2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

続・ゲーマガはマイナーなのか

1 :匿名希望さん:2010/09/12(日) 04:48:55 .net
毎月30日頃発売。近頃ますます心配になってきた
ディープなゲーム総合誌(自称)
ゲーマガについてどうぞ。

2 :匿名希望さん:2010/09/12(日) 17:28:33 .net
前スレ、無くなっちゃったね。

書き込み頻度は少なかったけど2年以上維持できてたのに。
つーか雑誌板そのものが消えたのかな?

3 :匿名希望さん:2010/09/12(日) 17:57:39 .net
別に立てなくても良かったのに

4 :匿名希望さん:2010/09/12(日) 18:32:28 .net
>>100も行かないうちに
休刊になるに3000ヒラコー

5 :匿名希望さん:2010/09/12(日) 18:46:37 .net
読者コーナーのリルルとかのなりきり記事書いてるのは中村るーしあ?

6 :匿名希望さん:2010/09/12(日) 18:49:27 .net
>>5
たぶん

7 :匿名希望さん:2010/09/12(日) 20:29:55 .net
立ててもネガしかないんだしアンチスレにかならないんだから立てなくてもよかったのに

8 :匿名希望さん:2010/09/12(日) 20:55:26 .net
いつ休刊すんの?

9 :匿名希望さん:2010/09/13(月) 03:40:58 .net
明るい話題もあるじゃん
メッセ店長の復帰とか

10 :匿名希望さん:2010/09/13(月) 09:09:10 .net
メッセって結局被害者にはどんな謝罪したの?
ちゃんとけじめつけたのかわからんうちは
なに書いても読者の心に響かないだろ

11 :匿名希望さん:2010/09/13(月) 14:02:49 .net
500円の図書カードだか商品券送ったと聞いた
自分だったら500円じゃ怒りが収まらない
電話やファックスが大量に送られてきた人もいてノイローゼ気味になった人もいるというのに

12 :匿名希望さん:2010/09/14(火) 17:29:37 .net
ttp://www.sbcr.jp/koukoku/regularMagazine/
ここを見ると少なくとも来年の5月号までは出すつもりらしい。

13 :匿名希望さん:2010/09/14(火) 20:28:34 .net
>>12
>「約4割の読者が、月の小遣い3万円以上」
それで、あの値段と薄さでも気にせず買えるわけか・・

14 :匿名希望さん:2010/09/14(火) 21:28:50 .net
約4割といえば
読者ページの女性投稿者の比率も約4割

15 :匿名希望さん:2010/09/14(火) 22:42:26 .net
購入者が以前の4割減とかないの?

16 :匿名希望さん:2010/09/14(火) 23:21:01 .net
>>15
あり得るw

17 :匿名希望さん:2010/09/15(水) 00:52:57 .net
>>12
来年5月までの命とも、とれるかもな…。まぁゲーマガにかぎらず数年後はなくなってる雑誌はかなりあるだろうけど

18 :匿名希望さん:2010/09/15(水) 01:12:08 .net
あきまん堂の本、ようやく出るっぽいね
にしてもコラム続くってことは、また単行本にでもするつもりなのか・・・

19 :匿名希望さん:2010/09/15(水) 20:15:06 .net
>>15
読者投稿は4割どころか5、6割くらい減ってるよな

20 :匿名希望さん:2010/09/15(水) 23:36:34 .net
>>19
投稿者の顔ぶれの入れ替わりも最近激しい気がする
これは一概に悪い事とも言えないけど

21 :匿名希望さん:2010/09/16(木) 01:25:49 .net
金は「顧客を裏切った」って烙印が永遠に消えないから
そんな人が「メーカーにはちゃんとゲーム作って欲しい」とか言っててももう誰も聞かないでしょ

22 :匿名希望さん:2010/09/16(木) 07:54:40 .net
>>20
新しい投稿者=新しい読者 かも知れんしね。でも淡泊な感じになってしまったなとは思うなゲーコロ。なんか普通な読者投稿頁になってきてるかな。

23 :匿名希望さん:2010/09/16(木) 14:03:18 .net
>>20
表紙とか特集とか付録で釣られてきた人が何となく投稿
とかだったりね

一度投稿してそれっきりって人最近いるよね

24 :匿名希望さん:2010/09/16(木) 14:23:56 .net
>>22
ああ・・「淡泊」まさに最近そんな感じ。
決してツマラなくはないんだけど・・

25 :匿名希望さん:2010/09/16(木) 18:04:32 .net
>>23
買い続ける魅力がないから投稿も続かないかと

26 :匿名希望さん:2010/09/16(木) 22:30:00 .net
そういえば「クレイジーな読者コーナー」みたいなあおり今でもあるのかな?淡泊になってるらしいから、あったら不似合いだなっと買って確認する気は流石にないし

27 :匿名希望さん:2010/09/16(木) 23:39:55 .net
>>26
ありますねw

28 :匿名希望さん:2010/09/17(金) 00:26:53 .net
おまえら読者ページの話ばっかだなw

29 :匿名希望さん:2010/09/17(金) 02:55:41 .net
それもそーだw
満足ランキングとかは、みんな気にしてる?
俺けっこう興味もって見てる

30 :匿名希望さん:2010/09/17(金) 13:32:16 .net
満足ランキングはそこそこ気にしてたかな
でも俺は 以下略とゲーコロを目当てに買ってた。ゲーコロはどんどんつまんなくなっていったけどヒラコーいたから買ってた。なので今は買ってない

31 :匿名希望さん:2010/09/17(金) 16:39:54 .net
電撃ゲームスの存在知ってから買うの迷ってる
1月号まで本屋で予約してあるから多分予約分終わったら辞めると思う

32 :匿名希望さん:2010/09/18(土) 01:18:53 .net
ゲーム情報なら電撃ゲームスでいいしな

33 :匿名希望さん:2010/09/18(土) 03:00:17 .net
電撃ゲームスの出現は、かなりの痛手だろうな

34 :匿名希望さん:2010/09/18(土) 03:20:13 .net
正直惰性購入
内容には一切期待してない

35 :匿名希望さん:2010/09/18(土) 23:02:08 .net
>>34
お前、俺…

止めたら1000円浮くって考えれば止められるかね…

36 :匿名希望さん:2010/09/18(土) 23:20:29 .net
ぶっちゃけ10年以上買い続けてる…

37 :匿名希望さん:2010/09/19(日) 00:00:54 .net
>>35
マックのハンバーガー10個も買える値段と考えるんだ

38 :匿名希望さん:2010/09/19(日) 00:23:16 .net
調子に乗って増刷した増刊、どう見ても失敗なんだが
今後どう影響が出るかねぇ。

39 :匿名希望さん:2010/09/19(日) 01:03:06 .net
調子に乗って失敗するとこ、セガに似てるよね

40 :匿名希望さん:2010/09/19(日) 03:58:36 .net
こち亀の両さんパターンとも

41 :匿名希望さん:2010/09/19(日) 09:33:17 .net
でも、両さんは愛されてるよな
ゲーマガはなぁ…

42 :匿名希望さん:2010/09/19(日) 12:41:35 .net
>>38
休刊すれば俺もキッパリ止められるのに
30日になると本屋に行かねば、と思っちゃうからなぁ…
見に染み付いてしまったよ

マックバーガー10個よりもっと1000円でお得に感じる物上げてくれ

43 :匿名希望さん:2010/09/20(月) 03:37:24 .net
>>42
電撃ゲームス + ファミ通

44 :匿名希望さん:2010/09/20(月) 12:04:59 .net
1000円あると、携帯の基本使用料が払えるんだよなぁ

45 :匿名希望さん:2010/09/20(月) 20:37:37 .net
>>43
ああ…
すげぇお得感…素晴らしいな
止められそう
マジで


別にギャルゲーの情報とかいらんしな
この2冊あれば十分だな

46 :匿名希望さん:2010/09/21(火) 06:51:03 .net
よく知らんがアイマス2がなんかダメぽっい感じなんでアイマス押しのゲーマガもヤバいかね?

47 :匿名希望さん:2010/09/21(火) 11:46:11 .net
>>46
従来のファンに酷い仕打ちをしてるみたいね、アイマス2。
ゲーマガが、そこのところにハッキリ意見できれば
株を上げるチャンスかも、だけど

48 :匿名希望さん:2010/09/21(火) 12:16:53 .net
金店長のコラムに期待
彼なら怒りを吐き出してくれる

49 :匿名希望さん:2010/09/21(火) 16:48:41 .net
だからメッセはもう消えてくれってば

50 :匿名希望さん:2010/09/21(火) 23:57:47 .net
事件から一ヶ月後くらいに秋葉に行ったんでメッセ寄ったらガラガラだったなぁ…
今はどうなんだろ

51 :匿名希望さん:2010/09/23(木) 16:51:08 .net
>>47
業界人梅本編集長としの立場とアイマスファンのウメPとしての心情の板挟みでダブルバインド状態なんでないかと

52 :匿名希望さん:2010/09/23(木) 17:12:48 .net
>>51
確かに辛いところだろうな、梅本編集長も


・・・・・・待てw

53 :匿名希望さん:2010/09/23(木) 18:02:30 .net
明日は電撃ゲームスの発売日ですよ、オマエラ

54 :匿名希望さん:2010/09/23(木) 21:19:09 .net
ああ
すっかり忘れてた

俺みたいに電撃もゲーマガも買ってる奴は以外といる

55 :匿名希望さん:2010/09/23(木) 21:48:53 .net
>>48
アイマスには興味ないだが気になってゲーム板見て来た
…ひでぇなコレ!誰も幸せになれない感じじゃん
ウメ編集長どう対応すんだろ…

56 :匿名希望さん:2010/09/23(木) 23:47:16 .net
>>54
ゲマガとゲームスの両方に投稿してる人が何人かいるよね
がんばるなぁ

57 :匿名希望さん:2010/09/24(金) 02:29:24 .net
どうせ読者コーナー使って業界disるんだろうな
自前の記事でやればいいのにw

58 :匿名希望さん:2010/09/24(金) 13:07:24 .net
>>57
俺もそれは不満なんだよな
記事に書けば良いのに投稿コメントで書くから気分悪い

59 :匿名希望さん:2010/09/25(土) 11:27:16 .net
もうすぐ出る11月号は見ものだな
アイマス2の件、どこまで斬るのか
提灯記事に徹するか、知らんぷりか

60 :匿名希望さん:2010/09/25(土) 13:06:22 .net
俺はアイマス2のジュピターは普通に受け入れられた方だからな
あんまり気にしてない

61 :匿名希望さん:2010/09/25(土) 13:13:57 .net
ただ、読者コーナーや店長コラム使って文句言うのは止めて欲しいわ
それなら、編集長なり内部スタッフがコラム書いた方が数倍マシだと思う

62 :匿名希望さん:2010/09/25(土) 18:03:34 .net
>>56
ゲームス 、ゲームスとやたら書く奴が居るのでゲームスの読者頁を立ち読みしてみたがイラスト投稿のレベル低すぎだろ!(白黒頁しか見てないが)
どこも、そこそこ描ける人はネットなんだろな今時

63 :匿名希望さん:2010/09/25(土) 19:14:51 .net
改行ぐらいしろやw

64 :匿名希望さん:2010/09/25(土) 23:51:36 .net
>>62
そういうのはやめろ

65 :匿名希望さん:2010/09/26(日) 02:13:00 .net
>>61
前の方のレスにあったがmixiでもアンチPS3言ってる奴が編集者にいるんだろ?
日記で言う分には構わないが、わざわざ投稿コーナーにまで書くのは質が悪い
吐き出す所があるのにな

66 :匿名希望さん:2010/09/26(日) 22:35:18 .net
中村るーしあw

こいつミクシィのゲーマガコミュでも文句書いて謝ってたなw

まじウザイwwwwww

67 :匿名希望さん:2010/09/26(日) 23:01:36 .net
ここまで読者に愛されてない雑誌も珍しいよなぁw

68 :匿名希望さん:2010/09/27(月) 07:39:46 .net
まあセガみたいな雑誌なので罵声も愛情のうち・・・かしら

69 :匿名希望さん:2010/09/27(月) 17:54:37 .net
昔は罵声にも愛があったのかも?だけどな
ま、ここでのアンチな書きこみは元読者が多いかと思う
購読者は惰性が多いだろうから罵声も出ないかも

70 :匿名希望さん:2010/09/27(月) 20:50:40 .net
>>68
どう見ても愛情のカケラもない

71 :匿名希望さん:2010/09/29(水) 00:51:45 .net
そういや今週発売だな
オマエラ買うの?

72 :匿名希望さん:2010/09/29(水) 09:38:32 .net
買うよー

73 :匿名希望さん:2010/09/29(水) 13:35:50 .net
俺は半年前にやめた
今は立ち読み

74 :匿名希望さん:2010/09/29(水) 13:59:02 .net
やっぱヒラコー離脱でやめた奴多いよな

75 :匿名希望さん:2010/09/29(水) 15:33:06 .net
俺もヒラコー居なくなってから買ってないなぁ
立ち読みも出来る時はしてる感じかな(付録とかで立ち読み出来ない事のが多いけど)

76 :匿名希望さん:2010/09/29(水) 23:54:24 .net
連載やめたのはヒラコーが編集部とケンカしたって話を別スレで聞いたんだけどマジ?

77 :匿名希望さん:2010/09/30(木) 00:41:52 .net
最終回は読んだ?
ヒラコーはもしゴタゴタがあったときはそれをいちいち隠してごまかすタイプじゃないと思うが

78 :匿名希望さん:2010/09/30(木) 09:28:08 .net
>>76
ヒラコーの担当編集がゲーマガを去る=ヒラコーも彼について行く
という流れだった。最終回によると。

79 :匿名希望さん:2010/09/30(木) 12:36:38 .net
・・・あら。編集長交代?

80 :匿名希望さん:2010/09/30(木) 19:47:38 .net
>>77-78
サンクス
そうなのか
連載途中でゲーマガ買うのやめちゃったからコミック買ってみるわ

81 :匿名希望さん:2010/09/30(木) 21:44:15 .net
そーいえばヒラコーの漫画、コミックス未掲載分って何話あったかな

82 :匿名希望さん:2010/10/01(金) 20:57:41 .net
ヒラコー呼び戻せないなら思い切って
休刊した「ゲームサイド」で連載されてた漫画
(PSすりーさん、8bit年代記)を持ってきてほしい。


余談だがゲームサイドの読者ページにもゲーコロ常連投稿者が
何人かいた。

83 :匿名希望さん:2010/10/02(土) 00:16:22 .net
>>82
ゲーサイなら、もう今月に後継誌が登場するから、2作品ともそっちで救済されるんじゃないかしら。

84 :匿名希望さん:2010/10/02(土) 01:00:51 .net
ゲーサイでやってたマンガ連載はいらないな
来たら、キッパリ買うの辞めれるわw

85 :匿名希望さん:2010/10/02(土) 10:48:43 .net
>>84
第一どれも、ゲーマガには合わないよね。

86 :匿名希望さん:2010/10/02(土) 11:44:00 .net
明日はじける!

87 :匿名希望さん:2010/10/02(土) 11:49:11 .net
あれって途中で4コマ一本になってたけど
一度だけゲーマガ買い逃してしまって以降、まったく見なくなったんだが
連載終了の告知ってあったのか?それとも自然消滅?

88 :匿名希望さん:2010/10/03(日) 00:50:38 .net
はじけるは、一応、最終回あって終わったよ
響鬼ネタ出してきたあたりから、下り坂

・・・ところで、ゲーマガって連載作をあまり大事にしてるイメージ無いよね
もったいない

89 :匿名希望さん:2010/10/03(日) 05:22:48 .net
編集長かわるし次号を最後になくなるコーナーとか変わるコーナー多いかもな
何も変わらなかったら休刊のカウントダウンかな

90 :匿名希望さん:2010/10/03(日) 09:24:41 .net
交代っていうか、増刊の増刷失敗で更迭なんじゃねぇの?

91 :匿名希望さん:2010/10/03(日) 10:00:03 .net
もう先のない雑誌だし旨いタイミングで離脱ともとれる
なんかウェブとか電子とか書いてたし

92 :匿名希望さん:2010/10/03(日) 11:01:49 .net
確かに交代よか更迭って気もするな>編集長

93 :匿名希望さん:2010/10/03(日) 15:32:48 .net
おどろき逆転裁判も休載するって言って帰ってこなくなったな

94 :匿名希望さん:2010/10/03(日) 15:43:57 .net
おどろきはぐぐったら、ちゃんと最終回って告知してあるぞ
ただし、全4回というクソ早期打ち切りだが

95 :匿名希望さん:2010/10/03(日) 20:56:29 .net
間違いに気づいた
おどろきが終わってからイラストメインの企画が新しく始まって、それが休載からのブッチだった

96 :匿名希望さん:2010/10/05(火) 13:32:31 .net
結局、今月号の話題は編集長交代くらいしかないのか
立ち読みする価値もなし?

