2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ1【AV】

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:52:13.64 ID:Xio7Ud8S0.net
過去作の叩きはともかくARCの不安点ってアクションデュエル以外
過去の汚点を繰り返さないよう真っ当にやることを期待するしかないから
どうあがいても過去作の話題が出ちゃうんじゃない?
ライバルについても女キャラの扱いについても

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:52:24.62 ID:q5J+BdEf0.net
とりあえずスレチな話題すまんかった。日付跨ぐし大人しくするわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:54:07.48 ID:xOmk3ID3O.net
あまり見ない末尾IやPと末尾0のやり合い、赤レスになる直前の4回で発言が終わって直後からまた発言が始まる流れ、やたら多い単発
…あーあ、どこかで見たことあるけどこりゃあ自演ですわ(棒)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:54:40.12 ID:e7UVtRbjI.net
すいませんでした
末尾iってだけで要注意扱いされたりするんですね気をつけます

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:55:37.00 ID:rSWLnwl/0.net
5D's叩きorZEXAL叩きが主でアーク叩きはついでな奴は巣に帰ってください

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/14(月) 23:58:03.06 ID:2VvulAY50.net
>>485
旧作のスタッフばかりなのも犯人探しや過去作との比較になってしまう原因だろうなあ・・・
せめて新規スタッフメインでやってほしかった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:07:16.79 ID:Krjiqwz10.net
末尾iって 〜と同一人物だ って断言出来るほど珍しいのか
ただiPhoneから書き込んでるだけじゃないの

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:37:44.14 ID:NciaTjMn0.net
次から他シリーズの否定意見はアンチスレでって加えるか
こちとらアークファイブの批判したくて来てるのに
他のシリーズの批判しはじめたら俺も俺もとキリがねえだろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 00:46:30.49 ID:OcjVt0DG0.net
5D's嫌いでもZEXAL嫌いでもいいから語るのだけは他でやれ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 06:23:39.72 ID:3NdOClAY0.net
まだ話数が少なく粗も少ない段階でこれだけ荒れるとか先が思いやられる
メンツ的にどう考えても丁寧な作風にはならなそうだし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:10:33.93 ID:H2b2v2Wt0.net
啓示

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:11:06.07 ID:H2b2v2Wt0.net
福山雅治
啓示
要潤

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:11:37.19 ID:H2b2v2Wt0.net
啓示
要潤
原田泰造

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:12:09.03 ID:H2b2v2Wt0.net
啓示

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 09:23:01.99 ID:NciaTjMn0.net
観客の民度の悪さと手のひら返しがリアル()とかマジねーわ
スポーツでも観劇でもコンサートでもあんなバカな客ばかりとかありえない
観客描写されてるアニメはわりと見てきたけどこれはくどすぎしつこすぎでモブが話とキャラそのものの邪魔になってる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 11:10:30.76 ID:EXP9fyIT0.net
地味なところだけど親切できた権現坂に部外者が出てけーとか
ただの子供すら微妙に性格悪いからなあ
前作でご都合だろって言われてたの直したいのも要所で見えるけど
胸糞モブや観客で引っ張る構成はやめてほしいわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 11:46:19.36 ID:OcjVt0DG0.net
遊戯王に限らず観客だとかのモブの頭悪くしたり態度ころころ変えさせるのは製作側の逃げにしか見えない

あといくらモブでも今回居た坊ちゃん刈りみたいなどうしようもなくモブモブしいモブもやめてほしい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 17:53:54.97 ID:5Z7JVMmJ0.net
わざわざ観客に卑怯だとか言わせるのって自覚があるからやってんだよな
なんでそんな回りくどい演出するんだろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 18:20:52.15 ID:NciaTjMn0.net
確実にインチキの可能性しかないのに何も考えず盛り上がる観客←意味がわからない
「デュエルディスクが許可したからOK」のまま遊矢を問い詰めないシステム統括者←意味がわからない
最初に遊矢が煽ったから煽り返しただけで正々堂々戦って負けただけで悪者扱いのストロング石島←意味がわからない
柚子との公開デュエルが終わるまでビデオを見返すのみでカードの解析すらしようとしなかった塾生達←意味がわからない
「見たことないインチキだ!」と遊矢に言う前に各カード会社に問い合わせたりしない入塾希望者←意味がわからない
面と向かって殴りこむ前にくわざわざ手下に盗ませる組織←意味がわからない

全キャラ血通ってねえだろこれ
もう全部の設定からして失敗してる
これでアクションデュエルもクソだしこれからの発展が全く見えない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 19:58:17.37 ID:XApHjK/t0.net
アクションデュエルと、ネット層に草生やさせたいだけのモブの態度
早くどっちも改善されないともう放送見なくなりそう
このままだと正直3年続く未来が見えない。改善される未来も見えない
1話は普通に見れてたけど2話のこっちの反応をうかがうようなモブのネタっぷりが気持ち悪かった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:03:38.61 ID:8jIjy8sL0.net
塾生だっていうのに石島戦では来もしないで石島戦をきちんと遊矢の応援に行った権現坂disる子供って性格悪すぎで引く
というかゴッズはただの手のひら返しだった感じだが今回は手のひら返しっていうには観客の常識というか知能というかが足りなさすぎて意味がわからない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:15:26.89 ID:3NdOClAY0.net
散々言われてるけどズルについてモブがキレ出すならタイミングがおかしいんだよな
けっきょくは脚本の都合でしかないんだろうけど、単純に遊矢って弱いじゃん程度のぶーたれで我慢しとけば良いのに

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:51:47.18 ID:c4b70EJd0.net
まーた遊戯王に嫉妬するヴァンキチ豚が湧いてるのか
てめーらが大好きなヴァンガ()のウンコアニメ擁護してなよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 21:52:28.74 ID:LxyK0AhM0.net
(誰ひとりとしてヴのことなんか話題にしてないのに頭おかしいのか)

>>505
事象を表すのにいちいち第三者のリアクションを頼りにしてるのは表現力無いなと感じる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:13:21.47 ID:iVDYzieb0.net
>>505
子供の中では今回入塾した子が一番一生懸命遊矢を応援してたような気さえするなw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:22:06.52 ID:5Z7JVMmJ0.net
>>509
その子供も1話の描写が雑だからなんかパッとしない1話に色々詰め込みすぎなんだよなぁ
3年はやるだろうにいきなり話進めすぎだと思うこの展開ならもっと話数使った方いいと思うんだけどなぁ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:17.92 ID:LYntPiWF0.net
あの子はなぜ眼が死んでるの?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:33:09.94 ID:0G5GXMyv0.net
演出は冗長だと感じるし(これでも前に比べればムダカットした方なんたろうが)
初期段階でしっかりやっておくべきことをあっさり流してる
そのわりにハリセンのカットをムダに挟んできたりで正直優先順位がグチャグチャになってる気がする

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:51.68 ID:NciaTjMn0.net
遊矢の母親いらなくね?
一番遊矢のそばにいて話聞いてやらなきゃいけないのがあの母のはずなんだけど父親がいなくなってから何もしてない
今の所遊矢に何の影響も及ぼそうとも与えようともしないで大抵の役割が柚子で事足りる
これなら最初から父親だけの片親だけでよかったろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:30.62 ID:5Z7JVMmJ0.net
遊矢のかーちゃんもいきなり出てきてよう分からんかったなぁ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:30.75 ID:LxyK0AhM0.net
>>510
詰め込みすぎ感分かる
なんというか全体的に生き急いでるような息が詰まるような感じというか
こんなんで長期アニメとして持つのかなっていうモヤモヤした雰囲気というか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:18:28.59 ID:qTm2i0/I0.net
まだデュエルの内容そのものにはあまり突っ込もうと思わないけど、アクションデュエルというシステムがもう無理
なんであんな違うTCG、違うゲームと言ってもいいようなルールを導入したんだろう
あれだけ大々的に取り上げてる以上今後ずっとアークVというアニメについて回ることになるだろうし今の時点で非常に冷めてきた

カードゲームアニメとしてもキャラアニメとしてもほとんど魅力を感じない
さらにゼアルとの焼き増し感も相まってスタッフが遊戯王というシリーズを存続させる気があるのかを疑う

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:21:57.59 ID:F6XqmbZo0.net
2話の感想もキャラ可愛いでデュエルの内容はスルーな意見ばっかだったのが笑える

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 00:24:19.40 ID:C4iRjudn0.net
アクションデュエルについてはどこも諦めてるから

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 06:40:06.18 ID:23HXNnAH0.net
Aカードもそうだけど「モンスターに乗ったからなんだよ」感も現状半端ない
今のところは演出で頑張ってるわけでもないしカバとオッドアイズ以外のモンスターがそもそも騎乗向けじゃないし
主人公をカバに乗せたかっただけなんじゃね?って言う

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 12:18:32.14 ID:mcoAM2en0.net
>>515
また2年目の後半辺りで心機一転してアークVセカンド()とかやらかしそう・・・

当然シリーズ構成は吉田に交代

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 16:35:26.81 ID:fLG3sMln0.net
上代の起伏のなく面白みのないうえ破綻した脚本をモブのクズ化で水増しして大仰に見せてるって感じ
ストーリー性の少ない(悪い意味でなく)GXだってブルーイエローとの交流やレッドの地位向上って目的はすぐ見えたのに
これはいつになったら本題に入るんだろう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 16:41:29.77 ID:mcoAM2en0.net
スタッフ的にライディング()のリベンジをしてみたいんだろうけどどうせ失敗する事
は目に見えてるんだしそれならGX以前の形式に戻したらどうなんだ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 17:08:36.68 ID:ZMt6KKnS0.net
お父さんが3年前に失踪
←アニメ漫画での親不在、あとで重要な役目で登場はよくあるからこれは分かる
3年前から道化を演じてきたけど生まれ変わるんだ!
←今のところカバに乗るのがメイン戦術の主人公が道化やめたら何が残るの?
アニメ内時間で3年とかいわれても見てる側は道化だったシーンが短くて「は?」ってなるわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:18:41.65 ID:r618yvOT0.net
これは批判ってほどでなく物足りないなって部分なんだが、もうちょいOPにワクワク感がほしいなあと思ってる
ZEXALが滅茶苦茶OPに詰め込んで今後の展開を想起させる手法だったのもあって、今のOPは何か平坦に見えちゃうんだよねえ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:20:37.71 ID:Ew3DR/v80.net
今後の展開を想起させても思わせぶりなだけの無意味な演出のまま終わるくらいなら今のシンプルなOPでいいよって感じ
物足りないのはわかるけれども

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:36:36.57 ID:9wOTSjkH0.net
>>525
俺は逆だなあ
今後の展開がどうあれOPはワクワクさせてほしいタイプだ
というか仮に今後の展開が平坦なものだったとしてOPもシンプルでしたーじゃマジで楽しめる部分が何もないことになっちまう…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 18:43:17.67 ID:fLG3sMln0.net
道化描写、笑われる前に笑わせるって言っても結局道化関係なしに親父のことで笑われてたし
やってた時も普通に柚子たちに止められてたしそこまで必要あったようにも見えない
どうせやるなら親父がいなくなってから現在に至るまでを1話にすりゃよかった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:02:24.83 ID:eCXbkz3Gi.net
道化の設定も正直文字でそう読まなきゃ全然わからないし、
母親も言われなきゃ突然出てきたケバい女で訳知り顔に語りだすから師匠かなんかかと思った
べつに全部言葉で説明しろなんて言わないからそれとわかる影像を1カットでも入れておけよ
無駄な演出から削れるとこいくらでもあるだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:27:29.88 ID:mplRMhRw0.net
別に道化じゃなくても今の展開できるしな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:39:32.54 ID:F6XqmbZo0.net
柚子かわいいってのが小鳥思い出す
ってかマジでこればっかだな感想w

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 19:54:01.33 ID:BgceDyfI0.net
女が出ると条件反射でかわいいって言う奴どこのアニメにもいるんだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 20:05:42.96 ID:+H1sHJlZ0.net
>>521
というか最初期の作りはGXが一番丁寧だったと思うよ
あれぐらいのレベルとまではいかんがもう少し引き込まれる要素が欲しい
まだ始まったばっかだけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 21:51:32.72 ID:mcoAM2en0.net
OPでライバルと主人公が激突しないのも何か盛り上がらないなあ・・・
歴代のOPでも必ずそういったシーンがあったってのに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:35:19.38 ID:zKQu7k2B0.net
>>520
まだ前半で話に絡んでる敵勢力が関わったりしてたら良いけどこの監督の事だからネット見て評判悪かったり都合悪かったりする設定を「半年過ぎた」でまた切り捨てそうで怖いわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:30:01.67 ID:/0p/NIWk0.net
ゼアル開始して間もない時はシリーズアンチスレがあってそこでゼアルの愚痴書かれてたけどもうなくなったのか
今の遊戯王の影響力ならこのスレだけで事足りるだろうけど
落ちたもんだな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:44:08.68 ID:mRqb+PUj0.net
必要もないのにハリセンで殴りだすのは個性でもなんでもなくただのキ○ガイや

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:59:18.31 ID:q9EIsL790.net
今のところのハリセンやってるだけなのに必死に持ち上げるのが滑稽
どうせ2年たったらフルボッコよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:39:01.99 ID:2w7MIVyg0.net
楽しいデュエル見せてくれればキチだろうがどうでも良いわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:40:40.59 ID:q9EIsL790.net
アクションデュエルで楽しいデュエル見れるわけないだろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:44:46.26 ID:tp7QuW590.net
アクションデュエルいらない=アクションデュエリストいらない=遊矢いらない
なのでかなり由々しき事態

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:52:56.41 ID:o/6UnwtV0.net
主人公交代でいいよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:54:09.87 ID:kvoZDXji0.net
キャラの問題とも思えない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:55:05.81 ID:HR/ET1/60.net
東京が舞台でいいよもう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:57:54.62 ID:qYTnxYTx0.net
東京でチェック柄のシャツの主人公と黒い服の友達とライバルで
ボサボサの黒髪で行きましょう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:33:45.78 ID:YAt/gq2W0.net
ていうか、遊戯王はこれから対象年齢層下げたスタンスのままで行くのかな
別に大友に媚売れってわけじゃないけどゼアルから続投する意義がない気がするんだよな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:36:02.65 ID:q9EIsL790.net
年齢層下げてもダメだったから次は諦めるかと思ってたけどまだ頑張るみたいだな
正直どうやっても詰んでる気がするんだがなぁ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:38:56.86 ID:77dfhHfO0.net
余計な特殊デュエル()を始めた辺りからおかしくなったと思う
ライディング然りAR然りアクション然り

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/17(木) 23:57:04.30 ID:NCwyPnj7O.net
子供狙いなのが悪いんじゃないよ
2chやニコでしょうもないネタに食い付いてる馬鹿共に媚びるよりはずっといい
今の遊戯王スタッフのやり方じゃ永遠に子供には受けないってだけの話

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:00:06.91 ID:CKYmHI2N0.net
特殊デュエルを控えたからってじゃあまともなデュエルやるかって言うとそうとも言えないし
もう割りとどうしようもないのかもしれない
アークはそろそろ普通のスタンディングやってくれよ
あとは過剰な演出さえなくなればテンポ面も改善されそうだからせめてそこだけでも

