2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実用】低スペックWin11の会【快適】2

1 :名無し~3.EXE:2021/10/03(日) 02:32:31.91 ID:Wm0YxkDK.net
推奨スペックに満たない古いマシンを快適に使おうとしている皆様

既に実用的に使ってる皆様

快適に使うための質問をしたり、
構成や設定の工夫を伝え合いましょう。

前スレ
【実用】低スペックWin11の会【快適】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1624640119/

2 :名無し~3.EXE:2021/10/03(日) 02:35:12.50 ID:Wm0YxkDK.net
サポートCPU一覧

Intel
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors

AMD
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors

3 :名無し~3.EXE:2021/10/03(日) 02:42:54.96 ID:26t0FhPS.net
>>1
乙 信者の偽スレ注意だぞ

4 :名無し~3.EXE:2021/10/03(日) 02:56:28.49 ID:26t0FhPS.net
Windowsも大相撲みたいに形ばかり気にして中身が空っぽ
横綱がエルボーしたりして勝つためには手段を選ばない
儲かれば伝統(レガシー)なんでどうでもいい
総合格闘技(林檎、アルファベット)をパクるだけなのかもしれん
Windowsは死んだ、これからはIndowsなのかもしれん

5 :名無し~3.EXE:2021/10/03(日) 03:56:30.74 ID:ERNCum6Z.net
Windows11が出たらWindows10がこれまで以上に安心して使えるだろうか。
半年一度のアップデートでちょっとしたトラブルがあったのははじめの2回ぐらいだけ。
途中まではVisualStylesの互換性がなくなるのが地味にうざかったが、最近はそこも互換性を保ったままだ。
最近のアップデートは規定のブラウザと画像ビューアが戻されるぐらいしか問題は起きてなかったが。
とはいえ、OSの外見や動作に食い込むソフトの動作互換性はmicrosoftがよけいな更新をかけるかどうかにかかっていた。
Wkndows11が登場すればGUIやDWMの変更はWindows11向けを開発するだろうから、Windows10は互換性に悩まされることもなく、各種カスタマイズ用のフリーソフトが安心して使えるといいな。

Windows11でも、いかにも使いにくいスタートメニューや、機能が劣化しまくった右クリックメニュー、Explorerなどをカスタマイズするソフトは登場するのだろう。
それらの登場を待って、大型アップデートなどがあってもトラブルが少ないkことが確認できれば、問題がなければ2年ぐらいでWindows11に乗り換えられるといいね。

6 :名無し~3.EXE:2021/10/03(日) 08:20:09.65 ID:oqjFM1C5.net
>>5
妄想乙

メニューの部分しか作ってません。
中身はそのままです。
それで何を期待できますか?

7 :名無し~3.EXE:2021/10/03(日) 08:21:45.48 ID:oqjFM1C5.net
>>5
2年の期間があるのであるなら
2年後はWindowsを買わないことだよ。

8 :名無し~3.EXE:2021/10/03(日) 13:47:49.17 ID:rhcO38U5.net
>>6
Windows10より悪くなった部分をカバーするフリーソフトの登場に期待してる

9 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 04:45:48.58 ID:lgytLyDD.net
おい

10 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 04:53:31.83 ID:hSH+1nKz.net
次はLinuxかな

11 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 06:07:21.60 ID:HcmsMOR8.net
人柱ヨロシク!!

12 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 06:15:02.52 ID:WgAy4lg+.net
早速ISO落としてAppraiserres.dllを削除したイメージ作成する作業を始めようかね

13 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 06:18:09.16 ID:8x9TERAW.net
>>12
usbブートならレジストリ追加するだけでインストールできたよ。
アップグレードの場合でも同様にレジストリで行けるはず

14 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 08:35:37.93 ID:qLCbnP2H.net
>>12
msdnで登録されたね。
businessとconsumerの各editionをダウンロードしてるが、混んでるのかおせーわ。
それで、そのイメージ改造方法解説よろしく。

15 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 08:38:47.50 ID:qLCbnP2H.net
>>14
プロダクトIDは10と同じなんだ。

16 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 09:44:47.52 ID:zyPFm1O7.net
>>14
能力の低い人が質問してもな笑

17 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 11:47:46.96 ID:euk9mPIO.net
低スペックで11に出来ません。
って表示出たけど、おいおい11にできるようになるの?
それとも切捨て?10と共存?

18 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 11:48:05.18 ID:B6aslsoq.net
で、どこが阿鼻叫喚なんだ?
アンチの嘘つき!

19 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 11:50:12.62 ID:B6aslsoq.net
>>17
ここ読んで勉強しな。
https://min.news/en/tech/1904f97d1b4105c67133644bf9f956b4.html

20 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 12:01:01.77 ID:euk9mPIO.net
>>19
なるー

21 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 12:41:04.84 ID:3r5B/MwE.net
でもWindowsUpDateで弾かれるんでしょ

素直にWin10で時期を待ったほうが良いよ

22 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 13:11:04.07 ID:E4uPgy6I.net
非対応マシンで
USBにインストールメディアを作成し
Appraiserres.dllを削除し
ネットを切ったら(LANケーブル抜いた)
アップデートインストールできたよ

UEFI GPTに切り替え済みじゃないと
Windows11は起動しないと思うけど

23 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 13:24:44.55 ID:rHwKwFgY.net
MBRでも起動するよ

24 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 14:29:40.97 ID:mVQ3cjDQ.net
MBR2GPTで変換しようとしたらエラーになったわ
無償で変換は無理そう・・・

25 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 14:32:36.87 ID:M5+GS1t/.net
余計なパーティション消せばええんやで

26 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 15:12:48.32 ID:6aNv9Iu5.net
審判とやらはどうなったんや??

27 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 15:39:18.91 ID:OsYUuqI5.net
ISO落とした。
非対応に入れてみるかのう

28 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 15:47:16.20 ID:lm/BnxXv.net
Windows10Insiderに参加してたからデジタルライセンスがひとつ余ってるんだけど
非対応マシンの DドライブにWindows11いれてみるか

マイクロソフトアカウントでログインすれば認証するよね

29 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 15:55:19.73 ID:5zAp+JaY.net
>>26の要望があったので

審判の日(前スレからの続き)

ん? まさかあれはT-Xだと? そんな筈はない何かの間違いだ
各自今すぐ、ONU、ルーターを破壊し、LANケーブル、Wi-Fiも全て切断しろ急げー!!
(ここで通信が途絶える)

「--------------------プツン」

人類とスカイネットの戦いは壮絶な死闘となったが人類が僅かに優勢の立場になった
危機に追い込まれたスカイネットは最終手段として人類を道連れにする為核兵器を世界中の火山の噴火口に撃ち込み始めた
やがてその影響が地球下部マントルまで達し超大規模な地殻変動が始まり瞬く間に地球は木端微塵に粉砕された

残ったのは地球の残骸で作られた元の地球軌道上に浮遊する小惑星帯のみだった
結果的に、地球は生命を誕生させたがその生命によって破壊された
言い換えると自ら生み出した生命によって根源である地球に審判が下されたのである



30 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 21:03:51.76 ID:qLCbnP2H.net
>>16
Win10の21H1をクリーンインストールして、11のISOをUSBメモリ(NTFS)に展開して、そのDLLをデリートして、アップデートインストールできました。
ThinkPad edge E130
セレロン867
こんな古いPCにもインストールできるんだ。

31 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 21:10:44.29 ID:OsYUuqI5.net
さあ、キター

32 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 21:23:52.67 ID:06TLc5+x.net
正式対応したハードウェアで組んだ場合のスペックを知りたい
初自作なので

33 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 21:47:29.68 ID:rZUIF3Y+.net
>>30
win10のプロダクトID入れないとwin10とwin11もインストールできない感じかな
昔はスキップして後でID入れてもOKだったんだが今は無理なんだっけ
お試しでwin11を別のHDDに入れてみたいだけだからID打ち込むのすら面倒なんだが
面倒そうだったらやらないし 他の人のレポ見て満足しとくわ

34 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 22:07:32.49 ID:OsYUuqI5.net
岸田で2300円下落

35 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 22:12:36.54 ID:Cj7MAgR4.net
俺はインストール時に「プロダクトキーがありません」をクリックするのも面倒だから、
インストールメディア内の\sourcesに最初から共通キーを設定しちまっている
これで全自動です

36 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 22:35:55.21 ID:9H65oXQF.net
>>33
今もデジタルライセンス無い環境でライセンス無しクリーンインストールして後日ライセンス入力できるよ
>>30はブータブルじゃないUSBを作ったってオチは?でなけりゃ11でクリーンインストールするよな

37 :名無し~3.EXE:2021/10/05(火) 22:36:27.84 ID:zyPFm1O7.net
わざわざその作業をする方が面倒だと思うがな

38 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 04:16:47.54 ID:npmV0DQp.net
プロダクトキー入力をスキップする Windows 10 ISO ファイルの作り方
https://www.vwnet.jp/Windows/w10/ISO/SkipPID.htm

プロダクトキーを埋め込む
プロダクトキー入力を無入力省略するのではなく、インストールメディアに埋め込んでスキップする場合は、sources に以下内容の pid.txt を作成します。

[PID]
Value=VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T

これだけ 8.1以降のOSならば同様にプロダクトキーの設定が可能です
プロダクトキーの種別でエディションも判定しているので、
勝手にHomeエディションとしてインストールされてしまうメーカー製プリインストールパソコンも
Home -----> Pro へと上書きインストールが出来ます

39 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 05:00:00.48 ID:npmV0DQp.net
裏技としてマイクロソフトの公式から8.1のISOを落とすとインストール時にプロダクトキーの入力を促されますが、
マイクロソフトのサイトに8.1のジェネリックキーが記載されていますので
これを利用するとライセンス認証は通りませんがずっとそのまま使っていられますよw

40 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 07:27:03.87 ID:+aCLeVVX.net
裏技で思い出したが、windows 11 って hwidgen 使えるのか?

41 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 09:30:01.28 ID:4dNj0Tbe.net
>>40
使えるかも
ttps://sangams.com.np/how-can-you-activate-windows-10-for-free/

42 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 09:32:14.01 ID:0agw1qtb.net
Windows 11 のISOをDVD焼いた。
Windows10でDVD起動してWindows11のイントール(セットアップで更新プログラムのダウンロード方法の変更)で今は実行しないをチェックして次へを押したら
PCチェックしていますの後にシステム条件を満たしていませんが出たわ(プロセッサー、TPM2.0、セキュアブート)
この次はどうすんの?

43 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 09:48:39.90 ID:nBi1Lh7P.net
>>38
キーを入力すると次に進めるが
キーそのものはエラーとなり
本体のGenericキーが有効になり認証される。

44 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 09:52:29.96 ID:nBi1Lh7P.net
>>42
ご苦労さんだな
>>30
なり直し

45 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 10:11:02.68 ID:nBi1Lh7P.net
Windows11あきらめな無駄だから
Windows11のタイミングは
2025にWindows10が切れる直前に
その時の最新のisoを使って1年半使う
それ以外はやめた方がいい。

時間と労力の無駄。

46 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 10:48:09.56 ID:4dNj0Tbe.net
>>42
なんもわからん奴は、ここからDownloadZipで解凍、バッチファイルを実行!
アンチウイルスは止めとけよ。
ttps://gist.github.com/AveYo/c74dc774a8fb81a332b5d65613187b15

47 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 11:32:29.62 ID:0agw1qtb.net
高卒のおいらにはチンプンカンプン
オマイラの頭ってどうなってるのよ

レジストリいじったらインスコはじまた

48 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 11:34:40.48 ID:pURcIAEs.net
製品版Win11 Sandyにインスト完了。ISP版同様にレジスト書換ですんなりすすんだ。とりあえず予備ドライブに入れてアプリ入れて様子を見る。

49 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 12:02:01.85 ID:Vl+Xo6GJ.net
裏技みたいなやつすべて塞がれてるんだな。www
まあだからプレビュー版は様子見してたわけだが。
Windows11InstallationAssistant.exeをバイナリ解析してパッチ当てるやつとか出て来そうだが、それを待つか。

50 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 12:12:10.39 ID:9d9AgP8b.net
裏技はDismを利用してシステムドライブへと展開するんだw

51 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 12:31:22.19 ID:5g+evLak.net
回避じゃなく擬装出来るツール出て来ないかな

52 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 12:37:12.24 ID:RPm7X6ui.net
偽装だと下手するとVBS,HVCIが有効化されてしまって、このスレの方向性と合わなくないか?

53 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 13:09:46.85 ID:hir/A3PA.net
windows updateの度に回避やら偽装を潰してくるぞ

win10へのアップデートのときもそうだったことを忘れるな

54 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 13:14:39.67 ID:uDb4dmjz.net
MBRをGPTに偽装成功したらとんでもない副反応起きそう

55 :名無し~3.EXE:2021/10/06(水) 18:24:48.64 ID:AwTH/ufW.net
>>30
クリーンインストールが出来たので、ストレージを元に戻して、10からアップデートをかけたらWifiが途中で繋がって、システムチェックで跳ねられたので、アクセスポイント情報を消して、再度アップデートかけたら無事11になりました。

56 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 00:36:07.16 ID:6u5Go0eP.net
もちろん公式ではないが…要件を満たさないPCをWindows 11にアップグレードするスクリプト【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1356231.html

57 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 01:10:12.86 ID:c44dHdHw.net
レジストリいじってCore2QuadのPCに入れてみた
27インチとか幅広のモニタを使っているとスタートボタンは真ん中にあった方が楽だな

インスコまではクリアになったから、次の課題はWindowsUpdateだな

58 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 02:36:17.31 ID:Q+5yOztT.net
更新プログラムはやってくる?

大規模アップデートは自力でやるんだな?

59 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 02:53:47.39 ID:uXgiMHci.net
更新プログラムの提供は保証しない

60 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 05:28:08.88 ID:W5ZbxEuz.net
今のところ更新プログラムは降ってくるね。

61 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 07:03:45.25 ID:0R7gncnm.net
>>57
広いモニターは移動量を考えると
タスクバーは縦配置なんですけどね
Windows11ではできないけど

62 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 07:06:48.17 ID:1M2yFRHv.net
ないわー

63 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 08:24:42.10 ID:5Dpvcg3V.net
一度無理矢理インストールして(その後は10に戻す)無料アップデートの権利だけ取っておきたいんだけど可能?

64 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 09:01:19.99 ID:J0sTP4t5.net
製品版2日目使えてるから拍子抜けw

65 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 09:13:44.68 ID:Q+5yOztT.net
新規インスコは出来るようになったけど
10から11のアップグレードが分からんわ

66 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 09:50:07.14 ID:lpjB41RO.net
>>61
つまりMacってことですか?
まあどこにでもドックは配置可能ですが

67 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 10:35:44.81 ID:tqThg/xL.net
>>65
分らんだけじゃ、こっちも分からんわ

68 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 10:42:00.71 ID:guYZL8E+.net
わからん……何も…

69 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 10:52:47.15 ID:Q+5yOztT.net
>>42
Windows 11 のISOをDVD焼いた。(11のISOをUSBメモリにも入れた)
Windows10でDVD起動(USB起動)してWindows11のイントール(セットアップで更新プログラムのダウンロード方法の変更)で今は実行しないをチェックして次へを押したら
PCチェックしていますの後にシステム条件を満たしていませんが出たわ(プロセッサー、TPM2.0、セキュアブート)
この次はどうすんの?

