2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:29:07.20 ID:Va7AefrZ0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part28
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412507555/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:29:37.59 ID:Va7AefrZ0.net
・スタッフ
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
キャラクター原案:武内崇
監督:三浦貴博
キャラクターデザイン:須藤友徳、田畑壽之、碇谷敦
色彩設計:千葉絵美、松岡美佳
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:宍戸幸次郎
音楽:深澤秀行
アニメーション制作:ufotable

・キャスト
衛宮士郎:杉山紀彰
遠坂凛:植田佳奈
セイバー:川澄綾子
アーチャー:諏訪部順一
間桐桜:下屋則子
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン:門脇舞以
葛木宗一郎:てらそままさき
ランサー:神奈延年
キャスター:田中敦子
アサシン:三木眞一郎
ライダー:浅川悠
藤村大河:伊藤美紀
間桐慎二:神谷浩史
柳洞一成:真殿光昭
言峰綺礼:中田譲治
衛宮切嗣:小山力也
ギルガメッシュ:関智一

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:30:07.83 ID:Va7AefrZ0.net
・主題歌
OP: 綾野ましろ『ideal white』(平成26年10月22日発売)
ED: Kalafina『believe』(平成26年11月19日発売)

Q1.Fateシリーズを観るのは初めてなんだけどついていける?
└A. おそらく大丈夫です。予備知識をつけておきたいなら、原作ゲームのFateルートをやっておくといいです。
Fateルートは今秋からアプリでの無料配信が決定しています。

Q2. UBWとかHFって何?
原作ゲームFate/staynightにはセイバーをヒロインとしたFate、凛をヒロインとするUnlimited Blade Works(UBW)、桜をヒロインとするHeaven's Feel(HF)の3つのルートがあります。
今回のアニメはUBWの再アニメ化になります
また、桜ルートのHFはufotableによる劇場アニメ化が決定しています(公開時期未定)。

Q3. Fateシリーズは他にある?
Fateシリーズは原作の『Fate/stay night』の後日談『Fate/hollow ataraxia』、およびスピンオフ的前日譚として『Fate/Zero』があります。
他によりパラレルワールド要素が強い作品にPSPゲームの『Fate/Extra』や漫画『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』、小説『Fate/Apocrypha』などがあります


Fateアニメ全般についてのQ&A

Q1.今まで出ているアニメを教えてください。
└A.Fate/stay nightのアニメは、Fate/stay night(スタジオDEEN、平成18年TV版全24話)、Fate/stay night Unlimited Blade Works(スタジオDEEN、劇場版)があります。
派生作品のアニメ化では、Fate/Zero(ufotable)、Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤシリーズがあります。
また、TYPE-MOON10周年記念アニメーションとして制作された「カーニバル・ファンタズム」に、Fateのキャラクターが多数出てきます。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:30:59.28 ID:Va7AefrZ0.net
・関連スレ
ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412255934/
ネタバレを避けたい人はここで

Fate/stay night -The 131th day-
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1346901379/
旧作アニメの話題はここで

Fate/Zero フェイト/ゼロ 441
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1408351910/
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei!★41
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1411410350/
TYPE-MOON 382
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1408627439/
TYPE-MOON 総合板(外部サイト/したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/995/

・キャラスレ
【Fate/stay night [UBW]】 遠坂凛
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1412506587/
【Fate/stay night [UBW]】 Illyasviel von Einzbern
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1412514942/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:19:50.86 ID:uAgpvJXa0.net
植田佳奈@UEDASTYLE
「悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った」
http://www42.atwiki.jp/uedastyle/

声優の植田佳奈が電車内における自身のマナー違反を指摘して来た男性と口論になり、
「オッサンを社会的に抹殺すれば良かった」 「くそじじい」などの暴言を交えながら
「犯罪者(前後の文脈から痴漢冤罪であることが容易に想像できる)に仕立て上げたかった」と
公共の電波で「痴漢冤罪の重大さ」を無視した発言を行った。
http://up01.ayame.jp/up/download/1233897493.jpg

植田佳奈による痴漢冤罪幇助問題
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1229408652/

声優の植田佳奈さんのファンが、歌手の橋本潮さんのブログを荒らす
http://mimizun.com/log/2ch/news/news20.2ch.net/news/kako/1148/11480/1148052756.dat
【声優ヲタ】橋本潮が植田佳奈に謝罪【完勝】
http://mimizun.com/log/2ch/news/news20.2ch.net/news/kako/1148/11481/1148128870.dat
橋本潮さんが「植田佳奈さんって誰? 知りません。」とブログで書いてプチ炎上
http://www.new-akiba.com/archives/2006/05/post_1302.html

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:49:49.04 ID:7R6xHkgJ0.net
>>1000
SSF

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:50:36.13 ID:z+Whr+oS0.net
刺し穿つ死翔の>>1

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:54:55.33 ID:NkwQ1XmH0.net
美人教師√キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:55:22.35 ID:rrdiMi900.net
前1000のおかげでようやくタイガールートが

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:57:43.98 ID:IPfX0/Ts0.net
アーチャー「くそっ。凛といちゃいちゃと・・・不逞な男だ」

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:03:00.29 ID:ygzKT49d0.net
「朝早いんだな」の時の士郎のカット、あれも伏線だよな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:05:35.29 ID:yf5+FUFK0.net
>>1おつ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:07:27.45 ID:O9g4oh/b0.net
>>1乙MIN
セイバーさんが最も騎士らしい戦いをできた相手はNOUMINだろうな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:07:43.28 ID:yf5+FUFK0.net
JKのポニテ大河かわいかったな
なんで今はあんな…

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:08:42.00 ID:BViY6SJL0.net
テンプレでおそらく初見でも大丈夫とか言ってるけど
絶対大丈夫じゃないと思うぞ

原作だとプロローグでうんざりするぐらい世界観とか用語とか解説してたのに
アニメではそういう解説は一切なし
物語に動きもなくて時間たっぷりある一話でそれをしないってことは
今後も一切詳しい解説は挟まないということ

初見だと話はともかく設定は半分も理解できないことを断言しとく

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:11:26.53 ID:zgzW100j0.net
…別に設定なんかいつでも調べられるんだからそんな気にしなくてもいいと思うけど
あくまで最初はストーリーライン追えれば楽しめるだろう

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:11:59.79 ID:NkwQ1XmH0.net
最初のマーボーの長ったらしい解説どうすんだろ
ゲームだとめっちゃダレるんだよな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:12:59.59 ID:ygzKT49d0.net
そういうのは士郎視点で凛から語られてくんだろ
凛視点である0話の不親切さはわざとだと思うぞ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:14:14.87 ID:Va7AefrZ0.net
今度が実質1話だしな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:14:28.73 ID:jV+EDywi0.net
詳細な設定なんてアニメで細かくやってもつまらないだけだろ
要点を抑えてれば細かな設定説明は無くてもいい

魔術の行使の方法でオドがどう、マナがあれでに5分かけて説明してもだから何ってなる
そういう部分はノベルで読み込んで初めて面白くなる要素なんだから

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:16:43.40 ID:YC74pfck0.net
カムバックタイナカサチ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:21:30.72 ID:jV+EDywi0.net
カラフィナがthis ILLUSIONのアレンジを2期OPで歌ってくれないかな
タイナカサチのdis〜含めて、fateの楽曲でアレを越える曲は無いと思ってる

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:22:17.37 ID:QNEh3khp0.net
1話にしてそこら辺に溢れてる量産型アニメの中に埋もれてしまったな
だが別に驚きはしない
数あるfateシリーズの中にあって異彩を放っているのはzeroのみであり、虚淵が別格なのは周知の事実だからな
2週連続1時間という小手先の戦略では決して埋めることのできない差が、両者にはある
そこで俺はかわいそうな信者のために初動で大敗した後もプライドを保てるようにと、いいわけを3つ程考えてみた


 ・UBWにとって円盤は二の次
 宣伝にプライオリティを置いてるから、原作を初めとする関連商品が売れれば成功

 ・fateシリーズは既に充分すぎる程の利益を出している 
 UBWは言ってみれば、それに貢献してくれたファンのためのサービス

 ・時期が悪い 


好きなものを選んでくれて構わないし、俺に使用許可を求める必要もない
だって俺達はfateを語るために同じ時間を共有してきた、いわば兄弟同然なのだから

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:25:35.39 ID:uWHS+MSY0.net
士郎の顔が映らなくてエロゲの主人公みたいだったwww




あっエロゲの主人公か

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:27:36.21 ID:yf5+FUFK0.net
俺がzeroの時から疑問なのは半神半人という言葉なんだけど
Fate世界には半分じゃない、完全な神がいるの?
あともし神がいる世界なら、半神は神になりえるのかな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:33:23.88 ID:EZytDGtn0.net
>>25
神の子供的な意味だと思ってた

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:36:31.38 ID:VoLItUnN0.net
ギリシャ神話読んで来い

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:39:35.34 ID:yf5+FUFK0.net
本来の意味だと人と神の間に生まれた子らしいけど
つまり本当に神がいる世界ってことか…

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:40:38.66 ID:EHrpHIrU0.net
ヘラクレスさんから理性奪わないとハッスルしすぎでヤバイことに
なりかねない

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:40:50.36 ID:SZyYBdnf0.net
そう言う信仰があれば別に本当に居ようが居まいが英霊は存在出来る

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:42:12.11 ID:QDXtYD/pi.net
神についてはextra ccc参照

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:42:52.30 ID:/PQQmaPjO.net
キャス狐って純正の神じゃなかったっけ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:45:35.52 ID:XLpGUmWEi.net
生きているのなら、神様だって殺してみせる

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:46:30.24 ID:yf5+FUFK0.net
神は殺せば死ぬ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:57:16.89 ID:87x3GURE0.net
かみは バラバラになった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:05:08.50 ID:bNcm2WEC0.net
紙は舞い降りた。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:06:17.06 ID:pLvyDryj0.net
凜の髪
ちょっと細い毛出たデザインが不自然すぎて嫌だな
普通にまとまったツインテールでいいじゃんか

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:10:20.98 ID:x8aj4ey40.net
桜の髪もなんか長さが中途半端だな
ロリ時代のボブっぽい方がいい気がするが
でも紫の髪にピンクのリボンはいいね

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:14:31.59 ID:5ygEvUED0.net
そういやまたラジオ始まんのかな
諏訪部パーソナリティーで結構面白かった気が

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:14:48.79 ID:EZytDGtn0.net
>>38
いや、超かわいいんですけど
http://i.imgur.com/WQCj0oO.png

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:18:07.09 ID:WB4Vfkfu0.net
>>21-22
内容が良かっただけにED残念な感じだな
DEEN版は色々言われてるけど、Fateを知った切っ掛けなだけに好きな作品だよ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:29:13.20 ID:mgoQwCQo0.net
原作やってないとか
ないわ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:29:15.88 ID:oldWbQ9AI.net
zeroはかっこいい中2病って感じだったけど
stay nightはダサい中2病だよね
セリフの言い回しとか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:34:57.32 ID:H8nj/hyZi.net
こんなとこいないでZeroスレで思う存分語ってこいよ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:38:40.60 ID:BViY6SJL0.net
>>43
もともと原作がこっち系のだったのに
虚淵が空気読まずに外伝をハードボイルドな感じにしちゃっただけ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:05:51.59 ID:54Kl2ljP0.net
こんな早朝から低レベルな対立煽りを仕込むな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:23:35.38 ID:NaY/QAJ9i.net
虚淵は文章が読みやすい
茸とか竜騎士とか設定がごちゃごちゃしてる上に一息が長い文章読むの大変
違いなんてそれ位でしょ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:23:38.66 ID:if2Y9kJKI.net
桜ルートは目新しいことばっかりで楽しいな
イリヤが子供じゃなくてお姉さんっぽいとこ多々あるし
でもこのルートやるとアニメzeroとの矛盾がどんどん出てきて、別物として見ないといかんな
キレイの性格自体は変わってないけど世話焼きの良い人にしか見えん

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:37:24.83 ID:WGLSFxnj0.net
アーチャーは最後にセイバーが現れたところで驚いてなかった?
記憶が少しは戻ってる?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:41:19.43 ID:12wwygi70.net
>>49
だね。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:00:24.02 ID:LjSpH3hj0.net
士郎って勉強はできるの?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:03:25.67 ID:fv6CkaqA0.net
zeroはオマケでしょ
内容はそんなに良いもんじゃない

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:15:25.37 ID:QBsJ0iVN0.net
Zeroもあの大量の制約の中で描いたにしては面白くできてると思うよ
SNを貶める奴はムカつくがZeroを貶め返すのもなんか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:18:45.33 ID:6fK+myB70.net
背景美術も美しい
まほよもこのクオリティで早くアニメ化されないかな
資金と人材は揃うだろうからフラットスナークなんかも完全再現できるだろう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:19:25.51 ID:vDdJnfkM0.net
英霊になる方法を教えろ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:22:40.10 ID:ptNxr2V00.net
まず服を脱ぎます

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:27:00.31 ID:V6oaEXQo0.net
まほよってせいぜいワンクール分あるかどうかじゃねーの

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:29:16.63 ID:91lOd7ERi.net
月姫をアニメ化してほしい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:38:22.01 ID:Xjj7uBV70.net
>>58
10年くらい前にやって月姫は感動した記憶はあるけど
結構地味だから週アニには向かないと思うよ
劇場版で空の境界みたいにやればヒットしそう

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:39:13.87 ID:SvAn+PHt0.net
ゼロは普通に面白かったが全体的にイスカンダルが鼻につく

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:39:36.93 ID:7wTJ53BE0.net
これまだやってるのかw
何回目のリメイクなんだよw

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:40:33.79 ID:Y6WlAMSJ0.net
リメイク自体は1回目である

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:41:26.57 ID:Va7AefrZ0.net
なんかごっちゃにしてないか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:42:30.45 ID:BUCBcDMJ0.net
>>17
回ってしまっても構わんのだろう?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:46:49.44 ID:UU/FvVLR0.net
>>64
ぜひ回って欲しいwww

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:48:58.07 ID:bCoAqdQS0.net
ニコ動の公式配信、DEEN叩きばかりでコメ見る気失せるわ
たしかにクオリティの差は大きいが今となってはだいぶ昔の作品だろうに。
まぁそもそも馬鹿にしてる奴がDEEN版の本編見たかどうかも怪しいがな

2話以降も戦闘シーン来るたびに「DEENwww」とかばっかだろうし嫌になるな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:52:24.08 ID:he9HjwYG0.net
次回から士郎視点なんだろうけど、原作との差異で凛視点でもいいと思うんだけどな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:54:51.49 ID:BUCBcDMJ0.net
>>66
別の反応も見たいからコメント消すのも憚られるんだな
あとはセイバーdisも多いな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:58:01.69 ID:yf5+FUFK0.net
>>66
叩いて良いと思わせたが最後、彼らは飽きるまで条件反射的に小馬鹿にし続ける
キャラクター、制作スタッフ、作品そのものなどなど
大抵は間違ってることをしてる自覚も希薄な人たちだから、どうしようもない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:58:17.36 ID:1/C78NVT0.net
NGワード指定すればいいんじゃね?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:00:19.75 ID:PQOqsqxQ0.net
監督が士郎をちゃんと主人公に描きたい言ってるし

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:00:30.37 ID:bCoAqdQS0.net
DEEN・ディーンをNGワード推奨か
NGって基本使わないがそうしちゃった方がいいか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:05:27.34 ID:Va7AefrZ0.net
ディーン元気涙目

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:08:21.25 ID:DZCBT2/r0.net
DEEN当時まだランドセルしょってたようなのも多いだろうし
あんま気にしないほうがいいと思うよ
ホントちゃんと見てるかすらあやしい…

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:09:55.49 ID:QBsJ0iVN0.net
確かにDEEN叩きは目に余るが、同時にこのアニメ化でZeroから入ったSNアンチは減るだろうと思う
クオリティ的にはZeroと同等以上だから

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:12:27.71 ID:54Kl2ljP0.net
もはや動画のコメントにモラルを求める事自体、ナンセンスやで
皆でわいわいやって楽しむのが本来のコメの在り方だが
そこに毒薬ぶっ込んで人を不快にさせるのが楽しいっていうリアル言峰みたいな奴がどのアニメにも必ずいる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:17:38.14 ID:RKui9h+NO.net
凛ちゃんぺろぺろ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:20:54.68 ID:yf5+FUFK0.net
凛ちゃんって優雅じゃない所も含めて完璧な女の子だよね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:23:52.46 ID:8szJ3Pfyi.net
きのこの実況おもろいからまたやってほしいわ
毎回じゃなくても大事な回とかに

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:27:32.69 ID:yf5+FUFK0.net
>>75
戦闘やばかったな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:28:28.61 ID:l8U/8Z5P0.net
>>59
パスタなんてなかった

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:31:22.91 ID:BUCBcDMJ0.net
それで思い出したが、カレーソースのスパゲティ作って食ってみたら不味かった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:38:23.91 ID:RKui9h+NO.net
>>67
正義の味方見るより太もも毎回見るのがいいよなぁ
アーチャーさんとの話の掛け合いも楽しそうですし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:42:47.46 ID:uAgpvJXa0.net
でも凛の声優は冤罪助長おばさんだけどな


未来永劫、円盤としても語り継がれていく。メインヒロインは冤罪を捏造するおばさん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:44:56.66 ID:yf5+FUFK0.net
あの赤いコート、学校でめっちゃ浮いてたな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:46:05.63 ID:3USeBkBb0.net
>>64
やめろ
いまだにZEROの最初の方で綺礼を取り囲んでグルグル回った意味がわからんわ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:49:07.87 ID:H2ox1j8L0.net
ニコニコで見るのあんまり好きじゃないんだけど
関西で放送される可能性ってあるのかしら

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:50:53.91 ID:SvAn+PHt0.net
ディーンの雰囲気好きやったけどな
たしかに戦闘は物足りなかったけど

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:51:37.12 ID:Va7AefrZ0.net
>>87
ないから諦めてニコニコで見た方が良い

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:54:19.48 ID:TIkvlKMa0.net
>>87
関西、やらないのか……
今知った

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:56:30.14 ID:BUCBcDMJ0.net
>>85
頭にワカメかぶってるような奴もいるから、へーきへーき

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:57:59.34 ID:hd0FuFSI0.net
ゼロ見て一話面白かったからゲームやるわ。
ヴィータもってないんだが、やっぱPS2が一番かい?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:58:35.79 ID:H2ox1j8L0.net
>>90
関西どころか地方死んでない?
MX栃木群馬でどこまでカバー出来るのかは知らないけど

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:00:01.75 ID:Kn7UEpkq0.net
>>87
今からでもBS設置を検討してもええんやで
アンテナ買って自分で設置すれば安く済むし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:05:28.96 ID:c7+Tea9k0.net
録画してたのみた
原作プレイ済みなので設定説明は早送りしたけど
それでも(それだからか?)型月アニメの中でイチバン良かったと思う
良かったなあと余韻に浸っててふと思ったんだけど、ここがピークなのかなもしかして
原作での盛り上がりは後半における士郎大活躍だったと思うんだけど
セイバールートを前提としていなくても盛り上がれるものだったけかな

まあそんなことよりホロウのが観たいんすので劇場アニメでやるんだよねきっと

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:06:31.72 ID:54Kl2ljP0.net
>>92
濡れ場に興味があるならPC版を

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:11:24.70 ID:gxf1854g0.net
このスレは荒らされています

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:15:31.40 ID:pqACj4F30.net
>>66
zeroの時もいたけど
あんだけ昔でアニメ業界での実績もほぼないから予算のない頃と比べて恥ずかしくないんかねえ
せめて当時リアルタイムで見てからものを語って欲しいもんだ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:21:08.99 ID:hd0FuFSI0.net
>>96
興味?あるに決まってンだろ畜生。
俺の宝具を満足させてやるか

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:21:32.27 ID:pIJvjqjt0.net
>>98
当時アニメ化を楽しみにしてて、本当に心の底からがっかりさせられたから
DEENを叩く人の気持ちはよくわかるんだが、いいかげんしつこいよな
馬鹿の一つ覚えみたいに

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:26:46.83 ID:54Kl2ljP0.net
鮮明に覚えとるぞ
劇場版UBWをDEENでやると決まった時のお前らのお通夜っぷり

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:28:38.49 ID:bCoAqdQS0.net
DEEN版が出来良いとは決して言わない
ただ嬉々としてDEENをバカにしてるのが非常にウザい

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:29:39.39 ID:yf5+FUFK0.net
まぁ二五二五動画に限った話ではないかもしれないが
あそこは良くも悪くもバカ騒ぎしか出来ない所だから。

Fateみたいなシリアス重視した作品をあそこで見ようと言うのがそもそも厳しい
というか俺なら絶対にコメ付きでは見ない

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:29:55.62 ID:6fK+myB70.net
>>66>>98
劇場版UBWは4年前だが、校庭でランサーとアーチャーが青と赤の残像になってピュンピュン跳ねて中央で激突してたなあ

まあディスられるのも仕方ないけど程々にしてほしいね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:30:01.35 ID:isjOJeNpO.net
原作プレイ済みで初アニメ化を見た当時は
かなり不満はあったけど動いてくれただけでも嬉しかったな(円盤からサントラまで買った)

今作は萌えアニメでもないのに萌耐え苦しんだ、可愛すぎる

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:31:18.38 ID:Fd1zXpV50.net
zeroと比べて戦闘シーン派手にしてきたな
ていうか士郎さんアーチャー死にかけとかだったけどこんなのにどうやって勝つんだ…
ましてやギルガメッシュやHFではバーサーカーにまで…

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:32:08.66 ID:pIJvjqjt0.net
>>101
どんな出来になるか想像ついたからな
戦闘頑張ったみたいだったけど、短すぎてわけがわからんし
何より物語の最大のテーマを取り違えていたのが痛かった
でも、何度も観に行ってる奴はいたよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:32:25.14 ID:Kn7UEpkq0.net
>>98
当時ですら同時期のうたわれアニメと比較されて叩かれてたんですが
あと予算とか曖昧なこと言わないほうがいいよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:33:50.89 ID:wIL47NsE0.net
劇場版はただのダイジェスト

