2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実用】低スペックWin11の会【快適】3

1 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 11:19:33.85 ID:zjQnrH/o.net
推奨スペックに満たない古いマシンを快適に使おうとしている皆様

既に実用的に使ってる皆様

快適に使うための質問をしたり、
構成や設定の工夫を伝え合いましょう。

前スレ
【実用】低スペックWin11の会【快適】2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1633195951/

2 :8.1蓮おじ:2022/09/25(日) 11:25:48.63 ID:zjQnrH/o.net
8.1Pro→10→11 22H2が1時間程度で終わった。
USBメモリは使わず。
レジストリも触らず。

強いて言えばanyburnで0バイトのdll込みのイメージを作ってSSD上に置いて、マウントしてセットアップしたくらい。

anyburn必須かどうか、Windows 11化は8.1より高速になる場合があるかどうか、Athlon QL-60機で確認してみるとするか…

3 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>1


4 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
Windows search サービスを無効にすれば、基本的な部分がWindows 8.1より早くなってる気がする。。
ただしデフォルトの視覚効果ではiGPU(intel HD4600)に無理があるっぽい
あとIMEがアプリ巻き込んで落ちるので以前のバージョンにした


いまのところ、それ以外不具合見当たらないな

5 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 13:55:12.13 ID:pO5Q5I2E.net
CPUは何?
i5-3570kのHD4000で特に問題はないのでi3-4100M辺りか?この世代のモバイルPCはクソ遅いからな泣きながら使うと良いだろう

6 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 15:09:46.27 ID:UIXbjtVO.net
22H2インスト出来たけど、エクスプローラーの上段メニュー表示が
シンプル過ぎ。前バージョンは10仕様に戻せたけど今回は戻せない。
方法ご存知の方、教えてください。

7 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 15:17:41.93 ID:R8IqTpud.net
anyburnでisoの中身を入れ替えるのとisoをマウントして中身を適当なフォルダにコピーするのって違いがあるの?

8 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 16:29:27.23 ID:pO5Q5I2E.net
>>6
戻す必要はありません
そのままお使いください

9 :8.1蓮おじ:2022/09/25(日) 18:40:58.89 ID:RBLc8CPw.net
>>7
分からん。。
単純なコピー&差し替えでも行けるかも知れん

もう一台8.1Pro機あるから、後でやってみるか
今日やらないかも知れんがな
8.1までしかグラフィックドライバのないRadeon 3100オンボちゃんの運命やいかに。。

10 :8.1蓮おじ:2022/09/25(日) 18:48:16.24 ID:zi4iFbr9.net
>>5
Core i5-4670(Kなし。デスクトップ自作)
シングルコア性能はファイナルPentiumのG7400ちゃんに完敗らしい。

買い替え考えてたけどWindows 11が予想外に軽く、メモリ圧縮の効果で空き容量も増えたので延期。でも今日Yahooショッピングで新調した人も多いんだろうなあ…

11 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
低スペックのPCにWin11って、当然サブ以下のPCだよな
メインPCで使ってる人いるの?

12 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 20:04:36.86 ID:aKhEVy/Z.net
俺はメインで使ってるよ
2014年製 i7 4700MQ
メモリ 16G
SSD 1T
で、快適だ

13 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 20:07:21.18 ID:Gj358Tji.net
PCは基本サブでメインがスマホ

14 :元8.1蓮おじ:2022/09/25(日) 20:10:13.37 ID:6dXbmc1G.net
同じく当面メイン
Core i5-4670(iGPU使用)
8GB
240GB SSD + 倉庫3TB(USB外付)

15 :元8.1蓮おじ:2022/09/25(日) 20:12:50.46 ID:V4QFRRIF.net
Steamとかゲームやる人なら1TB以上SSD欲しいかも?
m.2 nvmeインターフェースをpcieに刺す??

1060辺りなら蓮おじでも戦える可能性あるんじゃね キツいのは当然無理だが

16 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 12:15:35.37 ID:73ssV8JP.net
Youtuberとかがここ最近得意げに非対応PCへ22H2のインスコ動画上げまくっているが
結局はこのスレとか見て仕入れた知識をさも自分で発見したかの様に得意げになっているんだろうな

17 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 12:19:35.74 ID:XBrjipNJ.net
金になるならパクリも気にせずだろな

18 :元8.1蓮おじ:2022/09/26(月) 12:24:30.13 ID:5qXAm8Do.net
>>7
どうやら無い模様。

強いて言えば、isoを展開した場合にはdllが読み取り専用になる。読み取り専用属性をプロパティの画面で外せばok

Radeon 3100はAMDのドライバ入れてた。WDDMナニソレだったようで、削除された。Microsoftのカタログからダウンロードして突っ込んでみる予定。

Athlon x2 QL-60ちゃんは10に上げるの50分くらい掛けてた。11も同じくらい掛かる見通し。

19 :元8.1蓮おじ:2022/09/26(月) 12:28:42.91 ID:4YC0fcOC.net
>>17
誰も「方法」を特許登録してないから合法ということになるのだろう
youtuberよりニコ動の方が入金までの道のり楽って聞いたことあるけど、、、どうなんだべか???

20 :元8.1蓮おじ:2022/09/26(月) 12:31:21.52 ID:4YC0fcOC.net
【要約】
Athlon x2 QL-60機はrufus不要
レジストリ編集も不要
dll0バイトだけでok

21 :元8.1蓮おじ:2022/09/26(月) 12:35:55.46 ID:5qXAm8Do.net
ただしクリーンインストールの場合はセキュアブートないので…

22 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 13:20:49.18 ID:vWTRJPny.net
7→10→11にした場合、
10が完全サポート終了した場合に備えて10のISOって絶対にバックアップが必要だよな?

例)
購入時のノートPCが7とする。
何らかの形でリカバリーせざるを得ない状態になったとする。

7はリカバリーディスクがある。

10のISOは、11にした時に完全削除したとする。
7→11に戻したい場合、どうしても10のISOが必須だけど、10が完全サポート終了してる場合は10のISO再DL不可になるよな?

この場合、7→10→11の順にインスコ出来なくなって11に戻せなくなるよな?

23 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 13:29:37.54 ID:vWTRJPny.net
>>22だが、
一度7→11までインスコした事がある場合だけ、7→11に飛び級で再インスコする事って出来ないよな?
(10の再インスコを完全にスルーとか出来ないよな?)

24 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 13:32:17.85 ID:WhxVuotA.net
データだけバックアップしておいて直接11でリカバリ(クリイン)してバックアップ戻せばいいだけでは?
わざわざ順番に戻す必要は無いと思うけど

25 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 15:30:41.47 ID:/f25DUz3.net
>>22
自分は最初のWin10から全部ISOをバックアップしているよ。全部足してもたいした容量じゃないでしょ。

26 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 15:33:31.38 ID:LB68tTVa.net
>10が完全サポート終了してる場合は10のISO再DL不可になるよな?

7のISOはもうDL出来なくなってるので10もDL不可になるでしょう

>7→10→11の順にインスコ

その必要はない
それまで11を使っていて認証済みであれば直接11をクリーンインストールしたら自動的に認証されるので7から入れる必要もない
あと「〜よな?〜よな?」はものすごく頭悪い人に見えるから控えなさい

27 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 18:51:24.31 ID:vWTRJPny.net
>>26
11をクリーンインスコの順番でこれ動くの?
https://www.sony.jp/support/vaio/products/vpc/vpcf24aj.html

こういうのって、リカバリーディスクからの11アプグレ経由じゃないと、ノートPCに必須のドライバ当たらないんじゃないの?

28 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 18:56:44.74 ID:vWTRJPny.net
スマートアプリコントロール
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1436928.html

これ11アプグレ組は壊滅だがどうすんだ?
これだけの為に11をまたクリーンインスコとかアホなんだが。

29 :元8.1蓮おじ:2022/09/26(月) 22:28:30.93 ID:5qXAm8Do.net
Athlon x2 QL-60どうにかなりそう
グラフィックドライバはWDDM対応のが自動で入ったらしい

2022-09累積更新プログラムは待ってもダメだったので、カタログから落として手動で入れた
エラーコード吐いたり落ちたりブルスクとか、不具合は一切なく、単純に待ってダメでダウンロード100%から動かず

累積のインスコ終了後、25分間CPU使用率を100%に貼り付いたけど、待てば解決した
Windows updateと悪意が犯人

Google Chromeは入れてない
EDGEはちょっと立ち上げただけで使う気失せた
Firefoxは微妙

30 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 22:34:14.96 ID:5qXAm8Do.net
>>28
スレチ
「低スペック」の話題と全く関係ないので、この話題についてはお引き取りを

31 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 23:24:05.72 ID:LB68tTVa.net
>>27
知らなーい
俺はノートPC派じゃないから

32 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 23:27:33.17 ID:vWTRJPny.net
>>30
このスレの大半の奴が関係あるのにスレチはねぇわ。

33 :名無し~3.EXE:2022/09/26(月) 23:42:46.34 ID:5qXAm8Do.net
>>32
記事読む限り、全ての環境でクリーンインストール必須であって、TPMがあろうが対応CPUリストに載ってようがダメにしか見えないけど、違うの?
TPMが無いこと、CPUが対応リストに載ってないことと、どのように関連付けられる??

34 :名無し~3.EXE:2022/09/27(火) 00:09:39.84 ID:C8ZbWl5E.net
今までも大まかなのはインターネット上からダウンロードして実行しようとしたら警告表示がなされていただろうよ
マイクソが新しくやろうとしているものにはロクなものがないし不具合が多発だ

35 :名無し~3.EXE:2022/09/27(火) 00:36:46.89 ID:U3PYaYbw.net
そういうことにしておこうか

36 :名無し~3.EXE:2022/09/27(火) 03:11:53.13 ID:pKhXeYKS.net
スマートスクリーンあるから要らないんじゃね
JaneStyle Windows版広告外しパッチの関係で、はじかれてたよーな

37 :名無し~3.EXE:2022/09/27(火) 03:13:15.65 ID:2dOcNV8q.net
スマートアプリコントロール(SAC)について語れ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1664211641/

「スマートアプリコントロール」固有の話は、以後こちらへ誘導されたし
低スペ固有の話じゃないしね

38 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>27
今 Windows10以降が正常に動作しているなら
DISM /online /export-driver /destination:C:\driverbackup
とかでドライバをバックアップしてから、
クリーンインストール→デバイスマネージャでビックリマークが付いている
デバイスにバックアップしたドライバを当てれば良いんじゃないの?

39 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
何か来てる

40 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
あなたの後ろにいるよ

41 :名無し~3.EXE:2022/10/01(土) 08:37:11.63 ID:HiDvylaD.net
>>27
そもそも該当機種のCPUが
>インテル Core i7-2670QM プロセッサー(2.20GHz)
>インテル Core i5-2450M プロセッサー(2.50GHz)
これをまず突破しなけりゃならないってのを判ってて、話を持っていこうとしてるんだよね?
君がお勉強するのは、まずこの2世代CPUに直接どうやってWin11をインストールするのかが最初の難関だ。
というか、その型番見る限りWin11とか諦めなよ。
HDDモデルだしインテルラピッドドライバまず確実に突っ込まれてる。

42 :名無し~3.EXE:2022/10/01(土) 10:06:29.12 ID:ifMPggw7.net
10をクリーンインスコしてdll0バイトで終わりじゃん
複数台対象ならanyburn等でdll差し替えたイメージファイル使い回しで済むじゃん

43 :名無し~3.EXE:2022/10/01(土) 10:09:11.37 ID:xs0+gs/U.net
>>23
飛び級は8.1クリインからでも無理
その代わりWindowsフォトビューワー探さなくて済むから人によっては非常に助かる
※知識・操作の熟練度・心理的抵抗感には非常に大きな個人差があります

44 :名無し~3.EXE:2022/10/01(土) 15:38:58.38 ID:2D6+/fw5.net
>>41
Win11になってから、逆にサクサク快適になったんだが

45 :名無し~3.EXE:2022/10/01(土) 15:47:07.51 ID:kn8OOCau.net
>>44
Windows11対応外の機首に入れたら
セキュリティーガバガバになってサクサク何だと気づけよ。

46 :名無し~3.EXE:2022/10/01(土) 15:48:47.12 ID:Xgs6zEHx.net
対象外だと、スペクトルメルトダウン対策パッチでクッソのろい筈なんじゃなかったっけ
TPM2.0は銀の弾丸???

47 :名無し~3.EXE:2022/10/02(日) 08:59:29.91 ID:nfQkZewK.net
22H2にしたらreadyboostタブが表示されない

48 :名無し~3.EXE:2022/10/04(火) 23:30:49.76 ID:Cto6vt32.net
22H2は前の蔵からのUPがいいな
垢作るのめんどくさい
これでも4世代あたりのi7モバイルでもやたらもたつくな
そこそこシングル強くないとwin7思い出すもっさりインストール
SSDでもちょい感じるね

49 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>41
Core i5-2450MにWin11入れて使ってるよ、SSDだけど

50 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 02:11:56.98 ID:9OegnQB2.net
AMD mobile K8 Athlon X2 QL-60だが、慣れればモッサリスマホくらいの感覚で使えるな
Firefoxに入れたAdblock PlusとAuto Tab Discardが良い仕事してる
https://i.imgur.com/Qw916KP.png

51 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 05:29:50.40 ID:8CH1PuJv.net
MSIのE-350に入れてるよ。
メモリ8GBで10からのアップデートな。
HDD起動でもっさいけど使えてる。

52 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 13:58:54.29 ID:iTlzKagR.net
マザーボードがASUS H97-PROのPCに22H2をクリーンインストールしました。
Windows Updateの履歴を見ると「Intel - System - 10/3/2017 12:00:00 AM - 11.7.0.1045」というオプション更新プログラムが適用されています。
このオプション更新プログラムが適用されていればIntelのチップセットドライバはインストールしなくてもいいですか?
それとも公開された日付は古くてもASUSが公開しているチップセットドライバをインストールし直した方がいいでしょうか?
現在デバイスマネージャーに警告マークはありません。

53 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 17:46:35.57 ID:yTflndP5.net
不具合が出る場合がある。

54 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 18:22:03.22 ID:8yk5q5qD.net
どっちが?

55 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 18:54:28.20 ID:J+Cc5SYY.net
俺はマザボメーカーが公開しているのは古い事が多いので
それぞれのチップメーカーのサイトからドライバ落として来て入れちゃっているけれど
それで特に不具合出た事は無いな。
インテルだったら、インテルのサイトからINFドライバで検索して
最新のが出てたらそれ入れちゃっているよ。

56 :名無し~3.EXE:2022/10/05(水) 21:47:41.97 ID:y3NiUoX0.net
https://i.imgur.com/ybEjzod.png

57 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
ずっと貼り付いてる感じ?

58 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 00:13:02.28 ID:SAWlwSjd.net
>>57
subsystemが立ち上がれば
CPUはそんなに使わないな
ページスクロール時に5%ぐらいから40%ぐらいになるぐらい
メモリは常にいっぱい使う

メモリ4GBは最初にsubsystemがなかなか立ち上がらない
失敗することもある
仮想メモリ増やして、まずはサブシステムのファイルが開けばOK

59 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 00:24:56.91 ID:SAWlwSjd.net
一度subsystemが立ち上がれば
アプリはスムーズに起動するようになる

60 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 01:55:36.94 ID:0VyulXnX.net
AMD-Vしか実装してないのでWSLが動かないAMD K8
WSL1が切られるまで頑張っても良いのかなあ

61 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 01:56:12.06 ID:0VyulXnX.net
訂正
WSL2が動かない
WSL1は動く

62 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 07:50:28.00 ID:nhZKE/Yh.net
>>54
まとめて回答します。
ここのスレはマイクロソフトのプロパガンダなので擁護してるやつは嘘です。

基本的にマイクロソフトのサイトはあてになりません。
トラブルの原因は、メーカー指定のドライバが他のドライバーに
置き換わることで発生するからです。
動いているものは不要に書き換えないことが原則です。

進めている連中があてにならない理由ってのは、
始まりが問題でゴミPCを相手しているは、メーカー指定のドライバーではなく
クリーンインストールの都合、メーカー指定のドライバーを入れてない。
汎用ドライバーを自動更新の汎用ドライバーでドラブルが少ないってことですよ。
ことになります。
更新する前に、何が出ているかを調べることと、すぐに更新更新しないことです。

63 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 10:14:02.87 ID:lnomVGvv.net
>>52
そのままで良い

https://www.asus.com/jp/SupportOnly/H97-PRO/HelpDesk_Download/
ASUSが用意しているWindows 8.1 / 10用ドライバは古いから

64 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
ttps://iphone-mania.jp/news-452281/
ワロタw

65 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 15:12:26.99 ID:HSmivYSn.net
7660って珍しい型番だけどノート用かな

66 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
Intel6000/7000、Ryzen1000は非対応だけど入れりゃ普通に動くしなぁ。
TPM2.0も対応してるし

67 :名無し~3.EXE:2022/10/06(木) 18:14:02.95 ID:W9evaQOV.net
>>64
俺も声出してワロタ

68 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
華美湖は低スペかなあ
ましてi7

形式的に要件満たさないだけでスレチな気がする
N4000とかAMD 3020eとかを低スペに入れろってなる

69 :52:[ここ壊れてます] .net
>>55
>>63
どもです。とりあえずこのまま使用してみて動作におかしなところがあればIntel公式のものをインストールしてみます。

70 :名無し~3.EXE:2022/10/07(金) 00:03:48.46 ID:MSbKoRly.net
低スペに成り下がってしまったi5-12400FのPCに入れることにしました

71 :名無し~3.EXE:2022/10/07(金) 00:46:51.56 ID:qsaS7KVa.net
>>70が何言ってるか分からない

72 :名無し~3.EXE:2022/10/07(金) 02:40:43.66 ID:T+nib5fN.net
>>70
汚前、世間で俗に言うバカタレだろ?

73 :名無し~3.EXE:2022/10/07(金) 17:23:58.40 ID:Cz4cuDdZ.net
>>70
ここに来るな!

74 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
C2Dで11Pro使ってます。快適です! MSありがとうwww

75 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
旧世代のRyzen9 5950xで使ってます結構快適です

76 :名無し~3.EXE:2022/10/07(金) 22:50:46.51 ID:Oc9rqcQt.net
>>74
ダウトCPU100%に張り付くときがあるから
クアッドに変えた

77 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 00:39:37.51 ID:ozpmWQdJ.net
就職氷河期世代のおじさんじゃあるまいしまともなCPUを使え
せめてi5-8400あたりにしろ

78 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 02:08:05.51 ID:p161a6jN.net
その当時で最高の品質で作ってしまうから今ごろでもまあ使えてしまう

79 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 10:11:02.55 ID:eiXDWXCe.net
>>76
AMD K8だと52%くらいに張り付くぞ

80 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 10:35:54.32 ID:ozpmWQdJ.net
当時は高くて買えなかったハイエンドCPUを中古で買って「夢が叶った!」と喜んでる就職氷河期世代のおじさんであったとさ
>>78おじさんは笑顔で使えてることでしょう。よかったですね!

81 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>80
何言ってんのお前
当時は買えなかったものを買って喜ぶのはPC-9800シリーズだぞ、氷河期世代の場合。

アンフェノールハーフピッチ50pinのケーブルを買って、ようやく俺もSCSI HDDオーナーだと涙するんだ
大学生協でmac用SCSIケーブルも売ってて多様性に涙するんだ
パラレル接続のZIP買ってSlackware Linux起動するんだ

82 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 11:29:26.02 ID:xc9lIMC3.net
怒んなよ!
クソジジイ

83 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 11:48:09.18 ID:LEJnngI5.net
バブルのころ入社したジジイより働いてくれるってか、厳格な人ばっかり・・・

84 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 11:49:49.54 ID:O31KdVvQ.net
労働者の時点で負け組でやんす
若いうちに努力してナマポで生活基盤を作るのがエリート

85 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 12:21:15.52 ID:DxmRBH+c.net
ハーフピッチのベローズとピンタイプやら色んな変換ケーブルの山だったなぁ。

86 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 12:28:45.82 ID:1YDUX5HV.net
努力してナマポとは?

87 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 12:34:01.57 ID:6ViF2pnp.net
貯金か不労収入で悠々自適なら分かる
けど目標がナマポはあかんやろ

88 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 13:15:10.53 ID:/CaOzwXQ.net
まず足を切ります

89 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 13:40:43.32 ID:5cuG8eAo.net
ナマポは時間に自由があっても金銭的には不自由じゃん?

90 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 18:47:05.81 ID:O31KdVvQ.net
ナマポは労働者と違い貯金というダサい行為が不要
家族が増えるほど家計が困窮する労働者と違いナマポは家族が増えるほど手取りが増える
要するに勝ち組
これからの時代はナマポに永久就職

91 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 19:00:05.97 ID:tOKsy+JB.net
ナマポだとクレカも分割払いも審査通らないだろ
普通に生活するには制約事項がキツすぎるだろ

92 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 19:37:16.69 ID:rXShPUEL.net
CPUはi7 4770なのに無理やりインスコしました

それが原因か、BIOSが立ち上がる前に永久再起動コースになりました
今までは何事もなかった

イベントログ見たら
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/kb5016061-addressing-vulnerable-and-revoked-boot-managers-37e47cf8-608b-4a87-8175-bdead630eb69

この重大なエラーが1個だけありました
一応、メモリ破損チェックとSSDの状態チェックとしましたが正常でした

これはどうやって対応すればいいですか?

他にもこういうログがありました

>vcs サービスを、次のエラーが原因で開始できませんでした:
>このファイルのデジタル署名を確認できませんでした。最近のハードウェアやソフトウェアの変更により、不正確に署名されたファイルか壊れたファイルがインストールされたか、または不明なところから悪意のあるソフトウェアがインストールされた可能性があります。

他にも同じ症状の方はおられますか?
今日になって突然出ました

でも、もうwindows10に戻せる期間はとっくに過ぎてるし、
またwin10入れてwin11にして、またwin10に戻すって作業はマンドクセーし、どうにかなりませんか?

93 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 19:50:11.78 ID:ozpmWQdJ.net
BIOSが立ち上がらないのは普通におかしいから
USBメモリか他のSSD/HDDで起動できるか試してみたら?

94 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 21:05:34.87 ID:rXShPUEL.net
>>93
今度またなったらそうしてみるよ

これが原因かも?
https://imgur.com/a/AvRlNth

でもこのスレの人なら全員がこれなってませんか?オフに。
ONにすると古いPCだから自動的にオフになってしまうんだが

95 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 21:08:53.78 ID:rXShPUEL.net
後はサポセンに連絡したら
NVIDIAのグラボのGTX1050tiがスリープモードの担当をしていて
相性が悪いという事例が多数あるみたいだから
それも原因かもしれない
、マザボは2年前に買った新品のやつで、アスロックのやつ
ブザーつけててビープ音は1回だけなって再起動してた これ以外はもう情報なし わからぬ

他の人もお気をつけてー

96 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 21:21:26.97 ID:rY3gDccq.net
>>81
ワロタ( 'ω')わろた

97 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 21:36:23.61 ID:DjAPgngW.net
>>94
それはHomeの画面?
11 Proだと表示違うっぽい

98 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 21:41:05.42 ID:oaArXm1r.net
>>91
ガチの底辺思考やな

99 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>94
こんなかんじ。
https://imgur.com/RktjrQn
https://imgur.com/ijxkqI5

100 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>94
そもそもがBIOS POSTを通過しなかったらWindowsのブートマネージャーまでシーケンスしないわ
どこまで素人なんだかよw

101 :名無し~3.EXE:2022/10/08(土) 22:40:40.48 ID:rXShPUEL.net
>>99
HOMEです

>>100
言われてみればそうでしたな となると上記の事は関係ないか
OSじゃなくてハードが原因かー
ハード板いってきます

102 :名無し~3.EXE:2022/10/11(火) 08:03:40.53 ID:UYVMA2yd.net
インストール始めた後で、PC がUEFI非対応なのに気付いた。
どうすんのこれ?

103 :名無し~3.EXE:2022/10/11(火) 08:16:36.46 ID:68p2Txho.net
>>102
アップグレードならレガシーBIOSでMBRでも動作
当然セキュアブートもハードウェアTPMも実装されてない

rufusでゴニョゴニョしてあれば、クリーンインストールできるかも知れないが、初期設定エラー出る場合もあるらしいので安心したければアップグレードか21H2からの上書き推奨

【おま環】
CPUの命令実装が足りなくてWSL1止まり
EPTが実装されているかAMD K10以降ならWSL2も使える

104 :名無し~3.EXE:2022/10/11(火) 08:55:43.15 ID:szmxqPmZ.net
タイムリーだな昨日同じことしてた(今もだけど)
Win11ブート自体がUEFI必須みたいやね
クリンスコはWin10 21H2でしてからWin11にアップデートするしかない
だけどUSBメモリの問題でまだクリンスコできてない
ブートに対応した32GB未満のUSBメモリが手持ちにない
64GB USBメモリだとrufusでwinブートのFAT32にできない
(旧PCだとシリコンパワーとかブート対応してない、TOSHIBA、BUFFALOは対応してた)
Win10ツールで焼き直し中(今ここ)
USBメモリも買いに行く予定

105 :名無し~3.EXE:2022/10/11(火) 09:01:00.88 ID:szmxqPmZ.net
ついでに
Core2世代はSLAT非対応で
Hyper-Vプラットフォーム有効にできないので
Androidサブシステム使えなかった

106 :名無し~3.EXE:2022/10/11(火) 10:24:52.68 ID:7UPL0AAM.net
>>104
FAT32のフォーマッタ使えばフォーマットまで出来るよ
gparted isoで領域確保からmkfs.vfatまで出来るかどうかは定かではないけど

Windowsでもフリーソフトで何かなかったっけか
vector辺りで見掛けたような…?

107 :名無し~3.EXE:2022/10/11(火) 13:17:32.00 ID:4jnY3tHf.net
PC がUEFI非対応でもRufusを使ってWin11 22H2 にUpdate出来たよ(9年前のノートPC)
Win11 インストール回避オプション 必要な項目をチェックしてインストールUSB作成
インストール(コピー)が終わって再起動の際、BIOSエラーが出たらUSBを抜いて、任意のキーを叩いて続行するだけ

108 :102:2022/10/11(火) 16:05:24.56 ID:UYVMA2yd.net
レス、THX
現状が、プリインストールOS の Windows7 から無償アップグレードした Windows10なのでライセンス的に Windows11へはクリーンインストール出来ないようなので、アップグレードで進んでみます。

109 :名無し~3.EXE:2022/10/11(火) 16:15:25.35 ID:ikCoIkgQ.net
プリインストールWindows7でも、SandyおじIvyおじの場合はUEFI + GPTクリイン行けるかも
PID.txtをUSBメモリに入れておくと多分楽

…クリイン途中で固まるトラブルに巻き込まれなければ…

110 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
完全におま環だった
【今回の環境】
■マザボ:GIGABYTE GA-965P-DQ6
■CPU:Core2Quad 9650
■USBメモリブート結果
ケース1
 MS公式ツールで作成
 NG (BIOS認識しない)
ケース2
 rufusあるいはISO to USBでUSB作成
 2-1 フォーマットNTFS
   認識OK。
   ロゴ表示から約10分待機後に、インストール画面表示
   昔のGIGABYTEマザボ特有かな
 2-2 フォーマットFAT32
   BIOSで認識しない。
   そもそもWin11は4GB以上のファイルあるからNTFS
   USBのブートにUEFIは関係なかった
※昔のGIGABYTEマザボでUSBはHDD-USBで認識する
  ただし、フォーマットがFAT32だと認識せずNTFSだと認識した。
※rufusでWin11制限解除のインストールもOKだった
  なぜかインストーラは英語
※気持ち悪いのでWin10 21H2の後に、
  a*.dllをwin10のに上書きの新規インストールにすることにした。
  

111 :名無し~3.EXE:2022/10/11(火) 22:09:00.44 ID:0bZIeWXT.net
Windows 10のisoも、Linuxでcp /path/to/image/Windows.iso /dev/sdX実行するのはダメなんだっけか

112 :名無し~3.EXE:2022/10/11(火) 22:47:11.15 ID:EYOl4fyI.net
>>111
cpではなくddではなかろうか・・・

113 :名無し~3.EXE:2022/10/11(火) 23:04:08.01 ID:jocIATvw.net
>>112
ddなら10でも11でもokなの?