70 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 11:21:59.44 ID:tqThg/xL.net
>>69
>46 は試したんか?
非対応マシンで実行すれば、非対応マシン用のインストールメディアが作れるそうだぞ!
その様子じゃRegeditなんか使えないだろうし

71 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 18:10:36.84 ID:PB8YuXQ1.net
>>69見て思ったけど以下の回避方法でインストール可能?
俺はやってないから誰か試しにやってみてくれw
1.Win10とWin11のISOをDVDに焼く
2.Win10のDVD起動してインストール先選択画面まで進む
3.Win11のDVDに入れ替える
4.インストールを続けて最後まで進む

72 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 18:16:23.89 ID:hYdPqAV5.net
>>63
10で認証されてるなら権利がどうとか考えなくていい。
isoからなら1年後でも2年後でもいつでも入れられるし、認証も引き継ぎ

73 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 18:19:09.94 ID:hYdPqAV5.net
そんな面倒なことせんでもレジストリ追加するだけ

74 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 18:20:56.68 ID:lpjB41RO.net
>>71
ゴミPCしかできない。
一時的に回避しても、次の大型アップデートで回避不能なる公算が大きい。
それを踏まえて対応するならどうでもいい端末くらいしかできないが答え。

75 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 22:18:38.72 ID:5Dpvcg3V.net
>>72
ありがとうございます

76 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 22:37:40.69 ID:cQmBb8nk.net
TPM2.0対応してるし1700XだったらWin11いけるのかね

77 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 22:38:44.73 ID:cQmBb8nk.net
Microsoft推奨のレジストリ回避での話

78 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 22:41:59.72 ID:Q+5yOztT.net
キター

にねて〜

79 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 23:25:44.35 ID:dDyC+5Fk.net
結局製品版になってもこれらの回避方法は出来るの?

1.レジストリ編集
2.コマンド手動インストール
3.wim入替
4.dll入替
5.dll削除

80 :名無し~3.EXE:2021/10/07(木) 23:28:29.94 ID:UG42zJPp.net
>>79
yes, thats right.

81 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 00:40:12.27 ID:Vk3chqfv.net
マイクロソフトサポート
Windows 11 をインストールする方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-e0edbbfb-cfc5-4011-868b-2ce77ac7c70e

82 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 09:12:44.16 ID:4qIwdwD+.net
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/07/news156.html
MSからあくまで自己責任でレジストリ変更でTPMとCPU用件を回避してインスコする
方法が公開されたけれど、もしこれで無理矢理インスコした場合
その後のWindows Updateがちゃんと降って来るものなのだろうか?

83 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 09:23:19.59 ID:l0zJXlL2.net
勝手に大型アップデートが降ってこないのなら何というメリットだろう

84 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 09:47:33.78 ID:ywrDFfjG.net
>>82
MSはupdateが提供される保証はないと公言してるので自己責任でやるように
嫌なら新しく買いましょうというシンプルな話

保証が欲しい→新しく買い替える
保証なんかいらない→このまま古いPCに無理矢理入れる

85 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 12:29:04.78 ID:1kih0Xwt.net
アンドロイドエミュが実装されたら11にするが
それまでは10のままでいいだろ

86 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 12:58:49.27 ID:4PNqY+AZ.net
Androidアプリが動くっていって、使うストアがAmazonなので期待してないわ。
GooglePlay使うぐらいの本気度がないなら、はっきり言っていらない。

87 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 13:09:03.91 ID:ywrDFfjG.net
androidアプリは多分皆が思ってるような動作は出来ないと思う
NOXですら動作しないアプリはあるからな
なので過度な期待は禁物

88 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 13:41:01.06 ID:7keMw61u.net
使えたところでタッチパネル使ってない奴らの阿鼻叫喚が目に浮かぶ

89 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 15:21:21.49 ID:4qIwdwD+.net
>>84
>>82だけど、勿論自己責任でやるよ、システムドライブのイメージバックアップ取ってからね。
Windows Update今の所(10/7現在)は非対応PCでもまだ降って来ている見たいだけれど
いつMSの気が変わって降って来なくなったらWindows Updateカタログから手動で落として来て
当てる覚悟でやるよ。

90 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 19:59:42.79 ID:AIYhUxdO.net
「保証がない」 != 「WindowsUpdateできない」

91 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 21:19:27.73 ID:tnYiVEpE.net
自己責任で使うならアップデートが来ないのを理解しなければいけないね
頭が良い人なら理解ができるでしょう!

92 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 22:05:51.02 ID:thx+6WEx.net
勝手にアップデートされて青い画面で待たされてシャットダウンに時間が掛かるのが避けられるかな?

93 :名無し~3.EXE:2021/10/08(金) 22:40:17.33 ID:bWP4oR1M.net
>>92
そもそもWUの自己設定が自分の要望に伴ってないな

94 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 04:01:59.53 ID:1RZdMr1a.net
ドンキPC(ストイックPC4)に入れたら、
11と10のデュアルブートになりました
ほんとうにありがとうございました

emmcの10と、m2 SSDへクリーンインストール(要TPM reg)した11
なんかしらんけど、ライセンスは両方認証される

Celeron N4120

95 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 05:42:24.13 ID:WnR3hkDU.net
10と11はライセンス認証上は同じOSとして扱われている模様

96 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 08:03:44.20 ID:YFp7mCCr.net
>>89
大丈夫でしょ。
10が最後のWindowsだって言ってたのに11出した会社だからw
セキュリティバッチやらバグ修正やら、実使用で問題が出るようなことを放置していたらアメリカじゃ集団訴訟にもなりかねないし、他のOSにシェアを持っていかれる可能性もある。
WUは使えないけどロールパックはあるとかいいそうえ。

97 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 09:38:47.05 ID:qC6iwdxQ.net
>>95
Dドライブに11いれて DUAL BOOTしたらライセンス認証されないんだろうか

98 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 10:06:04.14 ID:Z3XqpSdp.net
>>97
少し違うけど
Cドライブ 20H2
Dドライブ 1909
でライセンス認証できてるから11でも問題ないでしょ

99 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 10:39:39.39 ID:R1tF9j1U.net
>>98
同じプロダクトIDですか?

100 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 10:48:19.67 ID:Z3XqpSdp.net
>>99
わざわざ覚えてないから知らない
仮に別々であっても問題ないのでは

101 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 10:50:43.70 ID:rxSfwAmE.net
>>99
クリーンインストールでも入力しないでデジタルライセンス認証されちゃうから、何入れたか気にして無い人ばかりと思うよ

102 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 10:52:33.65 ID:qC6iwdxQ.net
BIOSにプロダクトキーがはいってるPCなら同じキーになるのかもしれない

103 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 11:15:35.48 ID:4Jl7mhTi.net
Windowsで言うプロダクトIDとはこう言う奴の方
プロダクト ID: 00260-00110-54712-AA461
デバイス構成なども考慮して作成されているもの

104 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 11:23:51.17 ID:rxSfwAmE.net
早とちりした

105 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 11:29:08.14 ID:Z3XqpSdp.net
そうねー
使えてるならOK
細かいことは気にしない質なんでね

106 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 11:39:26.68 ID:1RZdMr1a.net
ドンキPCで、2ドライブ、10・11のものだけど、2OS間で、
デバイスID別(設定、システム、詳細)
プロダクトID同じ
プロダクトキー同じ(power shellで取得)
だった

107 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 12:04:13.36 ID:qC6iwdxQ.net
ありがとう。

アクチベーション スレが ライセンス認証スレになってた。

Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1630737899/

108 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 12:06:57.84 ID:rxSfwAmE.net
>>106
みんなもここで確認するとWindows10になってる?
どうりでクリーンインストールしてもこうなるはずだ
https://i.imgur.com/69yHOMD.png

109 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 12:07:43.07 ID:rxSfwAmE.net
リンク貼り忘れ
http://account.microsoft.com/devices

110 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 12:19:23.93 ID:rxSfwAmE.net
Windows10は21H2までは出したが、ビルド21000を超えて更新し続けるのはできないってことか

111 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 14:06:22.27 ID:5Nh6KHjI.net
このpcは現在windows11のシステム要件を満たしていません
(訳:おまえのPCごみでちゅねwww)

↑10の更新とセキュリティ画面の右上に赤いXでずっと表示されるのムカつく
表示消せよゲイツ

112 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 14:06:24.45 ID:WnR3hkDU.net
>>97
同じPCに入った同じOS扱いだから認証されるよ。

113 :名無し~3.EXE:2021/10/09(土) 15:31:29.51 ID:/BlRQcs9.net
>>111
www
ハズゥエルのうちと一緒じゃないですか

114 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 02:57:36.11 ID:NBLjvEfx.net
サンディに194入れてたけど、何回かMS-IMEでハングしたのでWin10に戻した
Win11は、みんなのデバッグ作業が終わってからでいいや

115 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 11:20:50.77 ID:/Yxvjf45.net
>>95
え、Windows10SecondEditionですらないってこと?

116 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 11:30:42.28 ID:iXVXX22O.net
10からの認証ってかなりザルな印象
11のクリーンインストールでも7のリテールキーが通って、10の期間限定措置じゃなかったんかいみたいな

117 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 13:17:23.70 ID:LvJCfEyk.net
>>114
多分20h1同様imeを従来のものを使うって設定すればokだと思います

118 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 16:00:32.31 ID:NBLjvEfx.net
>>117
現在、Win10のInsiderで21H2にて運用中
Win11は、まだまだ色々とバグ残っている予感

119 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 17:17:18.36 ID:+o1haUte.net
C2Dより遅いから色々ツライな
低スペWin11

https://i.imgur.com/ZiBRAMg.jpg

120 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 17:22:08.08 ID:OhnV1pOr.net
 古いノート(事前チェックで i5-4310M, TPM1.2 がエラー)に
Windows11をクリーンインストールしてみたけど、
起動時や再起動, スリープからの復帰時に 必ず時計が狂って
3209/08/07 AM 04:02からになってしまう。なんだこりゃ。
 この状態でログオンしても タスクバーが表示されず、
2〜3秒に 1回デスクトップが暗転(テーマによってはホワイトアウト)して何もできない状態(CPU100%)。
 かろうじて ctrl+ALT+DEL は効くので、
タスクマネージャ呼び出し → ファイル - 新しいタスクの実行
から control でコンパネを呼び出して、「日付と時刻」を起動、
手動で ntpと同期させて正しい時刻に修正すると、
暗転が収まって普通に使える状態になる。
 事前チェックで CPUだけエラーになったタブレットは
問題ないんだけど、中途半端に TPM1.2がある機種はダメなんだろうか…

121 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 18:00:52.15 ID:uutC3/v1.net
>>120
マザーのバックアップ用ボタン型2次電池が死んでるだけだったり

122 :119:2021/10/10(日) 19:01:25.97 ID:OhnV1pOr.net
>>121
 そう思うよね。もちろん確認済み。
CMOSクリアしてもダメ。
イメージバックアップしていたWin10に戻すと正常。
Win10上でレジストリいじってアップグレードでWin11にしてもダメ。
なかなか楽しませてくれるOSのようです…

123 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 19:12:27.81 ID:mas1xts5.net
>>122
残念たけどBIOSのバグ又は相性問題だわWindows11でしか表面化しないだけで…
誰にでも起きてたらそりゃもう大騒ぎだし

124 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 19:15:40.71 ID:mas1xts5.net
症状違うけど過去にこんな例もあった
https://www.fmworldnet/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3811-1191

125 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 20:09:44.53 ID:QlGudZeG.net
>>123
これっぽいね
https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-insider-program/my-windows-date-is-changing-to-august-3209-somewhat-often/m-p/2192051

126 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 20:23:59.19 ID:mas1xts5.net
>>125
素晴らしい!

127 :119:2021/10/10(日) 21:19:50.01 ID:OhnV1pOr.net
>>125
 ありがとうございました。
まったく同じ症状ですね。

 そのサイトで指摘されていたコンパネの「プログラムと機能」の所の
Hyper-Vは 使用していなかったのですが(チェックなし)、
Windows11インストール後に セキュリティの設定で
コア分離のメモリ整合性を オンにしてしまっていました。
(Windows11の動作確認のつもりだったので意図的にオンにしておりました)
これをオフに変えたところ、症状が収まりました。お騒がせしました。
 しかし、Windows11では 切り捨てられた CPUとはいえ、この扱いは酷いなぁ。
Windows10の InsiderPreviewでも トラブっている人がいるみたいだし…。

128 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 21:28:29.51 ID:ToOM5Dmk.net
うちもCPUのみ非対応機でメモリー整合性有効にしてるけどなんでもないなぁ、何かでBIOSのVT止めたら直っだ不具合あったけど思い出せない

129 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 22:19:45.32 ID:QlGudZeG.net
>>127
コア分離はWin10でも結構ドライバの互換性厳しかった気がするから、無理もないかも

>>128
同じVT-xでもバージョンが違うとかあった気がするから、それ系かもね

130 :名無し~3.EXE:2021/10/10(日) 22:41:39.17 ID:ToOM5Dmk.net
ドライバーへの要求厳しいのはわかるけど(SCR3310-NTTCom等)、まさかハードウェアクロックとシステムクロック関連に影響あるとは思いもしなかったわ

131 :名無し~3.EXE:2021/10/11(月) 08:43:19.23 ID:7Gqv5HUT.net
マジですか。
ICカードリーダーが使えなくなるのはヤバいですな‥

132 :名無し~3.EXE:2021/10/11(月) 09:13:48.01 ID:Nb6nT/bK.net
z8300まだまだだ家のセレsu2300の方が遅い

133 :名無し~3.EXE:2021/10/11(月) 16:21:44.08 ID:sYuY367p.net
>>1
Life's better together when you avoid Windows 11
by Greg Farough - Published on Oct 05, 2021 02:39 PM
https://www.fsf.org/news/lifes-better-together-when-you-avoid-windows-11

Windows 11を回避すると、一緒に生活が良くなります
by Greg Farough - 公開2021年10月5日午前2時39分PM
https://www-fsf-org.translate.goog/news/lifes-better-together-when-you-avoid-windows-11?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=nui

134 :名無し~3.EXE:2021/10/13(水) 09:10:19.24 ID:eP7LGbG2.net
258降ってきた?

135 :名無し~3.EXE:2021/10/13(水) 09:33:12.00 ID:hpK1lAIt.net
降ってきた

136 :名無し~3.EXE:2021/10/13(水) 09:38:02.57 ID:eP7LGbG2.net
毎月のやつは降ってくるのかな?

