2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows Copilot 利用できたけど質問ある?

1 :名無し~3.EXE:2023/07/14(金) 19:52:32.77 ID:/JsCqSdy.net
Windows Copilot 利用できたけど質問ある?
ちなみにバージョンはDev チャネルのBuild 23493.1000
OSはもちろんWindows 11
エディションはHomeやで

2 :名無し~3.EXE:2023/07/14(金) 19:54:44.61 ID:/JsCqSdy.net
ライトモードにしてって質問したら要求出てきたで
はいをクリックしたら本当にライトモードに変更できたで

3 :名無し~3.EXE:2023/07/14(金) 19:56:03.49 ID:/JsCqSdy.net
タスクバーのCopilotをクリックしたらOS画面の右から出てきたで
この時は多少解像度奪ってくるけど、気にしない程度やで

4 :名無し~3.EXE:2023/07/14(金) 20:12:53.36 ID:/JsCqSdy.net
Windows Copilotは有能なBing AIが備わっているから便利な機能だと思う

5 :名無し~3.EXE:2023/07/14(金) 20:29:24.00 ID:/JsCqSdy.net
なかなかスレこねぇ...
誰か反応してくれ。

6 :名無し~3.EXE:2023/07/14(金) 20:32:42.36 ID:/JsCqSdy.net
明日になってもスレ保てるんか?
とりあえず20:50担ったら確認するわ

7 :名無し~3.EXE:2023/07/14(金) 20:38:10.56 ID:DxUm0aJZ.net
質問はないが一応みてる

8 :名無し~3.EXE:2023/07/14(金) 20:52:11.11 ID:/JsCqSdy.net
>>7
見てるだけじゃあねぇ...

9 :名無し~3.EXE:2023/07/14(金) 23:48:01.86 ID:/D6BAg80.net
EdgeからAIつかうのと何がちがうん?

10 :名無し~3.EXE:2023/07/15(土) 10:35:04.18 ID:41Oz9nfz.net
>>9
EdgeからAIは、モードの変更や連携アプリが起動できないし、Copilotは連携アプリが起動できるしモードの変更もできる。
正式リリースすれば、使える幅が増えるかも

11 :名無し~3.EXE:2023/07/17(月) 01:24:25.85 ID:23wkhDJ8.net
デイリーで検索窓のところにあやしい画像表示するのやめろや

12 :名無し~3.EXE:2023/09/08(金) 14:47:52.62 ID:ZKmWHOZ1.net
Microsoft announces new Copilot Copyright Commitment for customers
https://blogs.microsoft.com/on-the-issues/2023/09/07/copilot-copyright-commitment-ai-legal-concerns/
Microsoft、生成AI「Copilot」の企業顧客が著作権侵害で提訴されたら「責任を持つ」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/08/news101.html

13 :名無し~3.EXE:2023/09/26(火) 19:07:30.21 ID:fKKz4jZw.net
w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉ~!!

14 :名無し~3.EXE:2023/09/30(土) 14:16:53.29 ID:Hn+BEuxG.net
定番の「お前を消す方法」でdisableする方法を回答しないからダメだわコレ。

15 :名無し~3.EXE:2023/11/27(月) 13:32:58.70 ID:1DUGxH/d.net
アシスタントの機能について聞くと
Googleアシスタントの機能を答えてくるのってどーなの?w

16 :名無し~3.EXE:2023/12/15(金) 02:24:30.16 ID:V50RIpFs.net
AI と Copilot in Windows のパワーを体験する
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/copilot-ai-features

17 :名無し~3.EXE:2023/12/27(水) 11:25:42.13 ID:x1JBqeVB.net
Copilotっていつの間にかいなくなってた
使わないからどうだっていいけど

18 :名無し~3.EXE:2023/12/27(水) 11:34:51.80 ID:x1JBqeVB.net
と思ったらEdgeの中にいやがった
最近ブラウザ替えたしどうでもいいけど

