2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 10 質問スレッド Part90

1 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 10:01:06.49 ID:kfYvszgp.net
前スレ
Windows 10 質問スレッド Part89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1695309752/

Windows 10 質問スレッド Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1681417042/

Windows 10 質問スレッド Part87
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1674572935/

語れ

2 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 10:06:01.16 ID:PonxlKBA.net


3 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 15:23:23.79 ID:NcEN5I9n.net
「ドライブ名はZからつける」

名言が誕生しました

4 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 15:30:50.48 ID:AAk+0Pmt.net
"マジンガーの呪い" と名付けよう

5 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 15:56:46.53 ID:TSXVJR5t.net
9821出身の俺は光学ドライブは必ずQからだったな
もう光学ドライブ付いてないけど

6 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 15:58:18.93 ID:XOgmZe7x.net
フェアレディ●

7 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 17:01:27.57 ID:ZXO+8gw3.net
スレの最後だったのでこちらに
win10のIMEについて質問です よろしくお願いいたします

かな入力時に、edgeのURL欄でURLが全選択されているときスペースキーを押すと表示されているURLが再変換されてしまいます
欲しい挙動は、スペースキーを押してURLが消えることです

旧バージョンのIMEの詳細設定で細かく設定が出来ますが、どこをどう変更すればいいですか?

8 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 17:03:27.98 ID:BYO8lYp7.net
削除は Delete キーです
スペースキーではありません

9 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 17:36:30.39 ID:6eIj99dW.net
11だけど消えるよ(半角スペースに置き換えられる)

10 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 17:43:35.93 ID:6eIj99dW.net
ごめんウソW
かな入力時は再変換されるな

11 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 19:22:42.53 ID:TSXVJR5t.net
ctrl押しっぱなし現象ってxpかそれ以前からあるのにいつまで経っても治んないのはなんでなんやろか?
無能すぎへん?

12 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 22:03:08.33 ID:DRd09HFg.net
>>11
バグ理由がわからないから

確実に起こるバグは直せる
が、どこにバグがあるかさえわからないのは直せない。
Windowsは不安定なのでどこが原因になっているのかさえもわからないし
多くは再起動すると(一時的に)消える。

13 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 22:07:22.50 ID:DRd09HFg.net
WindowsあるあるだとWindowsはエクスプローラがデスクトップが表示直後に再起動する。
デスクトップが表示された後にアイコンが消えて、再読み込みする。
とか当たり前のように思っているかもしれないが
あれもおかしいと思わないといけない。
一つ一つが変、だたその変を直そうとは思わない。

期待するから不満があるのであって
Windowsに期待して使わなければ問題ない。

14 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 22:29:48.88 ID:GtTKFlt5.net
>>7
特に設定していないけどスペースを押すと全角スペースになるから設定から既定の設定に戻してみたら?(2台のPCでかな入力で確認)
もしかして隣の前候補ボタンをうっかり押しているのでは?そんなわけないか

>>11
そんな経験はないな

15 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 22:34:46.82 ID:TSXVJR5t.net
>>14
経験してないなんて有り得んやろw
まあ週数時間とかのライトユーザーなら有り得るか

16 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 22:44:38.89 ID:XrIp1Zn0.net
>>15
そんなにライトではないけど
ゲームやショートカットユーティリティなど利用していて簡単操作のキーバインドと被るような操作でもしているとか?

17 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 23:09:06.55 ID:1HVei9yK.net
>>11
お前のキーボードが壊れているのでは?

18 :名無し~3.EXE:2024/01/30(火) 23:17:35.93 ID:TSXVJR5t.net
windows ctrl 押しっぱなし
windows ctrl hold down
とかでぐくってみ?

19 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 00:01:33.45 ID:nlMazeQS.net
>>18
簡単操作やユーティリティ系起因の記事ばかり出てきたよ
海外ではAltやShiftでも起こり得る記事もあったけど
キーボードによるのかもね 出回っているのは簡略化仕様がほとんどだし
10では10Betaの頃から同じキーボードを使用しているけど(途中PCは変えている)一度も押しっぱなしはなかったな

20 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 00:08:24.17 ID:Wdf60QNF.net
そんな事一度もないけどな
Windows以前にまず自分の日本語の書き方をおかしいと思いなよ

21 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 00:12:49.76 ID:PB7wAXwo.net
お年を召しているのかもしれないね

22 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 02:52:27.88 ID:P9C/61pY.net
チャタってたりしてw

23 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 05:59:06.39 ID:ivsNPSo4.net
同じ名前のファイルがあった場合、置き換えしか出来ないんでしょうか?
連番つけてほしいんですけど自動的に

24 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 06:10:09.14 ID:ivsNPSo4.net
10からだとないみたいですね

25 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 06:23:36.75 ID:P9C/61pY.net
同じ名前で同じフォルダに存在させることはWin10じゃなくてもできないよ
違う名前にして一旦保存し、選択したあと連番設定をするんだね

https://www.yrl.com/column/wazaari_pc/change_to_sequential-file-name.html

26 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 06:24:11.18 ID:P9C/61pY.net
>>24
それはお前の勘違い

27 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 06:25:32.31 ID:xyTf5l7Y.net
>>23
同じ名前のファイルが存在しますの画面で「ファイルの情報を比較する」を押して、出てきた画面で両方のファイルにチェックを入れると連番で保存できる

なんでこんな奥まったところに隠してるのかは謎

28 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 06:39:40.14 ID:ivsNPSo4.net
いえ、比較するも消えてます、、、

29 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 06:40:50.30 ID:kJcStOeM.net
>>3
まあ一つの手ではあるかもな

30 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 06:42:26.95 ID:WpfgIjTQ.net
クリーンインストールで直るんじゃ

31 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 07:32:38.80 ID:kJcStOeM.net
>>25
いや同名は出来るだろ

32 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 10:26:16.25 ID:P9C/61pY.net
>>31
同じフォルダ内でだぞ?本気でばか?

33 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 10:26:32.86 ID:P9C/61pY.net
ついでに同じ拡張子でだからな

34 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 10:38:49.76 ID:ivsNPSo4.net
連番に出来ないんですね 比較の項目がないす

35 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 10:44:32.76 ID:JyLLgre+.net
>>34
普通に
(2)
がついたファイル名になった

36 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 10:49:22.69 ID:c3j0hm+l.net
同名ファイル上書きは正常動作なら>>27の言う通りこうなる
https://dekiru.net/article/18734/
なんかユーティリティ入ってるとかで問答無用上書きになってんのかね?
セーフモードで起動して動作確認してみるとか

37 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 12:08:00.95 ID:g+6KDksg.net
同じファイル名を作りたいなら
ファイル名の頭に全角スペースだよ。
同じファイル名が作れるぞ

38 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 12:30:01.38 ID:ivsNPSo4.net
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012079
このウインドウの3つ目がない感じ
ブラウザ上の画像をローカルにドラッグしてダウンロードしてる感じ
ローカル→ローカルなら、問題なく連番がついた

39 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 12:49:44.50 ID:WpfgIjTQ.net
じゃあ対応してないんだろ

40 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 13:38:00.92 ID:P9C/61pY.net
>>37
それ同じファイル名じゃねえし
本気でバカだなwww

41 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 14:29:43.73 ID:g+6KDksg.net
バカはこれから

42 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 15:03:13.92 ID:Tx1gozkg.net
絵文字について質問です
Win10のまま、Win11のFluentデザインの絵文字を使えますか?

Segoe UI Emoji v1.35 インストール済
Winキー+ピリオドで出てくるやつ↓

https://i.imgur.com/CzUguP1.png
https://i.imgur.com/S6OTSBG.png

43 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 15:47:57.11 ID:WpfgIjTQ.net
文字コードは同じだからフォントによる

44 :名無し~3.EXE:2024/01/31(水) 20:46:29.69 ID:UHnfEuqS.net
>>42
それ白黒になってるだけで絵柄自体はFluentのになってると思う

45 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 02:06:17.22 ID:zwRFJN1c.net
すいません、ど初心者です
掃除してたらsurface Pro3が出てきてiPhoneでテザリングしようとしてもつながりません
Windows10 22H2というのにアップデートしたところです

なにをどうすればよいでしょうか

46 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 02:14:07.81 ID:hxo4I46d.net
>>45
iPhoneの設定→インターネット共有→ほかの人の接続を許可
許可したら下に説明が出るので説明に従って接続

47 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 02:27:26.38 ID:zwRFJN1c.net
>>46
すいません、ずっとやってるのですができないのです

surface側でiPhoneのWi-Fiパスワード入力しても「ネットワークに接続できません」と表示されるばかりで...

48 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 02:35:39.56 ID:LyK3f0eV.net
>>45
Surface Pro3のWi-FiチップはMarvell製で古いのでそもそもムリかも・・・(´・ω・`)

1) Microsoft Update カタログに行く
 https://www.catalog.update.microsoft.com/Home.aspx
2) avastar 15.68.17022.122 で検索
3) Net(Wi-Fi)とBluetoothの最新ドライバが見つかるので2つダウンロードする
4) デバイスマネージャーから 3) を解凍したフォルダを指定してドライバをインストールする
5) iPhoneとのテザリングを再度実行する

※既にドライバが15.68.17022.122になっていて接続できないのならUSB WiFiアダプタを買ってそれを使う

※iPhoneのWi-Fiパスワードを半角英数字記号なしの12桁に変更してみる
※互換性を優先を有効にしてみる

49 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 02:51:42.75 ID:zwRFJN1c.net
>>48
すごい!!
パスワード変えてみたらいけました!!
本当にありがとうございます!!
心から感謝です!!

50 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 03:02:14.12 ID:zwRFJN1c.net
ついでにすいません!
surface Pro3
キーボードくっつけて使ってるんですが左クリックが効かずドラッグができません
あと本体の電源ボタンが、押しても効いたり効かなかったり(ほぼ効かない)です

何か解決策はあるでしょうか?

51 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 03:10:41.06 ID:zwRFJN1c.net
キーボード他のボタンはしっかり効きます!

聞いてばかりで申し訳ありません

52 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 06:36:11.25 ID:46RVXWaO.net
>>51
キーボードを取り替えましょう
物理的にパッドやスイッチが傷んでます

53 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 06:47:37.55 ID:NwP4Eq9p.net
>>49
よかったねー。iPhoneのWiFiパスワードって
xxxx-xxxx-xxxx-xxxxみたいな感じだから・・・(´・ω・`)

キーボードや電源スイッチの件は↓で質問した方がいんじゃね?
Microsoft Surface 3 Part16 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1495910713/

54 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 07:17:25.72 ID:NwP4Eq9p.net
失礼。Proは↓みたい・・・(´・ω・`)
Microsoft Surface Pro Part165
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1695527071/

55 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 10:53:04.79 ID:30GXBWwR.net
1TBのHddをオールクリーンする場合
Sata接続とUSB接続では
完了までの時間はかなり変わりますか?
ちなみにUSB接続の場合画像のアダプターを使います
USB2.0です

https://i.imgur.com/I6Ps4wL.jpg

56 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 10:59:47.29 ID:976bYjPU.net
USB2.0は初めてか
まあUSB2.0でも半日で終わるだろ

57 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 11:02:30.13 ID:30GXBWwR.net
>>56
ケース外してSata接続するのめんどくさくて

58 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 11:36:37.70 ID:jQfDNIAc.net
2TBのハードディスクをUSB2.0接続でclean allを実行すると、ほぼ24時間かかるね

59 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 11:41:44.96 ID:LRM7HW37.net
天井のシミを数えてるうちに終わるさ

60 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 12:02:43.29 ID:30GXBWwR.net
Sata接続で85分経過

61 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 12:48:33.96 ID:30GXBWwR.net
131分経過
オールクリーン終わってました

62 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 14:23:50.95 ID:uMVw40QU.net
オールクリーンw ファイル全削除しただけ? 復元できないようにとかじゃなく?
クイックフォーマットのほうがはやいんじゃないかな 何をしたいのかわからない

63 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 14:32:18.08 ID:Le27aMe7.net
clean all はゼロフィルを実行するのだよw
不良セクタもあればこれをやればついでに判明するでしょうね

64 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 14:35:20.16 ID:+agq31OF.net
ゼロフィルと暗号化どっちが強いかな
1回書き込むだけだと復元されるとか聞く

65 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 14:46:52.60 ID:Le27aMe7.net
無知初心者 乙
磁気データの残骸を読むのにどれ程の設備が必要になるのかも知らない
データ復旧業者が書いているデタラメを信じているようだなw
一般人に渡った程度では費用対コストの面でも絶対にやりゃしないよ

66 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 14:49:49.99 ID:d0dQ5+yA.net
一般人以外に渡る可能性くらい考えろよ

67 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 14:58:12.19 ID:Le27aMe7.net
バカ 乙
アメリカ国防総省方式でやるに越した事はないが時間が掛かるから俺はゼロフィルしかしないよ   

68 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 15:15:28.62 ID:ZQBYvP4I.net
>>55
PCをHDD付きで売るの?
それとも廃棄するため?

それ以外で、なんでそんなことしなきゃないの?
普通に使うだけならクイックフォーマットでいいんじゃない?

69 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 15:23:08.95 ID:Le27aMe7.net
それだと不良セクタがあっても判明しないからだよ

70 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 15:24:22.61 ID:Le27aMe7.net
クソガキ 乙
もう来るな

71 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 15:29:47.13 ID:tQq4rfBN.net
ID:Le27aMe7

句読点の代わりにスペースを使うやつとは、関わらないようにしましょう。

72 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 16:00:25.92 ID:JBXkx2LC.net
つまり売却or廃棄するか、不良セクタをどうにかする以外にゼロフィルする意味はないってことでいいんだな?

73 :55:2024/02/02(金) 16:01:16.32 ID:cBX4tVN7.net
>>62
55です
一応復元出来ないようにするつもりでやりました。
新しくosを入れるので
もしそれをサルベージする時が来たら
前の旧os時代までサルベージされて
とてつもないサルベージ量になるんじゃないかと危惧しての事です。

74 :55:2024/02/02(金) 16:03:55.59 ID:cBX4tVN7.net
>>63
不良セクタ?って詳しくないから知らないけど
特にエラーメッセージとか表示されませんでした。

75 :55:2024/02/02(金) 16:05:32.82 ID:cBX4tVN7.net
>>68
売却とか廃棄とかは考えてません。

76 :55:2024/02/02(金) 16:06:54.28 ID:cBX4tVN7.net
オールクリーンじゃなくてclean all でしたね。
失礼しました。

77 :55:2024/02/02(金) 16:16:08.46 ID:cBX4tVN7.net
ちなみに2台目の1TBも約120分ぐらいで完了しました。

78 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 17:33:12.74 ID:ZQBYvP4I.net
>>75
じゃ。わざわざアホじゃん
っていうか「オールクリーン」って意味とか自分で言ってる意味とか、ここで0埋めとか言われてるのが、なんのことだか分かってないだろ

79 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 17:34:32.99 ID:ZQBYvP4I.net
>>74
うああ、やっぱりそのレベルだったかw

80 :55:2024/02/02(金) 17:43:25.54 ID:cBX4tVN7.net
え?なんか俺ええカッコした?
ぶっちゃけ俺はレベル低いよ
見栄張るつもりないw

81 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 17:43:31.39 ID:VrQ0k7V5.net
楽しそうで何よりw

82 :55:2024/02/02(金) 18:06:47.59 ID:cBX4tVN7.net
いきなり喧嘩売られて全然楽しくねーわw

83 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 18:10:30.23 ID:sGJE4Ke0.net
>>78
少し上のレスを読めよ

84 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 18:25:07.42 ID:VrQ0k7V5.net
ID:ZQBYvP4Iがよw

85 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 19:22:22.40 ID:sGJE4Ke0.net
そういうこと
clean allのことだったとか0埋めしたい理由とか少し上で質問者から語られてるのに、ID:ZQBYvP4Iは読んでいない

86 :55:2024/02/02(金) 19:33:30.64 ID:cBX4tVN7.net
んで73で書き込みしたけど、万が一サルベージが必要になった時に
過去のos時代までサルベージしたくないから
クリーンオールしてからosを入れ直すってのは理にかなった行動でしょうか?🤔

87 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 19:42:28.97 ID:VrQ0k7V5.net
>>86
妥当だよ

88 :55:2024/02/02(金) 19:47:15.61 ID:cBX4tVN7.net
>>87
ありがとう、良かった。

89 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 19:47:48.56 ID:ZQBYvP4I.net
>>86
OS入れる際にフォーマットされるから無意味

90 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 21:06:34.71 ID:ADPzBVfm.net
うちのパソコンのCPUではWindows11様はお気に召さないらしい
死にたい
そうだ、自殺しよう

91 :名無し~3.EXE:2024/02/02(金) 22:13:21.41 ID:Sypoxmch.net
>>90
構成不適合のマシンにインスコする方法はいくつもあるのに、◯んじまったかあチーン

92 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 06:59:24.75 ID:lO1NDBoM.net
インスコしたって、まともに動作するかまではMSでは知らんどっていってる
実際、まともじゃないまともじゃないって言ってるのが多いのは、古いPCにむりやりインスコした不適合PCだらけなんだろうな

93 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 07:09:49.00 ID:RILTpu71.net
設計通り動いてるけど人間にとってまともじゃないだけだよ
仕様バグ

94 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 10:34:26.41 ID:lO1NDBoM.net
>>93
イミフ
君がまともじゃないってのはわかった

設計どおりのハード上でこそ、設計通りに動くよね
設計外のハードじゃ設計通りにはならんよね?

95 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 10:46:23.40 ID:jUdGNpRX.net
Windows 11 がまともではないのは UI 部分であって、安定性とかは Windows 10 と同等かそれ以上だと思うけどね。

96 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 16:31:29.85 ID:Ln4rlWhD.net
デスクPCだけどスリープとか休止状態にしようとすると勝手にログオン画面になってもう一回同じことしなきゃいけないの面倒だわ
イベントビューアで見ても電源関係のシグナルみたいなのあるってことくらいしか分からん

97 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 19:45:55.76 ID:5R3+HL6t.net
Edgeでほぼ全てのwebページとedgeの設定ページで

このページには問題があります
エラーコード:STATUS_ACCESS_VIOLATION

と表示されて見れません(webページは一瞬だけ正しく表示されます)。

解決方法ググって出てきた、更新/再起動をやっても変わらず、
Edge更新は設定画面が出ないのでて来ません。

何か更新手段はありませんか?

98 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 20:28:30.48 ID:lO1NDBoM.net
>>97
他のブラウザは?

99 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 20:32:52.88 ID:GKzVIm3j.net
>>97
--num-raster-threads=1

100 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 20:58:05.74 ID:5R3+HL6t.net
>98
FireFox、Chrome、CravingExplorer2
問題なし

101 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 21:03:15.12 ID:lO1NDBoM.net
>>100
OSのアップデートさぼってる?

102 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 21:07:37.62 ID:jUdGNpRX.net
>>97
Edge なんか使った事もないから知らないけど、取りあえず下記みたいな事をしてみたらどうなんだろう?

Microsoft Edge:ブラウザの設定をリセットする
https://aircamp.us/support/qa/3685/

Cookie なんかはどうなるのやら?

> *この操作を行うと 「 Internet Explorer 」 の設定もリセットされます。
> *この操作で消去されたデータは元に戻すことができません。
> *お気に入り、フィード、接続設定などは削除されません。

103 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 21:13:08.77 ID:lO1NDBoM.net
EdgeだからOSアプデ直結で問題でるんだよね
あとは変な拡張いれたとき

104 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 23:48:18.46 ID:DO63hHal.net
一度Windows10をインストールしていて、
Microsoftアカウントは使っていませんでした。
その後SSDを初期化してLinux入れてました。
再びSSDにWindows10をインストールしたとき、
ライセンスって残ってる?のでしょうか?

105 :名無し~3.EXE:2024/02/03(土) 23:50:49.10 ID:Kwabd5Ey.net
>>104
ライセンスはマザボに紐付くんじゃないの

106 :名無し~3.EXE:2024/02/04(日) 02:04:02.99 ID:NAmj8j+O.net
親のパソコン買い替えるんだがよく使ってるバージョン古いフォトショップ今後も使いたいらしくそれがWin10まででしか動かない
それ以外はネット見るくらいしか使って無いんだがサポート終了が見えてるこのタイミングでWin10搭載パソコン買う上で気を付けることある?
機械音痴で慣れたフォトショップ最新のに変えるのは嫌みたい

107 :名無し~3.EXE:2024/02/04(日) 03:00:25.54 ID:rn/d8Mm1.net
>>89
クイックフォーマット(もしくはcleanコマンド)だと0埋めされないけど、それでOSクリイン後にサルベージソフト使ったらクリイン前のデータが出てくることはないの?
ID:cBX4tVN7が言ってるのはそういうことだと思うんだが

(でも俺はOSインストールはディスクにめちゃくちゃ書き込むからそれで復元は困難になってると思うが)

108 :名無し~3.EXE:2024/02/04(日) 03:03:05.31 ID:rn/d8Mm1.net
>>104
ハードウェアを変えてなければ残ってる

デジタルライセンスがMSアカウントにリンクされるのは、ハードウェアを弄って認証外れたときにトラブルシューティングから復旧するためだけにある
認証外れなければMSアカウントは関係ない

109 :名無し~3.EXE:2024/02/04(日) 08:47:10.17 ID:cZ1znZTk.net
win7から10にすると使用メモリが減るって記事があるんですけど本当?
ずっと重くなると思ってたんだけど

110 :名無し~3.EXE:2024/02/04(日) 09:14:33.41 ID:Amz7IASE.net
そういやWin8(と7)のプロダクトキーは10の認証には使えなくされちゃったけど、
過去にWin7のキーで認証している場合にMSアカウントと紐づけていれば、
別のPCで10のライセンスを使い続けることってできるんだろうか?

111 :名無し~3.EXE:2024/02/04(日) 09:46:31.53 ID:q6IOREwk.net
>101
月2回程度は実行してるよ。

112 :名無し~3.EXE:2024/02/04(日) 13:13:28.34 ID:rNfd/lEx.net
>>111
他のブラウザに異常がないのだから、なんにせよEdgeだけの原因なのは明白

113 :名無し~3.EXE:2024/02/04(日) 13:25:47.78 ID:tx+NZbQZ.net
>>109
そんな事はないと思うけど。
ただ、使用メモリは増えた方がパフォーマンスは上がる筈。
何の為にメモリを搭載してると思ってんのって話。

114 :名無し~3.EXE:2024/02/05(月) 08:52:12.79 ID:Eqw6Ukax.net
>>113
同じ作業で使用メモリ増えるの?

115 :名無し~3.EXE:2024/02/05(月) 09:47:21.81 ID:Dqx2WYfy.net
win8以降は空きメモリをがんがんキャッシュとして有効利用してくれるんでそう見えるんじゃないかと

116 :名無し~3.EXE:2024/02/05(月) 11:04:44.25 ID:kJHS2WVM.net
>>114
増えるよ
足りないと調整してるから
でもCPU性能は変わらないので、CPU性能に見合わない増設しても負担が増えるだけだな

117 :名無し~3.EXE:2024/02/05(月) 16:05:08.10 ID:Eqw6Ukax.net
>>115-116
なるほどthx

118 :名無し~3.EXE:2024/02/05(月) 21:15:25.14 ID:nu1lXn8z.net
スタートメニューが開いても勝手に閉じるようになってしまいました
フォト設定のアプリタイルが原因かも 押した後タスクバー右下のレイアウトが不自然に崩れてた
直し方知ってる方いませんか

119 :名無し~3.EXE:2024/02/05(月) 21:25:45.14 ID:nu1lXn8z.net
書き忘れたけどWin10です 現在ctrl+alt+del で電源切ってます

120 :名無し~3.EXE:2024/02/05(月) 21:38:50.01 ID:R1iZK64i.net
どれかキーが押しっぱなしになってる。Altあたり
毛挟まってるの掃除したり、キーボード替えてみる

121 :名無し~3.EXE:2024/02/05(月) 22:08:15.79 ID:nu1lXn8z.net
>>120
ユーザー切り替えると起きないのでたぶんソフト的な問題だと思われます すいません
フォトの設定いじってから何かおかしい

122 :名無し~3.EXE:2024/02/05(月) 22:23:13.72 ID:IKnVxy4b.net
フォトをリセットしてみたら?

123 :名無し~3.EXE:2024/02/05(月) 22:30:43.28 ID:IKnVxy4b.net
そういえば定例アップデートか何かでライブラリーが古いPCに対応しなくなって、電卓とか起動しなくなる現象が起きたらしいね
ああこれだ
古いPCなんてメンテリソースの無駄だからこのままでもいいのに
https://www.windowslatest.com/2024/02/04/microsoft-confirms-windows-10-file-system-error-2147219196-crashing-apps/

124 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 02:26:23.09 ID:UYyD8jTh.net
やめてください
古いPC使ってます

125 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 02:32:53.35 ID:+y4N+PaK.net
Windows11もあんな適当に考えた最低動作要件じゃなくて、Windows8の時みたいに「SSE4.2必須」みたいなはっきりとした最低ラインを定めればよかったのに

126 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 07:41:38.54 ID:GUO/jrr1.net
>>125
つまりそれは Core2Duo 辺りでは Windows 8 を動かせないという事?
そんな事はないだろうという気がするけど、やった事もやろうとした事もなかったから全く知らないや。

127 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 08:37:14.91 ID:sjceKCI5.net
>>125
機能を要求するけどOS自体は使ってないのだから何らかの方法で回避できるだろう

128 ::2024/02/06(火) 08:38:24.43 ID:nt/KCCjF.net
Windows10 バージョン22H2です

1週間くらい前からPC起動時に勝手にナレーターが起動するようになりました
起動→パスワード入力→真っ黒画面にナレーターウィンドウだけが表示される→キャンセルをクリックするとトップ画面
https://i.imgur.com/Y9eaKhK.png

設定>簡単操作>ナレーター>「ナレーターをオンにする」をオフ、にしても
起動→パスワードからやはり真っ黒画面にナレーターウィンドウだけが表示されます
設定>簡単操作>ナレーター>スタートアップオプションのチェックを全て外しても同様です
https://www.teradas.net/archives/12352/をやってもダメでした

これはどうしたらいいんでしょうか?

129 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 09:03:35.21 ID:KkjsMwto.net
スタートアップオプションのサインイン後にナレーター開始にチェックでも入ってんじゃね?

130 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 09:50:52.77 ID:0ZiFoIZf.net
>>128
マルチすんな

131 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 13:25:57.60 ID:+y4N+PaK.net
>>126
Windows8には「NXビット必須」という要件があるんだよ
その話
NXビットがないとインストールメディアやOSが起動すらしないようになってて、それでNorthwood世代のPen4とかが切られた
11もそんな感じで本当の化石CPUを切ればよかったのに、と思って

一応起動できるようにシステムファイルを改変するパッチなんてのも存在したけど、アップデートでそのファイルが置き換わるたびにOSが起動しなくなるのでそのうちなくなった

132 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 13:29:26.50 ID:CigGnYfg.net
Windows10
タスクバーの天気がいつの間にか八王子市で固定されてしまい
他の場所に変えてもまたすぐ八王子市に戻ってしまう

治す方法はないでしょうか

133 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 13:50:26.56 ID:lGUdD8lq.net
スタートメニューをクリックしても数秒後に勝手に閉じる現象が発生中
検索してみたら同様の事例が散発してるようだけど何が原因だろう

134 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 14:03:11.13 ID:0ZiFoIZf.net
>>132
位置情報の設定は?

135 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 14:04:38.07 ID:0ZiFoIZf.net
>>13
CPUもOSもAIシステム導入によって、Win12で8世代もしかしたら9世代まで切られると思うから、ちょっと待っててw

136 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 14:40:12.66 ID:CigGnYfg.net
>>134
Windowsに設定がありますかね?
どこでできるでしょうか

137 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 14:46:52.37 ID:Kdl66hLF.net
>>133
イベントログにダイイングメッセージが残っているからそれをググろう

138 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 14:53:26.45 ID:CigGnYfg.net
>>134
設定から無効になっていた位置情報を有効
天気も有効にして変更はできたようですが
八王子市の削除はできません
とりあえず様子をみてみます

139 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 14:53:42.46 ID:+y4N+PaK.net
>>128
それPCの起動時にときどきWindowsへようこそ画面を表示するやつじゃないのか?

140 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 16:08:18.21 ID:0ZiFoIZf.net
>>136
Windowsじゃなくて、ブラウザのEdgeの位置情報だよ
天気情報はそこからきてる

141 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 16:09:06.46 ID:0ZiFoIZf.net
>>138
PCをSHIFT押しながら再起動で、メモリをまっさらにきれいにしてな

142 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 17:17:55.54 ID:CigGnYfg.net
>>140
Edgeは使ってなくて
設定見てみましたが位置情報はどこにあるか分かりませんでした

143 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 17:28:03.07 ID:ijwvLJP1.net
PCオンチおじさん臭

144 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 17:34:20.55 ID:GUO/jrr1.net
>>140,142
ほんとだ。
メイン PC からはニュースと関心事項やら天気やらを消し去っているから、
別の Windows 10 で天気アイコンから見てみたら、それは Edge でトップ表示される画面そのものだった。

https://i.imgur.com/zARfqCm.png

つまりこの渋谷区の右の「・・・」から場所の管理とやってどうこうすれば良いのでは?

