器の名が喰鉄虫ってどうなんだ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:43:12.63 ID:eu1MaOxQ0.net
というか多々良ちゃんはあれで
手料理の要領で自分の手で鍛造に挑むくらいの刀剣ヲタだからな?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:43:28.15 ID:0XJgwqbf0.net
多々良虫・喰鉄

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:43:36.86 ID:eWiIidNr0.net
なるほど、書いた描写も勝手に書かれた描写も無い訳ね
んじゃ結局出来るか出来ないかわかんねーな
でも勝手に書かれるにしても念じて作ればワンチャンある可能性はあるかもねw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:45:25.94 ID:eu1MaOxQ0.net
わりと今回の問題点は
喰鉄虫に破呪効果ついてるかどうかのほうが大きい気がする

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:45:51.85 ID:p0o5KV/fO.net
>>57 
我輩も見たいですにゃ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:45:56.78 ID:/9QVS9V/0.net
ゲーム時代に「新しい独自のアイテム」を作るシステムが無ければ名前入力インタフェースも無いと思うの
同じくフレーバーテキストも

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:48:46.49 ID:o65oLclu0.net
>>120
だれか「口伝のやり方教えてくれ」
保持者「おk ゲーム時代では使えなかった特技を戦闘中に使ってみな」
だれか「トリャッ!」
トリャッ…トリャ…トリャ…
だれか「おいできないじゃないか! なんか隠してんだろ!」
保持者「いやだから(後略

保持者が誰一人として実態を話さなかったとは思えないし
上みたいな流れで、どっかの中小ギルドがギルドクラッシュしたんじゃないかね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:48:58.97 ID:qu3dSBGb0.net
口伝の習得にシステムメッセージだした脚本はアホなの?設定なの?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:49:28.53 ID:RgpScz4l0.net
>>120
あー、多分色々勘違いしている
そもそも何が如何なった結果口伝になってるのかは使い手にもわかっていない

D.D.Dで検証中だった8つの口伝はアカツキ含めて複数人でチャレンジしたが習得出来ず
そして追跡者の特技にしてもアカツキが修練によって使いこなせたから発動出来たモノ、各個人によってそれも異なる
さらに言えば情報の出ている口伝の殆どは本人の性質に合ったモノと言う事もある、誰でもやり方さえ判れば出来るというモノじゃない

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:51:33.10 ID:e9eP3eIZ0.net
>>133
クラスティが口伝に名前つけるとは思えないし……

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:52:22.38 ID:eu1MaOxQ0.net
>>135
ただ、DDDにはクーゲルさんという逸材がいるから
名付け親が別途必要だとしても驚かん

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:53:41.43 ID:dpxKpW/g0.net
>>128
フレーバーテキストってのは所謂来歴とか逸話とされている
普通それらは好き勝手出来るモノじゃないがな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:55:20.20 ID:+EokIsDG0.net
ナズナの口伝のくだらなさは口伝の本質を知るのに一番わかりやすいよな
あれだけ頭下げてたのに出し惜しみしてたのかよあのババア最初から教えりゃいいのに

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:55:45.61 ID:3BAHe84s0.net
>>134
ナズナさんなんてそうだよな
別にサブ職関係でもないし戦闘中に使えないスキルでもないというか
むしろカンナギメインスキルを
それを本来の用途で使わないってだけだもんな

ただし相当でたらめな使用方法なので聞いただけで出来る人間はおらん

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:56:20.71 ID:eu1MaOxQ0.net
>>138
暗殺者にあれ教えてもどうにもならんだろwww

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:00:21.37 ID:vKrB5NqP0.net
口伝習得は結果だけ見れば単純だけど実際には本人にしかわからないコツがあるんでしょうよ
いくら理屈で説明されてもそれを会得しないことには使用できないってことでは
ナズナのだって理屈は単純でもターゲットのない場所を指定してスキルを使用することになるし
クラスティのやつは多分背中に目があってそれで仲間を見るみたいな意味不明なことができなきゃならんのじゃない?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:02:22.97 ID:/9QVS9V/0.net
ナズナのは判り易いけどまずリキャストどうしてんのか凄い気になるし
人間に貼付ける物をどうやるのかとかそもそも向きが違うじゃんとか実は結構とんでもない

どちらかと言えばソウジロウの方がまだ何となく理解できるレベル
武芸の達人ぽい技だし
でも説明しようと思ったらできないだろうなあ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:04:29.21 ID:bDKqnskp0.net
>>142
武士には「刹那の見切り」という回避用特技があるので、それを常時化したようなものかな、と予想