137 :名無し~3.EXE:2021/10/13(水) 09:40:07.03 ID:PmnYWW15.net
起動時に無反応で「最終チェック日時: 1分前」
とか出ておきながら再チェックすると降ってくるイヤガラセ

138 :名無し~3.EXE:2021/10/13(水) 15:08:39.00 ID:p5SQVfhL.net
画面のノイズ動画再生中音声音声瞬断はgeforceのドライバー更新したらなくなったんですが
Firefoxのメモリー使用量があっという間に4Gバイト超えます

139 :名無し~3.EXE:2021/10/13(水) 19:24:49.06 ID:YX//SqbF.net
>>138
使用量減るから積んでるRAM抜いて減らすといいよ

140 :名無し~3.EXE:2021/10/14(木) 11:36:28.67 ID:rmdpahIM.net
119さんと同じ状態で、私もCMOSの電池買って入れ替えました・・
コア分離のメモリ整合性は互換性がないとかで設定できず。
そのほかも色々試したけれどこちらは改善せず・・

141 :名無し~3.EXE:2021/10/14(木) 11:46:58.53 ID:wB17jsqp.net
AtomなんていうゴミCPUは捨てろ

142 :名無し~3.EXE:2021/10/14(木) 13:30:46.27 ID:zpJIOo05.net
>>140
119じゃなくて>>120でしょ
>>125は見たの?

メモリー整合性は互換性がないなら既に無効なんだから関係なくて
Hyper-V 又は Virtual Machine Platform を削除

143 :名無し~3.EXE:2021/10/14(木) 13:34:54.91 ID:NM4QB/FC.net
ごちゃごちゃやってたらブートメニューに11が3つでてたけど、
msconfigから余計なやつ消せた

144 :名無し~3.EXE:2021/10/14(木) 13:49:41.49 ID:P3+KjoBA.net
それ本で言う目次だけな…

145 :140:2021/10/14(木) 14:43:41.47 ID:rmdpahIM.net
>>142 さん、
見てみましたが両方ともONになっていませんでした。

146 :名無し~3.EXE:2021/10/14(木) 15:21:33.28 ID:Vb8J8o/1.net
これを機に買い換えたら?

147 :〇120 ×119:2021/10/14(木) 15:48:37.84 ID:+64Y+wKi.net
>>140
名前欄を間違っておりました。申し訳ありません。
BIOS Setupメニューで VT-x (M/Bメーカーによっては名称が異なるかも)を
一度OFFにしてみてはいかがでしょうか?

それで症状が治まるようでしたら、
やはり仮想化関係が効いていたということになりますので、
「Windowsの機能」の「Windowsサンドボックス」や
「Windowsハイパーバイザープラットフォーム」等、
仮想化を使っていそうな項目をOFFにしてみる
(既にOFFだったらすみません)
ぐらいしか思いつきませんでした。
ご健闘を祈ります。

148 :140:2021/10/15(金) 18:02:50.42 ID:u22UR3V6.net
>>147
アドバイスありがとうございました。BIOSのvirtual関連のスイッチをオフに
したところ、おっしゃるように時間が狂う事は無くなりました。
ありがとうございます。
ただ、wslを使いたいときに困るのですが、その時は手動で時間を合わせます。
そのうちパッチが出ますかね~?

149 :名無し~3.EXE:2021/10/15(金) 19:10:17.57 ID:iCuv1c93.net
仮想環境を使いこなせていないのならばやめちまえよ
ベースになっているOS上から設定環境を引き継いだ設定にして起動するんだよ
なんもわかんないんならばデュアルブートにしていた方がすっきりするよな

150 :名無し~3.EXE:2021/10/15(金) 19:26:59.94 ID:XBxc9bKz.net
i5-4310Mみたいな古いPC向けのパッチは絶対出ないでしょ。Win11のサポート対象外なんだから。
update timeというwindowsの起動時に自動的に同期させるソフトを使う手もあると思うよ
いずれにせよこのような小手技を使って騙し騙しやっていくしかない

151 :名無し~3.EXE:2021/10/15(金) 19:36:20.58 ID:azy50JuS.net
>>148
Windows側のsandbox含めて仮想機能を切った状態(無効)で
virtual box等で正常に動くならWindowsのバグ確定。
時間のあるときに検証してみるといい。
それでか仮想も解決できるなら

152 :120:2021/10/15(金) 20:58:08.45 ID:y+Zv+wqZ.net
>>140
 やはり仮想化関係が影響していたようで、ほぼ同根でしょうね。
フィードバックHubの言語を英語にして、3209 で検索すると
そこそこ同じ報告が上がっているようなので、とりあえず賛成票を
入れておけば、もしかしたら修正されるかもしれません。

ただ、最初の報告が 7ヶ月も前のようなので、放置される可能性も…
動作を見る限り ただのバグっぽいのですが…
AMDのCPUに対しても不都合が出ているようですし、
CPU制御周りの作りが甘そうな感じですよね < Windows11

153 :名無し~3.EXE:2021/10/16(土) 09:47:01.42 ID:il3XIY4l.net
wslを使うような開発者は大変だろうけど頑張ってね

154 :名無し~3.EXE:2021/10/16(土) 10:32:26.70 ID:YKi7sQde.net
サポート外のハードウェア起因を修正するわけないだろう

155 :名無し~3.EXE:2021/10/16(土) 16:06:47.99 ID:OCREnvw6.net
松田に代打リチャードおくれ!
同じ三振ならリチャードの方が夢があるわ

156 :名無し~3.EXE:2021/10/16(土) 16:07:20.07 ID:OCREnvw6.net
あ、実況かとおもった

157 :名無し~3.EXE:2021/10/16(土) 17:10:14.50 ID:HLp/lYwY.net
MSがレジストリいじれば11にアップデート出来ると発表してるけど、これで大丈夫だよな?
非対応のPCなので、買い換えようかと検討していたんだけど

158 :名無し~3.EXE:2021/10/16(土) 17:17:37.37 ID:R8VDJR8s.net
>>157
MSが公表してるのはTPM1.2が必須のアップグレード方法
まあ、現状クリーンインストール出来ないPCは無いと言って過言じゃないが買い替えはご自由に

159 :名無し~3.EXE:2021/10/16(土) 17:18:13.61 ID:0/qW/EuL.net
気がはえーな、Win10が使えなくなったわけでもないのに

160 :名無し~3.EXE:2021/10/16(土) 17:21:59.44 ID:HLp/lYwY.net
>>158
なんだ、アップデートでなくクリーンインスコなら古いPCでもOKってことか

161 :名無し~3.EXE:2021/10/16(土) 17:55:33.51 ID:+EqDTrR6.net
dll消すやり方でふつうにcore2ノートに上書きインストールできた
この前の月例も普通に入った

162 :名無し~3.EXE:2021/10/16(土) 17:55:57.35 ID:ycSfDFLE.net
>>160
【入る?】非対応PC Win11の会【動く?】2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1633192187/

163 :名無し~3.EXE:2021/10/16(土) 18:04:41.15 ID:9+rYfRYr.net
>>160
TPM1.2があれば、インストールメディアで普通にインストール可能
無いとめんどくさいが、なんとかなる

164 :名無し~3.EXE:2021/10/16(土) 20:51:08.26 ID:OCREnvw6.net
14年前の俺のC2DにはTPMなんて無いし、
セキュアブートなんて無効だが
レジストリ弄ってクリインスコした

165 :名無し~3.EXE:2021/10/20(水) 17:27:10.28 ID:qata+M4e.net
pen4も動いたって。
何これ、最初からそれ用に出してほしい。
でももうみんな10で止まるよ。
こうなると買い替えも考える。

166 :名無し~3.EXE:2021/10/20(水) 18:06:49.48 ID:LReS1sdB.net
動くだけなら64bit対応で2スレッドあればいい
XPもロクに動かせなかったCPUの系譜に使い道があるとは思わないが

167 :名無し~3.EXE:2021/10/20(水) 21:40:10.23 ID:wLjF7qYh.net
重くて使えたもんじゃないと思うけどねー

168 :名無し~3.EXE:2021/10/22(金) 08:31:01.67 ID:w7ahZqlN.net
なるほど ここスレ見たらなんかサンディおじさんも安心した 2025年にはお世話になろうかな
まぁ2025年までにはPC組み直してるかもだけど ここのスレのやり方もあるってことでかなり救われた。

169 :名無し~3.EXE:2021/10/22(金) 09:20:07.97 ID:hnsVNmIy.net
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1360126.html
あっ

170 :名無し~3.EXE:2021/10/22(金) 09:23:40.84 ID:wsFPDuxV.net
動画を見たけど遅すぎて話にならない
新しく買い換えるべきだ

171 :名無し~3.EXE:2021/10/22(金) 12:15:04.50 ID:u/o9ipXV.net
>>164
TPM2.0は必須。intelのチョンボのおかげでセキュリティーアップ版Windous10を
Windows11としてまで出さなくっちゃならなかったんだろ。
セキュアブートは優先度低いみたいだ
自作ユーザーからしたら面倒なだけだし

172 :名無し~3.EXE:2021/10/22(金) 18:21:09.06 ID:4UkWYvfQ.net
pen4遅すぎて草
会社のi3-10100よりも遅すぎ(^_^;)

173 :名無し~3.EXE:2021/10/22(金) 22:47:16.44 ID:8xGCl0I0.net
Pen4だって「おーはえー、CPUのところに2つあるべさ、何だかHTすんげー」って思ってた頃もあったさ
3.0Ghzを5マソで買った思い出
32bitの思い出だからスレチごめん

174 :名無し~3.EXE:2021/10/23(土) 03:11:50.84 ID:dkau+MFc.net
業務PCで使ってたけど家の河童二匹の方がサクサクだった記憶

175 :名無し~3.EXE:2021/10/23(土) 04:32:20.27 ID:rTqtOba8.net
再起動しています
で止まったって書こうとしたら動き出した

176 :名無し~3.EXE:2021/10/23(土) 04:33:56.20 ID:Nb4dNWnJ.net
どんなせっかちさんだよ
って突っ込もうとしたら
フリーズした

177 :名無し~3.EXE:2021/10/23(土) 04:41:09.44 ID:MEbuBCnX.net
そんな二人になんか面白いツッコミ入れようとしたら
雷で瞬断した

178 :名無し~3.EXE:2021/10/23(土) 04:55:03.46 ID:cRzCce0E.net
そんなうまい話ががあるわk
まで打ったら11で初のGSOD
https://i.imgur.com/fmBOvBb.jpg

179 :名無し~3.EXE:2021/10/23(土) 07:34:34.34 ID:YlOfrRur.net
>>178
素晴らしい

180 :名無し~3.EXE:2021/10/23(土) 15:33:46.62 ID:rTqtOba8.net
久しぶりにinsiderやろうとしたけど、オプションのデータ送信がオンにならない
オンになったように見えても、画面遷移して戻ってくるとオフになってる

181 :名無し~3.EXE:2021/10/23(土) 16:37:08.37 ID:5s+zj1ll.net
オプションの診断データを送信する
ってやつか?ONになってるな。
てかInsiderなのに何故かグレーアウトしてなくてOFFにもできるのが変だけど。非対応機のデータは要らないんじゃん?

182 :名無し~3.EXE:2021/10/23(土) 19:41:15.78 ID:rTqtOba8.net
レジストリいじったらオンにできたけど、
こんどはinsiderの画面でおまへぼPCいらね
ってメッセージがでて、insiderできなかったw

183 :名無し~3.EXE:2021/10/23(土) 20:49:39.15 ID:5s+zj1ll.net
それはどのチャンネルでも出るし避けられないけど、RegでRelease PreviewやDevには今でも結構な高確率でできるよ。Betaは余程しつこく繰り返さないと何度でもRelease Previewに変えられちゃう。

184 :名無し~3.EXE:2021/10/23(土) 23:24:54.78 ID:xIeJc+UV.net
Windows 11のシステム要件を迂回するモードを搭載したインストールメディア作成ツール「Rufus」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1359716.html

185 :名無し~3.EXE:2021/10/23(土) 23:46:26.50 ID:SmG2M25Z.net
Rufus使ってWindows to go設定でUSB HDDにWindows11入れるとメインのWindows弄らなくても動作テストは出来るから便利だよね
レジストリ弄ったりDLL消したりしなくても起動出来る様にインストールされるから簡単だし

186 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 07:25:56.77 ID:cekQ17DX.net
というか11いらない

187 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 07:45:42.39 ID:JlVclOb6.net
総合スレで11いらないって言ってるならまだしもこのスレで言ってるのは拗らせすぎで草

188 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 07:49:21.52 ID:a04uq6ym.net
>>185
ああー、to goってそういう使い方するオプションだったのかー
ためになりました

189 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 10:50:35.61 ID:x1f1FViS.net
>>183
サンクス
previewのisoからappraiserres.dllを10のやつへ差し替えインストールして、
とりあえずInsider参加はできました
おまPCでリリースしか選択できませんでしたが、ネットで拾ったレジストリでDevへの変更もできました
しばらくウォッチしてみます

190 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 16:55:17.67 ID:+5W9Ac2o.net
色々とここでもUSBポートのマウントタイミングについてやりあったが、TYPE-Cポートならば初期ブート時にWindowsはマウントするようである
TYPE-Aポートなどは起動後半にマウントするドライバなので、起動時にクルクルしたタイミングでOSのあるストレージを見失いますから、
単純にインストールしたOSをコピーすると、そのまま延々とクルクル状態のままになるか落っこちてリブートします
これを回避するためには、10だとDismでインストールイメージをシステムドライブへと展開後に初期セットアップを進めると
ブート初期段階でUSBポートデバイスをマウントするようになるようなので起動するようになります

191 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 17:29:55.03 ID:ZZhDJ8Hy.net
to goの話なのか?
UEFIやBIOSがポートとデバイスを認識できてれば、クリーンインストール時に再起動するタイミングはイメージがローカルに展開され終ったずっと後だから、Aでも困ったことがなく
どのシチュエーションのことを言ってるのかが理解できない。

192 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 17:35:01.81 ID:ZZhDJ8Hy.net
起動時やブート初期ってのが、UEFI又はBIOSのことなのかOSのことなのか…

クルクル ってんだからやっぱOSでto goの話か

193 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 17:58:50.11 ID:+5W9Ac2o.net
BIOSサポートが終わってWindows側へと起動シーケンスが移った段階ではWindowsでドライバがマウントされていないものは見失います
BIOSでは初期段階としてブートしてもWindowsが起動出来ないシチュエーションは起こりえますよ
俺が言っているのは、既存のOSをツールなどでUSBストレージへとシステムコピーする事
https://jp.easeus.com/system-to-go/windows-to-go-free-download.html
EaseUS OS2Goは、システムコピーしても起動するような事が書かれていますが、
TYPE-Aポート経由ではまず起動するようにはなりません
現状の10でも、インストールイメージを展開したシステムドライブから初期セットアップをしないと起動初期段階で
USBドライバをマウントするシステムにはならないので起動しません
環境によっては起動しないので悪しからず・・・

194 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 18:04:18.75 ID:v9bDpdz6.net
Rufus使えば良いって事だよね

195 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 18:15:54.65 ID:+5W9Ac2o.net
俺のお勧めとしてはRufusなんかじゃなくて、予めDismでシステムドライブへとインストールイメージを展開するバッチを作成しておいて、
Aomei PEなどを利用してシステムドライブへとinstall.wimを展開する方法
EFIシステムパーティションの内容やBCDに関する知識も最終的には必要になるが、bcdbootを使えば初心者さんでも何とかなるでしょう
Rufusを利用すると変なブート用のパーティションを他に作成するのでお勧め出来ません

196 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 18:27:19.58 ID:RtcXKyPs.net
Aomei とか怪しすぎて俺がいつも近寄らないやつだw

197 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 18:34:27.05 ID:v9bDpdz6.net
AOMEIって中華製だっけ?