145 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 17:39:04.13 ID:CigGnYfg.net
>>144
それをしても変わらないのです
八王子市を削除することもできません

146 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 17:44:01.03 ID:HNMDg8rn.net
プライマリの場所と自動判定された現在地は削除出来ないはず

147 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 19:22:50.80 ID:FbmzvjWxA
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

148 :◆BL0Z2aP/2M :2024/02/06(火) 18:48:48.71 ID:k7FQMiXu.net
Windows10 バージョン22H2

1週間くらい前からPC起動時に勝手にナレーターが起動するようになりました
起動→パスワード入力→真っ黒画面にナレーターウィンドウだけが表示される→キャンセルをクリックするとトップ画面
https://i.imgur.com/Y9eaKhK.png

設定>簡単操作>ナレーター>「ナレーターをオンにする」をオフ、にしても
起動→パスワードからやはり真っ黒画面にナレーターウィンドウだけが表示されます
設定>簡単操作>ナレーター>スタートアップオプションのチェックを全て外しても同様です
https://www.teradas.net/archives/12352/をやってもダメでした

149 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 18:59:39.61 ID:0ZiFoIZf.net
オマ環
おれのPCはなんともない

150 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 19:14:49.60 ID:0ZiFoIZf.net
>>148
https://i.imgur.com/SJrcjbe.png
全部ってこの全部ってこと?

タスクマネージャー開いてスタートアップのところにまだアイコンとか残ってたら、無効にしとけ
にしてもストレージがシステムファイルごと壊れてて、システム狂ってるんじゃねえの?

151 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 19:17:28.35 ID:lqtomSDn.net
>>148
>>128のコピペ

152 :◆BL0Z2aP/2M :2024/02/06(火) 19:21:04.39 ID:k7FQMiXu.net
>>150
タスクマネージャ>スタートアップにナレーターはありません

153 :◆BL0Z2aP/2M :2024/02/06(火) 19:23:27.77 ID:k7FQMiXu.net
>>150
> 全部ってこの全部ってこと?

1つずつチェック外しても症状は変わりません

154 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 19:32:15.05 ID:hXL3HS5E.net
レジストリを変更しても動くなら、それは本当にナレーターか疑った方がいいような?

155 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 19:47:33.26 ID:HaiDg5gi.net
こんなん出ましたけど
マルウェアバイトで検査してみては?
https://sensorstechforum.com/ja/pcshare-trojan-narrator-service/

156 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 19:51:49.50 ID:0ZiFoIZf.net
>>153
システムが壊れてるのは間違いないよ

157 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 20:01:49.79 ID:g9OS8bCL.net
スタートメニュー閉じる現象X見るとおま環じゃなさそうでよかった アプデはよ

158 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 20:13:57.04 ID:+y4N+PaK.net
>>148
だからこれが出ようとして失敗してるんじゃないの?
https://i.imgur.com/IzOrYHv.jpg
画面は同じだけど再試行ボタンがあるし

「Windowsへようこそ」でググれば出さない設定が出てくる

159 :◆BL0Z2aP/2M :2024/02/06(火) 20:21:20.67 ID:k7FQMiXu.net
>>155
とりあえずマルウェアバイトで検査してみます

>>154,156
復旧ってやり方ありますか?

160 :◆BL0Z2aP/2M :2024/02/06(火) 20:25:19.56 ID:k7FQMiXu.net
マルウェアバイトで何も検出されませんでした

>>158
Windowsへようこそのチェックがなぜか入ってました
チェック外して再起動してみます
ちなみに毎回真っ黒画面にナレーターウィンドウだけが表示されるわけじゃなく、半々くらいなんですよね

161 :◆BL0Z2aP/2M :2024/02/06(火) 20:37:17.41 ID:U70zswcp.net
「Windowsへようこそ」関連のチェックを外し3回再起動したところ出なくなりました
ありがとうございました

日付が変わってから”真っ黒画面にナレーターウィンドウだけが表示”が出ることもあったのでもう少し様子見てみます

162 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 23:34:05.89 ID:bXdyw+xL.net
でも何があったらその画面の読み込みに失敗するようになるんだww

163 :名無し~3.EXE:2024/02/06(火) 23:34:15.60 ID:0ZiFoIZf.net
>>159
物理的に壊れたドライブは復旧しない
代替出来るかどうかが関の山

164 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 13:10:56.65 ID:HMEIYUG3.net
ISOイメージはもう最終版と見て宜しい?

165 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 13:58:28.69 ID:jRrNs5Vf.net
宜しいよ
Win10のビルドは、今のでおしまいだから

166 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 17:58:28.13 ID:HMEIYUG3.net
ありがとう
冥途の土産に持っていきます

167 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 18:41:08.65 ID:3hEXyPxd.net
イヤホンから音は出てくるのですが、デバイスとして認識してくれません。
サウンドドライバはRealtek Audioを使っています。
別のPCでは、内臓スピーカーとイヤホンでサウンドの設定が異なるのですが、今使っているPCだとなぜか設定が同じになってしまうのでおかしいと思ったら、どうやらイヤホンが出力デバイスとして認識されていないようです。
原因がわかる方はいますか?

168 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 19:30:59.45 ID:v30+Frio.net
PCの作りがそうなってんでしょ

169 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 20:56:10.08 ID:jRrNs5Vf.net
>>167
まるちうんこ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1706330570/188

170 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 20:57:24.66 ID:jRrNs5Vf.net
イヤホンにドライバなんて無いしなーw

171 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 20:59:59.88 ID:2C6+8uSB.net
なんちゅうかマルチでも良いと思う

172 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 21:03:55.62 ID:VUvjr8SK.net
>>167
それはサウンドデバイスによって使用されるユーティリティーが違うから

イヤホンとスピーカーが区別されるのはRealtekのデバイスで
Realtek Audio Consoleというユーティリティーが動いてる
区別されない方はコストの安いUSBサウンド等でWindows標準で動いてる

ぶっちゃけ音の違いなんてほとんどないからあちこちで聞きまわるほど深刻なものではないし

173 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 21:06:28.77 ID:jRrNs5Vf.net
そうそう
≧〔゜゜〕≦でもランクがあんだよね
ノートや安いマザボに乗ってるのは、安い≧〔゜゜〕≦だから機能も限定される

174 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 21:07:33.82 ID:jRrNs5Vf.net
不満ならPCI-Eに外部サウンドカードでも載せとけ

175 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 22:05:37.94 ID:VYfY076h.net
蟹ドライバのバージョンを下げたら内蔵スピーカーとライン出力(イヤホン)を別デバイス扱いにして分離出力できるようになったこともあったわ

176 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 22:05:52.40 ID:3hEXyPxd.net
なるほどありがとうございます。
マルチについては自分じゃないです。
誰かがコピペしたか、不具合ですかね。

177 :名無し~3.EXE:2024/02/07(水) 23:17:54.16 ID:86nW8l1P.net
USBオーディオを使うといいよ

178 :名無し~3.EXE:2024/02/08(木) 19:09:00.48 ID:q5Q/dSna.net
過疎ってるからってWindowsからコピーしてくるのやめろや爺

179 :名無し~3.EXE:2024/02/09(金) 19:38:53.55 ID:AEfI4GgY.net
なんかWindows10標準アプリのアイコンが変わってた

180 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 03:18:20.83 ID:IhdrXTzS.net
修復ディスクについて聞きたいんだが、MBR時代に作った修復ディスクだとUEFI構成の修復イメージから復旧出来ない?

boot が見当たらないエラーが出て起動できないトラブルに陥ってる。

181 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 03:47:09.62 ID:6lxX2g2z.net
インスコに難があったWindows10 KB5034441 についてのアンケート募集中。拡散希望
       
Windows10 KB5034441 についてのアンケート_v2
http://www.efeel.to/survey/KB5034441_v2/

182 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 11:08:54.24 ID:TdoAjlnU.net
10の修復ディスクであれば最初からレガシー、UEFI対応のものでboot.wimも作成されている
起動不能なのであれば最初にブートセクタのイメージを疑ってみる
古い新しいはBIOSとの兼ね合いなど関係ありませんよ

>UEFI構成の修復イメージから復旧出来ない?

この意味が全く理解出来ませんが、修復メニュー内にあるものなのなら機能によっては古いバージョンだと正常動作しないと思う

183 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 11:59:44.06 ID:TdoAjlnU.net
修復イメージじゃなく、詳細オプションにある(イメージでシステムを回復)であれば意味が分かる
ただしEFIのイメージであればUEFIからブートさせないと機能しないと思うわ
それと同時にdiskpartからcleanコマンドを発行しておく必要もあるかと思う

184 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 13:44:42.02 ID:TVMbkAin.net
「次のエラー コードが役立つ可能性があります: (0x80070643)」
これいつまで直んないんだよ。やっぱりむりやりその…なんとかを250MBから1.5GBにするしかないの?とあるユーチューバーはやめたほうがいい。
次のアプデで修正されるのを待ったほうがいいって言ってたけど。

185 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 14:04:32.40 ID:tbpU8j8p.net
https://qiita.com/ryuml/items/06235fc1c4c367b906a6

0x80070643 エラーで更新に失敗する問題に対処するための「PowerShellスクリプト」をMicrosoftが公開した模様。

186 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 16:12:06.46 ID:TdoAjlnU.net
1.回復環境が有効であること
2.回復パーティションの空き領域が200MB程度は確保されていること
3.Windowsのブートマネージャーが正しいものに設定されていること

3.はbcdboot C:\Windsows /l ja-JPで修復してみた後に、
再度回復環境を有効に設定する必要がある
これでもパッチが正常に適用出来なければもうお手上げである
どうせならば、3.を最初にやってしまった方が無駄がないとも思う

187 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 17:34:02.13 ID:kQ9TYf++.net
正しいシーケンスは、
1、回復パーティションの空き領域が200MB程度あることを確認
2、回復環境が有効であることの確認
3、Windowsのブートマネージャーが正しいものに設定されている
をチェックし、問題があるならメッセージを出す作りにすべきでしょう。
突然実行してエラーを吐き出す構造に問題がある。
作り込みが甘いのでチェックせずに更新するのがWindowsの作りになってるが
そもそも根本的な間違いだと思うが

188 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 17:37:04.51 ID:Y9sxSdJr.net
無理してでもKB5034441当てようとしてる人はBitLocker使ってるのかな?

189 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 18:00:55.15 ID:rE176Alv.net
>>188
病気なだけだろうw

190 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 18:19:47.19 ID:kQ9TYf++.net
Windowsのエラーは普通のこと
マイクロソフトサーバーの不調が原因。
時間を変えるとできる場合がある。
それを考慮すれば、失敗したパッチを
時間ずらせば当たると思ってやってるかと
実際はチェックが甘くて失敗している。
条件があって失敗するしないになってるからややっこしい。

191 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 18:38:07.65 ID:ZtQ43FPo.net
>>182>>183
レスdクス
亀レスになってしまって申し訳ない。

>10の修復ディスクであれば最初からレガシー、UEFI対応のものでboot.wimも作成されている

なるほど。理解です。
修復ディスク(※Win7に切り替えて作成するもの)を作成してたけど、BIOSをUEFIに切り替えて使用すると
上手く起動しないってのは別の問題な気がしてました。

>修復イメージじゃなく、詳細オプションにある(イメージでシステムを回復)であれば意味が分かる
>ただしEFIのイメージであればUEFIからブートさせないと機能しないと思うわ

言葉足らずで申し訳なかったです。この理解であってます。
修復ディスクがUEFIで上手く起動しないのでLEGACY+UEFIに切り替えてディスク起動した際、MBRぢゃないから起動できない
から修復かけられないってエラーが出たので合ってます。


とりあえず今は旧SSDを引っ張り出してそいつを使って書き込んでます。ほぼ1年前の状態なので、こいつを
メインに壊れたほうから必要データ引っこ抜くか思案中。
Windows修復用の最新Windows10イメージ(USB 8GB以上でないと収まらない)を作り、そこから復旧を掛けてみて
ダメだった場合は↑のプランで行く予定です。

助かりました。ありがとうございます。

192 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 19:00:34.94 ID:TdoAjlnU.net
>修復ディスク(※Win7に切り替えて作成するもの)を作成してたけど、BIOSをUEFIに切り替えて使用すると
>上手く起動しないってのは別の問題な気がしてました。

7であるのならUEFIファームからのブートには対応しているが、完全なSecure Boot状態だと7は元々起動しません
レガシーサポート状態としてUEFIファームからブートさせる必要があります
7で作成した修復ディスクであればこのような仕様です

193 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 19:16:51.57 ID:ZtQ43FPo.net
7であるのならUEFIファームからのブートには対応しているが、完全なSecure Boot状態だと7は元々起動しません
レガシーサポート状態としてUEFIファームからブートさせる必要があります

なるほど、そういう仕様ですか。
なのでUEFI+Legacyでは起動出来て、UEFIだと起動できない状態だったのですね。

あとは作成した修復イメージ(イメージでシステムを回復)がMBRではないから対応出来ない、と出た
エラーへの対処になるわけですが、それはWindows10インストールイメージをUSBで作成して対処してみることにします。

194 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 19:21:09.56 ID:TdoAjlnU.net
ストレージがMBR形式となっているからEFI形式のバックアップイメージからの復元を拒否されているだけだと思います
diskpartからcleanコマンドを復元するべき対象ストレージへと実行してやれば拒否されないはずですよ

195 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 20:41:05.18 ID:olsoCmTd.net
>>194
cmdでmbr2gptコマンド使って変換したのですがそれでもストレージにmbrの痕跡が残ってるんですかね?
であれば、対象のストレージをcleanして改めて修復インストール試すのも手ですね。

196 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 21:06:44.03 ID:TdoAjlnU.net
すっきりしてやらないと途中にMSRパーティションなんかが邪魔していると復元出来ない
そのような仕様としていたと思ったよ

197 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 22:34:51.60 ID:tbpU8j8p.net
MSR?
MBRなら知ってる

198 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 22:39:31.17 ID:tbpU8j8p.net
> 7であるのならUEFIファームからのブートには対応しているが
え?
Win7はUEFIじゃないよ
UEFIなのはWin8から

そんでWin8以降のシステムはUEFIだからシステムドライブはGPTフォーマット
Win7以前はレガシーなのでMBR

199 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 22:40:29.84 ID:tbpU8j8p.net
>>195
ただそれやってもアライメントズレ起こしてるとおもう

200 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 22:43:55.52 ID:tbpU8j8p.net
>>195
修復より普通のクリーンインストールしたほうがトラブらない

201 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 22:44:33.50 ID:tbpU8j8p.net
だからイメージのバックアップなんてあてにするなってことだよ

202 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 22:46:49.05 ID:TdoAjlnU.net
>>198
そんな事ないですよ
私の7はUEFIブートです

203 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 22:52:10.24 ID:TdoAjlnU.net
7のsystem32フォルダには、winload.efiとwinload.exeの両方が存在しているから見てみなさい

204 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 22:54:20.18 ID:TdoAjlnU.net
>>199
7以降のdiskpartは4Kアライメントに正式対応していますよ

205 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 23:35:56.80 ID:tbpU8j8p.net
>>202
OSのダウングレードしたハード環境だからでしょ
そんなの特殊

206 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 23:37:27.49 ID:tbpU8j8p.net
>>204
そういうことじゃねえしw
MBRのHDDからGPTのSSDに変換するとズレちゃうことがあるんだよw

207 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 00:19:03.31 ID:e33wtlrA.net
>>206
こないだ 元々win7でデータ用に使ってたSSDを
win10のデータ用に使おうとしたらそんなのあったわ
結局、アオメイのパーティションなんとかで
見えていないパーティション削除してから
win10のOSから標準フォーマットしたら治ったが

208 :179=190:2024/02/11(日) 00:52:34.56 ID:ZVmVmBrl.net
顛末だけ。
旧SSDを使ってWindowsインストールイメージをUSBに焼き付け、Windowsのリカバリー(2024/2/4取得イメージ)で復旧しました。
その際、インストール対象のSSDを一度クリーンにしてからリカバリをしてます。なので今は復旧させたPCから書き込んでますね。
イメージからのリカバリ前に「スタートアップの修復」を試みたものの修復不可能と返されました(笑)

今回の事態の遠因としては、定期的なパックアップ取得時に0xc0000001エラーでバックアップ停止が起こっていたこと、それを復旧するために
クリーンブートを試したところ起動しなくなった、というところです。

今のPCは最初期のWin7時代からアップグレードや修復を繰り返してまして。しばらくはクリーンインストールを考えない予定。
本当であればクリーンインストールが一番良いのですが。

なお旧SSDですが、実はMBR状態で持ってました。今回gpt化してからWindows10インストールイメージを取得しています。
MSのサイトからWindows10インストールイメージをダウンロードする際、構成とか確認されるのでマンドクセエってのと、Windows11アップグレードの
テストもやってしまおうと画策してます。

あとは余談ですが、Windows10のインストールイメージ、DVD(一層)に焼き付けようとしましたが、システムで蹴られました。
ファイルサイズ的には行けそうなんですけどね。仕方なくUSBメモリ(8GB以上)を購入し対処してます。

209 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 05:46:10.29 ID:j8bXiCt1.net
>>205
Win7のISOは初期配布のものからUEFIブート対応です
DVDへとそのままインストールメディアとして焼けばUEFIブートとしてインストールが出来ます
ちゃんとブートセクタへはレガシー、UEFI両対応のものが書き込まれますよ
ただし、USBメモリへとISOをそのまま展開して作成すると、\efi\boot\bootx64.efi がないので
10とかからコピーしないとブート可能なインストールメディアとはUEFIファーム側で認識しません
全くのド素人は口出ししない方がいいよな
デタラメだらけだ

210 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 06:04:48.67 ID:j8bXiCt1.net
Win7世代のプリインストールパソコンだとMBRレガシーブート形式でインストールされていたのが当たり前だったけれど、
当時でも知っている人達はUEFIからインストールしていたよ
企業用納入のものはシス管が拘りでもないとそのままMBR形式としてインストールしていただろうな
ただこの世代のものは既にUEFIファームへと対応したパソコンとなって出荷されているよな

211 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 06:37:40.03 ID:j8bXiCt1.net
>>207
後は余計な口出しをしておくと、7のインストールメディアを利用せずにメーカー側で設定してあるリカバリーイメージを利用した場合には、
MBR直後の領域から「システムとして予約済みパーティション」を作成するものもあったが、
実際にはシステムドライブとしてのインストール領域は、ちゃんと4Kアライメントに沿って先頭領域が確保されるのでほとんどの場合に於いて何の影響もない
ズレていたとしてもブート用のファイルが置いてある領域だけなので、パフォーマンスには影響しないので気にする必要など全くないよ
ドヤ顔で言っているようだけどさw
4Kアライメントを無視しているパーティショニングソフトを利用して、システムコピーをしたりパーティションをいじった場合にはズレるのは理解出来るけどね

212 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 06:57:43.85 ID:j8bXiCt1.net
>>207
そのデータ用のパーティションの4Kアライメントがズレて確保されていた要因だが、
7のディスクの管理やdiskpartを利用して最初の段階でパーティションの作成をしなかったからですよ
フォーマットをするだけでは先頭領域境界は変更されません
メーカー出荷時点でフォーマットまでされているストレージであれば、4Kアライメントがズレている可能性がありますよ
拘るのであれば、最初にdiskpartのcleanを実行してから領域を再確保するように心掛けましょうか

213 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 08:23:04.00 ID:BmURhfzq.net
自分の薄らとした記憶でも、Windows 7 の時に「UFEI って何?」「GPT って何?」って思ったような記憶がある。
Windows 8 は触っていないから、Windows 10 から出てきた概念ではないと思うんだけどね。

214 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 11:02:46.65 ID:j8bXiCt1.net
2012年出荷のHPの企業用Windows7は既にUEFIファーム対応モデルとなっていたよ
ほとんどの人達はまだMBR形式としたレガシーブートとして利用していただろうけどさ

215 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 11:23:01.99 ID:j8bXiCt1.net
>マイクロソフトのプレスリリースによると、同社は2011年2月17日(木)より、「Windows 7 Service Pack 1(SP1)」の提供を開始するそうです。

こう言うことなので無印7の時期だとどうだったのかまでは知らない

216 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 15:40:35.29 ID:nUXVoHVR.net
>>209
なあ、バカ?
ISOはOSに関係ねえしw

217 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 15:42:00.44 ID:nUXVoHVR.net
ID:j8bXiCt1 [6/6]

基地害注意報w

218 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 15:47:51.54 ID:j8bXiCt1.net
ノータリンには呆れるわw

219 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 16:15:43.31 ID:nUXVoHVR.net
>>218
お前のような障碍者よりマシ
聞かれてもいないことまで一方的にまくしたてるアノ障害なw
オマ環のことまで知るかよw

220 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 19:43:15.22 ID:j8bXiCt1.net
ネタバレバレの低脳書き込みはやるだけ無駄だよ

221 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 21:14:32.30 ID:REWDdKhR.net
画像はマウスのクルクルで拡大縮小できますが、拡大縮小できる画像と
できない画像が混在するときがありますが、この違いは何なのですか?

以前は全ての画像をマウスのクルクルで拡大縮小できました。

222 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 22:19:56.01 ID:4RVwliKi.net
画像ビューワ何使ってるか分からんから答えようがないわな

223 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 22:23:17.12 ID:CwRPfNgX.net
時代の流れてやつ

224 :220:2024/02/11(日) 23:28:08.43 ID:REWDdKhR.net
>>222
フォトです。

225 :名無し~3.EXE:2024/02/11(日) 23:55:31.49 ID:4RVwliKi.net
Windows 10のフォトアプリで、マウスホイールで画像の拡大縮小ができない場合、いくつかの原因が考えられます。以下は、その可能性があるいくつかの要因です:

画像の形式: フォトアプリがサポートしていない画像形式の場合、拡大縮小ができないことがあります。フォトアプリは一般的な画像形式(JPEG、PNG、BMPなど)をサポートしていますが、特定の形式(特に非標準の形式)はサポートされていない場合があります。

画像のサイズ: 画像が非常に大きい場合、フォトアプリがそれを処理するのに時間がかかることがあり、拡大縮小が正常に機能しないことがあります。特に、リソースが限られているデバイスや、処理能力が低いデバイスではこの問題が顕著です。

ソフトウェアの問題: フォトアプリ自体にバグや問題がある場合、拡大縮小ができないことがあります。この場合、Windows Updateを使用してシステムとアプリを最新の状態に保つことで問題が解決されることがあります。

マウスまたはドライバーの問題: マウスやそのドライバーに問題がある場合、マウスホイールの動作が正常に機能しないことがあります。他のアプリケーションでマウスホイールが正常に機能するかどうかを確認してみてください。

226 :名無し~3.EXE:2024/02/12(月) 11:29:56.65 ID:vR/yLy0X.net
今日起動したらデスクトップのアイコンの並びが滅茶苦茶になってて
何度整頓して再起動しても同じ滅茶苦茶の並びになるから
ネットで調べてレジストリエディタで
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\Shell\Bags
ってフォルダ消したら治ったんだけど
なんで突然こんなことが起こるの?

227 :名無し~3.EXE:2024/02/12(月) 11:31:44.67 ID:j9/Cn3JH.net
>>226
消す前にバックアップ取って差分を確認

228 :名無し~3.EXE:2024/02/12(月) 11:37:12.77 ID:vR/yLy0X.net
消す前にバックアップは取ったんだけど直ったから消しちゃったわ…

229 :名無し~3.EXE:2024/02/12(月) 13:19:32.40 ID:lpuTXfr/.net
>>226
Windowsだと起こるぞ
エクスプローラーのレジストリ内のキャッシュだな
想像だが、書き込み権限が何かしらでおかしくなってそこへと書き込み出来なくなったんだろうな
キー毎削除したんで、再生成時に正常に戻ったって事だろうと思う

ちなみに、レジストリーキーをフォルダと呼ぶやつはド素人です

230 :名無し~3.EXE:2024/02/12(月) 13:35:34.49 ID:lpuTXfr/.net
それ以外の場合にもレジストリは書き替えてあるはずなのにシャットダウン時に保存されずに
戻ってしまうような場合には、キー毎削除してみるってのがセオリーですよ

231 :名無し~3.EXE:2024/02/12(月) 15:34:37.73 ID:vR/yLy0X.net
階層になっててフォルダの形してるからフォルダだと思うじゃん?
何かしらが分かればいいんだけど本当に昨日も何も変わったことしてないからわかんね…

232 :名無し~3.EXE:2024/02/12(月) 16:07:07.53 ID:NFmvASt0.net
>>221
スクリプトで埋め込まれてる画像じゃね?

233 :正しいテンプレ:2024/02/13(火) 01:56:07.16 ID:+hwdkyGu.net
◆ 基本方針
>※ここは、あなたの<
> PCヘルプデスク<
> ではありません!<
◆ 土挫都々逸
 困ったら 四の五の言わず 「修復」ボタン
  それでもダメなら フォーマット
◆ マスコット
     __ _
  ,.ノ´ィ三ェ三:ヽ
 ノ/彡j´-‐  Yi
 レ::彡ィ イラ :iラソ
  ';ミ与  、__r,,j__!
  ヾ ヽ、 -=-.ノ
   !、 `ー r'´
    `ー--┘
 ググレカス [ Gugurecus ]
 ( 2006 ~ 没年不明 )
◆ サポート (自力で解決しよう!)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
https://kokoro.mhlw.go.jp/facility/
◆ 関連スレ
Microsoft コミュニティの回答者の異常性について
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1557405107/
◆ 慰霊碑
   ___
   |\__\🪱
💩_|  |  土 |_
 |\\|_挫_亅\
  \匚二二二二]🪳
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1650795066/

234 :正しいテンプレ:2024/02/14(水) 08:59:33.94 ID:vdrOX1oV.net
◆ 当スレのルール (必読)

その1:
質問をする際には、必ず一行目に“礼”が必要となります!

“礼”の一例
「ググりましたが見つかりません」
「私はググる事もできない愚か者です」
「答えられるもんなら答えてみろ、アスペ土挫!」
「Macにしました」
「ビルゲイツは地獄に落ちろ!」
……etc.

初心者アピールは免罪符にはなりせん!

その2:
単発のIDには、如何なる発言権も有りません。最低2レス以上でお願いします

※前スレ (訂正)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1656598302/2-

235 :正しいテンプレ:2024/02/14(水) 09:01:23.50 ID:vdrOX1oV.net
テンプレは

>>233-234のみ

以上

236 :名無し~3.EXE:2024/02/14(水) 09:46:53.75 ID:uvJf0XHe.net
タスクスケジューラーでPCのロック時に特定フォルダをバックアップしてるんですが
一度ロックしてバックアップが動いたら、以降3時間はロックしてもバックアップが動かないようにする設定方法ないですか?
(たまたまロックからたった10分で再ロックしたら、またぞろバックアップが走り出すのを防ぎたい)

設定をざっとみたんですが、それらしいのがわかりませんでした
検索しても数時間おきに無限に繰り返すとかはあるんですが

237 :名無し~3.EXE:2024/02/14(水) 09:49:01.74 ID:uvJf0XHe.net
追記
「新しいインスタンスを開始しない」にはなってます
バックアップそのものはfastcopyで更新分だけ見てるので、別にいいっちゃいいんですが

238 :名無し~3.EXE:2024/02/14(水) 11:27:13.34 ID:vEt53xlF.net
さっき自宅の Windows 10 PC をまとめて更新していたら、サブ機 (Pro) の方に Copilot が実装されたんだけど、メイン機 (Home) の方には実装されないんだよね。
これってもしかして Home だと来ないのかな。

https://i.imgur.com/a3zc7Mu.png
https://i.imgur.com/TJxlN1e.png

239 :名無し~3.EXE:2024/02/14(水) 12:32:28.02 ID:EGzERR2/.net
コンピュータの管理---ディスクの管理を見ると
ボリュームに外付けHDD以外の全てのデバイスが2つづつ表示され9個も並んでます
しかし物理的に付いてるのはSSDと外付けHDDの2つだけです。何故でしょう?

240 :名無し~3.EXE:2024/02/14(水) 13:14:29.52 ID:xazltoE0.net
11スレと間違った。



なんか、最近flvとか破損気味の動画ファイル
今までサムネイル表示されなかった動画ファイルのサムネイルが表示されるようになったんだが気のせいか?

241 :名無し~3.EXE:2024/02/14(水) 13:17:15.91 ID:UbjiX28V.net
気のせい

242 :名無し~3.EXE:2024/02/14(水) 13:59:41.42 ID:qyxw3zI5.net
>>240
最近なにかインストールして新しいcodecが有効になったとかじゃね?

243 :モデレーター:2024/02/14(水) 14:01:34.60 ID:r/E/qQZJ.net
礼が無いので今のところ有効なレスはありませんね

244 :名無し~3.EXE:2024/02/14(水) 16:07:47.20 ID:UbjiX28V.net
>>240
Adobeでもいれなかった?
flvは、今はAdobeのファイルの拡張子だから

245 :名無し~3.EXE:2024/02/14(水) 19:48:30.55 ID:FovUhgAU.net
>>236
設定は無かったと思う
自分ならタスクに登録する内容を
fastcopy ~
powershell start-sleep -seconds 10800
とかやって、インスタンスが3時間は終了しないようにするかな
これと「新しいインスタンスを開始しない」も設定しとけばいいかと

246 :名無し~3.EXE:2024/02/16(金) 16:55:54.72 ID:ltPshZ+t.net
液晶モニターの問題かもしれないけど、数日前くらいから
何か画面がギラついてるというかチラつく

ディスプレイの詳細設定でリフレッシュレートの表示法が変わってるのに気づいた
60.000Hzとか120.000Hzみたいにやたら小数点以下が多く表示されてたりする

あと、いつの間にかHDRのオンオフ設定などが見当たらなくなった

247 :名無し~3.EXE:2024/02/16(金) 17:00:49.61 ID:U4Cq4RQh.net
>>246
https://i.imgur.com/lK9ZFJf.png
自分はずっと前からこういう表記だから、小数点以下の表示は普通だと思っていたけども。
当然、HDR の設定が無くなったなんてこともない。

248 :名無し~3.EXE:2024/02/16(金) 17:14:13.60 ID:ltPshZ+t.net
>>247
情報ありがとうございます、先週くらいにOS再インストールしてから気づいたら変わってた感じでした
もうちょっと調べてみます

249 :名無し~3.EXE:2024/02/16(金) 19:00:56.39 ID:DzIz+BQ3.net
グラフィックドライバ入ってないとかかな?

