2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 8.1 part 44

1 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 03:03:38.13 ID:2nkWAqDe.net
▼Windows 8.1について語るスレ

※前スレ
Windows 8.1 part 43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1592531028/

2 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 23:19:04.46 ID:9xhKW8fI.net
                       厂刀、            , ヘ _ 
            _, -‐…‐- 、___//: : : \____/: : : : >r
         _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
      , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
.     /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
    /:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
    | l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
    | |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
     j,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
      \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
.         j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
           ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
              x<7イx公、   // \ _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          rく  // 〉::::fゝ_イ /     |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
          ∧,  // /⌒i|  / /      i| こ、これは>>1乙じゃなくて  |
          { j { { /:::::::::| ,/ /       | ポニーテールなんだから.   j
          | | ∧∨:::::::::::レ' /    ヘ,  | 変な勘違いしないでよね!  |

3 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 23:25:58.73 ID:nKROw1Pb.net
なのは

4 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 15:17:50.34 ID:Y+jVwTrT.net
ISOの入手はこちら
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows8ISO

5 :名無し~3.EXE:2021/11/23(火) 19:25:03.87 ID:DyDN8C2V.net
11でちょっと遊んでたけど8.1に戻ってきた
もう最後まであと一年8.1でいくぞ

6 :名無し~3.EXE:2021/11/28(日) 22:07:51.00 ID:XWh2TKvF.net
デスクトップアプリは、×ボタンやファイルメニューの終了など、
明示的にそのアプリを終了させる方法が用意されていた。
だが、少なくとも、現時点のWindows 8.1ではアプリを終了させる方法が分かりにくいものとなっている。

通常、タイルをタップして開いたストアアプリは、用が済んだら閉じたいと思うのが、
これまでWindowsを使ってきたユーザーの心情というものだ。
少なくとも、アプリの上端を指やマウスで下方にドラッグすることで、そのアプリは終了したかのように見える。
だが、実際には終了していない。
本当に終了させるためには、ドラッグする操作を画面下部でいったん止め、
アプリのサムネールがクルリと回転するのを待たなければならない。

7 :名無し~3.EXE:2021/11/29(月) 19:40:46.86 ID:MVKGBbMK.net
>>4
Windows 8.1のisoには最初からテレメトリがあり
削除できないそうですが本当ですか?

8 :名無し~3.EXE:2021/11/29(月) 21:14:17.58 ID:tDBbEZMf.net
それは知らんけど、上級者がテレメトリ切るとWindows8やWindows11のようなゴミOSが爆誕するから切らない方がいいぞ

9 :名無し~3.EXE:2021/11/30(火) 02:53:28.43 ID:pm8Zah2e.net
テレメトリはWPDで切るのが簡単かもね
https://wpd.app/

10 :名無し~3.EXE:2021/11/30(火) 03:29:21.73 ID:fh39uZQa.net
8.1は2020年1月以降の大型ファイルには全てにconsent.exeが入っている

11 :名無し~3.EXE:2021/11/30(火) 19:59:44.85 ID:zUbRtAoy.net
世の中にはwin10専用なんてソフトがあるんだな

12 :名無し~3.EXE:2021/12/01(水) 00:48:46.03 ID:7iN8jM8G.net
ストアに繋がらない

13 :名無し~3.EXE:2021/12/01(水) 18:36:42.19 ID:QI1oEbA1.net
8.1を初めてクリーンインストールしたのだけど、起動後ずっと数10秒おきぐらいで
win8.ipv6.microsoft.comやdns.msftnsci.comをDNSで引いてる
サーバーに迷惑かけてたりしてないといいのだが…
以前は8から8.1にアップグレードして使ってたけどこんなのはなかった
テレメトリの一環でしかたないのかな、ちなみにIPv6は切ってあって
プライバシー設定の位置情報とか、エラー報告とかも全部OFFにした
環境一通り作ったら上で出てるWPDを試してみるつもりではいる

14 :名無し~3.EXE:2021/12/04(土) 16:08:22.21 ID:VTftWetd.net
前スレ埋めてからこっち使え

15 :名無し~3.EXE:2021/12/04(土) 16:27:01.08 ID:ddkiYIEj.net
>>12
ストアなんて使う時ある?
検索して直リン見付けた方良くない?

16 :名無し~3.EXE:2021/12/04(土) 19:06:38.26 ID:XM3rhA1K.net
2020/1にwin7から引っ越す為にCドライブ用に240GBのSSDを3880円で買った
win10に引っ越す用にまた同じのを買おうとしたら、3848円だった
32円しか値下がりしてない
SSDの技術止まってるのか?

17 :名無し~3.EXE:2021/12/04(土) 19:25:32.05 ID:I66YK1h7.net
>>14
はようめろやお前の仕事やろ

18 :名無し~3.EXE:2021/12/04(土) 19:36:19.25 ID:OCIby8Q3.net
今は技術がどうこうより半導体なかったり生産国で工場停まったり
コロナの影響の方が大きいんじゃないか。

19 :名無し~3.EXE:2021/12/04(土) 20:05:53.83 ID:XM3rhA1K.net
仕方ないので、win7が入ってた128GBに再登場して貰おう
8.1で164GB使ってるから入らないかもしれん

20 :名無し~3.EXE:2021/12/05(日) 12:34:41.26 ID:Ckj/KQrJ.net
前スレ終了

21 :名無し~3.EXE:2021/12/05(日) 13:22:55.72 ID:yNXZHXMb.net
8.1の延長サポート期間がさらに伸びるって事はないよね…
10の方がまだ可能性があるか

22 :名無し~3.EXE:2021/12/05(日) 13:26:48.58 ID:uRQLBc/y.net
試しにwin10を入れてみるとして、
8.1のアカウントを使って新規に入れても、別に二重だからと怒られたりしないよね

23 :名無し~3.EXE:2021/12/05(日) 13:41:24.72 ID:hmvw39op.net
Microsoftアカウントはマルチデバイスで使うためにあるから大丈夫よ
むしろ同期機能とかがある

24 :名無し~3.EXE:2021/12/05(日) 15:21:39.96 ID:ggzKgofQ.net
>>20
ご苦労

25 :名無し~3.EXE:2021/12/05(日) 18:54:04.74 ID:1K9NBKZo.net
前スレ988です。
色々意見下さった方々、有難うございました。
先ずはあと1年、win 8.1で粘っていきますわ。

win 10が、サポート延長になる様なら良いですな。
その場合は8.1から10にする等、(win11よりwin10の方が良いかどうか)
検討しようかと思っております。

26 :名無し~3.EXE:2021/12/05(日) 18:56:11.05 ID:WXtpWjWT.net
10て2025年までやろ?

27 :25:2021/12/06(月) 08:13:00.06 ID:7jiu9EN8.net
昔Windows98・me・XP の延長サポートが、更に延長した
事を思い出してしまいましてな。
つい、書いてしまいましたわ。

28 :名無し~3.EXE:2021/12/06(月) 09:20:55.01 ID:b+5+IdjA.net
まだ使ってるのに、という社会へのインパクトを考慮した上だろうな
世の中は7か10で、8.1なんか誰も使ってない
延長する理由がどこにもない

29 :名無し~3.EXE:2021/12/06(月) 09:56:31.60 ID:nyxd5Wug.net
8.1は無償で10に出来るのだから延長は無いよ。

30 :名無し~3.EXE:2021/12/06(月) 09:59:34.98 ID:b+5+IdjA.net
それって公式にもそうだっけ?

31 :名無し~3.EXE:2021/12/06(月) 16:11:39.05 ID:58ucYMY9.net
>>28-29
よく読めよ
10のサポートが延長されたらいいなって書いてあるじゃん

11でのハードウェア切りはあまりにも大胆だったから10のサポート延長は余儀なくされる可能性もあるな

32 :名無し~3.EXE:2021/12/06(月) 16:54:54.12 ID:b+5+IdjA.net
なんで10が延長されると嬉しいんだ?

33 :名無し~3.EXE:2021/12/06(月) 18:19:32.05 ID:AbhJO8Te.net
そりゃその分10を使い続けられるし、11を先延ばしにできるし
セキュリティサポートなら延長されて損はないだろ

34 :名無し~3.EXE:2021/12/06(月) 20:38:02.31 ID:zYuos2Vj.net
1年で11が完璧になるかもしんないだろ

35 :名無し~3.EXE:2021/12/06(月) 21:18:08.19 ID:b+5+IdjA.net
10+android=11なんだから、10部分はなんも変わらない

36 :名無し~3.EXE:2021/12/07(火) 16:34:58.53 ID:QjzPWbpe.net
MPG Z690 EDGE WIFI DDR4 に 8.1 インストールできた。
ドライバはチップセットとサウンドしか入らない。
グラボと LAN カードがあれば使えるけど正常に使えるかどうかはまだ分からない。

37 :名無し~3.EXE:2021/12/08(水) 04:45:45.87 ID:GlKiZV94.net
MicrosoftはWindows10が最後のOSと大嘘ついたことになんらの謝罪もないな

38 :名無し~3.EXE:2021/12/08(水) 08:29:17.78 ID:OSfgX4bN.net
11はOSじゃないということなんだろう

39 :名無し~3.EXE:2021/12/08(水) 09:20:29.08 ID:QOnheR4S.net
11からWindowsの名前を外していれば「最後のWindowsは10とは言ったが、最後のOSとは言ってない」
って屁理屈も使えたんだろうけどな

40 :名無し~3.EXE:2021/12/08(水) 09:52:05.30 ID:1tgRsQNf.net
ハード屋からそろそろ買い替え促進してくれとせっつかれたんだろうな
7から10の時は周辺機器を使えなくしたので、今回は本体の買い替え

CPUの進化はぱったり止まってるので、まだ使えるのにという状況が
世界中で発生して莫大な経済効果が見込まれる

41 :名無し~3.EXE:2021/12/08(水) 11:37:44.36 ID:pXnWGGuN.net
>>39
よく見たら「ωindoωs11」になってて、
これはWindowsじゃありません、という屁理屈だったりして

42 :名無し~3.EXE:2021/12/08(水) 12:50:56.21 ID:U+tdwQmp.net
>>37
公式のアナウンスどこにあったっけ?

43 :名無し~3.EXE:2021/12/08(水) 12:59:41.96 ID:OjF62tV4.net
>>37
Windows11なんてWindows10の大型アップデートの名前変えただけのOSだから実質10なのだが
ライセンスすら10と共通

44 :名無し~3.EXE:2021/12/08(水) 18:08:06.35 ID:zjcbjXwk.net
>>42
https://wired.jp/2021/07/01/windows-11-free-upgrade/

当時、あるマイクロソフトの社員が同社のイヴェントで、Windows 10が同社にとって“最後のOS”になると公に発言した。

45 :名無し~3.EXE:2021/12/08(水) 18:16:02.50 ID:zjcbjXwk.net
IT を簡素化してコストを削減: Windows 10 は、Windows システムの最後のメジャー リリースです。Windows as a Service の提供開始に伴い、Windows の配信と管理を簡素化すると同時に、今日最も柔軟な管理と展開オプションの提供を開始しました。また、One Windows という戦略に基づき、アプリ プラットフォーム、セキュリティ モデル、管理アプローチをそれぞれ 1 つに統合し、複雑さの軽減とコストの削減を実現します。
引用元:Microsoft公式ホームページ「Windows10のライセンス」より

46 :名無し~3.EXE:2021/12/08(水) 23:47:33.08 ID:BmWiiY77.net
WindowsとOSの区別がついてないのか

>>44
"Right now we’re releasing Windows 10, and because Windows 10 is the last version of Windows,
we’re all still working on Windows 10."
Jerry NixonはWIndowsの最後のバージョンと言ってるけど最後のOSとは言ってない

47 :名無し~3.EXE:2021/12/08(水) 23:50:31.08 ID:1tgRsQNf.net
どっちにしろ嘘だった訳だが

48 :名無し~3.EXE:2021/12/08(水) 23:51:54.21 ID:BmWiiY77.net
(32bitの)最後というのを省略しただけだろ

49 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 01:41:07.05 ID:zA7cM3yu.net
>>45
英語のリンクは?

50 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 04:04:10.15 ID:21m/DRFd.net
なんとかMSを擁護したい馬鹿が必死だなWWWWW

51 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 04:16:40.94 ID:LcZpJq6K.net
最後でなくても構わんけど、切り捨てするためのOSというのはやめてほしい

52 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 06:53:47.06 ID:mei8G0oz.net
WSLって入れられる?

53 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 08:04:52.86 ID:+c95pVK0.net
>>50
うん。>>46ほど阿呆くさい擁護も珍しい

54 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 08:40:01.56 ID:mei8G0oz.net
11は本来は10のバージョン違いのつもりだったけど、
ハードの要件が大きく変わるから、10のバージョンいくつ対応と銘打つよりも、
windows11対応とした方が売りやすいというだけの話
名前だけの問題で、win10を更新し続けていく方針に変わりはない

55 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 11:32:55.59 ID:ViZJOKa7.net
8.1のスレでそれを語らず
なんで11の話になっているのだ?

56 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 15:21:51.01 ID:VrjK+wbA.net
>>37が悪い

57 :名無し~3.EXE:2021/12/10(金) 04:26:13.01 ID:ZtMIgxoJ.net
いやお前が悪い

58 :名無し~3.EXE:2021/12/10(金) 15:14:35.95 ID:F5nLssBk.net
いや俺が悪い

59 :名無し~3.EXE:2021/12/10(金) 15:57:48.99 ID:TQudz7+l.net
そうだお前が悪い

60 :名無し~3.EXE:2021/12/10(金) 20:19:30.77 ID:cLXzNbNG.net
どうぞどうぞ

61 :名無し~3.EXE:2021/12/11(土) 23:52:17.80 ID:m5t2WNPY.net
マルチですいませんが
数日前からイベントログにSchanelエラーを吐くようになりました。
なったタイミングで更新プログラム等インストールしてません。
同じ症状の方いますか?

62 :名無し~3.EXE:2021/12/12(日) 07:28:41.23 ID:v8f0TIpU.net
マルチすんなやHAGE

63 :名無し~3.EXE:2021/12/12(日) 09:12:50.24 ID:J/dEvjyh.net
ここは5chanel

64 :名無し~3.EXE:2021/12/16(木) 09:10:07.58 ID:MyDsLZqM.net
昨日8.1Windows Updateしましたわ。
勝手にUpdateされるの嫌なので、当初から
インストールは選択するにしてあるのですが
最近は自動更新にしろしろ何度もWinが言って来ますわ。
(アクションセンターにエラーがあるみたいな事言って来る)
でも、サポート延長して欲しいくらい今の所使い易い。

65 :名無し~3.EXE:2021/12/16(木) 11:06:00.21 ID:4U8v6Z7k.net
10に移行するネックになっていたハードの問題が解消したので、
いつでも10にできるんだけど、面倒なので8.1を続けてる
WSLでbuildしたいものとかあるから、10のメリットも大きいんだけど

66 :名無し~3.EXE:2021/12/21(火) 19:38:45.18 ID:/PjKYSVS.net
8.1から10ってハードウェア要件ほとんど変わらなくなかったっけ?
11は結構上がってたけど

67 :名無し~3.EXE:2021/12/21(火) 19:49:12.48 ID:6f7UU8vb.net
10年前のノートでも楽勝で10になる。
たぶん古いけど使いたい機器が10のドライバ出してないとか。

68 :名無し~3.EXE:2021/12/21(火) 20:04:36.51 ID:EsmG2WLU.net
10用のドライバがわざわざ要るなら、思い切り要件やがな
互換性があって、8.1用も10用も同じものが使えるなら変わらないと言える

69 :名無し~3.EXE:2021/12/26(日) 16:54:37.68 ID:VtyRpDHd.net
あと380日でサポート終了・・・

70 :名無し~3.EXE:2021/12/26(日) 16:56:17.87 ID:Q9QqFm+I.net
10用のSSDとUSBメモリの発注完了
10のバージョンってどれがいいんだろ

71 :名無し~3.EXE:2021/12/26(日) 17:20:59.36 ID:tI8sqKbM.net
一年きっちゃう〜

72 :名無し~3.EXE:2021/12/26(日) 17:29:16.95 ID:E6+29UEX.net
OS入れるのは直ぐだけど色んなソフトの認証がオンラインが多くて
アップグレードの順番が有ったりそっちが面倒くさい。

73 :名無し~3.EXE:2021/12/26(日) 18:00:07.39 ID:HAvaSG5L.net
7や8.1機に10を入れるのって、基本的にはインストール後ネットに繋げば必要なドライバが降ってきてくれるんだよね?
特殊なデバイス用のドライバは駄目かもだけど

74 :名無し~3.EXE:2021/12/26(日) 18:29:46.38 ID:E6+29UEX.net
全部既知のデバイスなので基本的にはそう。

75 :名無し~3.EXE:2021/12/26(日) 18:33:58.14 ID:OwTULJdk.net
ドライバーによってはオプション更新扱いになるドライバーもあるので、WindowsUpdateの画面も見ておこう

76 :名無し~3.EXE:2021/12/28(火) 20:28:37.29 ID:KvDGvBa2.net
8.1好きなんだけどあと一年の寿命か。
超不人気OSだから延長なんてありえないよな。
ギリギリまで粘って10に無償アップグレードしかないか。

77 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 03:33:25.45 ID:XgmtI0Vx.net
サポートなんて終わったって使えるだろ
何言ってんだ?

78 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 04:14:58.42 ID:jD/0mg5L.net
[もうすぐです]

79 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 08:58:39.63 ID:k9cufjfw.net
MS公式サポート終わるとフリーソフトとかも段々対象外が増えるし

80 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 09:43:16.07 ID:WgvZsu2r.net
OS自体のサポートとVisual Studioのサポートとどっちが影響大きいのかね

81 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 10:26:58.74 ID:f2dWnob6.net
win10に移行中
細かいところでいろいろ不便になっている

82 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 10:41:54.04 ID:Z2teDYkh.net
サポート切れってそこまで問題?

83 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 10:57:25.20 ID:9+jSJkw1.net
CPU自体に穴があったりするからなぁ

84 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 13:59:37.78 ID:sQvIj1T3.net
8.1機を10にアプグレしてずっと使い続けてる人ってどの位いるんだろう?

85 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 14:35:07.32 ID:f2dWnob6.net
8.1機というものがレアだからな

86 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 14:54:37.88 ID:0EgHk9Wn.net
8.1どころか8機に10をクリーンインストールして使ってます

87 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 17:14:04.44 ID:f2dWnob6.net
10にしていろいろ使ってみてるけど、UIが遅くなってるな
処理速度そのものは変わらないんだろうけど、画面の更新タイミングがもたつく
多分ベンチマークでは判らない
でも使う人にストレスを与える
そんな高度な改悪が加えられている

88 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 17:26:22.46 ID:4PSM8amq.net
8機(購入時)→8.1をインストール(常用)→10をインストール(1,2日使用)→8.1に戻す
こんな感じだな

89 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 17:50:53.66 ID:EVD1NCP0.net
マイクロソフト的にはWindows8は黒歴史。
ボロクソに言って当然。
しかしWindows8よりWindows10の方がひどい。

90 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 17:52:54.54 ID:EVD1NCP0.net
Windows8を失敗という扱いにしてバルマーを捨てて
刷新したつもりだが
Windows8の劣化版Windows10/11
見た目だけ以外で進歩がない。
Windowsは完全に進歩が止まった時代に取り残されたパソコンになっている。

91 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 18:56:42.89 ID:EVD1NCP0.net
やっぱりWindowsXPはで終わっているだよな
Windows8以降はウインドウの前後関係がわからない。
可視性に関してはかなり落ちてる。
メニューに関しても初期に搭載(XPまで)されたものに比べれば操作性も落ちてる。
Windows10詐欺以降は計画性のない思いつきの仕様変更が全ての原因だな

92 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 21:41:06.82 ID:f2dWnob6.net
janeでスレ一覧が表示されてるような画面で、ソート方法を変更すると画面を書き直すけど、
それが妙にゆっくり出る

細かい描画をたくさんループしてるような処理なんだろうけど、
描画単位で細かいウェイトが入る

画面の更新をせずにひたすら計算するような処理だと差は出ないし、
ポリゴンを動かすとか動画を再生するような処理には影響しないけど、
ウィンドウの部品の描画だけ遅くすると、パフォーマンスに影響を与えずにストレスだけ上がる

93 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 21:57:31.74 ID:yhNd8owq.net
しかしWindows8よりWindows10の方がひどい。

94 :名無し~3.EXE:2021/12/29(水) 21:58:02.41 ID:yhNd8owq.net
気が付いてしまったか

95 :名無し~3.EXE:2022/01/03(月) 20:32:39.42 ID:SI/sfwWc.net
残り1年か
今のPC全く問題ないんだよな
10にするの嫌だな
メーカーのHPに8.1→10のやりを方みたら
まずクリーンインストールして8にして8.1にして
パッチを全て入れてから10にしろって
面倒くさすぐる
今の状態でアップグレードすると不具合が起きるとか

96 :名無し~3.EXE:2022/01/03(月) 20:45:54.09 ID:5VQEBgSD.net
メーカー製PCにプリインストールされているアプリが全て不要なら、8を捨てて10をクリーンインストールするという手もある

97 :名無し~3.EXE:2022/01/03(月) 20:58:25.51 ID:jGDCrBhM.net
メーカーのやり方とか真に受けるやついるのか
10クリインが最強だろ
ノートPCでメーカー製ユーティリティが入ってるとかなら知らん
メーカーによっては後からサイトで落とせるかもな

98 :名無し~3.EXE:2022/01/03(月) 21:34:46.52 ID:4S8ZN239.net
10入れる用のUSBメモリとSSDを買ってきて、8.1は残したまま10用のSSDにクリーンインストール
持ってくるの忘れたものがあったらいつでも戻れる

99 :名無し~3.EXE:2022/01/03(月) 22:29:36.59 ID:Tbw4kWap.net
しばらく11を使ってみたけど、メモリ消費量の多さとアニメーションの微妙なもたつきが気になって8.1に戻した

100 :名無し~3.EXE:2022/01/03(月) 22:43:46.21 ID:4S8ZN239.net
10でしか動かないソフト買ってしまったし今更8.1には戻せない

101 :名無し~3.EXE:2022/01/04(火) 08:50:36.70 ID:Vxo9lBMK.net
>しかしWindows8よりWindows10の方がひどい。

これな

102 :名無し~3.EXE:2022/01/04(火) 09:10:08.95 ID:NMkE3wIv.net
>>95
どういう不具合

103 :名無し~3.EXE:2022/01/04(火) 20:11:40.97 ID:8KyfuvMf.net
Windows10の評判が悪いから困るわ
今のPCだと11はスペック足らんし
10にするか11のPC買うかしかないんだよな

104 :名無し~3.EXE:2022/01/04(火) 20:20:08.41 ID:3iGaC5lc.net
10にする必要がないならぎりぎりまで8.1で粘るしか
事態は何も好転しないだろうけど

105 :名無し~3.EXE:2022/01/04(火) 22:05:46.23 ID:5u9qy9u8.net
10にしても直ぐ慣れるよ

106 :名無し~3.EXE:2022/01/04(火) 22:53:01.64 ID:aCNz1p/o.net
10より11のが使いにくい&パフォーマンスも下がるから、周りの10組は全然移行してないよ
ただし、8.1から移行するなら、10飛ばして11のがいい
10にしろ11にしろ慣れるまでは使いにくいから、しばらくしたら使えなくなる10を間に挟んで2回面倒なことになるよりは、一度で済ませた方がいい

107 :名無し~3.EXE:2022/01/04(火) 23:40:29.17 ID:5u9qy9u8.net
痴呆老人じゃあるまいし、そんな事しなくていいよ

108 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 00:09:35.37 ID:F2uJytAk.net
10 21H2が神すぎて一度使ったら11に行けなくなるから最初から11にしとけ
10も初期バージョンはクソだったように、11もまだクソだ

109 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 03:05:00.94 ID:pFAQvjD2.net
10なんてテレメトリの総合商社なのによく使うな
まあ自分の名前晒してTwitterやInstagramやってる危機感の無い奴なんだろうが

110 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 05:45:15.56 ID:hgAXDx5S.net
内部的になかったことにしたいのはわかるが
Windows 8スレでMSKKが遠征営業してるのだ?

111 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 06:17:09.71 ID:7jZgis+j.net
もうすぐです(笑)

終わりが見えてきた

112 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 10:57:52.57 ID:3+ynyMdX.net
で、でた〜テレメトリ厨
こういう自称上級者がテレメトリ切るからWindows11で便利なカスタマイズが山ほど廃止されたんだが
自覚してないの?

113 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 11:19:45.22 ID:ZcX8cSD+.net
ならば抵抗運動は成功ではないか

114 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 20:09:17.92 ID:lv/qxZff.net
8.1から10にするの面倒って会話してたら
え?PC買い替えたら
俺なら5年で買い替えするとか
周りとの温度差に違和感を感じた
根が貧乏だから買い替えとか眼中になかった
だって動くし不具合ないし

115 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 20:32:01.94 ID:ZcX8cSD+.net
今は停滞してるから、SandyやIvyでも余裕で使えてるけど、
CPUが高速化していた頃は3年も経てば買い換えるメリットがあった

116 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 20:42:00.23 ID:ApgesEWF.net
xpの時はサポート終了後も2年位使ってたけど8.1もそれぐらい使っても平気かしら

117 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 20:47:47.42 ID:7GAZIfcL.net
OS入れ替えるのが面倒っていうか
10に適応するのが面倒なんだよな

ほぼ強制的に降ってくるwindows update、頻繁な大型アップデート
こいつらが無ければ10でもいい、俺は

8.1はスタートメニューさえ7と同じなら全然不満無い
まぁフリーウエアでごまかしてるけどさ

118 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 20:58:00.83 ID:ZcX8cSD+.net
使えなくなるハードがあるのが判ってたので7のサポート終了時に8.1に移行した
今でも使えないけどハードを買い替えたので10にした
少し遅くなる程度で基本は何も変わらない

119 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 21:01:18.48 ID:0FJJrSO3.net
>>117
大型アップデートはもう終わったよ
一応年1であるけど、名前だけの大型アップデートで実際には普通のWindowsUpdateと変わらず、新機能も特にない

120 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 21:07:23.49 ID:7GAZIfcL.net
>>119
大型アップデートかけるとその後時々起動に失敗するようになるんだよな
今まで2台10入れてたけど両方で症状出てる、構成は全然違うやつ
新機能がどうとかいう問題なんだか

121 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 21:08:42.22 ID:Av4RNB3N.net
バグならでるぞ

122 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 21:16:51.98 ID:ZcX8cSD+.net
これまでも定期的にクリーンインストールしてきたし、10もその方向でいい

7から8.1は金かかったけど、10は無料なんだから互換性がクリアしてるなら障壁は手間だけ

123 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 21:20:02.91 ID:Av4RNB3N.net
互換性がクリアしてるんなんて妄想すぎる
XP→7→8→10と互換性は腐って行く

124 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 21:58:27.10 ID:NZxODU44.net
TSCHG95が未だに使える。
95からずっと。素晴らしい。

125 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 23:12:46.57 ID:uHQHw8AT.net
>>120
その大型アプデが終わったのよもう
本当の大型は2004が最後だった

126 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 11:12:44.14 ID:PasfGGcK.net
>>125
それで不具合でないって言いきれんの?
俺は信用できない

127 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 13:14:20.47 ID:y8NQ/OI/.net
>>126
そもそも大型アプデがないのになんで大型アプデの不具合が出ると思うんだよ
これからのWindows10で不具合出たとしてもそれは普通の月例アップデートが原因だよ

128 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 13:46:44.45 ID:PasfGGcK.net
>>127
終わったってどこに書いてあるの?
俺は年1に頻度が下がった以上の事は知らないわ

2025年の半ばサポート終了って事は
サイクル的に少なくとも2023年後半のアップデートはあるんじゃないの
homeとかproの同一バージョンのサポート期間って確か18か月よね

129 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 13:51:36.27 ID:Tkk5wzHh.net
>>128
一応年1でやることになってるんだけど、名前だけの大型アップデートで実際には普通のWindowsUpdateと変わらず、新機能も特にない

130 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 13:58:22.23 ID:PasfGGcK.net
>>129
今後の新機能追加ないってどこに書いてあるの?

