2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は卑劣なお兄様を讃える糞アニメ91

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:47:09.07 ID:pZfgPglK0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は2クール放送して他作品が出る芽を潰す糞アニメ89
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404039168/

※テンプレここまで

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:53:29.91 ID:u6Zyi3sy0.net
*注意*

 Q&Aテンプレが張られる場合がありますが、基地外信者の偽テンプレです。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:56:49.58 ID:OiYHyjYf0.net
※「よくある他作品との比較Q&A」といったコピペ群が貼られることがありますが
これらはキチガイによる荒らし行為ですので、スレの趣旨や認識とし一切無関係な物です。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 01:59:18.81 ID:OiYHyjYf0.net
※「よくある他作品との比較Q&A」といったコピペ群が貼られることがありますが
これらは基地害による荒らし行為ですので、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です。

うわ、>>2にカブっちゃってた上に誤字脱字あったので修正すみません!

>>1乙です

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:02:55.86 ID:0UtT91880.net
主人公の達也と同等の力を持つライバルがいないからつまらないてレビューが
ありましたが、登場しますよ。直接対決はまだですが。
つか、OPに出てるんだから、すぐ気付けよてなもんですが。OPにはテーマや
粗筋が凝縮されてる場合が多いんで、ぼ〜っと見てたら重要ポイント見落とし
ますよ。

確かに、盛り上がりには、イマイチ欠けます。特に強い引きがあるわけでもな
く、日常会話からEDへ…という回が多いので。更にゆるいイントロの曲が被
さってくるんで、ガクッときたりしますがね。それでも、私は面白いと思い、
楽しんでます。
説明が多過ぎる…でも、省略したら、訳わからんて人間がもっと増えます。
この作品の魅力の一つは、魔法を科学的な物と設定してる事。もっともらしい
説明があるのが面白いんですが、ウザいって人は、合わないんだから見なけれ
ばいいだけ。

「万能な人間なんているわけない」
だからこそ、空想の世界で、理想の人物が活躍する様を楽しむ―それが、昭和
アニメ・漫画の基本だったんですが、いつの間にか、「いる筈ない完璧人間の
活躍なんて見たくない」に変わっちゃってきてるんですかね?…「ガン○ム」
のア○ロ「エ○ァ」のシ○ジ…大して取り柄のない普通の少年に自己投影や
共感しながら見るのが主流になっちゃってた?
九校編は、いろんな競技があるから、アクションが楽しめる筈…
だけど、キナ臭い陰謀の臭いが…。単純にアクションを楽しみたい人には物足りなくなりそうです。
この作品は、どうやら長〜い目で見なきゃいけないようです。サクサク進んでさっさと終われと思ってる方は、向きません。
アクション・陰謀・萌えと様々な要素を同時に楽しめない、単純な話が好きな人には向かない作品です。そういう人はゆる萌えだけ見ててください。
そういう人は既に切ってるでしょうが。
これが信者か・・・
ただコイツの胸糞な所はここでは載せてないけど自分が嫌いな作品は徹底的にこきおろす
レビューをしてるって所。
やっぱこういう作品の信者は皆作者と似たような思考になるのかね。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:06:47.22 ID:DoRjRp2x0.net
みかんでマッサージ!

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:33:31.59 ID:sSy7pSN90.net
>>5は誰?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 03:04:14.03 ID:Jd6pxkZd0.net
主人公の達也と“同等の力を持つ”ライバルって本当にいるの?

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 03:33:14.67 ID:hcRQQ+giO.net
>>1

>>8
いるという事にしておきたいようだが、原作既出キャラクターにそんな奴はいない
ぽっと出の新キャラで辻褄を合わせるつもりかもしれないが、そこまでは知らん

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/01(火) 04:05:38.96 ID:h9axCGhyt
バス女の相方ってあだ名ないのね、仮に付いたとしたら目潰しとか卑劣とかサーフィンとか?

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 04:58:09.82 ID:cTuExoNZ0.net
>>達也と“同等の力を持つ”ライバルって本当にいるの?

いないね。
中身が50歳近い作者である主人公が「親切心からわざわざ力を抜いてレベルを合わせてやっている、(作者の想像する等しく愚かな)16歳の子ども」しかいない。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:01:00.46 ID:XHeasL9P0.net
仕事に、学業に、生活に疲れた人は、是非ともこのアニメを見てください。

このアニメではとにかく主人公が誉められます。
バスの点呼を手伝っただけでイエスキリストに匹敵する畏敬を受け、
ブラインドタッチでキーボード入力すれば世界的ピアニストの生演奏のような感動を与えます。

そして画面を彩る女神のように美しい女性たち、特に母のように寛容な主人公の妹が、
常に主人公に寄り添い、主人公に賞賛と敬愛の念、そして誰よりも濃厚な愛情を送り続けます。
彼女の言葉を聞いているだけで視聴者は、幼い頃に初めて一人でトイレに行けた時、
手放しで喜び褒めちぎってくれた優しい母親の姿を思い出すことでしょう。
どんな些細なことでも『すごい!!』『すばらしい!!』『それは理解できない相手が悪いのです!!』と肯定してくれる妹の声は、
日常生活で『やり直しだ!!』『こんなことも分からないのか!!』『お前やる気あんのか!!』などと責められストレスを抱える
現代日本人にとって、心の支えとなるはずです。

また主人公に対立する愚かな敵も現れますが、ご安心下さい。
視聴者のストレスになるハラハラ感やドキドキ感、負けるかもしれないというような緊張感を可能な限り排除し、
主人公が勝利と栄光と周囲の尊敬を勝ち取った結果だけを、ひたすら連続して提供させていただきます。

魔法科高校、と題している通り、作中では主人公による魔法理論説明の独演会もございますが、
こちらは理解することで、電話帳を読んだ時と同じくらいの興奮を作品鑑賞に添えてくれます。
そして全編を通して流れるイージーリスニングも真っ青な、
聞くもののIQを脳味噌ごと吸い取り強制的にリラックスさせてくれるBGMと合わせることで、
親戚の法事でお坊さんが読み上げるお経のような心地よい催眠効果を演出します。

興味のある方はこのアニメを購入して、是非とも私と同じ気持ちを体感してください!!

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:12:45.03 ID:cTuExoNZ0.net
この作品を見てて何が一番頭に来るってのは
家庭とか教師仲間にはバカ扱いされてるのに生徒の前では威張り散らす中学とかの教師を思い出すからさ
無駄に歳喰ってるぶん厨房より知識も経験もあるにきまってるのに、
「これだけ知ってる自分は天才、何も知らないお前らガキはバカ」って態度で上から目線な嫌なガキおやじの影が主人公の裏に透けて見えるんだよ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:14:34.75 ID:liOu5AiB0.net
司波もキリトも好感持てるキャラだったらアンチもいなくなるだろうね

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:23:09.26 ID:++7US7zx0.net
えりかああああああws寝る

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:33:34.17 ID:FhqCEBzJ0.net
>>1
んほぉつ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:33:58.07 ID:NfpCD4KFO.net
>>14
キャラ性だけで嫌われてるわけでなく
劣等星、SAO星と皮肉られるように世界全体をあさっての方向に曲げないと持ち上げられないからアンチが止まないんだけどね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:45:25.65 ID:cZRmPA8T0.net
>>1
いちおつ

>>13
自分の中学で
あるクラスであまりにガキ共がうるさくて隣のクラスの担任が乗り込んできて文句言ってきて
そのクラスの担任がその後生徒に「お前らのせいだ」とか言ってた話を思い出した

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:45:51.05 ID:LuFgQX1t0.net
キャラにおいて好き嫌いがあるのは普通の話
アンチは別の意味で受け入れられない所があるんだよ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:47:54.31 ID:HNkrJbyt0.net
「一校のエンジニアは高校生レベルじゃない」
生徒はともかく、エンジニアも学生だけがやってるのか。
教師は画面に映らないだけでなく、設定上存在しないのでは?w

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 05:54:48.28 ID:cZRmPA8T0.net
カウンセラー、保険医、2年生の担当は一応出てくる
普段は影も形もないけどね

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:03:21.95 ID:ppvFTsOUO.net
>>5
OPに映ってて芝さんとの直接対決がもうすぐある互角のライバル…あ、確かに映ってるわ。
テロップで「佐島勤」って。
今は劣等星の神佐島が芝さんを一方的に操ってるように見えるけど、それも芝さんの策略で
もうすぐ「円盤売上」っていう芝さんの超次元攻撃魔法が佐島に大ダメージ与えるんでしょ?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:07:58.95 ID:LuFgQX1t0.net
レビューなら究極の癒し系アニメ登場のタイトルの奴が良い意味で笑える

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:17:00.00 ID:jzbLNrwJO.net
あの癒されるというレビューは左遷先生が今後の参考にすべきもの

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:18:59.58 ID:mySaUM/40.net
>>5
気持ち悪い

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:21:40.27 ID:cTuExoNZ0.net
>>18
こっちは教頭(への昇進)試験に落ちた担任が責任をオレら生徒に全力で転嫁してきて
「優秀な俺がこうなったのはなぜだ!?お前たちがバカだからだ!俺は歴史年表を暗記している!だがお前らときたらからっぽだ!!バカだ死ね!!!」とHRで延々45分演説したときにそう思った

お笑いだよ、教師で教える内容暗記してなかったら教師の資格なんてないただの偏屈おやじじゃないか
なんで46にもなって14歳と同じ土俵で競おうとするんだよ…
でもそんな奴でも絶対に頸にならないんだよね、公立だから   orz

wwさんにはその教師と同じ臭いを感じちゃうんだ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:30:43.76 ID:WBwWEo/r0.net
wwさんはクズでも自らをほめたたえる限りは制裁を加えないし、
敵の正々堂々・真っ向勝負すらキモウト使って卑劣だと捻じ曲げて
国家機密兼感情がないという設定()のくせやたら出たがりなんだよ
同じ臭いでもにおいのきつさはちがうよ☆

そういう教師は裏で馬鹿にされてるの気づかないか気に食わないんだよなー
大概自業自得なんだがw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:32:31.41 ID:WBwWEo/r0.net
ここでスピードワゴンさんが一言↓

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:47:42.14 ID:3y2AsiTP0.net
>>5みたいに突っ込み所だらけの長文で、どこから突っ込むべきか考えるだけで面倒くさくて、
そのうち突っ込む気力を奪わせるのは作者の得意な手法

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:54:05.92 ID:FujCUZfm0.net
急行線の価値が全く分からない
あんなコスい手使ってまで勝って何が得られるのだろうか?
やはり「社会的評価」?

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 06:55:50.61 ID:WBwWEo/r0.net
泣光線ですよ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:04:47.91 ID:E/eO62FTO.net
クリムゾンがライバルらしいライバルなら別にいいんだよ
正しく相手の実力も計れず舐めプ(50%)で舐めプ(1%)に苦戦するとか言うクズだし

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:10:16.49 ID:QTMKXvRe0.net
馬鹿で物を知らない人間性屑で卑怯で狡猾で劣等感の塊が利口ぶって
他人に説教して優越感を感じる勘違い糞アニメ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:13:02.17 ID:QTMKXvRe0.net
佐島は左遷されてきたらしいがこんなオールF評価の人間とか同じ課にいたら飛ばすわ
無能なだけならまだ可愛げがあるけどここまで毒まきちらすのは周囲の迷惑でしかない

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:19:08.80 ID:gFiRwL+h0.net
現実が劣等生に追いついてしまった…

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:20:02.25 ID:gFiRwL+h0.net
>>1

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:26:58.16 ID:PeD5o1Ob0.net
シバさんが信頼寄せてる人間ってのもことごとく人間のクズだし、ライバルとかいても卑怯者か戦闘狂にしかならんと思うわ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:37:38.27 ID:CpGsZmPDO.net
自ら道化役をやる訳でもないからなぁ。
馬鹿にされてもいいや、って考えていない。
馬鹿にされたら全力で叩き潰しにかかる。

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:39:11.45 ID:4i0ND+Qn0.net
シバさんが信頼……だと?!

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:41:19.83 ID:PLWTWWVi0.net
>>29
劣等生とは関係ないスレだけどその手口で荒らすやつがいて
他人をあまりにも見下すものだからイラッときて相手したら火傷したわ
そいつがここで語られるサシマ像にそっくりだったから本人だったんかなと邪推したくなるほどユニークな奴だった

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:45:06.28 ID:H0rC5Ryy0.net
>>5
まあ俺らも徹底的にこきおろしてるから人の事は言えんかもしれん
それよりも作品がどうこうじゃなくて、アンチにひたすらネチネチ嫌味言ってるのが何か嫌な感じ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:45:47.17 ID:3y2AsiTP0.net
まぁ単純に「複雑や綿密なんかではなく、要点をおさえてない」ってだけよね

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:50:53.35 ID:NfpCD4KFO.net
どの辺り眺めても穴あるから
もしかしてあれもこれもと調べちゃうんだよな


その結果がやっぱり穴なんだが

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:54:22.96 ID:19uYHI4a0.net
完璧超人は評価されない項目になりつつありますからね・・・

いやまだまだ完璧超人いるだろ。ただそう言う奴には愛すべき人間性ってのがあるわけで、ロボットがシャクシャクと業務をこなしてる作品なんて面白いわけがない。
物語に(作者が芝さんsageを嫌がるせいで)谷がなければ山もない、ドラマがないんだよな。
ほかの作品ならアンチはその谷の部分しか叩けないけどこれは別格、こんなものが作品として成り立つわけがない。

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:56:28.81 ID:0UtT91880.net
>>5だけど
密林の限定版九校戦編1のレビューね。
まぁ別にこの作品を好きな事自体は良いんだよ。
ただ、この作品の信者のクソな所は「すぐ気づけよ」とか「ぼ〜っと見てたら」
とかこちらの視聴に対する真摯さが足りないみたいな言いかたをした挙句
「合わないなら見るな」って言葉で片付けちゃうところ。
しかもそういうやつに限って、自分の嫌いな作品に関しては徹底的にこきおろし
たりするんだよ。このレビュアーもそう。
他人に禁止してる事を自分達がやって、それで許されると思ってる滅茶苦茶卑怯な連中だよ。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:58:41.57 ID:4i0ND+Qn0.net
シバさんが完璧人間で自ら動きようがないというのなら、それこそ相棒とか狂言回しを用意すればいいんだよ。
おっと、相棒と言ってもスピーカーのキモウトではなくもっとましな人物を用意しないとな。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:00:10.90 ID:rnOg/aHd0.net
いやまあ、いやなら見なきゃいいではないかw

自分は、個人的には実験小説として読んでるから、くだらないなりに楽しんでるが。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:00:51.98 ID:YE2MAHLH0.net
>>46
完璧超人がゴロゴロしてるとかな
敵も一見完璧超人だったけど蓋を開けてみたら格が違ったってのならドラマにもなる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:03:58.81 ID:19uYHI4a0.net
>>46
クリプリ上方修正してギアスにすりゃいいんだよな、ちょうど魔眼めいたものもあるし。
といってもこの作者なら芝さんageにしか利用できないだろう・・・

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:04:06.37 ID:0UtT91880.net
>>47
その論調でいくなら、嫌なら見るなとされる意見に対しても同じように
嫌ならアンチの意見なんて見るなで片付けられるんだけどそれでも良いの?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:07:00.91 ID:H0rC5Ryy0.net
>>46
逆に、完璧なキャラじゃないと話が作れんのだと思う
作者に構成力や発想がないと、主人公を世界観に合わせたレベルにすると
能力の使いこなしや策略で勝つとか、読者に「おお!」って思わせる戦いが書けない

それでも、作者がその辺りをわかっているならまだいいんだけど
それもできない奴は更に「能力を努力で伸ばした」(努力で手に入れたから好き勝手して良い)とか
「能力使うと体に痛みが」(苦労してるからOKだろ)みたいな、
「主人公が圧倒的でも叩かれない」ための、杜撰な逃げ道を作る

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:08:21.88 ID:qwvpHA+t0.net
普通の作品のアンチって揚げ足取ったり私怨でモノ言いすぎだろって人が多い印象だけど
これのアンチはすごくまともっていうか見ていて疑問に思ったところを指摘してたらいつの間にかアンチになってたって感じ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:08:29.31 ID:J49ZuN8+O.net
劣等生の円盤売上に関しては、
作中実際にシズクズとミユキチガイとエリカス始め女性陣が 蜜柑でマッサージ する描写を克明に演出して
其の遣り方から効能から由来迄総てwwさんが詳細に説明蘊蓄語りしたならば
今期仏契裏覇権な売上が確実に叩き出せるだろう。
そうで無ければ、凡程度な売上に終わる。

尚、自分には「蜜柑でマッサージ」が如何なる物に成るのかは全く想像も出来ない。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:11:46.86 ID:NfpCD4KFO.net
>>53
レモンパックみたいな感じじゃね?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:13:41.56 ID:J49ZuN8+O.net
>>54
でも、其れじゃ「蜜柑スライスパックしながらマッサージ」で在って「蜜柑でマッサージ」じゃ無くね?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:14:33.08 ID:5jxMfGM50.net
>>44
完璧超人は評価されないなんて事はない。
相州戦神館学園八命陣の主人公なんか、非の打ち所のない完璧主人公だった。

学校の成績は常にトップだが
(プレイヤーの選択によって落とせるが。で落とした時のリアクションに笑うがw)
常にそれに見合う努力は怠らないし、
自分だけじゃなく仲間の成績についても懇切丁寧に面倒を見る。

仲間については良いところも悪いところもちゃんと見てて、
仲間の信頼できる部分には100%の信頼を置き、疑うことをしない。
逆に仲間から信頼されてる事も自覚しており、その信頼に応えられる自分であれるよう、
常に努力を惜しまない。

偏屈で頑固で頭の固すぎる完璧主人公だが、プレイヤーからの人気は非常に高い。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:17:33.10 ID:QOOg2QYf0.net
>>51
そもそも主人公が圧倒的だから叩かれているんじゃないからな
不快だから叩かれているんだ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:18:04.83 ID:0UtT91880.net
>>56
結局、最強主人公でも完璧超人でも良いんだよ。
ただそこに読者が最強である事、完璧である事に納得出来る理由が見出せるならな。
シバさんはそれを見出せない人が多いからこんだけ叩かれるというそれだけの話。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:20:33.92 ID:19uYHI4a0.net
普通の作品
アンチ「ここがこうでこう悪い」
信者「いいじゃん、物語上仕方ないしそれが楽しいんだが」
アンチ「(いやまぁ楽しかったらいいのはそうなんだけど・・)でもなになにがなになにで〜」

劣等生
信者「芝さんSUGEEEEE作者SUGEEEEEEEE緻密な設定SUGEEEEEE」
アンチ「(うわなんだこいつ)緻密な設定って例えばどんなの?
信者「ここがこうでこれがTIMITSUUUUUUUUUUUUUUUU」
アンチ「? いやでもこれはこうだろ???」
信者「は?違うし、これはこうだし」
アンチ「???? いやそれだと余計おかしくならね??」
信者「ちゃんと読めやあああああマテバぶっぱなすぞ!!」

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:21:51.24 ID:H0rC5Ryy0.net
>>52
もちろん、そういう「俺が嫌いだからカス!好きな奴もクソ」みたいな極論を言うアンチも当然いる
ただ劣等生の場合、信者っていうほどでない「一般視聴者」の大半が
つまらないと思って「普通に見てたらアンチになった」って
ここに流れているから、たまに否定的な極論があっても「確かに」ってあまり目立たないという感じ
そして、本スレに残っているのが偏執的な信者ばっかりになる

普通は、アンチスレが偏執的なアンチが多く
本スレには一般視聴者と信者が混在、みたいな形になるんだが
劣等生はそこらが逆になっている稀有な作品

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:24:00.88 ID:e5GWQNcQ0.net
>>59
信者を作者に置き換えても通じるな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:25:20.91 ID:E/eO62FTO.net
バカにはわからんのだろうな……みたいな事平気で言ってくるからな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:27:25.20 ID:0UtT91880.net
>>60
しかもこの作品の信者が下手するとそこらへんのアンチよりも偏執的なせいで
質問しただけで徹底的にたたかれてアンチになってしまうという有様。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:29:07.33 ID:PLWTWWVi0.net
ナチュラルに他人見下してくるからな
アンチにもなるわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:31:17.85 ID:0UtT91880.net
この作品の信者は作者と同じように、俺の意見に同意できないのはお前がバカだからだ!
みたいな連中ばっかだからなぁ・・・。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:33:06.76 ID:jBYEldqb0.net
>>65
オウムの麻原を尊師と讃える宗教と完全に一致だわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:33:07.73 ID:/bJiE3df0.net
目潰し→「よし!」→歓声

ブーイングすら許さないって感じがある

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:35:16.29 ID:mxHXms3c0.net
お前らスレはや過ぎw

エリカス…イキロ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:35:41.80 ID:QTMKXvRe0.net
卑怯な目くらましで相手選手の目を潰して独走して完勝
これおかしいと思わないあたりアスペってレベルじゃないわ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:37:23.38 ID:QOOg2QYf0.net
>>67
称えないとポア

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:42:54.28 ID:3+mBWco40.net
十話の風呂シーンでクソアニメ認定したんだけど
そもそも半分終わってもストーリーが何一つ頭に入ってこない
脚本がクソなのか原作がクソなのかどっち?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:42:58.44 ID:l7ecoYpr0.net
別にさ、自分達の趣向が特殊であると自覚してて小さなコミュニティの中でごちゃごちゃやってれば文句はないんだ。
ただ公の場に土足で我が物顔で踏み込んできたあげくラノベの最終兵器なんて大正義を匂わせる嘘っぱちを掲げるな、と。
何が最終兵器だ、自爆スイッチじゃねーか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:43:33.23 ID:fp18e/3GO.net
劣等生は第1話を見て感じた違和感を自分なりにまとめてみて、すぐさまアンチスレを開いちまったよ、俺は。
合わないと思ったら切るのが常なのに……。

どうも劣等生には、トンデモ本をおもしろおかしく読んいる時に近い楽しみがあるなw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:43:38.83 ID:0UtT91880.net
嫌なら(このアニメを)見るなっていう言葉をのたまう主体が
嫌だから(本スレを)見ないっていう状況を作ってるのは滑稽だよな。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:45:16.09 ID:3y2AsiTP0.net
汚物が腐臭発してるのに気付かないフリしろってのも無茶な話だ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:45:22.42 ID:J49ZuN8+O.net
>>72
地球破壊爆弾直結独裁スイッチじゃね?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:46:07.39 ID:QOOg2QYf0.net
>>72
どちらかというと独裁スイッチだな
ただし消した奴は帰ってこない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:46:14.02 ID:qtBlmlA/0.net
設定見るだけで芝が人間じゃないって解るのに
ライバルも何もねーわな
周りは全員人間なんだから

これって地球に転生した全能神が元の位置に戻るまでの物語だろ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:51:50.99 ID:0UtT91880.net
>>78
そういう感じを狙って前面に押し出してくれるなら俺はこの作品を好きになれる自信がある。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:51:51.36 ID:6bDtCoW70.net
作者の歪んだ欲求を文にしているだけです

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:00:13.70 ID:H0rC5Ryy0.net
>>73
というか、まごうことなきトンデモ本だろう
フィクションで取り上げられたことがある「特命武装検事・黒木豹介」シリーズより遙かにひどい

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:13:15.80 ID:v83z2cOmO.net
男子も芝さんを称えていれば成績が伸びたのに

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:18:30.28 ID:T2o2dHkc0.net
嫌信見てるとか言うの辞めて欲しいわ、あそこはジャップジャップ言って喜んでる
常に何かに対して噛みついて勝利宣言して満足してる
まさにS島メンタリティ、劣等生の縮図みたいな場所だから
「あ、やっぱりアンチってあそこの連中なんだ」とか思われるのは勘弁

この作品がオナニーでつまらないというのは全くもってその通りだけど
少なくとも、実際に事業を請け負って施工した実績のある会社やら何やらと、そこに取材する事で成り立ってるような日本age番組と
ググる事すらしてないだろうS島先生を一緒にしちゃあまりにも失礼すぎる

あと別に誰が見たってつまらねえよこんなモン
ネトウヨだろうがサヨクだろうが、そんなの関係ねえ、人の根源的な不快感を呼び起こす作品だから

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:23:36.25 ID:0UtT91880.net
だってこの作品別にネトウヨ歓喜な設定でもないしな。
結局やってる事は中韓と変わらんし。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:26:38.99 ID:QOOg2QYf0.net
>>84
どちらかというと特ア賛辞の内容だよな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:30:33.47 ID:kR7uBHwk0.net
というかラノベ板で最初期に信者が俺等にいったのがこの「ブサヨ」「チョン」だったぞ
そういう層「も」好んで劣等生読んでてアンチを攻撃してくるんだからそう思われても仕方あるまい

そもそも俺読んでなくて色々質問してただけなのにさあ
これネトウヨ小説ねと刷り込まれたわw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:33:30.80 ID:e5GWQNcQ0.net
>>85
朝鮮半島消滅くらいかな?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:33:35.19 ID:tmI9zZyq0.net
しばさんって自分の能力ひた隠しにして
みんないないとこで発揮すればかっこいいのにな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:33:57.62 ID:e5GWQNcQ0.net
>>87の安価は>>84

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:35:09.95 ID:6bDtCoW70.net
※朝鮮という国が無くなってるだけで、半島や民族が無くなってる訳ではない

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:36:15.49 ID:H0rC5Ryy0.net
>>88
「称賛されないと死んじゃう病」と「否定されると死んじゃう病」にかかってるからそれは無理

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:47:34.47 ID:oRBCaSjj0.net
イデ「発動させるべきか?」

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:50:56.17 ID:LuFgQX1t0.net
>>88
ジャンプの斉木の奴がそれだな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:55:57.42 ID:l7ecoYpr0.net
斉木は芝さんよりもはるかに全知全能だけど全く嫌われたりしてないな。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:01:47.18 ID:0UtT91880.net
能力の強い弱いは作品の面白さに直結するわけではないという好例やな。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:05:45.13 ID:oRBCaSjj0.net
WEED
_ttps://www.youtube.com/watch?v=tIdX7tGXr04
登場する怪物
_ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%81%A8%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%81%AE%E9%9B%91%E7%A8%AE

司波よ、こいつらに勝てるか?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:05:49.17 ID:wRCDEa0m0.net
これなんでラノベだとウケたんだろう?
アニメにするととてもありがちな上に主人公が無表情無感情の嫌味な性格で胸糞悪いだけなのに
活字にすると映像でダイレクトに伝わってしまう糞さうざさがマイルドになるんだろうか?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:06:35.74 ID:oRBCaSjj0.net
>96
たぶん、読者も作者の同類なのだろう。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:06:38.34 ID:xh6xCXaP0.net
>>88
古きよきマーベル主人公だね。スーパーマンとかスパイディーとか
ベタで王道、いいと思うよ。作者が王道には会わないんだろね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:08:24.33 ID:oRBCaSjj0.net
「黄金バット」(世界最古(?)のスーパーヒーロー)>>>>>>>>>>>>>>>>>>「魔法科高校の劣等生」

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:11:06.49 ID:gz5hXhoG0.net
画の両端をカーテンのようにヒラヒラ
13話アバンの一高生応援歓声シーンの
あの演出効果にはわろた

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:11:48.31 ID:D0uXi18V0.net
絵がついて声でだらだらモノローグとかSEKKYOUを聞かされると
文章では読んでいてもある意味読み飛ばしていたものが
目の前に堂々と鎮座するようになってくるから、凄くきつくなることはあるな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:12:07.15 ID:H0rC5Ryy0.net
>>97
とにかくしつこく科学っぽい説明を入れる事で「なんかすごそう!」みたいなのでごまかした部分が大きいと思う
設定集とか呼ばれる所以でもある
あと、原作は視点が芝視点なのもあるだろうな
アニメだと第三者の視点で芝を見ることになるので、その異常さが更にわかるというのもあるだろう

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:12:33.70 ID:l7ecoYpr0.net
ラノベで受けた×
なろうで受けた○

なろうなんて読める作品がメッチャ少ないし仕様でチープな程受ける

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:13:37.62 ID:QTMKXvRe0.net
無表情無感動でもDTBの黒みたいなのもいるし
これは無表情で感情無しといいつつ相手を馬鹿にして心の底から見下してるだけだから不快
それでいてそれを咎めるようなキャラが皆無で周囲はそんな屑を賞賛するだけ
オウムの勧誘ビデオかよ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:17:59.45 ID:ZVMQZXAL0.net
>>97
あのダラダラと回りくどくて首尾一貫しない文章に煙に巻かれたんじゃないか?
ここで引用される文章がその度に大量の突っ込みどころを備えてるところを見るに
おそらくそんなにしっかりとは読んでないんだろう