114 :名無し~3.EXE:2022/10/12(水) 09:40:11.94 ID:HDp3AGZM.net
10年前の古いPC無茶してwin11入れたら、たまにフリーズしたりするんだが
やっぱりwin10のが良かったのかな プレインストールされてたのはwin8.1だったし
win10にした方がフリーズ少なくなりそうなのか、それとも一緒なのか
(ちなみに部品は交換したのが多い。マザボ、グラボ、SSD、ケーブル類、スイッチ類、電源、PCケース。CPUとメモリ以外は全て交換済)

インスコできて数ヶ月たった人以上の方々で何か不具合とか出てますか?

115 :名無し~3.EXE:2022/10/12(水) 10:36:33.53 ID:EGnH9xna.net
>>114
Vista機だと11大差ない
リカバリーに時間掛かるから、Vistaリカバリーは試したくない

116 :名無し~3.EXE:2022/10/12(水) 11:16:39.45 ID:HDp3AGZM.net
>>115
リカバリー面倒ですよねー win10もリカバリー大変なんですよ

117 :名無し~3.EXE:2022/10/12(水) 15:09:53.61 ID:6q4cD//g.net
よく、win11非対応のPCに「無理やりに」「強引に」「強制的に」「ゴニョゴニョして」とか目にするけど
オレ的には全くそんなこと感じたことはないな 「普通に」とか「すんなり」だな

118 :名無し~3.EXE:2022/10/12(水) 15:18:11.96 ID:IL3nL9KY.net
エロい

119 :名無し~3.EXE:2022/10/12(水) 20:46:18.14 ID:cjDC/QZx.net
出来れば汎用インストールメディアからの修復インストールで不具合無く復旧させたいんだよな

120 :名無し~3.EXE:2022/10/12(水) 20:49:29.49 ID:YhxEuLiF.net
>>119
EaseUSの方が早かったりするんだよな
昔なら有償Norton ghost使っていた所だろうか

HDDやSSDのメーカーによってはディスクドライブイメージ作成ツール使う権利くれるけど、まだ試してない

121 :名無し~3.EXE:2022/10/12(水) 20:51:27.38 ID:Bh86Fn3A.net
>>117
価格コムで見掛ける、全然ぼやかしてない「某社」みたいだな

122 :名無し~3.EXE:2022/10/13(木) 01:01:37.15 ID:uiUVFL8n.net
>>1
結局、どこに11インスト方法がまとめてあるん?

123 :名無し~3.EXE:2022/10/13(木) 01:16:10.54 ID:fRTPvGhs.net
>>122
色々無難: Windows 10 21H2クリイン→dll0バイトでアップグレード
成功例あり: rufusで11 22H2 USBメモリ作ってdll0バイトでクリイン
※Home editionでローカルアカウント使いたい人のことは度外視

124 :名無し~3.EXE:2022/10/13(木) 04:05:07.04 ID:zBeVXIgP.net
>>122
自分で検索したほうが早い

125 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
22H2来ねえなあって素で待っちゃったわ
正式リリースまでにはお膳立て済んでるから頭も労力も使わず楽だよな

126 :名無し~3.EXE:2022/10/13(木) 09:31:27.35 ID:P9Pk0pSo.net
>>123
> 成功例あり: rufusで11 22H2 USBメモリ作ってdll0バイトでクリイン
全然違う 嘘書くな 上にたくさん書いてあるじゃん

127 :名無し~3.EXE:2022/10/13(木) 10:49:50.01 ID:t5Jys4tP.net
>>126
「成功例ゼロ」と確認されたの?
失敗例が1億あったとしても、1件成功例があれば意味がない

128 :名無し~3.EXE:2022/10/13(木) 10:51:52.66 ID:t5Jys4tP.net
>>126
成功例の一例: >>52

反論・追試結果動画どうぞ

129 :名無し~3.EXE:2022/10/13(木) 11:07:52.95 ID:P9Pk0pSo.net
?????????????

130 :名無し~3.EXE:2022/10/13(木) 15:12:42.52 ID:UyCfSNJH.net
Appraiserres.dll 差し替えで 22H2 へ上書きインスコした環境で
カタログから DL したパッチで、10月の WU 完了
再起動時に「Webプラットフォームのカスタマイズ」というメッセージが表示されたまま
しばらく時間がかかったので少し心配したが、アプデは完了
次回の大型アプデまで WU の更がを受けられるといいなと期待

131 :130:2022/10/13(木) 15:44:03.97 ID:UyCfSNJH.net
誤:WU の更がを受けられると

正:WU の更新が受けられると

132 :名無し~3.EXE:2022/10/14(金) 18:38:54.55 ID:+nVqOc7L.net
8のライセンスキーはアップグレード版単体のキーでも10や11のクリーンインストールに使えるので仕舞っておくのは勿体ない。

アップグレードパッケージ版のキーでも無料キャンペーンで貰ったキーでも行ける。

133 :名無し~3.EXE:2022/10/14(金) 19:16:42.79 ID:h92GYRr4.net
そんなものなくても認証はザルなので
うちのPCは全部11Proにしてある

134 :名無し~3.EXE:2022/10/14(金) 19:52:09.11 ID:oq2qEqY8.net
エディション変更がザルと言い切るのは不正確定だべ

135 :名無し~3.EXE:2022/10/14(金) 20:14:43.54 ID:yAhb/cAo.net
vistaまではディスカウントなかったのに7を最初に7777円で売り出して以降急に安売り始めたよな
今まで安売りしなかった分こっちのほうが衝撃的だった

136 :名無し~3.EXE:2022/10/14(金) 23:42:06.12 ID:WZPw/2YM.net
Meタンが何か言いたいそうです

137 :名無し~3.EXE:2022/10/15(土) 03:48:50.60 ID:2zC04J0w.net
フリーズ、フリーズ、ME

138 :名無し~3.EXE:2022/10/15(土) 06:36:55.34 ID:gXRov0Pb.net
システム要件を満たさないPCをWindows 11 2022 Update(バージョン22H2)にアップデートする方法
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2210/03/news014.html

139 :名無し~3.EXE:2022/10/15(土) 06:43:02.12 ID:o/AkMkxs.net
拾ってきたネタで会員を増やそうとはセコい

140 :名無し~3.EXE:2022/10/15(土) 06:48:53.96 ID:rug2bd8p.net
消去法で言えば、
Windows11ではなくWindows10なのでは?

141 :名無し~3.EXE:2022/10/15(土) 09:19:14.01 ID:ahZHejqK.net
>>138
さすが後だしはまとまってるw

142 :名無し~3.EXE:2022/10/15(土) 13:08:37.07 ID:kzVecI+v.net
>>138
見たけど長文で読むのしんどいわ〜w ヨウツベに上がってるネタを文章にしたイメージ
伝えたいのはdllファイルの差し替えかルーファス使うかで今の所はOKって話だね

143 :名無し~3.EXE:2022/10/15(土) 13:13:28.31 ID:MF2uC8uA.net
>>142
正直言って今のゴミとボッタ価格とハイエンド以外売ってないようなこの状況で下切ったら暴動モノだし
もはやなりふり構ってられん状況かとw

144 :名無し~3.EXE:2022/10/15(土) 13:13:54.21 ID:MrE7d4yI.net
今更10の操作を覚えたくないという8.1使いが、ダイレクトに11に移行しています
10のisoを入手すればクリイン要らないしね

145 :名無し~3.EXE:2022/10/15(土) 19:17:52.84 ID:m5k1CaOG.net
2台あげたけど、どちらもreadyboostタブが消えてつかえなくなった。
10に戻せばつかえる。22H2で廃止されたとかの情報もみつからない。

146 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 00:22:50.14 ID:tp4jmQ+v.net
言えることはTPM2.0に未対応のマシンに於いてWindowsUpdateからwindows11.0-kb5017389-x64_d00f888f840efb2f30164447b4e0eca6ff621e21.msuを利用して
誤魔化しで22H1から22H2に強制的にアップデートを適用する方法がまだ見付かっていないって事だよ
そのままこのバッチをインストールしても再起動後の1%更新時にエラーとなってしまって適用出来ない

147 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 00:33:45.80 ID:OTXlSUb+.net
>>146が解読できない
何が出来ないと主張しているのか分からない

148 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 01:00:29.56 ID:RV3o13cy.net
TPM2.0に未対応のマシンへと22H1をインストールしてWindowsUpdateに降ってきたkb5017389を適用して確認すればいいだけだろうよ
やってまで確認しないのはあなたの勝手でしょ

149 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 01:07:20.31 ID:T+dO3+zk.net
22H2のイメージしか持ってないから他のバージョンのことは知らない

150 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 01:11:21.53 ID:T+dO3+zk.net
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB5018427+x64

コレは確認した上で発言しているんだよね?

151 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 01:19:23.84 ID:7XewS92A.net
Windows ISO DownLoaderを利用すればWindows11 21H2もISOのダウンロードが出来ます
インストールしてレジストリの回避パッチを全て打ってからWindowsUpdateで更新確認をしてやってみたらいい

152 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 01:32:15.37 ID:7XewS92A.net
>>150
もう既に22H2での上書きアップデートで対処してしまったので、22H1をインストールし直してから再度やらないと確認は出来ない
暇な時にでも再度確認してみます
TPM2.0に未対応なマシンでのやり方が何処にも上がってきていないのでWindowsUpdate経由からでは22H2にするのは無理ではないのかな

153 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 02:18:12.19 ID:zbsO83Jz.net
isoのダウンロードは、ブラウザでF12使って開発者ツールでモバイルデバイスかmacのフリをすれば24時間有効なurl教えて貰える
あとはcurlでもwgetでも何でも、好みのツールでファイルを入手

154 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 03:00:13.67 ID:Kh64BxiC.net
Windows ISO DownLoaderでも使ってWindows11 21H2 ISOのリンクでも拾った方がよっぽど早いと思うけどな
知りもしないやつは能書きだけをよく垂れるもんだけどな

155 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 03:34:19.33 ID:cZ3mOh4a.net
面倒くさい奴らの集い

156 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 04:28:45.38 ID:d9LFMdGQ.net
拗らせてるくせにプライドだけは一人前なので

157 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 06:35:44.38 ID:kFYJ/pa+.net
結局のところどうなの?
22H1にルーファスで22H2でアップデート出来るの?

158 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 07:28:48.84 ID:yfQZdEZn.net
dll差し替えだけでいいのに、なんでrufas使いたがるのか

159 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 08:12:34.34 ID:kFYJ/pa+.net
何でも良いよ。
もう差し替えとかやってられないから。

160 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 08:14:25.49 ID:kFYJ/pa+.net
結局、初期の11対策で良いの?
22H2で騒いでいるので面倒くさく思っています。

161 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 08:21:28.95 ID:YI39jJjp.net
rufasとは、Win10以前のOSだとGPT形式にすれば通常のUSBメモリでもパーティションが2つ作成出来て認識もした
この手法をずっと継承しているので強制的に後ろにLinux形式の変なブート用ファイルを作成しやがる

Win10からは、USBメモリをMBR形式にしていてもOS自体が4つまでパーティションを作成出来る
しかし、USBメモリだとboot.wimが先頭のパーティションに存在していないとマイクロソフトが制限を掛けたままなので起動するようにならない

これらの理由を踏まえると、rufasを利用している限りブートの知識が身に付きませんから初心者向けです

162 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 09:02:13.18 ID:tYp3/K9A.net
結局結局いってるやつらの知能指数が低いのは共通点だな
初心者は素直にrufesを使いなさいで終わる話
素直にわかりましたと言って実行しなさい

163 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 13:22:26.42 ID:XGohfpKS.net
>>153の方法はWindowsの標準インストールソフトウェアだけで完結する汎用的な方法
サードパーティのexe形式ファイルが、いつでもどこでも使えると思っていられるのは幸せですね

164 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 13:25:36.17 ID:XGohfpKS.net
>>159
Windows 10のファイルへの差し替えは要らない
メモ帳でもWSLのtouchでも何でも使って0バイトdllファイル作るだけで今は対処可能

isoをマウントしてコピーして置き換えても良いし、anyburn等で置き換え後イメージを作成しておいても良い

165 :名無し~3.EXE:2022/10/16(日) 13:33:47.98 ID:mCEOjs6t.net
変な日本語でわかんない?

166 :名無し~3.EXE:2022/10/17(月) 12:35:21.27 ID:Gvn7rubF.net
無理してまで説明しようとするんだがその文章が怪しい

167 :名無し~3.EXE:2022/10/20(木) 15:55:29.12 ID:uySg7Cqn.net
標準でインストールされているソフトだけで用が足りるのに、サードパーティアプリ使えっていうの良く分からん

168 :名無し~3.EXE:2022/10/20(木) 16:29:51.83 ID:0lgdvVdA.net
判らないなら○○使え、後は聞くな
それだけのことだろ

169 :名無し~3.EXE:2022/10/21(金) 08:37:42.80 ID:QzL4s+J2.net
わからないならトラブルの元だから何にもするなが正解

170 :名無し~3.EXE:2022/10/21(金) 09:29:53.41 ID:+e347ZAa.net
普通は、手順を調べ上げてトラブル対処方法も確認して確信を持ってから作業するもんだろ。
それでもなお自己責任だ。

171 :名無し~3.EXE:2022/10/21(金) 15:15:54.55 ID:fP5kc86I.net
>>161
Windows 95のfdisk.exeでも、5つ以上のパーティション作れるのと違います?
それとも5つ以上は作れなくなった?

172 :名無し~3.EXE:2022/10/21(金) 15:29:32.94 ID:fv3wXWKr.net
基本パーティションは4つまで
5つ以上というのは拡張パーティションを仕様した場合

173 :名無し~3.EXE:2022/10/21(金) 15:33:41.39 ID:2C7Au3Wc.net
インストールUSBメモリ作成で、すでに32GB以上のパーテーションが作成してあると
失敗するのがあった。なんだったか忘れたw

174 :名無し~3.EXE:2022/10/21(金) 15:35:53.81 ID:2C7Au3Wc.net
Core i7 7700にWindows11入れろうとしたら対象外CPUということで本当に中断するんですねw

175 :名無し~3.EXE:2022/10/21(金) 17:46:53.94 ID:fuXS9HBvE
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ.
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら.
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか.
だ.
少なくとも, 第2次大戦の日本及び戦前の日本は, 世界中からそうみなされている.

そして, お前たちが, 戦前を美化している.
日本は悪の枢軸だ.

実際, まさに,
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ.

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ.

ヒロヒトはナチだ.
白人至上主義者を, ののしる最も効果的な方法が分かった.
白いヒロヒト
だ.

176 :名無し~3.EXE:2022/10/21(金) 17:57:29.34 ID:DCcwGNxy.net
>>171
Win8.1以下のOS上のディスクの管理で複数のパーティションをUSBメモリ内に作れるかどうかを試してみたらいい
10とかで複数のパーティションをUSBメモリへと作成後に、Win8.1以下のOS上から2番目以降のパーティションを認識するかどうかを確かめてみたらいい
ハードディスクタイプにはこれらの制約がありませんし、diskpartを利用すればUSBメモリでも複数のパーティションが作成出来ます

177 :名無し~3.EXE:2022/10/21(金) 19:54:10.53 ID:lQsXVIvl.net
>>176
結局キミは何が言いたいの?
ポンコツで有名なWindows 9xのfdisk.exeに劣るの?

178 :名無し~3.EXE:2022/10/21(金) 21:16:36.10 ID:tdMGlNhK.net
>>174
クリーンインストールなら普通に入るやろ
引っかかるならTPMかセキュアブートの方じゃないか

179 :名無し~3.EXE:2022/10/22(土) 09:52:41.66 ID:3JIl8lww.net
>>178
クリーンインストールなら入るんですか!?
rufus でチェックしないようなUSBメモリ作ってクリーンインストールしてみたら
ドライバがなくてデバイスマネージャーで不明なデバイスがたくさん出てました…

そこで出荷時に戻すリカバリ(win10)してから、メディアクリエーターで作成した Win11
USB メモリの setup.exe を実行したら>>174の状態です。
例のレジストリを追加して、win10上から setup実行したらインストールできました。
不明なデバイスはありませんでした。

180 :名無し~3.EXE:2022/10/22(土) 21:06:56.91 ID:Kr+lJKvz.net
そんな面倒なことしなくても・・
まあいいや
散々既出

181 :名無し~3.EXE:2022/10/22(土) 21:29:44.62 ID:vztRxm5l.net
>>138
これとWindowsコンポーネント「Windows Subsystem for Android」で、ほとんどのパソコンでAndroidアプリケーションが実行できる。

182 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 12:37:02.86 ID:lR+E4jqt.net
Edgeのお気に入り一覧が表示されるのが遅い
Firefoxだと瞬時だ
おれのボロP

183 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 13:01:20.29 ID:cyFOeiZZ.net
Firefoxは起動が一瞬じゃないんだよな
産廃PCほどEdgeの先読みが効いてくる

184 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 16:15:25.80 ID:G3vSDCgv.net
みなさんどの方法で低スペックマシーンにWindows11をインストールしていますか?

私の環境ではappraiserres.dllを削除もしくは白紙appraiserres.dllに差し替えではうまくいかず、LabConfig 以下に BypassTPMCheck BypassSecureBootCheck の2つを作って方法でとりあえずは22H2はインストールできたのですが、Windowsアップデートでこの先引っかからないか?と心配しています。

21H2 -> 22H2のアップデートが無事できた方法はどんな方法か教えていただけませんか?

185 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 16:29:30.42 ID:gtjDJ3EE.net
バージョンアップのパッチがWindowsUpdateに配布された場合には
今までと同様に漏れなく失敗致しますので悪しからず

186 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 16:39:36.46 ID:49bpovDK.net
>>184
アプグレした方法:appraiserres.dllを白紙にする方法が出回る前だったので、Win10の
appraiserres.dllに差し替えたISOから22H2に上書きアプグレ

アプデについては現在のところ更新は可能
>>130-134

187 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 17:07:56.81 ID:G3vSDCgv.net
>>185
やはりアップデートは失敗するんですね。

>>186
appraiserres.dllを差し替える方法はうちの環境ではWindows 10に上書きアップグレードが出来なかったので>>184の方法でクリーンインストールをしても今後怪しそうですね。

appraiserres.dllで行ける環境ダメな環境何が違うんだろう。

188 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 17:15:35.80 ID:xvZpPQby.net
>>184
低スペというか未対応環境はrufus回避オプションインストーラーで入れるだけ

189 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 17:51:10.61 ID:dwqpAe/Q.net
ウチのAMD K8(Legacy BIOS機)ノートはWindows 8.1→10→11 22H2(0バイトdll)で円滑に移行
むしろ出来なかった人の環境について、情報集めた方が良いかと

190 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 18:06:49.05 ID:G3vSDCgv.net
それと、アップデートをしてる時再起動して黒い画面のところで

あなたはそこに15%です。
コンピュータの電源を入れたままにしてください。

となにやら怪しい日本語が表示されていますが、これ問題ないですよね?

191 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 18:46:13.80 ID:49bpovDK.net
>>190
Windows 11の「あなたはそこに~ %です」という奇妙な翻訳、とうとう修正される - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1373934.html

192 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 18:56:33.45 ID:38CbqkTx.net
1年近く経っているのにまだ適用されてない人がいたのが驚き

193 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 19:03:20.95 ID:JUhmg6h8.net
>>192
なにから1年?

194 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 19:08:31.07 ID:G3vSDCgv.net
>>191
存知の問題なのですね。

ところで、Windows 11をインストールしてアップデートができるのかテストするために
USBメモリに 21H2をインストールして>>184の方法でクリーンインストールしたのですが、
困ったことに22H2のアップデートが降りてきません。
ベースシステムやドライバーなどはダウンロードしてインストールもできました。

これは>>184の方法ではダメだと言うことなんでしょうか?

195 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 19:21:20.46 ID:jgIKhOvZ.net
>>194
22H2のisoの中身をコピーして上書きセットアップ、じゃね
21H2のiso持ってないから試したこと無いけど

196 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 19:28:05.30 ID:49bpovDK.net
>>194
8GB以上のUSBメモリがあるなら、rufusを使うのが簡単かな
方法はお好みで

システム要件を満たさないPCをWindows 11 2022 Update(バージョン22H2)にアップデートする方法:Tech TIPS - @IT
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2210/03/news014.html

197 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 19:35:26.95 ID:HZSM4pW2.net
マイクロソフト方式でUSBメモリにインストールメディアを作成するのならば俺が以前に書いてやったバッチだなw
ほとんどのやつらが内容を理解出来ないようだけどさw

198 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 19:42:05.17 ID:+l6QMH0f.net
内容を理解できるように書く能力が無いのね
無能でも作業できる手順書、作れないのね

199 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 19:57:29.61 ID:G3vSDCgv.net
みなさんレスありがとう。

レスを総合すると、Windowsアップデートからは21H2 -> 22H2は出来なさそうですね。
インストールメディアを作ってそこからアップデートしないといけない感じですかね。

なんとかWindows 11をインストールさえできればWindowsアップデートに22H2が降りてくると思ってました。
なかなか甘くないですね。

200 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 20:05:43.66 ID:jCNV2zEr.net
普通にisoマウントして
ローカルにコピーしてdllを10のに差し替えて
あぷでするのが簡単

201 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 20:44:57.26 ID:cyFOeiZZ.net
今の状態はそれこそ11リリースの時から判ってたことだな
10リリースの時と違って年イチならいいかと飲み込んでた話

202 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 21:08:00.06 ID:G3vSDCgv.net
>>196
>rufusを使うのが簡単かな
ということなので、rufusを使い21H2をインストールしてみました。
チェック項目は
Remove requirement for 4GB+ RAM, Secure Boot and TPM 2.0
のところだけ。

インストールは問題なく終了。

インストール後、22H2のisoをマウントして中身をデスクトップに作ったフォルダへ移動。
appraiserres.dllをリネームまたは削除してすすめると

このPCでWindows 11を実行できるかを判断できません。セットアップをやめて、やりなおしてください。

と出てきて進めません。

>>200
さんの
>ローカルにコピーしてdllを10のに差し替えて
のdllはなんの事なんでしょうか?

203 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 21:18:51.61 ID:G3vSDCgv.net
どうやらISOの中身をコピーしてからのアップデートはできるようになったかもしれません。
appraiserres.dllをリネームや削除ではだめだったけど、
白紙を作って差し替えsetup.exeを管理者権限で起動したら先に進むことができた模様。

204 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 21:37:51.30 ID:b7LF1hlW.net
>>202
Rufusを使ってUSB インストーラーを作成したら、UpdateしたいPCにUSBを刺して
setup.exe を実行するだけでUpdate出来るんだぞ
余計なことしてる感じがする

205 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 21:45:54.47 ID:AJXlwtnU.net
>>202
俺もrufusでそれなった。
rufusの設定でMBRかGPTの設定あるけどGPTに設定したらいけた。

206 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 21:56:54.91 ID:b7LF1hlW.net
せっかく、Rufus側でOptionが付いたが自分の環境を把握出来てないから意味がないのか

207 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 22:21:07.70 ID:49bpovDK.net
>>202
> インストール後、22H2のisoをマウントして中身をデスクトップに作ったフォルダへ移動。
> appraiserres.dllをリネームまたは削除してすすめると

appraiserres.dllは同名の空ファイルに差し替えでいけると思う
もしくは 22H2 の ISO を使って rufus を使うでいけるのでは?

参考までに聞くけど Win11 を入れる前の環境は何?

208 :名無し~3.EXE:2022/10/23(日) 22:38:29.41 ID:G3vSDCgv.net
>>207
元はSSDでWindows 10 Pro 22H2ですが、今はドライブを取り外してテスト用にHDDをつけています。

やりたいのはSSDのWindows 10 Pro 22H2をWindows 11へ移行させたいのですが、
とりあえずHDDで色々試したのちに移行しようと思っています。

理想は純正ツールのみで移行できればいいのですが、当初appraiserres.dllの差し替え等でうまくいかなくてrufusに手をつけてる状態ですが、もう少し試してみようと考えています。

LabConfigでWindows 11がインストール出来ることは分かったのですが、
今現在は一旦HDDにWindows 10 ProをインストールしてISOの中身コピーを再度ためしてみようと準備をしてる状況です。

209 :名無し~3.EXE:2022/10/24(月) 00:30:26.32 ID:eu+HJ1cD.net
それってライセンス認証だいじょうぶか?

210 :名無し~3.EXE:2022/10/24(月) 03:49:13.62 ID:lu19wsPc.net
あれ? win10 22H2 って正式版でたの?インサイダーのやつ?

211 :名無し~3.EXE:2022/10/24(月) 04:04:15.75 ID:av3+/JX8.net
Win10 の 22H2 も正式でリリースされたよ(2022年10月19日

212 :名無し~3.EXE:2022/10/24(月) 05:19:31.53 ID:CsCMBs2A.net
なんで10の22H2から11の22H2へアップデートするの?
最初から11のクリーンインストールでいかんの?

213 :名無し~3.EXE:2022/10/24(月) 05:35:04.60 ID:lu19wsPc.net
>>211
そうなんだ!ありがとうございます

>>212
クリーンインストールだとデバイスマネージャーで不明なデバイスがたくさん出るので
win10からじゃね?
探せばドライバあるんだろうけど、めんどくさくてwやめました@Lenovo ノート

(Lenovoバンテージでも Win11対応ドライバ出てこないんですよ)

214 :名無し~3.EXE:2022/10/24(月) 06:19:14.55 ID:xgMjQUm2.net
アップデートのドライバタグにいっぱい無かったかい?
めんどいので全部入れたぞ10個くらい

215 :名無し~3.EXE:2022/10/24(月) 06:19:27.08 ID:dWPt2LHr.net
ダブルドライバー

216 :名無し~3.EXE:2022/10/24(月) 11:08:20.14 ID:GhDOB86h.net
>>212
おまえと違ってアップデート時の不具合も含めて検証しとかんとならんからな

217 :名無し~3.EXE:2022/10/24(月) 12:31:20.50 ID:VqxCoQ/I.net
>>208
Rufusで生成したものならDLLとか気にしなくても10から11に引き継ぎアップグレードできるよ
11未対応PCで確認済み

218 :名無し~3.EXE:2022/10/24(月) 21:59:12.11 ID:xaajpf3/.net
充分な知識ないのに勝手なことやって自爆してる奴多いな
dll0バイトのファイルに差し替えてOSをアップグレードするだけならrufus要らないしね

219 :名無し~3.EXE:2022/10/24(月) 22:15:49.14 ID:5wDuJSeQ.net
そら失敗したヤツしか書かないんだから自爆率は多く見えるわ、当たり前

220 :名無し~3.EXE:2022/10/24(月) 22:57:47.67 ID:dWPt2LHr.net
むしろワザワザメンドクサイ方法やって俺ってスゲェことやってるって思ってるだけかと
結果同じなら簡単な方がいいと思うんだが。

221 :名無し~3.EXE:2022/10/25(火) 18:20:01.00 ID:5WGVPfdf.net
低スペだと、ドライバ全部当たってるWindows 10のディスクイメージ取っておいた方が後々楽なのかなあ
今の時点では断定的なことは言えないかも知れんがな

222 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 13:57:54.66 ID:msk0UtVu.net
要件外のPCからwin11に無理やり上げてもアプデか自動で落ちてこないから面倒

223 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 13:59:59.78 ID:tc7IYN06.net
11をインスールしたあとアップデートのボタンを押したらアップデートは沢山落ちてきたけどそれではだめなの?
アップデートを自動にしてる人少ないと思うけど。

224 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 14:00:15.68 ID:msk0UtVu.net
要件外なら大人しくwin10で使ってサポート終了と共に買い替えが正解と思う

225 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 14:00:57.86 ID:msk0UtVu.net
>>223
大型アプデが落ちてこないんよ

226 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 14:06:35.58 ID:tc7IYN06.net
>>225
大型って年に一度のやつでしょ?