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:07:37.70 ID:1qMC72gW0.net
そろそろつってもまだ二話目だけどな
次はどっちなのかなダークシティには嫌な予感しかしないが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:07:42.41 ID:h8yOYNmS0.net
テンポ良いというか駆け足すぎる気がする
3年はやるだろうに展開が早くねーか?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:12:30.19 ID:kOS+BRti0.net
>>551
ゴッズもゼアルもやたら世界観一新する前は展開が早かったしどこかで言われてたけどもアークも本当に
「1期で仮染めのボスを倒して2期で本当の敵出現」形式をやりそうだから怖い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:14:46.53 ID:rtv/xGGf0.net
ゼアルの反省を活かして処理できる所は順次消化していくことにしたんじゃね
かーちゃんが遊矢のことは全部理解してるみたいな位置取りしてきてるけど1話2話でそんなやられてもそうなんだとしか言えんわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:17:46.06 ID:CKYmHI2N0.net
>>552
そうだったかな
ゴッズ・ゼアルはむしろスローペースだったようにも思えたけど
駆け足に感じるってのは確かにそうだし順次消化ってのもそんな感じはするわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:20:18.74 ID:h8yOYNmS0.net
>>552
ゴッズゼアルって展開早いってほどだったっけ?
AVは1話に詰め込みすぎだと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:22:43.54 ID:1qMC72gW0.net
ゼアルはちっとも物語進まないといわれるくらいにはスローペース

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:34:39.91 ID:trzM5USC0.net
アクションのせいでいまいちデュエルに期待できないから、話の進まない捨て回だと困りそう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:40:41.35 ID:Wk9ZuIaC0.net
ゴッズはWRGPの準備期間がかなり長くてストーリーが進まなかったあと初期で牛尾戦ばっかやってた
ゼアルは謎を1個解決したら2、3個問題が起きて増えたりしてたからすごく遅く感じる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:43:03.02 ID:CKYmHI2N0.net
今思うと牛尾戦は一回ぐらい削ってもよかったんじゃないかな

ゴッズは2話でスタンディングやってたからそれ基準で見たらそろそろ〜って思っちまったのかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:56:04.82 ID:rtv/xGGf0.net
思えば5D'sでライディングを出し、ZEXALで年齢層を下げ…って初動で見ればアークはその二つを合わせたような感じだよな
なんでTCGアニメとしての面白さじゃなくて見てくれのインパクトを取りに走っちゃったんだろうか

その結果いいネタも浮かばず出来上がったのがアクションデュエルじゃないか
ほんとやる気あるならもっと練ってほしいわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 06:43:23.01 ID:R7Ny0qVw0.net
ペンデュラム召喚はルール複雑めだから一話二話で魅力的に見せるのは難しいと思うけど、
初っ端なのにアクションデュエルを魅力的に見せる努力を全くしてない感じは凄く萎える
第3話もカバとかダーツ男とかでシュールな笑い狙って終わりだろどうせ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 06:59:46.21 ID:QYXjrpvL0.net
>>547
ARはいうなれば大仰な演出をしてるだけで実際のルールは普通のスタンディングだったから別に悪いとは思わなかったなあ
デュエルの内容がワンパターンになりがちだったのがいかんのであって

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 07:27:10.60 ID:UxgdiYw9i.net
1話目だからどんな派手なアクション見せてくれるかと思ったら止め絵だったのでもう何も期待しません

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 07:34:36.11 ID:e6GxlRPH0.net
確かに和希は「同じことするならやる意味がない」ってスタンスだし
新しいやり方を生み出したいって気持ちはわかる
が、予算(作画)的にも内容的にも苦行なのが見えてるような方法でやるべきではないよな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 08:13:54.53 ID:ldxWyH/i0.net
というか一話二話でいきなり前情報で出てた遊矢の問題?課題?みたいなの解決っぽくされてもその道化やら何やらをこっちは全然実感してないからなんかついていけなかった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 13:14:02.32 ID:RX05p68I0.net
アクションカード拾うの間に合わなくて攻撃食らっちゃうとかちょっと…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 16:24:51.77 ID:rtv/xGGf0.net
>>566も一例だけど、例えば木の上に配置されたAカードが身長があと5cmあれば取れた、とか運動神経が悪くてAカードを取り損ねて攻撃を受けた、とか
デュエル中にタクティクスやデッキ構築力とは他の要素が勝敗に影響する可能性を無視して進めなきゃいけないからどうしても
「都合のいい位置に都合のいいタイミングで都合のいい効果のAカードがあった」って印象が拭えないわけだよな
ライディングデュエルでもカード飛んで行ったらどうするの?とかはつっこまれたことではあるけどさ

極端な話だし仮にそうだった場合それはそれで不満や批判も多くなりそうだけど
原作のカプモンだとかモンスターワールドのいわゆるボードゲームみたいに
それぞれのモンスターのターンの間に移動できる経路や距離とか、Aカードの配置や出現条件があらかじめ決められていて
そういうルールとして組み込まれた要素に沿って戦略を組んでいく方がよほどゲームとして見れると思うわ

もはや遊戯王でやる意義が限りなく薄まりそうではあるが

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 21:54:04.11 ID:+W2lxDiw0.net
クリボーより回避使うユウヤ君に困惑する遊戯

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/18(金) 23:18:00.65 ID:FvAw7BOZ0.net
アクションデュエル、デュエル構成の悪さは言わずもがな
立ちデュエルとライディングデュエルが混ざった感じで演出的にもよろしくないな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 07:18:00.39 ID:/6TxpDgR0.net
絵描きに楽させるために一部のモンスター(カバとオットアイズ)以外がアクションしないという糞みたいな状況が続きそう
まぁ何話かは滅茶苦茶アクションする回もあるんだろうけど、それを一話目に持ってこない時点で胡坐かいてる感がしちゃう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 07:50:12.23 ID:AxJFf9rg0.net
初心者向けっぽくしながらアクションカードとかのちゃんとしたルールについて全然触れてないから意味がわからない
観客モブがくるくる手のひら返しするのもただただ不愉快

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:08:16.40 ID:YSlCElOg0.net
そもそもアニメに初心者向けとか言って限定しちゃう時点で遊戯王ってそんなレベルに堕ちたのかって話なんだが
GXなんてアニメだけでも十分楽しめたのに

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 10:20:31.48 ID:LBkr0hVW0.net
>>6 耳をすませば、夢色パティシエール、猫の恩返し、機動戦士ガンダムAGE、模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG、浅田真央、浅田舞、キム・ヨナ、羽生結弦、高橋大輔、上村愛子、エフゲニー・プルシェンコ、町田樹、高梨沙羅、
吉田沙保里、マオタ、まおた、ユヅくん、ユヅルくん、ユヅリスト、小塚崇彦、ゼアルウラ、ゼアルーラ、シャイニング・ドロー、ゼアルマン、ラストゼアル、究極体ZEXAL、ZEXALウラ、ARC-V2話、竹内智香、織田信成、佐藤信夫(コーチ)、
フリット・アスノ、アセム・アスノ(キャプテン・アッシュ)、キオ・アスノ、ドラゴンボール、ゴジータ、聖闘士星矢、サジタリアス星矢とか:遊戯王OCGデュエルモンスターズ6247 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396594821/
浅田真央、23年の軌跡を辿る 全国の高島屋5店舗で<Smile浅田真央 23年の軌跡展>が開催、バンクーバーメダルや衣装などが一挙公開される。 ◆<Smile浅田真央 23年の軌跡展>画像
2014フィギュアスケート世界選手権にて、見事日本選手最多の3度目の優勝を果たした浅田真央選手は、ショートプログラムでは世界最高得点を記録し、合計では216.69という自己ベストをたたき出し、
日本中が歓喜に沸いたばかり。その感動も冷めやらぬまま、浅田選手の現在までの23年間の軌跡を紹介する展覧会が開催となる。 http://www.barks.jp/news/?id=1000102140 http://img.barks.jp/image/photo/artist/2000241907/IMAGE_FILE_URL.jpg
浅田真央スケーティング・ミュージック2013-14(DVD付) http://img.barks.jp/image/review/1000102140/001.jpg http://img.barks.jp/image/review/1000102140/002.jpg http://img.barks.jp/image/review/1000102140/003.jpg
HERO〜希望(ホープ)の歌〜 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23359246 投稿者:ナチュラルバンブー http://tn-skr3.smilevideo.jp/smile?i=23359246.L 3分半で分かるUMAの軌跡146話分。確かこんな流れだったと思う。mylist/27225689
アニメ カードゲームではよくあること 真ゲス HERO〜希望の歌〜 HERO~希望の歌~/CHA-LA HEAD-CHA-LA http://ecx.images-amazon.com/images/I/41ovONw3HfL.jpg http://ecx.images-amazon.com/images/I/619vDYIPv7L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51simqYfQZL.jpg http://www.barks.jp/news/?id=1000102140&page=2

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:05:09.64 ID:yujofJg40.net
まあ確かに初っ端からチェーン発動だとか優先権だとかやってたら初心者入って来れないだろうけどさ

アクションデュエルはルールの説明特にないのが一番もやもやしてるけど演出も別に力入ってなくてやる気あんのかと思う
Aカードもそのへんの木とかに刺さってるだけって
それこそCG使ってアイテムパネルみたいに描写したっていいんじゃねーの

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 11:27:16.42 ID:b5KHqRMD0.net
マリオみたいに攻撃したらアイテム出現とかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:16:55.47 ID:4/uvlfRz0.net
カードゲームは特に初心者入りづらいから限定するのはおかしくない
初心者はまずモンスターの召喚処理からちんぷんかんぷんだし
玄人はアニメあろうがなかろうがOCGするから優先順位は低い

問題は入り口のアニメが余りに魅力なさすぎること
アクションデュエルは言わずもがなだか面白み以前に根本的に作品へ注目したくなる要素が少なすぎると思う
DMからゼアルまで要素を全部混ぜて2で割ったらただの薄味になった感じ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:05:00.46 ID:7AedKPbz0.net
今まで見てきた側だからか5作目ともなるとどうにも既視感みたいなのがしてくるしねぇ
その差別化がアクションデュエルだってならそれは失敗だろうけど
ヒロインが良い意味で積極的に前に出てくるのは悪くないから今ぐらいを維持してほしいが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 18:38:52.53 ID:E3HKH95a0.net
ヒロインも特別良いとは思わんな個人的になんつーかアニメとかでよく見る当たり障りないキャラにしか見えない
他に褒める所ないから変な感じになってるんだろうけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:02:18.26 ID:zpJi8V2Yi.net
ハリセンいらない、マジでいらない
口で言えば済むことをわざわざハリセン出してきて特別な演出までつけて殴るのいらない
数話に一回ならまだしも一話に数回って

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:44:30.11 ID:HpEN/jII0.net
気の強いヒロインとかつっこみ入れるヒロインはいいけど
ハリセン出して殴るとか昭和の感覚だよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:44:51.75 ID:ulEGn43N0.net
まあそのうちなくなるだろう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:04:19.76 ID:/6TxpDgR0.net
別にハリセン自体は分かりやすいし良いんじゃね。遊戯王アニメだと悪い意味でもっと古臭い部分がいっぱいあるし
ただARC-Vのハリセン描写は今のところクドいだけだなとは思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:12:00.52 ID:4/uvlfRz0.net
でも今んとこハリセンとったらデュエルできるだけのただの普通キャラだよな
隠れた兄弟とか前世の秘められた力云々が出てこない限り、ハリセンをアイデンティティにするしかなくてウザくなっていくパターン

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:17:30.26 ID:E3HKH95a0.net
俺もハリセンはその内やらなくなると思うわ
やり続けたら相当うざそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:21:34.16 ID:oEHY+Zw+0.net
アクションカード取って避けられるまで逃げるのも何だかなあと思うし、
絶対当たる攻撃なのに逃げるのもバカみたいで何だかなあ…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:01:12.43 ID:3MKwyTgk0.net
やっぱりアクションカードはいらんな
早急にやめたほうがいいと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:02:35.18 ID:oOZXaK4D0.net
トラップまでコピペかよ…いらなすぎる
あと不動性ソリティアとか小ネタの入れ方がキモすぎる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:04:22.76 ID:+F9YQKi/0.net
ストーリーは強引だしテンポは悪いし受け狙いは寒いしで今回は良いとこなかったなぁ
話の軸も全然提示されないし手探り感MAXすぎる。小ネタで笑いとることしか方向性決まってないんじゃねーの?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:06:04.05 ID:TrPwZovr0.net
遊矢の性格が早くもブレブレ
自信家なのか豆腐メンタルなのかよくわかんないよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:06:57.79 ID:YANAKk7u0.net
アクションデュエルテンポ悪すぎだろこれ
移動だけで時間取られてるじゃん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:07:34.25 ID:TrPwZovr0.net
>>587
あの監督はコズミックでやらかしてるからな
小ネタで意外なの入れとけばいいやって思ってんだろ、ネタ提供だよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:08:54.50 ID:8ockmlTM0.net
まさかAデュエル始まるたびにあの尺稼ぎ臭い紹介やるのか
前作に続いてネットネタに媚びるし相変わらずAカードも手抜きだし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:11:55.18 ID:YANAKk7u0.net
なんか本筋のデュエルが糞なのに小ネタ色々入れてくるのがすげーむかつく
力入れる所おかしくねーか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:13:55.55 ID:mvnwLpa9I.net
この監督は元からネットに媚びまくりやろ

しかし今回は特に前に作った盲目的な信者に甘えてる感じがすごいなぁ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:15:58.17 ID:bd/pVLwR0.net
さすがにアクションデュエルは擁護できぬ・・
テンポ悪すぎ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:17:21.09 ID:cw2hBUZm0.net
Wみたいなキャラが欲しいんだなっていうのがひしひしと伝わってきた

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:19:07.43 ID:oOZXaK4D0.net
今回の話でわかったけど、これゼアルじゃなくて5D'sの焼き直しだわ
高い所から落ちる子供たちとかクズカード扱いからの逆転とかまんまそれだし
さすがに芸がなさすぎじゃないか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:19:33.14 ID:YANAKk7u0.net
新規が無理そうだからって懐古に媚びてどうすんだよ・・・
終わりの始まりですわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:21:37.15 ID:1SCqTyU20.net
本筋のデュエルがダメダメで
オタ向けの小ネタ入れるのに躍起になってる感じ
ガンダムBFみたいだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:21:59.71 ID:TrPwZovr0.net
教室での出来事がある時点でゼアルっぽいところもあるだろ
それに今回の展開だって徳之助で通った道だぞ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:22:23.92 ID:qOcYvlIA0.net
一番の問題はアクションカードに頼りすぎてメインで魔法トラップが全然見れないこと
あいつら今日一枚も通常の魔法トラップ使ってねーよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:25:04.10 ID:oOZXaK4D0.net
不利にさせたい時は遊矢が罠引いて自爆するし、有利にさせたい時は回避と奇蹟を見つければいいんだから楽だよなあ
勝つのはわかってるんだから例え劣化ミラフォでも劣化和睦でも防御と攻撃の多様性が見たいのにこれが続くとか
マジで一年どころか半年見続けられる気がしない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:26:27.55 ID:5gelkUOF0.net
ARC-Vこれあかんやつや・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:30:23.51 ID:52YcMp8t0.net
今日たった2ターンし語ってない上
遊矢はモンスターを2体召喚しただけ
相手は1体召喚して魔法使ってペンデュラムしただけ
いくら何でも薄すぎる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:33:51.69 ID:yRYaCVVU0.net
エクシーズやシンクロも存在するらしいね
視聴続行確定

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:34:59.97 ID:AXkZRDSq0.net
ネットネタやられても微塵も嬉しくない自分は今回何を楽しめば良かったのか
前回で言えば柚子は好ましく思えたけども(おそらく最後まで普通の女の子なのにスレ民に持ち上げられすぎてかわいそうだが)
赤馬と素良がデュエルするまでは一応見るけどこれアカンやつだよなあAV

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:47:05.19 ID:slsmPCIb0.net
>>605
本スレにお帰りください

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:49:09.60 ID:TrPwZovr0.net
今は正直様子見期間だからそれくらいは許してもいいのでは?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:51:06.90 ID:1SCqTyU20.net
一番大事なのはデュエルの内容なんだからそこを改善してもらわないと困るなあ
ゼアルでもその辺不評だったのに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:53:36.65 ID:8ockmlTM0.net
>>608
様子見の時点でこの体たらくだから不安視されてるんだが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:53:55.39 ID:MRPf7lUi0.net
物語の都合なのはわかるけどさぁ
なんで遊矢君はトラップのアクションカードの存在を知らないの?