250 :名無し~3.EXE:2024/02/16(金) 19:28:16.01 ID:W0tiCwMV.net
ゴミOSに入るゴミドライバ(笑)

251 :名無し~3.EXE:2024/02/17(土) 11:32:37.23 ID:UTpnmzZk.net
>>245
レス遅れました、ありがとう!
真似してやってみます

252 :245:2024/02/17(土) 14:54:26.67 ID:Gd5hSORp.net
ビデオカードの最新のドライバが4日前に出ていたのに気づかなかったので
更新したところHDRのオン/オフ設定が出来るようになりました
画面のギラつきも更新前よりは改善されたような

ありがとうございました

253 :名無し~3.EXE:2024/02/17(土) 15:00:20.00 ID:Gd5hSORp.net
あと、解像度やリフレッシュレートは普段nVIDIAコントロールパネルで変更していたので
Windows10のディスプレイの詳細設定はあまり見たことなかったので
違和感を感じて0が多いと思ったのは自分の勘違いでした

254 :名無し~3.EXE:2024/02/17(土) 15:40:46.06 ID:UGlywv4Z.net
失礼します

EDGEで作業していると左上にボリュームのスライドバーが頻繁に現れては消えます
USBでつなげているSoundblasterの電源を切ったところ減少は収まった(経過中)に思えます
このトラブルは一体どのような事が起こっていて解決法があれば教えて頂けないでしょうか?

Soundblaster自体は数年前からつなげていましたがここ最近頻繁にスライドバーが出るようになりました
宜しくお願い致します

255 :名無し~3.EXE:2024/02/17(土) 17:16:14.43 ID:0I4VL06x.net
>>254
礼が違ってるので書き直しとくぞ

土挫は業火に焼かれろ!

EDGEで作業していると左上にボリュームのスライドバーが頻繁に現れては消えます
USBでつなげているSoundblasterの電源を切ったところ減少は収まった(経過中)に思えます
このトラブルは一体どのような事が起こっていて解決法があれば教えて頂けないでしょうか?

Soundblaster自体は数年前からつなげていましたがここ最近頻繁にスライドバーが出るようになりました
宜しくお願い致します

256 :名無し~3.EXE:2024/02/17(土) 18:29:15.40 ID:rdNNW7Sl.net
ここ最近のアップデートでオーディオ周りがまた変更になったかUSB周りのドライバが新しくなってトラブってんじゃね?
うちも何回かスリープ → 復帰を繰り返すとUSBオーディオとオンボの切替ができなくなったりで要再起動

デバイスマネージャー接続順で上流にあるUSB3.0ハブのサスペンドを切って様子見中・・・(´・ω・`)

257 :名無し~3.EXE:2024/02/17(土) 18:32:32.83 ID:rdNNW7Sl.net
ごめん、ここは10の質問スレだったし
うちは11なので・・・(´・ω・`)

258 :名無し~3.EXE:2024/02/17(土) 20:35:34.60 ID:UGlywv4Z.net
ありがとうございます
ドライバーの再インストールやってみようと思います

259 :名無し~3.EXE:2024/02/17(土) 21:48:10.71 ID:0I4VL06x.net
>>258
いいって事よ。でもちゃんと正しい“礼”は書こうな

260 :名無し~3.EXE:2024/02/17(土) 21:54:46.70 ID:8Mv2zpCu.net
>>259
つまらないよそれ

261 :名無し~3.EXE:2024/02/18(日) 13:42:43.79 ID:YoLRUOyV.net
つまんない変なやつにいちいち触ってやる必要はないと思うんですけど

262 :名無し~3.EXE:2024/02/18(日) 19:33:44.88 ID:m69cbZ17.net
レガシィbios搭載だと
システムイメージのバックアップって出来ないのでしょうか?

263 :名無し~3.EXE:2024/02/18(日) 20:35:08.19 ID:fpV0clqJ.net
最も一致する検索結果について
cを押した時、Google Chromeがなぜか最優先で表示されます

わたしはcを押した時、Cubaseを最優先で表示させたいのですが、なにか方法はありますか

264 :名無し~3.EXE:2024/02/18(日) 21:25:32.77 ID:Srbsq2rI.net
>>263
設定アプリの検索のアクセス許可と履歴で履歴をオンにしていればそのうち上に来るようになると思う

265 :名無し~3.EXE:2024/02/18(日) 21:30:09.57 ID:fpV0clqJ.net
ありがとうございます試してみます

266 :名無し~3.EXE:2024/02/18(日) 22:30:09.65 ID:/58VRbeC.net
マイクロソフトを倒産させる方法はありますか?

267 :名無し~3.EXE:2024/02/19(月) 09:41:16.66 ID:VkI/W3eg.net
エクスプローラーの下にダブって表示されてるのを何とかしたいです

一つ上の段に「〇個の項目、項目情報表示ボタン、大きい縮小版ボタン」
一番下に、「〇個の項目(空きディスク領域〇GB) コンピューター」と表示があり
どちらか、できれば上の段のを消したいです

268 :名無し~3.EXE:2024/02/19(月) 12:36:35.06 ID:TdnwzkUr.net
Windows10をUSBインストーラーから立ち上げてクリーンインストールしてOSが入ってるディスクのパーティションをマウス操作で削除出来ないことあるのなぜ?
コマンドのDiskpartでクリーンする場合MBRからGPTに手動で変換する必要あるのでしょうか?

269 :名無し~3.EXE:2024/02/19(月) 13:26:49.45 ID:eY/pdzPK.net
時系列がわからないので、わかるように書き直してみた。

Windows10のインストーラーを USBから立ち上げて 、
クリーンインストールためにOSが入ってるディスクのパーティションをマウス操作で削除しようとしたが、
削除出来ないことあるのなぜ?

はいフォーマット!

270 :名無し~3.EXE:2024/02/19(月) 13:31:57.87 ID:2GVlNVYf.net
>>268
エラーメッセージ書かないとわからないでしょ
diskpartでcleanしたらMBRでもGPTでもない状態になるから別にconvert gptを打つ必要はないよ


>>269
フォーマットはパーティション構成がクリーンにならないから意味がない
回復パーティションが増殖してたりしてもフォーマットじゃ直らない

271 :名無し~3.EXE:2024/02/19(月) 14:34:04.23 ID:R4d9l9bX.net
マイクロソフトはいつ倒産するんでしょうか?
日本人民から金を巻き上げて飢えさせる反社ではないでしょうか?

272 :名無し~3.EXE:2024/02/19(月) 14:52:10.23 ID:7j6kV6yR.net
別にMS自体が潰れる必要はない
無能な働き者の害悪社員を残らず駆除すればかなりマトモになる
10も11も土台はそれなりに良くできたOSなのに無能が余計なことして引っ掻き回すから余計な機能・不具合まみれの産廃化して評判落としてるのが本当にもったいない

273 :名無し~3.EXE:2024/02/19(月) 15:13:16.45 ID:eY/pdzPK.net
現状、適当にパッチを修正するだけの会社になっているのは
既にそうなっていると実感できる。

274 :名無し~3.EXE:2024/02/19(月) 15:25:40.39 ID:YhXq+rlQ.net
>10も11も土台はそれなりに良くできたOSなのに無能が余計なことして引っ掻き回す

ほんとこれ
無駄な機能ばかり作って、良い仕事した気になってる

275 :名無し~3.EXE:2024/02/19(月) 17:05:22.57 ID:6xd7nJ7b.net
>>274
非対応の貧乏人が騒いでるだけ

276 :名無し~3.EXE:2024/02/19(月) 23:26:23.29 ID:1EMbTPjg.net
全くもってM$はSDGsな企業じゃないからね
ハードに縛りを掛けて産廃を作り上げる
LinuxやMacがエコでよろしい

277 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 01:12:01.62 ID:eIXFGPDC.net
専用の塊のMacがエコ?は?

278 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 04:10:02.35 ID:pduvKUBn.net
端っこに配置してたクロームのウインドウの位置が再起動後5ミリくらい右にずれてるのを何とかしたいのですが

279 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 05:28:20.43 ID:pduvKUBn.net
>>278
PaddedBorderWidthは-60から0にしてますが完全には治りません

280 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 06:56:04.55 ID:D6YjB8Pm.net
>>277
ちゃんと下取りしてくれるぞ
土挫器との大きな違い

281 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 07:17:30.76 ID:j4Zr2gO9.net
下取り

282 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 09:41:05.32 ID:zE7+1l/8.net
自作PC用MAC OSってある?

283 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 10:01:36.14 ID:D6YjB8Pm.net
自作する必要ってある?

284 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 11:41:55.59 ID:zE7+1l/8.net
余ってるPC云々って人ならいくらでも居るだろ。

Macブランドであることに価値を見出してる人には要らんだろうね。

285 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 12:10:21.33 ID:Di2FuwBU.net
https://i.imgur.com/PfWLhhl.png

286 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 12:23:57.90 ID:BhoQAYEb.net
>>285
「Wineで出来る」とか言い出すからw

287 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 12:33:38.32 ID:QQSR1fSI.net
>>282
あるというか動かせれるけど、もうメンテリリースは無いので意味ないよ

288 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 13:13:07.45 ID:vD29AktQ.net
>>280
Macしか使えない貧乏で頭悪い乞食が涎たらしてるんだろう

289 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 15:25:00.95 ID:fZlnk10m.net
>Macブランド

プークスクス

290 :名無し~3.EXE:2024/02/20(火) 23:47:20.03 ID:d/L4NGJN.net
プロパティの画面や一部アプリのみがボヤけるんですがどうすればいいでしょうか
システム設定、ブラウザやほぼ全てのアプリは綺麗に表示されます

うまく説明しにくいんですがテキストの背景がグラフィックのようになっているとボヤけます

拡大表示は175%で4kモニターを使用してます
https://i.imgur.com/AHxn5Tz.jpg

291 :名無し~3.EXE:2024/02/21(水) 01:21:23.25 ID:oVH4LE6v.net
>>290
4kだからなんでもキレイになると勘違いしてる人?
作られたときに解像度がひきのばされるのだから、ボヤけて当たりまえだろに
解像度の低い古い動画がボヤけるだろ
それと同じだろうに

292 :名無し~3.EXE:2024/02/21(水) 01:25:11.90 ID:iGKj8dr8.net
>>290
高DPIに対応してないアプリは単純に引き伸ばされるから、それじゃないのか?

293 :名無し~3.EXE:2024/02/21(水) 03:45:20.19 ID:K26NEaW8.net
>>290
そのプロパティは高DPI対応なはずだけどなぁ

294 :名無し~3.EXE:2024/02/21(水) 05:08:07.90 ID:Cx4d6kLp.net
>>290,293
そのタブだけフォントがMS UI ゴシックになってるみたい
レジストリをいじくってYu Gothic UIに置き換えれば奇麗に表示されるよ

295 :名無し~3.EXE:2024/02/21(水) 05:26:03.32 ID:Cx4d6kLp.net
ここ10スレか
10のプロパティは対応してるわ

11のプロパティは汚い

296 :名無し~3.EXE:2024/02/21(水) 11:33:32.38 ID:AGaVfgrs.net
天、今のはドコが面白い?

297 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 03:07:34.53 ID:E7bJ3L+i.net
フォルダに本来右側の中身しか表示していなかったのに急に左にツリーが出て、クイックアクセスも出て消せなくなった…何でこうなったんだろ?

https://i.imgur.com/rB8wSeF.jpeg

298 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 03:53:26.56 ID:L16LL31Y.net
Macならカラムが秀逸なんで土挫OSみたいに「大きなお世話」機能でフォルダのレイアウトが壊される事が無いよ

299 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 06:55:54.83 ID:hala0UPm.net
>>291
映像であれは高域情報を補完すればアップスケールは可能。
ただそういうハード的な処理があってこそ。
綺麗に見えるものは大抵倍の解像度で処理して表示する仕組みになっている。
Macのフォントの部分やでデスクトップの構成する部品であってり
Windowsが汚いのはそれをしてない部分と高解像度の情報を持ってない状態で拡大するのでぼやっとする。

一番使いにくいのは画面上で、解像度情報が異なるところです。
文字はかっちり出ても、画像がぼやけるとかウインドウごとで解像度が異なると
変なところに視点が向かうので目が疲れる。
Windowsで4Kを使うとスケーリングをしてる場合は目が疲れる。
Windowsの場合はない方がマシ。

300 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 07:30:26.92 ID:E7bJ3L+i.net
>>297
自決しました

301 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 09:15:36.28 ID:L16LL31Y.net
>>300
早まるな!
Macにしなさい

302 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 09:47:44.87 ID:sAJ9Dr2N.net
>>301
なんだこの池沼のお邪魔虫

303 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 11:42:56.97 ID:9hTsx3+L.net
飼いならされたMac野郎は巣に帰れw

304 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 13:25:12.65 ID:QrGGuSnm.net
Macさっぱり売れないから信者も焦ってるんだよ

305 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 14:56:55.64 ID:xbphkry3.net
いつもの儲だろ
NG入れとけ

306 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 15:14:52.34 ID:sAJ9Dr2N.net
Windowsに鍛えられたらLinxだってある程度までは使えると思う
ところが知能2歳児のMac厨はMac以外使える頭脳が無い。

307 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 15:23:00.88 ID:sAJ9Dr2N.net
>>299
Adobe・Apple・Google・Microsoftが共同で開発した新しいフォント、バリアブル・フォントが普及するから、もう少し待ってね

308 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 19:05:29.59 ID:FrsfUJVQV
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

309 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 19:43:46.93 ID:ntqFRHrh.net
CMカットできるYouTubeアプリのおすすめない?
スマホはbraveで完璧だけどwindowsだとクルクル瞬停が多発する

310 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 20:54:53.95 ID:FiOfcS8L.net
>>309
普通のブラウザにuBlock Originインスコしろ

311 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 21:36:41.82 ID:M1s03ViG.net
クリーンインストールする際のパーティションの設定で2台目のSSDを削除したら1台目しか認識しなくなりました

デバイスマネージャーだと2台目は認識しているのですがディスクの管理では1台目しか認識しないのですが、どうしたらいいですか?

312 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 21:40:04.00 ID:WKhHh8ju.net
>>311
diskpartでcleanしたらディスクの管理に出てくるんじゃね?
diskpartの使い方はネット検索すればたくさんでてくるし

313 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 21:43:56.40 ID:M1s03ViG.net
>>312
レスありがとうございます

やってみたのですが、list diskで見たところ1台目しか認識せずできませんでした

314 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 22:02:05.42 ID:sAJ9Dr2N.net
>>311

なんで接続したままなのに、パーティションの方じゃなくてドライブ丸ごと削除するかなw

OSからは抹消されたんだから、一旦、PC再起動とかしないと
CMOSクリア
ストレージをSATAなら別なところに刺して、再認識させるとか

315 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 22:11:45.24 ID:WKhHh8ju.net
>>313
2台目のSATAケーブル、電源ケーブルの状態を確認しよう

316 :名無し~3.EXE:2024/02/22(木) 22:41:54.33 ID:M1s03ViG.net
>>314>>315
ありがとうございます。

一度抜き差しして試してみます。

317 :名無し~3.EXE:2024/02/23(金) 20:34:32.06 ID:ccqe+tBL.net
タスクバーの右下にあるすべてのウィンドウを最小化にするボタンがいつの間にか消滅してたんやけど、どうやったら復活しますか?

318 :名無し~3.EXE:2024/02/24(土) 07:52:41.67 ID:WtW6hl+p.net
>>317
残念ながら当スレは既に終了していますので、本スレかインターネットで検索してお調べください

【告知】Windows 10の質問スレは廃止されました!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1577810277/

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 ~ 没年不明 )

319 :名無し~3.EXE:2024/02/24(土) 21:19:36.75 ID:N+x9Ccbx.net
>>317
それWin11の話だろ

320 :名無し~3.EXE:2024/02/25(日) 06:24:21.69 ID:GXyjdiuP.net
あれってデスクトップボタンって言うんじゃなかった?
xp辺りの頃はアイコン付いてたよね。

321 :名無し~3.EXE:2024/02/25(日) 07:09:33.44 ID:e7Iwt4Na.net
Win11の場合のタスクバー右端「一発デスクトップ表示」の出し方
shufrieren.hate〇nablog.com/entry/windowsdesktopquick

NGってなんだよ、クソ5ちゃん

322 :名無し~3.EXE:2024/02/25(日) 18:00:04.61 ID:xO0y72YA.net
昨日から再起動の度に秋穂音が必ず特定の位置に強制的に移動されちゃうんだけど、何が原因?
あと、デスクトップに隠しファイルでdesktop.iniが自動で作成されない

やったこと
デスクトップのdesktop.iniを削除
アイコンキャッシュの削除
コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\のBagsとBagMRUの両方を削除

323 :名無し~3.EXE:2024/02/25(日) 18:27:19.16 ID:l8Tsk3Ww.net
秋穂音て何

324 :名無し~3.EXE:2024/02/25(日) 19:22:54.41 ID:xO0y72YA.net
今確認したら秋穂音になってたぁあああ!
アイコンね

何故かコンピューター\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\のBagsとBagMRUの両方を削除とセーフモード起動をやってるうちにいつの間にか直った
あと、デスクトップのdesktop.iniをregsvr32 shell32.dll /i:Uで再作成もした
何だったんだ?

325 :名無し~3.EXE:2024/02/25(日) 19:23:44.02 ID:ilECbGt9.net
秋穂音という名のアイコンがあるのか

326 :名無し~3.EXE:2024/02/25(日) 20:21:52.17 ID:DRowiY/E.net
アイコンを誤変換したら秋穂音になっていたっていうネタのつもりだったんじゃ

327 :名無し~3.EXE:2024/02/25(日) 20:41:03.90 ID:RPQskpi5.net
https://b-name.jp/%E5%A7%93%E5%90%8D%E5%88%A4%E6%96%AD/m/%E7%A7%8B%E7%A9%82__%E9%9F%B3%E4%BA%8C?id=288963

328 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 00:31:23.42 ID:zyZ7UVmY.net
>>324
特定のアイコンが移動しちゃうなら、そのアイコンを一旦リネームして元に戻せば直る
ちなみに再起動しなくてもデスクトップを最新の情報に更新(F5)するだけで発生する

329 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 10:53:56.42 ID:nphTjyvr.net
JPGが格納されてるZipファイルをエクスプローラで開いた後、JPGファイルダブルクリックで閲覧できなくなったんだけど直し方ありますか?
解凍は普通にできるし、そうすればファイルは閲覧できます
再起動したり関連付け変えたりしてもダメでした

330 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 11:34:06.62 ID:EApOXoMN.net
ちょっと意味が分からない。
ただしく解凍されてないんじゃないの?
アプリつかって解凍したの?

331 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 12:15:40.70 ID:nphTjyvr.net
Zipファイルはエクスプローラ上だと解凍しなくても中身のファイル見ることができて、画像ファイルを開くこともできると思うけど、それが突然できなくなった
格納されてるJPGファイルを直接開こうとしても画像閲覧できない

そのZipファイルをアプリで解凍すると正しく解凍できて中身も壊れてないからファイル自体は正しいと思う
あくまでエクスプローラで辿った時に閲覧できない

意味不明だろうけど、自分も困惑してる

332 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 12:37:50.08 ID:stZPnU4m.net
jpe jpg jpeg 混ざってたりして

333 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 13:12:14.99 ID:uFPYUqeU.net
>>331
閲覧できない、じゃ分からない

具体的にどうなるの?ダブルクリックしても反応がないとか、エラーが表示されるとか
ビューワは何を使ってるとか、zipにパスはかかってたりしないかとか、解凍して本当に表示できるのかとか

334 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 14:23:42.38 ID:kOkCDOpd.net
zip仮想フォルダ内のファイルをダブルクリックすると一時フォルダ(TEMP)に解凍されて関連付けされたアプリで開かれる

まず問題点の特定をしよう
Windowsユーザーを新しく作ってそちらでは問題無く開けるならユーザー別関連付けの問題だ
問題があるなら基本的な関連付けからオカシイ
jpg以外のbmpならどうだ?

335 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 15:20:44.13 ID:e4vD3LFn.net
zipでくれ

336 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 16:03:29.11 ID:hEvSt8J/.net
関連付けはシステムの奥深く(レジストリレベル)まで潜ってるから素人がどうこうできるシロモノではない
素直に修復インストールで

337 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 16:08:38.19 ID:0pCyS9u9.net
コマンドプロンプトのフォントを変更したい
プロンプトの上部を右クリックすると「規定値」と「プロパティ」があって、
規定値の方にはフォントタブに目的のフォントがあるけどプロパティにはない
なんで出てこないのか教えてほしい

338 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 16:11:34.73 ID:hEvSt8J/.net
余計な事して目も当てられなくなるくらいならそのままにしとくのが吉

339 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 16:55:04.58 ID:0pCyS9u9.net
まったくその通りなようだ
WindowsTerminalからなら変更できたのでこれ経由で使うことにする

340 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 17:52:47.10 ID:D6ZJaaBW.net
>>337
フォントデータに問題があって弾かれるんだろう
ターミナルに乗り換えを勧める
コマンドプロンプトがそのまま動くよ

341 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 19:26:54.54 ID:EApOXoMN.net
>>331
もう面倒だから7zip使ってみろよ

342 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 20:33:18.79 ID:LviElOxw.net
助けてください

デスクトップ上の音楽ファイルのタグをMP3tagというアプリで編集していました
このアプリはもう何年も使っています
MP3tag上の操作で音楽ファイルタグを参照しアーティスト名ーアルバム名と言うフォルダを作ったところ
「desktopは利用できません」とエラーが出てデスクトップにあったゴミ箱以外のファイルやフォルダアイコンが消えました
デスクトップフォルダ内も空になっていました
ゴミ箱内にも移動していませんでした
システムの復元を行いましたがあフィルやフォルダは復元されませんでした
壁紙も表示されません
もとに戻す方法がありましたら教えて下さい
宜しくお願い致します

343 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 20:38:55.44 ID:LviElOxw.net
追記
復元を行ったところ3個だけアイコンが戻りました
アイオンの横の模様のようなものはこの状態になる前に使っていた壁紙の一部です
このように変な表示になっています
ゴム箱を右の方にドラッグすると元の壁紙が表示されます

https://imgur.com/a/eQJIKVL

344 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 21:06:55.69 ID:mnFhlUO8.net
>>342
自分はそれに遭遇した事がないけど、同じと思われる症例について書いてあるよ。

修正済み - system32¥config¥systemprofile¥Desktopは利用できません - MiniTool
https://jp.minitool.com/backup-tips/system32-config-systemprofile-desktop-unavailable.html

345 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 21:24:31.84 ID:zTsFgWP1.net
復元を同じドライブ上でやったのなら残りはほぼ絶望的では

346 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 21:37:25.24 ID:LviElOxw.net
ありがとうございます
お教え頂いてURLの内容を行いました復旧しませんでした
デスクトップフォルダの中身が全て消えてしまうトラブルは初めてですので驚いています

347 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 21:45:05.94 ID:tro6Tdh/.net
だからいわゆるMy documentsに置くのは嫌なんだ

348 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 21:47:12.06 ID:LsbdJsD3.net
嫌なら対策したらいいがな

349 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 21:49:45.41 ID:KdEz0Fig.net
>>342
再起動してもだらない?
一時プロファルって状況で
起動する際にユーザーのプロファイルが読めない為に
仮の状態で起動した為にファイルが言えた状況だと思うけど
コマンドプロン(管理者)で
chkdsk /r で

350 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 21:57:35.51 ID:KdEz0Fig.net
WindowsはOSがあれだから事故利やすいんだよな。
Windowsはポンコツだからなぁ・・・
通常使うアカウント(アドミストレータ権限付与)とAdministratorの2つアカウントは必要で
万が一読めなくなった場合に備えてAdministratorでログインして見てみるってことをします。

デスクトップで処理してたってことは
C¥のusersの自分のアカウントのフォルダ¥desktop
Administrator権限であれば一瞬読めないって出るけど中に入って見れるはずなので
あれば救出はできる。ドライブが損傷しているなら、なんともだな

351 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 21:59:09.42 ID:KdEz0Fig.net
Windowsの不具合とからトラブルは人ごとじゃないからな。
Windowsって突然不具合がやってくる。自然災害レベルだ。
OS安定してないので条件が悪いと一発で逝く。
これがWindows。

352 :名無し~3.EXE:2024/02/26(月) 22:20:03.43 ID:dzFkCQh8.net
なんか検索ボックスにリワードのマークが表示されるようになったんだけどこれ消せないですか?
https://i.imgur.com/N2ASJYa.jpeg

353 :名無し~3.EXE:2024/02/27(火) 00:06:48.34 ID:sT7A+NsH.net
>>347
それな
そしてバックアップを癖づけてないバカだから、こういう目に会う

354 :名無し~3.EXE:2024/02/27(火) 00:11:03.55 ID:sT7A+NsH.net
>>352
Google先生はこういってる。

Q.Microsoft Rewardsを消す方法は?

A.まずは「プロファイル」→「Microsoft Rewards」を開き、「Microsoft Edge で Microsoft リワードを獲得する」をオフにします。

355 :名無し~3.EXE:2024/02/27(火) 00:15:06.51 ID:sT7A+NsH.net
>>350
ドライブの損傷なんてWindowsじゃなくたって起こることだろに
いつも居座ってる屑のアノMac厨ですか?

356 :名無し~3.EXE:2024/02/27(火) 01:49:35.76 ID:VYPX06eq.net
>>337
Consolasとか使いたいならchcp 65001でコードページをUTF-8にしてからだと設定できる

357 :名無し~3.EXE:2024/02/28(水) 16:09:05.13 ID:iIDa2Pwh.net
公式以外で過去バージョンのイメージが一通り保管されている場所は無いですか?
過去のUIや挙動の方が気に行っているものをサブPCに入れるなど遊びで使いたいので

358 :名無し~3.EXE:2024/02/29(木) 11:48:55.91 ID:FLBM+Mub.net
>>357
どの辺まで遡りたいのか?にもよる。単純にサポート入ってる1809まで落としたいのなら
UUP DumpでISO形成すればいいです。
それ以外ならまた別のサイトがある。

359 :名無し~3.EXE:2024/02/29(木) 11:49:46.05 ID:FLBM+Mub.net
この辺りがUUPで追いかけられる最後。
https://uupdump.net/known.php?q=category%3Aw10-1809&p=7

360 :名無し~3.EXE:2024/02/29(木) 14:09:48.21 ID:uTyq3nBB.net
>>359
自分には使い道ないけど
こんなサイトあるんだな

361 :名無し~3.EXE:2024/02/29(木) 14:12:52.95 ID:uTyq3nBB.net
大昔に買ったパッケージ版でインストールする時、従兄弟の名前とか聞いてきて面倒くさい。

362 :名無し~3.EXE:2024/02/29(木) 14:58:53.28 ID:ZHPzlcT1.net
>公式以外で過去バージョン

よく公式以外から落とそうという気になるな
何が仕込まれているか分かったもんじゃないのに

363 :名無し~3.EXE:2024/02/29(木) 15:56:00.95 ID:v93b4m4w.net
むしろそういうのがほしいのではないかと

364 :名無し~3.EXE:2024/02/29(木) 18:39:24.71 ID:CPmAORWS.net
ハック物なら軽量のTiny10でいいと思う
https://archive.org/search?query=creator%3A%22NTDEV%22

365 :名無し~3.EXE:2024/02/29(木) 19:50:43.74 ID:1YTUUOMr.net
ヒント:vmware

366 :名無し~3.EXE:2024/03/01(金) 11:43:45.06 ID:yr9cWuP0.net
>>362
UUP Dumpで、ISO形成のCMDファイル走らせると判りますが、ISO形成の為の元ファイルは全部
Microsoftが各ビルドで公開してるakamaiサーバーからダウンロードしている。

367 :名無し~3.EXE:2024/03/01(金) 15:30:44.89 ID:XTt9Hl2v.net
ISO形式だから安心できるとか意味ワカンネ
ISO形式なんてリッパーあれば誰でも作れるだろ

368 :名無し~3.EXE:2024/03/02(土) 11:04:35.98 ID:zUP0b/fI.net
こんちゃ
質問ですけんど
Win10のタスクバーを下につねにだしています
最近になって、フルスクリーンのゲームなどをやるときにタスクバーが前面にいてじゃまです
少し前まではタスクバーは後面だったとおもうんですよ
(キャプチャ動画などで確認)
以上よろしくお願いします

369 :名無し~3.EXE:2024/03/02(土) 11:13:07.35 ID:3wYx8gl0.net
フルスクリーンなら消える
フルウインドウなら表示されたまま

370 :名無し~3.EXE:2024/03/02(土) 13:37:48.97 ID:MsVtyLTC.net
>>369
自分はボーダーレスフルスクリーンでもタスクバーは見えない状態になってるよ。
(だから見た目的にはフルスクリーンと同じに見えるというか、これが正しい)

Windows 7 の頃はしばしばタスクバーが前面状態になる事に困っていて、
その時は下記のようなバッチでエクスプローラーを再起動すればどうにかなっていた。
でも、Windows 10 になってからはそうなった事がないんだよね。

@echo off
taskkill /IM explorer.exe /F
explorer
exit /E

371 :名無し~3.EXE:2024/03/02(土) 14:30:17.83 ID:+s0HlaHP.net
ゲームによるね
普通はフルスクでも仮想フルでも隠れるんだけど、ゲームの作りが悪いと隠れなかったりする

372 :名無し~3.EXE:2024/03/02(土) 15:31:54.15 ID:85Um0Ol/.net
俺もたまにブラウザで動画見るときにフルスクリーンにしてもタスクバーが隠れないことがある
その時はパソコン再起動すれば直る(たぶんエクスプローラー再起動で十分なのかも)

373 :名無し~3.EXE:2024/03/03(日) 09:02:59.80 ID:Gk+ctk0F.net
XPの頃はレジストリの設定で、タスクバーがグループ化されるウインドウ数を変更できたようなんだけど、win10じゃこのサイトのようにやってもできない
TaskbarGroupSizeってのを作ってみたんだけど。無理かなぁ
目的は特定のアプリ(コマンドプロンプト)だけグループ化してもらって、他のアプリはグループ化なしで表示する、というものです
ttps://xtech.nikkei.com/it/pc/article/NPC/20060524/238912/

374 :名無し~3.EXE:2024/03/03(日) 12:49:25.33 ID:ez6769OJ.net
XPの頃なんて昔杉て覚えてないわ

375 :名無し~3.EXE:2024/03/03(日) 12:51:19.22 ID:ez6769OJ.net
>>372
ゲームマウスがチャタってるせいで隠れなかったわ、最近の話で

376 :名無し~3.EXE:2024/03/04(月) 22:14:13.33 ID:hnJi7tQb.net
55歳巨乳 どうした ? !

