2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:10:43.15 ID:DWBa+kiT0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>900が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>900等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ19
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399673988/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:12:55.32 ID:DWBa+kiT0.net
【web小説投稿サイト『小説家になろう』に寄せられた読者レビュー】

・設定
 非常によくできていると思います。pcに引っ掛けた理論はなかなか面白かったです。
 しかし、あまりにも理論に凝り過ぎており、テンポが悪く、作者にしかわからない自己満足になりかかっている感は否めません。

・ストーリー
 天才で最強な主人公を、妹を筆頭としたヒロインが褒めちぎり、敵役がまるで噛ませ犬のように倒されていくのは見るに耐えません。

・キャラ ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201404142139270000.png
 主人公以外のキャラはすべて主人公の引き立て役であるという印象を受けました。
 特に妹はことあるごとに兄の凄さを語っており、鼻につきました。劣等生という設定である意義を損なっているかと。
 ただ、主人公の天才さを宣伝するために、劣等生なんて設定にしたのかと思えてきます。

・文章
 よかったと思います。まず、誤字が少ない。やや平坦な印象は受けますが、不適格な表現もなく、
 安定して読むことができます。バトルに重心を置くのならもう少し遊びが表現にあってもいいかもしれませんね。

・総評
 設定「だけ」はよいですが、後の部分は作者様の自己投影が前面に出すぎており、作品の中身を押しつぶしています。凡作かと。

 文章評価: ★★★☆☆ 作品評価: ★★☆☆☆ 信頼度:S5 出版:買わない

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:13:28.01 ID:DWBa+kiT0.net
【上記の読者レビューに対する作者の返答】

佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分 17秒]

 決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。
(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。

 ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、
もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。
例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、
この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。

 劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、
パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。
寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。

 ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、
もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:14:03.84 ID:DWBa+kiT0.net
【偏執的な快楽原則ありきの物語構造と展開の様式、その世界観は「自己愛性パーソナリティ障害の慰撫」仕様に特化】

自己愛性パーソナリティ障害 [英: Narcissistic personality disorder; NPD]とは、ありのままの自分を愛することができず
自分は優れており素晴らしく、特別で偉大な存在でなければならないと思い込むパーソナリティ障害の一類型である。

誇大性 (空想または行動における)、賞賛されたい欲求、共感の欠如など広範に現れ、人物像としては傲慢さと
優越性の誇示、権力や権威を求め止まないといった傾向がある。彼らは貪欲なまでに称賛を求める一方で、他者に対する
共感能力は欠けている。これらの性質は、強力な劣等感および決して愛されないという感覚に対する防衛によるものと考えられている。

・不相応で過剰な賞賛を求める ・限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている
・自己の重要性に関する誇大な感覚(業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優等さを認められることを期待する)
・自分が“特別”で独特であり、他の特別または地位の高い人々(または施設で)にしか理解されない、関係性があるべきだと信じている
・特権意識、つまり特別有利な取り計らい、または自分の期待に周囲が自動的に従うことを理由なく期待する
・共感性の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない
・対人関係で相手を不当に利用する、つまり自分自身の目的を達成するために他人を利用することを厭わない

NPDの具体的な症例と作品をとりまく事柄(著者、著作の人物像・物語構造・価値観の傾向)との類似点
・容易に傷つき、拒否されたと感じる / 脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・人より優れていると信じている / 権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する /  人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する / 非現実的な目標を定める
・絶え間ない賛美と称賛を期待する / 人を利用する / 劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・自分は特別だと信じており、それに従い根拠薄弱でも行動する / 多くの人間関係においてトラブルが見られる
・感傷的にならず、冷淡な人物のように見られる / 人の感情や感覚を認識しそこなう

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:14:52.76 ID:DWBa+kiT0.net
【佐島 勤 [さとう つとむ] 著者略歴】『魔法科高校の劣等生』第1巻カバーの作者紹介より

 西暦19XX年、日本の片田舎に生まれる。和洋のスペースオペラを糧に少年時代を過ごす。
 青年時代、ファンタジーと伝奇小説に転向。卒業後、企業戦士(ただし雑兵) として現実世界に魂を売り渡すも
 西暦2011年、遅れてきたジュブナイル作家として空想世界に帰還を果たす(本プロフィールには虚偽と誇張表現が含まれています)


【映像化不可能】すべての女性キャラは道をあけろ!著者の圧倒的表現力で描かれる『司波美雪』の魅力とは 【全盛期のイチローコピペ級】

・「稀有な美少女で、その場にいるだけで注目を集めずにはいられない天性のアイドル、というよりもスター」(1巻 p44)
・「中学生時代、毎日のようにラブレター (というかファンレター) を押し付けられる」(1巻 p44)
・「全国から九校が集まる魔法スポーツ対抗戦の会場で、男性人気で一番だった先輩と女性人気で一番だった先輩を抜き、それ以上の熱心なファンを男女共に獲得する」(4巻 p322)
・「競技中に客席の青少年が動悸と息切れを引き起こし、担架が呼ばれそうになる」(4巻 p370)
・「生身の人間ではなく、オーバーテクノロジーによって青少年の願望が具現化した立体映像だと言われても信じられるほど」(5巻 p171)
・「世界的なトップモデルが裸足で逃げ出す美貌」(5巻 p218)
・「ブティックの試着中に他の客が人垣を作り、店内がファッションショーと化す」(5巻p218)
・「(芸能事務所で一番の美貌のスター女優から見て) 神に愛されたのか悪魔と取引したのか、努力で手に届く次元ではない美しさ」(5巻 p231-232)
・「ダイヤに喩えるなら、価格の付けられない「ザ・グレート・スター・オブ・アフリカ」だと芸能事務所の社長が一目で感じ、スカウトされる」(5巻 p234)
・「女子生徒を含んだ生徒の意見の一致する、学校一の美少女」(9巻 p69-70)
・「生身の人間であることを忘れさせる神秘的な美貌」(10巻 p170)
・「(深雪が入学してくるまで学校一の美少女だった先輩が認める) 性別を超えた美しさ(11巻 p368)
・「(1学年後輩になる女子にとって) 自分の理想像そのままの美しい女性を見たのは初めてで、「女神様みたい」と感じるほど現実離れしている(12巻)

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:16:54.12 ID:d+mUV0PA0.net
トーラス・シルバー は、フォア・リーブス・テクノロジーに所属する魔法工学技師の名前である。
本名、姿、プロフィールなどは公開されていない 。
僅か一年の間に特化型CADのソフトウェアを10年は進歩させたと称えられる天才技術者。
ループ・キャストを世界で初めて実現し、特化型CADの起動式展開速度を20%向上させ、非接触型スイッチの誤認識率を3%から1%未満へ低下させるなど、目覚しい功績を次々と上げて魔法界全体の進歩させたことで有名である 。
2095年7月には加重系魔法の技術的三大難問の一つである「汎用的飛行魔法の実現」を成し遂げた。
フォア・リーブス・テクノロジーがCADメーカーとして有名になったのもトーラス・シルバーのお蔭である

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:22:19.60 ID:l3cRgsfA0.net
【メインキャラクター『千葉エリカ』曰く】

「ウ〜ン……今まで当たり前のことだと思ってたから、説明が難しいなぁ……
 例えばね、ウチの道場では、入門して最低でも半年は、技を教えないの。 最初に足運びと素振りを教えるだけ。
 それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。
 そして、まともに刀を振れるようになった人 から技を教えていくの」

「……それじゃあ、いつまで経っても上達しないお弟子さんも出てくるんじゃない……?」

「いるね〜、そういうの。そして、そういうヤツに限って、自分の努力不足を棚に上げたがるんだな。
 まず、刀を振るって動作に身体が慣れないと、どんな技を教わっても身に付くはずが無いんだけどね」

「あっ……」

「そしてその為には、自分が刀を振るしかない んだよ。やり方は、見て覚える。周りに一杯、お手本が居るんだから。
 教えてくれるのを待っているようじゃ、論外。最初から教えてもらおうって考え方も、甘え過ぎ。
 師範も師範代も、現役の修行者なんだよ? あの人たちにも、自分自身の修行があるの。
 教えられたことを吸収できないヤツが、教えてくれなんて寝言こくなっての」

「……お説はごもっともだと思うけどよ、俺もオメエも、ついさっきまで達也に教わってたんだぜ……?」

「ア痛! それを言われると辛いなぁ」 ──レオの指摘に顔を顰めつつ、あっけらかんとした調子は変わらない。

「それはそれ、背に腹は代えられない、ってことも確かにあるけどさ……
 教わるには、教わる相手に相応しいレベルがないと、お互いに不幸だって思うのよ。
 まっ、一番の不幸は、教える側が、教えられる側のレベルについていけないことなんだけどね」 ──ここでパチリと、意味ありげなウインク。

 達也はニヤリと、人の悪い笑みを返した。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:22:45.50 ID:l3cRgsfA0.net
【同じ二科生でありながら一抹の共感より先に立つのは、より下を見ては嗤いモノにする愉悦。卑しい優越に耽る負の連鎖】

『私たちは学内差別撤廃同盟「スリー・ハーブズ」です。私たちは生徒会と部活連に対し、対等な立場における交渉を要求します』

「プハッ!」 ──思わず噴き出した達也に教室内から奇異の目が集まったが、
「クックックックックッ……」 ──笑いの発作はその程度で収まってくれなかった。
 
「ねぇ、笑ってていいの?」 ──尚も放送設備を通じたアピールは続いていたが
 耳から入ってくるそれを意識から締め出すことで、達也はようやく笑いを止めることができた。

「そう、だな」 ──だが、まだ少し、口調が怪しい。 「放送室を不正利用していることは間違いない。 委員会からお呼びが掛かるか」

「……何がそんなに可笑しかったんだ?」

「いや、これが笑わずにいられるか。お前はよく平気だな、レオ」
 ──再びこみ上げてくる笑いの衝動をこらえているのが、傍で見ていても分かる。
「スリー・ハーブズ……ククク……平均という発想自体が、区別を認めているんだがな」

「平均?」 「どういうことですか?」

「three halves、つまり1.5…… 要するに、『1』科と『2』科を平均して1.5ってこと。
 差別撤廃とか言っておきながら、一科と二科の区別を存続させることを前提とした命名じゃないか」
 ──一瞬、キョトンとした顔をしていたが、直後、エリカとレオが盛大に噴き出した。

「な、なにそれ?」 「あ、アホだ、こいつら」
 ──苦しそうに身をよじる二人の傍らで、美月も失笑をこらえ切れずにいる。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:23:11.89 ID:l3cRgsfA0.net
【評価と体面が最優先、達也の冷たい方程式にかかれば剣道美少女先輩だろうと切り捨て御免。web版でごく自然に描写される屑の精髄】

「おっと、お呼びが掛かったか。 じゃあ、行ってくる」

「あ、はい、お気をつけて」
 ──見送りの言葉は、美月のみ。 残る二人に、その余裕は無かった。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 ──途中で深雪と合流し、放送室へと向かう。しかし、その足取りは、それほど速いものではなかった。

「これは、ブランシュの仕業でしょうか?」

「団体は特定できないが、その手の輩の仕業には違いないだろうね」
 ──悪い予想が的中した割には、達也の表情には何処と無く安堵感が漂っている。

「いや、あの間抜けな放送をしたヤツが、知り合いじゃなくて良かったな、と」
 ──視線の問い掛けを感じて、言い訳するように達也は答えた。

「壬生先輩、でしたよね?」

「ああ。あんな放送をしたヤツと知り合いだなんて思われるのは恥ずかしすぎるからな」
 
「確かに、スリー・ハーブズという名称は滑稽ですが、要求自体は結構真面目なようですよ」

「バカをやっているという自覚無しに、真面目にバカをやるヤツの方が救い難い……っと」

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:24:40.47 ID:l3cRgsfA0.net
テンプレ終わり

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:25:46.58 ID:0Q1Sgpg50.net
>>1〜10乙
でも>>6はこっちには要らないゴミだな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:25:50.74 ID:AtInhAHs0.net
>>1乙オフレコ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:26:16.89 ID:AAQFbmMF0.net
乙プハッ!

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:26:53.77 ID:dgNU4UnU0.net
教員が居ないなら最初から募集するなよ。順序がおかしいだろ
理論こそ教員が必要だろ。どう考えても魔法師を増やす目的が達成できないだろ
そもそも魔法の才能を持つ子の割合が概ね決まってるんだからそれに見合った枠を設定しとけよ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:26:54.73 ID:CGRsENAu0.net
なんか生徒たちがテロ組織の本部に乗り込むつもりらしいが教師と警察は何してるんですかね?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:27:38.12 ID:AAQFbmMF0.net
221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 21:53:25.13 ID:jQZMSgtG0 [2/8]
原作組はドーンと余裕で構えてますよ
その理由は頭の悪いアンチにも6月ぐらいにはわかると思う

口調が いわゆる「劣等生口調」になっているのが笑える

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:28:25.48 ID:Kb1nv+BL0.net
テンプレ無駄に長すぎないか?
正直>>1のシバさんの説明だけでいい気がする

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:29:52.69 ID:MNErWrZw0.net
何でパトカー少ないんだろうね
近所で殺人事件があったときで、パトカー20台
現場一帯規制線はられて、家に帰れなくなった
ヘリも複数飛んでたし

もしかして、このくらいのテロ日常茶飯事な世界設定?

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:30:22.19 ID:AtInhAHs0.net
テンプレのプハッ!はなんとしてもおさえておきたい

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:30:23.87 ID:SyhC4qLL0.net
剣道女にはシバが差別を受けて苦しんでいるように見えてたのか?w
誰からも能力を認められて優遇されてるようにしかみえないんだけどw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:30:26.83 ID:8NElmyhq0.net
てか教員がいないのにクラス編成とかどうやったんだろうという素朴な疑問がいまさらのよーに

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:30:38.01 ID:AAQFbmMF0.net
>>14
そもそも作者が教育機関というものを誤解しているとしか思えない
普通、学校などの教育機関は
生徒の才能を伸ばしたり、足りない部分を補うなど基本的に「教える」ためにあると考えるが
この作者の認識では 生徒の能力は予め決まっており
学校は単に才能を披露したり、自慢する場所でしかないようだ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:30:59.10 ID:hVSz3ObZ0.net
まぁこういうのも需要があるんじゃねーの テレビでやってるくらいだし
俺はギャグモノとして見ないと耐えられんけどな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:31:05.80 ID:RJnNr4Vh0.net
>>4はいらん気がする、それより設定についてのまとめ入れたい

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:31:18.48 ID:dsYfDPij0.net
>>17
信者のお前が凄く嫌そうなのでこのままで良いわ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:31:40.82 ID:QEdddSBC0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399673988/966

このアホな解説はマジなん?
後付にしても酷いw

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:32:50.27 ID:0Q1Sgpg50.net
さて、スレも新しくなったところで今週の見どころは
・テロリストどもは図書室の蔵書が目当て
※ 入学すれば誰でも閲覧可能
・エリカは剣道美少女(壬生)をナメプでお出迎え、最後だけ魔法有りの本気で仕留める
・差別反対派生徒は洗脳されていたと発覚
・司波さんはただの学生じゃないことを隠そうともせずテロリスト潰す宣言、周囲はなぜか納得

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:33:54.52 ID:XaxuFIrV0.net


このアニメの登場キャラって精神異常者ばっかだよね
主人公たちがイカれてんのはもう解り切った事だけど
剣術部の奴にはびっくりしたよ

え?お前が言うの?ソレ?どの口で?って感想しか無かったわ
事前にとってた行動と、今回主張してる事が全く違いすぎだろ

前にもめ事起こした時に
「お前は魔法なしの剣の実力を認めさせたいと言っているが、単に一科生への妬み憎悪の理由に
 自分の剣を持ちだして正統化いるだけだ、そんなのは純粋に剣を認めさせようってんじゃないだろ」
とでも言わせて、しかも結果的に剣術野郎が魔法勝負無しの剣勝負で勝っててこそ

今回の「アイツの剣を曇らせた奴への八つ当たりッス!」が通ってくるわけだろ?

なんで理不尽な言いがかりつけて、しかもその鈍って曇った剣に負けて高周波ブレードとか持ちだした糞馬鹿が
上から目線かつ、壬生の味方みたいなポジに立ってるわけ???
頭おかしすぎて理解不能なんだけど?俺だけ別の世界に飛ばされたわけ?w

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:34:14.64 ID:0Q1Sgpg50.net
>>26
ラノベ版の抜粋だな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:35:44.74 ID:h92WyRx90.net
>>20
あれ要するに後にキモウトによる
お兄様は不当な差別を受けても努力で周囲の信頼を得た素晴らしい人なんです
それに引き換えお前らは……
っていう司波あげと2科生反乱組下げするセリフを感動的に演出するための枕に過ぎないから
司波教キモイシーンになってたけどね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:35:56.22 ID:Giet7QOk0.net
>>15
来週のネタバレになるから、ネタバレ嫌なら見ない方がいいがこんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5053421.jpg

前スレで言われてた「ヤクザの跡取りだけを集めた学園で〜」がしっくり来るかもな
ヤクザというか、ニセコイのヒロインみたいなメンツ?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:37:29.00 ID:MNErWrZw0.net
裸シーンはきもかった
なんでぬいでんの

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:37:40.18 ID:YekCeEBb0.net
>>14
好意的に解釈するなら

・政府からの要請で学校側では断れなかった
・政府としてはうちの魔法科にはこれだけの生徒がいますよーって対外的にアピール出来ればよかった

とかだろうか

とはいうもののこれらは当時の状況であって、なんで今も同じ制度なのかはわからんなあ

そもそも卒業しても有能な一部以外は魔法関係ない仕事に就く&年々魔法が弱ってくんだろ?
学校にどんだけ生徒がいても勉強が遅れる2科生が多い時点でそんなにアピールにならない気もするし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:38:06.60 ID:aSgdsZNw0.net
>>28
あいつ壬生に高周波ブレード向けたとき勃起してたと思うぞ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:38:12.14 ID:0Q1Sgpg50.net
>>28
あれだよあれ、好きな子には意地悪したくなるっていうやつ?
それで殺しかけるマジキチなわけだが来週にはその二人くっついてるぞ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:38:32.94 ID:ZRyup9ds0.net
>>27
え?洗脳されてたの?そこんとこに言及するシーンあったけ?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:39:07.67 ID:AAQFbmMF0.net
こういう集団を悪と感じない作者の感性がステキです

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:39:29.34 ID:q87iF/2s0.net
テロリスト達の方がよっぽど劣等生じゃねえか

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:39:44.15 ID:0Q1Sgpg50.net
>>36
言及は来週、司波さんは持ち前のスキルで察している

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:41:06.61 ID:ZRyup9ds0.net
>>39
な、おまえ今週のみどころゆーたやんけファック!!

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:41:40.74 ID:qdv5f0lx0.net
さて、まぬけなテロリスト共は鎮圧されたわけだが
さすがに通報したんだよな?
学校は閉鎖され事情聴取も当然受けるんだろう?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:42:04.91 ID:qp7sotUE0.net
>>31
政治の裏側っておもいっきり目立ってるんですけど・・・

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:42:49.60 ID:0Q1Sgpg50.net
>>40
すまない(全くすまないと思ってない司波さん顔で)

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:43:01.51 ID:CGRsENAu0.net
劣等生「あなただって今まで差別を受けて来たでしょ」

天才1「いや別に」

天才2「兄さまは天才です」

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:43:34.84 ID:dgNU4UnU0.net
>>31
これもどうせ事件の後処理をしたとか揉み潰したってのも
それをどうやって行ったかなんて作者は考えてなくて結果しか無いんだろうな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:43:51.16 ID:QYMQ9c1Z0.net
テンプレ長いし厳選したい
トーラスシルバーはなくてもいいんじゃないか

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:44:57.29 ID:Kb1nv+BL0.net
>>39
剣道女をはじめ普通に事理弁識能力あったよな
洗脳と言われても唆されたというだけにしか見えない

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:45:24.26 ID:ZRyup9ds0.net
入学編終わったら剣道関係は消していんでね

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:47:37.71 ID:wAbw6GHB0.net
・どっかの宗教政党が国を乗っ取って権力を掌握し、団体幹部が政治やマスメディアを支配しており、彼らは「魔法士」と名乗っている

・その宗教団体が運営している私立の学校がどこの国立高よりも優遇され、校内には私的な武装風紀がいて、警察や自衛隊よりも権力を持っている

・そこに通っている教団幹部の子息たちが大いばりで好き勝手な事をやり、他人を傷つけても問題にすらならない
そして教団幹部以外の人間や社会を見下しており、自分達の宗教団体を否定する者や、支配を受け入れない連中を憎み、バカにしている

・そして、その学校を卒業した「魔法士」は国の重要機関や公務員におさまって国政を壟断し、魔法士の非合法行為はもみ消される

・時々、その宗教団体に反対する勢力が学校を襲撃したりデモを起こすが、すべて「テロリスト」と見なされ、
法律の庇護も受けられず、私的な宗教団体の武装勢力によってリンチ、皆殺しにされる

↑劣等生はこう言う話にしか見えない

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:47:43.27 ID:VkVA4u2g0.net
>>31
こwれwはwひwどwいwwwww

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:49:15.44 ID:uhp2dGv/0.net
なぁこれ本当に九校編とやらで面白くなるのか?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:49:49.39 ID:8NElmyhq0.net
>>51
なると思うか?と聞き返します

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:49:59.61 ID:fwvQJ2HR0.net
主人公マンセーなら女の子にもモテモテでもいいと思うんだけど
これ悉く女性キャラが他の男とくっ付くらしいのはなんでなんだぜ?
壬生先輩外見だけはいいし主人公にフラグ立ってたのに高周波ブレードさんに取られるなんて勘弁やで

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:50:39.23 ID:mAksOmMe0.net
司波さんが人間サーモグラフィーやってる横で赤毛が
“すごいね!!達也君がいれば・・・”“実戦では・・・”と一々ヨイショするするw

視聴者や読者はとっくに司波さんスゲーってなってるのだから
赤毛は驚愕の表情をするとか百歩譲ってモノローグにするだけで十分なのに一々会話に入れる

しつこいと不快になるということを作者は理解してないのだろうな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:51:43.77 ID:RJnNr4Vh0.net
トーラスシルバーはそもそもテンプレじゃないよな
エリカの話は散々議論したし代わりに>>26でも入れたらいいんじゃね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:53:16.54 ID:eeFMw0bV0.net
>>31
これは日本が魔法士とかいう暴力を武器にしたヤクザ集団に乗っ取られるって事か…たまげたな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:53:49.09 ID:Kb1nv+BL0.net
>>54
絶対に司馬さんアゲだけは忘れないとこは寧ろ関心するw
スゲーらしい忍者師匠にも司馬さん兄弟の情報だけは守りが完璧で覗けなかった云々言わせてたしw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:54:46.62 ID:ZRyup9ds0.net
>>54
なんかぶっちゃけ芝さんって毎度毎度地味なことしかしてないから
周りがいくらよいしょしても、え?なに?今のすごいことなの?ってなるわ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:54:56.42 ID:0SKJz2YL0.net
>>31
被害を大げさに喧伝して「こっちは被害者だ」「先に手を出したのはそっちだ」ってカードになりえたのに潰しちゃうんだ、ふーん

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:55:12.68 ID:uDk5frnC0.net
>>1
おつ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:56:32.45 ID:dsYfDPij0.net
>>49
たいへんわかりやすいです

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:57:23.03 ID:SCX5lRC20.net
>>33
なんかとある禁書なんちゃらとかいうやつと同じような設定の不備だな…

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:59:10.80 ID:J8rbPoQY0.net
>>49
宗教団体ってより>>56 が言うように暴力組織だからして
でもって魔法科高校は生まれながらのヤンキーどもを
警官か自衛隊への道を歩ませる校正機関なんだ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:59:23.96 ID:BvLpeyM+0.net
>>53
「安易なハーレム展開はご都合主義」とでも思っているんじゃね?
結果、ヤリ捨てた女を下僕に施しているみたいなことになっているけど

そもそも、恋愛関係に発展するまでの描写ができない心の髄まで童貞な奴が無理をするから
へんてこなチョロインハーレムが出来上がるのに
それをさらに無理矢理純愛系に路線変更し出したら歪みに歪むに決まっている

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 03:59:28.57 ID:JWHUOXPR0.net
>>56
まあ、私物化国家だな完全に
そりゃ反魔法集団組織とやらも反魔法になるは

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:00:26.84 ID:Giet7QOk0.net
>>53
WEB時代
読者「これありふれたハーレムものなの?」
勤(作者)くん「(は?ありふれた・・・?ちげーし俺の作品はそんなチャチなもんじゃねーし)違います。妹に一途です」

>>53みたいな読者「せっかく可愛い女の子多いのにもったいない。ハーレムにすれば?」
勤くん「むぅ・・・しょうがない。主要な女キャラにはフラグだけ立てて、いつでもカプものへ移行出来るようにしよっと」

読者「司波さん好きそうな子増えてきたなwwwwやっぱこれありふれたハーレム物だわwwwww」
勤くん「(だからちげーし・・・そろそろ潮時だな)これはカプ物です!主人公は妹に一途です!これからどんどんヒロインは他の男とくっつきます!(爆」

読者「いやもったいねぇわ・・・○○かわいいのに。てか妹可愛くねーし!ハーレムにしろよ!」
勤くん「(めんどくせぇ・・・)これからは主人公にフラグ立てるメンツは選別します!」←イマココ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:00:46.15 ID:CGRsENAu0.net
>>31
主人公サイドがラスボス並みに最強すぎるw テロ組織を主人公にしたほうが盛り上がるんじゃない?w

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:01:09.60 ID:fZ7GsR5I0.net
>>56
いやいや
ただの放置国家無能韓国そのものを体現してんだろ
それかシナチョンの願望

アメリカで強姦事件起こした報道官や船の事件見ててもわかるだろ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:02:45.77 ID:QEdddSBC0.net
魔法科高校の劣等生は勘違いでは済まない糞アニメ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:03:21.26 ID:qdv5f0lx0.net
>>54
そもそもサーモ自体が持ち上げるほど特別な感じがせん
魔法を戦闘に使うならサーモやナイトビジョンなんて基本ちゃうのかと…

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:04:11.19 ID:wAbw6GHB0.net
>>53
> これ悉く女性キャラが他の男とくっ付くらしいのはなんでなんだぜ?
主人公に一度惚れさせて、それを主人公が捨てて、取り巻きのモブどもに「くれてやる」って感覚でしょ
ホスト男が自分が使った後の中古の女を、周囲の取り巻きの男にくれてやるような感じ

言い方は変だけど、ある意味ハーレムよりもっと陰湿なハーレムを演出して

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:04:22.83 ID:SCX5lRC20.net
>>66
そもそも妹とくっ付くというのが一般常識としておかしいが
それはラノベで萌えオタ向けでなおかつ中高生向けだと考えて
やはり一般的には悪書だなぁ、と擁護出来るものは一切無いな。
なんか意味不明な文章になってしまったわw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:04:37.95 ID:11boRtjj0.net
主人公一派はお咎め無しの私刑上等やりたい放題って事か

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:05:40.85 ID:RqAMnNvf0.net
この先シバさんが苦戦する敵とか現れるの
OPのライバルぽいキャラに期待すればいいのか?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:06:10.18 ID:AAQFbmMF0.net
いつもの人はわかりやすいな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:07:39.40 ID:uDk5frnC0.net
>>74
瞬殺されるらしいです

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:07:47.73 ID:6cpojcxn0.net
ラノベが低く見られてしまう代表作といえるが、叩くやつが多いのは何故なんだ?
同業者も混じっているように思えるわw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:08:45.26 ID:+I2q12o60.net
とりあえず3話までみた
もうリタイアしそう

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:08:49.78 ID:HRIUvQRA0.net
主人公兄妹もそうだが赤い髪の女もうざいんだが。
さすがにテロに走った動機にはびっくりだよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:10:44.37 ID:Giet7QOk0.net
>>67
主人公・・・世界最強クラス
妹・・・同世代最強クラス(世界最強の一角と引き分けるレベルの強さ)
十文字・・・世界最高の防御魔法持ち。相性の関係で主人公より強い。当然同世代最強クラス

こいつら三人が強すぎるから仕方ない


>>74
ネタバレになるから嫌ならこっから下は読み飛ばして欲しいが
殺し合いじゃないルール有りでのスポーツ競技の中でなら主人公とまともに戦えるやつはいる
殺し合い込みになったら主人公は手を付けられないから
今の原作は主人公と妹以外は相性の関係で勝てない異次元の存在と戦ってる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:14:22.65 ID:mAksOmMe0.net
>>77
選民主義・弱い者いじめ・いきすぎた近親愛・作者による過剰な主人公持ち上げ

この作品には人を不快にさせるものが詰まりきってる
この作品ほど叩かれるのもそうそうお目にかかれない

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:14:39.40 ID:0Q1Sgpg50.net
>>78
これを長く見る秘訣はまじめに見ないことだw

あ、ちなみに>>27で俺は嘘書いてるから全部マジに受け取るなよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:14:50.17 ID:HRIUvQRA0.net
なぜ「ナンバーズ」だけ急に横文字なのか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:16:00.33 ID:XaxuFIrV0.net
本来、俺TUEEEものって大好物というか
最近はそうしたTUEEEも少しは増えたものの
数年〜十年くらい前までは、ラノベアニメ漫画に限らず
くっそヘタレで女に媚び諂ってばかりのカス主人公も多かったから
本来活躍して強い主人公ってのは大歓迎なんだが

なんかこの作品違うんだよなあ
これじゃない感も凄いしやたらと気持ち悪い
なんつーか、一般的なTUEE主人公に蹴散らされるタイプの序盤のウザイ性格腐ってる雑魚Aみたいなのが
まさかの主人公なんだよな、この作品

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:16:21.88 ID:mAksOmMe0.net
>>80
十文字さんだってマテバで消滅しませんかね?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:18:02.66 ID:2dU97gOj0.net
>>80
妹は世界最強()と引き分けられるくらいの実力あるのに何でわざわざ学校通ってんの?冷やかし?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:19:26.62 ID:BHvOSkPR0.net
>>77
キチガイ信者(業者)が24時間体制で張り付いてここで擁護しまくったから
アンチ魂に火がついた

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:19:52.32 ID:6cpojcxn0.net
>>81
この作者って絶対に銀英伝を読んでいたと思うわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:19:57.79 ID:wAbw6GHB0.net
>>84
> 本来活躍して強い主人公ってのは大歓迎なんだが
主人公と同格の敵でなくてもいい、主人公だけ圧倒的で、どんな敵も雑魚同然でも良い
ただし、そう言う敵でも「主人公以外には強敵」でなきゃ話にならないんだよね

味方が苦戦してるところを主人公が一発で倒すから格好良いし「流石主人公はすげえ!」と周囲が持ち上げてくれる訳でしょ?
ドラゴンボールで言えば、悟飯が苦戦し、クリリンが殺されたところを怒ったゴクウがワンパンで倒すから格好いい訳で
それがチャオズとかヤムチャですら勝てそうなピラフとかレッドリボン軍レベルの敵をみんなでボコった挙げ句、
最後にゴジータとかベジットがでてきて「ゴミめw」とか言って惑星ごと消しても意味ないつーか不快なんだよな

