2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M3〜ソノ黒キ鋼〜は検索しづらい糞タイトル

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/22(金) 08:31:36.86 ID:HO2eAb2Z0.net
まず1話から超能力者が普通にいる世界っていう説明をそれとなくしないといかんだろ
悟りの島とか超展開すぎて呆れたわ
ダマリって「なにか突然因縁が明かされることが上手いドラマ」みたいに思い込みすぎ。お前のやり方は毎回ダイナマイト投げ込んでるだけだから

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/22(金) 09:07:50.48 ID:em6etCYM0.net
伝奇ものにロボを足すって作品はこれまでもあったけど、
ここまでキャラが立ってない作品があっただろうか。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:10:04.74 ID:U29CvF6S0.net
>>208
結末までの展開を考えずに、その場で思いつきを入れ込んで「わや」な事になる
まさにシナリオ初心者がよくやってしまうミスそのままだよなw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:58:15.90 ID:Pun5HBlr0.net
コッペ○オン雇えばよかったのに

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/24(日) 17:38:39.38 ID:v8EWUDla0.net
戸松の関西弁はインチキくさかったが、るるもの福圓の関西弁は正確ではないのに何故かしっくりくる不思議

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:07:40.02 ID:qdSgRQDM0.net
毎回アバンで、前回何やったかナレーション入れろよ。
たしか領域内の基地行くっていう話だったけれど、今何やっているのか?視聴者のアタマが混乱する

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:54:33.86 ID:19R//PV50.net
このスレって叩きには来るけど、まさかまだ見てる奴が居るとはな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:48:03.45 ID:ECzIby6A0.net
真実が明かされれば明かされるだけ、
どんどんショボい話になっていってないか?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:28:12.16 ID:OnVxfzCk0.net
ステマWIXOSSアニメBDなんと圏外!

マリー健在セクロスも爆死w

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 06:57:30.34 ID:jg4l2Jxx0.net
>>211
コッペリオンって雇えるようなモンなの?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/30(土) 08:46:33.15 ID:cc3pCy2n0.net
パチンコマネーで雇えるんじゃね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:22:10.36 ID:/spt0erm0.net
どう考えても2クールもいらない話だったな
うまい脚本家なら120分でまとめるんじゃない

いろいろ理由が有って2クールなんだろうけど
実質的な敵がいないから敵方のドラマもないどころかバトル展開もない
どっちかと言えばロボットアクションというよりホラーものに近い
これで2クール引っ張るのは無理だよな

その上キャラ立てに失敗して、主人公を含めて誰一人魅力的なキャラがいないという地獄
ゲストライターが書いた回が一番ましだったフラクタルを思い出した

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:58:53.66 ID:uzCz7SDg0.net
2クールは製品(おそらくパチンコ)の周知を得たいスポンサーとの契約だろうね
その条件で金が出てるから何が何でも2クールやらなきゃいけない、円盤は結構どうでもいい
あの話題アニメが遂にパチンコ化!ってやつだろうね、1クールじゃ心許ない

あれだ、前世が犬だった主人公のアニメとか全部そうだろう

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 07:06:56.65 ID:H5FjjteZ0.net
>>220
M3は、三共の子会社のサテライトのアニメなので今更ではある

http://i.imgur.com/ASJFjGg.png

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:47:28.00 ID:5Uq5SPgg0.net
>>221
そんなのは見りゃ誰でもわかる、まさに今更
もっと噛み砕いて書き込めよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:06:53.97 ID:UoGVcZ1h0.net
サテライトは不作続きでもう下請けもできなさそう(制作スタッフ数的な意味で)

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 16:57:08.87 ID:Bxhbccw70.net
兄貴に年増の愛情とサヨナラに感動した〜〜〜わきゃねーだろ
話をまとめるて〆る気あるのか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/02(火) 18:14:41.88 ID:21gdRoBw0.net
制作会社サテライトはマクロスFで昔から知っている人を裏切った罪をまだ謝っていない
そしてここの制作会社は裏切っても結果として平然とした態度をとるクソ制作会社である
河森正治はマクロスFのときに吉野弘之の首をつかんで一緒に謝るべきであった
そして方向転換をするべきであったが・・・、吉野もクソであるが
河森の勘違いも酷く、ずるずると方向転換をしないまま
ただひたすらにだらしないアニメを量産しているだけである

河森正治が最初のマクロスでヒットできたのは地盤がしっかりとした脚本家がいたおかげである
しかしマクロスF以降のサテライトは河森の気ままな性格が強くでているせいか
だらしなくなっているだけのアニメが多いように思える
河森は地盤のしっかりした力のある脚本家が自由気ままにやるのと
地盤のない脚本家が自由にやるのを勘違いしている
もちろん地盤のない脚本家が自由にやりうまくいく事もあるが
それは本人のジャンルとあっている場合

マクロスF以降同じような過ちをひたすら繰り返すサテライトはバカ、学習能力がない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:19:25.12 ID:C6LKMKv60.net
マクロスはどうでもいいのだが。

