2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 38ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:13:10.74 ID:hjcMptbC0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・質問等は過去ログ、前レス参照してから
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

ノーゲーム・ノーライフ 37ゲーム目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401619117/

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:59:29.07 ID:tP6bMQiE0.net
例えば「天才だから○○という僅かな記憶・手掛かりから盤の位置がわかった」なら理解できる
だが、「天才だから」では何の説明にもなっていない

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:00:49.18 ID:DcWIP/Ei0.net
>>239
で、置こうとしたマスとは違う着地点に合わせてクラミーが置かせて勝てると思いきや
白ちゃんが置こうとした場所をずらしたからイカサマって言って勝つんだな

>>238まぁでも>>120だからアニメ世界では空白の負けなんでしょ?w
このゲームマジでカットで良かったよ
いずなたん早くしろ、です

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:02:55.75 ID:o/D8hPSC0.net
>>240
だから君の辻褄が合わないことは少ないって意見に対して
この作品はどう考えても辻褄合ってないのに
なんとか理屈付けて辻褄合ってると言う人だらけって話だよ
iPhoneだからID勝手に変わるんだ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:02:58.35 ID:tP6bMQiE0.net
俺が「説明が不十分なこと」として挙げているのは、
「○○という僅かな記憶・手掛かりから盤の位置がわかった」という部分が欠落している、という意味だ
この作品の場合、こういう「説明が不十分なこと」が異常に多い。だからこそ「辻褄が合わないこと」が少ない
そもそも説明がされていないから辻褄が合う・合わないという段階に至らない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:04:28.74 ID:tP6bMQiE0.net
>>243
それは「辻褄が合わせられる」という意味であって、「辻褄が合っている」という意味ではないね
それでも「辻褄が合っている」と言ってしまう人の方が多いんだろうけどね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:07:33.47 ID:uI0Q39WY0.net
なんか深夜に白熱した人が…いやそれは自分にも言えたことだけど

「双方の記憶の共有」が目的なら「ゲームに勝った時の条件」で
そうさせればよかっただろうに、「ゲーム内容自体に記憶や存在をかけた」
という点があまりにも無謀すぎて納得がいかん
「白は凄い存在だよ」とか「お互いが信頼しているからたとえ消えかけてもゲームに勝つんだよ」
ってのをやりたかったんだろうけどね

要するに俺が言いたいのは、キマシ的な記憶だった時の描写ちゃんと描いてくださいなー!

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:11:30.21 ID:DcWIP/Ei0.net
>>246
そうそう
相手から言われてのルールならしょうがないけどな
決める側でこれ選んだ理由が完全に無理あるので違和感不可避

どうせなら姑息な種族が空白の弱点見つけた→分離させて戦えばかつる!
みたいな感じで、単体での勝利イベントを消化すれば良かったね
ネタ使う時期を間違えた感じ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:16:51.58 ID:tHGO3xwV0.net
>>246
それを条件にしたところで、クラミーには何ら(少なくともゲーム開始時点では)うまみが無いからでないの?
買った側が負けた側に記憶をコピペなんて条件を付けても、空白くたばれと王城に殴り込みをかけたクラミー的には
「んなの知るか、私が勝った場合は別の条件(やっぱり私が王様になる)にするぞ!」なだけだろうし
まあそれでももう少し、ゲームのルールと勝利条件設定で安全に穏便に済ませるやり方は有っただろうけどそこをあれこれ言ってもって気はする

白が自分の記憶を漁るシーンがデジモンの新作PVっぽいと思いました(こなみかん)
http://digimonstory-cs.bngames.net/

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:18:29.07 ID:ckl/XuKb0.net
フィール・ニルヴァレンたん52歳(はあと

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:22:48.54 ID:uI0Q39WY0.net
>>248
空白が勝ったら「記憶共有」、クラミーが勝ったら「クラミーが王様に」
というようにすればいいんじゃないのか?
まあクラミーの事だから「何か狙いがあるかもしれないからそのゲームには乗らない」
と警戒されてしまいそうだが

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:23:02.31 ID:H1wrSZb80.net
所詮ラノベなので矛盾が多くありえない都合主義が多々あります

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:23:44.16 ID:DcWIP/Ei0.net
>>248
盟約で掛ける物は全く同じ条件じゃなくても大丈夫だろ
【三つ】ゲームには、相互が対等と判断したものを賭けて行われる
【四つ】゛三゛に反しない限り、ゲーム内容、賭けるものは一切を問わない