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:22:46.78 ID:CpGsZmPDO.net
DTBでは、契約者になると合理的思考になるが、
非合理的の黒は、異質って言われているから・・・。
芝さんは、目立ちたくないのに、
何故か目立つ行い(テロ襲撃)って、
いやー目立ちたくないのに目立つわー、だから・・・。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:24:18.01 ID:0UtT91880.net
>>106
確かに地の文を読むと分かるけど、作品内の説明だけじゃなく言葉の活用すら
辞書から引っ張ってきたような説明を入れるからね・・・。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:27:46.35 ID:aGKOMwkh0.net
批判に「ら抜き言葉」使っただけでネチネチ書きなぐりそうな印象あるな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:28:09.75 ID:qtBlmlA/0.net
>>105
芝さんは馬鹿にしてないし見下してもいないんだよ
ただ作者がそう言う書き方しか出来ない馬鹿だから・・・

実際、設定上の芝≠物語上の芝=作者つまり芝の皮を被った作者なんだよな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:28:11.97 ID:cZRmPA8T0.net
原作読むと、この文章添削してえという衝動に駆られる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:30:44.70 ID:0UtT91880.net
この作品を評価している評論家が居るのはおかしいというレスを読んだけど、
ここに居る連中がこの作品をオウムだと言ってて妙に納得してしまったわ。
だって当時のオウムも本来神とか信じそうにない理系の大学生とか一杯入信してた
って言うじゃん。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:33:23.47 ID:uxz77Lmd0.net
>>104
うんこの中にコーン入ってたの見つけて喜んでうんコーン食ってる馬鹿がなろう民だからな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:34:08.64 ID:qwvpHA+t0.net
たしかに2chやそういったサイトのSSで読む文にはちょうどいいかもしれないとは思った
そういうのはさっと流して前の内容を読み直すなんてことはしないし文章力なんて読めさえすりゃあ関係ないしね
たまに2chのSSとか読んだりするけど読んでる時は確かに面白いって感じるけど冷静になって見返すと山も谷もないような作品は多い

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:35:16.08 ID:zu+g+kNx0.net
>>107
まぁ黒さんは妹から能力を渡されたみたいなもんで契約者ではないからね
とはいえ、表向きの顔と裏の顔をキチンと分けてるから李の時はあくまで普通の好青年で能力を見せびらかす事はない
表向き目立ちたくないけど目立ちたがりのwwさんとは違う

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:35:28.10 ID:ZVMQZXAL0.net
>>60
しかも劣等生の場合、アニメはこのクソの臭いを多少なりとも薄めようとよくやってるよ…
ってスタンスの人が多いから余計にややこしいスレにww

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:38:29.90 ID:7veoJRxE0.net
>>112
オウムが横行してた時代ってバブル崩壊とか1999年間近とかの影響なのか
宗教とかオカルト関係が密かにブームだったんだよ
それに便乗するように色んな新興宗教とか生まれてたしそいつらが普通にTVに出てた
大学生が騙されるのも仕方ないと思う

現在は鬱屈した一部の人間が「劣等星」に騙され入植しています

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:43:14.22 ID:0UtT91880.net
>>117
うん、なので何となく俺の勝手な思い込みなのかもだけど現代にも似たような
密かなブームになってる所があるんじゃないかなって。
ただそれらがTVからなろうみたいなサイトに居場所を移して、それに便乗するような
無料の小説サイトが出来ていって・・・みたいな。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:43:39.71 ID:qhULeLVr0.net
内容(長いだけの説明)全スルーしてもアニメとして未完成だけどな
唐突に始まる会話劇、唐突に始まって終わる端役の(作中内での)活躍シーン、
引きでもなんでもないただのEDへの移行
ダイジェストでももっとうまくやるだろってくらい全部がつながってないシーンの羅列しかない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:46:22.49 ID:6bDtCoW70.net
ちょっとした改変でも歪が全体に及ぶから仕方ない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:47:12.89 ID:H0rC5Ryy0.net
>>110
普通のアンチスレでは荒れる原因になり、アンチは品がないと言われる理由のひとつ
「作者への人格攻撃」がここじゃまずスルーされるのはそのせいなんだよな
あんまりにも芝さんを通した作者の思想が出過ぎ

それが理解できるものなら別にいいんだが、鬱屈した恨みしか見えないから非常に気持ち悪い

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:48:50.73 ID:osSGjWtX0.net
>>118
オタク界隈が拡大して人口激増したが故に
「価値観や趣味がズレ過ぎててオタクになる」タイプから
「元々実社会からしてどーしようもないゴミや屑の底辺が行き場を求めてオタクになる」タイプが多く出てしまった。

しかしそういうのが感情移入できる主人公はセカイ系の普通型主人公でも無かったら、努力して弱さを克服する主人公でもない
まさに司馬さんの様に「圧倒的能力だけど性根は小物で横暴を振るう」というのが理想像。
劣等生はそういう、どうしようもないゴミオタの為のバイブルなんだよ、司馬さんはクソオタの希望の星と言う事だろう。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:49:35.54 ID:HgTZYzYk0.net
>>110
あれでキャラが見下していないつもりってのが
作者の性根と鬱屈したリアルへの恨みつらみがどんだけよって感じなんだよなあw
そしてその言い訳として感情が薄い云々があるんだろうし

芝さんSUGEEEEEに対して説得力を何も生み出せないから、よけいに目立つ
どんなことでもしてでも見下さなきゃいけないみたいな必死さが透けて見えるのって逆効果だろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:49:48.42 ID:SIgkR25X0.net
>>97
普通のラノベとは違うという点に飛びついちゃったのかな。
ハーレムじゃない、文章がわかりやすくない(高尚と勘違いできる)、敵に容赦ない、差別正当化、
と他作品との差異化には事欠かない。
なろう時代からの信者の場合、俺らが支えてやるというパトロン気分もあるだろうしね。
狭い井の中で多少叩かれても、叩く連中は遅れてるバカ、俺らは迫害される先駆者と浸れる。
まあ、意気揚々と乗り込んだ大海でここまで木端微塵にされれば、
さすがに目が覚めた人もかなりいるんじゃないかと思うんだが……

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:49:50.01 ID:/y5b/D2U0.net
新魔法の登録だって身元バレることをおそれていたのに。日常ではまったくしのぶつもりないからな。あえて三流を装っていた吉良とは次元が違う

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:50:33.05 ID:0UtT91880.net
>>121
確かに・・・。むしろこの作品の場合本スレのが殺伐とした雰囲気だもんな。
本スレより落ち着きのあるアンチスレってどうなのとは思うがw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:52:33.16 ID:lbjZY4+u0.net
>>121
劣等生に限らず、なろう産は作者の願望丸出しだからな。作品に瑕疵があるとすれば、原因は作者にあるだろ
というか、アンチスレで荒れる原因になるのは他作品を引き合いに出すことくらいだな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:53:40.55 ID:osSGjWtX0.net
>>125
荒木飛呂彦が言ってたけど
「一番恐ろしいのは自分の向き合えない弱さを攻撃性に転化した存在」という
まさに司馬さんの事じゃんと思ったが、まぁその通りだよな。
DQNやチンピラですら歯止めを知ってるのに、司馬さんの場合は劣等感というかルサンチマン故に、行きすぎた攻撃を加えるのが強いみたいになってるからね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:55:04.24 ID:qwvpHA+t0.net
>>121
wwさん=作者が強すぎてwwさんを否定してたら何故か作者の人格まで否定しちゃってるんだよな!
不思議不思議!

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:55:40.59 ID:0UtT91880.net
>>122
そうか・・・そういう意味ではどうしようも無い層を劣等生信者という派閥で
一括りにしてくれた劣等生には感謝すべきなのかもw
こういう形で出てくれたからこそ、そういう層がはびこっている事実が分かりやすく
明るみに出たわけだしw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:56:39.69 ID:HgTZYzYk0.net
>>121
人格に問題があるような発言やら態度やらをネット上に残したりしてるのは、人格ごとぶっ叩かれるけどなw
実際の経歴がわからないような作者の場合、たとえ作品の出来が酷くても人間性については情報がなけりゃ根拠のない叩きに
なりやすいんだか

正直、ここまで作者の丸出しな気持ち悪さ、作者の分身臭を作品内から感じるのは珍しいわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:59:35.94 ID:osSGjWtX0.net
>>130
この作品の主人公の振る舞いや思想、言動はDQNやチンピラ、ヤンキーやヤクザの類いと全く同じなんだが
そういうのを前面に出したDQN系主人公やゴクドーくん、ランスみたいなのはやたら嫌うだろオタクって。
あれ実は、本当に嫌悪感しか出ないから嫌いなんじゃなくて「近親憎悪」なんだよ。

だから司馬さんみたいに作中でそれが正義って価値観になってるなら、安心して見られるというどーしようもない小心翼々さ故のこんなマッドワールドになってるw
実のところ、悩むわけでもないのに「善にも悪にも突出出来ないキャラクター」なんて見ててつまんねーし物語として破綻するのは当然至極なんだけどなw
こういうの好きな信者に必要なのは脳内でDQNをボコる妄想じゃなくて、せめて筋トレでもして絡まれなかったり舐められないようにする努力が、真に心を癒やすと思うよホント

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:00:08.17 ID:kR7uBHwk0.net
勝手に作者の言ってる事かんがえていること想像して叩くなよボケとアンチに思ったものだが
劣等生は流石の自分でも漏れ出してくる気持ち悪さでキャラや話の筋にではなく
せんせーに一言いいたくなるなあ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:00:47.06 ID:ZW6LLFDk0.net
スタート直後にあんな真似して途中でこけたら大恥だよなー

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:01:28.01 ID:kR7uBHwk0.net
ゴクドー君やランスは人気あると思うけど?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:03:40.34 ID:cWsT5aXN0.net
>>135
そいつらがあーだこーだ言い訳しながら
他人の言いなりで「やれやれしかたないな」で横暴してたら
確実にクソ認定くらうよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:03:42.67 ID:osSGjWtX0.net
>>135
少なくとも、劣等生みたいなのにハマるタイプはその手の最初から全開で傍若無人な主人公を嫌ってる事が多い。
「こういう作品のこういうキャラ」って視点で見られないから

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:04:56.14 ID:uNe6ANof0.net
魔法科高校の劣等生はノービットパソコンを操るSEが原作執筆の糞アニメ92

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:05:21.16 ID:0UtT91880.net
>>132
なるほどな。それとあわせて上でも誰か言ってたけど、弱さを攻撃性に転化した
人間は怖いっていう荒木先生の言葉の意味が見えてくるね。
現実でも人を何人も殺すような凶悪犯罪って勿論DQNとかも居るけど、いじめられてたり
無職だったり、社会的な弱者である場合もままあるんだよね。
そういう人間って多分、こういう作品に共感してしまう人なんだろうなと思ってしまう。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:09:47.29 ID:0UtT91880.net
ただ、そうした人は社会的な弱者でもそうした自分の弱さと向き合って昇華して
立派な人間になるように努力している人が居るのを無視しがちなんだよな・・・。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:11:20.62 ID:/y5b/D2U0.net
すべてにおいて司馬さんが賞賛される方向性に持っていくのがすごい。司馬の設定なならある程度忌避しようとする人間がいるはずなのに。周囲がこれでもかと全肯定。
あるいみ極上の萌アニメともとれるけど。最近はモテ方面でもAGE始めた。司馬はスカシてるし。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:13:14.18 ID:uNe6ANof0.net
これは他人に努力を強いるくせに上から目線で自分は言い訳しながら才能を振りかざす典型的なクズ作品

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:14:07.87 ID:kR7uBHwk0.net
>>137
確かにw

>>137
「こういう作品のこういうキャラ」って視点で見られないから

これ劣等生に当てはめると俺も見られないなあ
それが前述した作者の思考が透けてみるからか
芝さんが正しいと思えないのに賞賛されている狂った世界だからか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:14:11.41 ID:1cZ/Ny/o0.net
>>132
>そういうのを前面に出したDQN系主人公やゴクドーくん、ランスみたいなのはやたら嫌うだろオタクって。

そういうキャラってやたら嫌われてたっけ?
それを薄皮一枚で隠したつもりになったような一切の自覚のない小物チンピラメンタルにしか見えないキャラは嫌われるだろうけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:16:47.18 ID:qtBlmlA/0.net
ランスは好きだがゴクドーはあまり好きじゃない俺はどっちだ?w

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:17:38.51 ID:fgKaovPb0.net
これ作者は本当に韓国嫌いなの?
禁止されてないからレーザーポインターって、韓国人と同類にしか見えない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:19:15.99 ID:1cZ/Ny/o0.net
というか、「オタク」っていうやたら広い定義で括って説明できるような嗜好でもない気がするなw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:19:31.39 ID:osSGjWtX0.net
>>146
ヒント 近親憎悪
嫌い嫌いとかが作中からダダ漏れしてるが、誰よりもそれに憧れ、恋い焦がれてるのは自分自身という
司馬さんの振る舞いとか完全にウシジマくんにでてくるヤクザと一緒だしね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:22:25.66 ID:oRBCaSjj0.net
>147
「自身の本来あるべき姿」と言うわけか。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:23:05.35 ID:H0rC5Ryy0.net
>>141
あの女に囲まれてベタ褒めされまくり、男からは嫉妬の目で見られてるってのシーンがすごくキモかった
ハーレムギャルゲーでも無いかぎり、あんな展開ねえよ
それでも普通「おのれー主人公めー!そこ代われ!」「リア充爆発しろ!」みたいなギャグ形式の嫉妬にする

あんなシーンをシリアスに書くと、気持ち悪すぎて逆に冷めるだろう

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:23:49.69 ID:1cZ/Ny/o0.net
>>146
個人の感情としての嫌いはあるかもしれんが
少なくとも作者は自分を中心にした、自分を崇める人間(も実は含んでるかもしれんが)以外の全てを見下してる
三下だからな
そこにどこの国だのどこの国の人間だののしっかりした区別ってないと思う

気にくわない奴には何やってもいいし、抜け道と称してそんな発想しか思い浮かばないんだよ
申し訳程度の批判は入れてても、致命的だと思ってない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:24:04.41 ID:pZfgPglK0.net
>>146
同属嫌悪じゃね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:29:42.58 ID:KAEvJcAK0.net
>>146
韓国に限った話じゃない、自分以外の全てを見下してるよ。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:29:57.80 ID:osSGjWtX0.net
>>149
アウトローやピカレスク主人公の場合は
故に責任は全部自分に帰ってくるのを受け入れてるが
司馬さんの場合は責任は一切取りたくないけど横暴を振る舞いたいとかだからなw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:31:16.95 ID:0UtT91880.net
とりあえずこの勢いならその内本スレの倍にまで伸びる事は想像に難くないわけだがw
もしそうなったらスレッドの題名はなんになるんだろうw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:35:18.07 ID:pZfgPglK0.net
どれだけ伸びようともアンチスレはアンチスレだが、このスレはアンチスレというより突っ込みスレだからな
本来本スレで突っ込まれるべき内容もある気がするのだが、本スレは盲信者の巣窟すぎてアンチスレが利用されてるだけというか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:35:43.95 ID:NfpCD4KFO.net
>>154
ルルーシュだって最後にゃ自分に悪意を向けさせてから死んでるしなー

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:36:21.96 ID:H0rC5Ryy0.net
>>155
普通に

魔法科高校の劣等生はアンチスレが本スレの二倍伸びる糞アニメ
祝!魔法科高校の劣等生アンチスレ数・ダブルスコア記念糞アニメ

とかで良いんじゃね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:38:09.70 ID:osSGjWtX0.net
>>158
アンチスレが本スレにダブルスコア付けるなんて
今年は仮面ライダー鎧武との1,2フィニッシュを飾る作品になりそうだな劣等生

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:38:30.38 ID:1cZ/Ny/o0.net
>>158
それはそれで、なんかスレ数気にして誇ってるみたいで気持ち悪いけどなw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:41:30.91 ID:aGKOMwkh0.net
別に数競ってる訳じゃないし、
本スレ()の事なんざ心底どうでもいいからその案反対

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:42:29.09 ID:0UtT91880.net
>>156
でもそれって結局、アンチのほうがまともに考察してるって事なんだよなぁ・・・。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:43:36.91 ID:Y19wbrot0.net
ランスと芝さんの違いは感情を表にだし欲に忠実か、世界観とキャラがマッチしているか
違いじゃないかな?

ランスがドラえもんの世界であれだったり
善人の皮を被った鬼畜だったら評価は違うと思う。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:43:38.62 ID:6bDtCoW70.net
少しでも疑問を持つと排斥されるからね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:44:27.03 ID:3PknPlxP0.net
今の本スレは知らんけど放送始まったばかりの頃は少しでも否定的な意見だすと速攻で噛み付かれて考察なんてできなかったからな
俺はそれでアンチスレ来てみたらマトモに考察してたからこっち見るようになったクチだけど
多分そういう奴が他にも結構な数いそう

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:51:04.47 ID:NfpCD4KFO.net
作者やスタッフが偏執的に嫌われてるわけでもなく、ネタありマジありでツッコミ続けた結果で倍速ってのは

やっぱ本スレと信者の自業自得も大きいよな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:58:05.03 ID:DNAIB1GbO.net
ランスはランスで6割くらい自業自得で苦労してるからなぁ。
クズである事は間違いないんだが、両津勘吉に対する大原部長的なペナルティは受けてる。
シバさんは権力から守られてる側なのが、個人的にはキツい。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:58:10.03 ID:CpGsZmPDO.net
ランスは女好きの鬼畜だが、
女の為なら命かけるからなぁ。
もちろん、行いによっては周りからは鬼畜扱いされるが、
逆に救われた人からは尊敬される。
なにより、欲を隠さず、達成しようとするから。


芝さんの場合、
他人を内心で馬鹿にしてるし、
また相手を貶めることには全力だから。
で、周りからは素晴らしいですわ!と尊敬される。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:58:20.07 ID:l7ecoYpr0.net
ガイムは今かなり面白いんだがなぁ……いい感じに話がでかくなってきつつも閉塞感を加えることでチープさをうまくカモフラージュしてる。
ただ序盤がウィザードとオーズの悪いとこだけブレンドしたような糞すぎて今さら本スレで擁護する気にはなれん。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:59:52.74 ID:QTMKXvRe0.net
強いなら強者と勝者の矜持と余裕をみせろ
シバは内心びくついて他人と社会を馬鹿にして姑息な手段を使うくせに
強者で勝者ぶるから嫌われる

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:01:23.75 ID:xh6xCXaP0.net
こっちの方が会話が成立してるし、考察が一般人より
あっちはDTこじらせすぎてる、いたたまれない気持ちになる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:01:25.50 ID:NfpCD4KFO.net
>>169
中盤までは見てたから後々レンタルでまとめて見たいかな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:03:10.01 ID:APgyNEK60.net
作者=芝

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:06:57.23 ID:l7ecoYpr0.net
>>172
ガイムはミッチー(葡萄の奴)が完全に堕ちて屑化してからが本番。
555の草加好きならたまらないわ、来週お兄ちゃんに下位フォームでボコられそうで楽しみ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:07:58.98 ID:kc4ZPZI50.net
佐島ってゲームでの敗北イベントすら嫌ってそう
それでチートを使って無理矢理倒すけどシナリオでは負けたことにされて
「何で負けたことになってるんだよ」って発狂する

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:08:46.21 ID:0UtT91880.net
ガイムは最初がクソ過ぎただけだからこの作品とは違う。
この作品は少なくとも原作通りにやる限り、2クール丸ごとクソなのが保証されてるから。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:12:14.42 ID:NfpCD4KFO.net
>>176
最初の印象にどうしても引きずられちゃうのは仕方ないかなー


その点シバさんは最初から最後までクズたっぷりだからなw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:12:39.41 ID:pZfgPglK0.net
>>162
劣等星の場合は考察とかそんな深いレベルじゃなくて、一目見ただけでも突っ込みどころが満載だからな
なんと言うかアンチスレなら会話が成立するからこっちで話すだけかと

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:12:59.19 ID:xgp90E4n0.net
>>177
トッポみたいな言い方でワロタ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:14:19.24 ID:0UtT91880.net
>>177
ガイムは最初のダレた期間がちょっと長過ぎたかもね。
まぁでも、最近は動画配信やDVD、劇場版もあるしこのまま後半持ち直したら
再評価される機会はいくらでもあるし、これから面白くなる可能性もある。
けど、劣等生は・・・うん、もう何も言わない。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:14:25.83 ID:nI4dwGZc0.net
よく、ゲームに例えるとチートチート言うけど個人的には

開発者(=佐島先生)が自分に都合のいいようにプログラムを書き換えてるレベルのえげつなさを感じるんだが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:16:14.50 ID:/y5b/D2U0.net
いまのうち予想されるのが司馬さんが最後にマテバうってドヤ顔で賞賛される。→ED(ブラックスクリーンでスタッフロール)なのが予想されるということ。視聴者ポカーンなんじゃね? 主人公の目的をなにも達成していないという。
「司馬達也君の華麗なる日常」とでもしたらどうだ?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:16:48.58 ID:QOOg2QYf0.net
>>178
舞台が地球ではなくモラルも文化も全く異なる劣等星と割り切って見てもおかしな点が山積みだもんな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:16:57.13 ID:qtBlmlA/0.net
チートって言うよりGMだよな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:17:10.64 ID:pmnesuTU0.net
シバさんは、初プレイのイージーモードでいきなり滅茶苦茶モードでも余裕でクリアできるステのキャラが出てきて
ひたすらイカマン殴りながら説教たれてる感じ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:17:28.73 ID:TYEWHNYD0.net
作者はwwさんを神(シヴァ)としてるんだよ。
だから人間の尺度で
「なんで自己再生するの」
「なんでそんなチート的な強さなの」 なんて質問しても、
ww「ザコが何か言ってるゼ」ってなる

今後設定が見直されたとしても、
「神だから何でもアリだもんねー」
で済ませられる。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:18:44.51 ID:pZfgPglK0.net
>>181
チートはずるという意味だから、開発者側のチートだな
ネトゲ的に言うと裏パッチあてまくり

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:21:12.99 ID:nI4dwGZc0.net
>>187
しかもそのパッチは当然クライアント側じゃなくてサーバー側に当てられるから
「すべての参加者は開発者のキャラであるシバさんが有利になるルールで遊ばないといけない」
っていうことか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:21:43.82 ID:DNAIB1GbO.net
>>184
シバさんがGMのTRPGとか、どんだけ酷い事になるか想像も出来ない。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:22:04.75 ID:0UtT91880.net
>>186
じゃあ最初から神として描写すれば良いのに、無理に人間味を持たせようとするから
何かお人形遊びをしているような気持ち悪い感じになるんだよな。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:23:16.43 ID:NfpCD4KFO.net
>>184
作者がGM兼PC1〜3くらいで吟遊リアリティ厨
男子の一部がかろうじて他PLってかw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:23:50.43 ID:l7ecoYpr0.net
もしかしたら芝さんは全創作で一番嫌われてる主人公なのかもしれんな。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:26:12.08 ID:HgTZYzYk0.net
>>162
けど、実質本スレとかそういうことをはしゃいで言いだすのはどうかね
ここは普通にアンチスレだしそれでいいと思うんだ
たまに変な勘違いした人が定期的に実質本スレ宣言するけどさw
なんかアンチスレ認識のままだと語るための体裁が悪いのかな?と思ってしまう

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:26:21.79 ID:0UtT91880.net
>>192
そりゃやってる事が完全に吐き気を催すほどの邪悪だものw
勝てばよかろうなのだァー!を地で行く癖に自分は清廉潔白ですと言われればそうなる。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:27:37.36 ID:APgyNEK60.net
>>178
ふつーアンチの方がイカレたヤツが多いのに
このアニメ、信者がホンモノのキチガイしかいないから困る

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:28:01.52 ID:0UtT91880.net
>>193
まぁ、そうだな。俺もそういう勘違いしちゃう人だと思うからこれからは気をつける事にする。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:30:43.31 ID:qwvpHA+t0.net
>>192
悪なら悪で突き抜ければいいのに
鬼畜外道な行いを涼しい顔してやった挙句正義面して讃えられるからね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:31:01.72 ID:l7ecoYpr0.net
誠死ねで有名な誠だってアニメ化したルートがよりによってっていう奴らしいし個人ルートにいけば割りと誠実らしいな。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:31:36.64 ID:HgTZYzYk0.net
>>190
芝さん=作者は、ごくごく自然に不公平ではない条件下で芝さんSUGEEEEをやってるつもりになってるから
色々バランス取って取り繕ってるつもりなんだよ

他人にも、自分自身にも言い訳してるような見苦しさが垣間見えるから

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:38:11.88 ID:APgyNEK60.net
佐島にはミサワのような突き抜けた潔さがない
似たネタやっても気持ち悪さしか残らないのが佐島

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:40:54.95 ID:nzjXkRPVO.net
シバさんの道路走る魔法や図書館で連続ジャンプする魔法見て
シバさんの魔法の発動速いって指摘すると
信者があれはCAD使っているから速いだけとか言っていたが
今回の話で判明したことによるとシバさんってCAD使っても遅いんだよな
どうして信者って、その場限りの嘘をつくんだろ?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:43:08.12 ID:fgKaovPb0.net
>>181
マトリックスの主人公を思い出した

>救世主の能力とはマトリックスの情報を分解し、自分の望むとおりに書き換える事で
>自分の意識が届く範囲に対してマトリックスを操作する事であり、エージェントがマトリックスを支配できるなら、自分はマトリックスを無視できる事である。

でも1では結局ほとんどエージェントと互角ぐらいの力しか引き出せてなかったし
2からはスミスがエージェントじゃなくなって主人公と互角の敵になったし、何やかんやでピンチにはなってた

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:45:20.36 ID:VfNS6KdZ0.net
>>198
誠はネタとして誠死ねさんという部分も多いよ
男としてのだらしなさが見てる側の痛いとこを深くえぐるキャラであって、非常に人間的
な弱い部分がキャラとしての魅力になってるとも思うぞ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:45:29.33 ID:eJmgHhV40.net
>>201
というかシバさんは単一魔法五工程までならCAD使わない方が速いっていう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:48:39.21 ID:0UtT91880.net
>>203
結局の所、人間的にクズであっても例えばランスみたく突き抜けてそれを信念に
しちゃった奴とかあるいは誠みたくネタに出来る奴ならそれ相応に人気は出るんだよ。
でも、シバさんはクズとして突き抜けるには正義に固執しすぎてるし、ネタにしたら
本気で殺しにくるから・・・。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:53:23.27 ID:QOOg2QYf0.net
>>202
ネオは1ではシバ尊師級の完璧無敵超人に覚醒したけど後付けの2でエージェントと殴り合いするくらい超絶弱体化しちゃったんだよ
それこそ話の都合ってやつだ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:54:14.39 ID:aiQb6V9y0.net
wwさんは称号「尊正義」を獲得した

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:55:06.33 ID:H0rC5Ryy0.net
>>203
ミストさんとかのほうがまだ近いと思う
ただ、あれも空気読まないとかそういう発言した後は
周囲からもそういう目で見られたり、呆れられたりする場面がはある

やはりキャラが云々よりも、それがまかり通る世界観が問題なんだろう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:55:21.34 ID:KPfN8cNP0.net
あの世界ではお兄様自身が正義だから、何をやってもクズになることはないのよ
お兄様の批判こそが悪であり、テロに襲われたり腕を叩き切られるのが当然の報いなの

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:55:35.61 ID:6bDtCoW70.net
誠はルートにょってはちゃんと報い受けるしね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:56:25.28 ID:qhULeLVr0.net
話の都合のために弱体化させる
俺TUEEEのために話なにそれおいしいの?