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:05:10.71 ID:C7F0/BUT0.net
>>120
先週から「ちゃんとアドバイスしたら出来るはず当たり前」みたいに考えてる奴多すぎ
ていうかそのアドバイス自体が間違い
アカツキのは使えないスキル強引に戦闘中使って発動してたが
ナズナの障壁はそもそも戦闘用スキルだし
クラスティのとか元はスキルですらないプレイヤースキルの極みじゃないのか
(後方の味方ステ確認繰り返してるうちに振り向く必要すらなくなったと推測してみる)
変なアドバイスしたら逆に発想を限定してしまうからああいう抽象的なヒントしか出せんのや

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:05:38.21 ID:qu3dSBGb0.net
ソウジロウの口伝はあのキツネが関連してる?
これから先新しい武器装備できないような

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:05:49.44 ID:RgpScz4l0.net
>>139
好きな空間に無数に禊の障壁を張り付けるだしな、リキャストとか完全無視
その代り障壁としては役に立たないけど、むしろ障壁の効力を下げて分割するとかどうやるんだよって話だしな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:40.64 ID:+EokIsDG0.net
>>141
知識として知っているのと知らないとでは習得する速度が変わると思うぞ
おまえが言っているのは目で見て盗めとか言って何十年も無駄に修行させる職人()と同じ理屈だな

やって見せて
言って聞かせて
やらせて見て

ほめてやらねば、人は動かず。

言って聞かせてを省いても無駄なロスにしかならんよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:06:41.83 ID:BF9lKc760.net
>>145
狐面は武器自体の効果

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:07:38.89 ID:dx9iE/pY0.net
結局口伝はゲーム時代に「こんな事出来たら良いのになっ♪」って言う願いが具現化したものなんだ(^ω^)

料理を一度にたくさん色んなメニューを調理したいなって思ったら
一度にたくさんの様々なメニューを作れるようになった料理人が居るはず(`・ω・´)

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:09:39.53 ID:tSZosOlPO.net
キモデブサモナー:エロさを追求した極み!ぼ、僕の口伝ロマンスライムを食らうがいい。大地人問わず♀キャラの体装備だけを溶かすとっておきさハァハァ・・・♂キャラは触れただけで即死さハァハァ・・・

ままれ先生!西風でいいからお願いします

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:11:44.70 ID:tSZosOlPO.net
あと追加で媚薬効果

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:12:32.87 ID:3s5N1aPtO.net
>>149
あぁ、似たような口伝の習得者が居るな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:22.27 ID:C7F0/BUT0.net
ナズナさんのことだから「やってみたら出来た」でも驚かない
やってみようと思った動機が「隣でソウちゃんが入浴中だった」でも驚かないw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:13:51.85 ID:fBZJaEg10.net
そーいえば、人が空を飛ぶ姿をイメージすることが出来ないために飛べず
空中に作った力場を踏んで空中移動することにした魔法少女がいたな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:18:28.28 ID:0XJgwqbf0.net
てことは主君がソーンバインドホステージで自らを拘束してアァン…///ってやってるのも口伝ってことになるな・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:26:14.02 ID:gSm3Iqbf0.net
>>123
オカマ描いてるときはどうなんですかね・・・

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:26:14.75 ID:HErP4HFB0.net
>>154
金属技術のないとこ出身だったせいで、装甲板をちぎって火をつけることが
できるキャラとかもおる。整形された固いものは全部加工した木材と認識してるから。

想像力で魔法が使える設定とかだと、知識が邪魔して応用の幅が狭まるって話だな。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:33:03.73 ID:BOUA7PIj0.net
>>145
ソウジロウの武器「神刀・孤鴉丸」の効果
刀の化身として戦闘支援AIが搭載されている
召喚獣みたいなもん

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:33:33.88 ID:kxXzzAoD0.net
単に同時期に発生しただけで手料理とスキル応用は根っこが違う事象である説
スキル応用の口伝は使用回数を内部計測されてて規定値を越えてからある一定のタイミングで使用すると習得出来る実はアップデートで新規導入されていたシステム
現実化の一つである手料理とは違う、的な

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:45:51.43 ID:1niuxlUO0.net
口伝の名称もフレーバーテキストも冒険者自身がつけるものではなくて、システムがやってくれるのな