11のアップデートとタイミング揃えるっていう事は
更新する気満々だとしか思えないんだけど
ちょっとググってきたけど全然わからん

131 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 14:13:22.91 ID:r2y9vC9K.net
>>130
これまでの傾向だよ
21H1以降、今のところ業務用向けのどうでもいい機能が3つくらい追加されただけだぞ

132 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 14:15:21.86 ID:PasfGGcK.net
>>131
そんなあてにならないことで断定してたのかよw

どうでもい機能でもしっかりバグは入ってるかも知れんし
アップデートに伴い不具合がでたり不調になるリスクがそれほど下がるとは思えないわ

133 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 16:35:33.90 ID:N9rVpk6g.net
アップデートで不具合出るという主張も根拠が無いんだからお似合いだろ
そこに文句を付けるならリスクがそれほど下がらないという理由を示すべき
というか自分の意見は相手より説得力があるとでも思ってるのかね

134 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 16:58:26.07 ID:PasfGGcK.net
別に論破したいとか思ってないから良いんだよ
大型アップデート無いならもう10でもいいかと思ってたから判断材料に聞いたわけ

135 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 17:01:47.47 ID:N9rVpk6g.net
後付けの言い訳だな
それで誤魔化せると思ってるのかね

> その大型アプデが終わったのよもう

> それで不具合でないって言いきれんの?
> 俺は信用できない

> 大型アップデート無いならもう10でもいいかと思ってたから判断材料に聞いたわけ

136 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 17:32:55.31 ID:v75rvlYX.net
11が決まった時点で10はどうでも良くなったんだろ。

137 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 19:16:59.87 ID:SCYOIrD+.net
>>134
だから大型は実質ないようなものだって言ってるだろ

実際には大型アプデ関係なく機能追加しやがるぞ
タスクバーに天気が表示される機能とかは大型アプデ関係なく普通の更新で追加された
1909以降だっけかな
それによる不具合も当然起こった

もうMSも「大型アプデで機能追加」にこだわってないんだと思う
もはや大型アプデの有無は判断材料にならない

138 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 20:28:35.31 ID:PasfGGcK.net
>>137
そういえばなんか増えてた記憶あるわ
LTSCお安くして欲しいよ・・

139 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 18:26:44.91 ID:fdIfxZ4o.net
win10が安定期に入り年1のアップデートになったから
別に良いとは思うが、出来れば8.1をあと3年位使いたいわ。
スタートボタンが無いこととテレメトリ以外は良いOSだわ。

140 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 18:29:49.33 ID:2y72HF95.net
テレメトリなんかどうでも良くなるほどえげつないことも行われているけど、
気が付かなければどうということもない

141 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 18:34:38.83 ID:ZgJ9WW0h.net
>>140
> テレメトリなんかどうでも良くなるほどえげつないこと

具体的には?

142 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 18:42:24.79 ID:5mpnm3k4.net
どうせ頭Qの戯言だよスルースルー

143 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 18:55:17.83 ID:2y72HF95.net
知らぬが仏なんだから知ろうとするな

144 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 19:12:06.08 ID:q7cLq/pP.net
Windows 8.1は2023年1月10日に終了
もうすぐです

145 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 22:00:29.02 ID:ZgJ9WW0h.net
>>143
なんだ、適当に言ってみただけか、しょうもないw

146 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 22:06:34.31 ID:q7cLq/pP.net
>>141
7より劣化してる

147 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 22:07:45.60 ID:lKInjbj0.net
>>144
俺たちの戦いはこれからだ!

148 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 22:11:52.31 ID:q7cLq/pP.net
XP、7<こっちだよー

149 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 22:26:11.57 ID:EZY1P8rl.net
一つ忘れてないか

150 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 22:31:09.86 ID:lKInjbj0.net
vistaもぼろくそに言われてたけど
PCのスペックが付いていけば悪くなかったよな

151 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 22:36:46.32 ID:DXba+JVb.net
過渡期のOSはみなダメにされてきた

152 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 07:32:13.72 ID:sWrVQHHC.net
8に関わるスレなのに
MSKKの営業がうざいスレになっている
黒歴史はMSKKだけで
経営者排除の口実の為でしかない
OSとしての立ち位置は
2000とXPの様な立ち位置であるが
劣化版のXPが制御不能のWindows10/11である

153 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 07:39:16.68 ID:sWrVQHHC.net
来年サポートが切れるわけだが
終わりはWindows7と一緒
Windows10がサポートが切れる25年にわかる
サポートが切れるとOSが認証されなくなるだろうから
逆に認証されればサポートが切れた中古のWindows10がネット上に溢れてる事になるよね。

154 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 07:47:25.20 ID:tG6orkR0.net


155 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 07:54:24.45 ID:qr4B0kWS.net
>>153
それMicrosoft終焉の可能性あり
サポートが切れた中古のWindows10マシンは優秀すぎるから

他のOSで使うなら快適なんで Linuxの使いやすいのが出れば終わる

156 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 11:06:10.16 ID:CGYRj6Nw.net
>>153
認証が終わるわけないだろ
ニワカ晒したな

157 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 11:15:31.89 ID:1RsEQGHF.net
アップデートだって既存分は受けられる。

158 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 19:04:28.24 ID:fHJbUU6y.net
Linuxなんかサーバー用とじゃなければ使うのは
趣味か暇人だけだと思うわ
ありとあらゆるソフトがwindows前提で作られてるのにそんなのは無理

こういう事言うと今はブラウザだけで〜って言われそうだけど
それならお前家で全部クロームブックで処理して見せろやと思うわ
なにか1つくらいネックがあるはず

159 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 19:10:00.02 ID:fHJbUU6y.net
つかwindows10のサポート切られるのって
ざっくり第7世代までのcoreとryzen第一世代まででしょ
優秀か?それも3年も先に、直近でもそこから大幅に性能伸びてるのに

160 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 19:10:47.45 ID:fHJbUU6y.net
10のサポートが切られて11が入らないやつね

161 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 19:20:05.41 ID:tG6orkR0.net
ハードウェア要件とサポートは全然違うのでは

162 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 20:13:59.20 ID:sWrVQHHC.net
>>156
なぜ断言出来る。

163 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 20:26:57.87 ID:8HQ4ZHwV.net
ただでさえ減ってるユーザーがさらに減るから

164 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 20:48:12.48 ID:fHJbUU6y.net
最近google docs使うことがあるんだけど
スプレッドシートのグラフをマクロで描写できないっていうバグが何ヶ月も放置されてたことがあったんだよ
仕方がなくエクセル向けに書き直したけどさ

そこで感じたのはMS様の慈悲深さですよ
カビの生えそうなクソ古いものでもかなり長くサポートするし
辞める前は警告してくれるし、伸びるのも珍しくないじゃん
明日からエクセルのマクロでグラフ書けない、なんてことはまず起こらない
企業に優しい会社なんだなと思うわ

そんな会社がOSの認証切るなんてよほど古いのじゃない限りないと思う
今でもXPのアクチ通るんでしょ?

165 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 21:38:40.19 ID:YF5Til+v.net
>>162
XPもVistaも7もそうだったから
8.1だけ急に変わるわけがない

166 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 21:43:59.26 ID:E1jYh2yY.net
大型アップデートの時と同じ流れだな
一方的に根拠を求めて都合が悪くなると主張を変えるんだろ

167 :名無し~3.EXE:2022/01/10(月) 13:06:15.13 ID:bG+9JjIYH
これから日本には、ゲーテッド・コミュニティが普及するのだ。
お前ら日本人の望んだ階級社会、貴族社会だ。
お前ら日本人の大半は、城壁の外で暮らす小作人になるが。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

以下はお前たち日本人が作ったルールだ。
(1) 一人でも成功している日本人がいる限りは、差別とは言えない。
(2) 一人でも成功している日本人がいる限りは、「お前たちの努力が足りない」とお前たちが言われる。
今の所、成功している(=勝ち組の)日本人が存在するようだ。

168 :名無し~3.EXE:2022/01/12(水) 19:51:47.55 ID:VgbUFCIU.net
10を使ってると8.1には無かった不具合がどんどん出てくるな
21H2だしそろそろバグも潰されてるだろと期待したけど甘かった

7 -> 8.1は見た目は違うけど中身は同じなので、どちらも安定している
8.1 -> 10は見た目は変えずに中身を変えたので、未だに不安定

169 :名無し~3.EXE:2022/01/12(水) 20:16:08.36 ID:9BkWOMxJ.net
>>168
上書きアップグレードした?
それともクリーンインストールしてアップグレードした?

170 :名無し~3.EXE:2022/01/12(水) 20:20:36.94 ID:VgbUFCIU.net
クリーンインストールしてアップグレードしてない

171 :名無し~3.EXE:2022/01/12(水) 21:16:57.05 ID:hw5HgGMp.net
今更8.1に求められるものって安定性しかないよな

172 :名無し~3.EXE:2022/01/13(木) 08:02:57.16 ID:pud6CQCR.net
OSは安定性こそ正義

173 :名無し~3.EXE:2022/01/13(木) 11:40:05.32 ID:K1arFH7K.net
インテルがCPUをシュリンクするタイミングと新設計のタイミングを交互に設けるとか、
ソフトの開発で、途中のリファクタリングでは機能は変えない、みたいな感じで、
win7からwin8.1の開発は安定側で、10はリスク開発だった
そのリスクが未だに尾を引いてる

174 :名無し~3.EXE:2022/01/13(木) 11:41:58.25 ID:0OdCfVgg.net
海老?

175 :名無し~3.EXE:2022/01/13(木) 12:06:08.96 ID:Ilc5MHyn.net
8.1はUACを強制無効化するとストアアプリが全部殺されて完全にWindows7になるw
まあUAC無効化は他にもトラブル引き起こすかもしれないし、ストアアプリは使わなきゃいいだけだがな

176 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 03:15:46.55 ID:93p2l2lN.net
もうすぐです

177 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 04:47:16.40 ID:93p2l2lN.net
窓辺ななみ「こっちだよ」

                 __  --
                ':" -‐ュェ‐-  、
             /∠ニ=-v──‐-   \: \
           //: : : : : : : : : : : : : : : : \ \: ヽ
.          /': : : /: :/. :!: : : : : : : : : : : : :.ヽ i:. :.',
         /: : : :〃 :i:.:.:.|: : : : : : : : : : : :.:.:.:.i |: : ::.
.        /: : : :/ !:..:.|:. :.ト、: : : : : : : : :.:.┌ 、__: : : i
       /: : :. :.i i___,!: : |  < ̄ `: : :.:(^ヽノ ): : |
        i: : :. :.イ .レヘト、: !   ≧‐‐/ (/ヽ、).:.:.|
        |: : : :i: | ,ィ=ミ、, `\ ´ィ尓心、,イ`¨¨ト、 : |
        |: : : :ト 代{i/ハ       i 辷ソ/ |: : : :|) }: |
        |:.}: : :. `ヽ`¨´         ,′:. :.レ' : |
        レヘ: : :Vハ   丶        / : /: ,′ヘj
.         }: : : : :.、  t─‐ ┐   / : /: ∧/
        jハ il: : : |>、 丶_ノ . イ:.:.:/: /
         jハ ト、l /` rー < ムイ/
          __rv'¨¨7  }}  _  "ヽ、_
      // /   ./ へ_! /ヘ     /  7丶
.       /  {./ / ̄Y´¨ ヽ、__\  /   .//´ ̄>、
      /  /   V´ ̄{乂,ノ/ミx ` 、,'  .//  /   ヽ
.     /  /   レイ >‐ くヽ  }/   .//  /      }
    i   レ'´ /`ー' ′o i }j //:/  〃  /       ハ

178 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 22:36:35.92 ID:lzdCe8WB.net
ウイン8.1です。ガイジンがntliteでつくったisoです。ひじょうにできばえがよくて、

ほとんどの機能を保持してます。というか、日本語入力ができない以外は完全動作です。

いろいろなコンポーネント(機能)が削除された分、RAMの占有率が非常に低い、新規インストール直後

600メガバイト、C ドライブのサイズは12ギガバイト、プロセス数が20個しかないっ

英語版ですが、セットアップ中に日本語インストール。

インストール完了後、UI表示は英語。が、予想を裏切って「ブラウザそのほかいっさい問題なく日本語表示される」
しかし・Microsoft IMEが使えない んですっ

.............. もちろんあらゆる手法を試した。いちいち列挙できないほどに。言語パックの統合をして、表示自体を.................
どうかすばらしい軽量なウインですので、ぼくといっしょにインストールして共同研究して

日本語入力ができない」問題解決を手伝ってくださいっ

ここまで読んだ


189 名前:名無し~3.EXE [sage]: 2022/01/14(金) 22:34:00.11 ID:lzdCe8WB (2)
https://fragrant-cell-b5c1.liteos10.workers.dev/0:/
Windows 8.1 64bit Pro May-2021 - LiteOS.iso

179 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 22:37:08.24 ID:lzdCe8WB.net
ぼくが信頼するウイン8.1の友だち!!はやく回答して

180 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 22:50:54.40 ID:+9sK0Rjb.net
声水樹奈々なんだね

181 :名無し~3.EXE:2022/01/15(土) 00:08:15.63 ID:Qa72w9Mn.net
Google日本語入力入れてみたら?

182 :名無し~3.EXE:2022/01/15(土) 00:44:34.61 ID:A2Jr4ZIs.net
水樹7

183 :名無し~3.EXE:2022/01/15(土) 01:03:36.09 ID:vfNuI69n.net
>>181
・Microsoft IMEが使えない だけではない、Google日本語入力もつかえない、

ntliteでコンポーネント(機能)を削除することによって、imeの依存関係を無効または削除されてるのが原因と推測です
1,
https://fragrant-cell-b5c1.liteos10.workers.dev/0:/
Windows 8.1 64bit Pro May-2021 - LiteOS.iso

をじっさいにインストールしてほしい

2,
マイクロソフト公式のWindows 8.1 64bit Pro日本語をダウンして、ntliteのライセンスを購入して(4500円)

良いisoを作成してほしい。またはntliteのクラック版がネットに転がってるので、研究してほしい。

以上がぼくのお願いです!

184 :名無し~3.EXE:2022/01/15(土) 03:33:01.17 ID:10Che2sL.net
>>182
あっ
あー……あ?マジで?

185 :名無し~3.EXE:2022/01/15(土) 04:12:09.75 ID:uOYf6FhP.net
窓辺ななみ
水樹7

186 :名無し~3.EXE:2022/01/16(日) 16:45:56.12 ID:ihS5lsXH.net
>>177,180,182
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%93%E8%BE%BA%E3%81%AA%E3%81%AA%E3%81%BF
https://www.youtube.com/watch?v=luVODZZ6pk4
おぉ、そういう事か!今頃知ったよ。

187 :名無し~3.EXE:2022/01/17(月) 21:16:51.12 ID:pERYoLQn.net
ivyおじさんなので8.1のまま使い続けたい。
出来れば7のままでも良かった。8.1になってから2,3年しか使ってない。
半導体不足問題もあるし新PCなんて作りたくない。
フリーのアンチウィルスソフトでも入れて
2025年くらいまで粘りたい。

188 :名無し~3.EXE:2022/01/17(月) 22:26:31.60 ID:BLVSn1R8.net
ちょうど10のサポートが切れるね

189 :名無し~3.EXE:2022/01/17(月) 23:30:50.26 ID:NtEblj4s.net
             ___
         ,  -――― - 、`:丶、       _
       /- ―- '゙´ ̄ ̄`` ヽ`ヽ:::\    /  |
      /:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::ヽ  / /_ 窓辺ななみ「こっちだよ」
     /::::::::::::::/:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. ';:::::',   ̄/  |
     /  :::::::/|:::::|:::::::::::::::_:::::::::::::::_r- 、!::::l  /_/
    ,':.........z/‐l  l   i.´ヽ::::::`':::/ ヽ/ヽ::|  ┌―‐┐
.    l::::::::::::::|  ヽ:::!\:::::|ヽ::_ i二`L__〉-'゙:::l   \ /
    |::::|::::i::::l    \ ヽ、!'゙.i';;r゙ヽ;::::::::::::|ヽ:::::|  私はここに0%です
    l:::!l::::::ヽz==x      |:!lljイ|:::::::::::::レ゙:::::l 
__   !/|:::|::::|,, ,,       `""´!:::::::::::::l:::/::/ 
\`ヽ  .l:/::::::l    _... -、 ""/:::::::::::;::|:/|/      窓辺ななみ 声(水樹奈々
 .,L |  _'|::::::::ヽ、  !    .〉 /!::::::::::/V/
. /   `i´/ !:/!.-/` .`_- .<´/ヽ,!::/
. | ー- 'ノヽ '/  /r.=l田l=zx/ / '゙ \

https://youtu.be/luVODZZ6pk4
窓辺ななみコマーシャル!2010/05/08

190 :名無し~3.EXE:2022/01/18(火) 00:02:03.50 ID:cgiEDs7F.net
>>187
アンチウイルスはDefenderで十分だろ定義ファイルは共通だから更新続くし

限界を感じたら10にすればいい
Ivyは10を正式にサポートしてるしね

191 :名無し~3.EXE:2022/01/18(火) 00:07:07.34 ID:VqnQlsWC.net
10もすぐでしょもう2022年だ
あと3年

192 :名無し~3.EXE:2022/01/18(火) 02:39:37.00 ID:QFR559jO.net
picoを潰すDefenderなんか使えるか!!

193 :名無し~3.EXE:2022/01/19(水) 07:08:35.12 ID:/boQgR1p.net
PCのヒンジが壊れて閉じないし修理で2万とかアホな値段言われたし
買い替えようと思ったらコロナで半導体不足でPCが高騰
来年には収まると思ったらデルタがオミクだの
結局、今も閉じないPCを使い続けてる
8が終わる頃にはコロナも終わっててくれ

194 :名無し~3.EXE:2022/01/19(水) 07:36:53.58 ID:5xuOEnhC.net
8のパソコンは安いだろ
なんか1万円ぐらいでうじゃうじゃあるじゃん

195 :名無し~3.EXE:2022/01/19(水) 09:12:53.08 ID:VHK0651J.net
コロナで8.1のサポート延長が理想的

196 :名無し~3.EXE:2022/01/19(水) 10:02:25.38 ID:g45ADgYa.net
中古のWin8PCってあまり数多くないのかな
7機ならたくさん見かけるんだけど

197 :名無し~3.EXE:2022/01/19(水) 10:17:17.94 ID:hyLlDfDO.net
8のものは10にアプグレされた状態で売られている場合も多い気がする
俺が1台所有しているWindows10中古ノートもHaswellで裏に8のシールあり
8.1をインストールすれば普通にそのまま認証通って使えるはず

198 :名無し~3.EXE:2022/01/19(水) 13:03:35.38 ID:6nLhYNJz.net
8.1使い易いのだが(自分には)
8.1延長サポート延長して欲しいなぁ。
Win11 パソコン見てみたが(Webで)、高いし色々変わって分かりにくいな。

199 :名無し~3.EXE:2022/01/19(水) 13:13:20.59 ID:VHK0651J.net
別に買い換える必要はない

200 :名無し~3.EXE:2022/01/19(水) 14:22:36.63 ID:5xuOEnhC.net
>>196
数が少ないだけで売ってれば7同等か下手すると7より安い

201 :名無し~3.EXE:2022/01/19(水) 22:45:07.35 ID:LqDV8Bip.net
7の延長サポートと同時期に8.1のサポートが終了するって事は
期間は伸びなそうだよな

202 :名無し~3.EXE:2022/01/19(水) 22:49:49.22 ID:VHK0651J.net
10の細かいバグが未だにたくさん残ってるからなあ
もう一度全部作り直さないとまともにならないかもしれない

203 :名無し~3.EXE:2022/01/20(木) 15:44:14.16 ID:R8DdojaV.net
マウスポインタを画面右下に持ってきてもチャームバーが表示されなくなった・・・
エクスプローラーの再起動で復活

204 :名無し~3.EXE:2022/01/20(木) 19:59:48.06 ID:Ehze11r6.net
>>203
チャームって使う?
自分は要らないから出ない設定にしてるのに出てしまうw

205 :名無し~3.EXE:2022/01/20(木) 23:56:11.18 ID:kF+HEQMv.net
Bluetoothとか嫌でもでるよな。
8.1はデフォのコーデックもSBCだし10の方がずっといい。

206 :名無し~3.EXE:2022/01/24(月) 06:36:35.62 ID:kQpqrv3o.net
e-taxしたいんだけど公的認証サービスでどうしても有効性確認失敗がでるわ
なんでや もー!!

207 :名無し~3.EXE:2022/01/24(月) 09:51:54.62 ID:6sIyMdEo.net
>>190
10のDefenderと8.1のDefenderの性能差大きいよね…
Defenderは10並みにしてほしい

208 :名無し~3.EXE:2022/01/24(月) 12:58:21.74 ID:F2auFnxu.net
いや定義ファイルは同じじゃないの?

209 :名無し~3.EXE:2022/01/24(月) 13:19:06.32 ID:9Q/pEwkm.net
機能が大きく違うよね

210 :名無し~3.EXE:2022/01/24(月) 14:24:29.02 ID:pwuFZpXz.net
やれるけどやらない
というのは新OSへの誘導のいつもの手段だな

211 :名無し~3.EXE:2022/01/24(月) 21:21:29.30 ID:B2pVlhEw.net
別物なんだ、あれ

212 :名無し~3.EXE:2022/01/24(月) 21:24:00.76 ID:5Lo7FSgh.net
8.1も10も使ってるけど全然わからん

213 :名無し~3.EXE:2022/01/24(月) 21:34:17.55 ID:9Q/pEwkm.net
でも8.1ので十分

214 :名無し~3.EXE:2022/01/25(火) 07:17:50.45 ID:aBFJKOQo.net
>>208
定義ファイルは同じやね
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/defenderupdates

Microsoft Defender Antivirus for Windows 10 and Windows 8.1

215 :名無し~3.EXE:2022/01/25(火) 09:45:30.54 ID:NXRPE0/e.net
まだwin9xを使ってた頃
HDDからSSDに移行しようにも、trimコマンドをOSが出してくれない
win7ならtrimあるよー、9xには付けないよー
という戦略に負けてまだ使える9xを捨ててwin7にした

216 :名無し~3.EXE:2022/01/26(水) 03:38:48.50 ID:tBdqD3NV.net
ほんとにISOイメージが壊れる
win10いらね

217 :名無し~3.EXE:2022/01/26(水) 18:20:35.19 ID:9Qbj/qfY.net
Vistaの時にはIntelがTrimを発行するユーティリティを提供していたのでそれを利用していた

218 :名無し~3.EXE:2022/01/26(水) 18:23:07.42 ID:9Qbj/qfY.net
7は確か未使用領域に対して一斉にTrimの発行が出来ないんだったな
ファイル削除時のみ発行って仕様かな

219 :名無し~3.EXE:2022/01/28(金) 20:26:07.30 ID:K+V0QXhm.net
kaby lake以降で8.1使ってるやつおる?
アルダーで10使ってみたけど 8.1の方がサクいから特に問題ねぇなら使いたい

220 :名無し~3.EXE:2022/01/28(金) 21:23:24.38 ID:IFv28BU9.net
sandyで使えるっつの

221 :名無し~3.EXE:2022/01/28(金) 21:40:16.56 ID:fnHAyGjd.net
もう後1年切ってんだなあ

222 :名無し~3.EXE:2022/01/29(土) 06:16:58.49 ID:HOfaioqG.net
>>219
PコアとEコアの振り分けがWin10より怪しい
iGPUは全く使えない
Intel LanのI225-Vの場合はWin7用の改造ドライバーを無理やりぶち込むしかないはず
I219Vの場合はBIOSのGbE regionの書き換えが必要

223 :名無し~3.EXE:2022/01/29(土) 10:51:24.77 ID:3XiDBngd.net
>>222
サンキューガッツ!
i3 12100fのrtx2060だしlanはb660m tvfのl1225っぽい
マジ助かる

224 :名無し~3.EXE:2022/01/30(日) 01:23:58.56 ID:eWfejVyx.net
                 __  --
                ':" -‐ュェ‐-  、
             /∠ニ=-v──‐-   \: \
           //: : : : : : : : : : : : : : : : \ \: ヽ
.          /': : : /: :/. :!: : : : : : : : : : : : :.ヽ i:. :.',
         /: : : :〃 :i:.:.:.|: : : : : : : : : : : :.:.:.:.i |: : ::.
.        /: : : :/ !:..:.|:. :.ト、: : : : : : : : :.:.┌ 、__: : : i
       /: : :. :.i i___,!: : |  < ̄ `: : :.:(^ヽノ ): : |
        i: : :. :.イ .レヘト、: !   ≧‐‐/ (/ヽ、).:.:.|
        |: : : :i: | ,ィ=ミ、, `\ ´ィ尓心、,イ`¨¨ト、 : | 窓辺ななみ「こっちだよ」
        |: : : :ト 代{i/ハ       i 辷ソ/ |: : : :|) }: |
        |:.}: : :. `ヽ`¨´         ,′:. :.レ' : |
        レヘ: : :Vハ   丶        / : /: ,′ヘj 窓辺ななみ「私、待ってるからね」
.         }: : : : :.、  t─‐ ┐   / : /: ∧/
        jハ il: : : |>、 丶_ノ . イ:.:.:/: /
         jハ ト、l /` rー < ムイ/
          __rv'¨¨7  }}  _  "ヽ、_
      // /   ./ へ_! /ヘ     /  7丶
.       /  {./ / ̄Y´¨ ヽ、__\  /   .//´ ̄>、
      /  /   V´ ̄{乂,ノ/ミx ` 、,'  .//  /   ヽ
.     /  /   レイ >‐ くヽ  }/   .//  /      }
    i   レ'´ /`ー' ′o i }j //:/  〃  /       ハ


>もう後1年切ってんだなあ
もうすぐです

225 :名無し~3.EXE:2022/01/30(日) 10:29:00.86 ID:0g9CMq2V.net
アドレス帳とリンクと検索とゲーム
これらのフォルダーの存在意義が不明

226 :名無し~3.EXE:2022/01/30(日) 12:14:40.10 ID:ISovMTrE.net
エクスプローラの表示→ナビゲーションウィンドウからすべてのフォルダを云々のチェックを外せばツリー表示からは消えるよ
他は運用次第だけどゲームだけは本当に役立たずだよね

227 :名無し~3.EXE:2022/01/30(日) 12:23:55.27 ID:UME4m8Y2.net
新しい席でwindows使う時はまずツリー消して拡張子表示させるな

228 :名無し~3.EXE:2022/01/30(日) 15:44:38.85 ID:klJF6y6E.net
リンクってもしかしてWindowsVista以降機能していないんじゃね?

229 :名無し~3.EXE:2022/01/31(月) 02:25:51.03 ID:jXRbrQr8.net
ソリティアがなくなったからゲームだけは本当に役立たずだよね

230 :名無し~3.EXE:2022/02/01(火) 18:45:28.44 ID:cku5yM9E.net
GeForce Security Update Driver
バージョン: 473.04 WHQL
リリース日: 2022.1.31
オペレーティングシステム: Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit

久しぶりに来た

231 :名無し~3.EXE:2022/02/03(木) 01:06:30.10 ID:tcHIXAAe.net
https://i.imgur.com/poQUK63.jpg
Windows 8が出てからバク上げなんだな。皮肉なもんよ。

232 :名無し~3.EXE:2022/02/03(木) 14:15:34.96 ID:x24Fc9AY.net
メイリオが嫌いなんですけど
ありとあらゆるメイリオを無効化する程度の能力ってないの?

233 :名無し~3.EXE:2022/02/03(木) 14:22:33.77 ID:03gCp4P6.net
メイリオが嫌い系のソフト幾つもあるじゃん。
それで変えれば。

234 :名無し~3.EXE:2022/02/03(木) 15:26:31.99 ID:uI8bAf6C.net
ええー
うちなんかあらゆるソフトを極力Meiryo_Ke_Gothicにしてるのに

235 :名無し~3.EXE:2022/02/03(木) 16:26:33.69 ID:zJISYROA.net
メイリオ使われるソフトってブラウザくらいしかなくね?
Meiryo UIはWindows10にすればYu Gothic UIになるよ()

236 :名無し~3.EXE:2022/02/03(木) 18:08:33.27 ID:tcHIXAAe.net
‪C:\Windows\Fonts\meiryo.ttc

これ削除すれば出てこないんじゃね?

237 :名無し~3.EXE:2022/02/03(木) 18:27:17.53 ID:uI8bAf6C.net
フォントを置き換える機能がちゃんとある

238 :名無し~3.EXE:2022/02/03(木) 19:03:27.51 ID:I1a6MkWO.net
フォントうですか

239 :名無し~3.EXE:2022/02/03(木) 20:40:47.77 ID:WNA9Hv1V.net
RTX3050 でドライバ入るか試した人いますか?

240 :名無し~3.EXE:2022/02/03(木) 20:42:55.73 ID:8qYBbgKs.net
ホントにホントにホントにホントに ライオンだ ホントにホントにホントにホントに 象なのだ 近すぎちゃって近すぎちゃってどうしよう かわいくってどうしよう ホントにホントにホントにホントに 熊なのだ ホントにホントにホントにホントに 行きたくなって 富士サファリパーク

241 :名無し~3.EXE:2022/02/03(木) 21:58:39.41 ID:ARnRwS3g.net
>>239
473.04のnv_dispi.infを見たけど3050は無いね
建前上はWin10とWin11専用にしてるみたいけど473.04では3060から3090まで入れられるから
自分でnv_dispi.infに3050を追加すれば自己責任だけど入れられるはず

242 :名無し~3.EXE:2022/02/04(金) 23:41:55.43 ID:qo35MxZC.net
WSUSでアプデISOを作成したけどWSUSの最終更新が2020だからかVSruntimeが2015-2022じゃなくて2015-2019になってる
WSUSの代わりって無い?