97 :匿名希望さん:2010/10/05(火) 20:57:06 .net
読まなくておK
アイマス好きならインタビュー載ってるから読んでみてもいいかも

イラストと言えば投稿ページのイラストが悲しいくらい少ないな
4年くらい前はぎゅうぎゅう詰めで2ページあったのが普通だったのに今じゃスカスカ

98 :匿名希望さん:2010/10/05(火) 22:30:20 .net
増刊号で潤ったにしては、プラスの変化が無いんだよな
やっぱり増刷が、こっぴどく裏目に出たか

99 :匿名希望さん:2010/10/07(木) 02:06:09 .net
発行部数が3万切ってるらしい

100 :匿名希望さん:2010/10/07(木) 03:10:07 .net
それってゲーム誌では多いのか少ないのか?

101 :匿名希望さん:2010/10/07(木) 03:26:45 .net
5万あればどうにか、って感じかな
3万切りは危ないな
2万切ったら瀕死

102 :匿名希望さん:2010/10/07(木) 07:01:58 .net
ソフトバンクなんだし、そのうち電子書籍化するだろ

103 :匿名希望さん:2010/10/08(金) 01:10:47 ?2BP(1200).net
たった今くれじじがピクシブにいるのを発見した

104 :匿名希望さん:2010/10/09(土) 00:00:36 .net
くれじじって誰

105 :匿名希望さん:2010/10/09(土) 05:24:44 .net
誰かしら・・

106 :匿名希望さん:2010/10/14(木) 18:06:29 .net
>>97
「読まなくておK」との事だったけど立ち読み出来たんで読者コーナ見てみたけどホントにイラスト投稿寂しい事になってるね。イラスト投稿が読者投稿のすべてではないが目が行く所だから華やかさにかけるね

107 :匿名希望さん:2010/10/14(木) 21:19:19 .net
>>106
特にカラーの方は、2ページにまたがってないと
やっぱ寂しいよな

108 :匿名希望さん:2010/10/14(木) 22:40:26 .net
そういやゲーマガは広井王子やたらよいしょしてて連載も結構続けさせてたよね

109 :匿名希望さん:2010/10/17(日) 00:16:48 .net
総合誌で腐女子がいなくなったら終わりって誰かが言ってたな

110 :匿名希望さん:2010/10/17(日) 07:07:44 .net
ゲーマガ読者の腐女子率は低い気がするが…腐女子うけする要素があるように思えないし
女性投稿者は居るから女性読者は居る事はいるんだろうけどね

111 :匿名希望さん:2010/10/17(日) 13:14:44 .net
腐女子ってホモゲー好きな女のことだよな?
前はいたが今はめっきり…

112 :匿名希望さん:2010/10/17(日) 21:14:49 .net
女オタク=腐女子と思ってたりする人もいるけど
109が思ってるのは、どうか知らないが女オタなら居るだろなゲーマガ読者に

113 :匿名希望さん:2010/10/17(日) 23:13:56 .net
スクエニよいしょ記事がそういう女読者取り込もうと必死にやってる空気は感じるけど成功してる空気はあまり感じない

114 :匿名希望さん:2010/10/18(月) 02:45:19 .net
後ろ半分がギャルゲー記事だしな

115 :匿名希望さん:2010/10/18(月) 02:48:54 .net
いや、まてよ
でも逆転裁判でゲーマガ買ってたって女はブログで何回か見たな
女受けするコーナーを作れば購入者増えるかも…?

116 :匿名希望さん:2010/10/18(月) 14:01:29 .net
サクラ大戦の新作がご無沙汰なのも、ゲーマガとしては辛いかも

117 :匿名希望さん:2010/10/21(木) 07:33:51 .net
前編集長はアイマス2の内容にブチ切れて降りたとか
そういうわけじゃないの?

118 :匿名希望さん:2010/10/21(木) 15:26:01 .net
来月号から電撃ゲームスはリニューアルするらしい
ゲーマガもこのままじゃ駄目だから少し変えたら?

119 :匿名希望さん:2010/10/21(木) 16:19:03 .net
ここでまた駄目っぽい方に変わる予感も

120 :匿名希望さん:2010/10/21(木) 20:59:02 .net
DVD効果で客を取り戻してほしい






ってか俺が付けてほしいだけなんだけどね

121 :匿名希望さん:2010/10/21(木) 22:51:15 .net
>>118
ゲームスも1年かそこらでリニューアルとか
リニューアルしたから売れる訳でもないからなぁ面白い企画とか出来れば良いのだけどね
ゲームスの場合厚く安かったのが薄く高くリニューアルとかしなければよいけど…

122 :匿名希望さん:2010/10/21(木) 23:30:49 .net
DVDが付いたところで、売れねーもんは売れねーだろ

123 :匿名希望さん:2010/10/21(木) 23:46:56 .net
DVDが付録の時のみ買ってた
今は立ち読み

124 :匿名希望さん:2010/10/22(金) 03:15:03 .net
DVD付くの久しぶりだな

125 :匿名希望さん:2010/10/22(金) 14:11:38 .net

来月号付くの?

126 :匿名希望さん:2010/10/22(金) 16:59:57 .net
うむ
ソースは元編集長のツイッター

127 :匿名希望さん:2010/10/22(金) 19:34:32 .net
まじかー
DVD付くなら買うよ

128 :匿名希望さん:2010/10/22(金) 20:23:10 .net
久々に買うか

129 :匿名希望さん:2010/10/23(土) 01:38:12 .net
いつものDVD付きで980円になるのか

130 :匿名希望さん:2010/10/23(土) 03:44:04 .net
値段、気になるよね
1,000円こえたりして

131 :匿名希望さん:2010/10/23(土) 08:33:19 .net
だったら買わない

132 :匿名希望さん:2010/10/23(土) 08:41:06 .net
久しぶりに買ったやつは
読者ページの顔ぶれの変わりように驚くだろうな

133 :匿名希望さん:2010/10/23(土) 10:10:28 .net
ロートルというか古参投稿者も少しは居るから…
まぁ大分華やかさがなくなって寂しい感じではあるが>読者ページ

134 :匿名希望さん:2010/10/23(土) 15:29:54 .net
ソフトバンクってゲーマガに限らず本の値段高いよな

攻略本なんて薄くて高いし
最近買ったのだとブレイブルーがぼったくり価格だったな
ペライのにフルカラーじゃなく1800円くらいしたっけ

135 :匿名希望さん:2010/10/23(土) 17:50:25 .net
ソフトバンクで安かった本(雑誌)って半年位で亡くなったブラットかな
月刊漫画で300円位じゃなかっけ?

136 :匿名希望さん:2010/10/24(日) 12:58:20 .net
あのマンガ誌、ゲーマガと同じトコだったのか
編集部の所在地だかマンガの持ち込み先だかが頻繁に変わってて
「すぐに消えそーだ」と予感したのを覚えてる

137 :匿名希望さん:2010/10/24(日) 16:20:11 .net
ギリギリ990円らしいよ

138 :匿名希望さん:2010/10/24(日) 20:19:15 .net
今まで980円だったのに990円かよ
ホントにどこに金使ってるんだよ…

139 :匿名希望さん:2010/10/25(月) 09:13:50 .net
逆に10円アップでDVD付けられるなら
なぜもっと早くしなかったのかという気も

140 :匿名希望さん:2010/10/26(火) 00:46:48 .net
売れなくなったんで客寄せのために付けるのだろうか…

まさかDVD付けるために人員削減したとか



なわけないよな

141 :匿名希望さん:2010/10/26(火) 01:09:07 .net
ゲーマガなんかに動画提供してくれるメーカーってまだあるの?

142 :匿名希望さん:2010/10/26(火) 06:56:18 .net
>>140
元編集長がDVD要員にまわったのかもしれない
中身アイマス中心だしw

143 :匿名希望さん:2010/10/29(金) 20:29:43 .net
発売日前日に買ってる書き込みを見た事あるけど
秋葉原とかかな

144 :匿名希望さん:2010/10/29(金) 20:57:44 .net
DVDの中身がアイマスだけならいらない

145 :匿名希望さん:2010/10/30(土) 15:18:15 .net
>>144
他の新作ゲーム映像も普通にあるだろ・・と思ったら
アイマスだけだったよw

146 :匿名希望さん:2010/10/30(土) 16:20:53 .net
総合誌のくせにアイマスだけとかwwwww
廃刊になれ糞雑誌

147 :匿名希望さん:2010/10/30(土) 17:58:59 .net
>>154
アイマス以外にカードがなくなってきたな
そろそろ終わりか

148 :匿名希望さん:2010/10/30(土) 20:06:57 .net
なんだ
立ち読みでいいや

149 :141:2010/10/30(土) 21:43:34 .net
なかったのか

150 :匿名希望さん:2010/10/30(土) 23:30:16 .net
今月号を簡単に説明をお願いします。

151 :匿名希望さん:2010/10/31(日) 03:10:05 .net
>>150
・アイマス専用DVD
・メッセ店長、怒る
・誌面、つかみどころ無し

の三本です

152 :匿名希望さん:2010/10/31(日) 04:15:52 .net
↑どうもです。
買わなくて良さそうですね。

153 :匿名希望さん:2010/10/31(日) 13:40:56 .net
買ってしまった。・・・・・アイマス2だけのDVD・・・・2度目の見る機会は、
ない。

154 :匿名希望さん:2010/11/01(月) 01:13:38 .net
ゲーム作品別のスレでは、結構ゲーマガの名前見るわ
個別に見ればマシな雑誌なんだけどねぇ

しかし、元編集長や中村とかの顔出しネタはもういらねーな。記事だけ書いてろよ
・・・とはいつも思う。モデル代の節約かもしれんが

155 :匿名希望さん:2010/11/01(月) 02:28:18 .net
ゲーム業界の奴らって出たがりが多い気がする
まぁ経費削減かもだけど

156 :匿名希望さん:2010/11/01(月) 14:40:49 .net
ソフトバンクって実質的な雑誌はゲーマガだけなんだと思うのだけど(ホークスの雑誌は自社球団だから出してるのだろうし)
アイマスに頼り過ぎてると本当に先がないように思うわ

157 :匿名希望さん:2010/11/01(月) 22:37:46 .net
総合誌とは思えんような偏り具合だしな

なんかファミ通PS思い出した

158 :匿名希望さん:2010/11/14(日) 06:43:33 .net
よく今年12月号までもったな

159 :匿名希望さん:2010/11/19(金) 13:59:56 .net
ライバル?の電撃ゲームスが次号500円になってたけど…
かなり薄くなるのかな

160 :匿名希望さん:2010/11/19(金) 15:14:49 .net
>>159
値下げとはすごいな
それでもしボリュームもさほど減ってなかったら・・
ゲーマガ真っ青かもな

161 :匿名希望さん:2010/11/20(土) 00:05:29 .net
>>159
そりゃ凄い

ゲーマガは見習わないと

162 :匿名希望さん:2010/11/22(月) 02:19:14 .net
電プレも昔は厚みがあって500円くらいだったから(しかも付録つき)ゲームスも厚みは変わらないかもね

テイルズページとか描き下ろしイラストなんかも揃ってるしゲマガは少し値段下げるなり対策しないと本当に休刊になるかも

行きつけのツタヤ先月から入荷しなくなっちゃったしw

163 :匿名希望さん:2010/11/22(月) 08:20:13 .net
ツタヤに入らなくなったってのは
かなり心配だなw
俺の行きつけの書店でもかなり売れ残っちゃってる

164 :匿名希望さん:2010/11/22(月) 10:33:31 .net
家の近所のTSUTAYAも、次の号が出る前日になってもごっそり余ってる。

165 :匿名希望さん:2010/11/22(月) 19:59:13 .net
アニメイトでも特典ポスター付きのが余るくらいだから・・・


166 :匿名希望さん:2010/11/23(火) 08:06:44 .net
でも以外と延命してるよね
年内は生き残ったし次は来年3月辺りまでもてば5月位までは、やって行けそうだなぁ
とか休刊前提で考えちゃうけど、しぶとく生き残るのかな

167 :匿名希望さん:2010/11/23(火) 10:39:43 .net
来年の春は大きな峠だな
アイマス2が出るまでは意地でも頑張ると思うけど

168 :匿名希望さん:2010/11/24(水) 01:31:08 .net
来週発売か
なんだかんだでやめられないんだよなぁ

169 :匿名希望さん:2010/11/24(水) 06:12:39 .net
俺も買い続けてる
ここまで来たら最期まで見届けるよ

170 :匿名希望さん:2010/11/24(水) 19:41:05 .net
シルバーピンクがどんどん下手になっていく

171 :匿名希望さん:2010/11/25(木) 12:28:44 .net
ええっ

172 :匿名希望さん:2010/11/25(木) 23:39:27 .net
女漫画家の話なんかどうでもいい

173 :匿名希望さん:2010/11/29(月) 18:23:23 .net
明日発売か

174 :匿名希望さん:2010/11/30(火) 03:42:13 .net
ゲマガとゲームス両方買ってるがゲームスは改悪したと思う
あれは買い続けるにはちょっと・・・・な内容
客戻ってくるかもな

175 :匿名希望さん:2010/11/30(火) 07:44:49 .net
>>174
ムムッそうなの?
俺も今日2冊一緒に買って、ゲームスどんな風に
リニューアルしたのか見てみるべ

176 :匿名希望さん:2010/12/01(水) 10:38:34 .net
(ゲームス)なるほど・・これは・・
ページめくる方向まで変わってるね
読者ページでは「ゲーム以外の趣味の投稿も募集」とか言ってるし
幅広く行くつもりみたいね


177 :匿名希望さん:2010/12/03(金) 00:34:41 .net
ゲームスは恋愛話とか入れてる辺り駄目だと感じた
編集者が結婚したからって浮かれてんじゃねーの?
きもいわ

178 :匿名希望さん:2010/12/03(金) 02:48:38 .net
まぁ恋バナはいらないよねw
ゲーマガでやられたらやめられる自信があるw

179 :匿名希望さん:2010/12/04(土) 14:30:47 .net
ゲーマガが三次元の恋バナ記事はじめたら恐ろしいなあ

180 :匿名希望さん:2010/12/04(土) 21:35:47 .net
ゲームス読んできたけどグラビアとかどうなんだあれ

恋愛事情とかいうページは妙に感じ悪い体験談があったな
タイプじゃない女がいたらすっぽかそうとか・・・

ゲーマガでは二次元が恋人って感じの雰囲気だから恋愛系の話はないとおもうが・・・
確かに始めたら恐ろしいな


181 :匿名希望さん:2010/12/05(日) 13:52:39 .net
>>180
>「妙に感じ悪い体験談」
あったあった
「●兄弟」とか…ありゃドン引きだった

182 :匿名希望さん:2010/12/05(日) 20:26:54 .net
草食系は死ねvとかさぁ。。。。
普通にこういった記事載せるのって感じ悪いよなぁ。。。。

183 :匿名希望さん:2010/12/06(月) 00:57:07 .net
今日兄弟の葬式やったばかりだから「死ね」は辛い

簡単に使っていい言葉じゃないと思うんだ

184 :匿名希望さん:2010/12/06(月) 16:23:58 .net
ゲームスが980円なら買うか?と言われると・・・
そう考えると、その値段で生き延びてるゲーマガは
実はスゴイのかもしれないw

185 :匿名希望さん:2010/12/06(月) 20:25:29 .net
オマエラがゲームスの話してるから買ってきたぜwww
うん、なんだ、その・・・



   
・・・ゲームスは買わんでもいいなwwwwww


しかしゲマガは紙質悪くなってないか?
ぺらぺらなんだが

186 :匿名希望さん:2010/12/06(月) 21:26:55 .net
>>185
ダハハハハwww

ゲーマガの紙質は確かに落ちてるな
最後の方の白黒ページとか

187 :匿名希望さん:2010/12/06(月) 22:25:06 .net
つるつるだったのがザラザラに
そんなに予算ないのか?

188 :未確認情報局:2010/12/07(火) 01:10:49 .net
来年は電話帳と同じ紙質になるらしい。

189 :匿名希望さん:2010/12/14(火) 00:55:48 .net
ゲームスは住人紹介コーナーが出来るらしいね
こういうのは投稿者喜びそうだ

190 :匿名希望さん:2010/12/14(火) 02:10:57 .net
ゲームスからゲーマガへやって来る投稿者、見ないよね
逆はあるけどw

191 :匿名希望さん:2010/12/14(火) 02:42:57 .net
確かに・・・
出て行くばかりだな

192 :匿名希望さん:2010/12/20(月) 12:49:22 .net
次号、発売日ぶつかってる

193 :匿名希望さん:2010/12/25(土) 10:00:59 .net
http://www.tai-ga.co.jp/johositu/minijoho/sonota/siboukouk1.html

194 :匿名希望さん:2010/12/26(日) 21:22:24 .net
ゲーマガもゲームスも明日発売日か

文句言いつつ結局両方買ってしまいそうだぜ…

195 :匿名希望さん:2010/12/27(月) 05:47:38 .net
俺も〜

196 :匿名希望さん:2010/12/27(月) 09:52:06 .net
モンハンの付録は先月やってれば
ソフトの発売とドンピシャだったのにな

197 :匿名希望さん:2010/12/27(月) 18:35:33 .net
不況で本屋が著しく減ってしまい、今ゲーマガ扱ってる本屋が車で1時間半ぐらいかかるんで
ここ半年ぐらいAmazonで注文してるが毎回クソおそい
つうか、なんで発売日当日になってから出荷準備してやがるんだよ

198 :匿名希望さん:2010/12/27(月) 20:14:20 .net
Amazonって評判いまひとつだなあ

199 :匿名希望さん:2010/12/27(月) 21:16:22 .net
尼は予約したゲームが発売日から一週間経ってから発送メールきた時は本気で苦情入れようかと思ったw

まぁそういうのは今んとこ一回限りだったし最近は遅れても2、3日だから利用してる

うちは地方で本屋ないし町まで買いに行くの大変だからよくお世話になってるよ
梱包もセブン&Yより丁寧だし送料もかからず家に届けてくれるから便利だと思う




という話しは置いといて買うなら近くの本屋に予約しておけば良いのでは?