だったら前者の方がマシになるに決まってるわな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:59:30.65 ID:cWsT5aXN0.net
劣等生の作風はどうにかして他人を出し抜いてやろうという思想にあふれている
でも作者の知能が劣等だから登場人物がことごとくバカかマヌケで出し抜く展開もアホくさい
世界的な発明()誰も思いつかなかった作戦()インデックスに登録()
全部うすら寒いだけ
隠したいといいながら実力行使して困ったときには権力でもみ消し
これがイバラの道?作者は家から一歩も出たことがないのかな?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:00:53.77 ID:ZW6LLFDk0.net
Nice boat.はアニオリっしょ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:02:01.82 ID:aiQb6V9y0.net
シバラの道

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:02:49.51 ID:efvTWA+60.net
フェアじゃない感が強すぎるんだよな
フィクションは大なり小なりご都合主義で主人公補正があるもんだけど
それは用意されたピンチや強大な、あるいは卑劣な敵を劣性の主人公が倒すっていう方向性が普通だ
俺TUEEE系の場合は、主人公をどうやって敵が攻略するかになる

劣等生の場合は、無敵の主人公が闇討ちするような卑怯な構図だもんな
前半が敵の無双タイムならまだしも…

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:05:46.63 ID:nzjXkRPVO.net
>>204
信者がCADを使ったと言い張っていたが、結局、5工程以内ということになるのか
なんか設定に例外が多くて速いのか遅いのかよくわからんな
入学試験の箱を動かす魔法に5工程以上かかるというのはちょっと信じられんな
空中浮遊は何工程なんだろ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:07:16.96 ID:fgKaovPb0.net
>>206
ネオって2のエージェントは軽くあしらってなかったか?
スミスはエージェントじゃなくなってネオと互角ぐらいの強さになったから殴り合ったりしてたけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:09:54.69 ID:H0rC5Ryy0.net
>>193
確かに俺とか言うようにはしゃいじゃう人だけど、実質本スレは事実を言ったまでと思ってるしなぁ
要するにそんだけ信者が意固地になって
まともな話やツッコミもできないほど酷い状態なんだ、って事は思う
ただ、ここがアンチスレなのは間違いないし、単なる軽口の一つだと思って聞き流してほしい

>>216
卵が加速・移動・減速・停止だろ?
何で空中飛ばすより工程増えてるんだろう・・・

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:13:52.80 ID:Y19wbrot0.net
設定を無意味に多く語る作品ほど例外が普通で
普通が例外になる気がする。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:15:25.24 ID:KAEvJcAK0.net
>>219
そういうの型月作品に多いよね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:20:04.12 ID:H0rC5Ryy0.net
>>215
普通、俺tueeeeにしても敵は「あの化物をどうする!?」って作戦立てるよな
例えば、力押しされないように周囲を巻き込んだ作戦で来るとか
流言飛語で学校に居られないようにするとか、妹と仲たがいさせるような作戦をとるとか
あるいは逆に、下手に出たり懐柔して仲間に引き入れるような事を考えたり
「あなたと妹に対して敵対する意思はありません」と最初から宣言するとか・・・

劣等生ってのが隠れ蓑になっちゃって、敵が更にバカになるんだよな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:22:09.56 ID:0UtT91880.net
>>218
確か卵は割れやすいからとかいう設定だった気がする。
まぁそれでも減速するにも力が必要なんだからおかしいんだけどね。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:24:28.36 ID:DoRjRp2x0.net
卵とかりんごって全体からの圧力というか、点には弱いが面には強かった気がするんだけどな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:25:22.88 ID:CpGsZmPDO.net
型月は一芸特化というか、
そこだけは、周りから異常と言われるほどに曲げないんだよな。

芝さんは万能な上に、
周りに意見を押し付けているからなぁ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:28:19.82 ID:NfpCD4KFO.net
>>224
まあシバさんみたいにつまらない全能無双されるよか一点突破をいかに果たすかを考える方が色々妄想が広がるのは確かだわな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:29:35.37 ID:HIZUoCek0.net
>>219
あーゆー中二病の設定の山は好きだ。
こいつはこう強くてでもこいつはこんなことができてでもこいつはそいつを従えてて……みたいな中二感好き
劣等生って地味だよなーそれが売りなんだろうが

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:30:48.89 ID:kc4ZPZI50.net
>>215
佐島は主人公に下駄を履かせることだけがご都合主義と勘違いしてるからな
劣等生は下駄は履かせてない(つもり)けど周りの足を切り落としてるから同じことなのにな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:32:24.34 ID:osSGjWtX0.net
キャラ立ちになるけど
「なんでもできる天才肌設定」であるなら、それなりに説得力ある超然とした言動とかを取らせるべきだと思うんだよね
司馬さんにはそれがないと言うか、説得力が無い。
仮面ライダーの天道総司みたいに「何でも余裕でこなせるけどあえて来たるべき戦いのために己を鍛え続けている」とかさ
そもそも司馬さんが学校に行く意味自体ないじゃんってなるからな、設定盛り過ぎて

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:32:45.29 ID:HIZUoCek0.net
あ、>>220だった。型月のことね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:33:23.23 ID:cZRmPA8T0.net
wwさんがいなければ空を飛ぶことすらできなかった魔法師達w
オッスオラ魔法使い空飛ぶしかできないけどいっちょやってみっかなキャラってかなり多かったと思う

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:38:43.32 ID:DoRjRp2x0.net
wwさんシェンロン呼び出してくんねえかな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:39:15.02 ID:QOOg2QYf0.net
>>228
天道の一見すると唯我独尊の性格だって立派なキャラ付けだからね
シバの場合はゲスキャラなんだろうけど、それにしては行動が変だったり凄くチグハグなんだわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:42:54.89 ID:l4tUCw/R0.net
こいつのせいで糞アニメの基準が麻痺しちゃった奴がまおゆうとかいうアニメを持ち上げてる件
まおゆうも劣等生に匹敵する2chレベルのにわか経済学にわか軍事学の糞アニメなのにな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:42:59.47 ID:pZfgPglK0.net
>>227
それ以前にwwさんに後出しじゃんけんで下駄履かせまくりじゃないですか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:46:06.37 ID:pZfgPglK0.net
>>233
2chレベルが2chでもてはやされるのに何の不思議があろう
劣等星は2chレベルにすら達してないから皆に弄られるのだよ
つか他の作品けなすのはほどほどにね、堪えられなくて吐き出したいのならその作品のアンチスレへどうぞ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:47:01.13 ID:D0uXi18V0.net
ネット出の小説の作品って、主人公がドヤ顔で踏み台をこらしめるんだけど、
やってることはどっちもゲスで、両者の違いは力で全てをねじ伏せるチートの有無くらいなことが多いからな
しかも作者は主人公(作者)が同レベルのクズということに全く気づいてない
だから、同じことしてるのに主人公だけが周囲から称賛される不思議時空が出来上がる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:47:13.23 ID:6bDtCoW70.net
半島の軍事基地ブッ飛ばす所まではやるのかしら?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:49:43.72 ID:CpGsZmPDO.net
そもそも芝さんは、
学校で憧れの日常を楽しむと言っているが、
学校には期待してないんだよなぁ。
単に資格が欲しいから来てるだけという。

普通なら、これが学校か!と、
はしゃいで楽しもうとするが、
芝さんは実質興味なしだし。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:50:30.79 ID:w718Y6ALO.net
達也の処理能力が高すぎるのだ
その癖二年じゃデスマーチに頭やられそうになる
説得力のないなんでも出来る天才作ったならそのまま突き抜けろよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:51:02.76 ID:gMbp8aaM0.net
糞アニメ糞ラノベのハードルを一気に高くした劣等生の罪は重い

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:52:17.11 ID:Y19wbrot0.net
型月を見ていると
中二病の設定の山で
登場人物が不自然な行動とったり設定矛盾がひどくても
設定はファッション、不自然?場面場面で燃えればいいんだよって
感じでそこそこ評価はされそうだがなんでここまで劣等生は駄目になったんだろう。

宗教だからか?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:56:21.86 ID:ppvFTsOUO.net
経済と言えば、芝さん天才で特許持ちまくりの金持ち設定なのに経済面ではほぼ何もしないな。
なんたら核融合発電の研究に全部ぶっこんでるのかというとパソコン入力以外してないし。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:56:54.72 ID:5agcPJBA0.net
まおゆうは視聴者にわかり易い形で学問を語っている
漫画で学ぶ経済学をアニメ化したかのようなテイストだ

この作品はのその手の話は、作者の自己満足でしかない。
作品の雰囲気でもなければ、世界観でもない。
ただ文章の見栄えだけで与太話を書いている

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:59:36.70 ID:D0uXi18V0.net
おいおい、NAISEIしか書けないままれ作品がなんだって

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:00:25.17 ID:lbjZY4+u0.net
>>241
設定の山には二種類ある
前半では単なる知識に過ぎないが、それが伏線となって物語後半で活きてくる理路整然と積み重ねられた設定の山と
本筋と無関係で伏線にもならないような死に設定の山だ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:01:16.79 ID:qhULeLVr0.net
>どこか達観したような面持を見せる劣等生の兄と、彼に肉親以上の想いを寄せる優等生の妹。
>二人がこのエリート校の門をくぐった時から、平穏だった学びの園で、波乱の日々が幕開いた。

アンチ支援Wikiにも書いてあるコピーだけど2行目が意味深すぎて芝不可避

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:01:42.35 ID:NfpCD4KFO.net
>>241
穴があろうが、劣る側が猛攻を掻い潜って大戦果を上げるのは解りやすい王道

シバさんの場合ノーリスクで視界に入れば即キル、オートリレイズ絶対勝利のお前倒される側だよな?と二度見したくなる主人公(呆)だからな…

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:01:47.21 ID:PXg1mDxn0.net
どっちもネット小説らしく偏った思想を元に上から目線でやれやれ説教するしな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:01:55.45 ID:UF7HCFbc0.net
>>241
劣等生は燃えが無いからだろ、ついでに萌も
後型月は敵もチートだし

茸は自分の妄想を話せる相手がいたから、この作者よりは自分の作品を客観視できるんだろ
茸自身Fateは最初痛すぎるって思ったのを社長がGoだした

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:02:17.56 ID:4KGFYoEN0.net
>>246
芝兄妹が間接的に疫病神呼ばわりじゃねえかwwwww

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:04:30.70 ID:6bDtCoW70.net
テロリストに襲撃されるわ大会に赴けば襲われるわでマジ疫病神

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:04:37.53 ID:4KGFYoEN0.net
>>249
なおセイバーを女体化すると言い出してきのこの戦慄させたのもその社長の模様

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:05:44.30 ID:6bDtCoW70.net
俺はプロトタイプをちゃんと映像化しても良いと思ってるんだ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:05:58.48 ID:CpGsZmPDO.net
まおゆうは、投げっぱの別天地エンドですやん。

それは置いといて、
芝さんは負けない主人公なんだよ、悪い意味で。
例えボロボロになっても、立ち上がるんじゃなくて、
例え悪口でも相手をボコボコにして、
はいお前の負け、というキャラ。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:08:11.72 ID:S4Kt4Edu0.net
>>250
カミーユの「貴様のようなのがいるから、戦いは終わらないんだ! 消えろ!!」ってセリフを思い出した

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:09:41.36 ID:H0rC5Ryy0.net
>>240
クソゲーの四八ショックに匹敵するな
そして来年には七英雄が・・・(恐怖)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:09:52.93 ID:Q2hXWiPN0.net
>>245
劣等生は設定の殆どがシバage用であって物語には全く関係ないしな
しかもキモウト以外の女性キャラの人気が出るとフェードアウトしていくし
シバとキモウトを称えないと作者がへそを曲げるまさに宗教信者の為の作品

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:10:56.90 ID:E/eO62FTO.net
まおゆうは言ってる事が色々おかしい以前に戦火の及ばない安全圏で金勘定してるバカに勇者が丸め込まれるという展開がもう無理だった
劣等生もそうだけど絶対安全圏からあーだこーだ抜かして無双すんのつまんねーから止めてくれませんかね……
後追いある辺りもしかしたらウケてると思ってるのかもしれんが

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:11:14.48 ID:NfpCD4KFO.net
>>256
そして更に劣化した続編、七つの大罪が来るわけか…

ん?今のラノベ事情とあまり変わらんか?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:12:11.55 ID:osSGjWtX0.net
>>254
焼畑商法が進んでどんどん作品一つ当たりの質が劣化していく中で
そのオオトリを飾ったのが劣等生という作品なのかも知れない。横浜ポリス軍まさかの電源側からの商業化のアレといい
オタク人口がヘタに広くなった分、薄く広くなるのは仕方がないにしても、最低限の質すら維持できなくなったらアタリショックの兆候だな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:12:50.48 ID:CpGsZmPDO.net
軍曹のようなことはないだろうね。
学校を巻き込んでしまい、
共に過ごした同級生から批難される展開なんて。

むしろ、被害者側になって可哀想と同情されそう。
妹が黙ってないだろうし。
下手すると批難する側の被害者が、何故か悪いにまで・・・。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:12:52.02 ID:07ZAdFT50.net
>>246>>250
なんとなく「屍鬼」を思い出した

ただ、違うのは、この作品の場合世界構造と全登場人物自体が最初からシバに、
即ち作者に汚染されているので、
来る前からろくな学校じゃねぇというところだな

シバは確かに圧倒的な存在感を持ってはいるが、
シバの来る前の学校を描写した外伝が書かれたとしたら、
それでも十分に本編と同じ雰囲気、変わりない不快感を楽しめると思う

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:16:11.14 ID:syqsBxbr0.net
>>238
>学校には期待してないんだよなぁ。

ある意味学校に来たかったのかもしれんけどな

軍に行ったなら自分が媚びへつらう側になるけど、
学校なら魔法の得意な同年代のエリート()達が「さすが司波くん!」と褒め讃えてくれるから

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:16:14.82 ID:Q2hXWiPN0.net
>>258
ゆうしゃのアレはまさに佐島教洗脳術みたいなもんだろ
難しい言い回しで思考力を奪って自分に都合の良い
部分にだけ注意を向けさせる詐欺師なら基本的な手法

神視点の読者などからすればたいした事ないけど知識が無い者からすれば
凄いこと言ってるんだろう、だからこの人のいう事はたぶん正しいって感じで
理解力が及ぶ前に相手の都合のいい様に踊らされちゃう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:19:12.65 ID:jB3O6DzN0.net
型月はそういえば登場人物皆チートだったなぁ。
神チート芝、金チート妹、銀チート愉快な仲間たちだから
味方のみチートな劣等生は王道ではないのか。

よし、魅力的な敵キャラだそう。
何度殺しても復活し魔法も効かない、高威力魔法を操る
倒しても後味が悪くない思想の大ボスを。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:19:34.40 ID:l7ecoYpr0.net
どう考えてもキモウトより雫のほうが可愛いんだがフェードアウトってアホか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:19:42.73 ID:osSGjWtX0.net
>>264
「お前らがいつまでもダメなのは頭が悪くて学が無いから、そんな虫と変わらない様な奴を人間とは認めません」
とか魔王に運良く拾って貰って学問教えて貰った分際のカスが偉そうに、「今自分たちに出来る精一杯の事としてやってきた農奴達」に対してほざくクソ作品っすから
ベクトル的には劣等生と同じだよアレ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:19:43.69 ID:l+14eCt9O.net
>>246
芝兄妹いなくてもあまり変わらないんじゃないかな
やっぱり特別にしたいのかな、でもそれってご都合主義…

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:22:49.05 ID:6bDtCoW70.net
>>265
シバさんがぴったりじゃね?!

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:26:09.20 ID:D0uXi18V0.net
2科なのに優秀なやつ多いもんな
正確には2科じゃなくて、主人公の味方になると隠された能力があかされるんだけども!

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:27:35.89 ID:ppvFTsOUO.net
>>269
芝さんを脳天から真っ二つにしたら左右がそれぞれ再生したのか。達也と和也の深雪争いだな。
キモウト付いてない方を主人公にして勝利後に手のひら返すキモウトをビンタしよう(提案)

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:28:07.62 ID:lT4lElrw0.net
あほ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:28:37.13 ID:CpGsZmPDO.net
逆に優秀な筈の一科生が、毎回情けない扱いだしね。
(芝さんの不愉快な仲間たちは除く)

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:30:03.47 ID:Q2hXWiPN0.net
作者的には能力のある者は自然と最も優れた者(笑)に
集まると言わせたいんだろうなぁと
でも本来なら能力だけでなく人格とか色々影響するんだけどネ!

作者の思考みたいに能力だけで選別するのは昆虫とか動物みたいな
種の存続を最優先に生きている存在に近いと思う
ああつまり劣等生世界の人間モドキはシバ含め昆虫みたいなもんか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:30:19.59 ID:+PqNFxD60.net
司波が2科生である必要が無い気がする
アイロニーとか全然効いてないし、分解と再生が認められて1科に入り、みんなを率いて幸せに暮らしました
でいいじゃん

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:31:35.01 ID:ZW6LLFDk0.net
開始直後からの芝ageに7分後のクリプリによる絶賛
モブ崎がキレるのもわかるわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:31:44.46 ID:0UtT91880.net
というか、能力がある者は優れた者に集まるというなら左遷された作者は・・・
ゲフンゲフン、何でもない。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:31:57.38 ID:H0rC5Ryy0.net
>>262
そういえば、外伝漫画の優等生ってどんなんだ?
キモウトが主人公らしいが、このスレでもほとんど話題が出たことがない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:32:32.26 ID:Wb6sF1cj0.net
>>265
前に誰かが言ったが、この作文のww側はX-MEN
で、他雑多キャラは人間
だからX-MENvsMEN
はなっから戦いにならん

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:32:48.96 ID:NfpCD4KFO.net
>>271
シバさんとシバさんの無限に続く殺しあいか……
とばっちりで世界がピンチだな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:33:00.90 ID:lbjZY4+u0.net
>>275
シバさん、二年目からは新設された工学科になるから、最早、2科ですらないよw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:33:04.15 ID:CpGsZmPDO.net
後に、一科、二科に続いて、芝クラスが作られるから爆笑だよ。
劣等生は何処にいきました?
むしろ余計に二科生がボロボロじゃないですか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:33:10.69 ID:lUxqve5U0.net
>>252
見事に人気キャラになったよなセイバー。社長さんの慧眼には恐れ入る。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:33:29.23 ID:D0uXi18V0.net
そもそも入学後の優劣の判断が戦闘能力に偏る時点でおかしいんだけどな
魔法士という戦闘能力が重視される生き物を育てる学校なのに
評価項目に実戦能力がないってがありえない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:35:07.63 ID:ZW6LLFDk0.net
>>283
セイバー量産しすぎだろ
桜セイバーとか武内の趣味丸出し

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:35:52.65 ID:07ZAdFT50.net
>>240
俺は、この作品は、欲望のまま我侭を言い続けたオタク達への、神々からの天罰じゃないかと思ってる

ちょっとトラブルが発生すると「鬱展開!」
ちょっとヒロインが他のキャラと関わると「ビッチ!」

「そうか、そんなにまでも自分本位の展開を望むのか
ならば主人公が一切苦境に立たず、ヒロインが常に彼に忠実な作品を描ける作者を与えよう
さあ、楽しめるものなら楽しんでみるがいい!」

この作品はミダース王に与えられた触れるものすべてを黄金に変える力と同じだと思う


ただ、今となってはさすがに彼らも少し後悔していると思う
「え…この作品でもいいって奴少しでもいるの? マジ?」
予想もしなかった現実を思い知らされた神々は

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:35:53.99 ID:qtBlmlA/0.net
魔法は干渉する、魔法は重ね掛けする(数工程が必要)もうこの時点で矛盾してるんだが

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:35:55.71 ID:l7ecoYpr0.net
???「青はオワコン、これからは赤の時代じゃ!」

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:36:36.63 ID:0UtT91880.net
>>283
痛いかどうかとか関係無しにそこに需要があるかどうか見極めるのも重要なファクター
なんだよな。
その点、この作者は適当にかいたものがたまたま売れちゃっただけだからニーズを
見極められずアニメ化とかして、結果順当に爆死しそうな勢いという。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:37:23.54 ID:/w+lzCiT0.net
>>285
赤セイバー好きの俺からすると量産してありがとうって素直に言えるわ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:38:24.03 ID:4KGFYoEN0.net
>>285
あの社長は良くも悪くも自分が惚れ込んだものに全力注ぎ込んじゃう人だから・・・
何せ無名だったころのきのこを「お前の文章は絶対に売れる!」と見込んで自分の金で養ってたぐらいだし

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:38:54.86 ID:Q2hXWiPN0.net
>>277
作者は自分を誰より優れていると思ってるから・・・

膿あるタカ派評価されないって感じだから劣等生なんて書いたんじゃない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:38:59.81 ID:qsNXBI5H0.net
>>267
あの辺の作品は、そういう話の内容に対して狂信者連中が「今までの他の作品と違う!」「テンプレを打破した物語」
みたいなことを外に喚き散らすことによってアンチを生み出すラノベの典型的なオレワカッテル商法作品というか…

劣等生の場合と比べたら、確かに一部ドヤ顔説教みたいな被ってるところはあるとは思うけど
客をその気にさせるだけの味付けはしてあると思うぞw
wwさんほどみっともない主人公像って他では見たことないわw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:39:56.42 ID:lUxqve5U0.net
>>285
ゴメンね。桜セイバー結構好みなんだ・・

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:39:57.90 ID:CpGsZmPDO.net
赤王ことネロと姫騎士リリィ、モードレッドは勘弁してあげて・・・。
みんな顔は同じだが一応別人なんで・・・。

脱線したが、
他人の活躍なんてほぼ無いよな。
殆どが芝さんの功績になり、
当の頑張った本人等は放置だぜ?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:40:24.02 ID:07ZAdFT50.net
>>265
ちょっと待て、

>よし、魅力的な敵キャラだそう。
>何度殺しても復活し魔法も効かない、高威力魔法を操る
>倒しても後味が悪くない思想の大ボスを。

追加条件は満たされているが、肝心の1行目が全く満たされてないぞ!

この作品の根本的な欠陥って、実はシバさんじゃなくそこだよね
敵が魅力的だったらシバさんが今と同じでも魅力的な作品になってたと思う

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:41:29.64 ID:J49ZuN8+O.net
>>201
『自分と同じく』相手もそう深くは調べはしないと嵩を括ってるからだろう。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:42:13.90 ID:cZRmPA8T0.net
>>279
ミュータント達「あーつれーわ俺達ミュータントだマジつれーわー」
こうですか

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:42:20.34 ID:H0rC5Ryy0.net
>>292
なんか、その変換間違い佐島を表しているようで笑えるw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:42:58.36 ID:Wb6sF1cj0.net
>>290
お前とは良い酒が飲めそうだ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:44:58.87 ID:6bDtCoW70.net
俺は黒を推すぜ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:45:07.16 ID:NfpCD4KFO.net
ええい、このスレにはセイバー好きしかおらんのか!

すみません、僕も学生服セイバーにはぐっと来ました

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:45:31.02 ID:lAbG2Q/Q0.net
>>296
ギアスのスバルのようなキャラを出そう(有意提言)

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:45:34.40 ID:zSYr3IFG0.net
型月厨はどこにでも湧いてくるな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:46:28.71 ID:6bDtCoW70.net
スバルなんておったっけ?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:46:31.39 ID:l7ecoYpr0.net
エクストラがそこそこ売れたからこそcccがでてエリちゃんが生まれたんだよな。
赤王まじ感謝

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:47:16.94 ID:h+W8L1sv0.net
 / ♪オナラ!オナラ!オナラ!\

\                    /
  \ ___________/
   |               |
   |           ♪ミカンDEマッサージ!>
< 詰んだ♪詰んだ♪      |
   |      : (ノ'A`)>:     | んほぉ♪んほぉ♪んほぉ♪>
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \

  \ ペリカンペリカン券売機〜♪/

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:47:18.54 ID:NfpCD4KFO.net
と、怒られた辺りで以下何事もなくいつもの劣等生スレへ戻そうか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:47:31.52 ID:0UtT91880.net
というか、良い作品には必ず体系化された流れがあるんだよね。
例えば型月の作品にはブギーポップの血が流れてるし
ハルヒには妖精作戦の血が流れてるといった風にね。
これをしてパクリとかいう人も居るけど、むしろ逆でそうした作品ってのは
自分がどんな作品をかきたいかっていう方向性がきちんと見えてるんだよ。
ひるがえってこの作品を見てみると、確かにシバさんageは一貫してるけど
作品を通してどういう風に展開してどこに着地させるかがまるで見えてこない。
すっごい地に足がついてないふわふわした感じがする。
多分、シバさんが正義の味方としても悪の化身としても中途半端なのは、
作品の方向性を作者がきちんと見えてないからなんじゃないかなぁ。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:48:16.84 ID:HIZUoCek0.net
>>295
あの人とあの人が実は同一人物って知って
「ああ決して書きわけが出来てないわけじゃないんだ……よな?」 と思った

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:48:42.31 ID:6bDtCoW70.net
ネット上で好き勝手書いてる間はソレでも良いんだろうけどね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:49:13.64 ID:qsNXBI5H0.net
まあこのスレ、劣等生があまりにも酷すぎるからって割と宣伝目的というか
別作品推しをなんの抵抗もなく平気で持ち出すところはあるからねw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:50:03.57 ID:J49ZuN8+O.net
(此処迄の型月セイバー雑談を観て)
……そうだ! wwさんも女体化してみたら良いんじゃないか?!(無能竜

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:50:22.49 ID:CpGsZmPDO.net
はい話を戻すよ。
結局は、芝さんが強すぎて戦闘がつまらない。

忍者坊主や十文字には勝てないとかあったが、
結局は殺す気でやれば勝てる訳だから意味がない。

敵の能力による戦闘しても、
一回追い込まれての逆転じゃなくて、
能力をその場で無効にし、はなっから無能に貶めるだけ。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:50:54.76 ID:pmnesuTU0.net
>>266
基本的な方向性はよくあるハーレム物なのに
頑なにハーレム展開だけは拒否する辺りが高2病っぽい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:50:55.27 ID:DoRjRp2x0.net
>>309
ある程度面白い流れってのはあるからな
それが王道って奴だし
王道から外れるってことはそれこそよっぽど自分に自信がないと面白くは出来ない

コピペだけど誰にも出来なかった事をやるってのは先人が思い付いてもあえてやらなかった事だしな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:52:20.69 ID:l7ecoYpr0.net
劣等生が糞すぎるおかげで名作の良さを再確認できるってとこはあるな。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:52:53.21 ID:i+ENNGBl0.net
雑に言えば山も谷も無いからな、エンタメとしてそれはどうよって感じ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:52:54.91 ID:s/Kzhq7r0.net
>>5
このレビューきっついなぁ
>>同等の力を持つライバルがいないからつまらない

つまらない理由をそれ限定にしてしまうのもダウトだが
「同等の力を持つライバル」って誰のことだ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:52:58.04 ID:6bDtCoW70.net
司馬達子か

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:53:55.54 ID:0UtT91880.net
他のクソだクソだと言われてるような作品も、まだ売れてる理由は何となく
分かる作品がほとんどだからね。
これだけは本当にどこがどう良いのか・・・。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:54:00.36 ID:i+ENNGBl0.net
>>319
クリームプリンさんも結局かませでしかないんだろ?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:54:09.55 ID:J49ZuN8+O.net
>>310
ってか、メイン絵師兼代表取締役の竹内氏は竹内氏で
「セイバー顔で女の子なセイバー以外は描きたくない!」って
企画会議や役員会議で男の矜持を賭けてきっぱり宣言してるらしいから、
「描き分けが出来ない」んじゃ無くて「(女セイバーに関しては)描き分ける気が無い」んだよ、彼の御仁。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:54:27.82 ID:Qg4coaQr0.net
>>319


325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:56:25.46 ID:i+ENNGBl0.net
>>323
まあハゲの監督も『自分で欲情できないような女を持ってくるな(かなり意訳)』
と怒鳴ったことがあるみたいだからな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:56:55.41 ID:6bDtCoW70.net
クソゲーにしがみ付く信者に似てる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:59:00.22 ID:zAyC8ncq0.net
                    ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                   /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                  ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                   ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
              _    /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
            _ ヾ 、__/. 「`: : : : : : : : : : : : : : : : : : '.
                \__Y⌒/. : :'; : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : '.
.          ,. ''"  \! ,′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'.
(キモッ…)  /       /イ: : : i: ', : : \: \: : : : : : : レュ: : : : :
    「i゙y'´      \ \; : i: |_{_\: : :i\:一、 : : : : レシ: : : ト、;
  __j_|′     tく⌒ヽ、\:W    \j  \j  i: : : Fi : : : ;
  \/,′   ',    '. \ _jz|: i、'iユ=  ´ r'iユ=、 |: : : |ソ=
    |∨ i , - |ヽ  | ィ'^芳_:|″  ●●__rュ,   ″  リ: /        「まどかはあたしの嫁になるのだー!」
    レ1 ∨ \  \リ    くリ ヾ': . .ヽエエニヲィ /       ヽ
    | !  ‘, { ヽ         ″  \: : i^v=tf_/{―‐      |   .
   人.j ∧ ド;  ,ィ= ,  _    ∧,X{__/   `‘、       ` 、|     .
 /   |′ヽ{ \ {!,,        //   j}       /       _ノ     .
      | ∧   \__ .  -=クY《   /⌒i   /       _「        '.
      ` ヽト、 {\ \   />弌匕_,.  ┴一'´      ,イ        ',

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:59:25.92 ID:0UtT91880.net
もうこうなったらシバのクローンを9999体ぐらい生産するとか
アンチシバアーツを作ってみるとか
そんぐらいしない限り無理な気がする。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:00:55.65 ID:i+ENNGBl0.net
>>328
何その黒歴史にされそうなクローンナンバー

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:01:26.54 ID:kc4ZPZI50.net
>>314
相手も殺す気できたらとか考えてなさそうだけどなw
実際死なないだけで普通に負けると思うけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:02:09.14 ID:4KGFYoEN0.net
>>320
無表情なエリカスだろそれw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:02:45.17 ID:CpGsZmPDO.net
芝さんのクローンを作ったところで、
改造しないとオリ芝さんにならないからね?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:03:14.01 ID:+PqNFxD60.net
昭和のアニメ・漫画で完璧主人公って誰だろ
オスカルかと思ったけど討ち死にするし違うよな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:04:10.60 ID:jKp022KvO.net
>>312
アンチスレで「この作品もクソ」とか言い出すのは荒らし扱いされても仕方ないんやで?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:04:23.93 ID:cZRmPA8T0.net
>>328
シバ以外が死ぬわ皆

何だよ不死身って結局シバ死にそーにないじゃん誰だよこんな設定考えた奴

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:04:47.93 ID:qsNXBI5H0.net
>>314
強すぎてつまらない、というが
そこに強さのもっともらしい理由付けがあればまだなんとかならんか?
そのためには周りも納得いく程度には強くしなきゃいけないし
軍事絡ませるならエセであってもミリヲタみたいのを食い付かせる程度の情報も必要になるだろうけど

強すぎるという設定にもう少しマシな肉付けしてたらここまで酷い主人公像にはならんよな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:05:17.78 ID:0UtT91880.net
>>335
もう何かクトゥルフとかに出てきても不思議じゃない設定なのがな・・・。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:06:01.03 ID:3y2AsiTP0.net
芝を倒せるのは芝だけとか、より一層芝の神格化を増すだけなんだが

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:06:05.36 ID:4KGFYoEN0.net
>>314
強すぎるのがつまらない原因じゃないよ。
芝さんを持ち上げ、完璧なる存在であることをひたすらにアピールする作品だからつまらないんだ。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:07:24.45 ID:J49ZuN8+O.net
けどまあ、四葉家が原作者の手を離れられる程に効率厨な外道だったならば
結婚云々度外視して秘密裏にwwさんとキモウト交配させて
「キモウトの魔法素養にwwさんの特異才能()も合わせ持った子供を試験的に作らせようとする」
位は普通は考えるだろうになあ、外道展開考えた事有る人なら寧ろ当たり前な選択肢の一つとして。

其処に手を出せない辺り、原作者は外道思考すら中途半端チキンだわなあ。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:08:22.80 ID:i+ENNGBl0.net
古式魔法だけが再生を阻害して撃ち抜けるとかそういう設定があったら面白いんだがな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:10:32.13 ID:s/Kzhq7r0.net
>>319
作品的にはぬっ殺して終わりなんかね……
>>322
仮にライバルだとしても登場シーンが現在に至るまで少なすぎる上に
「同等の力を持つ」が成り立たないことは原作読んでいれば分かるはずだよね
>>324
おお、「同等の力を持つ」に一番近いのはこいつだねえ
これまた敵になったら
作品的にはぬっ殺して終わりなんかな……

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:12:10.42 ID:J49ZuN8+O.net
>>333
黄金バットじゃね?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:13:08.05 ID:HIZUoCek0.net
>>323
いや、男キャラについてなんだけどね……

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:13:57.21 ID:IpSA6pig0.net
>>341
そんな設定付けたら本格的にミキヒコが主人公になってまう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:14:18.68 ID:7veoJRxE0.net
芝が不死身なら普通は周りの人物が死んだりする事で
物語に起伏を出すもんだけどね

うん、劣等生は別に誰が死んでも何とも思わないや

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:15:47.47 ID:i+ENNGBl0.net
>>345
あいつの方がよっぽど『魔法科高校の劣等生』っぽいじゃねえかwww
無駄に見える長い術式も実はアカシックレコードに介入する鍵だったとかさ
その場合シバさんが本気でゲスになってしまうな……今もか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:16:24.04 ID:lUxqve5U0.net
>>340
やってることは外道だけど、あのキモウトなら喜んで尻尾を振る光景が鮮明に浮かぶんですけど。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:16:33.42 ID:6bDtCoW70.net
CADは確かに便利な道具でそれによる恩恵も大きいが、同時に魔法師にとっての縛りでもあるように
しとけばいいのにね
魔法師じゃないパンピーでもCADさえあれば組み込まれた小規模な魔法が行使出来て、それにより
エネルギー問題とか色々解決してる社会みたいな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:16:34.18 ID:cZRmPA8T0.net
>>343
あいつは見た目が怖い

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:18:00.98 ID:i+ENNGBl0.net
>>344
もしかして執事:EX?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:18:06.92 ID:J49ZuN8+O.net
>>347
幹比古は生まれる世界を間違えたんや……呪文の発動〆に「おーだー!」と叫ぶ世界だったならば……!