243 :名無し~3.EXE:2022/02/05(土) 03:47:45.33 ID:eEf/vWIJ.net
Sppmだが、現在個人的に作成中
テレメトリ抜きで必要なパッチは約360個
総容量約3GB
アップデートにかかる時間は約5時間

244 :名無し~3.EXE:2022/02/05(土) 04:26:01.31 ID:TKBFgRJa.net
sppmってなんだよ
調べてもモバイル端末管理システムしか出てこないが

245 :名無し~3.EXE:2022/02/05(土) 09:38:49.74 ID:bTSuSAxd.net
winsppm.exe w

246 :名無し~3.EXE:2022/02/05(土) 10:56:33.72 ID:FFaZAi4L.net
なに笑ろてんねん!

247 :名無し~3.EXE:2022/02/05(土) 13:53:44.81 ID:/CJCTQX7.net
sppmって5年前のソフトだからもっと古いのでは…

248 :名無し~3.EXE:2022/02/05(土) 17:22:34.62 ID:ew1VGa9M.net
Wufucインストールしてるんだけど
最近ハードウェア非サポートのメッセージが出て
アップデートできなくなった

249 :名無し~3.EXE:2022/02/05(土) 18:13:14.69 ID:COijO6yz.net
Meiryo UIも大っきらい!!を使ってMeiryo UIにするのって

250 :名無し~3.EXE:2022/02/05(土) 23:33:28.61 ID:Fldp3oD0.net
>>247
sppmはOSにパッチを自動インストールするための骨組みで、古いも新しいも無い
中身を選ぶのは自分自身
7までは有志が中身を選んだリストを作成していたが、8.1は2016年を最後にリストを提供をする者はいない
有志が選んだ内容がきにいらなかったり、新しい内容が必要なら自分で作ればいいだけ

言ってることが解らなければ自分でリストを作ることは無理

因みに8.1はNetframework3.5を自動でインストールすることは無理なので、7に比べてハードルはかなり高い

251 :名無し~3.EXE:2022/02/05(土) 23:54:11.44 ID:lAo48Hpq.net
理解できようが出来まいが手動で6年分集めるの面倒臭いでFA

252 :名無し~3.EXE:2022/02/05(土) 23:59:55.21 ID:8V/mA+pK.net
先にやるか後に少し手間を掛けるだから好きにしなよ

新規インストール後のWindows Updateに5時間も掛からなかった記憶があるけど

念のためにバックアップでOSの入ってるHDDやSSDなどのクローンを作って
レジストリの値を書き換えて全然違うCPUやチップセットのマザーに繋げば
元のPC環境のまま移行できるので最近自分はこの方法でインテルからAMDに移行した

253 :名無し~3.EXE:2022/02/06(日) 00:17:53.48 ID:fiPhFWtm.net
もはやそういう趣味

254 :名無し~3.EXE:2022/02/06(日) 13:19:56.07 ID:MusO+PWd.net
今入れてるから使い続けてるけど
もはやサポート1年切ってるのに新規で入れる気にはならないわ

255 :名無し~3.EXE:2022/02/06(日) 17:19:31.60 ID:NBUS9Ko0.net
2020年に終わったWindows7も長く使おうと思ったけど、結局去年のWindows11が出て、11にupしてしまった
Windows8.1も23年に終わったら、その後1年ぐらい使って11にするかも

256 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 06:54:43.25 ID:kyxK6DY/.net
>>255
詳しく知らんが7でも8.1でもサポ終了後
何年ぐらい使えるんだろ?
更新とか半年に一度しかしてないんだけど

257 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 07:27:45.59 ID:XxZVyQXl.net
セキュリティの更新が無くなるだけで使おうと思えばずっと使える。
ただ新しく出るソフトや周辺機器は 8.1 用のドライバを用意しなくなる。

258 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 09:10:15.20 ID:rC+o+zd+.net
7も8.1も同じと思われてて、
8.1に対応してたソフトがバージョン上がったらサポートから外されたんだよな

259 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 09:51:04.83 ID:HUaCwGjQ.net
無償のwindows10ダウンロードしようと思ってるんですがググると
「Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード」
「Windows 10 のダウンロード - Microsoft」
というのが出てくるのですがどう違うのですか?

260 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 09:54:03.35 ID:rC+o+zd+.net
isoを円盤に焼くよりもUSBメモリに入れた方が楽だよ

261 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 10:07:00.48 ID:zGP3K88A.net
>>259
どっちも同じ
上はURLの最後にISOが付いている
Windowsからアクセスすると下のメディア作成ツールの方にリダイレクトされて、Windows以外の機器からアクセスすると上のISO直ダウンロードページにリダイレクトされる

262 :258:2022/02/07(月) 12:38:47.39 ID:HUaCwGjQ.net
>>261

レスありがとうございました
https://www.youtube.com/watch?v=gVx0lp8K0tM
↑のやり方でやってみたのですが、4:00頃の画面までは行くのですが
その後、ダウンロードに失敗しましたと出てしまうのですが解決策はありますか?

263 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 12:58:10.63 ID:rC+o+zd+.net
何か裏技的なことをしようとしてる訳ではなくて、
8.1は普通に無料で楽に10にできる

264 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 13:06:39.21 ID:XkF99afh.net
>>262
茨の道を授けよう。
失敗する原因は引継ぎができないためで
何も引き継がないで行えば、ログイン情報だけ残して
すべてのデータが消えて引きつげる。
それ以外あるあるなのはハードウェアの非対応。
LANが非対応時があるのでその場合はBIOSでLANを無効にすればいい
ただインストール後LANが使えないのでその場合はUSBのLANアダプターとか使う羽目になる。

265 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 13:33:15.81 ID:XkF99afh.net
>>262
なんだかわからんが
パソコンの型番とWindows10などでググってうまくいっているなら
ハード的な問題は薄いと思うけど
それでトラブっているなら検索で同様な対処方法が見つかるはずだ。

引継ぎ失敗はWindowsではよく起こる問題で
Windowsがポンコツ故に仕方ないことです。

壊れOSが原因なのか、使っているソフトが原因なのか詳細は不明ですが
Microsoftの糞連中からはおま環と言われて自己責任扱いです。

266 :258:2022/02/07(月) 15:46:26.39 ID:HUaCwGjQ.net
すいません皆さんの書き込み内容が理解できませんでしたので同じ症状が
ヤフー知恵袋にあったhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10247944995
のでこれを参考にしたいと思います。ごめんなさい

267 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 16:18:51.16 ID:XdA5pp5r.net
家に3台あるウチの一台を10にしたらクラシックスタートメニューとか
VMware Playerの古いバージョンとかが非対応とかで消された。

268 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 17:20:15.95 ID:rC+o+zd+.net
10用のSSD買ってきて、クリーンインストールするのがいいよ
持ってくるの忘れたものがあったら、いつでもSSD繋ぎ変えて戻す

269 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 17:29:21.34 ID:XkF99afh.net
>>266
それ解決してないけどw
結果は同じにしかならない。

なぜならマイクロソフトのサイトから過去のisoはダウンロードされない。
MediaCreationToolxxxx.exeはxxxxをダウンロードするものではなく
WEBから最新を拾ってくるのみである。

現在ダウンロードされるのあ
MediaCreationTool21H2.exe
これを実行するとそのままアップグレードするか
USBのメモリでインストーラを作成するか
ISOファイルを作成すかでしかない
どれを選択しても、失敗するのは目に見えているのである。

データのバックアップしたのにち
何も引き継がない(ログインアカウントとパスワードだけ引き継がれる)を選択するのが
一番楽な選択ですよ
データは全部飛びますけどw

それがWindowsの性。

270 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 17:30:30.29 ID:XkF99afh.net
騙し騙し1年使うものありでしょうけど

271 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 17:40:38.77 ID:rC+o+zd+.net
windowsなんて定期的にクリーンインストールして使うものだしな
少なくとも7まではそうしてた
8.1は1度しかインストールしなかった最初のOSになった

272 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 17:47:25.43 ID:XkF99afh.net
>>271
そうならないように使うもの
WindowsはOSが普通に壊れていくOSですから
そうならないように使うべきでは?

273 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 17:53:28.44 ID:XdA5pp5r.net
>>271
それだけ安定してたんだよ。

274 :258:2022/02/07(月) 18:32:28.63 ID:HUaCwGjQ.net
>>269

僕には無理っぽいです。素直にヨドバシで買います。
ソフトがインストールできない事例はないんですかね?

275 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 18:51:19.40 ID:XkF99afh.net
>>274
Windowsは捨てる気持ちで取り組みましょう。

マイクロソフトのサイトらEXEを拾ってきて
Windows8.1上実行するだけ
その際に何も引き継がないを行え場行けるはず。
元に戻すことを考えなかれば、まっさらな状態でWindows10が出来上がる。

引き継ぎ失敗はなどWindowsを使っている以上付き纏う。
そのままの端末を使ってWindowsから卒業するのが一番楽な選択です。
そのスキルがあるかどうかだよね。

276 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 18:52:07.10 ID:XkF99afh.net
Windows使うなら常に壊れるリスクあるので
それを踏まえて対処しておくことが大事です。

277 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 18:52:50.06 ID:XkF99afh.net
壊れるのは、ハード的な部分より
ソフト的な部分で壊れます。

278 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 18:58:24.47 ID:ibGT4anA.net
>>274
ID:XkF99afhに絡むなよ
いつもの誤字脱字しまくりのキチガイアンチだから

279 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 19:04:10.76 ID:XxZVyQXl.net
>274
Rufus ってソフトを使えば DL できるよ。
https://www.pasoble.jp/windows/10/download-past-version.html

本来は USB メモリに ISO ファイルを書き込むソフト。
USB メモリを接続しておかないと DL が選択できない。

280 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 19:18:31.06 ID:0eboZLxf.net
えーISOファイルのダウンロードできないの?

281 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 19:22:31.62 ID:XxZVyQXl.net
できるって書いたでしょ

282 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 19:36:23.77 ID:7pU+ajjZ.net
読んでないけど、UAをリナックスにしてwin10のISOダウンロードしてUSBメモリに入れてやれば解決する話してんでしょ?

283 :名無し~3.EXE:2022/02/07(月) 22:16:30.62 ID:12PQqYnM.net
>>274
https://www.benri-tool.com/windows10-upgrade-error/
自分はこれで出来たケースだった

284 :258:2022/02/09(水) 18:21:38.82 ID:GRki8fZx.net
>>283

方法その2でやったらwindows10をインストールすることができました
ありがとうございました

285 :名無し~3.EXE:2022/02/12(土) 04:13:42.57 ID:cMsYUTfp.net
今までWindows Defenderの定義ファイルって毎月のWindows Updateの時に自動更新されてたのに
今見てみたら去年の10月から定義ファイルが更新されていない。

https://imgur.com/0737Lqr

しょうがないから
https://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-357.html
この記事の方法でタスクスケジューラ使って定義ファイル更新することにする。

みんなのDefenderの定義ファイルはちゃんと更新されている?

286 :名無し~3.EXE:2022/02/12(土) 04:52:48.95 ID:wzlJxd/I.net
Defenderは無効にして、Comodoを使っている
Defender自体がウイルスみたいなもんだからな坊や

287 :名無し~3.EXE:2022/02/12(土) 07:53:07.92 ID:Di09mTkH.net
>>285
Windows Updateを自動にしてないので、定義ファイルのショートカットを作って
スタートアップに入れてる

"C:\Program Files\Windows Defender\MpCmdRun.exe" -SignatureUpdate

これで毎回起動時に更新してくれてる

288 :名無し~3.EXE:2022/02/12(土) 10:11:15.67 ID:1BPCaI8w.net
>>285
いつ頃だったか、その10月頃か忘れたけど、毎朝自動で来るのが来たり来なかったりなったんだよ
なので毎朝自分で確認してDefenderの元に行って更新
更新しても信頼性モニターに結果出たり出なかったり
10月頃からだったっけ?

289 :名無し~3.EXE:2022/02/12(土) 11:43:56.81 ID:ltrY8qGC.net
Windowsなんてもんは不安定
それが普通

290 :名無し~3.EXE:2022/02/12(土) 12:25:35.26 ID:Kxu7OtgE.net
FAXを削除で起動不能になるOSだからな

291 :名無し~3.EXE:2022/02/12(土) 20:18:37.28 ID:x2uqK7Fi.net
win10でbluetoothでイヤホンに繋ぐと音質いいのな
音楽聞くのにも耐えられる
8.1はハードが揃ってても対応してなかった
なんでやねん

292 :名無し~3.EXE:2022/02/12(土) 23:13:15.76 ID:mUginN1a.net
右下に透かしが出なくなる代わりに3時間おきに認証しろって出てうざい

293 :名無し~3.EXE:2022/02/14(月) 11:17:53.32 ID:ksF2cl1m.net
昨日何故か突然ライセンス認証が外れた
ローカルでどこかが壊れて外れたんだろうと思うけど、
再ライセンス認証には問題があるプロダクトキーなので
ライセンス認証済みとなっているイメージファイルをリストアしてから
念の為に修復インストールしておいたw
現時点で問題は発生していない

294 :名無し~3.EXE:2022/02/14(月) 11:49:23.64 ID:Sav2Gn8J.net
売る奴は三か月以上間を開けるから最初は認証に問題が出ないが
再インストールとかで時期が被ると認証が外れるんだろ。

295 :名無し~3.EXE:2022/02/14(月) 12:16:42.39 ID:9i3EDPlk.net
8.1としては再インストールできないライセンスなのに、
10にするとokになるという

296 :名無し~3.EXE:2022/02/14(月) 21:20:19.24 ID:FdyJYCNm.net
インストール時にプロダクトキーを拒否されるのならばそれってMAKのキーじゃないの?

297 :名無し~3.EXE:2022/02/16(水) 07:03:15.44 ID:1gf/WTj8.net
8.1→10に上書きアップグレードしたらOfficeが起動しない
購入時に付属してたOfficeを試しにプロダクトキー入力して
インストールしたら起動できた
Officeは購入したPCにしかインストール出来ないと聞いたが
以前のPCは壊れて廃棄した

298 :名無し~3.EXE:2022/02/16(水) 09:34:29.31 ID:s/yE4vYA.net
2010までの知識しかないけど5年くらい寝かせればパソコン付属のライセンスも使い回せちゃったりするんだよな

299 :名無し~3.EXE:2022/02/16(水) 17:14:42.12 ID:b6ppE2rb.net
>>295
要はキーが新しくなればいいので8.1MCEが一番安く済む
ただ蹴られてからじゃ手遅れなのと再インスコは8.1からなのでMCE状態でバックアップ大事

300 :名無し~3.EXE:2022/02/16(水) 20:35:59.64 ID:TDxgCbZz.net
何で10へのアップグレードなんてのが前提になっているんだかw

301 :名無し~3.EXE:2022/02/19(土) 22:00:07.37 ID:IeeeSOkl.net
8.1だとポート転送をツールを使わないといけないけど、10だと自力でできる

302 :名無し~3.EXE:2022/02/20(日) 00:41:18.70 ID:QK5p7BUd.net
意味がわからん
サービスポートへのアクセスをブロックしているのはファイアーウォールだろうよな

303 :名無し~3.EXE:2022/02/26(土) 07:42:09.45 ID:C39f14Fl.net
>>298
それは時間がたつと
故障してパーツ取り換えるから
ニコイチをニコイチにして
一個のパソコンに4台のパソコンのライセンスが1台にあると
proのライセンス使いたいとなるでしょ
なのでそうなってる同時に二台では使えんけど

304 :名無し~3.EXE:2022/02/27(日) 14:51:15.60 ID:q4MFp54H.net
office premium乗ってるノート有るんだけど
仮に故障したらメモリ以外全部交換して修理してもオーケーなのかな?

305 :名無し~3.EXE:2022/02/27(日) 15:14:09.85 ID:4RsymLmS.net
いよいよOneDrive同期から締め出しだ〜。

306 :名無し~3.EXE:2022/02/27(日) 21:15:19.97 ID:qWA8z65X.net
ヒンジは購入して2年で壊れて畳めなくなったけど
それ以外は全く問題なく10年近くHDDも壊れず動いている
8.1が使えなくなるんて嫌すぎる

307 :名無し~3.EXE:2022/02/27(日) 21:21:48.35 ID:2TfL7KQ3.net
10年前に8.1は無いけどな

308 :名無し~3.EXE:2022/02/27(日) 21:25:41.31 ID:4RsymLmS.net
305じゃないけどWindows8ならあり得るんじゃない?

309 :名無し~3.EXE:2022/02/27(日) 21:40:01.50 ID:SGBKlrP9.net
Windows8.0のリリースが2012年10月26日だからあと半年ちょっとで10周年になるな

310 :名無し~3.EXE:2022/02/27(日) 21:43:52.48 ID:tSdSmW+s.net
あと二年使えればいいのに

311 :名無し~3.EXE:2022/02/27(日) 22:52:46.34 ID:XJvi9Vza.net
10にすれば使える

312 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 01:03:33.80 ID:pSIp96f5.net
無料なんだからサポート切れたら10にすればいい
まあしなくてもいい

313 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 09:38:53.68 ID:JORdIeMp.net
>>310
中身的には1年も2年も変わらんでしょ。
メジャーサポート切れてるわけだし
10と同じなので更新は落ちてくるでしょう。
会社で使う以外は何とかなるんじゃないの?
10が最後どういう扱いになるか確認してからでも遅くないかと

314 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 10:18:23.95 ID:da2NPpj3.net
10で困らないなら10にすればいい
10はまだ発展途上なので、ギリギリまで粘ってから10にするというのはあり
8.1が使えなくなることを嫌がる理由は特に無い

315 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 10:56:01.91 ID:gbr9eXvB.net
>8.1が使えなくなることを嫌がる理由は特に無い
じゃあなんでこんなスレいるんだよ・・
OSアップデート作業と大型アップデート強要すげー嫌だわ

316 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 12:21:43.04 ID:+K3Jzc0Z.net
>>313
力強い言葉いただきました
B75 3770Sで2年持たせますね

317 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 12:32:45.14 ID:RgwJRpDd.net
自分はwin8.1(慣れて)気に入ってたりする。
このまま使いたいな〜。
使わせてくれ(T_T)

318 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 13:13:52.54 ID:qIpxFzX5.net
win7もまだセキュリティのアップデートだけは落ちてきてるんだっけ?
win8もそんな感じでセキュリティだけはサポート終わってもアップデートされそう。

319 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 14:31:59.33 ID:YI5i2h8p.net
サポート切れ=使用不能になると思ってる情弱が多すぎる
重要なのはソフトのサポートだぞ

320 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 14:44:16.81 ID:da2NPpj3.net
サポートはされんよ

321 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 15:22:27.64 ID:PSajAv8C.net
重要なのはソフトのサポート。
各種ドライバでサポートされなくなるので10に行った方がいい。

322 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 15:23:19.81 ID:PSajAv8C.net
>>315
大型アップデートなんてもう無いし
11が出たので精力的に新しい試みは入れない。

323 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 15:29:22.13 ID:da2NPpj3.net
10はいろいろバグがあるけど、それはもう直さないつもりだろうな
11で直るかもしれないけど、11でさらにバグが追加される
じゃあ8.1がいいかというと、10で改善された点もあるので優劣は難しい

windowsは永遠に未完成なので、少し遅れて付いていくのがいい

324 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 15:52:20.94 ID:K5a05JH+.net
10にすらいまだに不具合やバグが見つかってるのに、半ば強引に出した11が完成されたOSになるわけがない

325 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 16:09:43.81 ID:0EFghJS5.net
デスクトップモードとタブレットモードを半分ずつ表示する機能は殺すオプションが欲しい
ふとした拍子にこのモードになるとウィンドウの位置とサイズが変わるのが糞過ぎる

326 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 16:16:44.52 ID:xzkx4x6e.net
>>319
毎回動かないパッチを強制的に当てられても・・・

327 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 20:05:34.06 ID:gbr9eXvB.net
大型アップデートのない安いwindows欲しいなー
8.1のサポート切れるとふつう使わないような奴しかないよね・・

328 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 20:18:50.37 ID:gbr9eXvB.net
しかし純粋に疑問なんだけどさ
おまいらの8.1機はどんな使い方してんの?

329 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 20:46:42.36 ID:ApdQgEzZ.net
インターネット閲覧
音楽再生
youtube視聴
その他

330 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 21:54:48.48 ID:IqVzb9nX.net
windows10でこの板jane styleで書けなかったからついに来たかとおもたら8.1はダイジョブだった

331 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 22:36:51.91 ID:da2NPpj3.net
もし本当にそうだとしても、UA変えるだけ

332 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 23:27:07.13 ID:1VoT318L.net
>>327
10はもう大型アップデートないよ
数字だけ上がっていくけど実態は小型アップデート

333 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 23:42:53.74 ID:gbr9eXvB.net
>>332
>>131みたいな奴でしょ?
受け入れられんわ・・まぁ11出したから新機能は10にはあまり入れなそうな気はするが

334 :名無し~3.EXE:2022/03/01(火) 06:50:56.86 ID:Vjbbj2Ko.net
業務用向けのどうでもいい機能が3つくらい追加されただけだぞ

いいことじゃん
意味不明な機能増えるより

335 :名無し~3.EXE:2022/03/01(火) 11:54:02.91 ID:8tAJZK4c.net
>>334
それは確かにそうだわ

ただ10だとhomeとかproの秋のリリースのサポート期間18か月だけど
11だと24か月あるらしいよね、ちょうど一回アップデートを飛ばせる計算に
8.1のサポート終わったら古い環境残す意味が俺にはなくなるから本体更新して
11入れて2年おきに再インストールでもいいかなとか思ったり
でも10の方が枯れてて良いかなとも思うし悩ましいわ・・

336 :名無し~3.EXE:2022/03/03(木) 17:01:15.26 ID:c4TTaKAy.net
OneDriveの同期が終わってるはずだけどまだ出来てる。

337 :名無し~3.EXE:2022/03/04(金) 04:35:16.18 ID:TV1shh+H.net
8のまま使う意味がなさすぎる
アップデ可能なんだから10か11にすればいい

338 :名無し~3.EXE:2022/03/04(金) 10:24:09.46 ID:kz/nhG6Q.net
10にしたらドライバが対応しないことが判ってるので

339 :名無し~3.EXE:2022/03/04(金) 12:26:43.09 ID:oCPDslSI.net
8.1は怒安定だし好きな時にアップデートできるし
メンテナンスも完全停止できるしイイこと尽くめ

340 :名無し~3.EXE:2022/03/04(金) 13:38:42.16 ID:qoNfl+wI.net
>>339
10以降でそれ求めるとクソ高いライセンスのやつしかないよね・・

341 :名無し~3.EXE:2022/03/04(金) 19:49:16.80 ID:UuxzQXH+.net
ドライバが対応ないのって7でしょ
8は比較的に対応してるんでは?

342 :名無し~3.EXE:2022/03/04(金) 19:59:03.32 ID:y51s2oQT.net
Win10インストール後の初回のWindowsUpdateで降ってくるであろうドライバを入れれば、とりあえず最低限使えるようになるんじゃないの?
専用のドライバが必要なデバイスがどうなるのかはわからんけど

343 :名無し~3.EXE:2022/03/04(金) 20:07:20.53 ID:UuxzQXH+.net
チューナーとかで確実に死ぬのは7に沢山あるけど
8は比較的使える筈

>8.1は怒安定だし好きな時にアップデートできるし
>メンテナンスも完全停止できるしイイこと尽くめ
これは羨ましいけどね

344 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 21:09:42.92 ID:nqprVctm.net
初心者は絶対やらないほうがいいけど

Windows Defender 削除
Windows Update 完全停止

これをやるとかなりショボいPCでもサクサク動くけどね

345 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 21:27:45.97 ID:WuGhhPfE.net
なんもしてないのに、常にCPU50%越えてるんだよな
バックグラウンドでいろいろやりすぎ

346 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 21:30:18.09 ID:g6q8ApFP.net
>>345
それはバックグラウンドでなんかやってるからだろ
終わるまで待てばサクサクよ

347 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 23:07:42.57 ID:TBFHQpub.net
win11を少し触ったけど糞だよな
仕方なくwin11pc買うけど
今のwin8,1pcは環境移行できたらlinuxに変える

348 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 23:15:15.79 ID:nqprVctm.net
>バックグラウンド
OSが勝手に動くなこれにつきる

349 :名無し~3.EXE:2022/03/07(月) 00:12:04.59 ID:5Ls/d/6L.net
>>345
メンテナンスかな
自分はほぼ全て止めてるよ
静かでしかない

350 :名無し~3.EXE:2022/03/07(月) 00:29:04.04 ID:EiBTxJvZ.net
エクスプローラ 17%
タスクマネージャ 7%
システムの割り込み 5%
他に1%くらいのがいろいろで合計50%

351 :名無し~3.EXE:2022/03/07(月) 06:46:26.14 ID:J6hkc+/m.net
>>349
8はまだ止めれたなw
10は無理だ

352 :名無し~3.EXE:2022/03/07(月) 11:30:23.84 ID:DEBweYJx.net
>>345
何もしてないならCPU50%越えても全く問題ないだろ。
電気代の心配してんのか?

353 :名無し~3.EXE:2022/03/07(月) 11:36:14.94 ID:EiBTxJvZ.net
何かする時にもバックグラウンドは動いてるから、50%のパワーしか出ない

354 :名無し~3.EXE:2022/03/07(月) 11:38:52.31 ID:DEBweYJx.net
何か始めたら停止するだろ。

355 :名無し~3.EXE:2022/03/07(月) 11:39:27.01 ID:IQBaFjRF.net
>>350
流石におま環だわそれ
原因がわからないならクリーンインストールするべき

ちなみに俺のパソコンはRealtekのドライバが暴走して常にCPU20~30%くらい使い続ける現象が起こってて、ドライバ更新したら直ったことがある

356 :名無し~3.EXE:2022/03/07(月) 12:53:05.23 ID:Ac/S7Sdn.net
タスクマネージャーで原因絞れませんか

357 :名無し~3.EXE:2022/03/10(木) 07:52:48.83 ID:70dypup6.net
【窓辺ゆう&窓辺あい】夢みることり【窓辺ななみ卒業紀念】
https://youtu.be/4HXD6Qv4G8M

もうすぐです

358 :名無し~3.EXE:2022/03/12(土) 10:46:50.08 ID:gnNmDZYf.net
8.0プリインストールモデルです。
Win10 21H2状態まで上げてて2年使用してましたが、そろそろ新しい機種に変えようかな?とヤフオクや
メルカリ出品用として初期化して、今8.1状態なんだけなにこれ!クッソ早い 笑
何をやってもビュンビュンに動くじゃないか ワロタわ。新機種買い替えるのやめた。

Win10の最新OSがこんなにも遅くなっていたとは思いもよらなかった。
もう8.1のままでいいかな?とか思い始めてきたわ。

359 :名無し~3.EXE:2022/03/12(土) 12:15:09.26 ID:APaxnazw.net
計算速度とかは変わらないんだけどな
画面の更新でいちいちウェイトが入るので、
操作する人間はストレスが溜まる

UIは常にもっさり、というのがwindowsの伝統的なスタイル

360 :名無し~3.EXE:2022/03/12(土) 13:45:58.42 ID:Co48qKYb.net
10のクリーンインストールでも早いかも知れんよ
8.0からずっとアップデートさせ続けてたんでしょ
ゴミ貯まってたんだろうね

8.1はもう余命1年切ってるからな・・

361 :名無し~3.EXE:2022/03/12(土) 16:30:04.90 ID:4WZbYqG6.net
多分10をクリーンインストールしても同じような体感だと思う

362 :名無し~3.EXE:2022/03/12(土) 16:36:15.38 ID:9WEB9V6Z.net
CPUに依るだろ

363 :名無し~3.EXE:2022/03/12(土) 16:39:39.96 ID:QkfLvZlD.net
10さん テレメトリー盛り盛りだからなぁ

364 :名無し~3.EXE:2022/03/12(土) 16:49:24.43 ID:mahcxLZ3.net
弱いCPUで試すとよくわかるけど、8.1はかなり軽いよ
余計なものも少ないし、いいOSだわ

365 :名無し~3.EXE:2022/03/12(土) 17:00:42.97 ID:DLIJSkVY.net
10より体感できるほど軽いよ

366 :名無し~3.EXE:2022/03/12(土) 17:01:33.05 ID:APaxnazw.net
余計な処理が増えてて重いなら、何かやらせた時にかかる時間も延びる
それは変わらないのに、操作性だけ落ちる
そんな改悪をしれっと入れてくる

別にwin10に始まったことではない
8.1だって7に比べて操作性が悪くなっている

367 :名無し~3.EXE:2022/03/12(土) 21:02:03.68 ID:Co48qKYb.net
10同士でもやっぱり大型アップデートのたびにちょっとずつ重くなってんのかね

368 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 03:32:48.24 ID:Pm1LAzy3.net
>>360
余命1年ってw
WindowsUpdatateが無いと死ぬとでも思ってんのかこのバカ

369 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 04:13:32.28 ID:KhOTApmN.net
8.1を使い続けたい。
7みたいにESU出ないかなぁ。

370 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 11:28:47.38 ID:PmUzI3iJ.net
サポート切れ=使用不可
とか思ってない?

