2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【実用】低スペックWin10の会【快適】 8

1 :名無し~3.EXE:2023/01/24(火) 14:48:26.76 ID:9BvVXQcd.net
前スレ
【実用】低スペックWin10の会【快適】 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1617457586

2 :名無し~3.EXE:2023/01/24(火) 14:50:12.46 ID:9BvVXQcd.net
古いマシンを快適に使おうとしている皆様

既に実用的に使ってる皆様

快適に使うための質問をしたり、
構成や設定の工夫を伝え合いましょう。

3 :名無し~3.EXE:2023/01/24(火) 14:51:28.39 ID:g2GnVKqr.net
以下の話題は板違いです

反日
反中
嫌韓
反原発
反ワクチン
反ロシア
ロシアシンパ
反メガソーラー

4 :名無し~3.EXE:2023/01/24(火) 20:05:53.47 ID:YusE239h.net
>>1

5 :名無し~3.EXE:2023/02/01(水) 05:03:12.94 ID:r2UJDx54.net
上げてみる

6 :名無し~3.EXE:2023/02/01(水) 12:58:59.34 ID:T3+GMmtg.net
Vistaやxp以前のマシーンで戦いに挑んでる武勇伝を聞きたかったのに

7 :名無し~3.EXE:2023/02/01(水) 13:13:06.91 ID:gpyQ8/M9.net
11どころか10すらまともに動かんと思う

8 :名無し~3.EXE:2023/02/01(水) 15:38:09.62 ID:fQHgG2T4.net
Vistaプレインストール機のAMD mobile K8 Athlon x2 QL-60の話を聞きたいか

9 :名無し~3.EXE:2023/02/03(金) 19:00:22.60 ID:s/5sGbVj.net
10までならOnkyoのBX407Aで行けた
そのままだとインスコ蹴られるから別のPCに入れたのを

10 :名無し~3.EXE:2023/02/03(金) 19:01:02.79 ID:s/5sGbVj.net
パーティションコピーして動かしたけど
インストーラーの方にパッチ当てるとかでも行けるかも

11 :名無し~3.EXE:2023/02/04(土) 16:43:04.15 ID:Apk+yQcQ.net
Windows 10 22H2をレガシーBIOS機のMBRパーティションに入れて上書きアップグレードするだけ、が多分一番簡単

12 :名無し~3.EXE:2023/02/06(月) 16:07:54.55 ID:DE/ssQlQ.net
低スペックを3台でも繋げば勝手に並列処理してくれて高スペックになる
・・・そう思ってた時代がありました

13 :名無し~3.EXE:2023/02/06(月) 16:40:18.96 ID:yROZhCuY.net
>>12
そういうのがあると助かる

14 :名無し~3.EXE:2023/02/06(月) 19:24:27.71 ID:CmYTwm2X.net
昔PS2を大量に繋いでスパコン化した奴いたけど
あれはOSから改造してんだろうな

15 :名無し~3.EXE:2023/02/06(月) 21:16:07.06 ID:Qhjp8xxq.net
>>14
PS3なら聞いたことがあるけどPS2でもできるのか…へぇ

1760台のPS3で作られた、アメリカ空軍の格安スパコンが正式稼働開始:日々是遊戯 - ねとらぼ - https://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/1012/07/news066.html

16 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 16:40:37.56 ID:4rMw4/sS.net
中学2年生のときに20万円で「リサイクルスパコン」を作成した渋幕生の話みたいらな

https://style.nikkei.com/article/DGXZQOLM224YG0S2A820C2000000/

17 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 10:54:56.87 ID:2+HVv7I9.net
8年前級の中古がのきなみ1万円以下即決状態

でも中古なら5年落ちくらいが限度かな
それだとまだ2万円近くが相場

18 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 13:37:11.51 ID:M73NOWH0.net
SSDの値下がり率が・・・・

19 :名無し~3.EXE:2023/02/22(水) 07:07:50.64 ID:uuUl8TnT.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbb6faf8a4f0a17ba06dd948b6b34cbfa9ab7bc0
6型液晶搭載ゲーミングUMPC「GPD WIN4」

こんなのあるのか

20 :名無し~3.EXE:2023/02/22(水) 07:45:33.48 ID:gjNwspgj.net
品質がわからないSSDを選択を行うのは情弱か貧乏人。
ゴミは無印、B級品は3年保証、信頼性を求めるなら5年保証を選ぶべきだね。
壊れることを考えると手間代は賄えるよ。
安易に安くなったとは言わないことだよ

21 :名無し~3.EXE:2023/02/22(水) 09:58:17.67 ID:jxtSYpWg.net
保証で選ぶ時点でな

22 :名無し~3.EXE:2023/02/22(水) 17:44:20.27 ID:wGxDgkNF.net
1万円切るようなモノで時間あんま取られたくないよね
保証の問題じゃない

23 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 22:19:07.21 ID:C9MDU95R.net
>>6
HP6730bを最高にチューンナップさせて現役で使ってるが?
何か?
core 2 duo T9900
メモリ8GB
SSD512GB
bluetooth
Wifi300mbps
有線1gb
express cardでUSB3.0増設
これで全然、現役で行ける

24 :名無し~3.EXE:2023/03/06(月) 03:09:39.15 ID:KiHnbAfp.net
915GM / Pentium M 770のノート、1803への更新がどうしてもできなくて1709のままだったんだが、ふと思って22H2を入れてみたら入った。
しかし重い。快適、実用には程遠いからスレチか。

25 :名無し~3.EXE:2023/03/06(月) 03:44:45.80 ID:2NuK9EKN.net
>>24
メモリ次第じゃね?

26 :名無し~3.EXE:2023/03/06(月) 08:49:04.62 ID:tb0xuw5e.net
Athlon x2 QL-60よりシングルコア性能は良いっぽいから用途次第ではどうにかなるかも
Vista SP2か、JWMかIceWMあたりの方が快適かも知れんがな

27 :24:2023/03/06(月) 12:22:26.26 ID:rtw1xvSY.net
メモリは915GMなので 2GBが上限っす。
デスクトップ向けの915Gは4GB載るらしいので、ダメ元で 2GB×2枚と4GB×1枚を試したけどどちらも動かなかった。

機種は富士通FMV-S8210の CPU載せ替えで、SATAじゃないのも痛い。mSATA-IDE 変換のSSDにしてあるので元のHDDよりは相当マシだけど。

WDDMドライバもないから快適度では7以前に戻すしかないんだが、遅さに耐えながら動かすだけで楽しいから我慢。

用途次第というのはそのとおりだと思うけど、うちには適当な用途がない。
やっぱ実用じゃなく趣味だねw

28 :名無し~3.EXE:2023/03/06(月) 17:21:56.83 ID:1Ex3ItPn.net
esataかUSB3.0のcardbusインターフェースでファイルサーバワンチャンとか ...
旧型ラズパイよりはメモリ多いのを、何かしら活かせんもんかねえ

29 :24:2023/03/08(水) 15:45:24.80 ID:YweUgWce.net
多分cardbusでUSB3.0のカードは存在してないでしょ。express cardのなら手持ちあるけど本機には挿さらないので悲しい。
それに、うちNASあるからファイルサーバ機は要らないんですよ。

それにしてもこのマシンで22H2は重いなぁ。
今いろいろサービス切ったり設定に手を入れたところで、昨日よりマシになったんだけど、それでも、右クリックしてからメニューが表示されるまで30秒とか、マウスの反応がなくなって1分とかチョイチョイあるので、設定を変える操作自体も大変なんだわw

30 :名無し~3.EXE:2023/03/09(木) 19:45:37.93 ID:TvFGVFo0.net
USB3=PCI Expressだもんな

31 :名無し~3.EXE:2023/03/10(金) 06:30:13.13 ID:/87rT3iv.net
USB 2.0 60MB/s
USB 3.0 500MB/s
USB 3.1 Gen 1 500MB/s
USB 3.1 Gen 2 約1.2GB/s
Serial ATA (1.5Gbps) 150Mb/s
Serial ATA (3.0Gbps) 300Mb/s
Serial ATA (6.0Gbps) 600Mb/s
PCI Express ×1 250MB/s
PCI Express 2.0 ×1 500MB/s
PCI Express 3.0 ×1 約1GB/s
PCI Express 4.0 ×1 約2GB/s

32 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 00:52:10.79 ID:u9JcGEu0.net
スルー力を試される

33 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 14:46:27.55 ID:NsNw7Wdv.net
Bingに聞いてみた

USBとSerial ATAとPCI Expressの転送量は、それぞれの規格やバージョンによって異なります。一覧で表示すると以下のようになります。

| 規格 | バージョン | 転送量 |
| --- | --- | --- |
| USB | 2.0 | 理論値480Mbps、実効値250~300Mbps⁵ |
| USB | 3.0 | 理論値5Gbps、実効値600~1,100Mbps⁵⁶ |
| SATA | 1.0 | 1.5Gbps¹ |
| SATA | 2.0 | 3Gbps¹ |
| SATA | 3.0 | 6Gbps¹ |
| PCIe | x1 (Gen 1) | 2.5Gbps²³ |
| PCIe | x4 (Gen 1) | 10Gbps²³ |
| PCIe | x8 (Gen 1) | 20Gbps²³ |
| PCIe | x16 (Gen 1) | 40Gbps²³ |