みんな言ってるようにテンポも悪すぎだし
ゴミ過ぎるだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:58:48.14 ID:YANAKk7u0.net
魔術師コンビに特に思い入れみたいのないのにいきなり強奪とかされてもなぁ
1話から思ってたけど展開早いよなこのアニメ
ストーリーのテンポが早すぎてデュエルのテンポが遅すぎる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:05:31.65 ID:CIfplZlJ0.net
デュエルが見てて楽しくない

これは致命的

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:05:58.75 ID:y+dra1y20.net
ゼアルからそうだがネットに媚び売ったネタがウザいし寒い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:07:10.55 ID:mvnwLpa90.net
>>600みたいなこと「だけ」書き込む人たまに見るけどそれってつまり何が言いたいの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:08:15.00 ID:slsmPCIb0.net
>>614
吉田D's辺りからだろ
イリアステルの合体ネタ()然りジャックのニートネタ()然り満足街()然り

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:08:17.58 ID:4pa5O46t0.net
ARC-V初めて見たけど酷い回だった…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:08:40.01 ID:yqFdN8sOO.net
カンコーンしつこすぎ
あと柚子の声普通に話してる時はともかく怒ったり叫んだりした時の声が耳障りだ

>>614
それゼアルからじゃないだろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:14:39.82 ID:1SCqTyU20.net
>>616
三沢の空気ネタという公式化した上に本編に影響したのがあってだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:16:01.24 ID:y+dra1y20.net
>>619
それは本編発祥じゃん
ゼアル以前はネット受け狙ったとしても
もともと本編で受けてたのが元だからそこまで印象悪くない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:16:44.33 ID:8ockmlTM0.net
モンスター効果無効学とか言う過去作風刺ネタ見てきづいたんだが
前作の問題点が分かってるなら何故その問題点を受け継ぐのか
というか問題点が分かってるなら人によっては不快なそのネタをわざわざ表に出す必要があるのか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:18:28.73 ID:jLZU0t390.net
スゲー押しの弱いアニメだな
押しが弱いってことは、信者がウザくなる心配はないってことだが……


そもそも信者がつくか?このアニメ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:18:31.36 ID:slsmPCIb0.net
また小野信者か

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:18:42.87 ID:YANAKk7u0.net
>>620
どちらかと言うとゴッズからじゃねジャックとかその辺は
まぁどうでもいいけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:19:25.64 ID:52YcMp8t0.net
>>620
そうだっけ?
三沢出番無いなあいつ空気じゃねってネタがネットに蔓延してから
空気ネタが出てきた記憶があるんだけどな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:21:55.85 ID:oOZXaK4D0.net
>>621
風刺かどうかは微妙じゃないか?正攻法で考えてエクシーズの効果の有無で有利不利左右させる戦術もあるにはあるだろ

もし風刺目的だとしたら、追い出された制作会社の作品diを別作品にs入れた監督としてその域に達していないさんと同レベルだわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:22:25.96 ID:5gelkUOF0.net
三沢はどっちが先だったっけ・・・

>>620
ツイッターの意見を取り入れた結果のニートとかいう同人のような展開

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:22:33.06 ID:y+dra1y20.net
>>624
まーそうね
ジャックをどうするかツイッターで募集したのは引いたわ
ちゃんとしてくれよ頼むから

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:23:16.96 ID:3MKwyTgk0.net
ネットのネタで云々は10年前のGXからやってるから今更ではあるけど
やっぱアクションカードはなぁ
都合よくカード引けてオリカがアリの遊戯王なんだからアクションカードってのは全く意味がわからんのがなぁ
アクションデュエルは走ってるのもマヌケだしカードを拾うのも意味不明
ZEXALと差別化したいのはわかるけど普通にデュエルするんでいいんじゃないの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:23:24.76 ID:jLZU0t390.net
ネタがどうこうとか揚げ足取りが酷いな
やることやってりゃ何も気にしねえよ


やることやってりゃな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:25:11.83 ID:5gelkUOF0.net
別に都合よく引かなくてもエマコや仮面竜みたいにサーチやリクル使えばいいんだよなあ
後者なんか壁の役目も果たせてたし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:31:24.87 ID:YANAKk7u0.net
遊戯王の魅力って伏せカードの応酬だと思うんだけど
アクションデュエルだと見れそうにないのが残念

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:35:51.00 ID:jLZU0t390.net
今回脚本力低すぎ
1話2話は尺詰め詰めなのが見て取れたから別にいいけど
今回デュエル口上2回やら前回のあらすじやらやってこれか
遊矢が魔術師取られても取り返そうとしなかったり不自然すぎんぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:40:48.74 ID:3x5NwWSz0.net
面白ければネットネタ云々は別にどうでもいい
それはともかく前作の人気(?)キャラと見た目も性格悪いのも似たり寄ったりキャラみたいなの出すのやめてくれ
せめて見た目くらいは被らないようにしてくれわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:45:46.02 ID:+F9YQKi/0.net
とりあえず今回の敵のお兄さんとかは無理に面白いこと言おうとしすぎなんだよなぁ。その癖ネタにもメリハリがないし
それでデュエルが間延びしてるのも微妙だけど、主人公のキャラがよく分からない現状でそんなとこに力を入れるなよと

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:47:07.47 ID:IWoc8wE70.net
今回のは1話で終わらせるべきだと思う
アクションシーンを削れば可能

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:47:41.96 ID:mvnwLpa90.net
キャラの見た目や言動云々の話で責任転嫁できるレベルですらないと思うぞ正直言って

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:48:19.57 ID:jLZU0t390.net
確かにIVに似過ぎだな 指示してた赤馬の声もIVだし
別にIVは好きでも嫌いでもないがもうちっと心機一転したい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:48:38.74 ID:3MKwyTgk0.net
ま、Wがネットでうけてたから流用しましたーってのはこの監督ならありそうではあるんだよな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:51:51.49 ID:5gelkUOF0.net
頼むから真っ当な路線を目指してくれ
6話過ぎたら一切の擁護が出来なくなる
デュエルに不満が出まくるってそれ致命的どころか即死レベルだから

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:53:32.00 ID:yqFdN8sOO.net
最初の頃はなるべく二話使うよりは一話ですっきり終わらせてほしいな
ペンデュラム召喚はただでさえちゃんとした説明ないとよくわからないから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:54:32.10 ID:ZqeH/UK40.net
>>601
リリース何とかって通常魔法使ってなかったっけ
リリースしたレベルより高いモンスターを手札に加えるとかいう奴
アクションカードに頼らずそういう普通のカードでの攻防を見せてほしいのは本当にその通りだが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:23:31.38 ID:CUBO1Sex0.net
前回できなかったけど特訓したらペンデュラム召喚できるようになったよ!とか言われてもな…
ペンデュラムカードって説明文とか出ないカードなんだろうか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:25:33.68 ID:si5cVx2d0.net
それまでの遊戯王自体ご都合展開のオンパレードだったとはいえ
シャイニングドローやアクションカードみたいなご都合展開用のルール作られると
冷めるというかつらいというか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:26:00.23 ID:52YcMp8t0.net
>>643
ペンデュラム召喚の方法はOCGでも書いてないだろ
まあ先週の話が茶番すぎるよな
なんだったんだあれ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:33:55.64 ID:CUBO1Sex0.net
>>645
書いてないかwサーセン
しかしペンデュラム周りの違和感はきっついなこれ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:37:41.50 ID:yqFdN8sO0.net
いやぁ、キャラアニメじゃないんだから遊矢くんかわいい(ハート) とかじゃまずいだろ感想

話の展開もありきたりだから、注目するところはデュエルの内容な訳で
そのデュエルもアクションデュエルが完全に足引いてる
新しい試みも結構だが、すげぇデュエルのテンポ悪いぞ
アニメ始まったばかりだしもう少し見守ってやろう・・・って気すら根こそぎ奪うテンポの悪さだった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:45:17.30 ID:mvnwLpa90.net
正直味方が応援したり解説したりリアクションとったりはまだカードゲームのアニメとして仕方ないと思うよ

でもコレの場合テンポ悪いのがアニメ特有のルールのせいだから我慢ならん

しかも特有ルールに必要な詳しい説明を省いてまで取った尺でやることが曲芸まがいの制作陣のオナニーだからな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:52:02.68 ID:yqFdN8sO0.net
>>648
同感

制作側はこれで面白くなるとでも本気で思ってたのかな・・・思ってたんだろうな
マジでアクションデュエル蛇足

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:09:08.27 ID:oOZXaK4D0.net
キャラカワイイカッコイイからキャラが使ってるモンスターカワイイカッコイイになればいいんだけどな
今日召喚したモンスター全部本当に乗り物ぐらいにしかなってない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:13:31.17 ID:O2w11Nmgi.net
アクションデュエルはやめたほうがいい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:21:44.23 ID:3x5NwWSz0.net
アクションデュエルそのもののルールはいつちゃんとアニメ内で説明されるんだ
トラップカードとかアクションデュエルの場合最悪モンスターと一緒にずっと逃げてりゃなんとかなるのか?モンスターによって攻撃の範囲やスピードも変わると思うが攻撃宣言されても当たる前にアクションカード使い続けれはなんとかなるのか?
普通に考えて一番初めにちゃんと説明されるべきだろう話をデュエル二回目(アニメとしては三話目)になってもまだ詳細不明状態のままにしてるのはどうなんだよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:27:01.40 ID:TrPwZovr0.net
デュエルアカデミアって学校があったのに、今では塾()って退化してるわ
カードゲームの概念がどんどん崩れてるわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:31:54.96 ID:QirsJO0C0.net
アクションデュエルいろいろダメだ
ここんとこ似たようなこと毎週書き込んでる。書かなくなる日が来るといいなぁ……

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:42:03.56 ID:KNhs2LZj0.net
ぶっちゃけアクションデュエルさえなくすかまともにしてくれればかなりいい作品になれると思うんだけどな

手札が足りないなら凶悪なドロソ作ればいいんだしフィールドエクストラのペンデュラムの枚数ドローとか
ストーリー自体はこれからだし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:44:03.21 ID:oEHY+Zw+0.net
でも激しい手札消費の補助って存在意義的には
ペンデュラム召喚する限りアクションカード消すわけにはいかないじゃんよ…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:59:56.70 ID:oOZXaK4D0.net
いやアクションデュエルなくてもクソだろ
掴みの道化設定やモブの反応や人間関係からして矛盾生まれまくりで失敗してるし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:01:57.62 ID:KNhs2LZj0.net
人間関係にそんなに矛盾とかあったっけ

まあゼアルより糞になったらそれはそれで面白いし面白くなったらアンチじゃなくなるし
どっちに転んでも面白いな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:11:18.93 ID:oOZXaK4D0.net
>>658
人間関係っつーか遊矢の親だよ
あいつ親なのに父親の名誉に関わる遊矢の行動を止めないわP召喚に口を挟まないわで親である意味すらない本当の置物

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:14:50.71 ID:yqFdN8sOO.net
過去作アンチはよそでやれよ
スレタイもまともに読めないのか

>>652
アクションデュエルのルール説明は一話でしっかりやるべきだったよな
あやふやなまま話だけが進んでも子供視聴者もついていけないだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:25:05.73 ID:yqFdN8sO0.net
正直アクションデュエルが悪目立ちしすぎて、ここが治ればよくなるんじゃね?って錯覚ひきおこしてる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:46:04.03 ID:oEHY+Zw+0.net
アクションデュエルについて詳細を描かなければデュエルでどんなに御都合展開とかテキトーやっても
これがアクションデュエルだから黙ってろって開き直れるからじゃないかと疑ってしまう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:28:22.29 ID:vOF6C0wy0.net
>>656
それだと現実のペンデュラム召喚どうすんのという話になるんだが

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:51:37.48 ID:ARRw4ZZy0.net
>>663
ペンデュラムの消費激しいのわかってるからKONAMIはそれを補うサポートをすでに出してきてる。
実際に使えるかはともかく、サルベージなりドローなりで補強すればいいだけの話だから
アクションデュエルは手札足らんとか言うアホな理由はないだろ。
まぁ見た目的にもしょぼすぎて何の目的でやってるかはさっぱりわからんが。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:54:17.60 ID:0I+5mmqR0.net
販促上ペンデュラム召喚メインで描写しなければならない
でも手札を大量に消費するためにこれまでの遊戯王のように罠や魔法でどうにかするわけにいかない
仕方なくアクションデュエル、ってトコなのかな
本末転倒な感じもするけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:59:55.62 ID:R/XFhSTd0.net
いくらサポートあるにしても一回目のペンデュラムは大量消費必至だからなあ
これかなり脚本殺しだわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:10:23.72 ID:hTaMjWwv0.net
アクションデュエルがどういうルールなのか明かさないと本当にただの召喚獣バトルにしかならない
明かされても召喚獣バトルでしかないかもしれないけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:28:34.87 ID:ARRw4ZZy0.net
過去作のファンに媚びてます感丸出しのコース名とかいろいろあれな要素がありすぎる。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:07:19.57 ID:/tS69xGMO.net
ホントそういうのもういいわ…
今の遊戯王は某ガンダムみたいに過去作の要素バラまくぐらいで喜んだり子供向けダカラーでどうしようもない粗を許す奴なんて殆どいねーんだぞ…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:14:34.97 ID:DP0FatsA0.net
>>668
ゴッズでいうデュエルアカデミアとかデュエルリング、ゼアルでいうデュエル庵とかな
特に前者なんてレイプレベルの代物だったし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:36:38.53 ID:EOaGGCD20.net
なんか今回デュエルのテンポ悪いなあ・・・
これからこういうのばっかなんかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 03:40:19.44 ID:IbeMYEJS0.net
召喚
乗ったりまかれたり
効果発動
攻撃
攻撃による建物とかの影響
Aカード発動
Aカードの効果による破壊
人質の描写

これ全部に演出あるから1ターンが無駄に長いんだよね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 07:00:50.31 ID:dX/REpPy0.net
今回は色々とデュエルまでの理由づけしようとしてた割に展開がてきとーすぎだろ
カード強奪、クズカード発言、人質展開、ネタキャラ作りといくらなんでもやりたいこと詰め詰めすぎる
どうせそれら全部をまとめる技量なんてないんだろうし、人質とネタキャラは削った方が良かったんじゃね?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 07:13:00.43 ID:r1ji+WRh0.net
たぶんネタキャラにしたかったんだろうけどぶっちゃけいろいろツギハギすぎでネタキャラっていうにもインパクト足りない
過去作キャラに見た目似てる小物噛ませが出てきたくらいにしか思えない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:06:08.19 ID:JqmchWyg0.net
ネタキャラってネタ以外のバックボーンもしっかりしてるから好かれてるんだがな

アクションデュエルは逃げるが勝ちでどちらかが一方的になる試合展開しかできてないんだよなあ
向い合って互いの強さを実感できてないから相手の強キャラ感や危機感が薄い
しかもアクションカードにトラップまであるなら確率論を考えてもムダの運ゲー率上昇

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:08:45.44 ID:F+UCaBPI0.net
運がよければ勝てるってのは
あのスタイリッシュ坊主めくりを参考にでもしたんだろうか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:06:24.58 ID:9FV76eRt0.net
アクションデュエルが酷すぎてこれさえなんとかなれば良くなるとか錯覚しそうだけど
アクションデュエル以外の要素も大概糞なんだよなぁ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:12:24.13 ID:QHGQB+W30.net
アークV、やばいわ
デュエルでは
俺の先攻!→走り出す→召喚→移動→ターンエンド!でため息が出た
構成する側もプレイヤー側も防御はAカードに頼り切る気満々なのかよ

沢渡も特に意味も無くクズ過ぎてわざとらしいし
前回は視聴者への紹介も兼ねてただろうから流したけどAデュエル前の口上が寒すぎるし
やたら多かったカンコーンもなんなの

総じてテンポ悪すぎてやばい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:42:24.94 ID:6Y1zVVgW0.net
いちいち書き文字出たりヘンテコエフェクトがくどい気がする

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:47:39.55 ID:AkrOLH/x0.net
とりあえずアクションカード要素全部消してくれ
そうしないと、ここがあまりにも、本当に余りにもクソすぎて他の箇所にまで目が行かない

そもそもデュエルのテンポ崩してまで取り入れる要素じゃない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:47:47.11 ID:MZQNQdDE0.net
ゼアル初期の方がよっぽどデュエルを真面目にしていたな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:47:49.45 ID:Ga/twE8C0.net
沢渡が謝罪も反省もなく味方になり正義気取りだしたら俺はアークを神作認定するけどね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:12:34.32 ID:DP0FatsA0.net
>>679
そういえば前作でいちいちARやデュエルディスクセット等の演出がくどいだ何だの
叩いてた奴居たけどアークも人の事全然言えてないなw

結局過去作頼みという事が丸分かり

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:13:47.87 ID:5rgMFXsY0.net
見ててイライラする位テンポ悪いな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:07:28.07 ID:VkCkkosi0.net
アクションデュエルはいきなり1話からGX3期のポケモンバトル要素からスタートしたかのような印象だわ
カード取られても怒らないでビビってるユウヤにもがっかりだし
敵もゲスとして描くなら羽蛾くらい小物感とずる賢さだせばいいのに
人質(塔が崩れたら恐らく死ぬ?)も操られてるとか不良でもないのにヤバいし
カード見せてと言って取った後逃げもしないでデュエルを挑むとか行動変じゃね?