371 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 11:49:16.74 ID:mjTWGWil.net
別に車検じゃないんだから、法律で禁止されてる訳ではない

372 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 11:55:46.06 ID:wdqcXm/P.net
用水の腐った女みたいなもん
生むのはご自由に

373 :359:2022/03/13(日) 13:20:38.67 ID:bMEwkIl1.net
おまいらサポート切れても使い続けんの?
俺の用途では
サポート切れ≒使用不能
だわ

374 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 13:25:16.64 ID:mjTWGWil.net
消費期限切れた食品だって即やばい訳ではないしな

だからって消費期限切れの食品を毎日食べ続けるのは嫌だけど、
そういう選択をする人もいる

375 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 13:29:13.67 ID:bMEwkIl1.net
>>374
そうなんだけど
>>368>>370
あたりはそれが当然だろって相手に押し付けるじゃん
用途によってはそりゃ使い続けられる場合もあると思うけどさ

376 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 13:34:27.53 ID:NCPII05V.net
サポート終了後はセキュリティ上のリスクが高くなるってのは言われてるしな
でも7どころかXPをオンラインで使っていてヤバい事になったって話は自分は聞いた事ないけど、どうなんだろう

377 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 13:49:06.28 ID:oqa4yO2G.net
WannaCryに感染した98%は当時サポート対象でセキュリティアップデートを適用していなかったWindows7
サポート切れのWindowsXPはたいして被害は無かった
サポートの有無より使用しているユーザの影響の方が大きい

378 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 13:53:28.22 ID:oqa4yO2G.net
Win7にパッチ公開→2ヶ月後WannaCry→XPパッチ公開→被害の98%はWin7
セキュリティ修正が行われないとヤバイのは確か

379 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 13:57:16.08 ID:eJ2TdWXg.net
>>376
windowsなんて、どれもリリースした時点からセキュリティリスクが高いから延々とアップデートしてんだろ
サポート切れたら途端にリスクが高くなるわけじゃない
そもそもサポートなんて名前付けてるが、単なるバグ潰し
MSからサポート受けた奴なんて誰もいないだろ!!
だいたいこんだけバグ潰し延々とやってるってことは、リリース時点でいかに出来損ないの状態だったかっていう証明だろ

380 :369:2022/03/13(日) 15:10:29.04 ID:On/I5fx2.net
>>375
お前がマイクロソフトの宣伝文句にまんまと「サポート切れ=使用不可」だと思い込まされてるように見えたから、俺は選択肢を提案したまでだ

381 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 15:14:45.68 ID:bMEwkIl1.net
>>380
自賠責保険だけで公道運転しろみたいな素晴らしい提案ありがとうね
あまりの思慮深さに感心するわ

382 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 20:02:45.80 ID:3Zx92WFF.net
>>379
出来損ないどころか、作りかけレベル

383 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 21:53:07.99 ID:Pm1LAzy3.net
>>381はMSの工作員だな
WindowsUpadateが自賠責保険たあ、ラブロフのデタラメ以下の詭弁だなWWWWWW

384 :名無し~3.EXE:2022/03/13(日) 22:00:33.34 ID:mjTWGWil.net
>>383

385 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 02:55:06.33 ID:jTXwUApl.net
いまEmotet(エモテット)っていうのが流行ってるんですか?

386 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 06:57:54.96 ID:RRuNXbDx.net
10年使ったし来年、PC買おうと思ったが
まだ半導体不足の影響で割高かな?
今は知らんけどhpもDELLも去年の春頃、注文しても
納期が半年とか

中古車すらこんな状況だし

>中古車の平均取引価格 初の100万円超え 価格上昇が続く
>ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220314/k10013529881000.html

387 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 07:37:50.70 ID:69mHWjda.net
パソコンは値段不明です
1.2倍から2倍の価格、時期によって差が大きい
選択して製造しているので納期がバラバラ
プリンタはメーカーごとバラバラ
ダメな所はずっと納期未定。

半年先まで注文が入っている類は市場流通しない

388 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 09:04:50.97 ID:yMCZMVyh.net
>>386
グラボ以外は極端に高いって話は聞かない
グラボ無しの構成なら気にしなくていいんじゃね?

389 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 10:03:39.60 ID:VSgiilWC.net
win10で負荷が高い原因はcortanaだった
cortanaを止めると、常に20%くらいだったexplorerの負荷が5%に低減
全体でも50%だったCPU負荷が35%になって、CPU温度は70度から64度になった

390 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 16:13:51.30 ID:ugHUHGXA.net
cortanaとoneドライブは削除するもんだぞ

391 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 16:48:41.45 ID:uZ3FCmmv.net
CortanaってWin11ではリストラされたんだっけ?

392 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 16:50:42.14 ID:hNmY8ZkN.net
されたから軽くなったよ

393 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 16:53:59.90 ID:VSgiilWC.net
windowsをスマホに寄せようとしては失敗しとるな

394 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 16:56:33.57 ID:iMn0isrZ.net
cortanaは10でも削除できるようになってたんだ大分前に。
知らんかった。

395 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 17:06:43.09 ID:iMn0isrZ.net
時間かかるのかと思ったら一瞬だな…。

396 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 17:13:39.15 ID:hNmY8ZkN.net
>cortanaとoneドライブは削除するもんだぞ

397 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 19:08:25.78 ID:9+rQ0QTG.net
>>391
IE11はリストラされたがcortanaは資料室行き
→スタートアップで起動せずタスクバーにもピン止めされない(アプリとしては存在)

398 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 19:31:32.64 ID:yMCZMVyh.net
IEもVBSからだとwin11でも起動できるってどっかで見たわ

あれコンポーネントとしては2029年まで残すらしいよね
いろんなのに組み込まれてるからだろうけどさ
昔作られたアプリに組み込まれてずーーーとそのままっての企業には結構ありそう
マジMS様慈悲深いわ

399 :名無し~3.EXE:2022/03/15(火) 15:28:43.94 ID:cKvrU58K.net
8.1とWin10 1507 (ビルド10240) 511(ビルド10586)は速度差はあまりないよ。
そこから先のWin10のビルドがクッソほど遅くなっていく。
やってる事が基本変わらなくてスペック的に世代落ちならWin8.1のままでいいよ別に。

400 :名無し~3.EXE:2022/03/15(火) 16:05:53.96 ID:NsxaFSwm.net
いきなり遅くすると乗り換えてくれないから、徐々に遅くしていくという茹でガエル戦法

401 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 07:33:37.04 ID:OPjQJ7I/.net
400

402 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 02:19:07.33 ID:WE+lDYF/.net
>>358
せやろ?

そら、パソコンまじめに使う人はOSアップし続けてもらわなあかんけど、こっちは遊びやしそんなまじめにパソコンやらんし。
Windows8.1は岩のように安定しているし。

403 :名無し~3.EXE:2022/03/24(木) 06:53:59.24 ID:KsZVtgXz.net
コロナで半導体やらテレワークが増えてPC高騰
円安でPC高騰
PC買い換えるタイミング逃しまくり
コロナ前よりも20%近く騰ってる

404 :名無し~3.EXE:2022/03/24(木) 09:43:52.81 ID:FyjDcvoo.net
繰り返し買わないもののコストを気にしても意味がない

405 :名無し~3.EXE:2022/03/26(土) 15:30:56.44 ID:AIfTMaYU.net
8.1が安定してるというよりベースになった8自体が
MS史上最高峰と言えるレベルでソースコードが完璧でバイナリが安定してる
10は8の完成度の高さから8の資産に2022年現在も依存している

406 :名無し~3.EXE:2022/03/26(土) 15:33:39.25 ID:LtO24TEl.net
>>405
ソースコードを見た事あるん?w

407 :名無し~3.EXE:2022/03/26(土) 15:47:48.62 ID:GRPPto4c.net
8ってメトロ部分以外完成形だよな

408 :名無し~3.EXE:2022/03/26(土) 17:46:37.95 ID:V+NFl1Gm.net
win9xがフリーズしまくっている傍らで安定して動くNTは羨望だった
やっとねんがんのNTになったのがwin2000でNT5
XPまで続いて、vistaから8.1までがNT6
win10からNT10で大転換をしている

つーか、2000 -> vista -> 10と2回しかメジャーバージョンは上がってない
vistaか7か8か8.1か違いは誤差みたいなもん

409 :名無し~3.EXE:2022/03/26(土) 21:10:57.46 ID:Og2MTUW7.net
8.1に7のようなスタートメニューソフト入れれば十分使える
フォントのアンチエイリアスが10と同じだったらよかった

410 :名無し~3.EXE:2022/03/26(土) 22:57:12.37 ID:qFYKVfLv.net
vista-7=NT6
8-8.1=NT8

411 :名無し~3.EXE:2022/03/26(土) 23:04:13.25 ID:oxO+uOO8.net
7のスタートメニューとか使いやすいか?XPでもいいけど
ランチャあればスタートメニューは8.1のスタートボタン右クリックみたいなシンプルなのでよし

412 :名無し~3.EXE:2022/03/26(土) 23:16:31.33 ID:V+NFl1Gm.net
新しくなる度に毎回スタートメニューガーの人が出るけど、そもそも使ってないんだよな
使いにくさはそこじゃなくて、コントロールパネルや設定やシステム詳細の
メニューの迷路の複雑さと呼び出しにくさ

使いやすくする為に、よく使うのをまとめて表に置いときました
あんまり使わないのは裏に隠しました
それするから使いにくくなるんだよ

413 :名無し~3.EXE:2022/03/26(土) 23:30:36.50 ID:Ye2VfTGc.net
シェルすき

414 :名無し~3.EXE:2022/03/26(土) 23:53:49.75 ID:x/kf8HI/.net
みんな大好きClassic-Shell

415 :名無し~3.EXE:2022/03/27(日) 00:12:28.71 ID:IRO+sDkN.net
Classic-Shellにはお世話になった
今はOpen Shell になってる

416 :名無し~3.EXE:2022/03/27(日) 00:15:58.55 ID:VAkfKqSP.net
コントロールパネルは開発者がいないのでメンテができないと書いてあるのを見た
Windows 95を開発したときはコントロールパネルに意味はあったが今は資産だけ残って手つかずに…

417 :名無し~3.EXE:2022/03/27(日) 22:19:48.70 ID:xpAYfy4F.net
コントロールパネルってHTAで出来てるらしいね
IEベースって事はどこかでバッサリ切るよね、多分

418 :名無し~3.EXE:2022/04/08(金) 10:44:37.20 ID:NLOpQKpM.net
ゆるぼ
クリーンインストールしたらスタートメニューの【Windows システム ツール】辺りが項目少ない
あとはタスクスケジューラを検索するときにtaskで出ずにタスクのスケジュールとしか出ないetc

これを治すためのcmdとかありませんか
別環境はもっとメニューが沢山表示されてるんだ

419 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 23:26:11.81 ID:okV/aGFG.net
8.1では動かないソフトが増えてきたな
なんで今でもサポート中のOSを切ってしまうのか理解できないけど、
売る側としてはサポートしませんと言ってしまえば済む話なのでどうにもできない

420 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 23:28:43.79 ID:KWowVSMz.net
10にすればいいだろで終わるからな。

421 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 23:33:15.10 ID:okV/aGFG.net
7か10かの二項対立で思考していて、
8.1は10以外の何かとして7と同じ扱いに入れられてるんだよな

えー、今どきそんなもん使ってる人は自己責任でしょー

422 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 10:53:08.95 ID:MNntGyCr.net
8.1のDGで7にしてたPCは8.1に戻したりする
HDDだから10だと重くて重くて
8.1だと大分マシなのにな

423 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 12:38:16.28 ID:HrgniHgp.net
10は以降はもうSSD前提だな
7や8.1はHDDでも問題なく起動早いけど同じ構成で10にしたら常用無理だわと思った

424 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 14:28:50.74 ID:R/muZF+J.net
全部SSDにしろとは言わないけど、システムとか置いてある部分だけでも
SSD化するだけで全然違うのに
XPの頃の話題
trim機能によって7への移行が推進された
今は安すぎて全部SSDにしても特に困らない

425 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 18:31:59.11 ID:5eBwcVqn.net
Vistaの時も似たようなことあったな

Vistaがサポート外になった「Google Chrome」、新規インストールもやっぱりNG【やじうまの杜】
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/753562.html

426 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 18:37:16.17 ID:5eBwcVqn.net
自作板で8.1継続使用したくて2018年にhaswellで組んだって書いたら
何とも言えない反応が返ってきたわw

俺はデイトレするのに枯れた環境が良いんじゃ!
大型アップデート無くて、セキュリティアップデートは降ってくるって最高だよな

427 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 18:48:12.99 ID:zfgC0Znp.net
>>425
それはなぜか今ではXP/Vistaで普通に古いバージョン降ってくるように修正されたけどな

428 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 07:53:55.91 ID:jukvIrMt.net
>>426
メモリスレの現場におったが、普通の反応ちゃうけ?

わいとこもそろそろ10に上げるべくSSDは買ってきた。
8.1で動かんソフツが増えてきた。

429 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 08:03:35.66 ID:y0BOcK7Q.net
プリコネが動かぬ

430 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 09:58:41.22 ID:fDOQvHXw.net
8.1で動かないソフトって例えばどのようなものが挙げられます?
ゲームですか?

431 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 10:04:14.31 ID:y0BOcK7Q.net
バンドルのstudio oneの為にハード音源買ったのに動かなかった時は悲しかった

432 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 10:59:38.45 ID:BgupjelN.net
>>428
まぁあんなもんかもしれんね

向こうは新しい環境どんどん使う人が多いだろうから
こんな化石維持してるの異様に見えるんだろうけど

433 :427:2022/04/12(火) 13:22:31.56 ID:jukvIrMt.net
>>430
わいとこだとDTM板カテゴリだけど、WAVESのエフェクターとかの新しいプラグインが未対応とか。
音源が例えばBFD3最新版が未対応とか、実際動かんのが結構あるよん。

>>431さんと同じですね。

>>432
かなり固いのは固いんだけど、Windows8.1。
グラボのドライバーも出んしね。

434 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 14:35:00.03 ID:BgupjelN.net
>>433
堅いのは大事ですね
自分の環境だとwin10は大型アップデートかけると
3回に1回くらい起動に失敗する症状が100%出ていてまぢで10にしたくない・・

まぁこう書くとお前の環境だけだろ、みたいな感じで荒れるわけだが
家では2台/2台で発生しているから可能な限り回避ですわ

435 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 14:48:59.69 ID:2may42MH.net
【特集】Windows 11は結局何が良くて何が微妙なのか?OSの出来やゲーム性能などを三者三様に分析 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1399989.html
山田祥平氏
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1399/989/yamada_o.jpg
笠原一輝氏
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1399/989/kasahara_o.jpg
芹澤正芳氏
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1399/989/serizawa_o.jpg

436 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 14:52:54.92 ID:y0BOcK7Q.net
10は最近もセキュリティ絡みで何か動きがあったみたいで、
ポート変換ツールが動かなくなった
すぐにバージョンが上がってツール自体は動くようになったけど、
以前のようにandroidのSMBサーバに接続できなくなった

437 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 15:04:10.30 ID:BgupjelN.net
SMBのバージョン低い奴弾いてるとかかな?

438 :名無し~3.EXE:2022/04/12(火) 15:11:25.51 ID:BgupjelN.net
windows7のシェアまだ8%もあるんだな

アクセス解析で判断してるって事は
実際はもっと多いよね、多分

439 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 07:07:44.37 ID:c9oKOEm3.net
サポ切れた7使ってた知り合いが動かないソフトが増えたから
10に買い替えたとか言ってたな

440 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 09:57:55.60 ID:OotIK0zJ.net
古いソフトのサポートは積極的に切れというお達しは出てるだろうな
それは7のことであって8.1ではないのに巻き添えで停止される

441 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 09:58:40.42 ID:vwdhYtQJ.net
いい迷惑だな

442 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 22:13:57.33 ID:R+gnUt0K.net
更新を適用して再起動が七時間経っても終わらねぇぇぇぇぇぇぇっ
こんな俺を笑わば笑えwwwww

443 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 22:28:20.01 ID:FGY8PRlq.net
電源ボタンをポチっとな

444 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 22:34:56.41 ID:W3SmklFE.net
24時間放置だね

445 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 22:43:16.60 ID:R+gnUt0K.net
終わった。17時過ぎに再起動掛けたから五時間チョイか。
不具合がなければいいが・・・

446 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 22:48:04.86 ID:R+gnUt0K.net
>>443
実は一四時過ぎから初めて、一六時から一七時まで一度電源断している。

447 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 23:34:32.59 ID:R+gnUt0K.net
とか言ってる間にまた重要1オプション5たまってる

448 :名無し~3.EXE:2022/04/13(水) 23:57:49.18 ID:OotIK0zJ.net
8.1はそんなんだった
再起動必要なら自力でやるからほっといて寝た
次からはWindowsImageBackupが普通に役立った

10もそのつもりだったからクリーンインスコ速攻で終わって肩透かしだった
インストール直後のバックアップも作ったけど、不要な気がする

449 :名無し~3.EXE:2022/04/14(木) 01:55:49.97 ID:+NsZcFC1.net
8や8.1をインストールした直後にWindows Updateに更新プログラムが100個とか降って来た時は気が遠くなった
10なんてドライバーやDefenderの定義更新を入れてもせいぜい5つくらいなのに

450 :名無し~3.EXE:2022/04/14(木) 08:41:06.66 ID:nZxLxS3O.net
オーディオが複数繋がってると、プログラム毎に出力先を変えたいことがある
でもそういう設定の無いソフトだと既定のデバイスにしか出力できない
それを強引に設定するaudio routerというフリーソフトがあって便利に使ってたけど、
なかなかバギーでよく失敗する

win10だとそれがOSでサポートされた

451 :名無し~3.EXE:2022/04/14(木) 09:44:29.47 ID:zHt9sJvU.net
更新プログラムの検出が終わらないならこのページの方法をすればいい
https://ameblo.jp/pc-doctor-esperanza/entry-12341881580.html

452 :名無し~3.EXE:2022/04/14(木) 15:09:26 ID:bSTCT8dy.net
>>451
検出より適用。
始まっちゃたら、リセットしても、電源を切っても未だ動く。

453 :名無し~3.EXE:2022/04/14(木) 15:33:06.14 ID:zHt9sJvU.net
インストールは数回に分けてするといいね

454 :名無し~3.EXE:2022/04/15(金) 06:51:00.75 ID:S50YMVy9.net
8.1→10にアップグレードすると
そんなに時間が掛かるん?

455 :名無し~3.EXE:2022/04/15(金) 07:23:25.72 ID:CmWaQ7cG.net
いろいろと末期な感じだな

456 :名無し~3.EXE:2022/04/15(金) 08:16:45.15 ID:FjUUyXU2.net
別に全部更新されなくても良いと思うんだけどな。元々古いOSに脆弱性があったとしても
個人のPCにわざわざハッキング仕掛けるような事されて乗っ取られるとは考えにくい

457 :名無し~3.EXE:2022/04/15(金) 09:22:59 ID:BrgR+3EB.net
>>448
TrueImageを入れてるし、買ったままお蔵にしているM2のSSDもあったから、最悪の場合戻す覚悟だった。
と言うか、23時過ぎても終わらなかったら戻すつもりで準備始めてた。

458 :名無し~3.EXE:2022/04/15(金) 10:48:15.91 ID:N4wXDoB7.net
>>456
そりゃ使い方によるだろ
必要な人には必要だよ

459 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 11:53:29.56 ID:/fcTDn/l.net
SSDやメモリの交換のし易さって重要だと思うんだけど
最近のPCって下部を全部開けるとかキーボード外すとか
恐ろしく難易度高いのな
10年前のPCは各パーツ毎に分かれてネジを外すだけで交換できたのに

460 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 12:01:20.25 ID:cpNh2+4U.net
バッテリーがリチウムイオンポリマーとなって薄型ボディだから、ほとんどがはめ込み式となっているので、壊さずに開けるのが厄介になっているな

461 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 12:22:48.41 ID:iTRAUl3B.net
後々パーツ交換も考えて選ぶならデスクトップPCの方がいいのかね

462 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 13:23:22.53 ID:NKDp0nLf.net
ノートはドライブ増設とか不可能

463 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 13:50:36.71 ID:EMISUgVw.net
今一番いいのはミニパソコンと呼ばれているものです
タワー型と比べたら非常に小さな筐体です

464 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 14:15:43 ID:4Pbr2Dnj.net
最近のノートって分解しにくいみたいだよな
両面テープでベターっとくっつけてあって
ピンおらないようにヘラでこじ開けるみたいな・・

今使てる奴はねじ2本でドライブ交換できるけど
あんな開腹手術みたいなのやったら俺不器用だから壊しそうだわ

465 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 14:41:19.98 ID:UQcXPEll.net
>>463
DELL OPTIPLEX 7010 USFF というのを使っている。
非常に小さい分、メンテナンス性は犠牲になっていて
CMOS設定バックアップ用のリチウムコイン電池(CR2032)を交換するためには
ねじ止めされているCPUクーラーまではずさないと辿り着けなかったりする

466 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 17:13:26.17 ID:WmuK5r5X.net
>>464 特に換装しにくさでは有名なレッツノートの分解動画とか見るとキーボードが歪んで波打って再利用不可になってたりするなw
ThinkPad,Dynabookあたりは今もアクセス簡単で開けやすいよ

467 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 17:27:38.90 ID:73TGJrVP.net
LiPoはショートさせると簡単に発火点まで行くから出来れば触らせたくないんだろう

468 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 18:43:13.92 ID:yGzG9e25.net
>>464
安かろう悪かろう。
Macみたいにアルミで作ってないから分解できない。
プラで薄く作ると歪むので歪まないようにネジをいっぱい使うことになる。

構造的にどこで剛性を持たせるか?っていう部分と、
分解しにくさはで言えば分解しない前提でしかない。
分解しないってことはさらに悪くて
バッテリー交換ができません。
バッテリー交換できないってことは変えバッテリーを販売してない。
Windowsの場合は使い使い捨てになる。
Macだと売れてるので変えのバッテリーはアマゾンとかで普通に買える。
分解用の特殊なドライバーも付属する。

で話を戻すと、お店でWindows買わないこと。
買うなら、直販サイトでバッテリー交換オプションの保守付きで組まないと
すぐにゴミになるよ。

469 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 19:08:15 ID:laMPjIT+.net
隙あらばMac推し
いまWindows 8.1使ってるような層がMacなんて買わんだろ、そもそも

470 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 21:25:53.11 ID:m7ois+ud.net
そんな「層」があるのか?w

471 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 21:35:28.05 ID:4Pbr2Dnj.net
>>466
具体的にはなんてモデル?良いモデルあるなら知りたいわ
両面テープ無くてもヘラ差し込んでばらす時点でかなり嫌だわ、俺は・・

ThinkPadの分解はコツがあった!コツを知れば自分でメモリは簡単に交換できる
https://27kamimen.com/bunkai/

472 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 21:36:33.21 ID:4Pbr2Dnj.net
確かにレガシー引きずってる層がMacって無いなw

473 :名無し~3.EXE:2022/04/17(日) 21:57:47.49 ID:73TGJrVP.net
8.1層は10以降にしたくない人が多めな気がする
レガシー層はxp/7止まりのが多いんじゃね
まあどっちみちmacは無いな

474 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 01:07:51.79 ID:yeP86xmo.net
Windows8.1は決して悪くはないんだけど7が神過ぎたのと8がゴミ過ぎたのと10がそれなりにいいから闇に葬られたって感じがする

475 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 01:13:53.37 ID:MHIA9VLd.net
NT3.5<んだんだ

476 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 06:48:09 ID:CExJ9S4j.net
8.1から10にしても数年後10のサポも切れるんだよな
中古とか10年前のPCに11乗せたの販売してるけど
動くんだろうか?何世代前のCPUだよ

477 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 07:30:53 ID:NP2PfYrC.net
10年前HDDで使ってた頃より
SSDにした10の方が快適だよ

478 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 10:50:59.98 ID:UbuL4l+4.net
SSDの8.1でいいわ、目先は

479 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 10:57:51.08 ID:okwDYLA0.net
サポート切れまであと267日

480 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 12:01:17 ID:JY/OGPXy.net
切れてしばらく使ったら10にすればいいし余裕

481 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 12:04:01.49 ID:W7TEkF20.net
使えるならずっと使えばええ
使えないように追い込まれているのと、10にしか無い機能に有用なものがあるのが問題

482 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 12:16:18.72 ID:7IJpzW1C.net
切れてもしばらくは8.1使い続けるわ

483 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 12:42:15.72 ID:UbuL4l+4.net
8.1のサポートって確か2023年1月の定例アップデートまでだったと思うんだけど
ということは緊急のパッチ配布とかが無ければ2023年2月の定例アップデートまでは10と比べて
セキュリティ的に大きく劣る状態にはならないって事だよね?
細かいけど・・

484 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 12:59:19.33 ID:na77QyT1.net
枯れつつあるOSだからな。好き好んで脆弱性のアラ探しする人も少ないだろ
もう

485 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 13:12:53.97 ID:W7TEkF20.net
「枯れる」を悪い意味だと思ってる?

486 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 13:15:04.96 ID:na77QyT1.net
んなことはない。俺も8.1ユーザーだし。既にセキュリティ云々は割とどーでもいいぐらいに
思ってるわ。更新ファイルすらガン無視だし。

487 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 13:16:55.91 ID:NP2PfYrC.net
ただのバカじゃんw

488 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 13:18:42.05 ID:na77QyT1.net
今更8.1にセキュリティ云々を解いてる人の方が少ないでしょ。レス見ればわかること。

489 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 14:01:47 ID:G7+8pinp.net
みんなはガン無視してないからな

490 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 15:07:50.90 ID:UbuL4l+4.net
セキュリティガン無視でいいなら7とかXPの方が良さそうよね

491 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 22:37:19.33 ID:ey4o85Fz.net
10は今月の更新あてるとブラウザ立ち上がらんらしいじゃん

492 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 22:50:22 ID:JxVCDlyx.net
それはたいへん

493 :名無し~3.EXE:2022/04/18(月) 23:54:54.22 ID:ww9FhX7+.net
それはESETの不具合で現在は修正されているのでは

494 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 02:51:59 ID:llyDKymn.net
8.1も10も最初から穴だらけのOSで客にバグ潰しをさせる評価版みたいなもんだ
サポートなんざ焼け石に水みたいなもんで、切れようが切れまいが対して違いは無い

495 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 06:30:23.00 ID:54XuzQGt.net
今、一番安定しているのが8.1
10はまだβ版
11はまだα版
って印象

496 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 07:00:55.49 ID:QW8j6zhn.net
8.1用の最新ドライバ
https://downloadmirror.intel.com/29329/a08/bt_21.40.5_64_win8.1.exe
https://downloadmirror.intel.com/29422/a08/wifi_21.40.5_proset64_win8.1.exe

497 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 09:35:21.61 ID:/jZPGFKf.net
>>495
足してみた
今、[仕様が]一番安定しているのが8.1
[仕様が不確定な]10はまだβ版
[仕様が不明確な]11はまだα版

意味補足
アルファ版= 試作版・評価版
ベータ版=  試用版

原因・要因
仕様がまともに作れないMicrosoftが
他社が開発した仕組みやビジネスモデルを後から中途半端にパクった結果、
当初に存在しない仕様を後からWindowsに精査なしに導入することでトラブルが発生する。
そのあたりがトラブルの根源。

498 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 09:45:53.36 ID:88c4Y0Ql.net
リリースから7年も経つWin10がいまだに不具合だのバグだの出し続けているのに
半ば強引に出したWin11が完成されたOSになれるわけがないのでは

499 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 10:19:24.36 ID:/jZPGFKf.net
>>498
話は難しくない。
いつまでバカ会社に付き合えますか?
という我慢比べを要求されているだけ
おかしくても、変でもWindowsと心中するつもりならそのまま買い続けることだけ

500 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 10:20:41.11 ID:RBT62eg2.net
vistaから始まって8.1までの系列と、
10から始まった系列の2つがあって、
11は10からの系列の続きでしかない
後になるほど安定するので11は10より安定

501 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 11:38:16.22 ID:pqTZdPQF.net
>>499
またマック押しか・・

502 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 11:39:34.09 ID:3Wl5TPV9.net
リンゴ買ってウインドウズ使う奴かw

503 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 11:43:03.76 ID:RBT62eg2.net
macはなんも安定してないよ
ユーザができることを制限するから不安定になることができないだけ

ちゃんと使えるosは地球上にはlinuxしか存在しない

504 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 11:47:31.60 ID:pqTZdPQF.net
人の事言えたもんじゃないけど
平日の日中はとがった主張する奴が多いなw

505 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 11:55:30 ID:GKgOZG5v.net
パソコンはWindowsでいいけど、スマホはOSアップデートしてくれるからiphoneがいいな。機種はSEで。

506 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 12:00:23.83 ID:RBT62eg2.net
左右反転してる写真とかよく見るじゃん
あれはiPhoneのインカメラで自画撮りするとああなる
手鏡のような挙動をした方が使いやすいので左右反転して表示される
それをそのまま記録するので反転する

表示だけ反転して記録は戻せばいいじゃんと思うけど、
見たままでないとユーザが混乱するので反転のまま
一番重要なのは、反転を戻して保存するオプションが存在しないこと
そんな権限をユーザに渡すと混乱の元なので最初からできない

ユーザはアホなので中身はいじらせないというのがappleの思想

507 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 12:32:53.43 ID:5IleSeuq.net
でっていう

508 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 12:37:08.03 ID:pqTZdPQF.net
アップルがそういうスタンスだってわかって無い奴がこのスレにいると思ってるのかな?