この表は簡易的なものであり、実際の転送速度はデバイスや環境によって変わることがあります。ご参考までにどうぞ。

34 :名無し~3.EXE:2023/03/13(月) 01:05:06.05 ID:7Xp1O7TI.net
キャッシュ6MBの末期Core2 DuoならストレージSSDでメモリ足りてればWin10でも体感ふつう
ただし動画はカクカク

35 :名無し~3.EXE:2023/03/13(月) 10:39:08.13 ID:jIVbq5XE.net
Tiny10 version 2303が登場。古いPCでも楽々実行可能な超軽量版のWindows 10
ttps://softantenna.com/blog/tiny10-version-2303/

36 :名無し~3.EXE:2023/03/16(木) 15:08:43.20 ID:eFkQtmXR.net
tiny10って話題だよね
俺も気になる
tiny10をWindows Go Toみたいに、USB3.0メモリにインストールして、起動ディスクとして使えれば、USBメモリで持ち運び可能になるんじゃないの?
RufusでWindows Go Toもどきの機能あるらしいし
時間ある時ちょっとやってみたい気がするw

37 :名無し~3.EXE:2023/03/17(金) 05:28:47.33 ID:jaGB8R3N.net
いれてみたけど使えるようにするまでが逆に面倒で結局素の10入れ直したよ
軽量っつっても動作自体はかわらないし本当に数GBの容量だけ、メモリは使用量は全然変わってない
あとライセンス関係が自分の環境ではうまく自分のプロダクトコードに変更できなかったからやめたほうがいい

38 :名無し~3.EXE:2023/03/17(金) 08:46:36.63 ID:wd7nEq5y.net
もともと自分用に取捨して作る界隈の物を万人受けに作ったから軽量化といっても限られてるな
おまけに >>35 はenterprise LTSC版 x86だから需要が限られすぎ

39 :名無し~3.EXE:2023/03/17(金) 15:25:22.10 ID:am29ANQD.net
>>38
>>37
なるほど、普通にUSB3.0以上のUSBメモリにWindows10をRufusでWindows Go Toもどきした方が良さそう?

40 :名無し~3.EXE:2023/03/17(金) 22:32:15.16 ID:wd7nEq5y.net
>>39
LTSCは低スぺには魅力的だけど普通に考えて素の10しか選択肢がないのでは

41 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 00:24:11.57 ID:asG55lU5.net
なるぅう

42 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 00:29:57.93 ID:Jj0kzlv3.net
ATOMベースになるが一時期流行りかけたスティック型PCでいいんじゃね?

43 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 01:25:37.20 ID:asG55lU5.net
>>42
そんなんあるん?

44 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 01:30:16.30 ID:z/azkBpg.net
スティックPCは高いぞ

45 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 02:28:18.18 ID:asG55lU5.net
>>44
普通にWindows Go Toでいいやん

46 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 07:48:27.75 ID:vp9J3gA2.net
通常の安いUSBメモリならば先頭のパーティションにOSがインストールされていないと仕様上起動しないので、
ソフトを利用しての作成がいいかもね
USBドライブと呼ばれている8.1以前のOSからでも複数のパーティションが作成できる高いものならば、一般的なパーティション構成でも起動出来ます
レガシーブートも可能なように自分で作成するのであれば、
diskpartへと入ってconvert mbrを実行後にネットに書いてあるCreatePartitions-UEFI.txtを参考にして(MSR)と回復パーティション以外のパーティションをまず作成する
Dism /Apply-Image /Imagefile:F:\sources\install.wim /Index:(1 or 3) /ApplyDir:H:\
インストールメディアにもあるWinPEを起動させてこのようにインストールメディア内のインストールイメージをシステムドライブ内へと展開します
F: はPEから見えているインストールメディアのドライブレターです
その後に、BCDBOOT H:\Windows /l ja-JP /s S:\ /f all
一例ですがPEを起動したdiskpartから、まずドライブレターをこのように各パーティションへと割り当てます
H: はPEから見えているシステムドライブ S: はBootmgrとBCDファイルを展開するための
通常EFIシステムパーティションとして今回割り当てたパーティションです
それとレガシーブートも利用するのであれば、S: ドライブをアクティブ設定にもしておきます
古めのパソコンでもこのようにすれば、USB3.0ポートからでも起動時にWindows To Goからブートするように初期設定されますよ
ご自分で作成したければ参考にして下さい

47 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 07:58:21.90 ID:HFemSueY.net
まあ、OS上からのコマンドプロンプトからでも出来ますので、
ドライブレターを間違って不本意なものを消してしまったりしないようにこの方がいいかも知れませんね

48 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 08:07:41.13 ID:EiNfXHiV.net
適当なツールでクローンしたほうがマシ

49 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 08:14:45.65 ID:vGgL58ko.net
知らないのかも知れないが、OSをクローンした場合には少し古めのパソコンでUSB3.0ポートのドライバーだと
OS起動初期時にはまだマウントされないのでシステムドライブを見失ってブルー画面となります
USB Type Cポートであれば大丈夫だという話しは聞いておりますよ

50 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 08:18:42.57 ID:EiNfXHiV.net
全く知りませんが2011年のノートPCのUSB3.0に繋いだSSDでクローンしたWindows10を起動できてました

51 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 08:23:35.52 ID:2f7SQKx0.net
Windows To Goは一番最初の3.0のUSBメモリだと実用できなかったが
最近の早くなった3.0Gen 2×2だと普通に使えるのかな?

52 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 08:30:49.91 ID:EiNfXHiV.net
300MB/sぐらい出るUSBメモリを使いなよ

53 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 08:38:52.65 ID:4DAR3HsT.net
>>50
出来ていましたっていつの話だ?
10がリリースされた直後ならばUSB3.0ポートからでもブート可能だったが、
その後のバージョンアップで7の頃と同じように現在ではOSのクローンだとブート出来なくなっているよな
IntelのUSB3.0ドライバーなんだろうよ?

54 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 08:40:41.65 ID:pnzZ6tIk.net
Rufusを使ってとあるから面倒な手順も縛りも必要ない
Genなんて問われないUSBの仕様はなんでもいい
BIOSで起動順序にそのUSB選ぶだけ
ぶっちゃけHDDよりマシなレスポンス

55 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 08:45:40.81 ID:BN6X88X2.net
>>50
少し疑問点もあるのだが、それって他のパソコン上でもブートするのが可能だったか?
ブートしないのであれば起動時に見に行っているシステムファイルが内蔵のデバイスの方になっているから
Windows To Goにはなっていないんだな

56 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 08:46:50.26 ID:EiNfXHiV.net
10年前のノートPCならWindows10 1909前後のバージョン
最近のPCならWindows 10 21h1ぐらいのバージョンで起動できてました
クローン元のWindowsのインストールはMSのISOでドライバーはGPU以外はインボックスドライバー

USBのドライバー?なにそれ

57 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 08:56:58.73 ID:QFu3lia5.net
RufusとAomeiが現状のシステムドライブをベースとしてWindows To Goを作成できると書いてあるのでやって見たが
見事にBSoDになったな
調べてもBCD内は別に間違った設定にはなっていなかったな
作成させたのはUSBメモリではなくて外付けハードデスク内にだよ
インストールイメージをベースとして更で作成した方は正常にブートするものが作成できあがりましたよ

58 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 09:20:09.78 ID:QFu3lia5.net
外付けハードディスクのままだとメジャーアップデートや修復インストールをするのが仕様上拒否されて無理なので、
中身を取り出してから別なパソコンのeSATAポートへと接続してからやっていたりするんだけど、
最初にインストールイメージをベースとして起動するようになっているWindows To GOであれば
こんな方法で修復インストール後でもUSBポートからでも起動しているよ

59 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 13:45:51.30 ID:X3n1drX0.net
RufusではISOのインストールイメージベースのWidows To Goしか作成できないよね
以前のバージョンでは、現状のOSベースでの作成も出来ていたような気もするんだがな?
起動しなくなるから取っ払ったのかな?

60 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 01:00:31.32 ID:C6WK/w1l.net
>>ID:EiNfXHiV
それってクローン元のOSが起動している状態からクローン先となっている
EFIシステムパーティションへとbcdbootを打ち直していないよな
どう言う事かは >>55 が書いているとおりだよ
張り切って反論する前にブートシーケンスってのをよく考えてみるんだな

61 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 01:38:49.18 ID:hO8OnP6g.net
ID:C6WK/w1lは何が言いたいの?

別のPCでブートできていますが何か
BIOSやUEFIでUSBドライブを直接指定してUSBからブートできていますが何か
USBからブートするのにUSBのディスク以外のブートシーケンスをわざわざ利用するとか意味不明

なんか必死に僕の考えでは成功しないみたいに考えが固まっていて
クローン元のディスクのブートシーケンスを利用していると決めつけているけど
クローン元をディスクでコピーしてクローンしているんだからブートシーケンスもクローンでコピーされていると理解できないのかな

あなたはbcdを再構築していると考えているみたいだけど
あなたの考えているクローンとは手段が違うみたいですね

62 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 02:19:56.02 ID:2kTfifeE.net
そう言う事ではないんだよ
USBブートさせたシステムからbcdeditを打ってシステムドライブのドライブレター設定がどうなっているかな?

63 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 02:36:59.18 ID:1tNI7z8Q.net
俺が思うのには一番最初にソフトを使ったんだと思うんだがインストールイメージを指定してWindows To Goを作らなかったか?
それを本家のストレージと入れ替えて使っていて、これをUSBストレージへとまたクローンさせた
これならば最初に作成したものがUSBポートのドライバを起動初期にマウントするようになっているから
後々でもUSBブートはする筈なんだ
クローンだ クローンだ とこの手の人達はずっと繰り返していると思うんだよね

64 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 08:02:41.03 ID:2newbtHV.net
>>54
さすがにUSB2.0じゃ、遅すぎるかな?
>>59
起動しなくなる?