中二病と思う名称だものなぁ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:53:42.09 ID:+EokIsDG0.net
>>160
フレーバーテキストが自動生成されるとしたら神的な存在居ないと納得できんな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:06.99 ID:hu8cWCl50.net
多々良「やっぱりなんか恥ずかしいから刀返して」
アカツキ「えっ…」

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:54:47.18 ID:A5AS/qXk0.net
>>117
やはり製作者の名前は明記されるんだよな?
下手な所に捨てれないな…

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:59:07.77 ID:+AxeDGKNO.net
>>36がGレコを楽しめるのか非常に興味があります

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:59:16.64 ID:+EokIsDG0.net
外に力を求めても駄目だったんだと言いつつ装備を更新してるアカツキ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:00:24.70 ID:hu8cWCl50.net
>>165
刀は体の一部だから…

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:00:52.87 ID:TEVu82R+0.net
>>165
アーマーで俺が強くなったんじゃない!俺が強くなったからアーマーを授かったんだ!という漫画もあるしまぁアレよ
性能は性能として使い手次第ということで一つ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:01:26.68 ID:gSm3Iqbf0.net
>>161
クニエみたいなフレーバー一族とかいるんじゃねーの?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:02:30.13 ID:eu1MaOxQ0.net
>>165
装備そのものよりも
装備の供給ラインと仲良くなれたことのが大きい気がする

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:04:47.20 ID:kxXzzAoD0.net
口伝という名称は運営が公式アナウンスをせずユーザーが発見伝播することを期待して付けられた、的な

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:05:11.66 ID:o65oLclu0.net
周りから刀とか防具とか飛んできた

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/23(日) 20:12:30.34 ID:uYa3/8P64
そういえば射た矢ってどうなるの
普通の矢ならまた拾って使えそうなものだけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:07:32.59 ID:+EokIsDG0.net
>>168
そんなやつらが居たら面白いなw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:08:41.65 ID:C7F0/BUT0.net
>>165
前の装備は耐久度がギリギリのボロボロだったの
大神殿での復活シーンをよく見よう
友達からのプレゼントだし替えない理由はない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:08:45.87 ID:FTR8AFqb0.net
ミナミではオーバースキルって呼ばれてたりするから、
「口伝」ってシステム側から表示されたのに違和感ガガガ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:08:47.06 ID:ufHyiO8y0.net
>>168フレーバー一族の中に落ちこぼれおって変なフレーバー付けるヤツいそうwww

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:09:33.38 ID:ufHyiO8y0.net
>>168フレーバー一族の中に落ちこぼれおって変なフレーバー付けるヤツいそうwww

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:11:56.05 ID:hu8cWCl50.net
キングゲイナァァァ!!

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:15:16.96 ID:Hihph71p0.net
>>33
フェデリコさん出番はまだですよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:15:51.48 ID:o65oLclu0.net
逆にシステムから提示されてるから「口伝」なんだと納得した
だって初伝-中伝-奥伝-秘伝なら普通は「秘奥伝」じゃないかテイルズオブ的な意味で

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:17:46.77 ID:1niuxlUO0.net
>>161
自動AIの衛兵やらNPCが動く世界なのだから、神様的なものがテキストを書いてるにしても
それは実体化していないものなんだろうね。

そういえば・・・・夕暮れ時にレイド開始して戦闘が2時間やって解決したにしても
アキバの街は9時にはなってないだろうから、大晦日のイベントはしっかりやれたんだろうねぇww

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:21:04.06 ID:S8YC+6dzO.net
「口伝のやり方? 背中で味方のステータスを見るって感じかな? 慣れると簡単なんだ」
といわれても困るがな

うちの流儀の口伝というか極意伝には、「人は重心のバランスを崩してやれば、簡単に倒れる」っ意味のがある
言われても、それが出来るかどうかって問題なわけだ
この極意伝を読んで、それで身につけることができれば苦労しないよね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:28:18.80 ID:kSG7bPuv0.net
>>182
何じゃそれ
合気道?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:28:54.67 ID:C7F0/BUT0.net
>>182
こかして踏みつけるですか、分かりません!

口で言うだけで言われたとおり出来るなら逆上がり出来ないまま大人になったりしないよね(遠い目

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:30:39.81 ID:wmxrjUvw0.net
>>184
ああ、その例えすごいしっくり来るわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:31:01.12 ID:6su0zZZa0.net
口伝てAWの心意技のパクリやん
多少違うだけで

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:31:53.43 ID:FTR8AFqb0.net
つまり、びっくりアタックだな!!