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:36:13.09 ID:rOVCD8GH0.net
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

6、7週間後にものすごく
赤い皆既月食があります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:36:33.72 ID:pIJvjqjt0.net
夢にまでみたプロローグの映像化を、こんなに時間経ってから本当に観れるなんて思ってなかったから嬉しいね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:38:14.76 ID:rOVCD8GH0.net
セーバーがブスになっているww

実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

6、7週間後にものすごく
赤い皆既月食があります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:40:21.94 ID:I6ge8uTL0.net
青い人敵だと強そうだな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:41:34.18 ID:QBsJ0iVN0.net
予算予算というけれど
少ない予算でホントに低クオリティにされるよりは
高予算で高クオリティに作ってくれる方がずっといい
これで原作に忠実なら言うことない

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:43:37.64 ID:54Kl2ljP0.net
>高予算で高クオリティに作ってくれる方がずっといい
>これで原作に忠実なら言うことない


お前・・・・・当たり前の事を言ってるな・・・

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:44:13.98 ID:jV+EDywi0.net
今回の作画の動きのアーチャーに士郎が勝てる気がしない
DEEN版UBWのように士郎が飛んだり跳ねたりして人間離れした動きで戦うのは何か違うだろ

泥臭く戦う互いの信念のぶつけ合いなんだからスタイリッシュに剣戟されるなら萎えるし
vs士郎の時だけ戦闘力が十分の1も無かったという設定を逃げ道のため強化して持ち出されてもなぁ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:45:49.73 ID:9jDrRwxb0.net
脆い刀剣描写やっちまった時点ですでに原作どおりじゃないがな
士郎vsの時はまた違う演出方法にすんじゃねえの?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:45:58.97 ID:V1uotJ9l0.net
見込みがなきゃ予算なんてつかないし製作の熱意と信者のお布施が実ってよかったな本当に

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:48:40.45 ID:Fd1zXpV50.net
原作もそろそろ忘れてきたけど凛が少し可愛いというかチョロいというか
最初から時間ミスったり令呪ぶっぱしたりの大ドジってのは違いないが序盤はもうちょいツンツンしてたイメージ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:48:52.82 ID:yf5+FUFK0.net
士郎をどう動かすかが評価の分かれ道

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:49:33.07 ID:td4wq9FE0.net
>>119
プロローグは可愛い感じだぞ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:50:53.80 ID:pIJvjqjt0.net
これだけ原作ファンが多い作品だと、原作への深い理解とリスペクトがない制作会社には荷が重いと思うんだ
今回のアニメの出来ですごいのは、文章で読んだゲームの内容を忠実に再現してるところだと思う
ランサーが屋上で槍をくるっと回転させるのも、アーチャーが凛の掛け声を背中で待ってるところも
読んだ文章が自然に思い浮かぶ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:53:38.99 ID:54Kl2ljP0.net
俺はランサーの表情で感動した
飄々とした顔から獣の形相に変わるとこ、宝具を使う時の鬼気迫る表情  
どれを取っても完璧に近い

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:54:29.20 ID:td4wq9FE0.net
>>122
ランサーの槍をヒョイヒョイ避けるシーンはあったんだっけ?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:54:38.08 ID:I6ge8uTL0.net
凛の指示待ってるアーチャーとか
立ち絵のCG意識してるの言わなくても伝わってくるからな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:54:56.23 ID:R01U2kipO.net
>>119
デレられる前の士郎目線ではなく素の凛目線だからじゃね?

Twitterで感想調べたら自分の周りの女性絵師層、乙女ゲー好き層が揃ってアーチャー×凛に落ちてる…と複数人に言われてて笑ったなw
やっぱ凛(女キャラ)目線だと作品の印象も違うのか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:57:33.94 ID:Y6WlAMSJ0.net
>>99
18禁版はボイスないから気をつけろよー

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:57:48.30 ID:1TwAdnJi0.net
最近の
deen版再評価の流れは、士郎叩いてる奴はにわか!と同じ臭いがする

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:00:18.14 ID:lkGqZFH+0.net
神奈延年ははげなんだから、ランサー役降ろせよ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:01:53.61 ID:pIJvjqjt0.net
>>124
なかったと思うけど、どうだろう。覚えがない
いくらブーストかけてたって、ランサーの本気を凛が避けられるわけないから
ランサーが遊んでると解釈すればいいんじゃね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:02:36.79 ID:V1uotJ9l0.net
ハゲは関係ないだろ!

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:04:09.67 ID:9jDrRwxb0.net
>>128
そんな事言ってる奴なんているっけ?
DEENは再評価っつーより昔から絵はいいけど他がって評価じゃね?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:05:10.23 ID:9jDrRwxb0.net
ランサーは遊んでるというか殺せない制限あんだろ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:06:36.57 ID:ygzKT49d0.net
>>132
必死にufoの粗探してどうにかDEEN持ち上げようとする奴以上に増えたと思うがな
いや増えたんじゃなくて声が大きくなっただけかもしれんけど

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:07:25.12 ID:pIJvjqjt0.net
>>133
そうだわ、縛りプレイ中だったか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:07:38.54 ID:yf5+FUFK0.net
クーフーリンって何で全身タイツなんだろう

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:09:21.32 ID:pIJvjqjt0.net
>>120
そこが一番の楽しみだわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:10:36.30 ID:RyIK2RV/i.net
http://uploo.info/i/b/0970b062.jpg
これとか
http://uploo.info/i/b/2c703cf3.jpg
これとか
http://uploo.info/i/b/d362a840.jpg
これとか
でるの?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:11:51.50 ID:H1pw+VZB0.net
>>136
全身ボディペイントで戦ってたケルト戦士だから

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:12:29.12 ID:BUCBcDMJ0.net
>>128
ただのやりすぎへの反動だろ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:12:43.67 ID:td4wq9FE0.net
>>139
タイツじゃない…だと!?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:13:41.57 ID:ygzKT49d0.net
>>141
どんなにピッチリしたタイツでもあんなにくっきり筋肉のカットは出ない
つまりそういう事だ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:14:02.36 ID:V1uotJ9l0.net
槍持ってなくても出身地ばれそうたなw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:14:04.84 ID:Uqz66CxQ0.net
小次郎の振るうクワは同時に3回土を掘り返してたんだろうか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:16:40.78 ID:AwNsOYbC0.net
ランダーの生息時代を考えれば妥当
むしろ紅茶が異端www

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:17:32.98 ID:4k3pTJoA0.net
>>144
振りおろす・掘り返す・振り上げる、の3動作を瞬時に行うんだよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:17:49.64 ID:54Kl2ljP0.net
何か今週、やたら色っぽいケツばかり見てる気がする
クロスアンジュに戦姫、そして・・・・・・兄貴

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:18:09.95 ID:H1pw+VZB0.net
2006年のディーン版は悪くないって言っても同時代のギアスやハルヒは作画も動きも凄く良かったし、2007年から始まった空の境界が全7章を超クオリティで再現してディーン版の3倍以上売れまくった時点で叩かれるのはしょうがない
そしてufoは劇場版もTVアニメも作画の差があんまりないからね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:18:18.78 ID:9jDrRwxb0.net
>>144
テラリアのツルハシかよ!

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:18:59.75 ID:K/c1s3Jw0.net
兄貴のケツは10年も前から描かれてるから他は全部兄貴のパクり

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:21:46.01 ID:Nl/yk0dW0.net
突く・切る・横に凪ぐ
の一の太刀をなんとなく思い出したが
fateのNOUMINツバメ返しってあれのこと言ってんのかな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:23:36.86 ID:3MfFJDzK0.net
DEEN版は原作やる前に観てたから士郎がどうしようもない甘ちゃんで嫌いのまま終わった

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:23:46.19 ID:Nl/yk0dW0.net
シンジとかカヲルくんのケツは20年位前に描かれてね?
いやまあ当然兄貴のパクりなんだけどさ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:23:55.19 ID:uwLQmaM30.net
作画が良いだけで気持ち良く観れるね
業界は作画を重視して低品質なもの乱発をやめてほしい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:24:16.16 ID:HGpGiT+g0.net
召喚クラスについての疑問(Fate/Zeroアニメのみ視聴)

・セイバークラスって剣士じゃなくて騎士なのね、しかも騎乗Aスキルとか……
(仮に東アジアも含対象だったとしたら)日本の武芸者みたいなタイプの剣豪は召喚されないって事? (宮本武蔵や沖田総司など馬に乗らない御目見え以下)
それとも他作品のサーヴァントを参考にする限り、他の円卓の騎士のように剣が強ければ該当して、騎乗スキルは後から貰えるボーナスみたいなもん?

・ランサーは敏捷性が求められるってことは、鎧に身を包んでた様な重装タイプは無理?
赤兎馬に乗った関羽や呂布、松風に乗った前田慶次のような馬上槍タイプはむしろライダー? ランサークラスで乗り物騎乗者はおらず、ライダークラスに?

・キャスターは魔術に長けるけれど、三騎士(騎士、槍兵、弓兵)がボーナスで対魔力を持っているからハンデで不利。とされてる。
ということは逆に、ライダー・アサシン・バーサーカーにとってはキャスターの結界や攻撃魔法は普通に脅威? 
それとも(一般の人間魔術師の魔術は当然として)、キャスターのであっても攻撃魔術自体がサーヴァントには対して脅威じゃない?(前作のジルドレは物理専門だったのでわからん……)

・バーサーカーは狂化されてると言われてるけど、街中で突然実体化して人間を殺しまくったり 腹が減ったり、叩いて叱ったりした自分のマスターを殺しに襲ったりするようなレベルではない?
(言葉での意思疎通は困難だけれど)外敵に対して吠える飼い犬のような状態で 本能のままに興奮して戦いを辞めなかったりするぐらいで むしろ従順?

まあ今後の展開で登場するサーヴァントを見ればわかると思うけど。(イリヤのバーサーカーとか)。(ライダー・アサシン・キャスターについての事前情報なし)

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:25:09.81 ID:9jDrRwxb0.net
野郎のケツに興味ねえよ
今回のなら凛の寝間着なのにケツ割れ線入ってる部分に注目だろ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:25:12.75 ID:K/c1s3Jw0.net
原作やってもシロウはキチガイ評価つけられてもおかしくない位のキチっぷりだからな
ただ戦いに勝ったから勝者って感じがするだけで思想は頭おかしい

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:25:47.82 ID:rOVCD8GH0.net
2行で

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:26:21.86 ID:rOVCD8GH0.net
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

6、7週間後にものすごく
赤い皆既月食があります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:26:33.83 ID:K/c1s3Jw0.net
>>156
わかってるね
一番最初の目覚まし消しに布団からはいでる一瞬がすごくよかった

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:27:16.45 ID:Nl/yk0dW0.net
遠坂は足を出し過ぎだ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:27:53.33 ID:Uqz66CxQ0.net
このクオリティなら小次郎の刀が歪んでいたから負けた描写とかきっちりやってくれそう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:29:46.52 ID:uwLQmaM30.net
士郎と一緒にいたメガネの声はさすがにおっさんすぎるだろ
まあ声変わりして声がかなり低いのとかいるけどさ
声優に関して気になったのはあそこぐらいかな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:30:54.03 ID:BUCBcDMJ0.net
クラスに一人はいた、あだ名が「おっさん」

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:31:57.96 ID:mfkTEEv+O.net
凛のせっくるがあるなら買う

ないなら内容最終的な出来次第

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:33:50.99 ID:54Kl2ljP0.net
まあ人類最古の英雄王様がZeroでケツ晒しちゃってるからなぁ
全てのケツの原典だろアレ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:34:22.75 ID:I6ge8uTL0.net
ゲームだと凛の後ろ姿は殆ど見れないからな
凛の尻を堪能出きるのはアニメだけ!!

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:34:40.82 ID:U0Pjpswc0.net
2次元にエロ求めるとか童貞かよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:35:16.71 ID:Nl/yk0dW0.net
あいつは多分毎日読経とかやってるから
声は小慣れてて良い声しててもおかしくない
つか逆に活舌悪くて声量の無い坊主とか嫌だ

fateは基本身内含めて登場人物全員が人類のエリートの話だから
並以下の奴は日常パートでもあんまり活躍出来ない
タイガーはまた踊ってたけどあれはあれで超高校級の幸運

>>168
お、おう…

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:35:24.93 ID:yf5+FUFK0.net
凛さんが思った以上にエロかったのは言うまでもない
だが個人的に良いなと思ったのは日常の何気ないやり取り
オーバーリアクションも無くモブの個性を自然に表現出来ていて、やり取りを見てるだけで楽しかった

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:36:26.93 ID:H1pw+VZB0.net
>>155
お遊び企画だが一応沖田総司がセイバークラスとして設定されてる。
セイバークラスは魔力以外のステータスが高水準かつ剣の技量が高く剣の宝具やスキルを持っていると該当する。

ランサーについてはExtraに重装タイプがいる。
呂布はバーサーカーで出演してるけどランサー適性も持っている。
最強は赤兎馬に乗ったライダーverだが。

キャスターは対魔力が低いサーヴァントには基本的に戦えるレベルではある。
ただし5次ではバーサーカーの防御性能が高すぎて絶対に突破出来ないし、ライダーの切り札も凄まじく硬いのでタイマンでは著しく不利なことには変わらない。
アサシンについては真正面なら勝てる見込みもあるけど基本的に姿は現さないので。
まあ5次ではアサシンも例外中の例外。

バーサーカーは基本的にマスターの指示には従う。
むしろ裏切りの可能性はかなり低いくらい。
例外としてスパルタクスを呼び出した場合は命令を無視される。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:37:27.53 ID:ygzKT49d0.net
ufoさん版権絵で和服の蒔寺描いてもいいのよ?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:43:16.25 ID:AXiWI0MJ0.net
>>155
剣士の「英霊」とされる以上それなりに知名度のある剣士であり、それなりの戦績・立場があるだろうから、
騎乗スキルは普通だと思うけどな。
ランサーの敏捷性は有用なパラメータってだけで、必須ってわけではないだろ。
キャスターの魔術は三騎士以外には普通に脅威。ただ、癖の強いのも多いから相性がいいってわけでもない。
バーサーカーはそこまで狂ってないw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:43:18.37 ID:TeDGqfa60.net
凜たんあんな広い家にたった一人ってのが泣ける
そりゃアーチャーも家事したくなるって
葵のママ故人だっけ?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:45:18.35 ID:gwHRs5fG0.net
>>123
額に縦線が入る表情は原作まんまだよな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:46:03.72 ID:54Kl2ljP0.net
まあ四次バサカが命令無視して
主の体が砕けてるのを尻目に思いっきり突っ込んでたからねえ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:48:45.22 ID:H1pw+VZB0.net
>>174
ママはもう死んでる
言峰の財産管理が杜撰だったので宝石魔術のかけるお金を差し引くと割と切迫した家計事情

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:50:37.53 ID:Uqz66CxQ0.net
遠坂一家って不幸ばっかりだなこんなになった原因は誰のせいなんだろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:50:57.83 ID:fNvEDywi0.net
>>174
既に故人
凛がある程度大きくなるまではお手伝いさん兼葵の介護もいたが、今は一人暮らし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:52:36.50 ID:B5IiqOmP0.net
ZEROでの桜の扱いは設定上無視していいの?忘れたほうがよい?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:52:43.25 ID:1/JuW4610.net
>>178
真面目な話
大体ジジイのせい

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:53:46.99 ID:td4wq9FE0.net
>>178
だいたいとーちゃんのせい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:53:54.18 ID:1vYkUukB0.net
>>180
後付だけどそのまま続く前日譚だから、そのままでOK

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:54:18.67 ID:QNEh3khp0.net
>>171
要するに後付けで何でもありってことだな
大した設定じゃないわこれ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:54:47.11 ID:3MfFJDzK0.net
桜ルートはエロアニメとしてOADで出せば良いな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:58:09.64 ID:yf5+FUFK0.net
時臣の策は基本的に間違ってなかったんだけどな
ギルが綺麗ちゃん好きにならなければ綺麗は任務終えて海外飛んでたし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:59:04.90 ID:0c1bwEoY0.net
首絞められて酸素欠乏症になった葵ママンの末路をやってほしい
やぱ階段から落ちて頭打ったのかな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:59:04.78 ID:1vYkUukB0.net
>>185
劇場版作ってるやん

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:00:48.61 ID:f7+EoRfG0.net
>>184
・作中で語られている『設定』はあくまでキャラクターとしての認識でありメタな本物の設定そのものとは限らない
・設定厨を自称する茸がノリノリで設定を作り、作るそばから忘れていった結果
・後のCCCのような二次創作的な商業展開をするにあたって、邪魔な設定は大人の都合で破棄された

好きなものを選ぶがよい

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:03:03.10 ID:S0WYCCfI0.net
>>184
何を今さら
そんなん月厨はとっくに知ってるぞ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:03:20.35 ID:fNvEDywi0.net
>>155
1.セイバーは剣の騎士。
  アルトリアの騎乗スキルがAなのは伝承のアーサー王は騎乗して戦ってたから。
  故に馬などに騎乗していないEXTRAのネロやコハエースの沖田総司は騎乗スキルが低い。

2.敏捷性が求められるが何事にも例外がある。関羽や前田慶次はライダーの方の適性があると思う。

3.対魔力のスキルはあれど伝承によって上下するから必ずしも不利とはいえない。
  アルトリアは伝承や龍の因子によって対魔力がAだが、ネロはCで沖田はE。
  今回のサーヴァントだとキャスターがガン不利なのはセイバーとバーサーカー、不利なのはライダーで、
  他は魔術ならほぼ勝てる。

4.それは魔力による制御と繋がりによる。ヘラクレスはイリヤの素質と膨大な魔力などできっちり制御できてたが、
  ランスロットは3流以下の雁夜だったため上手く制御できなかった。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:04:10.82 ID:Nl/yk0dW0.net
コンシューマのfate厨というのも居るから
PC版fate厨とちんこ蟲の形状について揉めた挙句
おまえどこ厨よfate厨よというやり取りを経て
仲良く同人誌を作ったりしておる

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:06:44.31 ID:td4wq9FE0.net
昔と違ってアヌスの小さいこと騒ぎ立てるような人が減ったのは良いことだ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:06:55.45 ID:fNvEDywi0.net
>>184
今までは第5次聖杯戦争は2000年頃と言われてた(コンプリートマテリアルでの一問一答などからの推察)
今回、きのこのTwitter実況により2004年となった。

設定てそんなもんだよ。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:07:15.88 ID:Uqz66CxQ0.net
魔術が効かないとかセイバー卑怯だろって士郎が言った時は共感してしまった

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:08:17.87 ID:06ruNeWa0.net
>>195
アストルフォ・ジャンヌ「「え?」」

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:08:28.38 ID:S0WYCCfI0.net
>>191
>今回のサーヴァントだとキャスターがガン不利なのはセイバーとバーサーカー、不利なのはライダーで、
金ぴか「そやな」

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:08:49.45 ID:1/JuW4610.net
設定は作るまでが楽しいからね
しょうがないね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:09:23.86 ID:K/c1s3Jw0.net
まあ発売して10年以上立つのに基本は全然変わらずに今でもこの人気なんだから大したことない設定なんだろうさ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:10:58.80 ID:1vYkUukB0.net
型月作品で学んだ事は、
最初に与えられた情報を鵜呑みにするな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:11:34.08 ID:54Kl2ljP0.net
史実ですら新しい発見と共に塗り替えられて形を変えていくからな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:12:04.07 ID:pIJvjqjt0.net
>>180
今作ではすっかり忘れて、劇場版で思い出すといい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:12:31.19 ID:ygzKT49d0.net
細かい事でネチネチうるさい尻の穴の小さいやつ
そんな奴の尻馬に乗って得意げに叩く奴
めんどくせーよなほんと

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:13:30.07 ID:wGHUzVtl0.net
主人公の顔が出ないとエロゲーかと勘違いしてしまう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:15:24.64 ID:ygzKT49d0.net
>>204
あのカットは顔を見せない以外にも意味がある

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:25:02.89 ID:HYP669Ud0.net
凛ってもう地味に士郎好きなんだよなw
凛視点で乙女ゲー的な期待した人たちはこのあとのギャルゲー展開を見てどう思うんだろうか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:26:21.01 ID:bOHzeoO90.net
もうというか最初からそうじゃないか?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:31:13.48 ID:yf5+FUFK0.net
凛ちゃんとアーチャーって兄妹みたい

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:35:22.57 ID:bqe8torW0.net
歳の離れた従妹じゃね?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:37:09.10 ID:K/c1s3Jw0.net
>>206
凛はアーチャーに限らずモテモテだし十分姫プレイを実感できるのでは

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:38:14.69 ID:09JzMlsUi.net
へたれしろーさんなんであんなモテるん?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:39:48.07 ID:mfkTEEv+O.net
>>210
ワカメにモテても、死にたくなるか殺したくなるだけだし……

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:39:59.94 ID:flKY18Kl0.net
士郎はモテる(ごく狭い範囲に於いて)

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:40:05.25 ID:HYP669Ud0.net
>>210
姫プレイってなんだよwwwwwwww
凛ってそんなモテたっけ
兄貴とエミヤ(二重)とワカメくらいだろ
士郎は主人公だしワカメに好かれても女は嬉しくないんじゃね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:40:30.51 ID:V1uotJ9l0.net
通販で怪しい香水を買ったからだよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:42:01.54 ID:flKY18Kl0.net
いくらモテようが凛は自分が興味持てない相手は歯牙にもかけないだろ
まさに1話のワカメの如く