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:18:55.23 ID:JrmggbfS0.net
観始めたばかりだけど、地に足ついてない感が凄い
四話まで観たけど、なんで一介の学生が反政府とか気にしたりしてんのか
この主人公何がしたいのか
目的が不明過ぎるし、淡々と続く魔法蘊蓄にもうんざり
女性層人気のガンガン系にありがちだけど、蘊蓄が本編と切り離され過ぎて浮いてるノリはなんとかならんか?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:18:56.36 ID:MHF/AL6g0.net
重質量砲で、対物エネルギーなら水爆をはるかに凌ぐ様な衝撃を与えてミンチにしても、ジワジワ再生して撃たれた方へ追いかけて行くんでしょ?
まるでガウナやな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:18:57.18 ID:4KGFYoEN0.net
>>348
むしろ>>340のアイディアをお兄様に内緒で積極的に本家でプレゼンするまである

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:20:19.40 ID:6bDtCoW70.net
>>353
ならんです

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:21:47.75 ID:jKp022KvO.net
>>354
再生地点にブラックホールでも作って足止めしとかないと無理ゲーなレベル

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:23:42.41 ID:DoRjRp2x0.net
>>354
つむぎちゃんなら勝てるかな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:25:00.55 ID:Q2hXWiPN0.net
通常魔法の発動が遅いのが欠点というけどシバ専用CADがあれば
サラマンダーより速ーい(ビッチ姫談)発動できるからなぁ

欠点はある、だがある手段を用いれば誰よりも優れた力を発揮する
こんな設定山盛りだから頭の悪い信者以外受け付けないんだと思う

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:25:14.74 ID:qtBlmlA/0.net
ブラックホールにぶち込めとか言ってると
この作者はブラックホールに落ちても生還出来るって設定を後付するぞ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:25:28.16 ID:KfTS5hNU0.net
>>353
最新話に近いほど薀蓄の比率が高いです

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:25:37.93 ID:+PqNFxD60.net
不死身なら敵の攻撃に対してどっしり構えてればいいのに
相手に無駄だと思わせたら平穏な生活が送れるだろうに

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:25:41.15 ID:i+ENNGBl0.net
>>358
原作読んでアレにもコレにもモテる谷風に噴いた

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:27:18.87 ID:3y2AsiTP0.net
「こんな設定のキャラを、どうやったら殺せるか談義」って空しくないか?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:30:09.91 ID:6bDtCoW70.net
幹ちゃん以外の古式て誰?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:30:15.02 ID:lUxqve5U0.net
>>363
谷風さんは結構なイケメンだからな、それに優しいし、仲間の危機には命懸けで駆け付けるからな。これでモテない方がおかしい。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:30:16.05 ID:i+ENNGBl0.net
>>364
シバさん作中に敵が一切いねえんだから仕方ないわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:31:16.56 ID:d/CTRrzF0.net
再成は即死の場合は効かないらしいけど、原作でも即死の定義がなされてないんだよなぁ
芝さんが死ぬシーンに備えてきっちりと説明しておくべきなのに

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:33:56.05 ID:Q2hXWiPN0.net
シバを殺すよりキモウトを殺して自我崩壊させるのが最善の手段だろうけど
キモウトをシバから遠ざけつつキモウトを殺した後の残骸を隠し続けるのも
非常に難しいだろうな・・・

戦略級とそれに順ずる連中全員で足止めしつつ宇宙にでも棄てるってのが確実かね
ただ引き換えに地球をマテバで破壊しそうだからそれへの対策も必須だろうけど

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:34:57.89 ID:lbjZY4+u0.net
そもそも、シバさんは寿命で死亡するかも怪しいからな
下手すると、これ以上は老化しない可能性すらある
つまり、シバさんが天寿を全うするためには魔法を喪失するしかない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:36:21.22 ID:3y2AsiTP0.net
>>367
いやさ、そうやって「誰にも負けないように、負けないように」って作り上げたのが芝だろ?
その方向性自体が作劇として誤りだと思うのだが

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:36:54.14 ID:JrmggbfS0.net
>>361
マジか…
説明し過ぎなんだよな
ちょっとはガンダムとか見習ってくれ
「起動式なしで魔術式を展開するか!」
とかバトル中にそれっぽい事言わせておけばいいんだよ

わかりやすいのと全てを説明することをごっちゃにしてる奴多過ぎる
本当にわかりやすい話ってのはわからなくていい事は説明しないものだ
知りたきゃ調べろってのは不親切でもなんでもない
興味ない奴まで巻き込んでぐだぐだ説明する方が不親切

5話観てるけど、これまでずっとひたすら魔法科高校の世界観を説明してるだけでドラマもキャラもあったもんじゃない
主人公TUEEEというのならSAOの方がそういう感じしたし
作者の「俺の世界観見て」感が半端ない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:38:36.47 ID:cZRmPA8T0.net
現実的な芝抹殺方法は続刊が出ない状態になることだとおもう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:38:38.19 ID:i+ENNGBl0.net
>>371
『負けない』主人公自体は構わないが、『勝って欲しくない』主人公はなかなか居ないからな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:38:50.31 ID:6bwXycCW0.net
>>339
ゴルゴとかほぼ無敵だけど、依頼人のストーリーがメインだったり現実に即した国際関係を生かしたり
ゴルゴが依頼をキャンセルした理由を追求するミステリーだったり
飽きさせない工夫が色々あるからな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:39:27.54 ID:lUxqve5U0.net
>>372
残念だけど、そんな話があと20話ずっと続くんやで

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:40:48.24 ID:aiQb6V9y0.net
錦織選手「ベスト16が目標ではないけど、芝で一つの壁を越えられてうれしい」

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:42:04.04 ID:1cZ/Ny/o0.net
>>371
作品として、物語の展開のために用意した強さや凄さじゃないんだよな
俺SUGEEEEEをして満足したい、ただそれだけで、それをやるために必要なその他がまったく足りない状況で
もっともらしいつもりでキャラを動かすから、最終的には道化になるしかない

でも多分、「完全無敵のキャラが気に入らないんだろ」とか「最強主人公がダメな人には向かない」
とか言って擁護してる連中は
そこで完全に思考が停滞して何が悪いかからはずっと目を逸らしたまんまでいそう

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:42:21.31 ID:p4nP5ZKs0.net
不死身で異端ともいえる異能の持ち主なら、元祖主役補正が設定で説明されてるキャラのキリコ・キュービィー並みに波乱に満ちた悲壮な人生を送るべきだと思う
それこそシバさん以外の仲間が次々と討ち死にするくらいは最後にやってくれなきゃ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:42:38.84 ID:RP6ELQYZ0.net
>>376
ちょwwwそんなアニメを2クールするとかwww

名作が世に出る機会を悉く葬ってるじゃまいか・・・

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:42:44.60 ID:i+ENNGBl0.net
>>372
基本的にここは『この先全てにおいてクソそのもの』である事を承知の上でどのくらいクソであるかを検証する為に視てるんですわ

まあ、とっくの昔どころか最初から視てないのも居るけどwww

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:42:49.38 ID:Q2hXWiPN0.net
>>372
この作品自体佐島が公開オナニーで陶酔する姿を見てるようなもんだから
真っ向から現実を見せてやらん限り方向性は変わらんと思う

キモウトに「お兄様は超キモイwwwwwwwwwwwマジこっちくんなwww」って
眼前で言わせればもしかすると「おれは しょうきに もどった!」になるかもしれん

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:43:22.50 ID:Gqj/NFIF0.net
欠点らしい欠点がないからな
始めから完璧超人にしちゃったおかげで物語が破綻してる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:44:22.17 ID:DoRjRp2x0.net
>>380
逆に考えるんだ
これで他の作品のアニメ化ハードルが下がったと

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:45:20.97 ID:DoRjRp2x0.net
>>383
欠点らしい欠点が無い設定でその実欠点だらけだろ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:45:24.75 ID:qtBlmlA/0.net
>>370
芝の母曰く
芝が使ってるの魔法じゃないらしいぜ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:46:14.08 ID:kc4ZPZI50.net
>>368
即死だと発動しないってのは初めて聞いたな
それだと単に仙豆を持ってるってだけにならないか?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:46:33.32 ID:J9t8SEFmi.net
>>383
一番大切な心が腐ってるんやけど

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:47:02.90 ID:CpGsZmPDO.net
基本、バトルは芝さんによる瞬刹で、あとは蘊蓄が大半ですよ。
一巻上下だが、大半が蘊蓄で心理描写です。
バトルシーン?二十頁くらいはあるんじゃない?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:47:04.93 ID:JrmggbfS0.net
>>376
まあわかってるよ
というか絵柄で感じた印象まんまの内容だ

最強主人公が好きかどうかとかいうレスあるみたいだけど、最強主人公という要素すらぐだぐだの世界観説明の前に霞む
最強主人公というならキリトみたくそのための話を書こうよ
最強主人公でなくただの狂言回しというか魔法科高校の世界観説明をするためだけの役割だろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:47:56.55 ID:6bDtCoW70.net
それがね、世界観の説明にもなってないんだよ…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:48:17.20 ID:1cZ/Ny/o0.net
>>383
垂れ流す設定以外の描写見てこれが完璧超人に見えるなら、その言い訳も通用するんだけどな…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:48:18.74 ID:DoRjRp2x0.net
>>387
瞬間でミンチにすりゃいけるのかねえ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:48:49.87 ID:tGPswYCP0.net
劣等生はセイバーみたくしておけば良かったんだよ。
空力って大嘘だけど、当たり前のように語ることで
すっごいほんとのことっぽかった。

あ、でもトルネードだけは止めてください。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:49:17.76 ID:nI4dwGZc0.net
>>391
それ以前にシバSUGEEEの説明にすら設定レベルじゃなってないんだよな。
普通、どこまでが通常の魔法の限界で、シバさんの魔法はその限界を突破しているっていう線引きがまるでないから
本気でさっぱり分からん

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:50:08.54 ID:nI4dwGZc0.net
>>395
なんか書いてる途中で文章構成直したのに見直しをしなかったら変な文章になったけど通じるからいいやw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:51:28.99 ID:JrmggbfS0.net
>>391
うん、まあ確かにそうだな
全く頭に入ってこないわ
いや、そもそも入ってくる必要もないからとっととドラマを始めろと
最強故の悩み()とか理解されない天才の苦しみ()とかそんなんでいいんだよ
この作者設定垂れ流すのが物語とか思ってるのか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:52:29.59 ID:6bDtCoW70.net
>>397
うん、残念ながらそうなんだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:53:40.22 ID:i+ENNGBl0.net
>>397
少なくとも9校戦において『スポ根展開は無い』と作者が明言しちゃってるのは覚えておいていい(白目

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:54:33.23 ID:DoRjRp2x0.net
努力で相手を倒すのが楽しいと思うがな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:54:58.08 ID:PS23KibN0.net
>>387
原作じゃ死んだ人間は再生不可能って事らしいけど、
でも尊師だけ(?)は頭吹き飛ばされても再成したとか信者が言ってたような…

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:55:13.11 ID:6bDtCoW70.net
スポーツとかそんな生易しいモンじゃねぇ、競技として成立するのかも怪しい遊戯の数々

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:55:58.46 ID:pZfgPglK0.net
>>368
即死の定義は一分以内に死ぬような肉体の破損による死亡かな、でもこのケースでは再生するんだよな
逆に核の爆心地に居ても、非常に短い時間ではあるけど肉体が灰になるまでに時間があるから再生速度がそこを上回るなら死ぬことはないことになる
つまり恒星の表面に叩き落すとか再生しても再生してもどうにもならない状況にならない限り無料化できないのでないか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:56:28.94 ID:P1dVRSN90.net
そもそも魔法扱いでない古式。
体系化したものが魔法なのに、
その外にいるくせに魔法扱いな系統外。

魔法ってなにさ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:57:18.48 ID:J9t8SEFmi.net
どんな卑怯な新技を編み出すかの勝負になってるな
魔法能力を伸ばして勝つという発想はない

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:57:49.71 ID:NfpCD4KFO.net
>>404
ナノマシン位の不思議便利アイテムで良いと思う

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:58:36.26 ID:pZfgPglK0.net
>>404
十氏族とやらが認めたものが魔法なんじゃね
十氏族が使えないものは魔法っぽくても魔法じゃないとか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:59:30.45 ID:kc4ZPZI50.net
>>386
それって完全にFateの無限の剣製のパクリだよな
>>401
死んだ他人も24時間以内なら再生できるって言ってなかったっけ?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:59:58.87 ID:DoRjRp2x0.net
>>408
死人までどうこうするのか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:00:01.20 ID:qtBlmlA/0.net
唯一瞬殺出来そうな核は魔法師が阻止する世界だからな〜
芝が暴走してマテバ撃ちまくっても核の方を阻止するんだろうなw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:01:41.63 ID:6bDtCoW70.net
ルールや制約は悪て思ってそうだからな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:03:06.27 ID:DoRjRp2x0.net
作者はある意味尊敬出来るわ
ここまでの黒歴史ノートは俺なら恥ずかしくて発表しない
いくら売れようとも

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:05:05.75 ID:JfEbndwJ0.net
>>407
何かガンダムXに出てきたニュータイプとカテゴリーFの違いみたいだな
軍的にはガンダムに搭載された特殊システムを使えるのがニュータイプで、それ以外の超能力はどんなに特異な能力でも全部ニュータイプの偽物であるカテゴリーフェイク扱い
お陰でどんなに距離が離れてても使える双子間の完全テレパシー能力持ちのキャラが冷遇されて世間を恨んだりする

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:05:24.26 ID:kc4ZPZI50.net
>>404
前にこのスレで聞いたのは元々1つの能力に特化した超能力者達がいて
その超能力をデチューンして汎用性を持たせたのを魔法と定義したとか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:07:59.05 ID:JrmggbfS0.net
とりあえず恐ろしくキャラが立っていない事はわかった
むしろ俺TUEEEやりたいなら生徒会長が達也に無茶振りしてディベート参加とかさせればいいのに
これ主人公がウィードだの、でも強いだの必要だったのか?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:08:51.42 ID:Q2hXWiPN0.net
シバの即死って異世界にあるゴーストシバを破壊しなきゃならんぽい
でもゴーストシバへの干渉ができる可能性があるのは完全体のキモウトぐらい
だから実質的にシバを即死させるのは事実上不可能だと聞いたな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:09:54.50 ID:JfEbndwJ0.net
妹にそんなアホみたいな力あるの?
っていうか、異世界に干渉するとかそれだけでイミフ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:10:19.51 ID:pZfgPglK0.net
wwさんは新任教師役とかのほうが無理がなかった気がする

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:12:19.14 ID:Qfn0rkpx0.net
魔法(まほう)は、「超能力」と呼ばれていた先天的に備わる能力の使用法を「魔法式」として体系化し、素質ある者が使用できるようにしたものである。
魔法式を構築する工程を挟むため、超能力が持っていたスピードをある程度犠牲にした代わりに幅広い汎用性を得ているのが特徴である。

魔法は、「事象に付随する情報体(エイドス)」を改変する事ができるものでしかなく、事象そのものを作り出すことはない。

wikiはこんなの。
芝蘇生は壊れたエイドスを
正常なエイドスへ改変しているので
立派な魔法です。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:13:50.36 ID:DoRjRp2x0.net
>>417
劣等星の魔法は別世界にある情報世界イデアってとこの情報を書き換えて劣等星の事象を書き換えて起こしてる

お兄様はイデアに自分の完全体情報を保存してるから劣等星で死んでもイデアお兄様を元に再生してくる

だからイデアお兄様を消滅させてからじゃないと劣等星お兄様は倒せない

妹は知らん。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:14:51.48 ID:l7ecoYpr0.net
そもそもその超能力ってどんなのなん?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:17:22.36 ID:PS23KibN0.net
だが桜井には、達也の考えていることなどお見通しだったようだ。
「それを私は、誰かに命じられてじゃなく、自分の意思で果たしたのよ」
達也は「再成」を行使しようとして、すぐに無駄だと覚った。
物質の時間を巻き戻すことは出来ても、命の時計を逆回転させることは、彼の力では不可能だった。
「止めてちょうだい?」
それを勘違いしたのか、桜井は甘えるような声と微笑みで、達也にそう囁いた。
「今まで生き方を選ぶ自由なんて一つも無かった私が、自分の死に場所を、自分で選ぶことが出来た。
こんなチャンスを逃す気はないわ。
私は人に作られた道具としてじゃなく、人間として死ぬことが出来るの」
彼女が心の中にこんな暗闇を抱えていたなど、達也は夢想だにしなかった。
だが自分でも意外なほど、驚きは無かった。
「だから、このまま死なせて?」
桜井の言葉に、達也は無言で頷いた。
桜井は安心した顔で、瞼を閉じた。
そのまま、呼吸が止まる。
傍らに立つ真田が経文を唱えている。


う〜ん、原作の過去編(?)ってやつの文章を見つけてきたけど、どこまで再成可能かようわからんな
というかこの作品の原作者、単純に構成がヘタすぎ、文章読んでるとクラクラしてくる…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:17:28.31 ID:Qfn0rkpx0.net
情報世界の改変って復元力でほっとくと復帰するし
正常な状態へ書き換えるだけの能力なのに
どーやって保存しているのかな?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:17:35.64 ID:pZfgPglK0.net
>>420
つまりwwさんを大きなミキサーに放り込んで肉体を細切れにし続けても殺せないわけだな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:20:02.41 ID:DoRjRp2x0.net
>>424
そこまでは知らんがミキサーで粉々にしても出来るみたいだぞ
なんか時間差で再生能力が云々

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:21:12.24 ID:ZW6LLFDk0.net
>>424
復活場所ずらすことが出来るとか誰かが言ってたから最初の復活でミキサー外にリスポンするんじゃね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:21:34.59 ID:cWsT5aXN0.net
メアリー・スーチェックにおもしろい項目があったわ

・誰かがあなたのキャラの考え方を批判したら、まるで自分が批判されたかのように腹が立つ。

・誰かがあなたのキャラをけなしたら、その人は本当は自分のように小説が書けないことを嫉妬しているのだと思う。

そういや信者は嫉妬って言葉が大好きだったな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:22:08.09 ID:6bDtCoW70.net
桜シボンヌはMPHP使い果たしたせいで、何か機能損傷したからじゃないせいじゃね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:22:13.36 ID:pmnesuTU0.net
>>420
本体が情報界でそっちどうにかしなきゃ物質界じゃどうにもならないって辺りで
スレイヤーズの魔族思い出した

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:22:51.61 ID:pZfgPglK0.net
>>426
なんだwwさんは瞬間移動も出来るのか
自分で自分を分解して、離れた場所に再構成するだけだよな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:23:21.60 ID:l7ecoYpr0.net
なんかいろんな作品からちょくちょく設定やら用語やら拝借してね?
ハガレンやら禁書やら型月やらからさ……

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:25:32.71 ID:FujCUZfm0.net
兄が世界最強の超能力者
妹が世界を敵に回しても兄の味方
って点だけならパンツブレイカーも一緒なんだがシバ兄妹には不快感しか感じない

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:25:57.52 ID:lbjZY4+u0.net
>>420
どうみても、ラスボスなんだよなあ…
絶対安全圏にいて物理的には殺せない存在だから、イデア界の本体を攻撃できる武器が必要になる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:26:04.28 ID:eBETfvS20.net
射殺された味方にべホマかけて「撃たれたのがなかったことになった」から
体内に残ってた弾丸がオートでそのへんにポトポト摘出されちゃうそうな。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:27:47.12 ID:Q2hXWiPN0.net
異世界(バックアップサーバー)のバックアップタイミングが決まってるとか
シバ以外は死ぬ(ないし死にかけ)の時点でバックアップが消されるとかかねぇ
その辺の設定はちょいと分からん

異世界の設定はバックアップサーバーと現状起動中のメインサーバーで
情報の照合を常にやってるようなもんだと思う
んで魔法(干渉)でメインサーバーのデータを改竄したらバックアップサーバーが
メインサーバーのデータエラーを感知してデータ復旧する手順と同じかと
佐島が仕事で絡んでたのはSE紛いだからその辺でヒントを得たんだろう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:28:17.40 ID:fp18e/3GO.net
>>419
>超能力が持っていたスピードをある程度犠牲にした代わりに幅広い汎用性を得ているのが特徴である。

汎用性? ないやん!
やれ加速だ減速だで、工程を連ねるというかえって面倒なものにしているだけだろ。
それで結局、一人一人が基本的に殺し技に特化しているだけじゃないか!

汎用性というのは、また一見日本語もどきの謎の佐島語ですか?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:28:39.61 ID:J9t8SEFmi.net
情報世界に本体があるってことは、そもそも人間じゃないんじゃないか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:29:14.08 ID:qtBlmlA/0.net
魔法→超能力ならわかるが
超能力→魔法って頭悪いのかと

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:30:26.36 ID:Qfn0rkpx0.net
禁書はインデックスかな?不自然な使い方って話だし。
ハガレンと型月はわからん。

>>434
撃たれたのがなかったことになった。
でも銃は発射し、弾丸には当たった情報がある。
じゃあ撃たれたんじゃねという方向でもいいよね。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:30:42.12 ID:cWsT5aXN0.net
不死身の主人公が自分でも知らない秘密に驚くとかいう話もできそうだけど
wwさんどういう仕組みでそれが出来るとかまったく触れられてない
wwさんは突然変異の例外というだけ
なぜwwさんだけが例外なのかという説明はない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:30:57.02 ID:pmnesuTU0.net
>>423
なんかイデアのエイドスの変更履歴読み込んでリスポンするらしい
上書きしてるのに履歴辿れる理由とかは俺の頭じゃ理解不能だった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:31:03.02 ID:eBETfvS20.net
最初に確認された超能力警官が魔法無しで核ミサイル止めたそうだから
超能力で充分だった説はむしろ設定通りの解釈なんだよなぁ…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:31:06.11 ID:d/CTRrzF0.net
>>423
世界とは芝さんであり芝さんとは世界
よって芝さんは何があっても復元される
それが世界の復元力

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:33:17.58 ID:pmnesuTU0.net
>>437
俺の書き方が悪かったが、情報界に本体があるのはスレイヤーズの方

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:33:30.18 ID:Q2hXWiPN0.net
シバ(作者)はサーバーに干渉して改竄も余裕なSE
その他の面子(顧客)はアプリを使うだけのユーザー

SE(作者)様は超エライんだぞ!と言いたいだけってのが根底にあると思えば
緻密()な世界が非常にチープに見えてくる不思議

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:34:02.12 ID:47jGRdLa0.net
何だかんだで本ヌレもアンチも順調に伸びてるなw
アンチは人いないからといって移動しない奴多いんだけどw
ある意味成功モデルだなw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:35:28.66 ID:sgD9fp4o0.net
>>446
これが売上に繋がればいいですね(ニッコリ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:35:53.93 ID:DoRjRp2x0.net
>>437
情報世界にあるのはバックアップ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:37:32.56 ID:l7ecoYpr0.net
売り上げに繋がればな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:37:42.76 ID:ZW6LLFDk0.net
普通はわざわざ本スレまで重箱の隅ですらない部分でも叩きに来るキチガイとかいるけど劣等生は逆だよなあ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:41:02.67 ID:cDLHox2P0.net
シバさん倒すにはどこぞの平和主義者連れてこないと無理だな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:41:25.50 ID:1cZ/Ny/o0.net
売り上げが良かろうが悪かろうが気が済むまでツッコミまくりますけどねw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:42:12.68 ID:LJbxEO1iO.net
こんな持ち上げられてて、疎まれ憎んでいるはずの体制側の狗でしかないことにこの作品最大の違和感を感じる。

この手の能力ってギアスみたいな反体制か、暴れん坊将軍みたいな権力の中枢でって方が話を作りやすいと思うんだけど、体制側のソルジャーに甘んじている理由がよくわからない。

アーカードみたいな服従せざるを得ないナニカがあるとも思えないし、体制側にwwさんを脅かす存在がいるとも思えない。

大学の情報だって痕跡も残さずハッキングできるだろうし、歴史がかわるレベルの発明や特許が山のようにあるなら四葉グループぐらい乗っ取れるはず。

目立ちたくないからだとして、疎ましく思われている連中にそこまで卑屈になる理由ってなんなの?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:42:28.52 ID:efvTWA+60.net
芝さんが脳を破壊されてても再生使えるのは、魔法演算領域は精神領域にあって、その精神領域は肉体とは別次元のプシオン情報体
で、脳みそはその受信器官……ってことらしい
研究者の間ではプシオン情報体に『精神』が存在し大脳が通信しているという仮説が支持されている、ともある

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:45:13.74 ID:DoRjRp2x0.net
>>454
脳みそ意味ないな
演算がなんで精神依存なんだ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:46:06.61 ID:efvTWA+60.net
>>453
まさにそれだな
これほど強大な力を持たせた意味がない
国家とか体制ってのは元々強大なもので、一個人がそれに対抗するのは難しい
しかし芝さんはそこをほぼ全肯定して体制側として活動している、ってのが物語として違和感がある

もちろん芝さんのメンタル的には「え?差別なんてないだろ?」「この社会は正しいだろ?」「社会を変える?テロで?じゃあ
お前らは敵だな。テロリストは降伏しても皆殺しだ」って感じの奴だからブレてはいないんだろうが……