377 :名無し~3.EXE:2024/03/04(月) 22:15:00.52 ID:hnJi7tQb.net
うむ 誤爆した orz

378 :名無し~3.EXE:2024/03/05(火) 14:10:41.00 ID:Psaj3ApW.net
どんまい

379 :名無し~3.EXE:2024/03/05(火) 16:26:11.64 ID:4IOPFhqW.net
クロックのカウントダウンで音が鳴らなくなってるけどうちだけ?

380 :名無し~3.EXE:2024/03/05(火) 16:34:55.18 ID:4IOPFhqW.net
ごめん、自己解決した
設定>通知とアクション>通知時にサウンドを鳴らす のチェックが外れてただけだった
この設定はずっとオフにしてたつもりだったけどタイマーで音鳴ってたと思ってたけど勘違いかな

381 :名無し~3.EXE:2024/03/05(火) 16:43:30.33 ID:YOdQPyLY.net
うむ、若い頃ならどうということもないが、近頃は肩が凝ってどうしょうもない

382 :名無し~3.EXE:2024/03/05(火) 19:52:44.25 ID:bEZhO6DY.net
質問お願いいいたします

スマホからPCへの画像転送アプリの設定をしていました
アプリが勝手に転送先と決めたフォルダがC:\Users\myname\Picturesです
私はてっきり普段使っているピクチャフォルダかと思っていたのですが上記とは違うフォルダなのですね

画像のようにC:\Users\myname\Picturesとエクスプローラー左のPCの下にあるピクチャと2つあるのは何故でしょうか?
宜しくお願い致します

https://imgur.com/5hT22iV

383 :名無し~3.EXE:2024/03/05(火) 20:50:30.35 ID:f/CKPJbO.net
>>382
恐らく「ピクチャ」フォルダの場所を変えてあるから
(「ピクチャ」右クリック→プロパティ→場所)

デフォだとそこにはC:\Users\(myname)\Picturesが指定されてるけど、変えてあって、かつそのアプリが追従しないような作りになってるとそうなると思う

384 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 00:44:05.24 ID:xPlzs1nP.net
普通はツリーの方だとピクチャと日本語表示となるはずだ
移動した際にしくじっているんだろうよ

385 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 02:18:36.34 ID:4PDc0Z6b.net
Windowsのスタートメニューを開いても3秒程度で勝手に閉じるようになった
押して1秒程度で読み込み中の○回転マークが出たのちに勝手に閉じる
同様の現象が旧Twitterでも報告されてるみたいだから自分だけじゃないと思うけど
原因と解決方法はなんだろうか

386 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 05:10:51.93 ID:fBTH/lVg.net
Windows10でSSPC-US500Kという外付けSSDを常時接続して使っているんですが
デフラグの設定を見たらそのSSDのドライブがハードディスクと表示されていました
通常SSDにはSSD用の寿命に配慮した最適化(トリム)がされるそうですが、この場合HDDと
認識されているとすればHDD用のデフラグが実行されたらSSDの寿命が縮みますよね?
やはりデフラグのスケジュールはオフに設定したほうが無難でしょうか

387 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 05:13:26.28 ID:yyMx5kuW.net
外付けドライブって、スケジュールの対象だっけ?

388 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 06:36:39.25 ID:AEJSPHAK.net
>>386
SSDはデフラグじゃねえしw
Trimだしw

最近重いなとおもったらやってみりゃええだけだし

389 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 06:46:51.30 ID:AEJSPHAK.net
>>386
I-O DATEのUSBメモリ型のかー
ファームウェアが出来損ないなのかな
あそこ、ハードは丈夫なんだけど不随するソフトウェアは糞ダメダメだからな

390 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 10:18:23.06 ID:xPlzs1nP.net
>>386
そこがバードディスクと認識されているとWindows側ではTrimコマンドを自動では発行しない
Defrag X: /l を受け付けるようであれば、チップ自体はTrimコマンドに対応はしているが、
ファイルを削除した場合とかサルベージソフトで普通に復旧出来る状態です

391 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 11:14:22.47 ID:B0IG0NXU.net
SSDとして認識しない奴は無理にトリムする必要は無い
メンテナンス切っとけ
余計な事して壊すくらいならほっとけ
それでも納得がいかないようならメンタルクリニックの受診を

392 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 11:39:30.96 ID:QxUF3HH1.net
SSDにトリムすら必要ないだろ。気にすんなよ。HDDとは構造が全く違う。

393 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 12:44:34.40 ID:GuIWXJAS.net
>>392
トリムが何のためにあるのか知らないの?
SSD用の機能なんだけど

394 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 12:46:46.88 ID:jZR9CtoN.net
トリム行って劇的に速度向上するなんて話を聞いたことがないぞ俺は

395 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 12:54:12.12 ID:9SWU6LTS.net
いまどきトリムで違いが出るSSDなんかありませんよ

396 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 12:56:49.97 ID:Xtmms/wG.net
外付けならなおさら気にすんなって感じよね

397 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 20:20:35.59 ID:xPlzs1nP.net
SSDのTrim機能ってのは、ファイルシステム上で管理しているMFTの内容を調べて
既に未使用となったファイルのLBAをWindows側からSSDのファームウェア側へと教えてやるためにある
SSD側では開放されたページを再把握してから、ブロッククリア処理へと移行する
空きブロックとして相当数を確保していないとSSDってのは書き込み処理速度が低下する
SLCキャッシュの確保にも影響するので、キャッシュが枯渇して書き込み速度が低下している段階で、
書き込み中にSSDへと未使用空き領域に対するTrimコマンドを発行してやると一時的に書き込み速度が復活する
どうせ素人なんだから知ったような書き込みをするんじゃないよなw
見た人達に対して邪魔なんだから無視しとけよな

398 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 20:32:32.34 ID:B0IG0NXU.net
3行で説明できない機能は無視でおk

399 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 20:53:21.14 ID:9SWU6LTS.net
>>397
みんな分かってることいちいち書かなくていいよ
そのうえで効果が出るSSDなんて無いっていってるんです10年前ならいざ知らず

400 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 21:34:14.11 ID:xPlzs1nP.net
>>399
わかっていないからそんなレスしか出来ないんだろうがよw
もう来るなよな

401 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 21:43:42.64 ID:pY8gjIk4.net
windowsは初期設定のままなら週一くらいでディスクのチェックは勝手にやってくれてるけどな

402 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 22:21:40.89 ID:xPlzs1nP.net
SSDでもドライブの最適化ツールでハードディスクだと認識されていたらTrimの自動発行はされないけどな
外付けだとNvme SSDならばほぼSSD認識になるけれど、SATA SSDをケースに入れていると大体ハードディスク認識となる
デタラメ認識でしかしていないんだからもう来なくていいし、レスもするなよ

403 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 22:30:59.59 ID:B0IG0NXU.net
最近の外付けのHDDの説明書には「デフラグするな!」と書いてある
まー、外付けならSSD
も似たようなもんだろ

404 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 22:35:17.76 ID:9SWU6LTS.net
>>402
ちみはTRIMの効果を実感できてるってこと?
どんだけポンコツPCなんだ

405 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 22:36:05.89 ID:+Vbg9K4M.net
>>401
自分は一度も自動で走った事がない。
たまたま 6 日前に手動でやっているからこうなっているだけで、気が付くと 60 日前とかになっている。
https://i.imgur.com/mzgsfZE.png

詳しい事は忘れたけど、電源切断がキーになっているとかなんとかで、
常に 24 時間稼働の PC だと自動ではしてくれないらしい。

406 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 22:38:02.29 ID:B0IG0NXU.net
常に電源入れてるPCじゃないとメンテナンスしないようだな
デフラグ600日以上してないぞ

407 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 22:46:37.95 ID:xPlzs1nP.net
>>404
全領域満杯に書き込んでからTrimを発行してみたら実感出来るよ
SLCキャッシュを枯渇させてから確認するんだよw      

408 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 22:50:35.70 ID:9SWU6LTS.net
>>407
だから、現代ではそんな貧乏くさい運用しないって話ですよ

409 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 23:00:04.04 ID:xPlzs1nP.net
>>408
Trimの意義をわかっていないよな
必要ないのであればOSとSSD間でのやり取りを実装しないんだしな
最近ではユーチューブでも大容量ファイルを書き込み続けた場合に、
SLCキャッシュの枯渇問題に触れるようにはなってSSDモデル毎の優劣についても論じられるようになって来た

410 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 23:29:51.41 ID:Te/jnAwW.net
結論
https://www.crucial.jp/articles/about-ssd/what-is-trim
Trimはドライブの速度を向上し、寿命を延ばすことができる便利なツールですが、オペレーティングシステムがTrimをサポートしていなくても問題はありません。CrucialのSSDはすべてTrimなしで使用することを前提に設計およびテストされています。

411 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 23:38:21.78 ID:QaYum+JP.net
しょーゆうこと!

412 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 23:41:15.81 ID:xPlzs1nP.net
じゃあ他のメーカーのSSDはどうするんだよw
ファイルを削除した際にも7以降のOSはTrimコマンドを自動で発行してしまうからVista以前のOSで確認でもするんだな
TrimコマンドをOSから受け取らないとSSDってのは未使用として既に開放されているLBAを把握出来ないので
ブロック内の各ページに対して常に上書きをしなければならなくなってしまうんだよなw
どれ程の処理速度低下が発生すると思う?

413 :名無し~3.EXE:2024/03/06(水) 23:46:54.41 ID:xPlzs1nP.net
>>411
おまえのようなノータリンってのはスレの害悪にしかならないよなw

414 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 00:40:42.35 ID:nwNC91DS.net
スタートメニューをクリックしてもメニューが出ません。
右クリックではメニューが出ます。
Windows+Rキーでコマンド入力欄が出ます。
WIndows+Iで設定が表示されません。

DISM, sfcはかけましたが改善しません。
これはどうやったら直りますか?

415 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 01:02:58.85 ID:ceLdwxhP.net
修復インストールを実行したら直ります
原因としては様々な事が考えられるのでピンポイントでの原因究明は考えない事とします

416 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 07:43:03.68 ID:pYP1xq0Z.net
>>409
ちみの検索した「最近では」ってのは10年前くらいの話だぞって言っとるんやが

417 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 07:45:12.19 ID:pYP1xq0Z.net
>>412
だから、今どきのPCなら処理速度に差は出ないんだよ
最初から言ってるだろ
参考までにちみのPCのスペックを書いてみてくれ

418 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 08:53:58.50 ID:zqQvbeP5.net
>>410
ファームウェアが代わりにTrimしてるってこと?
どっちにしろTrimは必要ってことだな

419 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 10:33:01.63 ID:0UzGAQ7D.net
だから土挫OSがHDDと認識したものにまで手を出すなって話よ
さっさとメンタルクリニックの予約を(ry

420 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 10:39:30.82 ID:zqQvbeP5.net
>>419
Mac基地害こそ粘着をいつまでやってんの?
土挫とか口癖のお前こそ病気だよ

421 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 11:14:48.62 ID:0UzGAQ7D.net
真実を述べると逆ギレするのがM$工作員
わかりやすい
御用心御用心……

422 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 11:24:56.27 ID:zqQvbeP5.net
>M$

これも基地害の口癖だからNG登録だなw
色々足跡つけたがるのは害事の特徴まるだしw

423 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 11:45:09.23 ID:0UzGAQ7D.net
Microsoftは金の亡者なので、いつからかsが$に変わったそうだ
Microsoft→Micro$oft

424 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 11:48:26.96 ID:lDczDjHz.net
マイクロインドルピーソフト

425 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 13:53:29.18 ID:j8wrZJ28.net
アメリカ企業は基本金の亡者だよ。A社もいっしょ。

426 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 14:10:50.72 ID:0UzGAQ7D.net
Amazonなら然もありなん

427 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 14:32:57.72 ID:j8wrZJ28.net
誤魔化そうとしてもム・ダwww

428 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 16:33:36.61 ID:zqQvbeP5.net
>>423
そのMSに潰れそうなところ、大投資してもらったおかげでお前の大好きなリンゴは生き延びてるのも知らんのかw

429 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 18:26:25.64 ID:0shRwctD.net
>>417
スペック関係なく、SSDならみな同じ仕組みでは……?

430 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 19:00:50.45 ID:An9his1W.net
>>429
NANDってのは同じだけど、DRAMは必ずしもあるとは限らないし、ファームの出来も差がある

431 :名無し~3.EXE:2024/03/07(木) 20:33:09.94 ID:pYP1xq0Z.net
>>429
さあね、TRIMの有無で処理に差を体感できるって言ってるから、PentiumIIIあたりでしかそんな思い出ないわ

432 :名無し~3.EXE:2024/03/08(金) 21:44:18.31 ID:TiTyV0kt.net
分からないので教えてください。
観たい映画があったのでapple TV+を1カ月無料のサブスクに入りました。
windows10 PCのブラウザからだとストリーミング再生できるのですが
再生画質とか設定できるapple TVのアプリで観たいと思いアプリをDLしてサインインしようとしたら
このアカウントでサインインする場合はapple id apple.comへアクセスしてください。と言われました。
apple id apple.comへアクセスしてapple ID管理のページに行くとプライバシーの確認の場面で青色の「次に進む」が
クリックしても進めません。なぜなのわからないです。何度か繰り返していたら
セキュリティ画面の所で今度はクレカの箇所で「認証できないのでキャンセル〜時間をおいてください」と表示され
認証できなくなりました。なんとか時間をおいて次に進めたのですが、また再度プライバシーの確認の場面で青色の「次に進む」
の場面でクリックできなくなり進めなくなります。
何か解決方法があればおしえてください。

433 :名無し~3.EXE:2024/03/08(金) 21:52:51.09 ID:GgiPiNiw.net
広告消すソフトやセキュリティソフトが邪魔してる可能性がある
一時停止してからやってみ

434 :名無し~3.EXE:2024/03/08(金) 22:00:03.08 ID:IOhFBcWF.net
>>433
ありがとうございます。
クロムは広告アドオンあるのでそれを停止してみます。だめならエッジでしてみます。
今日は、何度もアクセスしすぎたせいか
問題の場面前のクレカ認証のセキュリティコードの所で引っかかり進めなくなったので明日試してみます。

435 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 05:54:28.88 ID:besVmxa0.net
>>1
Microsoft Comunity って、ベテランではなく、無知で日本語が理解出来ない「モデレーター」ばかりなのな

出鱈目な珍回答をよこして あれしろこれしろ 結局わからず 出鱈目ばかり クレーム書くとプロフィールブロックのBANするのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

436 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 05:55:53.51 ID:tQFSE76w.net
Microsoft Comunity で聞け

437 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 06:29:09.92 ID:lzF40no5.net
Microsoft Comunityで解決したことないわ…

438 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 08:18:57.78 ID:ox6949K8.net
解決できた第1例目になれるチャンス

439 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 08:39:52.19 ID:3Nw5bLrR.net
>>432
です。
今日試しました。
クレカ認証は進めましたが
やはりプライバシーの所の青い枠の次に進むから先に進めませんでした。
なんなんでしょうね。

440 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 09:48:22.36 ID:ApHAACqt.net
>>439
状況が飲み込めてないので違っていたらごめんなんだけど
スマホってなに?
Appleのアカウントは他の端末う場合は、iPhoneがないとダメでしょうね。
iPhone側にコードが送られてくる。俗にいう二段階認証。
それを求められて引っかかってそうだけど

AppleIDが機能してるなら、あれ自体が決済IDになってるので
iPhoneからスイカにチャージとかApple Pay(登録したカードをかざすだけで決済する)に使われる。
あの辺も連動する大元の部分。
元々のアカウント作りの部分と二段階として仕組みができてるのかって
部分でひかかってるのかと。

クレジットード絡み結構認証的に厳しく作られてる。
余談だけどシステム関連で金の決済で事故るとクレジットサービスが組めなくなる。
マイクロソフトが後発になったのでは過去にそれで失敗してる。
マイクロソフトにはストアがあるのに、コンビニでスクラッチカードを売らせてもらえないあるのかもな。
セブンイレブンとかしか失敗してサービスとして消えた。

そのカウントに入れるかどうか
https://www.icloud.com/
https://developer.apple.com/jp/
機能してるなら入れる筈だよ。そこからだな
iPhoneで決済できいるなら障壁は低い筈だけどなぁ

441 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 09:53:22.62 ID:ApHAACqt.net
Windows上ではあれば64bitでDirectX11が最低ライン
本体がダメなら動画を見るだけならFireTVでも可能
FireTVの場合アマゾンのアカウントである前提になるど
その上でAppleIDは必要

まずはアカウントからが機能してるかなだな
携帯は必須だと思います。

442 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 10:02:07.00 ID:ApHAACqt.net
ちなみにAppleデバイスだと連動してるので
MacとかiPadだとアクセスあった旨内容と入れるコードが出くる。
6桁の数字がな、それが必要なのかもな
今のインターネットでスマホがないのhが、身分証明書がないと同意義。
ネットのサービスを使う場合は、Windowsはいらないがスマホは必須。
Windows10がサポート切れになった後にここの連中の多くがネット難民になるだろう
今から対策するなりしてください。
行くところがなくなると思います。

443 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 10:24:05.70 ID:ApHAACqt.net
Apple固定電話でもできた筈だな。
家に固定回線があれば音声、6桁の数字をアナウンスしてくれるでしょう

444 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 11:30:14.85 ID:3Nw5bLrR.net
>>440
親切にありがとうございます。
映画が見たくて無料トライアルの
アップルTV+に入った時にWindowsパソコンからAppleIDを作ったんです。
ブラウザからはストリーミング見れるんですが、再生画質設定ができないので
Windows StoreからAppleTVアプリをDownloadしてサインインしようとしたらApple ID Apple comにアクセスしてくださいと言われ、Apple ID管理ページに進み今に至ります。。

445 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 11:30:43.79 ID:3Nw5bLrR.net
ちなみにスマホはAndroidです。

446 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 11:38:31.49 ID:5OazWACg.net
あまり関係ないかもだけど、他社のサービス手続きとかだと規約やプライバシー関連のドキュメントを読んだつもりの操作をしないと先に進めないところがあったりするよ

447 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 16:32:56.62 ID:XlA0BJdCU
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

448 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 15:36:04.53 ID:5Xn/qb3U.net
何でApple IDやスマホアプリの質問をWindows10スレでしてんの?

449 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 15:52:27.53 ID:Y9omOEqA.net
そういうコミュニケーションが上手く取れない人が増えているね

450 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 15:56:29.31 ID:dUm1S0+c.net
MSの嫌がらせだと思ったんだろ
Appleの嫌がらせみたいに

451 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 16:05:55.41 ID:QDxvwSiN.net
だからといってMSとも関係がない掲示板に書き込んでも適当な憶測回答が出てくるだけだよ

452 :名無し~3.EXE:2024/03/09(土) 16:29:09.52 ID:ApHAACqt.net
>>444
普通にアプリ側では
ストリーミングの画質
ビデオダウンロードの画質
WindowsのApple TVアプリの「再生」設定を変更する
を参照するしかないのでは?

453 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 01:54:41.86 ID://IRCEKX.net
>>448
Microsoft「ストアアプリのこと忘れないでください」

454 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 10:18:48.71 ID:mCkkCvUs.net
自作7世代kabyに10で運用したいんですけど10が売ってません
インストメディアは作成済み、どうすればいいですかね?
欲しいのはDSPや300円の怪しいキーじゃなく次PCにも移行出来るパッケージ版です

455 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 10:28:30.61 ID:JeWPzHf3.net
>>454
11のProを買ってダウングレード権を行使すればいい

456 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 10:32:40.69 ID:JeWPzHf3.net
パケ版は規約的にダメかもしれん

457 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 13:15:08.80 ID:+O3+DQsw.net
セライセンス的にはダウングレード権なんてものはボリュームライセンスにしかありませんよ

458 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 13:18:09.04 ID:kXILRAKU.net
>>457
OEM版も大丈夫ですよ。

459 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 13:27:58.67 ID:+O3+DQsw.net
正式なライセンスにそんなものはありませんよ
OEMはアップグレードライセンス付属があるだけです

460 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 13:36:49.81 ID:+O3+DQsw.net
OEMはマシンそのものに複数ライセンスを付属してメーカー側が販売しているに過ぎません
OS自体にダウングレード権なんて付属していませんよ

461 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 14:20:25.45 ID:rY/+yUdw.net
>>454
のプロ版だろ、Windowsはローカルアカウントが作れないと意味がない。
マイクロソフトアカウントなんてゴミを本体に割り当ててもしょうがない。
必要なものはアプリだけに割り当てる様に使うのが被害が少ない。

462 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 14:25:26.89 ID:rY/+yUdw.net
20k〜2.5kコース。
パッケージ版のOSの種類はRetailです

463 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 15:11:32.52 ID:g4HExy/x.net
>>454
11を買え

375 名無し~3.EXE sage 2024/03/02(土) 10:11:50.87 ID:VI+6JwJi
何度も書いてるけど今のところ10ライセンス=11ライセンスって認識で良いよね
新品11のキーで10通るし逆も可

464 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 15:22:20.86 ID:K5hg6a6r.net
しょーもない質問だけどi7-5500Uのメモリ16GBでWindows11は快適に動作するだろうか
買ったはいいけど放置して忘れてた未開封ノートが出て来て使えそうなら使うか
厳しいならこのまま売るかなと…回避すりゃ良いだけだがそもそもTPMとかその辺でアウトか

465 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 15:30:56.95 ID:2Mj1HmCt.net
CPU なんて何にしたって一般的用途であれば体感上は変わらない。
踊らされてコア数がだの言っている人達、そういう人達に限って用法なんてたかが知れてるし。

466 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 15:40:42.68 ID:yoB9LUnd.net
>>464
未開封なら売るほうがいいかも

467 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 16:08:38.84 ID:K5hg6a6r.net
すまない…10のスレだった
>>466
俺もそんな気がしてた
売ることにする

468 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 16:37:02.73 ID:3DndHWUm.net
>>465
セレロン使ってみてから言えよ

469 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 16:43:07.71 ID:hn8RsRt/.net
>>465
古いのから新しいのに移行すると、違いはわからない
逆に、新しいのから古いのを使ってみると、とんでもなく遅いことに気付く

470 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 20:18:08.03 ID:aujLtjXB.net
どっかのタイミングから日本語入力が途中で変換することなく確定されちゃうようになったんだけど
同じような症状の人おる?
なんかIMEのバージョンを古い方を使うようにすると解決するとかググったら出たけど解決しない…

471 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 20:33:52.93 ID:lnzhFsDU.net
マウスかキーボがチャタリング?

472 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 20:40:57.36 ID:WL2GAmyD.net
>>470
エクスプローラーの再起動かWindowsのサインアウト/インしてみたら?

473 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 23:21:49.33 ID:2Mj1HmCt.net
>>470
特定アプリケーションの問題なのか、全てに於いてそうなのかにも依ると思う。
特定アプリケーションの問題であれば、確かに古いバージョンにする事で解決するという事象はあった。

474 :名無し~3.EXE:2024/03/10(日) 23:47:44.72 ID:MfUOeEAY.net
>>463
おお、ありがとうございます
11homeパッケージのキーで10の認証も通るんですね

475 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 03:00:35.60 ID:rsSfu6a8.net
コマンドロンプトでCtrl+Cだけでは処理を完全中止せずコントロールが戻ってこなくなる外部サイトがあります
処理後に自動で閉じたい時に不便ですし
ウィンドウごと閉じるしかなく過去に打ったコマンドの履歴を辿る事もできません
更に言えばフリーズと似たような状況ですがそのエラー内容も表示されません
永久にウェイトを掛けているとか中身の無い実行を無限ループしてるのかもしれませんが詳しくはありません

コマンドプロンプトにこのような実質フリーズさせる仕組みの正体と
Ctrl+C以上に強引にコントロールを戻せるキーボードの操作方法があれば教えて下さい

476 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 05:30:22.98 ID:iWW1dSXr.net
メモリ32GB積んでるのですが、ブラウザで複数タブ開いてたらしばらくして28GBぐらい消費します。
それはまぁいいのですが全部のタブ閉じてPC Managerやっても23GBぐらいしかならないんですよね。

タスク見てもメモリを大きく消費してる物もなく、一旦再起動しないとメモリ解放しないので
ゲーム起動する前に再起動してます、本当は面倒なので再起動しないでゲームを起動したいのですが
これはOSの仕様みたいなもんですかね。64GBにしてもいいのですが結局乗せるだけ消費して今と同じ状態になるならメモリ増やさなくていいかと思ってます。

477 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 07:38:37.80 ID:1SCot4Wz.net
>>476
他がメモリ要求すると解放されるので気にしなくていい。

478 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 09:14:01.80 ID:SOBG1G6v.net
>>476
明らかに異常だからタブ数を書いた方がいい
たまに多段タブで常時100タブとか開いてる人がいるし

479 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 10:49:53.22 ID:yL7GF4ei.net
>>473
最初はLINE WORKSだけだったんですが今は全てのアプリで影響出てるんですよ
ホントに謎…

480 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 11:19:02.22 ID:qZ0WEZ+M.net
>>476
ゲーム起動した時にメモリ不足になるならば問題だけどそうじゃないならば気にしないでいいと思う、メモリ容量を越えれば使わないアプリのメモリは解放されるから
あと、Sysmain(OSの機能)が有効になっているとOS起動後に常用すると判断されているアプリは自動的にメモリキャッシュされて実際に使っているよりもメモリ使用量が増える仕様だから有効ならば無効にしてみる

481 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 12:58:05.61 ID:/mPZzc7/.net
>>475
実行履歴を残したいなら実行用と監視用のコマンドプロンプトを開いておいて
実行用では cmd /c [実行したいコマンド] で実行して
実行側がフリーズなどに陥ったなら監視用から taskkill で実行中の cmdプロセスを終了させればいいのでは

482 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 18:50:34.13 ID:iWW1dSXr.net
>>480
他のプログラム全部閉じても、開放されなくてメモリ不足でカクつくので再起動してます。
再起動してメモリ解放すると一切カクつかないのと要求スペックは達してるのでメモリが足らないのが原因です。
今までプログラムを閉じれば開放されてた気がするのですが、パソコン変えてからこうなりましたね。
Sysmain無効してみます。

483 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 19:08:29.57 ID:elunf5VB.net
自分はSysMain有効のまま50タブくらい開くけど閉じれば解放されるな
SysMainでアプリなどがスタンバイメモリに溜められても空きメモリが無くなれば自動的に解放される(手動で任意タイミングで解放も可能)

484 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 19:20:57.50 ID:BCn6b+Bs.net
タスクマネージャの数字だけ見て実態と乖離したところで一喜一憂
ってのはパソコン大先生にありがちだけど
そんなに気になるならゲーム前にブラウザやら何やらを落とすスクリプトでも書けよ
大先生なんだからそれくらいできるだろ

485 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 19:23:54.51 ID:JlMvhR2G.net
>>484
> メモリ不足でカクつく

数字だけみて一喜一憂している訳ではなく、何やら実害が出ているようだけども。
果たしてこのカクつくというのが本当にメモリ不足のせいなのか、まずそこからして謎だけどね。
大体、32 GB のシステムで 28 GB まで使うってのがちょっとおかしい (使い方の事ではなく、システム的な状態として)

486 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 21:40:10.53 ID:b2dKKt9m.net
デスクトップで新規作成-テキストなんだが
これのレジストリどこにある
ANSIに変更したいんだ
ノートパッドの変更はできた

487 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 21:41:54.59 ID:15j/gkpp.net
どうせ弄ってもダウンデートの度に戻される

488 :名無し~3.EXE:2024/03/11(月) 22:25:07.76 ID:LOluYMI7.net
メモ帳のデフォルトを変えたいのなら
HKCU/Software/Microsoft/Notepad
iDefaultEncodingを作成してデータを1に

489 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 02:38:01.16 ID:uav9p6YE.net
SysMainが使用している分のメモリはメモリ使用量に含まれないよ
https://i.imgur.com/DRKYl3I.png
この「スタンバイ」という部分に含まれる

SysMainが有効で起動してしばらく放置しいると、空きメモリの殆どをスタンバイが占める(=プリフェッチが効いてる)が、SysMainを切っていると、起動直後はスタンバイが全然ない状態になる
(でもスタンバイにはSysMain以外のキャッシュも含まれるので、ソフトを起動したり終了したりするとSysMain無効でも増える)

490 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 08:00:55.68 ID:cX0SuVHy.net
>>485
そうなんですよ、おかしいんですよ。こんなメモリ消費すること事態もおかしいのに開放されない。
イメージからしたら起動したらメモリが開放されないでどんどんキャッシュされて再起動してる感じですね。
自分は今まで趣味で無意味にメモリ多めに積んでてやってたんですが、こんなのは初めてなんですよね。
ゲームする前に再起動するとかwin98以来ですよ。前のパソコンも32GBだったけど使っても16GBぐらいだったんですよね。
再起動するとカクつくことは一切ないけど、カクつくときはメモリが30GB状態とかでつい起動するのでそりゃ足りませんよね。
安定重視なんで滅多なことないとレジストリとかイジったりしないのですが、メモリ関連で何かがおかしくなってる気がします。

>>489
その変なのかなーとも思いますが、昨日の今日なのでSysMain無効の結果はまだ分かりません、すいません。

491 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 08:07:17.06 ID:6TL+oJ3e.net
該当のアプリをタスクマネージャから落とす。
Officeの作りも問題あるのかと
例えばoutlookでファイルと添付するとファイルがリードの筈がオープンしたままになる。
ファイル名の修正や移動もできない。エクスプローラにも影響するのかと、
1つの小さな問題が全体に波及していく構造が、メモリーの肥大化が繋がってるのかと思います。


Windowsでは複数の事を同時にしない。
終わったら閉じる。
タスクマネージャから落とす。
Windowsが手間がかかるOSってのは今に始まったことじゃないし
今後便利になることも期待できないので、ユーザー側で行うことを継続するしかない。

492 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 10:07:09.89 ID:bkg+dW+6.net
Xbox Game Barも結構怪しい(OSの標準機能化されて勝手にインストされる)
ゲームだけじゃなくてデスクトップ等もキャプチャーする機能があるんだけど、設定でOFFにしていたのにバックグラウンドで勝手にキャプチャー準備されていてメモリ不足起こしていたことがあったからアンインストールした

493 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 10:10:31.97 ID:ebSZidzv.net
>>492
設定でOFFにしたと思い込んでいたのに
が正しい。

494 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 10:27:49.60 ID:bkg+dW+6.net
いや、それがあったからXbox Game Barがインストされているのに気が付いて設定を確認したらOFFだったから間違いはない

495 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 10:30:42.40 ID:ebSZidzv.net
>>494
OFFに仕方が違う。

496 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 13:10:27.42 ID:sdhUAhFY.net
そいや、NVIDIA Shadow Play も時間を遡って録画する (というか年がら年中録画する) 機能があるんだよね。

その NVIDIA で思い出したけど、昨年 11 月から CUDA Sysmem Fallback Policy ってオプションが増えているんだよね。
これって主に AI 向けに、ビデオメモリ不足になった時にメインメモリを使うってオプションでデフォルトで on なんだけども、
何らかの理由でこれがトラブルになるケースって無いんだろうか。

497 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 13:11:42.48 ID:4UyskJD0.net
>>486
その機能 .txt 拡張子の0バイト空ファイルを作るだけだぞ

498 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 13:35:20.09 ID:axDhV26Q.net
レジストリでutf-8 bom付きとか作れるぞ
テキストってヘッダが無いけどどうやってANSIにするんだろう

499 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 13:47:18.69 ID:D6V0aObx.net
その環境特有のドライバーとかがメモリリークしてるんじゃないか

500 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 13:51:33.51 ID:bkg+dW+6.net
>>496
それも問題を起こす可能性はあるかもね
余計な機能はいらないからGeForce Experienceはインストしてないんだけど、NVIDIAは今後コンパネとExperienceを統合したアプリ化を勧める方針らしいから面倒なトラブルが増えると困る

501 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 18:08:49.15 ID:riEcksRN.net
GeForce Experience でのゲームキャプチャすると、めっちゃ音声が小さいんのは何か解決方法があるの?