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:42:37.52 ID:CXX+Bu5I0.net
2004年で確定なら士郎さんはもう27か
魔術使いとして大成するらしいから見た目はもう奴みたいになってるのかな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:43:18.40 ID:flKY18Kl0.net
1話じゃない0話だ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:44:04.88 ID:pIJvjqjt0.net
>>206
アーチャーと士郎、両手に花でウハウハじゃないか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:44:31.89 ID:K/c1s3Jw0.net
>>214
兄貴にも実は
凛ルートではないんだっけか、混濁しててよく覚えてないや

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:45:09.66 ID:F83R4XlA0.net
ワカメは凛と会話してもらえるだけありがたいと思え

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:45:16.41 ID:K/c1s3Jw0.net
>>214
って兄貴って最初に書いてあった死のう

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:45:28.91 ID:GuIL37TR0.net
>>217
死ぬまでそう長くなさそうな年齢だな
この年代でどこかで絞首刑になるのかと思うと

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:45:29.26 ID:ypSnGEwe0.net
学校一の美少女設定なら
普通にモテるんじゃねーの?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:45:51.29 ID:pIJvjqjt0.net
>>220
全身タイツ、じゃなくてペイントの人にも気に入られていましたね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:46:40.42 ID:K/c1s3Jw0.net
>>213
基本は餌付けだ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:46:57.99 ID:RAhFY2MRO.net
アーチャーとランサーは可愛い子なら皆好きってタイプだから凛しか眼中にないわけじゃない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:47:57.09 ID:06ruNeWa0.net
>>227
ちょっとアストルフォちゃんと対面させてみたい

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:48:02.82 ID:K/c1s3Jw0.net
女の子なら大抵好きでもいい女だって言わせるのはかなりの上位ランクだと見た

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:48:04.32 ID:HYP669Ud0.net
だからこそ凛は最初から士郎しか好きじゃないってのにどんな反応するか楽しみだ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:48:07.59 ID:1vYkUukB0.net
「助けてニャンコ先生!」

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:48:18.81 ID:pIJvjqjt0.net
>>227
アーチャーはそんな設定ないだろう

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:48:23.94 ID:flKY18Kl0.net
>>219
鉄と硝子でできた造花じゃないですかやだー

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:49:03.90 ID:06ruNeWa0.net
>>232
アサ次郎じゃなかったかね?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:49:13.75 ID:HYP669Ud0.net
>>232
エクストラ買ってこい

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:49:32.98 ID:yf5+FUFK0.net
士郎が成熟した魔術師になった後の話が見たいなぁ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:49:51.56 ID:GuIL37TR0.net
>>232
SNのアーチャーではないね
EXTRA CCCでのアーチャーが女主人公にそう発言してた

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:49:55.10 ID:td4wq9FE0.net
>>229
何千人もやりまくったスーパーヤリチンにそこまで言わせるって相当なもんだなw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:50:35.72 ID:DZYyLD6T0.net
わかめは普通にもてるしハーレムというか女の子の取り巻きがいる設定じゃなかったっけ?
両家のボンボン、性格はともかく、頭もよいそうだし、運動能力も悪くはなさそうだし。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:50:48.60 ID:CXX+Bu5I0.net
>>223
2014年現在内戦とか原子炉とかで混沌としてるのがまた

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:50:48.56 ID:K/c1s3Jw0.net
>>236
なんか例の地点にまっしぐらなストーリーしか思いつかなくてなんか怖い

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:50:53.55 ID:pIJvjqjt0.net
>>232>>237
まじでか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:51:38.58 ID:mfkTEEv+O.net
>>178
マジレスすると大事な場面でやらかしてしまう血筋

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:52:05.08 ID:TaehNGDG0.net
>>186
あんな優位な状況から負ける人間は何回やっても負けると思う
っていうか対切嗣兵器の言峰を捨てたら、結局、勝ち目ないしな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:52:09.90 ID:V1uotJ9l0.net
>>239
いいところだってあるし(震え声

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:52:22.88 ID:DZYyLD6T0.net
>>236
たぶん投影した武器を打ち込んで暗殺していく外道キャラじゃねーの?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:52:29.35 ID:dG3E/HTvO.net
>>228
第二、第三のジークフリート誕生か

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:52:45.09 ID:HYP669Ud0.net
士郎の続編ならやっぱ時計塔の話は見たいな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:53:07.13 ID:pIJvjqjt0.net
>>239
わかめは無いものねだりなんだよ
今あるもので満足できなかったのが不幸

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:53:17.17 ID:K/c1s3Jw0.net
>>181
>>182
>>243
綺麗に三段落ちになっててワロタ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:53:39.24 ID:CXX+Bu5I0.net
赤いアーチャーはイケメンだのドンファンだの散々言われまくってたよなw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:53:49.59 ID:V1uotJ9l0.net
ルヴィアさんも出てくるしね時計塔

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:54:13.79 ID:0c1bwEoY0.net
プロレスやるんだろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:54:47.54 ID:1vYkUukB0.net
>>248
月姫と言いその後の話をちゃんと世に出す気ないよなぁ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:55:42.38 ID:K/c1s3Jw0.net
>>254
月姫は是非このクォリティでまた映像化してもらいたいね
完全にスレチだからもう言わないけど

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:56:25.80 ID:Nl/yk0dW0.net
ニーベルンゲンのきのことか
リングオブサイアスになる気しかしない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:56:44.80 ID:DZYyLD6T0.net
>>244
士郎だってどのルートでも何度も死んでしまうのだから、
運の悪いほうに転がるルートもあるのさ。
選択肢を一つか二つミスらなければたぶん勝ってる。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:58:04.72 ID:pIJvjqjt0.net
>>254
月姫はファンディスク出てる
その後の話より、リメイクどうすんのとは思うが
時計塔の話は見てみたい気はする

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:58:17.00 ID:DZYyLD6T0.net
きのこはたぶん設定を色々考えてプロットまで考えてるのまでは好きなんだけど、
その後には興味ないタイプだと思う。

ラノベとかにもそういう奴はおおい、数年したら続き書かずに浮気して別の話書くやつとか。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:59:37.90 ID:UjYFQlaj0.net
>>257
遠坂の家系を縛るうっかりの呪いはそうそう簡単に解けるものではない

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:59:53.39 ID:Nl/yk0dW0.net
ミスらないとブルマ見れないから見る

>>259
高河○ん「それでも話を終わらせる奴はそれだけで偉い」

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:59:59.63 ID:hBws/dtFi.net
凛のふとももが良かった
かなり良かった

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:00:01.21 ID:4k3pTJoA0.net
田中芳樹のことかーーーっ!!!

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:00:11.78 ID:HYP669Ud0.net
>>259
それ男子中高生の妄想レベルじゃねーかw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:00:18.72 ID:AwNsOYbC0.net
CCCのアーチャーは一周まわって開き直ったただの士郎だから……
発言の端々やブロッサム先生、花札を見る限りお前ただのエミヤだろ!

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:00:24.71 ID:0c1bwEoY0.net
アルスラーン戦記か

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:02:05.92 ID:K/c1s3Jw0.net
うっか凛

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:02:56.69 ID:1/JuW4610.net
時計塔の話は興味あるけど、流石に待たせてる人達が多すぎるからな
まほよの雰囲気でプレイしたいなーという願望はある

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:03:16.74 ID:DZCBT2/r0.net
>>261
終わらせない人が言うと説得力が違うは

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:03:32.11 ID:pIJvjqjt0.net
>>265
派生の一つと思って楽しむのがいいよ
本編&ホロウのアーチャーは、枯れてるイメージあるけど

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:04:10.17 ID:mfkTEEv+O.net
時臣って、一般の娘さんを嫁にしたりキレイを弟子にしたり娘を爺の家に出したり金ぴか様を敬わなかったりとやらかしまくってるからなあ……美事といわざる得ない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:04:24.18 ID:yf5+FUFK0.net
>>244
そもそもギル召喚した時点で優位とは言えなかったと思うんだが 相性最悪だし
暗殺に関しても基本的に運が悪かっただけだと思う

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:04:31.72 ID:hBws/dtFi.net
フェイトがこんなに長く愛されるとは思ってなかった
もっとニッチな人気で終わると思ってた
はよ月姫もアニメ化しろ…うっ?頭が…

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:04:33.49 ID:flKY18Kl0.net
>>268
とりあえず新しいこと始める前に詰まってるもの消化してくれとは思う

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:05:26.99 ID:1vYkUukB0.net
>>273
生天目さんは、ずっとバゼット役だったぞ!

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:05:29.01 ID:DZYyLD6T0.net
>>269
一応ゲシュタルトとか終わらせたから・・・

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:06:23.59 ID:H1pw+VZB0.net
>>273
10年経っても新規ファン狙いに行けるって時点でやべーよな
あと古参の金払いがいいのもある

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:07:21.37 ID:wGHUzVtl0.net
ランサーはこんなにチャラくない




っておもっだが、こんなもんか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:07:43.84 ID:1vYkUukB0.net
そう言えば、スマホの無料版はもう配信されてるのか?
CM打っといてまだとか流石型月と言わざるおえない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:08:19.39 ID:AwNsOYbC0.net
FateってきのこがTRPGプレイヤーなこともあって話ふくらませやすい設定なんだよね
7組のマスターとサーヴァント、聖杯、バトルロワイヤル
最終着地地点が見えてるから派生が作りやすいこと作りやすいこと、二次創作もそりゃ捗るってもんです

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:09:44.82 ID:DZYyLD6T0.net
>>272
キレイさんが覚醒してしまったのは運がなかったとしかいいようがない。
んなの予想できなくても仕方ないかと。
たまたまギルが興味をもったのが不味かったし、キレイがパパさんに興味もったのも運がなかったとしか。
さっさとぶつけてあげてすっきりさせてあげればよかったんだが。
もしくはもっと積極的にやって、ギル様を満足させる働きぶりだったらよかったのかな?

レア度でいえば士郎がいきなり鉄の心士郎に覚醒して、凛裏切るくらいのルートだろうし。
このくらいのうっかりは仕方ないはず。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:09:45.35 ID:Nl/yk0dW0.net
元々5次ランサーは凛口説きに来るが
っていうかピツパツの青スーツと赤槍がアレなだけで大体あんなもん
あのひとの話全編とアーサー王の最後辺りは
日本人なら大好きじゃねぇのかなぁ…

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:10:51.51 ID:ypSnGEwe0.net
>>237
エクストラのアーチャーって別人だろ?
辿った人生が違う平行世界の

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:11:21.80 ID:S0WYCCfI0.net
>>270
>本編&ホロウのアーチャーは、枯れてるイメージあるけど
赤いの「フィーッシュ!」

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:12:27.78 ID:AwNsOYbC0.net
>>283
同一存在ではあるが同一人物ではないとかウンタラカンタラ
だが花札やブロッサム先生を見る限りどう見ても奴だ
だからなんかふわっとした感じだと思っとけばいいんだよ!

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:12:39.76 ID:ypSnGEwe0.net
>>265
だからアーチャーに士郎はなんねーから
なんでエクストラ好きは、しつこく同じにしたがるんだろうな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:13:22.36 ID:1/JuW4610.net
アニメのアーチャーの声がレアルタより微妙に低くなってんのは
extraでトーン使い分けた影響もあるのかね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:13:32.16 ID:mfkTEEv+O.net
>>283
サーヴァントの構築システムが違うから座からの英霊の抽出の仕方が違うんじゃね?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:13:46.03 ID:V1uotJ9l0.net
>>284
お祭り騒ぎのFDでちょっと羽目外しただけだろ!やめろよな!

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:14:52.85 ID:AwNsOYbC0.net
>>286
そういう意味じゃないんだが
カニファン士郎みたいにはっちゃけてる士郎っぽくなってるねって言いたかっただけなんだ……!

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:15:46.76 ID:SvAn+PHt0.net
ホロウのアーチャーとか基本はっちゃけてるやろ
ギルやランサーやキャスターほどではないが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:18:15.88 ID:pIJvjqjt0.net
ここできのこの言葉
「色々と言われていますが、彼は既に別人です。ゲーム時における元になった人物とはかけ離れた人物
世界に二羽しかいない、種は同じでも違ってしまった存在だと思っていただければ幸いかと」

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:20:04.18 ID:AwNsOYbC0.net
だってきのこの発言すらふわふわ変わるんだもん
前はあのアーチャーだよとか言ってたのに
だからもうふわっとした何かだと思うことにした

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:21:22.32 ID:pIJvjqjt0.net
そうだね、突き詰めないでふわっと楽しむのがいいよな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:22:45.88 ID:SP58x9i20.net
>>277
エロゲ信者もそれなりになると大半の事に
我慢できるようになるからな。ちゃんと支えてくれる
延期しても怒らない、企画が凍結してもちゃんと待つ
それこそが洗脳だと理解していても付いてく

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:24:44.91 ID:SP58x9i20.net
きのこの事なんてどうでも良くね
創作は物語を物語として楽しめたら勝ちよ
外側の視点なんて無視すればいい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:25:04.08 ID:ypSnGEwe0.net
設定に関してはエクストラやプリヤとは線引きする

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:27:27.52 ID:LQykTQxp0.net
FDでのキャラクター崩壊は型月のお家芸だからな
歌月十夜も酷いものだった。面白いけど
まあ、真面目に議論するならホロウの内容はあまり真剣に受け取るべきじゃないだろうし、CCCやらZeroやらなんて論外
2chでアニメの話をするのにそこまで格式ばったってどうしようもないけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:29:38.96 ID:AwNsOYbC0.net
アーチャーの戦闘服以外で一番センスがいい格好は間違いなく執事服
バトラーめ……

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:35:31.70 ID:B2dp9yao0.net
まさかあそこまでやってくれるとはな
背景はジブリレベルかそれ以上だし
戦闘はTVアニメでこれ以上ってなかなか見たことないような
目で追うのも大変な動きっぷり
TVアニメとしては歴代最高クオリティーじゃないかこれ
これを維持したら円盤の売り上げゼロ超えもあるな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:39:02.13 ID:Vn+4MWE10.net
>>279
多分来週に合わせてくるんじゃないか?
今配信しちゃったら肝心の士郎視点のスタート部分のネタバレになる

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:39:23.06 ID:R1vxn8nu0.net
凜ルートって見せ場が後半に偏ってるし
きのこ監修の元オリジナルでも入れないと盛り上げるのは難しいんじゃないか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:39:56.18 ID:H1pw+VZB0.net
Zeroどころからっきょ超えしてくるかもなー

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:40:34.46 ID:S0WYCCfI0.net
>>297
プリヤに関しては作者自らが「fateと設定が違うからね」って言ってるしなあ
だからアチャイリヤがカリバーを投影しても突っ込んではいけない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:40:49.94 ID:SP58x9i20.net
たった1シーンの登場だけどあのセイバーさんは
最優の雰囲気がありましたわ
相変わらずセイバーさんはきりっと凛々しくかわいい
あの時のアーチャーの表情もグッドだ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:42:44.17 ID:TYUR0gARi.net
個人的に赤弓と紅茶の関係は
紅茶に赤弓は含まれるけど赤弓は紅茶ではないってイメージだ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:43:32.11 ID:flKY18Kl0.net
>>304
EXでイマージュやってるうえに本編でも投影するよ?ってセイバーに脅しかけてるわけですが…
まあハッタリの可能性もあるけどな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:44:13.12 ID:SvAn+PHt0.net
>>302
前半の最後にでもキャスター戦もってこれれば盛り上げようもあるがそうすると前半駆け足、後半引き伸ばしになりそう

現実的にはハートキャッチか裏切りあたりが前半最後かな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:45:33.69 ID:AwNsOYbC0.net
>>306
あーなんとなくわからんでもない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:46:16.54 ID:B2dp9yao0.net
基本的にはどれだけやっても引き伸ばしにはならないんじゃないか
Fateを映像化する上ではどうしても削っていく作業になるだろうし
後半駆け足になるくらいだったら前半飛ばしてほしいわ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:46:20.10 ID:SvAn+PHt0.net
>>305
味方視点では微妙なセイバーだがいざ敵に回るとマジで強いからなw
トリッキーさにはかけるが弱点らしい弱点がないし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:47:39.61 ID:K/c1s3Jw0.net
>>311
主人公側が悪どくトリッキーに攻められないからね
そういう相手には鉄壁

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:47:42.93 ID:AwNsOYbC0.net
味方だと常時逆主人公補正かかってるよなセイバーw
敵だとすげー怖い

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:48:23.10 ID:Z5lxchIG0.net
アニサロEX板にあるのがネタバレ禁止スレだとすると、本スレはネタバレOKなのか?
それとも、やっぱり本スレでもネタバレ禁止なのか?
本スレがネタバレ禁止とすると、ネタバレOKな板ってどこになる?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:50:40.55 ID:pIJvjqjt0.net
家でごはん食べてるシーンは削っていいから、学校のシーンちゃんとやってほしい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:50:41.82 ID:K/c1s3Jw0.net
敵=セイバーに真正面から挑みかかるとか頭おかしい、怖いなら怖くない所から攻めたらいい
だいたいこのパターンで敵は絡め手しかけてくるし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:51:22.62 ID:K/c1s3Jw0.net
>>315
家でごはん重要
削るなんてとんでもない

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:52:07.39 ID:p6Aiojd70.net
普通はこっちがネタバレ禁止で、
他のとこにあるのがネタバレOKにするのに、
型月厨にはそれが出来ない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:52:19.53 ID:SvAn+PHt0.net
ステータスと近接戦闘能力の高さ
優秀なスキルを高ランクで複数保持
見えない剣にエクスカリバーの火力

こりゃアヴァロン取り上げられますわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:52:25.14 ID:bOHzeoO90.net
>>305
ゼロ見た後だとまた意地張って無理しちゃって感がありありで微笑ましい

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:52:42.46 ID:R01U2kipO.net
円盤欲しいけど出来ればBOX形式で出してほしい…
円盤って値段以上に収納場所に困るんだよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:52:44.36 ID:S0WYCCfI0.net
>>307
うん
でもコンマテ3でカリバーやエアのような神造兵器は投影出来ないって言っちゃってるんだよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:53:06.41 ID:QBsJ0iVN0.net
日常シーンは要所要所の骨休めにとどめて話をガンガン進めてほしいな
エロゲ臭よりシリアスファンタジーな面を押すほうがウケると思う

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:53:46.78 ID:VgFWOn6zO.net
セイバーは四次でも謀略に長けたマスターいたら勝手に退場してそう
まあ切嗣ならたぶん他の鯖を強奪して結局は勝ちそうだけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:56:00.31 ID:SvAn+PHt0.net
>>324
てゆーか4次で5次キャスターいたらギルとセイバー以外はかたっぱしからルルブレやられてあっというまに最強陣営作られそう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:56:59.56 ID:pIJvjqjt0.net
ヒロインとのやりとりは重要だけど、エロゲというかギャルゲ臭はないほうがいいね
最初は日常シーンも重要だと思うんだけど、後半はそれどころじゃなくなってくるからな
2クールでもギリギリだろうし、ダレるってことはないだろう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:58:01.49 ID:yf5+FUFK0.net
セイバーが死んでも切嗣は中々死ななそうだもんな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:58:59.90 ID:suOnpkkR0.net
アーチャーが弓云々のネタいい加減飽きた
現状じゃむしろ弓使ってない奴の方が少数派じゃん

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:59:39.85 ID:S0WYCCfI0.net
>>325
イスカに近づくのは難しそうだけどな
あと、四次アサシンって沢山いすぎて誰を刺せばいいんだろう?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:59:50.71 ID:a5IPI/8Y0.net
>>155
聖杯降霊術式のシステム上、基本的には西洋の英霊が対象になる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:02:52.79 ID:HYP669Ud0.net
原作売るためにはギャルゲーシーンも入れるべきだと思うがな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:03:07.79 ID:MslzkdXe0.net
>>328
ZeroとSNしか知らない奴が多いんだろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:03:07.85 ID:SP58x9i20.net
セイバールートはセイバーとの切ないジュブナイルだから
日常シーンの積み重ねもいい感じなんだけど、
今回は士郎が茨の道を辿る話だし張りつめた
緊張感がなるべく長く維持できればいいなと思う

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:04:05.15 ID:flKY18Kl0.net
>>333
だが凛とのデートイベントは必要なのである

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:05:36.12 ID:IpEHCn7Q0.net
>>322
投影しようとしたら限りなく近い贋作になってしまうでFAだろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:06:01.60 ID:yf5+FUFK0.net
今回の0話を見た感じだと日常が凄く良かったので
この雰囲気とビジュアルでラブロマンスを見てみたいなと思った

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:06:38.88 ID:K/c1s3Jw0.net
>>331
原作に沿った作りになるならそういうシーンもあるはずだけど
今回の話を見てそこまであざとい作りにはしない雰囲気だな
あくまで自然な流れでさりげなく萌えシーン挟んできそう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:08:00.68 ID:HYP669Ud0.net
>>337
HFのことも考えれば桜のアピールも少し必要だし原作の修羅場の1個くらいは入るだろ
まぁ本命は戦闘シーンだけどさ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:08:26.45 ID:7VVGwDUL0.net
投影したのも永久に遥か黄金の剣であって約束された勝利の剣ではないからな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:08:41.80 ID:pIJvjqjt0.net
>>334
まあそこは必須だな
あと後半はヒロインと2人で動く場面が多いから、そこの感情表現などは丁寧にやって欲しい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:09:57.19 ID:TkZYmdI+0.net
日常シーンの中でも士郎がどういう価値観持って生きてるかわかる会話が
普通に結構あるから取捨選択うまくやってほしい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:10:00.22 ID:MslzkdXe0.net
1話目から頬染めまくってるのが自然とかエロゲ脳にも程があるだろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:11:17.59 ID:Vn+4MWE10.net
>>314
数年来の型月オタだけど本筋のネタバレは基本自重してる
設定については質問も回答も多いし回避しようがない気がする
したらばは巻き添え規制で書けないんだよな…