198 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 18:47:56.97 ID:+5W9Ac2o.net
システム起動不能時に救済用として一番手っ取り早いのは日本語環境に適用させたAomei PEでしょうよ
ほとんど何でもここから出来るので困りませんよ

199 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 18:52:16.06 ID:+5W9Ac2o.net
エクスプローラーが普通にPE環境から利用出来るってのは大きなアドバンテージだし、
大抵のシステムツールもGUIとして利用出来ます

200 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 19:09:25.41 ID:hN1930jx.net
FMV-A8270に入れてみた
以外に動くもんだな

201 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 19:23:55.54 ID:DVubDtGk.net
OSポータブル化のスレだったのか

202 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 19:29:48.62 ID:wMRPtd/v.net
dll消すやり方で上書きで11にアプデされた方で10で使ってたソフトとか使えなくなったとかありますか?

203 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 19:34:16.52 ID:+5W9Ac2o.net
本当に何でも組み込んで使えるようにしているPEはWin10PESEです
ネットでも何でも出来るようになります
普通の人ではハードルが高くて作成出来ないと思います
PEとしての継続利用制限一時間は撤廃出来ないようですけどねw

204 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 19:35:50.60 ID:X/jfbl3e.net
チェックの時にしか利用されてなくて
用が済んだらクリーンアップされる場合もあるファイルだから
不具合があるはずがない

205 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 21:14:38.97 ID:L2rEY54z.net
>>202
dllを消さないやり方でアップデートした11も用意して両方検証する必要があるけど
個人でそんなことができる人はあまりおらんから現実的ではない
悩んでもいずれは11が主流になるのだから観念してしまうしかないよ

206 :名無し~3.EXE:2021/10/24(日) 22:56:38.79 ID:wMRPtd/v.net
>>205
なるほど 言われてみたらそうだな。

207 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 00:18:45.58 ID:d6hI9wXb.net
dllなんか消さなくてもマイクロソフトが公開してるやり方の方が遥かに安全で簡単に

208 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 00:21:06.35 ID:CTxvHnp7.net
レジストリじゃ…おっと、こっちは低スペスレか

209 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 07:23:29.91 ID:+izp0yfS.net
公式のレジストリ編集くらいで入るPCは大して低スペックじゃないしな

210 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 08:04:34.13 ID:PXuqgmmE.net
11スペック調べて買いたいと思うと、だいたい10万するから腹立つ。

211 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 08:07:24.38 ID:6C/i6IoO.net
>>210
Celeronなら安くない?

212 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 08:33:49.92 ID:lQu+akEc.net
ドンキPCなら3万(非対応)

213 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 10:41:34.48 ID:tsNkouBiM
今すぐ、中国の自動車メーカーも韓国の自動車メーカーも全て潰れますように。
今すぐ、VW、BMW、ベンツ、アウディが潰れますように。
今すぐ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、川崎重工業 (カワサキ)、ヤマハ発動機、ブリヂストンが潰れますように。
今すぐ、トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、マツダ、三菱自動車工業、日産自動車、スバル、日野自動車が潰れますように。

214 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 09:48:20.86 ID:3bK6QZdU.net
6万円も出せばそこそこの買えるだろ

215 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 09:55:29.59 ID:pXuUnrlf.net
DELLのデスクトップで11搭載モデルがi3-10105、メモリ8GB、SSD256GBが7万円強

216 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 10:07:20.69 ID:tTBVMTLK.net
もしかしてOffice込みで考えてる?

217 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 10:26:30.54 ID:pXuUnrlf.net
あー、office込だと10万行くかもね
DELLのこれはoffice無し

218 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 11:59:29.08 ID:mbXzVVTZ.net
Win11でメモリ8GBでは足りないしさらにメモリ代が追加される

219 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 13:21:08.23 ID:SRUNXnl9.net
androidを動かそうと思ったら16GBが必須
ちなみにアマゾンappは8GBでもメモリ不足でインストールできませんと表示される
この時点で低スペPCを使ってる人は絶望することになる
物理的にスロットが足りない、直付けで交換できないのはどうしようもないからな
わんわんとたくさん泣きまくって新しく買い換えることになるでしょう
メインは32GBだから問題ないけどね\(^o^)/

220 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 13:24:09.52 ID:lQu+akEc.net
どおりで4GB固定ノートで動かないわけだ

221 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 13:34:32.98 ID:EhgSO/CE.net
i3だと5万ぐらいの感覚なんだけどもう価格が高騰してるのかな

222 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 14:34:24.28 ID:/RgBrZgs.net
i7 2世代ノートで16GB積んでるが、そもそもAmazonAppにCPUが蹴られて蚊帳の外

223 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 19:31:42.33 ID:p/CPULTC.net
Noxとかでいいんでね・・・と思うけど、それなら11の意味ないか

224 :222:2021/10/25(月) 19:32:30.80 ID:p/CPULTC.net
何かIDにCPUとか出たなw

225 :名無し~3.EXE:2021/10/25(月) 22:20:28.47 ID:pXuUnrlf.net
別に11はandroid専用機ではないからね笑
蚊帳の外になってしまった人は泣きながら買い換えるしかないのさ

226 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 02:30:04.67 ID:EvP5eH03.net
大丈夫、まさか非対応のマシンしかないわけじゃないから

227 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 09:06:13.67 ID:M4TfSLwF.net
そーそーためらいなくメインPCも上げるべし

228 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 13:30:05.30 ID:1j/iE1wo.net
>>211
ありがとう。安いですね。
デスクトップ自作したいですわ。
それより節約考えます。話盛り上がってて笑う。

229 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 15:12:31.65 ID:dYlT9glG.net
【悲報】 PCのメモリ16GBはもう時代遅れ!「メモリ64GB時代」が到来してしまう [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635212213/

230 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 17:34:37.51 ID:AVSRc5HA.net
>>229
それ見る限り16GBで十分だと分かった

231 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 17:45:57.32 ID:WmdCQqEh.net
何があってもイライラしない性格なら2GBでも動く
SSDの寿命をゴリゴリ削っても気にしないなら4GBでも動く
軽い用途なら8で十分
いろいろ同時にするなら16〜32
大量にキャッシュ使ったりするなら64
ゴリゴリ4K5K8K動画の編集とかするなら128

232 :名無し~3.EXE:2021/10/27(水) 22:54:16.89 ID:dd7mtCMY.net
Z8500メモリ2GBのタブレットに入れてみた結構軽快に動作している

233 :名無し~3.EXE:2021/10/28(木) 02:04:58.98 ID:SwaSYncT.net
くっそ俺のタブレット32bit縛りだわ

234 :名無し~3.EXE:2021/10/28(木) 15:44:09.23 ID:AynvOBD6.net
>>229
メモリ使用量で語るアホばかり
確認するのはコミット済みのほうなのに

235 :名無し~3.EXE:2021/10/28(木) 16:41:24.59 ID:46ZWoRPD.net
試しにEdgeでYouTube4つウィンドウ出してみたけど
使用中5.5GB、コミット済み5.8GB、キャッシュ済み7.0GBだったよ

236 :名無し~3.EXE:2021/10/28(木) 21:01:41.90 ID:butxvQmZ.net
WIN11が安定?した頃にMedia Creation Tool使ってsundayおじPCでWIN11にアップグレードしてみるわ
本当はアップグレードよりクリーンインストールがいいんだろうけど。

237 :235:2021/10/28(木) 21:16:56.79 ID:butxvQmZ.net
>>236
✗sundayおじ ◯sandyおじ

238 :名無し~3.EXE:2021/10/28(木) 23:14:12.35 ID:sncsBz1e.net
>>236
多分最初のPCチェックで跳ねられると思うのでISOを落としてRufusを使って回避してください

239 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 00:15:41.94 ID:NfBEcPAL.net
>>238
参考にさせていただきます ご丁寧にありがとう。 

240 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 08:02:08.63 ID:yqRLa7r7.net
アップデート提供打ち切りの対応はどうすんの?

241 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 11:17:56.17 ID:y5MmBv3d.net
ふと思ったのだが、条件満たしたWin11対応マシンでRufusの
nom TPM / non secure boot機能でインストールするとどうなるんだろうか

242 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 11:31:33.45 ID:b3iMquti.net
>>241
Rufusとやらが何してるか知らんけど、見るからにチェック飛ばしてるだけだろ?
マザーで使う設定にすればOSが勝手に対応してくれる

243 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 11:33:38.03 ID:y5MmBv3d.net
「俺のPC条件満たしてるのに、更新落ちてこないんだけどww」
とかだったらウケるww

244 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 11:46:05.31 ID:oKqKSBri.net
>>243がものすごく頭わるいのがウケるね

245 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 11:51:17.22 ID:y5MmBv3d.net
正しい正しくないの事言ってるわけじゃないのに…。
つまらないやつらだな

246 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 12:19:54.87 ID:BOBG4QL3.net
本気でおもしろいと思ってるあんたのセンスを疑うレベル

247 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 13:23:30.42 ID:6HoV+uHr.net
高スペのPCもあるがギリギリ動くPCの方かまいたくなるな

248 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 15:46:03.33 ID:m89JymhT.net
11用に5万でストV仕様のを考えるわ。
なんとか貯めてそろえるしかない。

249 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 22:12:04.81 ID:YaxsKuXJ.net
20年くらい前、2kチューンナップスレが
かなり有益な情報が飛び交ってて楽しかったな
今の時代スペックが上がりすぎて
チューンナップする必要がなくなった

250 :名無し~3.EXE:2021/10/30(土) 00:35:13.78 ID:SCF3ScqV.net
あの時ハナタレ小僧がいっちょ前に

251 :名無し~3.EXE:2021/10/30(土) 08:28:51.03 ID:MK0w9nWj.net
いまではすっかりハゲチャビン

252 :名無し~3.EXE:2021/10/30(土) 09:04:43.11 ID:mRh9MtZo.net
進化しやがって

253 :名無し~3.EXE:2021/10/30(土) 12:54:16.71 ID:x6EiSm7J.net
不要な物は無くなって行くけど髪はいるだろ

254 :名無し~3.EXE:2021/10/31(日) 07:20:02.42 ID:dP+GnIiR.net
いりません なので ありません

255 :名無し~3.EXE:2021/10/31(日) 19:28:21.12 ID:r1BoRH3l.net
つchrome os
Windows10よりは最新かもね。

256 :名無し~3.EXE:2021/10/31(日) 20:57:21.05 ID:1ixu5+Mh.net
>>255
そんなもん使うくらいなら Linux でいいだろ

257 :名無し~3.EXE:2021/10/31(日) 21:09:17.70 ID:6Ujcom2n.net
Linuxは好みのUIを選べて中華Office英語版(ごにょごにょは御勝手に)が無料で使えるから大概の作業には困らないな

258 :名無し~3.EXE:2021/11/01(月) 12:49:29.83 ID:HCXwHbd8.net
>>257
Linux で動く中華オフィスって、なんだ?

259 :名無し~3.EXE:2021/11/01(月) 14:29:35.01 ID:fbMBLPd7.net
>>258
WPSだと思う
もっともWindowsも英語サイトからDLするだけで無料だけど

260 :名無し~3.EXE:2021/11/01(月) 16:35:44.21 ID:JdTll/rJ.net
英語版windowsだと日本語に出来なかったり日本語版のプログラムがエラーでインストールできなかったりして面倒ではありませんか。

261 :名無し~3.EXE:2021/11/01(月) 17:16:04.74 ID:HD0wWj+r.net
これがアスペというやつか…
WPSの英語版は無料
日本語サイトから落とせる日本語版は有料
英語版を日本語化するのは小細工が必要だったが公式で日本語へ変更可能になった
これを知らずに、あるいは知っていても金払って日本語版をDLしてる人はいるらしい

262 :名無し~3.EXE:2021/11/01(月) 17:24:16.25 ID:O3U26Ip2.net
何にせよLinuxで困らないって話にWindowsでも出来るって返しはマヌケ

263 :名無し~3.EXE:2021/11/01(月) 17:37:46.41 ID:BHFDevAE.net
>もっともWindowsも英語サイトからDLするだけで無料だけど

>英語版windowsだと日本語に出来なかったり日本語版の〜

>WPSの英語版は無料
日本語サイトから落とせる日本語版は有料

なんだこいつら

264 :名無し~3.EXE:2021/11/01(月) 17:47:10.71 ID:dTj8rzLa.net
各々ちょっと端折ってるけど流れみりゃわかるやん

265 :名無し~3.EXE:2021/11/01(月) 18:38:57.28 ID:t1fNMjTi.net
>>257
Libreでいいじゃないか
オープンドキュメント形式で保存すればMSやその他アプリで扱えるから大抵は困らないよ

266 :名無し~3.EXE:2021/11/01(月) 20:30:15.35 ID:BHFDevAE.net
>もっとも(Linux用に限らず)Windows(用WPS)も英語サイトからDLするだけで無料だけど

>英語版windows(OS)だと日本語に出来なかったり日本語版のプログラムがエラーで(そのOSに)インストールできなかったりして面倒ではありませんか。

>WPSの英語版は無料
日本語サイトから落とせる日本語版は有料 〜

>>260がアホ

267 :名無し~3.EXE:2021/11/01(月) 22:52:20.10 ID:fbMBLPd7.net
>>260
言葉をケチるもんじゃないな
WPS Officeは英語サイトからDLすればWindows版もインストーラー時点で日本語になるんだよ
(以前は英語版と日本語版が別で、英語版を日本語化する手間が必要だったけど、今は……という経緯)

268 :名無し~3.EXE:2021/11/03(水) 17:39:55.83 ID:jHCeZgLj.net
 わろたw

Microsoftが新OS『Windows 11 SE』を開発中
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1635582948/

低スペックでも動作する夢のOSらしい
https://www.theverge.com/2021/10/26/22746644/microsoft-windows-11-se-surface-laptop-se-education-rumors

269 :名無し~3.EXE:2021/11/03(水) 17:48:03.93 ID:rY0IpXpp.net
2年前に4万円切ってたスペックを教育用の名目でデグレードして$400で売ろうとするMS

270 :名無し~3.EXE:2021/11/03(水) 18:12:20.02 ID:dzzi64Km.net
>>268
10S(失敗)→10X(死産)→11SE(予定)
何回同じこと繰り返してるんだよ馬鹿なのかMSは

271 :名無し~3.EXE:2021/11/03(水) 19:19:26.97 ID:QjjcRceZ.net
>>268
98 SEを思い出す

272 :名無し~3.EXE:2021/11/03(水) 20:55:15.29 ID:olrQTGI2.net
>>271
と想ったら10Sで鬱

273 :名無し~3.EXE:2021/11/04(木) 20:50:27.30 ID:TmBZ4v6O.net
>>268
98SEの再来
お前らわかる⁉

274 :名無し~3.EXE:2021/11/04(木) 21:03:41.92 ID:pohQqR7/.net
中古haswellマシン買ってwin11pro無理くり入れたら、
ライセンスが勝手にディジタル認証されてやんのw
吉?既知?基地?