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:47:26.33 ID:wRCDEa0m0.net
>>454
なにその「俺の本体は九次元空間にあるから三次元空間の俺を殺したところで死なない」みたいな設定はw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:48:07.35 ID:PS23KibN0.net
アンチスレも先々週と先週は伸びが悪かった(それでも本スレよりは伸びてた)んだけど、
今週はW杯でレーザー目潰しが話題になってるトコに、我らがwwさんも同じく目潰しという卑劣な行為をやっちゃったもんだから…
まあ来週もwwさんに楯突いたモブ崎が憐れな最後(not 死亡)をむかえるから伸びると思う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:48:18.33 ID:d/CTRrzF0.net
>>455
劣等生世界の人間の頭の中はからっぽだから
思考も記憶も魔法演算も情動も全部精神で働く

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:49:19.35 ID:7veoJRxE0.net
>>454
もう人間ですらないじゃんw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:49:31.41 ID:DoRjRp2x0.net
>>459
最高だな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:50:10.84 ID:zhW5WZ2j0.net
今派手に動くとおばさんに犯られるとか言ってなかった?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:50:39.32 ID:19uYHI4a0.net
>>455
いやわからんぞ、魔法は精神によって発動し元がキチガイなほど強くなるとすれば芝さんとキモウトの強さにも合点がいくぞ。
つまり魔法師は総キチガイ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:50:54.52 ID:efvTWA+60.net
>>455
魔力をサイオン、魂(精神)をプシオンって置き換えただけなんだよな
独創的な設定でもないが、肉体的な脳の意味って何?って感じではある
まあ幻魔大戦もそういう設定っちゃそうなんだが……あれは肉体は従属器官で上位が魂みたいな感じだったからなぁ

>>457
やっぱどこまでいってもチートで無敵設定なんだよな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:51:11.50 ID:lbjZY4+u0.net
>>454
肉体を恐ろしく軽視した発想だなあ
脳ミソを水槽の中に入れた状態でも受信は可能なのかね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:53:06.68 ID:J9t8SEFmi.net
脳が受信機関なら破壊されたら終わりやんけ
最初から脳いらんのなら分かるが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:59:07.77 ID:cWsT5aXN0.net
>>466
そこで情報体を直接いじって復帰するという
じゃあ他の連中も異次元の精神体さえあれば
同じ理屈で復帰できるじゃねーかっていうと
wwさんだけで他は無理っていう
理由?知らん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:59:30.50 ID:Qfn0rkpx0.net
>>454
それだとすべての魔法師は死後も魔法使い放題だね。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:00:16.81 ID:J49ZuN8+O.net
>>457
つまり、wwさん絶命させるにはR戦闘機部隊で22次元に突入して
高次元からwwさんのイデアだかを波動砲で滅する必要が有る訳か……。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:03:02.52 ID:Qfn0rkpx0.net
書き換えのエネルギーどこからもってきてんだ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:03:03.84 ID:VfNS6KdZ0.net
近未来という設定なのに出てくるのは魔法関連のグダグダした説明となんか未来っぽい
道具や機械
世の中がどうなってるか、社会構造やシステムはどうなってるかまるで見えない
緻密な設定って、普通はこっちをしっかり描写してストーリー上の疑問点をきれいに
説明つけて収める工夫をしてる作品のことを言うんじゃないのかな?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:04:23.06 ID:efvTWA+60.net
分解魔法使えるのが世界で数人で、再生魔法を使えるのが芝さんだけだっけかな
だから精神体だけあっても……って、精神体が物質次元に干渉して肉体再生できるなら、芝さんが再生魔法を
使えるように他の人も精神だけでドライアイス弾撃てたりするんじゃないかとも思えるが
なぜか芝さんだけなんだよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:06:19.86 ID:19uYHI4a0.net
おいおいおいおいおいおい!!
何なんだこの作品は!!?90スレ超も消費してそろそろネタも尽きるかと思えば際限なく突っ込みどころが出てくるぞ!?
しかも今度は物理?生物学?美味しいのそれとでも言わんばかりのぶっ飛びっぷりだ・・ついていけん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:06:59.56 ID:pZfgPglK0.net
>>445
そしてそのSE様は世界を構築したプログラマ様に劣等感を抱いてるのですね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:07:05.98 ID:DoRjRp2x0.net
>>473
ネタの宝庫だからな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:07:25.11 ID:3y2AsiTP0.net
用は質量を持ったホログラム

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:07:35.04 ID:J49ZuN8+O.net
>>471
他作品を持ち上げる訳じゃ無いけれど、
ロボティクスノーツやアクセルワールド位にはAR(強化現実、補強現実)が普及して日常に浸透して使われてる
って設定と描写とかは欲しかったな。<近未来観

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:07:35.62 ID:KUVCCHkK0.net
俺は死んだら復活できないが、死ぬ前に一瞬で復元するってことだと解釈した
あとは死の定義しだい
頭なくても数年生き続けたニワトリも実在してたし、
たかが頭が無くなった程度で尊師が死ぬわけがないと思えば納得だろ?

自分で書いててなんだかな〜と思ったことはオフレコで頼む

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:09:55.35 ID:pZfgPglK0.net
>>455
すべて作者の操り人形と考えれば分かりやすいのではないだろうか
精神領域=作者の脳内で、全部作者一人によるおままごと
作者が飽きない限りwwさんは不死身

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:10:10.69 ID:kc4ZPZI50.net
>>472
でもwwさんは精神に干渉は出来ないから精神が死んだら再生は出来ないらしい
なら死んだときに肉体から精神は離れてるんだから復活自体出来ないと思うんだが…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:12:05.69 ID:BPzSRBol0.net
ライト「ノートに名前書いてもコイツ死なねーぞ?」

リューク「・・・・・デスヨネー」

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:13:28.94 ID:DoRjRp2x0.net
妹ものエロ画像見つけたが全く欲情出来なかった
こんな事は初めてだ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:14:04.45 ID:VfNS6KdZ0.net
とりあえず、この作者はSFもミステリも書いてはいけない。設定を作りこむ、構成を練るという技量
が圧倒的に不足している。基本的にライトノベルの世界から出て行かせてはだめだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:14:48.88 ID:J49ZuN8+O.net
>>480
そう考えると、精神干渉こそ真骨頂な白魔術にも長けた
魔術士オーフェンのアザリーなんかwwさんの天敵だわなあ。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:15:24.45 ID:19uYHI4a0.net
>>482
そもそもキモウトって同人絵師からも嫌われてるよね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:16:37.56 ID:DoRjRp2x0.net
>>485
そうなのか、知らなんだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:17:18.07 ID:J49ZuN8+O.net
>>485
しかし、放送開始前の先物描きだから取り敢えずメインヒロインっぽいからで仕方無かったのか
劣等生の薄い本は自分が確認出来ている範囲ではキモウト表紙onlyなのが実状……。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:17:29.46 ID:kc4ZPZI50.net
>>484
同じ理由でキモウトがwwさんの天敵らしい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:17:39.82 ID:s/Kzhq7r0.net
>>361
この事実が一番衝撃的だ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:18:14.23 ID:19uYHI4a0.net
>>486
渋で検索してみ?とてもネットで人気になった作品のメインヒロインとは思えないから。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:18:23.20 ID:ZW6LLFDk0.net
性格キモいしな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:18:52.79 ID:Qfn0rkpx0.net
>>484
脳みそが受信装置でも
この世界には光で精神操作できる人がいるで。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:19:52.84 ID:sgD9fp4o0.net
>>485
具体的にどう言う話なのか割りと知りたい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:20:48.61 ID:VfNS6KdZ0.net
>キモウト
出来の悪い人工知能みたいで決まった反応しかできないからな
全然生きてないキャラだよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:22:09.54 ID:J49ZuN8+O.net
>>488
でもキモウト、絶対にwwさんの敵には回らない原作者が回さないしなあ。
いざって時は駄々捏ねてキモウト自身諸共にwwさんの魔法師才能の心中図ろうとするけど。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:24:58.18 ID:osSGjWtX0.net
現代魔法と古式魔法は
作者のイメージ的には作中の剣道部と剣術部の違い的なあれなのかも知れないが。
「異なる二つの体系を持った曲がりなりにも学問」っぽい設定だけど。
現代魔法は古式魔法の良い所や、それどころか現代魔法での解釈すらあんまりしない超クソ体系って事になってるよな。
全ては古式魔法に理解があるお兄様sugeeeeeeeeeeeeのために

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:30:08.28 ID:kc4ZPZI50.net
忍者の師匠にしろファランクス先輩にしろwwさんに相性の悪い相手はことごとく味方だからな
ここまで過保護にされてる主人公なんて他にいないよw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:30:52.36 ID:19uYHI4a0.net
ぶっちゃけさ、キモウトいなかったら幾分マシになるんじゃないかな?
まず学校行くのに妹の護衛って建前が使えなくなるから何らかの理由(つまりは目標)をもって一校に入学することになるだろ?目標があるだけでかなり違うよ。
次にお兄様アピールがなくなることで芝さんが出張ることが少なくなるだろ?そうすると劣等生だという描写が増える。

あと、なんといっても雫がメインヒロインに繰り上がるだろ? キモウト消さない理由がわからない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:30:55.74 ID:VfNS6KdZ0.net
失われつつある古い技術と古い血統、この国特有といえるほどに特化した魔法

イヤ、それ貴重すぎて厳重保護の対象だから
むしろ現在の魔法の研究が進むごとに貴重な研究対象にならなきゃおかしいから

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:32:17.76 ID:jKp022KvO.net
これの信者が普段ラノベや漫画以外にどんな本を読んでるのか気になるのう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:35:48.90 ID:QTMKXvRe0.net
科学史も歴史も知らんような作者が気取ってSFとか言ってるからおかしなことになる
知らないことを通ぶってるから余計寒いし馬鹿にみえる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:38:36.79 ID:VfNS6KdZ0.net
俺、この作者は漫画だって大して読んでない人だと思うよ
SFでも漫画の方がもうちょっとどころか作品によっちゃはるかに設定や構成に気を配ってるよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:39:09.73 ID:6fDJcuY60.net
>>498
「妹の友人」という接点がなくなるので無理

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:40:26.71 ID:19uYHI4a0.net
>>502
幼稚なくせに自分以外の人間や作品をしたに見てるからな。漫画や小説読んで勉強しようなんて絶対に思わんさ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:42:35.85 ID:19uYHI4a0.net
>>503
んなもん入学式でばったり遭遇とかガールミーツボーイでいいじゃん。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:42:58.54 ID:VfNS6KdZ0.net
>>500
ラノベだって大して読んでないと思うけどな
この作品は、どう考えてもラノベ読者を舐めきってる人間の書く話だよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:43:19.82 ID:MXdd5ImxI.net
>>498
あとはメインヒロインなんてそんな人気でないから
ヒロイン人気1位がエリカになるだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:47:04.41 ID:kc4ZPZI50.net
>>499
9割の魔法喪失者に古式の使い手は入っているのか気になるな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:48:41.87 ID:19uYHI4a0.net
>>507
雫がメインヒロインだといい理由はな、この作者根っこが腐ってるから登場人物がなにかしゃべるたびにボロが出て性格が悪く見えてしまうからなんだよ。
おとなしめ系の子だと口数は少ないからそれを最小限に抑えられる。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:52:01.02 ID:KUVCCHkK0.net
この作品はくだらないと思いつつ設定の綻びを探すのが面白い
まじでカッコイイ作品だと思う奴は真性の病気だろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:54:56.29 ID:jKp022KvO.net
>>504
他の作品にある、作品としての決まりごとを破って得意気になってる作品がこれだからなあ
そのおかげで、駄作にも基本寛容なスレでさえ容赦なくクソ認定される代物が出来上がった訳だが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:55:26.44 ID:VfNS6KdZ0.net
>>508
いや、古式にこそその9割から逃れるためのキーがあるのでは、というかあってくれと
古来からの巫女達がそんなに簡単に成人前に力を失ってたなんて歴史はねえだろうと
これで古式も9割だったらもうそんな設定しらん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:56:17.88 ID:2nYMYfB+0.net
>>509
メインヒロインで出番が増えると、結局ボロが出まくるんでは・・・・

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:59:05.03 ID:BTZ3aVqB0.net
雫って長門とかの劣化パクリだろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 17:59:16.89 ID:19uYHI4a0.net
>>513
ベストサイコパスにまではならんやろ・・多分

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:01:25.87 ID:DoRjRp2x0.net
バス女の見た目は劣化バイト戦士
中身は劣化長門

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:05:11.81 ID:PS23KibN0.net
産業廃棄物(キモウト)と生ゴミ(他の女キャラ)比べて、
生ゴミの方が肥料になるだけまし的な議論はヤメロよ…

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:06:46.52 ID:19uYHI4a0.net
>>514>>516
正直そんなに好きなわけじゃない、だが登場人物がまとめて屑な劣等生において「そこそこ」なんてレベルに留まってるのはすごい事なんじゃないかなって。
フラッシュ作戦は呆れてたしバスの件はよく読めばキチガイ妹なだめるためのおだて文句、感性は普通だなぁと。

あと、ラノベにおける初恋は消失長門だったりする。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:08:42.70 ID:VfNS6KdZ0.net
アトリエシリーズでは結構貴重なんですけどね、産廃
時々、キモウトの方も兄関係以外で感情失ってるんじゃないかと思えるわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:11:43.00 ID:ZpreSySa0.net
>>517
皆が頑張って肥料にしようと加工してるのに水を差したらアカンやろ。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:12:21.14 ID:+VogHbfS0.net
>>498
キモウトは、芝さんSUGEEEEをやる準備とか芝さんを低く見る気に入らない相手をいたぶりたい時に
芝さんが自分で直接やると体裁悪いことを代わりにやる姑息な道具みたいなもんだから…

キモウトがいなくなっても多分同じポジションのキャラが宛がわれるだけだと思うんだ
つまり作者の分身の芝さんがいる以上どうしようもないということに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:13:22.08 ID:FK0OeX9B0.net
>>518
ながとw
おう長文のにわか氏ねや

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:13:30.09 ID:efvTWA+60.net
主人公たちの目標・目的がぼんやりしてるのが問題だなぁ
急行線なんて勝とうが負けようがどうでもいいし
「四葉家の支配から逃れる」ってのも、具体性が何もないっつーか利害対立してない上に目的も手段もだいたい
同じなんじゃないのかこいつら

四葉家「次期当主の妹を守れ」 芝さん「御意。言われなくても守りますが」

「魔法使いなんかじゃなくアイドルになりたい」とかなんかないのかこいつら
今の生活に何の不満もなく、ほっとけば自動的に妹は四葉家当主になって、兄も希望通りそのままガーディアンだろ
物語開始前からすでに最強で目的も達成済みなんじゃないの?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:14:17.08 ID:++7US7zxI.net
わたしよ芝くんがよかったなー反省てへぺろ〜

のモブ娘もかわいかったよね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:14:44.21 ID:VfNS6KdZ0.net
ステマのつもりねえけど、これのMAD観たことある人いる?
あれのキモウトはおもろくて好きだw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:16:42.06 ID:DoRjRp2x0.net
>>522
どうしたんだこいつ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:18:45.53 ID:lbjZY4+u0.net
>>523
劣等星の魔法師は基本的に既得権益守るのに必死になってる感じだよな
軍人や警察官よりも他にやりたいことがあるから、さっさと戦争終わらせるぞ!って気概のある奴がいない
まあ、泰平の世が来れば、戦闘しか能が無い魔法師は軍縮の流れで、お払い箱になるだろうけどね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:19:03.80 ID:19uYHI4a0.net
>>522
え?アニメ一期から全巻読んで悪名高きエンドレスエイトも乗り切ったんやけど。。アニメ化前から読んでないとニワカなん?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:20:16.49 ID:ZpreSySa0.net
>>523
叔母を倒そうと息巻いてるけど、普通ならwwさんの対策とか完璧な筈なんだよな、何しろwwさんを改造したのはあの姉妹なんだから。
まあ、所詮は劣等星の住民だからそこまで頭が回らないか。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:20:35.89 ID:pi+bGVNf0.net
>>375
ゴルゴはテーマに沿った話が面白いし主人公のパーソナリティも断片的にしか語られないから
話も主人公も適度にバランスよく気になるんだよな(つーかこれ物語の基本)
ゴルゴが強かれ弱かれ話のスケールは決して「役不足」と言うわけではない

芝さんは話そっちのけで自分語りパートに入るから
オメーの事はいいから話続けろや!ってなる
2chでスレタイ無視した自分語りが嫌われるのと同じ構図だね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:22:43.51 ID:UtvvBNXA0.net
>>524
春日菜々々ちゃんカワイよね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:23:51.88 ID:19uYHI4a0.net
>>529
俺の魔法はあの女の魔法に対して有利(キリッ

いやぁ反抗されてもいいように安全装置みたいなのは用意されてる可能性がでかいだろ。
強大な力をもった狂犬を野に放つと思うのか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:23:57.63 ID:efvTWA+60.net
>>527
完全に体制側で、変革の意志すら持ってないんだもんな

>>529
利害対立してないから倒す意義すらわからんのがなぁ
芝さんに対して次々暗殺者を送り込んでくるわけでもないし(どうせ殺せないけど)
身内も芝さんとキモウトのシンパばっかりだっていうね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:25:48.98 ID:g1k0qxQ/0.net
>>523
実家対策と言えば、目をつけられるリスクを取ってまで運動会如きに新魔法を投入したのは
将来実家と戦うときの為のシンパ作りのためなんだぜ!
とか原作に書いてあるのか勝手に脳内補完したのか分からんフォローを聞いた事があるが、これマジなんだろうか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:25:49.84 ID:++7US7zxI.net
>>531
なにその埋蔵金もってそうな名前

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:26:27.61 ID:VfNS6KdZ0.net
>>533
ただし本家での扱いはあの執事からある程度読み取らなきゃならんわけだね
というか、キモウトならあの執事お払い箱にできんじゃね?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:33:58.79 ID:KUVCCHkK0.net
>>534
原作に書いてあるのは、期待されたからには全力で応える、だな
絶対に守らなければならない秘密じゃなければ、間接的にバレても問題ないというスタンス
志波さんの設定からは考えられない甘さで、これからも秘密を垂れ流していくよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:36:30.50 ID:a2v5lUzG0.net
目立ちたくない言いながら全力で魔改造だもんな
マジアホ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:37:37.79 ID:efvTWA+60.net
>>534
ここまで芝さんすげぇしかないのにな
でもそれだと、今までの芝さんとキモウトの行動はある程度納得いくことはいくな
お兄様の凄さを見せつけてシンパにするためだった、と
そういう打算があればすごいイヤラシイけどな

>>536
次期当主に対する態度としてはおかしいんだよなぁ
長いこと勤めてるから言いたい放題なんだって話もあるけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:38:28.65 ID:eBETfvS20.net
>>536
序列4位さんは金庫番としての能力しか評価されてない扱いだそうで
芝さんのヤバさの片鱗すら知らないとか聞いたよ。
当主直属っぽい序列1位の執事は普通に芝さんに敬意払うんだってさ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:39:25.60 ID:snnh/sLa0.net
秘密でも自分の考えですがと断って真実を語りだすからな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:40:49.66 ID:sgD9fp4o0.net
出来の悪い吉良吉影がシバさん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:42:41.91 ID:VfNS6KdZ0.net
それこそ十氏族クラスの家柄に目をつけられたら、本気で探られれば相当困るだろうに
シズクズに使わせたCADだけで、もうトップの技術メーカーの開発あたりと関係が深
いってことまでは読み取られてるぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:43:21.13 ID:HNkrJbyt0.net
目立ちたがり認めたがりのwwさんにとって、
インデックスに名前を載せる栄誉によくせない、ってのは本当に辛いことなんだろうね。
妹が来なければ布団の中で泣いてたかもしれない。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:44:48.29 ID:KUVCCHkK0.net
>>539
というより司波さん動かすための道具だよ
なにせ司波さんには妹以外のことで強い欲望がないことになってるんだからな
人目をはばかる事なくお兄様よいしょさせれば司波さん動かさなくても目立たせることが出来て便利ってだけ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:46:21.56 ID:ZpreSySa0.net
>>540
金庫番とか、重要な仕事の最たるものじゃねーか。財務管理を任せるくらいならある程度事情を話しとけよ。
それとも劣等星の金庫番は名前の通り金庫を見張るだけか?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:49:22.49 ID:cWsT5aXN0.net
>>543
でもやってることは汎用装置に専用の照準機能をつけただけ
別に目新しい技術でもなんでもない
これがインデックスとやらに登録される劣等星

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:55:54.72 ID:HNkrJbyt0.net
水面に魔法かけて妨害することそのモノはありなら、
選手がコースアウトしただけで大怪我とか、
安全対策がぬるすぎないか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:57:39.86 ID:6bwXycCW0.net
>>540
越後のちりめん問屋の隠居の正体を見抜けない悪代官か何かですかね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:58:20.61 ID:nzjXkRPVO.net
インデックスって禁書のパクりじゃんか
アニメ化の時に名前変えれば良かったのに
恥ずかしくないのか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:58:33.58 ID:NDlHwbRP0.net
そもそも芝さんたちは何がしたいんだ?何が目的なんだ?
なんか悲壮な雰囲気だして、キモウトと抱き合ってるけど
そも実家と戦う理由ってなんだ?もうちょっとしたらキモウトが継ぐんだろ?本人もその気じゃん
しかも、やろうと思えば倒せるw何を悲壮ぶってるんだ?
自由に学校行って、大きな権力である軍隊にも席がある。実家の管理下から外れるような大きな力の下だ
その上シルバーとかいう名前で好きなことやって、何不自由なくキモウトと二人暮ししてるやん
滅茶苦茶自由に生きとるやんw

もしかして、自家をまるで悲劇の主人公のように敵視するのはシバさんの妄想が生んだ俺物語のマイ設定なんじゃないのw
全てに達観した改造人間にされたかわいそうな俺も、実は思春期が生んだ妄想なんじゃないの?
だってシバさん結構感情的で内心は滅茶性格悪いやん
改造人間にされた過去も、実家を敵視するのも、シバさんの妄想が生み出したものでしたっていう展開なら絶賛したるわw
序列4位の青木さんもきっとあまりにアレな主人の子息に辟易して、名門の人間に相応しくなるように教育してくれてるんじゃないのw
だってそうじゃなきゃ、シバさんが実家で冷遇されてるとかいう悲劇の主人公ぶった設定、意味不明だもんなw
本当は家族に冷遇される悲劇の主人公設定も、只の反抗期のクソガキに使用人はじめ皆辟易してるだけと考えたほうがストンとくるわw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 18:59:19.72 ID:0UtT91880.net
いや、ぬるいなんてレベルじゃないよ。
妨害アリな上、最後尾の選手だってかなりスピードが出てたのはアニメでも描写
されてたでしょ?
それで安全対策を講じないのはどう考えてもおかしい。
ひょっとすると競艇みたく事故るのも覚悟の上の競技なのかもだけど、そうすると
シバさん達の報復は完全に逆恨みという・・・。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:00:55.33 ID:QTMKXvRe0.net
こんな汚物をアニメ化するために一生懸命会議開いて予算使ってると思うと
この業界大丈夫?と本気で思えてくる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:02:17.47 ID:0UtT91880.net
>>551
ぶっちゃけ、作者自身何をかきたいかわかってないんだと思う。
とりあえずコンプレックスのはけ口として趣味の小説を始めたら、たまたまそれが
なろう民の目に留まって、たまたまプロとして拾ってもらっただけだから、結局
未だに趣味の延長として小説書いてる感じがプンプンする。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:03:02.90 ID:snnh/sLa0.net
金庫番だけしか期待されていないならそもそも執事じゃなくねー。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:03:47.60 ID:OTuETnw50.net
例えば魔法師全体が不幸な立場にあり
かつ魔法により重大な問題が発生してる
みないな設定なら「魔法を無くす」というような壮大な縦糸を織り込めるんだけとね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:10:18.79 ID:On485sbK0.net
シバさん以外の魔法士は(主にシバさんのせいで)不幸なんじゃね?
アレの傘下に入ってマンセーしなかったらボロ雑巾にされるだけやで

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:10:30.15 ID:TYEWHNYD0.net
インデックスに新魔法を載せる件で、魔法大学の調査能力で四葉であることがばれる可能性があるとか
言ってたが、十師族が調べられないようなことを一大学ができるとはとても思えない。
十師族どんだけちょろいの?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:10:39.76 ID:19uYHI4a0.net
>>556
この世界の魔法使いは大人になるまでに9割使い物にならなくなるからなぁ・・

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:14:03.53 ID:D0uXi18V0.net
その年齢制限的なのも設定してみただけで、作品世界上の意味がないんだよね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:15:12.85 ID:qwvpHA+t0.net
そういや今週の話でキモウトが何があってもお兄様の味方とかいってたけど
これはそのまま受け取っていいのか敵対フラグとして期待していいのか・・・
後者の展開があるなら少しは見直せるかもわからんが確実に前者何だろうな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:16:10.63 ID:2g2LgePi0.net
それ以前に何かあると思う?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:17:02.67 ID:KPfN8cNP0.net
>>560
成人で9割落ち設定のせいで魔法師の人数が合わないってSF板で計算してた

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:17:23.35 ID:efvTWA+60.net
感情の大半奪われて自発的意欲がほぼ皆無。残ったのが「妹を守る」っていう盲目的な熱愛感情のみ
こんなお兄様と妹がわざわざ敵対する意味あるのかっていうね
むしろキモウトがお兄様利用して世界制覇に乗り出すってほうがしっくりくるわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:17:59.44 ID:On485sbK0.net
だからアレだって、残り2万人くらいの差はシバさんのクローンだって(白目)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:18:48.96 ID:eBETfvS20.net
>>561
(芝さんの承認欲求の)味方(だからガンガン目立つ飛行デバイスも使うよ!)