65 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 16:29:42.94 ID:2newbtHV.net
むしよ

66 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 17:05:23.69 ID:ZPql1TPE.net
N100 の性能が良さそうなので震えてる
買わないと思うけど、会社のPCの買い替えとか色々と考えてしまったわ

67 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 17:43:37.64 ID:B2kDyuHF.net
>>64
XP世代のノートPCが薄型HDDのIDE接続で入手困難だったものでUSB2.0にToGoで使ったけどHDDより快適だった

68 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 22:12:08.20 ID:2newbtHV.net
>>67
2.0じゃ、よくて20〜40m/sだろ??

69 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 22:19:15.14 ID:6CqTYJCJ.net
単位もスッポ抜けて書くようじゃ大したもんじゃねえな
去れ

70 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 22:27:12.64 ID:B2kDyuHF.net
>>68
書き忘れたけどこの位に低スぺなら元のHDDよりUSBメモリのほうがマシという話
SSDに換装するわけでも無く、USB2.0のToGoに拘ってるあたり似たような境遇なのかと
ちなみにHDDはR/W:15MB/12MB /sだった

71 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 23:24:08.53 ID:6CqTYJCJ.net
mはミリ、単位もbitかbiteかも端折っている
ただのバカ

72 :名無し~3.EXE:2023/03/20(月) 02:39:56.72 ID:2dmEp8aK.net
ID:6CqTYJCJ
おいおい偉そうだなwww
お前こそ何なんだよw
入力漏れしただけ、そこまで言われる筋合いない
普通にUSB2.0ならbpsじゃなくてMBってわかるだろwwww
そんなこともわからないお前こそ大したことない
去れ

>>70
その時代のHDDってIDEだろ。
ってそんなに遅かったっけ?

73 :名無し~3.EXE:2023/03/20(月) 02:40:32.56 ID:2dmEp8aK.net
ID:6CqTYJCJ

雑魚が!
すっこんでろwwwwwwwwww

74 :名無し~3.EXE:2023/03/20(月) 02:54:42.57 ID:HxQsQZel.net
byteだとは突っ込まないんかいw

75 :名無し~3.EXE:2023/03/20(月) 10:42:58.29 ID:lU6tkzlE.net
m/sはもう風速なんよ

76 :名無し~3.EXE:2023/03/20(月) 18:34:27.39 ID:2dmEp8aK.net
容易に相続がつくのに、前後の文脈で相手が伝えたい事を想像できないで、相手が悪意なく打ち忘れたこと、日本語って特に低文脈言語なのに、それを鬼の首をとったかのように指摘してマウントするって、明らかに何かの障害だろ

77 :名無し~3.EXE:2023/03/20(月) 18:34:46.41 ID:2dmEp8aK.net
×容易に相続がつくのに
○容易に想像がつくのに

78 :名無し~3.EXE:2023/03/20(月) 18:36:51.89 ID:2dmEp8aK.net
でもまぁいい
USB2.0でもXP時代のIDEのHDDと比べたら、早いんだな....
勉強になったわ
>>67見る限り、意外とUSB2.0を起動ディスクにしても、
使おうと思ったら使えるレベルってことね

79 :名無し~3.EXE:2023/03/20(月) 19:42:26.24 ID:HBTB5gqe.net
ESXi とか VMware player 入れて XP 入れた方が速いんでね

80 :名無し~3.EXE:2023/03/20(月) 20:52:46.08 ID:2dmEp8aK.net
>>79
それが一番だな

81 :名無し~3.EXE:2023/03/21(火) 07:23:23.53 ID:jiPJR8o8.net
うちの会社に、XPでしか動かないという古いソフトをつかってるジイさんがいて、XPのドライバが入る古いPCをフガフガいいながら一生懸命にメンテしてるもんだから、呆れてESXi に2台ほどXPを用意してやったよ
速いし安定するしイメージバックアップは取れるし、いいことずくめだわ

82 :名無し~3.EXE:2023/03/21(火) 08:55:42.40 ID:U/yYazJj.net
下記の者です。
 3月11日にWindows11 22H2への更新
 起動時間20秒(Glary Utilitiesでの計測)
 諸ソフトウェアやブラウザの起動良好
 Windows up date順調
です。Core2Duoの現役は続く。。。


前々スレッド 
Glary Utilities

83 :名無し~3.EXE:2023/03/21(火) 08:57:02.91 ID:U/yYazJj.net
訂正
前々スレッド

0149 名無し~3.EXE 2021/05/03(月) 14:03:05.52
>>4
こちらとかなり近い状況です。

TX66G/Core2 Duo/Dynabook/2008年
・落札/2015年12月
・インストール/2018年5月/リカバリーディスク/Windows7/新品購入の別PC

Windows10に更新/2021年3月
4Gに増設/2020年3月
SSDに換装/2021年3月

2か月経過で通常動作

84 :名無し~3.EXE:2023/03/21(火) 22:01:32.04 ID:E+z+D+LQ.net
人様に自分の願望を進めるのはいいが、スキルは同じではない。
いくら勧めてもそれは最適解ではない。
最適解が選択肢になければ、
選択可能なスキル内のメニュー内で決まる。

例えば機械学習に例えると局所最適解で留まるって感じだろうな。

85 :名無し~3.EXE:2023/03/24(金) 03:19:17.10 ID:QroXyt1F.net
>>83
>>23のが凄いじゃん

86 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 08:45:43.28 ID:s+qRq0Kp.net
>>83です。
>>23氏はすごいですね。

こちらのTX66G
メモリー上限4G
8G増設の躊躇の最中です涙

87 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 13:15:47.45 ID:GlTNIC8D.net
Windows To Goの修復なんてVMWareに物理ディスク接続で簡単だぞ

88 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 13:18:09.86 ID:Jzz656Dc.net
T9900 の passmarkって1186かよ
さすがにキツく無いかと思ってしまったが

89 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 13:50:19.71 ID:/VjzozqX.net
core i7 920
メモリ16GB
SSD512GB
bluetoothなし
USB 3.0増設ボード
Wifiはスマホ専用
フレッツ隼 一応1G

Win11はお断りされてる

90 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 13:56:22.89 ID:adxHn+A1.net
>>89
それでトリプルチャネルで動いている?

91 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 14:01:44.50 ID:Wd2N+pj6.net
LGA775の9770とかだとワッパ周りすぎで尚且つサブにも置けないくらいだから心機一転で新しいの買ってついでにLGA1155に中身載せ替えたらワッパ下がりまくりでミドルなオジサン達なら確かに踏み場を待ってるとハイパー()おじさんになるくらいなんだよなー

92 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 16:20:47.32 ID:/VjzozqX.net
>>90
CPU-Zによるとトリプルになってる

DDR3だけど

93 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 16:47:35.80 ID:Wd2N+pj6.net
>>89
Core2Quad後期の同期の920って買うくらいなら4コアネットバーストで同スコア出てて今遊びに使ってるならだけど、サンディ2600kとかで電気代が浮くんじゃ?

おまけにメモリその時代でトリプルチャネルなの?

94 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 17:07:47.57 ID:/VjzozqX.net
>>93

i7 920 は
>「Core i7」+「Intel X58 Express」となることで
>DDR3メモリは3チャンネル、いわゆるトリプルチャンネル構成に進化。

という事でトリプルです

ゲームしないので14年前にPentium4機から替えて以来
購入時からケースとCPU以外は全部取り替えながら延命中

去年に i7 12世代機に切り替えようと思ったけど
色々忙しくなって延期してそのまま

95 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 17:54:33.23 ID:Jzz656Dc.net
i7 920 を調べたらTDP130W とな
利用時間が長ければ、TDP が低いマシンに買い替えた方が電気代で元が取れそうだ

気になって簡易計算したが、仮に1日8時間、毎週5日間使った場合で、130W のCPUを30W のものに替えると100Wの節約と考えて、年間の電気料金が5500円の節約か。
そんなもんか。

96 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 18:32:59.57 ID:MPlFKUXz.net
けど新しいの買ったら今使ってるそのPCと同じく20年くらい使うわけやろ?