275 :名無し~3.EXE:2021/11/04(木) 21:30:08.63 ID:SEA9TqR9.net
>>270
Windows11はMacの丸パクリ路線だと
Windows10より先にサポート切れるよ。
2年後にWindows13が出るw
そして使い方がまた変わる。

Macは10の次は11だが11延長せずに12となった
Macのバージョン
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacOS#macOS_Monterey_12

276 :名無し~3.EXE:2021/11/04(木) 21:32:58.23 ID:SEA9TqR9.net
>>273
Windows11の次はWindows11SEじゃなく。Windows12にしないと合わない。

277 :名無し~3.EXE:2021/11/05(金) 09:35:49.82 ID:vL3WTD+j.net
12が前倒しで出てくる可能性は否定しないけど
8無印より出来が悪いとは思えないから普通に10年の延長サポートでしょ

278 :名無し~3.EXE:2021/11/05(金) 10:36:20.06 ID:Xe8CLmis.net
順番どおり行けばWindows12は2026年発売やろ

279 :名無し~3.EXE:2021/11/05(金) 10:53:03.31 ID:ygmyXM3I.net
>>276
それやったら8.1みたく
11.1でよろしく1が並んでステキやろ

280 :名無し~3.EXE:2021/11/05(金) 10:56:16.48 ID:ygmyXM3I.net
>>272
まあ今回ぶっちゃけこれなんやな
XPが動くような32bitPAEサポなし機で動いたら正規版買うたるで

281 :名無し~3.EXE:2021/11/05(金) 11:05:07.49 ID:Y9jEJn4n.net
>>274
前の所有者が10でライセンス認証済みにしてたってだけだろうよ
それか、BIOSに10のプロダクトキーが入っているパターンだったら、普通はHomeのキーだろうから
Proをインストールするとライセンス認証済みとはならないパターンかな?

282 :名無し~3.EXE:2021/11/05(金) 11:05:34.91 ID:uRs7q6Lu.net
XPおじさんはそのままXP機を後生大事に使え
頭の悪いあんちゃんにはお似合いやで
素直に笑顔になったれや

283 :名無し~3.EXE:2021/11/05(金) 11:08:12.07 ID:xpWAMbsX.net
BIOSにHomeライセンス入ってるとエディションの選択する機会すら与えられずにHomeでセットアップ完了しちゃうから
前者に違いないな

284 :名無し~3.EXE:2021/11/06(土) 18:41:52.54 ID:f1G2GKp5.net
つまりStarterをVistaで提供して以来そこから脱却できないと…

285 :名無し~3.EXE:2021/11/07(日) 08:54:05.98 ID:r+LDmDFT.net
8 Homeの入ってたノートに10 Proを7のライセンスでアップグレードして以来、何時の間にか10 Homeになってる
今回11 Proにアップグレードしたが、また気付けばHomeになってるんだろうな

286 :名無し~3.EXE:2021/11/07(日) 14:38:32.31 ID:gorC4Cn7.net
>>285
たぶんあなたの勘違いだと思う。さすがに勝手にHomeにはならんよ。

287 :名無し~3.EXE:2021/11/07(日) 14:40:21.24 ID:gorC4Cn7.net
あ、エディションのアップグレードを選んでそのProのライセンスキー入れれば、再インストールとかなしでProにできるよ。自分も10HomeのPCに8Proのキー入れてアップグレードできたので同じはず。

288 :名無し~3.EXE:2021/11/07(日) 14:42:52.60 ID:r+LDmDFT.net
>>286
原因はWindows Updateなんだけどな
頭で考えてるだけじゃ理解できないことが実機では起きたりするのよ

289 :名無し~3.EXE:2021/11/07(日) 19:23:44.90 ID:Df458j7t.net
どうにもならなくて表示メニューから初期化にでもしたんだろうよ

290 :名無し~3.EXE:2021/11/11(木) 16:29:55.89 ID:yUTlOTau.net
レジストリいじらずインストールするやり方をtubeで見て2011年製PCへ衝動的に入れちまった
今度はWindows11Proに生まれ変わり

291 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 12:12:55.25 ID:/L9NDZCQ.net
1週間前にCPUだけ非対応のSkylakeマシン(Core i7 6700K)にWin10からアップグレードしたけれど
特に問題無く使えている、Windows Updateも今の所降って来ている。

292 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 17:25:07.88 ID:/L9NDZCQ.net
Intel H110チップセットのマザボでも問題無いね。
Win10からのアップデートでは無くクリーンインストールしたらどうなるかは判らないが。

293 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 18:33:05.08 ID:i9H8PHw/.net
今のi3-10100はその6700kと同等の性能らしい

294 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 18:47:06.39 ID:/L9NDZCQ.net
>>293
サンクス!良い事聞いた。
今のマシン、マザボか電源が壊れるかWindows Updateが降って来なくなるまで使い続けよう。

295 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 19:29:22.22 ID:sSqdx4Ec.net
Sandyのあなた
https://youtu.be/8J3ktB0KYjk

296 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 20:14:02.34 ID:RoB2z6zS.net
脳内再生余裕

297 :名無し~3.EXE:2021/11/21(日) 20:19:22.83 ID:a03Qrx8Q.net
なんかwindows11動作軽いような

298 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 07:12:37.65 ID:8VmeMIhP.net
Windows 11ではフルーエントデザインと呼ばれる新しい見た目が採用されていますが、このために動作が遅く感じられるという声が多数寄せられています。
https://iphone-mania.jp/news-420988/

299 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 07:30:50.72 ID:TVGOkSsP.net
UIがモッサリしてるのとOSやアプリ(特にMS謹製)のレスポンスが良いのは別の話
要は11にしてレジストリ弄って10のUIにすれば良いとこ取り

300 :名無し~3.EXE:2021/11/22(月) 07:54:52.17 ID:7ZrNyP0E.net
ttps://www.broadcreation.com/blog/news/86370.html
俺はこのアプリ使ってUIをWin10風にしているよ。
特に、バックグランドアプリの無効化をすると、エクスプローラがキビキビ動く様になる。

301 :名無し~3.EXE:2021/11/26(金) 20:57:14.68 ID:Oa6/JQh+.net
問題ないよ

302 :名無し~3.EXE:2021/11/26(金) 21:20:12.98 ID:G6OuijOr.net
>>298
ほんとうにダメOSだったんだな

303 :名無し~3.EXE:2021/11/26(金) 23:39:57.27 ID:vLXtNUdH.net
通常だったらリリース以前に引っ掛かりがあるエクスプローラーの動作にダメ出しされるのが当然なのだが
そのままでゴーされちまうのが今のマイクロソフト品質なんだと思う・・・
と言う事は、検証試験をしている部署が役立たずだって事だな

304 :名無し~3.EXE:2021/11/27(土) 04:21:47.86 ID:uCUvJnew.net
クリーンインストールしたら最初にパフォーマンス弄るヤツには理解出来ないムダの美なんだよ、知らんけど

305 :名無し~3.EXE:2021/11/27(土) 07:29:12.68 ID:YQsLz2au.net
>>304
どう言う事、意味不明なんだけど。

306 :名無し~3.EXE:2021/11/27(土) 07:53:27.32 ID:Y3OeDSw8.net
IntelならMBEC、AMDならGMET 拡張命令に対応してない旧世代CPUはパフォーマンスに難ありとして駄目出しされてる
本来は動作要件を満たしていない足切りされたプロセッサだからな

307 :名無し~3.EXE:2021/11/27(土) 09:26:04.46 ID:KYjGLpWe.net
ivy世代だがキビキビ動いてるよ。

308 :名無し~3.EXE:2021/11/27(土) 10:30:02.69 ID:C4Jod2dr.net
ivyはゲーミングPCとしても優秀だからな
3770k + RTX3060で快適ですよ

309 :名無し~3.EXE:2021/12/02(木) 16:30:59.55 ID:L1Qp3bt1.net
非対応PCのupdateが22509.1010でついに弾かれるようになったらしいな

310 :名無し~3.EXE:2021/12/02(木) 19:04:19.82 ID:bxoQZi4N.net
>>309
どういう事?
22509.1010以降、非対応PCでWindows Updateが降って来なくなるって事?

311 :名無し~3.EXE:2021/12/02(木) 19:11:31.31 ID:51RuQn9z.net
1年後の機能アップデートは今まで通りじゃ回避出来ないぞって話

312 :名無し~3.EXE:2021/12/02(木) 19:15:25.35 ID:bxoQZi4N.net
>>311
レジストリ弄っても回避出来ないの?

313 :名無し~3.EXE:2021/12/02(木) 19:39:42.15 ID:/u8WtdTz.net
>>309
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1635601073/140

314 :名無し~3.EXE:2021/12/02(木) 20:00:44.72 ID:bxoQZi4N.net
VL版のEnterpriseは非対応PCでもインスコ出来るみたいね。
うちも今Win11 Enterprise版使っているから1年後の
大型アップデートでisoから突撃して駄目だったら素直にPC買い替えるか。

315 :名無し~3.EXE:2021/12/02(木) 20:49:29.33 ID:B6Ps92H3.net
EnterpriseはすべてVLでないの?
Retailもあったっけ?

316 :名無し~3.EXE:2021/12/03(金) 07:04:58.78 ID:L2dmnblF.net
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1635601073/146-147
別スレで回避方法が出ていた。
来年の大型アップデートもどうせ人柱が回避方法を見付けてくれるだろう。

317 :名無し~3.EXE:2021/12/03(金) 10:14:54.91 ID:FPOOyFuY.net
アップデートの度に面倒くさい手法を強いられることになるが
どうしても使い続けたい人は我慢してやればいいと思うよ

対応PC→そのままアップデートを押すだけで滞りなく完了できる
非対応PC→クッソめんどくさい手法をやって小1時間以上かけて作業を行う。しかもこれを「毎回」行う必要がある

絶対に諦めないでくださいね!!

貧乏人「はい、ありがとうございます!」

318 :名無し~3.EXE:2021/12/03(金) 10:18:48.36 ID:D4V7h4gN.net
TPM1.2or2.0/セキュアブートの機種なら今んとこ非対応機でもクリーンインストールからアップデートまで何もしなくて出来ると思うが

319 :名無し~3.EXE:2021/12/03(金) 11:13:50.20 ID:L2dmnblF.net
そうそう、案外引っ掛かっている奴はUEFI対応機なのにBIOSでUEFIを有効にしていない奴。
うちの家族のPCがそれ、面倒なのでやってあげないが。

320 :名無し~3.EXE:2021/12/04(土) 18:54:03.15 ID:dpVXqFKV.net
>>317
常に何度も最新版ISOからクリーンインストールしまくってるから関係無い

321 :名無し~3.EXE:2021/12/04(土) 19:01:49.58 ID:3KsluwNT.net
IP Dev以外は関係ないはなし
正式版, IP Beta, IP Release Preview
OSビルド "22000.xxx"
来年のあきごろの大型Updateまでは平気

322 :名無し~3.EXE:2021/12/04(土) 19:18:14.32 ID:uTXZxHK3.net
CPUだけ非対応機は来年のあきごろの大型Updateも平気なの?

323 :名無し~3.EXE:2021/12/04(土) 19:20:17.30 ID:d57Mgg56.net
たぶん対策されて完全アウトになるかもしれない
一年先のことなんてわからないからな

324 :名無し~3.EXE:2021/12/04(土) 23:24:30.78 ID:uTXZxHK3.net
>>323
俺もCPUだけ非対応機(i7 6700K)
来年完全に塞がれたら諦めて買い替えるわ。
今から小遣い貯めておくか。

325 :名無し~3.EXE:2021/12/05(日) 05:05:17.57 ID:mdr83e4c.net
心配はしてないが即買い替えも無いな
延長サポート終わるまで10に戻すだけ

326 :名無し~3.EXE:2021/12/05(日) 11:26:52.33 ID:xsQvxx2Y.net
会社にいつ解雇されるかわからない身だからおいおい買い換えられないのでしょうね
汗水流して仕事を頑張って下さいね

327 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 09:14:02.69 ID:ieG9x+/z.net
いつ壊社になるかわからんしな

328 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 09:32:44.12 ID:hkSBNsas.net
リストラされた翌年にその会社が倒産した
退職金貰えただけ良かった

329 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 15:15:30.51 ID:y8IGvC4y.net
俺なんて共同出資しないかと持ちかけられて
家を抵当に入れるためだろうか持ち家を社長に見に来られたわ
即刻辞めて今は会社も潰れてる

次の会社じゃ入社後借金漬けを知ったけど、とりま上り詰めて雇われ社長の話の時点て辞めた

世の中こんなもんだよ
べつにカネもあるし投資で回せば良いし仕事は趣味で汗水不要な人生だからいいけど
趣味のくせにいつも社長の側近まで上り詰めるのはどうにかしたい、かといって大手の汗水は勘弁

330 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 15:32:22.53 ID:wet0SB6I.net
>>329
上り詰めるのがいやなら自分自身が起業して自らが社長になればいいんじゃねーの?
変なプライドを持ってそうだし自分が社長になるほうがいいと思うよ
というか、あなたから搾取しようと目論んでる人たちがいかに多いかを知った方がいい
共同出資の話にしろ雇われ社長の話にしろあなたから財産を巻き上げようとしてるんじゃねーの
いっそのこと無一文になってしまった方が良いかもね。誰からも見向きされなくなるからその方が良いでしょう
ではでは頑張って下さい!

331 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 16:01:10.83 ID:20HbwiaD.net
金あるからドンキPCでOK

332 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 16:06:08.34 ID:LcZpJq6K.net
金があるのかないのかどっちやねんw

333 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 16:12:52.31 ID:pFc5u3uD.net
びっくりドンキ

334 :名無し~3.EXE:2021/12/09(木) 21:20:00.26 ID:y8IGvC4y.net
>>330
いやー文無しどころか融資と言う名の借金も嫌いなので
この時点で社長のウツワがないと思うのは自覚してる
今の有り金でゆるい生活を送るのが今の一番だよ
割といると思うんだけどな。知り合いも不労所得だけど3Kなバイトしてるよ
俺は無理

335 :名無し~3.EXE:2021/12/10(金) 08:21:39.10 ID:BEUL4AA+.net
Win11ってマザーボード替えても動く?

336 :名無し~3.EXE:2021/12/10(金) 08:28:26.79 ID:hB+LqZMU.net
MSアカウントでログインしときゃ何とかなる

337 :名無し~3.EXE:2021/12/10(金) 08:39:03.67 ID:BEUL4AA+.net
Win10と同じなのね、サンクス

338 :名無し~3.EXE:2021/12/10(金) 09:00:59.74 ID:BEUL4AA+.net
もう一つ教えて。
非対応マザーからWin11対応マザーとCPUに載せ替えたら
コア分離の所のメモリ整合性をオンにするだけで良いのかな?