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:12:24.21 ID:yf5+FUFK0.net
凛ちゃんのドヤ顔かわいかったな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:13:09.77 ID:HYP669Ud0.net
セイバールートやるならセイバーのシーンは減らしてもいいけど
やらないだろうしセイバーのシーンも入れて欲しいな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:14:39.36 ID:IpEHCn7Q0.net
>>324
鯖強奪とかいくらなんでも夢見過ぎだろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:15:29.93 ID:K/c1s3Jw0.net
>>342
え、あれって照れでしょ
別にラブって意味の頬染めじゃないよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:16:24.17 ID:bqe8torW0.net
というかセイバーの直感スキルってアンチ謀略スキルとしてはちーとだと思う

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:16:32.89 ID:pIJvjqjt0.net
うん、照れてるんだと思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:16:49.85 ID:B2dp9yao0.net
UBW、HFと成功したら最後にラストエピソード含めて最高クオリティーでセイバールートやってもいいよね
それくらいufoはFateでじゃんじゃん稼いでほしいわ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:17:32.22 ID:MslzkdXe0.net
>>347
1話目で何回も照れて頬染めるのが自然な流れのさりげない萌えアピールなのか?
それともエロゲ基準で自然って意味か?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:18:01.60 ID:sAnrgJOf0.net
>>331
原作の販売本数なんて今更どうでもいいだろう。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:18:36.42 ID:JFt6J8iai.net
凛ってこんなにチョロインやったっけ?
しょっちゅうこれで途中から赤毛モブとイチャコラやられたら
赤ニキも愛想尽きて待った無しやな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:19:36.81 ID:SIX2gqkd0.net
0話での凜のテコ入れヒロインぷりになんか既視感があると思ったら
忘却録音の鮮花だったわー
ED見たら納得、監督同じで0話の演出とコンテ切ってるという。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:19:46.06 ID:yf5+FUFK0.net
分岐ルートを全部全力で作られたら
どれを本当と思えばいいのだ となるから流石にSNは映画で終了ジャマイカ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:19:56.35 ID:pIJvjqjt0.net
0話の凛は可愛かったよ
3話以降の士郎とのやり取りが楽しみだ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:20:14.52 ID:87f4MatZ0.net
凛ルートのまま聖杯戦争なら糞だけど

いきなりイリヤちゃん サイキョ

昔もこのレベルで見たかった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:20:19.05 ID:K/c1s3Jw0.net
>>351
今までの凛の生き方は猫かぶって孤高って感じだから
あんなよいしょされる事にまったく慣れてなくて普通に照れるんだと思う
能力高すぎだから、時計塔の生徒だったりしたらまた違ってたんだろうけど
アーチャーはストレートに褒めてくるからな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:21:07.17 ID:IpEHCn7Q0.net
>>352
8年前ならともかく、今は全年齢でもfateは浸透してるしなあ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:22:23.20 ID:MslzkdXe0.net
>>358
いや流れとして自然かどうかという話をしてるんであって
誰もお前の凛に対しての印象や感想は聞いてないよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:22:24.78 ID:B2dp9yao0.net
ゼロと監督代わって不安だと思ってたがむしろ功を奏したかもしれないな
どう見てもサーヴァントの戦いとしては今回のバトル描写の方が合ってる
ゼロのバトルはリアルを追求したのか無駄な重さがあって人間の戦いに観えてしまってた
人外バトルが観たかったんだからな
ランサーアーチャーのバトルはそれに相応しいものになってた

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:23:27.87 ID:87f4MatZ0.net
今回はゲイボルグの描写がZEROより上がってたな

アーチャーさん愉悦してるな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:23:36.11 ID:HYP669Ud0.net
まぁエロゲヒロインなのに他の男に照れすぎだよな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:23:48.16 ID:IpEHCn7Q0.net
>>361
>ゼロのバトルはリアルを追求したのか無駄な重さがあって人間の戦いに観えてしまってた

そういや当時は1クール目ごろ「言峰の方が鯖より強く見える」なんて意見もあったな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:23:54.22 ID:Z5lxchIG0.net
今の時点では、まだ凛はアーチャーに対しては「信頼できるサーヴァント」という認識だよね。
凛がアーチャーに思いを寄せていくところは、ゲームのほうでは描写があった。
アーチャーの人格が今のようなものに形成された理由でもあるから、アニメでも描写するとは思うけど。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:23:59.67 ID:K/c1s3Jw0.net
>>360
いやだからアーチャーがあんな持ち上げたら普通照れるでしょって事
俺は男だからわかんないけど、いい男がああやってストレートに褒めてきたら照れるもんじゃないのかな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:24:00.29 ID:RKui9h+NO.net
アーチャーは剣より箒とちり取りのが似合うよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:25:22.83 ID:flKY18Kl0.net
父親が生きてた場合の魔女凛だったら絶対照れないだろうな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:25:39.76 ID:td4wq9FE0.net
箒とちりとりであれだけ綺麗に出来るスキルは凄い

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:26:32.67 ID:K/c1s3Jw0.net
家事スキル高い

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:26:37.34 ID:yf5+FUFK0.net
父が生きてたら性格全然違ったのかな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:26:44.67 ID:SP58x9i20.net
やっぱアーチャーと凛が会話してる所見てるだけで楽しい
ちょっとした冗談とちょいちょい挟むキザったらしい台詞が素敵
会話の雰囲気だけでパートナーの感じが伝わってくるのって
案外貴重だったりするんですな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:26:53.45 ID:87f4MatZ0.net
>>367
家事スキルexの英霊だな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:27:06.81 ID:HYP669Ud0.net
>>366
その理屈はおかしいw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:27:18.70 ID:B2dp9yao0.net
凛は家族もいないし学校でもキャラを作って心を許せる人がいない
そこにアーチャーという秘密を共有できる相棒ができて
猫かぶらずに何でも言い合えてそいつが褒めてきて慣れてないから照れてるだけ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:27:32.01 ID:MslzkdXe0.net
>>366
うん、だから俺が言ってるのは>>337が言ってるような「自然な流れでさりげなく萌えシーン挟んでる」ようには見えないという事で
凛なら唐突に頬染めても矛盾してないとかそういう下らない言い訳が聞きたいわけでは無いのよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:28:48.60 ID:IpEHCn7Q0.net
まあ最近はどんなアニメでも
照れて頬染めてるだけなのに「チョロインww」って脊髄反射みたいに言ってくる奴は多いから
安易に頬染めして欲しくないとか、こういう反応が出るのもわかる

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:29:07.80 ID:K/c1s3Jw0.net
>>376
そこまでいくともう俺はそう感じないおまえはそう感じるの話になるから意味はないかな
この話はおしまいにしよう
俺は別に不自然に感じないってだけ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:29:17.72 ID:87f4MatZ0.net
凛は嫁なのに初期の士朗はうんこなんだよな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:29:54.25 ID:yf5+FUFK0.net
ていうか煽り過ぎ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:30:23.00 ID:KhlFAwir0.net
>>376
それはお前がそう見えないだけで大多数の人には
「自然な流れでさりげなく萌えシーン挟んでる」ように見えてます

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:30:38.04 ID:TFEiiLaH0.net
作画やばかった
ufo以外に型月のアニメ化出来るとこはもうないな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:31:38.89 ID:aXcnbYVo0.net
【#01放送開始カウントダウン企画 限定TOP】演出・野中卓也さん
http://www.fate-sn.com/img/top-count.jpg
http://www.typemoon.com/image/fsn_cd/countdown.jpg

カウントダウンず

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:31:56.61 ID:afXN2Idw0.net
>>381
若干の違和感はあったけどな
原作だと照れてるというよりアーチャーが予想外に良い奴でたじろいてる感じだった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:32:02.89 ID:MslzkdXe0.net
>>378
残念ながらそういう話にはならないな
頻繁に頬染めるのをさりげないと言い張るのは無理がある

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:32:40.15 ID:B2dp9yao0.net
>>382
しかもらっきょ、ゼロときて待つの長かったけど
この順番で正解だったのかもな
間違いなく最強のクオリティー
型月史上というよりテレビアニメ史上クラス

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:32:43.66 ID:j1+bDdx/0.net
大工スキルも追加

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:32:47.90 ID:87f4MatZ0.net
>>382
これがZEROの続きなんだよな
もう一社の方は

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:32:49.89 ID:SIX2gqkd0.net
>>383
イリヤたんきゃわわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:33:16.13 ID:K/c1s3Jw0.net
>>382
1年くらい前から作ってるっていうし
文句なしの納得の出来

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:33:44.20 ID:B2dp9yao0.net
>>385
おれもさりげないと感じた
お前の負けだな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:34:14.75 ID:pIJvjqjt0.net
極端に弓凛寄りにならずに、ちゃんと主人公とヒロインの恋愛描いてくれるならいいよ
弓も密接に関わってくるから無関係でもないし

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:34:18.50 ID:QBsJ0iVN0.net
頬染め=ラブとは思わないので別に不自然ではなかった
だって興奮したり照れたりですぐ顔が紅潮しちゃうことってあるでしょ
むしろラブでした頬を染めないと思う方がエロゲ脳な気がする

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:34:23.81 ID:JFt6J8iai.net
言いたくないことを誤魔化すのも含めて
チョロいな。結局何のために聖杯求めるのかも聞かれずに済んだし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:34:27.61 ID:oXy82c+P0.net
1話のセイバーが凛斬りかかるシーンって原作じゃ即効士朗に止められてたよね?
たしかにアニメで忠実に再現しようとしたらちょっとわけわかめになるけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:34:31.63 ID:87f4MatZ0.net
プリズマイリヤの事も忘れないで下さい
っstey

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:34:37.10 ID:DZCBT2/r0.net
実況系なんて2でもニコでもどんだけ脳直で反応返せるかってだけの場だから
いちいち気にしなくていいんよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:35:38.35 ID:K/c1s3Jw0.net
>>388
もう一社の方も当時の環境考えるとがんばってるよ
ただこっちの力の入れようが半端無く規模が違うだけだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:35:43.06 ID:pIJvjqjt0.net
>>395
次回そこ出てくるよ
そうしないと凛ルートにならんし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:35:56.77 ID:QBsJ0iVN0.net
>>393
×ラブでした
○ラブでしか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:36:21.11 ID:KhlFAwir0.net
>>388
煽るなクズ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:36:36.55 ID:MslzkdXe0.net
>>391
仮に本当にさりげない不自然でない行為なら
凛の性格を考えれば〜なんて言い訳を並べる必要は無いな
そういう言い訳が必要になる時点でさりげなくないし不自然だという事

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:38:15.73 ID:TkZYmdI+0.net
>>354
俺もそう思った

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:38:35.02 ID:87f4MatZ0.net
あのゲイボルグの描写で士朗を一突きだったんだよな

ランサーさんは噛ませ犬じゃなく凄い人やったんや

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:38:51.70 ID:oXy82c+P0.net
>>399
そうだと思うんだけど個人的にあそこでアーチャーと一瞬とは言え白兵戦したのはよくないと思うんだよな
だってFateルートでは即効斬られてるんだしおかしく見える

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:39:08.75 ID:B2dp9yao0.net
>>402
理由を言い訳と言ってる時点でお前はずれてることに気づけ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:39:52.25 ID:KhlFAwir0.net
>>402
お前が理由を言い訳に変換してるだけだろそれ
物事には要因とかそういうもんがあんだよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:40:13.62 ID:SvAn+PHt0.net
ZEROの続きとしてやるならアニメでHFをやって欲しかった気もする
UBWは衛宮士郎の物語だからZEROの続編としては一番遠いとこにある
SNならセイバー、HFなら聖杯戦争の物語としてZEROの続きとして相性が良さそうだし

何より言峰について愉悦愉悦うるさい連中黙らせるにはHFが一番だし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:40:11.16 ID:nGTuEbi+0.net
>>355
どれも本当だよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:41:07.03 ID:H1pw+VZB0.net
>>352
むしろ原作の狂信者が数十万人いるんだから制作サイドとしては心強いだろう
ただ中途半端なものを作れば叩かれまくるリスクを負ってるけど

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:41:24.97 ID:MslzkdXe0.net
>>406
反論になってないな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:41:36.68 ID:KhlFAwir0.net
>>408
続編じゃねーからな
マジでいい加減にしろよ何回目だよこの話

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:41:36.76 ID:B2dp9yao0.net
>>405
原作を映像化する時に違和感が出る表現をいじることくらい普通だろう
きのこは映像化を想定して文章書いてないんだから

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:41:37.02 ID:K/c1s3Jw0.net
>>408
UBWが人気出るであろう事を考えると後から出てくる可能性も十分あるけどな
こんな金になるコンテンツ捨てる訳ない(もし売れたら)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:42:01.76 ID:yf5+FUFK0.net
原作には無い新情報も入れるとか言ってたし
上手いことZEROファンを惹きつける算段もあるんではないかな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:43:04.70 ID:MslzkdXe0.net
>>407
いちいち要因を考慮しないと不自然に感じるような浮いてる描写をさりげないとは言わないよ
もうちょっと考えてレスしような

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:43:10.78 ID:9p+KphqN0.net
>>408
zeroでも語られてた正義の味方が一番語られるのがUBW
結局はどのルートもどこに主題を置くか、ってだけだよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:43:18.85 ID:3LC0vdqV0.net
HFは映画

劇場版「Fate/stay night」Heaven's Feel
http://www.fate-sn.com/hf/

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:43:28.39 ID:B2dp9yao0.net
ゼロファンとか関係なくおもしろい作品を作れば勝手についてくるでしょ
そんな小さなこと意識する必要がないくらいの原作力と制作力がある

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:44:19.20 ID:QBsJ0iVN0.net
>>408
切嗣からの物語と考えるとUBWが一番きれいにつながってるのでは

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:44:50.77 ID:KhlFAwir0.net
>>416
不自然に感じてるのがお前だけの時点でお話になってねーんだよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:44:59.35 ID:K/c1s3Jw0.net
>>418
おう、そっちだったかって早いな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:45:14.71 ID:B2dp9yao0.net
>>416
だから不自然に感じてない
不自然に感じてなくてもそうなった理由はある
それだけの話

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:45:30.73 ID:87f4MatZ0.net
これって地上波 2話以降予定わからないけどどうなるん

誰か教えて
ニコ生で観てろか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:45:57.32 ID:oXy82c+P0.net
じっさいこのクオリティなら円盤売れるのかな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:46:01.68 ID:H1pw+VZB0.net
桜ルートは超盛り上がる後半までgdgd展開多いからな
TVアニメには向いてない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:46:24.77 ID:9jDrRwxb0.net
Fateの各ルートは繋がっているようで繋がっていない
単に細かな設定が見え隠れしているというだけで
どのルートも全て違う平行世界だ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:46:58.88 ID:SIX2gqkd0.net
>>408
Fateのルート順が固定されているのには意味があると思う
SNとUBWの積み重ねあってのHFであり、HFの士郎の葛藤に重みがある

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:47:49.50 ID:B2dp9yao0.net
ぶっちゃけこれくらいの圧倒的な完成度を見せられたら
ゼロファンがどうだとかくだらない話でしょ
これだけの完成度で突き進めばアニメ好きな奴は大抵が観るレベル
そんな言峰がどうとかギルがどうとか小さいこと考える必要すらない
そんな小数意識するよりただ単にこの物語を最高のものに仕上げれば
嫌でも大ヒットするわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:48:00.69 ID:87f4MatZ0.net
地上波未定 気にならないのかね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:48:01.60 ID:MslzkdXe0.net
>>421
他にもチラホラ言ってる人はいるのにそういう事を言い出したら確かにお話にならないな
本当にさりげない描写なら要因や理由なんて挙がらねえから

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:49:04.42 ID:HYP669Ud0.net
まぁ正直原作ファンだけで食っていけるからな型月は

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:49:39.42 ID:MslzkdXe0.net
>>423
理由が必要になる時点でさりげないとは言わない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:50:18.54 ID:87f4MatZ0.net
やはりニコ生セーラームーン方式なのかな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:50:28.64 ID:jbN0hdLj0.net
思うんだけどzeroって全部staynightから派生した話なんだから、
全部staynightに返ってくるわけだろ?
解釈次第でなんでもzero要素にできると思うんだわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:52:51.97 ID:4f5pdxZ50.net
議論してる人達は端から見たら実は噛みあってねえぞw

頻繁に頬を染めるのがさりげないか否かは
一方は本人の性格から考えると自然かどうかで語ってて
もう一方は頻繁に頬を染める描写自体がさりげないかを語ってる

俺はどっちかというと後者の立場に近いけど別にどっちも間違ったこと言ってないと思うからもうやめれw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:53:33.60 ID:1/JuW4610.net
凄い議論してるけど
お題は女の子キャラが頬染めてる事についてだという
そろそろバカらしくならんか?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:54:06.71 ID:oXy82c+P0.net
え?ほほ染めた事でここまで伸びるの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:54:07.17 ID:KhlFAwir0.net
つーか赤面の話何回目だよ昨日もいただろ
絶対同じ奴だろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:54:17.49 ID:B2dp9yao0.net
>>433
物事すべてにはさりげない不自然に関わらず理由があるんだけどバカなの?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:54:33.53 ID:pIJvjqjt0.net
真剣な議論が頬染めてる件なんて、平和だのう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:54:52.93 ID:ejykSZtM0.net
(何言ってんだこいつら)

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:55:38.56 ID:yyWcA6Wu0.net
精神汚染スキル持ってないから理解できない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:55:46.01 ID:j1+bDdx/0.net
みんな腹減ってんだろ
飯食え飯

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:55:48.30 ID:yf5+FUFK0.net
アーチャーと一緒にお風呂入ったら絶対ドキドキするよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:56:08.11 ID:rvXukaoj0.net
これもうわかんねぇなぁ…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:58:15.49 ID:MslzkdXe0.net
>>440
人物背景まで考慮しなきゃいけない行動をさりげないとは言わねえよw
アホなの?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:58:32.58 ID:K/c1s3Jw0.net
シロウ、ご飯はまだですか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:59:00.71 ID:87f4MatZ0.net
>>445
凛ならドキドキする
っのぼせるな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:59:56.80 ID:pIJvjqjt0.net
>>448
セイバー、ご飯はさっき食べただろ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:00:12.47 ID:R2Lfs4LJ0.net
どうしても違和感がある事にしたい奴がいるなwwwww

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:00:21.63 ID:Z5lxchIG0.net
>>408
Zero人気に乗っかってFateやると考えた場合、どれをやっても相性悪い部分は出てくるんだが。

ただ、HFはセイバーとギルが、視聴者が活躍を楽しむことができないまま退場してしまう点でなあ。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:00:52.89 ID:87f4MatZ0.net
>>450
士朗が主夫だから
イリヤちゃんも居候になる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:01:23.58 ID:HYP669Ud0.net
>>445
あんなナイス♂ガイと風呂入ったらケツ穴が寒くなる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:01:39.18 ID:oXy82c+P0.net
つかZeroってよく認められたよな
ふつうここまでの作品別著者で任せられるものじゃないでしょ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:01:48.68 ID:rOVCD8GH0.net
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

6、7週間後にものすごく
赤い皆既月食があります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:02:15.01 ID:4f5pdxZ50.net
街の背景作りこみがすごいね
没入感が違うわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:02:17.82 ID:pIJvjqjt0.net
>>445
殺されそうでドキドキするな
士郎が

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:02:45.50 ID:6eVUf/gR0.net
凛が可愛いんだが、イリヤの時は引っ込んでろって思ってたのにメチャシコ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:02:55.87 ID:09JzMlsUi.net
何故赤面するかってと既に凜の頭の中はアーチャー×しろーでいっぱいだから
アーチャー見るたびに想像膨らんじゃう
赤面しない方がおかしい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:03:15.98 ID:B2dp9yao0.net
>>455
格付け的に自分より格上の奴がわざわざスピンオフ書きたいって
言ってきたら断れないでしょ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:03:36.14 ID:MslzkdXe0.net
>>456
このコピペ見る度に地球がもう駄目なのに地震に気をつけてって言われても…と思う

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:03:54.61 ID:R2Lfs4LJ0.net
>>455
最初は原作をやった人むけのスピンオフって形で同人として出されたんだろ、
ひっそりやろうってことで
狭き門だったからきのこもオッケーだしたんだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:04:19.01 ID:87f4MatZ0.net
桜 凛 イリヤも負けて士朗のハーレムになるんだよな

そしてプリヤに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:05:25.84 ID:AwNsOYbC0.net
最初はZeroほんとに同人扱いだったんだぜ……

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:06:44.52 ID:87f4MatZ0.net
>>465
月姫を知らないんだな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:07:20.95 ID:MslzkdXe0.net
最初エロゲーで出たSNがエロゲーと言われてもファンはキレないのに
最初同人で出たZeroを同人と言われるとファンはキレる
不思議だな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:07:32.24 ID:pp+TxSXB0.net
アニメは画像だけじゃないから!話のほうが重要だから!!って言うが、ここまで突き抜けたら映像の凄さだけで、充分丼飯が食べられますわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:07:51.68 ID:09JzMlsUi.net
元々同人サークルなんだし同人も何も

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:08:03.44 ID:QBsJ0iVN0.net
エロゲと言われてキレる人もおるで

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:08:10.84 ID:QNEh3khp0.net
>>429
ゴメンたった1時間なのに色々破綻してて完成度の欠片も感じない

・忠誠を誓うに相応しい人物かどうかを見定めるとかカッコつけといて、マジックパワーが強いだけで土下座
 紅茶まで入れる尻軽っぷり

・聖杯戦争に参加する動機が「勝つため」

・学校で主役の命を助けたのに、一旦帰宅してからまた助けに行く知障っぷり


完成度という意味ではzeroに到底及ばないでしょ
まあ他にzeroより優れてる部分があるかといえば、今のところゼロだが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:08:48.65 ID:AwNsOYbC0.net
え、さすがにエロゲと言われて切れるのはどうなんだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:09:39.29 ID:09JzMlsUi.net
内容一緒ならエロあった方がいいだろ!
三大欲求大事よ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:09:53.80 ID:AwNsOYbC0.net
>>471
とりあえず最後まで見ような、な!
ここまであからさまだと反応の仕方に困るw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:10:10.62 ID:4nd2DEfj0.net
同人て言われて切れる人って
同人=二次創作だと思ってるんじゃないの?
まあ二次創作というかスピンオフというか
氷室の天地とかTAKEMOONとかと似たような位置?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:10:49.38 ID:87f4MatZ0.net
型月の延長線と言われても 切り離したくなるのが人情