アバンでササメモドキに振っておきながらOPあけたら完全違う話をやって戻らないとか
もう脚本もやる気ないな。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:12:04.34 ID:rrYSHdJ+0.net
なんでもいいから2クール作れば金が入るしついでに腐のパチ客向けに脚本書ける奴入れとくかってな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:47:07.72 ID:Zhf572ry0.net
PA以外の会社はダマリには関わるな
PAだけは好きにやってろw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:19:01.53 ID:vZqDRF5D0.net
>>220
EVOLとかノブフーとかな
2クールやれば半年間テレビで宣伝になるから
逆に1クールだと宣伝効果が薄い
パチアニメに限らず玩具・カード系アニメは大体そう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:23:30.15 ID:qr+8Kg5E0.net
パチ用アニメがそんなにおもしろいわけがない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:48:18.22 ID:4Xo7l8tg0.net
今週の脚本もやる気の無さに満ちあふれてんな。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 05:52:33.54 ID:lUQW1wSWO.net
「その黒き鋼」の「黒き」の部分が文字化けかどうかは知らないが謎のスペースが空いてて「その 鋼」になってることがある

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:33:32.32 ID:TZsH2gFK0.net
尺余り感が半端ないな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:15:02.87 ID:88O6biui0.net
今回の主人公は羽猫の生まれ変わりなのかな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:29:04.40 ID:3m+g+3nv0.net
最近ヘイトさん見ないけど
もしかして俺の知らない間に退場したの?

あと、博士っぽい奴の動きだけは面白かったw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:17:38.98 ID:8eBUR7EQ0.net
イワトとライカとマアムちゃんさえ生き残ればいいや

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:24:08.75 ID:ltJNdAII0.net
なんか全員生き残るヲケルエンドな気がしてきたぞ
それはそれで興がそがれるんだが

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 17:55:55.73 ID:KTvtpHcP0.net
アカシやササメやミナシのターンがつまらなさすぎて
夏入の話が面白く見える不思議
ありがちな話だが一応起承転結みたいなのがあったし…

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 17:35:27.76 ID:wSF6afqL0.net
>>233
今まで2クールでこんなに終盤の蛇足感が強いシリーズは観たことない
無理せず水着回とか温泉回、総集編を入れたらよかったのに

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 22:52:26.05 ID:1qyX3dG80.net
終盤なのに何というか尻すぼみな感じ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 07:26:12.72 ID:W/S/NiQW0.net
もう、どうでもいいキャラやシーンのオンパレードで尺のばし。
ダマリ、お前はあかんやつや

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 06:42:26.25 ID:iig1dBB40.net
もう酷いの二文字しか出てこないな。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 17:01:50.76 ID:GsPZSRej0.net
キャラ多いくせにたいして話に関わってなくね

ぶっちゃけ主人公と双子女と科学者だけでよくね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 11:16:46.08 ID:otbVpfZa0.net
起用する声優とかの絡みで予め最初からメインキャラ何人って決められてたような
キャラ設定だよな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 13:50:20.17 ID:HzlAxLbb0.net
>>243
ぶtっちゃけ平坂先生だけでいい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:55:35.85 ID:afs2afmJ0.net
マリーの特徴の
ディテールは不必要に“クドクド”“チマチマ”だけど
“ストーリー性は希薄”だからプロットは支離滅裂ってのが
遺憾なく発揮されたクソアニメだな。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 22:53:44.80 ID:ftAY4piMO.net
画面が暗くてキモイアニメだ
スタッフは精神異常かよw病院逝ってこい

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:07:13.91 ID:8neZNK0S0.net
前半で挫折してもう長いこと見てないから無いようについては語れないが
2クール作品だと1クール目よりは存在感が薄れる点を考慮しても完全に空気だよな
話題に全く出てこない。悪い例としてすら名前が出てこない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 22:18:18.47 ID:5hDHhnQx0.net
まあロボットアニメの批評のラインナップに入らないからな・・・

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 07:31:49.15 ID:TERrWy1E0.net
岡田マリ・吉野弘幸がいる時の視聴覚悟の10箇条 

1 世界観や設定は意味をなさない
2 謎や伏線はひっぱるだけだから気にするな 
3 岡田は腐女子妄想キモホモ 吉野は下品キモオヤジエロ 
4 独りよがり恋愛を引っ張る上に話やキャラはスッカラカンだ
5 構成や伏線処理を期待してはならない 
6 その癖、あざといエロやネットの媚びだけは一人前
7 シーンの繋がりは期待しても無駄だ
8 キャラの行動や心理やセリフを理解しようとするな 
9 原作アニメでメインをはった時はその作品を諦めろ 
10 時間の無駄を覚悟しろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 13:15:02.85 ID:D1ePQIXm0.net
画面暗くして分りにくくすれば構図やら狂ってても分りづらいし手が抜けるってのは
どこぞの新世紀アニメQでもみて思いついたのかな
パチンコ画面の液晶焼けしにくくするためなんてのはさすがに考えすぎか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:52:06.76 ID:b89yJxYq0.net
>>250
このアニメ見てないだろ