227 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 14:28:06.67 ID:TLE3qdSA.net
年イチなんてPCのクリーンアップも兼ねて入れ直しが丁度いいわ

228 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 14:44:41.68 ID:Mqs7P0C3.net
Windows 10 22H2クリーンインストールして11と共通のドライバが当たった状態のドライブイメージを保存すると楽かもね
rufus要らんし

229 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 14:48:02.23 ID:tc7IYN06.net
11ってローカルアカウントで使う場合いちいちレジストリをいじらないといけないけど
rufus 使わずもっと楽な方法ってないのかな?

230 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 14:51:19.53 ID:Mqs7P0C3.net
Proエディション使う
長いことWindows使っている人なら1,200円リテールライセンスは1か2つ持ってる人が多いでしょ

231 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 14:59:46.77 ID:TLE3qdSA.net
情弱な俺はPro 22H2でMSアカウント通さないでローカルにする方法判らなかったから大人しくPIN運用してるわ

232 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 15:06:30.50 ID:pe1KESZu.net
大型アップデートはいつもインスト用メディア作ってWin上から実行して入れてるわ

233 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 15:21:23.46 ID:DtvBFZ6O.net
>>229
インストール時に実行するコマンドファイルをMSが用意してくれてるじゃん
まあ中身はレジストリ操作だけど

234 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 15:38:13.02 ID:tc7IYN06.net
>>230
いやProでも11は普通にインストールを進めるとWindowsアカウント強制じゃん?

235 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 15:54:26.78 ID:6cyxB3QZ.net
>>234
Windowsアカウントってなに

236 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 16:05:31.76 ID:wKV+wR7w.net
ググればWin11 ProでもHomeでもローカルアカウントでインスコする方法
幾らでも出て来るぞ。

237 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 16:38:34.56 ID:tc7IYN06.net
>>236
方法は知ってるのだけど、
そんな方法を使わずにローカルアカウントで使える方法はないのかなと思ってさ。

238 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 16:41:33.50 ID:TLE3qdSA.net
俺はOneDriveに無料30GBあるから縛られててもまあいっかって感じ

239 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 16:45:53.65 ID:tc7IYN06.net
>>238
使ってる人はそれでもいいのかもね。
全く使ってない者からすると厄介でしかないわ。

240 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 16:47:32.93 ID:tc7IYN06.net
>>233
>インストール時に実行するコマンドファイルをMSが用意してくれてるじゃん
それはどこにあるのでしょうか。
リンク教えてもらえると助かります。

241 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 16:53:14.84 ID:IITzA6rB.net
方法は知ってたんじゃなかったの?

242 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 16:55:44.45 ID:tc7IYN06.net
>>241
いや、知ってるは1つの方法だけ。
でも上のレスを見るといくらでもあるようだしMSも出してると言うし。
公式にだしてるものがあるなら知りたい。

243 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 17:00:06.17 ID:tc7IYN06.net
面倒臭いからさきかいとくけど知ってるのはBypassNRO.cmdのものね。
>>236の言う他にいくらでもある方法と、MSのを知りたい。

244 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 17:12:27.07 ID:0SJ4FguS.net
マイクロソフトアカウントを意図的に間違えるのがローカルアカウントにするのに一番早いような

インストール前のコマンドって、CPU/TPMチェックを回避するやつジャマイカ?

245 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 17:17:41.19 ID:tc7IYN06.net
>>244
自分が知ってるのは国を選ぶあたりでネットを切ってBypassNRO.cmdを実行する方法。

マイクロソフトアカウントを意図的に間違えるとローカルアカウントにしてくれる方法もあるんですね。
その方が簡単かな。

246 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 17:25:09.05 ID:0SJ4FguS.net
>>245
実在しないアカウントで例えば "a" 、パスワードも "a" で3回ぐらい繰り返したら
「このPCを使うのは誰ですか?」みたいな訊き方でローカルアカウントの設定画面になりました。

247 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 17:25:51.75 ID:tc7IYN06.net
>>246
おーありがとう。
試してみるよ。

248 :249:2022/10/29(土) 17:31:09.43 ID:TqvIlVj5.net
>>243
そのコマンドだよ
ネットは物理的に切れないならnetshで切ればおk
どの方法でも簡単と思うけど

249 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 17:33:05.61 ID:tc7IYN06.net
>>248
あのコマンドがMSのものなんですね。
ケーブルを抜くのが面倒だなーと思ってたけど、間違えばいいってのを今度は試してみます。
情報助かります。

250 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 18:49:47.51 ID:+yx/9taH.net
ケーブル抜きたくないなら、イーサネットコントローラーチップをBIOSで無効化すれば良いんじゃないかなあ

251 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/10/29(土) 22:56:24.30 ID:xM8aqxXN.net
Windows11 22H2はHome・Pro両方ともネットワーク遮断で回避できなくなってます、、、、、、、多分
また、回避が可能な従来のバージョン(21H2)のisoはRufusでダウンロード可能

あと、最近入れたWin11 Build 25227 (Insider Preview Dev Channel)ではBypassNRO.cmdも使用できなかった(環境で違うかもしれん)

とりあえず今は暇なので仮想環境に11を放り込んで「BypassNRO.cmd」と「MSアカウントをわざと間違える」を検証してきます

検証してほしいもの・機能があったら早めにレス頼みます

252 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 23:03:08.37 ID:FRI+F/8W.net
Windows11はタブレットこそスマホのように使えて便利そうなんだけど、どこまで低スペック(ATOM、1GRAM等)で動くのだろうか。

253 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 23:08:03.07 ID:FRI+F/8W.net
因みにATOM、4GRAMタブレットでもWindows10より快適な気がする。

254 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/10/29(土) 23:08:25.77 ID:xM8aqxXN.net
>>252
1GRAMで動かすのは不可能。
Windows10 1809未満でSSDならまだ可能だった、、、、かも?
とりあえず、うちにあるHaswellのモバイルCeleronでも結構重いのにAtomは無理だろう。

255 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 23:09:08.82 ID:I4UUCaQ2.net
\oobe\BypassNRO.cmd と打たなきゃダメだかんなw

256 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 23:10:42.92 ID:X94Ks6WF.net
>>252
AMD Athron X2 QL-60なら動いた
メモリ4GBなので参考程度で
レガシーBIOS機でmbrパーティションに入った

ブートローダーの問題が解決すればAtom Z3735FみたいなプレインストールOSが32bitなBay Trail世代SoCでも行けるんじゃね
回復ドライブで起動してインストーラーまで行けるかどうか実機ないから確認できないけど

257 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/10/29(土) 23:10:54.76 ID:xM8aqxXN.net
>>255
そんなことはわかってるよw

258 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/10/29(土) 23:12:24.28 ID:xM8aqxXN.net
>>256
dllを変更してあればx64であればすべてのPCでインストールはできる"が"
使えるかは別問題。

259 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 23:16:21.28 ID:TLE3qdSA.net
古いPCはレガシーが足引っ張ってインストール出来ない話が10の頃からある

260 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/10/29(土) 23:18:59.04 ID:xM8aqxXN.net
>>259
ちなみに、ワイのPCはUEFIというものがまだ存在してないからなw
当然だけどレガシーブートw

261 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 23:22:43.54 ID:TLE3qdSA.net
一応書いとくとBIOSの話じゃなくてレガシーデバイスな

262 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/10/29(土) 23:25:36.30 ID:xM8aqxXN.net
>>261

まじか恥ずいわw

263 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 23:26:55.47 ID:X94Ks6WF.net
理解していない人が多いみたいだけど、Bay Trail世代のAtomは極めて特殊。

CSMを実装していないのに、64bit EFIではブートできない機種が多数ある。この場合、一般的な32bitレガシーOSは非対応だし、64bit EFI専用の環境も無理。

264 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/10/29(土) 23:29:38.41 ID:xM8aqxXN.net
Atom触ったことないからよくわからんけどいざ触ったときにはきっと混乱すると思う

265 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 23:30:45.69 ID:xM8aqxXN.net
>>251

仮想環境がやっと初期セットアップ画面まで来た、長いわまじで

266 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/10/29(土) 23:31:58.29 ID:xM8aqxXN.net
>>265
あ、名前の記入忘れてたわ

とりあえずBypassNRO.cmdとMS垢のミスかぁ、気になるからやってみる

267 :名無し~3.EXE:2022/10/29(土) 23:48:29.73 ID:QD/SU+UT.net
横レスだけどabc@xyz.comでいけるよ

268 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/10/29(土) 23:52:50.97 ID:xM8aqxXN.net
BypassNRO.cmd
の使い方がやっとわかったわw
ネットワーク遮断でのセットアップをできるようにするレジストリを追加するスクリプトか、これ

いやー、知らんかったw

269 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 15:38:50.14 ID:L2Q0njut.net
超低スペックはWindowsfxが良いかも。
1GRAMでもWin11もどきがそこそこ動く。

270 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 15:44:23.11 ID:L2Q0njut.net
>>269
間違えた。
超低スペックはWindowsfxが良いかも。
2GRAMでもWin11もどきがそこそこ動く。

271 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 16:00:42.66 ID:lCYWtoFp.net
Linuxならもっと軽いのあるだろうし、Windowsなら10の32bitで要らんもの削った方が使い易くね?

272 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 16:39:55.57 ID:hiqy1wsc.net
LinuxはmacやWindowsよりも軽快なLinuxのアプリが利点の一つになっているのだからWindowsのアプリを動かすのは意味なくね?
それならそれなりのWindows機でWindowsアプリを利用した方がパフォーマンスがいいと思うけど

273 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 17:32:20.10 ID:mFk+FZVY.net
ChromebookのDebianでWine介してWindowsアプリ使ってる人も居るんですよっ!

274 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 17:46:12.10 ID:UTQ8UxP7.net
そこまでするくらいなら中古ノートPC買った方がいいんじゃねーの

275 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 18:06:54.85 ID:K1NomdJq.net
>>274
中古とか無理や

276 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 18:27:43.27 ID:dDkK/oEi.net
GnomeやKDE5系の方がWindows 8.1 / 10 / 11より遥かに軽い現実

277 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 18:34:36.00 ID:B7xfleKO.net
ブラウジングやメールや動画の鑑賞とかだけだったらLinuxで充分なんだよね。
自分がWindosを捨て切れないのは仕事でOfficeを使わないといけない事と
過去からの大量のソフトウケア資産を捨て切れない事が主な理由かな。

278 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 18:36:44.73 ID:p4Km1rn9.net
軽さだけで言うならLinuxにデスクトップ環境は不要

279 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 18:41:20.26 ID:kMwv6SaL.net
>>278
Swayだけでええんやで

280 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 19:01:31.58 ID:7MeZkTVX0
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも, 第2次大戦の日本及び戦前の日本は, 世界中からそうみなされている。
そして, お前たちが, 戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。
実際, まさに,
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。
ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。
ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を, ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

281 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 20:16:08.29 ID:IvNilvC5.net
なんでMSアカウントをそこまで嫌ってる人がいるんだ?

282 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 20:17:13.74 ID:Aep5ZQho.net
マイクロソフトって会社自体が怪しいから。

283 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 20:18:37.58 ID:IvNilvC5.net
windows自体を使うなよ……

284 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 20:36:09.36 ID:jNLxlNA9.net
陰謀論とか好きそうだな

285 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 20:37:05.07 ID:OHPJWl2L.net
C:¥Users直下のフォルダ名を自由に定めたいから、じゃね
MSアカウント自体は、俺はhotmail.com以来のものを使っとる

Proエディションだとドメインコントローラーでユーザー認証を一元管理するのも普通だしMSアカウントは尚更使いたくないだろ
dismか何かでイメージファイル作ってキッティングするような事業者のことは分からんがな

286 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 20:58:28.88 ID:K1NomdJq.net
>>281
低スぺだとローカルでやらんとさらに遅くなるんや

287 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 21:20:25.79 ID:EM8HCeY4.net
ローカルユーザー
Microsoftアカウントユーザー
職場または学校アカウントユーザー
ドメインユーザー
本質的には同じものでそこに違いはない

288 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/10/30(日) 21:38:09.86 ID:DPOCdlv4.net
ローカルアカウントにしないと、OneDriveが稼働しだすんやで、、、、、まぁローカルでも動くには動くけど負荷が違う。低スぺには悪夢だと思うで、、、、。

OneDriveは便利だけどな、重すぎるんだよな、、、、、。

289 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 21:46:46.81 ID:1SmWj/CI.net
ローカルユーザーとMSアカウントユーザーじゃ全然違うじゃん
基底クラスが共通なだけ

290 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 21:58:11.65 ID:lCYWtoFp.net
ちょっと要件足りないくらいでメイン()に近い使い方してるならMSアカウントは便利だし
産廃に入れて遊ぶなら要らないわな

291 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 22:03:50.36 ID:JTmNXjrz.net
>>289
同じだよ
紐付けしてるだけでUIDは変わらない

292 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 22:07:58.24 ID:JTmNXjrz.net
あえて言えばドメインユーザーだけはIDが変わる
その他は共通

293 :名無し~3.EXE:2022/10/30(日) 22:25:07.49 ID:K1NomdJq.net
>>288
他にもDNSクライアントとかのバックグラウンドのプロセスがゴリゴリ活動しだすからなあ
HDDだからそれにも余計に時間を取られてさらに遅く
ファイルのリストでも作って送信してんのかね

294 :名無し~3.EXE:2022/10/31(月) 13:31:06.71 ID:QM447jH3.net
Win11_22H2_Japanese_x64v1.iso
5.10 GB (5,484,986,368 バイト)

えらいデカくなってる
DVDシングルに焼けない
とほほ

295 :名無し~3.EXE:2022/10/31(月) 13:32:51.59 ID:5Vmx6hkM.net
>>294
media creation tool使えば圧縮されるから焼けるんじゃね

296 :名無し~3.EXE:2022/10/31(月) 13:43:54.45 ID:8zoQFYSv.net
>>294
システム修復ディスクさえ作っておけば、そいつからブートしてNTFSとしてフォーマットしてコピーしておいたメディア内の
\sources\setup.exeを起動してやれば同じ事になる
つまりこんな方法もあるって事だよ

297 :名無し~3.EXE:2022/10/31(月) 14:08:50.27 ID:DzOH5vqO.net
さすがに光学ドライブしかブートしないPCは持ってないわ

298 :名無し~3.EXE:2022/10/31(月) 15:40:28.39 ID:xDplxUXO.net
BD-REとかに書き込んでブート出来る環境がないのかと思ったぜw
リライタブルメディアじゃないと勿体ないとも言えるしな
それならばブートシーケンスの知識があるのならばどのメディアで作成してもいいだろうよな

299 :名無し~3.EXE:2022/10/31(月) 16:43:13.56 ID:4ah69+Hq.net
諦めて5600G買ったほうがいい

300 :名無し~3.EXE:2022/10/31(月) 22:59:30.64 ID:LUkb5t3g.net
超低スペックWin10を見た目だけWin11にする
https://www.naporitansushi.com/windows11-theme/

301 :名無し~3.EXE:2022/10/31(月) 23:03:25.64 ID:jjrlcAeS.net
22H2っていつまでサポートされるんですか

302 :名無し~3.EXE:2022/11/01(火) 01:04:34.45 ID:ougAx7Wf.net
>>300
しょーもな

303 :名無し~3.EXE:2022/11/01(火) 02:44:03.54 ID:AhQZxur4.net
どうせなら見た目だけXPにしてくれ

304 :名無し~3.EXE:2022/11/01(火) 02:54:05.50 ID:Ntj2BQlU.net
>>303
頑張って調整してくれ
Ubuntu 22.04とかDebian 11とかで動くかどうかは知らんがな
http://icewmthemes.blogspot.com/2009/08/1in1-xp-icewm-theme.html

305 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/11/01(火) 15:28:36.45 ID:BWdiJbZo.net
>>294
っていうか、DVDじゃなくてUSBに作ってるなぁ、、、、、DVDは圧倒的に遅いし
DVDでしかブートできなくても、DVDを起動してしまえばUSBだって認識するから、そのUSBの中にisoから持ってきたwimファイルを入れておけばdismで入れるという手もある。

USBブートが可能ならRufusで作るという手もあるし、その方が経済的にもいいと思う。
また、Windows10やWindows11 21H2からのアップグレードが目的なら、
既存のWindows上で、どこかに新しくフォルダを作って、そのフォルダにisoの中身を全部コピーして、appraiserres.dllの中身を空っぽにして上書きした後にsetup.exeを起動する手というのがある。
アップグレード目的ならクリーンインストールは不要になる。
非対応PCでWindows11の機能更新(21H2から22H2などへのアップグレードのこと)をする際にクリーンインストールは必要ないので注意。
〜ここから余談〜
基本的に言われる非対応PCのアップデートは、「Rufusの回避オプションを有効にしてUSBに書き込んで、Windows上から起動してアップデート」という手が基本的に紹介されているが、
上記の方法(フォルダにコピーしてappraiserres.dllの上書き)で簡単にできることだから、「わざわざ手間な方法紹介するなよ」とは思うが、、、、、、、

306 :名無し~3.EXE:2022/11/01(火) 15:38:25.47 ID:HRayVIOu.net
>>301
18ヵ月

307 :名無し~3.EXE:2022/11/01(火) 19:54:11.27 ID:Y+TqPhg4.net
低スペってRufus使えばMBRパーティションにクリーンインストール出来るんだっけ
レガシーBIOS機は10から22H2に上げたから分からず。。

308 :名無し~3.EXE:2022/11/01(火) 23:46:20.60 ID:DWg5zonl.net
RufusでMBRを選択すればCore2世代にもクリーンインストール可。

309 :名無し~3.EXE:2022/11/02(水) 06:14:17.91 ID:9fitMoNm.net
>>306
たった1年半なのか
Win10のままで良かったかもね
ありがとう

310 :名無し~3.EXE:2022/11/02(水) 08:33:47.66 ID:JlWHjRUH.net
>>309
それは10も同じだけど

311 :名無し~3.EXE:2022/11/02(水) 12:36:08.52 ID:P8t8XtzD.net
11のインストーラー自体がそもそもレガシーインストールをサポートしていないのでエラーになります
UEFIからブートしたらインストーラーがMBR形式になっているストレージへとはそもそもインストールさせてくれません
どうしてもやりたければ、Dismを利用してinstall.wimをシステムドライブ内へと展開してしまう方法ですね
レガシーブートとして構成しないとならないので、
bcdbootを利用してブート用ファイル一式をマイクロソフトシステムパーティション内へと展開するのと
アクティブパーティションの設定をしないとブートしないよ
やり方は色々とあるけれども、おまえらレベルでは標準インストーラーをそのまま利用する方法しか選択肢はないだろうな
そもそもがやろうともしないもんな

312 :名無し~3.EXE:2022/11/02(水) 14:09:31.65 ID:b887Udrn.net
何をそんなに粋ってるんだ?

313 :名無し~3.EXE:2022/11/02(水) 14:24:03.52 ID:5D1f21Eo.net
簡単にはできないことを簡単な方法でやろうとしているアホな頭を鍛え直してあげているのさw

314 :名無し~3.EXE:2022/11/02(水) 15:08:45.81 ID:TgUgWryz.net
Windows 10をクリーンインストールして11にアップグレードする方が早いかもな
mbrからチェーンロードする仕組みの正確な所は忘れたわ

一回mbrブートする環境を作ったらドライブの先頭446バイト分をバックアップすりゃええがな
PEかREでUSBブートしてブートローダーを復旧しても良いだろう

315 :名無し~3.EXE:2022/11/02(水) 15:12:40.90 ID:TgUgWryz.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1664345975/274-290 あたりとか参考になるかなあ

316 :名無し~3.EXE:2022/11/02(水) 15:40:36.07 ID:Bkl2Bt1J.net
そんなもんはdiskpartからストレージをcleanしてから
convert mbr を実行したら勝手に作られるわ
おまえらは何も知識を持ち合わせていないようだから
やめておけw

317 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/11/02(水) 19:12:51.54 ID:c5vVpKEH.net
>>311
じゃあdism使ったことあるんか?
っていうか、MBRで作られたインストーラーも動くよ。やったことありますし、22H2ではないけど21H2でできてるんだしできるやろ。公式が対応していないって言ってるだけでさ、、、
今のRufusは優秀だよ、画像みたいな機能があるからね。(https://imgur.com/MpS7pKs)
MBRで動くのかはわからんけど、基本的にはインストーラーの仕組みも変わってないっぽいしMBRでも動くやろ。
MBRで動かないんだったら画像貼ってくれw検証が面倒だ

318 :名無し~3.EXE:2022/11/02(水) 19:40:37.32 ID:d9OK8Diy.net
甘いw

319 :名無し~3.EXE:2022/11/02(水) 19:45:19.92 ID:SCwkNXoC.net
インストールメディア作ってレガシーブートすりゃいいだけだろうよ
さっさとやれよw

320 :名無し~3.EXE:2022/11/02(水) 20:39:02.86 ID:nNIqUoZo.net
ヤフオクだとリースアップ品メーカー製スリムタイプの Core i5-8500 が1.5万で売ってたから
Win11がうまく動かず困っているなら、買い替えろしかないな

321 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 00:05:40.01 ID:oFv6Z2ef.net
ここまでレガシーBIOS機で22H2クリーンインストールのトラブルの報告ってあったっけか

と過去ログも確認せずに言ってみる

322 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 00:06:54.07 ID:oCZYodhU.net
頑張って要件外からアプでしたんだけど、なんか大型アプデが面倒でwin10に戻した

323 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 02:17:59.02 ID:6nTMcqjH.net
俺は11 22H2だとレガシーブートからOSをインストールするためのパーティション選択さえも出来ないのを確認している
やってみ

324 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 16:32:54.67 ID:9ly5vMvD.net
低スペのFirefoxとSモード機のEDGEが良い勝負で重かったんだけど、何だろう?
EDGEはスクリプトをデフォルトで無効にした方が良いのかな

325 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/11/03(木) 18:53:02.17 ID:P6bGb5/U.net
>>311
>>323
どうやら22H2のisoからBIOSチェックが走ってるようで、レジストリのLabConfigに「BypassBIOSCheck」を入れると動作する?っぽい
または、appraiserres.dllの中身を上書きする方法かな。(こっちは確実に動く。どの項目のチェックをしてブロックするかを指定してあるデータがあるファイルだから。)

あと、普通に考えて、UEFIではMBR形式のインストーラー動かないよね。
MBR形式のインストーラーが動くのはレガシーBIOSまたはCSMが有効な場合であって、UEFIからブートは基本的にできないし、確かUEFIがMBRパーティションを認識することもできなかった気がする
とりあえずこのコマンドをぶち込めば動くと思います。
(Hyper-Vの第1世代(LegacyBIOSで動作)で動きました。)
〜以下レジストリキー〜
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig /v BypassTPMCheck /t REG_DWORD /d 0x1 /f
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig /v BypassSecureBootCheck /t REG_DWORD /d 0x1 /f
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig /v BypassCPUCheck /t REG_DWORD /d 0x1 /f
reg add HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig /v BypassBIOSCheck /t REG_DWORD /d 0x1 /f

326 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 20:58:31.34 ID:uFGV1xA2.net
>>325
https://i.imgur.com/0kZQCTN.png

VMwareでそのレジストリ方法試してみたが22H1から22H2へのISO経由での更新が出来ねえ

327 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 21:21:20.81 ID:0y0bo+DZ.net
最新のinsiderなんたらは知らんけど
Windows 10をMBRパーティションにクリーンインストールして、終了直後のドライブイメージをdismその他好みのツールでバックアップ取れば良いんでないかい

10のドライブイメージを展開して、最新の11のisoに0バイトdll仕込めば当面は行けるでしょ
23H1が楽しみ???

328 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/11/03(木) 22:03:35.86 ID:P6bGb5/U.net
>>326
その場合はappraiserres.dllを空にするしか方法はない

329 :非対応PCでInsiderPreviewに登録してる人:2022/11/03(木) 22:05:06.54 ID:P6bGb5/U.net
あと、
次は23H2だよ
予定では2023 Updateっていう名前になるんだけども。

330 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 22:08:41.39 ID:uFGV1xA2.net
>>328
そうなのかサンクス

331 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 23:31:24.19 ID:GFd+lgjn.net
ASUSスティックPC、
2MB 32GB win10 222H2
➕USB128GB

これをほんとあれやこれややって、
11 22H2にしようとしているんだけど、
ルーファス無しのやり方だと、
何回やっても22%で失敗しました

そこで諦めてルーファス使おうとしたら、
デスクトップ上の11 22H2は、
ファイルフォルダーで使えないんだよね
パソコンのWi-Fiは不安定だし、
ネット回線も遅い
ファイルフォルダーをISOに変換するアプリ使おうにも、
うまく出来なかったし、今はWi-Fi学会員なぜか繋がらない

この状況下で11にする方法があるわかる人がいたら、
教えてくださいm(_ _)m

332 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 23:43:19.80 ID:GFd+lgjn.net
補足
ダウンロードしたISOは消してしまって(・_・;

333 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 23:43:38.22 ID:INtXADJK.net
マジでめんどくせえな死ねよMS

334 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 23:44:37.51 ID:JOc077da.net
>>331
ダウンロードしたisoファイルをマウント
マウントしたドライブの中身を、適当なフォルダにコピー、良く分からなければデスクトップにコピー
dllを0バイトのファイルに差し替え
セットアップ起動

これでもだめかね

335 :名無し~3.EXE:2022/11/03(木) 23:46:57.17 ID:JOc077da.net
>>332
再度ダウンロードすれば良い
メディアクリエイションツール使う方法でも良いし、24時間有効なURLでも良い

後者なら、コマンドプロンプトで curl.exe -O [URL]と実行してダウンロードするのも選択肢

336 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 00:11:26.16 ID:2Zz8jZrf.net
糞のマイクソソフト
だいたい10で終わりじゃなかったのかよ!
今からでもいい11を10に改名して
どんなPCでもインストできるようにしろよ!
どうせ古いpcは経年劣化で自然と乞われて行くんだし

337 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 09:11:10.46 ID:mw7V/2L1.net
2026年くらまでの大まかな流れ。
10はコンパネが統合されないまま捨てられる。
11は出来が悪いまま数年で終わる。
12にアップグレードできるだろうけど品質はいい加減。
総論:時間と金と電気代の無駄

338 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 10:01:13.18 ID:hxGyzkdy.net
インチキ占い師臭がハンパない

339 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 10:20:48.70 ID:0IHmL90c.net
11は粗製濫造なのが見た目で分かるべ
スクロールバーをEDGEとFirefoxで比較してみろ
12は開発開始が確認されてるが11の扱いが8レベルに留まることになるかどうか不明

340 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 10:37:20.96 ID:FomNpwQx.net
スクロールバーに違いなんかあるか?