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:19:42.02 ID:+PqNFxD60.net
>>561
何があってもお兄様の味方って感じのセリフは入学編でも全裸で言ってたな
各編のクライマックスあたりで言う決まりなんだろうか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:19:49.47 ID:CpGsZmPDO.net
芝さんには、
魔力エンジンナンタラを開発するのが目的らしい。
そんな描写はほぼ無いがな!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:23:51.54 ID:4KGFYoEN0.net
アマゾンレビューで妹は芝さんの母親役みたいなものって言ってたしな。
定期的にいい子いい子してもらわないと不安になるんだろう

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:26:06.57 ID:kc4ZPZI50.net
9割の設定は教師が足りない・大人を出さないための後付だからな
そのせいで本人が作った3万人の設定が破綻しているw

金庫番にしろサングラスにしろ作者の無知さが凄まじい
小・中学生が書いてるといわれても違和感がない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:26:30.86 ID:pVvcDm9y0.net
>>551
設定的に司波さんそのものに目的なんかあっちゃいけないんだよ
魔法による精神改造によって強い情動は「消失」してるんだから
本当は妹のためにだけ能動的に動くことができるはずなんで、妹次第

でも実際には感情むき出しで動いてるから理解不能なんだわw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:27:07.73 ID:qwvpHA+t0.net
>>564
>>566
そうだよなー
なんでこれは多少なりとも対芝ができる人間がことごとく味方なのかね
作者は徐々に苦戦するようになりますなんて言ってるけど
一番倒すべき相手は相性の問題で勝てるなんて言っちゃってるし結局なんちゃって苦戦しか描けない気がするんだよなー

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:27:47.96 ID:eBETfvS20.net
>>568
魔法師の地位向上が出来れば手段はなんたら核融合発電じゃなくてもいい。
もっと大きな目的(宇宙開発とか)に絶対要る代替不可なモンじゃなく。
ぼんやりしててふわふわしてんなオイ。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:27:56.27 ID:qKyyqI9q0.net
>>560
9割の中にキチガイ兄妹は何があろうと絶対に含まれないしねw
バカなんだから緻密な設計(キリッなんて気取って体裁取り繕わず
「行き当たりばったりの思いつきで、僕朕が自分に置き換えてる主人公が俺tueeeeできればそれでいいんですグヒヒヒッ」
て正直に言えばいいのに。
話の内容が魅力的だったら、それでも信者はついてくると思うよ。
魅力的なら。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:30:19.71 ID:RP6ELQYZ0.net
何か今読んでる小説がパクられそうなアニメで怖いわ・・・

実はこれはキモウトの仮想空間だったんだよ!
で、現実のwwが現れてキモイわーwナニこのお人形さんごっこーとか言う展開ありそうでこわいわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:31:59.00 ID:s7zQQRkz0.net
>>567
定期的に洗脳している。

実はこの話、魔法師に支配された日本。
魔法師の家に生まれながら魔法を持たない主人公と
それを不憫に思った母親が、こんな世界間違っているよねって感じで反逆する話。
過去に二人は反逆者として追われ致命傷を負ったが
母親の最後の改造手術によりカイボーグとして主人公は復活した。
そして妹に返り討ちにあった。
そして偽りの記憶をギアスで植えつけられています。

と脳内補完。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:33:27.71 ID:pVvcDm9y0.net
仮想空間アニメなら既にがをられがあるじゃないか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:35:56.51 ID:0R2C/Ou/0.net
ノーヘッド・ドラゴンって何なんだろうな
ドラゴンと聞いて1番最初に浮かぶのは炎を吐くぐらいだけど頭がないからその魅力もない
頭がないってことは脳みそもない無能ってことになる
wikiには首領が姿を見せないとか書かれてるけど居るんだったらなんでノーなんてつけたんだ?
ドラゴンもどこからきたのかまるでわからんし

とにかくおかしいことだらけ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:36:37.66 ID:tlSb4YRR0.net
パラノイアみたいに、シバと妹が舞台装置の一部で
機嫌を損ねると粛清されるからみんな必死に
シバさんsugeeeeeeeeを繰り広げてる
って妄想しながら見てたらちょっと面白かった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:38:36.25 ID:eBETfvS20.net
>>578
自称じゃなく敵対組織がそう呼んでるって事らしいが
作者は中国をバカにしたい一心で考えただけだろうな。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:40:05.58 ID:jP0v0c2+0.net
入学試験の物を動かすやつについて聞きたいんだが
キモウトの魔法の何がすごくて、お兄様の魔法の何がいけないのか、
また後輩が言ってたお兄様の綺麗な魔法とやらの何が綺麗なのか、
全くわからなかった
結局あの試験で何を試してたんだ?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:43:03.23 ID:pVvcDm9y0.net
>>581
妹:超速(には見えないけどな)
兄:無駄がない(本来無駄があるとサイオンが漏れて光って見えるはずだが、他のやつも漏れて見えてないから意味不明な演出になっている)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:44:16.94 ID:ZVMQZXAL0.net
>>580
でもなぜかノーヘッドドラゴンのエンブレムみたいなのあるんだよなww
アレ誰が何故作ったんだろう…敵対組織からの呼称を気に入って自分たちで考えたのか…?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:45:36.84 ID:s7zQQRkz0.net
>本来無駄があるとサイオンが漏れて光って見えるはずだが、他のやつも漏れて見えてないから意味不明な演出になっている
無駄がないようにするためのアイテムがCADです。
無駄出たらサイオン量が評価されないっていう設定がなくなっちゃうじゃないですか。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:45:50.99 ID:jP0v0c2+0.net
>>582
キモウトのあれはやっぱり速さアピールのつもりだったのか
キモウトが構えた時に超速で物体を動かすのか?って思ったら全然速くない上に、
その後のお兄様と大して変わらないように見えたから
何がすごいのか全然わからなかったわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:47:49.06 ID:7veoJRxE0.net
>>540
ワロタw
家中で四位かと思ってたら執事の中の四位かよ
しかも金庫番しか出来ないって、それただの経理課の事務員じゃねーかwww

ちなみ地球では財務管理は筆頭執事の仕事です
だって経理全体見れなきゃ適切な人事なんて出来る訳ないもの

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:48:13.26 ID:qSx/Rx0R0.net
>>558
魔法をデータベース化していて圧倒的な検索比較分析で発想とか組み方に四葉特有の無意識なクセのようなものがあって気付かれるとかなんとか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:48:19.44 ID:pVvcDm9y0.net
>>585
このアニメに共通して言えることだけど魔法のスピード感が全く表現されてないから視聴者には凄さが伝わらんよだよね
自己満のエフェクトに無駄にコストかけるとかマジでアホ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:48:18.63 ID:kc4ZPZI50.net
魔法式ってwwさんにしか見えないって設定じゃなかったっけ?
なにを見てきれいだといったのか本当に分からない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:49:56.42 ID:hcRQQ+giO.net
>>578
蛇頭をサジマナイズした結果なんじゃないですかね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:50:53.23 ID:pVvcDm9y0.net
>>587
四葉の特徴は精神系魔法が得意な奴が多いことと、得意魔法が全然違うことだから司波さんの能力じゃ直接結びつかない
ただし司波さんが公開宣言している「見ただけで魔法の内容を理解できる」能力は、
ほとんど誰にも真似できない異質なものだからその時点で目をつけられないワケがないよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:50:53.62 ID:KPfN8cNP0.net
てかあの試験はお兄様唯一の劣等要素なんだから「遅いけど綺麗」ぐらい言わせないと話が繋がらない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:51:47.28 ID:lCSyvvW10.net
>>583
自分達でノーヘッドドラゴンって広めたんだろ
で、あたかも敵対組織が呼んでるみたいな
自演乙

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:51:54.24 ID:s7zQQRkz0.net
>>589
作者が言っていただろう。

自分で言うのも何だが、達也は姿勢が良いほうだ。

あとは、わかるな?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:52:00.88 ID:OiYHyjYf0.net
>>551
>なんか悲壮な雰囲気だして抱き合ってるけどそも実家と戦う理由ってなんだ?
>もキモウトが継ぐんだろ? やろうと思えば倒せるw何を悲壮ぶってるんだ?
>自由に学校行って、大きな権力である軍隊にも席がある。シルバーとかいう名前で好きなことやって
>何不自由なくキモウトと二人暮ししてるやん 滅茶苦茶自由に生きとるやんw

ほんとに代償分、もしくはそれ以上に恵まれた環境は享受してるんだから
単に悲劇チックな陶酔に耽りたいだけで、悲壮ぶってるようにしか見えないよね

しかも人生チートモードな人間がさらに砂場に闖入して無双する、そんなシーンを
さんざん見せつけておきながら、本当に唐突に 大仰に不幸な定めとやらを嘆きだす

この余りにも躁鬱病気質に視聴者はついていけないし、好意的に解釈するとしても
あの兄妹は演技性人格障害者が陶酔し合ってるようにしか見えなくて醜悪そのもの

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:53:03.97 ID:CpGsZmPDO.net
頭無しドラゴンだから、
みんな考えることが出来ないんだよ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:54:04.27 ID:kc4ZPZI50.net
>>594
なるほど!
あれは伏線だったのかw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:54:16.03 ID:pVvcDm9y0.net
>>589
ほのかは光に敏感だから漏れたサイオンが光として認識できるっていう設定
だから魔法式も起動式も見ただけじゃ全然理解できないよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:56:09.70 ID:+VogHbfS0.net
>>586
この作者って、現実世界のイメージがまともにできてないから
現実世界ベースにした架空世界でも、説得力皆無の設定垂れ流すんだよ

なんか指摘された際の「劣等生の世界ではこうだ」っていう擁護って
じゃあ、なんでそうなの?っていう根拠や整合性をぶん投げてるよな毎度毎度

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:57:23.75 ID:s7zQQRkz0.net
>>598
そういうことを
光に敏感と表現するんだろうか?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:58:59.64 ID:a2v5lUzG0.net
>>588
原作がアレなの差っ引いても構成とか演出とかおかしいアニメだよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 19:59:41.98 ID:TYEWHNYD0.net
>>591
シバ兄は十師族の関係者かもしれない。
シバ妹はコキュートス使えるから四葉だ。
じゃあシバ兄も四葉だよな。

って流れで普通の十師族でもわかるんじゃないかと。

えっ?十師族バカだから魔法みてもそれが何か分からないって?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:00:58.02 ID:lCSyvvW10.net
てか、作者は本スレよりアンチスレのほうが進んでること知ってるのかな
知らないのなら是非知ってもらいたい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:01:20.17 ID:qhULeLVr0.net
そういえばwwさんは魔法速度遅いはずなのにどうやって相手の魔法打ち消してるんだ?
魔法式とやらを見た瞬間識別できるチートはまあいいとして相手より魔法発動の速度が速くないと無理だよね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:04:15.06 ID:pVvcDm9y0.net
>>602
そうそう、横浜の深雪見て気づかないのは間違いなくオカシイ
あくまでフォーカスされるのはいつも司波さんだけなんだよなこの作品
そのことからも妹は司波さんを引き立たせるためのツールでしかないことが伝わってくる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:05:52.09 ID:fkCtsjI70.net
そういやサーフボードを魔法で動かし続けるのは
同じ魔法の重ねがけにはならねーの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:06:44.40 ID:s7zQQRkz0.net
>>604
相手の魔法式が対象物のエイドスに働きかけるのを
無意味なサイオン波を大量に散布することで妨害する。

無系統魔法の一種であるが
シバママの定義によると魔法ではない。
そしてこれは評価対象外であるサイオン量が重要である。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:07:21.12 ID:pVvcDm9y0.net
>>604
無系統魔法だけは速く使えるのと速度特化のCAD使っているということになっている
また、司波さんの反応速度は人間の限界を突き抜けている(0.05秒で届く弾丸を分解可能)
いざとなれば精神改造された司波さん+四葉のフラッシュキャストという技術を使うことで簡単な魔法はCAD無しで超速発動可能
とりあえず人間じゃないと思っておけば間違いない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:07:35.51 ID:3vaN+Sr70.net
>>606
多分選ばれた生徒は干渉力()キャパがものすごい高いんだよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:07:38.61 ID:2g2LgePi0.net
ん?wwさん十師族だってバレて無いの?何で?
キモウトが十師族何だから兄貴も当然そうに決まってるじゃん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:08:12.60 ID:cZRmPA8T0.net
上手く魔法をコンボでつなげばボーナスが出るんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:09:04.32 ID:DoRjRp2x0.net
目指せ100コンボだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:10:22.71 ID:s7zQQRkz0.net
実家を否定しながら実家の恩恵120%のシバさんかっこいい!!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:10:30.11 ID:D0uXi18V0.net
四葉の後継者候補なんだろ。そのキチ妹の存在が知られてないってのがもう無理があるよな
継承権の170位とかならわけるけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:10:34.18 ID:1cZ/Ny/o0.net
>>607
>そしてこれは評価対象外であるサイオン量が重要である。

それが事実なら、もうなんていうか現実世界の科学とかの知識がないとかそういう話じゃなくて
自分で用意した架空の設定すらろくに扱えてないってことなんですけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:10:52.25 ID:IW34oiX+0.net
wwさんだけ尊師族っていう別枠の可能性が登場人物にも消せてないからだろ(震え声)

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:12:00.48 ID:Jzlumwvt0.net
魔法科高校の劣等生スレを初めて見にきたんですけど
いつもこんな調子なんですか?
あまりにレベルが低いので驚いています。

もっと内容について深く掘り下げたり、みんなで一緒に考えたり
そういったことをワイワイやってるものかと思ってここに来たのに

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:12:44.01 ID:ppvFTsOUO.net
芝さんしか魔法式見えない設定を忠実にやると絵が地味になる上に
他者視点だと魔法式無いのをいちいち説明しても芝さんSUGEEEポイントその1程度で終わるし
パッと見で今まさに魔法使いましたって分かりにくくなるしで誰得なんだよ許してやれよ。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:12:56.62 ID:IW34oiX+0.net
そのコピペつまらんからもういい

相変わらず低能信者が蛆虫のようにわくw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:13:01.87 ID:pVvcDm9y0.net
>>615
劣等星の魔法師は対抗魔法の性質すら理解してないアホだらけだから仕方ないねw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:13:10.40 ID:DoRjRp2x0.net
>>617
内容や設定について掘り下げ、考察しながら楽しくワイワイやってるよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:13:50.00 ID:IW34oiX+0.net
>>619>>617にな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:14:29.92 ID:3vaN+Sr70.net
1話3000円とは言えメカクシが8000だからちょっと怖いんですけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:15:10.13 ID:TYEWHNYD0.net
>>615
サイオン量にだれも着目せず測定すらされていない時点で?なんだけどね。

wwさんが二十歳で魔法を使えなくなったとしても、あふれ出るサイオンで
夢精みたいに寝てる間にマテバ撃ったりするのかな?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:15:33.47 ID:2g2LgePi0.net
もしかして
・十死族の存在
・会長と十文字が十師族であること
は一般公開されてないのか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:15:45.49 ID:qhULeLVr0.net
>>608
>>608
つまり劣等世界においてwwさんだけマホトーン(瞬間のみ)が使えるってことですな
なんか理屈こねてるようでwwさんが特別すぎてなんかもうね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:16:09.59 ID:3y2AsiTP0.net
芝「ふう、人間のフリをするのもそろそろ飽きたな。さて神の国へ帰るか」
と言って宇宙を畳んでポケットに仕舞うENDでいいよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:19:53.12 ID:2g2LgePi0.net
というか学校側も知らないのか?
劣等世界は学校にテロリストが来るくらいなんだから学生に紛れてスパイが侵入する可能性も十分あるだろ
身元調査とかもしっかりしてなきゃいけないはずなんだが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:20:03.28 ID:kc4ZPZI50.net
>>614
四葉は情報操作に秀でていてその辺を全部隠蔽しているらしい
戸籍もwwパパの子供だけど四葉の血縁ではないことになってるらしい
付き合ってる女性がいたのに無理矢理別れさせられたwwパパが可哀想過ぎる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:20:06.20 ID:ojLy4MNw0.net
サイオン量さえあれば術式解体というほぼ全ての魔法式を消し飛ばせるチート技が使える
しかしサイオン量は評価対象ではない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:21:22.85 ID:DoRjRp2x0.net
>>630
作為的というか、なんというか…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:25:47.32 ID:FujCUZfm0.net
いくら隠蔽しようが年齢に合わない技能披露してるんだから十ヤクザ出身なのはバレバレだと思う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:26:22.83 ID:snnh/sLa0.net
テニスやっているだけでサイオンは切れる。
だが別にいいことだ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:26:44.39 ID:fy5z7iZY0.net
>>630
お兄様を劣等生にするために、意図的に重要な項目を評価からはずしている様にしか見えないなw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:26:56.43 ID:ppvFTsOUO.net
ブランシュ襲来事件みたいなのは珍しい出来事()なんだってさ。
あんなガバガバ警備でそんな事言われてもなぁ…一般人が魔法師の支配に反発してるから
重力制御ピストン発電でインフラ握って支配力増強もくろんでんじゃなかったのかと。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:29:47.89 ID:cZRmPA8T0.net
劣等星のチャイナが論文コンペ中に仕掛けてきました
会長がその正体は掴めてないけどヤベえ攻撃受けてると演説中

>今、会場にいる人々のほとんどが真由美のことを知っている。
>そのルックスと、競技実績が、彼女の名前の意味を人々に知らしめている。

へー交配させて魔法師作るにあたってルックスにも拘りがあったんだーへー

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:31:30.79 ID:zu+g+kNx0.net
学校に襲撃される、バスに自爆テロされる、ホテルに襲撃される
襲撃されてばかりだから珍しいという説得力がイマイチだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:31:50.63 ID:Jzlumwvt0.net
ID:IW34oiX+0さんっていつもこのアンチスレに張り付いているんですか?
正直気持ち悪いです・・・
もっと別の有意義なことに時間を費やせばいいのに

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:33:23.97 ID:DoRjRp2x0.net
中学生俺(学校にテロリスト来ないかなぁ…。授業暇だし妄想しよ…)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:34:16.59 ID:ppvFTsOUO.net
壬生先輩へのSEKKYOUでわかるようにルックスはお兄様も認める「評価される項目」ですからね…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:35:19.55 ID:pZfgPglK0.net
>>634
劣等星の原点は作者に対する周りの評価への不満と劣等感にあるのではなかろうか
作者の評価されない才能(ブラインドタッチとか)を高く評価しない無能な奴らを脳内で思い描きながら筆を走らせてるのではないかという
ただそれだけだとかっこが付かないからMPの最大値みたいな普通は評価されるような要素が何故か評価されない
いびつな魔法科高校が出来上がったのではないかと

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:36:38.05 ID:zu+g+kNx0.net
>>636
深雪の例のコピペ、wwさんは標準以上・中の上(自己評価)、エリカスは学年では深雪に次いで二番目とか色々容姿に関する話題はあるから重要だよ!
なんて拘ってるのは作者なんでしょうが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:36:40.54 ID:2g2LgePi0.net
ブラインドタッチなんて今時小学生でもできる奴いるだろ…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:36:56.69 ID:gHIrndhO0.net
よく考えたらルックスだけで目立ちまくる()キモウトは、そのルックスだけでどこの
血筋か見当ついちゃうんじゃないか?
こんな大人が見てるらしい大会で選手に選ばれるのはそれだけで危険だなあ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:38:13.59 ID:lCSyvvW10.net
中坊俺(学校行きたくねぇ……俺がゴロゴロの実の能力者ならあんなと消し炭にしてやるのに……)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:41:13.09 ID:pVvcDm9y0.net
>>643
劣等生ではキーボードは時代遅れらしいぜ
その割に音声入力型のCADは10年以上前の骨董品扱いだけどなw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:41:36.14 ID:qhULeLVr0.net
タッチタイプ(ブラインドタッチは差別用語になるらしい)で褒められるwwさんだけど
文字入力するならマウスとかは不向きなのに他の奴らはどうやってPC使ってるんだろうか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:41:46.54 ID:0UtT91880.net
マジで厨房の妄想ノートなんだよなぁ・・・。
むしろそれより現実味が無いという点で劣るかも。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:41:47.47 ID:q/YofAZj0.net
>>642
作者自身wwさんの他にキモウトエリカス会長好きなんだろうなあ
見事にここで取り分け非難されてる四天王だし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:43:23.40 ID:ZVMQZXAL0.net
>>629
四葉の情報操作、というか実験動物だった十師族が裏の権力握ってやりたい放題って設定自体がなぁ…

まぁそれ言いだすとキリがないし別にいいんだけど、ご都合はご都合だよなぁこういうのだって
情報操作といっても例の序列四位さんとのやりとりがあったの思いっきり他人に聞かれる可能性があるとこにしか
見えなかったし、何の緊張感もないんだよなぁ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:43:42.46 ID:cZRmPA8T0.net
要するに顔出しした時点でばれない方がおかしいってことだろ容姿端麗とか以前に

目立たないようにこそこそしててもバレるじゃねえかああああああああああああああ常識的に考えたら

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:44:51.91 ID:D0uXi18V0.net
隠すつもりなら、後を継ぐその日まで四葉との接触は0にしないといけないのに
普通に実家いくからな、あいつら

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:47:23.74 ID:sjRoxNAIi.net
>>641
流石にそれは穿ち過ぎかと
こんなん珍しくもなんともなく厨二の思いつく設定の代表みたいなもんじゃん
この作者の駄目なところはそこからもう一歩踏み出せず、ほぼ妄想をそのまま作品にしちゃった事だよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:48:50.48 ID:IW34oiX+0.net
>>638
見覚えがあったからググって確認しただけですがなにか?

もうふれない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:49:06.59 ID:2g2LgePi0.net
キモウトが四葉の次期当主だってのもばれてないのか
あれだけ兄貴と一緒によいしょされててばれないなんて凄いなーあこがれちゃうなー(棒)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:50:18.07 ID:9HxmfXnB0.net
取りあえず緻密な設定ってんならなんで兵器が退化してるのか?も欲しい。魔法で核止めた理由とかも

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:50:41.34 ID:D0uXi18V0.net
いや、この作者会社だと何故か評価されてないんだよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:50:55.46 ID:qKyyqI9q0.net
>>641
「カタカタカタッ、ターンッ!!(ドヤァ」と
ミサワ打ちしてる作者の雄姿が目に浮かぶな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:51:48.83 ID:0UtT91880.net
>>654
もうあんな気持ち悪い奴放っておいて、こっちで楽しくお話しようぜ!

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:52:13.01 ID:2g2LgePi0.net
劣等生十六神戦犯設定
・魔法師の魔力喪失

あと15つは?
とかやっても簡単に埋まりそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:52:56.68 ID:DoRjRp2x0.net
お兄様はどこまでやれば妹に軽蔑されるんだろ
学校の女全員犯してもまだ流石ですとか言ってそう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:53:10.69 ID:IW34oiX+0.net
>>659
おうっ!

尊師に女が求愛しているときのキモウトの目がこわいぜ…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:54:32.27 ID:qhULeLVr0.net
劣等生のラストは

ww「実は四葉家の人間だったんだ」
周り「そんなこと全然気づかなかったー!!」

ww「それから今までは認められなかったけど家を継ぐことになった(反対派は力で黙らせた)」
キモ「流石ですお兄様!」
周り「流石wwさん!俺たちにできないことを平然とry」

だな(白目)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:54:35.47 ID:kc4ZPZI50.net
十師族が成り上がるといっても士官学校なんて出てないだろうから佐官は絶望的だし
そんな奴らがどうやって傀儡政権を作り上げたかを考えると魔法による恫喝しかないんだよな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:55:45.14 ID:gHIrndhO0.net
>>662
もうスタッフもそういう見せ方するしかなくなってきたようだな
キャラが濃いようで、ワンパターンな反応しかないから実は薄いんだわー

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:56:51.99 ID:0UtT91880.net
>>662
あれホントなんなんだろうな・・・。
兄に惚れる妹って創作じゃそう珍しく無い筈なのに、この作品の妹は何かがおかしい。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:57:51.38 ID:2g2LgePi0.net
周り「四葉の力に頼らず自力でいろいろやったwwさんは凄い!」

はあまじはあ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 20:57:56.41 ID:9HxmfXnB0.net
マテバ打てと命令した軍上層もなかなか。政府なにしてんの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:00:10.90 ID:gHIrndhO0.net
十師族なんてゴリゴリの武闘派が絡む魔法師という領域、その血縁・師弟筋が多数出場する
大会になぜ手を出してくるかなあ、ノーヘッドも…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:00:11.80 ID:4KGFYoEN0.net
>>668
政治家含めた文民「軍や十氏族の邪魔すると226される。ちいおぼえた!」

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:00:57.95 ID:hcRQQ+giO.net
>>668
1・ゴルフ
2・麻雀
3・テニヌ
さあ選べ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:02:52.93 ID:pVvcDm9y0.net
ところが劣等星日本はシビリアン・コントロールのために軍は政府に頭抑えられて自由に動けないことになっているんだなこれが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:03:02.72 ID:fkCtsjI70.net
妹ってwwのこと好き好き言う割にまったく尊重してないよね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:03:18.79 ID:IW34oiX+0.net
>>666>>666
ああいう場面こそキモウトは嫉妬しながらも
可愛い素振りを見せるアピールチャンスなのにね。
殺気を放ってると受け取られかねない描写をしてるってのは
アニメスタッフの落ち度だわ(作者からのかわいがりがあったせいかもしれんが)

登場回数とキチガイ度が比例するから一応まともに見えるキャラも今後ドンドン崩壊してくだろうなー

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:05:01.78 ID:1cZ/Ny/o0.net
>>620,623
これもまた後からよけい意味不明にする言い訳でも出てくるのかね

魔法が技術として確立してるっていう下地がまるっきり感じられない魔法世界って…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:07:34.83 ID:++7US7zx0.net
また明け方に1000獲り合戦かぁ・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:08:23.66 ID:IW34oiX+0.net
今回は3−4時ごろと予想(外れる)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:10:22.85 ID:0UtT91880.net
毎度1000取り合戦お疲れっす。
このスレ伸び早いから大変なんだよな。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:11:27.07 ID:pVvcDm9y0.net
エリカスの人のヒットポイントはもう0よ!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:12:21.19 ID:IW34oiX+0.net
無言尊師もたまに出てくるだろうし…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:15:16.00 ID:3L+/P2wd0.net
前にハーレムアニメと思ってる人がいくらかスレに来てたと思うんだけど
なんか最近のwwさんは割りと否定できなくなってない?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:16:07.72 ID:++7US7zx0.net
>>681
むしろ最初から全力だったけどね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:16:58.02 ID:M+lyu9sw0.net
芝さんの設定を全部反対にすればなかなかな王道主人公になる件

だけどこの作者に書くのは無理だわ、他人の機微を書くどころか理解できできそうにないもん
だから主人公への周囲の反応がおかしい事になる。設定以前の問題

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:17:31.71 ID:q/6DjaWF0.net
そもそも尊師ってホモなんじゃないの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:18:36.10 ID:0UtT91880.net
ホモは良いけど、カップリングが問題やわ。
後、受けか攻めか。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:19:06.70 ID:D0uXi18V0.net
あの妹お兄様を嘲笑する踏み台連中に対して、結局何もしないんだよな
勝手に成敗したり、周囲の反応を是正するとお兄様がお怒りになるのかもしれませんが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:19:19.61 ID:IW34oiX+0.net
尊師ってホモサピエンスではないよな…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:22:07.11 ID:++7US7zx0.net
登場人物の会話の内容が高校生なのに
魔法以外だとテロリストとかマフィアの話しかしてないよねこれジャックバウアーかよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:22:13.02 ID:q/6DjaWF0.net
>>687
そもそも劣等星人が生物学的に地球人とは違いそうですんで

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:23:25.32 ID:0UtT91880.net
>>689
劣等星人「脳みそなんて飾りです、偉い人には(ry」

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:24:49.99 ID:cWsT5aXN0.net
>>660
無意味な系統魔法
学校では評価されない項目
一校二科より評価が下の四〜九校
原因不明の地球寒冷化現象
蔑称の根源である制服問題放置
やたら喧嘩で上下を決めたがるエリート()高校
工作員が潜伏しまくりのユルユル学校警備
情報規制されてるのに皆知ってる国際政治団体
国内法はおろか軍の規律より優先される家柄
理論すら誰も思いつかなかった飛行魔法
無関係な人間が潜入しまくりのユルユル軍施設
胴元のクセして儲けられないアホ組織
クソルールのオリジナル競技
完璧な四葉の情報操作
国内に潜伏しまくりの敵対勢力
何度も敵の上陸を許すユルユル沿岸警備
現場の判断で戦略魔法を使う暴走指揮

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:25:03.64 ID:/y5b/D2U0.net
そもそも敵の設定が、顔も描写されないテロリストだからな・スライム相手にして何が楽しいんだよ。あと、もうすこししのべ。 新魔法開発→辞退→身元がバレてしまうんだー
自己顕示欲バリバリやがな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:25:10.57 ID:4tv7Sg300.net
尊師の本体は上位次元にあるから人間やめてるよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:25:37.27 ID:PDBCTRDV0.net
wwさんがホモ・サピエンス(賢い人)じゃなかったら、あの星の住人は何になっちゃうんだ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:26:31.64 ID:IW34oiX+0.net
ホモ・サイコパス?