あと2話で1デュエルの構成はいつまで続くんだ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:23:09.04 ID:ZJp6qK7/0.net
いきなり顔面にダーツ投げてくる奴を相手にする主役が理解できない。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:31:48.74 ID:xjQFUiu20.net
人格がおかしい
人間の思考じゃないわ
人物から話まで全ての動作がおかしい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:53:49.00 ID:2LhbJWph0.net
とにかくデュエルをちゃんとやってくれと
デュエルさえちゃんとしてくれればストーリー上の多少の粗は目をつぶるから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:56:32.88 ID:dX/REpPy0.net
ペガサスはあれだろ
サクリファイス特化デッキならそこそこ強いしそこそこ刺さる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 18:57:08.92 ID:dX/REpPy0.net
誤爆

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:06:24.34 ID:r1ji+WRh0.net
まずデュエルをせめてデュエルとしてやれよ
モンスターバトルアニメじゃねーんだぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:27:00.14 ID:2LhbJWph0.net
放送前にあれだけあった期待感がどんどん萎んでいくのが分かる
ブログ感想とか見る気も起きない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:45:28.14 ID:M0Kia40I0.net
>>681
後半の効果無効祭りの印象がでかいから忘れられがちだけど
ZEXAL初期のデュエル構成は普通におもしろくてまともなものだったし何より普通のルールだったからなあ
比較するとしたら5D's初期のライディングデュエルのほうが適切かもしれん
んでライディングデュエルもルールとしてはかなり難があったが、スピード感はなかなかのものだったのと比べると
アクションデュエルはどうもスピード感に欠けて面白みがない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:53:43.73 ID:R/XFhSTd0.net
ライディングはDSのゲームでやってみるとあれはあれで面白かった
んで初期は初期でボマーや骸の時はそこそこ活かされてたし
あくまでも特殊ルールで行われるデュエルの範疇だった
アクションデュエルはカード使ったアスレチックとか言われてたがマジでそんな感じ
それにいくら動きまわったからってターン制のゲームな以上どうにもちぐはぐだし全てが噛み合ってない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:56:50.48 ID:QHGQB+W30.net
ゼアル初期はまだ「遊戯王だから大丈夫」みたいな安定感を感じていて
不安要素が「遊馬、トラップだ!」「そっか!」くらいしか無かったからなあ
No.がこれからどんなモンスターが登場するのか、どうストーリーに関わってくるのかってのも期待できる要素だったし

アークはほんとに遊矢が今後どんなモンスターを出してくるのかとかに期待が湧かない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:07:48.18 ID:QHGQB+W30.net
ライディングデュエルは当時こそ不安いっぱいだったけどスタッフが描写に力入れたいのは感じてたし
ルールとして見てもターンが経過しないと発動できない条件のカードがあるのと
ダメージを一度に多く受けるとその条件を満たすのが遠のくってのは全然遊戯王の範囲内だったな

アクションデュエルはもうAカードを探して拾うっていう一連の動作が完全にデュエルのテンポから外れてる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:07:48.91 ID:M0Kia40I0.net
>>695
なんとなくファミ通の攻略本を思い出した
大丈夫!から大丈夫?に印象が変わっていくという

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:08:44.86 ID:84oG7X3p0.net
ライディングはSPがクソだとは思ったけどテンポが悪いとは思わなかったから今回のアクションデュエルはガッカリ
アクションカードを拾ったりモンスターに乗って移動する演出を減らすだけで2ターン分くらい無駄にしてる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:24:26.50 ID:vFfckKB90.net
特訓の末にペンデュラム召喚できたお!であっさり流したのは呆れた
普通は時読み・星読みの魔術士らカードモンスターとの絆を結ぶとか燃える展開で成功させるもんじゃない?
ペンデュラム召喚の仕組みもよく分からんまま奪われて沢渡が成功させてもポカーンだわw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:33:17.44 ID:5mrpO56p0.net
一話つまらなくてそれ以降面白くなるだろうと思って録画貯めてたがダメそうだな…
キャラデザも好きだし期待してたのに残念だわ…
一話切りレベルか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:57:18.55 ID:Y3sJxvzX0.net
3話見たけどテンポも悪いけど人物描写も明らかにおかしいよな
人の顔にダーツを撃つ沢渡
カード取られてキレない遊矢

主人公のメンタルのなさに呆れたわw
東映版の初期の表遊戯よりメンタルないだろこいつ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:14:20.05 ID:QHGQB+W30.net
>>699
モンスターとの絆とかで解決するのはもっと後の展開でもいいんだけど、
それにしたってもうちょっとスケールって何だ?スケール1〜8でなぜあのモンスターたちを召喚できたのか?
そもそもペンデュラムカードって何なんだ?みたいに考察する描写があったっていいよな
できるか否かだけに目を向けて270回も試す神経が理解できない

このままいきなり「破壊されたペンデュラムモンスターは墓地へは行かずエクストラデッキに加わる!」とかやっても新規さんとかもはやついて来れないだろ

というかペンデュラムカードの存在についてまず悩まないと何故あのときカードはペンデュラムに変化したのか?っていう疑問にいつまでも辿り着かないから
遊矢自身はほとんど何も分からない状態のまま他者からの説明で理解したことになって話が進むことになる気がしてならない
自分で考えない主人公って好きになれないわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:18:07.84 ID:DP0FatsA0.net
OCGやってるとかほざいてる割にちっともルールやシステムを学習せず
しょうもない小ネタ()やネットネタばかりに力を注ぐ小野
デュエリストの魂であるはずのデッキやカードをぞんざいに扱う上代

そりゃこんな酷いアニメになるわけだ・・・

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:45:54.61 ID:JqmchWyg0.net
270回って数字もそもそも3枚しかないPカードでどうやって失敗できるんだと
それでまぐれで一回成功したからこの問題終わりみたいなことされても…
全キャラクターの頭に何も詰まってないことしか証明してくれなかった

小野がデュエリストだろうが小野の仕事はOCGに詳しいことじゃなくてOCGカードに興味持たせるアニメ作ることだからな
Aデュエルがこのザマ、世界観もキャラクターは空っぽ
3話経った今の所でも遊矢の外見しか評価されてないし、これじゃあごっこ遊びの層もつきやしない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:22:20.45 ID:5rgMFXsY0.net
沢渡をもっと小物にして
沢渡にカード盗まれる→デュエル→沢渡P召喚失敗→遊矢「そうか!」でP召喚の方法に気付く→P召喚!
みたいにしてまずP召喚の方をちゃんと説明しろよ
アクションデュエルのルール説明は要らんよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:25:37.33 ID:zyDrvadI0.net
開幕速攻対戦相手を放ってAカード探し、相変わらずの通常召喚→ターンエンドで手札温存、無駄なギミックの演出で時間を食って結局通常召喚したモンスター同士で1回バトルしただけ。
Aカードもデメリット効果あるならプラマイゼロで探す意味なくねえか。
駆け回らなアカン設定上初手裏守備セットがし辛い、P召喚のためにデッキのモンスター比率上げて手札も温存せなアカンから防御のための伏せカードも少ない。
その結果初手はモンスターをお互い攻撃表示で通常召喚して殴るだけで戦略もクソも無い。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:26:33.89 ID:ARRw4ZZy0.net
一応沢渡の初手にブレイクスルーはあったがなぜか伏せなかったからな。
次のターンも伏せないで効果使われて負けましたとかはさすがにないと信じたい。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:32:27.89 ID:r1ji+WRh0.net
>>705
それだったら三話目にしてようやく評価できるシーンが出来たのに実際はモブが普通に召喚してるから主人公が完全にただのバカになってる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:47:34.41 ID:ls8TN8zPi.net
外見評価って言っても未だに全体像つかめてないや、自分だけかもだが
まとまりもメリハリもなくただただ派手だからどこに目をやったらいいのかわからない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:11:32.05 ID:0CRYCubq0.net
個人的にはあんまりビジュアルは好きじゃねーわ
三好さんの描くゼアルはすごい好みなんだが

最初に情報流れたときから微妙だと思ってたけど前髪だけ色違う上に赤と緑って

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:24:52.66 ID:v03jWgKS0.net
遊矢くんのキャラ萌え描写(キャラも描写もやっつけな現状で言うのも微妙だが)除いたらこのアニメのキャッチーな部分が消滅しちゃいそう
新要素のアクションデュエルも明らかに手を抜いて作ってるし「人気作にしよう」とか「このアニメの売りはこれにしよう」みたいなやる気は既にないんだろうな
とりあえずネタ要素だけ一生懸命やっとけば良いんじゃね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:15:23.42 ID:82OHYRM50.net
子どもアニメの予算でただでさえ動きに限りがあるのに
アクション()なんて入れるから肝心のデュエルで動きが無くなる
そんな上手いアニメーターが多くないんだから棒立ちデュエル描いた方が安定するだろうに訳わからん
和希がバイクでデュエルって言ったのはスピード感求めての事だったから
アクションと聞いてそれを実現するのかと期待した自分にがっかり

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:21:19.42 ID:hv/HYvRn0.net
遊矢って未だにかっこいいと思えるシーンがないんだが…
始まる前はかっこいいデザインだなと思ってたのに
魔術師取られた時は怒れよ…お前2話で精神的に成長した設定じゃないのか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:23:38.56 ID:UlF15LIs0.net
バカ カバ
つまり

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 02:25:22.41 ID:0CRYCubq0.net
アクションデュエル廃止は出来ない以上せめて何かの節目にでもルールというか仕様変更してくれんかなあ
例えば通常のデュエル中のある条件を満たすとAカードが出現して自動的に手札に加わるみたいな

頼むから既存のデュエルにちゃんと組み込む形で要素を増やしてほしい
開幕で相手に背向けて走るっていう絵面の時点でなんかもう違うんだよ

今のままだと過去作でいう変則デュエル回でなんかこのルールは微妙だったどまあ今回だけなわけだしいいでしょって流すレベルのを毎回持ってくる感じでしかない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 07:21:43.69 ID:7LWJh7gM0.net
>>715
どこかでルール変更はありそうな気がするけど、
SW2みたいに悪い方向にルール変更されないといいなあ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:19:00.78 ID:EwgaV6xE0.net
3話で公式サイトのキャラ全員登場と今までにない早さなのに
モンスターになじむ前にカード強奪とか
ネタ要員にしたそうなキャラ出してるからチグハグなんだろうなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:13:02.22 ID:/pSMmkkb0.net
ゲスい敵キャラにあっさり股開く星読みや時読みをカード買う子供たちが好きになってくれるかねー
なんか早くも遊矢の人を楽しませるエンターテイナー設定がおざなりになってる気がする

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:19:20.63 ID:vZ3aH2dO0.net
素でもPでもオッドアイズ星読み時読みが頼れる仲間として定着してきたわけでもないのに盗まれて使われても何の悲しみも湧かないんだよな
謎の力でカード変わったんならいっそ謎の力でPカード増やしまくって盗まれる前に時読み星読みたちの勝ちパターン定着させる方がよっぽどよかった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:34:17.47 ID:tU9+Dh/Q0.net
最初から描写されたデュエル3回目にして一度もまともな試合がないのがちょっとな…
1回目は謎能力でペンデュラム創造勝利、2回目は茶番試合でふざけて敗北、
3回目は人質&切り札とられてデュエルに集中出来てないし
アクションはしゃーないにしろせめて1回は真剣勝負しろよって感じ
シンゴ戦前に権現坂と修行も兼ねて真剣デュエルとかしてほしかったなあ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:30:53.11 ID:NIlf/xsMO.net
これ見てデュエルやりたいって思う新規のファンはいるのだろうか
例えやるにしても、リアルなデュエルとの差がありすぎて衝撃受けそうだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:03:09.74 ID:0CRYCubq0.net
カードを取られた遊矢に関しては
どこかで本当は臆病だとか弱虫みたいな設定を読んだからそれで怒ったり強く言ったりできなかったのかもしれないけど
それでも言い寄ろうとしたのに睨まれただけで言い淀む感じの描写でも通るわけだし
あれじゃカード取られたことに大して何も感じてない風に見える

そういう細かい描写を省いていくからキャラに血通ってないとか言われるんじゃねーの

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:28:11.46 ID:F9ccU2Oh0.net
ウィップバイパーの使い方見るとアーマーモンスターみたいの出てきてリアルファイトみたいなの出てきそう
なんか能力バトルアニメ化しそうで嫌なんだけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:11:47.80 ID:kv2LEci40.net
現状種類が少なすぎて(ハイランダーなら尚更)まともに機能しないペンデュラムをメインに据えざるを得ないからPモンスターを手札に揃えるまでアクションカード探して走りまわったり、取り敢えず下級で攻撃してみたり、長台詞言わせてみたりテンポ悪い事してんだよな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 15:35:11.75 ID:7K4dMJ2IO.net
ようやく見たけど既出だが不動性ソリティア理論とか頭おかしいんじゃねーの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:53:26.77 ID:qAHZLEqv0.net
作品に関係ないネタを盛り込んで媚びるのがあの監督の専売特許だからな
まだ遊戯王枠内でやってるからマシな方

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:57:36.79 ID:0CRYCubq0.net
カードを取られた遊矢に関しては
どこかで本当は臆病だとか弱虫みたいな設定を読んだからそれで怒ったり強く言ったりできなかったのかもしれないけど
それでも言い寄ろうとしたのに睨まれただけで言い淀む感じの描写でも通るわけだし
あれじゃカード取られたことに大して何も感じてない風に見える