341 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 12:03:01.76 ID:vh1NpAsF.net
Win12は、最近のIntel グラフィックスドライバーのように、第10世代以前のCPUがサポート外になりそう…

342 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 14:55:20.41 ID:mw7V/2L1.net
ここの連中貧乏人だらけだらなぁ。
今後中古も減ってくるだろうからじり貧になるな。

343 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 14:56:37.19 ID:0A6o7A7g.net
低スペックスレで何を言ってるんだ。

344 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 15:18:10.19 ID:Vkc0pdaZ.net
サブマシンにインスコして試してるだけで、メインマシンは別にあるだけだがな

345 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 15:35:54.03 ID:BdZBAz3+.net
中古って企業のリース落ちがほとんどだぞ
Win11非対応なのがリプレース順次されてこれから山のように流れてくるだろ

346 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 16:01:30.94 ID:mw7V/2L1.net
>>345
一般企業でリース会社経由なら普通5年なのでまぁゴミだね。
官公庁は基本5年と一部3年。それならまだ利用価値はありそうだけど
Officeのプロダクトキーが付かなくなっているので
Officeは必要なら買いなおしかもね。
ゴミにを使えるようにするには金がかかる。
中古を再生して使うには流通価格の1/3程度のコストはかかるよね。
いつまでも苦労してWindows使う時代じゃないからね
時代遅れでしょう。

347 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 16:05:38.35 ID:mw7V/2L1.net
最近の富士通のスリムタワーが面白くて、
PCIeスロットはあるがCPUのヒートシンクで埋まっているので
グラボは刺さらないw
PCIeスロットなんて飾です。
数年後にはまる皆さんが途方に暮れる姿が目に浮かぶ。

348 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 16:19:39.58 ID:f9di/KZc.net
富士通は第4世代あたりの時点で地雷じゃなかったっけ
似た値段なら富士通は避けろ、ライザーカード無いのが普通、みたいな

349 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 17:38:15.28 ID:mw7V/2L1.net
>>348
次いでいえばメモリースロットが基板上4つで
コネクターが2個って代物です。
ライザー用のコネクターのパターンだけあってコネクターはなし
裏から見れば完全に板状のでふさがっている状態です。
それは法人モデルあったし仕様を見れば拡張がないので問題ない。

問題は仕様上拡張するロットがあるってことで、
見てみると使用不可ってのが一番厄介でしょう。
裏側もハーフライトの蓋ですから基本刺さりそうに見えますけどw

Intelが発熱する糞チップをリリースした結果放熱するために
ヒートシンクが巨大化したのでしょう。
とは思いますけど。
貧乏人はゲームすら奪われたってことでしょうね。

350 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 17:42:03.97 ID:mw7V/2L1.net
>>348
使い方は、
富士通なのでダミーのリモコン型のキーボードトラックパッドを接続します。
 ないと起動しないので
メモリーは8GBx2 CPUはi5以上に載せ替えます。
これで終わり。
リモートデスクトップで使えばクライアント側の解像度で表示可能。
本体は下僕としてテスト用端末で使えます。

WOL起動で遠隔で電源を落とす。
そんな利用法ならベストです。

351 :名無し~3.EXE:2022/11/04(金) 17:44:53.08 ID:mw7V/2L1.net
DVI-HDMIアダプターに
HDMIのダミーコネクターも併せて接続するとよい。
Googleリモートで接続した際に1920X1080の画面として表示される。

352 :346:2022/11/05(土) 19:56:25.02 ID:k4QtQn6+.net
なんとか出来ました
まああまり使わないパソコンなので、
色々色々勉強になりました
レスくれたお二方、ありがとう

ちなみにインストール後に起きた不具合は、
ストレージ確保のために100にした仮想メモリのせいで、
突然の落ちるが頻繁
これを今は2000-6000にして、
とりあえずは使えてます

353 :名無し~3.EXE:2022/11/05(土) 21:03:47.34 ID:wZun07v0.net
>>352
2GBでWindows 11は常用できそう?

長いこと8.1に留まっていた人以外は、別にWindows 10でも良いんじゃないかなあ
Windows 11 22H2を選ぶメリットってWSA以外だと何だろう

354 :名無し~3.EXE:2022/11/05(土) 21:09:03.15 ID:y8tCHr6S.net
メリットなんて無かろう
メインの11に慣れると10は古臭く感じるからな
そこにショボいPCに入れたい好奇心が働く

355 :名無し~3.EXE:2022/11/06(日) 00:56:47.21 ID:4xhAkT0j.net
不可でしょ

356 :346:2022/11/06(日) 08:13:03.53 ID:s7AKpI0n.net
>>353
今のところ、ネットぐらいなら使えてますが、
自分のここでのこのパソコンは、
Wi-Fiネット環境があまりよくないので
これが光の有線なら、仮想メモリ次第だと思います
あと、ドライバーはパソコンメーカーサイトで最新にするのと
デバイスマネージャーの更新からだけだと、
最新にはならないのが8個ぐらいありました

357 :346:2022/11/06(日) 08:18:07.35 ID:s7AKpI0n.net
>>354
まさにその通りです
他にミドルタワー、ミニタワーと持ってて、
こっちは11の基準を満たしてます
やっぱり好奇心、ちょっとしたゲーム感覚というか
2台が11なので、10だと確かに古く感じるのも

358 :名無し~3.EXE:2022/11/06(日) 08:35:18.05 ID:+7qksN4k.net
ぶちゃけwin11はタスクバーを左端に寄せられないので画面の縦の長さが短くなるから微妙
あとスタート画面を全画面にしてランチャー的に使えないのもマイナス

なんでバージョンアップして今までできたことが出来なくなるのかが謎

359 :名無し~3.EXE:2022/11/06(日) 08:55:15.95 ID:CdHjFj7N.net
俺みたいにタスクバーは隠すから何処にあろうが関係無いとか全画面メニューなんて8の悪夢しか思い出さないから使わないヤツが沢山いたんだろう

360 :名無し~3.EXE:2022/11/06(日) 09:36:07.98 ID:FFCQDaUs.net
>>356
そのPCに、御自身が求めている用途において、問題なく動作しているなら現状維持11 22H2継続でも良いかも知れないですね
Windows updateでドライバ引っ張れないものですかねえ

361 :名無し~3.EXE:2022/11/07(月) 09:36:04.62 ID:OChNPzjy.net
古いパソコン(デスクトップ2台とノート3台)5台をwin11にしたけど、今はネットとエクセルくらいしか使って無いから不満は無いな
デスクトップは初代Corei7+GT730と3世代Corei7+GTX570
ノートはCeleron2台とCorei3が1台

362 :名無し~3.EXE:2022/11/07(月) 14:55:29.68 ID:j+SePXU2.net
UIがボトルネックにならないかなあ
より軽いグラフィカルシェル使っても良いんじゃないかなあ

WindowsネイティブアプリでWineで動かないものだけWindows上で動かしてもええんやで
※個人の感想です

363 :名無し~3.EXE:2022/11/07(月) 19:44:18.91 ID:VJFPqdWu.net
古い要件外PCを無理矢理win11にしても大型アプデが落ちてこないからwin10に留めて置いたほうが吉

364 :名無し~3.EXE:2022/11/07(月) 19:47:17.67 ID:tAyvaONy.net
無理矢理やるような人は手動で更新するから何も問題ない

365 :名無し~3.EXE:2022/11/07(月) 20:12:56.88 ID:AT9m78+h.net
>>363
汚前バカだろ?
私は馬鹿ですと言え

366 :名無し~3.EXE:2022/11/07(月) 20:49:22.29 ID:sMFseC/x.net
ブーメラン

367 :名無し~3.EXE:2022/11/07(月) 21:08:20.64 ID:Ly73IP5n.net
正式版リリース、大型 Update (22H2) とあまりにすんなりなんで もう非対応PC、要件外PCとか思ってない

368 :名無し~3.EXE:2022/11/07(月) 21:15:26.34 ID:fkqAgEKd.net
つか、アップグレードが自動で来ないのはメリットじゃないのか?
起動時に「サポート切れたからアップデートしろ」と言われてもネットに繋いだまま知らんぷり出来そうだ

369 :名無し~3.EXE:2022/11/07(月) 21:21:30.58 ID:170/fOn/.net
勝手にWindows updateが始まって作業が止められるよりは良いだろうな
Proエディション持ってないなら、むしろ積極的に使うべきだな

2025年までは10の似非大型アップデートの方が変化の量少なくて良いかも知れんけど

370 :名無し~3.EXE:2022/11/08(火) 22:43:22.77 ID:Q7eO3xjD.net
第一世代のi7-870に21H2はインストールに問題ないが
マザボの違いで22H2ではインストールがエラーになるのがある。

371 :名無し~3.EXE:2022/11/08(火) 22:46:57.35 ID:1r8IKmYU.net
>>370
どういうエラー?

372 :名無し~3.EXE:2022/11/08(火) 23:03:02.62 ID:Q7eO3xjD.net
マザボ        OS
Intel  DP55WG  21H2○ 22H2○
Asrock P5DDE3   21H2○ 22H2X

エラーコード0xC1900101 - 0x30018

373 :名無し~3.EXE:2022/11/08(火) 23:09:46.88 ID:kXB7cwzt.net
変態マザボメーカーだし変なデバイス付いてるんじゃね
と字面だけで反応してみる

374 :名無し~3.EXE:2022/11/08(火) 23:44:21.01 ID:DmskEOnH.net
>>373
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%890xC1900101+0x30018

からのサジェスト↓


https://www.google.com/search?q=0xc1900101-0x30018+%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A

https://www.google.com/search?q=0xc1900101+0x30018+NEC

たしかにNECITSUも変なモノつけてることがあるからなあ

375 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 18:41:42.92 ID:QjY3BwoY.net
おい!自称パソコン博士ども教えてくれ、
Windows11 21H2(非対応PC)に
Windows11 22H2がrufusを使ってもインストール出来ないんだが、、、途中で
「お使いの PC で Windows 11 のインストールを続行する準備ができてるかどうか確認ができません、、、」
と、出るんだか。

対処方法を教えてくれ!

376 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 18:48:51.19 ID:+h+5raRb.net
rufusなんて使ったことないのでわからないな。

377 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 18:57:44.93 ID:PgSibHQF.net
>>375
回避対応バージョンで回避オプションを付けてメディアを作成すればおk

378 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 19:08:47.32 ID:J+ej4lUw.net
HDD(SSD)のフォーマットをやり直す

379 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 19:11:44.34 ID:J+ej4lUw.net
MBRか GPTか確認する

380 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 19:19:27.85 ID:BxWTkR89.net
>>376
なら、レスするなくらすぞw

>>377
そんなんがあるのか調べてみる

>>378
個人データ消えるだろハナカス

>>379
両方とも試したよ。

381 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 19:21:22.32 ID:+h+5raRb.net
最新のパソコンを買うかマイクロソフトに電話して聞けばぁ?

382 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 19:22:36.15 ID:10uYzm7+.net
>>375
dllを0バイトのファイルに差し替えるだけ
LGA775でも行けるぞ

383 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 19:27:50.18 ID:+h+5raRb.net
一応通報したほうがいいのかな。

384 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 19:28:21.15 ID:QjY3BwoY.net
>>381
金がねーよ
マイクソソフトに聞いたら怒られるだろ

>>382
そんなん試したわ

385 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 19:56:45.72 ID:bHJRT2nz.net
非対応PCならあきらめろ。

386 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 20:04:29.25 ID:JTlXCR/S.net
>>384
バカには無理なんだなあ
こんな奴初めてみたけど

387 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 20:08:07.82 ID:J+ej4lUw.net
日頃の行いを改める

388 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 20:09:57.80 ID:O8xORxwW.net
壺を買う

389 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 20:10:22.51 ID:QjY3BwoY.net
バカどもは汚前らだろww
日頃はこのスレで偉そうなこと言ってるが
いざ質問してみると何も解決策知らないとかワロタわ

390 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 20:31:24.78 ID:Gq0tIvIs.net
dll0バイトで出来ないのは、むしろ英語で詳細に報告すべき案件だろjk

391 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 20:49:55.43 ID:QjY3BwoY.net
ツベなどで非対応Windows11 21H2から22H2へのバージョンアップ動画みると、
ダウンロードファイル(iso)をダブルクリックでisoの中身が見える(見えてるが)
俺がダウンロードしたisoファイルは中身が見えなくエラーが数回出るな
これはダウンロードに失敗したのか?
とにかく今新たにダウンロードしてるわ

392 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 21:04:51.17 ID:WpD2lQ+k.net
>>391
そんな初歩的なところで躓いているとか頭悪すぎだねw
isoの整合性確認方法とか公式に書いてあるだろ

393 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 21:13:36.06 ID:f1GnLY28.net
>>392
TOSHIBAdiskCreatorとかに関連付けされてて、
アンインストールしたら中身が表示できたわ
今からルーファスじゃなくdll0バイトの手動で試して見るわ

結果はしばらくまて

394 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 21:59:55.90 ID:QjY3BwoY.net
このzipファイルをDLし解凍管理者の実行で

https://i.imgur.com/4iSInu4.jpg

セットアップexeクリックで実行出来たわ

https://i.imgur.com/cfxtTr7.jpg


今 6完了

https://i.imgur.com/FUL74GW.jpg



しかし、お前ら口先ばかりで本当に役立たずだな(笑
自称パソコン博士のパソコンヲタどもはワラワラワラww

これからあまり知ったかのカキコするなよ無能だから(爆笑wwww

395 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 22:05:45.44 ID:OjdK9A1B.net
普通にやってできないお前が無能
訳の分からんZIPなんて使わなくても、普通は問題なくインスコできる

396 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 22:51:14.46 ID:9LCz66Yd.net
やっと100%終了で再起動だよ(-。-)y-゜゜゜

しかしrufusとか言うアプリは使えんな
お前ら自称パソコン博士にはw
簡単でインストールし易いから人気なんだろうが、
複雑なパソコンや不具合があるパソコンにはサジを投げる糞アプリだわなw

その点 今回のMediaCreationTool.bat-main.zip
は最高だったわ

rufusでもdll0バイトでも
「お使いの PC で Windows 11 のインストールを続行する準備ができてるかどうか確認ができません」
と、出て出来なかった
バージョンアップが簡単に出来たからな(^ω^凸

397 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 23:11:52.93 ID:+bWCmMtz.net
時間を掛けてまでトラブっている非対応PCユーザーに付き合おうとは思わないだろう ましてやマイノリティの低スペなのだから

398 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 23:18:25.23 ID:bHJRT2nz.net
もともと非対応PCにインストールするスレじゃないしな

399 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 23:20:50.29 ID:hLE+TL3u.net
このスレ内禁煙です

400 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 23:23:56.01 ID:hLE+TL3u.net
>>398 >>385
スレをお間違いじゃ?

401 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 23:42:39.74 ID:wnmCOiml.net
>>395
俺は海外動画を参考に、anyburnで0バイトdll仕込んだけどな
ただし、Windows 8Pro 1,200円由来のRetail

402 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 23:42:58.83 ID:m6OYdIQC.net
利用段階の話をするスレだからインストールはオマケみたいなものだよ

403 :名無し~3.EXE:2022/11/12(土) 23:44:58.77 ID:wnmCOiml.net
>>401に補足
1台はレガシーBIOSオンリーで、GPTパーティションからは普通にはブートできない
レガシーBIOSからGPTブートできるブートローダーがあるかどうかは確認していない

404 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 03:40:18.36 ID:L9Go0djE.net
非対応PCに22H2入れてるけど、rufusってなに?

405 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 03:47:03.83 ID:ZaUKWSor.net
UEFIブートが出来ない機種には rufus が必要ですね~

UEFIブート可能なら、ファイルをコピーするだけでブート可能ですからね~

406 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 04:03:36.56 ID:7UeBRxbN.net
バカは書き込むなよ

407 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 04:12:19.48 ID:ZaUKWSor.net
誰のことですか~♪

408 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 05:24:15.19 ID:NQlpkUn1.net
どんな手段であれ自分が発案者ではないのだから偉ぶらない

409 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 05:54:32.70 ID:kX070cIK.net
>>405
いらねえよ
ばかじゃん

410 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 08:26:22.40 ID:f9Y8by1I.net
要件外から無理してインスコしても大型アプデが落ちて来ないから再インスコ必須でめんどいだけ
おまけにwin12では多分回避させてくれない

411 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 08:36:54.66 ID:npjgtgVb.net
> 要件外から無理してインスコしても大型アプデが落ちて来ないから再インスコ必須でめんどいだけ

はぁ?????????????????

412 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 09:51:27.78 ID:HV+P9FM6.net
>>400
んじゃ、 どれだけ古いPCにインストールできたか自慢するスレで教えて君をかまうスレじゃない。 ならOk?

413 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 09:59:27.77 ID:OdWH9Ffv.net
リサイクルしてPCを延命するだろ

414 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 11:12:20.92 ID:ZaUKWSor.net
>>409
ww
どういうインストールそうていしています?

415 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 11:31:12.79 ID:Wswm8EAn.net
古いPCに、クソ面倒かつ余計な方法でインストールするスレ

416 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 11:47:10.32 ID:KrCm9vfe.net
この程度が面倒って何をするにも辛そうだな

417 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 12:11:09.25 ID:HNLcbIod.net
>>415
非対応用の端末向けに
WebでWindows11用のインストーラ作成サイトあるよね。

418 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 12:27:43.54 ID:bR7Ad2bS.net
変なアプリやどこかのサイトで作ったようなOS使えないww

419 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 13:00:14.10 ID:BBA/Eygp.net
レガシーBIOS機にMBRパーティションでWindows 10 22H2入れて、0バイトのdll仕込んで上書きアップグレードして、dismなりバックアップ(Windows7)なりサードパーティアプリなりでドライブイメージをバックアップ。

これをオレオレリカバリーイメージにすれば色々楽だべ
半年後に備えるならWindows 22H2のドライブイメージも取っておけば保険になるしね

420 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 17:32:18.18 ID:kSgKDbn+.net
質問かと思ったらソフトの宣伝だったの笑う
口を開けばバカアホのレスつけて生存主張するのも大概にした方が良かろう

421 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 17:49:54.94 ID:ZaUKWSor.net
>>420
口を開けば嘲るレスつけて生存主張するのも大概にした方が良かろう

422 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 18:52:20.12 ID:HNLcbIod.net
Atom機のWindows10機のサポートが切られた。
Windows8.1と同じ1月サポート終了ってのが出た。
非対応ハードも強制的にサポート切ってくるかもな

423 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 18:54:32.99 ID:e+ZGjqlI.net
PowerVR iGPU機か??

424 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 18:58:57.05 ID:HNLcbIod.net
Clover Trail (Intel Atom Z2760/Z2520/Z2560/Z2580) 搭載 PC

425 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 19:11:23.81 ID:PAwckqK4.net
その辺は8.1か10と心中するしか無い
Linuxにも逃げられない

arm系OSなにかあったっけか

426 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 19:28:20.89 ID:Rwi8uWFV.net
AtomはARMではないだろ

427 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 20:44:00.47 ID:3P/vjBsO.net
OSもバージョン上がるごとに
レガシィBIOSも切られてMBRを廃止されGPTだけにするつもりかな

428 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 20:48:59.74 ID:f1CbcgSg.net
すみません

RTを連想しただけッス
アレも1月でeol?

429 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 20:50:35.36 ID:BJra6SqI.net
>>422
何故、5年も前の話を今更するのでしょうか?

430 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 20:51:47.97 ID:Aj5lgDMu.net
現在、Win11 22H2
TPM無しのマザボ(TPMソケットあり)にTPMモジュールつけて、
やれることはほとんどしたけど、
まったくTPMを認識せず
あとはモジュールの不良品か、
ソケットに電源やら不具合がないかぐらいのはずで
疲れ果てる一日になった

はぁ

431 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 21:21:37.65 ID:eDo6JDU1.net
TPMモジュールの設定をするのはUEFIファームであって設定内に表示されていないのであれば
そのバージョンのBIOSでは認識しないので何をやってもダメだって事だ
OS側ではあくまでもUEFIファーム経由で判定しているだけだので関係ない

432 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 21:28:05.89 ID:ZaUKWSor.net
TPMモジュール の Enable って項目無かった?

433 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 23:19:30.22 ID:Aj5lgDMu.net
>>431
いや、だったらTPMソケットがないし、
大多数の人は認識されたよ
BIOS最新にしても、
セキュリティにIntel PTTが出てこない

434 :名無し~3.EXE:2022/11/13(日) 23:21:05.73 ID:Aj5lgDMu.net
>>432
それはなかった
なんか違う名称であるのかもしれないけど

435 :名無し~3.EXE:2022/11/14(月) 00:12:20.68 ID:kaX467h/.net
そこまで素人ならばショップに持ち込んで聞いて来た方が宜しい

436 :名無し~3.EXE:2022/11/14(月) 07:15:56.78 ID:DOLIYYJI.net
アマでC2Dのwin11機を売ってるけどトラブル多いだろうな

437 :名無し~3.EXE:2022/11/14(月) 08:02:09.40 ID:g9k4DB9D.net
>>435
そこまでいうなら、教えてくれてもいいでしょ
それともただ上から目線でいいたい人?

438 :名無し~3.EXE:2022/11/14(月) 08:10:39.10 ID:N7MdHXSz.net
根本的に違うモデル用のモジュールを間違って使ってるとか?
形状同じでも微妙にピンアサインの違うタイプで互換性のないものあるだろ

439 :名無し~3.EXE:2022/11/14(月) 08:28:18.54 ID:S7gS5LRm.net
Atomの童

440 :名無し~3.EXE:2022/11/14(月) 09:47:43.34 ID:654Yiwbx.net
1909から11にしたら一部のアプリのタイトルバーが透明になるんだけどおま環?
i5-3570でグラボのドライバは最新にした

441 :名無し~3.EXE:2022/11/14(月) 10:12:28.80 ID:i5IVy1FX.net
何かのツールを入れてるとその現象起きると何処かのスレで見た

442 :名無し~3.EXE:2022/11/14(月) 12:32:10.47 ID:654Yiwbx.net
ありがとうございます
原因はタイトルバーのフォントを変更したためでした

443 :名無し~3.EXE:2022/11/14(月) 12:49:09.87 ID:IA/YIJ0h.net
ふぉんとにー?

444 :名無し~3.EXE:2022/11/14(月) 14:29:10.35 ID:w2RaRg7w.net
Core 2 Quadで常用してる人いる?

445 :名無し~3.EXE:2022/11/14(月) 21:38:32.69 ID:Q9KPDVqN.net
中古でVAIO TAP21入手し一気に22H2まで上げたがSSHDって思った以上に速いのな。SSDの換装はもういいやって思ってる。

446 :名無し~3.EXE:2022/11/14(月) 21:50:59.80 ID:lLTJMyAO.net
>>444
常用はしてないけどたまにWinUpdateとStoreアプリ更新とベンチマーク走らせる

447 :名無し~3.EXE:2022/11/15(火) 06:36:54.66 ID:gHupovOn.net
>>445
VAIO TAP21ってhaswellでSATA接続じゃん
hpのall-in-one PCのm.2 SSDでの起動の速さを見たらガチちびりそうだな

448 :名無し~3.EXE:2022/11/16(水) 17:53:26.84 ID:EDv28/lM.net
無料期間が終わるか分らんからサブ機に転向した3770に裏技使って入れたわ
11のために新PCこしらえたのにずっと普通に使えたら笑う

449 :名無し~3.EXE:2022/11/16(水) 19:40:06.72 ID:FFe58+7W.net
>>448
i5 2500にwin11で録画鯖で運用
何故11世代でやらなかったのかはICカードリーダー(SCR3310、HX520等)のインストールがうまくいかないから
多分チップセットで切られたんじゃないかと思った

450 :名無し~3.EXE:2022/11/19(土) 13:45:11.42 ID:aSbDVylB.net
>>430
昔のは1.5のチップやぞ

451 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 15:38:18.21 ID:+d4obhUO.net
4GRAM、64GROMのWindows10タブレットに、どうしてもWindows11をインストールできない。
クリーンインストールでも、フォーマットやdiskpart( clean)しても、ドライブ(emmc)を認識しない。
Windows10ならば、ドライブを認識しインストールできるのに。

452 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 16:20:31.19 ID:HtgvacdJ.net
10のドライバーを抜いて11インストール時に入れればいいのでは

453 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 17:12:10.35 ID:+d4obhUO.net
デジタル署名がないデバイスドライバーとか言われて、弾かれてしまう。

454 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 19:45:12.37 ID:56SxyC3q.net
アップデートもだめなんです?

455 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 19:46:29.80 ID:56SxyC3q.net
あ、すみません
Win10クリインしてからWin10上からのWin11セットアップのことです

456 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 20:21:29.84 ID:PHe/bhgy.net
普通にWin11をクリーンインストールしろよ

457 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 20:22:51.84 ID:aQRHBwKG.net
>>451
11のboot.wimがそのemmcのドライバーを持っていないんだから10のインストールメディアから起動して、
11のインストールメディア内にある\sources\setup.exeをコマンドプロンプトから起動してやったらインストール出来ます
でも、初回起動時に立ち上がって来ないようだったら、インストールイメージにドライバーが含まれていないのだから諦めた方がいいかも・・・

458 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 21:15:41.51 ID:QxlfKtF4.net
>>450
1.5?
1.2じゃなくて?
その後、瞬間的に認識したようなtpm.mscが出たり、
一度だけbitlockerがコントロールパネルにあるような表示されたりて、
何かをどうにかすれば、
できそうな気配は感じるものの、
スキル、能力不足で諦め気味😑

459 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 21:18:57.01 ID:aQRHBwKG.net
>>458
説明するのも面倒だから無理だと結論付けておく

460 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 22:18:53.11 ID:NAD/XcRH.net
今使えてるなら無理して11にしなくても良いのではないかと
見た目ちょっと変わるだけだし
やれるだけやってダメなら諦める決断も必要。

461 :名無し~3.EXE:2022/11/23(水) 23:07:27.98 ID:jq29dSWY.net
そもそも何故情報を伏せるのか疑問だね

462 :名無し~3.EXE:2022/11/24(木) 02:09:04.81 ID:Bj+se6Iw.net
低スペックに無理して入れないでWindows10のまま終末の日まで使えばよろし

463 :名無し~3.EXE:2022/11/24(木) 18:14:50.54 ID:kLrYbnNk.net
32bit EFIのみ対応のatom機だったというオチ

464 :名無し~3.EXE:2022/11/24(木) 20:01:56.57 ID:SxH4CqRO.net
ブートしないだろ

465 :名無し~3.EXE:2022/11/25(金) 20:25:27.57 ID:EwJeZAhg.net
アマゾンのブラックフライデーでIvyとかに無理やりWin11インストールしたPCがかなりランクインしてるけどさぁ
何も知らない人が買うんだろうけどメジャーアプデの弾かれるやつで困らんのかな
しかもこれOSとOfficeは企業向けボリュームライセンスの不正利用が入ってんだよな・・・

466 :名無し~3.EXE:2022/11/25(金) 20:46:37.89 ID:aLye8/+c.net
ショップは180日保証で売り逃げだろ

467 :名無し~3.EXE:2022/11/25(金) 20:51:18.11 ID:PmDQEHmp.net
>>465
アマゾンに伝えればいいんじゃね?

468 :名無し~3.EXE:2022/11/26(土) 10:14:01.83 ID:pxp4YCjD.net
基本的には条件満たしたパソコン買うか、
条件満たしたパソコンに組み換えるかになりそだね
その都度その都度、裏技もありそだけど、
その手間、費やす時間考えたら、
わりが合わないと思いだした

469 :名無し~3.EXE:2022/11/26(土) 10:18:04.64 ID:HNL9d2kW.net
10のドライブイメージ取っておけば良いんじゃね
3年後にはWindows 12になってるかも知れんけど

470 :名無し~3.EXE:2022/11/26(土) 10:32:51.39 ID:8BjkSdB5.net
大型アップデートは手動だけど年1程度で大した手間でないし、月例のアップデートは普通に降ってくるし、裏技塞がれたら考えるかな。
ゲームしないしOfficeメインなら壊れない限りワザワザ買い換えなくてもな。WinTabでメモリ4GBなのは悲しいが。

471 :名無し~3.EXE:2022/11/26(土) 12:23:23.93 ID:HNL9d2kW.net
8-10インチのWindowsタブレットだと買い替える気は起こらないよなあ

472 :名無し~3.EXE:2022/11/26(土) 14:48:42.81 ID:8ADIqrua.net
8GBないとゴミでしょ

473 :名無し~3.EXE:2022/11/26(土) 17:29:34.89 ID:ifaHXa24.net
>>457
アドバイスいろいろありがとうございます。
10のインストールメディアから11を起動しても、上手く行きませでした。
この機種でも海外では、11にした事例があったので、欲をかいたのが良くなかったかもしれません。
10のままで、新しい機種にでも、買い換えようと思います。

474 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 11:09:35.83 ID:Bg8l1JsL.net
>>473
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\MoSetup]
"AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU"=dword:00000001
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig]
"BypassTPMCheck"=dword:00000001
"BypassSecureBootCheck"=dword:00000001

そのパソコンが、TPM2.0とSecureBootをサポートしていない機種ならば、10のboot.wimが起動したら
コマンドプロンプトから上記のレジストリパッチを打ってやる必要があります
その後に、11のインストールメディア内にある\sources\setup.exeをコマンドプロンプトから起動してやったらインストール出来ます
11ですから制限されているのにも気付きませんでしたか?