509 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 12:38:13.23 ID:pqTZdPQF.net
>>505
俺ものパターンだわ
スマホはandroidでもいいかなと思うけど
タブはipad気に入ってる

510 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 06:56:51.04 ID:2qVXedbE.net
価格コムでPC見てたけど高くなったな
高い割に簡素化されてDVDとか無くなったり
全体的に薄くなって安っぽいな
今のPCにメモリとSSD換装して11にしようと思ったら
スペックがNGだった
10年前は15万程度したPCで世代は古いがCore i7だぜ
8.1だとバリバリ動くぜ

511 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 07:38:36.13 ID:jgD25EAp.net
で?

512 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 10:55:51.94 ID:y8CAW4bA.net
それなら11いけるだろ
あの嘘の要件信じてるとかMSの犬かよ

513 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 11:50:25.78 ID:4/JC6mRN.net
引っかかってるのはTPMとCPUの世代だけだろうから
TPMのチェックさえ無効化すれば割と古いのでも入りはするらしいよね

ただサポートされてないCPUでバグとか見つかっても対処されなそうだし
TPMある前提で作られているものだから無い時にどれくらいセキュリティ的に脆弱になるのか判断しがたい

514 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 12:26:15.91 ID:gJdbWBWY.net
2025年の4月くらいなってから心配すればええわ

515 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 12:27:07.14 ID:ZHe07d0Q.net
Win11の要件を満たしていないPCだと、インストール自体はできてもWindowsUpdateに更新プログラムが降って来ない可能性があるんだっけ?

516 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 12:36:31.06 ID:4/JC6mRN.net
>>515
7とか8.1はkabyあたりでそういう挙動してたような気が

517 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 15:10:26.37 ID:+Vq0lfZi.net
IE11の終了に備えてEdgeを入れたぜ。準備万端。
これであと2年は戦える。
2024年になったら半導体不足も終了。
そこでwin10用のマシンを調達するぜ。

518 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 15:16:18.07 ID:4/JC6mRN.net
8.1のサポート期間終わってもchrome系ブラウザの8.1サポート続くのかね?
8.1のサポート終了と同時に企業向けの有料の7のサポートも確か終了よね
バッサリいかれる予感しかしない・・
vistaなんてOSサポート期限内でも切られてたし

次の大型アップデートあたりで観念して10に上げたら?

519 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 16:21:32.30 ID:+Vq0lfZi.net
CPUはivyだしメモリも4Gなのでwin10は無理。
win8.1は快適そのものなので必要無し。

520 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 16:29:34.86 ID:LiK8azZY.net
ivyは今でも現役だろうけどメモリは増やした方がいいぞ

521 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 16:50:38 ID:4/JC6mRN.net
家のivy機、買ってすぐに
HDD→SSD
4GB→8GB
にしてそのままだわ

522 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 17:04:11.67 ID:LiK8azZY.net
2013年にivyのマザーにした時に16G載せて、そのまま現在に至る

4GBx2という製品を買った筈が、amazonのバイトは4GBx2を2つ梱包した

523 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 17:06:52.03 ID:4/JC6mRN.net
俺は吉野家でうなぎ買ったら
1枚分の料金なのに3枚入ってたことあるわw

524 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 21:34:49.17 ID:FMq8UFKV.net
>>522
関係ないけどアマゾンでプリンターのインクを6色入りのを一箱注文したら、6個送ってきて
1個抜いて5個返却した。しばらくたってその一個分も返品扱いされてお金を返金しましたが
それもあっちの方のミスで取り消したいと連絡あり、こっちは驚きのメール見てOKした。

525 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 21:43:01.63 ID:LiK8azZY.net
もっと関係ない話

クラッカー2箱いくらという商品をぽちったら1箱しか送られてこなくて、
もう1箱送れと催促したら記載の間違いで1箱のつもりだった
キャンセル扱いとして返金するが食品なので返品は不要で廃棄するように連絡が来たので、
胃袋に廃棄した

526 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 22:50:31 ID:96Biz2Zw.net
Win8.1をコアレベルで軽量化する方法ってあるの?
ググると目的のが出てこなくて。

・SSDにする
・セキュリティソフトを切る
・初期化する

みたいな全然関係ないのが出てきて困惑してしまう
コアレベルで軽くし特にCPUの負荷を極限まで下げられたらいいなって。

目的は、ゲーム用OSとして特化したいのです。(´・ω・`)

527 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 22:57:45.87 ID:G1tQDzda.net
>>526
NTLiteを利用してインストールイメージinstall.wimをカスタマイズしてからインストールするなどだろうけども、
支障が出ないように機能をカスタマイズしてそぎ落とすのは結構と難しいと思うけど、
頑張れば開発者が提供している内容なので可能です
余りやり方を丁寧に解説したサイトなどはないようですからフォーラムの英語文などを参考にして覚えるしかないでしょうね

528 :名無し~3.EXE:2022/04/21(木) 11:46:01.76 ID:5BNtcwce.net
8.1ってDXのバージョンの関係でゲームはさすがに厳しそうなイメージ

529 :名無し~3.EXE:2022/04/21(木) 13:47:21.22 ID:+ipjM7DZ.net
一番簡単なのは余計な・不要なサービスを止めることくらいかな
ググると出てくるので自己責任で自動で実行されないように無効にする
それと含めてやってることは一部被るかもしれないのと
>>9はテレメトリとしか書いてないけど裏でで駄なことをやってることを止める

530 :名無し~3.EXE:2022/04/21(木) 13:48:58.25 ID:+ipjM7DZ.net
>>529
誤字が酷いな、、、

>裏でで駄なことを
裏で無駄なことを

531 :名無し~3.EXE:2022/04/21(木) 14:45:42.18 ID:oz4rsvSh.net
出た当初は8.1と同じレベルの軽いOS謳ってた10が今じゃ重いOSになりつつある?
ハードも底上げされてるから気づくにくいだけなんだろうなぁ。

532 :名無し~3.EXE:2022/04/21(木) 14:48:16.49 ID:1sQP8tda.net
ちょっとは重くなってるけど大して変わらん。

533 :名無し~3.EXE:2022/04/21(木) 14:55:15.76 ID:pUi+zt5T.net
最初の頃と比べるとけっこう重くなってるよ

534 :名無し~3.EXE:2022/04/21(木) 20:04:30.92 ID:AAc9CbJp.net
8.1から10か11にするなら上書きインストールじゃなく
クリーンインストールして8.1にパッチ全て入れてから
インストールしないと不具合が起きるみたいな事を聞いた
こんな時間が掛かることするなら空のSSDに
10入れたほうが早いわ

535 :名無し~3.EXE:2022/04/21(木) 20:17:37.24 ID:LvQ+OXhB.net
上書きインストールで問題ないとしても、10をクリーンインストールするな
これまでのOSも全部そうしてきた
そもそも、8.1と10てNTとしてのバージョン違うのに、部分入れ替えで済む訳がない

536 :名無し~3.EXE:2022/04/21(木) 20:57:15.06 ID:qgSlkIBC.net
だから、面倒なパッチ当て作業を後々やらなくてもいいようにNTLiteで統合メディアを作成しておくのだ
修復インストールをする際にも便利だな
8.1ならば7と違って誰がやっても修復インストールも可能なメディアとなる
7だとちょっと厄介で統合イメージ作成時の偶然性もあるんだよな

537 :名無し~3.EXE:2022/04/21(木) 21:10:37.26 ID:LvQ+OXhB.net
10ならそんなこと要らんという話

538 :名無し~3.EXE:2022/04/21(木) 21:30:06.34 ID:AAc9CbJp.net
>>535
上書きしても大丈夫なん?
バックアップしてから試しにやろうと思うんだが

539 :名無し~3.EXE:2022/04/21(木) 21:32:55.50 ID:LvQ+OXhB.net
MSは上書きしろとしつこく言ってくるし、いけるんじゃないの?
知らんけど

別SSDを用意してクリーンインストールして、いつでも戻れるようにするのが安全
何かしら忘れ物があるものだ

540 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 00:32:42.91 ID:8hONMNAD.net
いや10を直接クリーンインストールすりゃいいだけだろ

541 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 07:34:47.62 ID:w9b9dc98.net
不具合対策をクリーンインストールでしか解決できないやつらは一生スキルが上がりませんよ
5チャンでドヤ顔をしたいのならばバックアップソフトを駆使した上でシステム内をいじりまくれよ
どうせ暇なんだろうよなw

542 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 09:29:46.49 ID:JSAbAPaa.net
あれ?8.1もインストールメディアって、MSからISOイメージをダウンロードして作るんだったよね?
クリーンインストールのついでに、ブートドライブをSATA3.0のSDDからM2.SSDに.しようかと思ってんだが。

543 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 09:39:17.34 ID:Ic6jHspK.net
バックアップ不可能なandroidとか見るにつけ、
クリーンインストールは一般人の手には余るんだろうな

544 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 10:13:40.50 ID:JSAbAPaa.net
>>542です。ISOイメージファイル見つかりました。
ブータブルUSBを造ります。

545 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 11:25:53.47 ID:uTuUo8zh.net
>>544
8.1ならばNTLiteを利用してあらかじめパッチをインストールイメージへと統合しちまえ
後からWindowsUpdateをしていたら、途方もないパッチのインストールが毎度毎度必要だぞ
一度作ってしまったら、修復インストールをする際やクリーンインストールをするのにもそのまま使えるんだぞ
現時点ではソフトも日本語化されているので、何も考えずに候補リストにチェックマークが付いているパッチをそのまま統合すればよろしい
ただしそれなりに時間がかかるのとFAT32領域にはinstall.wimが4GBを超えて収まらないかもしれないので
簡単にNTFSとしてRufusを利用してインストールメディアを作成するのがよろしいかと思います

546 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 11:33:43.59 ID:Ic6jHspK.net
ふつーに素のISOでインストールして、updateかけてその日はもう寝る
起きたらイメージをバックアップする
これがいちばん楽

547 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 11:38:20.27 ID:tsxN45Pb.net
Win11のISOならパッチ当てたのと同じだから
その余計な手間省けるのかな?
クリーンインストのクリーンインストみたいなもの?

548 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 11:59:35.46 ID:uTuUo8zh.net
不具合原因を究明するのにはバックアップソフトと修復インストールもするのが必要なんだよね
俺はずっとこの方法で不具合から脱出して来たのと同時に知識を養った
俺が困っているようなものはググったって大抵どこにも情報なんてないのさw

549 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 12:32:08.64 ID:Ic6jHspK.net
win11でなくてもwin10からそうなってる
ダウンロードできるisoはアップデートされている

550 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 16:37:34.71 ID:pFvZJ4zi.net
>>545
またお前か

551 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 17:28:02.69 ID:EdQe82gF.net
クリーンインストールはWin10しかやった事ないけど、8.1と10のクリーンインストールって手順はだいたい同じだよね?
USBメモリとかでインストールディスク作ってブートして、後は表示に従って進める感じで

552 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 17:35:05.08 ID:Ic6jHspK.net
8.1でやった時はなんか失敗したのでBD-Rから入れたな
今思うとUEFI絡みな気がする

553 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 18:05:28.51 ID:QYw7AT5R.net
10の新しいバージョン入れるとほとんどドライバ自動で入ると思うけど
8.1だと手動で入れないといけないドライバが多そうな気はする

554 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 18:10:42 ID:Ic6jHspK.net
10のドライバでマザーのRealtekの音源は鳴るには鳴るけど、
ステレオミキサーが無いので結局入れ直すことになる

555 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 19:00:57.77 ID:Bw3dMGDF.net
元8.1の10機だけど俺はRealtekのドライバもWindowsUpdateで落ちてきたな
もちろんステレオミキサーがあるやつ
ただオプション扱いになってた
オプションにあるRealtekのドライバを入れないと、Microsoftの汎用ドライバになっててステレオミキサーがない

556 :名無し~3.EXE:2022/04/22(金) 19:57:33.76 ID:JSAbAPaa.net
>>545
NTLite。
調べてみたけど、良く分からんかったw
まあ滅多に入れ直しはやらないし(TV録画機でもあるので)
TrueImageでチマチマバックアップしていきます

557 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 07:18:17 ID:1lHfCBYN.net
8.1→10にアプデしたけどSSD環境でも時間掛かるのな
やっと終わったけどOfficeが起動しても停止する不具合が発生するし
Chromeでもエッジでも途中で固まる
なんだよこれ
8.1に戻すわ

558 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 08:28:10 ID:/nm/5JVJ.net
まあ待て
最適化が走るからスリープ時間をオフにして半日は放置しよう

559 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 08:33:03 ID:mx/DjjIL.net
マザーボードのドライバを 10用に更新して。
グラボあるならそっちも更新が必要。

560 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 08:47:16.15 ID:/fBw3mfX.net
>>557
何年か前のアプグレで懲りた人多いのでは?
結局8.1に戻して安定のままだし

561 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 08:57:30 ID:oyqIh0ip.net
8.1はド安定だな

562 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 11:50:39 ID:lh4niUT0.net
ドドドドドド

563 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 12:49:18.53 ID:ffJdlufo.net
今だにガラケー使ってて、安定してるし電池も持つし何も不安は無いのにそのうち使えなくなる
代わりとなるスマホは、電池持たないし不安定だしでかいし、
ネットワークを使った機能の大半はPCでやった方が便利だし、メリットが無い

564 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 12:53:09.05 ID:bd231qD4.net
そんな事いってた知り合いはすっかりスマホ派になって
ガラホなんて興味なしになってるw
操作性が段違いに向上するからな。

565 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 13:00:48.35 ID:ffJdlufo.net
通話しながら何を操作するんだ

566 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 14:00:35.52 ID:ZWuiLEYF.net
なんと外でインターネットができるんだぞ
iモードなんてちゃちいものじゃなくて本格的なパソコンサイトが表示できる

567 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 14:10:54.32 ID:ffJdlufo.net
外で、が重要ではなくて、インターネットそのものが初体験の人がこれは凄いと喜んでるんだよな
家にPCがあって専用のデスクもあって常時電源入ってる人は、
わざわざスマホでネット見ようと思わない

568 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 14:31:18.05 ID:RXc8BPc2.net
>>563
オレもガラケー
理由はボタン式だから。

569 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 15:21:57.64 ID:ffJdlufo.net
外でネットに繋がるからといって、外で調べ物をしたり仕事をする訳ではなく、
やってることはどうせツイッターとLINEとゲーム

やらんでもいいというか、やらん方がいいというか
スマホのせいで貴重な時間が大量に無駄になっている

570 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 15:29:28.01 ID:Y8Wh/U8C.net
5chがあるだろ
外でレスバしないでどうするんだよ
俺も今外にいるぞ

571 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 15:41:00.36 ID:ffJdlufo.net
今せんでも良かろう
要は、寸暇を惜しんで暇潰しできるようにする為のシステム

572 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 16:31:19.52 ID:1kU5MvJV.net
>>570
スマホモバイルで5chすると通信量が凄いらしいと聞いて
家でwifiと繋がっている時しかしない

573 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 17:55:38.98 ID:TBaB0A5e.net
>>569
椅子とかベンチに座ってスマホを弄るのは別にいいと思う
しかし歩きスマホやスマホ運転してる奴らは万死に値する

574 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 18:07:22.10 ID:ru9osMZx.net
なんでwin8.1スレで急にスマホ叩き始まってんの?

575 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 18:08:19.13 ID:9dUiI/I6.net
8.1のユーザー層を考えればわかる

576 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 20:48:27.04 ID:ru9osMZx.net
分かるけど、唐突に始まる理由は分からない

577 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 22:43:15.07 ID:1NFQj1GR.net
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
カメラを使ったら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル


http://video.twimg.com/ext_tw_video/1121185791919755265/pu/vid/684x756/tgp7-21-IZR6ddqp.mp4


【悲報】海外の若者「スマホよりPCのほうが使いやすい」 日本人「スマホスマホスマホ!!!!今どきPC?おじいちゃんw」 [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577838153/

578 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 23:02:38.12 ID:u/hzboG6.net
以前からあるものを使う奴が老害なのではなく、
新しいものやそれを使う人を否定したり貶す奴が老害なんやで

579 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 23:40:50.46 ID:Udvk+b4f.net
まさにガラケー君の事ですね!

580 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 23:41:18.05 ID:ffJdlufo.net
新卒の大学生はPC使えないからな
海外からも、え、日本人ってむしろそういうの得意なのでは? と呆れられてる

581 :名無し~3.EXE:2022/04/26(火) 23:45:15.71 ID:V8jEEMBB.net
日本と言えばFAXとハンコだろ

582 :名無し~3.EXE:2022/04/27(水) 02:11:06.25 ID:vATQC57X.net
最近のガキはノートやスマホしか持ってなくて、OSのクリーンインストールが出来ないらしいけどホント?

583 :名無し~3.EXE:2022/04/27(水) 07:36:48.43 ID:R9XwVuWw.net
>>582
某ITメーカのシステム統括本部の正社員SEなんてそれがデフォですが何か?
OSのクリーンインストールなんて常駐している偽装請負がやる下流の仕事。

584 :名無し~3.EXE:2022/04/27(水) 07:45:34.63 ID:mycfLjJ4.net
インストールイメージをカスタマイズして再構成したので修復インストールをかけるのが上級者の仕事
パソコンメーカーさんのようにさ
クリーンインストールで済ますのは駆け出しの役目なんですw

585 :名無し~3.EXE:2022/04/27(水) 08:32:22.42 ID:R9XwVuWw.net
>>584
>インストールイメージをカスタマイズして再構成
それを作るのも偽装請負のやる仕事。
正社員は、作業の進捗と予算と外注の管理がお仕事。
パソコンの操作は電源投入とメールとパワポ。
プログラムを組んだりソフトのインストールや設定の調整は偽装請負の仕事。
と言うくらい徹底してくれている人の方が助かる。
中途半端に知識があり自分でやろうとする人は余計な仕事を増やしてくれる。

586 :名無し~3.EXE:2022/04/27(水) 08:43:41.40 ID:GI12KOzN.net
スマホは奴隷管理端末だからな、私生活もしっかり管理されてるからな

587 :名無し~3.EXE:2022/04/27(水) 08:48:19.95 ID:mXSnjByo.net
だからシステム全体のセキュリティ把握も出来ていなくてサーバーはやられ放題になっているんですねw
全体を把握するべく知識が全くなしの管理者はその資格はなしですよ
社内としては迷惑千万なんです
投げ放題 やられ放題w

588 :名無し~3.EXE:2022/04/27(水) 09:08:19.78 ID:oBTmkG3U.net
>>582
おっさんでも興味と知識がないとクリーンインストールなんてできない、というか存在自体を知らないだろ

589 :名無し~3.EXE:2022/04/27(水) 12:53:12.63 ID:A0kXb2c9.net
Core 2 Duoマシンで8.1と11を行き来してるけど、
11でも使えるがやっぱり8.1のほうが圧倒的に軽い
まあ当たり前だけどw

590 :名無し~3.EXE:2022/04/27(水) 12:55:47.77 ID:v0xLntL3.net
それはさすがにさっさと買い替えた方が快適
動画もまともに見れないだろうに

591 :名無し~3.EXE:2022/04/27(水) 21:26:10.40 ID:BrEQx142.net
確定申告書等作成コーナー・e-TaxソフトにおけるIE 11/Windows 8.1対応が終了へ
来年の確定申告の時期はすでにMicrosoftのサポートが終了、できるだけ早い移行を
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1405953.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1405/953/image3.jpg

592 :名無し~3.EXE:2022/04/27(水) 21:44:59.34 ID:v0xLntL3.net
8.1にもedgeが入り込んできてなかったっけ

593 :名無し~3.EXE:2022/04/28(木) 08:56:33.24 ID:qrM6C3pM.net
Win10でもFF使いです。

594 :名無し~3.EXE:2022/04/28(木) 10:12:53.86 ID:aIN9wyKM.net
firefoxは元から確定申告できない

595 :名無し~3.EXE:2022/04/28(木) 12:20:35.29 ID:LDIooyVI.net
fxはもうff呼ばわりがデフォなのか

596 :名無し~3.EXE:2022/04/28(木) 12:45:45.55 ID:lprYeLvi.net
いやforexだろ

597 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 21:06:00.06 ID:EGdGuEX1.net
中古pcって殆ど10年前の型が多いじゃん
クリーニングしたとかSSD交換したとか新品みたいに謳ってるけど
液晶とか寿命尽きて暗いんじゃないの?

598 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 06:04:58 ID:1U0jeQoI.net
8.1も10もS2022も使ってるけど、普段使いの7でどうしてもちゃんと動かない
デバイスが1つあって8.1で試したらちゃんと動いたので、思いきって普段使いの
7を8.1クリインした
出来るだけ7に見た目近づけたけどタスクバーとアクティブウィンドウのタイトル
バーの色が別々に出来ないからちょっと悲しい・・・

使ってるソフトは全部動いたしソフト毎のレジストリも移行できたしまぁいいか
今から8.1なんてなんだかなーと思うけど7使ってたしなーって感じ

599 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 06:10:31.37 ID:t4jM5w7R.net
>>590
5ちゃんやったりエロ動画サイト巡りするには十分だよ。
トラップに引っかかって変なもんに感染したらマシンごと没にしても惜しくないし

600 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 10:06:38.45 ID:gEGrggpr.net
>>597
中古の10年前のだと、
7→10
8.1→10
にして売ってるの多くない?
もしくは、10の中古で探すとプレインが7か8.1だったり

601 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 10:21:17.02 ID:wuSEmNZT.net
>>600
中古で出回ってるWin10機ってほとんどがそのパターンな気がする
Win10どころかインテルの第3第4世代辺りにWin11が入ってるのも見かける

602 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 10:56:38 ID:OSZff3kc.net
だからIvy Bridge(第3世代)で十分なんだってば
この10年コア速度は変わってないんだから

603 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 14:58:37.22 ID:gZhbqTmS.net
今のpcは12年使ってるからサポ切れたら買い替え予定だけど
価格コムで人気ランキング見ても欲しいと思うpcがない
hpとかマウスとか値段の割に安っぽいし
なんでこんなのが売れてるんだろ

604 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 15:39:04 ID:Lu+ZyRYB.net
うちの親に使わせてるのはお下がりの中古パーツの寄せ集めPC
Antec SOLO C2Q9650 P45マザー メモリ8GB GTX750Ti に
500GBのHDD(これだけ新品)だけどGYAOなどで毎日動画見て楽しんでる
余計なサービスやスタートアップ等は切って視覚効果もパフォーマンス優先で
OS起動直後は使用メモリは2.8GBくらいで最大で使っても4GB程度
CPUも最初はOCしてたけど無駄だったので定格に戻した
自分でもメンテを兼ねてたまに触るけどサクサク軽い

605 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 15:42:48 ID:1Xx8jC4g.net
>501GBのHDD(これだけ新品)
なんでSSDにしないん?
親が可哀想。

606 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 15:57:20.71 ID:OSZff3kc.net
500GBなんてまだ作ってるの?
プラッタ1枚でも余るだろうに

607 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 16:06:20 ID:MdAQVnEk.net
3.5inchもまだ製造してるが
価格優先ならノート用2.5inchのHDDかもしれない

608 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 16:26:20.18 ID:zsVWHLGt.net
>>597
別にivyでもsandyでも速度的には許容範囲だろうけど
中古で出回ってるようなリース落ちなんかて使い古されてるだろうから故障リスク高くてな
リーマンで平日はほとんど使わなくて、土日に多少使うくらいならそれでもいいかも知れんけど

自分は4年前に新品のマザボと電源使ってhasで組んだわ

609 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 16:31:37.33 ID:Lu+ZyRYB.net
なんで買ったのか自分でも覚えてないけどDT01ACA050が使われずに余っていたので。。。
SSDと比べてHDDはPCの起動とWindowsUpdateに少し時間が掛かるのは事実だけど
普段の使い方は動画サイトで動画見るのと新聞社やスポーツ紙のサイトを見て回るくらいしかしないからね
SSDも壊れにくくはなったけどいつも家に居られるわけではないから壊れにくさ重視でHDDにした
うるさいけどケースフロントに2000rpmのファンを2つ付けて全開で廻してHDDをばっちり冷却してる

610 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 16:51:33.56 ID:TT74GI0C.net
>>609
HDDの方が故障する確率多くない?
確率だけどね
そんな事言ってもSSDだって壊れる
どちらも環境や使い方で故障はする
快適に使うならSSDだよ

611 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 17:04:56.26 ID:zsVWHLGt.net
システムがHDDとか無理だわ

612 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 17:21:15.66 ID:OSZff3kc.net
HDDは壊れやすいし、SSDに寿命があることも知られてるけど、
電源が有寿命部品だということは意外と認識されてないんだよな

613 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 17:55:36.68 ID:Lu+ZyRYB.net
親のPCだからHDDでもいいでしょw

自分は運がいいだけなのか一度もHDDは壊れたことがない
初めて買ったHDDはQuantum Fireball EXでそれ以降はIBM 日立 東芝と買ってる
今使ってる自分用のPCには4万5000時間超えのDT01ACA200いつ壊れるか耐久テストで繋いでる
電源投入回数は7000を超えていて未だにエラーも全くない状態

自分がシステムにHDDを使っていたときは1万5000時間を超えたら買い替えてたよ

メモリと電源は良い物を買えと昔から使え聞いてるのでそれを守ってる
親のPCは自分のお古の紫蘇電源

614 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 18:46:12 ID:zsVWHLGt.net
>>612
PCの部品全部寿命あるけどな

まずハードディスクが壊れて次は
ファンとコンデンサ回りが壊れてその後性能的に寿命を迎え
その後他の部品も順次寿命を・・って感じだよな

まぁそうなる確率が高いっていう話だから>>613みたいにHDDが全く壊れなくても
個人レベルでは不思議じゃないけど

前に中古PCスレ見てたら電源の話ばっかりしてた記憶
マザボの寿命はあんまり気にしてない感じだったわ

615 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 20:53:38.96 ID:gZhbqTmS.net
hdd壊れやすいってよく聞くけど
過去のPCからhdd取り外して全て外付けで使ってるけど
3台あるけど1台も壊れてないわ

616 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 20:56:50.63 ID:Mrc4yzmq.net
東芝の2TB HDD 購入後動画ばかり2T近く入れた直後に
カコカコ言うようになって読めなくなってしまった悲しい
シーゲートかWDにしとけばよかった

617 :名無し~3.EXE:2022/05/01(日) 21:12:51.68 ID:zsVWHLGt.net
>>603
お前の価値観が主流派とずれてるんじゃね?

12年も同じの使えるっていう事はほとんどインテリアなんだろうから
電気屋いって実物見ながら買ったら?

618 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 10:50:35.61 ID:vz0e6LAZ.net
HDDは壊れる。五台以上は壊れた。
でも五万時間越えのHDDもSSDも動いてる。
どれが先か分からん。

619 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 11:03:41.86 ID:Ngx/XoeA.net
壊れる前にどんどん置き換えちゃうから、壊れるのに遭遇しなくなったな

620 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 12:43:16.57 ID:sto67+Xu.net
SSDでもHDDでも短寿命なもののほとんどが基板上の不具合です
NANDメモリや円盤自体が壊れるシチュエーションてのはまず発生しません
それ程現在の基板構成チップってのは最小化され始めていて設計上の問題も絡んでまた不具合が発生しやすくなっています

621 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 12:53:47.37 ID:Ngx/XoeA.net
フラッシュメモリは書き換え回数決まってるぞ

622 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 14:30:11.19 ID:WGATq0uJ.net
故障確率はバスタブ曲線って言うからな
>>620は消耗して故障するほど使用してないんだろうけど

623 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 15:32:47.76 ID:x+gbZKUM.net
NANDメモリの寿命は書き換え回数が上限に達し始めているいる場合には、不良ブロックの増加数として現れて来ます
予備ブロックを使い果たせばメーカー側でも寿命と考えているようですよ
SLCキャッシュを利用しているSSDなどでは、これ以前に書き込み時のパフォーマンスに影響して来るようですが、
使えなくなる訳ではありません
どの時点で寿命だと察して捨てるかの問題です
書き込みを見ているとただの知ったか知識ですよね
バカが書いているサイトばっかりだから、それを読んで知ったかになっているのも致し方がない現状もあります

624 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 22:51:43.35 ID:WGATq0uJ.net
2023年1月10日まであと253日!