クラミー側は勝ったら人類全権寄越せ
空白側は勝ったら記憶交換云々しろ、エルフの記憶改竄も景品にしろ
これをお互いが等価と認めれば盟約成立でしょ
今回クラミー側は、いずなたんと戦わせない為に人類全権を奪うまで挑むのをやめない覚悟からスタートなんで、拒む理由がむしろない

白はずっとあのパンツなのだろうか
服は良いとしてもパンツ毎回同じだと洗ってない疑惑が付きまとって嬉しくない
汚いのが良いとか嘘言うなよw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:25:15.81 ID:uI0Q39WY0.net
>>247
>ネタ使う時期を間違えた
これ、他の作品でも結構あるあるだわ
「どう考えても上司よりも、部下の能力の方が最強だろ」
と突っ込みたくなるバトル漫画とかね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:27:18.39 ID:ZSMoRSMm0.net
これ原作者が頭悪いの?
脚本家が頭悪いの?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:31:01.95 ID:tP6bMQiE0.net
多分両方

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:33:07.32 ID:Lo6aYbe/0.net
カイジやライアーゲームみたいにゲームを
理詰めで追いかけても矛盾と無理だらけ。
ひぐらしやうみねこみたいに理論が破綻してるを
承知で物語を楽しむ作品だと思う。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:34:54.91 ID:p/WQu//90.net
>>190
相手の駒を奪わないと構成や情報は分からないんだから
残りの撃ち駒が3つだからって、その中に「本当の狙い」があるかは関係なくね?

それともこの時点で一度全ての駒を取ってる状態なのか、クラミーがルール把握してないのか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:35:41.33 ID:ckl/XuKb0.net
ある程度は解釈理解できるけど
何箇所か穴のある箱って感じ、そこが空白ってか

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:38:02.21 ID:tHGO3xwV0.net
>>250>>252
まあそれはそうか、個人的には「お前が勝ったら好きにしていいけど俺が勝ったら記憶共有だけでいいよ!俺はお前に心の内を知ってほしいだけなんだ!」
的な要求は一度負けてる的な意味でもうさん臭さMAXでは有るけど、ゲーム自体が公平なら(ジブ達的に魔法によるイカサマもできないだろうから)
取り敢えずの問題は無いだろうはずだし、クラミー的には自分の受けるリスクはほぼ0(の筈)で最高の見返りを狙えるわけだしな
後考えるなら、空が如何にも対等でイカサマなしの潔白なゲームですよ感を演出してるとかクラミーの性格を考慮してとかその辺?
まあ結局を言えばこういう展開がやりたかったダケーだけど、それらしいことが想像できなくもないし脳内妄想脳内補完か

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:40:23.99 ID:CRcn659X0.net
うまい、うまい。円盤買おう。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:43:54.82 ID:DcWIP/Ei0.net
原作感想見てるとこのゲームとチェス以外は面白いらしいし期待はしてる
でもテト戦も多分チェスなんだよな・・・ww
やっぱ頭脳系ゲームで天才書ききるのはきびちぃよ、作者は空白になれないんだから
ゲームゲームしてるゲームの方が天才最強設定で気持ち良くごり押せて爽快だと思うます

>>257
記憶いっぱい貰ったけど、何故貰ったのか終ぞ分からなかったからのセリフじゃないの?
だから残りのコマに本当の狙いが隠れてると推測したセリフ
つまり空の記憶貰ったけど、信用100%じゃない
オセロは置いてないコマを取ってる状態なんてないから最後の3つは最後までクラミーに渡ってない
つまり信用100%じゃないままゲーム終了
俺が空白ならクラミーがこっちを信じてるとは思わない→井口重要視してないor裏切らせるのが目的
まぁメイン級キャラだからゲーム内では信じてないのに何故かゲームが終わったらお互い信じちゃってるご都合もアリエルだけどw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:45:06.45 ID:bOIsL0880.net
>>259
条件がいつものごとく相手のいう事聞くってんだから勝った後で記憶共有って言えばいいと思うが

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:48:47.55 ID:uI0Q39WY0.net
>>261
テトとのチェスは各種族の能力が駒にそれぞれ割り振られたチェスとか
そんな感じになりそうだよね
それ描かれるの当分先だろうけど