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:11:27.19 ID:SAGZ1mAy0.net
>>475
実際二次創作だしな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:11:41.23 ID:B2dp9yao0.net
>>471
凛の動機は親のものを継いでるだけで
その親はゼロに出てるんだけども

まあその程度だよな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:12:37.28 ID:AwNsOYbC0.net
>>475
半公式の二次創作みたいな扱いだったな~出た当初は
成田先生のFakeぐらいぶっ飛んでたら逆に何も言われないんだろうけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:12:45.12 ID:wIL47NsE0.net
zeroが同人なのも事実fateがエロゲなのも事実
なぜ怒るのか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:13:04.34 ID:pQGgxW510.net
エロアニメで見たいわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:13:12.89 ID:4f5pdxZ50.net
fateは文学だから

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:13:34.15 ID:trTADqtG0.net
>>473
fateのエロはなんつーかとってつけた感が否めないんだよな・・・まぁそういう作品は大量にあるからなんとも言えんけど
月姫はエロなしだと物足りないんだが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:13:37.41 ID:09JzMlsUi.net
fateがエロゲじゃなかったらなんなのさ?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:10.03 ID:QBsJ0iVN0.net
「同人」を蔑称として使ってるなら型月が何偉そうにってことになるが
事実として同人であるのは何の問題もないしな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:11.47 ID:K/c1s3Jw0.net
>>473
アニメの今作ではわざわざ見せる必要はないかなという気もする
別にエロ欲をこれで満たさなくてもいいや
水着シーンとか魔力うんぬんでちょっとした感じで十分

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:18.16 ID:12wwygi70.net
>>474
そいつ昨日もいたアスペだよ。
さっさとNGに放り込むのをオススメする。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:29.64 ID:B2dp9yao0.net
>>468
映像の凄さだけじゃ無理だよ
話や世界観、設定がしっかりしてるからこそあそこまでの映像が作れてる
アーチャー・ランサーの戦闘にしてもね
きのこが書いた文章があってことのあの戦闘描写

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:14:57.32 ID:0c1bwEoY0.net
なんだかんだでまどか→zeroがあったのもプラスに働いてるな
虚淵と型月はまさにwin-winの関係

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:15:47.48 ID:Z5lxchIG0.net
Zeroは、色々と縛りがある中で書かれたものだからねえ。
きのこ自身はS/Nで語られた縛りはそこまで意識しなくてもいいみたいなこと言ってたそうだが、
ファンは、S/Nと矛盾したところを見つけるとどうしてもウダウダ言っちゃうしねえ。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:16:19.68 ID:SAGZ1mAy0.net
zeroは好きだけど本編じゃない
zeroは好きで本編
zeroは嫌い

これのどれが一番多いんだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:16:24.01 ID:AwNsOYbC0.net
まぁなんやかんやで商業的には大成功だもんな
こう設定に関してはふわっとなんとなく繋がってるー程度で、肩の力抜いたほうが一番楽しめるのではないかと

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:17:20.75 ID:ixV/aOsI0.net
HFが地上波でできるわけないだろ
蟲姦や性的虐待や虐殺のオンパレードなのに(白目)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:17:21.64 ID:09JzMlsUi.net
ここでソシャゲも開始すれば完璧

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:17:37.38 ID:B2dp9yao0.net
きのこは企画会議の最初に明確に
ゼロとステイナイトは別ものだから別の作り方をしないといけない

とはっきり言って賛同もらったらしいから
ステイナイトの昼間の部分もしっかり描いてくれるでしょ
シリアスだけになったらそれはステイナイトではない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:18:05.47 ID:wIL47NsE0.net
>>491
zeroは同人 それ以上でもそれ以下でもない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:19:08.64 ID:oXy82c+P0.net
ファンだからこそつながりが気になるんだよなぁ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:19:26.84 ID:AwNsOYbC0.net
>>494
真面目にグランドオーダー楽しみ
きのこ脚本書くみたいだし、課金はしないけどな!

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:19:28.63 ID:K/c1s3Jw0.net
ゼロは大人のドロドロした闇
SNは高校生活(子供)を交えた明るい戦争

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:19:35.52 ID:cmIxHUdR0.net
何が言いたいのかさっぱりわからん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:19:38.46 ID:9jDrRwxb0.net
>>492
そのふわっとてのが争いの元だから
全部一緒でいいじゃな〜いという女の子みたいな事を言うのは揉める原因になる
合わない意見は合わないとして一貫していた方がまだマシ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:19:50.63 ID:SAGZ1mAy0.net
>>490
最初から矛盾ありきで作られた話なんだからしょうがないよな
けど、そこを割り切ったら割り切ったで
今度はどっちを基準にするか的な問題が出てくるのが困ったとこだよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:20:30.02 ID:trTADqtG0.net
やっぱりファンとしてはコンテンツとして長生きすることが大事なわけで
DEENもプリヤもカニファンも他いろいろも思うとこはあれどありがたい存在だろ

ただし真ゲッターてめぇは駄目だ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:20:31.26 ID:yf5+FUFK0.net
ZEROはマジで緊迫感あったからな…マスターも殆どプロだったし
聖杯戦争は元々こういうもんだったと妄想するには十分すぎる要素だろう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:20:56.38 ID:0c1bwEoY0.net
SNはゲーム
zeroは小説

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:21:32.01 ID:AwNsOYbC0.net
>>501
解釈はそれぞれでいいんじゃないかってことだよ
正直公式が一番ふわっとしてるい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:21:48.97 ID:9jDrRwxb0.net
>>503
大いに同意する

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:22:54.14 ID:yf5+FUFK0.net
プリヤの士郎羨ましすぎる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:23:37.01 ID:pguYBHzb0.net
>>493
HFってZeroに比べりゃ全然規制要素ないんだが
あれが放送できたのになんでこういう事言う奴が出て来るんだろう
蟲姦なんて本編には出てこねえし、グロ要素にしても龍之介の所業のがヤバい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:23:46.50 ID:4f5pdxZ50.net
お前ら俺を笑い殺す気か、ってそいつの前でみんなで大笑いすると
そいつがグワァアアアア!とか言って死ぬ現象だよね?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:23:50.50 ID:wIL47NsE0.net
こっちの士郎と違って死にかけることもないしな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:23:50.66 ID:AwNsOYbC0.net
平行世界士郎お兄ちゃんのことかな?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:24:01.52 ID:flKY18Kl0.net
>>499
死ぬやつはどうやったって死ぬんだし明るくはねーよwww

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:24:38.45 ID:SAGZ1mAy0.net
>>504
それはすげーわかる
zeroよりシリアスなHFはもはやまともな聖杯戦争じゃないし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:24:46.72 ID:87f4MatZ0.net
>>507
プリヤも3期作る気まんまんなんだよな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:25:11.75 ID:AwNsOYbC0.net
タイコロであろうが一人シリアスを貫くシリアス時空の権化葛木先生
なおカニファンには勝てなかった模様

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:25:17.89 ID:xbaSgpDb0.net
ニュースで台風、台風って言ってるけど、宝具を使った跡とかを
隠蔽するためってわけではないですよね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:25:27.37 ID:0c1bwEoY0.net
エロシーンは論外としてチンコ虫と慎二にレイプされかける桜ぐらいか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:26:13.39 ID:K/c1s3Jw0.net
>>513
インデックス(闇)とレールガン(光)みたいな関係だな
レールガンで死人が出るようなもの
zeroの殺人者軍団の戦いに比べたら高校生同士が多いこっちは全然光側

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:26:24.54 ID:B2dp9yao0.net
ステイナイトをゼロのノリで作ってしまうと
おそらくキャラの魅力をかなり削いでしまって
原作力を全く引き出せずに駄作になりかねない
きのこはそこを理解してるから初めに釘刺したわけだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:26:44.51 ID:V1uotJ9l0.net
モブが喰われるところとまるごとすりおろしリンゴかね

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:27:35.71 ID:oXy82c+P0.net
ぷりずんみたいに完璧なスピンオフなら問題ないんだけどな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:29:31.06 ID:dFnuhwaQ0.net
staynightはstaynightだけで完結してたと思ったら
zeroみないとわからないよ!みたいなこと言われてムカつくので
僕は懐古厨です

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:29:35.26 ID:4f5pdxZ50.net
>>517
誰かが大通りで宝具モロ見せて歩いたんだろうな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:29:52.14 ID:B2dp9yao0.net
ちょっと違うが例えるなら
ゼロがプロサッカーの物語としたら
ステイナイトは高校サッカーの物語みたいなもの
描き方は絶対に違って然るべきなんだよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:29:54.94 ID:Z5lxchIG0.net
聖杯戦争は基本的に夜に行われるから、バトルメインのシリアス路線で行くと
暗いシーンが多くなってしまって、全体が重い感じになっちゃうんだよね。
だから、色鮮やかな絵が使われる日常シーンが必要になるわけだが。

実際、Zeroって真っ昼間の屋外のシーンって、少ないからね。あの調子でUBWも作ったら、
アニメ全体の印象が重くなりすぎる。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:32:51.35 ID:87f4MatZ0.net
>>526
士郎が食事を作ってるシーンでもか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:32:56.43 ID:yf5+FUFK0.net
>>519
電磁アニメ化した当初は悪夢だったな
電磁本編は好きだったが禁書とインデックス(キャラ)がディスられる毎日だったし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:33:21.51 ID:NPcQ531Hi.net
衛宮ファミリーがわいわい食卓囲んでたり
寺の子やワカメが絡んできたり
イリヤがじゃれてきたり
てのがないfateとかつまらんだろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:33:30.49 ID:4f5pdxZ50.net
>>526
サーバントを女装させよう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:34:42.08 ID:V1uotJ9l0.net
赤毛モブとワカメのからみがもっと欲しい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:34:59.60 ID:B2dp9yao0.net
>>529
そういうシーンも逆に夜の戦闘での物語の展開で大事になるんだよな
守るための説得力をもたせたり、別れの際の悲しさを大きくしたり

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:35:31.29 ID:wIL47NsE0.net
飯テロシーンは夜見ると胃に悪い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:35:45.35 ID:NPcQ531Hi.net
>>530
ランサーをプリヤ仕様にしたコラとかキモかったわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:35:59.14 ID:K/c1s3Jw0.net
>>528
両方楽しめばいいのにね
それでまったく問題ない win-win
zeroとSNでも言える

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:36:02.75 ID:0c1bwEoY0.net
大人が片思いしたりセックスするのがzero
子供が片思いしたりセックスするのがSN

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:38:16.46 ID:dFnuhwaQ0.net
>>535
設定が違うからもやっとするんですよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:38:54.91 ID:AxN6iRgQ0.net
>>530
バーサーカーの身体にイリヤの顔をくっつけたゲームがあってだな…

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:40:57.75 ID:B2dp9yao0.net
ある意味ゼロはプロ同士の戦いだしそういう別れに対する悲しさや
誰かを守りたいというものが希薄な物語だったからね
切嗣とセイバーの会話も3回という設定だしほぼ関わりなし
アイリとは最初から別れる運命
マイヤとも割り切った関係
そういう関係はライダー組だけだった

だからこそああいうハードボイルドな物語にできたけど
あのノリでステイナイト作ったらキャラの魅力なくなってしまうわな
飯食って漫才してデートもしないとな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:42:22.17 ID:87f4MatZ0.net
SNも戦闘が無い時はプリヤと同じ日常系
重い戦闘の方が俺は好きなんだけどな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:44:17.05 ID:flKY18Kl0.net
日中は日常楽しみながら同時に作戦練って
夜になったらさあ切り替えようってのがいい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:45:23.15 ID:Z5lxchIG0.net
Fate−典型的なボーイ・ミーツ・ガール
UBW−熱血少年主人公の王道成長バトル
HF−真相を暴くダークな裏シナリオ

こんな感じだからね。セイバールートのFateに比べれば、UBWはバトル側に寄っても
いいと言えばいいのかもしれないけど。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:45:39.40 ID:0c1bwEoY0.net
SNはみんなで飯くってそのあと二人でいちゃつくイメージ
昼はセイバー夜は凛

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:46:33.31 ID:F83R4XlA0.net
慣れ合い多いから緊張感に欠ける
身内多いし戦争してる感じがしないんだよなSNは
それでも好きだけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:47:10.86 ID:wIL47NsE0.net
戦争中なのにデートしようとか言い出す

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:47:37.49 ID:87f4MatZ0.net
>>543
ZEROって暗かったんやな
DVD売れたんだよな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:48:20.95 ID:MslzkdXe0.net
>>542
HFは裏シナリオというより完結編って感じだな
UBWはFateとHFの間の繋ぎというか前座というかそんな印象

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:48:43.79 ID:1jpxiIxz0.net
何回やるねんって感じだけど、視点が違うとまた面白いな
昔の女に会ったときのアーチャーの反応wwww

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:49:11.40 ID:B2dp9yao0.net
>>544
それがステイナイトだからハードボイルドを求める方がおかしいんだよ
上で例えたけどプロサッカーじゃなく高校サッカーなんだよね
緊張感だけ続くようなのはもはやステイナイトではない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:50:50.69 ID:ph+4pxi80.net
>>549
zeroの弊害だよ
そっちが基準になっちゃった人が多すぎる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:51:12.49 ID:0c1bwEoY0.net
SNをzeroの世界観でやると多分ファントムオブインフェルノになってまう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:51:16.15 ID:PvUrWoGT0.net
UBWとかHFとかでシロウがチート過ぎてあの世界でどれ位の立ち位置に居るか気になる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:51:24.26 ID:yf5+FUFK0.net
>>546
(グロ規制で)暗かったから(規制解除を)期待したファンが結構いたと思う

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:51:41.05 ID:Z5lxchIG0.net
>>546
Zeroは、夜間の戦いがメインだからね。
昼間は、セイバー組は薄暗い屋敷に閉じこもって出てこないし、キャスター組は
暗いところで怪しげなことしてるし、バーサーカー組は暗いところでこそこそしてるし、
ランサー組は昼間はホテルに閉じこもって出てこないし、アーチャー組は薄暗い
遠坂の屋敷に籠もってるし、アサシン組は早々と退場してマスターは秘密行動モードになったし。

Zeroで昼間出歩いてたのは、ライダー組だけなんだよね。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:52:24.91 ID:K/c1s3Jw0.net
>>550
まあ今回の出来を見る限り問答無用でこっち基準にする気満々だから大丈夫だと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:52:50.77 ID:87f4MatZ0.net
3話からの士郎の飯テロをどう思うかだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:53:57.83 ID:AwNsOYbC0.net
>>552
まぁHFはともかくとしてUBWは戦った相手が魔力すっからかん元の10分の1能力アーチャーと
ザ・慢心AUOだからそこまでチートとは……チートとは……
英霊と打ち合えてる時点でおかしいわやっぱ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:54:16.86 ID:F83R4XlA0.net
食事専用作画監督いてもいいくらい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:54:33.05 ID:sAnrgJOf0.net
>>545
ハリウッド映画なんてどんな作品でもロマンスとベッドシーンを入れろって言われるんやでー

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:56:44.99 ID:KFABW++3I.net
zeroも敵の前で酒飲みだしたり馴れ合い酷かったぞ
snは少なくとも夜間の敵の前ではそんな真似してない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:57:02.96 ID:Z5lxchIG0.net
>>557
その辺はネタバレになりそうだから、ほどほどにしたほうがいいような。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:57:37.76 ID:ygzKT49d0.net
ufotableの料理描写は期待していいぞ
空の境界7章のカップラーメンは必見

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:57:59.27 ID:YmkuC4vh0.net
>>471
令呪がどういう物か判ってから書こう。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:58:13.61 ID:sAnrgJOf0.net
>>561
今更このスレでネタバレも何もねぇだろ・・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:58:42.47 ID:F83R4XlA0.net
食事や料理シーン良いと桜の株も上がるし期待

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:58:51.52 ID:B2dp9yao0.net
今回背景の作画でジブリレベルかそれ以上だったし
当然飯もジブリレベル、テレビアニメ最高クオリティーのレベルで仕上げてくるだろう
腹減るだろうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:59:03.34 ID:guV396V70.net
ufoってアクションの上手な京アニみたいだよな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:59:17.90 ID:87f4MatZ0.net
>>560
敵の前で酒飲まないとギルのイメージないだろう
SNのギルは真面目過ぎる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:00:17.67 ID:j1+bDdx/0.net
おのれおのれおのれおのれおのれー!!!

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:00:51.24 ID:0c1bwEoY0.net
我我

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:00:52.48 ID:ZPRk1Ipy0.net
>>448
>>450

ボケ老人かw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:01:05.00 ID:B2dp9yao0.net
VITAのOPのライダーのベルレフォーンの動きの時から思ってたけど
あの立体的な動きやばいよな
ランサーアーチャー戦でも使われてた

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:02:36.11 ID:K/c1s3Jw0.net
>>571
セイバーは性能高すぎるから燃費がどうたらで少しでも補充を(白目)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:02:47.87 ID:4A90nQYI0.net
>>569
これは改変してもいいんだが
ギルのあのダサい服まで原作に忠実だとそのままだろうな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:03:57.99 ID:yf5+FUFK0.net
>>567
なにそれすごい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:05:00.39 ID:TaehNGDG0.net
>>554
時臣は夜でも屋敷に篭りっぱなしだっただろ!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:05:43.72 ID:4f5pdxZ50.net
>>576
自宅警備魔術師だな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:06:19.95 ID:H1pw+VZB0.net
むしろ爽やかな展開が多いfateやUBWがきのこ作品の中でも異端
本来は月姫の一部ルートや空の境界や桜ルートのようなドロドロした凄惨な話を書く人だと思う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:06:37.12 ID:OUILMM4z0.net
自宅警備魔法使い?(難聴)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:07:44.21 ID:YNfDAAGR0.net
なんだ俺のことか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:08:09.31 ID:oXy82c+P0.net
Zeroから入った人がいるのか・・・時間がたったなぁ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:08:38.93 ID:j1+bDdx/0.net
宝石のためFXに興じる時臣

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:09:25.86 ID:VpjhhWLr0.net
こうして考えると四次も別に聖杯戦争してないな
真面目にやってたのはケイネスとキリツグくらいだ
コトミネと時臣と共謀してたし
ウェイバーは素人だし
雁夜は口から蟲吐いてるだけだし
龍之介はああだし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:11:24.26 ID:K/c1s3Jw0.net
>>582
それ自体はネタだと思うけどww
そういう未来予知に近い魔術もあるはず
だけど不文律でそういうのは一般的な社会に使うのはタブーとされてるのではないかな
じゃないと魔術組の一強になってしまうし魔術の事もバレる可能性が高い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:12:07.67 ID:1jpxiIxz0.net
早くイリヤちゃんの心臓が繰り抜かれるシーンが見たい
プリズムイリヤ見ながら待機してるわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:12:31.84 ID:OUILMM4z0.net
うっかり発動してFXで有り金全部溶かす時臣の顔が見たいよー

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:13:19.22 ID:dWO6rqyx0.net
>>584
おまえは茸か?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:14:37.35 ID:yf5+FUFK0.net
時臣さんの本気見たかったなー
雁夜さん焼いただけじゃねぇ
ケイネスと互角にやりあえるくらいには強かったのかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:14:42.24 ID:M38QK7OO0.net
ここの人たちプロレスの団体みたいな略称使いすぎ
ZEROプリヤときたオラにはさっぱり分からん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:15:17.86 ID:QNEh3khp0.net
>>478
>>563
これは恥ずかしいな
令呪をもって命ずる。貴様らはまずアニメを見ろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:15:18.37 ID:bqe8torW0.net
fateも描写してないだけでセイバー組以外の遭遇戦もそれなりにあるんだよな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:15:40.10 ID:K/c1s3Jw0.net
>>587
漢字だったから一瞬わかんなかった
ネタかマジかわかんないからマジレスするけど当然違う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:16:55.52 ID:MslzkdXe0.net
>>588
ケイネスより弱いってさ
まあサーヴァントの差がありすぎるけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:17:18.38 ID:B2dp9yao0.net
>>590
恥ずかしいのはお前な

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:19:36.90 ID:H1pw+VZB0.net
>>588
炎の属性なので水銀とは相性悪い

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:21:04.33 ID:6LW+RInr0.net
風と水の属性相手に火単体は相性悪いわな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:21:17.17 ID:AwNsOYbC0.net
マスターならダントツでケイネス先生だっけ、4次

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:22:10.10 ID:V1uotJ9l0.net
うろ覚えだけど切嗣も二重属性だったよね?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:22:33.61 ID:+kj0phC40.net
凛は何属性なの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:22:47.00 ID:4f5pdxZ50.net
ケイネスと聞くとニャル子のOPを思い出す

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:22:49.43 ID:sAnrgJOf0.net
>>584
未来予知なんて魔法の領域じゃん。
27のシークレットデバイスを持ってるステッキぐらいしかやってねぇよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:23:35.26 ID:B2dp9yao0.net
アベレージワンの凛はやばいな
アーチャーが敬服するのも不思議ではない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:23:38.65 ID:AwNsOYbC0.net
>>599
5属性
チートオブチート
ちなみに天才と言われたケイネス先生は2属性

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:24:14.04 ID:pIJvjqjt0.net
0話の最後に魔術回路をバックに流れた音楽、深澤さん?
なんかPC版のEDを彷彿とさせてていいね
歌がなくて、干将莫邪だけのシンプルなED