200 :匿名希望さん:2010/12/27(月) 22:36:16 .net
近所の本屋じゃ頼んでも仕入れてくれないんじゃね?

201 :197:2010/12/28(火) 02:01:28 .net
>>199-200
その一番近い本屋が、一時間半ぐらいかかるっていう話なのね
以前は15分ぐらいの周辺に2件あったってのに…

202 :匿名希望さん:2010/12/28(火) 12:42:00 .net
>>201のような読者のためにも
ゲマガは値下げのひとつくらいすべし

203 :匿名希望さん:2010/12/28(火) 21:50:47 .net
ゲームス立ち読みしたがゲーム誌としての魅力がないのでやめた
ゲーマガは相変わらず半分がギャルゲー記事だし・・・こちらも立ち読み

なんかファミ通以外で買う気になる様な良い総合誌はないものか

204 :匿名希望さん:2010/12/29(水) 06:20:27 .net
ゲームスはこの間の500円から650円になったせいかもしれないけど
以前ほどのオトク感が・・

205 :匿名希望さん:2010/12/29(水) 22:20:56 .net
ゲームサイドがあれば・・・・

206 :匿名希望さん:2010/12/30(木) 08:16:49 .net
>>205
シューティングゲームサイドは春にVOL.2あるから
まだ健在と考えていいんじゃないかな

207 :匿名希望さん:2010/12/30(木) 23:57:44 .net
そういや2年くらい前に中村るーしあコミケで見たなぁ
まだ同人やってるのかな

208 :匿名希望さん:2010/12/30(木) 23:58:22 .net
それにしてもゲーマガよく2010を生き延びたな

209 :匿名希望さん:2010/12/31(金) 21:20:45 .net
投稿者が減って紙質が落ちた
さて次は?


210 :匿名希望さん:2011/01/01(土) 01:36:43 .net
発行部数が3万切れば自ずと先は見えて…

211 :匿名希望さん:2011/01/01(土) 01:47:09 .net
>>210
広告募集を見ると10万部刷ってるそうだけどね。
・・・絶対に10万部なんて売れてないよな。

212 :匿名希望さん:2011/01/01(土) 09:00:07 .net
>>211
返本率、どれくらいあることやら

213 :匿名希望さん:2011/01/01(土) 21:20:57 .net
>>212
アイマス増刊号はどれくらいだったんだろう
増刷して山積みだったな…

214 :ゲーマガ今年の運勢&利益 【凶】 【1359円】 :2011/01/01(土) 21:41:52 .net
オマエラ今年もよろしく

215 :匿名希望さん:2011/01/01(土) 22:29:54 .net
>>214
ぶはははははw

216 :匿名希望さん:2011/01/01(土) 23:28:25 .net
>>214
こ、これは…
ゲーマガ大丈夫なのか…

217 :匿名希望さん:2011/01/04(火) 13:04:35 .net
大丈夫じゃないな・・

218 :匿名希望さん:2011/01/04(火) 19:09:01 .net
2012年は迎えられないかな

219 :匿名希望さん:2011/01/12(水) 17:59:43 .net
アイマス2があるものの・・

220 :匿名希望さん:2011/01/12(水) 20:05:26 .net
何ですか?

221 :匿名希望さん:2011/01/12(水) 20:20:45 .net
>>220
うん、アイマス2効果で少し部数が増えたりするかもだけど
それで当面安泰かというと難しいよなー・・って

222 :匿名希望さん:2011/01/18(火) 19:05:51 .net
読者を呼べるタイトルが2、3ヶ月に一つとか必ずあれば凌げるかもな

223 :匿名希望さん:2011/01/19(水) 21:20:59 .net
今年で廃刊かもな?!最近は何処も不景気三昧www
本買う金が有るならゲームソフトに回すし本は立ち読み出来るから・・・
情けないが、毎日250円弁当ばっかり喰っていたらそういう考えにもなる。
980円も出させる魅力がないと早々手が出ないよ。
ゲーマガの関係者が見てたらどう思うかしら?

224 :匿名希望さん:2011/01/20(木) 02:15:50 .net
雑誌が休刊する時って突然な事が多くて驚く
最後になる号の目次や後記を開いて初めて知ったりとか

225 :匿名希望さん:2011/01/20(木) 11:11:27 .net
ディープな雑誌というのは、ギャルゲーをあっかう事ではないのに・・・・
それに、ギャルゲーやるならパソコンで遊ぶし・・・・
工夫しなければ売れないよ?頼みの綱の「アイマス2」が爆死確定しましたし・・・・
雑誌を売れる物にしたいならゲームが売れる記事や文章能力爆発しなければ
売れないし・・・当たり障りのない文章では何処も一緒!
月一回しか売るチャンスないのに、やる気あるの?頑張らなければ今年で廃刊だよ?
ガーマガの関係者が見てたらドー感じるかかしら?

226 :匿名希望さん:2011/01/20(木) 12:39:26 .net
サタマガからずっと買い続けてるけど
買い続けてきたって自己記録が買うのやめることをためらわせているので
いっそ雑誌のほうから休刊になってくれたら解放される気がする

227 :匿名希望さん:2011/01/20(木) 20:56:27 .net
・・・まあ、ギャルゲーに特化した雑誌てーの物も要望有るのかもしれないし・・・
人を選ぶと思うしな?DVDがないのなら値段を安くしてみてはいかがかな?
変なマンガをやめたりPSP用のシール無くしたり?売れないから私の所の本屋さん
ゲーマガあっかわなくなってしまった。

228 :匿名希望さん:2011/01/21(金) 02:50:17 .net
リニューアル(誌名変更)は、もう無いよな
総合から一点特化に戻るとかあったら怖い

229 :匿名希望さん:2011/01/21(金) 12:09:03 .net
惰性で買ってたけど、一年くらい前から買うの止めた。
スクエアとギャルゲーの記事ばっかりだし、ラノベとか本当に誰得。
読者コーナーが一番面白かったけど、縮小したし。
ゲーマガの売り上げが落ちてるとするなら
原因は明らかに、不景気なんかじゃなく誌質の低下だ。
1000円近く出しても、読むトコが半分も無かったもんなぁ。

230 :匿名希望さん:2011/01/21(金) 13:46:07 .net
古本屋で確実に手に入るんだったら
こんな本、絶対に新品でなんか買わないのに。

231 :匿名希望さん:2011/01/21(金) 17:37:16 .net
中古でも買わないがねwww

232 :匿名希望さん:2011/01/22(土) 13:43:29 .net
同感。

233 :匿名希望さん:2011/01/25(火) 21:39:48 .net
散々な言われようであるw

234 :匿名希望さん:2011/01/26(水) 04:01:49 .net
それだけ酷いってことなんだろうね

235 :匿名希望さん:2011/01/26(水) 06:06:11 .net
しかもライバルといえる電撃ゲームスの発売日が
2、3日手前に設定されてw

236 :匿名希望さん:2011/01/26(水) 13:06:24 .net
月刊とは言え1冊1000円は高い気がするな
同じ月刊の電撃ゲームスは半分位の値段で済むし

237 :匿名希望さん:2011/01/27(木) 13:47:29 .net
何だかんだであと二日で発売日だな
オマエラ買うんだろ?
俺も買うよ
なんかもう月末はゲーマガ買いに本屋行くのが決まってしまってる…
悲しきかな

238 :匿名希望さん:2011/01/27(木) 14:02:33 .net
また今月も尼で発売日から3日ぐらい待つのか…

発売日の夜になってから、出荷準備してんじゃねえよ

239 :匿名希望さん:2011/01/29(土) 22:55:56 .net
ゲーマガは無いと俺が困る。

ラブプラスは任天堂系雑誌だと扱い小さいから嫌なんだよ。

アイマスはもちろんラブプラスもそこそこ扱ってくれるのがありがたい。

240 :匿名希望さん:2011/01/30(日) 00:25:42 .net
ゲームスなんかどう?
ラブプラス表紙になったことあったが

241 :匿名希望さん:2011/01/30(日) 15:07:04 .net
ゲームスも買ってるけど
アイマス・ラブプラス等は流石にゲーマガの力の入れ方が分かる
ゲーマガの有利な点ってそこしか無いけど

242 :匿名希望さん:2011/01/30(日) 23:25:09 .net
そこで生きながらえてるようなもんだよな

243 :匿名希望さん:2011/01/31(月) 02:20:49 .net
スパロボの12種ポスター赤くね?
公式ブログのサンプルだと違和感あるんだが

スタジオから貰ったデータ
色調整しないでそのまま刷ってるなら問題ないと思うけど

244 :匿名希望さん:2011/01/31(月) 05:31:38 .net
>>243
ブログのと現物を見比べると、たしかに肌色などの色あいが
ブログのサンプルのほうは赤みがかってるね

245 :匿名希望さん:2011/01/31(月) 17:11:52 .net
18禁のエロゲーの記事を載せるならちゃんとエロシーンの画像も載せなきゃだめ
それができないならそもそもエロゲーの記事を扱う資格はない
中途半端な規制姿勢がCEROより100倍悪い

246 :匿名希望さん:2011/01/31(月) 21:19:28 .net
厳しいけど全くその通りだと思う

247 :匿名希望さん:2011/02/01(火) 18:40:10 .net
>>245
アンケートにそう書いて送っておくわ。

248 :匿名希望さん:2011/02/01(火) 23:23:14 .net
俺も書けばよかった

249 :匿名希望さん:2011/02/02(水) 01:14:34 .net
ゲーム雑誌・販売数ランキングで
16位ゲーマガ449とある

4,490や449,000はあり得ないから44,900部なんだろうけど
意外に売れてると思った

250 :匿名希望さん:2011/02/02(水) 13:40:13 .net
投稿者がもっといた頃はこの上を行く売上だったのだろうか

251 :匿名希望さん:2011/02/02(水) 14:16:51 .net
エロゲ雑誌買えばいいじゃんw

252 :匿名希望さん:2011/02/02(水) 17:43:30 .net
>>251
それって、答えだよな
ゲーマガ買うくらいならエロゲ雑誌買ったほうがいい

253 :匿名希望さん:2011/02/05(土) 17:39:08 .net
その雑誌て、「月刊メガス○ア」か?あれ良いよね。少し古いゲームが付いて
来るんだもん!もし、ゲーマガがゲーム付いてたら・・・・胸熱www
・・・・ギャルゲーばっかりかも・・・ね?

254 :匿名希望さん:2011/02/05(土) 18:03:00 .net
文章が変だよ

255 :訳みつる:2011/02/05(土) 18:20:49 .net
>>253=「もしゲーマガにも、ゲーム入りのCD-ROMやDVD-ROMが付いてれば胸が熱くなるね。
でも中身は例によって、ギャルゲーばっかりかな?」

で合ってるかしら

256 :匿名希望さん:2011/02/05(土) 18:48:07 .net
OKです!

257 :匿名希望さん:2011/02/05(土) 20:31:52 .net
ゲーム付きのDVD付録か・・・それをやったら
定価いくらになるやらw

258 :匿名希望さん:2011/02/05(土) 21:23:58 .net
電プレDが確か1500円くらいじゃなかったか?
それくらじゃね?

259 :匿名希望さん:2011/02/15(火) 20:44:17 .net
いっそ、いよいよ最後となったら
ラスト数号だけ内容超豪華で¥1,500とかにして
華々しく散ってほしい

260 :匿名希望さん:2011/02/21(月) 16:38:02.81 .net
アイマス2と共に歩む

261 :匿名希望さん:2011/02/21(月) 21:45:11.86 .net
>>260
いよいよ発売だよね
ゲーマガにとってはライフ回復、一定時間無敵アイテムが
出てくれたって所かな

262 :匿名希望さん:2011/02/23(水) 10:13:56.95 .net
アイマス2が?・・・・・
そう?

263 :匿名希望さん:2011/02/23(水) 13:27:20.37 .net
タイムアウトぎりでチェックポイント通過して30秒くらい残り時間が増えた程度じゃね?

264 :匿名希望さん:2011/02/23(水) 20:07:27.44 .net
けれど30秒では、最速で走っても次のチェックまでは行けない事が
頭の中で計算して分かっちゃってるというね

265 :匿名希望さん:2011/02/25(金) 10:29:14.44 .net
アイマスって事は今回の付録、又下敷きじゃなかろうか

266 :匿名希望さん:2011/02/25(金) 14:52:42.80 .net
もう、「アイマス2」はいいて!


267 :匿名希望さん:2011/02/25(金) 16:38:10.78 .net
相変わらずアイマス2に関しては提灯記事も甚だしいレベルのレビューだな
ホントゴミだわこの雑誌

268 :匿名希望さん:2011/02/25(金) 18:24:52.76 .net
>>263
ワロタ。けど4〜5年前からこの低空飛行を
続けてるのに墜落しないんだから、
このままずっと続くような気がする。

アイマスやラブプラスの付録をきっかけに、
その辺を固定客として取り込んだんだろうね。

269 :匿名希望さん:2011/02/26(土) 22:22:36.25 .net
売れる時は売れるけど売れない時は全く売れない

明後日発売日か
アイマス爆死したらしいしどうなることやら

270 :匿名希望さん:2011/02/27(日) 08:18:46.47 .net
うわーペライ本だな今月も

271 :匿名希望さん:2011/02/27(日) 18:27:56.56 .net
kwsk

272 :匿名希望さん:2011/02/28(月) 00:56:15.18 .net
もう入手してる人いるの?

273 :匿名希望さん:2011/02/28(月) 14:13:01.83 .net
くわッ・・
たしかにペライ
先月までより更に

274 :匿名希望さん:2011/02/28(月) 21:10:41.80 .net
明後日購入予定なんだけどどんな?
読みごたえなし?

275 :匿名希望さん:2011/03/01(火) 00:24:59.26 .net
>>274
アイマス2の記事に興味あるかどうかが鍵かな
この記事に人数を割いたためかは分からんが、ここ以外は
いつも以上に薄い感じ

276 :匿名希望さん:2011/03/01(火) 00:40:04.39 .net
サンクス

薄いのに相変わらずの値段

277 :匿名希望さん:2011/03/05(土) 13:23:26.89 .net
発売直後でこのレスの少なさが全てを物語ってるな

278 :匿名希望さん:2011/03/05(土) 22:11:29.12 .net
アニメイトではそれなりに売れていたが他店じゃさっぱりだった

279 :匿名希望さん:2011/03/06(日) 08:11:23.22 .net
最近イラストとか超絶にキモくなっててオワタ
ホモとかショタとかなんなの・・・きめぇ死ね

280 :匿名希望さん:2011/03/06(日) 08:33:36.85 .net
うわっw
腐女子が騒いどるwwwwwww

281 :匿名希望さん:2011/03/06(日) 08:48:26.44 .net
>>280
糞腐乙

282 :匿名希望さん:2011/03/06(日) 09:17:42.15 .net
腐女3割だっけ
どっか行って欲しいなマジで

283 :匿名希望さん:2011/03/06(日) 12:07:26.34 .net
読者投稿のこと?そっち系のネタそんなに多いかな

284 :匿名希望さん:2011/03/06(日) 13:09:49.63 .net
ここ最近増えてきた気がする
つーかエロゲーとか載ってる雑誌を女がよく読むな・・・

285 :匿名希望さん:2011/03/06(日) 14:48:08.64 .net
今回も見送りでした。・・・・・・
アイマス2だけではもう売れないのよ?分かんないのかな?
ゲーム雑誌が消えるのはうれしくないから頑張って欲しいのだが・・・・
濃いゲーム雑誌というなら、「ゲームサイド」並にして欲しいが・・・・
アレも、一般人に受けられずに消えたから・・・う〜ん。
やっぱり、値段かな?980円は高いよwww

286 :匿名希望さん:2011/03/06(日) 17:53:11.56 .net
>>284
確かにBASARAのとか他色々と腐臭がするな
まぁきもいのは確かだがさすがに紙面をそっちに持って行く事はしないと思う・・・たぶん

287 :匿名希望さん:2011/03/06(日) 20:37:33.57 .net
萌え豚も腐もどっちも十分キモい

288 :匿名希望さん:2011/03/06(日) 21:06:29.53 .net

>>279のカキコミが何故腐女子認定されてんのかわからんのだが?