339 :名無し~3.EXE:2021/12/10(金) 09:57:08.32 ID:N7j7npOp.net
その前にUEFIのセキュアブート有効とかTPM2.0有効とかWin11スレテンプレに書いてあるよ。
メモリー整合性は11のウリだから俺は有効にしてるけど、デメリットも無くはないからそこは好みだよ
載せ換えたらスレ違いになっちゃうしw

340 :名無し~3.EXE:2021/12/11(土) 13:38:19.42 ID:d+++2a+3.net
クリーンインスコならサクサク快適なのにアップグレードするとモッサリなのはなぜ?

341 :名無し~3.EXE:2021/12/11(土) 15:09:13.96 ID:ASO3f3TL.net
アップグレードだとシステムフォルダやレジストリには旧システムの遺物が残ってるからな

342 :名無し~3.EXE:2021/12/17(金) 19:00:14.97 ID:Om5ruVnz.net
cerelon 5205Uってこのスレでは高性能?

Windows11対応してるし アップデートしてみたいきもするが必要性でいうと当面Windows10をままで問題ない

343 :名無し~3.EXE:2021/12/17(金) 19:51:38.75 ID:WEvwlUMm.net
Core 2 Q6600と同等程度でSurface GoのPentium Gold 4415Yの半分程度か
高性能じゃないけどSSDでRAM4GB積んでれば11でも実用にはなるよ
HDDだと厳しいしeMMCでもちと重いけど

344 :名無し~3.EXE:2021/12/17(金) 20:20:47.49 ID:1MlIPjrP.net
サブ機ならやって報告しろ

345 :名無し~3.EXE:2021/12/17(金) 21:43:11.41 ID:WqeGyPcs.net
びす駄より重くするのは大変そうだ

346 :名無し~3.EXE:2021/12/18(土) 00:54:38.91 ID:ySJyFAbO.net
Vistaってメモリ1.5〜2GB程度あれば軽かっただろ。DWMが導入されてウィンドウを動かしたときなどの負荷が劇的に減ったし。

347 :名無し~3.EXE:2021/12/18(土) 02:15:20.28 ID:s3NRUa+B.net
512M積んでりゃ十分、スロット埋めても1Gが精々なユーザー達にそんな寝ぼけたこと言われましてもだ
Xp→7→10→12?が普通の人がたどる道じゃね

348 :名無し~3.EXE:2021/12/18(土) 07:46:45.27 ID:TzwhFwHJ.net
10→12へスキップは普通の人には無理なんじゃね
windowsのアップデートは半ば強制的なものだから普通の人が制御するのは無理かと
7→10は8を購入しないという選択を取れば良いけどこれはそうはいかんでしょうよ
まあ知識のない普通の人は抗えないまま11へアップグレードしてしまい、失望しながらも無理矢理慣れていくしかないのだ
そして慣れた頃には多くの人々が笑顔になれているはずだ

349 :名無し~3.EXE:2021/12/18(土) 07:53:28.84 ID:k92TXhDH.net
正常なPC使ってる人は帰ってくれませんかねぇ

350 :名無し~3.EXE:2021/12/18(土) 08:05:02.43 ID:nis6tnOx.net
このスレが主旨がわからんが
Windows12の話にするなら全く意味がないよ
ハードウェア要件を満たしてない。
もし満たしているならメモリーで8GB以上積んでる。
低スペックにあたるかどうか微妙
対象はプロセッサーで10世代か9世代じゃないのか?
その世代で一番低そうなモデルであろう。
ドンキーとかアイリスオオヤマは対象外。

351 :名無し~3.EXE:2021/12/18(土) 08:07:26.59 ID:nis6tnOx.net
このスレはWindows8以下で終わったのです。
Windows10で無理して使うもんじゃない。
自動更新で毎回設定が飛ぶような状態でゲリラ的にやっても時間の無駄さ

352 :名無し~3.EXE:2021/12/18(土) 08:41:00.79 ID:VBYJDjNY.net
無能な人がいますね

353 :名無し~3.EXE:2021/12/18(土) 09:46:25.96 ID:nis6tnOx.net
言葉を返したいね。
労力に合うのかといってます。

354 :名無し~3.EXE:2021/12/18(土) 10:52:52.36 ID:QQnt4glv.net
>>351
> 自動更新で毎回設定が飛ぶような状態
って、IP Devに参加している人だけで、
その他は来年の秋頃の大型Updateまでは大丈夫ですよ

355 :名無し~3.EXE:2021/12/18(土) 15:37:34.91 ID:O0kH+raJ.net
>>351
スレの主旨わかってんの?

356 :名無し~3.EXE:2021/12/18(土) 15:43:10.66 ID:4EG4h5HR.net
>>354
IP Devだけど毎回設定飛んだりしないな

357 :名無し~3.EXE:2021/12/18(土) 20:22:56.29 ID:QQnt4glv.net
>>356
>>351
> 自動更新で毎回設定が飛ぶような状態
IP DevがWindows Updateで毎回何らかしら小細工しなきゃならないってだけの事を大げさに言ってるだけ

358 :名無し~3.EXE:2022/01/01(土) 23:40:14.44 ID:D8rjLr5r.net
最近のMicrosoftのやりかただと
突然起動不能になりそうだから10のままにしとけ

359 :名無し~3.EXE:2022/01/02(日) 03:56:14.58 ID:HY+227bZ.net
他のOS入れろ
選択肢増えてるだろ
chromeOSで

360 :名無し~3.EXE:2022/01/02(日) 04:25:29.08 ID:gQ/rSjBX.net
ねえわ。
LinuxとかChromeBookとか言い出す奴がちょくちょく現れるが、どんな使い方してるのかと。
何にも作ってない!周辺機器もつなーげないようなやつなのか?

361 :名無し~3.EXE:2022/01/02(日) 07:45:28.91 ID:pH5OhnRe.net
11入れてPowerShellでアプリ全消ししてストアだけ戻すのが最適解

362 :名無し~3.EXE:2022/01/02(日) 11:30:58.38 ID:4NLM1kfk.net
>>360
Linuxならそこそこのクリエイティブ用途に使えるけどな。
Chromebookは持ってないからしらない。

363 :名無し~3.EXE:2022/01/02(日) 12:57:11.81 ID:HY+227bZ.net
>>360
【実用】低スペックWin11の会【快適】2

364 :名無し~3.EXE:2022/01/02(日) 17:08:15.63 ID:HY+227bZ.net
ステマ業者かよ

Windows8は進化の極みサイコー
「慣れの問題」
「進化に付いていけない老害」
「文句を言ってるのは一部の人間だけ」
昔に聞いたことのあるフレーズだらけ

ステマ業者かよ

365 :名無し~3.EXE:2022/01/02(日) 18:12:41.68 ID:pH5OhnRe.net
たかがOSのことで正月から頭沸いてる

366 :名無し~3.EXE:2022/01/05(水) 22:57:53.73 ID:fjzfchP6.net
USBに挿すTPM無いの?
サンダーブリッジ見捨てられるん?

367 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 07:22:35.75 ID:eLUnSivQ.net
>>366
BypassTPMCheck

368 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 07:23:16.66 ID:eLUnSivQ.net
あとサンディですな

369 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 09:38:32.95 ID:xE80RfLk.net
Core2Quadでも割と普通に使えるからSandyのi7、i5なら余裕で行ける。

370 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 10:23:14.93 ID:CAPySfYm.net
自分の構成Sandyのi7だけど快適
ASUS_P9X79Deluxe + i7-3960X +32GB + 1Tssd + GeForceGT1030 + Win11 64bit

371 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 10:32:44.60 ID:wOxXJJtD.net
ごーごーうるせぇぞi7

372 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 16:56:34.89 ID:L9XVvP30.net
無能なMicrosoftに期待するスレに改名した方がいい。
実用は外した方がいいよ

373 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 17:40:28.60 ID:YMyUFK9a.net
自分好みのカスタマイズが出来なくて怒り狂ってるおじさんが文句言ってるだけだからな
普通の人はすぐに順応して違和感なく使えてるからね

374 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 18:40:10.32 ID:Ih8tZ9R0.net
>>372
47名無し~3.EXE2021/12/30(木) 12:08:06.08ID:1HSkA2TL
土挫あるある
> 369 名前:名無し~3.EXE :2021/12/29(水) 18:50:40.41 ID:EVD1NCP0
> 自分が作ったスレじゃない理由で気に入らない扱い。

375 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 21:43:06.81 ID:71B0MSKX.net
>>373
ゴーゴー五月蠅くないカスタマイズとは?
動作関係ないぞ

五月蠅いんじゃCPUファンがw

376 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 22:00:56.19 ID:gwh6qETJ.net
知らんがな

377 :名無し~3.EXE:2022/01/06(木) 22:07:12.41 ID:71B0MSKX.net
突然やたら動くようになった
前はこんな頻繁に動いてなかったぞ

378 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 11:45:58.95 ID:D48BrfDd.net
ゴミでも詰まってんだろ

379 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 12:50:43.65 ID:q7cLq/pP.net
ゴミで動くかアホ
なんかやってんだろ裏でOSが

380 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 15:15:41.74 ID:vx2Wo5ex.net
シャアアズナブル:
動かなければどうということはない。

381 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 16:43:45.74 ID:GFcSs8ry.net
アルト「やっぱり、間に合わせの機体か」

382 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 18:43:33.48 ID:0HXslVeO.net
>>380
コイツ動くぞ

383 :名無し~3.EXE:2022/01/07(金) 23:04:47.34 ID:QQisT8tC.net
シンジ「動け、動け、動け、動け、動いてよ!」

384 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 00:27:24.90 ID:GKIHEGUA.net
なぜ動かん!

385 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 00:33:09.66 ID:hllHldPJ.net
ブルースクリーンにになってしまったので

386 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 14:58:13.51 ID:UXzHLJcx.net
ウゴック

387 :名無し~3.EXE:2022/01/08(土) 18:22:34.23 ID:8HQ4ZHwV.net
動くな止まってろ

388 :名無し~3.EXE:2022/01/09(日) 18:16:28.25 ID:oUExxB7T.net
アイドルでファンが五月蠅いのは人気がある証拠

389 :名無し~3.EXE:2022/01/10(月) 01:56:59.19 ID:hgSGcbhZ.net
コア2ならなんでも動くけど
不安定すぎて(笑)

390 :名無し~3.EXE:2022/01/10(月) 13:56:40.29 ID:NtC3tJlz.net
メモリ8GBではもう動かないだろ

391 :名無し~3.EXE:2022/01/10(月) 14:35:47.87 ID:YBXNhMH8.net
Core 2 Duo P8700あたりでメモリ4Gなら今は動くけど

392 :名無し~3.EXE:2022/01/10(月) 15:53:33.15 ID:wZ6A2Qd4.net
Intelligent standby list cleaner使うと更に良くうごくね

393 :名無し~3.EXE:2022/01/12(水) 00:24:38.16 ID:ojmWh+S2.net
使って気に入って蹴られたらプロダクトキー買えばいいんジャマイカ

394 :名無し~3.EXE:2022/01/12(水) 02:10:06.87 ID:fBl+v/UA.net
そうだね>>393のような人は無条件で買っているから問題はなかろう

395 :名無し~3.EXE:2022/01/12(水) 11:22:22.38 ID:aV3UHpkC.net
>>393
何で「プロダクトキー買えばいい」なんて出てくんだ?

396 :名無し~3.EXE:2022/01/13(木) 17:57:20.73 ID:m3+txH4C.net
>>395
なんで出てこないんだマイクロソフトはそう言うビジネスモデルだぞ

397 :名無し~3.EXE:2022/01/13(木) 18:05:44.15 ID:fbanBWMf.net
要件満たさないから蹴ったのにプロダクトキー買ったから使わせろとか頭おかしい

398 :名無し~3.EXE:2022/01/13(木) 20:06:55.33 ID:Cwn0TQIq.net
>>393>>396
は、同一人物?
あたまおかしいだろ

399 :名無し~3.EXE:2022/01/13(木) 23:30:26.31 ID:m3+txH4C.net
>>397
今現在システム要件を満たしてないのにインストールできてる人の為のスレだぞ

400 :名無し~3.EXE:2022/01/13(木) 23:37:42.32 ID:Cwn0TQIq.net
>>399
きみはいったい...?

401 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 00:02:59.24 ID:XH+CTd96.net
>>399
>>393を100回読んで来い

402 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 01:08:42.15 ID:INj2SGPM.net
>>393-401
お前ら全員どうでもいい話してるぞ

403 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 01:42:40.22 ID:VqmoI2n7.net
どうでもよくねぇだろ
また、"プロダクトキー買えばいい"とかほざいてる奴がいる
同一人物か?

404 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 03:14:28.88 ID:93p2l2lN.net
今現在システム要件を満たしてないのにインストールは一応公式だぞ

入れてなにあっても知らんが条件だけど一応公式だぞ

405 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 04:46:22.71 ID:INj2SGPM.net
>>403
どっちが言い勝っても負けても、誰も損も得もしないことで争ってる自覚無いのか

406 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 05:44:47.96 ID:h8/lk5mq.net
TPM1.2がなくても公式になったんだ。知らんかった。

407 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 06:08:05.60 ID:n7NX+FyO.net
TPM1.2とセキュアブートは必須は変わってないと思うが
公式的には

408 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 09:26:27.54 ID:VqmoI2n7.net
>>404
こいつも何言ってんだか...

409 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 10:27:20.67 ID:POVBEVaB.net
必須なのは変わってない
rufusとかDLL削除とか裏技でインストールしてるんじゃないの?通常はチェックで跳ねられてできない

410 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 11:14:48.59 ID:fjX8+rYt.net
regが公式のだからTPM1.2とUEFI環境なら他が満たしてなくても公認って意味なんだろ

411 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 11:18:53.14 ID:Ne1FtYpQ.net
公式条件はこれです
条件満たしてなくても別にインストールしてもいいけど
何が起こってもうちは知らんからな

これが公式
入れたらダメ、使ったらダメとは言ってない
使ってもいいけど一切保証しないと言ってるだけ

412 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 11:37:36.27 ID:POVBEVaB.net
そうだな
低スペPCの人はそれで満足して無理矢理笑顔になってくださいと

413 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 11:56:07.99 ID:Ne1FtYpQ.net
XPやVistaや8でまともに動かないと毎回叩かれまくるから

今回は絶対まともに動きそうなとこまで最低ラインを上げただけだ

414 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 14:32:24.71 ID:z8Blxh+h.net
core2duoでコチラにお世話になる予定です

415 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 17:30:59.70 ID:U+A1xpH2.net
非対応PCあるから11が安定する2年後に世話になります

416 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 18:01:36.39 ID:Ne1FtYpQ.net
今後どうする気か楽しみではある
強硬ならTPMにアクセスできなきゃ落ちるとかやればいい

おそらく動かない重すぎると言われるのが嫌だから
今回は最低ライン上げただけだろうけど

417 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 18:24:48.59 ID:0KNXtG97.net
22年秋のアップデートでTPM/セキュアブート無しはハネられるだけじゃね
それにしても回避方法は普通に有りそうだが

418 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 21:18:34.31 ID:3+WEo0D3.net
メモリ2Gでやったらどう?
パソコン余ってるんだけど2Gなんだわ
無理がありそう?