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:24:30.48 ID:H1pw+VZB0.net
>>599
アベレージワン
5属性を持つ天才

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:24:56.77 ID:K/c1s3Jw0.net
>>601
完ぺきな予知なら魔法だけど運が良い方向くらいははかれるんじゃないの
どっちの道に行くべきかってやつだよ
統計してみると偏ってる程度の

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:25:25.84 ID:F83R4XlA0.net
自分より天才な凛知ったらケイネス黙っちゃいないな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:26:59.04 ID:1jpxiIxz0.net
しかしうっかりが才能を相殺する(笑)

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:27:40.46 ID:+kj0phC40.net
>>603-605
チートwwww
じゃあ士郎くんは?
養子だから切嗣の血は引いてないんだろうけど一般人?
髪の色的に火属性?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:27:48.35 ID:K/c1s3Jw0.net
ゴール前でうっかり発動するからこの一族は・・・

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:28:32.67 ID:B2dp9yao0.net
>>608
ケイネスも慢心してやられたし誰にでもあるものだろう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:28:52.20 ID:H1pw+VZB0.net
>>607
あいつは降霊科と鉱石科なんでジャンルが違うな
赤の他人でサーヴァントシステムにある程度介入してるから普通にすごいよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:28:54.34 ID:flKY18Kl0.net
>>609
士郎の能力は今回のアニメで詳しくわかるから見てなよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:29:38.01 ID:AwNsOYbC0.net
>>609
あいつはただのへっぽこ魔術師ですよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:30:25.03 ID:4f5pdxZ50.net
>>613
やっぱり中華が得意なのが発覚するのか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:30:30.99 ID:B2dp9yao0.net
>>609
剣属性
武器の中でも特に剣に惹かれて複製品を作れる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:30:33.83 ID:YNfDAAGR0.net
士郎はハーレム属性

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:30:40.43 ID:oXy82c+P0.net
へっぽこ魔術師(規格外)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:31:50.43 ID:1vYkUukB0.net
>>607
まあ2世の弟子になるんだけどねw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:32:04.95 ID:pIJvjqjt0.net
うん、へっぽこ最強

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:34:10.80 ID:flKY18Kl0.net
>>619
弟子じゃなくて後見人な
『一切指導はしない』とキャラマテにて

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:34:24.98 ID:K/c1s3Jw0.net
へっぽこなせいでで食いしん坊が

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:34:31.93 ID:QNEh3khp0.net
>>594
いやお前ヤバイってマジで
今すぐID変えた方がいいレベルだぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:34:52.08 ID:6LW+RInr0.net
型月世界におけるエリート魔術師はだいたいやられ役になるしな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:35:03.24 ID:VaG4h4wy0.net
型月ではへっぽこが最強を倒すのが普通

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:35:58.97 ID:AwNsOYbC0.net
型月の主人公共はその能力より精神性が色々ぶっ飛んでるから……
しょうがないね!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:36:30.07 ID:td4wq9FE0.net
聖杯戦争後の士郎話しだったら興味あったけど焼き増しだから見なくて良さそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:36:48.48 ID:4f5pdxZ50.net
>>626
UBWのときのブツブツ言うときの英語の文法が特にぶっ飛んでるよな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:37:08.35 ID:+kj0phC40.net
やっぱり未熟なのねwwwまぁ未熟な主人公は王道だし好きなので
楽しみにしてます

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:37:23.56 ID:P9pLed2J0.net
色んなとこでネタバレやめろって見るけどもやっとする
ダースベイダーの正体とか猿の惑星の秘密みたいなオタクなら誰でも知ってるもんじゃないのか?
自衛せずに他人の良心に頼りっきりってのがちょっとね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:38:21.96 ID:3MfFJDzK0.net
あとは魔術刻印の移植シーンを3話ぐらいかけて丁寧にやってくれれば満足だわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:38:24.02 ID:pIJvjqjt0.net
>>628
楽しめ。深く考えたら負けだ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:38:34.40 ID:YmkuC4vh0.net
凛はあるルートではそのチート属性が全開になり
ラストで魔法使い一歩手前ぐらいまでになっている事が判る。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:38:44.81 ID:K/c1s3Jw0.net
まあネタバレ本気で嫌なら放映終わるまで2ちゃんとか見ない事をマジでおすすめする
ここ見ていて防ぐのは絶対無理だ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:40:43.85 ID:B2dp9yao0.net
原作有りの作品のアニメなんて
原作の再現度や違いを語られるのが主だろう
ネタバレも何もないわな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:40:54.05 ID:H1pw+VZB0.net
>>628
詠唱は自己暗示なんで気分が乗れば問題ない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:43:30.32 ID:oXy82c+P0.net
短すぎず長すぎず

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:44:37.08 ID:sAnrgJOf0.net
コナンの正体は新一

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:44:48.66 ID:ygzKT49d0.net
自分の常識を世間の常識と勘違いすんなよと思う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:47:28.22 ID:1jpxiIxz0.net
0話でのうっかりは

・10年聖杯戦争の準備をしてきたが肝心の触媒が用意できなかった
・煽ったら無駄な令呪使いやがった
・士郎死亡ww

くらいか
早朝出勤とか寝過ごしてサボりとか名乗るの忘れてたとか可愛いものです

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:49:13.97 ID:DMBssB1G0.net
ジョジョのスレでネタバレ云々の話聞いた時もびっくりしたけど
どうなんだろうね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:49:48.62 ID:4f5pdxZ50.net
ポートピアのスレでネタバレ云々の話聞いた時もびっくりしたけど
どうなんだろうね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:50:11.14 ID:cmIxHUdR0.net
もう内容なんてわかってるんだから
今回のは凛ちゃんに萌えるアニメだろうが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:50:52.13 ID:6LW+RInr0.net
>>640
時計の時間直し忘れも

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:50:56.67 ID:YNfDAAGR0.net
建前はネタバレ禁止だけど事実上無理

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:51:26.99 ID:SRc3LfW90.net
>>624
ただし女は除く

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:52:09.45 ID:oXy82c+P0.net
Fateで一番驚愕したのはFate√おわって満足してたらUBWがあって違うOPが始まったときだったな
だだでさえFate√でもボリュームあったからまじでうれしい悲鳴を上げた

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:52:41.64 ID:LVp8VHFF0.net
>>621
推薦状書いて余所へ行かせた筈が
結局二世教室に入らざるを得なくなって悪態指導を受けているとさ(Fesパンフ)

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:53:12.88 ID:1jpxiIxz0.net
DEENのアニメが何年前だ?8年くらい?
当然その前に原作が出てて、凛ルートは映画化もされて、ZEROもやった
これでネタバレがどうのとケチ着けるとかテメーの都合だろ
ネタバレが嫌ならネットの情報を断つのが常識だ
まして2chのアニメスレなんか見てるのはバカの所業だね
少しは学習しろよマヌケ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:53:26.87 ID:NPcQ531Hi.net
他の作品だとネタバレ書いたら注意されるけど、
型月作品の場合は初見が追い出される

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:55:39.56 ID:MslzkdXe0.net
ジョジョのスレも普通にDIOのスタンド能力の話とかしてたけど
どこの過疎スレだと追い出されるんだ?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:55:56.04 ID:1jpxiIxz0.net
>>644
そうだった
結果だけ見れば瑣末なことなんだけどな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:57:04.98 ID:IJH9ofpU0.net
月厨は同人時代から一歩も前に進んじゃいない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:57:20.36 ID:Q3NJmNOd0.net
属性ってのはポケモンみたいに強弱関係あるんか?
時臣はケイネスに弱いみたいな
プリヤのルヴィアは風属性っぽかったな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:57:41.39 ID:Va7AefrZ0.net


656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:57:46.27 ID:fNvEDywi0.net
>>614
あいつは魔術師じゃなくて魔術使い
根源への興味がなく、他の目的で魔術を使うのは魔術使いって呼ばれる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:58:03.98 ID:SRc3LfW90.net
ヤマト2199のスレも普通に古代守の行方の話とかしてたけど
どこの過疎スレだと追い出されるんだ?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:59:26.78 ID:SvAn+PHt0.net
>>640
時間のやつが最大のうっかりなんたまなー
あれやったせいで召喚時間間違い→半端な召喚による記憶障害や不信感→煽られて令呪ってコンボが発生したんだから
もし次の日学校行けなかったことにも影響の結果やとすると結界張られたことや、その発見の遅れにより学校でランサーと戦闘の原因にもなり、士郎に見られてペンダント使う羽目になった一因とも言える

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:59:38.56 ID:sLCp5wOg0.net
OPの歌詞が知りたいけど検索しても出てこなかったよおおお

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:59:58.28 ID:tLEcQhKw0.net
2chでネタバレ食らうのなんて日常茶飯事だからアキラメロン

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:00:25.43 ID:fNvEDywi0.net
>>654
ルヴィアもアベレージワン、だったかな?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:01:54.98 ID:V1uotJ9l0.net
アベレージワンのバーゲンセールだな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:03:20.35 ID:oXy82c+P0.net
俺もアベレージワン

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:04:03.94 ID:WkxYOfpj0.net
>>661
ルヴィアがアベレージワンだと自分も思ったけど
ちょっと調べた限りソースはないっぽい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:04:05.89 ID:3MfFJDzK0.net
ウッカリは絶対する運命だから仕方ない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:04:31.18 ID:waHkyBix0.net
セイバー 無能
遠坂凛 無能

Fateの女キャラは無能しかいないのか・・・(呆れ)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:05:08.06 ID:4f5pdxZ50.net
火:ガスコンロが使える
水:水道が使える
風:味噌汁をフーフーできる
土:相撲が取れる
金:ボールが二つ付いてる

俺もアベレージワン

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:05:41.06 ID:MslzkdXe0.net
ルヴィアと同じだと言われると途端に大したことない印象になるな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:05:57.53 ID:Zqn4+mXP0.net
UBWのアチャはセイバールートのアレらしいけど
UBWで救われたのってアチャだけで、士郎はむしろ間違いなんかじゃない的な感じて呪いが強くなったよな?
UBWもアチャ一直線なん?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:06:12.38 ID:Va7AefrZ0.net
凛はうっかり属性なのか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:06:48.80 ID:oXy82c+P0.net
>>667
シモネタじゃないか(憤怒)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:06:49.73 ID:4f5pdxZ50.net
金じゃなくて木かなw

木:木材で日曜大工が出来る

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:07:00.02 ID:MslzkdXe0.net
>>666
家事でも戦闘でも有能な桜がナンバーワンか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:07:42.39 ID:PvUrWoGT0.net
>>666
遠坂凛 中華が得意
真桐桜 和食が得意
セイバー 食事が得意

Fateの女キャラはマジ有能

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:07:49.35 ID:yBIX14Zq0.net
そこで綺麗で美しい藤村先生の出番ですよ!

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:07:54.93 ID:Q3NJmNOd0.net
じゃあ俺もアベレージワンじゃないか…天才だったのか…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:08:03.31 ID:jdlb8QDl0.net
Fate世界では胸の大きさと有能さは比例するのです

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:08:59.55 ID:MslzkdXe0.net
胸の大きいバゼットさんは有能だったのか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:09:06.52 ID:P9pLed2J0.net
やっぱまともな人多いな
見れなかったからニコニコで見たんだけどちょっとコメント付けたらキレてたからさ
なんで自分に合わせてくれると思うんだろう?
もしかしてどこでも初見に合わせるのが正解なのか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:09:30.88 ID:4f5pdxZ50.net
なんか磐石な出来だと語ることがあんまり無いな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:10:12.23 ID:f4Kr/gor0.net
>>666
キリツグ コミュ障じみた無視
時臣 うっかり

男も似たようなもんだな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:10:23.88 ID:oDZg4iLm0.net
このアニメすげ〜良く出来てる

他のアニメが屑に見える

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:10:30.27 ID:1jpxiIxz0.net
中華が得意なリンちゃんて某ハーレムアニメにもいたな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:11:42.14 ID:f4Kr/gor0.net
>>678
プリヤならまあ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:13:15.23 ID:MslzkdXe0.net
>>679
映画ファンが集まって話すのと、映画を見ながらドヤ顔で先の展開をベラベラ話す奴は全く違うと思うが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:13:41.35 ID:YNfDAAGR0.net
>>673
おまんこも有能だし最強やな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:14:11.78 ID:SvAn+PHt0.net
>>681
言峰 5次を裏からコントロールし自分の望んだ展開を作り出す有能
虫爺 基本的には傍観の姿勢ながら4次も5次もチャンスと見るやきちんと暗躍する有能

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:15:32.77 ID:B2dp9yao0.net
キャラなんてダメな部分があるから魅力的なわけで
真に有能な奴なんて全く魅力的じゃないからな
綺麗も切嗣も欠陥だらけだよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:17:54.63 ID:Kn7UEpkq0.net
有能すぎるランサーに惹かれないのはそのせいか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:18:03.59 ID:VP4Sz/+60.net
ウェイバー エウロイ魔術師協会さんの弱味を握り お金を引きずり出して

自宅警備魔術師をしている時臣さん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:18:10.62 ID:AwNsOYbC0.net
まぁギルもあれで慢心なかったらつまらないキャラになってただろうな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:19:09.66 ID:SVTViDIB0.net
アバンギャルドしゃなくて
バングラデシュでもなくて
誰だっけあの人

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:19:10.48 ID:VP4Sz/+60.net
>>691
愉悦だな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:19:18.19 ID:1jpxiIxz0.net
士郎の進化形であるアーチャーが一番有能だろう
0話を見ても掃除は完璧、紅茶も美味そうに淹れる、凛ちゃんのパンツだってピカピカだろう
剣はタイガーとセイバーに鍛えられて、かっこ良すぎるセリフを吐いてペガサスに進化する

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:20:15.48 ID:P9pLed2J0.net
>>685
あーそりゃそうだな
でも映画館ならともかく逃げ道はいくらかあるのに逃げないんだよ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:21:02.62 ID:Q3NJmNOd0.net
zeroのキリツグはあんまり好きじゃない
DEENのアニメのキリツグは好き

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:22:24.75 ID:1jpxiIxz0.net
それにしても遠坂邸の調度品は素晴らしいな
あんな家に住みたい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:22:33.58 ID:waHkyBix0.net
周りが一生懸命に凛を持ち上げてるけど実際の役立たずっぷりが
Zeroのセイバーと非常にかぶる

プロローグ段階でセイバーとランサーに凛がマスターだってバレてるし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:23:06.98 ID:4bWwiJ770.net
1番有能なキャラと1番無能なキャラって誰だろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:23:28.52 ID:4f5pdxZ50.net
>>697
テレビがないっぽいからアニメ見れないぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:25:10.83 ID:VaG4h4wy0.net
>>687
蟲爺は誰とも組まず黒い影を上手く利用してあれだからな
相当有能だわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:25:27.22 ID:vHpYAjtR0.net
>>698
一番役立たずは桜だろ
さっさと死なないから迷惑かけまくりじゃん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:25:56.96 ID:WkxYOfpj0.net
>>699
常に有能なキャラしかいない作品って
つまんなそうというか存在しない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:26:43.94 ID:af4UpQQN0.net
残りがセイバーとアーチャーなら待っててもう一人がアーチャー召喚したなら、セイバー呼べたんじゃね?
セイバー呼ばれたら意味無いけど。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:26:53.87 ID:JFt6J8iai.net
しかし、誰も携帯持ってないな
切嗣の時代ですら無線機使ったり、小型カメラを使い魔につけたりしてたのに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:27:40.01 ID:PvUrWoGT0.net
>>699
有能 キャスターのマスター

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:28:01.39 ID:4CSYsrUa0.net
蟲爺は序盤から既に言峰が2体の鯖を持ち、キャスターがアサシンを召喚したのも把握してたしな
蟲使って情報収集したんかな?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:28:01.45 ID:UyxOILZ00.net
ランサーは柔軟で万能なようである意味頑固なんだよな
ホロウなんかまさに割りに合わない仕事してるわけで

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:28:57.12 ID:VP4Sz/+60.net
>>705
聖杯戦争に携帯電話を持ってたら盗聴されるだろう

っテレパシーで持たないとか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:29:46.40 ID:SvAn+PHt0.net
>>698
凛はそもそもマスターであることを隠す必要がないからな
たった一人の遠坂なんだからマスターなのは確実だし

そこで引きこもるかうって出るかは性格の問題

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:30:08.78 ID:SVTViDIB0.net
よくわからんのだけど
これイリヤが勝ち残ったら
聖杯は誰がやるの?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:30:52.45 ID:sAnrgJOf0.net
>>705
設定では90年代前半なのよね。
まぁ今回の0話では、凛が登校するシーンで、モブのねーちゃんが折りたたみ携帯覗いてるんだけどさ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:30:57.24 ID:NqBRUsv20.net
臓硯は勝てる戦いにしか出てこないから一番厄介な敵だと思う。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:31:25.87 ID:SvAn+PHt0.net
>>705
魔術師は基本的に機械を好まないから
キリツグが特殊なだけ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:33:05.06 ID:1jpxiIxz0.net
>>700
TVなどあの広い家ならどうとでも
高級家具欲しいわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:33:09.70 ID:SP58x9i20.net
今更ながら折り畳みかスマホでアニメの時代が
嫌でも分かるな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:33:10.69 ID:waHkyBix0.net
>>710
Zeroでアインツベルンが外部から呼んだ切嗣をマスターにして
アイリを偽のマスターとして前線に出したりした前例があることから
御三家でも「誰がマスターか」は駆け引きする余地があるでしょ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:34:54.44 ID:MslzkdXe0.net
>>695
ネタバレを嫌ってる新規もいるだろうけど
それ以外も見てる最中に先の展開をベラベラ話してドヤってる奴にイラッとくるんだろう
ネタバレが良い悪い以前に周りから見てウザいと思われてるんじゃないか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:35:06.02 ID:bR4OkRe80.net
>>714
それどこソースよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:35:32.59 ID:DMBssB1G0.net
ランサーが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:36:35.58 ID:VP4Sz/+60.net
>>711
凛と同じで聖杯に興味はなく勝つ事だわな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:37:03.38 ID:TaehNGDG0.net
>>712
きのこ実況で作中2004年て言ってたよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:37:37.52 ID:Q3NJmNOd0.net
洋館で一人暮らしって相当寂しそう
でも士郎連れ込み放題なのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:37:52.12 ID:Z5lxchIG0.net
>>714
ウェイバーも機械使ってたな。蛸キャスターとの戦いで、キリツグと携帯電話で会話してるし。
魔術師として複雑な思いを抱えながらも、弁当を電子レンジでチンし、大量生産された
ドリンク剤を飲むこともしていた。
魔術を使って弁当を温めたり、疲労回復剤を作ったりした場合、コストはどれくらいになるかを
考えると、そりゃ魔術師としては複雑だわな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:39:36.25 ID:VP4Sz/+60.net
士郎にとって 桜は前妻 凛は後妻 イリヤはロリ妻

なんてハーレム

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:39:51.51 ID:sAnrgJOf0.net
>>722
へーそうなんだ。
じゃあもう少し携帯使ってても不思議じゃないね。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:40:09.36 ID:TaehNGDG0.net
>>721
時臣「聖杯を用いた、根源への到達は遠坂の悲願」
凛 「聖杯?どうでもいいわよ、そんなもの」
時臣「」

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:40:27.20 ID:sAnrgJOf0.net
>>722
へーそうなんだ。
じゃあもう少し携帯使ってても不思議じゃないね。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:40:50.59 ID:JFt6J8iai.net
切嗣が少しでも機械の使い方くらいは教えとけばエミヤ家の家電状況は違ったものを…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:41:45.03 ID:aZL8xb4kI.net
橙子さんはスマホを使いこなす

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:42:10.59 ID:WkxYOfpj0.net
>>711
魂の物質化じゃないの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:45:05.23 ID:B2dp9yao0.net
携帯を使う使わないとかそんなリアリティは不要なんだよな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:45:08.52 ID:yyWcA6Wu0.net
衛宮家にはブルーレイがある

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:45:44.08 ID:3MfFJDzK0.net
聖杯はワカメだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:45:48.39 ID:89EvFUPz0.net
>>724
リソースを有効活用するって言ってスマホ使いこなしてる魔術師もいますし
あの人は進歩的過ぎる気もするけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:46:10.97 ID:VP4Sz/+60.net
>>731
人間になりたいとか

っプリヤ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:46:27.79 ID:XlQJJzbu0.net
時臣「能力の無い魔術師ほど、小細工に頼ろうとするものだよ」(ドヤァ)

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:46:39.59 ID:Va7AefrZ0.net
結末知っててもネタバレコメントはNGにしてるよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:47:57.13 ID:Q3NJmNOd0.net
元から2004年ぐらいの設定じゃなかったのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:48:11.35 ID:7l1ccyrx0.net
この時代スマホもないしDVDもまだ普及前だから

凛ができるのは固定電話とビデオの再生ぐらいだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:49:17.83 ID:Vka6SKLF0.net
2004年ってDVDある程度普及してるんだが・・・

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:49:52.41 ID:VP4Sz/+60.net
>>734
聖杯はドロドロとした物ではなく願望器だろうな

時臣に使えるわけがない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:54:11.12 ID:rrdiMi900.net
2004年で高校生なら携帯持っててもおかしかないけどな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:55:38.06 ID:yyWcA6Wu0.net
凛は携帯持ってるけど使い方が分からないだけだろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:55:40.43 ID:B2dp9yao0.net
すげーどうでもいいんだよなそういうとこは
元々魔術がある世界で現実とは違うんだし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:56:01.02 ID:bqe8torW0.net
時計塔にすら現代魔術学科がある時代なんだし
家電くらいお手のもんですわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:56:40.74 ID:rrdiMi900.net
まあ凛に携帯使わせたら爆発しそうだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:56:44.35 ID:j1+bDdx/0.net
ブルーレイディスク…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:57:42.75 ID:flKY18Kl0.net
事の始まりはウォッシュレットにびっくり
後付けで更に録画設定ができないことが追加
あれよあれよという間に携帯電話すら使えないことに…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:57:45.39 ID:Va7AefrZ0.net
携帯はあえて出してないだけだな
同時期のCLANNADでもほとんど出てこない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:58:12.06 ID:XlQJJzbu0.net
凛とか士郎は2014年現在でも携帯端末持ってるかどうかは怪しいなw
あ、でもエイプリルフールでツイッターネタやってたな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:59:56.18 ID:AwNsOYbC0.net
カニファンだと電化製品関連はアーチャー無双だったなw
CCCでもそうだったけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:00:04.57 ID:Z5lxchIG0.net
「部屋の窓ガラスが大破してしまいました。どうしますか?」