味方のザコモブですら、敵より圧倒的に強いんじゃ意味ない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:20:09.38 ID:r/yQ2zLy0.net
>>83
数字族だと超カッコ悪いじゃないか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:20:57.81 ID:WnPRszPW0.net
学校がテロリストに襲われるって妄想したことあるが、
ダイ・ハードみたいに、学生たちはテロリストに制圧されたけど、自分だけは隙を見てひとりで〜みたいなのを想像していたが、
学生たちみんなが応戦してテロリストを退治しちゃう妄想はしたことなかったなぁ


今回の、学校にヤンキーが殴り込みかけて、みんなで戦ってた話にしか見えんかった

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:21:18.32 ID:CQ3tqufe0.net
なんかもう、こういうカキコはすっかり見慣れてしまった…テンプレ的というかw


587 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/05/11(日) 04:19:31.64 ID:5gCcE/aQ0
アンチはつまらないのになんで観てるんだ?
わざわざ感想書く必要性ないじゃん
もしかして作者が勝ち組だから嫉妬してるだけじゃないよな?
作品がこれだけ売れてるのが羨ましい、若しくは主人公が完璧超人で女性にもてるから羨ましいとかかな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:21:53.00 ID:XeoFcf6h0.net
ギャグで言ってんのか?ってツッコミしかないわ
マジでつまらないわ

>>87
良くある事だな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:21:59.88 ID:0Q1Sgpg50.net
>>90
実は日本語もあって「数字入り」だなんて恥ずかして言えない・・・

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:22:40.07 ID:r/yQ2zLy0.net
>>85
シバと戦わないことでマテリアルバーストされる問題を回避した

うんその何ていうか某糞MMOの開発陣の言い訳と同レベルだとは思う

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:23:05.28 ID:uhp2dGv/0.net
>>80
10文字には勝てないって「主人公最強なんだろ?主人公より強いやついないんだろ?」って意見に対して
「いやこいつには勝てねーしだから別に唯の最強じゃねーし」って反論するための予防線にしか見えない

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:23:21.72 ID:+MX1Q73m0.net
信者が本当にいるなら
この作品の面白さを教えてほしいね
禁書やSAOはウケる理由がなんとなくわかるが
これが売れてる理由が本当にわからん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:23:32.70 ID:Lgeedd+J0.net
>>1
しかし速度早いよw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:23:51.31 ID:+I2q12o60.net
>>82
というか何であそこの学校あんな民度低いの?
あんなところだけ中途半端に戦後の民度の低さを再現してるの?
何で設定だけ無駄に充実させてるの?ボジョレーヌーボーなの?オフレコなの?
後もう妹がキモすぎて寒くて吐きそう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:24:07.08 ID:LQRelvR30.net
作者の歪んだ思想が垣間見えて非常に気持ち悪い
シバと妹の会話で吐き気を催した

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:24:29.64 ID:6cpojcxn0.net
>>87
アンチスレでpart20ってネタじゃなかったんだなw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:25:17.49 ID:HRIUvQRA0.net
正直前評判は誇張だろと思っていた時期がおれにもありました
今はっきりとわかった。これはマジクソだと。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:26:34.98 ID:X9CV9J+s0.net
アンチスレが伸びるアニメは売れるアニメって思ってたのに・・・
単純にご都合設定とキモウトがウザイんだよな
もうステマに騙されたニワカ勢ですら切ってる糞アニメ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:27:13.45 ID:rPVcFOnw0.net
前も書いたことあるけど、面白くなるのを期待しているからこそ次も観るわけだな
パチスロと同じ、今回ハズレでも次当たるかもしれない
まさか信者の人は、これが2クール終了するまでこれはあたりが出ない台ですよとは言えまい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:27:21.02 ID:pWASzN040.net
>>96
普通そういう天敵キャラって主人公のライバルとか宿敵に据えるべき存在だよな
最初から味方とか戦わないの確定じゃん
しょうもな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:27:42.67 ID:CQ3tqufe0.net
本スレとアンチスレ両方見てるが、今日に限ってはマジで本スレに熱心な信者降臨してないっぽいw
みんな不平不満だらけw
これで九校戦とやらが始まっても時既に遅しって感じやわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:28:03.42 ID:Lgeedd+J0.net
>>5
この設定が書いてある通りならアニメに全く反映されてないな
どう見てもちょっと目立つ程度
キャラデザはぶっちゃけモブにしか見えない

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:29:20.54 ID:BPNXDZtg0.net
索敵魔法が評価されないとかおかしいだろ、うん。
ミッドウェーで索敵に先制された挙句、空母4隻喪失した悲劇とか忘れてるんだろうか。
この世界の日本軍は弱い(確信)

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:29:44.72 ID:RJnNr4Vh0.net
漫画版はまだ楽しめたけどアニメは本当に粗しか見えないから本スレは遠慮してるわ
とりあえず入学編は最後までは見るけど九校戦は見るかわかんねぇ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:29:49.59 ID:hwwEbiLA0.net
どうしても差別してる側が主人公サイドだから
俺強ーされてもいまいち感情移入できない

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:29:51.72 ID:rPVcFOnw0.net
>>106
某テキコメも元気ないわ、意気消沈してんの可哀想だからもっと盛り上がって下さいよー

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:29:54.27 ID:FlDW3GTr0.net
>>107
その設定も具体的描写は何一つなく、なんかすごい言葉並べただけという

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:30:06.96 ID:hhBFWxCe0.net
>>108
???「学校では、評価されない項目ですからね」

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:30:21.23 ID:dgNU4UnU0.net
>>96
仮に兄が苦戦しても妹で勝てばいいだけだし
なんといっても忠誠度100信頼度100の全ての理念が一致する仲間というか一心同体みたいなもんだし

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:32:17.71 ID:0Q1Sgpg50.net
>>99
作者の中では魔法の素質があるというだけで他者を見下さないといけないような気になるらしい
つまり作者の頭がおかしい以外に説明がつかない

設定が多いのはスタイルだそうだからアキラメロン
キモウトは真性なのでどうしようもない

2クール目の残り4話おさえておけばネトウヨ大喜びの大掃除が見れるはずだから
そこだけチェックしとくといいかもね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:33:40.95 ID:mAksOmMe0.net
>>106
九校戦とやらにしたって、司波さんが活躍して取り巻きがヨイショする図式はかわりないんだぜ・・・
寧ろ拡大再生産w

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:34:18.25 ID:uhp2dGv/0.net
>>105
万が一実際に戦うようなことになっても相手がたまたま不調か今まで伏線すらなかった新能力で瞬殺して
勝った後でたまたま勝てただの相手が本調子だったら危なかったかもだのドヤ顔で解説するんだろうな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:35:38.86 ID:BHvOSkPR0.net
面白くないアニメは数あれど
これだけ高レベルの不快感を与えてくれるアニメはそうそう無い

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:37:23.41 ID:wAbw6GHB0.net
>>106
> これで九校戦とやらが始まっても時既に遅しって感じやわ
そもそも、

プハッ!
クックックッ
その九校戦から面白くなるという主張が、既に現在の不出来を認めている事になるんだがなw

と言う事ですよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:38:10.48 ID:+I2q12o60.net
まだ4話だけどちょっとあの学校民度低すぎんよー
>>106
まだ見てないけど今週なんかあったの
>>118
何か原作者辺りが自分に酔ってる感が凄いよなこれ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:38:14.43 ID:qdv5f0lx0.net
意味のない設定をシコシコ盛ってる暇があったら
魔法関連の犯罪を取り締まる機関ぐらい作っとけよって話しだな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:38:48.77 ID:CQ3tqufe0.net
>>119
なるほど、真理だw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:40:06.52 ID:+I2q12o60.net
>>115
みたくない原因は無駄な設定の多さだけど
今見られてる原因の8割くらいはキモウトのお陰だから…

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:41:20.34 ID:XeoFcf6h0.net
>>119
何とか編から面白くなって信者の良い訳にはシバさんが校内放送聞いて笑ってた改変を持って来たらシックリいきそうな予感が

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:43:00.32 ID:7vbKkp/q0.net
>>117
作者はご都合主義が嫌いなようなので相手が不調だった、
伏線ない新能力で勝ったということはないと思います
すでに提示されている「主人公最強」というカードがあるので主人公は勝ちます
なにせ最強なんですから

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:44:07.64 ID:mAksOmMe0.net
>>123
今見られてる8割はアンチじゃないの?
俺、この作品が如何につまらないか説明する為に熟視してるぜw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:44:09.98 ID:CQ3tqufe0.net
>>120
テロリストの装備のお粗末さ、学校の警備のお粗末さを筆頭に
剣道部の先輩の勘違い洗脳やら司波兄貴と仲間達の舐めプやら、不快な描写のオンパレードで
今回ばかりは擁護のレスより文句のレスの方が明らかに多いw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:45:33.06 ID:i+UFPzlB0.net
このラノベアニメはまだまだ新しい客層があるって事に気付かせてくれたな
性格が本当に悪い奴向けって無かった気がする
学校で上から目線で偉そうなこと言って場をしらけさせては
影で失笑されてる自意識肥大のはぶられ者向け
自分と同じようなやつが認められて失笑されない友達いっぱいの世界のお話

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:47:22.96 ID:tCT749MD0.net
巨乳先生ってスパイでもやってんの?
すぐ陽動だった気づいたりアジト知ってたりどういうことだってばよ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:47:25.16 ID:+I2q12o60.net
ワキガは笑い転げながら見れたのに何でこれは見るのが苦痛なんだろう
>>126
(俺がこの作品を何とか)見られてるのはってこと
分かりにくくて済まんな
>>127
酷過ぎワロタ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:48:28.34 ID:hwwEbiLA0.net
剣道部の説明は強引だった
たとえかなわなくても対戦を挑まれれば受けるだろ?
それとも2科の生徒に負けるのはプライドが許さなくて断ったのか?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:51:24.81 ID:IDbdd/t90.net
なんでテロ来たら重要機密がある場所が警備手薄になるんだよ
むしろ普通強化するだろ
それにテロ起こさずとも普通に入れそうじゃねーかw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:51:38.06 ID:SyhC4qLL0.net
テロリストの目的とかどうでもよくて左翼的なものを敵として叩きたいだけの原作者w

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:52:18.40 ID:HRIUvQRA0.net
作者はバッサリ斬られた批評に
「つまらないと思うなら時間のムダだから見ないことをすすめる」とか返したらしいが
「読者、視聴者を不愉快にさせないためにどうすればいいか」という観点で
この作品を見るのはムダではないと思うw それくらいお手本にしたい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:54:47.05 ID:hrKH+Kw80.net
>>80
こういう強い奴は敵サイドにいてこその俺tueeeなのに
何で味方もtueeeなんだよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:56:06.82 ID:XeoFcf6h0.net
>>129
徒歩5分の位置にある敵の基地ってネタを思い出してしまった

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:57:53.90 ID:f7LCHh0a0.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399737565/で脱構築とかいってる信者がいるけど、
ここにもいた?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:58:49.96 ID:cqLh/rdI0.net
千葉とかいう奴の「実はそうなんだよね〜」のくだりで噴き出すと同時に恥ずかしさで鳥肌立ったわ
説明口調は多々あれども、このパターンは悪手中の悪手だろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:59:39.54 ID:i+UFPzlB0.net
>>135
主人公がすごい可能性を秘めた劣等生で
シバサンが途中で死ぬ憧れのTUEEEE先輩とかいうなら
まだよかった気がする

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:00:04.02 ID:CQ3tqufe0.net
>>137
あれは多分釣りだわw
感情が制御できないのか時々喋り方も凶暴になってるしw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:00:32.77 ID:Uo4/Qk4O0.net
>>138
あれは酷かった
あいつもナチュラルに見下してる感あるし気持ち悪すぎる

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:02:59.28 ID:CQ3tqufe0.net
>>141
あのエリカも実は妹に次ぐ学年の美少女bQらしいからなw
性格がおかしかったり悪い女に限って美少女なのはなんでなんだ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:03:26.73 ID:f7LCHh0a0.net
>>140
今なら一緒にお話できるチャンスだぞ
これを逃したらもうないかも!

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:04:39.36 ID:+I2q12o60.net
学園内の美少女が次から次へと惚れていくのは何なの
普通あって1,2回の奴にああいうこと言われたらお、おう(何こいつキモイ)みたいな感じになると思うんだけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:05:26.01 ID:XeoFcf6h0.net
>>142
作者がドMなんだろうw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:05:54.99 ID:CQ3tqufe0.net
>>143
ゲイだのダウン症だの言ってるような奴とは関わりたくないなw
俺はまともでいたい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:08:21.98 ID:BHvOSkPR0.net
>>125
それってご都合主義の否定になってないよ
「都合よくラッキーな事が起こる」のが
「都合よくwwが相手に対する対抗手段を持っている」に変わってるだけじゃん

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:09:41.05 ID:QYMQ9c1Z0.net
>>131
確かに
自分より上手い相手だと思ったならむしろ積極的に引き受けるべきだよな
弱い相手と戦うより学べることも多いはずなのに

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:10:37.09 ID:AtInhAHs0.net
デブ巨乳は公安の人間のくせに全くテロ対策が取れてないのはなんでなんだろうな
テロ拠点がわかってるぐらい調べてるならテロ目標も当りが付くんだから機動隊の配備ぐらいはしとけよもう

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:11:00.64 ID:mAksOmMe0.net
>>142
“妹に次ぐ美少女”とキモウ持ち上げも忘れずに念押しするからな
本当にしつこくて気持ち悪い

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:16:41.16 ID:RJnNr4Vh0.net
渡辺先輩も千葉家の門下生らしいし
>教わるには、教わる相手に相応しいレベルがないと、お互いに不幸だって思うのよ。
>まっ、一番の不幸は、教える側が、教えられる側のレベルについていけないことなんだけどね
を踏襲した結果がこの事件を招いたわけか?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:17:46.41 ID:CQ3tqufe0.net
>>151
これ16の小娘の台詞じゃないよなw
どんだけ上から目線なんだよ…印可だからって良い気になり過ぎw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:19:21.85 ID:hwwEbiLA0.net
お互いに生徒なんだから切磋琢磨し合えばいいじゃん
1科は2科より優秀じゃ無いと駄目だみたいな決まりでもあんのこの学校?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:19:29.24 ID:BHvOSkPR0.net
>>152
つうか16で印可を受けられる武道なんかたかが知れてる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:23:55.44 ID:wAbw6GHB0.net
「まっ、一番の不幸は、作者側が、視聴者側のレベルについていけないことなんだけどね」

これがこの作者に相応しいセリフ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:25:51.65 ID:hhBFWxCe0.net
>>154
言うなよ
同じ学年で天才魔工師にして世界最強の戦略級兵器扱いの軍人、そして親にすら恐れられる再生と分解を自在に使いこなし、体術や学問でも他の追随を許さない人物がいる世界だぜ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:27:31.04 ID:wAbw6GHB0.net
ラノベだから主役級が十代なのは解るが、せめて師匠役は大人にすべきなんだよな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:29:52.09 ID:PwWq7qSC0.net
>>97
SAOとこれが売れた理由は本質的には同じだと思うぞ、禁書は方向性違うと思うけど

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:31:44.19 ID:BHvOSkPR0.net
>>158
SAOはあったま悪いなーと思うことはあっても
ここまでの不快感はなかった
それなりに分別のある大人も出てくるしな
これは、キチガイと糞餓鬼しか出てこないじゃん

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:32:32.52 ID:CQ3tqufe0.net
>>157
そうそう、大人が居ないんだよな
大人ぶった糞ガキしか居ない世界だマジで

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:33:27.35 ID:RJnNr4Vh0.net
>>153
>>26の前後の会話でwwさんに魔法技術で劣ってる事実に自信喪失したあーちゃんに
>得てして、『自分の方が上』って思い込むと、全部勝ってないと耐えられなくなっちゃうのよ。
>実際には、一科生と二科生の違いなんて、実技の授業の都合上、実技テストの成績で分けてるだけに過ぎないんだってことを忘れてしまって
と会長が諭してる場面があるぐらいだし一科のプライドが高すぎるんじゃね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:35:19.93 ID:CQ3tqufe0.net
サイヤ人のエリートと下級戦士並の差があるっぽいしなw
エリートはどいつもこいつもプライドで飯食ってんじゃないかって連中ばっかだし

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:36:20.87 ID:XeoFcf6h0.net
>>155
まさに笑われる作者の見本だなw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:38:13.03 ID:0Q1Sgpg50.net
>>161
作者いわく入学時はそうでも実習担当がつくかつかないかで2年次までに大きな差がつくんだとさ
あーちゃんは2年次だから1年坊に負けるってのは今までの自分の価値観が崩壊する理解不能な出来事なんだよ
こんな化け物達也だけだから一科二科の問題として捉えるのがそもそも間違い

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:51:56.39 ID:8lJkH6BP0.net
佐島 1960〜70年代のSF物はよく読んでいました。エドモンド・ハミルトン、アイザック・アシモフ、エドガー・ライス・バローズ。ファンタジー系では、ナンシー・スプリンガーあたり。
    ミステリー仕立ての作品よりも、スペースオペラ系のアクションエンタテインメントが好きですね。
    マイケル・ムアコックの作品はたくさん読みました。

この文脈でアシモフの名前が出るのに凄い違和感があるんだけど
アシモフはよく読んでました、ミステリよりもスペオペ系アクションのほうが好きです、ってどう考えてもおかしい
アシモフなんて絶対に読んでねーだろ、ってのは確信してるが、
ひょっとして左遷先生は銀河帝国興亡史のことを字面だけ見てスペースオペラだ勘違いしてるんじゃね

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:56:29.21 ID:MM+t/AmC0.net
夏はこれとSAOで俺TUEE&カッケー合戦頑張ってください

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:58:38.57 ID:/wt1UtEM0.net
>>165
作家名だけ列挙して読書家アピールしたいだけだろうな…

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:59:48.63 ID:0Q1Sgpg50.net
ファウンデーションが壮大な叙事詩であることは確かだが、アクション好きな作者の好みではないってことじゃねえの?
いずれにしても好きな作家なんてどうでもいいだろ
それがわかったところでこれが糞じゃなくなるわけでもなし

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:01:06.24 ID:XeoFcf6h0.net
>>167
SAOの作者もMMOに対する愛が無さそうだけどこっちも本当にそれらが好きなのか怪しいわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:02:53.70 ID:h6YdmJK20.net
知ったかぶりを指摘されて勉強不足ですみませんとすぐに謝った竜騎士はなんだかんだで偉いなと思った

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:03:43.05 ID:CQ3tqufe0.net
>>170
興味深いなwどういう経緯でそうなったww

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:06:04.70 ID:h6YdmJK20.net
>>171
これ

竜騎士07:今の主流のミステリーの方向は仕掛けをどんどん捻って捻って・・・・・・

っていうほうにばかり進んでいますからね。かつて誰もが期待した「孤島の洋館もの」っていう題材は
何十年も昔に閉ざされて以来、全く書かれてない時代だと思うんです。


――あ、小説の世界では決してそういうことではないんですよ。

日本では九〇年前後を中心に「新本格ミステリ」という古典回帰のムーヴメントがあって、
綾辻行人さんや有栖川有栖さんは初期に「孤島の洋館もの」を書かれていました。

綾辻さんには他ならね「館シリーズ」がありますしね。いや、ここが竜騎士さんのすごいところなんですよ。
あれだけのものを書いているんですから普通は読んでいるはずなんですよ。

傑作を読まずに傑作を書けてしまっているところがすごい!
 

竜騎士07:勉強不足ですみません。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:08:32.81 ID:CQ3tqufe0.net
>>172
ワラタwなるほど
最近は推理モノもFAXやら携帯の普及でトリックやら考えるの難しいらしいなw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:10:01.02 ID:ewuhfrw40.net
アンチスレが魔法科wikiの関連スレに一覧化されてるwww
魔法科wikiも糞アニメのせいでアンチ化したかwww

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:11:22.45 ID:XeoFcf6h0.net
>>172
ツッコミが皮肉にしか聞こえないな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:13:46.88 ID:Sy07ZfhO0.net
作者の脳内が成長できない子供のままなのも構わんし
金になるならどんな糞でもアニメ化する角川三木アニプレも商売だからまあわかる
ただこれ原作買って喜んで読んでる層が驚く程多いってのがホントに気味悪い
飛躍しすぎだが今のラノベ世代が死んで次の世代に替わるまで日本の好況は望み薄だわ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:14:20.08 ID:llDxHmR00.net
どんだけ「では勝てなかっただろう・・・」って要するに「普通なら楽勝」ってことだろ
主人公は「最強だけど認められない能力なだけ」だし結局全員結局才能なのがな
能力の使い方が上手いから強いってのが全く無い

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:17:32.57 ID:CQ3tqufe0.net
主人公の仲間も2科生ながら16歳で印可もらう剣道の達人とか居るしなあ
主人公以外もチートなのに敵が弱過ぎてもうね、ってw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:17:52.27 ID:/VNZvNDc0.net
シバさんみんなで図書館向かうときわざとゆっくり走ってたんだよな
忍者走りで速く移動できるはずなのに

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:20:58.53 ID:wAbw6GHB0.net
>>179
> 忍者走りで速く移動できるはずなのに
つーか、司波一人でいって皆殺しにでもしてこいよって話だしなあ
まあ、他人に自慢したいからわざわざ仲間連れて走る速度も合わせて行ったんだろうな
もう何もかもが恥ずかしい人間だな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:21:31.91 ID:gvwY/EWe0.net
シバさんて二代目ミストさんなレベルでウザイんだけど
マジでこいつ呼び捨てできるような親しみを感じないわ
何をしても不快

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:21:32.11 ID:AGXvRmABO.net
>>177
固有の才能すら無いと壬生になるだけだしな
この世界才能無いとマジ詰み

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:23:52.04 ID:zKUOofSs0.net
今後もこの気持ち悪い兄妹に鉄拳を見舞う奴は出てこないの?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:27:48.11 ID:SyhC4qLL0.net
信者によると面白くなるのは九交戦とかいうイベントかららしいぞw
そこまではチュートリアルみたいなものだから我慢して見続けろってさw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:31:15.25 ID:AGXvRmABO.net
>>183
深雪「お兄様の封印を解除する」
読者「えっ」
キラキラバシューン
達也「俺は強力過ぎる力を封印しているのさ」
深雪「お兄様の力を押さえ込むのに能力の大半を使っていた……これで私も本気が出せる」
読者「なん……だと……」

とかいう展開でマジ手がつけられなくなる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:32:03.11 ID:XeoFcf6h0.net
>>183
そんな展開になったら作者が死んで誰かが引き継いだ時だけだろうw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:33:13.02 ID:8cDw9N/r0.net
割れで読んだが色々酷くて一巻で投げた
壬生先輩かわいそうだった、まる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:34:27.69 ID:gvwY/EWe0.net
さすがにアンチスレだろうと割れを自分からバラすのはやめなさい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:35:47.68 ID:mAksOmMe0.net
>>184
アホだよなw
九校戦にしたってじれまで叩かれているエッセンス部分を拡大再生産してるだけなのにな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:37:37.22 ID:gvwY/EWe0.net
九校戦だろうとなんだろうと
この作品の基本的な作風が嫌われてるんだから何も変わりゃせんよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:44:32.25 ID:uhp2dGv/0.net
入学式編がこのありさまで面白いといわれている九校編がどんなものなのかちょっと調べてみたが
・wwさんが調整したCADを使用する女子達が新人にもかかわらず優秀な成績を収める
・裏方に徹していたがトラブルが発生したため代理でwwさん参戦負けてもいいやと思っていたけどキモウトに応援されたので頑張る
・自分で勝手に制限かけた縛りプレイで苦戦するようにみえたが圧勝
・またテロリストが現れたので一掃

面白いといわれてるけど入学編と大差ないじゃん
むしろしばマンセー要因が増えるだけみたい?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:45:16.26 ID:OvZ6x9+D0.net
>>191
やってること一緒じゃんw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:46:28.81 ID:VOQAPe5X0.net
ライトノベル板にはつまらなかったうんぬんという総合アンチスレみたいのがあるんだけど
一時期劣等生が出版され始めた頃
やっぱ酷いと思う人も多くて一時期劣等生の愚痴ばかり相次いで
劣等生アンチスレみたいになったのね
それをアフィまとめを経由して劣等生の悪口が書かれているのに気づいた
真性の劣等生信者に連日100レス以上発狂して書き込まれてスレが機能しなくなった時が
あった

彼は今頃このアニメ見て本スレで発狂しているのかなあと思った
しかし読んでいなかったけどアニメ見て確かに酷いなあと思いました

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:48:51.66 ID:OvZ6x9+D0.net
もう九校編から原作者が変わりましたとかじゃねーと無理だろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:52:23.90 ID:AtInhAHs0.net
九校戦の次の横浜騒乱編とやらも大差ないんだよな

・論文コンペに出る三人のうちの一人にwwさんが選ばれる
・コンペ中に中国が攻めてくる
・キモウトにキスされてフルパワーモードになったwwさんが一掃

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:52:53.99 ID:hwwEbiLA0.net
でもほかの8校にもウィードみたいな2科生がいるんだろ?
教師が足りてないからそれは仕方ないんだけど
なんかいびつな世界だなー

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:53:17.20 ID:zKUOofSs0.net
>>191
>>195

こいつは素敵だ
全部台無しだ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:53:48.80 ID:z9GJR1JY0.net
>>193
やっぱアフィカスってクソだわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:55:04.50 ID:0Q1Sgpg50.net
九校戦はエンジニアの司波さんsugeee
横浜は軍人の司波さんyabeee
作品の根幹は不変の主人公賛美のまま

それでもまあ横浜はある意味爽快なんではなかろうかw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:55:18.16 ID:edpdAOAu0.net
>>5
これだけ盛ってるのに普通に接することができる兄様のマンセー要因SUGEEE

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:57:36.14 ID:Tp+BURxy0.net
>>180
力を隠したいけどドヤ顔もしたいならこっそり倒しに行っておいて
wwさん「もう全員倒れてたよ、仲間割れでもしたんだろうか(棒」
(まさかこいつが…!?)
みたいな不自然度の低いTuee描写にできたかも

まあ信者やなろうの連中は公衆の前でのTUEEしか認めないかもしれんが

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:00:23.65 ID:u4Ix1aFB0.net
何かさ、事ある毎に「二科生自身が蔑称を使ってる」みたいなこと言うけどこれ単なる責任転嫁だよな?
どうしてそういう卑屈なことを言うようになったのかに目を向けたら、どうしても現状の歪さに直面すると思うんだけど
なんやねん二科には教員いないって、アホかよ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:03:00.07 ID:97t9tQdc0.net
米屋 ‏@komeya_kangan 5月7日
最初から完成された強いキャラよりも取ってつけたような特訓の方が努力をナメてると思う

アンチの努力云々がずれてる

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:03:52.26 ID:lFDpHPFz0.net
鬱や胸糞な展開とかがあるわけじゃないのに
前評判や原作売上が高いという事実を頭に入れてここまで見るだけで
何故か知らんが説明しようのない不快感が生まれてくるんだよな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:09:16.02 ID:MERE2YYC0.net
全てが不快感を与えるように計算されて作られている。


よく日常系なんかで「中身が無い」とかいう評価を見かけるが、何もないことがどれだけ良心的かわかるな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:18:13.06 ID:7/OvEFdJ0.net
>>203
自分はアンチだけどこれは反論できないなあ。反論できるやつもいないわ
最初から最強で無双してる方が納得だわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:19:12.06 ID:rPVcFOnw0.net
俺は手のひらを返す用意をいつでもしてるけどな
早く昏睡状態だった中年男性がベッドの上で目を覚ます展開希望

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:19:16.12 ID:wfOY5W/S0.net
中国人にもピンポンの孔文革と比較されて馬鹿にされてたよ達也
劣等生とは言うけれど負け組特有の挫折感とか共感できる人間的な弱さも同情できる背景の深みもないってさ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:22:02.20 ID:IZP62/Ea0.net
>>205
これも普通に強いものが弱いものに勝ってるだけでなんの中身もないよw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:26:48.73 ID:/buJHuG50.net
中身のないゴミをさも素晴らしい名作みたいに宣伝するのやめーや

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:30:04.04 ID:Uo4/Qk4O0.net
>>193
というか今でも劣等生アンチスレみたいなものだよな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:30:15.87 ID:cqLh/rdI0.net
>>195
なんかもう、物凄くミサワな水戸黄門って感じだな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:32:40.29 ID:pkSYjtLl0.net
>>191>>195
イベントがあるごとに外部から攻撃される学校とか怖いな
つーかソレしか引き出しないのかと

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:33:41.69 ID:zKUOofSs0.net
強いのは別にどうでもいいが、なんでこんなに気持ち悪いんだろう

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:34:02.37 ID:8lJkH6BP0.net
まぁISですな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:37:48.87 ID:nJPp4fcmO.net
>>207
2話が終っても右手が疼かず、目覚まし時計が鳴らないので俺は諦めた

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:39:20.99 ID:i213wFVn0.net
とある佐島の淫夢目録

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:42:44.27 ID:z9GJR1JY0.net
>785 :イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 07:11:03.38 ID:XTxRDeXF
>米屋 ‏@komeya_kangan 5月7日
>最初から完成された強いキャラよりも取ってつけたような特訓の方が努力をナメてると思う

>劣等生アンチはちょっとずれてる

くっせぇな・・・

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:44:49.27 ID:CMz+UJre0.net
しかし反論は出来ない>>218であった

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:46:13.98 ID:i213wFVn0.net
「取ってつけたような特訓」しなきゃ最強出る必要などない

修了

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:47:57.98 ID:z9GJR1JY0.net
反論()すか

こんな誰かも分からんやつのツイート挙げてズレてるってまあ、アンチアンチくんが思うならそれでいいんじゃない?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:50:57.86 ID:mJUNkp+t0.net
取ってつけた特訓で都合よく強くなる作品ってそんなにあるか?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:52:25.82 ID:ReRTGbyz0.net
>>220
さすがに何が言いたいのかわからなすぎるぜ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:52:58.22 ID:SyhC4qLL0.net
ラノベで特訓してる奴なんて一人も居ねえよwwwww
お前らに好感度の高いハイスクールDxDの主人公でさえ
キトリと同じパターンの女のピンチで気合い入れたら突然パワーアップしました系だぞ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:53:00.65 ID:IZP62/Ea0.net
破壊王ノリタカは馬鹿修行ギャグ漫画だったw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:55:26.68 ID:h5nffpfg0.net
修行すれば強くなれるというのは間違い
強さの秘訣は血統と改造手術と忍術()です

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:56:18.34 ID:K9tBgcfe0.net
>>224
リナ・インバースだって特訓してたじゃ無い
ゆうれいなんか見えない辺りはなんだかいつも特訓してたな
レンタルマギカもかなりしてる
他にもいろいろあるだろう