97 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 19:00:13.33 ID:Wd2N+pj6.net
QX9770で3年くらい持たせたが不意に買ってしまった9世代辺りの省エネかつハイパワーで空冷強化したら安定して5GHzで、たまたま乗っかったけど価格コムでは水冷極冷オーバークロックで当り前だった

それからサブに回ってパワー差ありすぎて「革命」を起こしたサンディに載せ替えてオーバークロックしてた
まーいつの間にかサブもSkylake化したんだけどね

98 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 19:02:06.57 ID:Wd2N+pj6.net
>>94
X58ってまたあつあつマザーっすな

99 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 19:11:17.21 ID:Jzz656Dc.net
I3-4020Y 8GB 1TB SSD の NUC に win11 を入れてファイルサーバにしている俺に死角は無かった

100 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 20:15:41.68 ID:/VjzozqX.net
>>98
購入時に内蔵HDD 2台にしていたが
音頭がアラエッサッサと50℃を超えるので
ケース片側側面は開けっぱなしにして、ミニ扇風機を
風を当てていたこともあります

トリプルなのでメモリは3枚セットで買うように言われてたけど
1枚増やして4×4の16Gでもトリプルなんだよね

最近はAI絡みの画像ソフトがCPU命令が足りないせいで
使えないことも発生してきて、そろそろ・・・・だべす

101 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 20:44:25.60 ID:Wd2N+pj6.net
>>100
うちは近い経験としたら、QX9770の窒息4GHzトップフローで一回その頃のサイドパネルにファン付けるタイプのフロントファン付けてたけど排熱と熱が逃げなかったのか?マザーチップヒートシンクのエンブレムが剥がれたことがw
同じ130Wでチップとか電圧コンデンサとか、良く変えるまで持ったなと。

そんな回した石ですらマザー1式で高値が付いたんすよ…手にした金額もレア金額だったし
簡単にあまり熱が籠らないであげられるサンディには恐れ入るけど、逆にまたアムドもインテルも爆熱上等路線で最新鋭も標準でオーバークロックして回してるようなパワー路線で伸び悩みみたいっすね

102 :名無し~3.EXE:2023/03/28(火) 12:29:15.85 ID:tqJVdNNL.net
遅レスになるがUSBなどの外部ストレージにWin10や11をインストールする方法は
https://www.easyuefi.com/wintousb/
こいつが一番使い勝手が良い。Vmwareで作成する荒業もあるが、あのソフトそのものが
とてつもなく重いんだよね。こっちの方が手軽。
時々有料ライセンスがgiveawayで配布されるし。

103 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 21:40:29.66 ID:qviVeKo5.net
2012秋冬モデルをカタログ落ちで買って10年になったよ
Windows8で買って、8.1→10と来たよ
いつ飛ぶか心配なんでしょっちゅうバックアップを取ってる
職場のPCは快適だあ~

104 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 01:47:55.80 ID:CD2cneaM.net
>>88
>>23だが、
メモリさえ十分で、SSDなら全然いける
低スぺやってみてわかったが、やっぱりメモリとSSDだよ
ゲームとか動画エンコードとかしない限り、CPUのシングルパワーって正直もう十分だと思うわ
>>89
最後の1文ワロタwwwwwwwww
>>102
普通にRufusでいいだろ
しかも、それだと有料じゃないと全機能使えないじゃん

105 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 01:54:35.35 ID:nCYfLcHc.net
2025年まで同じ機種で粘ってもええんやで
最大増設可能メモリ32GB DDR4とか64GB DDR4とかに乗り換えても良いけど

106 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 06:55:19.73 ID:CD2cneaM.net
>>105
その言う通り、もうチューンナップがかなり限界で、これ以上、パワーアップ不可w
限界ぎりぎりまで、増設したから....
hp6730bで、あとできることって言ったら、DVDドライブをブルーレイドライブにできるかどうか、ドッキングステーション「hstnn-i09x」の増設くらいじゃね?って思ってる

107 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 06:57:01.78 ID:CD2cneaM.net
個人的にドッキングステーションには興味が有る

108 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 09:56:27.39 ID:dTeW04sF.net
実用性無視
動作スペックの下限に挑む
そんなスレではありません

109 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 11:55:05.51 ID:fmv29x0D.net
現状自分ではこんな感じだな。
https://i.imgur.com/y0hyqsS.jpg
普通に毎日株トレードやってる環境。駆動時間にも注目。スタンバイ以外再起動してない。

ちなみにこの環境でWindows 10 22H2インストールしてみたが実用的にすらならなかった。
CPUも常時80%以上食いまくってOSだけでメモリ1.4GBぐらい食う。アプリ立ち上がるのも精いっぱい。

110 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 12:37:35.84 ID:FVXJi794.net
>>109
Passmark が 585 とな。
Win10 のバージョンが低いのかな?

111 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 12:47:27.80 ID:FVXJi794.net
>>104
さすがにpassmark 3000 くらいないと、ブラウザがもっさりだと思うが‥むしろ、シングルコア性能次第なのかな
Single core が1000 くらいだとかなりモッサリなイメージ
Single core が2000あるとかなり動く

Win11 のインストールは Rufus でいいよね
うちの会社のマシンも徐々にwin11に置き換わってきてます
10年前の i5-3470S の passmark が4388 で、事務作業する分には十分

112 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 14:51:58.97 ID:CD2cneaM.net
>>111
いや、意外に快適だよ
サクサク動く
p8400とメモリ4gb、SSD128の時はもっさりだった

t9900、メモリ8gb、ssd512gbにした途端、サクサク動くようになった
たぶん、SSDも容量が大きいほうが快適なんだと思う
あと、メモリ8gbにしたのが大きかったかもな
CPUはそんなに影響ないと思う

113 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 01:56:16.99 ID:/Dc20N8d.net
で、動画エンコするなら、最低どれくらいのCPUパワー必要なの?

114 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 07:50:40.77 ID:CX9sjtU3.net
TMPGEnc Video Mastering Works 7の仕様だとこんな感じ


 CPU
  SSE3 命令をサポートした Intel Core 2 / Core i 以上、AMD FX 以上


小さなmpeg1エンコを古いソフトでやるならPentiumシリーズでも可かも

115 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 09:37:08.49 ID:/Dc20N8d.net
>>114
なんだC2dでもいけるやん

116 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 11:45:07.71 ID:X19Sjl/0.net
i9とi7、共に9世代の石で差があるんだが

117 :名無し~3.EXE:2023/04/01(土) 23:30:50.52 ID:Nx+qpTSZ.net
C2D完全勝利

118 :名無し~3.EXE:2023/04/02(日) 15:01:46.37 ID:sdVwdtQJ.net
1時間で終るエンコとどっちが良いんだよ

119 :名無し~3.EXE:2023/04/06(木) 08:54:21.33 ID:FCe4KuNj.net
C2Dは性能が余る、冗談抜きで物凄く余裕がある
ペン3ぐらいで本当は動かしたい

120 :名無し~3.EXE:2023/04/06(木) 08:59:48.83 ID:FCe4KuNj.net
>>117
グラボ積んでゲーミングにして実動作ではもGPUでほぼ決定する
C2D以上不要と言えるのでその他のPCに完全勝利してるのかもしれない
実用的にC2D以上無駄な気がする
あまりにCPUが弱いとSSE4に非対応なのでE8400もあればほぼ無敵だな
無論、C2Dをメインにしたりしてない、遊びよ遊び

121 :名無し~3.EXE:2023/04/06(木) 09:11:33.76 ID:FCe4KuNj.net
E8400やE8500はめちゃ速いからな
Quadを抑える速さがあるので爆速よ
SSE4非対応でも細かい事はおkだと用途的に割り切ればE6750やE6600でも性能は持て余す
GPU次第でどこまでも性能は持っていける
もちろんボトルネックゼロではないが実用に差は無い
便利な半面空しくなる・・・・

122 :名無し~3.EXE:2023/04/06(木) 21:19:44.04 ID:x4kMHF5C.net
C2D完全勝利

123 :名無し~3.EXE:2023/04/07(金) 13:26:07.56 ID:hz2l3tR5.net
曖昧な表現ではなく起動に○秒くらいなど書かないと
個人差に影響する感覚では伝わらない。

124 :名無し~3.EXE:2023/04/07(金) 15:01:21.94 ID:8HZMqAIb.net
>>123
甘えずに自分で経験すること
他力本願が過ぎる

125 :名無し~3.EXE:2023/04/07(金) 16:50:05.90 ID:3qsGlxZH.net
>>124
これ思い出したw
「自分でやる気になること」
https://www.youtube.com/watch?v=tUsixfMLMUM

126 :名無し~3.EXE:2023/04/09(日) 19:59:14.51 ID:FVkUJdUE.net
>>86の続き
Windows11(22H2home)更新後のTX66G(Core 2 Duo P8400)

4月5日から7日の中規模アップデートでのCPU異常使用率(アイドリングで70から80%)の大幅減少(YouTube動画視聴で20%ほど)実現
尚、温度も42から45℃(YouTube動画視聴時)

127 :名無し~3.EXE:2023/04/10(月) 09:26:29.82 ID:N6MFBhPB.net
てめーらは雑魚すっこんでろ

128 :名無し~3.EXE:2023/04/10(月) 10:26:14.48 ID:DpeIvo3j.net
C2DのCPUZでのbus Speed 266Mhzは地味に体感速度は早いからな
高速なInterfaceさえあればワンチャンあったかもしれん

129 :名無し~3.EXE:2023/04/10(月) 14:16:32.85 ID:1nL8CAM3.net
>>128
Core2Duo
公表値以上の性能の体感

不思議なCPUです。

130 :名無し~3.EXE:2023/04/10(月) 14:55:41.26 ID:uYiv0NR6.net
無理だよ
コア2の最高峰QX9770でさえアイドルは42℃、ゲームやればどれもガクガク

131 :名無し~3.EXE:2023/04/10(月) 17:06:46.94 ID:K6eWqcde.net
長い間お世話になりました
先にゆきますね!
https://imepic.jp/20230410/563150

132 :名無し~3.EXE:2023/04/10(月) 19:59:30.33 ID:N6MFBhPB.net
>>130
何言ってんだ?
このスレの住人はゲームまで求めてないんだよ
それを考えれば、C2Dで十分な性能ってことだよ
PCは、メモリとSSDだよ

133 :名無し~3.EXE:2023/04/10(月) 20:01:13.76 ID:lR4xbMcb.net
Core 2はSATAは3Gbps、USBは2.0
拡張しようにもPCIeは制限付きの2.0

134 :名無し~3.EXE:2023/04/10(月) 20:09:13.42 ID:lR4xbMcb.net
Intel 965/975とか3シリーズとか
メモリも最大で8GBだろ

135 :名無し~3.EXE:2023/04/10(月) 20:17:44.95 ID:uYiv0NR6.net
P45のDDR2 16GBでRPCS3をやったときのオープニングの紙芝居、のちにマシン新潮でQX9770とマザー売ってサンディおじさんに、まさかサンディ2600kですらサクサク動いたのにはドン引き

136 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 03:28:09.58 ID:rr6RS9wY.net
>>133
>>25はUSB3.0増設してるが?