もうひとつの方法は、Dism /Apply-Image を利用してシステムドライブへと直接インストールイメージを展開してしまう方法ですが、
後からbcdbootを利用してEFIシステムパーテタィション内へとブート用ファイル一式を生成しなければ起動させることが出来ないので
あなたには無理だと思います

475 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 12:02:29.24 ID:/YLOKbFF.net
>>474
ストレージが認識されていないという話だけど…

476 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 12:13:23.99 ID:KYoCUHiV.net
>>473
そもそも10を現状動かせているの?

477 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 12:22:05.22 ID:PfxmNNh8.net
>>475

>>451
>Windows10ならば、ドライブを認識しインストールできるのに。

10のboot.wimならばストレージを認識するそうですよ
と言う事だそうですね
もう少し書いてあることを理解できるように頑張ってみましょうw

478 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 12:26:13.01 ID:PPEBIvRZ.net
ちょっとアンカー辿れば判ることを聞くのは自分が役立たずだと言ってるようなもの
インストール出来るのと動かせるのは違うんだってか?

479 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 12:27:52.43 ID:/YLOKbFF.net
理解できていないのは>>477だろ
11での話だよ

480 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 12:39:10.88 ID:do/AZxoL.net
>>479
本当のバカには何もわかっていないなw
インストールイメージを展開している背景となるPEプログラムは、boot.wim(setup)index:2だよ

481 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 12:41:05.43 ID:69HFllwj.net
22H2にした時点では、
TPMがありません表示なんか出てなかったのに、
いっときから出だしだよね?

482 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 12:45:55.41 ID:do/AZxoL.net
>>479 はもう相手にしたくないので誰か助太刀せえよw

483 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 12:52:23.98 ID:2mQL3D/N.net
>>482
別に相手にしなくていいけど情強なら>>473を助けてあげなよ

484 :494:2022/11/27(日) 12:54:34.99 ID:2mQL3D/N.net
id変わったな

485 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 13:04:18.64 ID:iqeKpp+A.net
>>451 の4GRAM、64GROMのWindows10タブレットの情報だけでみんなエスパーしてくれたけど
やるべきことが理解できず何やったのかもわからず
>>473 となった訳だから蒸し返した所で無理だと思うし本人も納得してるから終了でいいんじゃないの?

元々スペック的に無理に11にあげる意味がわからんし

486 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 13:15:46.98 ID:DuVLWzQh.net
普通に10 64bitをインストールして11に上げるだけでK8でもLGA775でも動くんだから、お察し

487 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 16:34:16.43 ID:kcCSk7OR.net
Win11 に非対応なemmcのデバイスIDは知りたいけどね

488 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 17:51:11.42 ID:7LeG6hQh.net
>>474
能力不足なブロガーしかいなくてそのような内容を詳しく書いているのは何処にもいないのな
ウソだと思ってみんなもこの内容を実践してみたらその真相がわかるよ

489 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 18:03:39.89 ID:8cTqXjMV.net
>>488
型も分からないeMMC環境で試しようがないが

490 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 18:09:45.00 ID:MOoJB/fG.net
>>474 の人は書いていないがそのレジストリパッチは拡張子を.regとして保存しておいたら
インストールメディアからブートしたboot.wim上でShift + F10を押すとコマンドプロンプトが起動するから
その○○.regを実行したら適用されるぞ
レジストリエディタを起動してからテキストファイルをインポートなんてみんなブログに書いているんだけど、
起動しているこのPEは.reg拡張子をちゃんと認識してパッチを適用してくれるよ

491 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 19:06:47.42 ID:NKu3eW+r.net
>>489
実際に2004〜21H2までの10のboot.wimが持っているドライバー環境は変更されていなくて、
当時、外付けケース内のチップを認識出来ずにドライバーが未対応で外付けハードディスク内へとアクセス出来ない事例があった
1909のboot.wimだと問題がなかったな
当然インストールしたWindows OS側では問題なく認識したよ
このような事もあるので、boot.wimで対応していないデバイスは結構とあるようだよ

492 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 19:43:36.99 ID:UxsAUl9B.net
>>491
情報が欠落しているのに昔はこうだったと言っても意味がないと思うけど
そもそも当人は買い換え検討で話は終わっているし

493 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 19:52:22.82 ID:VQPRc9ga.net
本人なんてのは関係ないし、情報を共有して討論する掲示板だしな
後は無能なブロガーを叩く掲示板でもあると思いますw

494 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 20:35:38.29 ID:hClYesH3.net
タブの製品名でも書いてくれりゃいいんだがな

495 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 20:55:28.66 ID:DpBASc5J.net
>>493
討論はなおさら関係ないな
あとブロガーをここで叩いても何もならない 直接伝えなよ

496 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 21:05:10.80 ID:6YqfM2u+.net
本人曰く、10のboot.wimはそのemmcを認識してアクセスが出来るが、11のboot.wimだとドライバーがないようで認識しない
それならば、10のboot.wimを経由して11のsetup.exeを実行したらインストール出来るよってのが私の話し
たぶんOS自体は初回起動時に、そのemmcを認識して正常に起動して来ると思うので、
面白くないがただそれだけのどうでもいい話しですよ

497 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 21:13:27.73 ID:iqeKpp+A.net
色々メンドクサイことをしてまで11にする魅力ががあるのかと言われたら、そこまでの価値はない
暇潰しの趣味でやる分にはいいが、上手くなったからどうだと言うこともない。自己満足

498 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 21:28:41.87 ID:9SdhguUR.net
>>497
別に面倒臭くもなくて10と11の両方のインストールメディアを作成すればいいだけですよ
10のboot.wimが起動したら11のUSBメモリにでも差し替えてから、
コマンドプロンプトを経由して\sources\setup.exeを起動したらいいだけですよ
わたしゃ、7をインストールするために以前からも10のboot.wimを経由してインストールしていたりしていました
単純に知識がないだけで他人にイチャモンを付けるのはやめましょうねw

499 :名無し~3.EXE:2022/11/27(日) 22:12:47.50 ID:iqeKpp+A.net
なんか、うわぁ....

500 :名無し~3.EXE:2022/11/28(月) 00:45:13.62 ID:gZFmkWUE.net
いらねーよ

Windows 10が一旦インストールできればWindows 11のiso取ってくるだけで上書きアップグレードできる
環境次第では勝手に降ってくる

501 :名無し~3.EXE:2022/11/28(月) 07:51:20.69 ID:CqLaH/dv.net
win11の要件外の低スペならwin10を終末の日まで使うのが正解
win11はその後考えればいい

502 :名無し~3.EXE:2022/11/28(月) 07:54:28.99 ID:CqLaH/dv.net
俺の場合はwin11非対応のGeforce210使いなのでwin10ドライバしか対応してなくて選択肢がない

503 :名無し~3.EXE:2022/11/28(月) 07:55:17.85 ID:j8MMAoAe.net
そうは言っても11を試してみたいと思うのが人の心ってものでは?w

504 :名無し~3.EXE:2022/11/28(月) 08:02:06.05 ID:CqLaH/dv.net
試してグラボがwin11に対応してないのが発覚したんです
NVIDIAコントロールパネルが開くことが出来なくてwin10に戻したんだよ

505 :名無し~3.EXE:2022/11/28(月) 16:34:12.95 ID:f7uHN1W5.net
8.1までしか対応していないはずのRadeon 3100なら11でも動いたがな
PowerVRなatomは知らない

506 :名無し~3.EXE:2022/11/28(月) 17:49:28.31 ID:4x2poPKP.net
マイクロゾフトのインストールメディアでは未対応でUEFIとしてのインストールをサポートしていなくとも、
Winload.efiのロードエントリーをBCDへとセットしてやったら、実際32BitのHomeでも起動するのでそんな意見はナンセンスです
メーカーでのカスタマイズ方法を上級ユーザーは知っています
カスタマイズ方法次第だと思います
貴方たちがネットには書いてない方法なので知らないだけだと思います

507 :名無し~3.EXE:2022/11/28(月) 18:03:04.99 ID:4y0m264W.net
32Bit版は無い

508 :名無し~3.EXE:2022/11/28(月) 18:06:39.12 ID:azPZHMky.net
自称上級ユーザーなんだろうねw

509 :名無し~3.EXE:2022/11/28(月) 19:07:26.98 ID:rXeP8xf6.net
小出し情報VS 自分しか理解出来ないやり方情報 でカオス

510 :名無し~3.EXE:2022/11/28(月) 20:46:18.52 ID:oa+A0fOy.net
32bit EFIでないと起動しないatom系に64bitのLinuxをインストールする話なら板違いだしな

511 :名無し~3.EXE:2022/11/28(月) 21:32:57.71 ID:giOS3tba.net
32bit EFIならばストレージをMBR形式としてFATないしFAT32の領域を作成してから
自身でbcdbootを打てばOSは起動しますよ
通常通りのインストールではサポートされていません

512 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 03:30:08.87 ID:DEKaNChd.net
何のOSの話してるんだ

513 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 05:57:16.62 ID:CLSEDv7+.net
もちろんWindowsでしょうよ
UEFIの仕様に則れば起動するんですよ
メーカー側でのカスタマイズと同じ事を自分でするって事です
わからなければ偉そうにしているだけのノータリンですよw

514 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 07:44:18.99 ID:ISUuw+WP.net
32BitのHomeはどこにありますか?

515 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 08:49:10.11 ID:z7txYIeq.net
マイクロソフトが一般には放出していないのではないのか
10の時のように出しているメーカーがあるのならばカスタマイズOSだと思われる

516 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 09:11:28.51 ID:pZoqO1Ku.net
32BitCPUは32BitのOSじゃないと動かないと書いてあるけれども、
32BitUEFIファームだと64BitのOSって動かないものなの?

517 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 09:33:07.54 ID:MmTbs1TG.net
Win11はすべて64bit版なので32bit版は無い

518 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 09:40:38.87 ID:iPijl8gN.net
あんたらの技量では32BitUEFIだとマイクロソフトのインストールメディアが64Bitしか11だと提供されていないし、
インストールが不可能なのはわかるんだが、64Bitインストールイメージを自ら展開して
FAT32領域へとブート用のファイル一式を置いてやっても動かないのかね?
ブートするようにしてやったら動くのではないかと思うんだが、俺は持っていないので知りませんw
所有しているのならば是非ともやってみましょう

519 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 10:21:00.50 ID:y7fa5KHV.net
16bitBIOSで64bitWin10なら動く
32bitUEFIで64bitWin11は知らん

520 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 13:24:38.47 ID:9Z3CUtka.net
EFI\Boot\BOOTIA32.EFI を置いてやったら
EFI\Microsoft\Boot にあるファイルをロードするんじゃないの?
基本は10と一緒だから10のがあるのならばそっちから持って来たらいい
問題は、bootmgfw.efiとOS側のwinload.efiだろうけど、動きそうな気もするんだよな

521 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 13:58:22.09 ID:MyEhsH2A.net
>>516
CSMなくて32bit EFI bootしか出来ないASUS X205TAに64bitのLinuxを入れた事例は山程ある
grub2ブートローダで起動すれば64bit Windowsも行けるんじゃね

522 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 14:29:02.05 ID:r98Ug3X7.net
10の32Bit版は、UEFI32Bitファームでのインストールをサポートしているらしい
たぶんGPTじゃなくてMBR形式にしてFAT32領域にUEFI用ブートファイル一式を置いているんじゃないかと推測しているんだが、
これのWinPEからbcdbootを打ったら起動する可能性はあるのかな
64BitOSのBCD-Templateが邪魔しなければだが・・・?
11の64Bit版のインストールイメージは自身でDismを利用して展開する必要があるんだけれど・・・
誰かやって確認してみないか?

523 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 15:31:26.85 ID:iYZQriYC.net
GPTでもESPはFAT32

524 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 16:12:29.11 ID:EAkvIgEz.net
>>523
マイクロソフトのインストール方法はGPT形式にFAT32のEFIシステムパーティションに固定されているんだが、
UEFIファームの仕様ではMBR形式であるFAT32領域にブート用のファイルを置いていても認識してブート可能だ
事実メーカーカスタマイズモデルでは、後者仕様のモデルがあるのも俺は把握している
単純に能なしなのに知ったか振りで偉そうにしていると恥をかくぞw

525 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 16:30:01.77 ID:+73SW6Nq.net
ついでにもうひとつ書いておきたいものがあった
以前まであったWindows to Goワークスペースだが、これはMBR形式で作成されていて、
FAT32領域へとレガシー、UEFIブートのどちらでも可能になるように、これら両方のブート用のファイルが置いてある仕様になっていた
bcdbootでの /f all を指定して作成したのと同じ状態だな
OSのインストールメディアもどちらからでもブート可能な様に作成されているので仕様自体は知っているとは思う
アクティブパーティションに設定されている領域を、レガシーブートシーケンスだと起動用のファイルがある領域だと判断する仕様だからな

526 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 16:55:01.55 ID:9r6NrTqr.net
さよか

527 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 17:37:30.42 ID:hVELLuD+.net
Windows to goは来春1月で8.1とともに公式サポート終了だったような

10で廃止されたのいつだっけ

528 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 20:06:05.95 ID:cHrESG/+.net
ぁーわかったわかった すごいすごい えらいえらい

529 :名無し~3.EXE:2022/11/29(火) 20:23:29.35 ID:c0cWdAe8.net
NGID 登録しても
毎回ID 変わるんだよね。

530 :名無し~3.EXE:2022/11/30(水) 17:41:39.59 ID:vHYytWzQ.net
お騒がせして申し訳ありません。
466、468、488の書き込みの者です。
4GRAM、64GROMのWindows10タブレット(Chuwi Hi10 pro)は、下記リンクの海外の成功例を解読でき、何とかWindows11に出来ました。
https://forum.chuwi.com/t/chuwi-hi10-plus-win11-upgrade-issue/27761/10
詳しくは、BIOSの以下の項目を変更することで成功しました。
Advanced > Platform Trust Technology > fTPM > Disabled
Chipset > South Bridge > LPSS & SCC Configuraton > SCC eMMC Support > PCI mode
皆様にはいろいろアドバイスを頂き、大変ありがとうございました。

531 :名無し~3.EXE:2022/11/30(水) 18:09:09.20 ID:jLEB5qV8.net
Cherry Trailじゃねえか…
やっぱり犯人はatom

532 :名無し~3.EXE:2022/11/30(水) 18:18:38.21 ID:1U1xey2B.net
情報を隠すのはよくないよね

533 :名無し~3.EXE:2022/12/02(金) 13:35:39.77 ID:zCeY4H20.net
2名程のネタ師が釣ろうとしているようだが見つけて来た解決策も結局自分で試した方法でもなく
いい加減な知識の下で釣ろうとしているので辻褄が合っていない
いくらでも途中で解決策が提言されているのにも拘わらず、
それらが理解出来ずに既に自分でググっている辻褄の合っていない結論ありきなので、解決方法がどうにも腑に落ちない結果だわw
そんな知識しか持ち合わせていないのならば永久に消え失せろ

534 :名無し~3.EXE:2022/12/02(金) 16:57:04.09 ID:GneU1LKh.net
>>533
「ネタ下手。失せろ」で済むことを何を長々書いている?

消えろ
永久にROMれ

535 :名無し~3.EXE:2022/12/02(金) 21:06:10.91 ID:4RjuiEFx.net
ちょっと試しに、いわゆるミニパソ買ってみた
新品で2万円弱
メモリ8GB、ストレージ128GB、Windows 11 PRO
初めて買ったパソコンは富士通XPで14万円ぐらいした
新品2万でこれだけサクサク動くのに感激した
もちろん、Windows11の要件は満たしてる
ネット、YouTubeあたりには十分

536 :名無し~3.EXE:2022/12/03(土) 07:52:54.91 ID:mdvPDkTU.net
>>535
インテルの、ノートではないミニパソも面白い

CPUが弱いから万人向けじゃないけど、HDMIとワイヤレスキーボードと、タッチパッドまたはマウスつなげば実用性充分。年賀状ソフトも、3,000円程度でドライブ買って付けるだけで安心、使わないときは省エネと言えば喜ぶ。

アマプラで、時代劇やアラ還の渋い役者の作品を見せれば文句もでない


と家族の機嫌を取って自分は好きなの買う
机の下に設置して風呂敷かければバレないしケース流用なら見抜ける訳もなし

537 :名無し~3.EXE:2022/12/03(土) 08:05:45.42 ID:ytdCHAt+.net
底辺層だからゴミしか買えないんだね。

メーカーのパソコンのシリーズでMicroの類を探しなさい。
大:タワー 普通のCPU
中:スリムのデスクトップ 普通のCPU
小:超小型 インテルではTのつくモデル。

5か7を選べば弱すぎることはない。

538 :名無し~3.EXE:2022/12/03(土) 09:53:07.76 ID:n+veloPR.net
貧乏を自慢するスレでマウントとるには実用に値するより低いスペックの話しないとダメだぞw
動画見たり、Officeをチョコチョコいじる程度ならもう十分なレベルまで来てるんだわ。
ブラウザでタブを何十と立ち上げたり、アプリ何十と同時に立ち上げたり、エクセルでシート数足りねとか、ベンチマークがドウコウ言うようなことは「一般人」はしないんだ。

539 :名無し~3.EXE:2022/12/03(土) 10:34:21.49 ID:ytdCHAt+.net
底辺層ならスレタイ「快適」削除しないと

540 :名無し~3.EXE:2022/12/03(土) 10:36:20.52 ID:ytdCHAt+.net
Microsoft Officeブラウザで動かすものです。
特にMicrosoftのサイトから拾ってきたUSBなりISOは

541 :名無し~3.EXE:2022/12/03(土) 11:25:01.89 ID:azQFL5bR.net
K8機では動画は観ないな
3020e機ある

542 :名無し~3.EXE:2022/12/03(土) 13:50:11.75 ID:IydGFnHm.net
産廃で遊ぶのは大好きだが遊ぶために産廃を買うのはもう無理

543 :名無し~3.EXE:2022/12/03(土) 20:31:37.53 ID:q14bSV76.net
>>450
今更ながら、あなたのその一言で、
今日やっとTPM1.2ながら認識
TPM=2.0と固定観念あったから
ありがとう
次はまた気が向いた時に、
1.2から2.0にしてみます
可能なのは調べ済みなので

544 :名無し~3.EXE:2022/12/04(日) 18:09:01.18 ID:+xRZ3/DCa
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

545 :名無し~3.EXE:2022/12/06(火) 09:00:28.27 ID:mtCvxpPq.net
>>539
AMD mobile K8でもそれなりに快適だもの
ブラウジングしなければ

546 :名無し~3.EXE:2022/12/07(水) 11:20:11.70 ID:IK8CHGKH.net
>>504
ドライバーが機能してるならNVIDIAコントロールパネルが開かないくらいどうってことないような

547 :名無し~3.EXE:2022/12/07(水) 11:25:01.84 ID:IK8CHGKH.net
VMwareのRAM2.5GBで運用してるけど特に問題ないな
サスペンドから起動する時間が短くなるので極限まで削った方がいい
2GBだとアプリの分が足りなかった

548 :名無し~3.EXE:2022/12/07(水) 11:52:26.28 ID:gW5a/1nl.net
>>547
それ、ハイブリッドスリープしてないか?
RAM to diskでコピーして、休止に入るのと同じ時間が掛かる

549 :名無し~3.EXE:2022/12/07(水) 18:02:12.49 ID:Bhrn3LW0.net
>>548
VMwareがホストのSSDに書き出しするのよ
そうでもしないとホストのRAMを解放できない

550 :名無し~3.EXE:2022/12/22(木) 12:11:37.44 ID:eRrV70Yf.net
出る3325を11にしたら
ファンがブーンブンしだしたんで
怖くなって10に戻した

551 :名無し~3.EXE:2022/12/23(金) 11:24:52.03 ID:/FwdjdrY.net
最初だけじゃね?
俺のブーンブンならないよ

552 :名無し~3.EXE:2022/12/23(金) 12:31:46.36 ID:66mFFun+.net
ブーンブンがブンブンブブンにならなきゃ大丈夫

553 :名無し~3.EXE:2022/12/23(金) 16:35:00.46 ID:lfbecEEK.net
11スレの初期にファンがうるせえって書き込みを良く見かけたな

554 :名無し~3.EXE:2022/12/25(日) 17:29:54.08 ID:fSv0Pubr.net
GA-P55A-UD3R Rev.1.0 CPU i7 870

Windows10 21H2→Windows11 22H2 ルーファス使用

ただしLANケーブルを抜かないとブルースクリーンで落ちる。インストール後も内蔵LAN使用不可
別途に無線子機やLANカードが必要

555 :名無し~3.EXE:2022/12/25(日) 18:04:42.73 ID:vQ7IoKWH.net
>>554
LANドライバーはRealtekから落としてくれば?

556 :名無し~3.EXE:2022/12/26(月) 08:58:13.58 ID:lVp2+hkZ.net
MSI H55M-P33 CPU i5 650

Windows11 21H2→22H2 ルーファス使用

LANケーブル外しでインストール完了、これも内蔵LANにケーブル刺すとブルースクリーンで落ちる。
デバイスマネージャでもLANドライバーは問題なしネットワークも見た目は問題なし
MSの嫌がらせか

557 :名無し~3.EXE:2022/12/26(月) 12:52:38.82 ID:LM/CT6Hk.net
>>556
非対応機器だけど?w

558 :名無し~3.EXE:2022/12/26(月) 13:03:35.83 ID:JD/NShoN.net
オンボードLAN端子逝かれてるんだろ
無効にして別のLANカード刺して使うしかなさげ

559 :名無し~3.EXE:2022/12/28(水) 11:39:17.08 ID:m2ILa3yL.net
物理的にLAN端子コネクタ壊れてるケースか
そりゃどうしようもないな

560 :名無し~3.EXE:2022/12/28(水) 11:57:06.36 ID:xaw+uFYU.net
USBでも突っ込んだやろ

561 :名無し~3.EXE:2022/12/28(水) 20:40:31.52 ID:qMXUDjHw.net
現在の気温がタスクバーに出てるけどさ、暴風とか積雪とかある度に変なマークになって、カーソル合わせてニュース一覧みたいな小窓出さないと気温表示されなくなるのほんくそ。知りたいのは気温なんだから隠さないでくれ。小さく右上に赤丸とかでいいだろそんなん

562 :名無し~3.EXE:2022/12/28(水) 20:49:43.55 ID:w5S1P4RQ.net
11で天気表示されたか?
ウィジェットでGoogleみたいなことやってるのは記憶にあるが
何にしても即消すだろ

563 :名無し~3.EXE:2022/12/29(木) 07:54:08.65 ID:e/AWUFUn.net
タスクバー項目は全部オフにしてるな

天気なんかは常時PCのタスクバーで表示させておく必要ないだろ
そういうのはスマホとかで十分

564 :名無し~3.EXE:2022/12/29(木) 08:07:04.82 ID:F1JX8Ij/.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1671950807/9-13

565 :名無し~3.EXE:2023/01/01(日) 03:41:50.24 ID:QLVK/5yj.net
11に正式対応したCPU@中古を買ったんだけど、システム用に
MBRのSSDを使ってたので一旦フォーマットとしないと駄目かなと思ってたら
そのまま11にアップデートできて、自動的にMBR→GPTに変換されてた。

566 :名無し~3.EXE:2023/01/01(日) 23:57:39.97 ID:CDsBxdBz.net
>>565
レガシーブートとして利用していたOSなんだから11へとアップグレードインストールしたってMBRレガシーブートのままでしょう
クリーンインストール時にUEFIブートとしてからdiskpartでcleanをやらないとGPT形式とはなりませんね
寝ぼけていないできちんと検証した内容を書き込めよ
相当な知識を持っていれば、MBR2GPTでディスクシステムを変換後にシステムドライブ以外のパーティションを全て初期値として設定し直した上で
bcdbootを打って起動可能な状態としてから11へとアップグレードインストールする事が出来れば上級国民です

567 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 01:32:11.10 ID:+7qgXRil.net
Win11ってGPT専用なんでしょ?MBRから自動で変換してもおかしくないんじゃね?

568 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 10:03:33.61 ID:MU5aJNwd.net
>>567
レガシーとしてインストールしてある10へとそのまま11をアップグレードインストールしてみりゃわかるでしょ
自分で確認しろよ
UEFIでの利用が条件の11だから規制解除の裏技が必要だけどな

569 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 13:11:25.37 ID:+7qgXRil.net
じゃ実験よろしこ

570 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 14:54:22.13 ID:D4PzxRSX.net
おまえがやれ

571 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 15:12:16.53 ID:+7qgXRil.net
なんでやw

572 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 17:28:25.71 ID:iLRY2G7S.net
くらすぞきさん!はよやれ

573 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 17:31:19.90 ID:+7qgXRil.net
なんばいよっとやー

574 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 17:35:02.21 ID:qlrEVB2P.net
福岡の人間かくさ~~

575 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 17:40:31.56 ID:YQig1ubw.net
楽天の福袋
楽天、「初売り・福袋特集2023」にノートPC福袋「NEC VersaPro(中古)」が登場
game.watch.impress.co.jp/docs/news/1466839.html
>CPU:第6世代 Corei5-6300U 2.40GHz
福袋でゴミ掃除は良くない。

576 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 18:01:27.39 ID:Rt7F9Alb.net
メルカリとかの出品ならわかるが、楽天でこれか。。。

577 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 18:17:35.93 ID:Yy3I0Aqg.net
液晶サイズ:15.6インチ
最大解像度:1,366×768
ストレージ:新品SSD 240GB ※追加オプションで換装可能
光学ドライブ:DVD-ROM(DVD/CD再生専用)※追加オプションでDVDマルチドライブ(DVD/CD書込可能)に換装可

どうみてもリースアップ品

578 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 18:17:43.77 ID:lEtaebJE.net
>>576
尼でもひどいよw
尼の検索で「中古 windows11」とすると

@mazon.co.jp : 中古 windows11
www.@mazon.co.jp/s?k=%E4%B8%AD%E5%8F%A4+windows11&sprefix=%E4%B8%AD%E5%8F%A4+Win%2Caps%2C204&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_3_6

579 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 18:24:30.38 ID:Qvb4Y5a0.net
遼南商店な
ゴミPCに片っ端から11入れて売ってる

580 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 19:26:25.18 ID:BYXe/vDZ.net
>>566
検証も何もMBR→GPTに勝手に変換されたと言ってるでしょ。
生半可な知識でとんちんかんなこと書かないほうがいいよ。

581 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 19:40:12.42 ID:fHKkd6CA.net
>>580
無視しとけよ。
いい加減な奴に絡むとムカつくだけだよ。

582 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 21:46:11.67 ID:EWAPtpoE.net
>>580
ほう それならばBIOS側の設定をUEFIブートに変更しないと起動しないけど
それにいつ気付いたのか?

583 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 22:11:35.43 ID:+7qgXRil.net
まず >>565 の「システム用にMBRのSSDを使ってたので」は、買ってきた中古とは別のパソコンでってことでOK?

584 :名無し~3.EXE:2023/01/02(月) 22:17:20.80 ID:1CrmnOOl.net
UEFIモードでもMBRでブート出来るから元々UEFIモードで自動的にGPT変換されたんじゃね?