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:59:44.89 ID:wfOY5W/S0.net
ラノベ主人公って大概元から強いか既に修行を終えてる状態だから
ロードス島のパーンなんかは経験と出会いと鍛えて強くなっていったけれど
今では珍しいねそんな主人公は、展開も地味になるだろうし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:00:37.09 ID:z9GJR1JY0.net
引きこもりorニートで駄目人間の天才主人公に
欲情したメスガキどもがすり寄ってハーレムを作る
これすらリアルのダメ人間には相当の努力が必要なのに努力すか()

しかし、アンチならここに腐るほどいるのにわざわざツイッターで探してきたおかしな文章を
劣等生アンチがいるところに貼りまくるなんてご苦労っすね

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:01:13.88 ID:AGXvRmABO.net
>>214
あらゆる要素が主人公を賞賛する為だけにあるからだろうか
手を変え品を変え褒めるけど結局「凄い!強い!かっこいい!」でしかなくて具体的にどうして凄いのか全くわからん
どれだけ言葉を尽くしても「絶世の美女」であること以外何もわからない妹もそうだが

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:02:35.51 ID:2Kw3Fnjc0.net
>>195
おいおい、あらすじの書き方が悪いんじゃないか。

・・・だよね?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:02:48.79 ID:h5nffpfg0.net
あの妹
ワーキンの山田に見えるんだけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:02:54.80 ID:P/e9e9240.net
今のアニメに足りないのは精神と時の部屋なんだよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:03:50.82 ID:tU/AHa+d0.net
なぜ最強でなければ駄目なのか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:06:27.05 ID:Igao0YN70.net
>>223
「である」を「出る」と書いていたw
強くても敵を蹂躙するためでしかない糞アニメで
だれのかもわからんツイート持ってくる奴いるんだな
こういうのがレス乞食か

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:08:05.94 ID:IDbdd/t90.net
キモウトが私たちは努力してるわって言ってるんだから
描写を出してないだけでとってつけたような特訓してる設定じゃんw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:09:32.83 ID:Igao0YN70.net
×「取ってつけたような特訓」しなきゃ最強出る必要などない
○「取ってつけたような」特訓しなきゃいいわけで、端から最強である必要などない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:09:51.89 ID:s6f4Yc3X0.net
大人のいない世界が理想か
話の流れもちぐはぐだし
ほんとクソアニメだな
この意味不明な展開が理解できるのって原作信者だけだろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:14:06.84 ID:wfOY5W/S0.net
ワンピースのルフィとかNARUTOのナルトも修行してるし
ただラノベでそれやると1つの巻全部が修行編になるから難しいんだろうな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:14:39.99 ID:AGXvRmABO.net
>>232
ちなみに商業版が出た際に「深雪の美しさが表現できてない。やり直し」とファンからかなりデザイン叩かれた模様
あの原作描写でどう描けと

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:14:45.92 ID:AtInhAHs0.net
>>238
WEB版の原作読んだけど原作の方もさっぱり理解できない突然のテロ
テロに加担する理由も意味不明
剣道少女と高周波ブレードがくっつく経緯も意味不明

むしろアニメは良く作ってある方で、とにかく原作がひどい

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:15:15.44 ID:Y50lHzPc0.net
主人公上げの為だけに、脇キャラが存在してる
脇キャラにここまで魅力がないアニメは初めてだわ
面白くないので、普通なら2話くらいで切るんだけど
痛さがあまりに強烈なので、引きながらもまた観てしまった
好きなのかな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:15:15.84 ID:MpvDhtqO0.net
>>228
ロードスなんて各エピソード間に数年単位でブランクがあるしなw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:19:09.48 ID:YT442F32O.net
>>213
まるっきりISだわ。しかしブヒれないとなるとIS以下だw
劣等生がISより優っているのは、文章量と巻数の多さぐらい……?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:19:41.98 ID:0SKJz2YL0.net
単純に、緊張感が無い

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:23:27.06 ID:Igao0YN70.net
理論的()に整備された魔法の世界の話なんだから
どうすれば強くなるか論理的に工程組む話をすればいいから
事実上1章使えば修行談義くらいできるし、
実際に修行を描写しなくてもなんとかなるはずなのに(棒)

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:25:50.00 ID:AJPB0Aju0.net
>>167
しかし、ムアコックのファンにしては敵の毒が足りないな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:27:15.97 ID:wfOY5W/S0.net
>>240
なろうでは元から描写不可能って意見だったよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:27:36.01 ID:Kb1nv+BL0.net
>>245
FFとかドラクエで言えば
Lv99でオートリレイズ、アルテマ、マダンテは使えるけど
ファイアやメラ等の基本魔法が殆ど使えない劣等生()が
スライムやゴブリン倒して皆にひたすら褒められてるだけだからなぁ…

緊張感なんかあるはずもない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:35:38.07 ID:Gn4+ttfr0.net
現実世界で虐げられていて、現実逃避のために書いているのが哀れで
悲しくなってくる。
どれだけ鬱屈すれば、ここまで歪んだ世界を描けるのか。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:36:39.91 ID:CNMlnS+Ni.net
>>208
俺はあんまり松本大洋好きじゃなかったんだけど、孔が幾つか日本語を並べて『中々上手いだろ』って笑ったところで、やっぱり一線で活躍してる創作者は凄いんだなと思ったよ。
都落ちの悲しさからプライドを捨てての開き直り。
そういう描写は、このアダルトチルドレンには一生出来ない。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:43:52.93 ID:XqqmlI3L0.net
アニメ見たけどなんか壬生先輩可哀想だったわ
妹の説教みたいなのに説得力感じなかった

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:47:18.01 ID:coU8usUf0.net
>>250
クリエイターは鬱屈してなんぼだと思うけど知識と知恵があってこそ自分の世界を表現出来るんだろうなぁ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:48:54.96 ID:pkSYjtLl0.net
>>244
ISはメカモノなのもあってか?フィギュアが出たりとそっち方面でも展開できるがコレは知らん
しかしジャンルは知らんけど(どうせADVだろうが)ゲーム出るしワンチャンあるよ!
バンナム販売だけど良い制作会社に恵まれればな…

>>248
結局オタク受けは良いであろう黒髪ロングってのがなぁ
無難すぎる落としどころだけど設定を盛りすぎたツケだな
たまに映像化不可能って言われるのがあるがソレを悪い方向で突き進んで行った感
映像化出来るの!?じゃなくて映像化出来るワケねーだろ(呆れ)みたいな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:53:58.79 ID:wfOY5W/S0.net
>>254
スピンオフがあるけれども実際のところ禁書の美琴とかの方がキャラクター的に魅力的だしなあ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:54:33.86 ID:/buJHuG50.net
登場人物はシバ兄妹だけで残りのキャラは彼らが作り出した人形なんじゃないの
ただ兄妹を賞賛するためだけの人形

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:11:50.81 ID:VOQAPe5X0.net
>>256
俺はその兄弟すら人形に見えるんだよなあw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:14:55.13 ID:qHrD4a4+O.net
主人公最強でもハーレムでも今までのアニメは楽しめた。
これは何故かキツイ。何故だ!?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:17:09.94 ID:wfOY5W/S0.net
>>258
>>208
薄っぺらいから

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:20:30.92 ID:GAnXdtVm0.net
OP後
テロリストに次々にやられる一科生
単身突っ込んでテロリスト相手に無双する二科生

あのさぁ…

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:25:38.82 ID:qp7sotUE0.net
今回の事件が起きる前に手に入れた情報を活かして無いのが笑える
妹守る気なら事前に潰せよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:28:40.09 ID:SXru2hG00.net
>>234
作者に駆け引きや戦術や接戦を描く知能がないから
戦ったそして勝ったしか書けない
それを取り繕うとするからさらに陳腐になる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:37:39.90 ID:SGXkIdvb0.net
銃やRPG使うようなテロリストが、生徒と乱闘しててクソワロタ
ヤンキー漫画かヤクザ映画かよ
これって俺TUEEEじゃなくて敵AHOOOSUGI

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:39:02.94 ID:2ztd/4ul0.net
5話見てるけど教師なにしてるんだよww

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:42:50.89 ID:r/yQ2zLy0.net
>>252
あのシーンは壬生だけが学生で後は正直オッサンとかBBAみたいなもんですし
アラフォーに学生レベルの会話を求めるのは正直ムリゲーなんだろうね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:47:54.76 ID:RawRMaIX0.net
走りながら魔法解説クソワロタ
ワイドショーのレポーターも真っ青のプロ根性だな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:49:52.81 ID:pkSYjtLl0.net
急に書き込みどころか読み込みもままならない状態になって驚いたぞ…

>>255
アニメしか見てないからこそ言うがwwさんのマンセー要員筆頭な感じしかしないのに人気出るのか
…と思いつつ調べたら3巻も出てるのね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:52:55.98 ID:r/yQ2zLy0.net
ゲームの攻略本とか好きそうな(中身)お子様が買ってるぽいね
あと上っ面の心地よさとか逆風に心底弱い人にはいい世界かも試練

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:58:47.77 ID:c4UywgNr0.net
今回の数分で挫折した
1万歩譲ってまだ主人公とヒロインは見れる(俺強え系を承知してるのと流行り?妹系だから)
サブキャラが魅力なさ過ぎ教師意味不
設定は言わずともがな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:05:47.92 ID:t2os02cI0.net
エリカみたいな近距離戦闘に特化したタイプが二科生に分類されることに
今まで誰も疑問に思わなかったの?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:05:58.04 ID:oX2SyG6E0.net
個人的にはシバ兄妹が癌だと思うね
兄=偶像、妹=教祖、その他大勢=狂信者と考えれば、不気味なカルトの出来上がりよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:08:12.07 ID:qHrD4a4+O.net
薄っぺらい・・・それしかないか。ツッコミどころ満載、欠点を挙げればキリがないんだ。周りのキャラに個性があれば、もうちょい見れるのかも。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:11:45.04 ID:e8Q4FdHvO.net
アニメだと地の文がない分原作よりは良作になるかも
妹の説教や生徒会長の演説はあるが

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:11:57.84 ID:r/yQ2zLy0.net
剣道全国二位の壬生ちゃんが二科って時点でお察しなんでは・・・
ただあの世界だと隠れた逸材(笑)だらけで評価なんて当てにならなそうだ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:18:37.79 ID:RawRMaIX0.net
「壬生先輩を強盗未遂で家裁送りにするんですか?」
「私の為だったらやめて」
「壬生先輩の為ではありません」
はぁ?意味不明
「俺つえーする為です(意訳)」
納得

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:40:39.11 ID:Wzje0x5kO.net
この学園全員劣等生じゃねーか
気持ち悪い演説までかましちゃって超笑顔www

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:34:17.99 ID:e8Q4FdHvO.net
主人公は劣等感があるんだよね?
なら社会的な意味で格上の服部さんを下したんなら爽快感あるはずだよね(嫌な奴になるけど)
そこらへん一切描写されてないの?
なんか一々都合が良い感じにキャラぶれてキモい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:42:28.80 ID:d+mUV0PA0.net
記憶が曖昧だけど九校編の見所
後世に残るような大発見して俺sugeeeee
プロのテロリストの魔法師のが使う一流の自爆特攻魔法(車のあれ)を俺だけが見抜けてて俺sugeeeee
シバさんがエンジニアを担当する所は圧勝する俺sugeee
九校の競技はテロリストの工作によってシバのチームは負けそうになるが、シバさんのお陰でギリギリ勝てて俺sugeee
そのテロリストの工作を見抜く俺sugeeee
ナンバーズで有名なスザクをシバさんが縛りプレイで苦戦するものの、何とか倒して俺tueee
テロリストが九校戦のギャンブルに負けたくないから競技を中止させようとして進入するが、シバさんがそのテロリストを止める俺tueeee
軍から許可が下りてシバさんが本気だして、単体攻撃の必殺でテロのリーダを分解魔法で骨と血すら残さず電話しながら殺す俺tueeeeee
まだ他にもあった気がする

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:45:34.90 ID:SGXkIdvb0.net
あれ分解したら核爆発起こすんじゃないのか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:54:55.13 ID:s6f4Yc3X0.net
何度でも言うけどクソアニメだよ
原作もクソだからしかたないけど
今のところ作画がマシなだけのクソアニメだよ
いちいち信者が解説してくれるけど
それ解説になってないからね

キャラが行動を起こす動機がアホすぎるからね
理由をつけてあればいいってもんじゃないよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:55:17.98 ID:hdfZKAHc0.net
>>161
>>実際には、一科生と二科生の違いなんて、実技の授業の都合上、実技テストの成績で分けてるだけに過ぎないんだってことを忘れてしまって
>と会長が諭してる

>>164
>作者いわく入学時はそうでも実習担当がつくかつかないかで2年次までに大きな差がつくんだとさ

……実習担当が二科生につかないことって、やっぱりとんでもない差別じゃねえか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:55:19.80 ID:Czmie13o0.net
劣等生っていうか社会不適合者だな
高校生というのを差し引いてもこれ矯正できないだろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:58:00.33 ID:6v7TveHK0.net
技で真剣勝負とか言っといて魔法使って瞬殺する主人公サイドの赤髪女にクソワロタwww
あと屋内のテロリスト連中の装備はなんで特殊警棒なんだよw
屋外じゃサブマシンガンやRPG持ってただろww

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:58:30.27 ID:d3XyKTVJ0.net
>>278
今度はどんな名称のテロリストなんだw
というか毎回「学校にテロリストが!?」って展開なのか?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:59:10.04 ID:s6f4Yc3X0.net
>>281
それなのに教師がつく他校より教育レベルが高いとかいうアホ設定
ただし授業はパソコンを使ったオンライン学習
通信教育かと言いたくなる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:01:13.75 ID:kv4qKqaq0.net
本人も罰受けるって言ってるんだし、
ばっちり関わっておいて、家裁送りにしない理由が分からないんだよな。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:02:24.37 ID:vmF8Oe8n0.net
みかんでまっさーじ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:03:09.98 ID:IM3I4PI70.net
http://i.imgur.com/nck3W3f.jpg

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:03:22.19 ID:SGXkIdvb0.net
フルメタでも学生がテロリストに襲われても、自然に見ることが出来たのに、劣等性のこのものすごい違和感はなんだろうな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:03:23.52 ID:udmvMgSD0.net
>>283
あれは忍者エフェクトみたいな感じで魔法ではなく
身体技能の演出だと俺は思ってるんだが…

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:03:38.17 ID:TGbYy8sg0.net
ダッシュしながらも魔法の解説しててワロタw
どんだけ説明好きなんだよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:04:27.52 ID:d3XyKTVJ0.net
>>286
外患誘致紛いの事しておいて家裁って凄まじく軽いよなw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:05:30.92 ID:vmF8Oe8n0.net
未成年だからね
それはまああり得る話だよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:06:10.48 ID:AGXvRmABO.net
>>279
達也さんの分解は
「任意の物質をエネルギーに分解する」
「任意の物質を消滅させる」
があるから消すのも可よ
なお原理は不明

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:07:20.99 ID:LQRelvR30.net
芝=作者の理想像
妹=作者が世間にそう思われたい評価されたい代弁の道具
その他大勢=作者をマンセー又は見下すための道具
何を拗らせたらこんなしょうもない作品になるのか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:09:09.75 ID:BD/81zUK0.net
>>289
最初で宗介の裏の顔の描写ガッツリやってハードな世界観見せて、
それで楽しげな日常描写やってからの日常崩壊やからね



OMOはキツすぎて一週間くらい先読めなかったわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:09:21.83 ID:wXLGVI610.net
このゴミのアニメ化を発案したやつ無能すぎるけど誰なんだ?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:09:27.25 ID:ulm3dxyw0.net
糞寒い中2設定を長々と説明されるのは失笑もんだろ
進撃の巨人の漫画版読んでるときにも感じたな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:09:38.33 ID:OkSe1E2M0.net
>>289
フルメタは敵の狙いがヒロインで、という王道的理由が存在するから
劣等生はそんな理由が全くないのにテロリストが無駄に騒ぎ大きくしているから
かと

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:11:40.09 ID:SGXkIdvb0.net
>>293
未成年でもありえない
実際に外患誘致罪は現在の刑法で最も重く、死刑しか存在しない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:12:40.06 ID:NydJOVtki.net
しかもこの時代戦時下()なんだろ?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:13:07.77 ID:qmk5bCIv0.net
>>281
1科生のエリート意識を育てるための噛ませだな
2科生は

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:13:18.20 ID:+sKRwnY10.net
>>258
敵がザコばっかりで張り合える奴がいないし
ハーレムと言うには女キャラとの距離がある(実際どんどん彼氏持ちになっていくらしいし)

取り巻きにワッショイされながら倒れ伏した雑魚を足蹴にしつつ
ドヤ顔で能力自慢しながら劣等生アピールする主人公を眺めるだけの代物

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:14:32.29 ID:OkSe1E2M0.net
>>301
少なくとも隣国とはそれくらいの緊張感が張り詰めているはず

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:14:37.93 ID:6O+kkiuO0.net
1「壬生先輩これが現実です。
 誰もが等しく優遇されるそんなん社会、そんなものはあり得ません」
2「才能も適正も無視して平等な世界があるとすればそれはだれもが等しく冷遇された世界」
3「壬生先輩は利用されたんです。これが他人から与えられた耳当たりの良い理念の現実です」

4「差別をなくそうとしたのが間違いだったというの?
 あなただってできのいい妹といつも比べられていたはずよ。そして不当な侮辱受けてきたはずよ。
 誰からも馬鹿にされてきたはずよ。

5「私はお兄様をさげすんだりはしません。たとえ私以外の全人類がお兄様を中傷し
 誹謗しさげすんだとしても、私はお兄様に変わることのない敬愛をささげます。
6「確かにお兄様を侮辱する無知なものは存在します。
 ですがそれ以上にお兄様の素晴らしさを認めてくれる人たちがいるのです。
 壬生先輩、あなたはかわいそうな人です。
7「壬生先輩、あなたはかわいそうな人です。あなたにはあなたを認めてくれる人はいなかったのですか。
 魔法だけがあなたを量る全てだったのですか。
 お兄様はあなたを認めていましたよ。
あなたの剣の腕を。あなたの容姿を。

8「そんなのうわべだけのものじゃない。

9「でもそれも先輩一部であり先輩の魅力であり先輩自信ではありませんか。
 お兄様とあなたは知り合ったばかりなのですよ。そんな相手になにを求めているのですか。
10「結局、だれよもあなた自身をウィードだとさげすんでいたのはあなた自身です。


 これ会話成り立ってるようには見えない。
 10のセリフを誘導したいのは分かるけど途中が…

 ちなみにこのあと壬生先輩は逃げ出すけど「彼女が確保してくれるさ」と壬生先輩より
馬鹿剣術女の方が実力が上だって暗に言ってるお兄ちゃんは鬼畜。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:15:36.35 ID:SGXkIdvb0.net
>>294
そうなのか
「任意の物質をエネルギーに分解する」だけじゃないんだな
それにしても「任意の物質を消滅させる」 ってことはエネルギー保存の法則を超えてる?
シバさんすげえなwww

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:16:06.78 ID:BD/81zUK0.net
>>297
電撃的には原作売れてりゃいいので円盤爆死しようが売上増えりゃ大成功

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:16:57.94 ID:GAnXdtVm0.net
壬生さんに機会を与えてあげてという保険医のお願いを突っぱねるのは
テロに譲歩しないという意味では正しいんだろうけど

wwさんがそれやっても、キャラが薄っぺらいから
痛い厨二病患者が「クールに徹しきれる俺KAKKEEEEEEE!」
をやってるようにしか見えんかったわ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:17:29.26 ID:AAQFbmMF0.net
ナンバーズとやらのほうがよぽどの問題だな
昔の南米じゃあるまいし
意味不明の魔法科学校の制度もおそらく こいつらが魔法を独占するために
そして自分たちの権益を脅かす優秀な魔法師とやらがでないための措置なんだろうな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:18:09.22 ID:OkSe1E2M0.net
>>306
むしろその能力だけならいいんだけど、そこにさらに自動ザオリクついてるから殊更つまらない
勝つにしろ、苦労もせず勝つ戦闘の何が面白いんだと

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:18:19.60 ID:d3XyKTVJ0.net
>>305
10の台詞って権力側について弱者叩きを楽しみたいって感じがよく出ているんだよね
本当気持ち悪い、キモイじゃなく純粋に気持ち悪いw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:18:51.25 ID:lKEuXzz20.net
>>53
主人公サイドの♀キャラって基本的に芝を男にしたようなもんだから
あれは芝ハーレムの一環なんだよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:19:21.99 ID:iCEeYpHE0.net
斯波さんの倒し方を教えてくれ
わりと真面目に

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:20:15.73 ID:vmF8Oe8n0.net
不快な説教一人前
>>311
俺も今の世の中を肯定して褒められたい
他人を否定して悦に浸りたいという考えしか浮かばなかったな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:20:49.98 ID:oVwCVth90.net
>>295
つ テンプレ>>4
あくまで人格障害者向けの飴玉だからだろ
正常な人間の舌にはホウ酸団子にしかならん

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:21:10.78 ID:/K4FbUOg0.net
シバさんが俺つえーしたいシバさんすげーされたいから学校に通ってるだけにしか見えない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:21:24.51 ID:M8s6gIhd0.net
人間兵器兄妹なんだから黙って潰しに行けよ阿呆
何がどうするかだ宣伝すんな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:21:59.29 ID:8IaaarZgO.net
シバって金正日みたいな奴だな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:22:00.22 ID:ghEhOkix0.net
>>313
ガスマスクを被るように仕向けて
その直後にマスクの中を窒素で満たせばすごい勢いで残機減ってくんじゃね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:22:19.31 ID:vmF8Oe8n0.net
「作者は利用されたんです。これが他人から与えられた耳当たりの良い理念の現実です」
彼の不幸が今後全てこのセリフで片づけられるわけか
殺されようが病気になろうが
すべてこれで済むんだから楽でいいよな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:22:24.03 ID:BD/81zUK0.net
>>313
wwさんの魔法より速いペースで(ミリ秒単位)
wwさんの頭をMP切れるまで消滅させ続ければ勝てる(最大MPほぼ無尽蔵)

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:22:28.19 ID:6O+kkiuO0.net
この会話の問題点はいろいろあるんだけど

壬生先輩は差別反対を掲げたテロリスト実は泥棒に加担してしまっている。
泥棒に加担している状態を対象にして「これが現実です」
と言ってるけど、このあとのしばさんのセリフも含めて完全に詭弁。
泥棒行為は耳当たりのいい理念の現実ではありませーん。

また非常に厄介な詭弁として差別反対のカウンターに「優遇」という言葉を出しているのがもうダメ。
「それはだれもが等しく冷遇された世界」
この結論が非常に恐ろしい。
つまり、「差別はある」、「無くしても意味がない」、「無くしたらだれもが等しく冷遇された社会になる」
無論「才能適正無視」の条件は付いているのだけど、
要は現在差別されていない人の権利が奪われて不幸になることを示しているだけで
現在差別をされて不当に扱われている人はそのままでいいという素晴らしい結論を出してしまっている。

「それはだれもが等しく冷遇された世界」
は言葉の選び方の問題でしかなくて、その何がまずいのかは説明できるんかねえ。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:24:12.42 ID:OkSe1E2M0.net
>>313
因果律操作で存在自体抹消
これでこの世界も少しはマシになるだろう

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:24:23.82 ID:YfwjwHPX0.net
他人には初対面で兄の素晴らしさに気付けというくせに
他人から同じ要求をされたら初対面で表面的な情報以外分かるかよとか言い切る基地外妹

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:24:49.80 ID:JEz5ZTZz0.net
>>301
問答無用で死刑じゃないとおかしいよな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:25:51.15 ID:TGbYy8sg0.net
シバさん1人でテロリストのアジト行けよ
妹守るために学校通ってたんじゃねぇのかよ
妹連れて行くなよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:25:59.46 ID:mjB909/D0.net
兄妹の煽り耐性が低すぎて強者の余裕ってのが感じられないんだよな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:26:20.07 ID:YKbT0PH80.net
>>313
作者の筆を折る

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:28:36.54 ID:GAnXdtVm0.net
>6「確かにお兄様を侮辱する無知なものは存在します。
> ですがそれ以上にお兄様の素晴らしさを認めてくれる人たちがいるのです。
> 壬生先輩、あなたはかわいそうな人です。

誰にも真似出来ない、軍からも重用されるようなチート能力持ちなら
そりゃ認めてくれる人はいくらでもいるでしょうよ
そんな特殊な例を引き合いに出しても詭弁にしかならんだろ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:29:05.68 ID:OkSe1E2M0.net
>>325
ああ、そうだよな
一触即発の戦時態勢下にテロリスト引き入れたとか言ったら現代以上に罰が厳しくなるのは当然だわ
情状酌量にするにしろ、それを一学校だけで決めていいのかって話だわ
普通は最悪処刑、もしくはしばらく拘束されるはず
ほんっとに大人が仕事しない社会だな、この劣等生は

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:29:29.54 ID:5sTF/iZ40.net
>>313
催眠系じゃね
自殺させればいい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:29:56.49 ID:UbsV2O940.net
>>313
カーズ様に捕食してもらうかヴァニラさんに異次元へ消し飛ばしてもらえばいい

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:30:48.52 ID:+sKRwnY10.net
>>313
劣等生の世界観から外れればいくらでも殺しようがあるけど
あの世界はwwさんを無敵にする為の設定で縛られてるからなぁ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:31:42.17 ID:BD/81zUK0.net
同じく兄に洗脳されてた剣道部主将は自主退学に追い込まれる(これも軽すぎ)
同じく後に洗脳された風紀委員もおそらく自主退学に追い込まれる


壬生身体売ったんじゃねーの

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:32:48.05 ID:OkSe1E2M0.net
>>331
ところが、まあ詳しくは違うんだろうが、来週の第七話であるだろう話で催眠系の術式を一部抹消で回避してるからなぁ
やっぱ分解、再生に加え、術式が見える眼に術式解析できるとかふざけるなというほどの設定過多だわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:33:10.78 ID:YfwjwHPX0.net
>>329
つーか兄を侮辱するのは無知な人間だけと考えてるなら
侮辱されるたびに一々噛みつくなよとは思うな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:35:24.26 ID:VnOcZuuS0.net
作者の思う「カッコいい展開、カッコいい台詞」が悉く寒くてヤバい
もう春も訪れたというのに、なんだこの寒気は……

なんかご都合主義が嫌いとか言ってたみたいだが
主人公とか周りの人間がチートなのはご都合じゃないんですかねぇ……

設定っていうのはそれ単体で結果を導くものじゃないっしょ
設定が遠因になってるからストーリーを書けるんじゃないの?
そんなだから取扱説明書とか言われるんだよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:35:38.80 ID:6O+kkiuO0.net
> あなただってできのいい妹といつも比べられていたはずよ。そして不当な侮辱受けてきたはずよ。

 そもそも何でこのセリフが出てきたのかさっぱり分からないのだけど
この差別ってのは中学校から始まっていたの??