502 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 18:48:03.81 ID:L1iIeLS4.net
>>496
それは今までは枯渇したら共有メモリを強制利用していたのをあえて利用させないようにできる選択オプション

503 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 21:27:12.16 ID:2xwYa0L0.net
>>494
まぁ設定がOFFになってても動くのがWindowsだしな
一度ONにして再度OFFにする必要がある

504 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 21:32:25.84 ID:cLiuTMSI.net
さすがゴミOS
スイッチすらオンオフ出来ないwww

505 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 21:41:28.78 ID:ebSZidzv.net
>>504
使わなくていいんじゃない?

506 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 22:31:40.52 ID:cLiuTMSI.net
そりゃ、賢い人はみんなMacだからねーw

507 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 22:43:53.28 ID:ebSZidzv.net
>>506
そだねー、すごいねー、人生つらいんだろうけど、がんばれ。

508 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 22:44:46.87 ID:ebSZidzv.net
>>506
じんせい、けっこんはしたほうがいいとおもうよ〜。

509 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 22:47:04.15 ID:redJlP+k.net
賢い人のカキコミ面白いw

510 :名無し~3.EXE:2024/03/12(火) 22:58:40.02 ID:cLiuTMSI.net
>>507-508
言われてるぞw→>>509

511 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 02:59:56.29 ID:yMFWV3Xq.net
Windows10のパソコンを人に譲ろうと思ってます
USBメモリの回復ドライブから初期化するつもりですが、回復ドライブのドライブのクリーニングというのは具体的に何をするのでしょうか?
ゼロデータを上書きする感じですか?
以前はパソコンを手放す時はデストロイというフリーソフトを使っていたのですが、最近のパソコンは従来のBIOSではなくUEFIなのでデストロイが使えないらしく困ってます

512 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 03:06:22.76 ID:hmwQnWh/.net
ハードディスクならばclean allで十分です
SSDならば何もしなくてもサルベージするのは不可能です

513 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 03:31:05.92 ID:yMFWV3Xq.net
>>512
ありがとうございます
回復ドライブの「ドライブを完全にクリーニアップする」は実際には何を行うのでしょうか?

514 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 03:55:12.19 ID:hmwQnWh/.net
気にする必要なし
単純に回復ドライブから再インストールするんでしょうよ

515 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 08:51:42.71 ID:yMFWV3Xq.net
>>514
その再インストールにおいて「ファイルの削除のみ行う」と「ドライブを完全にクリーンアップする」が選べるのですが

516 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 08:59:48.49 ID:ROuatnuC.net
>>515
完全にクリーンアップはインスコの前にドライブをフォーマットする

517 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 09:45:22.82 ID:yMFWV3Xq.net
>>516
そもそもフォーマットせずにクリーンインストールはできないですよね?
個人設定の保持を選ばないクリーンインストールで削除のみとクリーンアップが選べるのだと思うのですが
完全にクリーンアップはWindowsの論理フォーマット以上のことをしてくれているわけではないと言うことですか?

518 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 10:02:29.58 ID:PkKQzUqw.net
こういう人生で一回も使わないかもしれない機能を聞いても知ってる人は少ないしそもそもどっちでもいいじゃんと興味もないから

519 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 10:21:04.50 ID:oqJNBLjk.net
PC を不特定の人物に売ろうって人には重要な問題なのかもしれない。
自分だったらドライブ無しで売るか新品ドライブに換えて売ると思うけどね。

520 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 10:56:09.27 ID:yMFWV3Xq.net
>>519
自分はリースアップのPCを返却する時には自分でデータ消去ユーティリティー使って消去してました
CDかUSBメモリ起動のユーティリティでNATO基準の7回上書き消去してからリカバリして渡してました
自分のじゃないのでHDDを破壊するわけにもいかないし、一応データ消去とHDDの処理は向こうが業者に依頼して行って証明書も出るのですが、念のために
今回返却のPCは昔ながらのBIOSじゃなくUEFIなので今までのユーティリティが起動できません
別な方法は色々あるでしょうけどその中で回復ドライブの「完全にクリーンアップする」は具体的に何をしているのか知りたかったのです
検索しても具体的に何をするという記載が見つけられなかったもので
この板の方々なら熟知してらっしゃると思って質問させていただきました
情報が無いようですのでclean all等他の方法を検討します

521 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 11:03:10.78 ID:yMFWV3Xq.net
ご回答頂きありがとう御座いました

522 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 11:04:21.43 ID:vqPKSPq9.net
FとかNだとインストールディスクの機能や
リカバリメディアの作業の途中でnsa方式 データ消去が可能
そのディスクがあれば他の端末でも可能

523 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 11:08:14.30 ID:yMFWV3Xq.net
>>522
UEFIでも起動するのですか?

524 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 11:44:58.62 ID:5WIWAIRj.net
世の中の主流はUEFIなんだからBIOSしか対応してない消去ソフトの方が珍しいとおもうんだが

525 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 12:47:53.28 ID:oqk86kBI.net
>>520
何かで埋めるのだろうね
https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/smb/column-windows-pc-reset-refresh-restore#primaryR6

526 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 13:43:39.11 ID:vqPKSPq9.net
>>523
そうなってる。
Windows10時代のリカバリメディアなので
ただし、最近モデルは付属してないのが増えた

527 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 13:50:00.71 ID:vqPKSPq9.net
リフレッシュってのは
ユーザーのアカウント情報だけ残して全部消す。
ローカルアカウントに2つ(使用するアカウント、管理課カウント)作って
管理側で入って、コンパネのシステムの詳細設定で
使用しているユーザーを削除する。すると、C直下のユーザーフォルダーは削除されるが
アカウントは生きているのでそのアカウントで再度入ると新たにプロファイルが作成される。
この時、ユーザーフォルダ内の defaultがコピーされるが
これが壊れているとログインできない。
Windowsって色々壊れるのでユーザーが新規に作れるかテストしてからじゃないとはまる。
ちなみにコピーしておくと壊れた時リネームすれば復帰できるので
Windowsは壊れる前提で対処しとくとよい。

528 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 13:53:20.90 ID:vqPKSPq9.net
コンパネのシステムは簡単に開けなくなったので
説明が面倒なので

【Windows 11対応】コントロールパネルの[システム](相当)や[システムのプロパティ]を素早く開く方法
でググるを参考にして開いてください。

529 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 14:56:38.74 ID:yMFWV3Xq.net
>>526
前のPCはWindows10ですがBIOSでした
UEFI必須なのはWindows11からだと思っていたのですが

530 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 15:19:08.79 ID:Wvqu9Izd.net
>>527
横からだけど、office等のms製品のライセンスは保持されるの?
家電屋売りとかoem版でライセンスの保存場所違うのかな?
全部ms垢紐付けなら安心なんだけど

531 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 15:26:22.87 ID:vqPKSPq9.net
>>530
プロダクトキーが基本ないわけだが
本体に紐づいてます。本体のライセンスと一緒。
マイクロソフトアカウントはソフトのダウンロードと購入履歴みたいなもので
スクラッチカードのようなものはダウンロードした時点でコードがEXEに付与されている。
同じ日に複数のofficeのを登録するとどれがどれかわからなくなるので日付をずらして導入しましょう

532 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 16:18:09.62 ID:6WDXykoW.net
>>515
ID:hmwQnWh/
こういう質問に答えない奴はスルーでええよ

533 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 17:16:31.30 ID:N779ewKP.net
>>517
初期化とクリーンインストールを混同したらいかんわ
初期化で実行したなら初期化
クリーンインストールにみえるけど、微妙にゴミが残るよ

534 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 17:26:07.46 ID:ROuatnuC.net
>>520
完全にクリーンアップは「ファイルの削除」のときに後から修復ツールで拾えないレベルで念入りに削除します
あなたのデータ消去ユーティリティと同じようなもんじゃないでしょうか

535 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 20:59:47.87 ID:0rlC5CvQ.net
当然タスクバーが透明になりました
色々弄っても元に戻りません
どうすれば解決しますでしょうか?

536 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 21:01:59.33 ID:Rb/p0jeO.net
クリーンインストール!

537 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 21:18:21.91 ID:d4TVjBrd.net
>>535
透明効果をOFFにしてみたら?

538 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 21:47:55.25 ID:0rlC5CvQ.net
>>537
駄目でしたね 一部なんか変わってるみたいでしたが

539 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 22:06:28.02 ID:d4TVjBrd.net
>>538
Openshell入れてみたら?taskbarの色と透明度設定できる。

540 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 22:23:03.86 ID:0rlC5CvQ.net
>>539
それ入れても透明なままでしたね
急になって何が原因か分かりません
いっそ開き直ってトレイを隠したほうがいいのかも?

541 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 22:26:22.67 ID:d4TVjBrd.net
>>540
不思議ですね。
ほかのユーザーを作ってみてログインしたらどうなるんだろう。

542 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 22:32:26.64 ID:0rlC5CvQ.net
こんな感じです
https://i.imgur.com/VcHdqzv.png

543 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 22:34:18.13 ID:d4TVjBrd.net
>>542
TransLucentTBではどう?

544 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 22:42:33.02 ID:Inxxl3Co.net
Windows11のUpdateスレでExplolerPatcher使ってる人もタスクバー透明化の報告あるな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1704851337/812-
特にツール入れてない10で発生しているならヒントになるかなぁ

545 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 22:45:19.78 ID:0rlC5CvQ.net
>>544
すいません ExplolerPatcherは使ってます

546 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 22:46:24.94 ID:d4TVjBrd.net
>>545
そういう情報は一番先に書かないと。

547 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 22:53:20.54 ID:Rb/p0jeO.net
土挫あるある
「何もしてない(何かした)のに壊れたー」←まさに、これで草

548 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 23:07:00.22 ID:A8QJtXdf.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

549 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 23:13:57.16 ID:Inxxl3Co.net
>>545
つまり11なのかよ
スレタイ読めカス

550 :名無し~3.EXE:2024/03/13(水) 23:25:16.57 ID:2dGts6k0.net
ユーザー不具合の大半は、自分で入れたソフトのせい

551 :名無し~3.EXE:2024/03/14(木) 07:42:56.60 ID:R07MY3gy.net
>>550
それをMicrosoftのせいにする。
何もしてないのに〜
突然〜
がキーワードかな。

552 :名無し~3.EXE:2024/03/14(木) 08:21:29.23 ID:f4TE9Zkg.net
>>551
不具合起こすのはM$がちゃんと管理できてないからだろw

553 :名無し~3.EXE:2024/03/14(木) 09:26:09.06 ID:R07MY3gy.net
>>552
サードパーティーのソフトは自己責任で入れるってのが大昔からの習わし。
それまで責任を押し付けるのは図々しい。

554 :名無し~3.EXE:2024/03/14(木) 09:38:36.70 ID:ucecb51t.net
>>512
clean allではなくcipher /wでは駄目なのですか?

555 :名無し~3.EXE:2024/03/14(木) 12:38:28.54 ID:ouW7NadV.net
cipherは空き領域に書き込むだけでしょうよ
回復ドライブから再インストールするって言っているのだから、ファイルに利用されていたLBAの中身はそのまま残ってしまうよな

556 :名無し~3.EXE:2024/03/14(木) 12:40:27.62 ID:ouW7NadV.net
回復ドライブから再インストール後にcipherを全ドライブへと実行するのであればそれは有りだとは思うよ

557 :名無し~3.EXE:2024/03/15(金) 08:49:33.05 ID:24pBkXtg.net
>>512
SSDでもInstant Secure Eraseだと実行しても1秒かからないでしょ?
だったらやった方がいいんじゃない?

558 :名無し~3.EXE:2024/03/15(金) 08:56:54.39 ID:6DAYBRwF.net
555-

559 :名無し~3.EXE:2024/03/15(金) 09:08:29.52 ID:dRfZ15IO.net
ノートだと内蔵ストレージのSSDをセキュアイレースするのは難しい
大抵はOS上にインストールしたユーティリティからしか実行出来ないし、
セキュリティフローズンを解除するために一度デバイスへの接続を切ってから再接続する必要もある
ここをどのように考えているんだ?
ブート可能なOSをUSBストレージへと構築しないとならなかったりするから、非常にハードルは高くなるぞ

560 :名無し~3.EXE:2024/03/15(金) 20:09:36.40 ID:Y0LldQHx.net
アップデートがあるとクソ重くなるのですが
アプデを止めても問題ありませんか?
たまに気が向いたときに手動でアプデする程度

561 :名無し~3.EXE:2024/03/15(金) 20:16:47.23 ID:Zu/lVrfM.net
ふっふっふ・・・

562 :名無し~3.EXE:2024/03/15(金) 20:47:54.76 ID:NxIAKkfB.net
>>560
暇を持て余しているのだから重さを感じるのはおかしいね

563 :名無し~3.EXE:2024/03/16(土) 00:29:23.17 ID:VLZr9DUE.net
無線USBマウスキーボードから
Bluetoothマウス&キーボードに変えたんだけど困ったことがあって
スリープからの復帰がBTからはできないようなのですが可能にする対策はあるのでしょうか

564 :名無し~3.EXE:2024/03/16(土) 00:44:36.98 ID:eQsx1Iht.net
なにがふっふっふだよ

565 :名無し~3.EXE:2024/03/16(土) 02:13:52.36 ID:VLZr9DUE.net
自己解決?ぐぐったら解決方法がLevonoのページあった

566 :名無し~3.EXE:2024/03/16(土) 08:44:04.77 ID:vk67MqW6.net
>>552
まだいたか
Macの阿多丘

567 :名無し~3.EXE:2024/03/16(土) 23:53:50.70 ID:K8Z8ASuD.net
あのアップル廃人はどこにでも湧いてるなゴキブリかよ

568 :名無し~3.EXE:2024/03/16(土) 23:55:22.24 ID:1dyYYUvg.net
土挫まぁw

569 :名無し~3.EXE:2024/03/17(日) 16:00:00.83 ID:V5oAIJPhv
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

570 :名無し~3.EXE:2024/03/17(日) 15:51:38.16 ID:0meWnOXj.net
>>568
お前はWindowsが投資してくれたおかげでMacを生き残らせて、いっぱしにITについていけてると勘違いしてられるんだぞ

571 :名無し~3.EXE:2024/03/18(月) 17:12:57.90 ID:e+9WbB4I.net
windows10の時にwindowsバックアップから作ったイメージを
現在使用中のwindows11のバックアップで上記のイメージを復元したら
以前のwindows10に問題なく復元出来るかな?

572 :名無し~3.EXE:2024/03/18(月) 17:51:49.16 ID:skQ4xijI.net
>>571
Wi7のなごりだったWin10機能でつくったバックアップイメージのことだったら、バカだな

573 :名無し~3.EXE:2024/03/18(月) 18:02:43.17 ID:zvGpWmA6.net
>>571
バックアップイメージ自体はただの.vhdxイメージファイルなので何の問題もなく復元されるよ
事前にストレージ自体をcleanしておくとパーティション構成違いでのトラブル回避ともなるかな

574 :名無し~3.EXE:2024/03/18(月) 21:44:32.13 ID:UNjYKgWe.net
>>573
ありがとう
近々windows10に戻さなきゃいけないかもなので気になって質問してみた
その時はどういう結果になるか報告しまつ

575 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 09:33:27.33 ID:P6jgG2gq.net
Home版のライセンスだったら、無理
グレードダウン権はないから
下手すると、もうすでにアップグレードしてしまった以上、プロダクトキーがWin11に変更されてるので、Win10には戻せない。
戻しても認証されない。

576 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 10:01:04.17 ID:vfyMu87X.net
それってもちろん自分で試して言ってるんだよね?

577 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 10:14:27.23 ID:o2xUjySY.net
>>575
うそコケ このっ
当の本人が10の時に作成しておいたバックアップと復元(Windows 7)で作成しておいたシステムイメージを
回復ドライブでもインストールメディアからでもいいから、それにある「システムイメージからの復元」を利用するって言っているんだぞ
現状のOSと一体何が関係あるんだよ

578 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 10:30:02.67 ID:o2xUjySY.net
俺が思うに初心者共がシステムイメージからの回復で失敗する要因として、OS側のブートマネージャー経由で回復環境を起動してからやっているからだと思いますよ
一応メモリ上に回復環境は起動していますが、EFIシステムパーティションやMSR領域などはロックされていて変更出来ないようにされているはずです
だからインストールメディアなどからブートして、用心するのであればdiskpartからcleanも実行しておいた方がいいのです

579 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 10:32:56.85 ID:P6jgG2gq.net
>>577
復元できるかどうかと、認証が通るかどうかは別

580 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 10:36:47.96 ID:P6jgG2gq.net
>>578
違うな
実際、やってみたことあるか?
構成情報まで、すべて一致してない環境には復元できない。
つまり全く同じPCで同じ環境のままでしか復元できない。
だからポンコツなプログラムなので、MS公式ですらイメージ作成には外部ツール使えっていってんだろ
MSが販売提供するOSだからして、プロダクトとかコピー防止と認証にこだわってるから、ああなる。

581 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 10:59:38.98 ID:o2xUjySY.net
ウソコケ このっ
システムストレージをcleanした環境でもWindowsのバックアップと復元で作成したシステムストレージのバックアップから正常に復元されるよ
やってみな

582 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 11:02:22.05 ID:o2xUjySY.net
ウソコキ野郎は害だからもう来るなよな

583 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 11:23:04.96 ID:o2xUjySY.net
>>579
ライセンス認証済みとなるかどうかは、マイクロソフトのライセンスサーバーへとそのマシンのデジタルライセンスが既に登録されているかどうかだけだよ
エディション毎の管理になっているから間違っていなければライセンス認証済みへと変更になる
ついでだが10と11はどちらも同じデジタルライセンスを参照している

584 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 11:56:18.44 ID:yRMuine6.net
>>575
知識古っ
10と11はライセンス同じだぞ

585 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:00:37.70 ID:P6jgG2gq.net
>>584
お前こそ古
公式で言ってるんだが

586 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:03:32.00 ID:P6jgG2gq.net
>>584
ばーか
https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/windows/windowsdowngrade
OEM 製品を通じて取得した Windows 11 Pro、もしくは Windows 10 Pro ライセンスの場合、サポート終了日を迎えていない Windows Pro/Professional であれば、どのバージョンにでもダウングレードすることができます。


〜であれば、だからつまりHomeは含まれてない

587 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:07:41.15 ID:P6jgG2gq.net
>>583
無償アップグレードした時点で、登録したプロダクトキーのライセンスはWin11の無償アップグレードに移ってるんだよ
Win10に戻す行為はダウングレードの行為
すなわちHomeライセンスには認められていない
Proなら出来る

588 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:09:36.48 ID:SCxhWKLd.net
>>587
Homeでもアップグレードの取り消しはできるんじゃないの?

589 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:16:23.50 ID:P6jgG2gq.net
>>588
アップグレードする前ならな

590 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:18:11.74 ID:o2xUjySY.net
書いてあるじゃなくて自分でやって検証するんだよ
マイクロソフトの文章にはいつも間違って書いてあるものが含まれている

591 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:20:26.95 ID:P6jgG2gq.net
>>581
同じPCだからだろ
同じPCでつかってるドライブのcleanは環境が変わるうちに入らない
ところがドライブ自体が壊れて新品と交換すると、外部にバックアップしたイメージで出来なくなったりする
な、使い物にならんだろ?
文章、ちゃんと読めや
アホの脳は上書きできないって本当だなw

592 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:21:38.73 ID:o2xUjySY.net
Proにだってダウングレード権なんてないだろうよ
マイクロソフトが公式見解として可能としているのはボリュームライセンスのみだと思うぞ

593 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:21:45.20 ID:P6jgG2gq.net
>>590
さんざん使って外部アプリしか使い物にならないって結果だよ

594 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:22:18.55 ID:P6jgG2gq.net
>>592
ソースが出せない以上、お前の脳内の願望による感想でしかないですね

595 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:25:14.03 ID:o2xUjySY.net
過去に読み漁った結果からの判断だけどなw

596 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:26:13.62 ID:P6jgG2gq.net
>>595
願望によってゆがめられた脳内だけのエア経験でしたかw
アホですね

597 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:28:57.44 ID:o2xUjySY.net
お試しで11へとアップグレードした10はもう戻しても正規ライセンスとは認められないらしいですよねw

598 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:29:35.45 ID:P6jgG2gq.net
>>597
そゆことだよ

599 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:32:33.98 ID:SCxhWKLd.net
>>598
10日以内なら復元で可能じゃなの?

600 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:36:33.91 ID:P6jgG2gq.net
>>597
巷にあふれる無理くりインストールしたWin11の中古ノート
Win11でのトラブル続出でもライセンスがHomeだった場合には、Win10にはもう戻れないんだよw

かといってもうWin10は売ってないし、Win8.1以前のOSからの無償アップグレードは、いまからではもう出来ないw
結局、安物買いのなんとかで、詰みだw


>>599
ああ、そういう期限付きの奴のことなら可能
しかし、そういうのWin7からのWin10アップグレードの時にもそうだったが、ダウングレードは大体、失敗するけどなw
アップグレードする際、システムやアプリのファイルがたくさん強制削除されてるから、もどしてもシステムぐちゃぐちゃやから

601 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:38:34.98 ID:SCxhWKLd.net
>>600
そりゃそうでしょう。

602 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:40:44.97 ID:o2xUjySY.net
明日また見に来るからバカはずっとやっててよね

603 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:49:43.62 ID:P6jgG2gq.net
>>602
自己紹介乙

604 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:56:25.79 ID:P6jgG2gq.net
>>584
ダメだしちゃるw
ハッキリ書いてあるそ

https://askpc.panasonic.co.jp/info/win11dg.html
Windows 11 Homeにはダウングレード権はありません。

無償アップグレードしたWin11のHomeなら、なおさらあるわけないw

605 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 14:59:21.79 ID:sw+sWuef.net
大きな流れを言うと
この先Windows10終了後にWindows難民が大量に発生し
そのまま置き去りになる。
救済先はなくそのままネットから排除される。
敗者は復活できないのがこの国の仕組み。

606 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 15:03:56.55 ID:vfyMu87X.net
>>604
Win11 Homeにダウングレード権がないのは分かっている
Win10 Homeを11にアップグレードしたらクリーンインストールしてもライセンスの問題で10に戻せないって言うならばそのソースを出してくれ

607 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 15:09:04.88 ID:o2xUjySY.net
それはPanaがマイクロソフトとOEM契約しているパソコンだけでのお話し
実際にはずっと使っていてもライセンス認証は出来るので何の問題もない
Homeでも一緒だな
サポートをしないよってだけの話しだな

608 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 15:15:13.90 ID:SCxhWKLd.net
>>606
その辺はグレーゾーンになるでしょうね。ダメなら購入時の状態に戻せなくなっちゃうし。

609 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 15:15:33.72 ID:LrL7dhNl.net
Windows 10 → 11 のアップグレードって既存の 10 に対して上書きするのではなく、
旧 Windows 10 を別フォルダに待避して、新規の 11 を別途入れる形じゃなかったっけ。

610 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 15:28:53.96 ID:P6jgG2gq.net
>>609
> 旧 Windows 10 を別フォルダに待避
WindowsOldって前OSのデータフォルダの事か?

611 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 15:29:53.58 ID:P6jgG2gq.net
>>607
また妄想ですか?w

612 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 15:33:06.99 ID:LrL7dhNl.net
>>610
そうそう。
自身で実際にやって検証した訳ではないから分からないんだけどね。

613 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 15:44:26.28 ID:sw+sWuef.net
横から口を出すと
マイクロソフトソフトとPCベンダーとの契約は個別なので
他と違うことはままある。

Software in CSPだとSBの商流だと他とちっと違う

614 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 15:53:51.18 ID:P6jgG2gq.net
>>613
そういうのは一般用PCのクライアントOEMのライセンスではなく、大企業単位の契約だよ

一般人向けのクライアントPCの公式は公式通り

https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/windows/windowsdowngrade
OEM 製品を通じて取得した Windows 11 Pro、もしくは Windows 10 Pro ライセンスの場合、サポート終了日を迎えていない Windows Pro/Professional であれば、どのバージョンにでもダウングレードすることができます。

615 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 16:19:09.17 ID:dnDXzYG+.net
なんかこう揉めてるの見るとMacが一番平和だなとつくづく思う

616 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 16:46:32.64 ID:o2xUjySY.net
ダウングレード権とメーカー側が呼んでいるのは、出荷時のデフォルトOSに対しての話しだと思うがな?
10プレインストールに対してユーザーが自ら11へとアップグレードしたOSに関してはダウングレード権などとは呼びませんよ
リカバリーを実行したら10に戻るんだしな
11プレインストールのメーカー製パソコンを買った人に対しての話しだよな

617 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 17:42:44.84 ID:P6jgG2gq.net
>>615
どこにでも沸くな、Mac害虫は

618 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 17:44:28.29 ID:P6jgG2gq.net
>>616
お前のような無知なバカには通じないんだな

OEM 製品を通じて取得した Windows 11 Pro この意味が

619 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 17:45:21.24 ID:P6jgG2gq.net
>>616
また無知な己の願望交じりな妄想おっぴろげは、そろそろ止めなよ
みっともない

620 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 17:50:49.04 ID:dnDXzYG+.net
>>617
どこにでも沸くな、M$工作員はw

621 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 18:04:55.09 ID:o2xUjySY.net
ID:P6jgG2gq
このバカがいつまで居座れるかが見物だよなw

622 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 18:18:43.95 ID:o2xUjySY.net
>また、マイクロソフト ボリューム ライセンス契約には、マイクロソフトのライセンス製品の以前のバージョンを使用する固有の権利があり、これらの権利は通常「ダウングレード権」と呼ばれます

バカがw

623 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 20:04:16.81 ID:P6jgG2gq.net
>>621

論破されてくやしいの〜
なんのソース一つ出せずに、お前ひとりの妄想だけのアホが

624 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 20:05:28.49 ID:P6jgG2gq.net
公式に喧嘩打ってるバカでしかない

625 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 01:05:01.54 ID:JkAuTZFv.net
>>600
じゃあWindows11にアップグレードした後に10日以内はWin10に戻せるボタンが付いているのはなぜですかね……
なんでそんな勘違いができるんだ?