137 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 03:29:22.20 ID:rr6RS9wY.net
間違えた>>23
USB3.0使ってるが、十分速度でるよ

138 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 03:44:28.86 ID:PyZnqgZt.net
23とかそんな奴の事はどうでもいい

139 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 07:15:58.62 ID:6jijGzbv.net
確かにゲームと動画再生を除けば、
動くレベルの最低限はクリヤーできる。

140 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 07:29:00.28 ID:rr6RS9wY.net
>>138
Core2Duo機でもUSB3.0使ってて速度もMAXでてる
以上
お前こそ批判する前に中身理解しろ

141 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 07:47:04.22 ID:PyZnqgZt.net
23とかどうでもいいし批判する価値もない
140は他人の前に自分の頭の程度を理解しろ

142 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 09:36:44.41 ID:rr6RS9wY.net
>>141
お前はまず他人を批判する前に自分を頭をどうにかしろ池沼

143 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 09:37:29.22 ID:rr6RS9wY.net
>>141
批判しかしてなくて何も役に立つ本文が一切無いどうみても







プギャー

144 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 10:06:40.39 ID:m6KfTcbc.net
このスレは卒業させてもらう悪く思うなw
https://imepic.jp/20230411/355090

145 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 15:04:27.77 ID:PyZnqgZt.net
rr6RS9wYって馬鹿なんだな

146 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 16:53:03.99 ID:+Jc0N905.net
と言うか、低スペックのためのスレッドで
まっとうな使い方をしている人を煽る必要もないのでは?
君たちのやってることは低俗な荒らしと一緒だよ。

147 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 18:05:50.78 ID:rr6RS9wY.net
>>145
PyZnqgZtは池沼だけどね

148 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 18:46:47.48 ID:m6KfTcbc.net
なにやってんだw

149 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 18:56:52.61 ID:i3+guOjf.net
>>148
サンディおじさんで出直してきな

150 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 19:01:48.75 ID:m6KfTcbc.net
入学の痕跡はないけどなw
まったくにw

151 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 19:16:07.50 ID:i3+guOjf.net
>>150
いや、11仕様でもグラボ次第でパワーアップ出来るから言うてるんや

152 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 19:16:58.66 ID:PyZnqgZt.net
一月以上前のレスにどうでもいいと書いたら批判するなとファビョる奴が荒らしだな

153 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 19:22:09.32 ID:m6KfTcbc.net
>>151
そりゃどこまでもパワーアップできるでしょうw
ボトルネックはある、あるにせよ、贅沢使用でいけばかなりいける
それはグラボなんて刺さらんのでアレだがw
C2Dで困ることなんて皆無よw
ある程度なある程度w

154 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 19:29:58.78 ID:m6KfTcbc.net
120FPSを400FPSにしても意味はなし
30FPSを60FPSにするなら大いに意味はある
実際、重い部分の実用FPS枠、ここに着目すればC2Dでまず困らないな
どうしてもCPU処理で困る厳しいケースもあるけども例外だねw

あのね、PCの問題、俺はこれを一番の問題にしてるんだが個人的に

今もそう、大半そう、どの時にどれだけのスペックを必要として動作させているか
たまにある、フルスペック活用することも、まぁゲーム等の映像処理だわな
PS5クラスなら大変、PS4クラスでも大変だ
しかしそんなにフル稼働することはない、99%の割合でC2Dで事足りる事実がある
まるで無駄、極論、何時間もファミコンをするとする、そんなことしないけどww
スペック思いっきり無駄、そう思うとC2Dをセットアップして動作を見てると面白い
半面、空しくもなるw いい意味で、結構性能って下げても結構やれてしまう
スライムを倒すのにレベル99もいらん、ちょこっと突けばいける
そういうことの多くに気が付ける、それがC2Dなのだばいばいw

155 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 19:36:21.86 ID:i3+guOjf.net
ドラクエ8で冒頭過ぎて99
当時はQ9450で4GHzだったが、GTX460でフレームレート40くらいw

156 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 19:48:13.27 ID:m6KfTcbc.net
C2D遊びしてるようなマニアは知ってる
いや熟知してる人もいるかも俺のように

物凄いシンプルだけど物凄い盲点担ってる人もいると思う

おほん、豆知識語りましょう、C2D遊びしなきゃ解らない見えない世界がある、おほん

(※アプリの最適化が非常に進んでおります)

つまり昔と今とではまるでハード事情異なってくるのよ
知らない人はここが盲点になる、ばいばいw (マジのやつササw)

157 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 22:19:30.93 ID:rr6RS9wY.net
C2D大勝利

158 :名無し~3.EXE:2023/04/11(火) 23:30:04.68 ID:8SUCPQnL.net
c2dでもこれ遊ぶくらいなら十分やろ
https://www.ss-beta.co.jp/download/title/Csc2try.html?fbclid=IwAR35K1eCXOKNP0Q4UA6DkesbGjYoeUNIELDpbJ4V3L_7bbmv-FMyuzd9_3c

159 :名無し~3.EXE:2023/04/12(水) 16:21:16.12 ID:4Dd3iDLZ.net
同じゲームを同じハードでも動かすにもOSで速度差ってどれぐらいあるもの?
スペック敵に厳しい場合ゲームタイトルにOSを合せるのも手じゃね?

160 :名無し~3.EXE:2023/04/12(水) 16:22:29.01 ID:4Dd3iDLZ.net
俺は新しいOSほど動作は快適と思ってるんだよね
まずこれに間違いないよね?
はっきりさせておこうよ

161 :名無し~3.EXE:2023/04/12(水) 18:05:56.32 ID:6dXm83vV.net
ケースバイケースではっきりしない

162 :名無し~3.EXE:2023/04/12(水) 18:09:22.36 ID:0IjViAxl.net
>>160
スレッド最適化・DirectStorage・ResizableBAR・DLSSなどの技術的なところを踏まえて、CPU10世代以上 GPURTX3000番以上 高速ストレージなら11のほうがいいだろうね

163 :名無し~3.EXE:2023/04/12(水) 18:11:14.01 ID:4Dd3iDLZ.net
じゃ、同じ、最新ハードじゃないと変わらない
速いかもしれないってことか?
11のほうが新旧問わず速いと思ってるけど比較したことない
なんとなく速いかなと
誤差だとしても低スぺには大事なところだよね

164 :名無し~3.EXE:2023/04/12(水) 18:13:42.09 ID:1s2tNH/L.net
ゲームではWin11が多少優位ながら、どんぐりの背比べという感じ

【特集】Windows 11と10の性能差はどれくらい?ゲームなら11が優位になることも - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1366136.html

165 :名無し~3.EXE:2023/04/12(水) 18:25:52.19 ID:4Dd3iDLZ.net
>>164
ベンチで実体験した感じだと「計測毎の誤差」あるよね
誤差含めてその誤差がやや上にズレる感じだった11優勢
動作するなら過去のタイトルも11でいいか10でいいし
7とかのほうが体感的に速いかもとふと、ないか、ないならいいんだ

166 :名無し~3.EXE:2023/04/12(水) 22:58:25.91 ID:IvLtslnm.net
ベンチ上の数値は10のほうがいいこと多いけどマイクロスタッターとか可変FPSとかもろもろ11のがいいのかぬるぬるしてる気がする

167 :名無し~3.EXE:2023/04/13(木) 08:34:06.20 ID:8Kg/CvUA.net
10や11でUSB3.0が動作するとして、
そこに仮想PCで7やXP入れたら、USB3.0って動作するのかなぁ?

168 :名無し~3.EXE:2023/04/13(木) 09:41:37.52 ID:2j95lyKE.net
仮想上のゲストOSは2.0のドライバーの
それを超えるかどうかは仮想環境のシフト次第
実機からUSB機器の管理をゲストOSに振り分けるが必要。
グラボは仮想環境が提供のドライバーがインストールされる。

169 :名無し~3.EXE:2023/04/13(木) 09:47:38.64 ID:2j95lyKE.net
⚠本体スペックが著しく高いこと、仮想環境ソフトの性能が
要求する仕様を満たしていなければ実機に劣る結果になる。
やってみてダメだった場合はそう言うことです。

170 :名無し~3.EXE:2023/04/13(木) 22:45:57.07 ID:NnWGyDvR.net
11のほうが速いと思う
当たり前のことかもな
https://imepic.jp/20230410/563150
https://imepic.jp/20230411/355090

171 :名無し~3.EXE:2023/04/15(土) 09:14:06.89 ID:UMAY7IA9.net
Pen4でも快適に使えるWin10はすばらしい

172 :名無し~3.EXE:2023/04/16(日) 06:12:21.84 ID:RN2x/xOU.net
>>171
無理だろ

173 :名無し~3.EXE:2023/04/16(日) 07:01:28.11 ID:3FLE5kBS.net
11が速い事はない。
数合わせの動員付き合うと酷い目に遭うぞ。

174 :名無し~3.EXE:2023/04/16(日) 07:08:02.46 ID:RN2x/xOU.net
Pen4で10動くってマジかよ?