 まあそれはともかくこのセリフの前提条件は
「妹の方が有能で、しばさんはそれに対して劣っておることを指して」侮辱を受けている話でなければならない。
不当にというのは、「能力以外でも」と受け取るのが正しい。
まさか、「実はしばさんの方が能力は高いのに」なんてこいつが意図するわけはないんだが、
ところがこれに反論する妹のセリフ。

要所は「兄ちゃんは凄い」「無知だから侮蔑する」スタートw
いやあの、妹のお前がどう思ってるかかんけーねーんだけどw
妹は会話のキャッチボールがへたくそ過ぎる。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:35:47.89 ID:d+mUV0PA0.net
>>313
シバさん倒すより世界滅ぼす方が楽だわな
シバさんのザオリクは寿命には勝てないから病死しかなくね
妹を殺せばシバさんのメンタルがやばくなって病死するかも
結論、妹を殺す

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:36:04.17 ID:t2os02cI0.net
壬生だけ都合よく退学されずに済んだのは
たまたまシバさんと知り合いだったから、それだけだろ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:36:42.05 ID:pkSYjtLl0.net
それでも兄を侮辱されるのが許せないんだろ
>>327でも言ってるように煽り耐性低いから我慢出来ない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:38:34.26 ID:CNMlnS+Ni.net
>>278
その、いちいち敵を残虐な魔法で木っ端微塵にするってのがヘイトが滲み出て気色悪いんだよなぁ。
主人公って、命を奪うにしても不可抗力とかやむおえないとか、そういうモンだと思うけど。青臭いけど大切な所だと思うんだよな、殊に青少年向けの媒体なら。露悪的なのは主人公として決定的にダメだろ。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:38:36.23 ID:O5cU2qPH0.net
生徒会活動に命掛けって新しいですよねw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:39:22.99 ID:pkSYjtLl0.net
すまんさっきのは>>336宛で
レス番記入してなかったのはオフレコで頼む

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:39:50.04 ID:ENgUIuII0.net
生徒会長「一科生と二科生の差別は意識の問題なのです!」

アホか、制服による「区別」があるからだろが。
解決策は制服同じにすればいいだけ
何もかも子供の理屈すぎて頭が痛くなる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:40:26.35 ID:AAQFbmMF0.net
>>305
>2「才能も適正も無視して平等な世界があるとすればそれはだれもが等しく冷遇された世界」

はい、内容の真偽はともかくとして

「才能も適正も無視して」と言う部分、才能や適正に差異がある以上
等しく冷遇されるなんてことはできませんよね?
wwさん流にいえば、才能や適正が高いものほど割を食うことになるわけですから

これは自分の文章内ですでにロジックが破綻してますよね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:41:45.15 ID:VOQAPe5X0.net
しっかしこんな内容で信者達は緻密で今のラノベにない本格派だと
威張ってたんだなあw
アニメ化なんかしちゃうからぼろが出る

これこそ芝ちゃんのためのご都合主義のペラペラ内容じゃん

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:42:26.90 ID:BD/81zUK0.net
>>338
壬生の勝手な妄想

小・中学校は普通の学校に通っていて、むしろ達也は子供離れした身体能力、頭脳でみんなに慕われてた設定なんやで

気持ち悪

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:42:29.54 ID:R4IJoM/i0.net
>>337
ご都合主義が嫌いとかハーレムが嫌いとか、そういうのは
普通と違う作品読む俺カッケーって信者を釣ってるだけにしかみえないね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:43:52.53 ID:NdAPpu0P0.net
> 米屋 ‏@komeya_kangan 5月7日
> 最初から完成された強いキャラよりも取ってつけたような特訓の方が努力をナメてると思う
> 劣等生アンチはちょっとずれてる

劣等生は主人公が最強であるから失笑されたり叩かれたりしている訳ではない
もっとおぞましい何かの部分が叩かれている

劣等生信者は「かなり」ずれてる



主人公が無敵の絶対唯一神でも痛快で面白い話は作れるのに
劣等生は主人公が最強でも不愉快でつまらないのだ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:44:35.91 ID:BD/81zUK0.net
>>306
エネルギー分解は分解能最大の場合だから、
基本的には分子とかに分解して見えなくなってるだけやで
消滅はしてない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:44:42.13 ID:OkSe1E2M0.net
>>346
ってかその一文はまさに作者における現実世界の様なんだろうな
四十代らしいが、そこまで生きてきた大の大人が今更そこに不満持ってんのかよ、と
本当に優秀ならこんな矛盾と破綻に塗れた作品は書かないだろうし、書いている途中に気付くだろ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:45:11.81 ID:13V4SKRw0.net
エリカと風紀委員長とか壬生と風紀委員長とか壬生と杉田とか
台詞で説明するばかりで描写が無いから関係性がすげー唐突

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:45:19.06 ID:hrKH+Kw80.net
世界観に厚みが無いよな、ご自慢の設定だけはゴテゴテあるけど。
多分メインキャラの背景設定が似てるからだと思う。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:45:55.21 ID:5sTF/iZ40.net
>>335
背後からとか不意を突く形でもダメなんかな
なら体術で上回る人にアンチナイト持たせて回復魔法が作動しないようにして首斬ってもらえばいいんじゃね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:46:15.60 ID:CNMlnS+Ni.net
容姿を認めてたってなんやねん。なんやその説得。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:48:21.41 ID:rXg1USUx0.net
皆もう色々突っ込むことあるだろうけど自分はここを指摘させてもらう
キモウトが今回はじめて魔法を使用して敵を撃退したシーンがあったが
あれが納得いかない

地面に術式を展開させて相手の足元を凍らせて動きを封じるのかと思いきや
何故か相手は上空に吹っ飛び「はぁ????」となったわ

聞いてた話では深雪さんとやら氷雪系能力者ってことだからそれで圧倒すると普通思うじゃん
他の属性魔法も万能に使えるのは構わないけど
キモウトに「(…ここは◯◯魔法で相手を足元から吹き飛ばします)」
ぐらいモノローグで言わせろ、何をやったか全く分からん

建前でも"理論派"バトルで作品の名が通ってんだろうがよー
ちったあブリーチの最新ルキアを描いたKBTITを見習え
マイナス61度を超えた気温が起こす氷震とか
それがバトルの勝敗に一体何の関係があるんだって話だが
一般人には聞きなれない普通じゃない「異常」が作中で起こっているんだという状況だけはしっかり伝わってくるんだぜ

でも劣等生6話にはそれが一切感じられなかった

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:48:54.81 ID:hrKH+Kw80.net
>>352
悪い意味で精神が子供だよな、作者
本当に40代かよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:48:57.86 ID:WnPRszPW0.net
>>305
ここの
あなたの剣の腕と「容姿」は認めてましたよ
ってセリフ聞いて、本当、この作品はクズだなって思ったよ
こんなアホなこと書かなきゃいけない脚本家が哀れだなって思ったし
そんなセリフを言わなきゃいけない声優もかわいそうだなって思った

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:49:06.05 ID:6O+kkiuO0.net
妹のセリフを
凄くよくできた妹とニートの兄、そうだなぁカオスヘッドの主人公みたいな兄が第一イメージだったけど
コミュニケーション能力の著しく欠如したダルとか、インセクター羽蛾みたいな兄ちゃんなんかでもいい。
これを想像して改めて再生してみましょう。

(兄に向って)
 「あなただってできのいい妹といつも比べられていたはずよ。そして不当な侮辱受けてきたはずよ。
 誰からも馬鹿にされてきたはずよ。
(妹の反論)
 「私はお兄様をさげすんだりはしません。たとえ私以外の全人類がお兄様を中傷し
 誹謗しさげすんだとしても、私はお兄様に変わることのない敬愛をささげます。
 「確かにお兄様を侮辱する無知なものは存在します。
 ですがそれ以上にお兄様の素晴らしさを認めてくれる人たちがいるのです。

……多分兄ちゃん恥ずかしくて自殺するねw

しばさんだから成立するセリフだが、それはまた逆に非常に尊大な兄ちゃんであることがよく分かる。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:49:07.95 ID:OkSe1E2M0.net
>>355
背後から不意を突こうにも探知能力も高いから遠距離からの狙撃などで不意さえつけないという、ね

>>350
> 最初から完成された強いキャラよりも取ってつけたような特訓の方が努力をナメてると思う
こいつふざけてるな
勉強せずにテストで百点取れるのは当然とか思ってるバカなんだろう
こういうのが信者の常識なら、本当に救いようがないし、彼らの母親が可哀想だ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:49:52.13 ID:BD/81zUK0.net
>>355
アンティナイトはかき乱す程度だからある一定以上の化物なら効果を発揮しない
再生は優先度高いから発動妨害厳しいだろうな


感知魔法えげつないから背後もクソもないんだよなぁ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:50:41.46 ID:NdAPpu0P0.net
>>300
> 実際に外患誘致罪は現在の刑法で最も重く、死刑しか存在しない
反魔法団体を「敵国のスパイ」とか吐き捨てるくせに、取り巻きの外患誘致には甘い処置なんだからホントに主人公サイドは汚い
こんな連中が主張する差別意識や愛国精神なんて嘘っぱちだろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:51:07.40 ID:ENgUIuII0.net
テロリストや爆発物、銃器が出てきても警察や教師、大人が全く対応しない世界。
大人が出てくるとオレツエエできないから空気の様に存在しない。もしくは愚かなものとしてしか出てこない。

クッソラノベ世界はこんなのばっかり

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:51:43.02 ID:SGXkIdvb0.net
マッドハウス、もう原作レイプして作り直したらいいのに
たぶんそのほうが面白くなる
とりあえずシバにエロいギャグ言わせて、女の子に殴らせろ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:52:04.37 ID:Czmie13o0.net
>>356
女だから言わせたんだろうけどもう、侮辱以外のなにものでもないよな
なんかこういう素の配慮のなさと自然な差別発言こそプハッ!すべきとこだと思う

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:52:23.25 ID:OkSe1E2M0.net
>>362
そうだった、探知じゃなく感知だった
むしろ感知ってより勘違魔法だわw
あの厨二病が良くやる、「誰か見ているな」とか言って遠くを見るような感じ
それが作中だと真実になるという

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:54:04.22 ID:Frc7onje0.net
今回も何のカタルシスも無かった。この作品のどこが良いのだろうか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:54:06.20 ID:6O+kkiuO0.net
セリフも酷い上にだけど、
作者がなんにも考えていないからアニメーターがお決まりのシーンを
てんこ盛りしてるのはよく分かるんだわ。

例えばだけど
テロリストが泥棒を働いているシーンの背後から扉をぶっ壊して侵入するシーンがあるけど
扉がバーンと倒れるのはいい。
でもそこでなんであんなアホ見たい埃が舞うの?
そりゃお決まりだけどあんな精密機械がありそうなところで
あんな数カ月だれも踏み入れたことがないレベルの埃が舞っちゃあかんでしょ。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:54:07.58 ID:pkSYjtLl0.net
>>356
「剣の腕を認めていた」だけだと弱いからとりあえず付け足したんじゃないの
イケメンで優秀な兄がアナタの容姿を誉めてるんですよ!?という押しつけがましい感じを含めてな(悪意込みの見方)

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:54:23.39 ID:B+mOddnH0.net
>>351
物質の形状変えるのにもエネルギーは要るぞ

例えば水が蒸発する際に奪われる気化熱とか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:54:24.11 ID:MpvDhtqO0.net
>>305
そりゃ才能や適性に差異がある以上、全ての人間が平等なんてことはあり得ないさ
だからといって『優れた』人間が『劣った』人間を、不当に扱ったり差別したりすることは間違っているだろ
多数の一科生が二科生にしているのはそういうことで、学校側も制服等で差別意識を助長・黙認している

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:54:33.22 ID:OkSe1E2M0.net
>>365
むしろ俺は原作無視してオリジナル路線でやってほしい
間違いなくそっちの方が楽しめるし話題にはなると思う
そうじゃないと、このクソを纏めているスタッフ、特に監督と脚本が可哀想だ
彼らの成長のために、このクソには犠牲になってもらった方がいい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:57:12.38 ID:+leIP4wi0.net
人間性が見てて不快になるほどゴミクズなのに周りに人が集まってくるってのはなんかのアイロニー()なのかな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:57:53.92 ID:JEz5ZTZz0.net
>>372
まあせっかく要求を突きつける場を用意されたのに「部費よこせー」なんてアホなこと言い出す間抜けは差別されても仕方ない気がする

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:58:05.58 ID:5sTF/iZ40.net
>>361
>>362
ならその感知に引っ掛からない能力や魔法を持った人にってもういいや
アニメしか見てないからよく設定わからんし考えるだけ無駄だな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:58:21.69 ID:BD/81zUK0.net
>>371
あーそれはもう無いであろう二期で説明される「魔法のエネルギーは高次元からもってきてるんだぜ」設定あるから大丈夫やで(錯乱)

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:59:09.78 ID:mjB909/D0.net
なんか話も描写も過程がなくてキンクリを食らったみたいだわ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:59:30.74 ID:TGbYy8sg0.net
原子変換したら放射線出まくるだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:00:09.68 ID:BD/81zUK0.net
>>376
まぁラスボスと対等に戦えるスペックを最初から突っ込んだキメラだからね仕方ないね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:00:18.10 ID:R4IJoM/i0.net
>>350
アニメ魔法科は何を翻案したのか - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/665165

こいつもそうだけどこじらせた信者痛すぎ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:01:06.99 ID:OkSe1E2M0.net
>>376
そうそう考えても意味がないよ
どうせこれからもシバさんだけ設定が盛られていくんだから、たとえ倒す方法考えたとしてもそれさえ無理になるだろうから
ってか「考えるな感じろ」「物語で燃えるなキャラ見て萌えろ」の二つさえ出来ない作品がアニメ化させるとか狂気の沙汰だわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:01:23.70 ID:6O+kkiuO0.net
てかセリフはもう突っ込みどころしかなくて
全部突っ込むのは無理レベル。

「容姿は認めていた」って言われてうれしいか?

ああ、俺もさむらごーちしの容姿は認めますけどさ。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:01:47.66 ID:yW/9zHfQ0.net
電撃の三木はもう時代遅れなんだろうな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:02:08.43 ID:cGgOo1OM0.net
>>363

テロリストって外患なの?

あと、刑法には責任阻却とか違法性阻却とかあるから
構成要件に該当しても刑罰で処するとは限らない。

主人公サイドだけには甘いというのは同意w

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:02:14.15 ID:BD/81zUK0.net
>>379
原子変換は誰も出来ない設定
wwがやってるのは分子への分解とエネルギーへのロスレス変換

あまり熱心に物理とかやってないんでわからんのやけど
ロスレス変換で悪いもんでないの?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:02:19.33 ID:JEz5ZTZz0.net
>>378
そもそも学校に通う経緯をキンクリされてるから

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:03:49.08 ID:OkSe1E2M0.net
>>386
シバさんという悪いものが出てる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:03:59.92 ID:CNMlnS+Ni.net
>>383
意外に男前だからな、ゴーチ。オボもまあ可愛いし。
だから、2人は自信を持って良いんだ!

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:04:17.10 ID:MY/6A+qB0.net
入学編の山場とやらを見たけど、バトル描写ショボイいな
撃退はその場に居合わせた学生が応戦したでいいけど、追撃になんで学生が行くの?
首都圏っぽいのに治安守る組織がないの?

あと演説キモすぎ
なにこれw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:04:44.12 ID:yRrrSQU00.net
>>377
もうさぁ、「高次元からの来訪者編」とか銘打って旧支配者のエネルギー体さんなんかと芝さんとで人類の生き残りバトルでもしてれば?って感想なんだけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:04:57.22 ID:T5tmLFwc0.net
やっとつながった・・・
朝から何かあったの?

それと指輪みたいなの貰ってたけどあれ何?
原作みとらん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:05:04.03 ID:oVwCVth90.net
>>369
>作者がなんにも考えていないからアニメーターがお決まりのシーンをてんこ盛り

エリカがテロリストと鍔迫り合い状態になったまま(しかも相手は本身の真剣ぽい)
シバ兄妹の方見て「ここは任せて先に行って!」とか言うシーンあるけど
武術家が実戦かつあの状態で相手から視線逸らすかよてオモタ
別に声に出すだけで意図伝わる状況なのに

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:05:54.05 ID:6O+kkiuO0.net
俺はニュータイプの別冊も見たけど
妹かわいい、出てくる女性キャラかわいい、科学説明は難しいから意味不明だけど…
そしてアクションシーンに期待!

の4テーマで書かれていたけれども
テロリスト鎮圧のこの話ですら大したアクションシーンがなかったんですが。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:06:16.31 ID:Gggwd0G90.net
そうか。タイトルを「一週間フレンズ」にして
友人がそのうち離れていく作品だと考えればいいんだww

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:06:36.16 ID:M8s6gIhd0.net
>>358
荒波につっこみ色々経験する人とぬくぬく過ごす人で違うから
年齢どうこうは関係ない単純に物書きとして頭が悪いんだと思う

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:06:54.46 ID:6v7TveHK0.net
重要データ盗むだけなら真昼間じゃなくて夜に進入しろよw
警備員もいないようなザルセキュリティなんだから余裕だろww

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:06:55.04 ID:qwgJhcG60.net
>>391
ぶっちゃけシバさんの相手ってそういうレベルのが相応しいわなぁ
学生相手に俺tueeeしてる場合じゃないっすよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:07:01.52 ID:BD/81zUK0.net
>>391
するけどwwさん苦戦(殺し方がわからないだけで一切生命の危機とかには陥らない模様)しながらも
数日で新魔法開発して殲滅して、最後兄妹の合体魔法で高次元からの来訪者ぶっ殺すんやで(絶望)

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:07:13.19 ID:pkSYjtLl0.net
>>373
脚本を調べてみたら5、6話以外は毎回脚本が変わってるんだな
掴みの1〜4話を毎回脚本変えるから話が変になるんじゃないのか
そもそも原作が面白かったかどうかは置いといて

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:07:28.86 ID:SGXkIdvb0.net
>>386
ロスレス変換がどういうものかわからんが、対消滅でもガンマ線で被爆する

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:07:44.19 ID:dZaFsysg0.net
>>369
あれやない、ドアを切り取った時の削りカスがもわっとなった的な

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:08:19.20 ID:OkSe1E2M0.net
>>392
シバさんがオフレコしてた奴の本物
特殊鉱石で魔法無力化できる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:08:58.21 ID:VOQAPe5X0.net
本スレ見てきたけどアンチスレとあまり変わらないなあ
あれはアンチが特攻しているというより普通の視聴者が不満ありまくりという感じかな

しかし原作厨達は何でこれであんなに強気だったのやら
ニコニコでの評価でも結構低いから若年層やニワカ層にすら嫌われているのかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/11(日) 07:31:31.76 ID:0Q1Sgpg50
一週間遅れのニコ生5話アンケート結果
http://i.imgur.com/1XRy9zv.jpg

まともなアニメなら6割切りってなかなか拝めるもんじゃないぜ・・・

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:09:13.78 ID:MY/6A+qB0.net
そういえば学校の教師とか警備員は何してるの?
行事してるなら先生も集まるだろ
先生が生徒放置して逃げてるの?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:09:19.47 ID:/Rf0uqaCO.net
そもそも、シバさんは妹以外関心が薄いんだから、
敵を木っ端微塵にしようが関心がないんだよ。
ただ敵を倒した、で終わり。
そこから話が生まれないと思う。

やろうと思えば、副会長すらケチャップにしてたかもし。

宗助はギャグ扱いで、本人はゴム弾だが、
シバさんはガチ殺傷魔法だしな。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:10:51.63 ID:6O+kkiuO0.net
>>402
うーん
魔法でドアを削ったということなのか。
一体どうやって開けたか逆に知りたいところではあるね。

あの埃の出方とセットで。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:11:04.87 ID:cGgOo1OM0.net
テンポが悪い上に
世界観がくそ。

反体制側が、今まで見たアニメの中で一番アホ

敵YOEEEEEで、主人公を持ち上げてるつもりだろうが
馬鹿は所詮馬鹿だよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:12:03.99 ID:6v7TveHK0.net
というかこのアニメに出てくる魔法って殆どが戦闘向きなもんばっかやんけw
この学校って特殊部隊の隊員養成学校なんか?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:12:25.61 ID:VOQAPe5X0.net
書きこんで赤くなっているのでアンチが特攻していると発覚したw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:12:26.21 ID:BD/81zUK0.net
>>401
 マテリアル・バーストの生み出した灼熱の地獄は、成層圏監視カメラを通じてベイヒルズタワーの屋上でも確認された。
 究極の分解魔法、「マテリアル・バースト(質量爆散)」。
 それは、質量をエネルギーに分解する魔法。
 対消滅反応ではない。
 質量を直接エネルギーに分解する故に、対消滅反応の際に生じるニュートリノ発生によるエネルギーロスも無い。
 アインシュタイン公式の通りに、質量を光速定数の二乗の倍率でエネルギーに変換する。
 水一滴、五十ミリグラムの質量分解によって発生する熱量は、TNT換算1キロトン。
 それだけの熱量が、瞬時に、水一滴の空間で発生したのだった。


こんな説明なんだけど悪いもん出るの?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:13:19.13 ID:T5tmLFwc0.net
>>403
つまりあれつけてるだけで
何になるわけ?

魔法師も魔法が使えなくなるので「ガチの「素」の肉体能力」で語り合え…をねらったアイテム?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:13:53.28 ID:OkSe1E2M0.net
>>400
むしろ原作ありでそれに沿わせるからこそ本来は考えるのは楽しめる場所の模索とかだろうからセンスはいるけど、一から考えるわけじゃない分楽かと
これの場合、抜き出すべき部分がどれもこれも貧相だから逆に苦労するだろうな
だからこそ各々の脚本家には独自にストーリー展開してほしい
どうせ矛盾だらけの作品だし、問題はないだろう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:13:59.20 ID:pkSYjtLl0.net
>>404
ニコニコは回線がちょっと不安定なだけでも低評価にする人いるから回線悪かったんだよ!
…まぁ冗談はともかく生放送って話のノリでテンション上がってそのまま評価高くするってのがあるだろうし
生放送でその評価ってことはほんと面白くなかったんだろうな
主にファンが来るであろう一挙放送でもやれば高評価が出るんじゃない?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:13:59.11 ID:udUm8+XQ0.net
>>383
壬生先輩、中学時代は「一位のルックスがアレなので」二位だけど有名人なんやで
そんで高周波ブレードくんとの打ち合いのシーン、エリカが見違えるほど強くなったって言ってる
これ普通に読めば「中学時代ルックスで過剰に評価されたのが悔しくてふさわしい実力を身につけた」
ってなると思うんだけど、そんな娘に対して「容姿は認めてた」って無慈悲にも程があるよな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:15:01.86 ID:BD/81zUK0.net
>>407
ドアの結合部を分解して細かい塵に変えたんやね
普通の魔法であのドアぶっ壊すならもっと派手になるとかそういう説明がある

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:15:08.97 ID:0SKJz2YL0.net
代償が無さ過ぎるんだよね
上で何度か出てる努力や特訓ってのも、能力を得るための代償
目の前の強敵を倒すために腕一本捧げるのも代償
勝つか負けるかの接戦も「負けるかもしれない」ってリスクが代償ともいえなくもない(ここは弱気)

余裕かまして犠牲を払うことなく圧勝じゃあ、そりゃつまらんわ
実家のほうとの揉め事?で代償に当たる部分を表したつもりかも知れないけど、結局釣り合ってないんじゃ意味が無い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:16:59.99 ID:hJq7x5Nz0.net
※バイブ竹刀に殺されかけた人とその犯人を無罪放免した権力者の会話です

って常時表示しつつ説教()シーンをお送りしてほしいくらいの頭おかしさ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:17:09.48 ID:OkSe1E2M0.net
>>412
魔法に魔法で対抗せず、確実にキャンセルさせられるから通常火器などを通すことも出来るようにはなる
ただ全く活用できていませんが
そもそも主将からシバさんとか学校内の生徒がどういう実力を持ってるかという情報を受け取っていたなら、それを使うと前提した上でももっとマシな作戦を立てられるはずなんだが…とは思う
だからあなたの疑問ももっとも

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:18:07.41 ID:iI8/JoUM0.net
つーか大々的に格ゲーの電撃FCで芝兄妹参戦とか宣伝やってるけど大丈夫なのか?
アニメの拙いシーンからキモウトを氷キャラとしてでっち上げるのはガチでドッター大変なんじゃ…

格闘モーションらしいモーションも今のところ見せてねえし
見せた氷技は手首凍らせたのと嫉妬で冷気漏らしただけじゃねーかマジで

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:19:13.53 ID:6O+kkiuO0.net
>>416
なるほど。
埃の舞い方自体にはスゲー納得いかないがそういう説明があるなら
別に「お決まり」というわけではないのか。

ところでなんで細かい塵どまりなんだろうとか疑問にもつのは
素粒子レベルに分解とかみたいな話があったからですが…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:19:21.53 ID:OkSe1E2M0.net
>>420
俺は「祈るがいい」をやってくれるんじゃないかと鳥肌立てて楽しみにしているわ
まあ使いませんがね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:19:23.59 ID:tAdaNkKU0.net
容姿wwwww容姿は認めていましたwwwwwww

あー滑稽すぎてまけいしゅら生えちゃう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:19:32.58 ID:BD/81zUK0.net
>>415
よく考えなくても侮辱なのによく考えたらとてつもない侮辱だったとは

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:19:46.39 ID:55PLxeEw0.net
これに出てくる魔法って、魔法を使う必然性が感じられないような魔法だよな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:20:04.81 ID:MpvDhtqO0.net
>>375
そりゃそうだけどさw
制服なんとかしろとか雑草発言をちゃんと取り締まれとか、真っ当な要求がいくらでも思いつくだろうにw

そういや反魔法市民団体の主張も、収入格差の是正という的外れなものらしいな
CADを持った魔法師が何の規制もされず街中を歩き回ってるのは怖いとか
>>31みたいな特権階級なんて冗談じゃないとか、そういう普通なら出るだろう意見が作中では全く見られない

ここらへん、作者の都合が露骨に透けて見えて白けるんだよね
一般市民からこういう主張されたら、いくらシバさんでも正当化はできないだろうし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:20:09.81 ID:TGbYy8sg0.net
AKとRPGぶっ放してたテロリストはなんで一週間後警棒で戦ってたの?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:20:19.76 ID:hdfZKAHc0.net
>>400
脚本家たちもこんなのにはなるべく関わりたくなくて、
依頼されてもみんな「じゃあこの一話だけなら……」みたいなことになったんじゃないかね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:20:42.16 ID:OkSe1E2M0.net
>>423
普通は剣の腕と武に対する姿勢、とかじゃね?とは思う
その流れで容姿を褒めるのはバカとしか言えない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:21:42.64 ID:Gggwd0G90.net
対比
上条「お前のその惨めな幻想をこの右手でぶち壊す」
wwさん「お前のその惨めな妄想を片手間でぶちこわす」

wwさんは自分に向けて発言すべきですよねー。作中の思想は

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:22:08.37 ID:CGRsENAu0.net
あのドアのシーンは並の魔法じゃ壊せない設定でそのドアを主人公が壊して俺TUEEEEEするひとつのシーンなんだよ
ただそのドアをテロリストがどうやって開けたのかは謎だけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:22:26.82 ID:BD/81zUK0.net
>>420
派手な魔法はこれからだね
一応次で範囲凍結魔法使って、次に灼熱と凍結同時に操るディスフィロアな魔法使うし

流石にアニメとは別で作ってあるでしょ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:23:44.33 ID:pkSYjtLl0.net
>>413
言われてみればそうである
どうしても原作から削らないといけない部分は出てくるし削った分はアニメ版独自解釈みたいなのも入れたっていいと思う
読んでておかしいな?と思う面もフォロー入れたってバチは当たらんだろう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:23:52.11 ID:mjB909/D0.net
設定を作るだけなら素人にも出来るけど
物語を創るとなると作者の力量が問われるからな
過程をすっ飛ばすこの作品は素人の作文レベル

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:24:30.00 ID:BD/81zUK0.net
>>421
分解能は調節可能

気体分子レベルにすると引火する
素粒子レベルだとなんか悪いもんが出る
エネルギーだと周囲がクレーターになる

と考えると塵レベルなのは納得できる うん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:24:41.93 ID:s6f4Yc3X0.net
>>421
wwさんは分解の程度を自在に操れるから
部品から砂粒から素粒子からエネルギーまで好きなように出来るんやで

攻撃しかできないとか大技しか使えないとか
そういうことは特にないんやで

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:26:07.50 ID:BD/81zUK0.net
>>431
流石に普通に鍵やで

鍵中に持っていってるから安心だと思ってたらこれやで

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:27:03.49 ID:rBaPc3+80.net
>>411
悪い電波が出ている

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:27:14.48 ID:jIo9z5wu0.net
>>434
自分で発動したキンクリに自分も巻き込まれてるみたいだな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:27:18.51 ID:6O+kkiuO0.net
>>435>>436
悪いもの、どう考えても放射線じゃないですかヤダーw

なるほど。
ご都合主義じゃないはどこへ行ったとかもう突っ込まないことにする。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:27:56.90 ID:tAdaNkKU0.net
脚本家が毎週違うのはよくあることだよ
普通は監督・シリーズ構成を中心に脚本会議で整合を取るから問題はない

つーかアニメはあの原作をよく作ってる方でしょ
ラノベ化したときも妹の美を表現できてないとかでレーターが叩かれたらしいけど、
本屋で見たら表紙だけでなくモノクロの挿絵までよく描けてる
不釣り合いなのは本文の方だわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:28:42.22 ID:CGRsENAu0.net
>>437
その鍵はどうやって奪ったんですかね?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:28:58.11 ID:OkSe1E2M0.net
>>440
ご都合主義を介入させないでこの作品を作りました
その結果がこのザマだよ!

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:29:47.46 ID:rBaPc3+80.net
>>362
そのクリプトナイトモドキを弾丸にして撃ち込め

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:30:21.21 ID:OkSe1E2M0.net
>>441
マジでこれ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:30:49.40 ID:qHrD4a4+O.net
容姿を評価していたって真面目に言われても困るんだけど。昔から可愛かったよって言ってるんでしょ?ポニーテールは剣の実力認めてほしかったんじゃないの?カワイイって言ってほしかったのか?なんか台詞が全体的におかしくない?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:32:35.25 ID:OkSe1E2M0.net
>>444
ブラックブレットと被るじゃないですかー
やったとしても行動自体に気付く『感知』だから回避され、謎の理論でバレるかと

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:32:39.01 ID:Czmie13o0.net
>>441
妹の美を表現出来てないwww
顔が光輝いて見えないとかにしとくしかないな!