289 :匿名希望さん:2011/03/06(日) 21:45:56.33 .net
>>288
腐が顔真っ赤にして煽ってるだけだろ

290 :匿名希望さん:2011/03/07(月) 06:06:30.69 .net
>>287
その2者が読者の9割ぐらいを占める雑誌だからなあ

291 :匿名希望さん:2011/03/07(月) 08:10:56.56 .net
つーかゲーマガのスレでオタがきもいとか何言ってんだ
オタじゃない奴が読むのかよ

292 :匿名希望さん:2011/03/07(月) 14:23:06.51 .net
洋ゲー好きの俺がいます

293 :匿名希望さん:2011/03/07(月) 15:02:43.75 .net
>>290
2者共投稿者ページでは仲良くやってるように見えるな


しかし投稿者いないんだろうな
何年か前に送ってた人の葉書載ってるしランキングのポイント数が少ない
前は凄かったがな…

294 :匿名希望さん:2011/03/07(月) 18:15:21.10 .net
もう、お終いだ!!!
ファ○通の天下だ!

295 :匿名希望さん:2011/03/09(水) 23:27:16.62 .net
>>291
まったくだな。
それをいうならゲーマガ自体がきもいわ。

昔はファミ通的な総合誌が多かったけど、
差別化を図ったのか、他誌は別の方向性に
進んでいって、結局ファミ通の一人勝ちだな。

296 :匿名希望さん:2011/03/10(木) 12:30:29.35 .net
きもいと承知の上で買ってる人も中にはいるんですよ

297 :匿名希望さん:2011/03/10(木) 12:53:32.79 .net
きもくねえゲーマガは、ただの本だ

298 :匿名希望さん:2011/03/10(木) 13:09:22.56 .net
>>292>>296
なんでお前はこの雑誌買ってるんだよw






つか俺達オタもゲーマガも普通にキモいだろ
気付いてなかったの?

299 :匿名希望さん:2011/03/14(月) 12:48:36.31 .net
次号無事に出るのか

300 :匿名希望さん:2011/03/16(水) 22:41:25.06 .net
てか俺は無事に次号を見れるのか

301 :匿名希望さん:2011/03/19(土) 14:11:23.13 .net
ネタギレでカウントダウン入ってそうだな

302 :匿名希望さん:2011/03/25(金) 23:22:53.87 .net
消えてもまったく困らない雑誌だな

303 :匿名希望さん:2011/03/28(月) 11:32:58.97 .net
ゲーマガをもっと売れる秘訣は・・・・!
フィギョアを付ける事!・・・ヤン○エース見て思いついた!
もう、おまけに頼る戦法しかないよ?・・・
おまけを買ったらゲーム雑誌が付いてきたと、言われてもいいじゃないか!
消えるより・・・頑張ってもらいたいもんだね。

304 :匿名希望さん:2011/03/28(月) 12:34:14.98 .net
市内の本屋で今月号が8冊残ってた
何冊仕入れてんだバカ

305 :匿名希望さん:2011/03/28(月) 13:49:24.08 .net
>>303
デアゴスTニみたいにしちゃうのも面白いかもね

306 :匿名希望さん:2011/03/28(月) 20:08:55.36 .net
一年間買い続けないと完成しないフィギュアとか付いてくるのか…

胸が熱くならないな

307 :匿名希望さん:2011/03/28(月) 21:17:06.16 .net
別スレでも評判良くないな

308 :匿名希望さん:2011/03/29(火) 20:06:29.92 .net
遂に………



付録2つ足して本来の厚さに。本誌は既に小冊子と成り下がったか

309 :匿名希望さん:2011/03/30(水) 00:02:41.20 .net
まあ、ゲーム事態もあんまり売れなくなってきたのかもな?
ゲームがダブついてるし、毎年モノ凄い数出てるしな?
うちの近くの桃太郎潰れたしな?!ホントに今の日本て元気ないよな?
このまま、沈むのかね??

310 :匿名希望さん:2011/03/30(水) 14:43:10.07 .net
編集後記の様子がいつもと違うので一瞬休刊の知らせかとおもたら
震災への見舞い文だった

311 :匿名希望さん:2011/03/30(水) 20:30:30.10 .net
そういうの載せない雑誌あるからゲーマガは少し見直した

312 :匿名希望さん:2011/03/30(水) 21:14:03.89 .net
電撃は載せなかった

糞すぎる

313 :匿名希望さん:2011/03/30(水) 22:33:41.84 .net
>>312
いま出てる電撃は地震より前に校了してたのかも知れない
さすがに次の号には載るはず

314 :匿名希望さん:2011/04/10(日) 08:34:51.69 .net
義援金を送りましょう。

315 :匿名希望さん:2011/04/16(土) 04:50:59.59 .net
紙やインク不足が休刊への道を縮めそう
ゲーマガに限った事でもないけど

316 :匿名希望さん:2011/04/16(土) 09:23:22.96 .net
ゲームソフトのパッケや取説にも影響してるもんな

317 :匿名希望さん:2011/04/22(金) 20:48:15.39 .net
6月号の表紙から、「廃刊確定」みたいな臭いがするんだけど気のせいか?

318 :匿名希望さん:2011/04/23(土) 02:20:55.28 .net
えらくスッキリした表紙だね6月号
取り上げてるソフトが、ほとんどないか?思ってしまうな5月か7月辺りの発売号で休刊かもね

319 :匿名希望さん:2011/04/23(土) 03:28:01.85 .net
そういえば何か違うと思ったら
ゲームのタイトル群が無いな

320 :匿名希望さん:2011/04/23(土) 05:35:16.46 .net
表紙デザインを微妙に変更しただけかも?

321 :匿名希望さん:2011/04/23(土) 06:41:12.66 .net
そうであって星井

322 :匿名希望さん:2011/04/23(土) 12:23:21.40 .net
アイドルマスター2通常版が生産終了だってさ

ゲーマガは1では便乗して多少いい思いしたようだけど
今後も2の下敷きやらなんやら続ける気なのかねえ

323 :匿名希望さん:2011/04/24(日) 03:00:11.81 .net
告知なしの、いきなり休刊さえしなければ良いかな
と思う

324 :匿名希望さん:2011/04/24(日) 12:02:09.23 .net
>>323
出来るだけ早めの告知は欲しいよね

325 :匿名希望さん:2011/04/24(日) 18:17:55.55 .net
休刊・・・・実際はもうお終いだ!
また、友(強敵)がいなくなった。

326 :匿名希望さん:2011/04/25(月) 01:53:01.10 .net
このスレで不満書いてきたが、なくなると考えると寂しいものがあるなw

しかしもし休刊したら何買えば良いのやら…
ゲームスは残念な方向に行ってしまったし…

327 :匿名希望さん:2011/04/25(月) 12:05:54.76 .net
ゲームスもアッという間に勢いが・・
どうしてああなった

328 :匿名希望さん:2011/04/25(月) 13:29:24.68 .net
ゲームスか・・・・・なんでアーなった



ゲームスか・・・なんでアーなった?
そうだ!ゲーマガもゲームアワード主催しては?
・・・駄目かな?所詮は「アイマス2」頼みの本か・・・・
今次のゲーマガもアイマス2頼みの本なら見る価値すらないと思え!
批判的な文面だが、私は「ゲーマガ」には頑張って生き残って欲しいのよ?






329 :匿名希望さん:2011/04/25(月) 13:38:24.63 .net
なんだ
みんなゲーマガ好きなのかw

330 :匿名希望さん:2011/04/26(火) 05:35:34.14 .net
マアネw

331 :匿名希望さん:2011/04/29(金) 11:21:02.64 .net
SONY娘…
フィギュアまだ出す気だから年内はあるのか?

332 :匿名希望さん:2011/04/30(土) 02:59:17.95 .net
元セガハード専門誌なんだから、ゲーマガこそセガ特集するべきだ。
セガ知識ポテンシャルは断トツだからな。

333 :匿名希望さん:2011/04/30(土) 13:05:44.26 .net
ファミ通にやられちゃったもんね

334 :匿名希望さん:2011/04/30(土) 18:26:49.77 .net
さっき買って来たけど最後の1冊だった
たまにある謎のバカ売れ?

335 :匿名希望さん:2011/04/30(土) 20:08:21.97 .net
>>334
流石セガ。セガパワー炸裂!

336 :匿名希望さん:2011/05/01(日) 05:53:50.30 .net
>>344
単に入荷数が少ないだけとか
発行部数も減ってそうだし

337 :匿名希望さん:2011/05/01(日) 23:39:27.61 .net
今回も発売できたな・・・良かった・・・

338 :匿名希望さん:2011/05/01(日) 23:53:13.48 .net
そんな心配すんなって。全然大丈夫だ。

339 :匿名希望さん:2011/05/02(月) 00:27:56.16 .net
悪いことは言わんからアイマスの付録はもうつけるな

340 :匿名希望さん:2011/05/02(月) 17:36:50.43 .net
サクラ大戦がもう終息気味だからな。
以前、サタマガ・ドリマガの時はサクラ大戦丸ごと一冊増刊出してたし。

341 :匿名希望さん:2011/05/02(月) 19:52:03.66 .net
アニメイト特典なくなったん?

342 :匿名希望さん:2011/05/02(月) 20:35:55.82 .net
>>341
ミニポスターは違うのかい?

343 :匿名希望さん:2011/05/02(月) 22:58:49.22 .net
そう、ポスター
先月か先々月くらいからつかなくなった

344 :匿名希望さん:2011/05/03(火) 00:01:28.19 .net
ポスター作っても余ってしまうから止めたんでない

345 :匿名希望さん:2011/05/03(火) 08:37:44.91 .net
>>343
付いてたよ。因みに町田店。そこのアニメイトサービス悪いんじゃないか?

346 :匿名希望さん:2011/05/03(火) 11:34:30.74 .net
宇都宮なんだがサービス悪いのかね…
いつもポスター付きってシール貼ってあるんだが先々月くらいからどれも貼ってなかった
てっきりなくなったんだとオモタ

つかないなら2時間近くかけてアニメイトまで買いに行かなくても近くの本屋で良いんだが

347 :匿名希望さん:2011/05/08(日) 16:54:00.36 .net
中村る〜しあが引退するみたいで、リルル、ワルルも誌面から消えるらしい。
なんかかなり不満を持ってるみたいだけど。

348 :匿名希望さん:2011/05/08(日) 17:29:18.98 .net
いよいよ休刊が迫ってきたか

349 :匿名希望さん:2011/05/08(日) 17:43:14.97 .net
中村るーしあだけじゃなくてウメも完全に消えて欲しい

350 :匿名希望さん:2011/05/08(日) 19:06:29.45 .net
まあ読者ページないがしろにする雑誌は長くないよ

351 :匿名希望さん:2011/05/08(日) 20:09:03.05 .net
リルワル
俺としてはなくても何ら問題ない

352 :匿名希望さん:2011/05/08(日) 20:42:03.54 .net
随分と急な話だな
中村るーしあは色々と溜まってみたいだけど仕事あるのかな?ほぼゲーマガのみだったと思うが仕事って

353 :匿名希望さん:2011/05/08(日) 22:53:37.03 .net
まあ実績や人脈あるから大丈夫じゃないの

354 :匿名希望さん:2011/05/09(月) 00:20:54.96 .net
梅田が編集長になってからホントろくなこと無かったからな

355 :匿名希望さん:2011/05/09(月) 00:52:24.18 .net
中村って梅田のおかげでプロになれたのでわ?
10年やってきたコネはそれなりにあるのだろうけど実績は微妙な気がする

356 :匿名希望さん:2011/05/09(月) 20:05:27.31 .net
ついに終わってしまうのか

357 :匿名希望さん:2011/05/09(月) 21:57:41.42 .net
中村って誰か必要としてたの?

358 :匿名希望さん:2011/05/09(月) 23:42:21.43 .net
>>357
読者から人気のあった人。
特に古参からの人気は凄かった。
読者投稿ページを10年近く引き受けてたし、ザプレが休刊になって読者が流れてきたこともあってか
一時期は盛り上がってたし。

359 :匿名希望さん:2011/05/10(火) 01:16:33.57 .net
10年プロやってきてイラストレーターとしての代表作と呼べる物が読者コーナーのマスコットキャラしかないのがな…
マイナー雑誌の読者人気だけだから、これから腹をすえて営業とかしないと、いかんだろ
ゲーマガやってる間に仕事の幅をひろげとけば良かったのにな

360 :匿名希望さん:2011/05/10(火) 20:33:42.36 .net
>>357
358が書いてるとおり投稿読者人気は高かったので
その投稿読者が買わなくなるくらいの影響力はあると思う

361 :匿名希望さん:2011/05/10(火) 23:15:10.87 .net
編集部は慰留すべきだった

362 :匿名希望さん:2011/05/11(水) 09:01:16.37 .net
今のゲーマガに残っても、しょうがないとは思うがキリのいい所で辞めてほしかった
辞めるなら去年のゲーコロランキング集計発表のタイミングがよかった
でなければ今年集計発表時まで

363 :匿名希望さん:2011/05/11(水) 16:30:20.73 .net
ネット環境の無い投稿者はまだ何も知らずに
ハガキ書いちゃってるのでは…

364 :匿名希望さん:2011/05/12(木) 02:13:31.50 .net
中村る〜しあが未練タラタラだからなぁ

365 :匿名希望さん:2011/05/13(金) 11:04:36.74 .net
よほど今の編集部内がクソだったってことだな。
次号からの読者ページが悪い意味で楽しみだ。
これでゲーコロより内容が良かったら、
中村る〜しあを切った編集部の判断は正しかったってことで。

366 :匿名希望さん:2011/05/13(金) 20:35:01.33 .net
「来月から読者ページがリニューアル!」という知らせだけの可能性もあるね
新しい担当者が仮に有能でも、こう突然では・・

367 :匿名希望さん:2011/05/13(金) 21:45:58.66 .net
どうせ今いる投稿者もカスばっかじゃん

あとアイマスにはさっさと見切りをつけて、このままアトリエのブヒ付録路線で行け

368 :匿名希望さん:2011/05/13(金) 23:00:33.70 .net
付録商法も先がないと思うけどな
まだアトリエのほうがアイマスよかニーズありそうではあるかな?

369 :匿名希望さん:2011/05/13(金) 23:35:56.77 .net
実際読者コーナー無くなったって知るとショックだ
自分でも驚いたわ
終わるなら雑誌ごとだと思ってた

370 :匿名希望さん:2011/05/14(土) 05:12:36.84 .net
付録目当てで雑誌を買わせるとか末期もいいとこだな。
そういやヒラコーの漫画も担当編集が退職して唐突に終わったし、
今後もどんどんスタッフが逃げ出しそう。

371 :匿名希望さん:2011/05/14(土) 08:59:27.00 .net
ソフトバンク自体が紙媒体は、やる気がないだろうから仕方ない流れかとも思う
ソフトバンククリエイティブはメインを電子書籍へ移行して全雑誌は休刊(2誌しかないし)書籍発行は縮小とかなりそうだし

372 :匿名希望さん:2011/05/14(土) 11:56:43.74 .net
去年のトトリ表紙の奴かなり売れ残ってたからアトリエメインでいって売れるのだろうか
アトリエなら電撃の方が力入れてるだろうし

373 :匿名希望さん:2011/05/14(土) 16:06:50.59 .net
昨年の8月号は俺も表紙で売れまくると見たのに
いつも以上に売れ残っていたのが忘れられない

374 :匿名希望さん:2011/05/14(土) 23:42:43.18 .net
8月号は山積みだったな・・・
俺以外買った様子がなかったのがなんともいえなかった・・・

375 :匿名希望さん:2011/05/15(日) 11:18:00.92 .net
>>365
読者コーナーが良くなる事はないだろうと思う。投稿自体減ってるだろうし
しかし、ゲーコロが良い投稿コーナーで、あったかというと素直に良いとは言えない気がする。かなり偏っていたし読者いじりも度が過ぎていたので
担当者の悪ノリというか私物化ともとれる内容でもあったので
ノリが合えば良いコーナーだったのかも知れないが、想い出補整なしに客観視すると微妙だったと思う。

376 :匿名希望さん:2011/05/15(日) 15:36:44.37 .net
とうとう通ってる本屋が一冊しか入荷しなくなった

377 :匿名希望さん:2011/05/16(月) 00:48:26.74 .net
とらのあな、ゲーマーズに行けばいいじゃん。アニメイトは微妙。

378 :匿名希望さん:2011/05/16(月) 09:26:30.36 .net
買う買わないじゃなく、それだけ売れなくなったって言いたいんじゃないの

379 :匿名希望さん:2011/05/16(月) 10:54:12.49 .net
元セガハード専門誌だし、コアなファンがいるから大丈夫。

380 :匿名希望さん:2011/05/16(月) 17:50:04.67 .net
過去にコアなファンだった読者ほど、愛想尽かしてるだろ。

381 :匿名希望さん:2011/05/16(月) 23:34:26.63 .net
薄いし高いんだよね?なんで値段を下げないのか?ラブホテルでも、前はお泊り
7000〜8000円したのに最近では4500円前後!!
ゲーマガも思い切って値下げしてはいかがかな?
もし、それでも売れんのなら・・・・諦めるしかないな?
とにかく、なんだかの対策は急務ですよ?