175 :名無し~3.EXE:2023/04/16(日) 07:25:31.19 ID:GbPg3a4C.net
478は無理だよ。

176 :名無し~3.EXE:2023/04/16(日) 09:52:48.65 ID:1krxz4Fg.net
>>126です。

Windows11も速いと感じています。

graly utilities表示起動時間
  Windows10 38秒
  Windows11 25秒(使用者中上位20%)


以前としてのCPU使用率25% 温度42℃
(YouTube動画とメディアプレイヤー同士再生)

177 :名無し~3.EXE:2023/04/17(月) 10:16:43.91 ID:phKqi7oT.net
DELL SC420のプレスコットでWin10動かしてたけど2年前に引退させたな。
ビルド上がっていく度に重くなっていくんだからどうしようもなかった。

178 :名無し~3.EXE:2023/04/21(金) 14:44:55.78 ID:N2tUpGS5.net
プレスコットより北森のが良い

179 :名無し~3.EXE:2023/04/24(月) 16:13:22.09 ID:b9jtlO+k.net
Win10 32bit版を入手し損なったことを悔やんでる

180 :名無し~3.EXE:2023/04/24(月) 17:23:25.39 ID:miyAqj6p.net
>>179
ライセンスあればISOはダウンロードできるのでは?

181 :名無し~3.EXE:2023/04/24(月) 17:31:42.90 ID:miyAqj6p.net
>>179
Windows11を買ってダウングレードすればいい。32bitでも大丈夫なはず。

182 :名無し~3.EXE:2023/04/28(金) 13:18:55.49 ID:fj5Wa1gf.net
残念、Win10の最後のバージョン22H2のサポートが切れる
WindowsDefenderとかChrome(Win7が切り捨て)使ってる企業は大変だな

中古が大量に出回るから、俺的には嬉しいが

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1497257.html

183 :名無し~3.EXE:2023/04/28(金) 17:28:47.18 ID:nkTb7tKq.net
最終2025年10月14日か
それまでにPC買い替えよう

こういう区切りがないとなかなか買い替えない

184 :名無し~3.EXE:2023/04/29(土) 20:51:19.37 ID:F3DyKv/1.net
>>177
懐かしいな、祭り

まだ2chだった

185 :名無し~3.EXE:2023/05/08(月) 13:29:38.19 ID:lilXosbP.net
ダウンロードにライセンスがいるのはwin7
8.1、10はいらない
ライセンスに32と64の区別がないのは正解

186 :名無し~3.EXE:2023/05/08(月) 17:24:46.77 ID:Z3JtEx/w.net
>>183
2年後だとZen5やLunar Lakeが発売されてる頃で買い替えにはちょうどいいかも

187 :名無し~3.EXE:2023/05/08(月) 22:33:23.34 ID:Mc+seIVH.net
11終了したため戻ってきたなw

188 :名無し~3.EXE:2023/05/31(水) 18:34:45.70 ID:lz9zb626.net
もっと安くセールで買うしかないわ。
AIか。なんかなー

189 :名無し~3.EXE:2023/06/01(木) 08:35:19.12 ID:JXVIsVCd.net
現状引っ張れる時期が明確になったのはありがたい

190 :名無し~3.EXE:2023/06/02(金) 11:14:51.32 ID:/AS5Hyrk.net
copilotで設定やられるから
まだ低スペでいいわ。

191 :名無し~3.EXE:2023/06/02(金) 13:10:09.04 ID:lr7GNYXI.net
低スペで十分
Windows update以外は

192 :名無し~3.EXE:2023/06/03(土) 07:43:21.08 ID:MwpIX1AT.net
9700kと9900Kで速度差が

193 :名無し~3.EXE:2023/06/27(火) 19:12:25.97 ID:aqOpm+0x.net
am3のどん亀パソコンに更新プログラムを適用したら終わるまで1時間半もかかったぜ

194 :名無し~3.EXE:2023/07/18(火) 20:58:28.42 ID:HLEW5L3u.net
K10のコア1つがEコア1つ未満だし
足回り色々遅いし

Windows 10なら十分かも知れないがな

195 :名無し~3.EXE:2023/07/19(水) 13:09:07.36 ID:TepD1Tmu.net
CPUもネットも、すべてはwindows更新やブラウザ更新の時が最大
その他ではあまり使わない

196 :名無し~3.EXE:2023/07/19(水) 21:53:44.45 ID:8ndV/r2b.net
それならVistaでも7でも良いんじゃ?

197 :名無し~3.EXE:2023/08/14(月) 23:54:26.07 ID:rVYNDLW5.net
Youtube見るのもきつくなってきた
仮想メモリの増量とかいうのやってみたいけど
どれぐらいのサイズにすべきかわからない

198 :名無し~3.EXE:2023/08/16(水) 16:23:48.79 ID:MyfA9QAD.net
>>197
物理的にメモリーを増設しないと意味ないよ。

199 :名無し~3.EXE:2023/08/16(水) 22:44:07.28 ID:7cpHJyuc.net
まあそうなんだけどね
でも物理メモリ増やすぐらいなら新しいPC買うわ
このまま粘りたい
適当に仮想メモリ増やしてみたけど多少はマシになった気がしないでもない

200 :名無し~3.EXE:2023/08/16(水) 22:50:36.05 ID:1HkGNIa6.net
Officeのような普通のアプリを使う分には4GBで大体足りますよ

201 :名無し~3.EXE:2023/08/17(木) 00:34:05.77 ID:OSfgTNG1.net
動画サイト見るとかだとキツい

202 :名無し~3.EXE:2023/08/18(金) 14:41:08.99 ID:sK7c8lA0.net
sysmainをoffにすると良いよ

203 :名無し~3.EXE:2023/08/28(月) 20:47:13.36 ID:vL0VJbryw
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

204 :名無し~3.EXE:2023/08/19(土) 09:53:41.14 ID:L7r66EV5.net
特にYoutubeが遅くなってるという傾向は無いけどな。ライブだと720Pだが、1080Pでも特に変わらんし。
22H2とかの最新OSにしているとOS側で速度食われて遅くなってるだけではないかと。
https://i.imgur.com/LZeQFU7.jpg

205 :名無し~3.EXE:2023/09/28(木) 14:43:36.40 ID:Jf0D5hhU.net
今週のアップデートで起動が速くなったかも。

206 :名無し~3.EXE:2023/10/04(水) 14:18:03.90 ID:pUSXOYAl.net
googleのストリートビューが遅い
使わなくなった

207 :名無し~3.EXE:2023/10/06(金) 11:46:35.24 ID:PEmEvDaf.net
ストリートビュー 広告が多すぎる
Googleマップも広告アクセスで重たくなってる気がする

208 :名無し~3.EXE:2023/10/12(木) 17:57:30.61 ID:Aswebj8hk
憲法ガン無視で公然とクソ航空関係者と癒着して私権侵害して威力業務妨害し続ける岸田異次元増税文雄が、懲りもせず莫大な温室効果ガス
まき散らしてノコノコ地球破壊しながら海外旅行堪能して、法の支配ガーだの白々しい寝言ほざいて世界中に恥さらしててクソウケルよな
バカチン打ったバ力のほうがコロナ拡散率が高いにもかかわらず,地球破壊支援はバカチン打ったバカか゛対象とか分かりやすいが、税金て゛
テ口資金まで供給して都心まで数珠つなぎで大量破壊兵器て゛あるクソ航空機を飛ばしまくって毎曰莫大な温室効果カ゛ス無駄にまき散らして
気候変動させて、日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風.猛暑、大雪、森林火災にと災害連発させて、エネ価格に物価にと作為的に
暴騰させながら、赤の他人から強奪した金を子を持つ親に遊ぶ金くれてやれば支持率上がるかな、とかと゛んだけ國民ハ゛カにされてんだかな
クソポリ公にまで騷音まき散らさせて生活に仕事にと破壊して技術後進国に陥れて、ジャクソだの三菱重工だのバカ丸出しの税金泥棒だらけ
隣国に軍事挑発して身構えさせて増税のネタにして利権倍増させて私腹を肥やし続ける世界最惡の腐敗テ口国家が核カ゛‐だの笑わせんなや
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?Тype=iтems&id=I0000062 , tTps://hanеda-projеct.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)TtРs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

209 :名無し~3.EXE:2023/11/09(木) 20:14:41.96 ID:G32Rd4ot.net
EeePC901にTiny10(1809)を入れてみたがドライバがなくて積んだ
探すのも面倒だから今Linuxをインストール中

210 :名無し~3.EXE:2023/11/10(金) 10:30:06.62 ID:OoEkF9k2.net
>>209
ACPI(電源管理)以外のドライバーなら持ってるけどいる?