そういう細かい描写を省いていくからキャラに血通ってないとか言われるんじゃねーの

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 16:58:50.08 ID:0CRYCubq0.net
うわごめん
なんか不思議な現象が起こった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 17:31:57.73 ID:YGlmz0nZ0.net
ていうかぶっちゃけ一回しかまともに成功してないPカード奪われたくらいでなんであんな顔してんの?Pカード作る()までデュエルしてなかったのか?
愛着沸くまで何かしたわけでもないしカード引いて召喚方法さえわかってりゃ普通誰でも召喚くらいできるから何を絶望的状況っぽくしてんのかわからん
デュエルも当然クソだしストーリーやキャラの見せ方も下手
はっきり言ってどの層がこのアニメを本気で楽しんでるのかわからないしどこを楽しんでるのか理解できない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 17:44:22.93 ID:qAHZLEqv0.net
余所でもあんまり評判良くないんだよな正直

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 18:22:21.40 ID:L1mB/ovu0.net
アクションで唯一期待してたモンスターの迫力が一切ないな
今回の塔破壊とかボールじゃなくてモンスターにやらせればいいのに
というか遊矢が自爆しなきゃあの蛇すら倒せないし沢渡何もしてない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:32:16.07 ID:8eaUogta0.net
屑カードの救済も今回のエピソードの見所として据えてるみたいだけど遊矢の使うのが完全新規だから何の感慨深さも感じられないというね

しかも何故そいつを使うのかの説明もなし

デュエルどころかストーリーも糞って三話にして詰んでるだろこのアニメ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:37:21.94 ID:7QALehgW0.net
所謂クズカードの選出が完全にネタに走っててそれで構成し難いし
本人のデュエルが右手で数えるほどしかないうちにそんなことやられてもねえ
実は1年物でしたなんてオチなのかこれ
だとしても詰め込みすぎ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:41:39.13 ID:u7YhxnUL0.net
今の展開は1クールぐらいやってからやるべきだったと思う。
シンゴがメインキャラだとしても双子やカイトだって登場遅かったから早く登場させる必要もなさそうだし。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:52:17.56 ID:9JAa+PEm0.net
これ遊矢が一晩かけて修得したペンデュラム召喚を沢渡が一発で成功させたって事だよな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 20:58:28.81 ID:dQSzX8NM0.net
チャンピオンをおちょくる主人公が不愉快
モブの手のひら返しと権現坂への態度が不愉快
OCGのカードをクズ呼ばわりしてたのが不愉快

1話題から毎週不愉快にさせる要素入れてるとかすげーわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 21:19:12.74 ID:hTGqo85D0.net
ヤリザとかか…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:14:58.51 ID:9JAa+PEm0.net
>>736
このアニメは好きじゃないが
その意見には同意できないな全部

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:20:38.37 ID:9JAa+PEm0.net
チャンピオンをおちょくる主人公が不愉快→道化師としてのパフォーマンス
モブの手のひら返しと権現坂への態度が不愉快→そりゃ手の平も返すだろ入塾希望だったのにインチキでしたじゃ
OCGのカードをクズ呼ばわりしてたのが不愉快→クズ呼ばわりしてたのは敵

ちょっと的外れ過ぎんぞ
こんなもんよりデュエル内容の酷さの方が問題だろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:31:59.63 ID:L1mB/ovu0.net
主観に的外れも何もない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:32:58.85 ID:v03jWgKS0.net
掌返しのところは別に的外れじゃないかな。インチキ呼ばわりするなら入塾希望前にしとけって話だし
つーか二話と三話の話の流れがやけに歪なんだよなぁ。ずっとこんな調子でいくんだろうか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:38:33.43 ID:qAHZLEqv0.net
一応カードアニメなんだから公式側がそんな事言うのはどうなの?ってのは分かるよ
初代の映画で「なんだカスカードばっかり」って言うシーンがあってそこも引っかかった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:43:24.86 ID:vZ3aH2dO0.net
>>739
親がデュエルをすっぽかし突然のパフォーマンスに応えてきちんと闘ったチャンピオンを悪者扱いにする遊矢がおかしい

カードが違うなんて見に行った観客新聞にしたメディアが確実にわかることなのにわざわざ手のひら返しが起きるのがおかしい

いくらリアルでも使われないカードでも愛着ある人がいるかもしれないリアルカード(販売中)を引き合いに出すのがおかしい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:48:44.01 ID:u7YhxnUL0.net
ヤリザとかでデッキ組むならわかるが入れたのは別に弱くもない上に完全新規の
くもさんだったからな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:51:36.63 ID:CIObt2hj0.net
主要カード奪われネタって何回もやってると飽きるんだよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:56:28.00 ID:7QALehgW0.net
自分のカードが(デュエル前に)奪われてて敵に使われる展開自体はいいんだけど
そこに至る過程がおざなりに見えるのが問題

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:57:54.89 ID:0CRYCubq0.net
たしかに本筋やメインになるデュエルの内容からは外れる項目だけど
そこまで的外れだと突っ撥ねるほど間違った感想でもないと思うが

クズカード呼ばわりは敵か味方かって問題じゃなくてここぞとばかりにネタみたいに晒しあげながらやってたことが不愉快ってことじゃね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 22:59:31.44 ID:fY8XpQM60.net
チャンピオン悪者っぽく描かれてるけどその人のこと全然知りませんし…
父親との因縁もすっぽかされた被害者でしかなくて薄いし、本来目標とすべきアクションデュエルのチャンピオンなんじゃないのかよ
いきなり勝ったぁ!とかやられても、あっそとしか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:02:52.30 ID:qAHZLEqv0.net
いいおっさんが笑いながら作ってると思うと糞寒いシーンだよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:13:10.47 ID:+FcNlr0+i.net
2クール目終わりくらいに1、2話を持ってきたらまだ見れたと思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:17:15.05 ID:7QALehgW0.net
1話でチャンピオンに勝たせたりカード書き換えたりってのは確かによろしくなかった
後者に至っては素の状態の活躍が対して描かれないって自体になってるし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:17:52.24 ID:v03jWgKS0.net
ヤリザとかで笑いをとって沢渡とその取り巻きの台詞でさらなる笑いを積み重ねるつもりだったんだろうなぁ
取り巻きなんて変なポーズ決めながらアクションデュエルの口上を二回も言っちゃうし、ほんと頑張ってるわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:24:35.28 ID:EaU/kZnu0.net
まさかいきなり末期のゼアルと比べるレベルになるとはなあ
遊戯王シリーズもうだめぽ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:45:09.49 ID:u7YhxnUL0.net
定期的に沸くゼアルアンチさんは帰ってください

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/22(火) 23:54:44.91 ID:8eaUogta0.net
そっちの話に持って行きたいなら別をあたってくれ
ただでさえ小野信者が湧いたりして面倒くさいのに

一つのエピソードに色々詰め込むのにどれもこれも積み重ねが無くて軽いんだよね
なんでこんな駆け足なの

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:04:23.04 ID:QNAABBAF0.net
取り敢えずアクションカードを無くす所から始めていこう。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:12:34.07 ID:ScTEb4de0.net
5D'sも最初の半年くらいかなーり展開が糞だったからな
3回も牛尾と戦ったり鼻毛看守とか誰得デュエルやったり
サティスファクションとかのネタが無かったらその後もかなりヤバイ
王道みたいなのが描けなくてネタにしかはしれない監督なんじゃないかと思う
あと観客をクズに描くのは何なのかね
主人公をいい奴に見せるために周りをカスに描く手法なの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:15:01.24 ID:PZpvK1cL0.net
今度は吉田信者が来たよ
サティスファクション()こそ矛盾しまくりキャラ崩壊の先駆け糞展開だろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:15:07.56 ID:dI45sgHC0.net
なんか上代って完全にデッキを武器や仲間じゃなくて単なる「物」として扱ってるよね

ゼアルでも遊馬が父親の形見であるはずのデッキを落とした時も妙にあっさりしてたし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:24:06.36 ID:ScTEb4de0.net
>>758
>サティスファクション()こそ矛盾しまくりキャラ崩壊の先駆け糞展開だろ
まぁそれは認めるわ
だからこそ王道が描けずネタにはしるしかない監督って言ってるわけで
ジャックの元キンとかネタでは面白いと思うけど仮にも王者だったのにあの馬鹿ぶりは普通のストーリーものを望んでる人からすりゃありえないだろうしな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:31:30.66 ID:oSBHavXc0.net
定期的に沸くゴッズアンチさんは帰ってください
過去作アンチはよそでやれよ
スレタイもまともに読めないのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 00:49:59.24 ID:UBnES6N60.net
主要カード奪われて絶望って普通は主要カードが主要カードになってからするもんじゃねーの?
上でも言われてたがペンデュラム召喚がわからない→モブの失敗を見て改善して出来るようになるみたいな展開なわけでもなくたった三話目で一話で主人公が作り出したカード奪われてもフーンとしか思えない
いろいろとやる時期間違えてるだろ
ストーリー構成ちゃんと考えてやってんのかこれ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:14:47.15 ID:qQbiwxzyO.net
そういうのいらないから

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:24:52.72 ID:TT9pYqWB0.net
ゴッズアンチスレはアニメ2ですよ

他作品と比較したくなるのは分かるけどあんまり名前出さない方が良い
比較しなくてもアークXは主人公のキャラがぶれぶれ、デュエルおもしろくないと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:43:48.34 ID:6aVXp1GA0.net
>>757
悪いけど鼻毛とのデュエルは意外と面白かったわ
寄せ集めデッキだったけどそれなりに駆使して闘ってたし、何より話の流れが良かった

今回クズカードの中から一枚抜きとっただけだし
それでしたり顔されたら違和感あるな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 01:51:53.64 ID:yj2EzKct0.net
>>758
そもそもその辺りで吉田ってどんだけ絡んでたよ

鷹栖のデュエルは正しく寄せ集めやってたと思うわ
イカサマ対イカサマとかあったけども

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 04:08:55.90 ID:i0Wovabg0.net
鼻毛のデュエルは面白かったと思うけどなぁ
つーかゴッズってフォーチュンカップ辺りまでって普通に面白かった気がするんだけどなぁ

クズカーは選出が完全にネタに走ってるしそっから新規のが一枚だけ使われるのがダメだよなぁ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 04:18:42.77 ID:yj2EzKct0.net
> クズカーは選出が完全にネタに走ってるしそっから新規のが一枚だけ使われるのがダメだよなぁ
ほんとこれ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 06:06:20.26 ID:jMnFm92d0.net
鼻毛のデュエルって屑カードしかないデッキに主人公が事故らないようにわざわざデッキ破壊してくれたあのデュエルの事か

駆使して闘ってたって言ってもまだ使えるカードだけ引いて他は墓地に送られてただけだしな

今回と一緒よ
屑カードの救済の体とっといて実際は都合の良いカードしか使わない
引き出し少ない上に成長もないってどんだけだよこの社長

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 06:08:03.07 ID:jMnFm92d0.net
ごめん間違えた社長じゃなくて監督だ
あまりにムカつくもんで熱くなりすぎたわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 07:31:48.68 ID:6aVXp1GA0.net
>>699
どちらかとあの回は囚人達の想いを背負って闘う側面が強いし
そもそもあの時は寄せ集めを使うしか選択肢が無いかったから
本質的にクズカード救済の体とはまたちょっと違うんじゃ無いかな

そりゃデュエル内容は結果都合良い展開だったとは思うけど、この回sageてまで言う事かねそれ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 07:44:17.25 ID:/WdFlmP/0.net
あの回はテーマもバラバラだからデッキの体裁になれないカードばかりかもしれないけど否定して甘く見てたら痛い目見るぞ
絶対勝てないわけじゃないぞって可能性の証明も含まれてるし
問題は対してクズ効果でもないピン刺しのカードでどうにかしそうなことなんだよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:28:18.32 ID:Y6QZU1ui0.net
社長でも監督でもどっちでもいいからまず自分の場違いに気付こうな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 10:37:24.18 ID:Y6QZU1ui0.net
鷹栖戦は囚人たちのカードの寄せ集めデッキ
今回は自分のデッキを一部奪われて新規カードをタッチしたデッキ

たしかに前者で使われずに墓地に落ちたカードも多いし展開は似てるかもしれないけど別物だろ
あれでクズと言われたカードでも活躍できるんだ!とか締められたら困惑するわ

てかなんで遊矢は「P召喚に使うカードを見せてほしい」って言われてオッドアイズは出さなかったんだ
柚子戦でしっかりセッティングしてた以上そう認識してないわけじゃないだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 11:51:05.23 ID:iraCqXMx0.net
多分Pスケールとして使ったカードと認識したんじゃないんですかねえ…?
オッドをスケールにした時は失敗してたし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 13:07:56.84 ID:GfmgFuJEO.net
とりあえずアクションカードがテンポ悪い
カバが可愛くない
演出やキャラの表情が古臭い

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 17:59:59.92 ID:wfBOh31GO.net
もう様子見とか言うのもアレな段階に来つつあるから次スレでは当たり前のように他作品を口汚く罵るのは無しにしようぜ
いい加減スレチと言いたくなるしアーク叩きよりもそっちの方が主目的に見えちゃうわ
まぁこの作品のダメな部分についてスタッフを叩くのを止める段階ではないとも思うけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 18:43:13.61 ID:fYFIHCa80.net
2クール位の短さならここまでつまらん出来にはならないだろ
3年もいらねーよ誰得

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 19:20:41.82 ID:JR7c/dc50.net
引きとか全然上手くない平坦なお話の流れなのに、イベントだけはやたらと詰め込んでるだよなぁ
今時の売れ線アニメっぽくしたいのかもしれないけど、現状は丁寧さはないしそれに代わる盛り上がりもないしで色々と中途半端すぎる

>>777
やるとしてもせいぜい「他作品への批判NG」くらいの雰囲気で良いんじゃね今のところ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:43:58.28 ID:EfckOZO80.net
どこかで見た意見だけどヤリザやモリンフェンのシーンみたいにネットネタを使うのは
制作者としての意識が欠けてるってのは超同意できる意見だな。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:44:29.57 ID:mndMCCc+0.net
ヤリザを活躍させるデュエルをしたら感心するのだがな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:48:24.58 ID:o5+QS8g00.net
ブロックスパイダーしか入れてないよな?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:55:02.66 ID:yj2EzKct0.net
正直ヤリザぐらいなら特化させれば最低限ファンデッキの体を成すのがなんとも・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/23(水) 23:56:32.73 ID:AJ5akJ4D0.net
ゼアルの反省点を活かすどころか更に悪化させる糞スタッフ
頼むから子供の方向いて作ってくれませんかね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:08:46.82 ID:1++KmHeY0.net
オタンコNASがヲタアニメのスタッフばかり連れてくるのが悪い
だから作品自体がヲタ臭くなんだよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:18:23.43 ID:JP9XExRm0.net
つーか既存のカードを普通にクズカード扱いして放送するスタッフに引く

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:19:31.89 ID:Ev7Dv+5D0.net
コナミは品質不良品を売りさばく企業だと伝えていく販促アニメ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:29:49.60 ID:mNgMk1zi0.net
問題はカードをクズ扱いしてるところじゃないと思うの

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 00:37:13.31 ID:5GGqGygf0.net
ネタがヲタ臭いならなんでデュエル内容はヲタ向けじゃないんですかねえ…?
子ども向けとしてもアクションデュエルはいかんでしょ
AV見てる子供も初心者デュエリストも居るだろうし突然Aカードとかされたら困惑するわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:03:37.24 ID:IEa4iLuUO.net
掴みは歴代最高だと思う、でも決闘が歴代最低クラス。
あと監督が監督だからこれからどうにでも滅茶苦茶してきそうで怖い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:09:31.88 ID:mNgMk1zi0.net
正直掴みもそんな良くないかと

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:23:09.02 ID:IEa4iLuUO.net
掴みというか2・3話の内容が好きです、ごめんなさい。1話は、5D's・Zexalにあった条件付きチートドローやられてげんなりしました