382 :匿名希望さん:2011/05/17(火) 13:07:09.12 .net
ラブホと比べる理由がわからない
最近童貞捨てたの?

383 :匿名希望さん:2011/05/17(火) 13:50:11.87 .net
しょっちゅう行ってるのか?
お盛んなことで…

384 :匿名希望さん:2011/05/18(水) 00:31:45.11 .net
>>364
リルワルの想い出語りに入っるしな、辞めて最近
長くやってたから気持ちの切り替えが、まだまだなんだと思うけど

385 :匿名希望さん:2011/05/20(金) 18:38:35.00 .net
数日前まで4〜5冊そのまま残ってた本屋が
1冊になってる
読者ページの事が関係?なわけないか

386 :匿名希望さん:2011/05/20(金) 20:51:28.17 .net
ゲーコロ最後記念とかで購入した人いるかもね

387 :匿名希望さん:2011/05/20(金) 21:23:18.76 .net
なんか読者コーナー基準になってるレスってやっぱ投稿者なの?
きも

388 :匿名希望さん:2011/05/20(金) 22:50:36.81 .net
ゲーマガのことを気にしている時点でお前もキモいから安心しろ

389 :匿名希望さん:2011/05/21(土) 14:40:14.49 .net
本誌に語る所がないせいも、あるだろう
スレのびた時は、ヒラコー、ウメ編集長、中村の降板の時だったし

390 :匿名希望さん:2011/05/21(土) 21:24:54.65 .net
ゲーコロなくなったら買う人少なくなるかもな
新しいコーナーが始まるにしてもゲームスみたいに2ページぎゅうぎゅう詰めじゃ人集まらんだろうしな

391 :匿名希望さん:2011/05/21(土) 21:59:35.21 .net
今時読者コーナーが売り上げ左右するような雑誌がどこにあるんだ
夢見すぎじゃね

392 :匿名希望さん:2011/05/21(土) 23:47:27.91 .net
買う人が少なくなるのは読者の中でって意味だったんだが

393 :匿名希望さん:2011/05/22(日) 22:47:36.05 .net
もともと売れてないし、読者コーナーが変わったから買おうとする人より
買うのをやめるって人の方が多いと思う。

394 :匿名希望さん:2011/05/22(日) 23:50:43.64 .net
新規や一見を呼び込むにはやっぱり付録

395 :匿名希望さん:2011/05/23(月) 06:31:46.96 .net
DVD復活ほしいよね

396 :匿名希望さん:2011/05/23(月) 10:52:09.64 .net
DVDなんて(゚听)イラネ

397 :匿名希望さん:2011/05/23(月) 15:25:58.76 .net
DVDまた付けてほしい
しかしDVDなしであの値段は見直した方が良いのでは

398 :匿名希望さん:2011/05/23(月) 21:18:55.97 .net
下敷きとか折り込みポスターとかいらんから580円くらいにならないだろうか
そうしたら毎月買うんだが

399 :匿名希望さん:2011/05/23(月) 22:24:24.63 .net
下敷き邪魔だよな・・・

400 :匿名希望さん:2011/05/24(火) 00:33:29.36 .net
立ち読み防止の意味合いが強いんじゃないのかね。あの手の付録は。

401 :匿名希望さん:2011/05/26(木) 03:40:35.50 .net
付録はネットにうpもできないしな

402 :匿名希望さん:2011/05/26(木) 13:06:31.95 .net
>>401
著作権とかの問題でうpできないのか?

403 :匿名希望さん:2011/05/26(木) 13:41:50.10 .net
ゲーマガより先に電撃ゲームスが逝ってしまったんだが・・・・・。

404 :匿名希望さん:2011/05/26(木) 13:43:55.53 .net
>>402
お前は下敷きやポスターをどうやってネットにうpするんだ?アホか?

405 :匿名希望さん:2011/05/26(木) 15:10:57.90 .net
写真取れば良いんじゃね

406 :匿名希望さん:2011/05/26(木) 15:22:17.74 .net
ゲームスが・・・
まぁリニューアルしてから全く売れてなかったからな

407 :匿名希望さん:2011/05/26(木) 18:18:04.07 .net
>>405
それだと絵柄が見れるだけで現物は手に入らないだろ。

408 :匿名希望さん:2011/05/26(木) 18:53:02.48 .net
電撃ゲームス廃刊しちゃったし
ゲーマガに戻るべきか迷うな

409 :匿名希望さん:2011/05/26(木) 19:58:39.33 .net
>>403>>408
エッ! な、なんと・・
なんかアッという間だったね

410 :匿名希望さん:2011/05/26(木) 20:22:22.28 .net
>>407
だったら>>401で現物は手に入らないからって書いとけよ


411 :匿名希望さん:2011/05/27(金) 00:02:42.70 .net
アルカディアはなんで生き残れてんの?

412 :匿名希望さん:2011/05/27(金) 01:54:25.80 .net
>>411
出版社がゲーム系雑誌では最大手だし、他にライバルになるアーケード専門誌がない(カード系限定とかならあるが…)から一定の需要はあるしね。

薄くなって値上げした時はもう終わったと思ったけど意外にしぶといよなぁ…

413 :匿名希望さん:2011/05/27(金) 21:00:38.65 .net
アルカディアって、よくゲーセンに置いてあった。あれゲーセンが買ってたなら、その分の売り上げとか結構あったんじゃないかな
最近ゲーセン行かないから今は、どうか知らんけど

414 :テラー:2011/05/27(金) 21:48:01.73 .net
ゲームス廃刊か・・・・・まあ、仕方ないか?
厚い本の割に内容は、スイーツ(笑)だもんな?
最後の表紙・・・なんか記念写真みたいで胸熱www
ゲーマガの作っている人は、「明日は我が身!」と思い面白い雑誌と
お笑いを提供してください。

415 :匿名希望さん:2011/05/27(金) 22:16:04.67 .net
そういえば月曜発売か

416 :匿名希望さん:2011/05/27(金) 23:37:07.25 .net
>>414
次はゲーマガだ

って言われてるしねぇ

417 :匿名希望さん:2011/05/28(土) 00:50:48.50 .net
今日本屋に行って立ち読みしてたらゲームスが廃刊と知ってワロタ
まさかゲーマガより先に逝くなんて
ちょっと前はギャルゲー押しのゲーマガから脱出してゲームスにいくか・・・みたいなレスが付いていたが

>>416
そんなのはここ10年ぐらいずっと言われているわw
ドリマガでドリキャス死亡からずっと

418 :匿名希望さん:2011/05/30(月) 14:46:31.89 .net
読者ページあるじゃん

419 :匿名希望さん:2011/05/30(月) 16:42:53.78 .net
久々にまたゲーマガを買ったけど
なんか故郷に帰って来た気分だw

420 :匿名希望さん:2011/05/30(月) 17:35:00.89 .net
こんなクソ雑誌が故郷とか勘弁してくれや

421 :匿名希望さん:2011/05/30(月) 20:04:33.50 .net
そんなクソ雑誌より先に廃刊した電撃ゲームスは哀れだなw

422 :匿名希望さん:2011/05/30(月) 20:48:16.14 .net
引き際をわきまえている、という点では電撃のほうが上

423 :匿名希望さん:2011/05/31(火) 03:50:23.53 .net
>>419
久々に買った動機は何?

424 :匿名希望さん:2011/05/31(火) 05:14:01.62 .net
ゲームスに浮気してたんじゃねーの

425 :匿名希望さん:2011/05/31(火) 06:38:12.43 .net
>>418
担当が中村でなくなるだけで読者頁は残る予定だったと思う。
マスコット進行役キャラのリルワルが残ってるかは知らんけど、あの手のキャラは誰に権利あるのか曖昧そうだし中村居なくなってもキャラだけ今期の読者投稿ランキング終わりまで残ってたりかも?

買ってないから予想だけで書いてるけどね。

426 :匿名希望さん:2011/05/31(火) 07:34:03.27 .net
いきなり、さち・なちとかいう双子メイドに変更してる>パーソナリティ
イラスト担当は吉村勇子

427 :匿名希望さん:2011/05/31(火) 07:41:00.79 .net
さち なちをいじるドS少女
なち ビビリで緊張と不安でトイレに引きこもりがちな♂

428 :匿名希望さん:2011/05/31(火) 08:15:35.50 .net
予想以上のクソキャラ登場に俺唖然

429 :匿名希望さん:2011/05/31(火) 09:33:11.85 .net
ゲームスから戻ってくる読者はどれくらいいるやら

430 :テラー:2011/05/31(火) 18:23:15.51 .net
おーい・・・ゲーマガは、とってもいい所だぞー!
速く戻ってこーい!!

431 :匿名希望さん:2011/05/31(火) 19:24:13.86 .net
お断りします

432 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 01:52:12.17 .net
中村が消えてくれたことは喜ばしいけど
後釜がガワだけ変えて結局同じことやってるだけってなんだ
さちなちってどこのおっさんが演じてるアバターだ
そういうのやめろよ
ライターか編集か外注か知らんが本人が素でパーソナリティやってくれよ
なりきりはやめてくれよ

あと梅も早く消えてくれ
少なくとも誌面にその名前や写真や発言を載せるな

433 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 08:44:38.24 .net
中村とウメが嫌いで、よく今までゲーマガを読み続けていたな。
どんだけ我慢強いんだ。
もっと楽しいことを見つけて、とっとと他に行けや。

434 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 11:05:59.15 .net
だなw
その体制で数年たってるのにいまだにそんなことをいう奴が残っているとは

確かに2人はうっとうしいところはあるがそんなに真剣に読んでないから
別にどうでもいいって感じだ

>少なくとも誌面にその名前や写真や発言を載せるな
ここまで蛇笏のように嫌うっていうのは個人的な恨みか
単なるキチガイだな

435 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 12:06:09.46 .net
編集長をやっていた人間の顔や発言を載せるなって・・・
じゃあ読むなよとしか言いようがない。頭おかしすぎる。

436 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 12:15:47.45 .net
発言は分かるけど顔はいらなくね?

437 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 12:17:59.79 .net
編集長を「やっていた」やつがずっとでしゃばり続けるのは常識でいえば「おかしい」部類に入る
現役編集長ならともかく
他の編集やライターもよく露出する雑誌ならともかく

「嫌なら読むな」か
ウメがそれ連呼して露出し続けた結果が今のこれなのかねえ

438 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 12:46:02.83 .net
ウメは今もゲーマガに籍を置いてるだろ。
そして別に「嫌なら読むな」とはどこでも連呼してねーだろ。
お前の常識がいかれてるとしか思えない。
どうしても納得いかないなら、Twitterで直接吼えてこいボケ。

439 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 15:54:39.35 .net
自分の「主観による常識」のみで物事を判断するやつは、
基本的に視野が狭くて頭が悪い人が多いと思う。
あとは「私ってかわいそう!」ってすぐにメソメソするメンヘラ。
文句を言うだけで、自分で行動して何かを変えようとはしないヘタレ。

440 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 19:53:49.78 .net
>>437
この結果に何が不満なの?
この路線で廃刊になったらそれまでの話だし

何にこだわってるんだおまえ?

441 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 20:12:19.89 .net
単純にウメPが嫌いなだけなのか・・・
だが、ウメPってセガ在籍中のサタマガ時代から現在に至るまでずっと、
誌面やDVDで顔を出し続けている訳だよなあ。
それをいまさら「でしゃばり続けているのは俺の常識ではおかしい」だからなあ。
とっととゲーマガから離れたほうが心をこれ以上病まずにすむんじゃないか。

442 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 20:25:09.94 .net
梅田の悪口にこれほどまでに食いつくおまえらが怖い

443 :444:2011/06/01(水) 20:27:08.77 .net
まあ、俺もウメは好きじゃないんだがなw
ただ、>>432>>437のように訳のわからん敵意は持ち合わせていないだけ。

444 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 20:44:18.77 .net
「わけのわからん敵意」と言うならたかが梅田のたかが悪口一言にそこまで食いつくおまえらも同じじゃん…

445 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 20:44:57.14 .net
だからなに?

446 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 20:48:54.43 .net
>>432>>437のキチガイっぷりに憤慨する人たちと、
その人たち憤慨する>>442>>444という構図。
論点がどんどんズレてってキリがないっつーの。
っつーか>>444もなんなの?気持ち悪い。

447 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 21:28:21.47 .net
何切れてんだお前w

448 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 22:57:41.25 .net
立ち読みしてこようと思ったら駄目だった
るーしあいなくなったらしいけどあんま変わってない?
ゲームスが廃刊しちゃったんで戻ろうかと思ってるんだけど・・・

449 :匿名希望さん:2011/06/01(水) 23:09:29.27 .net
WELCOME

450 :匿名希望さん:2011/06/02(木) 15:06:42.55 .net
一番ずれてるのは>>446

451 :匿名希望さん:2011/06/02(木) 15:30:02.92 .net
どうでもいい

452 :匿名希望さん:2011/06/02(木) 21:07:03.08 .net
わりと気にしているから「どうでもいい」と書き込むんですね

453 :匿名希望さん:2011/06/03(金) 10:27:40.08 .net
ゲーマガは続くよどこまでも

454 :匿名希望さん:2011/06/03(金) 11:40:55.68 .net
マジッスカ

455 :匿名希望さん:2011/06/03(金) 13:59:39.61 .net
離れた読者ってどうしてるんだろう
他の雑誌に行ったのかネットで情報集めてるのか
またはゲームやめたのだろうか

456 :匿名希望さん:2011/06/03(金) 16:13:53.89 .net
何にこだわってるんだおまえ?

457 :御用学者:2011/06/04(土) 01:45:08.50 .net
休刊は構造上おこり得ません

458 :匿名希望さん:2011/06/04(土) 04:15:54.99 .net
>>455
まあそのどれも考えられるね

ところで次の付録がドラマCDって何だ

459 :匿名希望さん:2011/06/04(土) 15:54:23.33 .net
以前、冊数44900って話だったけど
最新では46800らしい

増えてるとは…

460 :匿名希望さん:2011/06/04(土) 21:24:41.37 .net
それなんの数字?

461 :匿名希望さん:2011/06/04(土) 21:26:14.76 .net
それなんの数字?

462 :匿名希望さん:2011/06/05(日) 02:01:56.26 .net
販売冊数

463 :匿名希望さん:2011/06/05(日) 05:53:58.33 .net
しょこたんってまだいる?

464 :匿名希望さん:2011/06/05(日) 09:29:14.97 .net
 NO・・・

465 :匿名希望さん:2011/06/05(日) 12:31:18.59 .net
>>462
ソースは?そして発行部数か実売部数か知らんけど、こんなに多くないだろ。

466 :匿名希望さん:2011/06/05(日) 13:51:21.12 .net
>>465

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=gamea

467 :匿名希望さん:2011/06/05(日) 17:00:31.84 .net
>>466
文教堂での月刊売り上げが468冊なだけじゃねーか。
>>459はアホなの?

468 :匿名希望さん:2011/06/05(日) 18:28:09.82 .net
相変わらず低脳が多いスレですね。

469 :匿名希望さん:2011/06/10(金) 15:37:31.16 .net
部屋の掃除してたら、ドリームキャストマガジン時代の
サクラ大戦3の3週連続全プレテレカを発掘した
しかし、なぜ1・1・3なんだろうか・・・誤発送?

まぁ今頃気付く俺もアホだが

470 :匿名希望さん:2011/06/10(金) 18:35:44.32 .net
アホの言ってる意味がわからねーよ。なんだよ1・1・3って。日本語しゃべれ。

471 :テラー:2011/06/10(金) 22:59:23.68 .net
・・・・ゲーマガから強いフォースを感じる・・・・
来月号は、買うか!

472 :匿名希望さん:2011/06/11(土) 10:57:45.49 .net
>>471
今月号買えよ

473 :匿名希望さん:2011/06/14(火) 15:22:28.19 .net
>>470
ちゃんと前の行を読めば意味はわかるだろw
要するにサクラ対戦2が送られてくるはずがサクラ対戦1のテレフォンカードが送られてきたってことだろ

474 :匿名希望さん:2011/06/14(火) 21:23:00.16 .net
>>473
お前がサクラ大戦3の全プレテレカって書いてんのに、
なんで他の人が「サクラ大戦2」のテレカが来なかったと推測できるんだよ。
言葉足らずを人の読解力のせいにするな。
アホを自覚してるなら、それを直すように努力しろアホ。

475 :匿名希望さん:2011/06/15(水) 00:05:41.13 .net
>サクラ大戦3の3週連続全プレテレカ
の部分は、「サクラ大戦3を題材にした、三週連続の全プレテレカ」(絵柄は全部「サクラ大戦3」)
という意味にしか読めないのだが、違うのか?