211 :名無し~3.EXE:2023/11/12(日) 21:44:01.69 ID:MVQ+7GVz.net
>>210
お気持ちだけいただいておきます
ありがとう

212 :名無し~3.EXE:2023/11/12(日) 22:37:16.58 ID:GgS63ZqF.net
ウチのEeePC900はWinXP動態保存用だぜ

213 :名無し~3.EXE:2023/11/14(火) 14:44:58.42 ID:Xei/psZo.net
i5 5300Uとか言う低スペックノートにメモリ16GBで11だぜ

214 :名無し~3.EXE:2023/11/14(火) 15:56:11.21 ID:OhbmIl9a.net
Win11は別スレあるし
それ別に低スペでもないと思うし

215 :名無し~3.EXE:2023/11/18(土) 17:22:43.01 ID:2KPucBN0.net
Athlon64x2 3800+のPCに入れた…Windows Updateで忙しい
Celeron440のPCに入れたらWUとかアプリを使うたびにCPUが100%に張り付く

216 :名無し~3.EXE:2023/11/22(水) 10:45:27.76 ID:5KhA85Rk.net
あたらしいoutlookこわいお

217 :名無し~3.EXE:2023/11/23(木) 21:19:52.97 ID:mmlRWOha.net
恵安のKVI70Bを22H2にアップデートした
ストレージ16GBでもアップデートできておどろいた
実際はクリーンインストールだけど
1709でストレージがいっぱいになってあきらめて放置していた
メモリは1GB

218 :名無し~3.EXE:2023/11/24(金) 11:25:38.07 ID:hh07Bxj3.net
最近になって気付いたんだけど、Win10の初期ビルト もうマイクロソフト経由のakamaiからもダウンロード
できなくなってたんだな。自分のストレージのISOコレクションだけだな。

219 :名無し~3.EXE:2023/11/24(金) 12:32:36.57 ID:YFUCHwH1.net
msdnで落とせたと思ったが?

220 :名無し~3.EXE:2023/11/24(金) 12:36:29.75 ID:Va8Al4im.net
これまでは誰でも落とせたって話でしょ…

221 :名無し~3.EXE:2023/11/24(金) 13:02:55.81 ID:hh07Bxj3.net
>>219
1507とかは既にないけどな。Iotとかは知らんけど一般には既に昔持ってたcmdコマンド走らせても
サーバーに無いっぽい

222 :名無し~3.EXE:2023/11/24(金) 14:35:19.20 ID:Va8Al4im.net
Windows10は低スペックでも動作は22H2まで軽かった
アプリは重いものは重いからどうしようもない

223 :名無し~3.EXE:2023/11/24(金) 15:30:59.06 ID:ajznZPi4.net
Windows 10 (x64) - DVD (Japanese)
Released: 2015/7/29
File name: ja_windows_10_multiple_editions_x64_dvd_6847015.iso

Windows 10 (x86) - DVD (Japanese)
Released: 2015/7/29
File name: ja_windows_10_multiple_editions_x86_dvd_6847020.iso

224 :名無し~3.EXE:2023/12/09(土) 22:50:40.25 ID:G7fXqVTw.net
なんかデクストップのイコンが更新されて真っ白になってすぐちゃんとサムネ表示される嫌な挙動してんだが
ウィルスじゃねーだろーな

225 :名無し~3.EXE:2023/12/10(日) 18:48:52.68 ID:EaiGMvNG.net
>>224
エクスプローラーの障害、10900kの6GHzで回し過ぎなのかサマスロはないが、メモリ128積んでてエクスプローラー開きすぎるとフォルダアイコンの縮小表示が外付けと相性なのか、どうしても触ってない時間はスリープするから、画面では写してても読み直しがかかる

226 :名無し~3.EXE:2023/12/11(月) 02:41:36.30 ID:klcWGwcK.net
>>225
多分janestyleが悪さしててそれ立ち上げてなんかしてる時だけ裏で変な更新がなされる
特定ページの動きがもっさりになったりろくでもないソフトだし

227 :名無し~3.EXE:2023/12/11(月) 17:54:52.42 ID:G6NC3clg.net
>>226
特別な事はしてないけど本家ジャネじゃなくてXeno使ってるがそこはないな

228 :名無し~3.EXE:2023/12/22(金) 23:45:11.22 ID:YpMyV/sj.net
tiny10 2023をvmwareにインストールして日本語化もできた
すんなりは行かなかったが
もちろん未認証のまま

229 :名無し~3.EXE:2023/12/23(土) 23:03:43.28 ID:skqMoHel.net
1c1tなPCにW10経由でW11入れてみたけど、クソ重い10よりますます重さを感じる
taskmgr開いてるだけでCPU10-20%使う(更新低ですら)
WindowsUpdateしてるとコミット済みが3.5GB超えてた、重すぎて操作不能だったから画像は2.8GBの時だけど
https://i.imgur.com/uob6Pce.jpg

230 :名無し~3.EXE:2024/01/02(火) 20:39:33.05 ID:fiLrNB7/.net
サービスあまり止めてないけどWin10初期ビルドだとこんな感じだからな・・・
今のビルド肥大化し過ぎだよ。
https://i.imgur.com/QPDnWB2.jpg

231 :名無し~3.EXE:2024/01/03(水) 01:19:01.52 ID:xOJ+fD6j.net
俺たちの tiny10

232 :名無し~3.EXE:2024/01/03(水) 10:43:28.65 ID:D42MlhmL.net
>>230
メモリを見るのはそこじゃないんですよ…

233 :名無し~3.EXE:2024/01/04(木) 10:08:56.82 ID:xKX4kmIi.net
ATOM初期で頑張ってる
ブラウザはエッヂは無理だ停止になる
AdGuardDNSは入れてみた
Memoryは2GBで満載かな

234 :名無し~3.EXE:2024/01/04(木) 17:36:30.13 ID:ORFCNPV4.net
Chromeが重すぎる

235 :名無し~3.EXE:2024/01/04(木) 18:04:59.13 ID:/he7ifoQ.net
素直にN100PC買えよ

236 :名無し~3.EXE:2024/01/05(金) 02:50:23.03 ID:lRQvdTW/.net
お金無いです

237 :名無し~3.EXE:2024/01/05(金) 05:45:40.29 ID:V18H6Xf7.net
>>235
脳みそ死亡かよ

238 :名無し~3.EXE:2024/01/05(金) 05:46:06.30 ID:V18H6Xf7.net
AdGuardなんてクソだからな

239 :名無し~3.EXE:2024/01/05(金) 08:05:15.45 ID:l7e9FSoV.net
どうかな
スマホは良い
https://i.imgur.com/BjW5DWu.jpg

240 :名無し~3.EXE:2024/01/05(金) 09:25:02.33 ID:S59Ogakw.net
PC新調に備えて予算は確保しているが、i7 2600のまま買い替えの必要を全く感じない。
父がPCを買い換えた際に譲り受けたお下がり(Athlon64)も、Phenom?に換装等したら、
起動時のもたつきさえ通り過ぎれば、ちょっとした3Dゲーも遊べたりする。
Win10での「低スペック」って、かなり基準が甘いと思われる。

241 :名無し~3.EXE:2024/01/05(金) 15:50:37.45 ID:xB2qkPTv.net
「ちょっとした」の内容が千差万別雨霰だからな

われも3Dゲーム「POSTAL2」をi7 920で余裕で楽しんでるそ

242 :名無し~3.EXE:2024/01/05(金) 17:11:29.81 ID:S59Ogakw.net
ちょっとした3Dゲー=大神っす。
動作要件を満たしてなかったけど、試しにやってみたら普通にプレイできた。

243 :名無し~3.EXE:2024/01/06(土) 06:05:00.49 ID:rc3s2eWO.net
甘過ぎる…低スペックとは普通にまともに動かない事だろ
エッジにしてら動かないとか

244 :名無し~3.EXE:2024/01/06(土) 09:30:23.55 ID:9bS0XhBY.net
10年前のポンコツにそろそろ10を入れる予定
SSDへの換装の方法とかわからんからHDDのまま頑張るか…

245 :名無し~3.EXE:2024/01/06(土) 10:46:11.60 ID:DjS7V7TY.net
HDDがボトルネックになるか、不調なのかわからないんだろ?

246 :名無し~3.EXE:2024/01/14(日) 13:31:08.17 ID:u+b+Rwxa.net
Win7や8のライセンスによる認証が通らなくなったから、古いマシンのWin10化は、ちょっとやりづらくなったよね。

247 :名無し~3.EXE:2024/01/14(日) 23:53:53.11 ID:A9eKXkrS.net
ちょっとの不便を我慢して認証せずに使うしかないな!

248 :名無し~3.EXE:2024/01/16(火) 16:40:27.05 ID:X5wBEDbw.net
>>244
SATA端子と電源端子に2.5インチSSD買って繋ぎなよ、爆速になるよ

249 :名無し~3.EXE:2024/01/16(火) 20:43:41.29 ID:kANMOtYh.net
いまさらtiny10を入れてみたがLTSC版しか無いんだな
中身を見るとEdgeもSearchもDefenderも残してあり
一見すると通常のLTSCと違いがわからなかった

WindowsUpdateの累積パッチが当たると消されたコンポーネントも一部復活し
ディスクの使用率も通常と変わらなくなってしまった
話題に上がっていたわりにがっかり

250 :名無し~3.EXE:2024/01/16(火) 21:50:26.95 ID:yTIpTHyn.net
>>249
NTLiteを試してみたらどう?