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:40:23.98 ID:Ev7Dv+5D0.net
今までの話すべて歴代最悪のまごうことなきクソだろ
ここまでキャラクターすべての行動が理に適ってなさすぎる話はさすがにスタート一ヶ月の中になかったわ

なぜ、優勝した時点で遊矢は拘束されないのか
母親はP召喚を何も気にかけないのか
そもそも母親は遊矢の道化を止めていなかったのか
チャンピオンの石島が悪役扱いにされているのか
観客は当日にカードの変化に気づかないのか
ダーツの的にされていた新聞のマスコミは何を取材したのか
3枚しかないPカードでのP召喚を270回も成功できないのか

これ全部謎とかじゃなくてただの根拠と論証ができてないだけでしかないだろうからな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:45:12.38 ID:IEa4iLuUO.net
>>793
大雑把に見てだよwwあなたが挙げてるのは全て正しい批判だけど、もう遊戯王って整合性なんて新作たんびに破綻してる気がするから大雑把に見てるわ
カードしてるからずっと見てるけどね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:51:53.69 ID:2sVX0UdV0.net
これをあの面白かった5Dsの監督が作ってるっていう事実に絶望した

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 01:53:55.92 ID:Ev7Dv+5D0.net
真面目に見てないけど掴みは歴代最高とか歴代の侮辱と同意義の事書きたいためにこんな所に来たのかよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 02:29:32.62 ID:1++KmHeY0.net
>>795
こんな所でゴッズ絶賛してないで巣に帰ろうね^^

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 02:31:59.77 ID:1RxHiTQ90.net
釣られんなよ、どう見ても成り済まし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 04:10:26.70 ID:OebREy810.net
掴みは歴代最高とか過去作品バカにしすぎだろ
個人的に掴みも歴代最低なんだけど見てて全然ワクワクしないもん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 06:51:18.00 ID:4Bj9Wma20.net
このアニメの場合は話の軸にしてるのが「ペンデュラム召喚」な時点で掴みはおそろしく微妙な気がする
OCGプレイヤー含めて、だいたいの人は新しい召喚方法って要素だけで先の展開とか妄想しないだろうし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:21:31.83 ID:3o++/fKIO.net
ペンデュラムに未来など無いのです

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 08:24:43.91 ID:mNgMk1zi0.net
これはただの好みの部分だけど
シンクロやエクシーズに比べてペンデュラムは名前の語感が悪いと思う
何かワンテンポ長いというかよく分からんが何か名前が受け付けない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 10:35:29.89 ID:7j5hOxzIi.net
今までになかったルール2つなのに1つは主人公が初心者でないため解説ナシに進められしかもチャンピオンに勝つ
もう1つは主人公ですら全く理解していないのに無理矢理使う
これじゃあな…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:21:02.86 ID:1++KmHeY0.net
世界観やアクションデュエル等重要な説明をやたら省く
展開が無理矢理
主人公が脳筋

これだけ手抜きストーリー展開しておいてこまけえこたあいいんだよ(笑)でまた逃げるんですか小野さんと信者さん^^

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:35:22.65 ID:m6y85NH30.net
アクションカードさえなければ面白い
アクションカードさえなければ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:36:14.13 ID:kTkKfO9y0.net
個人的にはP召喚ってPモンスター自体がメインデッキに入るカードってのがな…
儀式召喚は昔からある要素だからいいとして
プレイマット改新して増やした要素だしあまり受け付けない

単にエクストラに枠色新しくしてカードの種類増やすのがネタ切れなのもあるかもしれないがいざ始まってみるとやっぱ微妙な感触だ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:54:39.03 ID:3o++/fKIO.net
出しやすさ使いやすさ総合すると
エクシーズ>シンクロ≧融合>>>>ペンデュラム>儀式
くらい?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 17:29:12.19 ID:ES21KfGa0.net
主人公は幼稚なヘタレクズで馬鹿すぎて見ていてイライラするわ
アクションデュエルは全然面白そうに思えないわ、歴代遊戯王アニメの
中でも最悪の出来だろw早めに方向性転換したほうがいいんじゃねーの

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:25:53.58 ID:kTkKfO9y0.net
どうもスタッフさん方が対象年齢下げる≒登場人物の頭のレベルを下げるだと思ってるようにしか見えなくてな
そして低年齢層の視聴者に分かり易い作りになっているようにも見えないという

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:33:40.59 ID:ES21KfGa0.net
5Dsの主人公が完璧超人すぎて子供受けが・・・とか反省してZEXALでちょっとだけ馬鹿で熱血入っている子供版城之内みたいな遊馬を
主人公にしたのはまぁ理解できなくはないし1話の導入にぴったりのキャラ付けだとは思ったけど、今度の主人公の頭のレベルは幼稚すぎておかしい

遊馬は愛されるタイプの馬鹿だったけど遊矢は痛々しくて見ていてイライラする馬鹿

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:43:49.97 ID:dnI3MgOZ0.net
そりゃ、馬鹿でも常に前向きなキャラと馬鹿かつ後ろ向きなキャラじゃ前者の方が見てて気持いいからな


新要素といえば質量のあるソリッドビジョンって失敗だろ
あれのせいで普通の決闘でも死ぬ可能性あるのに小さい子供を塾に入れてまでやらせたがる親とか謎だし
ダークシンクロやNo.みたいな特殊なカードの決闘があったとしても普段と同じだから緊張感ないし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:38:22.79 ID:jciUHmjW0.net
ネットの反応が気になって気になって仕方ない小野ちゃんはなんでしょうもないネタばっか食い付いてネガティブな意見は知らん顔するの?
これまでのネットの反応見て○○って要素は受けが悪いから踏襲するのはやめとこうとか考えないの?
なにもアンチスレ見ろとか自分の作品からそれを見出せなんて言わないからさぁ…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:39:05.79 ID:i5TzMfQx0.net
雑魚モンスター攻撃表示で召喚してターンエンド

これやめてほしい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:08:12.83 ID:+GPVwSvo0.net
主人公が散々苦労して習得したペンデュラム召喚をカードパクっただけの奴がいきなり使えて胸糞
カード持ってても使い方知らなきゃ召喚できないって前回の教訓が敵に跳ね返ってくるかと思った
ラーのカード奪ったけど使えなかった舞みたいな感じ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:24:08.43 ID:lNufIq2G0.net
俺も一回目は召喚失敗して赤馬の指示を受けてなんとか成功するのかと思ったわ
一発目から成功されるとか…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:29:13.45 ID:kTkKfO9y0.net
遊矢もまだ魔術師をPゾーンにセットして手札にモンスターカードがあるとき程度にしか理解できてないっぽいけどな
主人公が初P召喚ってのは失敗ってほどじゃなくても決して良い設定のようにも思えないんだよなあ
いずれにしてもあんまり上手く扱えてない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:11:44.08 ID:1fWdcL+EO.net
流石にゼアルよりはマシだけどテンポ悪いな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:20:48.52 ID:ucN34j080.net
>>817
はいはい


モンスター同士を攻防させるために近くにいないといけないから追いかけっこになってるせいで茶番臭がすごい
これぐらいの問題点すぐ分かると思うんだけどな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:42:56.86 ID:tC9aFpdi0.net
遊矢が実力者なのかそうでないのか全然わからん
チャンピオンを倒すくらいだから実力者なのかと思いきや
アクションデュエルの演出のせいとはいえ雑魚モンスターを
表側表示で召喚してターンエンドするし
そのアクションデュエルも罠カードの存在知らないとか
描写が一々適当なんだよなあ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:54:03.85 ID:kTkKfO9y0.net
一応ウィップバイパーの攻守反転は相手のターンでも使えるから
あのAトラップの弱体化が無ければ守備力1700以下なら凌げたってことで全く考えが無かったわけでもなさそうではあるんだけどな

カバに乗ってAカードを探すっていうスタイル?を確立するまでAデュエルにはある程度慣れていたらしい遊矢がトラップの存在を知らなかったのはちょっと引っ掛かった
導入されたのがごく最近だったりでもするのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:19:02.16 ID:Tzls4A+90.net
取り敢えずアクションデュエルだけじゃなくスタンディングもちょいちょい挟んで欲しいな。いつでもどこでも出来るデュエルじゃないし。
まぁその内闇のゲームでどこでもアクションデュエル出来るようになるんだろうけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:37:15.36 ID:4Z4lqqxY0.net
>>820
アニメのウィップバイパーは相手ターンに効果使えないよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 00:43:18.06 ID:6wuzwxyc0.net
アークファイブが糞なのに乗じてZEXAL持ち上げて印象操作する奴がうざいわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:32:05.97 ID:6oIDOoND0.net
どうでもいいけど場違いなのに気づこうね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:18:21.57 ID:AX59GBrg0.net
ここ定期的にゼアルアンチが突撃してきてて草生えるわ〜

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:06:24.70 ID:AofUcoVf0.net
あのスレはAVがやたら評価高いからな
奴らが忌み嫌う信者そのものの言動になっとる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:43:41.27 ID:Rj7n6ShX0.net
えっ?
冗談でしょ?
あのスレAV持ち上げてるの?
ZEXALのダメ要素を最初から全力でやりまくってるのに?
すげぇダブスタじゃね?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:01:26.82 ID:VXHNz+xx0.net
よそのアンチは知らんがゼアル下げるためにAV期待期待って振りまきすぎてプライド保つために引っ込みつかなくなってるんじゃねーの
とにかく家はここじゃないんで突撃はやめてくれよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:11:22.66 ID:VXHNz+xx0.net
つーか今週の脚本家の新井って奴のツイッター見たら「今週の話が素人物AVに見える」っていうファンのツイートをRTして同意みたいな事してて引いた
やっちゃダメだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:12:58.32 ID:fLqEZA+VO.net
アーク肯定ZEXALアンチスレ民が向こうに常駐してアーク否定ZEXALアンチスレ民がこっちに来たみたいな派閥抗争でもあるの?
こっちに定着したいんだったら他作品を口汚く罵しりながらじゃないとAV叩けない姿勢はやめてもらいたいなぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:15:53.35 ID:gT42GzLU0.net
わかる
なんか定期的に「ゼアルは糞だったけどアークはこういうところが期待できる〜」って過度に持ち上げる空気になって気持ち悪い
そしてスレチだから本スレにでも行けとか言える空気でもない
「ゼアル信者は〜」「まだ話数少ないのにアークアンチは〜」ってのが度々ブーメランになってる

こういうレスもあっちで「アークアンチスレでこんなこと言ってる奴らがいたぜ」って槍玉に挙げられるかもしれないが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:10:08.17 ID:WjunsoVK0.net
デュエル構成をまずどうにかしてほしい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:56:56.50 ID:gT42GzLU0.net
デュエル構成もだがそれよりもアクションデュエルをどうにかしてほしい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:11:38.23 ID:AX59GBrg0.net
>>828
まだろくに情報出てない時期から次はおもしろそうとか無責任なこと言いまくってた奴らか
監督小野判明時は酷かったっすね・・・

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:31:14.55 ID:2aE4Uo4uO.net
ゼアルもARC-Vも両方クソで解決

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:14:33.70 ID:/rYZou+T0.net
モンスターデザインが酷いのを何とかしてくれないか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:17:56.14 ID:OXqSK+m70.net
モブや登場人物たちに「ペンデュラム召喚(かっこいい、すげー、最高etc)」とか言わせるのどうかと思うけどな
コナミが自画自賛、自演してるみたいで聴いてるこっちが恥ずかしくなる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:23:32.28 ID:oamcpubH0.net
いやいやいやアホか
世の中にたった一人しか出来る奴がいないんだからかっこいいだろ
それにペンデュラムやるわ→ノンリアクションだと話が崩れるし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:25:48.60 ID:OXqSK+m70.net
まぁ確かにアニメの登場人物視点からすりゃそうだろうなw
でもTVを見てる視聴者視点からすると自作自演臭が臭いとしか思えない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 14:51:36.14 ID:saaLp3iN0.net
>>836
それGX〜ゼアルでも聞いたぞ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:42:41.80 ID:IqHHfibN0.net
まず遊戯王である以上デュエルが評価の大半を占めるわけで
他の要素は後から付いてくるぐらいでも構わないんだけど
デュエルに面白みがない時点で遊戯王名乗らないで欲しいんだがどうか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:50:51.78 ID:CKWvxJmN0.net
ネタバレ見たんだが2話で1デュエル構成が続くようだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:53:35.39 ID:oamcpubH0.net
ゼアルですら初期は1話完結が多かったのに…2話もww

マジだったらわらえねぇ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:55:50.53 ID:pIWRCYkB0.net
ボス戦では10話以上を使って地球一周します

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:58:11.16 ID:OXqSK+m70.net
デュエルの内容が面白ければ2話使って1デュエルでもいいと思うけどな
「面白ければ」の話だけどな。やっぱり実質手札が無限に使えるアクションカード
の存在がただでさえ面白くないデュエルを更につまらなくしてるとしか思えない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:02:45.78 ID:IqHHfibN0.net
ゼアルの2クールまでの1話完結調べたら大体猫逆シャー鉄男オボミぐらいか
こっちも結構少ないがARCはどうなるやら
2話構成もそうだけどいい加減通常のスタンディングが見たい
このままだと一切やらないんじゃないかって不安になる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:05:12.03 ID:oamcpubH0.net
徳之助や右京先生は?
あれてんぽよかったとおもうんだけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:16:39.36 ID:oamcpubH0.net
と思ったらウラ回は2話だったのか、失礼

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:17:57.57 ID:gT42GzLU0.net
そりゃ話の導入含めば2話に跨っても仕方ない感はあるし
内容濃いデュエルをやってくれれば問題ないけどさ
今のところ遊矢やったのは移動用に雑魚召喚して罠で自滅してるだけだからな

あの頃はこういう遊戯王もアリかもなってくらいに思ってたから
ゼアルの雰囲気そのものが嫌いというわけではないと思うんだがなんかもうアークは見飽きた感じがすごいわ
なんでキャラとか世界観とか連投なんだろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:20:39.59 ID:OxGO6JoI0.net
右京先生も2話だったな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:22:27.62 ID:oamcpubH0.net
内容断片的に知ってると短かった様に感じるな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 20:00:59.95 ID:UmLxdhTb0.net
個人的には二話構成よりもこれからもアクションデュエルが続くことが嫌だな

特別ルールをデフォにするなら欠陥だらけなのやめろよ
どーせ信者に祭り上げられたい、擁護されておきたいから何も考えずに何かに乗る方式を思いついただけなんだろうけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 21:09:38.10 ID:Y+NU4+Rm0.net
俺も二話構成よりアクションデュエルの方がやだな
素良ってのは子供みたいだからようやくスタンディングになるかな?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 21:15:44.49 ID:a0NaVv7m0.net
>>853
フラゲしたジャンプの次回予告にどっちでやるかが載ってたわ
バレになっちゃうから伏せとくけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 21:24:12.43 ID:gT42GzLU0.net
モンスターに乗る→ライディングが許されたんだからこれがウケないはずがない
アクションデュエル→初回ドロー廃止されたしこれで手札稼ぐべ 細かいルールは後々決めていけばいいや

なんかアークの新要素はこの程度の狙いしかない印象だ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 21:29:25.44 ID:Y+NU4+Rm0.net
>>854
そうなのか
まぁスタンディングになったとしても話の内容があれじゃ正直きたいできないけど
ってか今までのシリーズなら次の話気になってネタバレ見に行くこともあったけど
ネタバレ?ふーんってなったのは今回が初めてだな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 21:46:17.68 ID:WjunsoVK0.net
ライディング⇒疾走感溢れてて演出的にグッド
アクション⇒劣化デュエルコースター(※デュエルコースターの評価はボロクソ)

