2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 10 質問スレッド Part83

654 :名無し~3.EXE:2022/06/06(月) 15:41:07.02 ID:V+L7LzjX.net
>>648
> 合計5,400,000バイトほどを使用

こう書くと多そうだけど、わずか 5 MB だよね。

それはそれとして、

> デバイス \Device\RaidPort3 にリセットが発行されました。

自分の SSD 1 基は週に 1 度くらい上記の障害が発生して、
アクセスランプが点きっぱなしになって Windows 全体が半ハングアップするという事が起きてた。
(半日くらい待つつもりならシャットダウンもできるんだけど、実質的には電源ケーブル抜くしかないような状態)

平時は速度も問題無く出ているし、CrystalDiskInfo なんかでも全く問題は確認できなかった。
最終的に行き着いたのが「SATA ケーブルを交換する」という事で、これを交換したらほとんど起きなくなったんだよね。
ただ、今も 1 ヶ月か 2 ヶ月に 1 度くらいは起きてはいて、恐らくケーブルというより SSD 自体の接続端子がおかしいのだと思ってる。

総レス数 1002
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200