凛−魔術を使って修復
ウェイバー−ガラス屋を呼んで新しいガラスをはめ込む

こんな感じだよね。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:00:22.78 ID:1jpxiIxz0.net
俺もガラケーで電話とメールとカメラしか使わないから似たようなもんだな
まだセイバーの方が使いこなせそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:00:56.17 ID:4f5pdxZ50.net
ある程度賢い人ほど携帯持たないみたいな感覚は理解できるわな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:01:01.61 ID:LVp8VHFF0.net
士郎 本編中も半年後も持ってない、バイト先の人に持つよう熱心に勧められてる
凛 本編中は不明、半年後には持ってる(使いこなせてはいない)
桜 本編中は不明、半年後には持ってる
美綴  本編中は不明、半年後には持ってる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:01:17.83 ID:B2dp9yao0.net
携帯電話って物語を描く上でかなり厄介な存在なんだよな
これのせいで色々と便利な分、軽くなってしまう
SAOみたいな話でないのはおかしいけどFateにはいらないな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:01:40.34 ID:rrdiMi900.net
セイバーはzeroでバイク乗ってるけど騎乗スキルのおかげだからな
スマホでメシの写真たか見せたらシロウ!どうして食べることができないのですか!
とかいいそうだぞ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:02:31.41 ID:JSZqszux0.net
Zeroアンチさん
SNファンとして恥ずかしい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:02:38.67 ID:DQiM1RJV0.net
エクストラやCCC混ぜて語る奴マジでうぜーな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:03:13.14 ID:bqe8torW0.net
>>753
士郎-ガラス屋で買ってきて自分ではめる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:04:18.02 ID:3jUBCNkR0.net
コナンも最初はポケベルだったのに
ガラケー→スマホで新一と蘭の関係が軽くなっちゃったもんな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:05:07.54 ID:6LW+RInr0.net
>>758
いくらセイバーでも聖杯さんが召喚時に現代基礎知識くらいは教えてくれるから流石にそんなことには…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:05:28.63 ID:P9pLed2J0.net
>>718
イラッてくる度で言えば愉悦部wwwとかセイバーdisとかも同程度なんだけどベクトル違うのかな
そいつらが注意してたり自冶してると考えたら死ぬほどウザいんだが
別にネタバレ賛美じゃないけどね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:06:24.32 ID:SP58x9i20.net
タブレット買うとガラケーでいいやと思ってしまった

>>758
セイバーかわいい
想像して萌えた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:06:25.50 ID:3jUBCNkR0.net
>>758
なんか一休さんみたいだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:06:40.20 ID:rrdiMi900.net
>>763
でもセイバーだよ?
ないにしてもシロウに作るようにねだるくらいはするな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:07:05.30 ID:flKY18Kl0.net
バイクはまだシンプルだからわかるけど
よく考えると騎乗スキルって電車とか飛行機とか船、重機もイケるんだよなぁw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:07:39.90 ID:4f5pdxZ50.net
携帯でメールのやり取りはするけど通話はほとんどしない派になるとわかるけど
メールじゃなくて電話してくるやつってほとんどというか例外なく厄介ごと押し付けてくるやつだもんな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:07:45.26 ID:bqe8torW0.net
>>768
人間にだって乗れますよ(意味深)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:09:16.55 ID:B2dp9yao0.net
>>764
さすがに放送中に次の展開喋る奴いたらおれもうざいと思うわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:09:23.30 ID:MslzkdXe0.net
>>764
それはまったくもって同感

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:09:28.41 ID:/wlMlzbt0.net
>>764
くっさ
結局お前も自分にあわせろって言いたいだけじゃねえか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:10:07.12 ID:oXy82c+P0.net
そういや士郎ってワカメにいろいろ言われて弓道部やめたんだっけ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:10:59.16 ID:QNEh3khp0.net
>>757
そりゃ間違いだね 書き方の問題
メリットは話がテンポよく進む
どうしても邪魔な場合は電波障害起こしたり、電波の届かない地下で物語を展開すりゃいいだけの話

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:11:33.78 ID:yyWcA6Wu0.net
ネタバレ嫌なら実況には参加出来ないな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:11:58.48 ID:9a9Y5afP0.net
>>775
zero厨くっさ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:12:01.38 ID:rrdiMi900.net
まあfateの世界観に携帯は必要ないよね。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:13:08.65 ID:mjfxbxU50.net
>>751
携帯は持っていると思うよ。
使い方を知らないだけで。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:13:08.98 ID:SP58x9i20.net
>>757
それはそれで、軽くなってしまう事への気持ちを
描けばいいんじゃね
誰かと簡単に繋がるからこそ繋がってない感じが現代や

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:13:21.29 ID:4f5pdxZ50.net
延々とネタバレしたコピペ張りまくるやつは内容知っててもうざいよね
構ってちゃん過ぎて呆れるというか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:13:32.54 ID:rFSc3HST0.net
http://blog-imgs-62.fc2.com/m/h/f/mhfdododoinaka/7a751361.jpg
セイバーさんみて落ちつけよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:14:04.56 ID:TaehNGDG0.net
>>768
国際人材派遣会社のマルチドライバーになれるな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:14:05.38 ID:AwNsOYbC0.net
邪神かな?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:14:22.42 ID:B2dp9yao0.net
>>775
物語というのはテンポよく進めばいいってものじゃない
連絡がつかないことも含めて物語
連絡をつかせないために電波障害やら地下にいかせなきゃいけないのが
また物語の幅を狭める原因にもなる
携帯を活かした物語を作れるならそれにこしたことはないけど
そうじゃない作品の場合厄介になることの方が多い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:15:52.57 ID:Vf6rHQA90.net
>>782
落ち着きを通り越して不安になったわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:15:54.87 ID:6LW+RInr0.net
>>782
遠坂が時間を間違えたばっかりに‥!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:16:05.30 ID:SP58x9i20.net
>>778
大半のアニメでも現代のツールでしかないからね
言わなければそんなに気にならない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:16:13.29 ID:CXX+Bu5I0.net
ZEROの悲痛なセイバーが可哀想だったので
士郎のご飯を美味しく幸せそうに食べるセイバーが早く見たい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:16:51.00 ID:B2dp9yao0.net
>>780
そういうのを描くのは難しいし、観る側としてもわかりにくい
やはり物理的に会えないこと、連絡がつかないこと、顔が見れなくなることの方が
わかりやすいからね
海外に行っても電話代かからずラインやスカイプでテレビ通話できるっていう
現代設定を入れちゃうと地球すら狭く感じちゃうからね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:17:07.29 ID:aZL8xb4kI.net
イリヤとHしたい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:17:42.57 ID:rrdiMi900.net
騎乗スキルで大体乗りこなせるならなんかのレースにでも出ればいいな?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:19:21.34 ID:rrdiMi900.net
>>788
現代の日常ゆるふわ系なら必須なんだろうけどなー
原作が10年前だし無理矢理スマホとか持ち出されても話がズレそうだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:20:39.49 ID:3jUBCNkR0.net
どうせ邪神だろうなと思ったらやはり邪神だった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:21:06.18 ID:NPcQ531Hi.net
ワカメと麻婆だけは携帯もっててもおかしくない気がする

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:22:12.37 ID:yyWcA6Wu0.net
>>792
そんなあなたにカーニバルファンタズム

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:22:42.31 ID:rrdiMi900.net
10年前の原作にネタバレもクソもあるかよとは思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:23:04.69 ID:Z5lxchIG0.net
>>795
5次キャスターのマスターは、携帯電話持っててもおかしくない気がする。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:24:19.69 ID:1jpxiIxz0.net
\ウッカリーン/

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:24:30.88 ID:DQiM1RJV0.net
>>791
成長可能になったら嫌なんだろ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:24:37.10 ID:D7zLGXfK0.net
セイバーは、士郎のせいで地元に帰ってもメシが食えなくなるねw
王様時代は、味のない肉も、腐りかけのチーズも口にできたのにhaじゃ
「フォアグラという物が食べてみたい」とか言い出すしw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:24:45.70 ID:pN9N+MyC0.net
携帯を持っていても不思議では無い年代設定だとしても
携帯を主要人物に持たせる持たせないは作者が作品を考えて判断するもの
もしあったら物語がスムーズに進むなんてナンセンスすぎ
物語をスムーズに進めるのは作者のプロット次第なんだよなあ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:26:14.00 ID:tjQaUnXq0.net
どうでもいいわ携帯とかwwwww

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:26:52.43 ID:MslzkdXe0.net
>>792
カーニバル・ファンタズム見てない奴なんていたのか…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:28:41.95 ID:WkxYOfpj0.net
>>801
ガウェイン(´・ω・`)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:28:51.58 ID:oXy82c+P0.net
どうでもいいわ携帯とか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:29:28.70 ID:XlQJJzbu0.net
ここのところ毎年3月末から4月1日にかけてつぶやいてるじゃん
今年は凛が日記帳と勘違いして晒してたし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:29:48.34 ID:IJrVDz2p0.net
>>774
そうだよ。原因なったことはワカメ関係無いけど文句言ったのはワカメ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:29:55.11 ID:3BB78Rz30.net
>>758
300SLでもぶっ飛ばしてたけど、M156っぽいV8サウンドだったのが残念だったな〜。
個人的には当時C63に乗ってたから嬉しかったけど。
DEEN版の悲惨な車作画と比べればね。

UBWみて近所のあの坂が懐かしくなったから久しぶりに通ってみよ。
あの坂のアニメ登場率高すぎ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:35:04.35 ID:7R6xHkgJ0.net
カニファンはわりと観ている人もいるだろうけど、プロトアポFakeCCCあたりは把握していない原典のみの層も多いんじゃないかな
Fakeは冬発売だから知名度出るだろうね(電撃のステマ)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:35:15.50 ID:SP58x9i20.net
>>790
携帯からスマホになってより世界が狭くなった感はある
スマホに対して通話機器なんてイメージもうないよな
大規模なネットワークにどこにいたって常に管理されている感じ
持ってるだけで近未来のSFチックなイメージになるんだよな

fate世界でスマホなんて出すと現代性に世界観が害されるような

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:36:16.59 ID:SvAn+PHt0.net
ワカメも魔術に関わらなければ悪いやつではなかったんだかなー
まあいいやつかというと微妙だが

勘違いのエリート意識から劣等感こじらせておかしくなってもーた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:37:47.36 ID:vV5pqH3V0.net
>>811
わかる
Zeroのセイバーのバイクもあんまり好きじゃなかった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:39:26.09 ID:vV4ccs/N0.net
セイバーがマスターにいきなり仕掛けたのはキリツグの戦法を真似てるってことでいいの?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:40:01.95 ID:5YkvtWAQ0.net
きみと〜いっしょがいちばん〜

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:40:08.49 ID:9CDWCRdK0.net
セイバーのスーツとバイクは格好いいと思ったけどなあ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:40:10.10 ID:4f5pdxZ50.net
んなーこたあない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:40:28.08 ID:XebDjHO40.net
ワカメ「「友達を作ると、人間強度が下がるから」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:42:28.15 ID:pIJvjqjt0.net
>>808
弓道やってる士郎をみてみたい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:43:06.53 ID:AwNsOYbC0.net
>>814
SNのセイバーは目的達成のためなら非道なこともできるし相手が事情な戦い方を望めばそれに答える
かなり柔軟なお方

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:43:12.81 ID:H1pw+VZB0.net
>>814
生前から村一つ潰して物資調達して戦争してたような王様です

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:43:20.93 ID:EpXx4ZOn0.net
>>814
お前がセイバーだったら、
自分を完全スルーで最後に裏切ったマスターの戦法を真似たいと思うか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:43:37.31 ID:QNEh3khp0.net
>>785
同じような内容、かつ分かり切ったことを長文にしただけのお前のレスの方が厄介だよw
どうせ古臭いもんばっか見たり読んだりしてるんだろw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:44:54.09 ID:++yuivPC0.net
>>782
これがゼルの言う平行世界か・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:47:56.65 ID:SRc3LfW90.net
>>810
プロトは前日短の蒼銀のフラグメンツが発売されたばかりだから手に取りやすいな(KADOKAWAのステマ)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:48:47.84 ID:D7zLGXfK0.net
慎二は、物語の扱いがああで勘違いしがちだけど
実際学校では勉強も運動も割とできる方で女子人気は高い高スペック男子高校生だろ?w

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:50:26.35 ID:B2dp9yao0.net
そもそもマスターを狙うのが切嗣の戦法だとか
非道なやり方とかそういう発想の方がおかしい

マスターも聖杯戦争の立派な参加者なのだから
軍師を率先的に狙うのと同じ
セイバーはマスターも倒すべき敵、ライバルとリスペクトした上で斬りかかっただけ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:51:15.56 ID:SvAn+PHt0.net
>>814
もともとああいうタイプ
生前も必要とあらば村一つ焼き払ったりしてるし
それで王は人の心がわからないとか言われたわけだし

ゼロの方の騎士道云々が珍しい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:52:28.80 ID:EpXx4ZOn0.net
>>826
俺は普段人の良いところを良い部分を見て評価することを心がけているけど
それでもレイープはちょっと…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:54:43.23 ID:kvPR5pBt0.net
opの曲めちゃくちゃ良いな。full早く聞きたい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:55:20.61 ID:flKY18Kl0.net
>>829
でもそれって神の視点だからな
学校の普通の人として見るとレイープなんてわからんわけで…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:56:38.94 ID:pIJvjqjt0.net
>>814
また新手が襲いに来たと思ったから、仕掛けたんじゃないの

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:57:02.95 ID:vV5pqH3V0.net
学校での士郎との会話を聞いてると偉そうでいけ好かないけどな
ああいうのとは友達になれそうにない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:59:16.93 ID:j6MKL/ig0.net
あれでどうして女子に人気あるのかわからんw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:59:58.26 ID:TkZYmdI+0.net
ワカメは男子からは嫌われてて
女子からは評価が二つに別れてるって感じじゃなかったか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:00:07.58 ID:B2dp9yao0.net
イケメンでスポーツできて一応金持ち?ならモテるっしょ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:00:19.82 ID:MVozGDUg0.net
えーっと、じゃあセイバーがzeroの時に言ってた
「サーヴァントによる代行戦争」ってのはなんだったん?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:02:08.80 ID:j+sghbGD0.net
snのセイバーは勝つのに一生懸命って感じ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:03:49.75 ID:D7zLGXfK0.net
>>837
基本サーヴァントの方が戦闘能力高いからな、普通はサーヴァントだよりになるわな
4次5次ともに”普通じゃない”マスターが多めだったけどw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:04:04.36 ID:pN9N+MyC0.net
>>837
うん、それはzeroだからね。snじゃないからね
続編ではなくパラレルと考えた方がいいよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:05:59.26 ID:pIJvjqjt0.net
>>836
大人ワカメはすごいイケメンになりそう
お爺様の若い時みたいな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:06:47.09 ID:MVozGDUg0.net
ID変わってるけど上でセイバーが切嗣の戦法の真似たのかって質問した者です
答えてくれた人ありがとう
zeroとsnの複雑な関係がちょっと垣間見えたよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:07:16.12 ID:1jpxiIxz0.net
「常に余裕を持って優雅たれ」
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5348499.jpg

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:09:15.80 ID:SvAn+PHt0.net
>>837
基本的にはマスターではサーヴァントに勝てないからサーヴァント同士の代理戦争になるのはおかしくない

マスターを狙うのは有効だけど、そんなことはみんな分かってるから身を隠すかサーヴァントに自分守らせるかするから結局サーヴァント同士の戦いがメインになるし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:09:27.30 ID:IF15UU0F0.net
一番くじやったら
フェイトプロトタイプのでかいポスター当たったんだが
誰かいる人いますか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:09:37.43 ID:B2dp9yao0.net
>>842
ステイナイトという作品ができた時にゼロは存在しなかった
だからゼロの〜はと言われても困るわけさ
整合性はないと言っていいから忘れて観るのが一番楽しめる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:09:53.12 ID:oXy82c+P0.net
SNとZEROは矛盾点どうにかしてくれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:10:13.32 ID:pN9N+MyC0.net
同じ作者でもキャラクターの言動の不一致ってあるから
作者が違うと尚更そういうことが起きる
それは仕方がないことだからzeroから入った人はあくまでパラレルと考えた方が楽しめると思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:10:15.33 ID:tLEcQhKw0.net
>>712
90年代前半なのはzeroだよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:10:46.89 ID:B2dp9yao0.net
>>847
無理

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:10:48.54 ID:j6MKL/ig0.net
わんさー

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:10:54.29 ID:2EIc0o7Y0.net
ゼロの時は最初、マスター偽装したじゃん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:11:36.83 ID:6dVOnHVj0.net
後発のくせに矛盾点作っていったzeroが悪いでFA
いや別にzero嫌いじゃないけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:12:10.71 ID:vV5pqH3V0.net
Zeroは同人
SNはエロゲー

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:12:14.02 ID:MVozGDUg0.net
>>844
じゃあ別にマスターが戦いに赴くのは特別おかしなことでも
サーヴァントへの侮辱とかでもないんだ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:14:00.46 ID:D7zLGXfK0.net
>>798
現代でマスターがかわって拠点が安定したとたん
ボトルシップなんぞにハマった奥さんの方がよく使いそうw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:15:16.80 ID:SvAn+PHt0.net
>>855
まあ基本的にはマスターの戦いでもあるわけだからサーヴァントに表立って動かさせてマスターが陰で色々やるってのが無難な作戦じゃね

マスターがサーヴァントに戦い挑むのはアホだが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:15:44.41 ID:B2dp9yao0.net
>>855
侮辱どころかイスカンダルは一緒に来れる奴じゃないと組みたくないとまで言ってただろ
そこは考え方の違いでしかない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:16:09.37 ID:D7zLGXfK0.net
>>855
おかしな事ではないと思うが、侮辱に関してはサーヴァントによるとしか…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:17:51.24 ID:AwNsOYbC0.net
サーヴァントのほうがマスターより弱いことだってあるんやで
アンリとかアンリとかアンリとかアンデルセンとか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:18:08.41 ID:oXHmQ2+10.net
つかなんでOPがLiSAじゃないの?
fateといえばこいつみたいなとこあるだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:18:38.48 ID:zqfK0mAe0.net
>>857
そうなると主人公はやっぱり頭おかしいよなw
まあ、英雄の素質は折り紙付きだから戦えるんだろうが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:19:05.32 ID:B2dp9yao0.net
>>861
ないな
むしろそれならタイナカサチだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:20:12.58 ID:rrdiMi900.net
Fateならタイナカサチと樹海でしょ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:20:14.77 ID:MVozGDUg0.net
なるほどなあ
単独行動してる時に他のサーヴァントにやられたらおしまいだから
基本的には一緒にいた方がいいって考えた方がいいのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:21:35.10 ID:TM1NO/Gn0.net
zero好きで原作も好き
両方楽しめてるのは得だよね、俺はこうだわ

・zero好きだけど原作嫌い
しゃーない、人それぞれだからどうしようもない

・zero好き、zeroこそが原典で基本、原作はそれに合わせるべき
そういう意見もまぁいいんじゃないかとは思うけど頼むからそれなら
staynightのスレや動画でそういう事は喚かんでくれ
zeroのスレや動画で同志と語り合っててくれ、違う作品の場まで乗り込んでくるのはやめてくれ
荒らしと変わらん

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:21:41.11 ID:AwNsOYbC0.net
>>865
完全にマスターが隠れるのも当然有り
1話でアーチャーが散々凛を挑発するようなこと言って怒らせたけど
アーチャー的には危険な戦闘は自分が行うのでマスターは安全なところにいてほしいって感じだったのだ、なぜ素直に言えないのか……

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:21:44.19 ID:1TwAdnJi0.net
ZEROを必死にパラレルパラレルと言ってるやつはなんなんだ?
きのこも認めてるのに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:22:04.53 ID:so4Edm/s0.net
タイナカの歌良かったのになー
あと川井憲次のアレンジが良かったのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:22:29.15 ID:B2dp9yao0.net
答えはどっちもどっち
マスターとサーヴァントが同行するのも
サーヴァントに単独行動させるのも
相応のリスクがあるから方針の違いでしかない
サーヴァントによって向き不向きもある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:23:29.81 ID:SvAn+PHt0.net
>>862
士郎も葛木もバゼットもいかれてるわ
まあ葛木やバゼットは自分で前衛やらないといけないからしゃーないけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:24:14.29 ID:IF15UU0F0.net
セイヴァータソ大好きだけど
リアルで俺のサーヴァントになったら
セイヴァー頑固すぎて合わなさそうと思った
セイヴァーのほうからも俺を願い下げだとは思うが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:24:16.39 ID:QNEh3khp0.net
まあ仮にzeroをキノコが書いたとして整合性が取れてたかと言われれば、答えはノーだろうな
むしろ糞つまらなくなって話題に上ることすら困難だっただろう
その経緯を考慮するとSNをパラレルと見るのが妥当

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:24:38.18 ID:MVozGDUg0.net
>>867
ああそうだったのか。アーチャーは照れ屋なんだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:24:38.27 ID:1jpxiIxz0.net
タイナカサチか、懐かしいな
昔ライブに行って握手したことあるわ
今活動してるのかね?
この前ポスターが出てきたから捨てた(笑)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:25:01.34 ID:so4Edm/s0.net
>>872
釈迦さんかな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:25:10.63 ID:rFSc3HST0.net
一番逝かれてるマスターは神父だと思う
何あのキチガイ性能の戦闘力