585 :名無し~3.EXE:2023/01/03(火) 15:30:59.80 ID:4vLDQbKt.net
んなぁことはない!
非UEFIならMBRのままだ

586 :名無し~3.EXE:2023/01/03(火) 15:37:01.68 ID:jUOZnd5w.net
だから元々UEFIモードじゃなかったの?

587 :名無し~3.EXE:2023/01/03(火) 16:48:12.01 ID:P1q9nzfS.net
低スペックPCにはWIN10、WIN11のどっちがいいん?

588 :名無し~3.EXE:2023/01/03(火) 17:25:54.84 ID:GQWbheJN.net
俺は10の32bitでアプリを全部消す方がいいと思うわ
それじゃつまらないから11入れてるけどな

589 :名無し~3.EXE:2023/01/03(火) 22:21:17.81 ID:NqO0rnz/.net
>>587
何がしたいんだ?

590 :名無し~3.EXE:2023/01/07(土) 20:13:16.71 ID:1a6n/33c.net
んーどーでしょー

591 :名無し~3.EXE:2023/01/07(土) 20:21:55.30 ID:FhBlT+WU.net
インチキインストールのWin11はいつまでアップデート出来るかわからないけどそれでも良ければじゃない?

592 :名無し~3.EXE:2023/01/07(土) 23:03:54.41 ID:bKTKJBXe.net
>>587
俺は11にした
長年8.1使ってて、今更10固有のことを覚えたくなかったから

10使い慣れてるなら10でも良いんじゃね
今クリーンインストールすると12月の月次パッチでブルースクリーンになる可能性あるけどな
※解消法あり、安定運用に問題ない模様

593 :名無し~3.EXE:2023/01/10(火) 09:51:44.78 ID:BtMCoMzF.net
質問・適応外PCに11を入れると何か不都合あるのかい?
俺は入れちまったし、まあ快適

594 :名無し~3.EXE:2023/01/10(火) 10:04:40.88 ID:sKYFpkIe.net
今んとこ大型アップデートが手動でゴニョゴニョ必要なくらいで
問題なのは不具合に対応できない人のスキルレベルくらい

595 :名無し~3.EXE:2023/01/10(火) 10:13:37.38 ID:uNlqRos9.net
>>593
それなりのスペックなら普通にWin11インストール有りだと思うけどな。
ただ、ゴミまみれのレジストリ状態のWin10現状からの引継ぎの上書きアップデートはしたくないね。
せめてクリーンインストールしたい所。

596 :名無し~3.EXE:2023/01/10(火) 11:56:24.92 ID:0KJQItgj.net
低スペでもWIN11の22H1ならパッチでほとんどはインストール可能だがUIの更新ができない
問題は22H2のトラブルでハードルが高い

597 :名無し~3.EXE:2023/01/10(火) 12:14:14.66 ID:lUfgO7Mr.net
???

598 :名無し~3.EXE:2023/01/10(火) 12:45:49.87 ID:rLt72jt2.net
>>596
UIの更新って何?

599 :名無し~3.EXE:2023/01/10(火) 12:54:15.38 ID:0KJQItgj.net
WIN11の22H2になってからスタートメニュー設定やネットワーク設定とか
色々と更新でUIの修正が行われている

600 :名無し~3.EXE:2023/01/20(金) 07:27:53.94 ID:aVJ0K45Y.net
メーカー製PCで起動時にUEFIのbiosだとメーカーロゴが出てくるけど、あれはBIOSで何とかするしか消す方法はないんかね?
Windows11側弄って途中から出ないようには出来たけど一瞬表示される…。
メーカー製BIOSだからロゴに関する設定箇所は無し。BIOS改造してadvanceメニュー出すしかない?

601 :名無し~3.EXE:2023/01/20(金) 08:45:12.96 ID:3kyNog8Z.net
>>600
UEFI上で動くプログラムを作成してスプラッシュ画像を変更
レガシーBIOSではないのでx86アセンブラの知識は要らない

602 :名無し~3.EXE:2023/01/20(金) 10:44:10.53 ID:aVJ0K45Y.net
>>601
簡単な方法ない?

603 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 04:55:32.36 ID:cV57zjKZ.net
rufus使ってT7700 メモリ6GBのノートに入れたけどドライバは全部自動であたった
重さ的にはWin10と違いは感じないかな

メインその内アップデートする前にお試しで入れてみたけど、
特に利点ないしメインの入れ替えはWin10のサポートが切れるまで放置だな

604 :名無し~3.EXE:2023/01/21(土) 07:15:18.32 ID:RCLEPHcT.net
chuwiおつ

605 :名無し~3.EXE:2023/02/05(日) 17:50:21.90 ID:pgD8DLFo.net
tiny11を試そうとisoをダウンロードしているけど混んでいるのか回線が細いのかなかなか落ちてこないな

606 :名無し~3.EXE:2023/02/05(日) 21:44:27.60 ID:etHXePRP.net
1.) Windows 11
2.) 非対応PCインストール Windows 11
3.) Tiny11

607 :名無し~3.EXE:2023/02/05(日) 23:34:09.18 ID:etHXePRP.net
設定の Time & Language から Japanese(日本語)追加で日本語に出来るんだな

608 :名無し~3.EXE:2023/02/06(月) 15:08:35.21 ID:/4xiCkWo.net
Tiny 11
エディション Windows 11 Pro
バージョン       22H2
インストール日 ?2023/?02/?06
OS ビルド       22621.525
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.22634.1000.0

609 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 06:25:13.55 ID:uZKq4Nzs.net
Torrentだと数分
実に正しい使い方だな

610 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 06:33:13.09 ID:2meQBman.net
tiny11どうですか?win10と比べても軽い?

611 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 07:19:07.55 ID:uZKq4Nzs.net
どうしたって64bit OSだしオリジナルに比べればフットプリントも小さいが10と比べるとビミョーな気がするわ
産廃PCで11動かしたいヤツ向けじゃね

612 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 08:27:28.07 ID:JezgDxrr.net
>>605
ホンマや2時間くらいかかるやん

613 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 12:08:52.80 ID:IdNjYEbB.net
まだDefenderにウイルス扱いされてないの笑う

614 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 16:09:46.18 ID:jtIQd0i/.net
Tiny 11: インストールしたソフトの文字化け対策
win10のだけどわかると思う

Win 10 アプリインストール画面での文字化け解消の設定を画像で概説
https://www.sumahoinfo.net/entry/windows-10-garbled/

615 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 17:58:23.35 ID:bp1+wet0.net
動くには動くだろうけどいまブラウジングだけでも相当重いからな
結局元の要件の4GBRAMないと厳しいと思う

616 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 18:00:57.46 ID:kLYWwvE/.net
必死過ぎて草

617 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 20:08:25.93 ID:xx8bAmcT.net
2世i5だとSSDでもちょっと厳しいんだが、6世くらいだとどうですかい?

618 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 20:37:50.18 ID:y4YlEN2S.net
nvme認識するならivyからPCIex3だし速度も今のやつと変わらない

619 :名無し~3.EXE:2023/02/07(火) 22:26:23.85 ID:aAq2yb9V.net
7世I3-12GBでWin10 ちょうどいいです。
6世I5-12GBで Win11ちょっともたつく感じです。

620 :名無し~3.EXE:2023/02/08(水) 06:39:57.00 ID:FaCZWy6f.net
とりあえず「使えるWindows」が欲しいならTiny11は無いな
Tiny10みたいに劇的にスリムになる訳じゃないし手間のわりにメリットが少ない

621 :名無し~3.EXE:2023/02/08(水) 11:09:20.12 ID:U3aAKeno.net
Tiny10 の32ビット版をPro版で作ってくれる有志がいればそっちに行きたいが、エンプラ版なので
ゴニョらないとダメなのが痛いな。

622 :名無し~3.EXE:2023/02/08(水) 21:07:22.32 ID:3Mzu+6ge.net
>>621
インストール後に不要なの消せばいいよ

Windows 10 Debloater Tool | Debloat GUI (Updated Jan 7, 2023! V2.4) - FreeTimeTech - https://freetimetech.com/windows-10-clean-up-debloat-tool-by-ftt/

623 :名無し~3.EXE:2023/02/09(木) 12:42:52.85 ID:EfZ9+sTD.net
得体の知れないtinyよりnliteはあかんの?もう無いんだっけか?

624 :名無し~3.EXE:2023/02/09(木) 12:53:43.90 ID:Iojyn++n.net
NTlite つう有料ソフトウェアならある
有料だから他人の成果をあてにする

625 :名無し~3.EXE:2023/02/09(木) 20:13:19.23 ID:eCWvwCb/.net
この手のクローンOSはメモリの話ばかりあがるが
貧弱なCPUでまともに動くかどうかの方が気になる

626 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 10:18:26.55 ID:31Bvj/eo.net
7700Xでキビキビ動いてるからわかりまへん

627 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 11:11:55.43 ID:s1wmHvQL.net
Win11って倉庫から発掘されたCeleron 900のノートでも動くんだね・・・一応w

628 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 11:42:21.64 ID:5b9DCWn1.net
そんな低性能で常用する気には全くなれないね

629 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 17:14:26.89 ID:k7hkIYWP.net
>>622
化石みたいなn2840ノートをリモートデスクトップ端末に利用してたんだが、劇的に軽くなったわ
多謝

630 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 18:01:50.87 ID:1QcS/umF.net
見た目もこだわったタワー型第4世代CPU+32GBメモリより、
17000円ほどで買った得体の知れないOSの現行ミニパソの方が快適とわ
なんか少しショックもある

631 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 20:47:10.62 ID:j+EW2Dx3.net
>>630
これ本当に

632 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 20:53:32.29 ID:r5J/KJAe.net
俺はウラシマ過ぎて新しいPCのことが判らん
HDMIでFHDまでしか表示出来ないとか、うちの産廃はWQHD表示出来てるじゃ~んみたいな

633 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 22:18:52.63 ID:lH26xUYS.net
半分嘘で半分ほんとみたいな内容。
ストレージとCPUが伏せられている。
今はセレロンなくなってるでしょ
12世代のi3と第4i7のはスコア的に一緒
12世代だとi3とi5の差がクロックくらいしかない。
それ代わり電力食いまくり
ストレージSSDとHDDならしょぼいCPUでもSSDの方がレスポンスは上になる。

半分ほんとで半分嘘になる。

634 :名無し~3.EXE:2023/02/10(金) 22:56:03.63 ID:Uv2dPEiB.net
なんだこの化石みたいなスレは

635 :名無し~3.EXE:2023/02/11(土) 10:04:54.25 ID:CxDw7qqI.net
でぶローターってのは随分スマートになるもんだな

636 :名無し~3.EXE:2023/02/11(土) 12:11:00.86 ID:YjNNqhoc.net
Display 右下
「システム要件を満たしていません。[設定]に移動して詳細を確認してください」

って今更...

637 :名無し~3.EXE:2023/02/11(土) 12:15:45.24 ID:CxDw7qqI.net
話には聞くがうちの産廃たちで見たこと無い

638 :名無し~3.EXE:2023/02/11(土) 13:52:21.85 ID:VXw2XGA0.net
足切りラインが高すぎて実質的には要件満たしてないマシンで動かすスレになってる

639 :名無し~3.EXE:2023/02/11(土) 20:28:47.34 ID:CxDw7qqI.net
前はスピンアウトした非対応PCのスレもあったんだけどな
続かなかったから戻ってきた

640 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 09:06:36.44 ID:Qe+YPoea.net
こんなん使ってインストすりゃいいだけ
楽な時代になったもんだ

Windows 11のシステム要件を迂回するモードを搭載したインストールメディア作成ツール「Rufus」 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1359716.html

641 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 09:44:54.30 ID:/+y74gi5.net
>>640
おじいちゃん、それはオトトシの記事ですよ

642 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 10:05:11.20 ID:JyftJd40.net
tiny11 2GBで動くとかいってるけど
起動で1.5GBとってるじゃん
2GBじゃダメじゃね・・・

643 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 10:31:34.29 ID:qrszx43/.net
>>642
どっかのブログで起動時800MBとか言ってたけど全然だわ

644 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 10:40:37.32 ID:Qe+YPoea.net
>>641
記事は古くてもツールのほうは22H2のインストできるから無問題

645 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 11:03:50.00 ID:/+y74gi5.net
>>644
おじいちゃん、皆がとっくに知ってることを今更貼らなくても大丈夫ですよ

646 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 11:08:36.44 ID:Qe+YPoea.net
>>645
ぼくちゃん、よくしってたね
えらいよ!

647 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 12:03:37.05 ID:HJPtLtvI.net
J( 'ー`)し 「たかしはパソコンの大先生だね」

648 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 12:47:24.21 ID:2CFXyMP1.net
いっそ、rufusでwindows go toモードでSSDにインストールすればよくね?

649 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 15:44:57.79 ID:wDiWjNOi.net
rufus で入れても警告出るよ

650 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 16:55:02.61 ID:Ivi3wI0Q.net
>>636
ほんと、何で今更いやがらせすんのかね? 何度目だ?

651 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 20:37:53.69 ID:UASzgPn3.net
いまCore 2 Duo機にWindows 11が入ってるけど、Tiny11を上書きインストールはさすがにできない?

652 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 21:01:16.68 ID:K9Go5/C/.net
ディスクスペースは減るけどRAMの使用量は変わらんな

653 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 21:43:54.54 ID:CzECzOZr.net
ドンキPCに入れたくなってきた

654 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 22:04:43.62 ID:HtiaAJvN.net
使用メモリ変わらないし
今んところ入れる価値なくない
入れても結局Windows11だぞ

655 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 22:10:00.65 ID:PwcqjjVR.net
>>653
入れろよ
https://i.imgur.com/ybEjzod.png

656 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 23:30:13.67 ID:teYaqN6F.net
フォルダやドライブのプロパティは表示されないね Tiny11

657 :名無し~3.EXE:2023/02/12(日) 23:57:29.06 ID:Ivi3wI0Q.net
>>656
いや、表示されるよ そんなわけないじゃん

658 :名無し~3.EXE:2023/02/13(月) 00:05:59.89 ID:Jom0xxcB.net
インストールして試しているのだよね
されないね
共有も使えないな

659 :名無し~3.EXE:2023/02/13(月) 00:36:10.66 ID:23LL6Dpu.net
共有も使える。使ってる。

660 :名無し~3.EXE:2023/02/13(月) 00:37:34.60 ID:Jom0xxcB.net
デフォルトのユーザーフォルダの共有はされるけど
共有の削除とかは機能しないのな

661 :名無し~3.EXE:2023/02/13(月) 11:15:40.12 ID:Jom0xxcB.net
アップデートで再起動したら使えてる
何じゃこら

662 :名無し~3.EXE:2023/02/13(月) 20:36:20.11 ID:23LL6Dpu.net
まさに自慰行為ですよね!分かります

663 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 12:08:21.20 ID:VcrgKKeA.net
システム要件を満たさないWindows11環境に警告が表示
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-watermark-system-requirements-not-met.html

Microsoftは、システム要件を満たしていないWindows11環境に、警告の表示を開始しました。海外メディアのWindows Latestが報じました。

わいのi7-6700マシンにも近いうち表示されるんやろか…。

664 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 12:14:21.63 ID:6THf6TD/.net
システム要件を満たしていない環境を正式にサポートするって解釈でいいの?

665 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 12:25:06.44 ID:dLscJsRW.net
どう解釈すればそうなる

666 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 12:41:36.34 ID:62gDCNY5.net
ディクストップ画面だけに表示されるだけだろ
問題ないな

667 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 12:58:30.67 ID:6THf6TD/.net
本当の対象外にされると謎のエラーが発生して動かなくなる
警告が出るのは当面正常に動くってこと

668 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 13:03:52.56 ID:KqJC0RMH.net
そのうちアップグレードできなくなるだろw
毎回新規インストールを続けられるときまで続ければいいんだよ。

669 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 13:56:09.01 ID:M73NOWH0.net
21H2で止めておけばいいって事だな。22とかバグ過ぎて入れたくなかったしこれは好都合だ。

670 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 14:29:30.13 ID:I4KcGA1P.net
21H2は時期にサポート終わるだろ

671 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 14:32:55.13 ID:BRFri/2F.net
マイクソソフトはアホですか?
11対象外に意地悪や使えなくすると

みんなLinuxやMac、Googleに行きますが馬鹿ですか?

672 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 15:06:46.93 ID:KqJC0RMH.net
お察しのとおりです。

673 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 15:29:13.17 ID:sSrOBDID.net
しかしゲームはほぼWindowsしかないというね

674 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 15:58:54.12 ID:xVqtWOic.net
TPMすらないPCには警告出てないや

675 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 16:17:14.09 ID:O01nG00N.net
一年前から言われてたし
警告消す方法もあるよ

676 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 16:52:14.63 ID:W4IEWY/X.net
core i7 8世代
ram 16G
SSD 512Gって低スペに入りますか?

677 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 16:53:39.38 ID:GGeqiOXq.net
段階的に出してるって噂ではある
最終的には全てに表示させるんだろうが、まあ、表示されたら消し方をアヒる

678 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 17:30:22.21 ID:6THf6TD/.net
>>676
だいぶ軽いね

679 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 19:31:26.23 ID:9d2ZCTfq.net
ディクストップか
知らない世界線だな

680 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 20:14:30.53 ID:To4ae5is.net
あげあしとるな

681 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 20:22:39.36 ID:/kaLqPxy.net
低スペックなのはユーザーだったのか

682 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 20:26:12.29 ID:GGeqiOXq.net
虎視眈々とマウント取る機会を狙ってる奴らばかりのところでオヤジギャグやボケは通用しない

683 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 20:43:02.13 ID:7Nep9L6O.net
パソコンには愛着持っちゃダメなんだな
もうこう解釈する
パソコンは地球環境に悪いものと

684 :名無し~3.EXE:2023/02/15(水) 20:49:06.37 ID:rWjQ/NPJ.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

685 :名無し~3.EXE:2023/02/17(金) 08:22:25.26 ID:OJVT3U1i.net
使用者が問題なく使えるなら、その人には低スぺは関係ないってことで

686 :名無し~3.EXE:2023/02/17(金) 16:54:52.98 ID:3gocEyxl.net
情強が変なチャチ入れてきてもスルーすれば良いだけ
いわゆるな意味でも正しい意味でも

687 :名無し~3.EXE:2023/02/19(日) 22:07:55.63 ID:vaFDS8Yg.net
>>663のが出たから、
数字を変えるやつで表示させなくした
けどその方法を発見した、または理解してる人様々
msもそこまで口出しするのはどうかと

688 :名無し~3.EXE:2023/02/20(月) 16:45:07.39 ID:V2/v5tx/.net
低スペでWin11動かすのは趣味なのか?

689 :名無し~3.EXE:2023/02/20(月) 19:00:03.51 ID:IPeujVs7.net
Windowsにお金をかけたく無いから。
Macは新しいのが出たら買い替え、Windowsは壊れたら次を考える(買うとは言ってない)。
ある意味Windowsは趣味かもしれないね。
無くても困らないし。

690 :名無し~3.EXE:2023/02/20(月) 19:09:40.98 ID:rIvoqMle.net
🤪

691 :名無し~3.EXE:2023/02/20(月) 19:09:57.15 ID:NZTXdXGO.net
>>688
自虐だと判ってるなら趣味、判ってないなら何だろう?

692 :名無し~3.EXE:2023/02/20(月) 19:13:09.78 ID:IPeujVs7.net
そういえば、変なメッセージが出るようになると上で書かれてたけど実際に出てる人います?

693 :名無し~3.EXE:2023/02/20(月) 20:18:23.06 ID:P4KeyJBr.net
変なメッセージって?
概ねマイクロソフトが作ったWindowsは変なメッセージしか表示しない。
要因としては適当に作っているので判別の分岐が足りないのが
いい加減なメッセージになる要因である。
回答;メッセージが適切ではない。

694 :名無し~3.EXE:2023/02/20(月) 20:22:37.28 ID:IPeujVs7.net
>>663
これ

695 :名無し~3.EXE:2023/02/20(月) 20:23:28.48 ID:gKvCWjI4.net
previewの期限切れてるのに、「まもなく切れます」って表示されてる

696 :名無し~3.EXE:2023/02/21(火) 21:14:55.79 ID:nqRQQUM9.net
> Windows Updateは炭素に対応し、デバイスで炭素排出量を削減しやすくなります。
お前のPC燃えてね?ってメッセージなら見た

697 :名無し~3.EXE:2023/02/21(火) 22:18:34.02 ID:CXteNWM5.net
Is Paris Burning?

698 :名無し~3.EXE:2023/02/21(火) 23:22:21.21 ID:b8AeiSGc.net
What Does The Fox Say?

699 :名無し~3.EXE:2023/02/22(水) 00:38:38.82 ID:2Y/O0UD0.net
The Russians used a pencil.

700 :名無し~3.EXE:2023/02/22(水) 00:51:17.07 ID:uxDNlNPg.net
尻に火がついたか?

701 :名無し~3.EXE:2023/02/22(水) 10:59:16.75 ID:dWYoKBaE.net
非対応環境と低スペックでは意味合いが異なる

702 :名無し~3.EXE:2023/02/22(水) 16:21:15.87 ID:ElS7fuzf.net
低スペックの対応機とかネタにもなんねえ
何でそれ買ったの?みたいな上から目線が飛んできて終わり

703 :名無し~3.EXE:2023/02/22(水) 19:45:18.85 ID:psV/CxSK.net
低スペックと言えるかどうかは判らないけど
レノボ X230i は小細工なしでインストールできたね。
あと東芝のビジネス機 B552 とか

704 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 03:16:48.24 ID:bviMlACA.net
CPUとかが対応してたら性能が低くてもインストールはできるからね

705 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 07:12:46.66 ID:Lo2vJaIw.net
10年前のハードが対応機(仕様を満たしてる)というのも凄いわね

706 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 07:34:24.42 ID:VECuqqsc.net
TPMさえあればインストールできちゃうからな

707 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 08:31:01.04 ID:IqrEEZTG.net
カーネルなど根幹的な部分はWindows10からさほど変化してないので
10と比較して、11にしたからといって動作が重くなるということもないからな。

708 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 09:43:02.34 ID:t3BmyPxz.net
10年前のハードウェアとは?

ノートPC?デスクトップPC?
CPUはセレロン?i7?
メモリ4GB?メモリ16GB?
ストレージはHDD?SSD?

ノートのセレロンで修行は嫌だなぁ

709 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 10:33:29.55 ID:Cr4hZP+i.net
>>702
オモチャとして遊べるかと思ってAmazonで安かったCeleronの手のひらPC買ってみたけどただの産業廃棄物だった
CPUはCeleron J4125(ちなみにRAM:6GB )でWindows11にも正式対応だけど低性能過ぎて産廃スペック

710 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 11:24:48.50 ID:FuKBrHGp.net
10年前のハードだとCPUは、Ivy BridgeもしくはHaswellあたりだろ?
CPU非対応で蹴らるんじゃないんか??

Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors

711 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 11:33:22.10 ID:PtxjVlr/.net
22H2 MBRはクリーンインストールできない?

712 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 11:38:20.38 ID:548XA+9h.net
>>711
できるよ

713 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 12:09:11.81 ID:YWqVbcxc.net
古い機種でインストールできたものに共通していえるのは
UEFI, TPM1.2, ってあたりか

714 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 12:37:46.60 ID:dOFuaRZP.net
>>710
このスレで今更...

715 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 12:51:31.95 ID:BZVLpFSv.net
必死に古いPCで新しいOSを使うのに何でMBRに拘るんだろ

716 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 13:16:54.20 ID:VoWLZhYE.net
>>709
CeleronhJならnより少しはましかと思ったがダメか

717 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 13:57:58.87 ID:EJtfyrG+.net
低スペックPCと相性が良いブラウザはどれか?

Operaブラウザは比較的だが軽い印象。

718 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 15:13:44.01 ID:Mpc9DGXl.net
スレが破綻してるよw
Windows11を使ってる段階で終わってる。
消去法で言えば、選択は10でかんばるかUbuntuを使うこと。
前提条件がおかしい状態でOperaって言ってるのが変。
快適に使うことを考えているならまずは11を捨てることでしょ。
どうせ長く持たないわけだからさ

719 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 15:29:36.78 ID:VTLiXgV5.net
>>705
TPM1.2積んでてセキュアブート対応してたら古いIvyBridgeでも普通にクリーンインストール出来るから

大型アップデートはそのままじゃ出来ないけど

720 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 15:32:01.07 ID:97Dey3yi.net
Ubuntuって
ハードウェアアクセラレーターとか自前でコマンドなどを打って有効にすることを前提なら良いとは思うけど
対応できるハードウェアはピンキリでWindowsよりかパフォーマンスを得られなかったりするけどね
そもそも起動不能な場合もある
自前のPCは起動設定を書き換えないと起動不能でブラウザー設定を弄らないと動画再生支援は効かずガクガクだったな

721 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 15:42:05.17 ID:Mpc9DGXl.net
このスレは前提条件がおかしい。
サポート切れるようなゴミ端末を使う連中に選択肢なんてあるのかい?