「サクラ大戦1、2、3のテレカを、三週連続で全プレ」と
書いたつもりだったら、アホなのは469。

476 :匿名希望さん:2011/06/15(水) 05:15:30.71 .net
>>468の直後に>>469を書き込んだ、>>473の度胸とアホに乾杯。

477 :匿名希望さん:2011/06/15(水) 16:42:49.39 .net
アホがいっぱい釣れて良かったですね^^

478 :匿名希望さん:2011/06/15(水) 23:07:11.53 .net
俺は知ってるけど>>469>>473は別人なんだぜw

479 :匿名希望さん:2011/06/16(木) 00:15:14.41 .net
>>476
自分のアホさをさらけ出しちゃったねwww

480 :匿名希望さん:2011/06/16(木) 07:51:20.40 .net
俺以外全員馬鹿だな

481 :匿名希望さん:2011/06/19(日) 03:15:27.78 .net
おぉー
このスレに賢者が現れたようです

482 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/03(日) 11:07:23.34 .net
やっぱ双子微妙すぎる
ネタにしづらい

483 :匿名希望さん:2011/07/06(水) 22:20:53.83 .net
本屋三件回ってゲーマガないぞ。
全部ないって売り切れたの?
それとも前回が不評すぎたのか。

484 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/07(木) 03:55:16.27 .net
メルルCDで売上伸びてるっぽい

尼でも上位ランク入ってる感じだし

485 :匿名希望さん:2011/07/07(木) 07:35:00.14 .net
>>484
まあそうだよね。ありがとう。
入荷ゼロでもないとどこでも見ないというのはないだろうし、売り切れか。

486 :テラー:2011/07/09(土) 12:26:35.37 .net
・・・・付録の力は偉大・・・中身は?


487 :匿名希望さん:2011/07/09(土) 16:49:30.22 .net
アトリエって、まだいけるんだな…付録で購買者が増えるくらい
ゲームが人気なのか岸田メルの人気なのか、わからんけど

488 :匿名希望さん:2011/07/11(月) 06:15:38.90 .net
俺が行く本屋は普通に平積みしてあった
ポイントが付いていたんで尼で買ったけど

489 :匿名希望さん:2011/08/07(日) 10:41:29.13 .net
新しいのが出て1週間たつのにレスがない・・・

490 :匿名希望さん:2011/08/08(月) 22:41:42.01 .net
セガファン

491 :匿名希望さん:2011/08/15(月) 21:50:17.05 .net
中村の時に当たったクリアファイルはもう貰えないのか?
引継すらしてないっぽい…

492 :匿名希望さん:2011/08/17(水) 14:18:57.68 .net
ケンカ別れに近いもんだろうし
まぁプロとしては、ちゃんと引き継ぎしなかったのは、どっちもどっづがゲーマガとしては読者ページなんて、どうでもいいでしょ
紙媒体としてのゲーマガは後1年もないだろうし

493 :匿名希望さん:2011/08/21(日) 19:20:18.31 .net
8月号のメルルDLコード、使わない方がいたら譲って頂けないでしょうか
もし居られたらお願いします
aicia.sign * gmail.com

494 :匿名希望さん:2011/08/21(日) 23:18:23.89 .net
>紙媒体としてのゲーマガは後1年もないだろうし

こう思って5年が過ぎました・・・



495 :匿名希望さん:2011/08/25(木) 17:14:17.85 .net
今年の1月にゲーマガを買うのをやめたが
去年の3月の懸賞の炉心融解があたってびびったww

496 :匿名希望さん:2011/08/25(木) 21:17:41.51 .net
ウチも約10ヶ月前の読プレが届いた。
やる気なさすぎ。

497 :匿名希望さん:2011/08/27(土) 10:33:24.73 .net
今月号を買うのを見送るのを決定して
ドリマガ時代から毎号買っていたのが中断した。
次の号も今ひとつのようだから買うことがないだろう・・・

せいぜい買うのは1年に2冊ぐらいになるかな?
意地で買ってたけどもう心が折れたよ

498 :匿名希望さん:2011/08/31(水) 15:45:02.47 .net
俺はセガサターンマガジン最終号〜現発行ゲーマガまで保存してる。
ゲーマガ以降はまともに記事読んだことないがな。

499 :匿名希望さん:2011/09/01(木) 14:31:40.44 .net
俺もゲーマガになって暫くは読んでたが最近は買ってぺらぺらめくって終わりだ
読む気がなくなったが辞められないという状態

500 :匿名希望さん:2011/09/02(金) 06:27:18.35 .net
>>494
ヒラコーに編集がぬけまくった時は
今度という今度は確実だと思ったがなぁ
毎月買ってるけど何であそこから持ちこたえたかがさっぱり分からんw

501 :匿名希望さん:2011/09/03(土) 20:38:54.28 .net
付録のいらない冊子分安くして欲しい

502 :匿名希望さん:2011/09/04(日) 00:31:27.67 .net
あの冊子で以下略が再開すれば認める

503 :匿名希望さん:2011/09/04(日) 10:18:35.59 .net
以下略は担当編集が辞めたので再開はないだろ。

504 :匿名希望さん:2011/09/05(月) 22:26:50.91 .net
SBCRショップでかうと
商品はどんな感じで届くの?

505 :匿名希望さん:2011/09/07(水) 16:46:30.56 .net
>>500
ギャルゲー押し路線にしてから安定した売上になってるのかね?
もぅ買ってないから、わからないが

506 :匿名希望さん:2011/09/08(木) 00:07:04.20 .net
売れる時は完売するけど売れないときは1冊も売れないのがゲーマガ

507 :匿名希望さん:2011/09/09(金) 18:45:32.20 .net
スクウェアのデザイナーに似顔絵描いてもらってたあの人が…ついにAVデビューか…
オタとは無縁な風貌で紙面では浮いていたが、まさかこんなことになるとはな…
胸がアツイ・・・

508 :匿名希望さん:2011/09/10(土) 05:22:45.62 .net
ゲーマガに、よく出てたアイドルってなんかやらかす人多いのかね?
角川社長と枕かな?の人とか
中川翔子も人気なさそうだし(辺プロパワー

509 :匿名希望さん:2011/09/10(土) 05:25:51.33 .net
途中送信してしまった
>中川翔子人気なさそうだし(ナベプロパワーで仕事はあるけど

510 :匿名希望さん:2011/09/10(土) 07:30:38.45 .net
いや中川翔子はゲーマガとしちゃかなりいい方だろ
その前なんて小向美奈子だぜw

511 :匿名希望さん:2011/09/10(土) 11:47:40.39 .net
安めぐみは順調だろ。

512 :匿名希望さん:2011/09/10(土) 14:10:35.82 .net
結局、誰のことなん?

513 :匿名希望さん:2011/09/10(土) 21:01:10.90 .net
小向美奈子

514 :匿名希望さん:2011/09/11(日) 14:57:34.13 .net
やっぱりAVだと違うの?
小向なんてストリップのDVD出してたし
団鬼六の緊縛モノも出してたから
いまさら驚くほどのものではないと思うんだが

515 :匿名希望さん:2011/09/11(日) 18:27:19.64 .net
>>512
AV>小向美奈子
角川社長枕?>喜屋武ちあき


516 :匿名希望さん:2011/09/27(火) 20:01:41.23 .net
しょこたんは生き残ってる。
未だにカリスマだ

517 :匿名希望さん:2011/09/27(火) 22:41:53.66 .net
クソスレあげんなカス野郎

518 :匿名希望さん:2011/09/30(金) 23:31:17.81 .net
書き込みがあったら上がるのが基本構造ですの

519 :匿名希望さん:2011/10/01(土) 15:41:44.97 .net
sageも知らないのか。そして語尾がキモい。

520 :匿名希望さん:2011/10/01(土) 16:42:11.45 .net
あげてやろう

521 :匿名希望さん:2011/10/01(土) 20:36:34.94 .net
付録のクソ冊子なんとかしろ

522 :匿名希望さん:2011/10/01(土) 20:40:01.27 .net
ゲーマガは最早何の雑誌だかわからん
いっその事、ゲームの記事やめちゃえば?w

523 :匿名希望さん:2011/10/01(土) 22:10:53.17 .net
玩具、アニメ、ゲームの総合誌にしたら以外と受けるかもしれんな

524 :匿名希望さん:2011/10/01(土) 22:14:31.52 .net
>>521
どんなの?

525 :匿名希望さん:2011/10/03(月) 06:43:21.85 .net
百合

526 :匿名希望さん:2011/10/09(日) 12:04:40.07 .net
買ってないんだけど付録って
百合ネタ限定の電撃4コマ付録みたいなのかね?

百合は流行ってるかも知んないけど迷走してんね

527 :匿名希望さん:2011/10/10(月) 00:20:13.24 .net
微妙なんだよねぇ付録
面白くないし絵も可愛くない

528 :匿名希望さん:2011/10/10(月) 06:36:54.67 .net
面白くなくて絵も可愛くないって、存在意義あんのかよそれ・・・。

529 :匿名希望さん:2011/10/10(月) 06:45:34.37 .net
その手ので絵が可愛くないのはダメだよなぁ…
しかし可愛く見えるかどうかは主観によるだろうからわからんけど
いっそ読者投稿者で可愛い絵を描ける人使うとかすれば身内贔屓で人気が出るかもね

中村る〜しあ何かもそんな感じだったし身内贔屓的な

半年に1冊買うかどうかの人間の戯言だけど

530 :匿名希望さん:2011/10/10(月) 16:15:48.14 .net
るーしあミクシやってる人優先で載せてたのは2年くらい前に知った

531 :匿名希望さん:2011/10/10(月) 23:26:31.93 .net
具体的にMixiやってる誰が優先的に載せられてたの?

532 :匿名希望さん:2011/10/10(月) 23:46:09.24 .net
お前らが嫌いなる〜しあとリルワルがようやく消えたんだからもっと投稿しろよ。
あのままじゃ読者ページなくなるぞ。

533 :匿名希望さん:2011/10/10(月) 23:57:05.86 .net
>>529
あの贔屓はあからさまで目に余った

534 :匿名希望さん:2011/10/10(月) 23:57:41.93 .net
すまん
上げてもうた

535 :匿名希望さん:2011/10/11(火) 00:24:29.45 .net
ってことは、今はMixiをやってない投稿者のほうが多いのか。

536 :匿名希望さん:2011/10/11(火) 00:40:19.90 .net
ちょっと調べてみた。
去年のランキングの上位10人の中でMixiをやってる人は、
Dr.ひろいしか居なかった。
上位20人の中でも、3人くらい。
これって、Mixiやってる人が贔屓されてるってことなの?

537 :匿名希望さん:2011/10/11(火) 01:36:50.71 .net
思い込みと私怨による印象論で叩きたいだけなんだから、
具体的なデータを出したらかわいそうだろうが。

538 :匿名希望さん:2011/10/11(火) 01:55:38.20 .net
前もっといなかったか?
俺が買ってたの4年くらい前だけど

539 :匿名希望さん:2011/10/11(火) 02:14:44.95 .net
気づいたけど上の人達が言ってるのって載せ方のこともあるんじゃね?
点数だけじゃなく大きく載せてたりとかするだろ
そういうので贔屓っていわれてんじゃ?

540 :匿名希望さん:2011/10/11(火) 02:17:27.28 .net
4年前とかいつまで粘着してんだよ。気持ちわりー奴だな。

541 :匿名希望さん:2011/10/11(火) 02:25:04.38 .net
俺一応立ち読みしてるからねw
買わなくなったのは4年前で投稿ページもそれから読まなくなった

紐で縛られてる時は読めないけどねw

542 :匿名希望さん:2011/10/11(火) 02:27:03.48 .net
才能と努力が乏しい人間に限って、贔屓だ!差別だ!と言い出すよな。
まるで朝鮮人。

543 :匿名希望さん:2011/10/11(火) 02:47:22.84 .net
>>542
まぁお前も自演&粘着してないで早く寝ろ
おやすみ

544 :匿名希望さん:2011/10/11(火) 02:52:26.76 .net
最後に自演と言い出すのがカスのパターン。

545 :匿名希望さん:2011/10/17(月) 21:35:06.61 .net
メッセサンオーがトレーダーに吸収されるけど
金コンカンは続くかな?
在日の人だけどあのページはそこそこ楽しみだった

546 :匿名希望さん:2011/10/19(水) 00:13:34.83 .net
メッセ2ヶ月くらい前に行ったらガラガラだったな・・・

547 :匿名希望さん:2011/10/26(水) 22:26:03.58 .net
今月号でnyanyaって人がイラスト書いてるらしいけど、なんのゲーム?

548 :匿名希望さん:2011/10/29(土) 02:30:22.29 .net
>>547
小冊子のカラーイラストだけだよ。
ていうかこれとポスターだけでなんで990円もすんねんゲーマガ。

549 :匿名希望さん:2011/10/31(月) 20:13:12.00 .net
今月号はアイマス関係のDVD付きか
1件だけど本屋に行ったら売り切れてたな

550 :匿名希望さん:2011/11/02(水) 14:14:43.92 .net
アイマスのアニメとかがDVD?いらねぇなぁ

しかし、まだアイマスを押すのか…アニメも数話見たが酷かったけど信者はアレもアリなのかね

551 :匿名希望さん:2011/11/03(木) 01:14:59.37 .net
アニメじゃなくて声優がなんかやってるDVD
明らかなコアなファン向けw

552 :匿名希望さん:2011/11/06(日) 13:00:53.85 .net
アイマス・・・・あんなに楽しく遊んでいた日々が嘘のように今は枯れている。
ゲーマガはKYなんでしょうか?野○総理なんでしょうか?
いい加減値段を考える時期じゃないのかね?今年はもっても来年は廃刊でしょうね・・・

553 :匿名希望さん:2011/11/07(月) 20:07:00.19 .net
ゲーマガもコンプティークみたいに清く完全なギャルゲー雑誌にしたらいいじゃん

554 :匿名希望さん:2011/11/07(月) 22:22:55.73 .net
>>549
うちの行ってる本屋だだあまり
アニメイト行ったらソコソコ売れてた

相変わらずな内容だった
別社で総合誌出してくれんかな
今は出しても売れんのかね・・・

555 :匿名希望さん:2011/11/22(火) 02:59:40.21 .net
電撃ゲームズ「…………」
オトナファミ通「……」

556 :匿名希望さん:2011/11/22(火) 14:16:16.03 .net
電撃の方は休刊になったからな
変な方向に進まなければ、まだ生きてたかもしれんが

557 :匿名希望さん:2011/11/27(日) 00:10:56.25 .net
ヤフオクで中村る〜しあが手描きエロ絵とか出してるのたまたま見ちゃた

仕事ないんだろうか?

558 :匿名希望さん:2011/11/27(日) 02:27:55.29 .net
>>557
彼はゲーマガ辞めてる訳だし、もうスレ違いだと思うよ
彼が小遣い稼ぎしてるのを、いちいち報告しなくていいよ

559 :匿名希望さん:2011/11/27(日) 11:34:39.51 .net
正直、小遣い稼ぎとしては悪くない。
学生の時に俺もエロ絵出品してて、普通にバイトするより稼ぎがよかった。

まあ、そんなことはどうでもいいが、ゲーマガについて語ることがない。
付録の漫画小冊子とかはどうなの?
あと最近、ウメがイベントをやらなくなったな。
やはり客が入らなくて儲からないのか。

560 :匿名希望さん:2011/11/27(日) 12:16:08.36 .net
>>557
どれ?
中村る〜しあで調べても出てこんかった
よかったらはってくれ

561 :匿名希望さん:2011/11/27(日) 12:42:34.18 .net
この反応・・・。
やっぱ中村嫌われてたんだな。
まぁ俺も嫌いだけどネw

562 :匿名希望さん:2011/11/27(日) 14:01:26.18 .net
ちょっと入札してくる。

563 :匿名希望さん:2011/11/27(日) 18:14:00.06 .net
ヤフオク見てみたけど中村のエロ絵って微妙じゃね?
絵柄が古いほうだし幼年誌みたいな感じもする絵だし
好みもあるんだろうが俺はエロス感じないなぁ15Rくらいの、ちょいエロなら良いかもだが

564 :匿名希望さん:2011/11/27(日) 22:58:47.48 .net
俺もエロを感じないなあ。確かにちょいエロのほうがいい。
今時の萌えとはまた違う絵柄だしなー・・・。
なんというか、巨乳を描いててもガチエロというより、
単純に健康的な女の子だなー・・・という感想が先に来る。

565 :匿名希望さん:2011/11/27(日) 23:53:46.78 .net
そうなんだよなぁ
ガチエロは向いてないよな。せっかく健康的に描けるだし、そっちを伸ばしたらいいのにね
既存のファンが離れかねない向いてないガチエロを、わざわざやらないでと思う

566 :匿名希望さん:2011/11/28(月) 00:07:29.82 .net
それで食っていけるほどファンが多いならエロなんか書かんだろw

567 :匿名希望さん:2011/11/28(月) 00:17:19.78 .net
確かにそうなんだけどさ
元々地力がないのにウメの押しでプロになれて10年位やって来た訳で
その10年の間にゲーマガ以外のコネを殆ど作って来れなかったからの現状だしな(ゲーマガやめたら仕事がほぼない

568 :匿名希望さん:2011/11/28(月) 09:57:55.70 .net
10年近く勤めていた会社を業績悪化でリストラされた俺としては他人事に思えん。

569 :匿名希望さん:2011/11/28(月) 16:45:02.07 .net
フリーのイラストレーターと会社員だと状況がかなり違うと思うがね
ゲーマガ休刊で仕事がなくなったなら近いかもだけど中村は自分から辞めてたんだし
本誌の方向性と自分の扱いに不満あったようだし
編集部が辞めるように、もっていったのかも知れないけどね

570 :匿名希望さん:2011/11/28(月) 19:05:06.38 .net
もう中村の話題はいいって。

571 :匿名希望さん:2011/11/28(月) 23:44:14.20 .net
ゲーマガ、ドリマガの投稿葉書は中村が個人的に保管してんだな
個人情報が書いてある葉書を自分の家に持って帰って私物化とかどうなのよ?