625 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 23:30:34.61 ID:Ngx/XoeA.net
https://i.imgur.com/LmhRblY.jpg

626 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 23:30:50.81 ID:zIGVyOrx.net
8.1 滅亡まで・・・

627 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 23:34:54.72 ID:Wb+RyI0g.net
期限が来ても大丈夫
コロナワクチンだって期限過ぎても手書きで書き換え期限伸ばしたり
シール貼って期限消して接種してるんだからね

628 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 00:50:52 ID:t4GdsDA7.net
未だにWindowsXPが使えてるんだから何も問題ないさ
MSのサポートなんて目安の1つにすぎないね

629 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 04:26:05.99 ID:STd43Nss.net
グラボのドライバがないのが辛い。
XP だと GTX960 が最後。

630 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 06:47:10.85 ID:Buw59vb5.net
>>626
TV録画マシン(PT3+EDCB)のため、8.1のままにしてたけどWin10にあげるか?(←11にはいかない奴)
BootドライブをSATA3からM2.のSSDに変えてみたかったし

631 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 12:10:00 ID:HzfIIWna.net
うちの録画サーバは7のままだな
メイン機よりもスペックは上だから10にしてもいいんだけど、
やるタイミングが無い

632 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 13:20:59.97 ID:Buw59vb5.net
>>631
「やるとしたら今夜だな」とおもってたんだけど、Win10Proのライセンスを使い切ってたw
身体がぴんしゃんしてたら、地元のP工房に買いに行けば済むことなんだが、
尼だとDSPの組み合わせパーツが選べないからVパラでも頼もうかな?

633 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 13:25:30.15 ID:xBHgmCOk.net
うちもサブ機の方がスペック上だわ
8.1サポートの構成にするとどうしても古くなるから最近のと比べると遅いんだよな

634 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 13:27:07.61 ID:xBHgmCOk.net
>>632
8.1は無印だけど10にするならproにしたいみたいなやつ?

635 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 14:00:21.75 ID:Buw59vb5.net
>>634
家の8.1は64bit版Proですが、もしかしてまだWin10に無償アップグレード可能?
Win11は流石に困るんですが。

636 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 14:05:53.02 ID:LrsAII/X.net
10にも11にも無償アップグレードできるじゃん

637 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 14:20:12.03 ID:Pram6Jd5.net
例えばだけど、逆に8.1Proを10Homeにアップグレードってできるんだっけ?
やる意味ないけどふと気になって

638 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 14:22:55.63 ID:xBHgmCOk.net
>>635
アップグレードできなくなったっていう話は聞かない
やっていいのかどうかは知らんけど・・

639 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 15:06:15.26 ID:HzfIIWna.net
厳密に言うとライセンス違反みたいなのは、言わない約束みたいなもんで
microsoftとしてもユーザが増えた方がいいんだから、
isoがダウンロード可能でなんの制約もなくインストールできるなら、
それはやってもいいということなんだよ

一旦金取っちゃったから、本当は駄目なんですよという体にしとかないと角が立つというだけで

640 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 21:47:56.80 ID:Buw59vb5.net
>>636-640
㌧です。もう無料サービス期間は終わったものとばかり・・・
となると
1.現状のSATASSDの内容を新しいドライブ(M2.SSD)にコピー
2.1で作ったM2.SSDで起動
3..Win10ProのISOを使ってW10にアップグレード
4.Win10Proをクリーンインストール
5.外していた他のHDDを接続して起動確認。
6.PT3&EDCBの再設定。
で逝ってみます。

641 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 00:16:42 ID:U9xcrtnX.net
アップグレード→クリーンインストール
っていう手順を踏まなくも、新しいドライブに直接クリーンインストールできるよ

642 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 00:46:28.71 ID:skNJiHup.net
インストーラーをUSBメモリに作るのが自然な流れ
今あるCドライブを全部消してインストールするのがデフォルト

643 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 01:18:31.09 ID:5nBPI29l.net
>>640
BIOS内にプロダクトキーが仕込まれているメーカープリインストールモデルならば
10のライセンス認証は永久サポートです
じゃないと今までのモデルでライセンス認証に今後突然に問題が発生して外れた場合には
マイクロソフトがサポートで困った事態になるからです
私は現在10Proを利用しておりますが、この8.1プリインストーモデルのBIOSキーをライセンス認証にぶち込んでやると
現在流通している10モデルに仕込まれているメーカー製のOEMキーに化けてライセンス認証が実行されます
このような現状ですから、永久サポートであるのに間違いはないです
slmgr -dlvで確認するとインストールされたプロダクトキーは共通キーとはなっていませんよ
通常通りに新規インストールをすれば10の共通キーとなっています
あしからず

644 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 01:46:15.69 ID:cnIs/qUp.net
そうか
プリインストールはBIOSにキーが入っているのか

645 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 02:00:31.19 ID:UjE/ks6z.net
>>643
今日できることが明日出来るとは限らない
IEだって来月使えなくなるんだぜ

646 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 07:22:19.27 ID:JLZsXEBV.net
>>641-642
あ、一旦10のライセンスをアップグレードで認証させなくてもいけますか。
Win10Pro(64)のインストール用USBメモリはもう一台(エンコ用PC)のた
めに作った(2月頃)のがありますんでそれでやってみます

647 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 08:11:31.00 ID:06arBmGM.net
>>645
来月には起動しなくなるのか?

648 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 08:28:04.14 ID:4flqdHNC.net
>>647
マイクロソフトにそこまで高度なことはできないので放置です。
脆弱性が発見されてもパッチのリリースが(基本)されない。
新しいバージョンのOSにIEが含まれていない(と思う)
ポンコツ仕様なので何かすると出てくるのかもしれないけど

649 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 08:30:39.34 ID:hH3ssGeD.net
Macは粗大ゴミ以下

650 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 19:44:40 ID:EmVBJcin.net
>>649
何言ってんだよ、高く売れるだろ?

651 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 00:10:25 ID:4dmb+DW/.net
仮想マシンで動かしてるWindows8.1がおかしくなったので入れ直した。
WindowsUpdateの量がエゲツないな。
まあいまさらWindows8.1なんか死んでも使わんけどな。
ライセンスが余ってたので検証環境として一応メンテナンスしてるけど。
歴代Windowsを3.1から見てきたけど、Windows8が1番ひどい。
2番目がこのWindows8.1。
慣れるとか慣れないではなく、強制全画面モードになるのが❌。
何を血迷ってこんなゴミをリリースしてしまったんだろうな。
内部でちゃんと議論されたのか甚だ疑問。
目を瞑ってリリースしたとしか思えないヒドイ出来。
Microsoftの黒歴史。
早めにサポートを終了して亡き者にすべきだと思う。
見るだけで気分が悪くなる。
存在自体が害悪。
法律で禁止すべき。

652 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 00:22:43 ID:jMU/bUdk.net
Windows8.1はいうて全画面じゃないけどな
普通に使っていればスタート画面(とOS表示のPDFリーダー)以外一切メトロアプリに触れずに生活できる
各種標準アプリも、新しいメトロ版とは別に7時代のが全部残ってるから7のように使える
8.1を全画面で叩いてる人はエアプなんだよ
これ10と7のキメラみたいなもんだからな

653 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 00:23:08 ID:jMU/bUdk.net
ミスった
OS表示のPDFリーダー
→OS標準のPDFリーダー

654 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 00:38:26.27 ID:Cr15MEW0.net
全画面はなかなか避けて通れないよ
あの発想はどこから出たんだろうな
偉いやつの鶴の一声を誰も止められなかったとか、
そんな内部事情が見える

655 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 11:49:35.72 ID:YNII1jJ/.net
ここにいるような人はフリーウエアでスタートメニューの全画面も回避してんじゃね?
正直7との違いはほとんど感じない
PDFも外部のリーダー入れてるしな

まぁ会社で使っててフリーウエア入れられなくて
全画面スタートメニュー使わざる追えない人はご愁傷様だが

656 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 12:02:00.42 ID:Cr15MEW0.net
ソフトの起動はランチャーだからスタートメニューは使わないけど、
設定変更で否応なく全画面になるな
しかも、ソフトが勝手にやる

最後に変な方向にハンドル切って電柱に激突したまま終わるOSだけど、
安定の面では10より良く出来てたな

10は、動画を全画面にして見てるのにたまにタスクバーが残るとか、
使ってる最中に突然マウスの設定が変わってカーソルが激遅になるとか、
訳の判らない不具合がいつまでも治らないどころか日々増加中

657 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 12:22:03.49 ID:trmXua6b.net
Win10はリリースから7年経つのにいまだに不具合やらバグやらいくつも抱えてるしな
さらにそんな状態で見切り発車で強引に出したWin11も良OSになれるわけがない

658 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 15:29:04.34 ID:8uF+1pBC.net
>>651
累積更新をカタログから当てるのでは?

659 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 16:53:09.29 ID:UipkEXW8.net
>>656
俺は不具合時の第一候補が修復インストールだから7と8.1のinstall.wimにはNTLiteで統合している

660 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 17:19:41.51 ID:LQrqPeW0.net
8.1だと問題なく修復インストールも可能なものが作成されるのだが、
7ではどうしても修復インストールの途中でエラーになってしまうものが出来上がってしまう
過去に色々と時間がある時にやっていたら偶然にも最後まで完走するものが2度程出来上がりました
理由の詳細はよく分からないですが、NTLiteのバージョンに由来していたのか?出来上がったものへともう一度統合作業をしたのでそれに由来していたのかは不明です

661 :名無し~3.EXE:2022/05/05(木) 23:46:34.19 ID:xz3Xzj+W.net
>>655
自宅の妻用のHPのノートPCにはあえて8.1入れて(もともとwin10)
Open Shell 使ってるな、win7とほぼほぼ同じ使用感にしてる
無駄にアプデさせられるwin10よりは使い良いようには思う

662 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 00:19:23.28 ID:Zynrv06h.net
>>656
設定変更はめったに全画面出てこないよ
8時代はほとんどの設定がコンパネにもあるからほぼほぼ7だった

663 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 00:23:44.83 ID:oHfgPiP9.net
>>661
ついでに書くと、中学生の娘用には
昔使ってたDELLのPrecisionのノートが残ってたのでwin10入れて渡している
学校で使うPCとの差がないように基本ノーマル状態で(使いにくいが)
ストレージだけはSSDに換装しといたが、それで十分使えている
が、家ではもっぱらYouTube再生マシンになってるな
新品のPC買ってたら怒りそうだわw

664 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 00:34:25.46 ID:Q6aggEme.net
それが正解やな

665 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 11:23:29 ID:LYMCClXK.net
Win8.1使いだしたけど全画面になることなんてBlutoothデバイスの追加しかないよ。
一般ユーザ消してAdministratorでログオンしてるから開けない全画面のもあるけどw

666 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 11:36:31.85 ID:T+vWI6aU.net
何故今使いだした

667 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 17:13:51 ID:gT1qtzcl.net
一生システムHDDでもいいから、俺も娘欲しい・・

668 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 18:05:33.03 ID:1LoWMX2u.net
>>667
ユニセフにでも行って、
 「ウクライナ戦災孤児の里親になります。
 16歳未満。白人・金髪碧眼の女児限定!!」
とか言ってみれば?

669 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 18:18:16.67 ID:gT1qtzcl.net
>>668
別に性的な対象としてほしいわけじゃないんよ

670 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 18:24:19.54 ID:UFJWrEvV.net
二次元で我慢しなさい!

671 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 18:32:24.84 ID:T+vWI6aU.net
通報しました

672 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 19:04:47.88 ID:1LoWMX2u.net
>>667
俺は童貞だが娘より孫が欲しい。

673 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 19:10:42.42 ID:XgrcnVTc.net
半分でいいので僕のDNAのバックアップが欲しい…

674 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 19:36:29.06 ID:gT1qtzcl.net
このままだとなんのライフイベントもないまま孤独死してしまうわ・・

675 :名無し~3.EXE:2022/05/07(土) 07:06:50.59 ID:vU5M8F6b.net
2年前中古で買ったノート電源が入らくなった
SSDを取り外してデーター以降したけど
やっぱ中古は当たり外れが大きいな
型番みたら2008年のPCだったわ

676 :名無し~3.EXE:2022/05/07(土) 07:24:31.62 ID:CcmT/y7U.net
2年前でも 12年物。
当たり外れというより古いのを買ったせいだと思うが。

677 :名無し~3.EXE:2022/05/07(土) 12:17:37.17 ID:Cndv+1PI.net
>>663の娘が生まれた頃に作られた訳だな

678 :名無し~3.EXE:2022/05/08(日) 07:06:36.82 ID:HlKxV71v.net
サポが切れても大体1年程度は使えるんだろ?
徐々に対応しないサイトやアプリやゲームが増えたら考えるけど

679 :名無し~3.EXE:2022/05/08(日) 10:37:34 ID:IQoKXOuR.net
windows7の有償サポートと同時に切られるから
ブラウザのサポートとかバッサリいかれそうな気がするけどどうなるんだかね

680 :名無し~3.EXE:2022/05/08(日) 11:12:11.25 ID:g9dkerpp.net
ブラウザは切られてから1年くらいは戦える

681 :名無し~3.EXE:2022/05/08(日) 11:15:11.13 ID:BPZ2950h.net
7はまだしも、VistaやXPで今も動かせるブラウザってある?

682 :名無し~3.EXE:2022/05/08(日) 11:21:20.33 ID:muP/CGIM.net
ブラウザの問題じゃなくサイトの問題だろ

683 :名無し~3.EXE:2022/05/08(日) 14:11:43.99 ID:X71SGGyq.net
>>645
>>647
IE11は2022/06にWin 10で使えなくなる
→IE11を実行するとEdgeが起動される
Win 8.1では使える
EdgeのIE11モードは使用可能

684 :名無し~3.EXE:2022/05/08(日) 17:11:29.50 ID:O+CcEmma.net
素のxpだとsslなサイトほぼ全滅よね

685 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 13:16:04.99 ID:YpO6+CNs.net
XP/Vistaで使える一番新しいブラウザはFirefox 52.9.0 ESRだったかと

686 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 13:34:23.71 ID:ogMp2L0e.net
過去に生きてんな

687 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 14:23:10.55 ID:CtXw0Xwz.net
firefoxサブで使ってるんだけど
対応してないサイトとか
対応してることになってても挙動のおかしいサイトが時々あって
もうchrome系に完全に乗り換えざる負えないかなと思ってる

もうPC用はほぼchrome系よね
firefox出る前のIEみたいなポジションになって来てる

688 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 14:30:20.65 ID:oNzvxItd.net
>Windows Update
うちのx86は下のような形で1個ずつインストールした。
Windows Updateから3個まとめてやろうとすると20%ダウンロードから先に進まず。
最初に.NET Frameworkだけでやろうとするとインストール失敗。

Windows用セキュリティ更新プログラム(KB5014011)
↑Updateカタログよりダウンロード/インストール

2022-05 Windows8.1用 .NET Framework 3.5〜のセキュリティ
および品質ロールアップ(KB5013872)
↑ダウンロード窓にWindows8.1用がファイル名だけのが3個出てきて
 頭が混乱してのでWindows Updateからインストール(念のため単独で)

悪意のあるソフトウェアの削除ツール v5.101(KB890830)
↑Windows Updateよりインストール

689 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 15:11:17.41 ID:8Mt405k/.net
>>687
Chrome系は定番のuBlock Originが来月いっぱいで使えなくなると聞いて困ってる

690 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 15:28:04.04 ID:ogMp2L0e.net
基本機能はみんな同じだからどれでもいいけど、
アドオンとかが使えるかどうかだな

691 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 15:33:34.06 ID:CtXw0Xwz.net
>>689
マジかよ、困るな・・

692 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 16:42:25.90 ID:RQ8UeU4m.net
edgeのublockもダメになるんだろうか

693 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 16:46:34.67 ID:09sCCzgB.net
>>685
MyPalってやつだともうちょい新しいFirefoxになる
あと360EEという中国のブラウザがあってめっちゃ新しいバージョンのChromiumがXPで使える(無毒化された改造版があるらしい)

694 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 16:47:58.22 ID:CtXw0Xwz.net
>>689
それ情報の出所はどこなの?
ググってもよくわからなかったわ

マジなら対策しないといけないわ・・

695 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 19:07:54.12 ID:CtXw0Xwz.net
palemoonは?
と思ったらwin7SP1以降、案外要件高かった

696 :名無し~3.EXE:2022/05/13(金) 08:07:52.03 ID:o7JLajhV.net
XPと8.1のデュアルBに10入れてトリプルBにしました
10が不調過ぎるので初期化してたら電源落ち 8.1だけ起動出来なくなりました
BCDBOOTで修復試みましたがエラー
スレ違いですがご教授下さいm(_ _)m

697 :名無し~3.EXE:2022/05/13(金) 08:49:00.40 ID:AjhTqSa9.net
×ご教授下さい
〇ご教示下さい

698 :名無し~3.EXE:2022/05/13(金) 08:50:44.40 ID:zdm84oQ5.net
新規インストールしてバックアップから復元できないかな?

699 :名無し~3.EXE:2022/05/13(金) 10:13:37.02 ID:o7JLajhV.net
4月27日にクローンして10入れたあとバックアップ取ってなくて
その間に8.1内で処理してたデータと動画・画像が残ってるんです
ディスク管理見ると8.1パーティションからブート表示消えて論理ディスクしか表示されてません

700 :名無し~3.EXE:2022/05/13(金) 13:27:26.33 ID:EcurObMa.net
デュアルブートってだいたいそんなもんだから、
1から再インスコしましょう。

701 :名無し~3.EXE:2022/05/13(金) 14:23:50.02 ID:Ta5hwLJG.net
それが面倒くさくて、OS毎にブートドライブを用意し、リムーバブルフレームで差し替えて使ってた俺です。

702 :名無し~3.EXE:2022/05/13(金) 15:17:08 ID:4tBd/Too.net
この辺のツールで何とかならないかな

マルチブートの仕方(フリーツール編)
ttp://nobusan.jp/computer/multi_boot/free_tool.html

GAG, THE GRAPHICAL BOOT MANAGER
ttp://gag.sourceforge.net

703 :名無し~3.EXE:2022/05/13(金) 15:35:16 ID:zdm84oQ5.net
>699
別の PC か新規インストールした OS で起動できない OS の入ったストレージを USB アダプタで接続してデータだけ取り出す。
OS が起動する前に接続しないように。

704 :名無し~3.EXE:2022/05/13(金) 22:36:00.81 ID:IWt3yVf8.net
>> 695
Windowsは壊れるOSだという認識で使いましょう。
やり直したら、ドライブのイメージを作成して壊れてもどせる
環境を構築する以外ない。

705 :名無し~3.EXE:2022/05/14(土) 07:32:03.12 ID:a4lLae2k.net
今回のアップデートは緊急(重大)な内容だったみたいだな
時間もかかったし・・・

706 :名無し~3.EXE:2022/05/14(土) 11:49:21.56 ID:uxqxXsK2.net
うちの8.1は何度やっても今月のKB5014011が80073701で失敗する
DISMとかsfcとかchkdskとかいろいろ試したけどダメなのでもう諦めた

707 :名無し~3.EXE:2022/05/14(土) 14:35:13.33 ID:RCO73qPP.net
>>696
そういうときは、Bootrecコマンドで直すんじゃなかったかな
使い方を間違えると余計に悪くなるかもだけど

708 :名無し~3.EXE:2022/05/14(土) 16:11:14.26 ID:ynTzPfJh.net
7でXPを使いたい時から仮想マシンでやってたけどな

709 :名無し~3.EXE:2022/05/14(土) 23:37:45 ID:qn8zWUFU.net
>>706
そんな小手先で誤魔化そうとしないで修復インストールをする

710 :名無し~3.EXE:2022/05/14(土) 23:48:12 ID:qn8zWUFU.net
だからインストールイメージにすべてのパッチを統合しておくと便利なんだよな

711 :名無し~3.EXE:2022/05/15(日) 00:01:02 ID:N9s7J89r.net
その作業が面倒すぎる
クリーンインストールしてupdate直後をバックアップしておけばいい

712 :名無し~3.EXE:2022/05/15(日) 00:32:05.47 ID:5LQCa2Zz.net
それならばバックアップイメージを利用してWindowsフォルダだけを上書きすれば良い
お遊びの一環も楽しめないようならばWindowsを使うのはやめろよ
一番楽しい部分なのになw

713 :名無し~3.EXE:2022/05/15(日) 02:31:57.58 ID:FF4AkNHA.net
うそちり​●。

714 :名無し~3.EXE:2022/05/15(日) 03:21:42.34 ID:65Lg+dVS.net
バックアップソフトによっちゃシステムイメージからWindowsフォルダのみの上書きをPE上から実行できるだろうよ
出来ないバックアップソフトを利用しているのならばおいらの知ったこっちゃない
こんな所にも着眼して選ぶ必要もあるんだよな

715 :名無し~3.EXE:2022/05/15(日) 03:27:23.40 ID:3mWB/q5f.net
低レベルの連中にはそもそも質問して欲しくないし、回答の方ももご遠慮願いたいんだよなw

716 :名無し~3.EXE:2022/05/15(日) 16:37:02 ID:hKnQVAuN.net
Microsoft IME  IMECustomerEvent  利用できる解決策はありません
Microsoft IME  IMECustomerEvent  利用できる解決策はありません
Microsoft IME  IMECustomerEvent  利用できる解決策はありません
Microsoft IME  IMECustomerEvent  利用できる解決策はありません
Microsoft IME  IMECustomerEvent  利用できる解決策はありません
Microsoft IME  IMECustomerEvent  利用できる解決策はありません
Microsoft IME  IMECustomerEvent  利用できる解決策はありません
Microsoft IME  IMECustomerEvent  利用できる解決策はありません

717 :名無し~3.EXE:2022/05/15(日) 19:43:01.07 ID:zWvdNAf6.net
何かの奇跡が起きて8.1の延長サポート期間もあと数年伸びたりしないかなぁ

718 :名無し~3.EXE:2022/05/15(日) 19:49:39.76 ID:N9s7J89r.net
10と11で10が消えずに残るとかはあるかもしれんけど、
違う系列のもんはさっさと終わらせたいだろう

719 :名無し~3.EXE:2022/05/15(日) 20:47:35.21 ID:LJFLpzkI.net
起こらないから、奇蹟って言うんですよ

720 :名無し~3.EXE:2022/05/15(日) 22:04:17 ID:LCa4YNSf.net
Windows Server 2012のメンテナンスで得ている利益がなくなってきたから終了
というような話だから妥当といえば妥当

721 :名無し~3.EXE:2022/05/16(月) 06:12:44.31 ID:hjWjneRI.net
>>719
奇蹟は起きます!起こしてみせます!

722 :名無し~3.EXE:2022/05/16(月) 10:08:49.95 ID:fY0+9ci3.net
「windows10~11クソ過ぎる。」使いにくい、反応遅い、バグ、MSが儲けるためにメモリやCPU占拠、ゴミだろこれ… [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652661816/

723 :名無し~3.EXE:2022/05/16(月) 11:05:10.46 ID:cNdH8dRo.net
>>721
ググってしまったw

「奇跡は起きます、起こしてみせます」の元ネタは? - 不定期雑記
https://nenemuu.hatenadiary.org/entry/20151223/p1

724 :名無し~3.EXE:2022/05/16(月) 12:05:27.65 ID:shdG4Nw2.net
>>719>>721
これだから、古いアニオタは・・・・(・_・)人(・_・)

「サポート期限切れのふるいWinndowsが検出されました。
 セキュリティリスクOver300、強制アップグレード対象PCです。
 Microsoft、Update。Cドライブの内容は保証されません。
 大きく深呼吸のあと、アップグレードの実行を選択して下さい。
 その結果に対してMicrosoftSystemは何の保証も責任も負いません。」

725 :名無し~3.EXE:2022/05/16(月) 12:18:56.45 ID:oyxhh05A.net
シン・Windows8.1

726 :名無し~3.EXE:2022/05/16(月) 12:37:56.31 ID:cNdH8dRo.net
>>724
うぐぅ

727 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 15:12:47.97 ID:MzgnExNV.net
今日いつも使ってるサイトログインしたら
IEもうすぐ使えなくなるからなって書いてあったわ
8.1はまだサポート続くのに完全に空気扱いだわ・・

728 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 15:26:37.88 ID:Ck07H3m6.net
IEからFirefoxに切り替えて試用中、このまま行くかも。

729 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 15:32:38.54 ID:MzgnExNV.net
chromeかedgeの方が無難じゃね?

シェア縮小しすぎてまともに動かなかったり
サポートされないサイト増えた気がする

730 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 15:45:02.51 ID:1gQIJ4wT.net
ずっとメインはChromeでごくたまにFirefox使ってる
最近はChrome対応してないサイト出てきた
Firefoxでは開ける
自分のだけかな?

731 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 15:52:58.04 ID:a16vx7FN.net
新しく出てきたのか
古くて繋がらなくなったのかはハッキリ書いたほうが良い

732 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 16:00:10.69 ID:3b2692Ax.net
IEファンのための代替ブラウザとしてはFirefoxの方が向いてるからなぁ
IEのエッセンスがある

733 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 16:20:40.60 ID:JAORqD7d.net
>>729
もうじきChrome版uBlock Originが使えなくなるみたいだけど、広告ブロックはどうする?

734 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 16:26:09.27 ID:x+Az4Z+s.net
firefoxはずっと使ってた人が惰性で使ってるだけで、新たに選ぶもんじゃないな
何でわざわざ沈みかけの船に乗る

735 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 16:36:29.75 ID:MzgnExNV.net
>>733
ここ以外でもどっかで見たけどはっきりしないから問題になってから考えるわ

>>734
なぁ、今まで使ってたなら急いで変えなくてもいいけど
新規で使い始めなくてもいいんじゃないかと

736 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 18:10:20 ID:6QUkkRA0.net
>>733
それはAdGuard拡張機能が対応するとか聞いてる

737 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 20:27:16.88 ID:khfUCBxc.net
>>726
たい焼きを手袋でつかんで食うな:

738 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 20:43:41 ID:MzgnExNV.net
ublock使えなくなるって話はこれか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14261425054

自分はvivaldiメインで使ってて、それにしか広告ブロッカー入れてないから
動かなくなったらとりあえず内蔵のやつを使ってみたい

739 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 21:27:58.68 ID:xKWQfN6p.net
Firefoxはブックマークと履歴がIEと似ていて使いやすい
コンテナータブの出来がいい 単独で検索バーがあるのもいい

740 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 21:30:42.69 ID:8s5GEfdH.net
GeForce Security Update Driver
バージョン:473.62 WHQL
リリース日:2022.5.17
オペレーティングシステム:Windows 7 64-bit
言語:Japanese
ファイルサイズ: 592.94 MB
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/189494/jp

製品サポートリスト
NVIDIA TITAN Series:

NVIDIA TITAN RTX, NVIDIA TITAN V, NVIDIA TITAN Xp
GeForce RTX 30 Series:

GeForce RTX 3090 Ti, GeForce RTX 3090, GeForce RTX 3080 Ti, GeForce RTX 3080, GeForce RTX 3070 Ti, GeForce RTX 3070, GeForce RTX 3060 Ti, GeForce RTX 3060, GeForce RTX 3050
GeForce RTX 20 Series:

GeForce RTX 2080 Ti, GeForce RTX 2080 SUPER, GeForce RTX 2080, GeForce RTX 2070 SUPER, GeForce RTX 2070, GeForce RTX 2060 SUPER, GeForce RTX 2060
GeForce 16 Series:

GeForce GTX 1660 SUPER, GeForce GTX 1650 SUPER, GeForce GTX 1660 Ti, GeForce GTX 1660, GeForce GTX 1650

741 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 21:31:46.61 ID:8s5GEfdH.net
GeForce Security Update Driver
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/189512/jp
バージョン: 473.62 WHQL
リリース日: 2022.5.17
オペレーティングシステム:Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit, Windows 8 64-bit
言語:Japanese
ファイルサイズ:592.94 MB

製品サポートリスト
NVIDIA TITAN Series:

NVIDIA TITAN Xp, NVIDIA TITAN X (Pascal), GeForce GTX TITAN X, GeForce GTX TITAN, GeForce GTX TITAN Black, GeForce GTX TITAN Z
GeForce 10 Series:

GeForce GTX 1080 Ti, GeForce GTX 1080, GeForce GTX 1070 Ti, GeForce GTX 1070, GeForce GTX 1060, GeForce GTX 1050 Ti, GeForce GTX 1050, GeForce GT 1030, GeForce GT 1010
GeForce 900 Series:

GeForce GTX 980 Ti, GeForce GTX 980, GeForce GTX 970, GeForce GTX 960, GeForce GTX 950
GeForce 700 Series:

GeForce GTX 780 Ti, GeForce GTX 780, GeForce GTX 770, GeForce GTX 760, GeForce GTX 760 Ti (OEM), GeForce GTX 750 Ti, GeForce GTX 750, GeForce GTX 745, GeForce GT 740, GeForce GT 730, GeForce GT 720, GeForce GT 710
GeForce 600 Series:

GeForce GTX 690, GeForce GTX 680, GeForce GTX 670, GeForce GTX 660 Ti, GeForce GTX 660, GeForce GTX 650 Ti BOOST, GeForce GTX 650 Ti, GeForce GTX 650, GeForce GTX 645, GeForce GT 640, GeForce GT 635, GeForce GT 630

742 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 21:37:53.68 ID:8s5GEfdH.net
コピペ失敗して変な改行で見にくくてすまない。。。

743 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 22:20:10.17 ID:AS8bOaQN.net
サインイン画面を、虹の画像から別の画像に変更する方法を教えてください

744 :名無し~3.EXE:2022/05/17(火) 22:34:15.89 ID:vI35ovX5.net
>>743
8.1だとログインの画面はメーカー、機種によって違うんじゃないの?
その虹の画像?の画面とやらはカスタムで変更出来るよ

745 :名無し~3.EXE:2022/05/18(水) 06:50:10.20 ID:ONPYwsn3.net
742 ググれ
コンパネが2つある様なもの10もクソだが
ヒント:右下

746 :名無し~3.EXE:2022/05/18(水) 07:06:30.89 ID:9suQAl+X.net
>>743
「windows 8.1 ロック画面 変更」で検索
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015630

747 :名無し~3.EXE:2022/05/18(水) 07:19:17.37 ID:J/vmI9qH.net
何かの拍子で画面が2分割になる機能の完全無効化ってできませんかね?