ホモやエロどころか
なんの魅力もない主人公がなぜかハーレム状態になってて
薄暗い画面でギャーギャー喚いてるだけのアニメだぞ、これ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:10:56.91 ID:NUy3f6Qc0.net
あれしょぼいロボアニメじゃないのかこれ?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 02:02:38.46 ID:wgM9B3pW0.net
マリーが居なけりゃ面白いアニメだったかもな
本当になにから何までキモいの一言だ
とりあえずネーミングセンス最低で耳に障るのはやめれ
やりたい事見せたい事が面白くないのはやめれ
引っ張った謎解きがマリーしか納得出来ないのはやめれ
セリフがどいつもこいつも独りよがりなのはやめれ
右から左というより、キモくて拒絶するわ

こいつが噛むと、ネチネチ引っ張った挙句にそんな解決かよと言う
本当にどうでもいい話が出来上がる
シムーンは結構好きだったから、なおさら晩節を汚さないで欲しい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 06:19:57.93 ID:Zl00kkhY0.net


256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 06:51:42.55 ID:Zl00kkhY0.net
なんやかんやら訳が分かんない終わり方だな
ラスボスが一つになりたい気狂い幼なじみとは、ショボイ。
ロボットのCoreになっても生きているとは
ムクロの正体ってってなんなんだよ?

女の子が10年間も領域でサバイバルしてたのか?
食料有ったのか?よく生存できたもんだわ。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:27:10.79 ID:XZFhVEHp0.net
2クールあってアンチスレが過疎ってるのはもう考証も愚痴も書く気にならんほど駄作だった証拠だ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 07:58:53.13 ID:PelNPyZY0.net
120分位の映画にまとめると見れるかもな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:42:02.13 ID:DRglbYR00.net
2クールやる時に「やべぇ、これどうしよう」って
誰も思わなかったのか
時間帯といい裏アニメといい散々だったな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 15:01:09.61 ID:ZcsLhkyl0.net
犬の転生はいなかったの?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 16:08:35.71 ID:ed1a/AHX0.net
結局、痴情の縺れと勘違い発狂の話だったか。いつもの岡田麿里だったな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 15:18:24.60 ID:xTmLmbac0.net
いわゆるメルヘン系だなこれは。
恭介ガーとか精霊会議と同じベクトル

サトジュンやダマリの価値観ではものすごい完成度の高い「物語」なんだろうけど
共感できない人間からしたらツッコミどころ満載で(文字通り)話にならん

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:33:13.54 ID:JI70BsDO0.net
キャラを整理したら十分1クールでできる内容

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:23:11.91 ID:jHs/zM5u0.net
M3は後半の展開は意外と良かったと思うけど、いかんせん1クール目がgdgd過ぎた
1クールにまとめておけば万人向けではないにしても佳作程度の評価にはなっただろう

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 13:04:42.63 ID:lfKEeV1x0.net
バディコンみたいなのでも面白いっていう人種が結構いるのが驚き
もちろんM3はその下だが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 21:28:56.20 ID:PuQ6z7uN0.net
死神単体と共振ってそりゃねーよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 22:56:54.12 ID:PK0OuzCM0.net
無明領域でいつもいつも叫んでたような、そんな印象

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:43:19.31 ID:d4fWWODe0.net
ササメさんあんな年で
姉さん捨てて男選ぶって
何気にひどいよな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 08:55:53.13 ID:axrkUPUn0.net
岡田麿里さんの大傑作アニメM3だぞー

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 09:11:07.56 ID:fbKM0D9R0.net
今年のアニメ界に爪痕は残したぜ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 09:15:52.72 ID:QWE7hpHq0.net
こんな存在感無かったアニメも珍しいぞ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:13:17.59 ID:4qxMywgi0.net
これとキャプテンアースは空気だったな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:07:13.18 ID:J18/xCWJ0.net
キャラがイマイチ立ってないからなあ
エミルは惜しかったけど早々に退場したし

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:14:34.89 ID:Ka+z99tT0.net
キャラが悪い イマイチ立ってない 惜しい
M3はそういう次元の問題か?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 18:16:36.83 ID:GxAKxjMY0.net
前半のOPED曲だけは良かったです

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:51:50.39 ID:WyaaKKxF0.net
出すのが15年遅かったな
90年代の末ならエヴァのパチモノだらけでこれもそのうちの一つで済んでたし
場合によっては深いと言ってくれる客ももっと多かったろう
作り手のセンスが古すぎた

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:58:56.98 ID:GxAKxjMY0.net
エヴァに似てようが似ていまいがパクろうが、面白いなら何でもOK
M3は原案やイメージボードや設定の企画段階で弾かれるべき
センス以前に、普通レベルの脚本を書ける人間を持ってこないと

客を舐めまくっているか、政治力で通った企画、どちらかとしか思えない
スポンサーもよくこんなものに金を出そうと思えたな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:01:43.77 ID:sVBkx1cC0.net
どれもこれも擁護できないが
ツグミの勘違い嫉妬ってだけで
一気に萎えてしまった感があるよ

総レス数 278
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200