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:32:45.40 ID:SGXkIdvb0.net
>>411
ロスレス変換がわからんな
それでも強力なエネルギーが発生する以上、放射線が発生しない状況が想像できない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:32:48.84 ID:8kLqaeAL0.net
>「才能も適正も無視して平等な世界があるとすれば、それはだれもが等しく冷遇された世界」

たとえば二科の実技に教師がついたとして、一科生たちは「等しく冷遇された!」と怒り狂うのかね?
俺は単に、「等しく『普通の』待遇が」されるようになっただけだと思うんだが……

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:33:24.57 ID:BD/81zUK0.net
>>442
陽動してる間にかっぱらったじゃないですかね(適当)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:34:42.79 ID:BD/81zUK0.net
>>444
再生能力は生えてきたりするんじゃなくて元に戻す魔法だから体外に摘出されるんだよなぁ

畜生よく考えてやがる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:35:03.44 ID:g2wFimHc0.net
とあるシリーズのアニメは普通に見られる(レールガン2期のオリはどうかと思ったが)
SAOはおれTUEEEEが鼻につくが見られないほどではない

でもこれはダメだわ…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:35:55.92 ID:+leIP4wi0.net
現実で性格悪くて嫌われてる奴らの避難所に、人格は嫌われ者そのものでチート設定ぶち込んだ主人公が、嫌なやつ特有の人生観垂れ流しながらそれが正論だ正義だと持ち上げられる話を投下したら
嫌われ者達のオナニーのおかずになった、そんなおかずをアニメ化したところで、ゴキブリやらカマドウマやらの害虫でムシキングしてるぐらい不快だわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:36:08.18 ID:TGbYy8sg0.net
シバさんをどうやって殺すかスレになってるじゃねーかw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:36:12.37 ID:SGXkIdvb0.net
>>435
素粒子分解できるのなら原子変換できるんじゃないか?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:36:44.32 ID:lQGsJTeQ0.net
壬生先輩に対しての評価が、シバさん達→剣の腕前が上がってる(高評価)
高周波ブレード先輩→剣が曇っている(低評価)ってどういう事なの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:36:44.34 ID:s6f4Yc3X0.net
>>446
おかしいよ
wwさんも妹も頭おかしいけど
劣等星にはそれに気づかないようなのしかいないから
生徒会長の演説でわかるだろ?
ブラコンの魔法おもらしバカ妹を完全無欠とかいう連中だぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:37:12.40 ID:hJq7x5Nz0.net
容姿を認めていた? ただの「ブサイクはもっと見下すよ」宣言じゃねーか
(一番の美男美女は私達ですけど)ってナチュラルに見下しつつドヤ顔ですよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:37:33.08 ID:CGRsENAu0.net
芝さんのあの広範囲のサーモグラフィ探知はどういう原理? あと妹が空飛んでたのも

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:38:04.93 ID:pkSYjtLl0.net
>>441
メイン脚本が最初の数話やってから他の脚本家が混ざってくるイメージがあった
すまなかったな、許してくれ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:38:11.30 ID:JEz5ZTZz0.net
>>444
それでも忍術でクソみたいな弱いものいじめ無双する絵ヅラしか思い浮かばない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:38:19.16 ID:OkSe1E2M0.net
>>453
俺はレールガンSは一通さん倒したところで切った
どうせまた一期のラストみたいな終わりになると思ったからだが、まあそれでもそこそこ面白いかと
まあ今地道に見ているんだけど、当時は見る気にはなれんかったな

そんな俺でもこれは本気で駄目だと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:38:40.24 ID:CGRsENAu0.net
>>459
美人がブサイクに向かって「あなたはカワイイ」って言ってるようなもんか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:38:57.27 ID:55PLxeEw0.net
剣道「あなただって不当な扱いを受けてきたはずよ」
妹「お兄様は実力者たちに認められてるし。あなたには認めてくれる人がいなくて可哀想」
剣道「なんですって」
妹「でもお兄様はあなたを認めていましたよ。顔とか」

剣道「私には分かる。あなたの技は渡辺先輩と同じものだ」
赤毛「わりぃ、それ弟子。私に本気出させたのは誇っていいよ」

剣道「入学されたときに差別された」
風紀「それお前の勘違い」


ただのレイプってもんじゃねえぞ
林間だぞ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:39:14.15 ID:iI8/JoUM0.net
>>432
一応突っ込んでおくと格ゲーは超能力ぶっぱだけすりゃいいってわけじゃないんですぜ
小足・ジャンプキック・強パンや投げなどに分類される通常技も実は必殺技と同じぐらい重要なので
それをアニメからの動きで流用して作れないとなればかなり作業が増す

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:39:50.22 ID:0SKJz2YL0.net
>>454
「どこがどう嫌われるのか」ってのを分かってなくてそれをやるからもうどうしようもない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:40:01.67 ID:BD/81zUK0.net
>>457
洗脳される前はもっと凄かったんだよ(適当)

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:40:26.69 ID:jIo9z5wu0.net
>>450
現実こそが差別に毒されていて劣等生世界は差別を極限までなくしたあるべき世界の姿と考えてるんだろう
どこが?て話はオフレコで

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:40:41.00 ID:hwwEbiLA0.net
平等を否定するのは良いんだけど
制服が同じデザインになる平等が許せない
ブルームとウィードの呼び方が無くなる平等が許せない
教師の指導が1科と2科で平等になるのは許せない

難しすぎて理解できない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:40:41.76 ID:6O+kkiuO0.net
>>451
あのカギ…どうやって手に入れたか分からないんだけど
生徒が手に入れられる代物なら
テロ集団が襲わずに内部にもっと熱烈なシンパ、
例えば剣道部部長あたりあるいはそのつてであの部屋に入って情報だけ盗める奴を
送り込めば良かったんじゃ…

いや次回テロ組織の本拠地を襲うそうだけど
場所はなにあの太ったカウンセラーが知っていたっていう部分がよく分からんかったけど
その襲うことに関しての法的な問題は…まあ問題ないんですよね。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:41:31.49 ID:BD/81zUK0.net
>>460
アカシックレコードみたいなものに直接接続して世界の情報を得ている

嘘みたいなホントの設定

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:43:16.38 ID:s6f4Yc3X0.net
>>449
そこは信者も答えられないので
劣等星ではご都合で発生しないと思いなさい
信者が言うにはたかがラノベの設定らしいからね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:43:38.89 ID:VUWMdoMb0.net
>>472
Wのフィリップ君みたいなもんか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:43:48.24 ID:BD/81zUK0.net
>>466
すまんの
格ゲーはなんか知らない奴にいきなりボッコボコされてから怖くて関わってないんだわ

476 :待@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:45:00.84 ID:C+ODwQ5Ci.net
シバ(兄)が「平等にしたところで才能のある奴は差別にならないのか?」とか言ってたけど何を言ってんだと
壬生は立場が平等って言ってなかったか?
才能を持ち出して論点ずらし初めてこいつアホかと思ったわ

それと最初の設定だった感情欠落がどうも忘れられてる気がする
妹との幸せの時間がとか言って怒っちゃダメだろwww

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:45:02.11 ID:NdAPpu0P0.net
>>470
つーか、劣等生は機会の平等すら否定してるから、
あの世界のサッカーでは病弱だったメッシとか「泣き虫」ロナウドとかはプロ入りできなかったんだろうな
誰だって、最初っからプロ並に上手かった訳じゃないんだから

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:45:13.05 ID:lKEuXzz20.net
作品でやっちゃいけないことに一つにメアリスー問題があるが
この作品はメアリスーが主人公という

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:45:37.69 ID:gNfO9BIX0.net
本当に全く盛り上がらねえなこれ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:45:40.20 ID:+I2q12o60.net
間違えて本スレに書き込んじまったよ…
本スレの雰囲気が悪すぎるとたまにやってしまう

4話見たけど嫉妬で兄貴に即死魔法ぶっ放す妹
復活魔法で再生する兄貴
んでもってお互い笑いあう兄妹
マジキチ描写にしか見えないんだけどあれ入れた意味は何だったのか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:45:54.09 ID:WHt7Op8o0.net
>>473
たかがラノベを必死で擁護するのにな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:46:11.41 ID:Ujypznmy0.net
この学校、魅力がなさすぎる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:46:16.97 ID:BD/81zUK0.net
>>471
それだと暴れさせられないじゃないですか


まぁ会長は日本最高の魔術師一家の娘で
会頭は日本で十指に入る魔法師一家の実質的当主で権力あるからね 問題なんてないね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:46:18.22 ID:mjB909/D0.net
一科と二科の待遇を同じにしたらそれは一科への差別になるんだよな
なんのために一科に入ったのかってなる
二科への差別をなくすなら二科そのものをなくすしかない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:46:36.85 ID:vmF8Oe8n0.net
浅い不快話

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:46:54.58 ID:OkSe1E2M0.net
>>472
最初から大した苦労もなくアカレコに繋がれるとか渾身のご都合主義じゃねえか、と思った俺は異端だろうか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:47:01.73 ID:CGRsENAu0.net
バックに国家がいるようなテロ組織なのに突入人数少なすぎない? 劣等生(笑)のエリカさんにいいようにやられてるし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:48:01.64 ID:x/JI7zhh0.net
中学生日記みたいな誤解から
何でテロに荷担するまで行っちゃうんだよw
マジで歪んだアニメだわw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:48:08.94 ID:NydJOVtki.net
作者がジュブナイル小説()と言い張ってるのに
信者がたかがラノベと言い訳するのか・・・
作者と信者の間でも既に溝が出来ているようですな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:48:15.15 ID:t2os02cI0.net
主人公とその取り巻きはエセ劣等生だろ
なぜか主人公の周りにいる連中だけは一科生以上の実力者

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:48:24.14 ID:C+ODwQ5Ci.net
2科の壬生がこの学校入った理由は何なんだろうな
普通に全国レベルの剣道部のある高校に行けばいいのに
そこからおかしいよな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:48:54.18 ID:AtInhAHs0.net
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1399762880/25

25 名前:イラストに騙された名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 13:44:05.23 ID:bTEXR3Zj
どんなに原作が良くても制作会社が糞だったらアニメは爆死するという良い例だな



信者は製作会社のせいにして精神安定を図ってる模様

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:49:11.84 ID:BD/81zUK0.net
>>476
感情が欠落してるんじゃなくて強い衝動に駆られないだけって
最初からガバガバな設定にしてあるんですね

感情がない設定風の「カッコヨサ」を得つつ、ツッコミに対して「いや感情あるから」といえて便利ですね本当にありがとうございました

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:50:18.77 ID:jo9yiRRj0.net
>>478
ここまで来るとメアリー・スーですらないだろ。
舞台装置、世界、魔法の設定、キャラ、何もかもが作者の現実で満たされない欲求を満たすためのパーツ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:50:44.35 ID:JEz5ZTZz0.net
>>486
上手く描ければそれでも良いんだよ
Dが後付け無敵なハンサムでも嫌われてないだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:50:50.24 ID:VUWMdoMb0.net
>>492
どんなにアニメスタッフが頑張っても原作がクソだったら爆死するという良い例だな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:52:31.90 ID:BD/81zUK0.net
>>492
アニメスタッフもダメっ子どうぶつだけど
責任で言えば9:1以上で原作がダメなんだよなぁ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:52:37.78 ID:YgB8GRURO.net
いったいいつになったら劣等生は出てくるんだw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:52:43.25 ID:SGXkIdvb0.net
>>493
とてもそうは見えないんだよな
陰湿で高圧的な性格にしか見えない
なのに取り巻きに大人気
ありえんわー

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:53:30.15 ID:OkSe1E2M0.net
>>495
まあ結局はキャラに魅力があるかどうかで落ち着くんだよね

>>494
メルクリウスがマリィ関係なく世界で私が最強って垂れ流しながら歌劇風演説しているみたいなもんだからな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:54:35.24 ID:NdAPpu0P0.net
>>493
> 感情がない設定風の「カッコヨサ」を得つつ、ツッコミに対して「いや感情あるから」といえて便利ですね本当にありがとうございました
この作品、ありとあらゆるものがそう言う突っ込み防止のための「前置き」とか「いい訳、予防線」に終始してんだよな
批判されたくない、卑小なキモヲタの精神が具現化してる感じ

嫌みな人間がやってる「毒舌日記」みたいな不愉快なブログあるだろ?
「これはあくまでジョークですww」とか前置きしながら、あること無いことクソミソに他人を貶してたりするやつ
で、それを批判すると「ジョークに突っ込むなバカww」とか相手の反撃をあらかじめ封じておくんだよ
あれっぽいんだよな
自分だけが好き勝手に他人を罵倒したいという汚い感性

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:54:42.00 ID:7UliyXSf0.net
アニメ会社はウンコをカレー風ウンコに改善するのには成功している
これは評価すべき

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:54:55.94 ID:7vbKkp/q0.net
>>483
会頭が実質的当主ということは親がすでにいない
または、年齢詐称で実は40歳のおっさんだからってことなんですかね?
会長は実力ではなく親の七光りで入学し会長してるってことでおk?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:55:28.85 ID:pLHNHkBx0.net
たいていのアニメは楽しめるんだがこれはなんか無理だわ
兄妹絶賛描写が笑える域にまで行けばいいんだろうけど、
敵の扱いがなあ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:55:34.28 ID:jIo9z5wu0.net
>>501
有吉ですな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:55:47.78 ID:hJq7x5Nz0.net
妹「あなたにも良い所はあります。顔とか」
剣道「そんな上っ面だけ褒められても」
妹「顔もあなたの一部なんだから肯定したらいいじゃないですか」
剣道「差別を無くそうとしたこの情熱は私の一部どころか核なんだけど」
作者「あ、それ勘違い妄想と洗脳が生んだ錯覚だから」

……うん?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:56:03.03 ID:mjB909/D0.net
感情がないんじゃなく鉄面皮っていう設定にしておけばよかったのに

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:56:03.50 ID:6O+kkiuO0.net
>>483
おれもそうやってご都(ry
のギャグ作品として見れたら幸せだったんだろうがなと
思ってしまうわ。

とにかくしばさんの思想ゴミさがだめで、そこまで吹っ切れてねーンだよなー。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:57:59.25 ID:xOTxK/Jr0.net
アンチ(難解な作品叩く俺カッケーwww)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:58:03.92 ID:BD/81zUK0.net
>>503
十文字に関しては特に理由は書いて無い
親が偉い奴はだいたい本人も強い理論なので会長は普通に実力ある設定

戦闘となると十文字が最強だけれども

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:58:08.24 ID:lKEuXzz20.net
>>493
つか芝に欠落してるのは感情じゃなくて人間性だと思う

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:58:19.04 ID:+I2q12o60.net
>>506
剣道のアイデンティティ()とはいったい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:58:23.75 ID:t2os02cI0.net
アニメスタッフは頑張ってるよ
これだけ馬鹿みたいに設定を説明してもまだ足りないと言うのはな
原作が狂ってるということに気づけ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:59:10.02 ID:xOTxK/Jr0.net
アンチ(難解な作品叩く俺カッケーwww)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:59:17.15 ID:OkSe1E2M0.net
>>509
アホ信者(緻密な設定と難解な作品理解できる俺カッケーwww)
ただし説明できるとは言っていない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:00:35.37 ID:d5UqVGkB0.net
ID:xOTxK/Jr0(アンチ叩く俺「自称君」カッケーwww)

いつまでも暇人の自称君
皆さん放置で

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:00:35.95 ID:xOTxK/Jr0.net
作品を叩く=難解な設定を理解してるアピール

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:00:39.95 ID:hwwEbiLA0.net
>>510
十文字ってバリア能力なんだろ?
空気まで遮断したら酸欠になるし
空気通せば風紀委員に窒素でアウトじゃね?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:01:24.62 ID:6O+kkiuO0.net
難解なのは魔法とか技術の方だよな。

シナリオは一本グソステレオタイプで短絡すぎるよ。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:01:47.09 ID:NdAPpu0P0.net
作中で「差別を無くせという思想自体が洗脳と妄想だ!」と言う主張をしてる癖に、
「ラノベではない、ジュブナイルと呼べ!」とかほざいてる作者

もうこの時点でバカ
お前が書いてるのは低級なラノベであってジュブナイルじゃないから
才能ない作家が自作を一般文芸とかジュブナイルと同じように扱って貰おうとか思うのは「逆差別」だから
惨めにラノベ書きとして一生終えてろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:01:52.83 ID:xOTxK/Jr0.net
童貞アンチ(イケメンで頭脳優秀でリア充な主人公に嫉妬!!)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:01:59.11 ID:jo9yiRRj0.net
>>500
そんな生ぬるいもんじゃないだろw

メアリー・スーで言うならスタートレックに例えると
主人公=Q
物質の万有引力定数を書き換えたりしながら戦って
「え、お前ら人間はそんなことも出来ないのか?」
とか言ってるだけだよこのアニメ

こう考えると芝さんは脇役ならそこそこ魅力的なのかも。最強のジョーカーみたいな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:02:05.42 ID:hab1xttw0.net
剣道さんに対する「顔とか」の台詞の後ろにwとか(笑)つけたら
しっくりくるくらい的外れでクズなことしかいってねえこいつらwwww

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:02:28.21 ID:BD/81zUK0.net
>>513
いやいやアニメスタッフ擁護したってしょうがないでしょ
水準以下やで
モチベ下がる原作だろうけどよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:03:11.89 ID:C+ODwQ5Ci.net
もう何が劣等なのかよくわからん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:03:14.15 ID:084FyHZP0.net
この作品が今時の中高生に受けてるのが難解だわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:03:48.98 ID:xOTxK/Jr0.net
アンチ(ワナビ)「こんな作者より、俺のがもっと面白い作品かけるぞ!!俺の作品が誰の目にも止まらないのは、こういう作品(難解緻密設定)ばかりが流行るからだよ・・・!」

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:03:52.90 ID:0Q1Sgpg50.net
>>450
教師不足のままやったら一科生が満足な教育が受けられないわけで
才能のない二科生のために実力向上の機会を奪われたって解釈も成立するな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:04:40.26 ID:NdAPpu0P0.net
>>524
> モチベ下がる原作だろうけどよ
こんな作品でモチベーション保つのは無理だろ
「仏陀再誕」くらいの金もらえれば、内容が電波基地外でも
作画完璧で声優に子安とか呼べるくらいにはなっただろうけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:04:49.69 ID:cFOQyzFm0.net
>>526
努力したくない挫折したくない
でも最強でいたい
そういうポストゆとり世代と波長が合ってる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:05:09.69 ID:BvLpeyM+0.net
信者。作品擁護できずにアンチに苦肉のレッテル張り

アンチ煽っても作品の根底は変わらないことくらい小学生でも分かる
いい加減大人になれってんだ
大人になれないから信者になるとか言わないであげて

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:05:10.02 ID:JEz5ZTZz0.net
>>525
人格

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:05:14.09 ID:xOTxK/Jr0.net
このスレ見てると、「劣等感&嫉妬乙」の一言で論破出来ちまうレスしかないなwww

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:05:59.11 ID:8NElmyhq0.net
てかクールなキャラって「感情があるのに動じない」からクールなんだよなあ
挑発にも乗らず激情にも駆られず大人の余裕を見せつけるから格好いい

器質的な問題で無反応無感情なのはただの「病気」
しかもシバ神様はそういう設定であるにもかかわらずdisり全開なんで二重にやばい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:06:01.33 ID:OkSe1E2M0.net
>>527
テンプレ台詞ばかり吐いてないで自分の言葉で話せよクソ信者
そしてこのスレで皆が疑問に思っている事に答えてくださいよー
そうすればアンチの勢いも止まるでしょ?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:06:23.08 ID:7vbKkp/q0.net
>>510
>親が偉い奴はだいたい本人も強い理論
日本政治に圧力をかけられたり、警察の捜査を情報操作できるナンバーズの
権力者が学校にいたのでは差別、不平等を訴えるのは当然ですよね
魔法の実力、強さ云々、結局は権力という世界みたいです

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:06:24.31 ID:rBaPc3+80.net
>>449
たぶんエネルギー=すべて熱エネルギーと思っているんじゃないかと思う 物理はには詳しくないのでなんとも言えんが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:06:32.01 ID:0Q1Sgpg50.net
>>420
ラノベ挿絵、漫画、アニメの設定資料が参考資料として与えられてるだろ
そもそもドッターの前に高解像度のモーション原画作るんだしドッターはそこで苦労しないだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:06:54.11 ID:d5UqVGkB0.net
>>531
ID:xOTxK/Jr0は有名な「自称君」だよ
アニメまともに見てないけどレッテル張りだけする糞荒らし
頭おかしくて職にもつけてないみたいだから触れないであげて

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:07:10.22 ID:+I2q12o60.net
読んでるのはおっさんじゃなかったか?
まあどうでもいいか

さーて5話見るけど笑いどころを教えてください

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:07:35.21 ID:VUWMdoMb0.net
NGID:xOTxK/Jr0

>>535
ばっちいから触るな触るな
よーく手ェ洗ってこい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:07:38.59 ID:/Rf0uqaCO.net
シバさんが脇役になったら、主人公イラネになるから・・・。
毎回シバさんが喝采を浴びて、
主人公は蔑ろにされるなんて苦痛だよ。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:08:16.99 ID:t2os02cI0.net
アンチが悪いとしか言えない馬鹿な信者は具体的な反論をしろよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:08:55.91 ID:ZRyup9ds0.net
>>531
この作品を経て信者は大人へと成長していくのさ
信者の少年期を描くそんなジュブナイル小説

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:08:57.06 ID:6O+kkiuO0.net
てか前スレからこのスレの頭まで続いていた
剣術とか剣道に化してのひどい扱いに関してとか

難解な設定関係ないけどな。

ちなみにニュータイプのおまけは読んだわけだけど
アニメ見てー道場のアクションシーンがすごかったと作者は褒めている。
あまり動かない柔術とか日本拳法とか想像してたって書いていたけど…

日本拳法見たことないだろって思ったけどな!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:09:07.59 ID:+sKRwnY10.net
>>492
クソつまらん原作をクソつまらんまま忠実に映像化してるし
wwさんの感じ悪い心理描写カットで性格の悪さも緩和されてる

大幅改変されたならともかく、これで制作会社のせいにするのは無理がある
精神安定測るなら「アニメ化向きの作品じゃなかった」以外ないだろうに

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:09:16.95 ID:OkSe1E2M0.net
>>540
全部じゃね?
ってか多すぎて無理
まあ記憶するのもしんどいから覚えてない
多分、サカサマのパテマのインパクトで掻き消された

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:09:18.90 ID:BD/81zUK0.net
>>518
バリアが得意だけどバリアだけとは言ってない

バリアを張っているとその周囲の領域も改変してることとなるのでそれごと魔法で変換する必要があって
魔法が行使しづらくなってそれをぶち抜くのは十文字以上の干渉強度が必要なんだけど、十文字の干渉強度はとても強い

あとバリアで瞬間的に相手を圧縮して殺せるので攻撃力も抜群
そして移動スピードも実はすごかったりする
wwさんも目視できる距離なら勝てない

まぁ十文字の強設定もwwさんは無敵じゃないですよっていう予防線でしかなくて役に立ってない
結局遠距離が得意なんだっていう逃げ道がある

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:10:35.06 ID:8kLqaeAL0.net
「なんで貧乏人がボクと同じ医療を受けられるんだ! 不公平だ!」とか言ってるアレな人たちと同じで、
劣等世界の住人も人間性が卑しいんだろうな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:10:37.51 ID:NydJOVtki.net
>>544
オッサン信者はどうすればいいんですか!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:10:40.86 ID:JEz5ZTZz0.net
>>542
まともなキャラ作りすれば
キチガイしかいない世界に唯一まともな感覚を持った主人公
という定番ジャンルのやつが出来るじゃないか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:11:09.12 ID:BPNXDZtg0.net
>>537
強烈な光(というかγ線)が大量に発生して、コンプトン散乱で偉いことになるで、これ。
電磁パルスで電子製品は全部ぶっ壊れるな

っつーか、水50mgも分解して、TNT1000トンで済むか・・・?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:11:24.01 ID:55PLxeEw0.net
>>540
剣道「私のためならやめて」
しば「俺と妹の生活空間荒しやがって許さねえ」

たぶんここが作者としては笑いどころにしたかったんじゃないすかね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:12:01.36 ID:OkSe1E2M0.net
>>550
手遅れだから心療内科紹介するか、放っておけばいい
最終的に恥掻いて頭掻き毟るのはそいつだから

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:13:46.80 ID:ZRyup9ds0.net
>>550
もう手遅れなので諦めましょう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:14:29.66 ID:dzeFTad/0.net
シスコンを態度ではなくセリフに出して表現する自信過剰な自称劣等生兄貴は、ドン引き
対抗する組織と抗争するから、警察差し置いて治安を見だしてええんかい??

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:14:46.14 ID:BPNXDZtg0.net
計算してみたら、水50mgだと1075tか。
計算自体はちゃんとやってるんだな。使い方が間違ってるから意味ないけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:16:11.29 ID:CGRsENAu0.net
壬生先輩ってshineをシネって読みそう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:16:48.97 ID:x/JI7zhh0.net
笑えるクソアニメってレベルは越えてると思うんだ
ちょっとお目にかかれないくらいに酷いw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:16:51.92 ID:cGgOo1OM0.net
本スレで

作者は王権神授説なみに頭悪いw

という書き込みがあったw
もっともすぎるw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:17:19.11 ID:BvLpeyM+0.net
>>550
こういうのはとりあえずネットから離れることから始めるべきだな
でも、年をとると頑固になりやすいから
自分の信者っぷりを自覚しない自覚したくないて感じで
治さないんだろうな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:17:48.07 ID:Mub+SB5w0.net
つーか壬生相手に千葉当てがった意味も分からん

一度学園生活内で壬生があしらわれた恨みを一方的に風紀委員長にぶつけて
私が壬生を止めにいかなきゃいけないんだと風紀委員長に責任を申し出させる演出の方が自然だろ

千葉なんて壬生に足元掬われて風紀委員長に下がっていろと言われる役が適任者
呆れるほどに芝とその愉快の仲間達に出番与えることしか興味ないんだなこの作者

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:18:41.72 ID:+I2q12o60.net
>>559
ワキガを今季bP糞アニメにしたい俺としてはその評価に反対したい
具体的な反論は思いつかないけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:18:59.53 ID:RJnNr4Vh0.net
>>457
実戦向きの剣術家・千葉の娘から腕が上がってるという評価を受けてる時点で
活人剣としての剣道の腕でなく殺人剣としての剣術の腕が上がったんだろうね
という考察を本スレで見て悲しくなった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:19:07.25 ID:jo9yiRRj0.net
>>557
ほんとだ、計算したら数値だけは合うんだな

ロスレス変換とやらで放射線も何も発生させずエネルギーだけを取り出してるんだろうけど、そうなると逆に破壊力は何に起因して発生してるのかっていう疑問がw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:19:41.90 ID:MyHlrg1c0.net
>>561
信者一般にはそれで済むかもしれんけど
今回凸してきた自称君は過去に
SAOアンチスレやサイコパスアンチスレなどで
高学歴()自慢(設定)やレッテル張りを延々したりする
アニメみてないクズだからもう治らない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:19:50.19 ID:VCP6CSgkO.net
今までの厨二病系主人公はもう少しかわいげがあったと思う
シバさん始め劣等生のキャラはまともに会話できる気がしない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:20:09.45 ID:0Q1Sgpg50.net
>>553
本当に自分と妹のためだけなら皆の前で宣言なんかする必要はないっていうかしちゃダメなんだよね
こっそり壊滅させておけばいいだけ

そこで実はツンデレでカウンセラーにも頼まれちゃったし壬生を救ってやらないとな、という発想がでてくる
でも設定では妹最優先で他人に関心は薄いからわざわざ自分の正体晒すリスクおかしてまでやることじゃない

結局作者の頭のおかしさを笑うところにしかならない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:21:41.68 ID:+leIP4wi0.net
ゴキブリにいくらすごい特殊能力があろうが気持ち悪い害虫であるように
性格が終わっててなんの人間的魅力もない人格破綻者にいくらかっこいい設定を付けても不愉快な魅力のない主人公が出来るだけ
作者は俺の才能がもっと認められれば周りから好かれるはず認められるはずとか思ってるかもしれないけど
お前にどんな才能があろうともその終わってる性格で周囲からの嫌われ者の地位は安泰だから安心しろよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:22:46.54 ID:LyXiQh/J0.net
もう天才で最強だって触れ回っておけよ
劣等生扱いが一人で潰しに行くとかおかしなことになってるし
周りが貶して妹が吐き気のするフォローって毎回やる気なの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:23:04.62 ID:TzOwtlU4O.net
司波兄妹は擦り切れるくらいセックスすれば落ち着くんじゃないかな?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:24:34.22 ID:OkSe1E2M0.net
>>570
むしろ妹共々「触るな危険」ってしとけばいいかと

>>569
概ね同意だが、ゴキブリ馬鹿にしたお前はバキさんにぶっ飛ばされる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:24:38.29 ID:AGXvRmABO.net
>>562
壬生の剣なんて所詮魔法抜きでも片手警棒にあしらわれるレベルですからwwww
って事だろ
桐原も加減してたって描写あるし前よりマシになっただけで本当に大したこと無いんだよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:25:13.81 ID:CGRsENAu0.net
壬生先輩「魔法なんていらない真剣勝負よ」

エリカ「私TUEEEEEEEEEE」←魔法使う

エリカ「私に本気出させたとこは誇ってもいいよ ドン!」


ギャグですか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:26:10.35 ID:OkSe1E2M0.net
>>574
ギャグです
そして作者はこれを『大真面目で』書いております

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:26:26.49 ID:5QduTDD2O.net
電撃界隈の欲求丸だしご都合愛されボーイもここまでキタか・・・

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:26:39.03 ID:+sKRwnY10.net
>>567
劣等生のキャラってごく当たり前のように
性格拗くれてるから

http://i.imgur.com/ZcQ7n2g.jpg

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:26:52.76 ID:/Rf0uqaCO.net
壬生先輩は、剣道よりも人を殺す技術を鍛えるようになるのか・・・。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:27:21.14 ID:ZRyup9ds0.net
剣道美少女はギリギリアホかわいいのラインに達しなかったな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:28:48.08 ID:OkSe1E2M0.net
>>577
全員がシバさん賛同、教師の善意を侮蔑する流れに鳥肌立ったわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:29:13.34 ID:6O+kkiuO0.net
この作品のまあアニメを見てで凄いところは、
一科が魔法能力にたけている者
二科はその評価に耐えられないけど合格した者

という設定はあるけれど、これまで普通の魔法がまったく表示されていない。
とんでもなくすごいしばさんの「ハイハイ設定難しいね」能力はさっさと発動しているから
どのレベルの魔法ができるのか全く分からん。

そしてしばさんがスゲーって素直に称賛しているのが見た目筋肉馬鹿で
どんな魔法とのかかわりなのか不明の十文字さん。

テロリストも魔法使おうとしているところで二科のザコに取り押さえられてるしなー。
一科って何?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:31:00.74 ID:YJH5TM6C0.net
>>578
中学時代に容姿で過剰に持ち上げられた反動で殺人の剣を磨くのか…(戦慄)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:31:27.22 ID:x/JI7zhh0.net
性格が歪んだキャラしかいないって点では
他作品を寄せ付けないものがあるなw
どんな作品でも1人くらいはまともなのがいそうなのに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:31:37.58 ID:6O+kkiuO0.net
「ところ」がぬけたー。

しかしこれはアニメーターの意図だと思うんだけど
何でカウンセラーはあんなにキモイのだ。
初登場でもカメラワークとともに吐きそうなくらいキモかったぞ。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:31:38.20 ID:2Kw3Fnjc0.net
>>565
そりゃ熱だろう。もちろん超高温。
……あっ、これはこれで紫外線なりX線なり発生して周囲が被曝同然しちゃうw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:32:22.97 ID:OkSe1E2M0.net
>>581
例を挙げるなら本スレ、もしくは時々特攻してくる>>509みたいな重症信者みたいなもの

>>579
ってかキャラ全員がキチガイがビッチかの二択しかないってのはすげえな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:32:27.06 ID:55PLxeEw0.net
テロリストって、隣のDQN高校が襲撃に来ているような印象だな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:32:49.15 ID:d63qhoEPO.net
>>562
単に千葉TUEEEがやりたかっただけだろ
風紀委員長をあの女呼ばわりしてたし、「剣の腕なら私の方が上」とか言わせてたし

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:33:37.47 ID:VUWMdoMb0.net
>>577
寒気がしたわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:34:26.69 ID:55PLxeEw0.net
>>585
高エネルギーを加えると、光でも粒子でも放射線になってしまうわな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:36:51.95 ID:SQ5z+Gp50.net
>>152
>これ16の小娘の台詞じゃないよなw
>どんだけ上から目線なんだよ

ボクシング部の男子上級生をあっさりKOして意外に強いとか抜かした人妻女子高生()を思い出した

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:37:25.24 ID:ZU5VnAnL0.net
壬生の勘違いがありえね〜〜
「私ではお前の相手にならない」をどうやったら
「お前では私の相手にならない」に受け取れるんだw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:37:38.55 ID:VgEPJwtui.net
>>577
実技が出来ないから転校しろってのは、教師失格…?
そう言われてる本人が、適性が無ければ別の道を探すのが懸命と言って無かったか…???