722 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 15:52:27.55 ID:Mpc9DGXl.net
5chがMSKKのプロパガンダスレになっていて
販促以外の内容は妨害活動でしかない。
OSに欠陥があっても指摘すらしない。

723 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 15:54:23.55 ID:Sz2zKYFx.net
変なのが混ざってしまったね…

724 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 15:55:35.80 ID:Mpc9DGXl.net
そりゃ話が噛み合ないでしょ。

725 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 16:09:39.64 ID:BZVLpFSv.net
古いPCでもEFIブートしようぜ

726 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 16:29:16.61 ID:Lo2vJaIw.net
>>719
あえて言う必要も無いと思うけど
インストール出来る=対応機じゃないよな

727 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 18:31:29.19 ID:fdnGJKw5A
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

728 :名無し~3.EXE:2023/02/23(木) 23:41:11.82 ID:l6LZNumY.net
Windows7/8/8.1/10/11含めて全て黒歴史、信者だからWindows以外の選択肢が初めからないのだよ。
自らを騙し納得させ、糞であることを認めることができない。
悲しい性。
不具合を受け入れる体質になれてきたろ。
そして不便な改修でも文句ひとつ言えない。
ここまでおかしな状況は、記載されている黒歴史よりひどい状況に関わらず
含まれてないのは既にマインドコントロールされている証拠である。
正しく評価できるなら、はっきり言えるはずだぞ。

729 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 00:56:15.02 ID:Zoa7VrF8.net
やはりDOSか…

730 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 05:39:05.74 ID:P2EVcGIg.net
どすか

731 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 07:16:58.44 ID:9HJ7Tlf8.net
Windows11芳しくないので
どうでもいい連中を利用して11を増やす目的で行われいる。
ユーザーの待遇なんて考えてない。
単純に捨て駒目的で利用されているだけ。
それを踏まえて騙されるかどうかで判断しましょう。

732 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 07:54:38.98 ID:xFCUmouR.net
Windows11が大量のユーザーデータをサードパーティに送信していると報じられる

https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-is-reportedly-sending-large-amounts-of-user-data-to-third-parties.html

YouTubeチャンネルのThe PC Security Channelが『Windowsはスパイウェアになったのか?』(Has Windows become Spyware?)と題した動画を投稿した。同チャンネルによると、Windows11は膨大な量のユーザーデータを複数のサードパーティに送信しているという。

ネットワーク解析アプリのWiresharkを使用して、Windows11をインストールしたばかりのノートPCのトラフィックを調べた結果、Windows UpdateやMSN、Bingだけではなく、Steam、McAfee、Comscore (ScorecardResearch.com)などにもアクセスしていた。一度もインターネットの閲覧に使われたことがないPCにも関わらずだ。

733 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 08:14:34.90 ID:nl65Q6gS.net
>>718
どうしてUbuntuとの2択なんだよ?!
ネタにもほどかある。

734 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 09:06:19.79 ID:6F0Ihfwb.net
>>732
マイクソスパイOS
その名はWindows

735 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 12:27:35.60 ID:noyuniru.net
結局のところ、Windows11もWindows VistaやWindows8 /8.1と同じ運命を辿るんだろ?
2025年にWindows10のサポートが終わるまでWindows10のままでも良い気がする

736 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 12:43:40.88 ID:5pVXzBmX.net
低スペとまでは言わないけど旧型の第8世代では微妙に不満があったけど第11世代に乗換えたら快適すぎてわろた

737 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 18:00:43.20 ID:9ygTZmKO.net
>>735
同じ運命は辿らないと思うけどねぇ
vistaや8.1をスルーした俺が11を使ってるんだもの
家のPCは全部11proですよ(笑)

738 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 18:01:04.57 ID:9ygTZmKO.net
それだけ気に入ってるということだ

739 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 21:17:43.12 ID:NBbPTJHU.net
ほとんどの人はXP→7→10→11だから
Vistaや8はそもそも使う必要無かったろう

740 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 21:42:52.90 ID:P2EVcGIg.net
10は狂ったアップグレードが落ち着いてようやく評価出来るようになった段階
俺は知り合いにXP→8.1→11で薦めてるわ

741 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 22:03:58.69 ID:3l+EuMUW.net
最盛期は半年に1回大型アップデートで情シスを苦しめたOS

742 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 22:29:56.70 ID:DLp220vI.net
何台かPC持ってれば全て入れたでしょ。8なんてアプグレード版3000円よ。

743 :名無し~3.EXE:2023/02/24(金) 22:35:13.22 ID:rUqHnLQf.net
3300円
1200円もあったけど

744 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 02:38:01.77 ID:jD1CjJaE.net
主流から外れたおかげですぐにセキュリティ更新だけになったVistaと8はよかったな

745 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 06:50:23.90 ID:47pAOey7.net
まあ、自分でOSをアップグレードする物好きは何をどう使おうが構わん
面倒なのは他人に使わせるとき

746 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 07:00:18.82 ID:hgGLTPRC.net
10で最後と宣言されたから情シスは大型アップデートに対応したけど11で疲弊だわ。

747 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 10:24:38.37 ID:pgQIErIg.net
あの1200円UPG手に入れた時はここまで不滅のプラチナチケットになるとは思いもしなかったものですがねえ
まあ7のボリュームライセンスの方がよっぽどプラチナチケットだったけどそれはそれで・・・

748 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 10:49:52.06 ID:jD1CjJaE.net
2万ぐらいでVistaUltimate→7777円の7Home→1200円の8Pro→無料の10/11
こんな感じでやってきたけどまさかWindowsが無料になるなんて

749 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 11:02:42.48 ID:xC8ATxyN.net
MSはユーザーデータ流して儲けられるからだろ
https://gigazine.net/news/20230210-windows-11-spyware/

750 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 14:20:09.08 ID:47pAOey7.net
8で組付けたハード情報が消えなくなったときはどうしたもんかと思ったが10から無料だものな
バルマー君涙目

751 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 16:54:25.58 ID:TfGhq6bb.net
MacOSが無料になったのが大きい
データを売られると思ってるならLinuxにいけ

752 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 16:59:06.93 ID:TfGhq6bb.net
位置情報はスマホも送信しまくってるけどな
位置情報をオフにしてもアンテナ中継機で大体のエリアがわかる
グーグルマップの渋滞情報のほかに
店の混雑具合とか
とあるスポットに何人が訪れたのか
そういったデータを参照して集客を考えたりするんよ
そしてサービスの向上へ繋がっていくわけ
不満ならスマホは解約して捨てることだな。少なくとも位置情報を送られることはなくなるからな。ハッピーになれまっせ!

753 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 18:10:35.81 ID:jR6Du4yg.net
ワイのPCのOS遍歴
偽造プロダクトキーの7 → 10@正規版 → 11

754 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 18:38:34.59 ID:cR75m6yQ.net
ワイも
N60-BASIC(略)Windows10

755 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 21:12:49.84 ID:9e/tRC7D.net
MZ-2000用マリオブラザーズSPECIALがPC-6001で読み込めないかとデータレコーダと格闘してたあの頃

756 :名無し~3.EXE:2023/02/25(土) 22:53:37.60 ID:BS7JD4N2.net
>>754
えぬろくじゅうべーしくっく
尊敬いたします。

757 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 08:36:18.32 ID:eDt0K5Hv.net
もう何年もWindowsのOSなんて買って無いな。
先日秋葉原でサブ機用に買った中古のB460マザー、試しにプロダクトキー無しでWindows10インストールしてみたけど
インストール後にそのままネデジタル認証済みになったわ。
もちろんそのままWindows11更新にした。
パーツショップも動作確認に際にライセンスキーの削除まではやって無いんだな。

758 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 09:23:18.65 ID:Yk2h0xdh.net
この人かわいそう

759 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 09:24:42.54 ID:BEouodI4.net
ライセンスキーの削除なんてこと出来ないんじゃね?
アップグレードとか差し替えは出来るだろうけど

760 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 09:27:12.61 ID:Bi0cA+eK.net
まあ、そりゃマザボ売るようなヤツなら10をインストール認証させてるだろうが
無料無料と連呼してた意味が判ってなかったんだな

761 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 09:37:37.39 ID:Fj/qaI8O.net
>>759
>slmgr.vbs /upk

で、ライセンスキー削除

762 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 10:04:22.44 ID:ZedckEaS.net
↑のようにライセンス削除はできる
そのためにわざわざOSインストールする手間はかけたくないだけでしょ
深く考える必要はない

763 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 10:29:05.44 ID:msfNlESk.net
>>758乞食でごめんねw
正規版はもちろん持ってるよ。
既出のWindows8アップグレード優待版ね。
それ使いまわしてる乞食なのであれ以来買って無い。
ちなみにマザー入ってプロダクトキーはDSP(OEM_DM Chanel )だったよ。
もちろん自分がヤフオクで売る時は、ちゃんとプロダクトキーは削除してるよ。

764 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 10:32:41.52 ID:34gy1ccd.net
自分はタダ乗り、他人には美味しい思いさせないとか嫌らしいやっちゃな

765 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 10:34:25.06 ID:x/35zxme.net
PCからデジタルライセンスは
を削除して、認証サーバーからもデジタルライセンスを削除できると?

766 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 10:46:14.41 ID:Uxk/1yDD.net
>>763
3行目でお察しですか

767 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 11:58:45.71 ID:CCN/EINT.net
>>757
>先日秋葉原でサブ機用に買った中古のB460マザー、試しにプロダクトキー無しでWindows10インストールしてみたけど

これは、以前使っていた人がデジタルライセンスとしてマシン構成をライセンスサーバーへと紐付けていたからです
一度紐付いたマシン構成は、どのようなプロダクトキーでもエディションさえ合っていたらライセンス認証済みとなってしまいますよw

768 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 11:58:48.11 ID:d4BrErVc.net
さすが低スペPC使い
使用者のレベルの低さのみならず
民度も低い

769 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 12:22:29.88 ID:34gy1ccd.net
そんなスレに書き込んでしまうおまんさんもワシらと目くそ鼻くそなんやで

770 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 15:13:48.47 ID:WJkU5PJT.net
>>763
他のPCへ移してから削除したんですねw

771 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 16:02:18.48 ID:0+XWwofD.net
自作機やめたら中古でも最低限OSは入っているもの買えば過去の遺産の円盤なしでもまかなえることに気がついた
引っ越しの度に嫁に自作デスクトップ捨てろといわれ続けてはや何年MMORPGやめてタブレットメインになって
最後は月一のアップデート位しか電源は入れてなかったな

772 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 16:18:20.44 ID:kzN4kNut.net
>>767そうなんですね
さすがはパソコンに詳しい偉い人!ありがとうございました。

>>770乞食ですから
でもデジタル認証で紐付いているという事で
消す作業は意味が無いという事を本日知ることができました。

そういえばWindows8 Proの優待版(3UR-00026)はNTTXストアで5800円、お一人様3個までをMAX3本買って、残り2本は未開封のままヤフオクに流して買った時の3倍程の値段で転売できた良い思い出のソフトウェアすw
乞食なんで、残りの1本は自分用に今後もライセンスの使用が認められる限り使い倒します。
誤解があるといけないので書き加えておきますが、使いまわしているWindows8のライセンスはメインPCのみ、排他利用しかしてませんよ。
パーツ構成を変えても使いまわしているという意味(1ライセンス、1台での使用)です。

773 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 17:12:01.95 ID:kwd9rHGI.net
>>771
なんのはなし?

774 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 17:24:06.70 ID:LPIUNlpC.net
バグって古いポインタアドレスを参照しちゃったんじゃないのかな

775 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 17:30:18.02 ID:sISh93Rb.net
>>773
結婚生活とは洗脳であり

776 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 17:49:53.51 ID:dLWsNMfW.net
Oh!脳!

777 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 17:50:22.15 ID:BytjRFPT.net
そう言えば、非推奨PCに表示されるウォーターマーク出た人います?

>>663の記事の内容だと、「まだすべての非対応環境で表示されるわけではない。MicrosoftはA/Bテストを行っているようで、今のところ一部の非対応環境でのみ表示が確認されている。」

表示されてもレジストリ修正でけせるらしいけど、一部の非対応環境のみってのが気になる。

要件未達の Windows 11 PC に表示された「透かし」を消す
https://amksystem.com/tech/win11-remove-watermark/

778 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 18:31:32.60 ID:34gy1ccd.net
非推奨の表示がされるようになったタイミングが
intelの第4四半期の減収減益の決算報告後言うのんも胡散臭いやん

779 :名無し~3.EXE:2023/02/26(日) 21:23:19.76 ID:0Ts59W8w.net
ドンキユーザーが来そう

780 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 00:28:06.50 ID:aKt/+XgR.net
tiny11builder
https://github.com/ntdevlabs/tiny11builder

自分でtiny11に似たイメージを作成できるスクリプトが公開された模様
スクリプトのen-usをja-jpに置き換えれば日本語版もいけるみたいだが試してない

781 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 02:28:46.78 ID:SmsWFJWL.net
>>780
トンクス
一応、en-usをja-jpに置換しただけで日本語行けた
https://i.imgur.com/L1w3NnF.png
ただ、スタートに何もピン留めされてないとかEdgeのショートカットが白紙で残ってたりとか変だけど使えないことはない感じ

782 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 03:41:42.41 ID:EEqXZO+h.net
>>781
スタートに何もピン留めされてない、というのは?

783 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 03:48:53.85 ID:SmsWFJWL.net
>>782
言葉通り、こういうことですが
https://i.imgur.com/uaN1Umx.png

784 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 05:25:53.68 ID:erUskaNt.net
8.1は最近まで使ってたわ

別に戻しても良いかなあって気がしてきた
Firefoxメインだし

785 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 15:27:27.70 ID:b4M4ZKVE.net
ルーファス22H2のMBRでインストールしてるが今のところ問題なし

786 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 20:01:09.45 ID:IEbSUHVU.net
>>780
これ、インストール直後はフットプリントが10GBくらいになってスリムだが
Windows Update入ると倍にデブる
今のビルドは一時ファイルをOSで消せないのもイカン

787 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 20:31:16.95 ID:bWb6MqfB.net
Windows 11は「勝手にデータをタレ流す」スパイウェアとの警告

https://share.smartnews.com/AGzpc

788 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 21:10:17.17 ID:AI6df6m+.net
>>787
>>749

789 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 21:33:14.46 ID:jJ8bag2/.net
>>786
消せるよ?

790 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 22:04:14.45 ID:Uc/R/nu9.net
>>780
こんなんとか遊びで使うだけやろ

791 :名無し~3.EXE:2023/02/27(月) 22:09:54.92 ID:uTWz/O3Q.net
>>790
って
思うじゃん
そういうの本気で使う残念な人がいるんだお

792 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 02:53:39.60 ID:LWxwrk6E.net
>>781
やっぱり削ってもメモリ1.7GBも使うのか
使い物にならんな

793 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 05:28:12.10 ID:2evjTj4r.net
>>783
言い掛かり

794 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 06:48:11.25 ID:Yltrq3fT.net
うちだとこんなもんだけどな、実行するバッチ間違ってね? > tiny11 creator 22621.525.bat
https://i.imgur.com/Xq29mXk.png

795 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 07:22:06.84 ID:Yltrq3fT.net
更にPowerShellでアプリ全消しでこのくらいまで落ちる
https://i.imgur.com/B5Ig29m.png

796 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 08:45:39.02 ID:5lLPy6Cs.net
VMwareっすか

797 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 09:49:13.64 ID:2Ic6UySj.net
こんなん実機でやる意味はないからね

それと
>>792は就職氷河期世代の知恵遅れかな

798 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 10:02:06.33 ID:ixfSw767.net
>>797 は責任転嫁世代のバブル老人かな
年金は、おまえらは所得代替率50%程度しか貰えないだろうけと、俺たちゃタンマリ貰うぜハッハッハッてか

799 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 10:33:43.81 ID:nTN5VegJ.net
8はネットブック全盛期に7が重すぎてスターターまで作らされた反省からかメチャクチャ軽かった。
かえすがえすもメニューさえまともであったなら、、、、
10の初期もこの流れで軽かったのに、アップデートごとに余計な機能が盛り込まれてくそ重なくなった

800 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 12:16:51.15 ID:G9IfSUZT.net
>>798
810とのつながりが不明

801 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 12:39:20.65 ID:/sNkdp4C.net
スケーリングしないほうが老人

802 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 13:20:35.35 ID:TCMsuT5t.net
>>794
メモリ使用量はどの時点でスクショを撮るかによって2倍以上かわるね
少メモリだからこそ多メモリと比べて変動量は多いし
https://i.imgur.com/iB41Li8.png

803 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 20:13:53.47 ID:LWxwrk6E.net
10並みに下げれるということだな
ありがとう試してみるわ

804 :名無し~3.EXE:2023/02/28(火) 21:10:38.81 ID:Jetyihcb.net
tiny11builder
UUPDumpから日本語ダウンロードした
BaseがWindows 11 Proじゃなく、Homeも選択できるからライセンス助かる

805 :名無し~3.EXE:2023/03/01(水) 12:59:47.28 ID:gBPlI3OE.net
tiny11builderいいな
必要な要件も気にしなくていいしライセンスもHomeで大丈夫だし軽快だし

806 :名無し~3.EXE:2023/03/01(水) 16:27:33.02 ID:zC2uaC18.net
windows updateできる?

807 :名無し~3.EXE:2023/03/01(水) 17:24:00.33 ID:VJzELz9Y.net
>>806
とりあえず、以下WindowsUpdateできた
2022-08 x64 ベース システム用 Windows 11 22H2 のセキュリティ更新プログラム (KB5012170)
2023-01 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 更新プログラム (KB4023057)
2023-02 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5022845)
2023-02 .NET Framework 3.5 および 4.8.1 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 11, version 22H2 用) (KB5022497)
ここまで入れてビルドは22621.1265

んで、今日来たオプションの
2023-02 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5022913)
これもさっき入れたらちゃんと入った
これでビルドは22621.1344になった

今後もちゃんとできるかは知らんけど

808 :名無し~3.EXE:2023/03/01(水) 19:23:17.93 ID:gBPlI3OE.net
tiny11の方も問題ないよ
ただtiny11の方は使用するのにProのライセンスが必要

809 :名無し~3.EXE:2023/03/01(水) 19:32:26.63 ID:5QUrurZu.net
tiny11builderは日本語版をスリムに出来るのとスクリプトで何やってるか判るのがメリット

810 :名無し~3.EXE:2023/03/01(水) 21:01:25.24 ID:zC2uaC18.net
へーBuildのUpdateもちゃんとできるのはいいね

811 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 07:35:17.27 ID:BB22owKs.net
Tiny11でコマンド無効なのか
デスクトップアイコンの変更も効かないし

812 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 10:56:49.24 ID:FsdZ5FoZ.net
レジストリ弄ってタスクバーのサイズを小にしていたのだが
KB5022913を当てたら、変更が出来なくなってしまった。

813 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 10:59:39.24 ID:9ebgXaIc.net
>>812
ん、できなくなるのは知ってた
細くする必要ないんでデフォルトのままっす

814 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 11:34:32.96 ID:HSMdsIqK.net
タスクバーは隠すのが一番使い易いことに落ち着いてる

815 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 11:47:05.51 ID:hAaHOeNO.net
自動で隠せば気になることもないな
※個人の感想です

816 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 12:19:00.22 ID:JKMaFesx.net
>>812
ユーザーに対する嫌がらせに必死すぎるだろMS

817 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 14:37:15.06 ID:HSMdsIqK.net
MSがユーザーに優しかったのはWindows 2000まで

818 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 14:46:31.58 ID:bI8TxgFC.net
>>811
> デスクトップアイコンの変更も効かないし
ってデスクトップ 右クリック > 表示 > 大アイコン とかのこと?
普通にできるけど

819 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 19:07:09.79 ID:bki4ujZ2.net
11も優しいと思ってるけどな
10や11になって融通がきくようになったと思う
カスタマイズはしたいわけじゃないから別に。カスタマイズする必要がなくなったもいってもいい

820 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 21:09:33.34 ID:HSMdsIqK.net
ユーザーが求めてるものに変わったのはVista→7と8→10くらいよ
11はスマホ寄りのUIにして媚び売ってるだけ

821 :名無し~3.EXE:2023/03/02(木) 22:09:54.31 ID:x45j4seg.net
スマホ(Windows 10 Mobile)寄りにしたのは10だよ
PCとスマホのデザインが同じというのを売りにしてたけど結果失敗

822 :名無し~3.EXE:2023/03/03(金) 01:33:32.44 ID:XcDr0/gn.net
タスクバー左おじさん

823 :名無し~3.EXE:2023/03/03(金) 07:00:27.88 ID:A1WefONe.net
エクスプローラーの謎のフリーズがもう駄目
11はクソと断定して良いよ、もう

824 :名無し~3.EXE:2023/03/03(金) 07:05:09.56 ID:/xseJDAp.net
ここに書いたって「まともなPC買え」と言われて終わり
まともなPCだと言い張るならそれはスレチ

825 :名無し~3.EXE:2023/03/03(金) 13:37:50.72 ID:GzN0pLZI.net
どのライン(スペック)から
まともなラインかな?

826 :名無し~3.EXE:2023/03/03(金) 15:33:06.49 ID:LAqjVg2s.net
Ryzen5000くらいからじゃないか

827 :名無し~3.EXE:2023/03/03(金) 19:11:02.04 ID:1KhWnocZ.net
ボーダーライン、えらい高いやんけ

828 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 00:01:24.41 ID:JiOwfzxt.net
タスクバー隠し設定してるのに隠れなくなる→タスクマネージャーからエクスプローラー再起動
Win7からずっとだったけどWin11では直ったんだっけ?

829 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 03:30:13.68 ID:I5u+EjQx.net
CPUの要件を設けたことで移行が思うように進まなくなってるのにさらに厳しくする?
ありえへんわーとは思うが……

830 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 06:47:06.62 ID:wnUb0WNH.net
>>828
エクスプローラーを再起動したことが無いとは言わないが何を言ってるのか判らない

831 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 06:58:27.84 ID:oQBq4Rmr.net
22H2当初は快適だったが、半期のアップデートではなく月次でどんどんバグって行くから11の使用を全面的にやめたわ

エクスプローラーがフリーズするのが我慢できなかった
安定化したら呼んでくれってかんじ

832 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 07:12:56.43 ID:3bKVYFz7.net
エクスプローラー周りのトラブルはEPをアンインストールすれば大体直る

833 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 07:45:01.23 ID:ciuNaMWb.net
低スペユーザーって変な事をしがちだからね

834 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 08:40:41.82 ID:DsPnigUG.net
explorer patcher入れたことなくても固まるよ

835 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 09:50:51.34 ID:mWDUxnDU.net
>>833
自称情強のつもりで余計なことするからな
MSはそんなことさせないために設定をわざわざわかりにくいところへ移動させたりしてる

836 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 10:01:38.02 ID:F7hIatVd.net
エクスプローラーのアドオンいくつか使い続けてたけど大人しく使うの止めた

837 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 10:12:35.54 ID:Axkhas4V.net
うむ
賢明な判断だ

838 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 14:39:29.72 ID:q4vZjn/f.net
アドオンとか全く使ってないのにエクスプローラーが固まるから、プレインストールだけど11捨てた
AMD 3020eなので低スペックと断言して良いかどうかは視点次第

839 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 19:54:21.57 ID:UfxNQ+iH.net
Twitter見ていたらWindows12の話が出ていた、2024年登場との噂も

840 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 21:16:05.57 ID:m7RgJLZ6.net
Win95辺りからの新OS登場の間隔に戻ってきたな
そんな矢継ぎ早にリリースしても既存のOSのサポートが面倒そう

841 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 21:21:06.46 ID:FpWK61nF.net
Windows12のシステム要件
・4コア1.5GHz以上のx64プロセッサ or SoC
・8GB以上のメモリ
・120GB以上のストレージ
・UEFI/セキュアブート/TPM2.0
・DirectX 12.0以上、MAC(Tensor等の積和演算)コアがあること(New!)

とかになりそうな予感

842 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 22:33:21.16 ID:Panl+7kZ.net
インテルグラフィックスドライバーが、すでに10世代CPU以下が未サポートになったので
Windows12でも10世代(も含む)以下CPUサポート切り捨てられそう

843 :名無し~3.EXE:2023/03/04(土) 22:40:36.47 ID:Panl+7kZ.net
>>842 別スレでみたけど、12世代以降らしいですね

844 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 00:51:32.89 ID:PcNvh9Xt.net
>>840
もうサポートは5年までのつもりなんだろうな
かといってそれでハードごともうサポートしないから入れさせませんというのも嫌すぎるんだけどね

845 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 01:43:26.54 ID:ZBtNyJWG.net
PowerVR (一部atomのiGPU) は、Windows 10 1607で先日までサポートされてたのにな

846 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 01:46:06.44 ID:odKRpcoc.net
第6第7世代のi7でもUbuntuホストOSで仮想環境を用意すればWindows 12も大丈夫、かもよ
メモリ48GBあれば何とかなるんじゃん?

847 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 06:39:11.91 ID:wLFf6sHi.net
また唆されて動員されたのか?

848 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 12:41:02.03 ID:ujyG5g3e.net
CPUの制限したのはインテルCPUが売れないから、セキュリティ強化したのはビジネス機が売れないから

849 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 12:54:30.54 ID:GkuK2WNG.net
蓮鯖と第6世代以降のマイクロコードに、またもや脆弱性が見付かりました

850 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 12:54:57.75 ID:fqKA31wD.net
まあ、規制したところで誰が策を考えてくれるし無ければ今のまま使うだけだし
ぶっちゃけ物価高で値上げしたPCなんて買えませんわ

851 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 17:22:36.49 ID:TG5KfbHf.net
Windowsの糞パソコンでは動画しか見ないからFHDが再生出来ればいいわ

後は全部スマホで事足りる

852 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 19:36:46.49 ID:UzMXKBha.net
>>851
FHDの動画だけでいいならChromebookなんか最適解やぞ

853 :名無し~3.EXE:2023/03/05(日) 19:46:10.29 ID:WBF9Vduc.net
テレビで見るかスマホからキャストして見ればいいのでは

854 :名無し~3.EXE:2023/03/08(水) 11:39:28.75 ID:bw/ySzZL.net
修行のつもりでマルチブート環境を構築した。
Windows2000 SP4、XP SP3、VISTA SP2、7 SP1、8.1、10 22H2、11 22H2。
2000とXPは32bit版、VISTAから64bit版。

機種は富士通FMV-S8235Sで、 チップセットは945GM Express、CPUは CORE2DUO T7200。
まあ低スペと言ってよいかと。

このマルチブートに実用性のカケラもないと思うけど、達成感あるわー。

855 :867:2023/03/08(水) 11:41:46.00 ID:bw/ySzZL.net
自慢のポイントは、2000から11まで、どのOSでも
無線LAN、bluetooth、USB3.0が動くように構成したこと。
結構苦労した。

856 :名無し~3.EXE:2023/03/08(水) 12:37:24.04 ID:njo/EiqF.net
>>854-855
スレチ

857 :名無し~3.EXE:2023/03/08(水) 19:30:16.69 ID:QZmdYxzY.net
T7200でも11は動くのか
945はメモリ上限約3GBbェきついな

858 :末シ無し~3.EXE:2023/03/08(水) 20:18:18.12 ID:ZbdJ72Rn.net
新型のターミネーターか

859 :名無し~3.EXE:2023/03/08(水) 20:45:07.92 ID:p2yma7at.net
ショーモネーナー

860 :名無し~3.EXE:2023/03/09(木) 14:01:30.04 ID:Cz2GWlXx.net
>>663
3台中2台が出た
なので10に戻した
なぜか今使ってる一番古い11年前のPCには出てない
当然だがメインPCでは11入れる遊びなんてやってない

861 :名無し~3.EXE:2023/03/09(木) 14:07:57.67 ID:Cz2GWlXx.net
連投スマンが消し方は知ってるけどあえて戻した
この今使ってる一番ボロいPCはどうなっても良いので行けるところまで行ってみる

862 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 15:03:47.78 ID:RDmZsEuX.net
>>854
Meromに入れたのか
お疲れ様

Penrynなら比較的楽だったかもね
常用する人が居るかどうか知らんけど

863 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 15:07:01.95 ID:RDmZsEuX.net
>>851
1万円台のPCに外部液晶モニター付ければ何でも良い
amazon fire tvに熱対策したものでも良いかも

864 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 15:18:32.38 ID:zAVAldjz.net
別にいつでもどんなPCでもWindows10に無償アップデートできるのに未だにずっとWindows7を使ってる人ってなんなんだろう?
2025年10月過ぎてもずっとWindows10使い続けてる人は多くなると思うけど・・・
Windows7って未だに結構シェア高いんだよね

865 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 15:50:15.66 ID:hTeaxuRz.net
さあね
頭のおかしな人の考えてることはわからない

866 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 15:55:51.59 ID:jFwNWFIc.net
>>864
シェア高いか?
https://store.steampowered.com/hwsurvey/?platform=pc
https://gs.statcounter.com/windows-version-market-share/desktop/worldwide/#monthly-202003-202302

867 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 16:19:08.66 ID:jl0hw6YB.net
メーカー製の7や8を使ってる人はアップグレードする気が無いとかメーカーから無理と言われたりだな
謎の音源使ってるからアップグレードだけじゃ音が出ないことも多い
まあ、買い替えろよって話だが

868 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 18:32:22.96 ID:hM80Atu4.net
Panasonic SD-audio ...

869 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 19:30:15.41 ID:yoBUP8m4.net
末期のSD-Audioならドラッグ&ドロップでいける機種もあるから11でも

870 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 20:58:52.23 ID:Mm6tmENo.net
ウォーターマーク出たらマックミニ買う

871 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 21:38:41.09 ID:bdrUytyJ.net
ウォーターマック

872 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 21:40:40.93 ID:pboNFflf.net
マックなんて5年でOSのサポート切られるのに

873 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 23:30:20.16 ID:4b/GZlLt.net
>>864
HDDだと遅いから戻してそのままの人いるでない
SSD入れ替えてクローンもわかんないしとか

874 :名無し~3.EXE:2023/03/11(土) 23:51:46.24 ID:3Lnn/3Rd.net
私としてはノートパソコンであればこんな方法をお勧めます
クローンするためにバックアップソフトのPEリカバリーメディアを最初に作成しておきます
内蔵のストレージをさっさとSSDへと入れ替えてしまいます
元のストレージをUSB接続の外付けケースに入れます
バックアップソフトのPEメディアからブートして、外付けUSBケース内のストレージから内蔵のSSDへとクローンコピーします
単体にして起動確認をしたらお終い

875 :名無し~3.EXE:2023/03/12(日) 01:04:32.43 ID:ZleYx/xF.net
Windows 11アップグレードが誤配信、最小システム要件を満たさないデバイスに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1481442.html

>アップグレードが誤って配信されたデバイスで「Windows 11」のインストールを実行しても、プロセスを完了させることはできない。

嫌われてるねー君達

876 :名無し~3.EXE:2023/03/12(日) 01:19:31.04 ID:xMl4cc7c.net
>>875
> 同社はこの問題を、米国時間2月23日に検出。同日中に解決したとのこと。
> ユーザー側での対応は必要ない。

877 :名無し~3.EXE:2023/03/12(日) 01:27:11.72 ID:p8bmHhwI.net
>>875
汚前すげー馬鹿だな

878 :名無し~3.EXE:2023/03/12(日) 01:30:00.74 ID:i1ikWt5k.net
2週間前の記事を張っている時点で…
情報は生モノなんだよね

879 :名無し~3.EXE:2023/03/12(日) 07:33:59.63 ID:lZDqXAgP.net
煽りなんだろうが、何したくて貼ったのか判らん
川向うから何か言ってるけど聞こえないから橋渡って来いよって感じ(なお判らん

880 :名無し~3.EXE:2023/03/12(日) 16:39:03.70 ID:rfu9ukxn.net
Windowsもサポート切られてるじゃん

881 :名無し~3.EXE:2023/03/16(木) 05:17:13.36 ID:Ib+HmOnu.net
Tiny11でdefenderは切れないの?