572 :匿名希望さん:2011/11/29(火) 23:56:00.98 .net
個人情報云々としてはヤバいかもね(個人に送った物でないし
投稿者あがりでサークル気分?てな感じがあったからね前読者ページ
それが良い所もあったし悪くもあった
プロ意識が低い人なんだろね

573 :匿名希望さん:2011/12/01(木) 22:30:15.86 .net
不要になったハガキは捨ててるのかと思ってた
シュレッダーとかにかけて

574 :匿名希望さん:2011/12/02(金) 00:08:05.44 .net
普通はそうだろ
ただそれをやらない不届き者がいる可能性もある訳で

575 :匿名希望さん:2011/12/04(日) 00:54:47.46 .net
付録の猫の漫画
絵も内容もキモいから早く打ち切りにならんかな

576 :匿名希望さん:2011/12/05(月) 17:19:47.03 .net
ドラクエインタビュー濃密で面白かったわ。
他のインタビューもこれ位開発の舞台裏明かしてくれると嬉しい。

577 :匿名希望さん:2011/12/06(火) 00:09:04.55 .net
一時期に比べて元気には見える
でもゲムスみたく突然氏しそうにも見える

578 :匿名希望さん:2011/12/06(火) 20:28:49.73 .net
>>577
大丈夫だよ。セガハード撤退時期も変わらず刊行し続けられから。

579 :匿名希望さん:2011/12/09(金) 04:08:16.36 .net
大丈夫だと思っているときにくるのが突然死

580 :匿名希望さん:2011/12/25(日) 20:36:24.45 .net
ゲーマガ某店で山積みになってるのを見て、哀しくなった。
てか、売れる時売れない時の差がこんなに激しい雑誌は珍しいのか?
俺はサタマガから呼んでるが、ドリマガくらいまではコンスタントに売れてた。ゲーマガからだな。そういう光景を目にし始めたのは。

581 :匿名希望さん:2011/12/27(火) 14:56:26.41 .net
発売age

582 :匿名希望さん:2012/01/01(日) 19:46:21.23 .net
最近なんかひどいね
DVDも声優がクレープぐちゃぐちゃにしてて不快だし
読者ページ担当が無知すぎる
コメントが明後日過ぎて意味不明だし…どうしてこうなった

583 :匿名希望さん:2012/01/02(月) 00:38:25.34 .net
中村よりは好感もてるが・・・でコメント埋めるのはいかがなものかw

584 :サノディン ◆SANOBidPPE :2012/01/18(水) 10:32:54.39 .net
27年続いた月刊ゲーム総合雑誌 『ゲーマガ』が休刊するらしい・・・ : オレ的ゲーム速報@刃
http://jin115.com/archives/51841929.html


585 :匿名希望さん:2012/01/18(水) 11:10:38.32 .net
ついにというかやっとこの時がきたか・・・長い間お疲れさまでした
ネットがなく発売日をワクワクして待てた昔はよかったなあ

586 :匿名希望さん:2012/01/18(水) 12:54:32.34 .net
サクラ大戦全盛期の頃はよく買ってたなあ。ついに休刊か。

587 :匿名希望さん:2012/01/18(水) 13:56:47.00 .net
【雑誌】「ゲーマガ」、3月号で休刊
おととい、スクウェア・エニクスさんにゲーマガの取材で行かせていただきました!!
(中略)

なんとゲーマガが3月号でなくなってしまうことになって・・・。
私も3年以上連載をさせていただいたから、とってもさみしいよ。

のこり3か月、がんばりますので、みんなゲーマガチェックしてね!

のしちま!

きゃんちまいんち!
http://ameblo.jp/kyan-chi/entry-11135612920.html
ゲーマガブログ
http://gemaga.sbcr.jp/

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326851596/

588 :匿名希望さん:2012/01/18(水) 17:09:48.76 .net
春から創刊号として何かやっていくんじゃないのかね?

589 :匿名希望さん:2012/01/18(水) 22:04:53.81 .net
>>586
サクラが全盛期の頃から危ない兆候はあったな
セガのハードの不振に歩調を合わせるかのように合併号が増えていた

そして月2回→月刊に

590 :匿名希望さん:2012/01/18(水) 22:08:46.45 .net
休刊と聞いて過去ログ読んで見たが、
自分が購読やめてからおよそ3年持ったようだ。
あの状態から3年も持つなんてたいしたもんだよ。

http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/zassi/1201884110/

249 : 匿名希望さん : 2009/04/30(木) 20:00:48
読むところがほとんどねえ。
ギャルゲーの比率がさらに増してねえか?
ザプレ休刊して、仕方なくこれ買い続けてきたが、
さすがにもうついていけん。

591 :匿名希望さん:2012/01/18(水) 22:10:33.59 .net
よくここまで持ったと思うわ。

592 :匿名希望さん:2012/01/18(水) 22:52:46.39 .net
ゲーマガが休刊すると聞いて飛んで来た者だが
>>590と同じ様にザ・プレ休刊してから買い続け
俺もほとんど読んでいないが、俺は休刊するまで買うつもりでいた
後から創刊して先に休刊していくゲーム雑誌が多い中、
誌名を変えながらもこれだけ長くやってた事にお疲れ様と言いたい

593 :匿名希望さん:2012/01/18(水) 23:14:54.89 .net
万が一後継誌が創刊されても買わないことに決めた

594 :匿名希望さん:2012/01/19(木) 01:24:31.90 .net
今まで毎月買っていたが嬉しいやら悲しいやら複雑な気分だ

595 :匿名希望さん:2012/01/19(木) 04:30:49.33 .net
去年の夏からほぼ買うの止めたけど
こんなに早く休刊するなら続けときゃよかったかな

596 :匿名希望さん:2012/01/19(木) 11:38:10.57 .net
最終号は498号か
中途半端だ

597 :匿名希望さん:2012/01/19(木) 22:09:32.34 .net
3月号で休刊ということは今月発売の号だよね?

しかしスレが全然伸びないなw

598 :匿名希望さん:2012/01/20(金) 00:07:27.77 .net
>>597
3月30日発売号

599 :匿名希望さん:2012/01/20(金) 04:13:11.35 .net
>>598
あ、3月発売号で最後でしたか
d

600 :匿名希望さん:2012/01/20(金) 14:25:26.54 .net
休刊と聞いて覗いてみたけど以下略は随分前に終わってたんだね
去年あたり立ち読みで見たような記憶あったんだけど勘違いだったか
ここで聞いても仕方ないかもしれないけど2巻出る予定は無し?

601 :匿名希望さん:2012/01/20(金) 18:41:08.14 .net
マジかよ。サタマガから読んでる俺にとってはショック以外の何物でもない。
しかもサタマガ最終号から現ゲーマガまで保存してるからな。
もう宝だな。特にドリームキャストマガジンは。

602 :匿名希望さん:2012/01/22(日) 19:29:24.32 .net
日経がDC撤退スクープした直後のこの雑誌の発狂ぶりは覚えてるw

603 :匿名希望さん:2012/01/23(月) 16:00:07.07 .net
ついに終わりかぁ
読者ページはロボ→ドリネズ時代が好きだったな

604 :匿名希望さん:2012/01/23(月) 18:48:43.59 .net
ありがとうゲーマガ、さようならゲーマガ(ノω;)

605 :匿名希望さん:2012/01/24(火) 23:10:27.84 .net
アイデアファクトリーのファンページが今月号から連載開始してた……

606 :匿名希望さん:2012/01/24(火) 23:27:24.85 .net
>>605
その件から考えても今月号、
休刊を秘めてるような雰囲気ぜんぜん無かったな
発表の二、三日前に突然決まったようにも思える

607 :匿名希望さん:2012/01/25(水) 01:03:43.19 .net
雑誌ってそんなもんじゃない?
一番酷いのは最終号なのに
誌面はいつもどおりの雰囲気で編集後記も普通だが
その上に今月号で最後のお知らせが載ってたのもあったw

608 :匿名希望さん:2012/01/25(水) 15:54:54.53 .net
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/4/1/41004270-s.jpg
ソニックとかバーチャファイターを表紙にしてみやがれってんだ

609 :匿名希望さん:2012/01/25(水) 21:22:08.87 .net
ゲーマガと他何誌か買ってるけど
これを機に全部やめる
なんか気が抜けちゃった

610 :匿名希望さん:2012/01/26(木) 17:32:00.92 .net
http://up.img5.net/src/up41234.jpg
結局この人なにものだったの?
プロ?サイトある?

611 :匿名希望さん:2012/01/26(木) 23:36:37.49 .net
>>609
自分はこれから何買おうかと迷ってるとこだ
電プレ悪くないんだけど総合誌じゃないからな
ファミ通はもっと安ければ考えるんだが…

612 :匿名希望さん:2012/01/27(金) 00:02:14.58 .net
今更他のゲーム雑誌を買おうという気にはならないな

613 :匿名希望さん:2012/01/27(金) 00:21:39.06 .net
私の予想どうりでした。今までありがとう御座いました。

614 :匿名希望さん:2012/01/27(金) 02:53:18.44 .net
>>610
上手なのにホムペやSNS活動が全然見当たらない人結構いるよな

615 :匿名希望さん:2012/01/27(金) 15:42:54.18 .net
>>607
ゲーメストなんて、最後のお知らせすらなく廃刊になってたような記憶が

616 :匿名希望さん:2012/01/27(金) 19:41:36.39 .net
ゲーメストは会社ごと夜逃げでなくなったからな

617 :匿名希望さん:2012/01/29(日) 05:30:24.94 .net
俺もファミ通なんざ買う気になれないな。
大手メーカーを恐れて殿堂入りを乱発しているクロスレビューなんて特に腐っているし。
カネが勿体ないので、4gamers等のサイトから情報収集しようと思うよ。

>>610
ゲーコロへの投稿をやめてしまったようで、ここ最近掲載無し。
この方のアイマス関連イラストは神レベルだったのになぁ…。

618 :匿名希望さん:2012/01/29(日) 16:51:52.74 .net
ゲーマガって本屋以外で買える?
電プレはコンビニにあったりするんだが

619 :匿名希望さん:2012/01/29(日) 18:34:13.56 .net
610見れないから誰の事かわかないけど
ゲーマガの上手いイラスト投稿者ってアナログな人も結構いたもんね
今は見ないけど好きな絵の人は何処で活動してないか気になるなぁ

620 :匿名希望さん:2012/02/01(水) 21:46:40.53 .net
3月号もうamazon、楽天ブックスでは品切れだね
刷数減らしたのかはたまたギャルゲーのコードがついているらしいのでそれに釣られた奴が買ったのか

>>618
コンビニは無いと思うよ
アニメイトなら見たことある

621 :匿名希望さん:2012/02/02(木) 02:01:19.88 .net
ローソンで売ってるの見たことある

622 :匿名希望さん:2012/02/03(金) 01:46:24.03 .net
JBOOK文教堂ならまだ在庫あるよ

623 :匿名希望さん:2012/02/04(土) 18:10:23.44 .net
リアル本屋なら普通に売ってるな
まああの表紙と内容だと買い辛くてネットで買っちゃうんだろうな

624 :匿名希望さん:2012/02/04(土) 20:19:11.51 .net
ワングーで一冊も売れてなかったからそうなのかもね
読んだ跡はあったけど

625 :匿名希望さん:2012/02/08(水) 01:26:40.52 .net
買えなかった時の切り札的にワングーで買うときがある。
最終号はワングーで買うしかないか。明日ムーとセットで買うよ。

626 :匿名希望さん:2012/02/08(水) 13:41:42.91 .net
3月号買ったけど、次号2月29日に発売って普通に書いてあるけど、3月号制作してる時はまだ廃刊になる予定は無かったのかな?

627 :匿名希望さん:2012/02/08(水) 18:43:00.30 .net
いや次号も普通に出るから

628 :匿名希望さん:2012/02/08(水) 19:02:15.50 .net
>>627
マジで?3月号で廃刊じゃないのかよ

629 :匿名希望さん:2012/02/08(水) 19:06:32.48 .net
3月発売号で、だな

630 :匿名希望さん:2012/02/08(水) 19:07:55.43 .net
勘違いしてた…3月30日で廃刊か。

631 :匿名希望さん:2012/02/09(木) 03:39:28.16 .net
>>584
よく見て書けよ。おい>>584出て一言謝れ。

632 :匿名希望さん:2012/02/15(水) 06:49:02.71 .net
コンプティークってやつ買おうかな、なんか雰囲気が似てた

633 :匿名希望さん:2012/02/15(水) 23:28:11.51 .net
コンプティークってギャルゲ誌だっけ
昔同級生が買ってたな

634 :匿名希望さん:2012/02/16(木) 00:51:14.42 .net
らきすたがアニメで放送してた時に、よくCMやってたけどアニメ雑誌じゃなかったのかw

635 :匿名希望さん:2012/02/16(木) 01:31:23.55 .net
コンプティークというと西又葵が思い浮かぶ。

636 :匿名希望さん:2012/02/20(月) 01:46:00.89 .net
コンプティークは大昔はLoginみたいな総合誌だった

637 :匿名希望さん:2012/02/28(火) 01:04:08.02 .net
この一年間で3mm位薄くなったゲーマガもいよいよ来月で最後よ〜ん

638 :匿名希望さん:2012/02/28(火) 09:05:15.56 .net
せいせいするな

639 :匿名希望さん:2012/02/29(水) 20:08:02.18 .net
最終号の表紙はダカーポ3!

640 :匿名希望さん:2012/02/29(水) 21:45:42.29 .net
最終号でもギャルゲーか
まぁゲーマガらしいね

641 :匿名希望さん:2012/03/01(木) 15:26:31.33 .net
>>639
略して(正式だが)D.C
セガハード専門誌として刊行してたがなんという因縁。

642 :匿名希望さん:2012/03/01(木) 19:18:38.23 .net
なるほどw

643 :匿名希望さん:2012/03/02(金) 00:30:42.13 .net
最終号はセガ関係にしろよ…

>>641
そんなの許さねぇ…

644 :匿名希望さん:2012/03/03(土) 06:09:05.84 .net
>>643
俺もそうしてほしかったが今のセガでは顔になるものがないから仕方ない。それで許してやれ。

645 :匿名希望さん:2012/03/03(土) 21:56:03.95 .net
最近のセガは俺は初音ミクのイメージが強いなぁ
CMをよく見かけるからだと思うだけど

最終号、読者コーナー変わらなければ名だたる歴代投稿者が集まったりしたかもなぁ
とか思うけど何事なく終わりそうだね

646 :匿名希望さん:2012/03/04(日) 05:17:12.82 .net
今の時期だとマリソニとかシャイニング何チャラとか
sonic4もあるな

647 :匿名希望さん:2012/03/04(日) 06:12:22.96 .net
ドリームキャストマガジンでもやってたPSOで

648 :匿名希望さん:2012/03/05(月) 20:51:44.80 .net
今月号アニメイトで販促ポスター付かなかった。

649 :匿名希望さん:2012/03/08(木) 18:32:56.11 .net
あと22日で終幕か。なんかサクラ大戦4のエンディングを観た時の切なさを思い出した。

650 :匿名希望さん:2012/03/09(金) 15:55:47.33 .net
>>610
同じPNの人なら、別の雑誌の読者コーナーで見た覚えが。快楽天とモデルグラフィックス
あぁまだハガキ職人やってるんだ、ってしみじみ

651 :匿名希望さん:2012/03/10(土) 02:04:24.65 .net
あの人なんで快楽天なんてイラスト投稿の扱い悪いのに投稿してんだろね?
掲載されても基本サイズ小さいのに(大き時あるけど)
上手いのにもったいない

652 :隆64:2012/03/12(月) 01:55:24.17 .net
>>492

ゲハから来ますた
お前すげえな去年の夏の時点でもうわかってたんだな

ここ数年買ってなかった…


あとセガ投票には

ナイツ
PSOVer.2
ファイティングバイパーズ

を10点にした

ていうか3つだけなら
みんな満点になるじゃん
わざわざ記入サイトで歴代のゲーム低い点数入れないよな
強いられてるんだ!