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:37:51.94 ID:cGgOo1OM0.net
ヴァルブレイブのほうが面白かったなw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:39:07.80 ID:6O+kkiuO0.net
>>577
あちゃー
作者は学生時代を思い出してオナニーだなこりゃ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:39:19.82 ID:NydJOVtki.net
エリカが風紀委員長に刺々しいのって兄貴が委員長の彼氏だからだっけ
この世界はキモウトしかおらんのか?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:39:28.67 ID:JEz5ZTZz0.net
>>587
襲撃の理由が曖昧な上に手段も幼稚園児みたいだもんな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:39:44.84 ID:2Kw3Fnjc0.net
>>590
一点から高エネルギーを解放すると危険だな。
薄く広くエネルギーをまくほうがいいな。
周囲(半径何キロか?)の温度がプラス10度される感じで。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:40:43.63 ID:AtInhAHs0.net
そもそも質量をエネルギーに変換って何に変換してるんだ
質量がエネルギーではないような言い草だけど質量もエネルギーだし

変換先のエネルギーの担い手も説明しないで緻密な設定()が聞いて呆れる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:41:01.34 ID:ZRyup9ds0.net
>>592
脳筋だからしょうがない
外見がそっくりな某生徒会アニメの脳筋くらいバカだけど乙女だったら覇権狙えたのにな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:42:11.62 ID:uPM9o3Ot0.net
>>592
登場人物の全員は作者と同じ日本語力なので

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:44:13.98 ID:hTIDQk6g0.net
電撃の格ゲーに出てくるのか
どれほどの超性能になるか分からないけど、普通のプレイヤーキャラ程度の性能なら、
智花でボコボコにしてストレス解消になるのは間違いなしだぜ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:44:55.37 ID:tH6QcU0WO.net
壬生先輩のアホみたいな勘違いは魔法のせいだったって来週フォローされるはずだから……

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:45:46.25 ID:d63qhoEPO.net
>>592
それで「二科生は差別されてる」と考えた挙げ句、テロリストに加担だからな
ギャグとしか思えないw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:46:14.15 ID:VgEPJwtui.net
幼稚園のバスを襲うショッカー を大真面目でやってる小説だな。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:48:21.07 ID:mcp6ihDY0.net
>>577
必要以上にsageるし仲間内で陰湿に攻撃するとかもうね
この部分さえなければ俺は面白いと思う

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:50:22.22 ID:SGXkIdvb0.net
もう魔法科高校のヤンキーでいいと思う

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:51:12.88 ID:6O+kkiuO0.net
>>594
マジな話
おれアンチスレメインで書き込んでる作品はこれが初めてだよw

WUGですら本スレで書いてたぞ。
ステラは本スレがアンチだったがあののりはわるくなかった。
なんかみんなして残念だなぁって言う共有感w

別にそのときだって褒めていたわけではないし
つまんねーだのここがわるいだのの指摘はした。
でも見てがっかりはしたけど、基本はしょうがねーなーって
感じなんだよ。
褒めている奴がいたら同じ意見も持ちえた。

でもこれは他のいわゆるゴミ作品とはなんか違うんだなぁ。

いや絵が綺麗ぐらいは賛同してもいいんだけどさー
他にマジでない。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:52:14.06 ID:hrKH+Kw80.net
>>577
本人の適性を見て、長所を伸ばす進路を薦める教師の鏡
劣等世界では独善になるんか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:52:29.99 ID:amORCk630.net
ニコニコで第五話を鑑賞。
アニメで吐きそうになったのは初めてだ。

強者による一方的な横暴を批判する弱者が
どこまでも愚かな存在として描かれているだけでも噴飯ものだが、
強者が弱者を徹底的に侮蔑し、
それを周囲(強者と仲の良い弱者も含む)が
褒め称えるという構図には恐怖を超え嫌悪すら覚える。

右翼・左翼といった思想対立による議論が以前なされていたが、
本作はそのような水準にすら到達していない。

ただただ醜悪で異形。
『魔法科高校の劣等生』は、
人間が持つ心のゆがみが作り出した、産業廃棄物と言ってよい。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:52:42.57 ID:jYtP+Shr0.net
せめてテンプレハーレムにしとけば
ISやSAOに食いついた豚が釣れたかもしれんのに

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:54:27.46 ID:e748s9bl0.net
関西は深夜3時にジョジョの前だから、実況が荒れててわろた

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:54:42.17 ID:YePPZkbs0.net
>>592
「別にお前と手合わせする必要はない」とか紛らわしいことを委員長が言ったということにしておけば
わざわざ壬生が洗脳されて勘違いしてましたなんて苦しい言い訳出さなくて済むのになあ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:55:26.09 ID:SaUjvDgy0.net
この世界の魔法ってとてもしょぼく感じる
とてもじゃないけど核の抑止力に変わるほどの力とは思えないんだけど
どう考えても一般兵1人と普通の魔法使い1人(魔法だけ)の
戦闘力を比べたら圧倒的に一般兵の方が強い
この世界の魔法なんてあったら便利だなってレベルのものでしょ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:56:36.21 ID:4gA0A4v40.net
タイトルで劣等生なんて銘打っておきながら主役サイドは強者側
弱者の暴動を力で押さえ込んで
『世の中そういうもんだから仕方が無い』

そんな当たり前のオチをやるためにダラダラ入学編なんてやってたのかと

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:56:49.55 ID:JEz5ZTZz0.net
>>609
Q:あなたは教師です
  学力は秀才なのに運動オンチな生徒がスポーツ学科に通っています、運動は常に赤点スレスレです
  どう対応するのが得策でしょうか?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:56:58.91 ID:mcp6ihDY0.net
雑魚に主張させて主人公が反論して雑魚「ぐぬぬ」ではい終了
もっと反論しようがあるんじゃね!?って展開は本当に冷める
正しいと言わせたいがためにバカを作るなよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:59:26.70 ID:naUPwkdF0.net
まあ今更だけれど
なろうの作品にはこういう捻くれものの主人公が多いよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:00:37.92 ID:0SKJz2YL0.net
>>617
作者は2ch…だけに限った話じゃないけど、「ハイ論破」ってすれば自説が正しいのだと錯覚してる気がする

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:00:40.90 ID:ZRyup9ds0.net
>>616
夕陽の沈む海岸で拳で語り合う、東方は赤く燃えている

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:03:28.24 ID:cGgOo1OM0.net
>>617

ほんとこれ

反体制側が愚かって思想は、北朝鮮と中国ぐらいだろ
リベラルに知性がない世界ってゴミ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:06:58.21 ID:SaUjvDgy0.net
>>616
スポーツによる
完全に身体能力のみのスポーツ(100m走とか)だったら他の道を教えるかも
頭を使うことが重要なスポーツ(野球やサッカーなど)だったらいつか化けるかもしれないので
多角的にものを考えるように教育する

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:07:47.34 ID:BaCTPIwE0.net
つかマッドハウスって原作がしっかりしてるか今敏みたいな天才がいないとろくなアニメ作ってないよな
劣等生は原作も大概だがそれ以上に脚本、演出がゴミ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:09:41.81 ID:n/xaYYK10.net
マッドハウスは何で織田信奈の野望の2期作ってくれないの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:10:11.25 ID:6O+kkiuO0.net
この作品を見ててもさ

もう作品の内容に関して俺の希望はもうなにもないんだよね。
どこを変えてくれたらとかそういうレベルをもう通り越してしまった。

>>624
それだわー

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:14:10.10 ID:rBaPc3+80.net
>>565
今のところそれができると確認されているのは超重力、ブラックホールだっけ?
まぁブラックホール級の力があるのなら、いちいち質量変換せずそれを使えよという話だな
まぁ質量変換という力を俺TUEEEに使っていることが最大の無駄だけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:18:09.95 ID:xp+oITMp0.net
もうキャラの行動全てがシバさん(作者)を崇めている様に見えてきた

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:19:01.34 ID:hJq7x5Nz0.net
アニメスタッフもwwさんにうどん食わすくらいは遊んじゃっていいのよ?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:19:49.03 ID:RiNAYTdQ0.net
差別が横行する中劣等生の主人公が唯一誇れる能力を武器に勝利・友情・努力でもって成り上がって
最後には日本を牛耳ってるナンバーズ()を倒してハッピーエンドじゃダメだったんですか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:20:33.06 ID:YePPZkbs0.net
この作品ほど原作レイプを望まれる原作は他にないな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:25:22.99 ID:coU8usUf0.net
ミサワアニメの二期って言われても信じる出来
原作ミサワでも信じる

いちいちテロリストが学校にちょっかい出してくるとかボコハラムかよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:25:52.98 ID:rBaPc3+80.net
>>629
それが正しいあり方、王道
逆に裏の力を牛耳ってのしあがるというピカレスクロマンになることも劣等生は失敗している
単に「今はいじめられる側だけど 強いパワーを持っていじめる側になりたいな」という
セコい願望の充足になっている

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:26:05.96 ID:SGXkIdvb0.net
>>626
ロスレス変換なんて現実世界にはない
ブラックホールは50%くらいの効率
あえて言えば反物質による対消滅だけど、それとは違うらしいしね
結局、物理の変にうわべだけの知識で、設定に拘るからからおかしなところが出てくる
なんか適当な架空エネルギーでっち上げておくだけでいいのにな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:27:48.43 ID:g2wFimHc0.net
>>563
ワキガは前期だし、序盤はともかく
本題に入ってからはそこまで突き抜けた糞でもないしなぁ
ワキガが霞むほどの糞が複数あったし 名前は出さんけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:28:13.63 ID:BPpAvsZd0.net
>>623
原作がしっかりしてなきゃろくな出来にならないのは当たり前のことだと思うが…
シャフトみたいなキテレツ演出で煙に捲けば勝ちって話でもないだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:34:56.17 ID:ZRyup9ds0.net
>>635
映像としてもつまらないだろ
話はくそつまんねーけど梅津が全部やってるシーンはsugeeeeのセシルちゃんとか見てみなさい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:38:11.11 ID:cGgOo1OM0.net
禁書やアクセルワールドが
如何に娯楽か分かったw

劣等生はただの作者の自慰で示威

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:38:52.25 ID:0cFE65sM0.net
原作者と信者の集団を理解するための概念として以下が有効ではないかと思う。ジュビナイル小説ですか...日本は大丈夫か?


権威主義的パーソナリティ


 権威主義的パーソナリティ(けんいしゅぎてきパーソナリティ、ドイツ語: Autoritäre Persönlichkeit, 英語: Authoritarian personality)は、社会的性格の一つである。
社会的性格とはドイツのエーリヒ・フロムにより提示された概念で、「一つの集団の構成員の大部分が持っているパーソナリティ構造の中核であり、
その集団に共通な基本的経験と生活様式の結果として形成されたもの」と定義される。

 この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、
少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

 1930年代のドイツにおける、ファシズム台頭を受入れた普通の人々や下層中産階級に関して、
社会心理学的な分析を行なったフロムや、アメリカの社会学者たちによって、人間の社会的性格(パーソナリティ)として主張された。

 フロムはこれを権威ある者への絶対的服従と、自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。
思考の柔軟性に欠けており、強い者や権威に従う、単純な思考が目立ち、自分の意見や関心が社会でも常識だと誤解して捉える傾向が強い。外国人や少数民族を攻撃する傾向もよくある。
このような社会的性格を持つ人々がファシズムを受け入れたとした。

(出典:Wikipedia)

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:38:54.95 ID:ZCGaFQTx0.net
5話見たけど千葉エリカ株暴落ですわ
雑魚を噛ませ犬にして私TUEEE!とか芝と変わらねえ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:39:41.92 ID:RnSRZKYD0.net
いくら俺TUEEEEでも極端な主人公ageはマイナス点にしかならない
小説家になろうの連中にもこの辺わかってほしい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:40:01.32 ID:f7LCHh0a0.net
>>610
しかもそれを書いてるのは弱者側の作者というw

肉屋に憧れる豚w

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:40:34.82 ID:hTIDQk6g0.net
笑えるクソアニメってのは、魔法戦争がいい例
これは魔法戦争と違って全然笑えないし不愉快になるだけ、魔法戦争よりも大きく下回る産廃
なんでこんな素人の落書きレベルの原作を電撃が採用したのか、全く理解できない

SAOも好き嫌い分かれるけど、MMOやってる俺には普通に最後まで王道ヒーローとして楽しめた
実際に冒険してみたい世界観だし、ゲームが2作も出て2作とも売れてるのも頷ける

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:42:44.12 ID:VVj266cH0.net
禁書、SAOときて劣等生・・・
さすがに騙される方が馬鹿だろうな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:43:58.61 ID:BPpAvsZd0.net
>>636
絵だけすごくても話の出来との落差が広がるだけだろうがよ
弁護士が公共物破壊しまくってロボット召喚したり、わざわざバイクのトラッドパターンで魔法陣書くとか意味分かんねぇよ
あげく「真犯人捕まえてきたから被告人は無実です」とかバカ丸出しじゃねーか
おまけに最序盤で飛ばし過ぎたあげく終盤息切れした結果があの11話だろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:44:09.83 ID:bBVQmmy7I.net
戦争における「人殺し」の心理学と言う本曰く、兵士が人を殺すための心理的抵抗を軽減するために、相手への差別意識を煽って「人間以下」と見なすように教育するらしい。(鬼畜米英、ジャップみたいな)
シバやその他の学校の生徒の差別意識がやたら強いのは戦争に向けてそういう教育、調整を受けてきたからという説をでっちあげてみる。
まぁあいつら同族でも殺しあってそうなメンタリティだし、明らかに教育失敗してるんだけれども。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:49:50.87 ID:ZRyup9ds0.net
>>644
だから話はくそつまらねーけど映像としては凄いよねって言ってるんだが
映像が凄かったから話もおもしろいなんて言ってないでしょ
そしてどっちもカスなのが劣等生って意味なんだがもうちょっと落ち着いて読んでね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:52:04.67 ID:aSgdsZNw0.net
>>642
むしろ魔法戦争なんて雑魚だろ?
チャージマン研に匹敵するバカアニメの殿堂
そういやあチャー研も差別用語すごかったな

ttps://www.youtube.com/watch?v=ckO9d_-qiPw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:52:30.95 ID:hJq7x5Nz0.net
剣道「差別を無くそうとしたのがいけないっていうの?」
作者「『目的の為の手段が間違ってた』とか言ってもらえると思ったか?」
シバ「剣道さんは差別社会を顔面偏差値の高さで渡っていくべきでした」
妹「お兄様より努力してないあなたがお兄様の同類ヅラしないでください」
赤毛「ま、ザコなりにそこそこ強くなったのは認めてあげるねー」
生徒会「罪を償う自由? 無いよそんなもの。罪悪感? 一生抱えてろよ」
高周波ブレード「ちょっと殺しかけちゃったのは愛の裏返しだったんだよ」

剣道さんはもう中国に亡命した方がいい(確信)

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:54:59.32 ID:q2PowZvB0.net
壬生対エリカ戦の気色悪さに戦慄したわ
千葉家の権力自慢をぺらぺらうるせーんだよ警棒女
どこまで人間を見下せば気が済むんだこいつ

壬生を追い込んだ校内の風紀が最悪だってのに全部壬生の勘違いのせいにするのは酷すぎる
達也だってちゃんと壬生を突き放さず諭していればこんな酷い状況にはならなかっただろ……
この作品で起こること全てが茶番

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:58:07.51 ID:cGgOo1OM0.net
>肉屋に憧れる豚w

ものの見事に
作者と信者を表してるw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:58:13.99 ID:ZRyup9ds0.net
>>649
主人公(強者側)がまったく反省しないよねこの作品
作者は自己を省みるってことをしないんだろうね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:58:26.72 ID:tTYKoYdD0.net
>>643
たまにこの3つを同レベルにしたくたまらない人が居るみたいだけど
流石に劣等生と一緒にされるのはかわいそうだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:00:26.83 ID:aSgdsZNw0.net
>>651
達也「高周波ブレードを挿入される前に姦っておけばよかった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:00:51.90 ID:BD/81zUK0.net
ISクラスだからなぁ原作のクソさ
ISは萌特化して一期は大成功だったけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:01:52.07 ID:VgEPJwtui.net
>>649
ここで…ババーン!! エリカは名門千葉家の令嬢でした!!
みたいなつもりで作者は書いてたのかね? 伏線もクソも無く急にそんな事言われてもね。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:02:47.95 ID:LJaw//aQ0.net
禁書やSAOは信者は意味不明だけどファンができてもまあ不思議はないし、
放送期間中にアンチスレ100スレ超えるってのも広い意味で興味持つ人多いんだよな

糞と言ってしまえば同じだけど、劣等生の宗教がかった気持ち悪さは天下一品で他を寄せ付けない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:07:21.96 ID:ppptkzuU0.net
枕営業したニコ厨の動画が流出中
ざまあすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

枕営業までしたアイドル志望の女生主が涙だの投票懇願
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399782540/1

同じ事務所の女も

乳首まで出したのに!と号泣し、家を特定され泣きながら裸を公開(動画あり)
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399782540/n70

ニコ厨って馬鹿だね
で、この女がこのまま投票数1位でテレビ出れば間違いなくこの事実を知ったメディアが騒ぐだろうな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:07:49.28 ID:HzzuFHvU0.net
>>88
亀レスだが銀英伝よりFSSのほうって気がする
星団法がないやりたい放題の騎士達と
アマテラスがソープに化けてるけどラキシスと二人で
全能神の力をドヤ顔で使いまくるFSSってみたらシックリ来る
魔法科高校→ミラージュ騎士団
魔法師→騎士
物語上最強なのに劣等生の兄貴→レディオスソープ状態のアマテラス
ひたすら兄をマンせーする妹→ラキシス
って読み替えるとわりとシックリ来るんだよな
あとはこれにMHに換わるロボが出てきたら完璧だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:08:51.87 ID:0cFE65sM0.net
このアニメををみて「気持ち悪い」と思ってここを覗いてみたら、大体同じ感想で安心したわ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:09:20.02 ID:cGgOo1OM0.net
キリトさん信仰も
上条さん信仰も

それなりに主人公としての活躍があったからなw

どっちも自分だけではない誰かのために、
自分よりも強い相手に向かっていく勇気と思念が
一応あるw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:09:24.13 ID:lKEuXzz20.net
>>580
全員シバさんだからな
妹の顔をしたシバ、エリカの顔をしたシバでしかない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:09:55.18 ID:RiNAYTdQ0.net
>>653
股間の竹刀を挿入中に高周波ブレードって下品なネタ思い浮かんだじゃねえかよ。
誰かが薄い本でやりそうだけど。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:10:13.95 ID:BPpAvsZd0.net
>>646
そう言うならこっちのレスもしっかり読んでほしいね
俺は話の出来が酷いのに映像だけ良くても意味がないって言ってるんだよ
そっちみたいに映像だけ凄ければそれだけで価値があるとは考えてない、むしろ落差が広がる分だけ
設定やストーリーの粗が目立つから逆効果だとすら思ってるのでこれ以上は平行線だよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:10:47.20 ID:BD/81zUK0.net
再生魔法をうまく使った薄い本はあったな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:13:22.78 ID:aSgdsZNw0.net
>>662
むかし北野ファンクラブっていうたけしと軍団が出てた深夜番組があったんだけど
あれでやってた寸劇思い出したわ
『透明人間』とか『海パン刑事』とか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:14:08.54 ID:0Q1Sgpg50.net
>>655
自慢たらたらでウゼーことに変わりはないんだが、1話で主人公が看破しちゃってるし、
2話で兜割り使えるとかまじすげー、アニメで端折られた例のコピペのシーンでうちの道場云々もあるぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:16:09.85 ID:BD/81zUK0.net
>>666
ただの前振りであって伏線でも何でもないよね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:22:56.08 ID:6O+kkiuO0.net
>>658
作者の読書歴に銀英伝はある。最新のニュータイプな。
リストを書くと

レンズマン スターキング銀河王国の地球人
スターウルフ 宇宙英雄ペリーローダン(100巻まで)
アイルの書 リフトウォーサーガ 
銀河英雄伝説 アルスラーン戦記
陰陽師シリーズ 上限の月を食べる獅子 キマイラ吼
吸血鬼ハンターD 妖魔シリーズ
奏者水滸伝シリーズ 孤拳伝
クラッシャージョウ
他富士見ファンタジア文庫 電撃文庫作品など多数

まあ漫画だからFSSは書いてなかったけどな。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:24:05.82 ID:ZRyup9ds0.net
>>663
まあそりゃそうなんだが原作が糞なんで碌なもん作れませんなんて発想の作り手はなにやっても碌なもんできないと思うわ
ストーリーは変えようがないけど文章に映像をつけるわけなんだからメーターとしてそこは譲れねえみたいな気概があってもよくね?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:24:15.89 ID:ZU5VnAnL0.net
俺はシバ兄妹よりエリカの方がうぜーわw
こいつこそ不快感の塊みたいな存在

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:24:21.11 ID:RawRMaIX0.net
相手がテロリストとはいえ普通の学生が報復とかやっていいの?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:25:20.03 ID:sie4+R1i0.net
褒めまくるのが多いツイッターですら賛否両論か
劣等生つええな!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:26:11.13 ID:yRrrSQU00.net
>>664
よく分からんが再成の魔法で処女膜再生ってか?
別に化物語の同人誌でも見たネタだし、今更画期的というわけでもあるめえ
処女厨でもないし正直生娘の処女喪失にリビドー感じないのよねぇ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:26:17.08 ID:a26lK3Ah0.net
>>667
エリカが森崎撃破してブギャーはかなり最初のほうだし壬生先輩撃破はラストだ
これは伏線じゃないの?森崎事件が風紀委員の前ふりってのならわかるが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:26:28.93 ID:8kLqaeAL0.net
>>645
その手の教育は人間性が徹底的に破壊されるからな
自国民にだけは優しいとか、そんな都合のいい結果にはならない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:28:14.60 ID:tTYKoYdD0.net
>>671
普通の学生じゃなくて、魔法士なので、力の行使は許されている・・・らしい
あと、十文字は国でトップランクの権力集団の次期後継者なので、彼が許可したら法的にもOK・・・らしい

作者は法律を何だと思ってるんだ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:31:06.13 ID:aSgdsZNw0.net
>>671
これヤンキー漫画とかやくざ映画のノリの作品だから

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:31:06.50 ID:mjB909/D0.net
FSSも設定画集で漫画がおまけってところは似てるな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:31:22.03 ID:tH6QcU0WO.net
登場人物のメンタリティについては、時代背景とそれに基づく価値観が特殊なんだから
現代日本とは違いますよみたいなことを作者が言ってるから

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:32:50.52 ID:BD/81zUK0.net
>>673
再生魔法で戻す時に体にかかった痛みも瞬間的に圧縮されて何千倍にも増幅して感じるんだけど
何千倍に圧縮された快感が脳髄を貫いて脳が完全にぶっ壊れて猿と化したwwさんがすばらしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:35:30.96 ID:hJq7x5Nz0.net
>>674
丸見えの爆発物を地雷と呼ばないように、伏せる気ない線は予防線じゃね?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:35:47.92 ID:0SKJz2YL0.net
>>679
それ言わんほうがいい、傷口広げるだけだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:38:39.02 ID:01Rwd4hVO.net
>>679
観ている側は現代日本の人なんだから、作者の言い訳なんかなくても共感や理解できるものにしないと、ただ歪んでいるようにしか見えないな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:39:23.17 ID:ZRyup9ds0.net
>>679
もういっそのこと主人公が廊下歩いてるだけで周りでは魔法で殺し合いしてたり
遠くで爆発が起きてるけどあーありゃ報復されちゃうねーくらいで誰も関心をよせなかったりみたいなのを
常に入れといてくれれば現実とは価値観が違う世界なんだってわかりやすいのにね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:39:54.86 ID:Ax5JlzZL0.net
それって作者がwwは基地外って認めたってことじゃね?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:40:26.78 ID:7tyIT0kki.net
>>679
未来の話じゃないのか
どういう経緯で日本がこんなウンコみたいな暗黒国家になってんだ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:45:36.91 ID:VOQAPe5X0.net
テスト

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:46:21.72 ID:w9R+jAIz0.net
価値観が違うよ―って言う点をきちんと描写しないまま価値観違うんでって設定をつけても意味ないだろ
禁書でさえ「畑で作った野菜なんか何ついてるかわかんねーし怖くて食えねえよ、きちんと科学的に管理された野菜でないと」
っていう台詞があってあーこいつら科学万能主義なんだなーっていうのを読者に示してたのに

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:47:46.44 ID:VOQAPe5X0.net
>>679
それが作者が言っているでなくアニメ内に落とし込まれてないなら
あまり意味がないですなあ

色々劣等生について語り合っている所見てきたけどどこも評判は最悪かな
ニコニコ大百科がかろうじて信者で固められててあそこなら信者の生の声が読めるわ
何か読んでて頭痛くなったけど



突然海外サーバーですとか出て書き込めなくなったけどそんな訳ないんでJANE落として
また復帰させたら書けた
2ちゃん調子悪いなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:49:02.01 ID:r/yQ2zLy0.net
壬生ちゃんがシバ兄妹に諭されるシーンは一見アニメだといい話に見えるけど
あれって言葉のすり替えだらけですごく耳に聞こえの良い文言並べてるだけだよね
それなりに教養があったら何言ってんのこの池沼弁論ってレベルだけど
子供と同レベルの思考力で聞いたら洗脳力高いんだろうなぁとは感じた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:49:14.51 ID:06I79kcC0.net
魔法ものはどの作品も差別を内包してるが
作者の考えがどれも違うから比べると面白い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:51:09.85 ID:oVwCVth90.net
>>679
そこまで見苦しい言い訳を述べた物書きは見たことがない

ラノベは恥を捨てて書くものだとは言うが
恥そのものを識らぬ輩は珍しい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:51:44.01 ID:ZRyup9ds0.net
>>690
ええ、なので反魔法派の人達はドン引きして妹が熱弁中ポカーンとなってしまったので反撃してきませんでした

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:51:49.83 ID:55PLxeEw0.net
× 設定を作りこむ
○ 言い訳を用意しておく

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:53:15.13 ID:hdfZKAHc0.net
禁書→SAO→劣等生と時代が下るに従ってどんどんひどくなっていくのはなぜなのか
エドモンド・ハミルトンの短編SF「反対進化」を思い出す

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:56:50.07 ID:a26lK3Ah0.net
>>681
初登場時の千葉さんのナンバーズバレ、森崎撃破後の千葉道場バレが予防線となると
他に壬生先輩より強いという描写は原作の壬生先輩と高周波竹刀の辺りで達也と格闘についての話してる部分かな。
闘気やプラーナを込めて戦ってるとかニンジャマスターと同レベルであることを示唆してる感じ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:56:52.01 ID:8kLqaeAL0.net
メアリー・スー(未熟な作者の自己投影で痛いことになってるキャラ)の一般的特徴
・作者自身が敵役を見下してるから、敵役に魅力がない
・敵サイドからみると(または客観的にみて)、主役の言い分が明らかにおかしい
・単にチヤホヤされたいがためのトラウマやコンプレックス設定
・親は不在か、見下しの対象
・世界的に認められた優秀さ
あてはまる項目、多い多い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:57:16.81 ID:r/yQ2zLy0.net
>>695
進化は客観的な視点での退化も含まれてるからまあ間違ってはないのが辛い

極一部の存在により分不相応に進化した部分は後続が断たれれば
平均値まで退化するしラノベ作家を育てず使い潰してる現状だと
素人とほぼ同レベルまで質が落ちるんじゃないだろうか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:05:01.81 ID:w9R+jAIz0.net
親が不在っていうのはよく槍玉に上がる点だけど、そこはどんな創作でもほとんどそうじゃね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:07:04.81 ID:RawRMaIX0.net
大多数の人に差別されても一部の人が認めてくれれば満足って根本的な解決になってないな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:10:12.95 ID:8NElmyhq0.net
>>699
話の上で重要ではないから不在、あるいはちょい役でしかない。と言うのなら良くある
エロコメで生活感なんか出してもしょうがないし

いると邪魔だから意図的に省くのはやっちゃいけないこと
そもそもさ、親の存在だの自分の生活能力の無さ(稼ぐ手段の乏しさ)とか
そういうままならないものに囲まれてるのが高校生なので
そこぶっちぎるんだったらもう舞台を高校に設定する意味が無いんだわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:12:20.63 ID:0Q1Sgpg50.net
それにしても唯一の見せ場であろう魔法シーンに無駄なタメが多いんだよな
これじゃどの辺が優秀なのかわからないっての
せっかく作った魔法陣だから見せたいとかそんなこと考えずにテンポ重視しろ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:12:38.38 ID:l535ByLx0.net
親が作劇の意図で描かれないのと親が必要ないのは違う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:13:41.13 ID:uhp2dGv/0.net
> 米屋 ‏@komeya_kangan 5月7日
> 最初から完成された強いキャラよりも取ってつけたような特訓の方が努力をナメてると思う
という発言をひっぱってきて
> 劣等生アンチはちょっとずれてる
ということを言いたいらしいけど


この作品も何話か忘れたけど「お兄様は誰よりも努力しました」とかちっとも描写されてない取ってつけたような努力が語られてるよな
どんな努力をどの程度したのかすらわからんけど・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:13:42.08 ID:mjB909/D0.net
妄想・夢落ちで締めてくれたら全巻買うんだけどな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:14:34.59 ID:06I79kcC0.net
妹すごいよね
お兄様をよいしょする人だけがいい人間だと言い切ってる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:14:46.11 ID:xP6MUvyL0.net
魔法という力で使えない奴らを差別する連中と
魔法を使わないけど力があってそれで他者を屈伏させる連中と
何がどう違うの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:14:50.23 ID:F2Y6hi4TO.net
部活の勧誘ごときで胸元はだけるまで好き勝手される凄腕剣士とは何だったのか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:17:30.77 ID:55PLxeEw0.net
壬生「くっ、殺せ…」

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:21:05.87 ID:uWKHZ9at0.net
>>592
ホモもびっくりの難聴
やっぱりギャグアニメだったんですねぇ・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:21:11.68 ID:0ioh3Vv40.net
>>706
他の名有りもその基準に媚びるために動いてるからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:22:10.19 ID:a26lK3Ah0.net
>>708
この時のエリカはまだピュアだったからな
達也さんに毒されてどんどん容赦無くなってゆく
戦闘狂的本人は成長してるって喜んでるけど客観的に見たら凶暴化してるだけだからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:22:34.28 ID:6O+kkiuO0.net
壬生先輩って不法に入手したカギを使って侵入禁止エリアに
テロリストを導いた人だよね。
でまあここはオフレコとなるんだろうけど、侵入者の逃亡も手助けしようとし
逃げるときに真剣で斬りかかってる…

で罪は軽いんだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:23:25.05 ID:w9R+jAIz0.net
>>701
生活感なんか出してもしょうがない、ってそれ別にエロコメに限らんだろ
中高生が主人公の学園ものという枠で見ても自分の生活能力の無さがどうとかそこぶっちぎってない作品のほうが少ない気がするが
この作品が高校を舞台にする意味がないのはそこじゃないと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:23:56.47 ID:0ioh3Vv40.net
>>708
変身ヒーローもののキャラだって、普段は力を出しすぎないためにモブにいいように弄られるじゃない(棒)
まあこいつら(シバさんファミリー)はヒーローじゃなくて外道集団だけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:24:03.94 ID:BPpAvsZd0.net
>>709
二科生の分際で俺に命令する気か!
よぉし、この女はお前たちにくれてやる、好きにしろッ!!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:24:09.48 ID:/nSE2hJH0.net
シドニアの騎士面白いな・・・
劣等生どうしてこうなった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:24:23.20 ID:8NElmyhq0.net
> 中高生が主人公の学園ものという枠で見ても自分の生活能力の無さがどうとかそこぶっちぎってない作品のほうが少ない気がするが

じゃあもうそれ全部糞ってことでいいよめんどくせえ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:24:25.09 ID:+I2q12o60.net
>>709
エリカ「OK!」(ズドン

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:25:05.29 ID:uWKHZ9at0.net
>>713
勘違いだから、多少はね?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:25:25.47 ID:RawRMaIX0.net
シバ兄はもっと差別されても良いと思うんだが
何故か賞賛する役員に囲まれてる
魔法実技が糞なのは事実だし実戦がもっとも評価される学校じゃないだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:27:13.64 ID:l535ByLx0.net
起こした行動ではなく、ww兄妹に友好的かという精神性で評価が決まる
まさしくあの世界の神みたいな存在だな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:27:21.57 ID:OkSe1E2M0.net
実はシバさんは波洵じゃ…と思う事がある
ほんっと大欲界天狗道な世界だな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:27:56.95 ID:P/e9e9240.net
シドニアは1話で切った
化けた?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:28:33.14 ID:0Q1Sgpg50.net
>>724
2chじゃ大人気だぞ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:28:49.67 ID:+I2q12o60.net
魔法が出来たのいつの話だっけ
魔法みたいな超自然的なものが出来た時点であの世界大混乱だと思うけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:29:20.36 ID:iDbwdCr50.net
>>610
差別が解消される事で弱者の地位が上がると相対的に自分の地位が下がるとか
考えてんじゃねーのか、この作者は。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:30:05.69 ID:WHt7Op8o0.net
>>725
プロデューサーがクズだから見る気しないわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/11(日) 17:31:11.68 ID:S/a8ZP210.net
>>724
今期ロボもんの中では一番