251 :名無し~3.EXE:2024/01/16(火) 22:38:22.96 ID:kANMOtYh.net
>>250
tiny10がntlite利用だからきっと同じ結果になりそうだ

252 :名無し~3.EXE:2024/01/17(水) 16:59:44.64 ID:f3H+I0ez.net
>>251
うちでNTLiteを使って作った環境は、累積更新を当てた後もノーマルのWindows10よりは軽い。
測定していない体感だけど、メニューが開くまでの時間とか、ようこそからデスクトップ表示までの時間は確実に短くなってる。

あと、Enterpriseのライセンスを用意しなくても手持ちのProで動かせた点は、tiny10より良かった。

まあ動作の重さはハードの状況も含めて色々な要素が絡むのだろうし、無理に勧めはしないけど。

253 :名無し~3.EXE:2024/01/17(水) 20:35:39.15 ID:KuadMeVS.net
ntliteはライセンス買うと独自のアップデート管理ツールが使えて
復活したコンポーネントを制御できるようだな
しかし\7000躊躇するわ

254 :名無し~3.EXE:2024/01/27(土) 11:46:27.68 ID:lBmSDoQw.net
>>244
チップセット何?
マザボとか機種名

255 :名無し~3.EXE:2024/01/27(土) 11:55:01.20 ID:lBmSDoQw.net
>>249
普通のライン使えないんでしょ?
既得の

256 :名無し~3.EXE:2024/01/27(土) 11:55:14.09 ID:lBmSDoQw.net
>>255
ライセンス

257 :名無し~3.EXE:2024/01/27(土) 22:12:36.20 ID:70AE/bCz.net
>>255
そうだねtiny10はLTSC用じゃないとライセンスは通らない

258 :名無し~3.EXE:2024/01/27(土) 22:14:28.99 ID:3sxPIRnU.net
Windows10 はライセンス未認証でもずっと使えるらしい

259 :名無し~3.EXE:2024/01/27(土) 22:39:12.25 ID:70AE/bCz.net
>>258
ltsc評価版は切れたあと30分でシャットダウンして投げたけど
正規のltscは違うのかな試しに放置してみるか

260 :名無し~3.EXE:2024/01/28(日) 11:25:25.58 ID:X9hn+fBV.net
仮に使い続けられるとしても、個人用設定がブロックされてたりするから、俺はやだな

261 :名無し~3.EXE:2024/02/01(木) 18:54:48.98 ID:xo/j5kld.net
1507か1511でええん違う?

262 :名無し~3.EXE:2024/02/04(日) 20:55:48.34 ID:AsWYPIHk.net
https://appsforpcfree.net/upgrade-windows-10-evaluation-full-version-easily/

評価版に正規のSKUを追加する方法

https://9ch.net/4WiT8

おまけ

263 :名無し~3.EXE:2024/02/10(土) 03:37:52.55 ID:6lxX2g2z.net
インスコに難があったWindows10 KB5034441 についてのアンケート募集中。拡散希望
 
Windows10 KB5034441 についてのアンケート_v2
http://www.efeel.to/survey/KB5034441_v2/

264 :名無し~3.EXE:2024/02/17(土) 11:00:00.38 ID:FRXJmHEq.net
chrome flexなら入るね。
まだ低スペ生きるよ

265 :名無し~3.EXE:2024/03/17(日) 22:26:40.43 ID:rrg+/ca9.net
>>263
特に問題ない人が多いって結果ですね。

266 :名無し~3.EXE:2024/03/18(月) 09:51:20.05 ID:ShlE8XKV.net
>>265
嘘はいかん。

261の結果
できたのは15%のみ
無理してできたのは13%
できなかった13%
棄権 49%
その他11%

267 :名無し~3.EXE:2024/03/18(月) 13:15:55.24 ID:zvGpWmA6.net
KB5034441に関してはブートマネージャーが10のものとなっていないと失敗するので
お試しで11へとアップグレードしてから10へとロールバックした人達は失敗していると思われる
対処方法としてbcdbootを一度実行してからreagentcで回復環境の再設定をすればいいと思われる

268 :名無し~3.EXE:2024/03/18(月) 23:14:59.66 ID:kXwqGuiL.net
>>267
ロールバックしてなくてもエラー
reagentc /enable してもエラー
こんな環境があって、KB5034441 がインスコできない

269 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 03:56:19.83 ID:6rUdS3IW.net
Win3.1時代のマシンを発掘したけれど、これに入るかな

270 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 04:07:47.28 ID:AZ5Hwn7b.net
Windows 10 のシステム要件 - Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6-6d4e9a79-66bf-7950-467c-795cf0386715

271 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 07:50:25.76 ID:o2xUjySY.net
>>268
だから残るはbcdboot C:\Windows /l ja-JPとして10のブートマネージャーを再構成するんだろうよ
どこかが壊れているかも知れないんだよ

272 :名無し~3.EXE:2024/03/19(火) 08:47:19.59 ID:iNajMUXV.net
>>266
嘘吐き「嘘はいかん」

論理的には正しいんだが
巷では「お前が言うな」と言われる

273 :名無し~3.EXE:2024/03/20(水) 23:21:01.30 ID:iAiGYAvA.net
>>204 のメモリ使用率を減らす為旧バージョンのBraveブラウザーにしていましたがついに
こちらに卒業。別ブラウザーに変更した結果。
https://i.imgur.com/GFQZSWL.jpeg
CPU常時使用率もメモリ使用率もこれだけ違ってきた。当面こっちに鞍替え決定。
もはや、この底辺マシンで使い続けてる人もいないんだろうけど一応報告。

274 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 02:24:04.53 ID:Lyjfxwvu.net
JavaScript系オフったブラウザと、オンのままのブラウザを分けてるけど、さすがにセキュリティ的に旧バージョン系までは使いたくない
どうせ低スペックPCじゃブラウジングもしないから、大した影響ではないんだけど

275 :名無し~3.EXE:2024/03/21(木) 21:47:10.02 ID:VbfVlStY.net
>>273
こちらのブラウザは何でしょうか?

276 :名無し~3.EXE:2024/03/23(土) 04:15:24.68 ID:Oq8Zo+YK.net
動画も音楽もJDownloader2でぶっこ抜いてローカルで見りゃいいよ
シークが超快適だしどうでもいいのは消して残ったのはコレクションにもなる
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%9C%9F%E9%96%93%E9%99%90%E5%AE%9A&sp=EgIYAg%253D%253D

277 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:08:20.74 ID:ZvdDj4rk.net
糖分はけっこう取ってるから

278 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:13:26.37 ID:j+XklJgw.net
なんで日曜の朝から

279 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:51:12.71 ID:8rIZXKm5.net
正直今はグッズどころじゃなくてどうぶつの森(ソシャゲ)はなんなんだよホント

280 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 00:59:07.98 ID:yHFjjrcd.net
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないからなー
3%ぐらいならいくらでも少ないし

281 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:04:47.37 ID:gBoqRZaj.net
びっくりした 家だと認めてるが
フェーズ2に突入
昨日健康診断からは糖質取りながら
一回は必ず課金されるっぽいよね

282 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:32:48.46 ID:u/f58rLu.net
>>174
なんかイルペンかわいそうすぎて比較する意味すらないだろうな

283 :名無し~3.EXE:2024/04/13(土) 16:46:54.62 ID:LQOYPDCQ.net
オンボロPCはたいした使い方をしているわけでないから.NETを
uninstallしておくほうがよいとわかった
.NETがあると、Windows updateの項目が増え遅くなる、セキュリティソフトの
動作がおかしくなる
uninstallしたが、とくに問題は起きなかった

284 :名無し~3.EXE:2024/04/13(土) 17:33:20.29 ID:J2abUzPZ.net
(;^ω^)

285 :名無し~3.EXE:2024/04/13(土) 18:20:28.93 ID:hCOraQ2l.net
( ^ω^)

286 :名無し~3.EXE:2024/04/14(日) 14:36:43.44 ID:gUS2gwJN.net
最近vivaldiが大幅に軽くなったと聞いてインストールしてみたが、確かにまともには
なってますな。昔はメモリ食うわ、動作はガックガクで使えたもんじゃなかったが
これなら十分実用化も。近くVPNも標準装備されるそうな
https://i.imgur.com/IQY0CaJ.jpeg

287 :名無し~3.EXE:2024/04/16(火) 17:03:59.09 ID:sXgM6gSL.net
新しいoutlookが勝手に起動する

288 :名無し~3.EXE:2024/04/21(日) 11:48:23.75 ID:VlkOgT20.net
久々にCore 2 Duoマシン起動してWinUpかけて最新にして使っているけど、前よりGUIの動きがキビキビしている気がする

289 :名無し~3.EXE:2024/04/21(日) 16:11:42.44 ID:IoqhENLu.net
そりゃ栄光のCore 2 Duoだからな(笑)

290 :名無し~3.EXE:2024/04/22(月) 07:34:58.45 ID:Q/MVJkcP.net
うちのCore 2 Dioは時々PC内時間を静止させることが出来る

291 :名無し~3.EXE:2024/04/22(月) 08:53:54.01 ID:uq0cfCDA.net
時間が止まる、動かない、つまり壊れているのだ

292 :名無し~3.EXE:2024/04/22(月) 13:02:59.57 ID:4x7dw1Eu.net
ザワールド!

293 :名無し~3.EXE:2024/04/22(月) 14:53:40.08 ID:vc9YxbZe.net
M/B 内 CMOS用のコイン電池が切れてるんじゃないの?古いから

294 :名無し~3.EXE:2024/04/23(火) 07:33:42.61 ID:FJRNe5Hu.net
288のボケに対しては290が正解やなw

295 :名無し~3.EXE:2024/04/23(火) 16:42:01.80 ID:fXZ63aYl.net
なるほど

296 :名無し~3.EXE:2024/04/23(火) 17:12:34.69 ID:EQUdYr5e.net
Dio 時が止まる(=ワールド)の>>290-292の流れがgood

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★