どうしてこうなった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 21:58:02.93 ID:7DfR/uQN0.net
正直、遊戯王アニメじゃお金とか人材的な意味でアクションはきついだろって素人目でも思うんだよなぁ
今のところ従来より予算増えてる感じは全くしないし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:03:35.87 ID:saaLp3iN0.net
ゴッズ時代に予算が上がったというのは何だったのか・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:25:01.51 ID:VXHNz+xx0.net
素人目ではあるが5D's時代は3Dを使うことでバイク描写に遠景の迫力を出す&コスト削減ができて
ゼアル時代はバンクでコストを抑えつつ全体的なアニメクオリティを上げていたけど
A5は毎回モンスター変わるから当然3Dは使えないバンクはないから予算やりくりしづらいんだろうな
作画安定して綺麗ではあるけど綺麗以上の迫力はない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:52.75 ID:GuZgo3Ydi.net
絵もくどくてなあ…よく見ると止め絵ばっかだし

ゼアルの散々意味もなくぶっ飛んで尺稼ぎするとこを
何故かピックアップしたのがアクションデュエルって感じで嫌だ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:54:59.91 ID:EF/p+37w0.net
>>831
あのスレ前は見てたんだけどもうアーク上げるためにゼアル叩くか
ゼアル叩くためにアーク上げるかしかやってないって印象
彼らの嫌う信者そっくり、でもそれ言ったら信者やら対立厨やら言われた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:59:58.37 ID:GWQpHjKn0.net
ゼアルの吹っ飛びに尺稼ぎの意図を感じたことは正直ないな
ライディングデュエルの転倒でもそうだが、デュエルに連動した派手なアクションは見ていて単純におもしろい
じゃあなんでアクションデュエルは見ててダルく感じるのかと言われると言葉につまるが…でもダルいのは確かなんだよなあ、なんでだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:02:18.99 ID:vzlRzoNW0.net
モンスター同士で戦って吹っ飛んだりならいいんだが
罠でじわじわダメージ受けてるプレイヤーとかがなあ
コースターで罠かかってデュエルしてないのに自滅しかけた時思い出す

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:17:25.59 ID:VXHNz+xx0.net
アクションカードの罠は回避方法が本当に運しかなくて、「どうせ罠来るんだろ」「どうせ回避くるんだろ」で本当にそうなるしかないから意外性も何もない
知略で回避したり耐えたりするのが決闘の醍醐味なのにどんなに頑張ってもアクションカードを探す限り都合のいい所で完全な運で負けたり勝ったりする
見てる側的にも闘ってるキャラ本人達的にもアクションカード探さないで普通にデッキ回してる方がよっぽどいいっていうね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:30:58.75 ID:EF/p+37w0.net
ちょっとのダメージで吹っ飛ぶのは尺稼ぎじゃないのか…?
アクションカードは自分のターンだけに拾って相手の攻撃時に使って躱せるとかならまだしも
相手の攻撃が発動しているのに走ってカードを拾えば躱せるっていうのが酷すぎる
もうずっと走ってろよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:33:53.59 ID:4Z4lqqxY0.net
拾えなかったら攻撃食らうしな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:51:31.36 ID:gT42GzLU0.net
アクションとか言う割には勢いとか疾走感とか見てて楽しめる部分がほとんどないからな

そんな毎回知略張り巡らせた裏の裏まで読み合うようなデュエルやれとまでは言わないから
作画がんばるなりルールしっかりまとめるとかして
せめて新しい要素として受け入れられるレベルまで押し上げてくれないかな

相手がモンスターの召喚だとかカードの発動とかやってる傍らでそれをろくに見もせずにカード探してるなんてなんか違うわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:22:13.01 ID:60N8W+de0.net
アクションはルールが糞でもかっこよさを期待してたんだけどなぁ
全然かっこよくもなかった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:41:54.93 ID:BC3K3EIz0.net
それとTCGアニメと無限手札的な特殊ルールは水と油っぽくてなぁ。どうしても実践する前に誰か止めろよって思ってしまう
Aカードが無限手札感ひかえめ程度の活躍なら良いけど、記念すべき第一話ではむしろ無限手札感を売りにしたコンボかましてたし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:57:32.11 ID:ltzSamGJ0.net
アニメを子供向けにするよう意識する前にTCGのルールを子供向けにすることに気を使えよw
明らかに効果や処理なんかが複雑すぎて子供向けのカードゲームじゃなくなってきてるだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:20:18.82 ID:apjchhWv0.net
>>871
今更そんなことできるわけがないだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:30:00.73 ID:oEaqY+Rw0.net
アクションカードがフィールド魔法の効果を発動できる権利を得る
ってな感じだったら納得できたんだけどなぁ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:32:55.91 ID:2/m7uWJJ0.net
>>872
ペンデュラムなんて今まで以上に複雑なもん出すなよ…
アクションデュエル(笑)なんて何故子供に受けると思えたのか不思議なレベルだし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:37:22.41 ID:ltzSamGJ0.net
視聴者「おい(普通に)デュエルしろよ」

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 02:56:38.73 ID:Y9eFjSf50.net
何でや!ゼアルより、面白いだろう。
円盤買いなさい。ゆうやかわいいね。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 03:49:35.13 ID:yYH0CcRd0.net
ペンデュラムがただでさえわかりにくいのにアクションデュエルと組み合わせたらダメでしょ
今までは遊戯王だからで甘めに見てたけど今回はガチでやばいと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 07:33:57.59 ID:H2Qw3jb20.net
デュエルの内容じゃ架空デュエルにも負けている

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:25:23.75 ID:qRfVEEVO0.net
なんかしっくり来ないと思ったらP召喚自体、これでエース出してもついでに出された感じするからだ
他下級モンスターとついでに出せるってのがオッドアイズのエースとしてのしょぼさを格上げしてる気がする
今までのキャラって上級、融合、シンクロ、エクシーズでのそれぞれのお気に入り出す専用のデッキ構築にしてたけど
P召喚ってどれも目的になってる分どのモンスターもだからこそのエースという感じがなさそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 08:25:45.11 ID:zvCK/FNb0.net
ペンデュラムを誰も理解してない現状だとスケールの問題が終わったら次は
死者蘇生で・・・あれ?墓地に行ってない?とかやるのだろうか
そんなことになったら今まで以上に茶番集がすごいけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 09:48:03.76 ID:7MpYV0ew0.net
>>879
Pモンス最大の特徴に場から墓地に送られたらEXデッキに戻ってそっからでもP召喚できるてのがあるから
普通に場に出すだけだと変哲も無いモンスターだけど一度EXを介して召喚されると特別な形になるとか
工夫次第では十分エースみたいな活躍や役割は出来ると思うんだよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:01:45.50 ID:BYOmf6Hp0.net
OCGだとすでにEMのPモンスターの情報が出てたりするけど
それらや遊矢以外のキャラが使うPカードの登場はどうするつもりなんだろう

Pスケールを作れない状況でピンチになる度に手札のカードをPモンスターに変化させて切り抜けてたら言っちゃ悪いがシャイニングドローと大差ないぞそれ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 10:39:41.23 ID:PpRzLPLgO.net
>>876
巣に帰れ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:32:00.20 ID:JLxy9oz10.net
実際ZEXALよりはマシだろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 11:59:15.03 ID:BYOmf6Hp0.net
いやーこの比較にどれほどの価値があるのかって感じだが3話時点で比べるならゼアルの方がまだマシだったわ
キャラやストーリーはともかくアクションデュエルが今後の展開に大きく影を落としている

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:04:19.82 ID:ltzSamGJ0.net
ZEXALのほうがマシだな、理由は「きちんと実際のOCGルールに近い形でデュエルしてたから」
カード販売促進アニメとして理論上ZEXALのようにできるだけ実際のOCGのルールに近い形で
デュエルやるのが促進アニメとして正解だろう(というか実際のOCGそのままのやり方でアニメ化するのが当たり前)

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:10:59.43 ID:HAWmOD5/0.net
そもそもZEXALの評判悪くなったのはWDC以降であって、初期の丁寧さは歴代でもトップクラスだったからなあ
現時点で比較してAVが勝っている要素って煽りなしで何があるのかマジでわからんぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:18:54.66 ID:BYOmf6Hp0.net
>現時点で比較してAVが勝っている要素
融合・儀式・シンクロ・エクシーズそれぞれがデュエルで使用されることが確定している可能性が高いことへの期待かなあ
ゼアルはゼアルで監督のツイートからシンクロがストーリーに関わってくるかも!?って予想があったけど

まあその期待も前話のコース選択の掲示でのふざけ具合でごっそり削られていったがな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:19:13.60 ID:BXKTl5YY0.net
スレタイの日本語読むことも難しいやつにいちいち絡むなよ
日本語で話しかけたって無駄だろ

ぶっちゃけもともとデュエルは立体映像でやってたし質量とか細かい問題スルーで吹っ飛んだりしてたからアクションデュエルって名前になって変わったのはデュエリスト(主人公)がバトルフェイズで逃げ回るようになっただけで本当につまらん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:20:35.18 ID:TUQNevjJ0.net
>>873
スピードカウンターみたいな集めた枚数消費してフィールドの効果使うような効果の方がまだマシだった
積み重ねの駆け引きが全くないご都合の塊でどう盛り上がれと…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:31:13.11 ID:2/m7uWJJ0.net
>>888
アリバイ作りの如く一回ずつ使った後はほぼペンデュラム、一〜二年後に思い出したように出て来るぐらいの頻度でも確定してる事には違いないからな
こんなヘンテコルールで使われても嬉しくねーし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:43:32.63 ID:BYOmf6Hp0.net
>>891
その頻度はNo.とホープゲーの惨状を思い出すな
けど実際P召喚のために手札絶対足りなくなるだろうしありえないとは言い切れないから心配だ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:49:57.43 ID:ee/kOCQ60.net
そもそも融合や儀式は基本的に素材が場にある必要がないからP召喚とは噛み合わないし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 12:56:22.85 ID:BYOmf6Hp0.net
>>890
それいいかもな
フィールド魔法毎にある程度テーマやモチーフに準じた効果が設定されていたり
フィールド魔法によっては消費するカウンター別に複数効果が用意されていたりとか

それでもカウンター集めるペースや展開がどうしてもデュエルの進行とは関係ない要素になるから
スリップストリームみたいなカウンター増加カードがご都合だと言われようと
基本的にスタンバイフェイズにお互い一個ずつ増えるってルールが制定されてるスピードワールド以上の物にはなり得ないだろうけど

フィールド魔法の効果がお互いに明らかになってることを利用して
カウンター集めるのを敢えて待って効果の発動を誘いそれを逆手に取る…みたいな使い方をキャラにさせられるとも思えないし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 13:03:45.07 ID:HAWmOD5/0.net
アクションカードの効果が事前に知らされているだけでも運ゲー感は結構なくなる気がするし
今のような拾ってみるまでわからないってのは早々にやめてくれないかなあ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 14:46:01.39 ID:PPhwzEx30.net
下手にカードゲームのルールに組み込んだせいで
モンスターバトルなら相手がアクションカード取るのをモンスターに攻撃させて阻害
みたいなのが出来るとこを突っ立って見守るしかないから棒立ちバトルアニメかよってなる
人間が自分で妨害しに行ったらもう何のゲームかわかんねーし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:02:57.58 ID:7p+bexGf0.net
普通に、デュエルするより、面白いだろう。
手札が0でも勝てるんだから。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:38:48.84 ID:yYH0CcRd0.net
シンクロやらエクシーズ出るらしいけど
アクションデュエルで出されてもなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:38:55.43 ID:zMJQD8U00.net
いや、ガチで面白いよ
真面目なデュエルなんてアニメでやられてもファンデッカー()を敵に回すだけ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 15:40:52.86 ID:zMJQD8U00.net
沢渡は真月に求めてた者そのままだから嬉しい
あのライバルっぽさ、汚なさ、そして強さ
遊戯王のライバルはこうでないとね、社長からの伝統

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:23:23.08 ID:BC3K3EIz0.net
ここで釣りする必要はないんだよなぁ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:43:06.66 ID:zMJQD8U00.net
何と言おうが面白いのには変わりないし、釣りじゃねえよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:47:17.93 ID:W0CFONH90.net
ここでそんなこと言って釣りじゃないと本気で思ってるなら脳の病気か何かだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:53:03.19 ID:zMJQD8U00.net
遊矢は無敗()の遊星や絶対に負けられない理由がある遊馬と違っていつ負けるか分からんから見てて面白い
実際勝率は勝ちと負け半々だしね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 16:57:50.45 ID:yYH0CcRd0.net
てっきりいつものゼアル下げゴッズ上げの人かと思ったけど違うのか・・・?
どこから来てるんだこいつ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:02:48.79 ID:BYOmf6Hp0.net
いいから構うなってば

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:19:11.97 ID:zMJQD8U00.net
ゴッズも糞でゼアルも糞だったからこのアークに期待してんだよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 17:25:34.26 ID:PpRzLPLgO.net
ファンデッカー舐め過ぎだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 19:51:39.67 ID:ltzSamGJ0.net
いつ負けるかわからなくても(デュエルの内容的に)つまらんもんはつまらんけどな
というか勝ってほしいと思うほど遊矢というキャラに共感が持てない
今のところ大した実力もないのに調子こいてる馬鹿にしか見えない、その上少し苦難に
なるとすぐにへこたれる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:13:28.18 ID:I6tr9W3X0.net
アクションデュエルがクソすぎるな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:24:11.80 ID:PpRzLPLgO.net
どっちが負けるかわからないから面白いってのはそのキャラに魅力があり戦いに一定の面白さがあるってのが前提条件だからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 20:52:48.83 ID:W0CFONH90.net
だいたい今回みたいな話は遊矢勝たないとそれで終わりだから遊矢が勝つし
大会になったら決勝までは主人公は行かないと駄目だから勝ち負け読めるし
世界の危機になったらやっぱり主人公勝たないと終わりだから勝ち負け読めるし
結局アークも勝ち負けの読めない戦いなんてほとんど無いだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 21:19:55.36 ID:qRfVEEVO0.net
ホビーアニメだし勝つ所は確実に勝っていくのは当たり前だと思うよ
当たり前だからこそ大切なのは勝ち方であって、そこに意外性や説得力ない限りは永遠にキャラもストーリーも入り込めない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:58:41.39 ID:OelqYp7aO.net
少数派かも知れないけど柚子の声が嫌だ
全然可愛くない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 00:01:50.73 ID:rL0BbFgV0.net
俺もあんまり好きじゃないや
全くの新人か売れてる人持ってくればいいのに
ネルケの考えることはようわからん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 00:11:15.84 ID:N4lrHdWr0.net
声はそこまで気にならんというか、ぶっちゃけDMの初期風間の衝撃が強すぎたのでかなり寛容になったな
不満はやっぱり1にも2にもアクションデュエルだなあ…OCG民じゃないからオリジナルルールについては特に文句無いけど
単純にそのオリジナルルールが面白くないのが嫌なんだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 00:54:16.77 ID:IscG+4nT0.net
ぶっちゃけ今回の話はスケールの配置問題でP召喚失敗→仕様をおぼろげながら掴んだ遊矢が説明しつつ逆転勝利
で良かったんじゃねぇの?と思う。P召喚も少し説明できるし、そもそも2話引っ張る内容でもないだろ。まぁ今更だが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:33:59.33 ID:u2PPdeO90.net
テンポがいいのと変なエコーかけてキャラの名前を叫んだりうおおおおおおおとか言ったりしないところはいいんだがやっぱりアクションカードはダメだわ
発展する未来が見えない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 10:58:48.29 ID:8Ao2A9Tg0.net
>>905
ヒント:ファン同士の対立煽り