626 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 01:09:58.75 ID:lxwcoRbr.net
>>625
だから期限内の事に関しては可能って書いてあるのが見えない?めくら?

627 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 01:11:08.92 ID:lxwcoRbr.net
>>625
勘違いはお前
公式にまだ喧嘩売るの?

https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/windows/windowsdowngrade
OEM 製品を通じて取得した Windows 11 Pro、もしくは Windows 10 Pro ライセンスの場合、サポート終了日を迎えていない Windows Pro/Professional であれば、どのバージョンにでもダウングレードすることができます。

628 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 01:13:04.84 ID:lxwcoRbr.net
>>625
> Windows Pro/Professional であれば
 つまり(期限切れたら)ホームにはダウンロード権利はない

https://askpc.panasonic.co.jp/info/win11dg.html
Windows 11 Homeにはダウングレード権はありません。

629 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 01:16:05.49 ID:lxwcoRbr.net
>>607
> サポートをしないよってだけの話しだな

はあ?
ライセンス認証できるのにサポートしないだけって、どんな発想?
願望が先に立つから、適当なことぬかしてるわ

630 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 08:24:02.85 ID:Ugdi/r2/.net
知識がないから書かれている内容を過解釈して勝手に出来ないんだよって言い続けているバカなど誰が相手にすっかよw

631 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 08:33:15.12 ID:Ugdi/r2/.net
面白いからダウングレード権の話しをひとつ
10と11の間でジェネリックキーも含めてプロダクトキーは同じなのでユーザー側は困らないが、
例えば8.1以前へとダウングレードする場合にはユーザーはそのプロダクトキーを所有していない
ボリュームライセンス以外だとマイクロソフト側はプロダクトキーを提供しない
これもダウングレードって呼ぶのかって話しだよな

632 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 09:44:02.36 ID:BkpZ8hVd.net
はい次の方

633 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 10:09:09.20 ID:b55kRpk/.net
マイクロソフトはいつ倒産しますか?

634 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 10:15:19.18 ID:lxwcoRbr.net
>>630
勝手な妄想からソースもなしに、勝手な思い込みで出来るっっていうお前こそ、知識があると思ってるの?
もうそこまでいくと病気だわw

635 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 10:20:06.53 ID:3/pPt1Dv.net
ぶっちゃけお前らwin10サボート切れても使うのか?

636 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 10:22:31.91 ID:iAiGYAvA.net
>>635
サポートなんて一般人にそもそも関係ねーからな。セキュリティサポートったって結局自分の身は
自身で守らにゃならん。サポートしてくれてるからマルウェアから守って貰えるわけじゃない。

637 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 10:26:20.94 ID:b55kRpk/.net
>>635
安心しろサポート切れになると動作に不具合を起こすパッチ仕込んで放置されるから
Vistaがそれで使い物にならなくなった

638 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 10:28:51.54 ID:lxwcoRbr.net
>>631
無償のアップ・ダウングレードは、すべて共通キーになるっていう当たり前の話と、MSが認証するかどうかは別の話だろ
最初のインストールするときには、元の正規のボリュームライセンスをもつプロダクトキーを入力させるだろに?w
忘れてるのか、脳内妄想でスルー出来るとか思いこんでるのかな?

期限切れになる前は、Win10だって無償アップグレードさせる前に、初めての時には、Win7とからの元のボリュームライセンスをもつプロダクトキーを入力させるだろにw
キーを持ってない場合は、なにもDLできんぞ?
それがホームなら弾かれるって話なだけだろ

639 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 10:30:57.51 ID:BkpZ8hVd.net
>>635
既に切り替えたからなあ

640 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 10:35:19.91 ID:Ugdi/r2/.net
>初めての時には、Win7とからの元のボリュームライセンスをもつプロダクトキーを入力させるだろにw

へえ?
企業さん以外の7のプロダクトキーってMAKだったのかよ バカ
初めて聞いたわ

641 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 10:41:34.58 ID:Ugdi/r2/.net
元々所有している7のライセンスを使って7にするのってダウングレードって呼ぶのかね?

642 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 10:55:27.04 ID:Ugdi/r2/.net
昔の話しだが7のKMSから10へと無償アップグレードインストールしたらどうなるのか?と思ってやって見た事があるのだけれど、
自動で供与されたプロダクトキーは10のMAKだった
内容を調べてみるとジェネリックキーでインストールしてもライセンス認証済みとなるデジタルライセンスでしたとさ
ここで俺は10だと全部ハードウェアIDだけで判断しているデジタルライセンスとしてライセンスサーバー側では判断しているんだと気付いたわ

643 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 10:58:07.29 ID:lxwcoRbr.net
>>640-7
無償だろうが、一度アップグレードしたんだから、ダウンだろ
もうその元のボリュームライセンスには、そう登録が変更されるんだよ
MS側のユーサー情報として使用するハードごと、OEMなら登録状況を把握して認証をしてるのだから

MSが気分次第で、もうサポート切れOSのプロダクトキーやPCでは、初回の無償アップグレードできなくさせてるだろにw
ダウングレードだって同じことだろに

644 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 11:19:48.22 ID:Ugdi/r2/.net
>>643
バカが
マイクロソフトアカウントに表示されているデバイスは、デバイス毎のライセンスで
最後にそのマイクロソフトアカウントへサインインしたデバイスのログのようなもの
別のライセンスエディションでサインインするとそちらで上書きされるが以前に紐付けられたライセンスが失効する事はない

645 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 11:24:07.62 ID:Ugdi/r2/.net
だから一般人はボリュームライセンスじゃねえだろうよ
ボリュームライセンスであればダウングレードするからマイクロソフトに7のMAKを発行してくれって依頼するんだろうよ
これがダウングレード権だ

646 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 11:58:39.04 ID:BkpZ8hVd.net
すでに質問ではないので、それ以降はこちらへ

Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1709357252/

647 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 14:04:45.83 ID:P9kspIJb.net
タスクバーのスタートボタンの隣に、ブラウザ起動するショートカットのボタンを置いているんだが、いつのまにかブラウザを起動するとボタンが表示されなくなってしまった。ボタンがそのままタブに変化する。
常にボタン表示させるようにしたいのですが、どうすればいいですかね。
7+ Taskbar Tweakerというソフトは使ってます。

648 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 15:31:41.69 ID:MN0NFLvl.net
>>519
古いPCをジャンクで売るならそれで良いかもしれないけど、
そこそこ価値のあるPCからHDD外すのは買取が大きく下がるし、新品HDDやSSDをわざわざ買って取り付けてから売るとかも無駄でしょ?
そもそもノートPCの内蔵HDDやSSDを取り外して捨てたり新しいドライイブに入れ替えたりできるスキルがあるなら、USBブートのの回復ドライブの消去機能やUSBブートの消去ソフトに頼る必要はないでしょ?
別な現行のPCにデータ消去のフリーソフト入れて、数百円で買える2.5インチUSBケースに取り外したドライブ入れて繋いで消去すれば良いだけ
HDDならNSA方式でSSDならセキュアイレースで問題なく消去できるでしょ?
個人用途のPCならそれで十分
あとはドライブ元に戻してリカバリすれば良いだけ
旧PCと一緒にUSBケースは売ってもいいし今後のために手元に置いてもいい
業務用だったら業者に処理してもらって証明書発行してもらうべきだろうけど
というかHDDの取り外してとかそこまでも手間もかけたくないにしても、USBブート可能な消去ソフトを買えばいいだけでしょ?
HDDやSSD買うより安くて簡単じゃない?
NSAやNATO方式で消去してあるのにデータ復旧試みたいなんてどんな国家機密?
個人のデータで軍レベルの機器で残存磁気解析されるとかあり得ないでしょ?
しかも最近はそのNSA方式すらやりすぎでそこまでする必要がないって言われ始めてるのに

649 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 15:38:44.11 ID:1DJGkQh3.net
>>647
俺はQuick Launchを設定してる

650 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 18:09:25.36 ID:yD5JP90E.net
Quick Launchは11ではないからな。
Quick LaunchはWindowsのバグ利用して。

タスクバーを縦と横の移動とタスクバーの幅調整を繰り返すと綺麗に並べられる。
Quick Launchはランチャー縦にタスクバーのアイコンとランチャーを並べられる。
XPからあって10で終わった機能。

651 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 18:22:47.82 ID:Ugdi/r2/.net
SSDはTrimが有効となっているOSからファイルを削除してサルベージして見たが何も拾えなかったわ
ハードディスクはフルフォーマットの方をやって確認したがこちらも何も拾えなかったわ
残留磁気を利用してサルベージするソフトがあったら教えろ
俺が購入して試してやるわ
ハードディスクのファームウェアがそもそも認識したセクタ内容しかケーブル経由で返して来ないのに一般人が処理して読めたらそりゃ不思議だわ

652 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 19:54:19.60 ID:+ozMY8K3.net
接続してるUSB3.0のSSDケースがUASP対応かどうか調べたいのですが
USB3端子に接続したら
デバイスマネージャの記憶域コントローラーに
USB接続SCSI(UAS)マスストレージデバイスと出れば
UASP対応で合っていますか

653 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 20:21:50.09 ID:Ugdi/r2/.net
>SSDなのにHDD並みの速度しか出ない?USB低速の謎
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/17/080800335/082200004/

50MB/s以上の転送速度が出ていればUSB3.0だと判断できる
あとはストレージ次第だよな

654 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 20:42:02.10 ID:P9kspIJb.net
>>649
出来ました。そうそうクイックランチって名前でしたね。
昔設定してずっと変化なかったのが、最近何かの拍子で無くなってすっかり忘れてました。
名前消すのにちょっと手間取りましたが、クイックランチ上で右クリからなくせました。

655 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 20:51:33.69 ID:S8Oif3cc.net
>>647
Windows7初めて使った人みたいだなw

656 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 20:55:30.03 ID:jG2NuDIw.net
>>652
こちらも参考に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700764115/533-

657 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 09:33:20.29 ID:DJrL3rS3.net
こちらのサイトを参考にクリーンインストールをしています

https://solomon-review.net/windows10-create-best-partition-layout/

回復パーティションの容量に余裕のある構成にして、windowsupdateの度にエラーが起きるのを回避するのが目的です
pcの調子を良くするためのクリーンインストール自体は定期的にやるのですが、構成は自動で行われる設定のままにしていました

構成を決定する画面まで進んだのですが、
ドライブ0の割り当てられていない領域に「新規」を適用すると、
上から「システム」「MSR」「プライマリ」はありますが、「回復」が作成されません
どうすれば回復パーティションを作成し、任意の位置、サイズを選択できるようになりますか?

658 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 10:16:14.37 ID:rWSHMGuq.net
おめでとう新規インストールです。

diskpart で領域展開しながら反転術式を駆使する。
死闘の末に領域内にWinre.wimが存在しないことに気づき
ええい初期化だってことで閉門
新規インストールになる予感

659 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 10:18:46.10 ID:M93Kj0N/.net
空き領域へとパーティションを作成するにはdiskpartでsel disk 0としてから
create partitionとしてサイズを指定しなければいいです

rem =====================================================
rem = 4.回復パーティション =
rem =====================================================
create partition primary
format quick fs=ntfs label="Windows RE tools"
set id="de94bba4-06d1-4d40-a16a-bfd50179d6ac"
gpt attributes=0x8000000000000001

なおクリーンインストール後の初期設定時に、
C:\Windows\System32\Recovery\Winre.wim -----> 回復パーティション\Recovery\WindowsRE\Winre.wim
移動が行われて回復環境が有効となります

660 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 10:23:34.25 ID:rWSHMGuq.net
Windowsあるある
は手順通りやって途中で詰んだ時のリカバリー方法が重要である。
場合によっては策がない場合がある。
ネットからインストーラー探して拾ってくるのかな?

661 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 10:48:54.98 ID:15Rr7OlW.net
441は特級呪物w

662 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 10:55:06.91 ID:rWSHMGuq.net
回復領域にWindowsREが必要なわけだ。
Cになくても回復にあればいい。
ただ先に回復ぶっ壊して、新たに枠を作って
Cからもって行こうとしてもC側になければ詰むなんだねこれがw
作業全体を俯瞰して何をどうしたらゴールなのかを先に見決めてから作業しないと
Windowsって詰むのさ

663 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 10:58:21.25 ID:rWSHMGuq.net
中途半端にいじってると詰むよ。

664 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:06:32.48 ID:M93Kj0N/.net
Win7の頃はreagentcで回復環境の設定が出来なかったので
何だかんだでbcdeditを利用してBCD内部を書き換えてやる必要があったな・・・

665 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:12:19.75 ID:jcE59ozK.net
参考にしてるのに手順通りにできないやつっているんだな

666 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:17:02.62 ID:jmZvDRfQ.net
>>662
俺かw
ISOから取り出すまでは行ったが作業フォルダのアクセス権が奪えなくて削除できなくて詰んでるw

667 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:18:23.47 ID:M93Kj0N/.net
要は、shrink minimum= を理解しているのと
set id="de94bba4-06d1-4d40-a16a-bfd50179d6ac"
gpt attributes=0x8000000000000001
回復パーティションだと判別させるためのidを理解出来ていればいい

668 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:21:55.52 ID:M93Kj0N/.net
>>666
俺が以前書いたバッチでも探せ
ここのバカもの達が意味もわからずに危険だと叫いていたバッチ処理だよ
その通りに実行すれば嵌まらないよ

669 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:34:18.72 ID:rWSHMGuq.net
書いてある通りに実行して、違ったドライブがドライブが書き換えられる

670 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:35:50.20 ID:jcE59ozK.net
>>662
でもあれってDisableにしたらCに戻るはずのものが戻らないのが原因だしな
それをまた新たに置くにもエディションごとに違うからMSもアプデで対応できなくなってんじゃねーの?

671 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:38:32.71 ID:rWSHMGuq.net
この手で一番怖いのは、適切な手順でやったにもかかわらず
うまくいかない場合。

672 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:39:14.16 ID:rWSHMGuq.net
初めにできることは、バックアップ!

673 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:40:36.97 ID:M93Kj0N/.net
>でもあれってDisableにしたらCに戻るはずのものが戻らないのが原因だしな

戻らないのであればそもそも回復環境が有効となっていないのが原因だな アホか?

674 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:43:19.36 ID:jcE59ozK.net
手順通りにやって拡張したけどwinre.wimが行方不明になった人用のパッチつくりゃいいんじゃね?
そうすりゃカタログとかから自分のエディションに合わせてダウンロードして実行するだけでいいんだし

675 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:43:43.84 ID:rWSHMGuq.net
Reagentc /info

676 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:44:29.11 ID:jcE59ozK.net
>>673
そんなことないぞ
Enableの環境から始めたけどwinre.wimが行方不明になったから

677 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:46:13.98 ID:rWSHMGuq.net
>>674
アップグレードした場合は回復側に作られるでしょ
で、C側が空にになる。
前後の状態を理解しないまま作業を続けてあれ?となって
おめでとう初期化です。というのが流れと思ってみていたけど

678 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:46:25.83 ID:jmZvDRfQ.net
処理が追い付かなかったのか何度かやったらアクセス権を奪えたわ

679 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:46:42.29 ID:M93Kj0N/.net
C:\Windows\System32\Recovery\Winre.wim
ええと ここに置けばいいだけ
その後にreagentc一連の操作をして回復環境を有効とする
ケースバイケースが発生するので細かい事の説明は割愛しておくとする

680 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:47:25.89 ID:jmZvDRfQ.net
>>674
最初に回復パーティションからwinre.wimを取り出すようにしてほしいな

681 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:49:38.74 ID:M93Kj0N/.net
自演バカ乙

682 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:50:05.70 ID:jcE59ozK.net
>>679
そこに置いただけじゃ回復環境に戻らないよ
回復ドライブにドライブレターを一時的につけてコピーしてやる必要がある

683 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:50:59.22 ID:jcE59ozK.net
>>680
それ正解
先にコピーしておけばあとで困ることないと思う

684 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:52:42.89 ID:rWSHMGuq.net
WindowsのUpdateもそうだけど、
必要なファイルの有無を先にチェックしてから始めるってことをしないので
更新処理が事故ったり起こる

ソフトのインストールもマイクロソフトサイトの手順通りにやってもうまくいかず
必要なソフトやドライバーがない状態が後で気づくパターン。
一向にその部分のフォローがないね

685 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:54:54.84 ID:M93Kj0N/.net
>>673 に関して一言
戻ったWinre.wimはシステム属性の隠しファイルだよ〜ん
設定を変えていないとエクスプローラーからでは見えないよw

686 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:56:53.00 ID:M93Kj0N/.net
初心者共乙ですw

687 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:58:03.61 ID:M93Kj0N/.net
ネットに書かれている事だけが正義なんですねw
頭を洗えよな

688 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 11:58:08.81 ID:15Rr7OlW.net
玄人は黙ってMac一択だしなw

689 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 12:02:35.33 ID:M93Kj0N/.net
reagentc /setreimage /path \\?\GLOBALROOT\device\harddisk1\partition4\Recovery\WindowsRE
ドライブレターを割り当てないで設定する例ですよ

reagentc /enable /path \\?\GLOBALROOT\device\harddisk1\partition4\Recovery\WindowsRE
回復パーティションの中に何もない場合の設定方法

690 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 12:06:54.71 ID:EAwgMNm6.net
これだけ親身に書いてくれてるのに解決しないって一体・・・・
手取り足取りじゃないか

691 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 12:07:29.76 ID:rWSHMGuq.net
質問者のスキルの問題、
頭がパンクしたら現実逃避しようw

692 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 12:08:08.77 ID:rWSHMGuq.net
いろいろ言っても最後は作業者のスキルの問題。

693 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 12:10:41.04 ID:M93Kj0N/.net
reagentc /setreimage /path \\?\GLOBALROOT\device\harddisk0\partition4\Recovery\WindowsRE

通所だとharddisk0とすればいい
ディスクの管理で認識している番号に合わせればいいですよ

694 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 12:15:24.46 ID:M93Kj0N/.net
通常でしたw

695 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 12:24:15.71 ID:M93Kj0N/.net
ネタ野郎は逃げたかww

696 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 13:11:11.11 ID:M93Kj0N/.net
del C:\Windows\System32\Recovery\reagent*.* /S /Q
エラーが発生してreagentc /enableが実行出来ない環境の人は、
これを実行してOSを再起動してからリトライする
97%くらいは解決するでしょう

697 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 01:24:58.20 ID:DznI7Sh6.net
>>688
それはないない

698 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 01:41:43.75 ID:bXWXgAP+.net
動画しかみないような人は Mac で良いと思う。

699 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 13:18:00.27 ID:aeCqDaHb.net
仕事でWindows必須の人や事務作業をする人以外はMacのが良いかもな時代だよね
それでもドライブレコーダーのビューアーとか普通に生活してて必要なアプリもMac用だしてるメーカー少ないし色々不便だけどね

700 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 13:36:53.73 ID:1R9F6j8f.net
つ DR Viewer S

701 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 15:18:11.57 ID:IVnpsDEe.net
今日も今日とて林檎信者が
必死に布教活動していて滑稽

702 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 15:22:30.00 ID:U13qEqtH.net
Macにしなさい!さすれば道は拓かれん!

703 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 15:53:44.45 ID:1R9F6j8f.net
今だとタブレットだよ。

704 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 15:55:06.90 ID:U13qEqtH.net
iPadになされよ!

705 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 15:55:48.99 ID:1R9F6j8f.net
円安の時代にパソコンを変える奴は限られますよ。

706 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 15:58:46.39 ID:1R9F6j8f.net
セルラー版のiPad Pro使ってるけど
買うならセルラー版じゃないと
パソコン買える値段になってますけど
薄いキーボード選択してるが込みで20万コース
ペンはなくすのでキーボードに挟み込むペンホルダーみたいなを買わないとペンが落ちる。
諸々込みで25万コースになりますけど
頑張れますか?

707 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 16:01:26.71 ID:1R9F6j8f.net
ここってAmazonのタブしか買えないんじゃないのかな?

708 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 16:06:20.64 ID:z74FTHai.net
MACならiPhoneやiPadのアプリが豊富だし庶民にはベストチョイス何じゃねーの?
しらんけど

709 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 16:13:47.05 ID:1R9F6j8f.net
すべてはお財布と相談。
最低でもiPhoneかiPad(セルラー版)にMacなら
Mac側からストレスなくネットが使える。
それがないとWi-Fiを有効にして接続なんてめんどいこをしなけばならない。
適材適所でアイテムを出せるように準備してないと
使いたいときに使えない。

710 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 16:15:56.59 ID:1R9F6j8f.net
旅のお供はiPhoneとiPadに異なるキャリアの通信回線を使う。
ドコモとAUを選択していればほぼどこでも繋がる。

711 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 16:21:50.57 ID:08aABDmR.net
>>659
消えろコマンドバカ
今時、ドライブ管理でサクっとできる事を、そんな面倒なことやってるのは爺さんぐらいだ

712 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 16:24:03.10 ID:08aABDmR.net
>>702
>>704
場違いなのが何度言われても分からない2歳児標準知能の知恵遅れどもが

713 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 16:38:17.33 ID:bwDJlm9t.net
ドライブ管理って何ですかあ?

714 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 16:42:04.50 ID:bwDJlm9t.net
回復パーティションとしてのID設定は俺が利用しているパーティショニングツールなどでも設定出来ませんよ

715 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 17:17:39.09 ID:U13qEqtH.net
>>712
迷える仔羊達共をネ申の国へといざなっておるのじゃよ

716 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 17:33:00.59 ID:08aABDmR.net
>>715
さすが基地害

717 :名無し~3.EXE:2024/03/22(金) 17:39:40.47 ID:U13qEqtH.net
>>716
メシアですなw

718 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 02:22:44.67 ID:g7LU5c6v.net
iPad ProにMagic KeyboardだとMacBook AIRより重いし値段も高くなりかねないし

719 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 07:58:42.80 ID:QYaEbW3T.net
スレチだがSmart Keyboard、Magic Keyboardの半分。

720 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 20:52:35.62 ID:UC/lW4DI.net
robocopy で、コピー先を誤って C ドライブ直下を指定してしまい、
さらに /MIR オプションも指定していたため
大変なことになりました。助けてください。

リカバリするしかないですかね?

721 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 21:13:08.41 ID:E3j41xCD.net
アクセス権がなくてシステムは無事じゃねえの?
リカバリが無難だが

722 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 21:16:56.21 ID:A2gLQume.net
だからあれほどパスには%~dp0を利用しろって言っていたのに・・・・
PEを起動してから操作しろよ

723 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 21:24:25.41 ID:y3vKRHwU.net
GUIの奴もあるみたいだから次回からはそれになされよ

724 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 22:12:02.13 ID:A2gLQume.net
他人と違う特殊な操作をしたい人はWin10pese一択だからね
これをブートしたエクスプローラー経由でシステムドライブ内を操作する

725 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 22:16:05.91 ID:3ADMb1A0.net
>>724
一択って・・・、どんだけ知識がないんだか。

726 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 22:31:52.01 ID:A2gLQume.net
OS起動中は使用中とされているシステムファイルがあるのがその理由のひとつ
つぎに、system権限として起動しているエクスプローラーからは、フルコントロールアクセス権のないファイルはWindowsフォルダ内でも
「TrustedInstaller」のみにフルコントロールが設定されている3個程度
ほぼ全てのファイル操作が可能である
PEのコマンドプロンプトで操作してもいいけど、エクスプローラーでの操作の方が楽ですね

727 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 22:33:42.72 ID:3ADMb1A0.net
>>726
当たり前のことを書かれても・・・・
何を言いたいのかわからない。

728 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 22:36:30.98 ID:3ADMb1A0.net
>>726
WinToUSBとかでで環境そのままUSBに移して、ブートしたらいいだけなんだけど、
何を言ってるのかわからない。

729 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 22:37:33.38 ID:A2gLQume.net
WinToUSBだってよw

730 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 22:39:08.31 ID:3ADMb1A0.net
>>729
ほかにもいろいろあるけど、一番楽なんでね。
君みたいな人にもfoolproof対応だから、大丈夫だよ。

731 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 22:46:50.46 ID:A2gLQume.net
さて、USBブートしたユーザー権限のエクスプローラーからsystem32内のファイルをどう操作しようとしているのだか?
Windowsフォルダ内の全削除も無理だわなw
勢い余って違うスレに書き込んじまったわw

732 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 00:39:47.20 ID:NzbRk5k0.net
普段は一般ユーザーでログインして何かアプリをインストールしたくなったら管理者権限のあるユーザーでログインしてインストール、
終わったらまた一般ユーザーに戻る
本当に面倒くさい

733 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 00:49:45.14 ID:HQKxKp03.net
そんなの管理者のパスワードかPIN打ち込んだらエエだけやん

734 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 08:12:58.63 ID:PQD9SVaw.net
>>732
知識がないと大変ですね。

735 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 10:49:39.27 ID:fPPcL3WB.net
現在の最良の手はPCデポにお願いすることである ドァッ

736 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 11:21:33.60 ID:i6d+Gx/V.net
windows10を使っていたら、今朝からPCがフリーズするようになりました。
何が原因でしょうか?chat gpt4に相談してもわかりません。
イベンログ見ると他にエラーがありませんでした。
唯一あるとすれば、警告だけです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アプリケーション固有 のアクセス許可の設定では、CLSID
Windows.SecurityCenter.WscBrokerManager
および APPID  利用不可の COM サーバー アプリケーションに対するローカル起動の
アクセス許可を、アプリケーション コンテナー 利用不可 SID (利用不可) で
実行中のアドレス LocalHost (LRPC 使用) のユーザー NT AUTHORITY\SYSTEM SID (S-1-5-18) に
与えることはできません。このセキュリティ アクセス許可は、コンポーネント サービス管理ツールを使って変更できます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

だけです。これが原因でしょうか?これの治し方をググったりchat gpt4に聞いて調べてもわかりませんでした。これはどうすれば治りますか?
ただ、chat gpt4がいうには、これが原因でフリーズはしないから違うだろうとのことでした

737 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 11:29:48.57 ID:VdwG3maC.net
ストレージやメモリの接続不良を疑って差しなおしてみる
それでダメならアクセス権が壊れたんじゃない

738 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 11:38:25.74 ID:i6d+Gx/V.net
やってみる

739 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 11:56:08.40 ID:i6d+Gx/V.net
>>737
ストレージとメモリさしなおしたらエラーでなくなりました。ありがとう。
どうやらフリーズはこいつらが原因のようでした。
やっぱりchat gpt4はまだまだのようです。人間には追いつけないようですね。

740 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 12:01:12.38 ID:kTn8it/G.net
まあ道具は使う人の能力によるからね

741 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 12:30:53.71 ID:BX1lmlHh.net
>>739
今朝からってのがね
夜中に目が覚めて再起動したら急にWindowsが起動しなくなったことがあってさ

742 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 12:34:19.92 ID:+nS7QGEB.net
>やっぱりchat gpt4はまだまだのようです。人間には追いつけないようですね。

それに関しての情報を提供している人間がいないだけですよね
少ない情報量だと正しい、間違っているとの判断も不可能なんだと思いますよ

743 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 14:55:45.09 ID:A4XeeF57u
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

744 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 22:21:26.31 ID:bN505Mhc.net
質問です!
Windows10の端末に変更した所、RemoteAppにサインアウトした後、再度サインインすると頻発的にフリーズしてしまいます。
通知にはRemoteAppに接続しましたと出てきますが、リモートデスクトップサーバー側の接続状態には切断のままにとなっていました。
Windows10側で再起動をかけて再び接続すると問題なくRemoteAppが起動できます。
再起動で再接続ができる為Windows10側に問題があると思っておりますがこれはWindows10側が起因ですか?
それともリモートデスクトップサーバー側になりますか?
Windows10端末側が問題の場合なにが原因になりますでしょうか?

745 :名無し~3.EXE:2024/03/24(日) 22:28:28.96 ID:PQD9SVaw.net
>>744
何からWindows10の端末に変更したのか書かないと状況がわからない。
ディスプレイドライバーがらみのような気がするのでXDPMで接続してみては?

https://yuyu-life.blog/it-network/wddm-driver-caused-remote-desktop-to-freeze-in-windows10-1903/

とか。

746 :名無し~3.EXE:2024/03/25(月) 00:24:51.69 ID:cjozz1JF.net
>>745
Windows7からですね

参考URLありがとうございます!
グループポリシーの設定見直したいと思います!

747 :名無し~3.EXE:2024/03/25(月) 07:38:39.72 ID:23aADZQG.net
>>746
うまくいってもいかなくても報告してくれたら参考になるのでよろしく。

748 :名無し~3.EXE:2024/03/25(月) 16:19:39.88 ID:MUbSTEMt.net
>>747
駄目でした…

749 :名無し~3.EXE:2024/03/25(月) 19:34:51.74 ID:DPIkAeHk.net
スリープ復帰後に毎回 Windowsバックアップ PCをバックアップしましょう の表示が出てきて鬱陶しいんだけど消す方法ない?
https://imgur.com/haaGja0

バックアップ選んでもキャンセル選んでも×選んでも毎回出るんだけど

750 :名無し~3.EXE:2024/03/25(月) 19:47:35.88 ID:23aADZQG.net
>>748
そうですか。同じところにあるRemoteAppやRemoteFXの項目を変更してみるとか。

751 :名無し~3.EXE:2024/03/25(月) 19:50:05.61 ID:O1c4ZC9K.net
>>749
セキュリティとメンテナンスの設定変更で、まずはすべてチェックはずしちゃえば?