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 05:59:29.63 ID:0SuwPfwM0.net
まぁクラミー組がどこのスパイをするのかってのが問題であってね
というかぶっちゃけ「」じゃ確実に無理なんだよなぁ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:02:19.60 ID:Tw76DNpo0.net
>>261 作者は天才になれずとも先の展開と長期に渡って考える時間はあるんだぜ
これに限らずラノベはいつも演出やキャラを優先する為に当然起きる状況さえ捻じ曲げてしまうのがまずいんだ

クラミー(だっけか?)が空白には絶対に負けられないゲームであると考えてる以上、
今までの経緯からして魔法をつかったイカサマは当然ありえるはずなのになぜかフェアにゲームしてたり
プレイヤーが続行不可能になれば代打ち可能の設定で記憶が消去されていないなら、
ゲーム盤やコマ、そのルールの記憶も認識され続けていなければおかしかったりな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:19:07.10 ID:DcWIP/Ei0.net
>>265
スレ情報によると魔法禁止ルールは原作にあったらしいよwアニメは略されたけど

まー今回どうしても記憶連動オセロしたかったんなら、
カットアンドペーストじゃなくてコピーアンドペーストのルールで、
白ちゃんの天才頭脳で一度ほとんどのコマを取らせて隠したい情報のコマは取らせない、
完璧完封試合をしてクラミーを意図通り味方として動かせるようにするって展開までならOKかなー?

最高効率求めるなら、挑まれた場合は常に魔法禁止のノーマルチェスを白と打たせて、
盟約と魔法で操作する以外ないんだけどそれは無しとしてw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:19:54.37 ID:WSgy2cId0.net
原作者に脚本やって貰ったほうがいいんじゃないのかこれ省いちゃいけないとこ省きすぎて
悲壮感もいかに重い賭けだったかも伝わってこないんですが何なのこれw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:22:13.44 ID:hlf6ckW+0.net
今回の話、何が何だかサッパリ分からん。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:22:34.17 ID:u7NHwM1K0.net
今回、Aパートの白とジブリールの対戦って唐突すぎるだろ。
なんでいきなりジブがゲームしようって言い出すんだよ。
何を賭けてのゲームなんだ。わけがわからないよ。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:29:59.05 ID:0my4m5LK0.net
ワンカットちょろっと補完すれば分かりやすくなるのなってシーンは多いな
たとえば白が苦しんでるのをジブリールが苦悩に満ちた表情で見つめるシーン入れておけば、
白の悩んでる記憶をジブリールが消そうとしてるとかも分かりそうなのにな
ただ昨今は原作に無い台詞を入れると原作信者に怒られるからそれも容易じゃないんだろうけども

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:30:32.53 ID:8OafhlEG0.net
ブラジル人には大うけなんだろ日本人の思考じゃ追いつけんよ
W杯に合わせて書いてきたのだと思われ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:31:00.50 ID:Mj6aEJjH0.net
CG使ってるから戦い再現出来るのかと思ったら無理なのかこれ
白が2手目で3方向にひっくり返す場面で斜め方向は14、17、32と順番にひっくり返すが
どちらの32のコマも映ってる別のシーンでは斜めにあるのは弐拾肆か弐拾玖のコマ
32は中央に2つ並んだコマなので上記2コマ以外は斜めのコマがないので再現不可能
さらに空が消えたシーンの盤面から続けると1手目の横に4つひっくり返るシーンは再現できるが
次の2手目の3方向に最低3コマひっくり返るシーンはクラミーがどう協力しても再現できない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:32:03.32 ID:hLaDLKo/0.net
ゲームで負けて偽の記憶を植えつけられて苦しんでいるなら、それをゲームで消してしまおう。
ってことは、
盟約の上書きは可能と言う事か?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:36:52.93 ID:Y83dYiat0.net
アニメしか見てなくとも理解は出来たけど
てか俺の考えてた予想と同じだったので
正直つまらんかった。
シリアスになるとうんこアニメ化になる典型的な
作品だなw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:39:58.47 ID:tIda7qU60.net
面白生命体空フと空リールは生まれなかったか…ちょっとアレ映像化してほしかったが

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:46:24.33 ID:TjkvRsKu0.net
花田担当の回はまじでつまんねぇなwwww