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 11:07:02.32 ID:rL0BbFgV0.net
テンポがいいってアクションデュエルめちゃくちゃテンポ悪いだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 11:18:50.53 ID:p6dPnoTr0.net
カバ乗って走ってるところとかだいぶ無駄だよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 11:35:32.39 ID:nGpDTTOx0.net
>>919
あと目くらましの奴もいるんだろうな
GXスレで「対立煽りの奴ってゴッズは話題に出さないよな」と言われた途端に
ゴッズも比較対象に含めるようになったなんてことがあるからw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:15:34.90 ID:tfJj9UW50.net
未だにP召喚が曖昧模糊なのがねえ…
GXの融合も5DSのシンクロもゼアルのエクシーズも開始直後に
こういうものですってはっきり示してたのに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:49:21.17 ID:dh3wpHrp0.net
遊戯王のルールを書き換えたような世界背景だからな
つまわん設定だわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 12:53:28.54 ID:dh3wpHrp0.net
アクションデュエルについてもあの世界では周知のルールらしいが
主人公もチャンピョンも理解してなさすぎのような感じだった

せめてペンデュラムはあの世界ではしっかりしたルールが規定されているべきだった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 13:08:39.26 ID:2eZuXrOz0.net
ルールを守って楽しくデュエル、は最低限やらなきゃいけないことだろうに
浸透してるはずのアクションデュエルのことはいまいち理解していない、ペンデュラムはあの扱い…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 13:26:44.39 ID:Govz29Vb0.net
というかOCGと随分ルールが違うならルールの明示はアニメの一話目でちゃんとやれよ
過去作で出来てたことがなんで出来なくなるんだよ
デュエルは糞でキャラにも魅力がなくていいところがどこにあるのか探す方が難しいアニメだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:40:55.62 ID:PQT9k8op0.net
気持ち悪い信者やニコ厨の布教に甘えてるからこんな悲惨なことになるんだよ


二番煎じのネタにそれに比重を置いた弊害で違和感丸出しのストーリーが評価される訳ないだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:42:21.92 ID:gfFXw1VF0.net
>>923
シンクロもエクシーズも「ある、流行ってる、誰もが使ってる」ってきっちり明らかにしておいたのは良かったな
ペンデュラム召喚の謎で3,4話以上使うのはテンポが悪すぎる気がするし、第一主人公だけの特権にしてしまうと
商品展開しづらい気がする・・・まぁ沢渡が1回ペンデュラム成功させるらしいからその残ったデータを解析して
新しいカードを作って主人公以外もペンデュラム使えるようになるって展開になるんだろうけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:44:42.87 ID:IscG+4nT0.net
ぶっちゃけ現状をリアルに表すと主人公がオリカ・俺ルールでハッスルしてるだけだよな。大丈夫か、この販促番組?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:49:41.02 ID:D5X1NhwP0.net
初代、GXまでは良かったよなあ
5DSもなかなか

しかしそれ以降は下手に低年齢向けにして失敗してる…
遊戯王大丈夫か

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:50:18.63 ID:ZGvLxQ5H0.net
>>920
特に先週は酷かったな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 14:53:38.94 ID:gfFXw1VF0.net
アニメを低年齢向けにするよりOCGのルールを低年齢向け(子供にも簡単に理解できるよう)にテコ入れしろとあれほど言っただろうが!!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:00:32.94 ID:ZXG/d/Mt0.net
>>931
正直言って、DMはKCG以外のオリエピおよび記憶編の改変が酷かったし
GXも3期以降は卒業・進路関連除いてかなり酷い状況だったと思うぞ
5D's・ZEXALも中盤あたりからネットに媚びたネタで笑わせようということが増えてきて食傷気味という…
OCGの販促目的があるからずっと続けられるだけで、アニメ作品としては10年単位の昔にかなりおかしい出来になってると思う

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:01:24.51 ID:GRoMa3HI0.net
子供向けってものを勘違いしてるよね
主人公の思考レベルを下げることじゃなく、わかりやすくするとかカッコよくすることが大事だろ…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:03:03.30 ID:Jqg/Lucr0.net
単発の異様な多さ・連投でレス数稼ぎ・・・どっかで見た流れがこのスレでも起きてるな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:14:50.73 ID:zCEbal7f0.net
まさしくそのどっかのスレからの出張も多いしな
ここはあくまでAVのアンチスレだし他シリーズも絡めたいなら吉田アンチスレの方がいいと思うんだがなあ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:50:46.60 ID:D0SgtOyv0.net
最低限デュエル構成はどうにかしてくんねえとなあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:57:15.28 ID:PQT9k8op0.net
アクションデュエルが続く限り純粋に楽しむことは無理だろうなぁ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 15:57:51.47 ID:HV78/OYiO.net
子供を狙うのが悪いんじゃない
遊戯王スタッフの考える子供向けが子供の方を向いてないだけ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:06:16.26 ID:GRoMa3HI0.net
>>936
単発が多いってのは3話だから語る事がまだ少ないことと
実際みてアンチになった人数が多いって可能性は考えないんだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 16:07:13.74 ID:Rg1ZK0eJ0.net
やたら単発単発言う人も大概変だと思うの

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:26:43.66 ID:Govz29Vb0.net
はいはい単発単発

ただしアークファイブよりも過去作sageageメインで煩いやつはスレタイ読み返してから帰ってくれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:33:49.44 ID:YSrr0tVG0.net
割りと本気で主人公よりカード奪ったやつのほうがカードに選ばれてるわ
簡単にペンデュラム召喚成功するとは

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:55:42.59 ID:Z/N0DS5B0.net
色々な面で辛いなこのアニメ
小学校低学年向けか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:56:30.71 ID:o7IC8kPZ0.net
>>944
通信で教えてもらってはいるがな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:58:03.11 ID:raEtxlYJ0.net
テンポわる・・・

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:59:01.56 ID:IscG+4nT0.net
・「俺だけの召喚方法」だと認識していた主人公。カードアニメとしてダメだろそれ
・優勢になった時の主人公の口調がスゲェうざい。もはや挑発・舐めプレベル
・そしてガヤもうるさい

…どうすんのさ、コレ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:59:51.96 ID:pAl/a9DZ0.net
うわ・・・


ツマンネ

寒い。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:00:17.40 ID:ELDREakTO.net
見ていて凄く疲れるなぁこれ…文句言いながらもZEXALは最後まで見たけど、これはこの先見続けるのが辛いわ…4話見てどこにも面白さが見出だせない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:00:19.26 ID:Z/N0DS5B0.net
・なぜか自分だけのペンデュラム召喚だったはずなのにペンデュラム召喚キラー効果持ちカード完備とかあったなw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:00:38.65 ID:84HnBUEb0.net
4話でこんなご都合カード出てくるって事は終盤あたりまえのように出てくるって事か…
ゴッズもハルモニアの鏡→メテオストリームでこれはないと思ったけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:00:45.87 ID:UGgXRCVS0.net
長々とさ〜てこれはどうなるでしょ〜って言い過ぎだろ
作監4人ってのもかなりスケジュールがヤバい証拠だし
あとどうやってPカードが魔法扱いになるって知ったんだ?いくらなんでも遊矢のカードがピンポイントすぎるが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:02:31.93 ID:o7IC8kPZ0.net
まあ視聴層が俺らだけじゃないにしても
テンポは・・

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:02:38.03 ID:9AC2O8oV0.net
今日はじめて見たけどハズレ回だったと思いたい
作画がんばれ
デュエルしてるだけお決まりのご都合主人公と背景サブキャラ
敵が魅力的でないのは致命的
予算少なそうなアニメに見えた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:05:41.71 ID:84HnBUEb0.net
>>955
全話見たけど、今回はまだ良い方だよ
3話tご4話を1話でまとめたら最高だったのに…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:05:56.30 ID:Z/N0DS5B0.net
実況とかエンターテイメントデュエルとかじゃなくて見てる側からすれば
タチの悪い煽りデュエリストにしか見えない
テンポも悪くなるしこれ無口なゴッズが懐かしいわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:15:00.61 ID:9XmoRnLU0.net
今回尺調整が割と露骨だったな
粘土のとことかぐねぐねさせ過ぎだろ

実験段階って言うならいいけど、これからも演出くどくしてテンポガタ落ちだったら違う意味でゼアルの二の舞だな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:15:30.11 ID:rL0BbFgV0.net
作画もうへたってきてワロタ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:16:52.90 ID:F+zPzyDr0.net
相変わらずテンポの悪さが気になる
1クール、2クールのアニメとは違うから我慢すべきなのか……

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:20:29.69 ID:vVsVlCCs0.net
主人公も敵もあんだけ喋ってキャラがあいまいって何なんだよ
主人公の方は二重人格くらいの伏線あるのかもしれないけど、後者については痛々しすぎて直視できないぞこれ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:21:52.97 ID:84HnBUEb0.net
ゴッズだってデュエルは褒めれるものじゃないんだから
これからデュエル駄目だなぁと思ったらネタや超展開に逃げるんじゃね?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:23:32.30 ID:4Q/jk1Dm0.net
>>953
作監4人についてはスケジュールっつか本来の作監の体調不良が原因らしいからそこはしかたない
まあ作画なんてどのみち長期アニメじゃバラけるもんだし諦めてるからそこはいいんだが、話の方をなんとかしてくれないものか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:24:07.00 ID:9XmoRnLU0.net
子供と柚のポジションはまるっきりルカ、ルア、氷室、柳と同んなじなんだけど
ルアみたいなデュエル初級者が3人でおとなしくさせる子がいないからなぁ

ペーンデューラム!も今のとこ寒いし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:30:28.11 ID:o7qmQuOa0.net
くどい演出でだらだら煽り続ける主人公めちゃめちゃうざい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:33:19.84 ID:UGgXRCVS0.net
>>963
そうなのか…ツイッター辺りの情報か?まあだったらいいんだけど

エンターテインメント説明で引き伸ばしすぎ、Pカードが魔法として扱える部分が判明したのはあの社長の力でいいとして遊矢が対策カード持ってるのが意味不明
最後はスタンディングで動いてすらいなかったし、アクションデュエル必要ないんじゃないの?
あとあのデブガキがもうムリだとか言っておいて信じてたぜとか言うのもウザい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:35:42.56 ID:UGgXRCVS0.net
ああそうだ、今回手札にあったブレイクスルー伏せなかったな
あれ伏せたら高確率で勝ってたのに手札見せて使わせないとかバカじゃねーの

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:37:20.13 ID:84HnBUEb0.net
>>964
残念ながら氷室や爺さんに比べて個性がない
ゴッズ初期キャラは脇役でさえちゃんとキャラに色付けされてた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:37:36.27 ID:Rg1ZK0eJ0.net
ブレスルについては他所でもボロクソ
構成と作画班でまるで連携とれてないんじゃないかとか
流行りのカード入れただけだろとか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:39:38.70 ID:84HnBUEb0.net
そろそろ誰か次スレ

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ2【AV】


アニメ「遊戯王ARC-V」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGついては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>969辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:39:39.24 ID:Govz29Vb0.net
相変わらずアクションデュエルの長所が全く見えなくて本当にどうしようもねぇな
いちいちアクションデュエルって名前にしてなんだかんだするならアクションデュエルらしい見せ場とかアクションデュエルである必要性とか少しは魅せろよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:40:46.45 ID:Rg1ZK0eJ0.net
行ってきます

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:43:19.84 ID:Rg1ZK0eJ0.net
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ2【AV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1398591761/

うい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:43:29.77 ID:84HnBUEb0.net
乙です

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:43:43.46 ID:Govz29Vb0.net
>>973


976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:44:20.56 ID:HV78/OYiO.net
過剰な持ち上げの後にもう一つ付けないと

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:49:55.76 ID:9XmoRnLU0.net
急に敵キャラがですよねー!とか言い出すのもなぁ
キャラ崩壊といえばジャックだけど、さすがにダグナー編でキャラ崩壊はなかったのに
そのデュエル中にってどうなのよ脚本

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:59:18.90 ID:84HnBUEb0.net
ジャックはダグナー編から惜しかったけどな
「遊星を置き去りに出来ない」とか裏切った奴の台詞じゃねえよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:00:08.67 ID:84HnBUEb0.net
ミス、おかしかった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:31:45.62 ID:l/ZcYq6/0.net
キャラ崩壊といえばゼアルじゃね?全てのキャラがブレブレ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:34:05.47 ID:xpsByVUe0.net
>>977
まあ沢渡ンゴさんただの学生ですし・・・
人外でも浮浪者でもないですし・・・
ちょっとやんちゃしてるだけやで

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:35:07.53 ID:UGgXRCVS0.net
変わるとブレるを履き違えるのは間違いだし
スレタイとテンプレは読んでくれ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 19:45:49.17 ID:84HnBUEb0.net
モリンフェン遣わないんなら出してほしくなかったわ
結局クズカードがあるってのは否定出来てない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:21:14.16 ID:PpueShw+0.net
ゼアルで遊戯王から離れてて期待してAV観てたのにダメだこりゃ。
カード効果がご都合過ぎて白ける白ける。
ま、早めに切る決心できてよかった。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:33:28.86 ID:7dgmoxnl0.net
相変わらずCM前とCM明けの時間稼ぎが気になる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:33:58.62 ID:RpyF9G2O0.net
デュエルの出来がひどいよなぁ
ゼアルが酷かったからこそ期待してたのに

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:39:26.83 ID:DS13IhZB0.net
ゼアルから悪くなるなんて誰も思ってなかっただろう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:54:42.47 ID:vVsVlCCs0.net
とりあえずシュールな台詞で笑いとろうとする癖がなくなれば多少は見やすくなると思う
ギャグって大変なんだからキャラが口開けるたびに迷言はかせようとしても滑るのが目に見えててなぁ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:55:33.92 ID:BFfx/qGd0.net
ZEXALアンチは巣におかえりください

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:55:58.35 ID:D0SgtOyv0.net
これだけ次に期待出来ないというのも凄いなあ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 20:59:18.75 ID:84HnBUEb0.net
力づくで奪っちゃうぜえ!とかデュエル全否定だよな。。。
負けたん粗潔く引けよ、行動のせいで小物臭さもハンパないわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:18:39.77 ID:Govz29Vb0.net
というか沢渡ってキャラそのものが面白くない
過去に四作もあったから真新しいキャラってのも難しいのはわかるがなんていうか今までウケたキャラのうわべだけをテキトーにツギハギしたみたいですげえ滑ってる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 21:46:13.17 ID:PQT9k8op0.net
すごいな
こんな糞な出来でも矛先ZEXALに向けようと頑張るんだな
そりゃ小野も安心して作品に取り組めるわな
半分寝ながら作ってるんじゃないかと思うような出来なのはそういう訳なんだな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:04:48.90 ID:84HnBUEb0.net
ゼアルが綺麗に終わっていればこんな糞作品は生まれなかったかもしれない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:17:49.37 ID:L5jiv+FG0.net
個人的に今回はそこそこイイ感じの攻防戦やってたから
無駄な尺稼ぎしないで1話に纏めてくれたらクドイ印象なくスッキリ見れたかもしれない

結局、クズカードの件は中途半端にしか話に絡めてないし意味あったのか・・・?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:22:13.45 ID:84HnBUEb0.net
アクションデュエルやってるのが遊矢だけなんだよなぁ…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:27:24.56 ID:wP1P0OxP0.net
【レス抽出】
対象スレ:【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ1【AV】
キーワード:ゼアル
抽出レス数:150
結局1割がゼアルを含むレスになっちゃったか。次スレ行くべ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:27:41.28 ID:84HnBUEb0.net
うめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/04/27(日) 22:28:15.07 ID:Q4wguOoG0.net
1000ならアーク打ち切り

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200