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:31:26.74 ID:/nSE2hJH0.net
ああ、シドニアのことは別に見なくていい
俺がBD買うだけだから
比較するのも変だったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:33:51.07 ID:OkSe1E2M0.net
>>726
警官が核爆弾でのテロを魔法で止めたのが最初という異常でいうなら約百年前だから一世紀前だな
で、その後に何故かその力に対しての研究が始まり、何故か同人種が徐々に発見されていった
そんな都合よくいくかよと

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:34:51.61 ID:UbsV2O940.net
>>724
悪いこと言わんから今すぐ1話から見たほうがいい
クソ面白い
本当の俺TUEEEが見れる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:36:22.05 ID:a26lK3Ah0.net
>>726
超能力バレが1999年
超能力研究が2017年くらいまでだっけ?
能力者開発が2040年くらいで終わって ←たぶんこのへんで一般人と接点が生まれてる
能力者の血族,名家の誕生が2060年
作中が2096年

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:36:56.43 ID:uWKHZ9at0.net
シドニアはロボはあんまりって感じだったけど
正しく俺TUEEEEEやってるアニメだね
どっかの芝さんとは大違いだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:37:11.31 ID:7fwpTC6t0.net
あんなよく分からんが超美人って表現しかされてない妹のキャラデザを作品の描写通りにやれと言われたら
基本的に後ろ姿か首から下しか移らず、顔が写る時も口元以外描かれないって感じにする
「凄い美人なんで読者の想像にお任せします」と

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:38:30.94 ID:MvklQ5uu0.net
>>704
超電磁砲の「お姉さまは努力してレベル5になりましたの!」ぐらい説得力なかったな、あれは

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:38:41.12 ID:ca8DP3Sr0.net
>>610
同じくニコニコ視聴組み。これは5話で脱落したわ…
この作品は、蟲師の繋ぎに「ぼーっ」と見てるだけだったんだ
それが昨日の配信で、心底この作品の世界が強烈にきめぇになった

ちょっと前の話は、まぁ中2病的な作品だしって思えたんだけどねぇ…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:39:52.42 ID:13V4SKRw0.net
とにかく説明説明&説明ばっかり
キャラにしても話にしても情報の出し方が下手糞

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:40:51.05 ID:8NElmyhq0.net
>733 
> 能力者開発が2040年くらいで終わって ←たぶんこのへんで一般人と接点が生まれてる
> 能力者の血族,名家の誕生が2060年

血統の固定が恐ろしく速いな。この世界の人間は五年ぐらいで代替わりするのか?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:41:11.03 ID:PfIJg1VA0.net
主人公と妹は差別どうこう
言っておきながら親に魔法無断使用
もろもろの犯罪もみ消して
もらってるんでしょ?
ダサ過ぎだろw
矛盾以前に底知れぬ闇を感じるw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:41:17.08 ID:P/e9e9240.net
>>735
エロゲの主人公かよw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:41:28.84 ID:EYYt13wT0.net
5話が糞だったから録画全部消したわ
お疲れ様でした

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:43:26.93 ID:d3XyKTVJ0.net
>>739
多分連なる者で厄介になりそうなのを殺してきたんだろw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:43:59.62 ID:2Kw3Fnjc0.net
>>742
ああ、消した消した。
でもここでだべるために見は見るけどな。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:44:25.82 ID:+I2q12o60.net
>>726
>何故か同人種が徐々に発見されていった
おいおいあいつらエイリアンか何かか
>>733
名家とか言いつつ40年前なのな
そんなに代も続いてなさそう
ああいう混乱期にはそれこそ低い身分の奴らが1人は成り上がるから
そこまで差別に対して強くでるわけではないはずなんだが…あの世界はいなかったのかね
その名家とやらも40年前にはただの人だし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:44:50.89 ID:0ioh3Vv40.net
>>741
むしろ乙女ゲー

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:44:58.11 ID:dgNU4UnU0.net
>>735
椎名ましろの絵みたいな話だな。やたらとほめられる物を描くのは大変そうだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:45:37.47 ID:uhp2dGv/0.net
シドニアは作中最強といわれているチームがどのくらい強いのかを描写してそのチームですらかなわない相手を主人公単身撃破っていうある意味王道の俺TUEEE

劣等生も副会長がどのくらい強いのかを倒す前にしっかり描写してそれからの瞬殺だったらまだよかった
倒した後に「入学以来負けなし」なんて言われてもいまいちすごさがわからん

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:46:03.09 ID:0ioh3Vv40.net
>>732
シバさんと似たような声の人が言ってた「本物の暴力」発言思い出してしまったw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:46:18.48 ID:OkSe1E2M0.net
>>744
まあ信者は嫌なら見るなとか言ってるけど、流石にアニメさえも見ずに判断下すのはしたくないわ
それしてしまったら見てもないのに他作品を侮辱する信者と同じになってしまう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:46:44.17 ID:a26lK3Ah0.net
>739
作中の文では能力者の発見から50年ほどで血族が生まれた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:48:58.25 ID:+I2q12o60.net
安価ミス>>731だった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:49:48.22 ID:OkSe1E2M0.net
>>751
50年でも一族の優劣付けるには早すぎるな
精々二、三世代くらいしか代替わりしないだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:50:21.03 ID:lbQzLEtx0.net
>>751
50年じゃ、頑張っても3代がせいぜいじゃねーかw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:51:35.16 ID:P/e9e9240.net
人工授精とかで大量にガキ培養してるとか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:54:15.02 ID:uj7MDpTv0.net
>>748
まー、シドニアの最強チームは
カップルの片割れ死亡で発狂して連携瓦解
実力出せずに全滅だったから凄さ伝わってないだろうとは思うけど
このアニメの訳わかんなさに比べれると
俺TUEEEにもってくまでのカタルシスはハンパないな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:55:31.00 ID:xSP6qHvK0.net
>>737
BSだけど俺も五話でもうムリw
一話を最後まで見られなかったアニメなんていつ以来かな……

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:57:24.93 ID:NdAPpu0P0.net
一世紀すら経ってない、成り上がりの簒奪者が「名家」とか「十氏族」とか名のってんだから失笑物

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:59:55.75 ID:0cFE65sM0.net
6話 キーワード
剣術、千葉家、そしてその娘、壬生、目録、印可

なんか司馬遼太郎の薄っぺらい部分から借りてきたような陳腐な小道具に失笑を禁じ得ない。
多分、陰鬱なダークヒーロや世界を好む作者としては『竜馬がゆく』や『世に棲む日日』ではなく
土方万歳の『燃えよ剣』や『新選組血風録』あたりから引っ張ってきたんだろうなw
実力があっても武士ではないために差別される新選組や
実戦で実力が発揮されるけど二流とされる天然理心流とか
佐幕の体制側にいてテロリストである志士たちを取り締まるとか。

うまくやれば人気になりそうなものの、ここに作者の偏狭な思想がにじみ出ているため
爽快感やシンパシーが感じらない。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:00:30.44 ID:8NElmyhq0.net
>>755
好意的に解釈すれば元々魔法師の遺伝子を持つ家系だったのと何かしらの人為的な工作の結果だろうけど
その技術があるなら最初から優秀な魔法師量産するよね
ついでに「製造方法」を押さえることで権力と莫大な富が得られる
まああの世界の知的水準じゃそういうことは誰も思いつかないんだろうwとしか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:01:13.14 ID:YePPZkbs0.net
>>690
そそ、まさに「耳障りの良い」綺麗事だな
家柄と最強主人公に守られた女が言葉並べたところで何の重みも感じやしない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:01:46.53 ID:2HRjoDP70.net
作者絶対2ちゃん覗いてると思うんだが
ご自慢の作品のアンチスレが伸びててどう思ってるんだろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:02:25.67 ID:a26lK3Ah0.net
>>753
2040年くらいの第三次世界大戦あたりでクローンとか人工授精とか人体改造をやりまくって
戦後に血族が生まれだして人道的にお見合い結婚で50年ほど増やしてる
能力は若い世代で1000人に一人,成人後は老衰で能力を失い十分の一に減って1万人に一人
世界大戦で日本の人口が半減して6000万と仮定して魔法師として働けるのは6000人位か
魔法師の爺は戦時中の培養世代,魔法師の熟年は培養世代の子供,その次や次の次が主人公の世代くらいかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:03:12.27 ID:+sKRwnY10.net
>>736
突出した能力は改造の産物で
何を目的にした努力をしたんだかすら分からん劣等生は説得力以前の問題

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:04:08.86 ID:NdCqQzZZ0.net
陰核名家顔だけレイプ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:04:10.90 ID:DDyzC3nT0.net
>>762
そういや今アンチスレ:本スレの割合が2:3なんだよな……。
ABレベルで歴史に残る糞アニメかもしれん。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:05:26.56 ID:OkSe1E2M0.net
>>760
ってかまだ一世紀しか経っていないのに、一族とか言うのが出来るほどの人数が現れたなら、確実に一般人の畏怖を誘うわ
むしろ戦争は一般人と魔法師の対立によって起きた、とかいう理由の方がピンとくる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:06:26.47 ID:r/yQ2zLy0.net
アニメとかの創作世界は物語に入る前までの設定が曖昧なのは多いと思うが
劣等生が異常なまでに世界観の構築がヘタだってのは大人だったら分かるレベル

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:07:02.18 ID:xknSZB1s0.net
価値観が我々と違うっていうなら完全に異世界か
千年後の話にでもしとけって感じだわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:07:32.12 ID:1Etn3TvQ0.net
>>763
日本国憲法いつ廃止されたんだよ
人権とか存在しないのか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:07:50.75 ID:DDyzC3nT0.net
>>768
下手な設定を大量の解説文でごまかしてるのが致命的。
あれで緻密な設定って勘違いするバカが出てくる。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:07:54.31 ID:q2PowZvB0.net
エリカは壬生の骨を折ったついでに視聴者の心まで折っていったな
話の流れが強引過ぎて宗教じみてるんですが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:08:13.58 ID:oVwCVth90.net
>>759
「新技術による核融合」なんかと同じで使ってみたかっただけのワードだろね
だって登場人物のネーミングとか見るにモチーフのもじり方が安直すぎるもんw
今時コメディ以外でこんな安易な命名してるの見たことないホントに

774 :610@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:08:37.25 ID:amORCk630.net
>>737

お疲れさん。
俺も突き抜けたネタアニメ程度に思ってたよ。

切ろうかと思ったけど、
あまりにひどいから反面教師として最後まで見て
いろいろ考えようと思う。
普段そんなに物なんて考えないし、
作品の悪口を言うことも好きじゃないけれど、
この作品はきちんと批判されなければならないと思うんだ。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:09:03.61 ID:RawRMaIX0.net
シバ兄妹が自省することはあるんだろうか
いつも俺つえーして他者を非難するばかり
兄妹愛第一主義でそれ以外はどうでもいい価値観でよく偉そうな事言えるな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:09:08.83 ID:FvXU2Y4a0.net
要するに、作者の価値観が現代的じゃ無いってことね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:09:12.59 ID:lqsRLOERO.net
俺ツエー系は割と好きだけどこの作品は主人公サイドがピンチになったりしないからカタルシスが無い

メインヒロインの筈の妹ですら主人公ageの舞台装置でしかない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:09:51.72 ID:OkSe1E2M0.net
>>772
俺は数日後の海外の反応サイトが今から気になって仕方ない
三話まで普通に見ていた海外の人も四話で首傾げ始めてたからなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:10:25.22 ID:xibXL3QE0.net
魔法科高校の劣等生はSF(宗教布教)な糞アニメ21

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:10:44.41 ID:a26lK3Ah0.net
>>770
劣等生世界に法律や憲法を気にするとか
学園都市に人道的配慮期待すること並に無駄
っていうか電撃文庫はブギーポップの時代から麻薬やホモや殺人を扱う中二枠だし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:11:03.25 ID:NdAPpu0P0.net
>>770
> 人権とか存在しないのか
劣等世界の日本は、憲法や人権どころか、皇室や公務員の存在すら怪しいレベル

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:11:10.06 ID:6O+kkiuO0.net
>>778
あれ英語の訳して流しちゃうのか―

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:11:46.23 ID:3hzEe2mq0.net
ここまで糞なのは久しぶりw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:12:16.86 ID:VUWMdoMb0.net
>>781
その辺作者はなーんも考えて無さそうだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:13:25.17 ID:UbsV2O940.net
>>766
このままいったら最終回にはアンチスレが大差をつけて先行してるという前代未聞の事態になっているかもなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:13:46.71 ID:OkSe1E2M0.net
>>781
ってかすでに魔法科高校には大人が片手で数えるほどしか存在しないレベルだからなw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:14:41.55 ID:fn9visBV0.net
農林水産業や労働すら無さそうな世界観だよね
なんでも魔法や未来科学でできちゃう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:14:51.74 ID:xibXL3QE0.net
SF(ww不可侵)

これがさくしゃの真の狙い

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:15:11.32 ID:6O+kkiuO0.net
>>766
ひそかに俺、ABは楽しく見てたんだ…円盤も持ってる…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:15:30.13 ID:55PLxeEw0.net
劣等生の世界は、警察権と裁判権を名家が恣意的に濫用できてヤバい世界
顔が綺麗かどうかでムショにぶち込まれるかどうかが決まってしまう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:15:49.61 ID:z1y17PJX0.net
突き抜けた厨2はかっこいい
でもこれは捻くれた厨2

てかマジで2クールやんの?24話の中でどのくらいすごいって単語がでてくるんだろう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:16:14.24 ID:a26lK3Ah0.net
>>781
存在はするけど今回はシバさんやレオと反対側でテロリストと戦闘中だとか
因みに図書館前で戦ってたのは3年1科生

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:16:30.39 ID:UbsV2O940.net
連レスになってる・・・
スマソorz

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:17:32.57 ID:7fwpTC6t0.net
>>791
厨2というには若さが足りず
オッサンの妄想でしかないのが悲しい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:17:39.62 ID:r/yQ2zLy0.net
>>763
てかクローンが可能だったら十氏族だけで魔法師囲ったらよくね?
それとも今いる学生を含む魔法師って全員元をたどれば十氏族の血族だったりする?

人間レベルの生命体を強制的に遺伝子レベルで大幅に変えた時って
それこそ数世紀〜数十世紀レベルでなければ変化がないと思うんだけど
魔法が使えるクローンと普通の人から子供生まれましたって設定だと
たぶんというか間違いなく魔法が使えるレベルに達しないと思う
魔法師同士の近親婚とかで遺伝子レベルでそっくり引き継げば別だろうけどね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:17:45.68 ID:oX2SyG6E0.net
魔法師を増やして他国に対する優位性を確保しようってのは
分からんでもないが、やってることが優生学的な人間の品種改良だからな
魔法を使えるか否かという恣意的な判断だから、その基準から外れた瞬間、劣等の烙印を押されるわけだろ?
やっぱり、劣等生の世界はディストピアなんじゃないですかね…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:18:07.45 ID:1Etn3TvQ0.net
魔法使う一族が政権と癒着して治外法権の地位を得ているって設定は分かるけど、
何で主人公がその手先なんだよ、って思うわな

魔法師交配させて魔法師作るとかナチス以外の何物でもないし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:19:55.29 ID:xknSZB1s0.net
>>789
ABはギャグとして見ればいけるんじゃない?
でも劣等は何を見ればいいの?
エロすら排除されてるんだが…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:20:14.62 ID:uj7MDpTv0.net
>>780
俺の考えた最強設定をひけらかす熱心な作品なのに
穴を突っ込まれて
何マジレスしてるのって切り返すのは
みっともなさ過ぎるんじゃ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:20:23.68 ID:8NElmyhq0.net
>>789
あれは突っ込み楽しかったな

ABが「なんでやねん!」だとしたら、劣等生は「え・・・それはマジで引くわー」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:20:24.64 ID:z1y17PJX0.net
作者の写真とかないのかな
どんな風貌でどんな青春時代を過ごしたのか興味はつきない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:21:43.42 ID:NdAPpu0P0.net
>>782
> あれ英語の訳して流しちゃうのか―
差別されてきたアメリカの黒人とかからすればあんなセリフ憤慨物だろうからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:22:50.66 ID:0cFE65sM0.net
>>797 本作はジュビナイル小説ですW

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:25:29.03 ID:DDyzC3nT0.net
>>803
あくまでジュブナイルのまがいものってことか。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:25:55.37 ID:jIo9z5wu0.net
>>802
比較的表面的な差別が少ない日本ですら引かれてるのに
アメリカとか人種差別に本気で命懸けてる世界の常識から見たらどうなるんだろうな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:26:01.93 ID:wIDloLyC0.net
この世界って、ふーん♪ふん♪ふふふーん♪チーン♪ で料理とかも出来ちゃうのかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:30:54.99 ID:OkSe1E2M0.net
ジョブナイル

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:31:19.99 ID:NdAPpu0P0.net
>>806
> この世界って、ふーん♪ふん♪ふふふーん♪チーン♪ で料理とかも出来ちゃうのかな
そう言う便利魔法はなさそうな気がする
ドラえもんの魔法世界ではみんなほうきで空飛んで、念力でTV見てたけど、
劣等世界は攻撃魔法()はあっても、日常で便利な魔法は見当たらない、
何しろ、物動かすだけでも、移動のベクトル()だのなんだのと面倒くさい事がいっぱいあるらしいからな

その割に核兵器並の攻撃魔法()だけはあるんだから変な世界だよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:32:01.33 ID:7gInCTbK0.net
コレの作者やコレ好きそうな層って学校に良い思い出無さそうなのに
学校が舞台であるコレ好きな理由が良くわからない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:33:13.32 ID:RawRMaIX0.net
分解って魔法じゃないの?
これで劣等生()か
建物内の人間を全てスキャンとかチートっすね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:33:39.34 ID:MvklQ5uu0.net
このペースだとAB、SAOに引き続いて放送中にアンチスレ100超える快挙になるな
アニメスレ3大糞アニメとして是非殿堂入りしてほしい
今後にまともなアニメができる事を期待して

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:33:42.38 ID:h/XZGWt40.net
とある作者の劣等感(コンプレックス)に改題しろよこれ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:33:52.10 ID:OkSe1E2M0.net
>>808
「ふーん♪ふん♪ふふふーん♪」で魔法使って人を襲って、「チーン♪」で相手を料理する
っていう感じならあの世界には大量にあるな、便利魔法

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:36:27.13 ID:7vbKkp/q0.net
>>808
高速移動できる魔法は便利だと思います
遅刻しそうなとき、漏れそうなとき

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:36:51.32 ID:fn9visBV0.net
>>809
良い思い出がないからこそ妄想の世界で学生時代をやりなおしてんだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:37:10.48 ID:OkSe1E2M0.net
>>811
何しろまだ1クールの半分も終わっておらず、放送開始から一ヶ月過ぎた程度なのに、アンチスレの伸びが凄まじいからな
俺はABとSOAのスレは見たことないから知らんが、本スレと比べると話が弾んでるのが分かる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:37:47.04 ID:nEeQbpzD0.net
>>806
簡単な家事なら全自動でやってくれるロボットがあって自分でコーヒー入れるような人は基本的にいなかったり
鉄道はエアコン完備かつ省エネ化された四人掛けの車両で満員電車という言葉は過去の物になってたり
PCの入力は視線ポインタとか脳波アシストとかがあってキーボードオンリーの人間は珍しかったりするけど
魔法の発見や発展とは関係ないみたいよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:39:01.47 ID:uj7MDpTv0.net
7話も消化してるのに
いつまでもタイトルを入学編で済まして平気な
アニメスタッフの感覚も理解に苦しむ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:41:35.71 ID:OkSe1E2M0.net
>>818
それアニメスタッフじゃなくて原作のせいな
むしろアニメスタッフの原作通りにやろうと頑張ってる点と姿勢は評価したい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:42:11.78 ID:+sKRwnY10.net
設定自慢なのに設定が穴だらけなのも問題だが
キャラに魅力がないどころか、ナチュラルに性格の悪さが滲み出てしまっていて
むしろ嫌悪感すら抱かせるのが、アニメの原作ラノベとしてはかなり致命的だと思う
電撃レーベルのメジャー作品の中でダントツでキャラに人気ないのも納得のキャラ造形

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:42:48.87 ID:Czmie13o0.net
>>818
でも勝手にタイトル考えたら儲に怒られそうだな
そもそも、しばさんSUGEEの巻で全部通してもいい内容だし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:43:23.43 ID:t2os02cI0.net
感情を失った最強主人公を作ってもやってることは他人からどう見られてるかとか
そういうことばっかりなんだよ
結局小さな世界から抜け出せてないんだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:43:23.64 ID:oX2SyG6E0.net
>>817
それだけ自動化が進んだ世界なら、
戦争も無人兵器が跳梁跋扈してる気がするけどなぁ
マジで魔法師を戦線投入する必要性に疑問を感じるわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:44:25.92 ID:5QduTDD2O.net
禁書のときも思ったが主人公をベラベラ誉めちぎるのはダサいわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:44:38.28 ID:HHXtZDBx0.net
魔法科高校で真の劣等生を排除するのは俺の役目だ!

by wwさん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:45:12.25 ID:57HL6pz50.net
入学編なのにテロリストの事務所に殴りこみかけて壊滅させてた
なにをいっているかわ(ry

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:47:02.35 ID:OkSe1E2M0.net
>>824
禁書はまだ批難や相反する思想を持つ奴がシッカリと強者をやってくれるからいい
味方間だけでも上条の姿勢を間違っていると思っている奴もいるし
けどこっちはそんなのが一人もいないから気持ち悪いんだわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:47:18.53 ID:a26lK3Ah0.net
>>823
人道を無視した世界なんだから無人兵器よりも魔法師だろ
魔法師なら生産工場がなくても学校だけでいいし
砲弾や燃料を消費しない魔法なら資源的不利を覆せる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:49:08.64 ID:TZpVl+NU0.net
しかしこの原作が売れてるってのが一番良く分からない
信者さんによるとSAO抜いたとかマジっすか?
今期派遣間違いなしとか言われてたが…

円盤とかもSAO抜いて今期アニメの中でぶっちぎりで売れれば
派遣に恥じないんだろうけどw

それが低調だったらやっぱ一般受けはせずラノベ読者にだけ受けたって話になるのかねえ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:49:49.68 ID:SIJGjEXb0.net
図書館の入口が妹が飛んでいたのは、卵魔法の応用かな。
シバさんは空間蹴っていたから移動魔法とは違っていそうだな。
もっと移動魔法だして放射線描いてほしいわw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:50:16.65 ID:uPM9o3Ot0.net
>>645
敵に対してそういう意識を持たせるのは理解できるけど
2科は有事の際には味方になるんだぞ

どう考えても逆効果だろw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:50:52.27 ID:OkSe1E2M0.net
>>826
テロリストに襲われたけど撃退しました
でも妹との平穏を邪魔されたので殲滅しに行きました
…過剰暴力じゃね?
普通そこは警察などが出向くところだろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:50:58.38 ID:55PLxeEw0.net
他のアニメなら登場後3分くらいでボコボコにされておしまいのモブを
6話かけてじっくり嬲り続けてるような感じだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:51:04.52 ID:0cFE65sM0.net
>>804 現代の価値観と相容れない作者の偏狭な世界観や思想を作中のキャラクターや設定、その台詞で語らせ、
経験が乏しく十全な人間観や社会観を持たない若者を、
ただ情報量だけ多く小説の中でしか役に立たない「魔法」という子供だましで楽しませながら作者と同じ偏狭な思想を持つ人間に洗脳してゆく作品。

すでに自律的な世界観を構築している大人にとっては噴飯ものである本作は
「若者でしか気持ち悪くて読めない」という点でジュビナイル小説かとW

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:51:17.22 ID:FcIZQMxl0.net
>>829
SAOの半分程度
はがないバカテス俺妹より下で禁書よりは上
その程度

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:51:38.64 ID:qwgJhcG60.net
>>820
禁書やSAOはアンチも多いが、キャラファンも多かったしなぁ
こっちはキャラファンいるのか?
シバさんのファンというよりも「強い主人公」のファンなら沢山いる気がするが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:51:54.21 ID:xknSZB1s0.net
正直これの原作が大人気で売れてるって事に違和感を感じる
情報操作でもしてるのかってレベル

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:52:12.54 ID:ZRyup9ds0.net
>>814
漏れた時のことを考えて臭いを消せそうな委員長と冷凍クリーニングの妹のほうが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:52:13.46 ID:fn9visBV0.net
モブ崎とか戦闘になったら二科生に後ろから撃たれそうだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:52:33.82 ID:tBZM5wpp0.net
やたらカップル作りたがるのは何でだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:52:42.05 ID:uj7MDpTv0.net
>>821
web版のサブタイ貼り付けとけば回避できそうじゃね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:52:46.76 ID:r/yQ2zLy0.net
>>829
思想がおかしい連中にしかウケてないからアニメ大成功はありえないよ
まあ関係者が命を賭けて予約数アップに貢献するんだろうけど
底辺のアニメーターにまで購入強要してたら社会問題化するかもな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:52:56.78 ID:MvklQ5uu0.net
>>837
三木編集作品は基本的にステマしてるので、つまりそう言う事

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:53:15.82 ID:VUWMdoMb0.net
>>824
主人公が心にちゃんとした物持ってりゃ多少違うんだろうけどな
不動遊星なんか一時期さすが遊星!状態だったが特に嫌われてるみたいな声は聴かないし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:53:16.05 ID:oX2SyG6E0.net
>>828
成人後も実戦レベルの能力を維持してるのは1割程度なんだぜ
兵器としては、あまりに不安定だし、反逆される可能性を考えたら危険すぎる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:53:47.66 ID:gUCZi5wC0.net
>>840
作者がハーレム嫌いだから
とは言っても女キャラは一度はシバさんに惚れる仕組みなので
エロなんかに興味ねーよ!って言ってる中学生みたいな感じで
嫌いって言ってるんだろうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:54:18.85 ID:TZpVl+NU0.net
まあ主人公が「俺TUEEEEE」は仕方がない
アニメや漫画の主人公なんてなんだかんだで強敵を打ち倒していくもんだし
でもこの作品の場合思想とかも完璧すぎる主人公というか

二次創作で全てをぶち壊す万能キャラを「メアリー・スー」とか揶揄することがあるが
この作品の場合公式の主人公がそれをやっちゃってる

流石にここまで来るとどうやって主人公に感情移入できるのか
想像もつかんわw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:54:30.88 ID:uhp2dGv/0.net
>>811
アンチスレが本スレを抜くなんてこともあり得るぞ・・・
さすがにそこまでの作品って他にあるか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:55:23.78 ID:HHXtZDBx0.net
AGE

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:56:08.00 ID:+I2q12o60.net
>>811
どうだろう
見てて単純に不快だからどんどん見る人が減りそうな気がする

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:57:30.29 ID:/K4FbUOg0.net
ハーレムよりもっとキモい教祖に群がる信者みたいなのになってるんですが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:57:53.20 ID:55PLxeEw0.net
本スレの半分以上は実質アンチ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:57:59.28 ID:ClBw1mAX0.net
>>850
俺も最近、ジョジョ、シドニア、チャイカ、極黒スレに入り浸る方が多くなってきた

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:58:11.46 ID:hhBFWxCe0.net
ここまで酷い作品はなかなか無いだろうなぁ
お兄様とやらがどれだけ素晴らしいのか知らんけど、なせる力を持ちながら、
人が堕落し、決定的な過ちを犯すまで放置して、
いざ事が起きれば嬉々として罵倒し打ちのめす
これのどこが素晴らしいお兄様なの?
客観的にみたら、常に上から目線で、愚か者を観察してほくそ笑む糞野郎なんだけど
しかも、社会的評価をすでに欲しいままにしている主人公のどこが劣等生?
学校なんて狭いコミュニティで評価されないとか意にも介さないだけのバックグラウンドを持たせて何がしたいのか分からんわ
結局評価者の入れ替わっただけの、強いものが弱いものを見下して弄ぶ薄気味悪いストーリーじゃん
作者は自分が社会的に評価されないのは、見る目が無い周囲が悪いと言いたげだけど、
そのまま狭い世界に逃げ込んでるだけの逃避って事が作品内に現れちゃってますがどうするのと…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:58:54.47 ID:fn9visBV0.net
夏アニメ始まったら空気になる可能性もあるな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:58:58.11 ID:FcIZQMxl0.net
>>852
じゃあもう書き込んでる4分の3がアンチじゃん…
本スレじゃ工作や!とか叫んでるけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:59:23.96 ID:lKEuXzz20.net
>>840
そんなにたくさんできるの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:59:31.39 ID:OkSe1E2M0.net
>>846
モテモテだけどクールに接する事の出来る俺カッケー!をやりたいんだろうな

>>841
もうサブタイは「ザ・デストロイ編」でいいと思うんだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:00:01.45 ID:DDyzC3nT0.net
>>846
もてたい欲求を満たしつつ表向き否定したいってとこか。
wwさんに口だけで自分を卑下しつつ能力をひけらかさせたり、
こういうひねくれた予防線の貼り方が気持ち悪い。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:00:43.07 ID:8NElmyhq0.net
>>837
「小説家になろう」って、この作者の同類みたいな連中が集うサイトがありまして
これ最初はそこで無料で読めたのね
それが書籍化されて「俺たちの劣等生が認められる日が来た!」とばかりに持ち上げが始まったわけですよ
ラノベ読みには「これはないわいくらなんでもありえないわ」って声が多かったんだけど
「なろう」連中の方がネットでは多いのでまあ数の力で封殺していたわけだ
そしてアニメ化されて一桁多い人の目に触れた結果フルボッコにされてるのが今
ちな古巣の連中は「あれがなろうの代表みたいに言われるのはこまるわー」という華麗な手の平返しに移行中なふいんき何故か変換ry