1〜4話といい今回の話といい、原作者脚本やってくれ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:46:40.19 ID:keP4+5qs0.net
>>153
魔法なしに他人の記憶植え付けられて洗脳されてる様なSF他にいっぱいあると思うけど。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:53:40.05 ID:DcWIP/Ei0.net
このゲームは渡された奴が誰であっても失敗してるだろうけどねw
最初から破綻してるのに面白くなる訳ない
ゴミゲーに数話使わなくて良かったわ
これを面白くしたいなら原作と相談して後半のフラグがダメにならないようにゲーム自体変える以外無かったw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:54:45.07 ID:6rq9HKZ30.net
今回めちゃ楽しかったな
でも 原作者が天才じゃない場合
やっぱり天才を演出するのは難しいのかなぁ
常に天才らしきだから それなりの人には矛盾だらけで
あるいは それのどこが天才なんだ?ってなる?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:56:41.23 ID:6rq9HKZ30.net
俺なんか凡人だから 矛盾なく必死で継ぎ接ぎだらけの
理解をつなぎ合わせて納得するしかできない けど 
その分騙されたまんまでスゲーなって楽しめる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:57:02.28 ID:x7Ex6Amj0.net
クラミー許そうかと思ったが
次回予告で許すのをやめた

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:58:09.84 ID:mZGgd+Ml0.net
>>279
天才設定は別にいいんだけど、常勝無敗の無敵設定だと「ああ、これ理詰めじゃなくて主人公補正物ね・・・」となってしまう
OPに無敗という言葉入れちゃって負けない事へのセルフネタバレだよなこれ・・・

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:15:15.56 ID:ueeK4jBU0.net
>>249
リサリサ先生みたいで生々しいからやめてよ!

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:19:14.30 ID:ueeK4jBU0.net
>>252
白のパンツは汚いおっさんの1日ものブリーフより臭くて汚いよ
例え美幼女といえど人間の生理現象からは逃れられない
人間のパンツブリーダーになった宇宙人の視点で考えるんだ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:31:39.44 ID:dr26wcHa0.net
>>276
いや、花田先生にしては出来がいいw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:31:56.28 ID:HA6ccw/B0.net
冒頭の「なあ、ゲームをしようぜ」のセリフ、リトバスだよね。
それより白のランドセルに違和感w

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:33:09.82 ID:ZSMoRSMm0.net
空と白は何で予め打ち合わせしなかったの?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:36:27.33 ID:x7Ex6Amj0.net
打ち合わせした記憶残ると思うの?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:44:03.41 ID:hRxUel73O.net
なぜ白に代打ちさせる前提で始めたんだろう。別に空が圧勝してあの条件提示で良かったんじゃ

つかオセロなら運で負ける要素ほぼないだろうに

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:48:58.48 ID:mQ08ufBF0.net
前回今回と2話続けてつまらないワロタ・・・

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:49:41.77 ID:/6UrU2my0.net
犬は耳も利くからな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:58:18.36 ID:7QkhzsDEO.net
超ド級の頭脳バトル()

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:59:28.37 ID:U3/jspTk0.net
空はクラミーが強いと思っていたからとか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:01:17.15 ID:Pjswfdgl0.net
>>289
自分の記憶を相手に取らせて信用させるため

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:02:12.71 ID:DcWIP/Ei0.net
>>294
理由になってねぇからもう良いってw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:02:49.20 ID:U3/jspTk0.net
なるほど

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:03:37.17 ID:8G4llJEz0.net
空が続行不能になったらシロが引き継げるルールだよな?
なんでシロがオセロの碁盤の前に普通に現れず、シロは脳内エアオセロやってたのか疑問だが

空白が元にもどってよかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。 エルフが仲間になったよかった(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:04:32.98 ID:E25ZQmMa0.net
もうナナミ連れてきて記憶改ざんしてもらえよ
チーズケーキホールであげればやってくれるよ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:05:59.96 ID:Fwl4A5HY0.net
>>289
空がいない消えてしまったという話をやりたかっただけ
書きたい結果が先にあってそうなるように後付で話をつくるのはいいけど
ご都合という台本が読者や視聴者に丸見えになってしまっているのが作者の悪い所
主人公補正による八百長しているようにしか見えないという

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:06:45.51 ID:P5dchhQv0.net
なんかハルヒで同じようなこと事してたな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:18:54.08 ID:hRxUel73O.net
>>299
だとしたら満点じゃね?演出も良かったし「怖かった〜」な適度な脱力感もいい感じ
いや負ける要素ないオセロでわざわざ条件付けてピンチ招く辺り原作で何か説明あったのかなと

毎週楽しみに見てるんでお間違いなく

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:26:12.21 ID:DcWIP/Ei0.net
自分からピンチになるこのゲーム自体やる必要がないから0点だわ
空白の思考に違和感を感じて価値を下げるだけの完全な失敗ゲーム