419 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 21:53:43.56 ID:POVBEVaB.net
かなり無理があると思う
ブラウザだけでほかは使わないと割り切れるなら2GBでも大丈夫

420 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 21:59:43.96 ID:3+WEo0D3.net
スティックPCは2Gで動いてると知ってるかどうか

421 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 22:50:08.20 ID:POVBEVaB.net
Vmwareでコア数やメモリ容量を指定してイメージを作れるが
2コア、4GBが普通に動かせる最低条件だろう
2GBでもできるがめんどくさいことになる。まあ>>418が試してみた方が早い。百聞は一見にしかずって知ってる?

422 :名無し~3.EXE:2022/01/14(金) 22:51:54.49 ID:jeNPthuV.net
めんどくさいのと荒らしがどの程度知ってるか試した

423 :名無し~3.EXE:2022/01/15(土) 00:59:01.87 ID:uOYf6FhP.net
これ
廃止や自動実行しなくなったもの

Cortana
Internet Explorer
Skype
タブレットモード
スタートメニューのライブタイル
タスクバーのカスタマイズ
Snipping Tool

424 :名無し~3.EXE:2022/01/15(土) 01:35:50.11 ID:FSeTJrvN.net
Win11
Snipping Tool
https://i.imgur.com/bKODigM.png

Win10 21H2
切り取り&スケッチ
https://i.imgur.com/M2ik4t3.png

425 :名無し~3.EXE:2022/01/15(土) 23:22:04.79 ID:P6hV2nG5.net
>>422は職場で上司に試されてばかりで鬱憤が溜まっているのかね?かわいそうなやつ

426 :名無し~3.EXE:2022/01/17(月) 00:02:14.03 ID:ChlG0LAU.net
Apple M1相当の性能を持つx64プロセサでないとWin11は使い物にならない
つまり、4年後のハードウェアを待つ必要がある

427 :名無し~3.EXE:2022/01/17(月) 05:30:08.63 ID:DZ/+p5zI.net
未来人、現る

428 :名無し~3.EXE:2022/01/19(水) 17:21:25.03 ID:N0uXqNwU.net
スマホでも動きそうだなという吉報

429 :名無し~3.EXE:2022/01/19(水) 22:31:58.20 ID:oldUmSNC.net
https://m.youtube.com/watch?v=3TNi6W2xdX0
いける!!!

430 :名無し~3.EXE:2022/01/20(木) 10:40:58.51 ID:DG55LpaU.net
そら中身10だし最近のアップデはダイエット多いから

431 :名無し~3.EXE:2022/01/20(木) 11:42:17.28 ID:ega6xATV.net
スマホ大好きおじさん大喜び
率先してやってみなさい

432 :名無し~3.EXE:2022/01/20(木) 23:11:00.05 ID:vwZDrqnL.net
極小Windows欲しいなあと思ったが
oneplus6が思ったより高かった

433 :名無し~3.EXE:2022/01/21(金) 04:02:30.62 ID:5AjUVlwO.net
ネットみるぐらいならE7300 メモリ4GBがサクサク動きすぎて
I7 32Gと何が違うのか負荷かけないとわからないぞ

434 :名無し~3.EXE:2022/01/22(土) 19:41:14.19 ID:enq8yPxl.net
Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ
CeleronR 3867U
CPU の仕様
コアの数
2
スレッド数
2
プロセッサー ベース動作周波数
1.80 GHz
キャッシュ
2 MB IntelR Smart Cache
バススピード
4 GT/s
TDP
15 W


Core 2 Duo E7000台とかでWindows 11余裕で動く筈だわ

435 :名無し~3.EXE:2022/01/22(土) 19:57:03.21 ID:Rx5fHOCS.net
>E7300 メモリ4GBがサクサク動きすぎて
>I7 32Gと何が違うのか負荷かけないとわからないぞ

最近の低格ノートより上だからだな
E8000台や9000台ならもっと快適でしょ

436 :名無し~3.EXE:2022/01/22(土) 20:42:44.05 ID:emebZg8u.net
転がってるE8500に入れてみるか
vista時代のマシンだからライセンスねえなあ

437 :名無し~3.EXE:2022/01/22(土) 20:50:37.33 ID:Rx5fHOCS.net
ライセンスなしでもテーマ変更できないとかその程度だから入れてみれば

438 :名無し~3.EXE:2022/02/11(金) 15:18:41.00 ID:TQgepimc.net
>>434
>Core 2 Duo E7000台とかでWindows 11余裕で動く筈だわ

動くけど、期待出来ませんよ。

439 :名無し~3.EXE:2022/02/12(土) 21:12:38.94 ID:cbQmR2DN.net
このしょぼいUIで何故に高スペックが要求されるのか
さっぱりわからんのー

440 :名無し~3.EXE:2022/02/12(土) 21:23:28.84 ID:je1kMd4g.net
>>439
要求されてるのは高スペックじゃなくてセキュリティ

441 :名無し~3.EXE:2022/02/14(月) 09:22:24.51 ID:olrFbmzC.net
ファームに寄生されてるようだが

442 :名無し~3.EXE:2022/02/16(水) 14:14:47.99 ID:Iv+7KXAt.net
Chrome OS Flexで
まだ代用できるよ。低スペ
Windowsが何でこれをやらないんだろうね。
完全に低スペを捨てたね。
もったいないわ。

443 :名無し~3.EXE:2022/02/16(水) 14:18:27.31 ID:Iv+7KXAt.net
低スペでないと田舎にプロバイダが100Mとかばかりだし。それを1Gに上げたら値段高くて持たない。10Gなんて必要ないし、使わないのに値段高いってみんな言うてる。だから低スペックです。

444 :名無し~3.EXE:2022/02/16(水) 14:28:45.85 ID:Pmj9xP+E.net
みんなw

445 :名無し~3.EXE:2022/02/16(水) 17:21:59.27 ID:mE2PtgYm.net
田舎のみなさんはそう言ってるんじゃないの
100Mbpsでも共有回線数が少ないなら問題ないように思う

仮に20人同時に全力で使ったら1人当たり5Mbpsで
それだと全込月額1,000円のYahooBB! ADSLと変わらないのでボッタクリな気がする

光ファイバー回線の全込月額6,000円は高いよなあ
あれはなんで競争が進まないんだろう

446 :名無し~3.EXE:2022/02/16(水) 20:05:53.92 ID:mdgpFIEf.net
>>443
誰もいない頃は1G契約で半分くらい出た。
今はそこまでいかない。
高速な回線のメリットは遅延が少なくなることです。

447 :名無し~3.EXE:2022/02/17(木) 15:05:20.00 ID:rBVfVi5E.net
TPM/セキュアブート

448 :名無し~3.EXE:2022/02/17(木) 18:20:06.64 ID:1PpmMC3/.net
>>442
flex動くpcならwin10普通に動く

449 :名無し~3.EXE:2022/02/17(木) 19:58:11.28 ID:9lWVTVk0.net
ああ動くwin11

450 :名無し~3.EXE:2022/02/18(金) 18:54:21.44 ID:dKA4v5kw.net
2コア2スレ2MキャッシュCeleron4205Uの俺のノート
Win11対応だけどサクサク動くぞ

451 :名無し~3.EXE:2022/02/18(金) 19:48:55.71 ID:VYxYB8RF.net
win11対応ならそりゃ動くだろうな

普通そういった話はwin11非対応でするものだぞ

452 :名無し~3.EXE:2022/02/18(金) 21:44:53.12 ID:VEVcz7x/.net
Let's noteのRZ4で11快適に動いた
Core M-5Y71にメモリ4Gだから軽量設定にしないと少しもさっとするけど中古で1.5万でタッチパネルつきだから満足

453 :名無し~3.EXE:2022/02/19(土) 05:31:26.45 ID:NMYjDN2Q.net
VALUESTAR W VW970/VG PC-VW970VG
Core2 Duo E7600 3.06GHz

動いたよ

454 :名無し~3.EXE:2022/02/19(土) 05:32:44.66 ID:4TgSEOYq.net
Celeron4205Uよりハイスぺ

455 :名無し~3.EXE:2022/02/19(土) 16:08:38.63 ID:RHbaJ5AJ.net
うむ

456 :名無し~3.EXE:2022/02/20(日) 00:58:38.88 ID:a5Fo82QN.net
VALUESTARで思い出した
2011年から2016年の間、Corei5 460M搭載Win7のVALUESTAR W VW770を使ってたが
起動しなくなって俺の知識では直せなかった。メモリ2Gが2枚刺さってたな
それでFUJITSUのPC買ってVALUESTARは外の物置の奥にしまったまま今まで放置
どうなったか見てみるかな

457 :名無し~3.EXE:2022/02/20(日) 02:24:16.90 ID:/dixbm2p.net
起動不能は電源かコンデンサーだから
素人には無理

458 :名無し~3.EXE:2022/02/21(月) 07:44:08.18 ID:8KAoA/J+.net
>>457
友人から起動しないPCを預かってるが、電源は正常だからコンデンサかメモリが原因っぽい。

459 :名無し~3.EXE:2022/02/21(月) 12:09:47.10 ID:Nd9ivlZt.net
昔みたいに分かりやすく液漏れとかも最近ないから
どれが悪いか分かりにくいし
同じものが売ってるとも限らんから同じ形式コンデンサを探して
半田外して半田付け
そんなパソコンは他のコンデンサもどうせ寿命が近いし
コンデンサ総替えとかやるぐらいならボードそのもの代えた方が早い
VALUESTAR W VW770とかは一体型だから
電源にしろコンデンサにしろ手間のが多すぎてうんこ
ハードオフに捨ててこい

460 :名無し~3.EXE:2022/02/21(月) 12:34:06.59 ID:dSlLF5s7.net
core i xxxMとかの3桁はもう価値無しだろ
4桁もだけど

461 :名無し~3.EXE:2022/02/21(月) 13:57:21.24 ID:Nd9ivlZt.net
3桁C2Dの最終に負ける性能だから

462 :名無し~3.EXE:2022/02/21(月) 14:16:48.57 ID:wEvwq+g6.net
c2dなんてAES-NI無いからな
webもhttpsばかりになったし
とはいえSandyあたりのi3にも無いが

463 :名無し~3.EXE:2022/02/21(月) 15:05:19.59 ID:iLDv/UU8.net
AESの暗号化復号化処理にAES-NI使えないのは地味に痛いね
使えないと暗号処理が理想環境で8倍遅くなる

そういやcpuがintel ptt対応でもチップセットがintel ptt対応じゃないとTPMは使えない
チップセット内のintel MEを介してptt処理するかららしい

チップセット100シリーズ以降ではintel ptt対応と書かれてあり、1つ前世代の9シリーズでは無記載
100シリーズ対応CPUは第6世代 Skylake

464 :名無し~3.EXE:2022/02/21(月) 18:31:35.40 ID:gJgnRGvy.net
購入から6年目のCeleron 2950M(Haswell)搭載一体型PC使ってますが価値無しですね
メモリを4Gから8Gに増設して少しマシにはなった。Win10初期は4Gでも軽かったのに

話が変わってこのPCはTPM無しですが評判悪いWin11にしないほうがいいですか?

465 :名無し~3.EXE:2022/02/21(月) 19:38:43.93 ID:FMKH0nP7.net
無理すんな

466 :名無し~3.EXE:2022/02/21(月) 20:09:36.02 ID:iLDv/UU8.net
>>464
そのPCのシステムディスクがMBRかGPTかで厄介さが違う
MBRならやめといたほうがいい。時間の浪費
pc-kaizen.com/confirm-mbr-or-gpt

MBRならWin10 21h2のサポートが終わるまでWin10を使い続けることをお勧めします
Win10が終わってしまったらChrome Flex(現在のCloudReady chrome osの一種)をインストールして
WEBブラウザとメディア再生用のPCとして使ってあげればいい

CloudReadyやChrome Flexで休止状態が使えるようになったなら、文句なくChrome Flexを勧める
Windowsが使える人なら間違いなく使いこなせると思う
LinuxはUbuntuが軽快に動作するPCならまだしも、そんなPCならWin11普通に入るだろうし

467 :名無し~3.EXE:2022/02/21(月) 20:46:41.16 ID:Nd9ivlZt.net
>>464
MはI5にもI7にもできるぞ
TPMはゴミだから使う理由がない

468 :名無し~3.EXE:2022/02/21(月) 20:57:10.46 ID:Nd9ivlZt.net
MBRとかC2Dより前に戻らんとないだろ

469 :名無し~3.EXE:2022/02/21(月) 22:07:12.65 ID:gJgnRGvy.net
>>464だけど、Win10サポート切れる寸前まで様子見することにした

470 :名無し~3.EXE:2022/02/22(火) 00:51:47.98 ID:0grAGatk.net
>>464
オマハ何を言ってるんだ?

105 名前:名無しさん 投稿日:2022/02/22(火) 00:32:42.80 0
Pentium E5800(3.20GHz / L2:2MB)
Core2 Duo プロセッサー E8500 (6M キャッシュ、3.16 GHz、1333 MHz FSB) よりも下だが
SSDに代えただけでいまだ事務所で動いてるし別に誰も困ってないと言う事実


106 名前:名無しさん 投稿日:2022/02/22(火) 00:49:44.81 0
ちなみPentium E5800は数年前まで親待ちの近所のお子様が入れた
モンハンとPSO2が動てたし
今もYouTubeとか見てるみたいだけど
Intel 8世代 物理4コアだと何がかわるんだ?

いい加減にしとけ基地害野郎

471 :名無し~3.EXE:2022/02/22(火) 10:30:01.26 ID:Y46pRlsu.net
ベンチ厨でも無いけどいくら低ペックとは言え、passmarkで2000切るようなCPUはもう捨てたほうがコスパ良い

472 :名無し~3.EXE:2022/02/22(火) 14:15:53.51 ID:c5Q2EzfD.net
Pentium E5800(3.20GHz / L2:2MB)
Core2 Duo プロセッサー E8500 (6M キャッシュ、3.16 GHz、1333 MHz FSB) よりも下だが
SSDに代えただけでいまだ事務所で動いてるし別に誰も困ってないと言う事実

そもそも
Celeron 4205u は2019年に発売された比較的新しいCPUですが、廉価版のため第3世代のCore-i3の性能となっています。
しかし、Excelやワードなどのオフィス製品、ネットサーフィン、YouTubeやNetFlixなどの動画鑑賞などの軽用途であれば、
全く問題なく熟せるだけの性能を持っています
Windows11対応CPU  2019年に発売された比較的新しいCPU
インテルR CeleronR プロセッサー 4205U
2M キャッシュ、1.80 GHz 2コア 2スレッド


同じ2コアで1.5倍のクロックで動いてれば使えて当然でしょ

473 :名無し~3.EXE:2022/02/22(火) 16:26:29.06 ID:WT/nH/Pc.net
Passmark

Corei9 12900K:40340
Corei7 12700K:33105
Corei5 12600K:26854
Corei3 12100 :13561
Corei3 550  : 1625
Celeron 4205U: 1415
Core2DuoE8500: 1350
Celeron 2950M: 1299
Pentium E5800: 1212
CoreSoloU1300: 141
Celeron M 420: 139

474 :名無し~3.EXE:2022/02/22(火) 19:16:30.53 ID:c5Q2EzfD.net
>>473
バカなの?