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:25:17.52 ID:0c1bwEoY0.net
disillusionは良かったけどきらめくなんちゃらはアカン
川井アレンジが神だった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:25:19.85 ID:F83R4XlA0.net
俺は無難に後方から隠れて支援に徹するわ
ランサー引き当てたいし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:25:51.12 ID:1TwAdnJi0.net
お前それシエルさんの前でも言えんの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:25:57.80 ID:MVozGDUg0.net
マスター関連でもう一個聞きたいんだけど、言峰は全マスターの正体をプロローグの時点で把握してるの?
snでは物語の進行と同時にマスターの正体が明らかになるって感じっぽいけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:25:58.29 ID:oXHmQ2+10.net
タイナカとか所詮エロゲソングの域を出ないじゃん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:26:09.42 ID:rrdiMi900.net
俺なら聖杯なんて無視してキャス子ときゃっきゃっする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:26:49.93 ID:GXDffN3E0.net
矛盾矛盾言われる中でギルはさほど違和感ないね
人間的に面白ければ何でも付き合うよっていう便利キャラ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:27:20.23 ID:D7zLGXfK0.net
>>871
それでも葛木とバゼットは低くても”勝ちの目”を持ってるけど
士郎は、自分に勝手に課した義務感と正義感だけで勝ち目は持ってないというw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:27:34.38 ID:H1pw+VZB0.net
>>877
人の身で吸血鬼を殺すのが代行者ですしおすし
それでも埋葬機関には及ばないけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:28:00.10 ID:1TwAdnJi0.net
>>884
どーこがだよ麻婆並みに改変されてるわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:28:14.21 ID:AwNsOYbC0.net
>>874
まぁ他にも理由あるけど
アーチャー的には召喚失敗で屋根に叩きつけられて記憶も混濁したからなw
しかも聖杯もマスターにくれてやるとか言ってるし、もう1回見てみるといかに奴が素直じゃないかよく分かる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:28:28.41 ID:IF15UU0F0.net
やっぱり俺は組むとしたらセイバーかな
土下座してセックスを頼むつもりだが断られるだろうな・・・
魔力供給するためだから!と言って何とか説得させるつもりだが
絶対断られるだろうな・・・
そうしたらやっぱり印をつかわざるを得ない
こんなことに使うんじゃなくていざというときに残しておきたいんだが
どうすりゃいいんだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:30:16.27 ID:WkxYOfpj0.net
>>887
まあ麻婆とは違って聖杯の泥を浴びた設定
あるし、まあまあ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:31:24.79 ID:SvAn+PHt0.net
そういや代行者の言峰と執行者のバゼットってどっちが強いんやっけ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:31:42.55 ID:D7zLGXfK0.net
>>881
キャスターのマスターは、掴んでない可能性があるんじゃないかと思うがどうだろう?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:32:02.87 ID:IF15UU0F0.net
よく主人公って能力0の劣等生設定だけど
実はチートなんだよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:32:53.16 ID:GXDffN3E0.net
そんなに改変あったっけ?
きまぐれにくれてやった剣が愉悦剣になってたりとかそういうレベルで
あんまりゲームの細かいところ憶えてないなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:33:07.91 ID:IJrVDz2p0.net
KalafinaでdisIllusionのリアレンジ聴いてみたかったかな
メロが低めの部分もあるから3人でパート分けできそうだしさ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:33:22.36 ID:MslzkdXe0.net
>>890
その設定便利だよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:33:32.21 ID:H1pw+VZB0.net
>>891
シエル=月姫2バゼット=全盛期礼呪武装執念言峰>全盛期言峰>hollowバゼット>5次言峰

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:33:55.19 ID:rFSc3HST0.net
  {::::.\::::::::::_;. -‐'    / -‐::::::::  ∧::::/ ∧::.\::::::ハ
  \:::::::ヽ::::ア     //.::::  ‐-ミ   V  jう トミ:::Y:::::{/
    }::::::::∨ -‐ ¬く::::::イ   ==rく    ア }::::::.`ヽ:/.:.:.: >>883
   人:::::::/ _ ,......::::く` ゙Y人〃   ノ     レ /::::\::::/.:.:.:.:  幸先がいい
  (:::::::ミ=\ ,ィ  __ヽ ∨ ト-‐      }  r《∧::} ∨.:.:.:.:.:  私はよいマスターに恵まれたようだ(ニッコリ
    ー-ミ三iヽ 〃⌒}∧ ∨ ヽ.       /  | ヽ}/∨.:.:.:.:.:.:
        ∧ ゙ト-‐ヘ:::::.、>‐-》        | ノ ,′.:.:.:.:.:
         /.:.:.\、   V , _ア      _,  ,′  '.:.:.:.:.:.:.:.:
.        /.:.:.:.:.:.:.`丶、 `  _  -‐   ̄   /   |:.:.:.:.:.:.:.:
      |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ / ,......::::7   /    .|:.:.:.:.:.:.:.:.:
       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\        /     |_  -‐…
        |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\      /        |:::::::::::::::::

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:34:03.62 ID:YkJNIiqE0.net
>>887
そうだけど嫌いじゃない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:34:06.23 ID:2EIc0o7Y0.net
DEEN版のOP(前半)とeDは良かった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:34:16.59 ID:AwNsOYbC0.net
ギルは時代のあり方や環境に一番左右されるサーヴァントだからね
まぁある程度は仕方ない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:34:25.07 ID:IF15UU0F0.net
佐々木小次郎って強さ的には何位くらい?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:35:03.36 ID:2EIc0o7Y0.net
立てときます

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:35:17.92 ID:WkxYOfpj0.net
>>881
正式登録したマスターしか知らない
多分登録したのは凛士郎イリヤバゼットとキャスターのマスターぐらいかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:35:36.17 ID:Va7AefrZ0.net
>>891
全盛期なら言峰

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:35:51.32 ID:1jpxiIxz0.net
>>843
くっ・・・これの面白さが伝わらないとか!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:36:41.72 ID:IF15UU0F0.net
ディーンはクオリティはどうあれ
ディーンのアニメで初めてフェイト知って原作プレイした俺にとっては
割と思い出のアニメだけどな。処女フェイトだから。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:36:48.12 ID:NQnwBsGb0.net
Zeroアンチってほんとキチガイだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:36:56.60 ID:VaG4h4wy0.net
>>891
余裕でバゼット

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:37:11.75 ID:H1pw+VZB0.net
>>902
近接ならヘラクレスに次ぐ
動けないので遠距離から攻撃されたら何もできん
総合力なら5次でも下

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:37:21.40 ID:kVvi135i0.net
>>903
よろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:37:23.54 ID:ECixuRJp0.net
旧作は見たんだけどこのルートもあの正義面して糞つまらない男が主人公なのか?

プロローグみたいに凛ちゃん目線ではやらないのか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:37:53.77 ID:89EvFUPz0.net
ギルはHFで自分以外の殺人は許さないって言ってるのとZeroで殺人教唆してたのが致命的だと思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:38:02.93 ID:SvAn+PHt0.net
>>897
じゃあ5次の時点ではバゼットの方が強いんか
ってか二人ともシエル級の戦闘力を発揮できる時期あんのかよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:38:28.35 ID:2EIc0o7Y0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part30
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412584537/

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:38:34.15 ID:so4Edm/s0.net
全盛期言峰でも切嗣への執念と令呪なきゃ意味ないから
バゼットと戦ったら全盛期言峰は負ける

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:39:27.21 ID:z+Whr+oS0.net
>>889
四次セイバーは拒否するだろうけど五次セイバーなら多分やらせてくれる
自分を道具として扱えって言ってたから性欲の解消目的って言って安全な魔術工房でやるならイケる
ただ義務的にセックスするだけだとは思うけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:39:27.79 ID:cHrIO7F60.net
>>840
公式はそんな事いってないんだよなぁ
キチガイだなぁ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:39:28.91 ID:9CDWCRdK0.net
そそそも小次郎とか誰得よ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:39:36.22 ID:pIJvjqjt0.net
>>915
乙カレイドルビー

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:39:44.25 ID:kVvi135i0.net
>>915


922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:40:02.72 ID:AwNsOYbC0.net
>>912
その糞つまんない男が作中である意味一番異常者なんですよ、旧作だとわかりづらいけど
そいつがなぜ正義の味方になろうとしているのか、その末はどうなってしまうのか
それが分かるのがこのUBW、ちなみに次からは凛視点じゃないよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:40:23.77 ID:rFSc3HST0.net
>>891
強さは別として実際の勝敗や精神な成熟度を比較して
全盛期の言峰には勝てないだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:40:47.38 ID:HbohCL610.net
>>915
体は乙で出来ている

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:41:06.77 ID:Va7AefrZ0.net
Q.言峰、バゼット、葛木、“メルブラ”の都古や軋間紅摩の中で、魔術、武器を使わない純粋な肉弾戦で戦ったらトップ3は誰になりますか?
A.軋間は存在自体が神秘の類になってしまうので除外。本人にその気がなくても薬物検査にひっかかる選手みたいなもんです。このメンツなら純粋に強いのはバゼット。一戦だけ&闇討ち上等、という限定なら葛木。言峰が十年若ければバゼットさんよりトータルで強い。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:41:46.62 ID:H1pw+VZB0.net
>>914
アヴァロン切継とやりあったときのテンションと大魔術の結晶である礼呪が10個以上あればシエルにさえ及びうるねってこと。
バゼットは月姫2だとフラガの全能力を習得して素でシエルと渡り合えるようになるらしい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:43:09.81 ID:rrdiMi900.net
>>925
あの麻婆何者だよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:43:13.80 ID:z+Whr+oS0.net
>>915


>>918
矛盾があるから全部平行世界で考えた方が健全だろ
an→haもパラレルだし月姫→歌月十夜もパラレルだけど正史
それと同じ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:43:33.03 ID:tLEcQhKw0.net
>>753
ガラスの修復って初歩でしょ?
さすがにウェイバーでもできる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:44:07.21 ID:B2dp9yao0.net
士郎がつまらない奴と言うのはまだ士郎を理解してないよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:44:46.31 ID:TkezHtqx0.net
武内「強さと言えば、シエルと言峰はどっちが強いの?」
奈須「シエルの方が圧倒的に強いです。不死者だしあの血筋ですから。『Zero』の頃の言峰のが強かったのは彼が有していた異常なほどの令呪数とキリツグに対する妄執が要因であり、人生で一番輝いてた瞬間だったんですよ。あの頃の言峰ならシエルにも勝てる」

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:44:55.31 ID:IF15UU0F0.net
>>910
近接ならクーフーリンなどは倒せそうだな
つまらんプライド捨てさせてアサシン特化させれば
使えるかもしれんな。それでも総合的には弱いだろし
あの地から動けないという制約もあったっけ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:44:56.96 ID:D7zLGXfK0.net
バゼットさんは、あんなんでまだ延び代があるのかよw
ホロウ時点で充分バケモノだったよw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:45:00.24 ID:SvAn+PHt0.net
士郎がつまらない奴とか言ってるのは言峰をつまらない奴と言ってるのと変わらないのにな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:45:02.47 ID:cHrIO7F60.net
>>928
そういう意味ならな
anじゃなくてsnだが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:45:25.52 ID:IJrVDz2p0.net
>>915

まだ月曜日というこの苦痛

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:45:38.68 ID:MslzkdXe0.net
士郎を理解すれば感想はカッコイイか反吐が出るのどっちかだな
つまらない奴という感想はありえない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:46:08.26 ID:z+Whr+oS0.net
>>935
ただのタイプミスだよ言わせんな恥ずかしい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:46:12.45 ID:IF15UU0F0.net
>>917
そうかもしれんな
目的のためなら
なりふり構わずってとこあるし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:46:19.55 ID:rrdiMi900.net
シロウはなんていうか不器用

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:46:21.63 ID:J2MUOiL/0.net
>>931
あのストーカー全快な頃が人生で一番輝いてる瞬間って嫌だなぁw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:46:22.05 ID:zlfxez6i0.net
>>925
肉弾戦限定か

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:46:35.30 ID:Wn42+uEa0.net


まあはっきりいうと強さ議論はかなり無駄
何故なら作者がかなり適当に発言してる上
実際に物語として描写されたら
「しかしここに例外が存在する」で逆転とか平気でやるからだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:47:15.50 ID:zlfxez6i0.net
>>943
状況次第で強さなんて意味なくなるしな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:48:21.55 ID:IJrVDz2p0.net
>>937
頭おかしいも追加で
士郎はどっか壊れてるけどクズじゃないし、その壊れてるのもああいう過去があったのが要因でもあるしなんか憎めない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:48:24.58 ID:D7zLGXfK0.net
>>923
できる、できない。じゃなくて、その状況に置いてどう動くか?
って話じゃない?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:48:39.44 ID:MslzkdXe0.net
5次ランサーが4次ランサーにゲイ・ボルク使っても例外でなんとか防いて4次ランサーが勝ちます

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:49:47.16 ID:H1pw+VZB0.net
まあハンターハンターでも強さはコンディションで変わるって言われてるしな
敵戦力の絶対値だけ見て戦うと折角の勝機も逃す

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:49:58.30 ID:rrdiMi900.net
マスターというリミッターなしでサーヴァント同士争ったら誰が強いのかは気になる。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:50:25.87 ID:XebDjHO40.net
ピカチュウと同じでセイバーは適度に負けてくれんとつまらん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:50:42.74 ID:D7zLGXfK0.net
>>946
ごめん923じゃなくて>>929だった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:50:44.68 ID:MslzkdXe0.net
>>949
キャス狐

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:50:45.55 ID:43uWxR7h0.net
>>915
スレ立て乙です。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:51:36.20 ID:rFSc3HST0.net
>>946
初代ガンダムでシャアがアムロに勝てる姿を想像しにくいのと
同じようにダメットさんが麻婆に勝つ姿が想像しにくいのよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:51:54.37 ID:j+sghbGD0.net
アーチゃーって家具は作れないんだっけ?
掃除面倒だから一度吹き飛ばして作り直したのかと思た

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:52:24.15 ID:z+Whr+oS0.net
>>949
マスターが頼み込んで慢心捨てさせた方が強いギルガメッシュとかいう英霊がいてだな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:52:29.39 ID:IF15UU0F0.net
俺はシロウ好きじゃないけど
アルトリアが好きでフェイト見てるけどダメなのかよ!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:52:40.88 ID:AwNsOYbC0.net
>>955
多分余裕で作れると思う
機会すら投影できるし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:53:40.71 ID:SvAn+PHt0.net
先天的に異常な感性だった言峰
外的要因で異常な感性になった士郎
普通の感性を持ちながら理想のために異常な行動をしたキリツグ

これであってるかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:56:21.68 ID:IF15UU0F0.net
なんやろうな
ゼロは話も悪くはないと思うけど
それより
アニメの完成度ですげ〜と思った

映像が綺麗だし、声優の演技にも感動した

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:56:25.83 ID:D7zLGXfK0.net
Fateの登場人物には、方向性こそそれぞれあるが極端な奴しか居ないw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:56:39.43 ID:B2dp9yao0.net
>>959
切嗣ももともと異常だろう
普通の感性を持ってたら自分のやってきたことに耐えられないだろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:56:39.70 ID:43uWxR7h0.net
>>957
アルトリアはヒロインの一角なんだから、アルトリア目当てで
FATEを見ているのはある意味正しいな。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:56:41.21 ID:VaG4h4wy0.net
>>949
エクストラありならセイヴァーかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:58:01.60 ID:N4QXwyGc0.net
きりつぐってセイバーと似たとこあるよね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:58:10.28 ID:IJrVDz2p0.net
>>958
天井抜けた上にカーテンも破けてたw
どう考えても作り直してるよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:58:43.42 ID:qY8gfNsl0.net
やっぱりFateだよなあ
この雰囲気からしてたまらんわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:00:22.33 ID:Va7AefrZ0.net
そりゃマスターとサーヴァントは似た者同士だから

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:00:36.44 ID:IF15UU0F0.net
Fateは何十年たっても色あせないコンテンツだは
ガンダムが30年たっても終わらないのと同じで

Fateはエロゲー出身でここまでおわらないのはすごい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:01:28.11 ID:SvAn+PHt0.net
>>962
キリツグは言峰や士郎と違ってそれ以外でも幸福を感じれるんじゃなかったっけ
そうとしか生きられない2人とは違って

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:01:42.33 ID:flKY18Kl0.net
確定しない遺物で呼ぶと似てるのが来やすいってだけで絶対似るというわけでは…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:02:25.15 ID:Wn42+uEa0.net
>>969
fateは良くも悪くもエロゲ界のガンダムだと思う
ガノタと型月厨が似てるのを含めて

まあお禿と菌糸類は色々違うけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:02:51.75 ID:IF15UU0F0.net
小説読んでないんだが
キリツグが自分の部下と浮気セクロスするのは
愛?目的?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:04:21.33 ID:rFSc3HST0.net
>>965
叶いもしない理想を求めて、親しい者に不幸をばらまく愚かな部分は似てるよな
媒体なくてもセイバー召喚した可能性はありそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:04:46.68 ID:Wn42+uEa0.net
>>973
「他の女とセクロスするという不貞行為をすれば、情を捨てて昔の機械に戻れるかも」的な自虐行為

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:05:19.46 ID:AwNsOYbC0.net
タイガーの幸運EXぶりはすさまじいでぇ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:06:12.53 ID:/wlMlzbt0.net
>>972
ガンダムは続編色々あるだろ
こねくりまわしてるだけのfateといっしょにすんなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:07:16.91 ID:/GNvn9Bf0.net
>>974
不幸なやつは寄ってくるけど、不幸にしてるとは2人とも違うと思う

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:07:21.87 ID:pIJvjqjt0.net
>>966
剣以外は中身のないガラクタになるらしいけど
大量に魔力を消費すれば盾やなんかも出来ないこともないらしいから
凛の魔力を相当吸い取って投影したんだろう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:08:22.19 ID:IF15UU0F0.net
>>975
浮気セックスが自虐とか贅沢すぎ
そんな理由で貴重なmnkを一つ占有しないでほしい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:08:38.26 ID:N4QXwyGc0.net
>>974
正義のため必要なことならなら村一つ潰すところとかね
>>976
ランサーさんにその幸運別けてあげて欲しいです

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:09:20.87 ID:89EvFUPz0.net
>>974
セイバーは民の幸せのために自分を犠牲にして頑張ったからそこは違うと思う
理想は似てるととこあると思うけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:09:48.46 ID:MslzkdXe0.net
>>980
浮気セックスしなくてもマイヤは切嗣大好きだから占有は変わらんぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:10:48.78 ID:IJH9ofpU0.net
型月の属性は火水土風空
風が一番希少な筈なのに風ばかり出て来て空属性がひとりもいない
空属性って何する属性なんだ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:12:29.77 ID:Cqq5x2oU0.net
聖杯戦争中にデート→遠坂夫妻がやってた
聖杯戦争中にセックス→ケリィとマイヤがやってた
聖杯戦争中にお遊戯→龍之介がやってた
聖杯戦争中に馴れ合い→ライダーセイバーギルがやってた

zeroもそうかわんねーな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:13:46.85 ID:AwNsOYbC0.net
戦闘シーンスローで見るとさらにスゴイなぁ
兄貴ちょくちょく笑って余裕あるけどアーチャーかなり必死で防戦一方

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:14:14.49 ID:7cePwWwf0.net
>>931
令呪だけでどうやってカレーを倒すのか気になる
そもそも死なない上に聖典までもってんだぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:14:40.13 ID:B2dp9yao0.net
>>985
個人的には聖杯問答が一番ありえんな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:15:14.77 ID:Wn42+uEa0.net
>>987
言峰VSシエルと考えるから勝てそうになく思える

しかしこれが地獄麻婆VSカレーならどうだ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:15:44.35 ID:AwNsOYbC0.net
>>989
oh……

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:17:25.66 ID:dCwM6Isv0.net
テイルズおなじみのマーボーカレー食いたくなってきた

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:17:37.78 ID:IJrVDz2p0.net
>>989
新たな戦いがここに…!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:19:07.79 ID:dCwM6Isv0.net
しかしまあディーンが映画作ったことは
決して間違ってなんかいなかったけど(監督は三部作要望してたし)
こうしてプロローグに1時間使うとあの映画がいかにダイジェスト版だったか・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:19:24.84 ID:rrdiMi900.net
>>989
これは面白い戦い

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:21:52.06 ID:VaG4h4wy0.net
>>993
ジェネオンが悪い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:22:39.17 ID:HYP669Ud0.net
>>1000ならHFはイリヤルート

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:23:32.20 ID:GXDffN3E0.net
たしかに尺がなかったのは気の毒だけど戦闘シーンもそんなに…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:24:27.18 ID:MslzkdXe0.net
放送前は不安だったけど映画のバーサーカー対セイバーも越えられそうなクオリティで安心した

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:24:28.50 ID:Wn42+uEa0.net
>>993
まあ大人の事情だからしゃーない

でもそれは置いといて
fateルート見た後にプロローグに一時間使われてもそれはそれでだるいとかもっと早くしろよとか言われてそうではあるは

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:25:25.63 ID:rFSc3HST0.net
>>982
そういう面もあるけど
例えば大勢の民を率いる立場で、外敵の脅威のない砂漠のオアシスがあったとして
外敵の脅威はあるけど暮らせなくもない土地(現実)を捨ててまで
そこ(理想)を目指しちゃうのが二人なわけで

んで砂漠を歩いてるときに一人の民が倒れると
理想の為に、自ら手を汚すのがキリツグ
理想を語って感化された周りの従者が、ソイツを殺しちゃうのがセイバー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200