そうなるとキモウトは劣等星人の真の頂点?w

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:27:56.00 ID:QhwzPNMV0.net
身元不詳の人間が、特許申請出来るかといえば、まずできないよね。
私立大学の紀要だって、身元不詳の人間の論文なんて普通は掲載しない。
国公立大学の集まって出すような学会誌ならなおさら。
でも劣等星だとそれが出来ちゃうんだよね。劣等星だからね。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:29:00.21 ID:M+lyu9sw0.net
>>691
佐官ごときが使用判断できる戦略兵器って考えるとやべえ
シビリアンコントロールはどこいったw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:29:52.40 ID:J49ZuN8+O.net
>>687
尊師ってホモ

迄は読んだ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:30:42.87 ID:oP90mA4K0.net
>>691
こうして並べると作品自体に矛盾やツッコみどころが満載だよなw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:31:41.96 ID:jzbLNrwJO.net
ふむ・・・?
劣等星がアホと間抜けで埋め尽くされているなら、実は核兵器の存在しない世界かもしれない
開発されるまで至っていなそうだし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:32:46.05 ID:q/6DjaWF0.net
>>693
ふと今、マガジンで久米田が連載してる漫画思い出した
時間すら自由自在の四次元に生きる上人類達が出てきて、凄い(んだが微妙にショボい)能力発揮して人々驚かせたり不可解な事件起こすが
「そもそも三次元でしか生きられない通常人類に絡んで調子に乗ってる時点で、上人類としてはクズの底辺」って扱いになってる訳だが
芝さんも、劣等星の神々の中ではガチ劣等生の底辺小僧で、ソイツが人間のフリして最強気取ってるだけなんではなかろうか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:33:40.59 ID:f15L2WAC0.net
>>697
そういやあ昔原子砲ってあったなあ
大砲の砲弾が原爆のやつ
いっそのことファンドルみたいに芝さんを発射する専用の大砲作ったらいいんジャマイカ?
絶対死なないから少々乱暴に扱ってもへっちゃらでしょ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:35:05.88 ID:cWsT5aXN0.net
まだあったわ

射程たった20kmの艦載砲
↑ごときに普通に負ける魔法師

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:35:26.40 ID:A+L7neLw0.net
>>691
おかし、合計18個になってるじゃねぇか
無駄な感情薄い設定も追加で

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:36:09.63 ID:HNkrJbyt0.net
高周波先輩は鉄砲テニスで予選落ちだったらしいが、
剣術部は剣術部で、剣術を競う全国大会とかあるんですかね?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:38:26.03 ID:q/6DjaWF0.net
>>705
大会開始前に闇討ち辻斬りするのが前提で、無事出場した奴=優勝者ってくらいのクソ大会になりそう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:39:23.73 ID:OiYHyjYf0.net
>>701
まんま二次元のシバさんという存在自体が
三次元の佐島先生が乗り移ってロールしてるアバターですし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:39:54.57 ID:++7US7zx0.net
そういや剣術部で思い出したが主要キャラって結局誰も部活入らなかったの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:41:10.83 ID:DG5V8dXU0.net
劣等星では仮想キーボードが主流らしいけどそもそも仮想キーボードってそれほど便利なものじゃないだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:41:40.02 ID:cWsT5aXN0.net
>>705
しかも魔法剣術部だ
それが九校戦にないんだからないでしょ
あったら九校戦でやってるはずだし
学校同士で試合がないなら空手やボクシングみたいに外で習えばいいのに

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:41:57.17 ID:XrlRGzBc0.net
>>683
「世界最高峰の速射だけが取り柄の、情に脆い男」か。

確かに、成長を期待してしまうキャラだな。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:42:06.23 ID:ppvFTsOUO.net
情報世界上にある精神だか魔法領域だかから出るサイオンを脳で受信して神経電流に変換
って仕組みでいいんだよな? CADの感応石とかいう人工神経結晶だかのサイオン電流互換見るに。
CAD介せば思考で精密機械操作なり仮想電脳空間へダイブなり出来てよさそうに思えるけど
芝さんのプログラム技術SUGEEEの邪魔なので知り合いの軍人の専売特許です、と。
センス・オブ・ワンダーより芝さんageの方が大事だけどSF気取りかー…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:42:53.12 ID:q/6DjaWF0.net
>>711
早漏野郎という悲しいあだ名を付けられる所からスタートなんやな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:43:09.44 ID:4tv7Sg300.net
自分で言うのも何だが、 達也は姿勢が良いほうだ。

この一文が示すとおり作者=語り手=尊師
三位一体つまり尊師isGOD

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:43:23.16 ID:9HxmfXnB0.net
劣等星ではハイテク兵器戦が破綻し超高度を飛ぶ兵器が無力化、よって有視界戦が中心。とか考えた。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:43:41.73 ID:pVvcDm9y0.net
数十年先なら脳波コントロールくらい実現してろよって思うだろ
ま、それもお兄様sugeeeのために実現してないだけだから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:44:39.17 ID:f15L2WAC0.net
>>713
CADはピストルタイプを採用

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:44:54.00 ID:++7US7zx0.net
>>716
前にどっかで聞いたけどCADと脳波って繋がってるんじゃなかったけ?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:44:54.72 ID:fgKaovPb0.net
裸眼サーフィンもおかしかった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:44:59.40 ID:HNkrJbyt0.net
>>710
大会の成績で予算分配をし、
結果魔法系の部活が非魔法系より多く貰っている。
って設定はどういうことなのか?
射撃部とかサーフィン部とかあって、会長とか委員長はその部員なんだよな?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:47:15.53 ID:efvTWA+60.net
>>718
でも操作はボタン式なんだよな
もちろん尊師の銃型CADもボタン切り替えで、十字キーの上下左右の組み合わせで8種類セレクトです
「↑↑」とか「↓↓」とかの組み合わせで

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:47:19.11 ID:gBPkVwrS0.net
>>708
ミキちゃん除いてそれぞれ部活入ってる
エリカスはテニヌ部

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:47:21.22 ID:/zF+dKij0.net
入学試験の時の、魔法の違いが全く分からなかったんですが、これは私が頭悪いからですか(´・ω・`)

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:48:02.32 ID:PDBCTRDV0.net
>>714
作者本当にキメェな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:48:08.78 ID:pVvcDm9y0.net
>>718
脳波じゃなくて選択した魔法の起動式構築のためにサイオン流し込んでるはず
でもってお兄様はサイオンでCADを操作するためのCADを開発したのさ
何を言っているかわからないと思うが既存のCADをラグなしで操れる画期的な発明ね
これをやりたいがために脳波コントロールは犠牲になったのだろう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:48:29.77 ID:2g2LgePi0.net
>>691
16じゃ足りなかったか…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:48:41.76 ID:5Cdd686R0.net
>>716
非接触脳波コントロールは存在してるみたいだぞ
ちなみにお兄様がそれの誤作動率を数%減らしてSUGEEEするための設定

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:48:44.49 ID:cWsT5aXN0.net
>>720
九校戦では部活の成績に関係なく優秀な生徒が出場するという
なんともトンチンカンなことになっている
つまり日頃の訓練<<<<生まれつきの才能

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:49:01.90 ID:9HxmfXnB0.net
書いて気づいたけどまんまredEyesだなこの設定

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:49:55.33 ID:pVvcDm9y0.net
>>727
アニメじゃ非接触型の出番は消えたけどあれも脳波じゃなくてサイオンでコントロールだったはず

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:50:33.50 ID:QhwzPNMV0.net
>>720
競技人口が150万人を軽く超える剣道で、全国大会個人2位の剣道部よりもスゴイ実績を残してるんだから当然だよ。
全世界で魔法師は30万人くらいしかいないけど、世界大会ならぬ太陽系大会とか、宇宙大会とかがあるに違いない。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:50:57.25 ID:++7US7zx0.net
>>722
いつテニスウェアででてくるの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:51:21.22 ID:2g2LgePi0.net
>>720
アソコの世界は協議の熟練度<<魔法力だから

劣等世界は才能>家柄>>越えられない壁>>>努力だから

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:51:24.64 ID:XrlRGzBc0.net
>>717
二丁一組の並列型を装備させよう。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:51:59.55 ID:a3zeOQWB0.net
生徒会みたいなエリート組織に所属させずに
魔法園芸部にでも入れて「盆栽では評価されない項目ですからね」みたいな事を
ブツブツつぶやいてるキャラにでもしておけばまだ人間味があっただろうに……

wwさんも作者の自己承認欲求の犠牲者なんじゃないか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:52:16.08 ID:/zF+dKij0.net
>>731
異次元時間超越多種生物混合無差別大会
とかありそうね(´・ω・`)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:52:16.69 ID:fgKaovPb0.net
>>731
そういえば宇宙人の人口をカウントするの忘れてたなー()

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:53:16.26 ID:IW34oiX+0.net
劣等星人のコロニーが宇宙にあるのか…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:53:47.76 ID:kc4ZPZI50.net
>>720
大会に出られるのか?
九校みたいに全員魔法が使えるならともかく
そうじゃないんだから普通に考えて出場禁止が妥当じゃないかな
CADなくても魔法が使えるんだから不正を疑われかねないし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:54:02.34 ID:ppvFTsOUO.net
あぁ、高周波ブレード退治に2つ使ってたのは気合いだけでスイッチ押せるやつなんだっけ。
ちょっと古いけどなかなかの名機ですよとか言ってたアレは自画自賛かよ…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:54:59.79 ID:vCr807n/0.net
妹にwwさん以外の護衛って居ないの?
異性の護衛って一緒に行動出来ない所もあるから同性の護衛つけると思うんだが出てきてないよね?
特にw家は拉致された経験もあるんだし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:55:29.68 ID:5396TjrN0.net
そのうちお兄様の体全体が青白く発光しだして、
ラストには誰もいない星に行って、自分で人類を創造しだしたりするんじゃねえの

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:55:34.72 ID:++7US7zx0.net
>>725
あ、ごめん
エリカのテニスウェアに気をとられてた
そういう設定なのねどもー

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:55:34.85 ID:/zF+dKij0.net
>>740
サイオンを物理的に操って第三第四の腕とし、CADを遠隔操作したのかもしれない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:56:11.94 ID:/zF+dKij0.net
>>742
いや、それがこの世界だし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:56:41.67 ID:efvTWA+60.net
>>739
一応魔法使用は厳しく監視されていて、街中いたるところに魔法使用を監視する装置があるんじゃなかったっけ?
早朝ランニングで魔法で時速60kmを毎朝出しててもヘーキなくらいザルだけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:56:47.43 ID:g8BWa/A+0.net
美しい妹に崇拝される世界最強のイケメン魔法使いは、クールでインテリで御曹司で学校でも人気者

こんな設定は妄想でも考えたことないわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:56:58.90 ID:9HxmfXnB0.net
魔法空手部、魔法水泳部、うーん想像つかん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:57:18.81 ID:On485sbK0.net
厳しく監視(大嘘)

緻密な設定どころか設定が機能してないっておまえ…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:57:36.68 ID:IW34oiX+0.net
魔法チェス部,あっ…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:57:51.77 ID:5396TjrN0.net
>>745
なるほど、もう創造し終わったのか
Dr.マンハッタンもビックリだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 21:58:02.08 ID:hcRQQ+giO.net
>>741
アニメ範囲内だといないはず。原作2年度前後からは同性の護衛が住み込みの家政婦になる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:00:43.61 ID:8V8J+dlz0.net
お兄様無双って聞いて見てるんだけどいつになったらやってくれるの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:01:25.31 ID:++7US7zx0.net
>>753
毎週してるじゃん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:01:25.95 ID:On485sbK0.net
大百科の信者は「なんで今まで視界の妨害とか誰も思いつかなかったの?」っていう質問に誰も答えられない模様
アレマジで何でなんだろうな、偶然誰も思いつかなかったの?
もしかしてこれってご都合主義って言うんj

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:01:28.37 ID:g8BWa/A+0.net
とにかく、きわめて特殊で恥ずかしい個人的妄想がなんでアニメになったんだ?  ということだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:02:23.44 ID:kc4ZPZI50.net
>>741
護衛は口実で単に兄妹でいちゃいちゃしたいだけだからなぁ
一応情報操作で四葉とは関係ないことになってるから護衛をつけると怪しまれるし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:03:18.06 ID:2g2LgePi0.net
>>750
チェヌかな?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:03:33.94 ID:DoRjRp2x0.net
妹の声が早見沙織じゃなかったらもっとボロクソに叩いてた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:04:29.70 ID:/zF+dKij0.net
>>759
早見さんには本当にお悔やみを申し上げるが、キモウトはキモい
これは譲れない
それだけに本当に早見さんはいい迷惑だったろうな・・・気の毒に

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:04:51.55 ID:IW34oiX+0.net
>>758
それもだけど、この糞アニメの元ネタともかかってましてw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:06:47.34 ID:++7US7zx0.net
はやみんあんま台詞ないしいんじゃね
入学編とか戸松のほうが台詞あったくらいじゃね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:07:33.22 ID:4KGFYoEN0.net
>>758
ハリポタの一巻に魔法がかけられた巨大チェス盤というのが出てきてだね・・・

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:07:58.84 ID:DoRjRp2x0.net
>>760
青山ブルーマウンテンがいるからはやみんは大丈夫
にしても、本当に妹が気持ち悪い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:08:25.00 ID:vCr807n/0.net
>>752
ファ!?
実家だとwさん評価されてないのに次期党首候補の妹に護衛居ないんかいw
誰か騒ぐ親戚居なかったんか・・

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:08:39.61 ID:HNkrJbyt0.net
>>763
あれデカイってだけでルールはチェスだから、
何で上に乗って一緒に撃破されないといけないのか良く分からんが、

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:09:13.02 ID:fgKaovPb0.net
>>755
スポーツじゃないから妨害やりまくる大会のはずなんだよな?
なのに現実のサーフィン以上に無防備な裸眼サーフィンとか不自然すぎる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:10:06.44 ID:DoRjRp2x0.net
>>766
確かに
なんで一緒にぶっ飛ばされてるのか当時疑問だった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:10:32.47 ID:HNkrJbyt0.net
つか閃光弾は全対戦系競技で有効すぎるんだよな。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:11:14.17 ID:efvTWA+60.net
「自分の身を自分で守れぬ者など四葉家当主には不要!」くらいの話ならいいが、なぜか後から護衛追加なんだよな
普通は若いほど経験薄くて危ないんじゃないのかな
というかキモウト一度殺されかけたんじゃなかったっけ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:11:29.13 ID:2g2LgePi0.net
>>766
何で下りなかったんだあいつ…とか思ってた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:11:36.16 ID:XrlRGzBc0.net
>>755
そりゃあ、あの世界の人間はモラルが高いから、

「スポーツで故意に視界を妨害するのは、ルール以前にマナーに反している」

と考えたに決まっているだろ!(棒

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:11:42.42 ID:Qapn7mtv0.net
>>755
紳士協定で皆自粛していたから。これで説明可能やんけ。
ただこの説明だと主人公サイド悪役じゃねーか。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:12:50.96 ID:DoRjRp2x0.net
>>772
主人公サイドのモラルはどうなるんですかねぇ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:13:11.63 ID:4KGFYoEN0.net
>>766
映画だと駒に乗っかってたけど、原作だと自分がチェスの駒の代わりをやってるから。
つまりロンは原作だと巨大チェスの駒に直接殴り飛ばされてる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:13:40.39 ID:DNAIB1GbO.net
一週間フレンズ見た後にこれ見ると心臓に悪いな……。
声優さんってスゲーわ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:13:47.66 ID:hcRQQ+giO.net
>>765
深雪の護衛は本編開始より3年前の過去編で死亡。以後は深雪の我が儘でwwが専属護衛だったかと

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:14:01.87 ID:Qapn7mtv0.net
>>774
劣等生のタイトルに矛盾なし。
はい論破

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:14:08.55 ID:22D7nE+X0.net
>>767
時速60キロの裸眼サーフィンって壮絶だよな
水飛沫で前が見えないぜ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:14:56.30 ID:On485sbK0.net
モラルの問題で誰もやらなかった→波を立てたりするのはアリなの?
今まで誰も思いつかなかった→ご都合主義
今までは妨害行為とか認められてなかったが今年になって突然→ご都合主義

これもうわかんねぇな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:15:46.77 ID:DoRjRp2x0.net
>>780
詰んだ詰んだ(劣等生)

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:16:13.04 ID:M+lyu9sw0.net
サーファーはスピードが上がれば上がるほどグラサンかけることが多い
水面の反射抑えて距離間つかみやすくするため

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:16:28.40 ID:4KGFYoEN0.net
>>767
つうかそれならせめてプロテクター付けたりとか救命胴衣的な水に浮くスーツを着せないと・・・
劣等星には安全対策って概念もないのかな?w

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:18:00.27 ID:HNkrJbyt0.net
>>776
見てる奴がどれだけ居るか知らんが、
ブレイドアンドソウルのの鉄砲女も藤宮さんの中の人だったからなぁ、
知った上で聞いても分からんわw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:19:31.19 ID:0UtT91880.net
ただ普通は俺Tueeeeとかだと、無双って言葉が良く使われるように派手なアクション
で相手をバッタバッタとなぎ倒す爽快感がウリの作品も多いけどこれは本当にやる
事が地味というか、陰湿というか・・・。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:20:34.02 ID:++7US7zx0.net
>>784
へーそうだったのか全然気づかなかった
ちなみにハズキのことだよな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:20:44.02 ID:93tQUyOr0.net
>>783
ここが戦場なら(ry

戦場でもあんなサーフィンやるんかな?
地獄の黙示録?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:21:48.95 ID:cZRmPA8T0.net
俺TUEEEEEEじゃなくてこれ俺SUGEEEEEEだからな
なんか卑屈なんだよね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:21:58.51 ID:efvTWA+60.net
>>777
そんなわがまま通るんなら四葉家に支配されてないやんけ
っていうのは言ったら駄目なんですかね……

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:23:48.61 ID:HNkrJbyt0.net
>>787
うん、ハズキの事だよ。

>>787
上陸作戦とかで使えるんじゃないかなー?w

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:23:50.69 ID:hcRQQ+giO.net
>>784
東京喰種ではトーカちゃだったかな。多分、鉄砲女に近い声になるかと

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:25:04.59 ID:T2o2dHkc0.net
感情を奪われた戦闘マシーンが
たった一つだけ残された妹への愛情を糧に
この世の何を犠牲にしても妹を守り続ける

こうやって書くと、実に好みなストーリーだ
どれだけ悪と蔑まれようと、どれだけ傷つけられようと
妹のためなら殺人だって厭わないという修羅の道

良いと思います


でも劣等生の場合は
妹に限らず皆からマンセーされるからなあ
社会的に悪とされても貫ける主人公なら格好いいが…
みんなからチヤホヤされる愚かな主人公って…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:25:13.07 ID:zxBS1MD80.net
お兄様を後から認める奴→まあまあだな、お前はよくやってるほうだよ
お兄様を持ち上げない、認めない奴→お話から退陣
お兄様を好きな奴→感情をとられたから何も感じない
お兄様のライバル→存在しない
お兄様を妹に害を与える奴→地獄行き

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:26:25.38 ID:T2o2dHkc0.net
しかも感情が薄いとは名ばかりの、厭らしい小物…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:27:13.24 ID:DoRjRp2x0.net
>>793
怖過ぎ
やっぱこいつはラスボス向きだわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:27:42.06 ID:hcRQQ+giO.net
>>789
新しく追加される護衛の人選で嫌がらせはした模様

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:29:46.08 ID:3y2AsiTP0.net
>>728
別にこの作品を擁護する気は全く無いが、九校戦が総合得点で優勝校を決めるって方式な以上、
「この競技はビリでもいいから○校に1位を取らせなければ総合点で勝てる」って状況が生まれかねない
(競技によっては妨害するのもOKらしいので、失格覚悟もアリ)
そこで競技(種目)の成績が部費の分配に関わるってのはたまったモンじゃないかと

…ただねぇ、「○校に1位を取らせなければそれで良い」っていう状況を作者が思いついてなさそうっていうか、
本スレの信者も「出場したからには1位を目指すのが前提」って感じでルール解釈してるみたいで、話通じなくて困る

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:31:09.77 ID:fkCtsjI70.net
>>789
そういやこの兄妹ってなんの行動の制限も受けてないよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:31:27.64 ID:HNkrJbyt0.net
>>797
>本スレの信者も「出場したからには1位を目指すのが前提」って感じでルール解釈してるみたいで、話通じなくて困る
そんなところでスポーツマンシップ発揮されても・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:32:56.19 ID:9HxmfXnB0.net
でるからには、分からなくはないがなぜそこだけ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:33:16.73 ID:Qapn7mtv0.net
>>793
持ち上げない、認めないやつは、女子に比べて本当に
ダメだねってバカにされて、wwさんみたいな
エンジニアが良かったって比べられる役が
与えられてるじゃないか。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:34:03.50 ID:kc4ZPZI50.net
>>797
大局的に物事を見れてないんだよな
例えば5対5の競技なんかで大将はどこも強い奴を置いてるから捨てて
残りの4人で3勝しようとかそういう考えが一切なくとにかく全勝しようとしてる感じがする

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:35:38.72 ID:HNkrJbyt0.net
>>802
>残りの4人で3勝しようとかそういう考えが一切なくとにかく全勝しようとしてる感じがする
高校生のスポーツ大会として考えれば、それは理想的過ぎるほど正しいんだけどね。
でもなぜそこだけ理想的なスポーツマンなのか?w

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:35:52.60 ID:93tQUyOr0.net
きっとそれは弱者のやる事

とか考えて葬

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:35:58.52 ID:5kgQ5M+Z0.net
正直これ飽きてきたんだが……
敵の出番(描写)ないし 同じことばかり(wwさんage)もううんざりなんだよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:37:35.45 ID:93tQUyOr0.net
ここまで来たんだ、見届けろよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:38:01.07 ID:T2o2dHkc0.net
最後の「芝君以外の男子pgrwww」みたいな空気本当に気持ち悪いわ
あれって敵というか、主人公に嫌がらせしてくる奴らの立ち位置で

視聴者的にもうぜーと思いながら
主人公達がまさに正攻法で勝利して、奴らは卑怯な事をして落ちていくっていう所にスカっとする所だろ

なんで主人公達の立ち位置に対して
「こいつらうぜー・・・」と思いながら見ることになるんだよ
このアニメ狂ってんだろw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:38:21.52 ID:41c9IbOp0.net
あのサーフィンは見かけ上レースのようだが
戦闘機同士のドックファイトと同じで後ろについた方が圧倒的に有利
前に飛び出すと魔法攻撃の的になるだけ
あんなルールじゃレースにならん

そういう意味じゃ先行逃げ切り型の人が目くらましを使うのは当然かもしれん
しかし、あんな小細工だけで勝ってしまったらつまらないだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:39:15.37 ID:LdVR3Uzt0.net
前に書いたけど、世界のルール、みたいなものを書きたいだけで
イベント、テーマ、ストーリー、下手するとキャラクタさえ添え物なんだな。

アニメにする必要なかったよなあ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:39:29.34 ID:sx3fxCAd0.net
2クール目からこのアニメ空気になっちまうよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:39:58.13 ID:XrlRGzBc0.net
>>802
主人公を見ていれば解ると思うが、左遷先生は

「全てで勝たないと気がすまない」

御仁なのさw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:41:07.51 ID:Qapn7mtv0.net
>>811
スラムダンク全巻読ませなきゃ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:42:36.02 ID:On485sbK0.net
全てで勝ってるキャラに何の魅力があるんですかねぇ
一長一短あるからいろんなキャラが輝くのに

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:42:36.37 ID:HLT67zBd0.net
>>812
佐島「湘北が山王に勝つのはご都合主義だ、いや、むしろ桜木がバスケ部を続けること自体がご都合主義だ」


死ね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:42:40.91 ID:gHBtpSwW0.net
>>802
>とにかく全勝
なに言ってんの。常識だろう。車田漫画の世界では。
「三途の川でまた会おう!」

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:43:51.65 ID:kc4ZPZI50.net
>>811
やっぱりそういう印象を受けるよなw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:44:52.95 ID:3y2AsiTP0.net
>ただ全力で走るのと妨害しながら走るのとではどっちが有利かわかるだろうに
>携帯でメール打ちながら100M走やるようなもんと誰かが言ってたが、それで勝てるなら絶賛されて然るべきだろうよ

別に本スレと対立させるつもりもないので1レスだけ引用するけどこんなんとかね
妨害する側は「走らなくいい」「勝たなくていい」状況があるって発想が抜けてる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:45:04.05 ID:l+14eCt9O.net
もう路線変更もないだろうし
これが本気で人気あるとかおめでたいよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:47:14.44 ID:T2o2dHkc0.net
とにかく全勝なのは確かにそうだが、全部勝っててもこれより面白い作品は沢山あると思う
どうせ勝つのは解ってるよ、負けたら話終わりだしな…というものもある

ただ「苦戦すらしない」「相手は全部雑魚」というのは流石に無いかもね
その辺が全く盛り上がらない要員

820 :古式豆板醤……@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:47:29.58 ID:W/iK+XNrO.net
ユウキ 古式四川豆板醤 1kg
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0054TQRZE/ref=mem_taf_food-beverage_a

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:49:22.80 ID:fgKaovPb0.net
>>808
スポーツではなく妨害ありきの大会というのなら、意図的にスタートしない選手が続出しなきゃおかしいよなw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:49:45.05 ID:XrlRGzBc0.net
>>815
そんな聖闘士の原型になったような漫画は知りません。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:49:56.10 ID:fkCtsjI70.net
とにかく敵が矮小なのがダメだな
他を下げてwwをすごく見せる手法なんだろうけど
それが通じるのは1話だけだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:49:58.58 ID:5kgQ5M+Z0.net
全ステータスMAXでスライムを一撃で倒す糞アニメ 

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:50:13.55 ID:efvTWA+60.net
ご都合主義を排した結果、つまらなくなったってのはわかるんだけどね

主人公の強さに合わせて強くなるインフレバトルは嫌。覚醒も嫌 → 主人公が最初から最強

それならそれで他にやりようはあるはずが、作者の分身たる芝さんを苦戦させたくない・常に賞賛させたいっていう
願望が丸出しなんだよなぁ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:50:47.13 ID:+PqNFxD60.net
司波が生き返れる回数が3回までとか決まってればな
2回は死ぬだろうから緊迫感が出そうだし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:51:28.22 ID:Ey+B6COP0.net
>>825
創作物でご都合主義はやりたくない?
だったら書かなければいいのにw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:51:28.27 ID:kc4ZPZI50.net
>>815
あれは自発的に絶対負けないという誓いを立ててるけど
wwさんのやってることはイタリアJr寄りだからなぁ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:51:44.03 ID:snnh/sLa0.net
>>802
その辺りは珍しく劣等生にしてはぶれないよなぁ。
IFとCASEが思考からぬけている。
なろう時代からね。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:52:03.39 ID:++7US7zx0.net
>>823
ちょっとでも物語を考えたことある人ならわかると思うけど
敵キャラ考えてる時の方が楽しいんだけどねふつう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:52:23.07 ID:On485sbK0.net
そういやビルドファイターズでもレースがあったけどあれも妨害ありだから
迂闊に前出たら撃たれるっていう危険性があったんだよなぁ


ビルストはそこをディスチャージに利用したわけだが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:52:33.53 ID:7tEIfg+H0.net
・周囲を驚かせる作戦を立案
・バックアップで復活
・メチャクチャ強い

箇条書きしたら、特命戦隊ゴーバスターズに登場したエンターと
かわらないはずなのに、wwさんはいい意味での魅力を感じないんだよな…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:54:09.60 ID:jBYEldqb0.net
話の流れに時代を感じるな

初めはギャグタッチ、色々な出会いや葛藤の中で成長して強敵に勝ったり、為すべき事を為す

初めから最強、最強故にほぼ敵はいない。基本圧勝だがメンタルの問題で苦戦、何かはやるが最強なので絶望はない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:54:40.03 ID:T2o2dHkc0.net
とにかく弱い物イジメをしまくる悪党(まるで芝)を
圧倒的武力と、印籠という名の権力で、バシっとやっつけ勧善懲悪な時代劇は
やられる方が、報いを受けて当然の連中だから見ていられる
しかし劣等生の場合は、この悪党みたいな連中が賛美されるという異常事態

しかし何より恐ろしいのは
その勧善懲悪時代劇に出てくる悪党でさえ
時々は大物権力者や、印籠が最初から効かない相手、手強い用心棒の先生など
バリエーション豊かに立ちふさがる事があるって話だ

どんだけ糞なんだよ劣等生はw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:55:01.00 ID:2g2LgePi0.net
33-4しか認められない勝負ってのも悲しいなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:56:14.66 ID:kc4ZPZI50.net
>>835
な阪関な

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:57:10.01 ID:4KGFYoEN0.net
な阪関

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:57:34.54 ID:93tQUyOr0.net
コレも大概ご都合主義だと思うが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:57:39.78 ID:HLT67zBd0.net
>>836
プロ野球は劣等生並みにつまんないし……

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:59:13.04 ID:3y2AsiTP0.net
作品に書かなくてもいいから、一度負ける状況を考えて、そこから更に逆転するシチュとか考えれば発想のバリエーションも増えると思うんだがね
勝つことが前提(当然)になてってて、狭っくるしいアイディアに終始してるような…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:00:20.43 ID:fgKaovPb0.net
>>838
全然ご都合主義を排除できてないよな
芝の功績を作り出すためにそれ以外の人間を頭悪くしすぎ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:00:46.94 ID:kc4ZPZI50.net
劣等星の野球には敬遠という概念がないんだろうな
とにかく三振に取らないと負けって考えてそう
そしてwwさんが強打者相手に敬遠を指示して賞賛されるまで思いついた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:01:46.06 ID:T2o2dHkc0.net
あー、物語書いた事はないけど解る気がするわ

作品のテーマとか伝えたいことってのは
主人公を描いてる時の方が絶対に気持ちが乗るだろうけど

単純にキャラだけ考えるのを想像すると
どう考えても敵役を考えてる時の方が楽しそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:01:58.65 ID:4KGFYoEN0.net
>>839
最近は結構面白いだろ!加藤良三がやらかしたけど・・・

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:03:05.85 ID:93tQUyOr0.net
>>841
しかも最初から全て揃ってますだからな
馬鹿じゃねーのって思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:03:26.32 ID:fkCtsjI70.net
つーか個人の裁量で好き放題やるような魔法師が
有効な戦力になるとはとても思えないんだけど
劣等生とはいえ同じ魔法師の二科生すら見下す連中が
非魔法師の命令なんて聞くのか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:03:36.34 ID:Ey+B6COP0.net
もしもシバさんが野球の監督だったら
全員デッドボールで故障させて相手のベンチが無人になる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:04:18.31 ID:YE2MAHLH0.net
>>834
恐ろしいのはそんな定番中の定番なお約束を知らずにまるで普通の人間のように振る舞って生活している ミュータントのようなガキがゴロゴロしているという現実だよ
一見常識人に見えて学力も人並みにあるけどバイトに遅刻して何が悪いか分からなかったりする若い連中が現実に存在するんだぜ
怖すぎだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:04:41.47 ID:XrlRGzBc0.net
>>840
そうは言うがな、大佐。
あの爆盛り設定で負けたら、主人公がただの馬鹿にしかならんだろう。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:05:14.92 ID:Ey+B6COP0.net
>>845
最初からロイヤルストレートフラッシュなキャラなら
どんな奇跡っぽい出来事も無双も説得力がある
と思ってるのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:06:11.95 ID:RP6ELQYZ0.net
最初は何やら強大な権力にww様とキモウトが立ち向かうって友人に聞いてたから
wwがミユキに手を出すなぁ〜ボルテッカ―みたいなノリかと思ったら全然違ってて
最近はどこで笑わせてくれるんだろう?突っ込ませてくれるんだろうと観る視点が変わったアニメになっちまったよ・・・

魅力的な悪役とか友人は出てこないっつってるけど出てくるよな?www

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:06:30.96 ID:++7US7zx0.net
>>843
さらに言うとな
よく倒せない敵を主人公がどう倒すかを考えるっていうけど
実は逆なんだよね物語上主人公は最後絶対勝つから
倒せない主人公をいかに追い詰める敵を考えるほうが実は難しい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:07:20.05 ID:qhULeLVr0.net
>>847
そしてチケット買って試合見に来た観客からも
「まさかこんな手があったなんて」
「全然思いつかなかった」
「シバ監督素敵!抱いて!」
「相手チームざまーみろ!」
と歓声が上がるんですねわかります()

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:08:01.70 ID:efvTWA+60.net
急に車がきたので
無秩序に魔法展開しようとしてサイオンの嵐とやらを発生させて防御不能に陥る一行
本当は、氷柱倒すだのボードレースだのやる前に、集団戦術を見に付けないといけないんじゃないのかな
軍隊で使うはずなのに、なんで個人技能に特化させているのかもよくわからん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:08:31.62 ID:93tQUyOr0.net
>>850
それで言う事が「学校では評価されない」だからな
×でも食ってんのかと思うわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:09:00.88 ID:q/6DjaWF0.net
>>827
過度のご都合主義は控えようとする程度ならともかく「ご都合主義は嫌いなんでやらん」とか抜かす奴って
現実でも「運良く」「運悪く」はあって、ソレで人生左右されてる奴も珍しくないから
運要素完全に排したら逆にリアリティ無くなるって理解できてないよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:09:20.95 ID:4KGFYoEN0.net
>>847
芝さん「全員はさすがに可哀そうだからエースと四番だけにしよう」
キモウト「さすがお兄様!敵チームの事まで思いやれるなんて!」
バス女「相手選手全員にビーンボールをぶつけても誰も文句は言わないのに
    エースと四番だけを狙い撃つなんて誰にでもできることじゃないよ」

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:09:40.70 ID:19uYHI4a0.net
主人公が全くと言って敗北したことのない漫画ってあったっけ?