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:30:15.92 ID:ipWdDW3o0.net
>>294に理由は書いてると思うが

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:31:19.17 ID:MWAcfwNz0.net
空「さあ。ゲームを始めよう」
クラ「じゃあ、とりあえずここに黒で一枚白をめくる」
空「あ、チンコ消えた」
クラ「しょっぱなチンコか!」

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:32:25.43 ID:pdPTDynt0.net
白が打つまでクラミーはあそこでずーっと待ってたの?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:34:49.75 ID:YFtYiYxS0.net
勝ち負け抜きでエルフと協力するために単純に命ってか存在賭けて勝負したわけね。
表現や演出は時間の制約がある以上、この辺が限界だろうなあ。
2クール位ありゃもう少し具体的に踏み込めただろうが、短い時間でよくまとめたなあ、という印象。

意外とノゲノラ面白いな。原作買ってみたくなる。
むしろ2期あっても良いくらい。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:37:00.53 ID:Pn44mI/C0.net
ソラが認識できなくなるのは分かったけど
何でクラミーも認識できなくなってたの?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:37:31.77 ID:KYNOLVgv0.net
なんで突然オセロしてんのかわけわかめ
1話見逃したのかと思ったわ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:38:20.79 ID:4Yzgqr9N0.net
アニメ省略しすぎて初見つらすぎじゃね
原作既読組だからついてこれたけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:39:25.71 ID:CDHxHig+0.net
原作未読なんだけど、十の盟約で
10番目が9番目の「絶対不変のルールとする」から外れてるんだけど
原作買ったら理由わかるの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:39:52.97 ID:Pn44mI/C0.net
原作読んだけどクラミーまで認識できないところずっと引っかかってるわ
後白が可哀想すぎて読んでられなかった
個人的にチェスよりダメな所だったな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:40:23.95 ID:0GnvBrdj0.net
クラミーが訪問したところから時系列通りにやれば分かりやすいだろうに
前話の終わりから引っ張ってきて謎解きの伏線のように出し渋るので不親切
丁寧にやると2話構成になる量じゃないかと思う

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:41:20.11 ID:uab2/ycF0.net
もう一話欲しかったな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:42:14.61 ID:hjcMptbC0.net
空化ステフとジブリール見たかった
残り三手〜八手をやって欲しかった

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:43:31.77 ID:beSG62Ye0.net
クラミーとエルフってなんであんなに信頼関係があるんだろうな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:44:16.47 ID:kmb+//d9O.net
あのさぁつまり
白は俺に惚レロゥの効力が自分に向いてるのか確かめるために
ステフの乳を揉みしだいてたのか
惚レロゥされてる割にリアクション薄いんで空の存在に確信を持ったと

>>307
多分あれゲーム続行中なんで
クラミー達はゲーム結界の内側に取り残されてたと思う

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:45:08.77 ID:MWAcfwNz0.net
>>307
空の存在が消える。sの構成要素に勝負 があったから
勝負相手も消さないと、まわりに「あれ?クラミーそんなところに座ってどうしたの?」ってなって困るから?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:45:22.26 ID:BbdqAbSk0.net
こまけぇこたぁいいんだよ!! (AA略)で見てくのが一番楽しめるとオモタ

>>306
一昨日原作一気読みなニワカだけど、文章的な癖というか稚拙な部分はあるが面白かったよ
尺の問題で今話はツメツメ端折り感あったけど、2戦先までの伏線に必要な部分だけやった感じ
全体的にはアニメらしい再構成してて作りは上手いなと思う

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:49:42.59 ID:Pn44mI/C0.net
>>316
結界なんてあったっけ?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:50:50.89 ID:DcWIP/Ei0.net
>>294が理由になってるとか頭悪すぎ
最高効率の行動じゃねーんだよ