882 :名無し~3.EXE:2023/03/16(木) 17:14:02.94 ID:tMYDeWpv.net
こんにゃくじゃなければ斬れるよ

883 :名無し~3.EXE:2023/03/16(木) 17:40:32.74 ID:9VOsXQ0b.net
Bitdefender入れて無効に

884 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 00:04:43.51 ID:31fvwj24.net
Windows11 22H2にてSSDが遅くなる不具合。

KB5023706やKB5022913をインストールしてから
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-22h2-ssd-slow-problem-kb5023706-kb5022913.html

自分は今のところ大丈夫だけど…

885 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 09:50:04.82 ID:fIeAEYbM.net
一部の環境で発生するって事は、セキュリティソフトじゃなくてもマルウェアを監視しているバックアップソフトなどもある事だし、
そのパッチが原因でファイル監視にデッドロックが発生している可能性もあるよね

886 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 11:52:56.48 ID:kEz3j49z.net
月例がマルウエアとかガチでシャレになってない

887 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 15:56:48.88 ID:eb5xISGT.net
月例マルウエア

888 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 22:29:08.53 ID:PoB3Schg.net
創刊号は290円

889 :名無し~3.EXE:2023/03/18(土) 23:57:22.74 ID:F+QbLMas.net
こっちが、PC買い替える金29万くらい貰いたいくらいだわ

890 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 02:12:39.15 ID:fm44eSF+.net
素直にantixでも使え

891 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 07:37:25.22 ID:Ccxe+32g.net
>>890
antiX

だ、ボケ!

892 :名無し~3.EXE:2023/03/19(日) 08:10:41.08 ID:7WYzGlwD.net
alpine linuxのi3デスクトップでも使え
日本語入力はibus-anthyが標準になってるがな

fcitx5-mozc-utが欲しければビルドすりゃええ

893 :名無し~3.EXE:2023/03/22(水) 07:06:45.79 ID:UbeGU5dv.net
単発粘着荒らしに付き纏われているのこちらで相談です!ストーカー恐い(><)
私が持ってるのはOffice365ではなく通常版のOfficeなんですね
win11にアップしたので入れ直したのですがword起動時は普通にOfficeの通常版かな?
wordならwordの通常版かな?のロゴが出るんですね起動時に
ところが入れ直した時、wordの起動ロゴがOffice365?Word365?というような365のログになって起動したんです
あれ??なんで??と思って起動し直したら見慣れたいつもの通常版のOfficeかwordかのロゴで起動しました
どんなロゴかはっきり覚えてませんが365なんて持ってませんし入れてませんし見たことなかったです
これはwin11のバグでしょうか?こういう経験された方いらっしゃいますか?嘘のようですがほんとの話しです
よくあることでしょうか?
私の説明が下手ですみません
分かりにくいですね
Office365は持ってませんし入れたこともないんですね
私が持ってるのは通常版なんです
要れたのも通常版
でも一回だけ365の起動ロゴが出て起動したんです
でもそれってOffice365が起動している状態だったんでしょうか?
その後は365のロゴではなく通常版のロゴで正常に起動しています
最初一回だけそうなって驚きました
新規に入れているところでしたのでアップデートしたりしての直後の起動でした
アカウントというか普段したことないですがOfficeのバージョンは見ようとしました
でもどこにもなかったです
ヘルプにもありませんでした

894 :名無し~3.EXE:2023/03/22(水) 07:09:09.76 ID:UbeGU5dv.net
私は365の起動ロゴで固定されると思ったんですね!
向こうのOfficeの提供が変わったのかな?とかバグかな?とか思いました
それでバージョンを見ようとしてもどこにもなくて(wordにはなかったです。見つけられないだけ?)
でもそのあとの起動は通常版のOfficeの起動ロゴに戻ったのでバージョンを探すことはやめました
最初だけで今はもう正常なんですよ!
最初どうして365のロゴになったんでしょう???
・WIN1にもともとOffice365が入っていてロゴのデータを呼び間違えた?
・Officeのアップデート時にwin11が間違ってOffice365のロゴデータをダウンロードして変になった?
存在しないはずの365のロゴが出てくるなんで信じられません!
確認不足ですが365のロゴで起動した時は本当にOffice365バージョンだったのでしょうか!!
何がどうなっていたのか誰かに遠隔操作でもされているような私のOfficeが私のOfficeじゃないような不思議な感覚なんです
バグなのか、その他に原因があるのか、原因を解明できる有識者に相談に来ました
よろしくお願いいたします!!

895 :名無し~3.EXE:2023/03/22(水) 07:17:35.93 ID:UbeGU5dv.net
アカウントから製品情報でバージョンが見れました!
現在は最高グレードの最新バージョンです!アップデートも最新です!
365のロゴが出た時にどうなっていたかですよね?
なんとも不思議ですぅ

896 :名無し~3.EXE:2023/03/22(水) 07:44:00.12 ID:8P4+OItn.net
>>893
マイクロソフトが糞メーカーってのはあるんですが
>通常版のOffice
っていう定義があやふやなんですよ。
サブスクではなく プリインストール版もしくは永続版のOffice って言いたいわけでしょ
プリインストール版のOfficeでも365って出るから困るんだよね。
マイクロソフト的にはデスクトップアプリ版扱いです。

能力のない会社が居座っているとトラブルしか起きないので
早々と消えてもらいたいと思ってます
もしくはマイクロクソフトとOffice部門は分社すべき。

拾ってきたOSのOfficeは、WEB版
Officeのプリインストール機で回復から作ったインストーラーは
プリインストール版のOfficeで回復ドライブが作られる。

デスクトップアプリ版
サブスクのいろいろプランがあるがサスク
<永続版>
プリインストール版Office
アマゾンなどのスクラッチカードで売られたるもの
ボリュームライセンスのSoftware on CSPのOffice


プリインストール版のOfficeも複数あって
プリインストール版のOffice2021版でプロダクトキーがあるもの
プリインストール版のOffice2021版でプロダクトキーがないもの(トラブルが多すぎてやめたw)
#マイクロソフトアカウント使って本体に紐づける形だが本体に紐づかないのでメーカーがしなくなった

Officeで質問する際は、本体に付属したものか、プロダクトキーのあるなしを
明確に書かないとあやふやな回答しかならないので注意

897 :名無し~3.EXE:2023/03/22(水) 07:48:56.01 ID:8P4+OItn.net
サブスクとプリインストール版のOfficeの最大の違い。
更新しないんだよ。

サブスクの場合、例えば2019だったするよね
更新となると途中で2021になるのでデザインとか使い方が急に変わる。

他の人へ
Officeに無料ってないからな。
1ヶ月無料っては初年度1年分料金から1ヶ月相当の金額引いただけだから気をつけてねw

898 :名無し~3.EXE:2023/03/22(水) 10:27:38.68 ID:3o7tQ29m.net
特殊な用途では無料の製品もある
Office Developer Programに参加するとMicrosoft 365 E5(Microsoft 365 Apps for Enterprise)が実質無料で利用できる
基本3ヶ月毎更新だがストアにOfficeアドインを公開して活動してる限り自動更新で期間が延長されるので事実上無期限に利用できる
(なおMSDNユーザーは無条件で更新利用できる)
https://developer.microsoft.com/en-us/microsoft-365/dev-program
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/developer-program/microsoft-365-developer-program

899 :名無し~3.EXE:2023/03/22(水) 11:21:38.83 ID:ewGejCPa.net
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1679212562/27-

27 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2023/03/22(水) 04:33:16.12 ID:UbeGU5dv [1/5]
私が持ってるのはOffice365ではなく通常版のOfficeなんですね
win11にアップしたので入れ直したのですがword起動時は普通にOfficeの通常版かな?
wordならwordの通常版かな?のロゴが出るんですね起動時に
ところが入れ直した時、wordの起動ロゴがOffice365?Word365?というような365のログになって起動したんです
あれ??なんで??と思って起動し直したら見慣れたいつもの通常版のOfficeかwordかのロゴで起動しました
どんなロゴかはっきり覚えてませんが365なんて持ってませんし入れてませんし見たことなかったです
これはwin11のバグでしょうか?こういう経験された方いらっしゃいますか?嘘のようですがほんとの話しです
よくあることでしょうか?

28 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2023/03/22(水) 04:37:23.43 ID:UbeGU5dv [2/5]
私の説明が下手ですみません
分かりにくいですね
Office365は持ってませんし入れたこともないんですね
私が持ってるのは通常版なんです
要れたのも通常版
でも一回だけ365の起動ロゴが出て起動したんです
でもそれってOffice365が起動している状態だったんでしょうか?
その後は365のロゴではなく通常版のロゴで正常に起動しています
最初一回だけそうなって驚きました

900 :名無し~3.EXE:2023/03/22(水) 11:22:09.82 ID:ewGejCPa.net
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1679212562/30-

30 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2023/03/22(水) 04:53:48.40 ID:UbeGU5dv [3/5]
>>29
新規に入れているところでしたのでアップデートしたりしての直後の起動でした
アカウントというか普段したことないですがOfficeのバージョンは見ようとしました
でもどこにもなかったです
ヘルプにもありませんでした

私は365の起動ロゴで固定されると思ったんですね!
向こうのOfficeの提供が変わったのかな?とかバグかな?とか思いました
それでバージョンを見ようとしてもどこにもなくて(wordにはなかったです。見つけられないだけ?)
でもそのあとの起動は通常版のOfficeの起動ロゴに戻ったのでバージョンを探すことはやめました

32 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2023/03/22(水) 04:58:09.78 ID:UbeGU5dv [4/5]
最初だけで今はもう正常なんですよ!
最初どうして365のロゴになったんでしょう???
バグなのか、その他に原因があるのか、原因を解明できる有識者に相談に来ました
よろしくお願いいたします

34 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2023/03/22(水) 05:09:23.47 ID:UbeGU5dv [5/5]
・WIN1にもともとOffice365が入っていてロゴのデータを呼び間違えた?
・Officeのアップデート時にwin11が間違ってOffice365のロゴデータをダウンロードして変になった?
存在しないはずの365のロゴが出てくるなんで信じられません!
確認不足ですが365のロゴで起動した時は本当にOffice365バージョンだったのでしょうか!!
何がどうなっていたのか誰かに遠隔操作でもされているような私のOfficeが私のOfficeじゃないような不思議な感覚なんです

901 :名無し~3.EXE:2023/03/22(水) 11:26:12.53 ID:ewGejCPa.net
http://hissi.org/read.php/win/20230322/VWJlR1U1ZHY.html
  
 

902 :名無し~3.EXE:2023/03/22(水) 12:17:19.29 ID:S5Eg8sqG.net
低スペなんだから長文なんて読む訳無い

903 :名無し~3.EXE:2023/03/22(水) 14:54:30.79 ID:528bnN77.net
>>897
2010の時代に(boso
2000以前はキーだけアクティベーションなしなので(ry

904 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 06:35:40.88 ID:o+FM+fID.net
詳しい人もいるようだが結局のところ「共通する部分があるので表記が曖昧になることもある」というよくあることのようだね

905 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 06:39:51.54 ID:o+FM+fID.net
荒らしに屈せずよく伝えてくれた、こういうフィードバックは非常に参考になる
長文で丁寧、感謝だな

906 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 08:24:16.93 ID:g/XIid0V.net
プリインストール標準アプリの無料版Officeが365のWeb版を簡略化しただけのものだからな
従来の永続版Officeをインストールすると、インストール直後アクティベーションが完了する直前の僅かな期間だけは365表記が顕在化する

907 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 15:04:27.73 ID:o+FM+fID.net
流石なるほど

908 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 15:08:48.23 ID:dS1fFVvg.net
... windows板だよ、ここ

909 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 15:49:44.52 ID:31meTsGi.net
Win11はクリーンインストールすると無料版のOfficeアプリが標準でプリインストールされる
アプリ名はMicrosoft 365 (Office)でスタート画面にも登録される

910 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 16:22:26.23 ID:ZuE9sdqy.net
Officeは合法的に350円で使い続けられるんだっけ
YouTubeに上がっていたな

911 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 16:23:54.33 ID:50Hg5V6S.net
合法的に無料でも使える

912 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 16:31:40.70 ID:7Qgy5833.net
無料Word 2010とExcel 2010を使い続けるよ

913 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 18:21:42.29 ID:oR7Hfuwk.net
俺は2007のオフィスを使い続けてるよ

914 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 21:34:48.32 ID:pvelxNZT.net
warezは最高だよな

915 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 22:06:43.02 ID:o+FM+fID.net
WINDOWSとOFFICEに差なんて微塵もあるかw

916 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 22:13:40.33 ID:QX6V4Gaw.net
コロ助の中あったかいナリ・・・

917 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 22:40:07.36 ID:JKpLLytw.net
Office 2000の動くコンテナ…はExcelマクロ一切使わない前提なら作れなくもないのか
例:
https://appdb.winehq.org/objectManager.php?sClass=version&iId=67
https://appdb.winehq.org/objectManager.php?sClass=version&iId=17956

918 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 23:44:17.69 ID:6ly5iTL2.net
11がリリースされた時に撮った旧Officeのスクショ
バージョンはイルカで判断してくれ
https://i.imgur.com/tEOr6TB.png
https://i.imgur.com/KKrR9PN.png
https://i.imgur.com/N2CUkiL.png

919 :名無し~3.EXE:2023/03/23(木) 23:53:57.21 ID:3lDQK1d3.net
Office最新版
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1678679890/493

920 :名無し~3.EXE:2023/03/24(金) 19:28:12.67 ID:GoA7sXPy.net
Ghost Spectre Windows 11 Superlite Version
https://tech-latest.com/ghost-spectre-windows-11/

921 :名無し~3.EXE:2023/03/25(土) 02:07:10.58 ID:Ro3Nuytj.net
>>918
95/97/2000 か

922 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 00:54:09.16 ID:hNNiEFMH.net
Office 95はインストールするとocxの登録に失敗したりするが特に問題なく動作する
Office 2000は油断すると10あたりだとインストールでWindowsがバグるがコツさえ覚えてしまえば使える

923 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 01:46:34.00 ID:Eh8WzH1X.net
97も10,11で普通に使えるね

924 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 03:48:53.55 ID:h50GiFav.net
シリーズの中で好きなのはXPか2003だねぇ

925 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 03:53:14.17 ID:rqtTRVbK.net
今でもアクチ通るんかね

926 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 07:32:24.95 ID:YbfSm/dv.net
えつWin11に2003普通にインスコできて難なく(VBAも含む)動くんなら11にするんだが

927 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 08:09:12.87 ID:NXj88q1k.net
最低でも2016以降でないと使えない機能が多すぎて使用に耐えない

928 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 08:17:44.28 ID:6glOeLj1.net
2016や2019あたりは意外にバージョン表記が混乱しているので2019以降のほうが安心
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11217876596

929 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 09:34:21.13 ID:ZXV5b1s4.net
Office 2003のインストールと認証は問題無いがVBAは使わないから判らん
https://i.imgur.com/L3WmDvy.png

930 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 09:45:11.27 ID:oL5WKqPz.net
XPの画面かとオモタ

931 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 11:00:23.16 ID:0SHAQ32z.net
office2013持ってるけど
XLOOKUPとかパワーピボット使えないから
2021買おうかと思ってるとこ

932 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 13:20:21.43 ID:suJ/iMcF.net
今から買うなら365で良いんじゃ無い?

933 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 13:30:39.64 ID:rV4bqQ/b.net
Excel 2021単品買い一択じゃね?
Office 365 1年分って、直近最安値どこで見られる???

934 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 13:38:11.66 ID:2TLiCk1s.net
つべのサムネで
正規オフィスを無料で使うみたいなの見かけたよ
動画は見てないけどw

935 :名無し~3.EXE:2023/03/26(日) 13:57:29.94 ID:ZXV5b1s4.net
アカウント量産して無料1ヶ月を繰り返すってのを見つけて爆笑した

936 :名無し~3.EXE:2023/03/27(月) 06:58:44.43 ID:fgDjR8oP.net
Windows 11で「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっている」との警告が表示されユーザーがパニックに
https://softantenna.com/blog/windows-11-lsa-off-warning/

Windows 11 Version 21H2/22H2に、「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっている」という警告が表示される既知の不具合が存在する事がわかりました。

937 :名無し~3.EXE:2023/03/27(月) 13:16:01.41 ID:GGq/KbcK.net
クラスの友達と喧嘩になったので決着付けに来た
今そいつもここにいる
いくら裏技を使ってもメモリ1GBでWin11入れられないよな?
2GBあるなら入るよな?
1GBか2GBかで大揉めのところに部外者まで侵入してきて掴み合いの喧嘩にまで発展
後戻りできないわ

938 :名無し~3.EXE:2023/03/27(月) 15:02:02.32 ID:jkX+cGe3.net
で、よう書き込みできるな

939 :名無し~3.EXE:2023/03/27(月) 16:26:25.62 ID:pQ4uM/qy.net
こいつ>>937はマルチポストの釣りなんでスルー推奨

940 :名無し~3.EXE:2023/03/28(火) 07:04:44.74 ID:D4poZc+M.net
http://hissi.org/read.php/win/20230327/R0dxL0tiY0s.html

941 :名無し~3.EXE:2023/03/28(火) 18:38:51.05 ID:JCN005Y5.net
Windows12のシステム要件は11と同じになるらしい。
Skylakeマシンでも使えると良いな。

942 :名無し~3.EXE:2023/03/28(火) 19:03:47.71 ID:sDEDqxVe.net
C2D大勝利やんけ

943 :名無し~3.EXE:2023/03/28(火) 21:15:25.15 ID:APz8tjC/.net
11と同じように制限回避インストールできれば、確かにC2Dまだまだ行けるな

944 :名無し~3.EXE:2023/03/28(火) 21:22:08.08 ID:hawefSyP.net
つまり、要件が11と同じだろうが、新たな要件が出来ようが、制限回避出来るんなら永遠に使えるってことだよね

なら要件が11と同じだからって大勝利ではないよな

945 :名無し~3.EXE:2023/03/28(火) 23:24:53.20 ID:agYJ1lzd.net
Win12ではPlutonの扱いがどうなるかが非常に気掛かり
TPMが切捨てられるとかなり影響が大きい

946 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 00:12:16.08 ID:cDScx1Dc.net
C2Dとか使えるかよバカタレども!
5分の動画高画質でエンコすると20分以上かかるぞ
ツベ見るにしても1080P 60Fはキツいぞ

最低でもi5の第3世代以上じゃなきゃ使いもんにならんわ

947 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 01:23:45.34 ID:xpqYa+Zu.net
C2Dは愚の骨頂だよな

948 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 01:42:13.33 ID:9EnE8/T0.net
MMX Pentiumで頑張るしかないな

949 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 02:56:15.09 ID:KuZEY/7O.net
>>946
そういう用途で使うなら普通はグラボ追加するんじゃね
安いGTX1650あたりでもいれとけばその程度はCPUに依存せず快適になるぞ

950 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 03:04:17.26 ID:9tnBQbe7.net
>>946
pentium3で30分のを24時間以上とか当たり前にやってたから余裕余裕

951 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 05:30:31.39 ID:0NlboIgD.net
河童デュアルで3台並列とかやってたわ
全然効率良くなかったけど自己満足出来た

952 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 08:10:28.13 ID:Qjhgu4E+.net
たまたま関連ニュースに出てきたのだがWindows12は8GB以上がインストールの要件になるらしい
低スペPCは益々終わるね

953 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 08:22:49.74 ID:lYcT/sy/.net
>>952
またレジストリかdll消しでおk

954 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 12:25:21.42 ID:kq23yFCF.net
8GB積んでないのは最初から低スペの11対応PCだわな

955 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 12:35:38.34 ID:EZzJyRZ+.net
>>953
それすらも対策してきたらイイネ!
そうなったら君はどうする?買い替える?
うちは32GB積んでるから買い替える必要ないけど笑笑

956 :名無し~3.EXE:2023/03/29(水) 13:05:24.50 ID:7WLglIx0.net
UbuntuかLinux mintかMX Linux入れて、ゲストOSにWindows 7, 8.1, 10あたりから好きなの選べば良かろう

957 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 01:39:55.67 ID:CD2cneaM.net
>>943

SSDで、メモリさえ十分なら全然いける
動画をエンコードなんて一般人するか?

958 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 01:42:49.63 ID:dyWy1svz.net
エンコなら6コア12Threadとか必要だわ8086Kやけど
フルHDソフトエンコH264でほぼ等速

959 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 01:58:43.34 ID:ZJCODHo5.net
ffmpeg, hevcでワッパ比較したらi5-4670の方が良かったりして

960 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 02:02:59.48 ID:dyWy1svz.net
>>952
8GBはWSAの要件やからやろ

961 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 02:36:48.26 ID:qLR6/BAJ.net
C2Dで動画見るとCPUフル稼働で電気代かかるだろ

962 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 05:28:36.66 ID:FEAINl+c.net
えっ第1世代Corei以上なら電気代無料なのか?

963 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 06:58:57.02 ID:CD2cneaM.net
>>961
動画FHD見てるけど余裕やで
全然CPU出力稼働ならんよ大丈夫だが、C2d 35w

964 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 09:25:36.51 ID:nVX2HsO5.net
>>952
>>955
買い替えるも何も遊びで予備に持ってるだけだろ
C2Dでも体感差さほどないぞ
大体からわざわざC2DのPCで誰もエンコなんかしないし
そもそも人生でエンコなんて必要にならない
何をエンコードしようというのか気色の悪い

965 :名無し~3.EXE:2023/03/30(木) 09:33:16.08 ID:nVX2HsO5.net
それにC2Dでyoutube必死に見ようとするやつもいないよな
C2DはOSをインストールされる為に存在しゲーミングの実験にされる為に存在している

966 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 00:03:54.85 ID:u5bBczg2.net
>>965
良くわかる。

30年くらい前、とあるパソコン雑誌の読者アンケート葉書に「あなたが最も良く使うソフトは何ですか」って設問があって、大真面目に「インストーラー」と書いて投函した。

あれから俺、進歩してないなぁ。
先日もC2D機で、2000から11まで歴代Windowsのマルチブート環境作って一人でニタニタしてたんだけど、仮想マシンじゃなく実機でそういうのやるのがイイのよ、楽しいのよ。
エンコしないし動画見るのは別マシン使うし。

967 :立てました:2023/03/31(金) 00:07:09.48 ID:Sd2UH5pF.net
【実用】低スペックWin11の会【快適】4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1680188772

不備があって補正しようがなければ、破棄してください

968 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 01:55:23.06 ID:/Dc20N8d.net
c2dでも後期最終版くらいなら、比較的グラフィック要求されるゲームしたり動画エンコとかしなければ、youtube視聴くらいなら余裕でいけるっつてんだろ

969 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 06:28:03.04 ID:T2+Hbegu.net
「余裕」とか万人に共通しない基準で語られてもだ

970 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 08:11:57.70 ID:V4Lw8J1+.net
c2dでも後期最終版くらいなら何を行うにしても問題になることは何一つ無い
楽勝である

「余裕」や「普通」に基準がないと思うなら突っ込むことこそ慎めばどうか
美味しいも温かいもその人の感受性

c2dでも後期最終版くらいならすべてにおいて楽勝だと俺は思う
気分的なところはあるが性能で見劣りする部分がない

結局Win11が動く快適なパソコンというだけ
同じなんだよな

このことを知らない人もまた多い事実

971 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 08:17:17.06 ID:V4Lw8J1+.net
しかしこういった当たり前の話をしなくてはならないスレが必要で
当たり前の話をさせrくぁれていることもまた無意味に感じてしまう俺がいる

すべて知らない人の為のボランティアに感じてしまう

すべて経験則

972 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 08:24:31.62 ID:V4Lw8J1+.net
させrくぁれているわけだが、クアッドコアなら希少だな
コストも掛かるし運用にスキルを要する
マニアご用達って感じか
しかしあまりに必死になっても合理的ではない
へぼへぼますぃんでOSやその他アプリを嘲笑うためにC2Dがあるんだな
踊らされない芯の強さ、現実を正しく知る、そういった事実確認、経験だよな
もちろん遊びは遊び、メインPCにも抜かりはなくゆとりを持って幾台も所有しているもの
C2D1台ですべて賄おうとする人なら本物だろうがそんな人はまずいないでしょう

973 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 08:40:32.11 ID:V4Lw8J1+.net
>>565->>596
自動的にMBR→GPTになることはありえない
それは元々MBRGPT対応でGPTの動作を取ったに過ぎない
MBRならMBRのままになる、でなきゃ起動できないからねお古なPCは。

974 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 08:43:30.33 ID:dmosq0Oo.net
しかしおまえの話は役に立たないよな

975 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 08:46:56.33 ID:V4Lw8J1+.net
>>642
2GBじゃ足りないが4GBあっても余すだけ
3GBあれば何を行うにも困ることはないな

では皆さんごきげんよう。

976 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 09:38:33.56 ID:/Dc20N8d.net
大韓民国!!!

977 :名無し~3.EXE:2023/03/31(金) 10:00:35.58 ID:hxd+Brjr.net
Win11をガンガン動作させてもC2DでCPUもメモリも全然持て余してる
まるでスペックを必要としていない

空しくなる・・・・・・・・・・・・・・・・・

978 :名無し~3.EXE:2023/04/01(土) 15:38:15.42 ID:Nx+qpTSZ.net
C2D
大勝利!
低スペック大勝利!

979 :名無し~3.EXE:2023/04/01(土) 22:20:40.61 ID:bsRW1aTg.net
否定する。

980 :名無し~3.EXE:2023/04/01(土) 23:30:26.85 ID:Nx+qpTSZ.net
じゃ、今の時期一番安くて性能良いCPUってなんなんだよ

981 :名無し~3.EXE:2023/04/01(土) 23:53:20.93 ID:lbOYApgM.net
C2Dって低スペックと言うより単に古すぎなだけじゃん
低スペックって最近のラインナップで言うと下位のCeleronやPentiumを指すんじゃねぇの?

982 :名無し~3.EXE:2023/04/01(土) 23:55:40.74 ID:2qBXtGXM.net
それを言っちゃおしめえよ

983 :名無し~3.EXE:2023/04/01(土) 23:56:49.22 ID:j2eICGNr.net
うめたてはあらしこういだそうです

984 :名無し~3.EXE:2023/04/01(土) 23:57:59.36 ID:vsdPCMp8.net
ただいま23時57分です

985 :名無し~3.EXE:2023/04/01(土) 23:59:32.95 ID:8G5U+0H5.net
>>980
Core i7-13400

986 :名無し~3.EXE:2023/04/02(日) 00:00:23.10 ID:E2TJ34sZ.net
うんこ

987 :名無し~3.EXE:2023/04/02(日) 00:00:48.58 ID:QSyIuwSy.net
質問いいですか

988 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

989 :名無し~3.EXE:2023/04/02(日) 16:00:58.46 ID:0WntatY0z
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

総レス数 989
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200