748 :名無し~3.EXE:2022/05/18(水) 08:02:41.67 ID:9suQAl+X.net
>>747
「windows 8.1 スナップ機能 無効」で検索
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015521

749 :名無し~3.EXE:2022/05/18(水) 09:30:19.17 ID:WMjX0TXs.net
使えないサービスや機能を標準で有効にしてくるのがMicrosoft流
使うにあたり、アンインストールや無効設定から始まる手間がかかり
アップブレードを行うと初めに行った作業の一部がやり直しになる。

750 :名無し~3.EXE:2022/05/18(水) 11:06:42.71 ID:MdrIxYwO.net
この間windows serverと10 homeの立ち上げ続けてやったんだけど
windows serverの方はインストールしただけだと大した機能入って無くてすっきりしてるんだけど
必要であればほしい機能は追加できる感じ
10 homeはゴミみたいなのは大量に入ってるのに便利機能は大分去勢されてるんだよな
まぁ値段が全然違うからしょうがないんだろうけどさ

751 :名無し~3.EXE:2022/05/18(水) 11:19:25.87 ID:MdrIxYwO.net
最近こういうのよく見よね

定番メールソフト「Becky! Internet Mail」がついにWidnows 8.1以前のサポートを終了/HTMLレンダリングエンジンを「Chromium(Edge)」に変更。v2.80が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1409988.html

752 :名無し~3.EXE:2022/05/18(水) 18:31:19.62 ID:WMjX0TXs.net
>>743
メニューソフトを入れるとWindows7ライクで使えるようになる。
classicshell でググってみればいまよりマシな世界が見えてきます。

753 :名無し~3.EXE:2022/05/18(水) 18:54:35.59 ID:iPB84GhJ.net
OSの違いがメニューだけならそうだろう

754 :名無し~3.EXE:2022/05/18(水) 19:16:00.71 ID:J/vmI9qH.net
>>748
返答ありがとうございました
紹介されたものは対応済みでしたが別のところでレジストリを3か所変更するのを見つけたので試してみます

755 :名無し~3.EXE:2022/05/19(木) 09:15:19.43 ID:q+qDM/1m.net
>>751
Thunderbirdは大丈夫だろうか…

756 :名無し~3.EXE:2022/05/19(木) 10:02:15.61 ID:dOHLTjJz.net
8.1はサポート終了とともにMS Defenderも速攻閉じられ闇に葬られそう・・・
UIはともかく動作軽くて低スペPCにはいいのにね

757 :名無し~3.EXE:2022/05/19(木) 10:17:41.99 ID:45Bz+tnO.net
10を軽くするノウハウがそのうち溜まるだろう
基本的には余計なものが走ってるだけなのでタスクを殺せばいい
まだ10自体を作ってる最中なので、そういうのを今作ってもすぐに役に立たなくなる

758 :名無し~3.EXE:2022/05/19(木) 11:06:04.55 ID:yVgskOC7.net
その10のサポートもあと3年だけどな

759 :名無し~3.EXE:2022/05/19(木) 11:20:59.91 ID:45Bz+tnO.net
11と10はなんも変わらんよ

760 :名無し~3.EXE:2022/05/19(木) 13:15:28.89 ID:hGHt/5+j.net
8.1はCore 2 Duoにピッタリ

761 :名無し~3.EXE:2022/05/19(木) 14:06:55.85 ID:yVgskOC7.net
もう引退させてやれ

762 :名無し~3.EXE:2022/05/19(木) 14:11:30.85 ID:vvdgImMD.net
来年サポ切れたらWindows Defenderの定義ファイル落ちてこなくなるのかね

763 :名無し~3.EXE:2022/05/19(木) 15:02:38.15 ID:X4O0zfp+.net
Windows7のはまだ落ちてきてるからMS次第じゃね?
8.1は少数派だから期待できなさそう

764 :名無し~3.EXE:2022/05/19(木) 15:06:26.29 ID:yVgskOC7.net
windows server 2012とかもあるから
定義作る負担自体はその辺がサポートされてる間はほとんど無さそうよね

765 :名無し~3.EXE:2022/05/19(木) 15:26:21.70 ID:q+qDM/1m.net
MS以外のセキュリティソフト各社も容赦なく切ってくるかな

766 :名無し~3.EXE:2022/05/19(木) 16:55:11 ID:8ZVXBm+B.net
定義ファイルは全OSで共通だから終わらないと思う

767 :名無し~3.EXE:2022/05/20(金) 18:49:56.67 ID:D98HDtyN.net
>>761
Athlon5030の自作機とCoreDuoのThinkPadX60で運用中。
自作機の方はTV録画マシンだから踏ん切りがつかん

768 :名無し~3.EXE:2022/05/20(金) 18:52:27.52 ID:eb1pkG5O.net
>>767
あんまり古くなると電源とか怖くない?

769 :名無し~3.EXE:2022/05/20(金) 18:59:21.66 ID:D98HDtyN.net
>>768
自作機の方は2回替えている。
別マシン用に買ったけど使えなかったのをシフトしただけだが。

770 :名無し~3.EXE:2022/05/20(金) 19:19:05.62 ID:62mFM+/j.net
古い冷蔵庫や古いCPUを使い続ける奴は反エコ罪で死刑

771 :名無し~3.EXE:2022/05/20(金) 19:50:55.96 ID:xSdZm75O.net
>>770
え?新しいのが出てもホイホイ買い替えず
古いのを使い続けるのはエコじゃないん?
まぁ、冷蔵庫は新しい方が省エネだろうけど

772 :名無し~3.EXE:2022/05/20(金) 20:06:20.22 ID:d+zpKS+6.net
現状の原発反対路線では電気自動車の普及は
大して二酸化炭素削減にはならないということ

773 :名無し~3.EXE:2022/05/20(金) 22:52:15.08 ID:y6m0Nb79.net
おまいら2酸化炭素とかSDGsとか興味あるの?俺は全くない
俺にはDNAのコピーが存在しないからな、俺が末代
サステイナブルである必要なんて全くないわ、は、は、はぁー…

774 :名無し~3.EXE:2022/05/20(金) 23:24:36 ID:62mFM+/j.net
シャア・サステイナブル

775 :名無し~3.EXE:2022/05/20(金) 23:39:46.36 ID:vUjB8iV7.net
過去に何百万年と続けられて来た地球規模の気象変更には関係ないねって言われそうだ
宇宙規模での変動には全く以て何も出来ないので笑ってやり過ごすしか術がない
地球温暖化は氷河が溶けて環境に影響を与えているのは間違いがないだろうけれども、過去何百万年の気候変動と比べたら誤差の範囲内です
短い間に影響を及ぼす危機意識なんてのは気にしていても仕方がないのかも知れないし、未来永劫安定した環境なんてのが続く訳もない
明日一瞬にして滅ぶかも知れない宇宙なのだから、その気構えだけあれば別にどうでもいい事のように思える

776 :名無し~3.EXE:2022/05/21(土) 00:02:38.85 ID:AWtsf5Kz.net
そりゃあ数万年前の地球は現在と別の軌道上にあり位置も今とは全く別のところにあったから
海面が何メートルも上昇する温暖期だったり、逆に下がって大陸が広がる氷河期だったり

777 :名無し~3.EXE:2022/05/21(土) 00:33:10.27 ID:eJ7wmI/B.net
というわけでただでさえ半導体が不足しているのに第8世代以降じゃないと動きません(ということにしている)なWindows11はサステナブルに全くそぐわない極悪OS
やっぱ8.1だな

778 :名無し~3.EXE:2022/05/21(土) 12:56:36.66 ID:i1ATdSbj.net
>>777
>Windows11
なにそれ?美味しいの?

本気で存在忘れてた

779 :名無し~3.EXE:2022/05/21(土) 13:03:46.44 ID:ANLtWBil.net
8.1がskylakeまでで11はcafeelake以降だから
おまいらの使ってる8.1機は基本的にサポート切られるよな

780 :名無し~3.EXE:2022/05/21(土) 13:29:23.93 ID:ENG3MNY5.net
新製品は11で中古は10という住み分けだろうな

781 :名無し~3.EXE:2022/05/21(土) 22:17:14 ID:1fZ/dpBZ.net
サポートなんていらねーよ

782 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 06:21:32.58 ID:8olNEnk3.net
ファイルエクスプローラの検索ボックスで特定の拡張子のファイルだけ探して
SHIFT押しながら削除しても、再度検索するとまた出てくる
(オフラインファイルが関係してるようだけどそれは無効化している)

これってどうにかならんのかな
毎回復活したのをプロパティから「プロパティや個人情報を削除」をしないと
消えてくれない
全ファイル選択でそれで消えてくれる時もあれば1ファイルずつじゃないと
消えない場合もあるけど、もしかしておまかん?

783 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 08:57:13.62 ID:ZeXlVjP6.net
>>782
セーフモードで消しても同じ?

784 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 10:28:51.47 ID:XlTsOS3X.net
>>640ですが、Win10用インストールUSBを作るはずが、一気にアップグレードしてしまった(自爆)
PT3とEpgDataCap_Bon。動いてくれてよかったぁ・・・
ミラーリングも無事みたいだし。
VideoLanで絵が出なくなっていたのも直った。
でも、UC-TV6BKがUSB2.0ポートでしか動かないのは変わらず

785 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 12:04:41.20 ID:kZhpfR9H.net
ここはお前の日記帳じゃねえ

786 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 12:36:09 ID:hOEf4xiQ.net
>>785
辛いの?

787 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 12:38:48 ID:lhMB//hC.net
>>786
からいです

788 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 12:41:05 ID:QXQROui5.net
ここはおれの日記帳じゃ

789 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 12:42:32 ID:hOEf4xiQ.net
>>787
つ「辛ラーメン」

790 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 12:47:07 ID:pJ/+FHh3.net
>>788
いや俺の

791 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 13:21:35.37 ID:WfCahkIp.net
週1で四川ラーメンを食う習慣はやめた方がいいだろうか

792 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 13:23:44.21 ID:QXQROui5.net
5月22日 日曜日
暑い…。 庭の木を切るのはやめだ。

793 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 13:35:42.79 ID:ZeXlVjP6.net
塩ラーメンでも醤油ラーメンでもタンメンでもチャンポンでもぜんぶ豆板醤入れる入れるから常に辛い。
辛すぎて辛い。

794 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 14:05:57.71 ID:ok/QgfsF.net
>>784みたいな有益な報告がスレには必要だ

795 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 16:35:13.49 ID:QXQROui5.net
確かに>>784見るまでPT3が入ってるのも忘れてたし
各種オンライン認証が面倒臭すぎてやる気でないし、
サポート7までの機器のドライバを何処かを変更して入れてるのも
忘れてるし色々面倒臭いからずっと8.1でいいのに。

796 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 19:11:50.76 ID:pJ/+FHh3.net
よくわかってないんだけどさ
録画機って外部とネットワーク的につながってなかったり機能的な制約が入るもんなの?
ルーターかなんかで外部との通信を遮断してしまえばXPでも7でもよさそうな気がしないでもない

797 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 19:17:59.50 ID:WfCahkIp.net
うちの録画サーバーはラジオの録音サーバーも兼ねてるのでネットに繋がざるをえない

798 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 20:15:19.48 ID:hOEf4xiQ.net
|

799 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 20:21:05.82 ID:hOEf4xiQ.net
仕事で長期間家を開けることもあるから、リモート操作可能にしてあるけど
今回アップグレードしたのは思いつき。
失敗したとき(録画ができなくなった)は戻すつもりで、予備のSDDも用意してたんだけど
ミスって意味がなくなった(恥)

800 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 20:33:33.12 ID:8olNEnk3.net
>>783
やったことはないけど、普通のフォルダにある普通のファイル消すのに
セーフモードで消してまた通常起動して・・・とかするのかーって思えて
やる気にならない
すまん

801 :名無し~3.EXE:2022/05/22(日) 21:20:06.79 ID:U3KbAETs.net
ははは
基本的にWindowsと付き合うのには結構とPEをどう使い熟すかにかかっている
バッチを実行するのにもsysyem権限だから制限もされない
面倒だから便利なバッチを複数作成しておくと良い
それと%~dp0を使い熟せるようになるとバッチファイルのあるルートパスを取得出来るので凄く便利だぞ
私はWin10PESEが好きだな

802 :名無し~3.EXE:2022/05/23(月) 03:13:44.51 ID:M4HYpYCN.net
>>784>>794,795
IDコロコロ、自画自賛のチョン、乙。
まともな日本人なら恥ずかしくてとてもできないpppppppppppppppp

803 :名無し~3.EXE:2022/05/23(月) 07:11:18.02 ID:/zXTQjLG.net
コロナも収束してPCも安くなるかと思ったら
まだ半導体不足とかアホロシアの影響で資源が高騰してるとか
コロナ前が買い場だったなー
買い替え検討するほど8.1は不満なかったしな
サポ終了とか日本なら独占禁止法だよな

804 :名無し~3.EXE:2022/05/23(月) 08:27:58.08 ID:iD/TrPp1.net
終了するんだからむしろ独占しない方向だろ

805 :名無し~3.EXE:2022/05/23(月) 08:48:44.75 ID:7N1HbLqw.net
>>802
ガイジで草

806 :名無し~3.EXE:2022/05/23(月) 09:26:36.00 ID:MSGecvD5.net
何?ppppppppppppppppって
pupupuと言いたかったのか?
ホントまともな日本人なら恥ずかしいレベルだなw

807 :名無し~3.EXE:2022/05/23(月) 09:31:19.09 ID:qptO8Ooi.net
wを連打したかったのかも

808 :名無し~3.EXE:2022/05/23(月) 17:58:56 ID:NC21A6rX.net
自画自賛のチョン認定されたw

809 :名無し~3.EXE:2022/05/25(水) 00:14:39.78 ID:sL5lATF7.net
ppppppppppppppppw

810 :名無し~3.EXE:2022/05/25(水) 00:25:51.92 ID:F8aM36r3.net
prpr

811 :名無し~3.EXE:2022/05/25(水) 17:09:46 ID:GAOVt4Ug.net
プププランド

812 :名無し~3.EXE:2022/06/07(火) 15:49:15.32 ID:TUVXhZdF.net
余った電源を何か使い道ないだろうか

813 :名無し~3.EXE:2022/06/07(火) 15:49:33.85 ID:TUVXhZdF.net
ごめんスレチ

814 :名無し~3.EXE:2022/06/11(土) 23:07:45.82 ID:iqnzVY4e.net
サポート終了まであと7ヶ月!

815 :名無し~3.EXE:2022/06/12(日) 12:29:21.94 ID:miv967AK.net
早く逝け

816 :名無し~3.EXE:2022/06/12(日) 15:01:51.54 ID:+KK9RZyC.net
さらばWindows8.1 愛の戦士たち

817 :名無し~3.EXE:2022/06/12(日) 16:04:47.12 ID:D4k4XOTe.net
逝け!Windows8。忌まわしき記憶と共に。
まだ家に1台残ってる。あ、Win7も1台あった

818 :名無し~3.EXE:2022/06/12(日) 20:46:08.53 ID:VeGFA0BV.net
まだだ、まだ終わらんよ!

819 :名無し~3.EXE:2022/06/12(日) 21:19:56.06 ID:fXPpfTzl.net
Win8.1、このまま使っていたいのにダメなのか。
マイクロソフトのいけず。

820 :名無し~3.EXE:2022/06/12(日) 22:49:12.46 ID:LQd0qPfC.net
Dixm使うのに起動速くていいんだよな

821 :名無し~3.EXE:2022/06/13(月) 10:59:10.55 ID:JSlZ6ZUM.net
8.1ではなく8.0のまま使ってる人って日本中探せば数人は見つかる?

822 :名無し~3.EXE:2022/06/13(月) 11:10:10.53 ID:PXiw4DZS.net
>>821
知恵袋に時々いるよ

823 :名無し~3.EXE:2022/06/13(月) 11:45:44.06 ID:yUuBOFje.net
8.0で使い続けるメリットというか違いってどんなのがあるのかわからん

824 :名無し~3.EXE:2022/06/13(月) 11:50:12.73 ID:JSlZ6ZUM.net
>>823
セキュリティ更新が数年前に終わった
スタートメニューが8.1より更に使いづらい(Classic Shellを入れればマシになるか)

自分にはデメリットしか思いつかなかったので、それでも使う人ってまだいるのかと思って

825 :名無し~3.EXE:2022/06/13(月) 20:59:14.95 ID:+UlFanx2.net
国内だけで1.2億人もいるんだぞ
数人できくわけがない

826 :名無し~3.EXE:2022/06/14(火) 19:24:02.62 ID:Y2NTX1XZ.net
8.1だと動かないが8なら動くデバイスやアプリってさすがに無いよね?

827 :名無し~3.EXE:2022/06/14(火) 19:43:59.32 ID:v7ZCWuba.net
皆無に等しい

828 :名無し~3.EXE:2022/06/14(火) 22:07:49.73 ID:w9nhVrIp.net
法人様のお高い奴だと・・
とか思ったけどそういうのは7かXP使ってそうよね

829 :名無し~3.EXE:2022/06/15(水) 00:27:52.70 ID:359Tb3hr.net
会社支給のPCがWindows8.1だったときは絶望した。
8.0なら自殺してたかも。

830 :名無し~3.EXE:2022/06/15(水) 01:48:26.86 ID:odrhFU7S.net
早くしろ

831 :名無し~3.EXE:2022/06/16(木) 10:28:53.27 ID:gRFhJZKB.net
Windows11を紹介しているサイト見てみたが
使いずらそうじゃのう。(マイクロソフトアカウント要らんし)
暮れには新パソコン買わなきゃいかんと思うと、頭イタイ。
このままWindows8.1を使い続けたいわ。

832 :名無し~3.EXE:2022/06/16(木) 10:40:21.89 ID:C+0EWW1t.net
>>831
Home版だとOSの初回セットアップにMicrosoftアカウントが必須なんだっけ?さすがにやりすぎだよな
あの会社のやりすぎは昔からだけど

833 :名無し~3.EXE:2022/06/16(木) 13:14:05.22 ID:6suRUxaO.net
偉そうに…
会社でも指定されたPC使えと言われたら使うのに何でいっちょ前に意見するの?
MSアカウントで連携を駆使することのできない底辺ユーザなのかな?笑

834 :名無し~3.EXE:2022/06/16(木) 13:26:02.88 ID:/U0LtbWh.net
個人的には、OSの中でいろいろなアカウントを活用するには別にいいとは思うけど、OSへのサインインをMSアカウントに依存してしまうのはちょっと……

835 :名無し~3.EXE:2022/06/16(木) 13:37:44.60 ID:6suRUxaO.net
そう?MSに委ねることほどセキュリティ面が保証されることはないと思うけど

836 :名無し~3.EXE:2022/06/16(木) 14:09:53.14 ID:vfYWajJ3.net
あとhomeだとwindows updateも止めにくくなってるよね
回線を従量設定にすればとりあえず大きいのは降ってこなかったと思うけどさ

8.1だと当たり前に止められるのに・・
通知来てから回線に余裕があるときにDLしてるけど
問答無用で落とされるとマジで困る

837 :名無し~3.EXE:2022/06/16(木) 14:22:02.30 ID:vFUM9bGf.net
一応10/11でも一時停止機能というものがあるのでアプデが来る前に一時停止しとけば余裕のあるときにアプデできる
それでも猶予は少ないけど

838 :名無し~3.EXE:2022/06/16(木) 16:43:03.61 ID:vfYWajJ3.net
1週間くらいとめられるやつだよね・・

839 :名無し~3.EXE:2022/06/16(木) 17:03:09.75 ID:kVDHKdls.net
最大5週間
止めてもDefenderのアプデは止まらないのでちょっと安心

840 :名無し~3.EXE:2022/06/16(木) 17:17:37.55 ID:C+0EWW1t.net
>>839
8.1だとWindowsUpdateを手動にするとDefenderの自動定義更新も止まるんだよな
その一点だけは10の方が良い

841 :名無し~3.EXE:2022/06/17(金) 05:14:10.39 ID:d2p59Uyz.net
Defender本体の方でも定義ファイルの更新確認をしているので更新頻度が下がると思うが間違いなくアップデートはされる

842 :名無し~3.EXE:2022/06/17(金) 07:17:37.83 ID:uSCi5HNz.net
IE起動したら終了したから外のブラウザに変えろ表示が出てた
8.1もサポが終わるとこんな表示でるのかな?

843 :名無し~3.EXE:2022/06/17(金) 07:48:24.47 ID:ctHnmF+E.net
>>841
完全に止まるってわけじゃないんだな

844 :名無し~3.EXE:2022/06/17(金) 10:35:26.59 ID:+2R1HQo4.net
今月のwindows update(x86)、windows 8.1のロールアップも
.net frameworkのロールアップも失敗ばかりだったけど、
KB5014025(サービス スタック更新プログラム)をインストールしたら
どちらもwindows updateからうまくいきました。

先月もうまくいかず、先月はWindows updateカタログから
ダウンロードしたもので乗り切ることができましたが、
今月はそれもうまくいませんでした(インストールできず)。

845 :843:2022/06/17(金) 10:41:41.52 ID:+2R1HQo4.net
>KB5014025(サービス スタック更新プログラム)
Windows Update画面に表示される更新ファイル情報に出てこず、
どういうわけかESETのシステム更新の通知に
Windows 8.1のマンスリー品質ロールアップと並んで名前が出てきてたので
Windows Updateカタログからダウンロードして入れました。

846 :名無し~3.EXE:2022/06/17(金) 15:18:02 ID:8SwrhX7i.net
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/windows-%E7%94%A8%E3%81%AE-microsoft-net-framework-4-8-%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-9d23f658-3b97-68ab-d013-aa3c3e7495e0

・Windows RT 8.1 、Windows 8.1 または Windows Server 2012 R2 では、[コントロール パネル] の [インストールされた更新プログラム] の項目の下に [Microsoft Windows 用の更新プログラム (KB4486105)] が表示されます。

これを再インストールした方が正攻法だと思うけどな  

847 :名無し~3.EXE:2022/06/17(金) 16:55:41.78 ID:owMRmEka.net
8.1にはIEがお似合いだ

848 :名無し~3.EXE:2022/06/17(金) 17:49:23.92 ID:Vd5dWLUt.net
あるでアプリで、ボタン押すとアプリの会社のサイトがIEが開くんだけどさ
開くとIEのサポートが終了します、みたいな警告が表示されるんだよね
何考えてるのかと思うけど、余計なこと言って8.1事切られると困るから黙ってる

849 :名無し~3.EXE:2022/06/23(木) 12:35:08.52 ID:RaWGph8W.net
@nifty Webメール開くと
IE11
 [重要]Internet Rxplorerをお使いのお客様へ
 いまお使いのInternet Explorerは6月15日のサポート終了に伴いご利用できなくなります。……
Edge
 [重要]メールサーバー廃止に関するフィッシングメールの注意喚起
 このたび、@niftyを装い「メールサーバー廃止」に関するフィッシングメールが送られており、……

850 :名無し~3.EXE:2022/06/25(土) 19:53:28.67 ID:kX76OaRt.net
Windows 8.1 の延長サポート終了まで 200 日
ttp://srad.jp/story/22/06/25/0828214/
Windows 8.1 のサポートは 2023 年 1 月 10 日 (日本時間 11 日) の月例更新を最後に終了し、
以降は更新プログラムが提供されなくなる。
Windows 7 の時とは異なり、拡張セキュリティ更新プログラム (ESU) も提供されない。

7ESU(2023年1月)と同時に死亡か

851 :名無し~3.EXE:2022/06/25(土) 20:15:12.93 ID:5Ng6NrC5.net
まぁ、ブラウザやメールクライアント、セキュリティソフトが
サポートし続けているうちはどうという事はないけどな

852 :名無し~3.EXE:2022/06/25(土) 20:18:23.16 ID:0GCA6naa.net
Windows Defenderの定義更新はどうなるんだろう
8.1と一緒に更新終了?

853 :名無し~3.EXE:2022/06/26(日) 07:15:18.08 ID:EsPjnFCX.net
Windows Defenderって気休めレベルだろ

854 :名無し~3.EXE:2022/06/26(日) 07:23:00.03 ID:3wsTNsa0.net
10はDefenderでも充分だと聞くけど8.1のそれとは性能とか検出率とか違うんだっけ?