19 :名無し~3.EXE:2024/01/04(木) 21:36:11.23 ID:oupTEQ/p.net
Windows 11 PCに「Copilotキー」を搭載 30年ぶり新キーはAI PC用 - Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1558830.html

20 :名無し~3.EXE:2024/01/17(水) 23:56:17.47 ID:EUosyEYz.net
Copilot Proにしてみた
ChatGPT 4もProにしてるけど

21 :名無し~3.EXE:2024/01/18(木) 08:14:55.07 ID:fddRZxAe.net
3年もすれば悠長に喋るようになる。
パソコンで動かすような時代じゃない。

22 :名無し~3.EXE:2024/01/18(木) 08:38:43.75 ID:1pqQUwNq.net
「悠長」と「流暢」の違いとは?意味や違いを分かりやすく解釈
https://chigai-hikaku.com/?p=74701#google_vignette

23 :名無し~3.EXE:2024/01/18(木) 08:49:07.80 ID:1pqQUwNq.net
「3年もすれば悠長に喋るようになる。パソコンで動かすような時代じゃない。」という言葉がありますが、この言葉は
パソコンが普及し始めた頃、パソコンを使わずに仕事をしていた人々が
パソコンを使うことによって
仕事が効率化されたことに対する反発から生まれた言葉です。
しかし、現代では、パソコンを使わずに仕事をすることは
ほとんど不可能に近いと言えます。
今日では、パソコンは、ビジネス、教育、エンターテインメント、医療、科学
技術、政治、社会、文化、芸術、スポーツ
そして多くの他の分野で、不可欠なツールとなっています。
つまり、パソコンは、現代社会において
非常に重要な役割を果たしていると言えます。

24 :名無し~3.EXE:2024/01/18(木) 16:22:52.65 ID:JAGG8DJH.net
Copilot有料だな

25 :名無し~3.EXE:2024/01/18(木) 16:31:02.44 ID:UFLARIS+.net
Apple経由でサブスクを支払うと月額200円安くなる

26 :名無し~3.EXE:2024/01/19(金) 06:08:16.77 ID:bSBGpg9+.net
Macユーザーならいざ知らず、
金のない奴がしかないのに有料サービスなんて成り立たないだろう
失敗でしょう

27 :名無し~3.EXE:2024/01/19(金) 10:35:35.68 ID:s5yZW6DU.net
失敗もなにもChatGTPで成功してるからこの価格なんだけどね

28 :名無し~3.EXE:2024/01/19(金) 11:34:20.00 ID:8WIV7EMC.net
施設の維持コストがその値段

29 :名無し~3.EXE:2024/01/19(金) 14:24:23.01 ID:8WIV7EMC.net
マイクロソフトのAIが残るかは微妙だが
14世代の後のultra世代からAIの処理を一部おwローカルで行う予定ではある
CPUスペックは14世代と比べ30%程度落ちる。5年程度は遅いまま
コアが増える路線で進むだろうから、ソフト側の作り直しが必須となる。
既存のソフトは14世代を抑えておかないと遅いCPUの端末を使うことになる。
apple丸パクリ路線なのでコア数は今後は急激に増加する。
Intelのultraシリーズよりは今後はRyzenを選択する方がゲーム向きであろう

30 :名無し~3.EXE:2024/01/19(金) 15:26:03.23 ID:UB+vqVKt.net
Appleは2年で追いつくって言ってるけど
つまり、2年遅れてることを自ら認めてるんだが
>>29の馬鹿ーは(笑)

31 :名無し~3.EXE:2024/02/15(木) 14:56:29.45 ID:bXkUqlXg.net
Windows Copilot 利用できたのか

32 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:35:36.23 ID:TRD9HRYH.net
自己責任だからな
楽しみにしていいね
家宅捜査して貰えるほどの差が出るちょっと立ち直れない

33 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:51:32.60 ID:pUIQ7/Ce.net
日和ってる奴も多い
汚ねえもんみせんなよな
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200