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:01:47.92 ID:tBZM5wpp0.net
>>846
なるほど。少女漫画かよって位カップル作りたがるみたいだから疑問だった
てかちょっと前に殺傷力ある魔法使って突っ掛かってきた相手とくっつくってハーレムより不思議だw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:03:34.15 ID:QYMQ9c1Z0.net
>>828
人道とかいう問題ではなくね?
砲弾やら燃料より人間育てる費用の方がかかりそうなもんだが
金だけじゃなくて時間も十年以上かかるし
その上で、成人する頃まで魔法を維持するのが1割いないんだろ
使えなさすぎる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:03:57.65 ID:R4IJoM/i0.net
>>860
素人ワナビ作家の巣窟の代表として神輿にされてデビューして、アニメになったらアニヲタに否定されたのに
なぜか信者どもはワナビが嫉妬で叩いてる!とか言ってるんだよなあ
ワナビは持ち上げてたんだろが…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:04:47.70 ID:+sKRwnY10.net
>>836
ぶっちゃけどんだけアンチを増えようと
金を落としてくれるファンをそれ以上に獲得できれば勝ちなんだけど
劣等生はそれに失敗してるからね

pixivとかで数を見るとSAOや禁書どころか
ホライゾンやはまおう辺りにも文字通り桁違いの差を付けられてて笑える

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:05:02.66 ID:aSgdsZNw0.net
筒井先生の例を出すのは大袈裟かもわからんが
このゴミラノベが売れてアニメ化までされたの見て
「おいらも一丁 やってみるべ」と書き出すやつ多そう
これまた大袈裟な例でエヴァンゲリオンみたいに類似作品がボコボコ出てくる予感

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:05:21.43 ID:YePPZkbs0.net
脇(not芝組の森崎君とか)が活躍しない作品でホントクソ
おかげで自分なりの応援したいキャラが見つけられない

群像劇並のキャラ数出す癖に
出番が芝組と風紀生徒会に集中って舐めてんのかよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:05:31.02 ID:QhhDG0C20.net
アンチスレ伸びすぎだろwww
なんでこんなに伸びてるの?
正直ここまで注目を集めるほどの作品では無いとおもうのだが?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:06:30.43 ID:YT442F32O.net
>>812
そっちを範とするならば、
とある作者の劣等感(ルサンチマン)と読ませたい。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:06:48.96 ID:HHXtZDBx0.net
>>863>>865
ワナビ同窓の優等生

似た作品が今後たくさんでてきたら間違いなくこう呼ばれる、皮肉で

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:07:26.26 ID:tU/AHa+d0.net
アニメ化前はおおっぴらに叩ける場所がなくてみんな溜まっていたんだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:08:14.45 ID:Frc7onje0.net
>>865
よーし、県立商業高校の劣等生の中の超劣等生という作品を作るぞー。ヒット間違いなし!ってか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:08:25.58 ID:/K4FbUOg0.net
シバ兄とか見た目からして高校生感が全然ないし妹がマジキチじゃキャラ人気の方も微妙だろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:09:01.11 ID:ClBw1mAX0.net
wwさんもVガンダムのプラモでナンパするようなキャラなら良かったのに・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:09:55.90 ID:13V4SKRw0.net
高周波ブレードで壬生を殺そうとした描写しかない杉田のキャラに
ほんとは壬生のこと好きだったんですー!なんて言われてもね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:10:46.12 ID:jo9yiRRj0.net
>>868
ここまでルサンチマンを感じる作品も早々無い

いや、皮肉とか抜きで

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:10:46.19 ID:MERE2YYC0.net
今、勢い本スレと一緒だ。ちょうど1306でイコール

俺もスレ伸ばしに参加したいが、これ叩けるほどちゃんと見てないwつまんなすぎでしょwwww

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:10:49.38 ID:TZpVl+NU0.net
>>872
>シバ兄とか見た目からして高校生感が全然ない

早い話がトッチャンボウヤw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:11:09.73 ID:qwgJhcG60.net
>>870
ラノベ板はアンチスレ建てられないからね
なおつまらないラノベスレでは常連な模様

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:11:43.91 ID:SIJGjEXb0.net
エリカもなんかおかしいな。壬生との勝負のとき正当防衛とかいってたのが
「悪いのはお前」と念押しされているようで気持ちわるかったな。
壬生を取り押さえる理由は、テロ側の人間と行動していただけで充分だし
「襲われたので攻撃しました」なんて状況までデッチあげる必要はなかったと思う。
主人公側なのにゲスい行動とったりするから困惑するわw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:12:15.88 ID:+I2q12o60.net
女キャラはwwさんに声かけられただけで惚れるからね
もう訳わかんねえ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:12:52.06 ID:aSgdsZNw0.net
いやつまらなくはないだろ?
このアニメ面白いわ
なんつーか、素人政治家みたいなパワーがある
泡まつ候補は選挙の華、みたいな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:14:09.80 ID:patpvsCE0.net
シナリオが意味不明すぎて具体的にどうつまならいのかすらわからないほどシナリオが意味不明なんだけどさ
あまりにつまらなすぎてほとんどBGM代わりにしてるからなのかな
これじゃ叩くことすらできない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:14:29.01 ID:MERE2YYC0.net
>>879
つーか、全員オカシイので誰か一人一人ここが変、とか言うのももしかしたら違うのかもね

最終的に信者さん曰く「現実世界ではない、結局魔法がある世界だし」だから、
ああいうキチガイキャラの理由も「魔法だから」なんでしょ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:14:56.26 ID:Qc/d7E7h0.net
どうでもいいが。泡まつじゃなくてうたかたって読むんだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:15:27.02 ID:VeD9BNw50.net
P4花村はキャプテン・ルサンチマンの称号を返上して芝さんにくれてあげよう
花村じゃ役不足だ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:15:42.65 ID:8NElmyhq0.net
>>879
てかあんな挑発したら正当防衛にならないよね。真剣まで取らせようとしてさ
法的には赤毛の方が因縁を付けたわけで壬生は被害者か悪くてもただの喧嘩両成敗になる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:15:53.95 ID:MERE2YYC0.net
>>881
国に(つまり俺達に)迷惑がかかる。


これも一緒で、こういうのが流行ってるフリをしだすと他の作品傾向に影響するから面白がることすら害悪だよ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:16:58.25 ID:8NElmyhq0.net
>>884
どうでもいいが「ほうまつ」な。交ぜ書きは好きじゃないが何も間違ってない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:17:09.69 ID:DDyzC3nT0.net
>>883
仮にも現実の延長線上にある「魔法が科学的に解明された世界」
なんだから、そういう割り切り方は作者の考えとは反するな。
駄作の信者は、作者の考えを歪めてまで作品を持ち上げたがる。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:17:10.76 ID:tU/AHa+d0.net
あの赤毛は本当に不愉快だわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:17:12.90 ID:xknSZB1s0.net
>>879
勝負の後にも自分は印可貰ってるとか、誰かさんは目録だとか
何気に自慢話まで始めて自分が各上アピールとかしてるし…

確実にこの作品世界の剣術には精神修行が含まれてないのが伺えるね
師が人格者ならあんな屑女には絶対印可なんて渡さんだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:19:07.91 ID:MERE2YYC0.net
>>889
だなwwwそのとおりだ
今度から信者は「魔法だから」みたいな逃げの言い訳できねーなw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:20:34.83 ID:hJq7x5Nz0.net
「剣道ポニテ先輩は色々承知の上で二科入学しときながら何スネてんの?」
ってツッコミはよく見るけど、こんな理由設定どうとでも出来ただろうに。

例えば、実家が魔法無関係の道場で、本人は突然変異だか先祖返りだかで
魔法使えるけど実用レベルじゃなくてむしろ剣道の才能があるんだけども、
「剣道とかpgr魔法剣TUEEEE!」みたいな世紀末道場破りがヒャッハーして
親も師範代も病院送りにされちゃって道場休業に追い込まれちゃって、
魔法使いの弱点とか手の内とか調べないと怖くて日常生活もできんから
そのためだけに近所の一校二科へ行ったけど想像以上に一科生がクズだった
みたいな。四〜九校は遠すぎて家族の看病と両立できない、と。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:21:02.49 ID:oVwCVth90.net
>>846
そういう上辺だけ硬派ぶる構造がかえって熟成高齢童貞くっさいんだよなぁ…
ほんと何かにつけ言い訳がましいんだコレ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:21:42.38 ID:dgNU4UnU0.net
チーム司波が法に則って裁かれるifを書き上げればそれなりに売れるんじゃね?佐島先生いかがでしょ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:21:44.66 ID:R4IJoM/i0.net
>>846
男女の恋愛に興味があるのがカプ厨なのに女になんて興味ないよ!って中二連中のオレカッケーのために
信者がこれはハーレム否定、作者はカプ厨だからとかなんかカッコつけていってるのがイラつくんだよなあ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:25:21.36 ID:ZRyup9ds0.net
魔法が使える世界だから(震え声
こんな言い訳が通用するのは新世界よりみたいにもう前世紀の価値観は滅びましたよって説明してたり
キルラキルみたいに基本キチガイしかいないぶっ飛んだ世界感だけ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:28:06.77 ID:OkSe1E2M0.net
>>897
ってか問題なのは、信者はこの作品の物理説明を理解していると言い張り、それで魔法は成り立っているーとか言うくせに、いざ追い込まれると「魔法だから」で逃げる点だわ
シッカリ答えろよって言ってんのに何も答えてくれないし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:28:48.95 ID:jIo9z5wu0.net
信者なんて本当はいないんだよ(ド直球)

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:28:52.49 ID:QYMQ9c1Z0.net
エリカはね…
剣「道」じゃなくて剣「術」だもんね、武道じゃなくて殺人術だから
礼儀作法とか道の意味とかそういうの全然習ってないんだろうね
習ってないんじゃ仕様が無いよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:29:43.00 ID:0cFE65sM0.net
>>891
この作品が権威付けの設定が多すぎる。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:29:45.31 ID:MpvDhtqO0.net
>>893
一科生の優遇や、魔法優先の教育方針は承知していたにしても
日常的に雑草扱いで蔑視されることには納得できないってだけだろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:30:13.95 ID:0ioh3Vv40.net
シバさん兄妹やエリカをクズとして描くまではいいけど
それらと仲良くさせる事で周りのキャラまで駄目にされてる事、作者は気付いてないの?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:31:23.71 ID:OkSe1E2M0.net
>>900
次スレよろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:31:46.69 ID:mjB909/D0.net
買う気はまったくないが円盤の売り上げが楽しみで仕方ない
早く発売しないかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:32:06.64 ID:PPYmKEmc0.net
魔法科高校の劣等生はSF(信者不要)な権力志向糞アニメ21

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:32:54.74 ID:l535ByLx0.net
剣道と剣術の違いとかも素人臭いんだよなぁ
流派や時代背景で理念が変わることなんていくらでも有り得るのに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:33:58.96 ID:SIJGjEXb0.net
壬生さんベッドの上で独白していたときも
私バカにされた->え、そんなこと言ってないけど->私の誤解なの?
の流れもひどかったw双方の言い分食い違ってんだからどっち
正しいか分からないじゃん?壬生は私の誤解といって泣き出すし
まわりも壬生の誤解で当然みたいな感じだしw
後付けでもいいからブランシュに嘘の記憶刷り込まれたことにしようよw
だったらテロ組織殴り込みする大義名分もできるしさ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:34:08.30 ID:xPmwmRfN0.net
>>903
作者としてはチームシバの連中は絶対的な正義として描いてるんじゃない?
だからシバに与する者達は活躍の場が与えられ、仇なすものは放逐される

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:34:11.04 ID:OkSe1E2M0.net
>>905
今期放送前は豊作だとか言ってたのにパッとするのが少ないんだよな
その筆頭がコレ
放送前は信者が面白いとか言い張ってたのに蓋を開けたらこのザマだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:34:28.27 ID:SCX5lRC20.net
スレ進みすぎワラタ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:34:28.93 ID:MpvDhtqO0.net
>>900
剣道成立以前の剣術道場でも、礼儀や上下関係は叩きこむだろ
例えば虎眼道場でエリカみたいな舐めた態度取ってたら、間違いなくブチ殺されるぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:34:29.77 ID:7vbKkp/q0.net
いや
敵を倒したり、物理法則を超えた現象を「魔法だから」って言うのはいいと思う
魔法なんだから
ただ、魔法以前にキャラがテロリストと戦ったり、政府機関以上の権力を持った人物が学生だったり
情報規制されてるはずの裏組織を学生が普通に知ってたり、それを1人で潰しに行くという
ストーリー、展開がいけないんだと思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:34:47.83 ID:hJq7x5Nz0.net
>>902
それ以外に理由無いから義憤がペラペラに薄いんだが作者アホか、って話。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:35:18.35 ID:0cFE65sM0.net
>>902 日常的に雑草扱いで蔑視されることには納得できないってだけだろ

→この部分が重要だと思う。差別は待遇の差だけではなく、人間の尊厳の問題。
作者はそこ理解出来てるの?できていないならば人間観に問題ありだと思う。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:35:49.98 ID:X1qBYx/N0.net
>>903
キャラがダメかなんてどうでもいいんだよ!
wwさんが自分勝手で人見下しまくって、斜に構えているけど
実力も兼ね備えていて賞賛までされて
SUGEEEEEさえできて気持ちよくなれればそれでいいんだよ!バカ!
これだから、真の劣等な人間は俺の本当の力を評価しないんだ!!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:38:12.96 ID:+I2q12o60.net
5話見たけど何で拍手したのかよく分からなかったんだが
俺らは差別されてる!待遇改善しろ無能!→お前らが諦めてるんだろ!俺は悪くねえ!一科生は悪くねえ!

何も解決されてないように見えるんだが俺の読解力がないのかな
最後の学校にテロリストはギャグ描写だよな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:38:48.79 ID:OkSe1E2M0.net
>>912
だな
武道だろうと会社だろうと礼儀作法は教わる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:38:58.91 ID:HR2BJXUR0.net
アニメよか信者とアンチの戦争のがおもしろい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:40:56.57 ID:t2os02cI0.net
ある意味楽しんでるよ
少なくともアンチスレに書き込むなんてこのアニメが初めてだよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:40:58.62 ID:OkSe1E2M0.net
>>917
安心していいよ
足りないのは作中人物と信者と作者の頭だから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:41:06.71 ID:patpvsCE0.net
このアニメに信者っているの?
てかこれが人気ラノベとか未だに信じられないんだが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:42:06.08 ID:jIo9z5wu0.net
原作は読んでないし読む気もないが5話の話はもっとグダグダ進む所をアニメ用に端折ってああなったの?
それでも肝心要の生徒会長の「差別は2科生の妄言だから」部分は外せなくて結局反感を招くというのは
どう考えても原作からして悪い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:42:36.86 ID:dgNU4UnU0.net
差別があると思うことが差別ってのが完璧なロジックだからな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:42:45.31 ID:PPYmKEmc0.net
>>922
いるから凸してきてスレがやけに伸びる原因にもなる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:43:14.45 ID:hhBFWxCe0.net
先生「機会を与えてあげて欲しいの」
ww「甘いですね(そんなことしたら、一番のお楽しみ、上から目線で説教タイムが楽しめないだろ?)」
妹(あの女、兄様を誘惑しやがって…精神的にとことんぶちのめす)

こう補完しても違和感が無いのが怖い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:44:45.44 ID:BZP+ej2f0.net
>>912
やってくれた喃…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:45:08.19 ID:QYMQ9c1Z0.net
魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ21
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399804759/
スレ立て初めてだが大丈夫か?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:45:54.05 ID:oX2SyG6E0.net
>>928
スレ立て乙

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:46:04.18 ID:ZRyup9ds0.net
>>926
剣道が芝さんにすがり泣いてた時は確実に妹はそう思ってただろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:46:29.98 ID:PPYmKEmc0.net
>>928


SF(差別吹聴)なら信者の凸増大間違いなしww

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:46:55.26 ID:OkSe1E2M0.net
>>928
乙です

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:47:18.49 ID:0ioh3Vv40.net
話によるとエリカと美月には最初モブの女二人が一緒にいた事があったみたいだが
シバさん絡んでからは一緒にいなくなったその二人はちょっと賢いというか、まだまともかもしれんな
一方、エリカ通じてシバさんの介護に回った美月はもう…(エリカは自身も諸悪の根源と化したのでそれ以前の問題)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:47:32.52 ID:SIJGjEXb0.net
>>928

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:47:52.02 ID:Mub+SB5w0.net
>>916
申し訳ないがアンチスレに突撃した信者の真似してルサンチマンして遊ぶのはNG

ところで次スレのスレタイどーすんの?

魔法科高校の劣等生は耳障りの良い綺麗事で馬鹿を煙に巻く糞アニメ21

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:47:53.07 ID:mjB909/D0.net
信者は何を根拠に覇権とか言ってるんだろうな?
今期の本命はジョジョ、対抗でラブライブ、次いでごちうさ
極黒はBOXなので除外

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:48:21.21 ID:8kLqaeAL0.net
>>891
基本動作も1回しか見せてやらんとか、そんな「できない奴を見下してやる気満々」のクズに教われば、
そりゃ人間性も歪むだろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:48:37.85 ID:rPVcFOnw0.net
>>910
むしろ信者を装った原作アンチの罠まである

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:49:00.81 ID:Mub+SB5w0.net
と思ったらもう立ててくれたか
速い仕事乙

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:50:23.52 ID:0ioh3Vv40.net
>>936
んでジョジョやラブライブみたいなシリーズものじゃなくてもシドニアが大当たりらしいしね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:51:10.91 ID:cGgOo1OM0.net
三下なみの薄っぺらい
キャラしか主人公側にいないなw

敵キャラがすごかったら
コードギアスみたいになるんだろうがw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:51:28.32 ID:OkSe1E2M0.net
>>938
なるほど、一理ある

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:51:48.89 ID:+I2q12o60.net
>>923
先生がつかないとか紋章?が違うとか
直前にwwさんが剣道に言ってたのに二科生がその辺に言及しなかったのはなんでなんだぜ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:52:25.79 ID:Qc/d7E7h0.net
コードギアスも大概だっただろ・・・
二期の思想的キモさはこれといい勝負だ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:52:40.97 ID:+sKRwnY10.net
>>846
くっつけない為にヒロインを実妹にした!
→病的なシスコン兄と病的なブラコン妹が病的にイチャコラ

なんだこれ…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:53:35.43 ID:97ZelrSv0.net
wwさんを倒そうといくら考えても倒せない。どうしたら倒せるんだこいつ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:54:23.78 ID:BZP+ej2f0.net
ギアスは普通に無理だったわ〜

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:55:00.81 ID:Qc/d7E7h0.net
>>945
ただの予防線だろうな
近親好きの変態性癖で、自分に都合のいいこんなダッチワイフ兼妹がほしかったという作者の願望がよく出たキャラだから

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:55:05.99 ID:HR2BJXUR0.net
ようするにシリアスなミサワでしょ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:55:32.32 ID:hhBFWxCe0.net
>>946
相手にしてなくても難癖つけて俺様帝国の礎にされそうだしな
マジでタチが悪い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:55:59.06 ID:FNH5qgCS0.net
こんだけキモいブラコンだとwixossのゆづきみたいにいじめられるだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:56:02.52 ID:QhhDG0C20.net
>>909
好みは人それぞれだけど、俺は敵側は醜悪なテンプレ悪役より
それなりの理由があって主人公側と敵対してる方が面白いな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:56:46.61 ID:+I2q12o60.net
ゆづぽんはまだいじめられてないだろいい加減にしろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:57:34.10 ID:OkSe1E2M0.net
>>952
正義と対立するのは別の正義、って聞いたことあるけど、敵に正義も理念の何もないのがまたこの作品の酷いところなんだよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:57:38.79 ID:PPYmKEmc0.net
今のスピードだと2日で3スレくらい消費しそうw

wwさんはブラックホールに突っ込んで情報喪失で殺すべし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:58:59.25 ID:mjB909/D0.net
wwさんが論破するのが前提だから敵の思想がお粗末過ぎるんだよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:59:34.58 ID:MERE2YYC0.net
>>949
ミサワだって、その世界の中では当然シリアスなんだろう。
だから、「シリアスなミサワ」じゃなくて、そのものずばり「ミサワ」です。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:00:46.22 ID:pS9JKS5E0.net
>>950
どうせ書く気がないんだからいいんだろうが、wwさんの設定自体が世界を破綻させてるんだよな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:00:52.70 ID:0ioh3Vv40.net
>>956
ダンガンロンパなら相手の考えが疎かな事に理屈がつくんだけどなあ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:01:56.92 ID:8NElmyhq0.net
>>952
互角の死闘を繰り広げるなら互角の主義主張を持ってて欲しい
「圧倒的な力によって叩き潰される悪役」ならクズの方がいいな。でも馬鹿はノーサンキュー

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:02:20.39 ID:MERE2YYC0.net
>>956
論破も出来てないんだよねぇ…


平等だって、システムがちゃんとしてれば理想郷になるよ。平等自体が悪いわけではない。
失敗してるシステムが共産・社会主義のデストピアなだけ


有能なんだからやってくれればいいのにね、レットウセイさんが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:03:13.46 ID:pV/ZmgAV0.net
主人公サイドに敵対する人間が雑魚しかいない
ケンカ売ってきても勝手に自滅していくだけ
ひたすら主人公かっこいい、主人公すごい、主人公万歳
これの何が面白いのか
こんな山も谷もない話がこの先延々と続くの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:04:42.53 ID:hJq7x5Nz0.net
ぶっちゃけ「ウチは殺人剣教えてます! さぁ存分に殺してこい弟子ども!」
なんつー道場なんか荒くれ者の巣窟なわけで、生意気な口きいたバカが
次の日便所で下半身丸出しの姿で斬り殺されてたくらいは充分ありえる。
礼儀正しくて先輩に敬意払わないと冗談抜きで死ねる。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:05:39.88 ID:xOTxK/Jr0.net
アンチ(ワナビ)「こんな作者より、俺のがもっと面白い作品かけるぞ!!俺の作品が誰の目にも止まらないのは、こういう作品(難解緻密設定)ばかりが流行るからだよ・・・!」

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:06:22.04 ID:Ujypznmy0.net
5話まで見てエリカの常に嫌味ったらしい態度がとても不快だったんだが、
6話はもっと酷いもんが見れるのか、ある意味楽しみだ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:06:45.21 ID:PPYmKEmc0.net
516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/11(日) 14:00:35.37 ID:d5UqVGkB0
ID:xOTxK/Jr0(アンチ叩く俺「自称君」カッケーwww)

いつまでも暇人の自称君
皆さん放置で

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:06:45.80 ID:AJPB0Aju0.net
ワナビなんてアホの集まりw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:07:04.56 ID:8NElmyhq0.net
>>961
文句言う側が致命的に頭悪いだけで、別にシバさんが正しいわけでもない
現に構造的欠陥はそこにあるのに、誰もがそのことを忘れているというお粗末ぶり

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:07:23.66 ID:8kLqaeAL0.net
>>915
>差別は待遇の差だけではなく、人間の尊厳の問題。
ほんとそうなんだよな
能力の違いがどうであれ、「人格の否定」に及べば差別になるわけで
「A君はあなたより勉強が進んでるから、同じ授業は受けられないのよ」は無問題だが、
「A君にアホがうつるといけないから、食堂で相席しちゃダメよ」は完全にアウト

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:07:41.88 ID:oX2SyG6E0.net
>>954
そもそも、善悪二元論だけで戦うのは限界がある
戦争モノやスパイアクションのように国際情勢が絡んでいる場合だと
お互いの国益のために戦うわけだから、正義や悪で物を語ること自体がナンセンス

まあ、劣等生だとシバさんに与する陣営だけが正義で、それに異を唱える陣営は悪とされる歪んだ世界なんだけどな…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:07:45.26 ID:BZP+ej2f0.net
やたら容姿容姿言ったり意味不明なヒエラルキーに拘るのは
作者がその辺に余程コンプレックスあるのかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:08:51.41 ID:VU6urvHg0.net
これ普通につまんねーもんな
マジで

主人公マンセーとくだらない設定説明だけで構成されてる
敵も味方もどいつもこいつもマンセー要員

今回で見るのやめた

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:10:59.54 ID:+I2q12o60.net
6話途中だけどこれ延々差別されるのはお前らが悪いが続くわけ?
たまげたなあ…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:11:04.13 ID:TzOwtlU4O.net
wwさん。あれだけの能力持ちはどう頑張って(?)も苦戦はしないよなぁ
どう考えても

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:11:59.08 ID:K9tBgcfe0.net
>>964
おは3点リーダー君
くっさいライトノベルスなんて書く暇あったら濃厚なエロ漫画描いていたいね
ライトノベルスなんて所詮イラストが全てでしょ?(ハナホジー

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:13:31.32 ID:d63qhoEPO.net
>>953
弟ファンの女に面と向かって「お前キモい」って言われてたけどな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:13:34.63 ID:PPYmKEmc0.net
自称君

SAOアンチスレ支援 @ ウィキ
http://www53.atwiki.jp/antisao/pages/29.html

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:13:46.43 ID:qwgJhcG60.net
>>975
絵師が同じでも売上や認知度が違うのはザラだからそうでもない
劣等生は完全に宣伝パワーだけで売れてると思うが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:15:21.05 ID:h92WyRx90.net
>>975
前々スレでも似たようなのが湧いてたが
ラノベ全体まで広げて叩くのはスレ違いだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:16:12.58 ID:MERE2YYC0.net
思い出しながら書いてみると


・隠れてなんかサーチする→わーすごい→正面から殴りかかる……バカなのか?
・ここは私にまかせて先に!……あれ、すんごい強いんじゃ?サクサク倒していけば?
・ジャンプするのになんかマホウ()wwwwwもう飛んでいけば?死ねよ


だめだ、一シーン思い出せたが全部がキチガイパーツだったw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:16:14.28 ID:+I2q12o60.net
>>976
そういや言われてたな
一応言われただけでまだいじめられてはないだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:17:10.83 ID:PPYmKEmc0.net
自称君の現在の芸風はサイコパスアンチスレ出没前後で身に着けたものです

いつまでも粘着するので触れないでください

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:17:18.33 ID:8NElmyhq0.net
>>973
その話はもう終わった。これからはもう差別される生徒は「登場しない」
・・・意味は分かるね?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:18:24.31 ID:h42y22Ef0.net
>>974
いくら考えてもピンチになりそうになくて悲しくなった。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:19:31.70 ID:YSdhST/z0.net
>>641
肉屋を支持する豚とはよく言われるけど、これの場合は豚同士によるお肉屋さんごっこだからな
しかもなんの因果かその中の一人が本物のお肉屋さんの方にスカウトされたという

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:19:39.56 ID:9nrc3lVE0.net
ごめんゴメンつい言い過ぎたよ
どうでもいいが2chの調子おかしいのかな?
他の人がレスしたIDが>>975で俺のIDとしてレスされてる件
>>227でリナの話などした覚えがない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:19:59.27 ID:+I2q12o60.net
>>983
消されたか…おそろしい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:21:56.10 ID:hJq7x5Nz0.net
もう劣等星を粉々にブチ壊して真空中でオートザオリクし続けるwwさんが
考えるのをやめるまで放置するしかないな!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:22:02.31 ID:LDeUy8Un0.net
>>840
所詮はハリー・ポッターの土台をそのまま使ってるだけだから
そのわりにシバさんの役どころはマグルを排除しようとするヴォルデモートだけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:23:07.20 ID:PPYmKEmc0.net
敵に分霊箱つくらせてシューティングゲームのように壊していってるけどな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:24:32.96 ID:57HL6pz50.net
説明がと会話が一々入るからアクションがぶつ切りなんだよな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:26:19.33 ID:V0ewgjdd0.net
兄妹が能力ひけらかして説明しちゃうからね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:29:54.01 ID:SIJGjEXb0.net
シバさん自分の都合いいように地球を作り直せばいいのに

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:30:47.30 ID:zsRPPwi80.net
SAOも嫌いだったけどあれはまだ売れてもしゃーないな、面白そうだしって思えるけど
こっちはマジでこのクソがこんな売れたのかイミフすぎるし
こんなんのためにいい作品が埋もれてんのかと思うと怒りがわいてくる

罪に罰を、不当には制裁を、もっと叩いてくれ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:32:33.04 ID:udUm8+XQ0.net
>>991
一話ラスト、ほのかがCADを構えて生徒会長に魔法を潰されるまで

 特化型デバイスを叩き落とされた生徒の背後で、女子生徒が腕輪
形状の汎用型CADへ指を走らせた。
 組み込まれたシステムが作動し、起動式の展開が始まる。
 式の展開が完了後、展開された起動式を無意識領域内にある魔法
演算領域に読み込み、座標、出力、持続時間等の変数に目的とする
数値を入力、起動式に記述された手順のとおりにサイオン情報体(
魔法式、術式ともいう)を組み立てる。
 起動式とは魔法の設計図であり、魔法を構築するためのプログラ
ムだ。
 人の内部世界である演算領域内で組み立てられたサイオン情報体
を、無意識領域の最上層にして意識領域の最下層たる「ルート」に
転送、意識と無意識の狭間に存在する「ゲート」から、外部世界へ
投射することにより、魔法式が投射対象の情報体――これを現代魔
法学では、ギリシャ哲学の用語を流用して「エイドス」と呼んでい
る――に干渉し、対象の情報が一時的に書き換わる。
 現象には情報が伴う。
 情報が書き換われば、現象が書き換わる。
 サイオン情報体に記述された現象が、現実世界に顕現する。
 これがCADを用いた魔法のシステムだ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:33:12.10 ID:udUm8+XQ0.net
 サイオン情報体を構築する速さが魔法の処理能力であり、構築で
きる情報体の規模が魔法のキャパシティであり、魔法式がエイドス
を書き換える強さが干渉力、この三つを総合して魔法力と呼ばれる。
 一方、起動式を展開するスピード、展開できる情報量はCADの
ハードとしての性能、どれだけ精妙で有効な起動式を展開できるか
はCADに組み込まれたソフトの性能に依存する。
 性能の劣ったCADでも、起動式を簡略化して魔法演算領域内の
処理を増やすことで発動速度を上げることはできるが、それは上級
者の場合であり、一般的には、CADの処理能力が魔法発動速度の
一次的な制約条件となる。
 起動式も一種のサイオン情報体だ。
 使用者から注入されたサイオン粒子を、信号化して使用者に返す。
 大まかに言えば、これがCADのシステム。
 特化型が銃の形をしていることが多いのは、起動式展開の時点で
座標情報を埋め込み、使用者の演算負担を軽減する為で、銃口から
サイオン波が放出されている訳ではない。
 魔法師からCADへ、そしてCADから魔法師へ。
 このサイオンの流れを妨害されると、CADを用いた魔法は機能
しなくなる。
 例えばサイオン粒子を、展開中あるいは読み込み中の起動式に撃
ち込むことで、起動式を形成するサイオンのパターンを攪乱される
と、効力のある魔法式が構築されず、魔法は未発のまま霧散する。
 今のように。
「止めなさい! 自衛目的以外の魔法による対人攻撃は、校則違反
である以前に、犯罪行為ですよ!」
 女子生徒のCADが展開中だった起動式が、サイオン粒子塊の弾
丸によって砕け散っていた。

この無駄な設定の羅列

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:35:09.03 ID:PPYmKEmc0.net
次スレ移行のためwwで埋めます
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:36:53.74 ID:VUWMdoMb0.net
長げえwwwwwwww
読みづらいったらありゃしねーわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:37:52.46 ID:V0ewgjdd0.net
ワロタ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:37:58.34 ID:PPYmKEmc0.net
>>999なら本スレはwwで埋まる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200