855 :名無し~3.EXE:2022/06/26(日) 07:44:56.71 ID:lGpQatni.net
>>854
defenderの定義ファイルは、8.1と10のものは完全に同じ

>>852
だから10のサポートが終わるまでは続くんじゃね
自動でできなくなれば、毎日↓からダウンしなきゃならんが

定義ファイルの置き場
https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/defenderupdates

856 :名無し~3.EXE:2022/06/26(日) 10:21:56.90 ID:Vz1mLuN6.net
ちゃんとマカフィー入れとかないとウィルスが侵入してパソコンが爆発するぞ

857 :名無し~3.EXE:2022/06/26(日) 12:55:45.73 ID:SNaejbWr.net
>>851
そりゃ用途によるわな
自分の場合は即更新だわ

オフラインで制御用とかサイネージなんかになってる場合は
サポート切れてもガン無視で使えそうだけど

858 :名無し~3.EXE:2022/06/26(日) 13:39:58.69 ID:3wsTNsa0.net
オフライン作業限定ならXPや7の方が使いやすくてよさそう

859 :名無し~3.EXE:2022/06/26(日) 13:46:38.05 ID:SNaejbWr.net
分かるけど稼働してるものをわざわざ入れ替えるのって面倒だからな

860 :名無し~3.EXE:2022/06/26(日) 21:20:21.92 ID:SX6DG9Mr.net
8.1上書きインストールでWinUpdが直ったぜうほほほ

861 :名無し~3.EXE:2022/06/27(月) 14:38:39.88 ID:jIiyai6V.net
よかったなw

862 :名無し~3.EXE:2022/06/27(月) 16:23:43.73 ID:0Lgxav0W.net
>>784です。
エレコムのUSB3リンクケーブルUC-TV6BKがUSB2.0でしか動かなかったのは
USBコントローラの変更で回避できましたことをご報告しておきます。
  NG ASMedia USB3.0 eXtensible HostController リアパネル用のUSB3.0のコントローラ
  OK AMD USB 3.0 eXtensible HostController フロントパネル用のUSB3.0のコントローラ
フロントパネル用のUSB3はケース側のケーブルの問題で繋いでいませんでした。
NECチップのボードも確認してみたかったのですが、どこかに行ってしまい未確認ですが
とりあえず、Win8.1とWin10は無罪かと・・・・

863 :名無し~3.EXE:2022/06/28(火) 16:52:27.44 ID:6aZcLN80.net
来月から8.1のPCにサポート終了日の通知が降ってくるらしい

864 :名無し~3.EXE:2022/06/28(火) 21:01:27.24 ID:yaI2erIn.net
最低でも秋の大型アップデートまでは粘りたい

865 :名無し~3.EXE:2022/06/29(水) 03:38:43.70 ID:bhF4uQgL.net
Win7でも似たようなことやってた
表示が出ないように一手間いるのかな

866 :名無し~3.EXE:2022/06/29(水) 21:37:22.65 ID:nddYhHMO.net
>>863
またウザいの出るのかよ
10が出た時も無料でアップグレード表示がウザかった気がした

867 :名無し~3.EXE:2022/06/30(木) 03:04:20.40 ID:ntu8HjWd.net
テレメトリてんこ盛りのアップデートインストールしなきゃいいだけだろ

868 :名無し~3.EXE:2022/06/30(木) 13:49:31.47 ID:QqcxFgKj.net
既知だけど
Windows 8.1個人向け「OneDrive」は2022/02/末にて終了
エクスプローラーに表示されたOneDriveアイコンに注意(!の三角黄色マーク)が付属

869 :名無し~3.EXE:2022/06/30(木) 14:41:14.82 ID:tJzDKgFs.net
>>866
あの時は表示どころか席を外した隙に勝手にWin10がインストールされて阿鼻叫喚なユーザーが世界中に続出したっけ

870 :名無し~3.EXE:2022/06/30(木) 21:34:06.42 ID:eAl3Hp74.net
>>869
今でも起こる

871 :名無し~3.EXE:2022/07/01(金) 13:36:32.87 ID:RoU5gwCv.net
無料押し付けキャンペーンはとっくに終わってる

872 :名無し~3.EXE:2022/07/03(日) 02:39:06 ID:ZBKzykF2.net
Windows8.1ユーザーの人ってセキュリティソフトは何使ってる?
今使ってるソフトのライセンスが今月で切れるんだけど
あと半年何にしようかなと迷ってる

873 :名無し~3.EXE:2022/07/03(日) 03:28:31.93 ID:oo8lkB9P.net
ノートン

874 :名無し~3.EXE:2022/07/03(日) 03:30:15.71 ID:1L3QgaIw.net
Windows Defender

875 :名無し~3.EXE:2022/07/03(日) 04:29:41.78 ID:wJSB3Ukd.net
>>872
色々やってきたが、変なサイト見ないのなら要らん
エロサイト巡るようならバックアップして何度も復元した方がマシ
今のブラウザも優秀で色々ブロックするアドオン入れられる

876 :871:2022/07/03(日) 04:52:10.35 ID:ZBKzykF2.net
みんなありがとう
標準はまだ抵抗あるんだよなぁ
10や11ならともかく

877 :名無し~3.EXE:2022/07/03(日) 07:45:53.66 ID:bgTG5dcX.net
>>876
8.1と10のdefenderの中身は同じ

https://www.microsoft.com/en-us/wdsi/defenderupdates

878 :名無し~3.EXE:2022/07/03(日) 08:53:23.81 ID:CCiWxwZ0.net
Windows Defenderあるのに
他のセキュリティソフト必要ないわ
金もらっても使わん

879 :名無し~3.EXE:2022/07/03(日) 09:09:39.59 ID:4O2Upb/P.net
Defenderは感染を検出するとwindows自体止めてくれるんだよな
何かやべえからとりあえず何もするなと

あれ止まってると思って再起動しちゃうと、被害が広がっていく

880 :名無し~3.EXE:2022/07/03(日) 09:56:32.05 ID:YbnpctqD.net
>>877
だよね
言うなら11も

881 :名無し~3.EXE:2022/07/03(日) 10:13:14.38 ID:ZBKzykF2.net
>>877
知らんかった

882 :名無し~3.EXE:2022/07/03(日) 10:37:08.00 ID:hkBq7I/P.net
Win10だとアプリ名が「Windowsセキュリティ」になってるから、最初は8.1のとは異なるセキュリティ機能なのかと思ってた

883 :名無し~3.EXE:2022/07/03(日) 15:50:19 ID:1KQ0lA2Y.net
ZoneAlarm Free Antivirus + Firewallを使ってるよ

884 :名無し~3.EXE:2022/07/04(月) 14:03:47 ID:C1crS3sl.net
>>872
ESET

885 :名無し~3.EXE:2022/07/04(月) 14:10:28 ID:L1WZGuGe.net
>>872
その今使っているソフトに不満がないなら更新して使い続けてもいいのでは
8.1を使わなくなったらライセンスの残った日数分を10や11に移して使えるはずだし

886 :名無し~3.EXE:2022/07/04(月) 16:39:23.98 ID:XK1BDSnD.net
>>884
(・_・)人(・_・)

Win10にも入れてる

887 :名無し~3.EXE:2022/07/05(火) 20:38:23.19 ID:F0dYoXFA.net
>>872
今をときめくカスペルスキー インターネット セキュリティ

888 :名無し~3.EXE:2022/07/05(火) 20:57:29.00 ID:v8gl4MTH.net
ウイルスバスター
無料がいいならキングソフトセキュリティもあるアルよ

889 :名無し~3.EXE:2022/07/06(水) 10:57:27.08 ID:2h5ZcLZF.net
8.1を再インストールしての初回WindowsUpdateの確認が終わらない件
いったんネット接続を無効にして、その時点での最新の累積(あらかじめダウンロードしておく)を先にインストールすればいいんだっけ?他に必要なのってある?

890 :名無し~3.EXE:2022/07/06(水) 11:48:24.70 ID:ctP1WBol.net
今はいきなり確認してもちゃんとできるんじゃなかったけ? 

891 :名無し~3.EXE:2022/07/06(水) 11:56:32.26 ID:BET1wrJv.net
4月にクリーンインストールしたときはすぐに確認終わったけど
あと半年だしまた終わらなくしたのかもね

892 :名無し~3.EXE:2022/07/06(水) 11:57:32.18 ID:XLO9TW5/.net
>>889
2019年時点で自分はこれでいけた
Windows Updateをサービスで停止後下記のパッチをインストール再起動後Windows Updateを行なう
※Windows 8.1 32ビットの場合
Windows 8.1用更新プログラム(KB3138615)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=51210

※Windows 8.1 64ビットの場合
Windows 8.1 for x64-Based Systems用更新プログラム(KB3138615)
http://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=51209

893 :名無し~3.EXE:2022/07/06(水) 20:16:02.30 ID:rNG6+dFs.net
何が最新かなんて常に変わってるだろ

894 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 08:04:18.53 ID:AIwLIzO3.net
radikoサービスが5/31でWindows8.1のサポート終了していた事を
某録音ソフトのお知らせで知る

895 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 08:21:12.68 ID:gU2ltENK.net
そんなもんはUAいじるだけで解決するのでは
安全の為にwin7を切るなら判るけど、サポート中なのに外すのはただの嫌がらせ
radikoにOSの移行を促進する義理はないんだから、裏で金を積まれたとしか

896 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 11:10:16.43 ID:oTekxmvm.net
2013年に8.0購入し8.1にアップグレード
2016年に10にアップグレードしたが不便なので戻す
今日もう一度10に上げてみようとしたら
「失敗しました」だけでアップグレードできず

同じ症状の方いらっしゃいませんか?

897 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 11:13:15.49 ID:gU2ltENK.net
毎回クリーンインストールが基本
上げるとか戻すとかしない

898 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 11:24:45.75 ID:oTekxmvm.net
>>897
無料期間に配布してたツールでやってました
一度でもアップグレードしたら戻してもいつでも上げれるよって事で
一旦上げるだけ上げたのに今日ダメでした

899 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 11:25:06.64 ID:MIY6QAkZ.net
「上げてみようとした」だけじゃ状況がさっぱりわからん

900 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 11:35:49.59 ID:oTekxmvm.net
>>899
MediacreationToolをダウンロードして実行しました
Windows10のダウンロードなどは実行されてインストールが始まったころに
失敗しました表示だけでコードなど無く止まります

901 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 11:36:40.84 ID:A+bpXvPa.net
>>895
やっぱりwindows 11でcafeelakeとか第1世代ryzen切られるのも
IntelとAMDに金積まれた、と思ってる感じ?

902 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 11:38:02.53 ID:A+bpXvPa.net
>>900
クリーンインストールじゃね?

でも9年も前のだから買い替えてもいいような気がしないでもない・・

903 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 11:51:38.68 ID:oTekxmvm.net
>>902
アドバイスありがとうございます
そうですよねフリーズから復帰不能の現象も増えてるので
そろそろ買い替えを検討しようと思います

最後にクリーンインストールも試してみます

904 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 12:48:31.97 ID:l88wR564.net
1回10に上げたことがあるなら10をそのままクリーンインストールできるからね

まあ現実には1回もやったことなくてもまだアプデもクリーンインストールもできるけど

905 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 13:05:12.06 ID:MIY6QAkZ.net
今現在でも10に無料アップグレードできるんだよな
某知恵袋でその話題を出すと犯罪者扱いされるみたいだけど、まあグレーではあるのか

906 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 13:19:50.95 ID:gU2ltENK.net
無償アップグレードの期間に一度アップグレードしてその後戻した、と言えばいいだけの話

907 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 13:59:15.66 ID:l88wR564.net
知恵袋はキチガイが住んでるだけだからスルーでOK
3年くらい前におそらくそのキチガイとガチでバトルしたことあるけど勝てなかった
どう考えてもそいつが間違ってるのに騙されるバカ質問者も多かったわ

908 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 14:48:45.94 ID:3aMWBXbh.net
8.1→11への環境引継ぎ無料アップグレードも可能

909 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 14:56:52.29 ID:skDkhIeE.net
マイクロソフトがアップグレードをさせているんだから問題ないよ

910 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 16:58:08 ID:r+DePl7j.net
>>907
ガチバトルどれ?気になる

911 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 18:06:54.96 ID:Zw1KIvwY.net
https://n.picsv.net/2207071805466950.jpg

912 :名無し~3.EXE:2022/07/07(木) 19:56:45.90 ID:MIKT8BnY.net
>>909
させているんじゃなくて容認な

913 :名無し~3.EXE:2022/07/09(土) 22:09:59.92 ID:N3WH2gEn.net
持ってるPC古くて11無理なんで、
この際10より軽かった7に戻して使おうかなーとか思ってました。

8は評判悪いというから全く考えて無かったんだけど、結局何が悪いんだろうと検索したら、7より起動が早いとか。それだけでもびっくり。
 
不人気だったのは、スタート画面とかだったのね。それには10で慣れたことだし、8,1使ってみようと思いました。。初めてなのでちょっと
ワクワク。

914 :名無し~3.EXE:2022/07/09(土) 22:32:32.12 ID:7tWfTg3w.net
NTliteでinstall.wimへとパッチを統合したもので新規インストールをしてから
不具合を感じてその後も修復インストールで10回くらいは凌いでいるかな!
ただストアアプリがぶっ壊れたものはこれでは直らないので諦めて新規にアカウントを作成する必要があるぞ

915 :名無し~3.EXE:2022/07/09(土) 23:33:18.31 ID:uwDxjmE4.net
10や11が未完成な現段階で、一番完成されてるのは8.1なのに
予定ではとっくに10のバグは無くなってる筈だったんだろうけど、
そうなってないんだから8.1を延長すべきでは

916 :名無し~3.EXE:2022/07/10(日) 01:20:30.20 ID:a2FVwCXE.net
残念ながら8.1のシェア率は虫の息だからそれはない
ユーザー的には10よりいいOSだけど
マイクロ的には10以降を普及させたいんだろ

917 :名無し~3.EXE:2022/07/10(日) 06:54:21.01 ID:Bhb8Krw4.net
10のサポは2025年だしな
8→8.1→10にするよりも11のPC買おうか迷うが
半導体不足やらインフレやらコロナ渦とか
3年前に比べ値上げしすぎて吹くわ

918 :名無し~3.EXE:2022/07/10(日) 07:09:20.51 ID:LWiuAVtQ.net
>>916
マイクロソフトとしては8.1どころか10すら切り捨てたいのかも

919 :名無し~3.EXE:2022/07/10(日) 07:13:07.15 ID:CuSNCvar.net
>>918
管理する数が増えるとそれだけコストがかさむしな。
まあ、米政府が許してくれんだろうけど

920 :名無し~3.EXE:2022/07/10(日) 14:07:25.84 ID:2rbMeyJO.net
ivyセレロンのノート使ってるんだけど
そろそろ買い替えてもいいかな、と思う反面大して使ってないからへたってもいない
でもたまに使うと遅くてしょうがない

921 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 01:32:59.10 ID:olQvacub.net
ヘタるってなんぞ?

セレロンだとCPUとマザボがくっついてそうだしなぁ
HDDならSSDに変えれば改善はするだろうけど
セレロンかぁ

922 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 07:43:59.19 ID:xajY7Gi9.net
>>921
え?今のセレロンってそういう位置づけなん?

923 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 07:57:02.51 ID:S/imO74B.net
いいえ

924 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 09:20:09.98 ID:Sp7sW8yI.net
>>921
傷むって言えばいいの?
バッテリーが持たなくなったり、各部に買い替えるほどでもない小さな不具合増えてこない?
特にノートだと

ドライブは既にSSDだしメモリも8GBでスロット埋まってるからあまりいじるのは厳しいかな
CPUはpentiumまでなら乗るみたいだけど効果は限定的だし不器用だからあまり開けたくない

925 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 09:20:37.00 ID:Sp7sW8yI.net
あと6か月!

926 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 09:24:58.96 ID:d3dkeFAZ.net
バッテリーは基本的に常に充電している利用方法で5年程度経過すると実容量は半分程度に劣化します
これは仕方がない
薄型のノートだと最近のはガワが嵌め込み式ばかりなので爪を折らないで開けるのが難しいよね

927 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 12:19:55.34 ID:e+P2MwI8.net
今のガキは自分でPC組立られず、ノートPCを買ってもらうのか?

928 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 12:22:30.50 ID:nQCcCPDl.net
組み立てたい人は組み立てれば良く
買いたい人は買えばいい

929 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 12:29:08.55 ID:qhiBwkjm.net
>>927
おまえは自作用のノートパソコンキットがあるのを知らないか?
まあ、あんたにはまともに作れないだろうがなw

930 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 12:47:57.84 ID:yI+5GKD+.net
ノートPCに自作用キットがあるとは知らなかった
ドスパラとか工房とかの大きいショップなら売ってるのかな

931 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 13:03:31.58 ID:TFvXLoEc.net
ネットショップを利用して各パーツは厳選して集めた方が失敗しないな
その辺の店舗では適用するパーツが豊富には揃っていないのでカタログ注文とかになるかな

932 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 13:04:56.58 ID:M2ykjK9V.net
めんどくさいことになっているなw

933 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 14:11:20.63 ID:FZbnNTQf.net
再起動するたびにサムネイルキャッシュが削除される現象を防ぐ方法をお教えください。

934 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 14:47:58.31 ID:116iktLQ.net
>>929
見たことないが、どこで売ってるの?
どうせ作話だろうから自分でググれで逃げるんだろうけど

935 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 14:53:28.13 ID:C3/bmgDD.net
>>933
https://onoredekaiketsu.com/prevent-automatic-deletion-of-video-and-image-thumbnail-cache/
ググったらすくにわかりそうなものだけどこれでは解消しないのか?
Windowsはバカだからやったらやったで他の人のようにキャッシュが更新されないとかって言い出すんだろうけどなw

936 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 14:59:19.53 ID:GxiArZh3.net
ノートPCのベアボーンキットのことだろ
たしかに昔はあったが過去の話じゃないか

937 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 15:03:31.63 ID:X+5CAgJZ.net
>>934
https://b-engineer.co.jp/chokomana/child-raising/childcare/1019929
ここを突破口として調べてみるといいでしょう

938 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 15:09:45.65 ID:Sp7sW8yI.net
>>936
週末kano PCっていうの見てきたんだけど
前から見たら1万円台?だったと思うんだけど値段の割にはいいな
と思ったけど裏みたらうーんってなったわ
まぁ安いからおもちゃとしてはいいかもだけど、タッチできたし

アドレス貼ろうとしたら規制食らったわ・・

939 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 15:29:01.30 ID:GxiArZh3.net
教育用の組み立てキットならあるな
ラズパイの性能が上がったあたりから
それを組み込むやつとか出てきた気がする

でも>>929は作れないだろうと馬鹿にしてるから
教育向けのキットのことではないと思う

940 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 15:30:57.24 ID:Sp7sW8yI.net
>>939
それはわかる

941 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 15:41:51.35 ID:ElpNmLH0.net
少し前だけど海外のサイトでガワとパーツの組み合わせを指定して購入してから自分で組み立てるノートパソコンがあったな
結構と高性能なのを組み立てようとするとバカ高いものになっていた記憶がある
そう言った意味では市販のものをカスタマイズして買った方がよっぽとお得です

942 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 15:46:29.71 ID:d8VQFgWg.net
そりゃ自作に安さを求められたのは前世紀ですし…

943 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 16:18:42.70 ID:Sp7sW8yI.net
デスクトップならお高い構成とか流用有りだとまだありな感じだけどね

944 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 21:50:17.28 ID:fj5dvnYp.net
>>911
この医者はWin8.1使ってるのか
良い医者だなw

普通テレビに映るPCはWin10が多いけど珍しい

945 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 21:55:22.85 ID:fj5dvnYp.net
OSはWin11かWin10にアップデートしたけどスクリーンセーバーだけは
Win8.1のものを流用してる可能性もあるのか

946 :名無し~3.EXE:2022/07/11(月) 23:41:40 ID:olQvacub.net
>>924
すまん バッテリーの存在を失念してた

penに載せ替えられるんならi7とか行けそうな気はするけど
その個体がどうなのか分からんし仮に分かっても互換性があるのか調べるのは面倒くせぇから
昔モバイルCPUを載せ替えて(pen→i7)割となんとかなったよとだけ言っておく

947 :名無し~3.EXE:2022/07/12(火) 06:22:15.91 ID:4xX5/J8s.net
>>937
う〜ん ThinkPadをバラして組み立てるのと同じ感じ? w

948 :名無し~3.EXE:2022/07/12(火) 07:22:03.69 ID:pvSQXivt.net
>>929
MSIから出てたのは、ベアボーンキットだったか?
CPU、メモリ、HDDは別途買いするやつ

949 :名無し~3.EXE:2022/07/12(火) 14:55:00 ID:YZykSiMm.net
>>947
Apple様様ですよ。

今のthinkpadはばらせるように作ってない。
バッテリーもメモリ増設もない。
購入時にバッテリー交換オプションをつけてないと
バッテリーすらすら交換不可ですw
交換目的で販売してないので市場に交換用バッテリーが存在しない。
つまり、ばらせないってことはそういうことです。

Appleだとノートのシェアが異様に高いので交換用バッテリは勝手に作って売ってる
アマゾンとか普通に入手可能。

950 :名無し~3.EXE:2022/07/12(火) 15:12:14 ID:YZykSiMm.net
ノートを買うならMac一択
Windowノートを買うなら特殊なことをせずLANコネクターが刺さるタイプを選ぶこと
あまりにも薄いタイプはそもそも分解不可でさらにメモリやストレージがオンボードなる
迷える子羊が何とかするには比較的厚いものならメモリー増設とストレージ交換くらいできるだろう。
安すぎるのはゴミなので手を付けない特にストレージがemmcだと
通常の方法ではイメージが取れない。
プラで薄いタイプは剛性が取れないのでネジを大量に使って固定するので分解がものすごく面倒

951 :名無し~3.EXE:2022/07/12(火) 15:17:48 ID:5eiXrS+F.net
なんでマック信者が8.1のスレにいるの?

952 :名無し~3.EXE:2022/07/12(火) 15:18:28 ID:mncsJnPZ.net
MAC(失笑)

953 :名無し~3.EXE:2022/07/12(火) 15:47:26.99 ID:tbdF/tRC.net
ノートというか、iPadが欲しいのう
apple系も1つあるといろいろやれることが広がる

954 :名無し~3.EXE:2022/07/12(火) 17:23:43.72 ID:LaM1THM+.net
>>949
(Lenivo)ThinkPadはバラし難ですか
(IBM)ThinkPadは部品交換が容易だったのに
→部品番号、分解図があった

ノートPC、(Android)スマホは交換電池があった
iPhoneが内蔵電池だったので最近はノートPC、
スマホまで内蔵電池になってしまった

955 :名無し~3.EXE:2022/07/12(火) 19:32:58 ID:YZykSiMm.net
>>954
裏ブタ全部取れば大丈夫だけど、バッテリー交換は交換用バッテリが
市場流通にないので、交換ができない。
薄くなければネジがは端の方をばらして、ギターのピックでパキッって外せる。
バッテリー寿命=パソコンの寿命なので 
現役で使えて3年それ以降はモバイル用途では向かなくなるかと

956 :名無し~3.EXE:2022/07/12(火) 19:41:08 ID:YZykSiMm.net
モバイルはApple製品一択でしかないよ。
ハードウェアの基準はAppleだらね。
今後の流れで言えばM系の作りでユニファイドメモリ―が基本になる
高速なメモリをCPUの隣に置く設計。
当然性能は上がるけど、メモリーモジュール方式が使えない。
グラボの周りにメモリがはんだ付けしてるのと一緒
構造的にはプレステ5と一緒
ストレージくらいしか交換できなくなるかと
購入時に構成ミスると終わる時代になるのだろうなぁ

957 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 09:03:29.81 ID:YSDkKz22.net
今月のupdate後の再起動でこのヴァージョンは古いと表示が出る

958 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 11:20:37.03 ID:X/VR5XRS.net
なんですと〜?
遅まきながら、きのう初めてインストールして使い始めたとこだよー➰
当初電源ボタンすら分からなくて迷ったけど快調やんか8マン

959 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 11:41:18.15 ID:vKgFUo/Q.net
win10の遅さが気になったらCPUでカバーするか
いくら進化止まってるとはいえ、第3世代からなら多少は速くなるだろ

960 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 12:49:32.87 ID:cMr9Jyyp.net
>>959
進化でカバーできない遅さだよ

961 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 12:54:01.38 ID:vKgFUo/Q.net
調べてみると、倍にはならない程度だな
10年も経ってるのに

962 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 13:07:19.61 ID:C116NLp7.net
>>957
今日出てきたわ
これから毎回出るのかな?
更新の時だけなら許容範囲内だけど

963 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 13:33:05.41 ID:l77q1E/9.net
後で通知:35日に1回表示
サポート終了後に通知:サポート終了時まで非表示

964 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 15:24:41 ID:vrRzf8o5.net
>>959
感覚でしか言えないが、2coreだと完全フリーズ状態
ギガスクールで配ってるような糞端末はまず動かない。
急にコア数が増えてきたのがここ数年なので
SSD+8スレッド以下ならもっさりしてもおかしくない。
既に失敗したWindowsMeと同レベルがWindows10/11で
軽くするには既存のサービスを停止させて削っていく対処方法以外ないのかと

スレッド不足でフリーズとかメモリ―不足は努力範囲で解消できるでしょ

965 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 15:29:55 ID:nCNur/bH.net
サポート切れるぞゴルァ!ってメッセージ出たので今からアップグレードするやで
心配やのう・・・

966 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 15:37:58.23 ID:XzidAPwh.net
Windows8.1のサポート終了まであと182日…

967 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 16:30:53.34 ID:3KngUec3.net
https://i.imgur.com/deWZdmz.png

968 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 16:38:36.92 ID:vrRzf8o5.net
>>966
Windows7と扱いは一緒。
自動更新じゃないので何とかなるでしょ。
Windows10だとサポート切れた後はよけない更新でゴミ化されるかもしれませんが

969 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 17:53:52 ID:C116NLp7.net
10にアップグレードするにしても次の大型アップデート出てからでよくね?

970 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 18:13:46.21 ID:vKgFUo/Q.net
もう出ないんじゃないの
10は失敗作として切り捨てて、労力は11に注ぐ

971 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 18:18:53.35 ID:C116NLp7.net
一年おきに出す方針に変わったはず、あと数か月で次の出るんじゃね

ここだと実質終わったって言う人が多いけど
無駄なリスクは減らした方が良いと思う

972 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 18:43:53.36 ID:XzidAPwh.net
大型アップデートと言いつつ、ここ最近のWin10はバージョン2004辺りからほとんど変更点は無いはず
今のうちに21H2を入れて数か月後に次の22H2を入れても問題ないのでは

973 :名無し~3.EXE:2022/07/13(水) 19:05:23.38 ID:C116NLp7.net
>>972
10の大型アップデートは実質終わった派なんでしょ?
問題ない、と思うなら入れれば良いのでは?おまいのPCだし

974 :名無し~3.EXE:2022/07/14(木) 13:49:44.14 ID:EIDiNn58.net
2023年1月にWindows 8.1のサポートが終了するため、通知の表示を開始。まだ使ってる奴はそろそろアップデートしとけよ [565880904]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657769926/

975 :名無し~3.EXE:2022/07/14(木) 14:03:34.19 ID:59M01Lso.net
>>973
Microsoftが能力不足で迷走しているのが、傍から見て読めない原因。
Microsoft自身10年経ってもコンパネすら統合できないと思ってなかったでしょ。
状況から言えば10で失敗したものが11成功するわけがないので、期待するだけ無駄。
単なる時間稼ぎ。

976 :名無し~3.EXE:2022/07/14(木) 19:45:22.26 ID:tJDJnZU+.net
Win8.1 サポート終了メッセージPCに出たー!
ビックリしたわ。
まだほっといてくれ、頼む。

977 :名無し~3.EXE:2022/07/14(木) 19:58:01.79 ID:v7xxr0mF.net
XPや7の時みたいに、8.1の最後のWindowsUpdateにCPU使用率100%みたいな嫌がらせを仕込んでくるだろうか

978 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 00:16:35.09 ID:If0az1U7.net
何それウィルスじゃんw

979 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 07:07:47.73 ID:uXGIDJEl.net
メーカー純正マルウェア

980 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 07:25:16.98 ID:LtxPjB9v.net
アップデート表示って10にしろってこと?
それとも11?
11なんてスペック的に無理

↓このスペックで10動くかな?

Core i5-3337U 3222
メモリ 8G
SSD 256

981 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 07:45:11.41 ID:37l6QQXf.net
>>980
SSDにメモリ8GBならよほど重い作業とかしなければ問題ないと思う
必要なドライバはネットに繋げばWindowsUpdateに降ってくるだろうし

982 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 08:18:38 ID:W6T8loZ+.net
>>980
Win 10にしろという意味
Win 8.1 → Win 10はHW変更なし
Win 10 → Win 11はHW変更あり
Win10にアップしておけばWin11に対応機種なら
Win11へのアップ表示でる

983 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 09:33:26.17 ID:qCTtocl6.net
8.1から11は基本的にはサポートされるCPUの範囲が違うから上げられないわね

984 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 16:31:54.06 ID:FmT5VC40.net
この前8.1から10に上げた」PC
なんかのUpdateで勝手に再起動してやがった!!
それだけならまだしも「設定を選択しろ!」と止まってやがった、
そう言えば、Win10はこれがあるんだった。
上げるんじゃなかった。
家に帰らないとVNCも使えねぇ

985 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 16:39:12.72 ID:qCTtocl6.net
そういうのが無いだけでも8.1の価値あるよね

986 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 16:41:55.46 ID:tM4s9RXc.net
なんだかんだ言って、終了時期延びたりしないもんかね

987 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 16:44:48.06 ID:qCTtocl6.net
7の延長サポートと期限そろってるんだぜ?
偶然とは思えない、やめろだろ、シェア低いし

988 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 17:54:18.82 ID:8cX29eXc.net
XP、Vista、7はそれぞれ延長サポートが予定より伸びたんだよな

989 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 18:35:18.27 ID:VKhO1642.net
>>986
しない
ESUも提供しない徹底ぶり
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-8-1%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AF-2023-%E5%B9%B4-1-%E6%9C%88-10-%E6%97%A5%E3%81%AB%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-3cfd4cde-f611-496a-8057-923fba401e93

990 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 18:38:38.94 ID:VKhO1642.net
MSはもうWindows単体で稼ぐ気ないからな
開発チームも縮小してコストをできる限り下げようとしてる

991 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 19:25:32.47 ID:qCTtocl6.net
誰か次スレ建ててくれ
規制で無理だった

992 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 19:40:23.56 ID:eQCHDXPI.net
>>988
延長 = メイン + 5
Win  メイン   延長
XP  2009/04/14 2014/04/14
Vista 2012/04/10 2017/04/11 
7   2015/01/14 2020/01/15
予定通りで伸びていない
7はESU購入により延長が2023/01/10

993 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 20:43:45.79 ID:qCTtocl6.net
xpだったか7はhomeがproと同等まで伸びなかったっけ?

994 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 20:59:59.80 ID:8cX29eXc.net
>>992-993
ググってみたらXP~7の各Homeエディションは当初の予定だと延長サポートはしない事になっていたのが、予定変更して延長するようになったみたいで
自分はそれを「延長期間が伸びた」と勘違いしてしまった

995 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 21:40:49.22 ID:iKz0Mw6y.net


996 :名無し~3.EXE:2022/07/15(金) 22:09:05.43 ID:PaKWJQtR.net
>>976
バカみたいに、自動にしてるのかUpdateをしただろw

997 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 06:40:58 ID:oHxOsg2T.net
次スレ
Windows 8.1 part 45
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1657921211/

998 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 08:05:40.19 ID:/y5UnOOt.net
うめ

999 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 08:06:50.12 ID:uajIH3mJ.net
うめみや

1000 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 08:07:05.80 ID:uajIH3mJ.net
うめのさと

1001 :名無し~3.EXE:2022/07/16(土) 08:07:34.83 ID:eSkfYnbR.net
1000なら良い事沢山ある

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200