そう考えてたらボーボボに行き着いた、2巻目でしじみに負けてるけど。

素直にギャグマンガ書けばよかったんじゃないかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:10:53.21 ID:19uYHI4a0.net
>>851
その友人は詐欺師だな、強大な敵なんて影虎も形もないじゃないか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:11:30.05 ID:93tQUyOr0.net
>>858
アマガミとか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:12:53.01 ID:YE2MAHLH0.net
>>852
そんな定番な難解な考え方に変化球で挑むのがループ物って感じだったはずだったんだよね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:13:26.85 ID:q/6DjaWF0.net
負け過ぎる主人公ってのもソレはソレでアレだとは思うけどな〜
某アニメとか、敵さんが隠してる真実吐かすために勝負挑むが、主人公サイドが負け続けて話が進まなくなってたし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:14:13.50 ID:41c9IbOp0.net
加速魔法を使わずに移動魔法だけ使うと衝撃で壊れるという設定はどうなった?
氷柱壊し競技なんか1工程の移動魔法だけで壊せるな
振動や熱なんか使う必要ないのに

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:16:05.01 ID:qhULeLVr0.net
勝ち負けより話が進めば問題ない
教育的な感じになるけど負けてもいい的なエピソードを描ければ心に残るとかって評価されたりもするんだし

そして劣等生の場合は常時勝ってるけど何も残るものがないという

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:16:42.94 ID:T2o2dHkc0.net
極端なのはどっちに転んでもつまらんって事やな

芝みたいなのも吐き気がするし
負け続けてカタルシスも無いまま殺されてハイ終了
現実なんてこんなもんでしたああー

とかやられても は? って感じだし
ベクトル違うだけで中身のゴミ具合は一緒やな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:17:05.76 ID:93tQUyOr0.net
>>863
劣等星人は総じて馬鹿だから応用や工夫は思いつかない設定みたいね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:17:13.84 ID:fkCtsjI70.net
高周波ブレードとかも怖いよな
あれ人間にかけたら液状化させて殺すこともできるんだろ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:18:02.63 ID:aUcTX2dV0.net
てか「現実」って意外に適当で予測不能で不確定だよなあ

一切の偶然(作者はこれをご都合主義と呼んでいる)が存在しないとしたら
そこには誰かの作為があるとしか考えられないわけで
やっぱりこれシバさんが遊んでる自作のRPG世界の話なんじゃ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:19:58.32 ID:fgKaovPb0.net
たまには運に助けられるぐらいの方がむしろリアリティがあるわな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:20:24.49 ID:YE2MAHLH0.net
>>867
つーか地球と違い劣等星では何やらチョメチョメすると液状化するって設定の説明が曖昧なのはいけないと思うんだ
文化も常識も物理法則まで何から何まで違う世界が舞台ならまずはそれを真っ先に説明しなきゃね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:21:25.84 ID:fkCtsjI70.net
>>870
ゴミで埋め立てた夢の国だからな・・・
揺れると悲惨なんだよ・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:21:57.42 ID:5IJuwOZc0.net
ご都合を排除したんじゃなくて単なるスペックゴリ押し勝負しかしてないだけなんだよな
相手が主人公の土俵でしか相撲を取らないという究極のご都合主義

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:22:04.70 ID:q/6DjaWF0.net
>>868
そもそもテメェが日頃の鬱積した感情ぶつけてこさえた駄文がアニメ化までこぎ着けたのが、色んな奴らの思惑が重なった偶然だってのになぁ

アレか?自分の作品が売れたのは当然の結果とか思ってんの?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:22:22.50 ID:HNkrJbyt0.net
どのメーカーのカタログにも載ってない新技術のデバイスが運営のチェックを通るものなのかね?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:22:22.76 ID:qhULeLVr0.net
>>868
その芝さんは完璧超人からは程遠いコンプレックスの固まりのような男なんだろうな
あれ?サセンセンセー?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:22:31.02 ID:93tQUyOr0.net
ウチの爺さんが戦争から生きて帰ってきたのは、同じ穴にいた人が弾層取るためにたまたま立ち上がったかららしいが
こういうのも作者に言わせればご都合主義なんだろうな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:23:14.44 ID:19uYHI4a0.net
劣等生って主人公側に誰か死人とか出た?まさか「これが戦場なら〜」って言ってるクセに一人も死んでませんなんてことないよな。
芝さんに賛同しなかった奴はボロボロ死んでそうだが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:23:45.24 ID:On485sbK0.net
>>876みたいな運の要素は物語には絶対必要だよね、排除したらドラマなんて成り立たんわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:23:51.90 ID:qhULeLVr0.net
>>874
ミニ四駆のレース大会以下のチェックですね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:24:08.18 ID:q/6DjaWF0.net
>>877
過去編で死んでるらしい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:24:16.64 ID:fgKaovPb0.net
>>872
うん、常にスペック通りの展開にしかならないんだよな
そっちの方が逆に非現実的なのにw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:24:32.02 ID:Ey+B6COP0.net
>>873
自分は才能が有るのでこうなって当然
やっと世界が俺に追いついたと思ってそう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:24:54.63 ID:T2o2dHkc0.net
事実は小説より奇なりなんて言葉もあるしねえ
結局つまらない奴の言い訳なんだよね、現実がどうこうって

所謂重要視されてるリアリティってのはそういうもんじゃないでしょうと
人の共感を得られるのかどうかに置いて、登場人物の心の動きなんかには
一定のリアリティというか、読む人の気持ちに沿わないとダメってそういう話だわ

別にご都合主義自体は、掌返しと矛盾しまくりの支離滅裂ストーリーでもなければどうでもいいっつうのw

登場人物がサイコパスだらけの方が現実感まるで無くて面白くないわw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:25:03.91 ID:4KGFYoEN0.net
>>882
いやあ円盤の売り上げは強敵でしたね・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:26:00.87 ID:3y2AsiTP0.net
>>854
本当コレ
同じ話題引っ張ってアレだけど九校戦も「勝ちたい気持ちを堪えて妨害に徹してくれ」ってのも立派な集団戦術だってのに

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:26:09.39 ID:19uYHI4a0.net
>>880
マジ?いやでもそうゆうの全く匂わせてないんだが・・過去編って言ったらガキの頃だろ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:26:15.92 ID:NG3rqhMp0.net
この作者競馬で大穴がでたらJRAがもうかるとか思ってそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:26:17.79 ID:II5V+h6K0.net
>>862
あれは、単に製作者側がそれ以外の引出しをろくに持ってないから
その繰り返しで引っ張らなきゃいけない状態になってるだけさ
敢えて負け過ぎるように演出してるのとは違う気がするわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:26:50.58 ID:Qapn7mtv0.net
ww さんは例えばネウロみたいに人間の常識が一切通じなくても
仕方がない化物にするなり、
勇次郎みたいに暴力の化身にするなり
メルエムみたいに人間と化物の間で揺れるなり
のモンスターキャラで輝く設定だよなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:27:07.26 ID:YE2MAHLH0.net
>>881
逆ファイナルディスティネーションって怖くねw
全ては決まっていてそれらを履行するしかない運命とか、まんまメイドインヘブンw
ああ、シバ尊師はアカシックレコードを見れるって設定だっけw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:27:43.98 ID:On485sbK0.net
というか魔法技術を競うのなら
規格を決めてその範囲内でやるべきなんじゃないかと思うんだけど
そういう描写がなかったような…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:27:46.26 ID:oP90mA4K0.net
原作の文庫に「左遷された絶望の中で生まれた作品」って帯付ければもっと売れるはず(棒

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:27:54.85 ID:q/6DjaWF0.net
>>883
ご都合主義で駄目って言われる作品は基本的にストーリーがつまらんって問題があるからねぇ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:28:27.65 ID:HRSugFEI0.net
>>881
結果、毎回起伏無く物語が終わってED流れ出すたび
え?これで終わり?ってなるんだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:29:44.36 ID:PDBCTRDV0.net
>>892
これだな
そこまで開き直れば、「ああ、そういう層に売れてんのね」って俺らも優しい気持ちになれるのに

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:29:45.13 ID:/zF+dKij0.net
つーか、ご都合主義とかどうでもいいんだよ、読者には
「そんなのおかしいだろ・・・」って思われたら負けなだけでさぁ
そういう意味では劣等生は完全に負けてるのに、作者は何かを勘違いしてるよね・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:29:58.04 ID:41c9IbOp0.net
もう少し展開が速ければ
少々の設定崩壊があっても勢いで見逃されることもあるのに
シドニアみたいに入学編を1話で終わらせれば良かった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:30:23.07 ID:q/6DjaWF0.net
>>890
そういやこのスレでも何度か話題になってた某青い超人も、随時未来見えてるから、自分がこの先にする行動の全てを分かりながらやってたんだっけ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:31:04.54 ID:93tQUyOr0.net
>>897
そんな事したら1クールに達しなくなってしまう恐れ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:31:23.48 ID:YE2MAHLH0.net
>>893
今度出すSFのタイトルは「落選作のサルベージ」にするべきだと思うんだ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:31:36.59 ID:qhULeLVr0.net
wwさんが凄いのは別に構わないけど「一般人目線から見て」て言うのが大事だと思うよね
魔法がある世界だから常識も現実とは違うといっても、そこは読者目線と同じでないと基準がわからない
劣等生ではその基準としての「凄くない」他のキャラが凄くないどころか無能にしか思えない描き方してるから
結果として「wwさんて何でそんなに凄い凄い言われてんの?」てなる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:32:11.19 ID:HNkrJbyt0.net
ほのかは予選以降をどう勝ったの?
フラッシュは2度は通じないよね?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:32:13.11 ID:T2o2dHkc0.net
ドラゴンボールなんてご都合主義が裸足で逃げ出すくらいの超ご都合主義なのに

劣等生なんかと天と地以上の差がある程面白いからな
媒体はラノベと漫画で違うけどさ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:32:21.05 ID:qhULeLVr0.net
900踏んだか
ちょっと次スレ立ててくる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:32:37.17 ID:93tQUyOr0.net
次回作はイズル先生並に大爆死すると思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:33:36.59 ID:hcRQQ+giO.net
>>886
>>777

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:34:06.30 ID:52h4srL00.net
一応お兄ちゃん2年目の9校戦はプチスランプに陥ったぞ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:34:53.54 ID:93tQUyOr0.net
ファッションスランプでしょ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:35:03.20 ID:RP6ELQYZ0.net
面白ければ正義だからご都合主義とか読み手側にはどうでもいいんだけどな
それを越える展開やdkdkwkwkがあれば客は何も騒がないのにこの作品はちょっとな;;

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:35:56.95 ID:T2o2dHkc0.net
原作読んでないから知らないけど、伝聞の限りでは

頑張りすぎる芝さんカワイソス、エライネエライネやりたいだけで
別に芝さん自体が負けたとか苦戦したとかそういう話じゃなさそうだからなあ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:36:01.18 ID:+iVi7cvr0.net
>>907
そうでもしないと話が同じになるからだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:36:26.43 ID:Qapn7mtv0.net
>>903
孫悟空、第1話からフリーザ並みの戦闘力。
これはあかんですわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:36:58.12 ID:HLT67zBd0.net
>>907
精神的疲労でおかしくはなったが結局不敗神話継続総合優勝、パラサイドール排除もしたしどこら辺がスランプや

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:37:21.29 ID:4KGFYoEN0.net
そういえば電撃って株式上場してるの?
してたら劣等生のあまりの不評っぷりが株主総会とかで話題になりそうなもんだがw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:37:48.85 ID:93tQUyOr0.net
>>910
何故そこで仲間と協力してあたるような話にならないんだろう…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:37:57.65 ID:aUcTX2dV0.net
感情のない(希薄な)奴が精神的疲労・・・いったい何やってそうなるんだよw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:38:16.11 ID:WquvH4ZS0.net
>>879
お前ミニ四駆舐めんなよ。
公式大会の車検とかかなり厳しくチェックしてくるぞ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:38:28.08 ID:YE2MAHLH0.net
>>898
青いフルチンは未来が見えてても、そこに至る現状が見えないから人間として苦悩したり打開しようとして結果としてそのにつけ込まれたのが分かるって展開だからなー
シバ尊師とは根本的に違うわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:38:38.18 ID:w3Bvze1W0.net
たかが一コンテンツが株主総会で話題になるわけがない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:38:42.90 ID:HNkrJbyt0.net
>>914
株主は話が不評でも売り上げがよければ問題ないだろう。

で、売り上げはどうそうなの?
メカクシは売れてるけど、

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:38:48.74 ID:41c9IbOp0.net
>>902
試合どころじゃないだろう
普通だったらすごい非難うけて首吊って死んでるな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:39:00.62 ID:fgKaovPb0.net
>>916
わろたw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:39:01.41 ID:++7US7zx0.net
>>915
もうあいつ一人でいいんじゃないか…

ってなったんじゃね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:39:24.94 ID:qhULeLVr0.net
次スレです

魔法科高校の劣等生はハイスペックご都合主義の糞アニメ92
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404225507/

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:40:07.25 ID:93tQUyOr0.net
>>923
ああ…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:40:28.07 ID:Qapn7mtv0.net
>>916
まだ全学年が俺を崇拝してない・・・畜生!!
こんな感じ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:41:55.95 ID:3y2AsiTP0.net
死んで生き返りゃ疲れスッキリじゃないの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:43:19.67 ID:+iVi7cvr0.net
>>916
四葉当主の追い落としなんて強烈な負の感情がなければ無理だろう。

×感情希薄
○むっつりスケベ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:44:33.15 ID:XrlRGzBc0.net
>>926
ゾンダーに目を付けられそうなぐらい感情的だなw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:44:37.51 ID:pi+bGVNf0.net
>>903
今やってるブウ編は流石に末期臭凄いけどな、ダーブラの瞑想ってなんやねんw
でもつまんないとしても単につまんないだけなんだよね普通の作品は、一方劣等生は

・そもそも話の体をなしていない
・尊師崇拝を強要される

これクーリングオフ出来るんじゃねえの?w

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:44:40.61 ID:93tQUyOr0.net
まあその辺で動揺とかもするらしいし、感情設定も怪しいわなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:44:43.32 ID:W/iK+XNrO.net
>>900
『ミュータントお兄様!?』
くらいのタイトルで描ける器を作者は持ちましょう……

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:45:29.82 ID:LU2qPmBE0.net
>>914
電撃はそもそもレーベルに過ぎず会社ではない
大元の角川は上場してるけど角川の中で劣等生なんて数あるコンテンツの一つに過ぎんし大して話題になんてならない
今年はドワンゴとの提携が一番の話題だし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:45:40.23 ID:19uYHI4a0.net
というかこの作者は「面白く書こう」っていう意識が足りていなさすぎる。
どんだけ俺SUGEEEEでもその設定が物語の根幹に大きく関わっていたりそれがネックになって欠陥があったりすれば面白くなる。
けどこの作者は散々俺TUEEEEEをまき散らしながらそれを手つかずで放置してる。

例えばアンパンでできたヒーローとか面白そうって意見が出て普通は「いいね、水に濡れると力が出なくなるとかどうよ?」となるんだが、
劣等生はその素材を生かさず更にややこしい設定を上からぶっかける。で、アンパンである必要がなくなるまで緻密な設定にするんだろうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:46:23.06 ID:93tQUyOr0.net
>>924
夏は薄い本も捗らなさそうですね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:46:48.98 ID:4KGFYoEN0.net
>>920
>>920
つってもスクエニはFF14かなんかの叩かれっぷりが総会で話題になったらしいし、
これだけ宣伝に力入れてアニメが不評ってのは株主的にも気になりそうなもんだがなぁ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:48:06.80 ID:93tQUyOr0.net
>>936
アレはまた別よw
遣い込んでる金と時間のケタが違うw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:48:48.98 ID:HLT67zBd0.net
>>926
選手としては出ないけど全選手の使用魔法を含めた総合ブレーンみたいなことやって
担当選手のCAD調整やって、他の技術担当選手のCAD調整も手伝って、後輩指導して、
夜は発狂した爺さんの計画止めるために色々やるとかで忙しい

wwさんは実力で魔工科に上がった天才で、九高戦の活躍見て入る生徒がいるくらいですでに全学年掌握してるから
一人反発してたのはwwさんが華麗なテクニックを披露したら技量差にビビって心折られた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:49:05.54 ID:3vaN+Sr70.net
スピード・シューティング
規定エリア内に射出されたクレーを魔法で破壊する競技である。選手からは「早撃ち」とも呼ばれる。
予選は、制限時間の5分間に打ち出される100個のクレーを破壊した数で競うスコア戦。
上位8人による準々決勝からは、紅白の標的が100個ずつ用意され、自分の色のクレーを破壊し、破壊した数を競う対戦型。

各校3人で27人の2年生以上男/女と1年生男/女
予選は全員出場なので27*100=2700個のクレーを使用
さらに上位8人によるトーナメントで7試合
毎試合200個使用するので1400個
あわせて4100個
これを4回繰り返すので合計16400個
予備もあわせてまあ20000個は置いてあるだろう
小さなクレーだけで相当な保管スペースが必要だな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:49:06.95 ID:4KGFYoEN0.net
>>924
誰にでもできるスレ立てじゃないよ乙
>>933
そうなのかー。ゴミとしても一流になれないとか本当劣等生やな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:49:28.16 ID:g4JCde560.net
>>924
さすおに!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:50:21.02 ID:Ey+B6COP0.net
>>934
山なし、意味なし、オチなしだよな
盛り上がりポイントを一つも作らないで文章を書くのは難しい気がする

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:50:24.76 ID:s/Kzhq7r0.net
>>924
おにさす!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:51:09.08 ID:19uYHI4a0.net
>>939
というか費用も相当かかりそうだな・・・

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:51:24.86 ID:DoRjRp2x0.net
>>924
なかでき

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:53:16.66 ID:a3zeOQWB0.net
>>936
別に電撃はコレに社運かけてるわけじゃないですし……

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:53:40.60 ID:++7US7zx0.net
だいたいこの九校戦ってのも入学編の次に出してくるネタじゃねえだろ
男塾なら羅惧美偉のあとに天挑五輪大武會行くようなもんだぞ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:54:22.46 ID:93tQUyOr0.net
早撃ちなのにエルフィンスナイパーなんだ
しかもベース競技はクレー射撃

この作者馬鹿なんだろうな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:54:41.90 ID:hcRQQ+giO.net
>>924

>>936
ISがMFから切られた時も角川の株主総会じゃ話題にならんかったぞ?単にスルーされただけ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:54:49.77 ID:a3zeOQWB0.net
せやな(男塾……?)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:54:53.86 ID:Cc/ikIov0.net
>>939
魔法使いの大会なんだからクレー的だって氷柱だって魔法でホイッ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:55:20.26 ID:19uYHI4a0.net
>>946
ライトノベルの最終兵器・・この謳い文句からしたら電撃だけじゃなくライトノベル全体の運命を左右するかのようなんだが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:55:53.80 ID:g4JCde560.net
うろ覚えで申し訳ないが、どっかのコンテンツ系企業の株主総会で
作家の状態だか作品の再開予定だかについて質問した株主がいなかったっけ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:56:27.52 ID:kc4ZPZI50.net
>>924
乙ヒコ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:57:12.49 ID:HNkrJbyt0.net
>>953
そんな質問されるのは冨樫くらいじゃァ?w

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:57:16.50 ID:93tQUyOr0.net
>>953
そんな人もおるだろうけど、コレの事聞く人はいないと思うよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:57:20.13 ID:g1k0qxQ/0.net
>>938
明らかにオーバーワークだけど、誰かかばったり手伝ってくれる人はいなかったんだろうか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:58:25.94 ID:++7US7zx0.net
>>955
三浦建太郎かとおもた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:59:02.68 ID:Dmf1Pl9o0.net
ライトノベルの最終兵器って誰が言ったの

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:59:09.67 ID:OyFJwCN+0.net
ま、作者が客観的に物を見れないってのは見てりゃよくわかるだろ
シバ兄=作者の願望

全部シバ視点で常に主観で物を書いてるから回りがクソモブだらけなんだよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:59:18.85 ID:M+lyu9sw0.net
電撃も長く続くコンテンツじゃないことは理解してるんじゃね
だから何本も同時並行でコミカライズしてるし、新刊が放送中間に合わないなら
1次、2次審査で落ちてる作品引っ張り出して必死に回収しようとしてるし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:59:22.85 ID:93tQUyOr0.net
馬鹿電撃

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:59:52.43 ID:pVvcDm9y0.net
>>944
サーフィンもどきは男女別にわざわざ2つも作ってるんだぜ
日程ずらせば1個で済むってのにアホすぎるわw
しかも昇り坂の後滝になってるから頂点に水流し続けないとコース成立しねーぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:00:30.20 ID:fgKaovPb0.net
学徒しか動員できない状況で運動会やってるとか平和ボケしすぎじゃね?w

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:00:36.71 ID:X0JQxpfe0.net
それこそ皆から尊敬され称えられる筈の芝さんなんだから
普通に考えれば、皆が手を貸してくれる筈だわ

結局マンセーされるのは絶対条件だが
他人は全く信用せず、足手まといのゴミとしか思ってないのが良く解るってお話
芝も、作者もねw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:01:19.71 ID:uGzzSUvOO.net
>>953
それが角川の株主総会なら、質問自体がスルーされたな。全然相手にしてもらえなかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:01:49.48 ID:UmWfpHxdO.net
技能競技で、ズルして勝手も素晴らしいのかね。
いや、単に勝つだけの一校だから、
そんなの気にしないか。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:01:57.96 ID:MUvo7KZe0.net
全米が泣いたは泣いてないし
これを見ないと損をするは見なくても別に損しないし
2012年最強ラノベはほどよい空気感だったし
ラノベ界の最終兵器は最終兵器じゃないに決まってるじゃないか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:02:06.13 ID:rgT1KW8V0.net
>水流し続けないとコース成立しねーぞ

確かにw
まあそれも魔法でどうにかしてるのかもだが、
それだとサイオンの嵐で相克が・・・

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:02:06.38 ID:nYtEa13E0.net
wwさんってキーボード操作凄いとか言われているけど
新しいデバイスやUIに適用できない劣等生ってアピールをしているんだよねwww

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:02:19.35 ID:FHgn0lbl0.net
これだけ話が進んでサーフィンとクレー爆破と氷柱壊しと拳銃テニスだけか
種目少ないな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:03:42.42 ID:P/pIEcH90.net
>>957
芝さん友達いない疑惑

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:03:56.31 ID:VHPa8zaB0.net
バトルに特化してくれたほうが面白かっただろうなぁ
やってることは「現実に存在する競技に魔法無理やりねじ込んだだけ」だしさ……

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:04:13.45 ID:mCR7lds50.net
ゆきのん思い出してキュンってなるからやめれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:04:25.49 ID:MUvo7KZe0.net
>>972
それは 疑惑 だろうか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:04:44.40 ID:nmXvnSuE0.net
個人技の職人芸なんて仕事じゃ邪魔になる事の方が多いんだがな
芸を人に伝播できる人なら大歓迎だが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:04:46.31 ID:uNUeLmdx0.net
お兄ちゃんのハードワークにキモウトがついに見かねて
自分のこと以外は全てほうっておけばいいのですと泣きわめいてしまって
お兄ちゃんびっくりしてた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:04:55.85 ID:GWFaDX6q0.net
>>934
弱点を克服するためアンパンを袋で包みそう、それで俺Tueeeされたらもう笑うしかないけどwww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:04:56.48 ID:pYZQ1XHh0.net
花澤さんの演技は素晴らしいし科学考証がしっかりしいるのも感心した。円盤を買うのは初めてだが、さっきアマゾンで予約した。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:05:31.75 ID:VHPa8zaB0.net
この作者だったらアンパン(意味深)になってそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:05:38.87 ID:pYZQ1XHh0.net
今期はで一番面白い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:05:43.06 ID:s/Nds4VO0.net
>>971
6種目だからの

一年生のCAD調整師も動員してるから単純な技術スタッフの総人数は一年の時より余裕ありそうなんだけどな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:05:55.10 ID:mCR7lds50.net
>>979
シュタゲ買ったの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:06:03.68 ID:kMOVXuOO0.net
妹の親友って誰?
友達なら居るが親友って居なさそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:06:14.50 ID:onLTi8cD0.net
>>982
ちなみにあと2種類は何なんです?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:06:18.68 ID:PY1reW6o0.net
>>966
質問スルーだったのかよ
まあ個別の作品の件を経営トップに聞かれてもっていうところだろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:06:36.31 ID:DWcaE3+F0.net
なんか中度のアスペっぽいんだよな
まあ、その作者の思考を腹がよじれるまで笑う作品だから別にいいんだけど

設定部分(3割)は寝て、さすおに部分(7割)だけ起きて意識を切り替えて見たら面白い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:06:41.55 ID:1f1SWV/j0.net
>>961
ストパニを思い出すな
アニメで2クールやって、アニメ終わったあたりでコミックが3冊目で話畳まず強制打ち切りとなり、
文庫も3冊目で一気に話畳んでオワコン

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:07:12.56 ID:m7JIXzA+0.net
さあエリカスのひと

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:07:30.38 ID:5fgFWPJH0.net
>>985
モノリスコードとミラージバットって言う次やるやつか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:08:02.57 ID:b0tYyUMz0.net
なんか工作員湧いてね?こういうのに騙されるなら劣等生にも騙されるのだろうか。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:08:04.70 ID:nmXvnSuE0.net
>>989
まだいるのかよあいつw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:08:38.78 ID:VHPa8zaB0.net
エリカスの人vs尊師vs俺ら

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:08:53.58 ID:kMOVXuOO0.net
なかなか出来る事じゃないよ←普通出来ます

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:09:03.94 ID:uWN0yqPm0.net
>>985
キモウトが謎のコスプレで空を飛ぶミラージバット
あとはルールがイマイチ良く分からないモノリスコード

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:09:30.23 ID:MUvo7KZe0.net
遅かれ早かれ悪評が広まって自沈するコンテンツではあった
3年はよく持った方じゃないかね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:09:47.42 ID:onLTi8cD0.net
>>1000ならエリカスフェードアウト

>>990
え?あれまだやってないのかよ
てっきりもうやったもんかと
それにしても聞き覚えのない名前連呼されるから覚えにくいしどれがどれか分からない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:09:56.35 ID:s/Nds4VO0.net
>>985
相手の拠点にある板のパスワードを打ち込むと勝ち判定のフラッグ戦みたいな模擬戦(男専)と空中もぐらたたき(女専)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:09:58.64 ID:mCR7lds50.net
1000なら九校戦で俺とエリカがラブサーフィンしてるところに赤チャイカ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:10:02.58 ID:7JjCAVva0.net
>>1000ならEDも尊師マーチ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:10:02.93 ID:DWcaE3+F0.net
>>980
ぶっちゃけやなせのが100倍分かりやすくて深い。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200