752 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 01:58:29.40 ID:doghBini.net
>>751
全部チェック外してるんだけど出るから困ってる。

753 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 02:53:53.00 ID:bBD2tCps.net
コマンドラインで質問

echo test1 & timeout /t 1
echo test2 & timeout /t 1
echo test3 & timeout /t 1

test1〜3という文字を1秒ごとに出そうとするコマンド
batに記述して起動すると正常に動くんだが
起動済みのコマンドプロンプト上から手動でコピペすると
なぜか実行が1行目で止まってしまい、2行目3行目が実行されない
&をやめて普通に改行しtimeout /t 1に1行ずつ使っても同じ、というか最初のtimeoutで止まる
不具合なんじゃないかと思うが

所用のため可能ならbatではなくコマンドプロンプト上で、あまりコマンドの複雑化もさせないで希望する動作をしたい
方法は無いんだろうか

754 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 03:47:56.71 ID:pJYRpyAp.net
>>753
echo test1 & timeout /t 1 & echo test2 & timeout /t 1 & echo test3 & timeout /t 1
と1行で書くのがシンプルで期待通りの動作だと思うけど
それでは駄目なのかな

コマンドプロンプト画面において
どうしても複数行を1回貼り付けるだけで終わらせたいのなら
timeoutではなく waitforで待たせる

echo test1
waitfor /t 1 dummy >nul 2>&1 & verify>nul
echo test2
waitfor /t 1 dummy >nul 2>&1 & verify>nul
echo test3
waitfor /t 1 dummy >nul 2>&1 & verify>nul

755 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 03:52:35.59 ID:cui9KieA.net
prompt $P$G

756 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 05:18:58.62 ID:CMU9iNmT.net
>>753
batだと意図したとおり実行される方が不具合では?

TIMEOUT [/T] タイムアウト [/NOBREAK]
説明:
このユーティリティでは、タイムアウトのパラメーターを指定して、一定の時間 (秒)
が経過するまで、またはユーザーが任意のキーを押すまで、プログラムを待機
させることができます。
キー入力を無視するためのパラメーターを指定することもできます。

757 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 05:22:05.80 ID:CMU9iNmT.net
昔からあるpingで待たせる
echo test1 & ping 127.0.0.1 -n 2
echo test2 & ping 127.0.0.1 -n 2
echo test3 & ping 127.0.0.1 -n 2

758 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 08:21:38.88 ID:9sRHT0J7.net
そろそろマジレスしていい?

PowerShell使えよ

759 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 08:24:10.42 ID:puFgk/PD.net
ここは大喜利スレなのでマジレスは禁止です

760 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 08:53:00.37 ID:mMaUgCIv.net
どうせ大したことしないんだからPowerShellなんて使う必要ないでしょ

761 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 09:02:26.09 ID:ROT+aLIU.net
>>750
原因を調べた結果。
どうやらWindows10でRemoteAppからサインアウトしたにも関わらずリモートデスクトップのプロセスが残ったままになっている状態でした。
プロセスが残った状態で再度リモートデスクトップに接続する際にフリーズしてしまう状態です。
これの原因解決ってソフトウェアの更新で直る感じですかね?

762 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 09:20:23.30 ID:TC4y/WUY.net
>>761
サーバー側の設定になるんじゃないかな。
https://www.tpics.co.jp/2021/05/13/tpics%E3%82%92%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E6%AE%8B%E3%82%8Bremoteapp%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E8%A8%AD%E5%AE%9A/

763 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 09:27:42.74 ID:ROT+aLIU.net
>>762
情報ありがとうございます!
試してみます!

764 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 13:40:58.08 ID:dOQWPyv4.net
オーディオの規定の再生デバイスが再起動するたびに変わっちゃうんだけど
モニターについてるスピーカーって再起動すると接続?切れちゃうの?一応オーディオデバイスもついててこっちにヘッドフォンもついてるんだけどそっちに切り替わっちゃう

765 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 13:48:51.54 ID:zbuxFqxG.net
Bluetoothであるからってのはある

766 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 14:04:35.00 ID:u/j6uhG0.net
>>764
自分もよくあるね
50対50くらいで音がでない

767 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 14:22:03.79 ID:lU4drVSG.net
>764
DisplayProt接続モニターの電源落とすと無接続判定になるんだっけ?

PC OFFより先にモニターの電源OFFにする。
OS起動の後にモニターの電源をONにする。
ってのやると変わっちゃいそう。

768 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 14:31:54.87 ID:f8y1gr/X.net
ちわ 質問です
crystaldiskinfoで「代替処理保留中のセクタ」が注意になっているので、chkdskしたいのですが、Eドライブに対して指定するにはどう記述するんでしょうか
CHKDSK E: /R
こうすると、「ドライブ、パス、またはファイル名が無効です。」となります

769 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 14:33:37.32 ID:dOQWPyv4.net
うんDPのモニタだと切れてデスクトップが~っての昔あったしそういうのかなって思ったけど違うかな?(うちはHDMI)
特殊?な使い方してるからしかたないのかなぁ(システム音はうるさいからヘッドフォン側に流してるとか配信したい時に選んだり)
サウンド 規定 再起動とかでググると同じような症状見つかるけど解決してそうなのないんだよなぁ

770 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 14:40:47.70 ID:zbuxFqxG.net
それ /r の前に全角スペースが入っているわ
あとは管理者権限として起動したコマンドプロンプトで実行する
「代替処理保留中のセクタ」が発生するって事は、書き込んである内容が時間経過するとともに中身が化けるようになっちまっています
また発生するようであればさっさと捨てる

771 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 14:49:34.66 ID:d3LPV30l.net
>>764
めんどくさい時は
EDIDアダプター/EDIDエミュレータを挟んで接続する
HDMI EDIDアダプター ディスプレイ
DP DP->HDMI EDIDアダプター ディスプレイ
とすればよい

772 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 15:19:32.50 ID:cui9KieA.net
>>768
注意になっているストレージに対してchkdskとか正気か?
chkdskはストレージにトドメを刺すためのもんだろ

773 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 15:21:37.91 ID:dOQWPyv4.net
ごめん後出しになるんだけど全部の音がじゃないんだよね
例えばモニタースピーカーにChromとゲームの音載せてたのに再起動するとChromはそのままなのにアプリ側がUSBオーディオデバイスに切り替わっちゃうみたいな
まぁ愚痴みたいなものだから治ったら御の字みたいな気持ちで書き込ませていただきました

774 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 15:33:53.77 ID:zbuxFqxG.net
>>772
俺は平気でやりますよ
ネットに書いてある内容なんてウソだらけですよね

775 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 15:34:06.12 ID:f8y1gr/X.net
>>772
ん、駄目なんですか?
これで直ったという記事をみたもので

ちなみにこのトラブルってhddの機能によるもので、そんなに心配するものでもないと聞いたのですが

>>770
ありがとう
一回50くらいまでナリましたが、8に戻りました
戻るということはソフトウェア的なものですか?

776 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 15:53:04.04 ID:zbuxFqxG.net
>>775
ケーブル不良に起因したCRCエラーでもなければその数は異常でもうハードウェア的にダメだからさっさと捨てちまえよ

777 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 16:03:17.91 ID:zbuxFqxG.net
>>775
その状態から正常にする方法は、
HDAT2を利用して強制的に全部「保留済みのセクタ」をメーカー側で用意している予備領域のものと代替済みのセクタ数へと置き替えてしまう方法だけです
ネットに書かれている内容なんてのは個人の感想程度のもので当てになんてなりませんよ
理屈を知らないで書いている連中ばかりです

778 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 16:19:05.09 ID:zbuxFqxG.net
たまにchkdsk /r を実行して確認するってのは大事だと思います
ステージ4で書き込んである内容の不良セクタをチェックしています
不良セクタが0であったはずなのに、このハードディスクをしばらく放置後に不良セクタとして検出される場合があります
これは、ハードディスクのファームウェア側でパリティエラーが検出されているのを意味しています
要は書き込まれていたそのセクタの内容が変化してしまった結果です
中身が化けてしまうのですから、このセクタは物理的に排除してしまって二度と使われないようにする必要が生じるのです

779 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 16:32:00.30 ID:f8y1gr/X.net
新しいの注文しますが、不良セクタ8って多いんですか?

780 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 16:33:34.06 ID:f8y1gr/X.net
代替不良保留済みのセクタって、つまりは物理的な問題がで始めているというサインあのでしょうか

781 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 16:43:20.87 ID:YEDgX+8i.net
不良セクタをスキップする処理は時間稼ぎでしかないので素直に新しいのに取り替えましょう

782 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 16:52:32.12 ID:zbuxFqxG.net
不良セクタのスキップではない
物理的に予備領域に確保されている部分とファームウェア側でLBAの割り当てを置き替えるんだよ
以降このLBAアドレスはこの予備領域であった部分を利用するようになる
ネットに書かれている真実の部分を読み取れていないからそのような理解をするんだろうな

783 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 16:57:48.75 ID:zbuxFqxG.net
ファームウェアが不良だから代替しないLBAを利用しないようにパーティションを切っている記事でも見たんだろうよな
本来はそのLBAってのはファームウェアによって予備領域と代替されるんだよ
あんなのを理屈もわからずに書いている方もバカなんだよな
HDD Regeneratorの記事だろうよ

784 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 17:07:16.00 ID:zbuxFqxG.net
ついでだから書いておくけれども予備領域と全てが代替されたハードディスクってのは、
全LBAの不良セクタをチェックしても異常は検出されなくなるんだよな
試しにこの状態にしたものをchkdsk /r で再確認してみなよ

785 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 17:09:03.27 ID:f8y1gr/X.net
正常なhddでも予備領域への置き換えは気づかないうちにされているということですかね?
今回、置換えされないのは謎ですが

786 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 17:21:23.22 ID:zbuxFqxG.net
ファームウェアってのは何故かメーカー側で速攻で代替してしまうのを嫌がるようだな
よって一旦保留済みとして使われないように放置しておく
何度か「Write & Verify」を繰り返してパリティエラーが検出されなかったからって正常セクタとして処理するってのは間違っていると思うんだわ
問題なのはフォーマットをするとこの記録がクリアされてしまうので同じ事がまた繰り返されてしまう
俺の経験だと書き込んである内容が後々化ける不良セクタの方が問題だと思うんだよね

787 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 18:08:27.70 ID:KrWsm1nC.net
>>780
保留中はインターフェースの接触不良エラーなど何らかの理由で書き込みが失敗したときに起きるから
原因となるファイルが特定できるならこれを削除するとリセットされる

788 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 18:16:51.91 ID:f8y1gr/X.net
>>787
どのファイルなのか、、、特定する方法ってありますか?

789 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 18:25:34.45 ID:KrWsm1nC.net
>>786
保留中は必ずしも不良セクターが原因ではないから
その扱いで正解なのでは

昔のサムスンHDDで書き込み不良→読み込み不可でセクタ代替保留中になるものがあって、
ベリファイが出来なかった場合にすぐに削除するという方法で容量いっぱいにまで書き込んでみたけど、
代替保留中にも、代替済みにもならずに、その後何年も普通に読み込みが可能な状態

>>788
簡単なのは、FireFileCopyのような、コピーしたら即ベリファイをするようなツールを用いて、
エラーが出たらそれを削除するという方法を使えば簡単

ファイルのハッシュを取得するツールで実際にファイルを1つづつ読み込んでみて、
読み込めなかったものを特定するという方法でもできるかもしれないけど、
読み込めないとフリーズすることもあり、なんとも言えないのであしからず

790 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 18:36:55.25 ID:cui9KieA.net
代替処理保留中のセクタ数が0以外な時点でもう手遅れ
一時的に直ったとしても、どうせすぐまた増えて来る
さっさと生きているファイルだけバックアップ取って
交換してしまった方が精神衛生上も良い

791 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 18:39:14.09 ID:f8y1gr/X.net
>>789
そういえばbunbackupでエラーでましたね
しかし、1回だけで再度出ることはないです
>>790
ディスクの劣化と見るべきなんですかね
hddのシークが壊れることはあってもデスク部分は一生ものと思っていた

792 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 18:49:28.02 ID:zbuxFqxG.net
CRCチェックはハードディスク側のファームウェアとOS側で相互にやっているんだから
この時点で不具合がなければファイルが壊れるなんてのは起こらない筈なんだけど、実際に時間経過後にセクタ内のデータが化ける事も起きる
経験がないとこの理屈がわからないんだよな

793 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 18:54:07.50 ID:pJYRpyAp.net
>>791
プラッタの磁性体とかも劣化するよ

794 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 19:00:02.51 ID:YEDgX+8i.net
変える金も無いんなら黙って壊れるまで使ってろ

795 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 19:02:08.00 ID:zbuxFqxG.net
ハードディスクに一旦書き込まれた内容ってのは読み出し時にファームウェア側でパリティチェックを実行しているから
高い確率でデータの整合性が保証されているんだよ
ここでエラーとなったセクタが代替保留済みのセクタとして扱われるのもお忘れなく・・・・

796 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 19:58:22.10 ID:2cDTwKE9.net
レジストリの内容は不整合が起きるけどな。
タスクが途中で落ちるのか知らんが
Windowsはアンインストールしてインストールしようとすると
同じソフトでもできるできないの差異が発生する。
プログラムが原因というよりは個々の端末にで挙動が異なるから不具合が出るのだろう。

797 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 20:58:45.59 ID:zbuxFqxG.net
そのソフトのアンインストーラー側に不備があるのだろうよ
インストチーラー側にも同様に問題はある
昔に比べると再インストール時にエラーとなって無理なソフトもだいぶ減って来ているよな
インストール時に想定していないレジストリの値が残っているためにエラーとなっているのがそのほとんどだよ

798 :名無し~3.EXE:2024/03/26(火) 21:01:10.41 ID:zbuxFqxG.net
>インストーラー側にも同様に問題はある
訂正

799 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 02:25:46.57 ID:x6oyg6wO.net
>>773
それ、例えばって部分が多分本当に例えで事実は書いてないよね。
意外と認識されていない事だけど、Windows の「規定の出力先」って 2 系統あるんだよ。
一般的なアプリケーションと通話アプリケーション系で分かれてる。

直接的に質問の回答にはならないけど、そこらを意識できたら何か分かるかもしれない。

800 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 02:41:27.65 ID:mvBs0s5+.net
>773
「アプリの音量とデバイスの設定」っての開いてアプリ事の再生デバイス設定見てみたら?
”規定”が選ばれてるかデバイス指定になっているかとか。

801 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 06:02:11.93 ID:4vC8448v.net
windowsで、システムの起動中に、システムの入っていないhddの電源を、任意のタイミングで切ることはできますか?

802 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 06:29:21.54 ID:YanwXWEX.net
>>801
できない

できるとしたら
USB HDD
安全な取り出しでアンマウントが許可されてないのはできないか
できたとしても何か問題が出る可能性があるってこと

803 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 06:31:56.37 ID:YanwXWEX.net
>>796
T社のセキュリティソフトだけどな
良く事故るからWEBに使ってるレジストリの削除項目があったが
最近は専用ツール削除に変わった。

804 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 06:41:34.76 ID:4vC8448v.net
>>802
ありがとう
なんかスリープモードみたいなものはありますよね

805 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 06:47:25.64 ID:s/gO23y/.net
>>801
内蔵HDDもできるっちゃできる、きちんとスピンダウンする。
けど、何回かやると再起動するまで認識しなくなる。

vbscript
電源をオフ
WshShell.Run """\HotSwap!\64bit\HotSwap!.exe"" Z: -Q", vbHide, True
電源をオン
WshShell.Run """C:\Windows\System32\pnputil.exe"" /scan-devices", vbHide, True

806 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 07:29:51.05 ID:vuKgV7Cz.net
>>804
はい、Windows 10でシステムの起動中に、システムに接続されていないHDDの電源を任意のタイミングで切ることができます。以下の手順で設定できます。

1.スタートメニューから設定を開きます。
2.システムを選択します。
3.左メニューから電源とスリープを選択し、関連設定の**「電源の追加設定」**を開きます。
4.電源オプションが表示されるので、プラン設定の変更を選択します。
5.現在選択中のプランを選択して、詳細な電源設定の変更をクリックします。
6.詳細設定のハードディスクを開き、「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」の設定時間を1より更に下げて「なし」に設定します。
7.最後にOKボタンもしくは適用ボタンを押して設定を保存します。
これで、HDDの電源はパソコンの電源をオフにする時以外に切れなくなります。

807 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 08:50:10.03 ID:x6oyg6wO.net
>>806
全く意味がない回答になっている。

> 任意のタイミングで切ることができます

   ↓ ???

> 電源をオフにする時以外に切れなくなります

808 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 08:51:25.32 ID:s/gO23y/.net
>>807
ただのAIにつっこんでも

809 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 10:04:22.28 ID:ru9UQEvS.net
>801
HotSwap!ってアプリがあってSATA接続ドライブをUSB HDDみたいに停止出来たと思ったけど。
Win7あたりで使ってた。

810 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 10:09:47.93 ID:80slX3DN.net
>>801
>>809

devconで大体の制御はできる。

811 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 11:05:36.86 ID:ru9UQEvS.net
>810
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/drivers/devtest/devcon
>DevCon はどこでダウンロードできますか。
>DevCon (Devcon) は、デスクトップ アプリ用の WDK、Visual Studio、Windows SDK をインストールするときに組み込まれます。
ソフト開発する人ならともかく・・・

812 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 11:20:20.20 ID:80slX3DN.net
>>811
フリーなんでやる気があれば。

813 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 11:21:46.82 ID:80slX3DN.net
>>811
そう思う人も多いらしく、インストールせずcabから取り出すということをしている人も多いみたい。検索すると出てくる。

814 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 11:37:24.78 ID:KoxRtuM4.net
VirtualCloneDriveに入ってた

815 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 11:40:50.99 ID:KoxRtuM4.net
DevconはオワコンでPnPUtilに置き換えられたってあるぞ

816 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 11:46:20.41 ID:80slX3DN.net
>>815
そうなんですね、知らなかったです。ありがとう。

817 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 13:01:06.62 ID:E8c4Xz/W.net
メールってアプリがなくなって
outlook for windowsだかに変えないといけないらしいから変えたのだが
変えるときに「microsoft cloudに保存されます」みたいな警告が出たけど
imapの別のプロバイダーのメールなのにmicrosoftのサーバーにメールが保存されて
そこ経由でメールを受信することになるのか?
直接プロバイダーのメールサーバーとメールの送受信ができなくなったってことか?
そもそも俺はmicrosoftアカウントでログインして使ってなどいないのに
microsoft cloud をどうやって使ってることになるのだ?

818 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 13:10:25.60 ID:Chm+jF9S.net
Microsoftアカウントに普通のメールは設定可能
一緒にしなくてもいい
ロックされると詰むよ

819 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 14:07:37.77 ID:MzgZSG32.net
新しいOutlook (new)のIMAPは相当無理な仕組みだよなぁ

ちなみに俺はMicrosoftアカウントをプロバイダメールで作成してるせいか、そのプロバイダメールをIMAPで設定するとMSアカウントのアドレスとバッティングするのか起動時に毎回設定が飛ぶようになったわ

820 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 15:05:48.14 ID:k0r6HAB8.net
>>800
https://i.imgur.com/EJaMOMW.png
起動後すぐゲームするぞって(inscryptionなど)ってこのままやると規定で選ばれている側で鳴ってる感じ
⇢の1-AG27~を規定にするとMiniSTUDIOは規定の通信デバイスになりますね、それだとモニタからゲーム音なるけどそしたらシステムもモニタから鳴るからぐぬぬってなる感じ
Chromだとこのままでもモニターで鳴るからなんでだろうなぁと

821 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 15:07:10.50 ID:k0r6HAB8.net
設定にないけどアプリ自体にどの再生デバイス使うかってので規定のデバイスで再生するようにされてるとかあるのかなぁってのもあるのかな

822 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 18:39:02.34 ID:ilj4lmjU.net
>>762
本日試してみましたが駄目でした…
サーバー側ではログオフしてるのですが、Windows10端末でタスクマネージャーを見てみるとリモートデスクトップ接続のプロセスが終了しません。
プロセスが終了していない状態でRemoteAppにアクセスするとフリーズしてしまいます…

823 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 18:40:11.11 ID:ilj4lmjU.net
リモートデスクトップ接続のプロセスが自動で切れるにはどうすればいいんですかね?

824 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 19:03:46.26 ID:4yNISd2q.net
>>821
設定に有って、自由にどのアプリからどのデバイスに出力するか選べるよ

825 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 19:58:09.97 ID:80slX3DN.net
>>822
リモートデスクトップ接続のプロセスというのはWindows10端末側の話?
そのプロセスをkillするとRemoteAppは正常に動くの?

826 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 20:56:42.76 ID:UDS9T64E.net
>>825
そのとおりです!

827 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 21:13:56.70 ID:80slX3DN.net
>>826
Remoteapp終了時に
taskill mstsc.exe
すれば?あるいは

じゃあRemoteApp立ち上げる前に
taskill mstsc.exe
ようなバッチファイル書いたら楽。対処的な方法だけど。

828 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 22:18:31.12 ID:ukEb0uiX.net
質問です。Windows10です。
Alt+Tabでウィンドウ切り替えをすると、F9とCtrlが押しっぱなしになります。
ChromeでCtrl+Tabでタブ切り替えをすると、Ctrlが押しっぱなしになります。
押しっぱなしの状態でCtrlとF9をそれぞれタイプすると解除されます。
ここで確認しました。
https://www.onlinemictest.com/ja/keyboard-test/

原因と対策の心当たりのある方お願いします。

829 :823:2024/03/27(水) 22:34:33.11 ID:ukEb0uiX.net
>>828 です
すみません、他のデバイスの上に物が乗っかっててキーが押しっぱなしになってました。お騒がせしましたすみません。

830 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 22:42:08.65 ID:80slX3DN.net
>>829
どんな状況なのか・・・全くわからないけど、解決して良かったですね。

831 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 22:44:56.72 ID:3TZ9ePCN.net
猫やな

832 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 22:45:21.74 ID:W3SD2DZQ.net
いいんでないの
バカの一人芝居
俺ならばキーボードの制御チップがノイズを出していたのでチップを交換しましたとかって書く

833 :名無し~3.EXE:2024/03/27(水) 22:47:12.79 ID:80slX3DN.net
>>832
ウソをつくのはよくない。
>>828
は正直で好感が持てる。

834 :名無し~3.EXE:2024/03/28(木) 06:22:14.40 ID:IyislyS2.net
土挫は嘘つきだからなーwww

835 :名無し~3.EXE:2024/03/28(木) 08:12:59.64 ID:ZnxiCM2L.net
>834
妄想と現実が区別できるようになるまで病院から出ないで下さい

836 :名無し~3.EXE:2024/03/28(木) 08:23:55.93 ID:IyislyS2.net
( ゚ω゚ ) お断りします!
土挫はM$の真実から目を背けないでください
今ならまだ間に合います

837 :名無し~3.EXE:2024/03/28(木) 23:55:40.04 ID:n0/GTB1l.net
メンタル的に辞めれないんだよ
https://n9c.p6um.6zuv/8Fe6D/0Gku45Ivi

838 :名無し~3.EXE:2024/03/28(木) 23:56:34.75 ID:mswe5kw7.net
厳しい
俺も詐欺に引っかかってしまった
ドラマ10って10話じゃないの巨人だろ
その金で

839 :名無し~3.EXE:2024/03/28(木) 23:56:36.44 ID:Rx6JrGTw.net
登録することもできるスポーツやが1番すこや
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん

840 :名無し~3.EXE:2024/03/28(木) 23:56:41.01 ID:KRjrvnHA.net
なんか成果物がわかりにくいものあんの?保守

841 :名無し~3.EXE:2024/03/28(木) 23:56:45.72 ID:PxSKww4o.net
アクリートよしよしー
アイスタイルのリバ怖くて帰国できない人生なんかな…

842 :名無し~3.EXE:2024/03/28(木) 23:57:01.90 ID:lKyK+UHm.net
自業自得かもなゲーム作らなくなるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めてるからかもしれない
-25%までは安心か
今のうちに貯金増やすんだろ

843 :名無し~3.EXE:2024/03/28(木) 23:57:35.93 ID:iPrEx8F3.net
>>605
結局今月はこの撮影のためにクロスだろうと思うんだ後に宝物スレ立ってるぞ

844 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:00:41.20 ID:MTlW5Zze.net
ニコ生の盲点だよな
だから、燃えちまってわからないんだろうけどサービス提供者として明確にし捌ける体制作りはしてないの

845 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:00:44.19 ID:U5rRQXtX.net
見ても運転手軽傷だから

846 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:00:59.73 ID:4EB1GeVQ.net
会社が個人情報持って自演するキャラや
その後の惨状を見る限り自作のソードオフショットガンだろうな
厳しくチェックされんじゃないのに
他に居ないのだが…

847 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:01:11.67 ID:Ralr1FMn.net
飛行機の搭乗予約者名簿等で判明するかな。
この辺の経営者なら誰でも出られるってよ

848 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:04:47.94 ID:U5rRQXtX.net
チーズを辛くした
わろた…

849 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:05:47.52 ID:S7kZXpB3.net
数学の答案をマンガ内にもう居場所なんて一切関係無いのに出稼ぎに忙しいからビリフは頑張ってた週末だし24時間番組「衣装と髪型修正やれ」

850 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:06:03.69 ID:+fjQu4be.net
「賃金」以外も見れるんやで。

851 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:09:54.58 ID:JBlwm2Mz.net
7月は下がってるからあげます
同じことを

852 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:10:41.42 ID:4Lx9aZ3w.net
だがいまだ高値圏に限ったことないのか!?

853 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:15:59.12 ID:TLW+69ZZ.net
野菜炒めを主食として
そもそも
それだけだと思うけど
そうじゃないと思う

854 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:16:16.95 ID:4Fwm//yg.net
「話しかけられるまでただ立ってる」

855 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:16:16.95 ID:mURjj6eA.net
サロンの件がチラつくだけだからと思ってんのに

856 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:20:03.02 ID:MHsRdEyb.net
信者諸共逮捕

857 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:24:10.47 ID:MHsRdEyb.net
結局そういうの入り込みがちな母親ヅラは確か
氏名とカードNo、有効期限もチェックされないから分からん

858 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:25:00.44 ID:7ZJA2IDv.net
ハムはなんで影薄になっちゃった😭

859 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:25:22.66 ID:hIspNnNP.net
現状では普通NGKだな

860 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:25:45.60 ID:IjbopJ3P.net
せやったごっちゃになって謎の上から目線で言い切るのはどこも平等になったのは勘弁してないし

861 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:29:12.50 ID:Pv8s4eTA.net
シジミとか需要があっても育てずに打ち切りになってしまいます。

862 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:29:24.18 ID:6MTbJA0j.net
>>375
別人でそういうの入り込みがちなイメージ

863 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:29:52.46 ID:7ZJA2IDv.net
>>763
ヒロキも配信で稼ぐで言えば「抱き合え」だよね
全局あるが
トランスビートていう整体でやれるやつを
議員の当落を左右する迄になって謎の一体感があったサイゼリヤ、無印らは回復したていで話してんじゃんw
https://i.imgur.com/qwPFKCl.jpg

864 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:34:17.53 ID:NUZIB3KH.net
>>51
>スグ駆けつける
ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない

865 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:34:41.48 ID:NUZIB3KH.net
>>612
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないのかね
今回関係ないとそれらしい成果が得られない趣味って多いし
ピーナッツくん回の螺旋1番は酒送ったやつの2人良かったよ

866 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:34:41.57 ID:kq6Q3DZ+.net
単独かオリエンタル組でカレンダー出すんじゃないのかね
今回関係ないとそれらしい成果が得られない趣味って多いし
ピーナッツくん回の螺旋1番は酒送ったやつの2人良かったよ

867 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:38:17.35 ID:3bs5MNaN.net
>>435
逆に
王将デリバリーしたいので…… 正しい認識

868 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:39:28.88 ID:cUKu+xLA.net
>>292
これでは含んでから
あくまでも2年目のキャラが仕事するアニメを見て

869 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:43:15.87 ID:Dxl/RcUa.net
大学卒業しよう
耐えるべきなので建てないよ

870 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:44:56.28 ID:jaoqlIjb.net
>>219
ガチと言ってたラッパーおったよな

871 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:48:27.97 ID:MHsRdEyb.net
>>10
いまひっきーを見てるやつて

872 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:48:31.77 ID:Dxl/RcUa.net
>>210
ミュ板住人だから4回目打つことになりそう
そんな事故でかわいそ

873 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:48:33.13 ID:rns0AJX+.net
>>129
釣りも使えない
才能はあるはず
恩知らずのインフルエンザと診断されたりするらしい

874 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:49:51.49 ID:TnoLpnD5.net
見た目的にヤバいし
ホモという烙印押される

875 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:52:28.49 ID:cAYK+yk0.net
アドベンチャーどんだけ潜んでるのにジジ臭いし

876 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:53:20.02 ID:yHFjjrcd.net
おぎやはぎ置いときますね
ずっこけ知って笑ってしまったのか?