653 :匿名希望さん:2012/03/12(月) 20:17:30.80 .net
ゲハ板

Beep→Beメガ→サタマガ→ドリマガ→ゲーマガ→死3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1330567163/

654 :匿名希望さん:2012/03/18(日) 14:55:16.35 .net
あと12日

655 :匿名希望さん:2012/03/22(木) 16:24:45.01 .net
あと8日だあ

656 :匿名希望さん:2012/03/22(木) 17:21:23.79 .net
http://ga.sbcr.jp/mgapr/019782/images/01.jpg

657 :匿名希望さん:2012/03/23(金) 23:43:46.13 .net
流石に誌名変えた新ゲーム誌は出ないだろうなぁSoftBankは出版から手をひいてる感じだし

658 :匿名希望さん:2012/03/24(土) 00:04:44.64 .net
ラノベとか新書は続けるだろ

659 :匿名希望さん:2012/03/24(土) 19:54:27.56 .net
ラノベは、一時期は雑誌も出してたような(角川のスニーカーみたいなの)
その雑誌が不定期発行のムックみたいになった辺りの時にゲーマガにラノベが載るようになったような…
3年位前から買ってないから、その後は知らないが電撃PSみたいな小冊子漫画とかも付けたんだっけ
ゲーム以外のネタで迷走してんなぁ と思ってたけど無くなるのか

660 :匿名希望さん:2012/03/26(月) 14:47:10.66 .net
ゲーマガ最終号がひどすぎると話題に!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1332635636/

661 :匿名希望さん:2012/03/26(月) 15:01:38.12 .net
何の話題にもならないよかいいんじゃね?
何を今更って感じだけどな。やたらセガ、セガ言う連中もどうかと思うけど

662 :匿名希望さん:2012/03/29(木) 00:50:25.24 .net
ついに最後か。力が抜けるぜ

663 :匿名希望さん:2012/03/29(木) 08:26:46.74 .net
買うのやめるきっかけがないまま惰性で買ってて、終わってくれるのは結構だけど
さっさと自分の意志で買うのやめればよかったのに、それができなかった俺は意志が弱い

664 :匿名希望さん:2012/03/30(金) 00:22:00.64 .net
オレもだ

665 :匿名希望さん:2012/03/31(土) 21:36:48.37 .net
終わったな…
読者投稿に何人か懐かしい名があったけど勢揃いとはいかなかったね。読者コーナー
まぁ勢揃いなんてしたらページ足らないけどさ

666 :匿名希望さん:2012/04/02(月) 04:16:17.78 .net
1000冊買いたいがそんな予算ない。

667 :匿名希望さん:2012/04/02(月) 15:44:29.65 .net
買いに行ったら売切れてた。最終号だからと買った人が結構いたんだろなぁ

668 :匿名希望さん:2012/04/03(火) 00:40:04.89 .net
アニメイトは一冊も売れてないかのような山積みだった。俺が買ったが。メロンでも買って2冊買った。あとはゲーマーズととらのあなで買うか。
最終号だからそれぐらいの恩返しはしないと。

669 :匿名希望さん:2012/04/03(火) 11:50:22.72 .net
最終号が出たのにレスの数が少ないのがゲーマガだな
ベーマガやLOGiNのときはかなりレスが付いてたのに。

>>668
複数買うならもうちょっと待ってよ。
まだ欲しくて買えて無い人がいるんだし。

670 :匿名希望さん:2012/04/03(火) 14:41:30.15 .net
>>669
遠出でもして、とらのあな・ゲーマーズ・アニメイト・メロンブックスに行けよ。

671 :匿名希望さん:2012/04/03(火) 15:05:25.22 .net
>>670
いや俺はもう買ったよ

672 :匿名希望さん:2012/04/04(水) 18:01:06.16 .net
最終号なのにセガ関連じゃなくて曲芸の新作が表紙ってのがなんか寂しすぎる…

673 :匿名希望さん:2012/04/04(水) 18:58:49.13 .net
あの表紙は、打ち切りが本当に急に決まったことと
既にとった表紙の契約を編集側にはもう解約する余力もなかったことの何よりの証明

674 :匿名希望さん:2012/04/04(水) 23:52:34.97 .net
裏表紙で頑張ったんだろう

675 :匿名希望さん:2012/04/04(水) 23:57:35.12 .net
すでにBEEPでもなければドリマガでもないからな。
ゲーマガとして終わったんだろう。

676 :匿名希望さん:2012/04/05(木) 21:00:37.02 .net
>>672
>>641

677 :匿名希望さん:2012/04/10(火) 02:44:26.70 .net
尼やヤフオクにテンバイヤーがいっぱい湧いてるな。
そんなに売れなくて焦ってるだろうなw

678 :匿名希望さん:2012/04/11(水) 13:11:39.65 .net
発売後のスレの伸びなさ加減がこの雑誌の現状を物語ってるな

679 :匿名希望さん:2012/04/11(水) 21:29:09.47 .net
惜しまれてないのも、あるのだろうけどブログとかツイッターで発言できるってのもあるかな

…少しは

680 :匿名希望さん:2012/04/12(木) 16:01:47.37 .net
梅田と中村るーしあがゆるやかに殺した雑誌だと思う

681 :匿名希望さん:2012/04/13(金) 13:42:43.66 .net
Beep→Beメガ→サタマガ→ドリマガ→ゲーマガ→死3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1330567163/

ゲハ板のほうが多少活発かな

682 :匿名希望さん:2012/04/14(土) 23:56:55.82 .net
ゲーマガ限定だとBeepなんかの昔話はし難いし
ちょっと使いにくいスレではあるかも…

683 :匿名希望さん:2012/04/15(日) 00:16:37.80 .net
Beepネタでもここで全然問題無いでしょ。
雑誌板という僻地なのが問題なだけ。

684 :匿名希望さん:2012/04/21(土) 23:56:20.66 .net
本格的に過疎りそうだな。

685 :匿名希望さん:2012/04/22(日) 14:58:56.33 .net
ピリオド打ったからな

686 :匿名希望さん:2012/04/22(日) 17:23:11.39 .net
ピリオドの向こう側へは、なかなか行けないからな

687 :匿名希望さん:2012/04/22(日) 22:58:06.31 .net
全然気づかなかったけど
メガドライブFAN系列はとっくに廃刊してたのか

688 :匿名希望さん:2012/04/29(日) 17:39:40.99 .net
最終号にはなんの価値もないけど逆転裁判の付録に価値があることを今頃知った
2,3冊買っとけばよかったなあ

689 :匿名希望さん:2012/04/30(月) 07:00:17.92 .net
>>688
なんだにわかか

690 :匿名希望さん:2012/05/04(金) 20:45:10.09 .net
>>688
ハゲ

691 :匿名希望さん:2012/05/22(火) 18:02:08.37 .net
Beep復刻版読んでて
なんか昔の(アーケードやパソコンの)ゲーマーって、コンシューマー機を小馬鹿にしてるなーと感じた
Beepに限らずコアゲーマー向けの本を読むとそんなイメージがある
ファミコン世代からすると何言ってやがんだと思う所

692 :匿名希望さん:2012/05/27(日) 18:41:05.47 .net
ゲーマーどころかソフト制作者側もそうじゃね?
特にセガのAM陣営。

693 :匿名希望さん:2012/05/28(月) 13:59:50.65 .net
なにしろ、持ってると卒業できない!だからな。

694 :匿名希望さん:2012/05/30(水) 10:01:22.29 .net
そりゃAMの資産しゃぶりつくしたCSだからな

695 :匿名希望さん:2012/06/01(金) 22:50:47.90 .net
AMとCSの連携悪すぎ
何故他機種でセガのアーケードゲームが発売されるのか疑問だったな

696 :匿名希望さん:2012/06/20(水) 15:34:25.35 .net
廃刊になってまだ3ヶ月経ってないのに遥か昔に感じる。

697 :匿名希望さん:2012/07/20(金) 14:17:26.29 .net
1ヶ月レスなしか。マジで終わってしまった感がある。

698 :匿名希望さん:2012/07/20(金) 22:04:35.50 .net
だって終わってるし

699 :匿名希望さん:2012/07/21(土) 01:05:09.35 .net
思い出話ならblogなりTwitterですんじゃうしね
まぁ語る所がないけど

700 :芸名希望さん:2012/07/21(土) 11:44:34.09 .net
>>697-699
ドリマガ読者の騙り場はこちら
http://ktcom.jp/2d/
http://gemaga.sbcr.jp/
http://shizu.0000.jp/read.php/game/1335451727/

701 :匿名希望さん:2012/07/24(火) 22:16:01.22 .net
結局、読者コーナーの担当代わる前に当たった
クリアファイルは来なかったか
たとえ喧嘩別れでも引継くらいしろよな、いい大人なんだから

702 :匿名希望さん:2012/07/24(火) 23:47:47.24 .net
ざまあw

703 :匿名希望さん:2012/07/25(水) 01:00:28.33 .net
>>701
ゲーマガblogまだあるみたいだし催促してみれば?クリアファイル自体は余ってるだろうし
発送の手間が嫌でスルーされるとかも知れんが。まぁ休刊した雑誌のプレゼント発送は引き継ぎ云々がしっかりしなくててもグダグダになりそうだけど

704 :匿名希望さん:2012/07/25(水) 01:08:40.20 .net
>>703
「引き継ぎ云々がしっかりしてても」 の間違い

705 :匿名希望さん:2012/07/25(水) 22:57:10.96 .net
2chに書き込んだ上にblogなんかで請求できるわけねーだろボケ。


706 :匿名希望さん:2012/08/09(木) 05:10:00.57 .net
終わったのか・・・

707 :匿名希望さん:2012/09/07(金) 20:42:07.58 .net
一ヶ月レスなしか

708 :匿名希望さん:2012/10/16(火) 18:25:00.47 .net
あげ

709 :匿名希望さん:2012/10/17(水) 05:33:32.93 .net
うめ

710 :匿名希望さん:2012/10/18(木) 08:20:14.61 .net
うめ

711 :匿名希望さん:2012/10/18(木) 14:23:09.64 .net


712 :匿名希望さん:2012/10/20(土) 10:11:02.68 .net
ぬるぽ

713 :匿名希望さん:2012/10/22(月) 12:53:10.73 .net
ぬるぽ

714 :匿名希望さん:2012/10/23(火) 07:16:50.81 .net
セガガガッ!

715 :匿名希望さん:2012/10/23(火) 18:10:30.29 .net
>>714
うまい

716 :匿名希望さん:2012/12/04(火) 06:38:23.94 .net
8ヶ月経ったか

717 :匿名希望さん:2013/04/27(土) 07:56:24.63 .net
一時期読者ページに投稿してた
文字ネタだけだったけど、たまに採用されるのが楽しかったな
いつかまた投稿しようと思ってたが、その機会なくなっちゃったか

718 :匿名希望さん:2014/02/16(日) 11:32:15.25 .net
昔は毎月8日(初期は18日)になるとこの本を買いに行ってた
日本初のゲーム&アニメの両ファンを対象とした萌え雑誌
https://www.youtube.com/watch?v=_bffV6cTGzM

719 :匿名希望さん:2014/04/26(土) 00:38:42.19 .net
テス

720 :匿名希望さん:2014/04/26(土) 00:43:21.15 .net
る〜しあって人コネだったのか?読者人気→コネって感じ?
某嫁のエッセイでは雑誌辞めるまで金回りが良さそうな感じで描かれてたが…

721 :匿名希望さん:2015/02/25(水) 11:09:51.18 .net
                 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
               /:.:.:.:.:.:.ヽゝルヘヘソjノi/ノノソ:.:.:.:.∧
           ,.:':.:.:.:.:.:.:.:/:jヽji___ヽ! jノ_lノ l/!:.:.:.:.:.:.:.:∧
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{jヘ '´ ̄  , ´ ̄` イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
        く:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|:ヘ '''' r==┐ '''',':.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.,   
          \:.://:.:.:.:.:.:.:.:ヾヘ  、__,ノ  /j!」:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\
              ヽ〈:.:.:.:.:;',.:.:.:.:.:.:.:>   イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.:.:>"´
             ―‐ 、二二ノ     |-、―- 、.:.:.>"´
               /;;;/;;;;;;;;;;;;,,ミ、;;;\__  ヾ:;;ヾ:;;;;;;
           ./;;;/;;;;;;;;;;;_/ };;ヾ:;;\_/};;;;l;;;;;;
          /;;;;;;;;;;; /、 〈_;;;;;;ヾ:;;;;` ‐ ';;;;;;ヾ;;;|
         _〈;;;;;;/;;;;;ハ ヽ Y`´⌒};;;\;;__;;;;ノ;;;/;;
          ヾ|;;;;〈 、ヽ_ゾノ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
           |;;;;;;;{ '`´ /} -;;;;;` ー--―';;/ |
            |;;;;;j弋__ノ/;;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;ヽ|
           ヾ;;;;ゝ -/::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
                〃:::::::マ二      _,ノ
              //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
              ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ


            東東東南南南西西西北北北中中

722 :匿名希望さん:2015/02/25(水) 14:08:07.67 .net
暴行事件を起こしていた
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦副店長

723 :匿名希望さん:2017/02/03(金) 16:29:17.81 .net
http://video.fc2.com/content/20170203tY20e6dA

724 :匿名希望さん:2018/01/26(金) 15:17:24.29 .net
どこかの雑誌に書いてあった金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

LOQJ4

725 :匿名希望さん:2020/09/19(土) 11:02:38.58 .net
https://i.imgur.com/yIHXa1I.jpg

726 :匿名希望さん:2020/09/20(日) 02:57:07.23 .net
>>725
グロ

727 :匿名希望さん:2022/05/10(火) 17:19:21.35 .net
コスプレイベント「不適切対応」の公式カメラマン謝罪「自覚足りず」 過去の「ハラスメント発言」も謝罪
https://www.j-cast.com/2022/05/10436955.html
> 謝罪したのは、ゲーム総合誌「ゲーマガ」の元編集長

728 :匿名希望さん:2023/03/21(火) 03:12:31.71 .net
知ったことか

729 :匿名希望さん:2023/06/18(日) 15:43:05.18 ID:jeMl26Zt7
私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動させて災害連発させて人殺して石油需給逼迫させて物価暴騰させて社會に莫大な
損害を与えながらノコ丿コス‐ダンやらに行ってなにやら巻き込まれてるホ゛ケと゛もか゛、クソ税金泥棒公務員利権のネ夕にされながら人件費た゛の
食料だのと1億は税金をドブに捨ててるた゛ろう何の関係もない國民から強奪した莫大な税金使って迎えに行くとか唖然とするか゛、こいつら
ひとり1〇〇О萬ほど徴収すへ゛きた゛し,こういうことのために今後は邦人の出國税ひとり1〇〇O萬は徴収しないとな.入管収容て゛税金泥棒
1OO%のクソ公務員の過失責任を税金て゛肩代わりするとかやってるガヰシ゛ン入國税も1ΟΟO萬は徴収するのか゛筋だし,クソ航空機には
航空燃料税1kL1千萬圓.離發着税1回1億円、上空通過税1Κm1OО萬円、それ以前にスティンガ━解禁して.私有地からのクソ航空機
撃墜を合法化するのは住民としての普遍的な権利た゛し.憲法ガン無視て゛都心まで数珠つなぎて゛クソ航空機飛ばして私権侵害して私腹を肥やす
強盜殺人の首魁斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人腐敗組織公明党を壊滅させないと,お前らの生活は苦しくなる−方た゛という現実に氣つ゛かないとな!

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
htтPs://i、imgur、соm/hnli1ga.jpeg

730 :匿名希望さん:2023/08/20(日) 10:23:27.36 ID:+rwaa04fT
頭弱いやつってワクチン[笑)にナノマシンなんて入ってるわけねえとか思ってるだろうけど
お前らか゛使ってる端末のсPUやwifiチップなどの集積回路はナノメ ─ト儿の単位で作られてるからな
 1ナノメ一トル = 0.000001ミリメー├ル な
ちなみに,肉眼で見える限界は0.1ミリメー├ルで、注射針の内径は0、25ミリメートルな
お前らでも家電製品やら制御してる電子基板くらい見たことあるだろ
あれがそっくり目に見えない大きさで作れるし電波の送受信もできるし、微弱な電気信號て゛動作するし、腦や体は微弱な電気信号で動いてる
わけだが、思考を読み取って映像化する技術も開発されてるし、どんな電気信号を改変して脳に与えたら思考コントロ━ルて゛きるかくらい
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家か゛研究してないわけか゛ないだろ脳タリン
(羽田]https://www.call4.jp/info.php?type=itеms&id=I0000062 , hΤtps://haneda-project.jimdofreе.Сom/
(成田)hТtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)https://i.imgur.com/hnli1ga.jρeg

総レス数 730
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200