フィーもクラミーもゲーム挑むしかない側なんだから空白はどんなゲームどんな条件でも飲ませられる訳
その状況でわざわざ自分がピンチになるアホなゲームを指定する時点でおかしいの
つーかコレが理解できない奴って何が面白くて見てんの??
白ちゃん可愛いはぁはぁだけでよく続くねw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:52:02.78 ID:WmWRDg6V0.net
>>311
・「空の存在」を奪ったと同時に「ゲームに関する記憶」も一緒に奪われて認識できなかった説
・「空の存在」がなければゲーム自体発生しなかったので認識できなかった説
こんなところか?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:52:29.26 ID:E25ZQmMa0.net
普通に勝負してゲームに勝ったらエルフもろとも俺の所有物になれじゃだめなん?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:54:27.32 ID:hjcMptbC0.net
とらえず質問は前スレと前レス読んでからにしてね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:57:12.58 ID:q+uuKt/Q0.net
>>318
この辺がラノベ原作の悪いとこやね>へし折り
まあへし折りまくって原作見てる側もわけわからん状態になった東京レイヴンズに比べたら全然マシかもw

後はあれだな、原作者の中の人がいちいち釣り堀に反応してるのが逆に萎える位かw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:57:32.05 ID:BbdqAbSk0.net
>>310
ところどころに出てきてる
最新巻の6巻が時系列的には0巻相当なんだけれど、それ絡めてなるほどそういう事なの?的な

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:00:12.85 ID:hjcMptbC0.net
>>325
時系列は5巻の次だろ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:04:53.16 ID:BbdqAbSk0.net
確かにOPED含めりゃ5巻の続きだなw
中身は丸ごと0巻つーかマイナス巻だけど

>>324
あとがきそっとスルーしてた俺がいた
へし折りは尺や予算考えるとしゃーないかも。全く別物になるよりは

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:05:11.06 ID:Pn44mI/C0.net
6巻はテトがいずなに話して聞かせてるって構成だから>>326があってる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:05:48.57 ID:qH0FQdRJ0.net
オセロの手持ち駒が見えるのに盤が見えなくなるのはどういう理屈なの
盤が見えなくなるのなら駒も見えなくなるんじゃないの

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:06:03.33 ID:DcWIP/Ei0.net
>>322
普通の理解があればこうなるよなw
その後いくらでも好きな条件付けてゲームでも魔法でも盟約でもかませる。
それをしないのが、空白としての行動になってない。
不利なゲームを飲まざるを得ない状況が書かれてない。
空白分離させたかっただけっていう作者の意図で空白を動かしてしまってる。
このゲームは頭脳物として始まる前から負けている0点のゲーム

ダメだった所
・空白が挑まれる側なのにリスク多大なルール設定をした
・記憶移動が2人の合作魔法(+盟約)でかなえられる範囲だった
→どんな意図があったとしても空白必勝ゲーム+全権盟約でゲーム終了時の状態を同じにできる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:06:10.17 ID:pVyOUoud0.net
そもそもから、空白が極度のゲーキチなのは八話かけて描写してるしなぁ
ことゲームに関しては、やる必要って言ってもやりたかっただけだろう
>>324
何があったんやレイヴンズ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:11:47.34 ID:Pn44mI/C0.net
レイヴンズは監督がアニメでやりたい所やるために途中のグダグダな所かっ飛ばしまくった
そのせいで話が分からなくなって原作厨は火消しと説明で大忙し

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:12:06.89 ID:pNQOmWaB0.net
>>325
ありがとう、気になってたから原作買ってくる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:14:22.02 ID:2Hl4TVDg0.net
なんつーか、別に二人を仲間に引き入れるなら
別のゲームでも良かったのに
視聴者を疑心暗鬼にさせる為だけに
あんなルールのゲームにしたって感が…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:15:26.76 ID:GWWFUPjC0.net
勝負に勝っても信用された仲間になるわけじゃないから今回みたいにまた挑まれるし
その先も見据えてる以上あの1回に勝つことだけじゃしょうがいような

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:16:01.16 ID:Pn44mI/C0.net
視聴者を疑心暗鬼にって言うか
ジブリール仲間にする所からワービーストに戦争吹っかける所まで
白がほぼ何もしてないから活躍する所用意しただけって感じ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:16:43.37 ID:4DMsTS9E0.net
>>334
能登とゆかりんの共同作業込みで今回と同じだけの成果を挙げるゲームってある?
俺は思い浮かばないんだが。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:18:18.74 ID:uI0Q39WY0.net
火消しと説明してるってのはまだいい方じゃね
「おい待てふざけんな!」と原作ファンさえも激怒するようなものを作られる方がもっと厄介

魔法戦なんとかの事だけど

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:18:53.50 ID:hjcMptbC0.net
原作の演出が良かっただけに本当に残念

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:19:59.12 ID:2Hl4TVDg0.net
それこそパートナーごと
惚れろとか、信用しろでいいんじゃねw

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200