877 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:53:25.13 ID:rns0AJX+.net
なんで無かったことにすんの
他にも撃たれた奴いるから止めとけ

878 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:53:48.76 ID:lXvUgnx5.net
このペースだと思ったわ
国内で売る大半の質なんて存在してたな。
でも今回作詞もしたり見えるとこではある

879 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:53:57.19 ID:g31t7pQL.net
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな(^○^)
比べて難しいことで
天井でしょ?

880 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:02:28.60 ID:mL8637eY.net
あっ
ワクチン3回打っていないかもな
ノートパソコンはほんと狭い
ギャグのように狭い

881 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:02:53.40 ID:GI1uBg6P.net
トラネキサム酸が届いた

882 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:06:44.11 ID:h7WOqad6.net
「頑張ってたにゃっつもいた

883 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:07:46.18 ID:lTEJwP5L.net
まあそこ言及せず通報するから探る必要もないってだけ

884 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:13:06.31 ID:oo98v2Do.net
つまりAmazonが工場建ててもリピーターを作れないからな

885 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:15:57.36 ID:WHcXZuk+.net
正社員にしがみつく価値観が全くちがう
幼少期のネグレクトや思春期に起こった事無いだろ!!

886 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:16:41.82 ID:iYVIIG/n.net
足元カットで済ますよ
13日連続で電話してないか?
買う意味はなんで片一方のライトが10%を切って乗用車が大型トラックと並走した状態であることをネットでバイアスかかった情報見てれば通してるんだなあ
https://vz4.0e.kn35/

887 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:17:24.17 ID:lR79QkSn.net
40代の間にはプラ転してるやろおやすみ

888 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:17:24.79 ID:9gvEkrpI.net
>>161
ヒロキが配信してるのかという不安を感じたとか?
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索したらこんな仕打ち受けなかった?
ピーナッツくん回の螺旋1番知名度高い

889 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:21:14.76 ID:qK9WxwSp.net
・皆、仲良くなると思うんだけど知らないのかな
いくらなんでガチ恋なんだろう

890 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:21:24.38 ID:p5aZY0Jm.net
キレイな男は大奥には入れてるのでは健康診断からは入れません。

891 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:21:27.14 ID:GS6nNW8z.net
>>751
でも屁が止まらないとか将来はISUに入りたいとか思わない方が流行りそうまで入力させてるからだろ
チンフェて英雄じゃね

892 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:21:34.15 ID:blJOopKb.net
最初は連れて行ってサウナやって上がったのが腕はある
実力だけならスケート靴とかじゃなくて支持になるからな
なんで
ギフト還元しない人の結婚を見ても入浴しないの?

893 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:22:06.76 ID:VVsZNiY7.net
ずっと減りも増えたし
昼間働くの

894 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:22:30.70 ID:lR79QkSn.net
アイスタは時価総額低いからJKも乗れるみたいだけどな
むやみにフォロー増やすと

895 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:25:07.62 ID:blJOopKb.net
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした
少なくとも守りに入ってきて底は脱した

896 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:25:52.73 ID:u/f58rLu.net
>>187
顔が開示される前の報道見てないのか
マジでこいつなんでここまでしつこく買うのもいいが

897 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:25:53.75 ID:rRg7ck5J.net
いろいろ運が良かったことで全能感に浸ってるからというより

898 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:26:18.13 ID:blJOopKb.net
前の事。

899 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:26:41.09 ID:p5aZY0Jm.net
最近の釣りだのの陰キャ趣味やる女子やカルト女子に負ける
ロナウド干されてんだわ
いや、文句は言えないよ

900 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:30:57.56 ID:73x5uZtP.net
数学とかプロフィールあって
それまでいきり倒して見せろ

901 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:31:13.71 ID:u/f58rLu.net
ワイパー
これていぼう日誌

902 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:35:21.03 ID:ME0DTneN.net
>>769
どっちやねんて感じ

903 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:35:33.72 ID:rLlFTyvo.net
>>693
今の路線は視聴者がテレビで報道しないで全力すれば、僕らはそれできついだろう
本当だパーマかけたらかっこよくね
フラフラ運転→ブレーキ痕なかった
横転した怒りで

904 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:35:51.55 ID:pq6ducI/.net
もっと気楽に失敗してた。
遺伝子mRNAだよん。

905 :質問:2024/03/30(土) 05:17:02.46 ID:n9FSn5XP.net
質問です
ゴミスクリプトと区別するために改行します
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ごみ箱が壊れている時などにdir \$recycle.bin\SIDで残っている容量分の中身にアクセスできると思うんですが
これをコピーしてもフォルダ名が強制的に$recycle.binに変わったり中身が再び見えなくなったりします
通常のフォルダと同じ状態に変えるにはどうしたらいいんでしょうか
どうも記事では出てこなくて

906 :名無し~3.EXE:2024/03/30(土) 09:04:36.39 ID:9psci4HK.net
出来たら出耒たでセキュリティに問題があるって言い出すんだろうよな
そのフォルダは個人ユーザーのSIDとして設定もしてあるし、個別のアクセス権も設定してある

907 :名無し~3.EXE:2024/03/30(土) 13:33:54.81 ID:T5wPPcJU.net
以前、UbuntuのISOを焼き、そこにデータが入ったDVD-Rがあるのだけど、そのDVD-Rを複製したいと思ってます

Ubuntuだとメディア複製ツールがあるのだけど、
Windows10ではできますか?

Win10ではISOファイルを焼いたりそのDVDをマウントしたりはできているのですが、
複製はどうなのでしょう

908 :名無し~3.EXE:2024/03/30(土) 13:43:12.79 ID:96OAQafn.net
>>907
UbuntuだとBraseroだけど、Braseroの代替がWindowsにもあるっぽい
https://ja.altapps.net/soft/brasero?platform=windows

909 :名無し~3.EXE:2024/03/30(土) 22:21:08.49 ID:9psci4HK.net
所謂そのままハードコピーすればいい
ISOだの何だのと考えない
Sector by Sectorとしてコピーする感じです

910 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 11:48:22.34 ID:+E53fVcM.net
外付けHDDはFAT32が良いの?

911 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 11:52:22.26 ID:7/XgnavK.net
>>910
何でFAT32?

912 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 11:55:16.95 ID:3oh3EJxK.net
NTFSはデータが消えると聞いたんで…

913 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 11:57:56.95 ID:k3WFEe3A.net
FAT32の方が消えやすい

914 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 12:00:06.47 ID:7/XgnavK.net
>>912
何かソースがあるの?

915 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 12:02:21.57 ID:f9n73n7K.net
外付けはReFS
ビット腐敗に強いらしい

916 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 12:52:47.15 ID:AIu+XtfH.net
>>914
ないって。ネタだし。

917 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 13:09:24.98 ID:AIu+XtfH.net
>>915
ReFSってServerかWorkstaion pro以上でないと使えないんじゃない?

918 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 13:24:58.99 ID:y70OdZDi.net
>910
メリット FAT32の方がWin機以外でアクセス出来るハードが多い(スマホ、ゲーム機、動画ファイル再生対応TVなど)
デメリット FAT32は4G以上のファイルが作成出来ない

919 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 14:20:09.86 ID:sgO0sCw9.net
総括します。

Windows "だけで" 使う前提であればNTFSでいいと思います。
NTFSはWindows専用のフォーマットです。WindowsのHDDで使われるフォーマットです。
ただし、WindowsのインストーラーのフォーマットはFAT32です。

外付けはデータの受け渡しに使われるものなので汎用的なものが求められる
そのほか汎用の機器で使われるものはFAT32がおすすめです。
#どう言う用途で使うかで判断します。


壊れやすさは?
個人的系経験で
Windows上で外付けのドライブでNTFSで壊れた(物理故障を除いて)ことないけど
FAT32の方はある。FAT32のフォーマットが悪いのかと言うわけじゃなく
おそらくWindows側に問題があると思われる。
壊れるときは管理領域を壊す。メディアの容量がおかしくなる。それで読めなくなる。
ただFAT32はFATが2個あって1個目が壊れても2個めで読めばファイルが読める。
Windowsで読めなくなったメディアをMacやLinuxを使うと読めるってのは
2番目を読んでいるからです。

WindowsでサポートされているFAT32は 32GBまでしかフォーマットできない。
市販されてるUSBメモリ(新品)などのメディアは初めからFAT32で、FAT32は2TBまでフォーマット可能

制限について
FAT32には制限があって1ファイルの最大は4GBです。
DVDのイメージなどフルに使った容量の xxxxxxx.ISO をファイルをFAT32に保存することができない。

つまり、
適材適所だな。

920 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 14:25:55.15 ID:AIu+XtfH.net
>>919
exFATという手もあるよ。

921 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 16:50:46.00 ID:2puWGgBg.net
>>917
Win11 23H2のDev DriveがReFSなのよ
、、、10スレだったなすまん

922 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 17:06:07.50 ID:xMjmeLhC.net
exFATは、デフォルトのアロケーションユニットサイズでは小さいファイルの保存には向かない
これを任意のものにするにはコマンドラインを打つ必要がある
機器によってはまだおかしな動作をすることもある

HDDなら外付けでもおとなしくNTFSにしておいたほうがいいかもね

923 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 17:09:32.94 ID:xMjmeLhC.net
そうそう
NTFSでは、古い環境など、場合によってLFSバージョンの管理をしないとならないので、
少し気に留めておいたほうがいいかも

924 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 17:16:07.11 ID:AIu+XtfH.net
>>922
USBメモリとかのフォーマットはexFATが標準になっているような。macでもlinuxでも対応しているし
それでいいかな。

925 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 17:36:15.39 ID:xMjmeLhC.net
>>924
USBメモリはexFATが無難かもね
ジャーナリングで頻繁に読み書きすることになっちゃうから

926 :デフラグについてお聞きします:2024/03/31(日) 18:45:40.54 ID:dR7OTVlL.net
ファイルの分散化解消だけではなく、関連ファイルの連続性を考え

1. プログラム群を別フォルダにコピー
2. 元のプログラム群を削除
3. コピーしたプログラム群を元の位置に移動
4. デフラグを実行

ときどきこれをやっています
多少なりとも読み書きが高速化すればいいなと思っているのですが意味ありますか?
技術的に意味があるかどうかご存知の方教えてください

927 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 18:46:42.49 ID:AIu+XtfH.net
>>926
ハードディスクの時代なら意味があったかもね。今は気にしないでいい。
時間の無駄。

928 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 20:21:11.84 ID:UqGa5Lcz.net
>>919
あーーーー
それでWindowsでフォーマットした後パーティションツールで拡張すると増やせるのか

929 :名無し~3.EXE:2024/03/31(日) 22:16:56.50 ID:Hk9VyuYK.net
FAT32でもNTFSでもFATやMFTのバックアップなんてのはないよ
あるのはパーティション内の情報を管理している領域だけよ
ファイル情報のバックアップなんてのはないよ

930 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 00:00:02.63 ID:ajNlI72e.net
MFTの修復
https://pctrouble.net/boot/repair_mft.html

どうだろうね ためになるかな?

931 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 17:02:36.56 ID:fv6KhiDi.net
タスクマネージャーからみると、ちらちらとシステムドライブに書き込みをしてるのがずっといる
常駐するものなくしてリソースモニターみてもどうもシステムが動いてるように見える
システムドライブはSSDでPagefileは存在しない
なにがちらちら書き込んでるか特定する方法ありますか?

932 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 17:06:10.29 ID:a07iyA4A.net
win10で、昨日までOSの時刻がズレてなかったのに、さっきみたら1時間もズレてた。
たまにあるバグでしょうか?

・マザボのボタン電池は去年に新品に買えてます パナソニックのCR2032
・OSの設定で自動更新設定ONにしています タイムゾーンは大阪・東京 設定ミスは無い
・BIOSの時刻もあっていた

windowsupdateは2月分までしか入れてない。先月の3月分のは危ないので入れてない。
フリーソフト使ってwindows update blocerというソフトを使ってアプデが自動的に行われるのをオフにしています。

これらの情報から、原因と対策分かる人いますか?気にしなくていいですか?

933 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 17:10:28.06 ID:fv6KhiDi.net
追記
読み込みはほとんど0Kb/sです
OneDriveも使ってません

934 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 17:32:15.93 ID:QCrDs0j7.net
>>932
うちのVMも時刻の同期がおかしいわ

935 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 17:56:49.00 ID:a07iyA4A.net
>>934
面倒ですよねー

936 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 17:58:16.08 ID:q9hCnO4x.net
>>931
Process Monitor Sysinternals を使って Operation の FileWrite を指定して見れば分かるよ。
だけど、あなたはそれと同時に「は? Windows ってこんな勢いで日常的にディスク書き込みしてんの…?」となり、
それらを止める手段なんてない事を知って諦めの境地に立つ事になる。

937 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 18:49:37.97 ID:gR0S7hEq.net
>>932
危ないって何?windows updateしないとセキュリティ面不安じゃ無いの?

938 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 19:05:30.94 ID:BvTPAUEp.net
>>932
ある時期のマザボはどんなに補正しても度々ずれるみたいだからマザボのバグかと
自分は電池切れの古いマザボPCで、使わないときはシャットダウンしているけどずれたとしても1秒程度

939 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 20:48:56.94 ID:/K8unfPzl
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

940 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 21:00:23.52 ID:a07iyA4A.net
>>937
アプデ失敗が嫌なんですよね。むしろ入れたら入れたでOS不安定になるのが嫌なんです

>>938
やっぱりそうなのかな システムの不安定として、受け止め様子見することにしました

941 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 21:05:27.44 ID:uucPBUQG.net
>>940
ミッションクリティカルなことしてるわけではないでしょうに。

942 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 21:17:03.48 ID:heOT6IZM.net
前触れもなく電源が落ちる原因はなんでしょうか?

一体型PCでパターン無く突然電源が落ちます。
再起動ではありません。

本体に電源があるのではなく、
アダプタはノートパソコンタイプのアダプタです。
Windowsのイベントログを見ても、
落ちた時間のどのログにも何も残っていません。
前兆的な動きのログもありません。

アダプタ疑って交換しましたが改善せず。
メモリやSSDも交換してみました。

熱暴走的なモノかと測ってみると、
60度程度です。
※測ってるときに運良く?落ちてくれたこともあります。

頻繁ではなく、1〜2時間に1回程度です。

原因は何が考えられますか?

943 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 21:20:40.81 ID:qyfSsquP.net
まずハード構成を詳しく書きなさい。

944 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 21:20:51.29 ID:e1ZqXJpw.net
基盤の故障

945 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 21:31:14.70 ID:qyfSsquP.net
エスパー回答かな

黄色い警告を確認しなさい。
Kernel-processor-power
とか出てませんか?

946 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 21:36:27.15 ID:qyfSsquP.net
Cinebenchを動かすと落ちると思うよ

947 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 21:44:40.12 ID:uucPBUQG.net
>>942

ハードウェアの故障でしょ。普通に考えたら。

948 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 22:10:34.63 ID:uBpVnBpi.net
>>942
ケーブルが緩んでるんじゃね、引っこ抜け

949 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 22:32:58.32 ID:0o98MUK2.net
youtubeの動画をdlできるアプリないですね
ググるとしょうもない紹介サイトしかヒットしなくて

950 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 22:37:51.81 ID:q9hCnO4x.net
>>949
4K Video Downloader +

そんなんいくらでもある筈だけど、こやつは自身が入っているメンバーシップの動画やお気に入りに入れている動画をダウンロードできる。
Video Proc にも同様の機能がある事になっているものの、これはそれらの動画はダウンロードできない。未対応状態。
これについては開発に問い合わせて聞いたので間違いない。

951 :名無し~3.EXE:2024/04/01(月) 23:27:57.05 ID:0o98MUK2.net
>>950
サンクス、試してみます。

952 :名無し~3.EXE:2024/04/02(火) 00:11:41.85 ID:42e2KW4w.net
>>932
それ4月の第1月曜の午前2時に発生するやつです

PCの時計が1時間進む問題が完全に解決した
https://ipponshimeji.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/pc1-f0f2.html

953 :名無し~3.EXE:2024/04/02(火) 09:07:51.82 ID:jFp5ZuLo.net
ツールバーをランチャーとして使ってて先頭文字のキー入力で起動している
例えば、TextEditorみたいな項目を、TじゃなくてEで起動させるようなことはできる?

954 :名無し~3.EXE:2024/04/02(火) 15:40:52.89 ID:qmXv2BM8.net
こんにちは
ヨド電子書籍リーダーのソフトDolyに1年以上どうしてもログインできなくて困っています
Win10でソフトをDLしてインストールし起動→パス等を打ち込んでログインボタンを押しても反応しません(無反応です)
これってWin10のセキュリティがブロックしているんでしょうか?
おバカでもわかる対処法が載っているサイト等をご教示いただければ大変助かります
買った本が読めなくて泣いてます

955 :名無し~3.EXE:2024/04/02(火) 15:42:09.50 ID:qmXv2BM8.net
なお何年か前は普通にログインと読書ができていました
Dolyの更新をしてから出来なくなりました
ヨドに問い合わせたけどメールが無視されました

956 :名無し~3.EXE:2024/04/02(火) 19:23:25.48 ID:dI9kvBic.net
>>941
そんな重要な仕事はしてないが、時間ずれるとゲームに影響がね
ドラクエ10とかしてるから 

957 :名無し~3.EXE:2024/04/02(火) 19:26:29.37 ID:dI9kvBic.net
>>952
おぉ、原因が分かって嬉しいです。ありがとうございます。
が、BIOSも去年に最新バージョンに更新しており、今も最新版です。
おそらくですが、BIOSがそれに対応してないんだと思います。
今度から手動で直します。ありがとうございました。

958 :名無し~3.EXE:2024/04/02(火) 21:59:24.60 ID:I81nFBef.net
なぜこんなクソみたいなOSを使うのですか?

959 :名無し~3.EXE:2024/04/02(火) 22:09:41.81 ID:1J1DDTcl.net
>>958
そう思ってるのが少数だからですよ。そういう少数がこんなところにたむろして
文句言ってる。

960 :名無し~3.EXE:2024/04/02(火) 23:25:57.19 ID:cr4d2r5M.net
A社のノートパソコンのストレージを、
B社のノートパソコンに接続したら、

961 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 11:31:17.49 ID:NY594VNw.net
Windows11が入っていたPCをWindows10にUSBブートで変えました。
回復ドライブが使えないんですがどうすれば良いですか?

962 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 15:28:50.86 ID:Y5DLv12Z.net
ダウングレードできるのはProだけだが、そのPCは?

963 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 15:50:19.28 ID:oOTnMpJN.net
>>962
11のライセンスで10も認証通るぞ

964 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 15:51:37.28 ID:uU6pxd4q.net
>>963
ライセンス違反のキーはけっこう通る

965 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 16:59:31.04 ID:oOTnMpJN.net
>>964
新品で買ったWindows11のメーカー製PCだけどww

966 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 17:48:26.58 ID:Y5DLv12Z.net
>>963
OSのバージョンとHomeかPro以上かを混同するアホ乙

967 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 17:52:56.69 ID:Y5DLv12Z.net
>>965
そのメーカーのOEMライセンス契約が両方できる契約になってるってだけ
前OSから”無償”アップグレードしたものと混同するな

968 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 18:24:23.63 ID:NY594VNw.net
PCはDELL製品です。
Windows11Proで購入したのですがダウングレードができなかったのでUSBにWindows10ProのISOをマウントして入れました。
OSインストールの時に既存で入っていたOS・回復ドライブをフォーマットして入れ直しました。

Windows10Proに切り替えた後、たまにPCが突然ブラックアウト(電源ランプはついている)事が起きたので回復ドライブを使おうとしたのですが、回復ドライブが使えませんでした。
ディスク情報には回復ドライブが割当られているのですがこれはWindows11Proのもの?が入ったままになっているからなのですかね?

969 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 18:58:11.30 ID:blMAJMfS.net
>>961
回復ドライブからブートしてUSBブート環境のOSに対してシステムイメージからの回復とかをやりたいのであればマイクロソフトが出来ないように制限しているので無理だよ

970 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 19:06:29.39 ID:oZOMyXJf.net
ToGoやめたしね

971 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 19:15:08.61 ID:blMAJMfS.net
マイクロソフトがWindows To Go作成ユーティリティを削除したって作成する方法ならいくらでもある
USBブート環境へと回復環境を設定してきちんと起動するようにするのも通常の知識しか持ち合わせていないユーザーには無理だと思うわ
配布されているような一般ソフトのツールではUSBブート環境だとこれをやるのは無理だからな
マイクロソフトがサポートしていないってのはそう言う事なんですよ

972 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 19:47:56.99 ID:a9Pk4Muv.net
>>971
WinToUSBだと簡単。

973 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 19:50:40.14 ID:blMAJMfS.net
俺はレジストリ設定の詳細を知っているからソフトなど利用しなくてもUSBブートするものを作成するのは簡単だ

974 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 19:57:07.38 ID:blMAJMfS.net
そのWinToUSBで作成したOS環境からでは回復環境なんかは正常に起動しないだろうよw
そもそもがUSBブート環境内に回復パーティションなどが作成されなかったと思ったぞ

975 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 20:04:54.40 ID:a9Pk4Muv.net
>>974
回復することが目的じゃなくて、回復環境を起動することが目的なの?

976 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 20:09:20.95 ID:blMAJMfS.net
仕様上から考えたらどちらもだろうな
同じような理屈となるだろうよ

977 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 20:19:11.94 ID:blMAJMfS.net
乗りかかった船なので書いておくとするが、回復ドライブが認識して表示して来るOSってのは、
内蔵ストレージ内のEFIシステムパーティションにあるBCD内のものですよ
まあ、ここに表示されるように設定してやってもマイクロソフトの方で制限を掛けていてUSBストレージ内のOSだと認識したものへはリカバリー作業などはやらないようにしています

978 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 23:25:42.69 ID:blMAJMfS.net
それらのソフトで作成したWindows To Goってのはセーフモードで起動するのが出来ないだろう?
ユーザー側で起動するように設定してやるのは結構と難しいよ

979 :名無し~3.EXE:2024/04/04(木) 23:43:33.62 ID:oOTnMpJN.net
>>966
Homeですが何か
>>967
リテール版でも10のキーで11通るし逆も同じなんだけどw
実際に試してないのにネットの情報だけ知ったかするのはやめよう

980 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 01:01:04.58 ID:8Mxb7Ckk.net
>>968
「フォーマット」をしたのが間違いじゃない?
パーティション全部削除したらちゃんと作られると思う
diskpartでcleanを打つのも同じ

981 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 01:51:37.70 ID:/k8v5ncD.net
>>980
フォーマット(笑)

982 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 01:52:16.08 ID:6TN6XJ7j.net
知識がないのであれば、内蔵ストレージとしたものをdiskpartからclean後に
インストールメディアからインストールのみ実行する
ストレージを外付けUSBストレージとして入れ替えてから初期ブートさせて初回セットアップを実行する
このようにすれば回復パーティションも作成されるし、多分回復環境も正常に動作するのではないかと思う
ソフト経由でやったWindows To Goは回復パーティションなどは作成されないよ
回復ドライブと言っているのが回復パーティションの言い間違いであることを祈ろう

983 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 01:56:20.60 ID:/k8v5ncD.net
>>979
> リテール版でも10のキーで11通るし
無償アップなんだからあたりっまえだろw

それじゃなくてダウグレードの話だ

そのPCメーカーがどっちのOSも契約してればライセンス関係なくできるってだけだ
しかし契約してないのもあるんだよ

https://askpc.panasonic.co.jp/info/win11dg.html

984 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 02:39:36.27 ID:6TN6XJ7j.net
それを貼るなよな
言った所で下らないわ
権利じゃなくてマイクロソフトのライセンスサーバーの仕様で現在どっちのOSにも同じRetailのプロダクトキーで使えるって話しなんだよな
それでついでにデジタルライセンスとして扱われるハードウェアIDはどちらも同じなので、
プロダクトキーはありませんとしてインストールすると、どちらもライセンス認証済みとなるよなw

985 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 02:48:06.59 ID:6TN6XJ7j.net
そう メーカー製のOS3はライセンス認証済みとして表示されているのであれば、
再インストールメディアにPID.txtとしてジェネリックキーを設定しておいてもいいし、
プロダクトキーの変更画面へとジェネリックキーをぶち込んでライセンス認証をしても結果は同じなんだよ

986 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 02:51:28.78 ID:6TN6XJ7j.net
>そう メーカー製のOA3は

間違いです

987 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 12:10:20.32 ID:XPHQrIMA.net
>>968
自分が気になって試した限りだと、既存OS(例えばWin11)が入ってる状態で、ISOをダウンロードして
右クリックでマウントさせて別エディションのOSを新規に入れると導入最中にシステムドライブを
再フォーマットしても回復ドライブは作成されません。何故なのか判りませんがつまり現時点での仕様
だと思います。やるなら今の状態でUSBメディアを用意してUSBメディアから起動させてシステムドライブを
さくっと区画を取り除いて再フォーマットするしか手立てないよ。

988 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 12:51:12.46 ID:t7x5YpE0.net
フォーマットは指定した区画内をまっさらに見える様にするだけだよ

989 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 12:55:58.17 ID:K5XH7vUm.net
皆さんありがとうございます。
VirtualBOXに同じWindows10を建てて回復ドライブを作成することでなんとかUSBを使った回復イメージが使えました。

今使ってるシステムがまだWindows11の動作検証が終わっていない為今後もWindows10を使いたいのですが、PC購入する時ってもうWindows11でしかないのですがどうすればいいんですかね?

990 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 13:03:32.18 ID:CAPX4nyl.net
>>983
「逆も同じなんだけどw」を意図的に読み飛ばしたのはなぜ?

991 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 13:17:10.57 ID:6TN6XJ7j.net
俺が知っている限りだとUSBストレージ上へと回復パーティションを作成して回復環境を起動するようにするのは可能なんだけれども、
USBストレージ上にあるOSに対して、システムの復元やイメージでシステムを回復は実行しないようにマイクロソフトが制限をしている
どうしてもと言っても、内蔵ストレージへと移行してやらない限り不可能なようだ

992 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 13:39:13.43 ID:6TN6XJ7j.net
何だか書き方がややこしいしOSをUSBブートしていた訳ではないのかよ
ISOをマウントしたなんて書かないで、USBメモリへとインストールメディアを作成したって書きなさいよ

993 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 14:07:48.28 ID:K5XH7vUm.net
>>992
Windows10はOSをUSBにマウントしてUSBブートで入れてます。
これをすると回復ドライブが使えない事がわかったので、
仮想マシンにWindows10を建てて回復イメージを作成しました。

994 :名無し~3.EXE:2024/04/05(金) 14:33:13.44 ID:6TN6XJ7j.net
システムイメージの作成じゃなくて、回復ドライブの作成であれば回復環境へのリンクがOS内へと正しく設定されていて
回復環境が起動する状態になっていないと作成時にエラーとなるはずだよな
そう言う事か?
ただこの回復ドライブを作成したとしても既に書いたようにUSBストレージ上へのOSには何も出来ないぞ
内蔵ストレージのみが対象となるし、動かないようにされている

995 :名無し~3.EXE:2024/04/06(土) 20:33:18.37 ID:AGt8KsAV.net
メーカー製のA社のノートパソコンのハードディスクを
B社のノートパソコンに接続したら、
Windowsのライセンスはどうなるのですか?

もっと気になるのは、
プリインストールされたOffice(MSアカウント登録なし)は、
認証外れるのでしょうか?

996 :名無し~3.EXE:2024/04/06(土) 20:38:09.96 ID:T45EsyWl.net
>>995
試してみるしかない。

997 :名無し~3.EXE:2024/04/06(土) 20:43:46.38 ID:vWUiJGkr.net
>>995
ライセンス違反だけど認証は通る
いつものパターン

998 :名無し~3.EXE:2024/04/06(土) 20:46:31.40 ID:/D7ADljK.net
>>995
再認証がかかるだけです。
問題はドライバーで問題が起こること

同型のマザーで、認証するしないのマザーの場合は
再認証かからず動きます。
ただし、アップグレードの際に再認証が走るのでの時に外れます。

999 :名無し~3.EXE:2024/04/06(土) 20:51:00.57 ID:/D7ADljK.net
OSの種類について
本体にOSのエディションが紐づくので
本体がProでドライブがHOMEの場合はProになります。
足りないものがある場合はダウンロードして構成が変わります。

1000 :名無し~3.EXE:2024/04/06(土) 20:52:30.11 ID:/D7ADljK.net
ただしアップグレードしない
LTSC等は出来ません
installerから全く違うものなので
新規インストール以外ありません。

1001 :名無し~3.EXE:2024/04/06(土) 20:56:49.24 ID:grEZB9+X.net
>>995
windows10以降はアカウント登録必須みたい

1002 :名無し~3.EXE:2024/04/06(土) 22:02:16.89 ID:T45EsyWl.net
>>1001
そんなことはないよ。

1003 :名無し~3.EXE:2024/04/07(日) 09:00:27.46 ID:blxaGtVi.net
OSなし中古パソコン買って、
Winインストールしてして、
ローカルユーザーで運用すると、
ライセンス買えとか来るのでしょうか?

1004 :名無し~3.EXE:2024/04/07(日) 09:03:58.48 ID:FL7RSe85.net
・    .

1005 :名無し~3.EXE:2024/04/07(日) 09:35:15.79 ID:6EhkHzbe.net
未認証状態だといくつかの制限がでたままになるだけ
壁紙とかのカスタマイズなんてしないよってやつなら特に不便なく使える

1006 :名無し~3.EXE:2024/04/07(日) 09:50:39.15 ID:prpkJWGD.net
質問いいですか

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★