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:32:13.94 ID:S8YC+6dzO.net
合気道にもあるし柔道でも中国武術でも似たような教えはあるみたいよ
うちは古流の柔術だけど
そしてこれが剣術とかにも重要な意味で伝わってるよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:33:49.43 ID:FyP0xHX70.net
リアルなら自分に何が出来るかなんて試行錯誤しないと本当の所は誰にも分からないものだよ。
通常の技だって自分の体格や能力に合わせたアレンジしないと身につかないし。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:33:57.91 ID:hu8cWCl50.net
>>186
あっちのは気合いで攻撃みたいなもんだから全く違うぞ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/23(日) 20:37:07.91 ID:y2MmTCBV4
あれ?街の防衛システム消失あんまり問題視されてないんだなビックリ
モンスターはぶっちゃけLV7〜80程度のが来る程度だからなんとかできそうだけど
城破壊や街破壊の攻撃呪文に無防備になったからかなりヤバイと思うけどな
打ち込まれたら当然神殿も壊れるわけで復活とかどうなるのかわからんからかなり不安だと思うけどな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:34:15.66 ID:1niuxlUO0.net
小次郎のつばめ返し、沖田総司の三段突き
どちらも3連の技なのに1つにしか見えない剣技だが、知ってて出来ると思う技じゃあないよな。
でも、修練を重ねて実践をしてるうちに、神様的ななんかができますよぉみたいに与えてくれるもんなんだろうね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:36:16.44 ID:S8YC+6dzO.net
どーして牙の塔で学んだ連中がいるんですかねえ・・・

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:36:21.80 ID:Hihph71p0.net
トリプルアクセルの飛び方?よいしょって飛んでます
みたいな感じだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:36:30.13 ID:NSc8s/Pd0.net
大地人が衛兵の装備で戦えば良かったのにしなかったのは何故?
あの殺人鬼大地人は衛兵の装備を盗んで戦ってたわけだろ?
他のこのえ大地人も装備持ち出して戦えば良かったじゃん

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:43:05.55 ID:G6NZ3hjyO.net
>>195
動かすための魔力供給が街中のみ。
通常の町人が甲冑のある場所に入れるか不明。
武器は?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:44:49.44 ID:yQpJ+wl30.net
>>195
あの鎧は対冒険者でしか能力を発揮しないというシステムかもしれないね
大地人が冒険者を取り締るためにデザインされたアイテムなんだし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:44:51.79 ID:xZjIsndG0.net
つまり今流行りの4スタンス理論だな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:53:38.29 ID:BOUA7PIj0.net
ネルレスに衛兵をぶつけてもワープ合戦になって戦いそのものが始まらない

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:54:44.65 ID:DSA2zR/C0.net
レイドボスはサンタさんぽいな  クリスマスプレゼントは口伝

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:54:45.01 ID:kQrFlv+b0.net
マリ姉が普通に回復職してて見なおした

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:55:56.56 ID:eu1MaOxQ0.net
>>201
あの人、激戦区の経験がゴブ戦なだけで
ヒーラとしてはギルドの引率で相当経験値積んでるはずだしな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:56:46.78 ID:/9QVS9V/0.net
そもそも菫星は同じ供贄の一族にもほとんど秘密にしてた可能性もあるぞ
だっていつも菫星本人が1人で来てるし

事件の詳細下手に知らせて「やっべー!その手があったか!」みたいに
他にも勝手に甲冑持ち出す奴が出て来たら取り返しがつかないし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:59:08.99 ID:+EokIsDG0.net
>>184
逆上がりにだって身体を引き寄せるようにするとか言葉のヒントはあるだろ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:09.44 ID:G+x/bv+Z0.net
>>204
そういうコツを聞いてもできない人もおるんや…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:01:27.32 ID:eu1MaOxQ0.net
>>204
俺はいまだにできないんや

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:02:16.51 ID:RO5DZODv0.net
とっとと魔力供給切っとけば、地下の誰も出入りできないところで餓死してたんじゃ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 21:02:30.80 ID:FyP0xHX70.net
>>202
銚子の時は頭痛するまで頑張っていたしね。
魔法の使いすぎは脳への負担とかありそうで怖いわ。

>>203
原作はアニメの後で読むつもりなので、菫星が一族で一番偉い人なのかも良く分かってないです。

総レス数 1006
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200