475 :名無し~3.EXE:2022/02/22(火) 21:54:14.88 ID:jSKaKdei.net
Core iでもCore2より低能なヤツも居るんだな
知らなかったじぇ〜

476 :名無し~3.EXE:2022/02/22(火) 23:16:59.86 ID:ECJ65UIT.net
Core2Duoはさらにクロックアップできるから結構強い

477 :名無し~3.EXE:2022/02/22(火) 23:19:16.47 ID:ECJ65UIT.net
Celeron 2950MはCeleron 4205u と比べると一回り高性能だぞ

478 :名無し~3.EXE:2022/02/22(火) 23:23:58.30 ID:ECJ65UIT.net
celeron n4000
コアの数
2
スレッド数
2
バースト周波数 こっちはともかく
2.60 GHz
プロセッサー ベース動作周波数 こっちが問題なんだな
1.10 GHz
キャッシュ
4 MB

479 :名無し~3.EXE:2022/02/23(水) 02:13:53.63 ID:xs3u+dkS.net
これが今まだ売ってる奴だ

Celeron G6900
コアの数
2
スレッド数
2
Performance-core Base Frequency
3.40 GHz
キャッシュ
4 MB IntelR Smart Cache
Total L2 Cache
2.5 MB
Processor Base Power
46 W


おかしいなどっかで見たようなスペックですね
たしかCore2 Duo・・・

480 :名無し~3.EXE:2022/02/23(水) 17:00:12.66 ID:AwpZUOk+.net
Passmark

Corei3 12100:13561
Corei3 6100:4177
Celeron G6900:3829←第12世代
Corei3 4170:3558
Corei3 550:1625
Celeron 4205U:1415←第8世代(Kaby Lake Refresh)
Celeron N4000:1395←第8世代(Gemini Lake)
Core2DuoE8500:1350
Celeron 2950M:1299
Pentium E5800:1212
CoreSoloU1300:141
Celeron M 420:139

481 :名無し~3.EXE:2022/02/24(木) 01:55:17.20 ID:bFcgZvps.net
>>480
Core2Duoは別でグラフィックチップとセットだから
オンボードで競わせても仕方ない

482 :名無し~3.EXE:2022/02/24(木) 13:06:33.30 ID:+Lh2gv5Q.net
我がpen-d 965は987かー
まだまだがんがるお

483 :名無し~3.EXE:2022/02/24(木) 17:48:06.18 ID:qEJKW2jR.net
ttps://softantenna.com/blog/windows-11-unsupported-pc-desktop-watermark/
デスクトップにウォーターマークはやばくないか

484 :名無し~3.EXE:2022/02/24(木) 18:00:32.03 ID:kBDuWQoq.net
まあ、正規ライセンスなのに評価コピーと出るのは嬉しくないわな
但し未認証みたいに機能が削られる訳じゃない

485 :名無し~3.EXE:2022/02/24(木) 18:39:54.84 ID:kaZuJ1lP.net
評価コピーと出るのはDevだから

486 :名無し~3.EXE:2022/02/24(木) 19:39:48.60 ID:P121nmkX.net
まずはテストでIP Dev版からで近いうちに非対応のPCにwin11を入れているPCに
"system requirements not met"と表示されるみたい
大型Updateも秋頃から速まるみたいだし、その頃にはUpdateも出来なくなる

487 :名無し~3.EXE:2022/02/24(木) 20:00:03.08 ID:kaZuJ1lP.net
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\UnsupportedHardwareNotificationCacheにあるSV2のDWORD値を0にすれば消せる

488 :名無し~3.EXE:2022/02/25(金) 10:03:12.59 ID:OHfd0oFM.net
>>480
Core 2 Duo E7400だと
GeForce 9400と言う感じで別でチップ積んで補ってた時代だから単体で見るのはあかん

489 :名無し~3.EXE:2022/02/25(金) 12:34:40.63 ID:lthGeLn3.net
おっ、はやくもこんなのが。
Remove 'System Requirements Not Met' Watermark in Windows 11
https://www.majorgeeks.com/files/details/remove_system_requirements_not_met_watermark_in_windows_11.html

490 :名無し~3.EXE:2022/02/25(金) 14:35:10.53 ID:B7My7Gq1.net
マイクロソフトのことだから後々塞がれてしまうと思う
どうやっても消せなくなるだろう

491 :名無し~3.EXE:2022/02/25(金) 15:14:30.72 ID:gBXtBXpi.net
ウォーターマーク警告の次のステップであるUpdate不可まではやるとして
その次のステップであるOS起動拒否までMSがやるかねえ
Win12ならともかくWin11で

492 :名無し~3.EXE:2022/02/25(金) 15:16:11.79 ID:OHfd0oFM.net
ウォーターマーク警告でバグってブルスクでしょ

493 :名無し~3.EXE:2022/02/25(金) 20:45:41.18 ID:ZN41nLtE.net
Win12ワロタ

494 :名無し~3.EXE:2022/02/25(金) 22:25:46.87 ID:B7My7Gq1.net
そうなったらPCを処分する時が訪れたと考えよう
googleが非対応PC向けのchrome OSを出すようだから、それを入れて延命させるか?
windowsと同じソフトは使えないけどyoutubeを見たりは出来るでしょ

495 :名無し~3.EXE:2022/02/25(金) 22:31:51.64 ID:WbPEkdDk.net
10を使い続ければ良い話

496 :名無し~3.EXE:2022/02/26(土) 03:06:08.08 ID:2uUibFDn.net
まだ7使い続けてるのもいるらしいな
あと地味に8.1の残り期限がもう1年もないのか

497 :名無し~3.EXE:2022/02/26(土) 03:11:40.31 ID:3oeS/vpe.net
>>496
7は仕方なくでしょ
テレビ機能が全部死ぬからな

498 :名無し~3.EXE:2022/02/26(土) 03:44:54.46 ID:3woXrLuq.net
Vista「今のPCならサクサク動くよ!」

499 :名無し~3.EXE:2022/02/26(土) 03:50:07.58 ID:Qk2JrNGt.net
テレビ機能(録画や編集含む)が死ぬから7は買い替えない限り
そっち優先の人は代えれないでそ

500 :名無し~3.EXE:2022/02/26(土) 04:19:39.58 ID:iaWCqIhp.net
WMCチューナーは8で動かなくなって各社サポートを切ったが、後にMSがこっそり直して動くようになっていた

501 :名無し~3.EXE:2022/02/26(土) 04:32:45.81 ID:Qk2JrNGt.net
動かないもんは動かないままだぞ
著作権どうたらこうたら機能が邪魔してるからどうにもならんよ

502 :名無し~3.EXE:2022/02/26(土) 04:41:47.40 ID:iaWCqIhp.net
動くようになったもんは動いたとしか言いようがない
仕様がどうとか言われてもな

503 :名無し~3.EXE:2022/02/26(土) 06:22:38.29 ID:C39f14Fl.net
DVD込みでアプリがメディアプレイヤーに依存してるかどうかでしょ

504 :名無し~3.EXE:2022/02/26(土) 08:28:27.65 ID:dwhnaAJY.net
WMCはチューナー内蔵一体型のメーカー機にプリインされてたイメージ

505 :名無し~3.EXE:2022/02/26(土) 08:45:38.26 ID:2uUibFDn.net
>>498
ブラウザが動けばいいけどサポ切れですぐ切られてしまった
まあ今のところVista時代のPCでも11が入れられなくもないけどこの先どうなることやら

506 :名無し~3.EXE:2022/02/27(日) 18:41:40.36 ID:siiCOvLJ.net
>>498
逆に激重OSのVistaが動いたPCならそれ以降のWindowsは全部動く

507 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 02:14:39.72 ID:ZMArzIuB.net
Vistaが激重ってなんだ?
メモリかGPUゴミだったPCでの話?
メモリ2GBもあればVistaは快適だったよ。
特にVista SP1はWindows7と同じカーネルなので、Vistaが重いなら7も重いし8や10なんて使い物にならない。

Vistaは軽かったよ。
Netbookとかのくそ端末に入れなければね。

508 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 02:34:26.67 ID:UGZf/Pff.net
マイクロソフト、「Windows Vista Starter Edition」発売へ - ZDNet Japan
https://japan.zdnet.com/article/20341708/

Intelの「Celeron」や古い世代の「Pentium」、Advanced Micro Devices(AMD)の「Duron」など、
Windows XP Starter Editionよりも幅広いプロセッサ上で動作する。
同OSの推奨動作環境は300MHz以上のプロセッサとなっているが、
233MHz以上のプロセッサであれば動作する。

509 :名無し~3.EXE:2022/02/28(月) 14:00:02.77 ID:8jPl33JR.net
実用的なハードウェア要件がびす駄で跳ね上がったのは確かだろうね
あたしゃびす駄好きだけどね
カーネルなんてほとんど変わってないんじゃね?わからんけど

510 :名無し~3.EXE:2022/03/01(火) 15:23:39.83 ID:8vCm0aaY.net
カーネルはvistaで大きく変わったはず

511 :名無し~3.EXE:2022/03/01(火) 18:52:55.68 ID:qP4qK9i3.net
立ち上げ時にVistaSP2の状態で始まって
VistaSP1〜2で7〜7SP1相当になってたら8〜11はなかっただろうね

512 :名無し~3.EXE:2022/03/02(水) 02:41:04.15 ID:W92g66pu.net
coffeeとalderはさくっと11にした
問題はdevilな4790Kだな…

513 :名無し~3.EXE:2022/03/02(水) 23:19:43.33 ID:EvwugHm7.net
なんでも鑑定団🔍👴
いち・じゅう・ひゃく・せん・まん・・・これからも大切になさってください

514 :名無し~3.EXE:2022/03/03(木) 08:40:31.95 ID:egiPQQDk.net
eleron M 430

515 :名無し~3.EXE:2022/03/03(木) 16:42:23.59 ID:MFoZi/AF.net
そういえば2008年に買ったVistaノートは1コアのCeleronM530だった
5年位使ったか

516 :名無し~3.EXE:2022/03/03(木) 19:16:39.77 ID:mkM1opeA.net
いまのカーネルは6.3くらい?

517 :名無し~3.EXE:2022/03/04(金) 09:14:29.25 ID:zKRsJ8wd.net
非推奨構成で11入れた後に
リフレッシュしたら推奨に出来る部分はしてくれる

みたいな事はないのかね

518 :名無し~3.EXE:2022/03/04(金) 09:16:29.14 ID:zKRsJ8wd.net
>>509
NTカーネルはマルチプロセッサ対応のために
なんでもかんでもマルチスレッド化して来た流れだよ
むしろVista位までは人間にわかり易いSystem動作だった

519 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 04:45:56.27 ID:QfuFizYm.net
Vistaは私も好きだけど、イメージで貶してるやつが多いよな。
メモリの少なすぎるPCや性能低すぎるチップセット内蔵GPUでなければ快適だったし、Windows7と重さは変わらないのになぜかVistaだけひどかったように語られる。

520 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 05:45:03.98 ID:oMJvcyh+.net
いいかげんVistaの話はVistaのスレでやれよ
スレタイも読めんのか?

521 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 07:14:28.08 ID:0grsfuXN.net
>>519
Vistaは
Celeron 420
512Mバイト(しかも256が二枚)
80Gバイト とかで初期売られて
マジでまともに動かなかったからでしょ

ついでにPCが安くなったのはwin7からでまだVistaの頃は15万は当たり前だったし
メモリも1Gで1万円越えが当たり前だったから印象最悪で当然だろ

522 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 07:25:26.55 ID:QfuFizYm.net
カルシウムとれよー

523 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 07:25:35.32 ID:izUt0mjM.net
当時金注ぎ込めた奴らが貧乏スレで語ってるんだから察してやれ

524 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 07:37:29.69 ID:pANGB5NV.net
>>519
アウトレットメモリ限定販売 PC2-4200 DDR2 200pin SO-DIMM 1GB
販売期間 2007年06月 価格 5,980円

ノーブランドのアウトレットでこの値段(笑)
メーカー品だと約1万円を2枚で最大まで拡張2Gにしてもまだ重くて役に立たない
これがVistaのイメージだよ
 

525 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 07:38:17.16 ID:/8eJEDzH.net
Windows11はVistaと同じ運命を辿りそうな気がする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1634419200/

Vistaのスレってこれか
半年でWin12の噂も出てきたしVistaより不遇になりそう

526 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 07:41:00.74 ID:pANGB5NV.net
本体20万だしてメモリーに2万出してもまともに動かない
しかたないからXPのパッケージ販売買いに行って
やっとパソコンが使えるようになるって言う悲惨な状態が1年ほどあったのがVista

527 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 07:42:38.54 ID:pANGB5NV.net
C2DぐらいでVista買った連中と
初期に買った連中では印象に天地ほど開きがあるんだな

528 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 07:47:54.17 ID:pANGB5NV.net
後期のC2Dになった最終Vistaを買った連中なら
win7のアップグレードがなぜかProで付いてて
最低でもメモリ4Gは詰めるしそのままwin11proまで動くと言う恐ろしいもんだけどなw

529 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 12:32:06.36 ID:abhGuGrY.net
11は12のパブリックベータ
というか、
Win2000が出ると「NT最高!2000クソ!!」
WinXPが出ると「2k最高!XPクソ!!」
Win7が出ると「XP最高!7クソ!!」
Win10が出ると「7最高!10クソ7!!」
という流れが続いてきた。

10に固執する奴用に10を用意して、
4Kモニタ等の新しい機器に対応したのを11→12→ZA(仮)と進めて32bitを切り捨てる。
7の時ですら32bitに居残った情弱向けが10

530 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 12:57:03.96 ID:/8eJEDzH.net
それまでのWindowsでできたこと以上はあまり望まれてないから
余計な変更や使わない機能が足される新バージョンや大型アプデが・・・

531 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 14:38:00.43 ID:60Ic2Q1O.net
スペック高すぎて、誰も買わないってヲチを
MSは無理やり出しただけ。
そこに半導体不足で更に高騰。
みんなchromeや10でzoom
そろそろ飽きたって。

532 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 14:40:01.97 ID:TIHmzn6Z.net
貧乏人が文句言ってるだけだな
環境の変化についていけないお爺さんは大変ですね
らくらくホンみたいな高齢者向けのスマホが出るのもよくわかるわ
あなた達は高齢者向けのOSが必要でしょう

533 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 14:49:08.37 ID:oMJvcyh+.net
9年前のIvy機(TPM1.2)でも普通にインストールして動いてるから、そんなにハードル高くなくね?Win11

534 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 16:44:25.23 ID:abhGuGrY.net
M1MacBookAirと高めのChromeBookが同価格帯だったんでMBA買った
快適なネットブックだな

535 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 16:54:43.62 ID:PTIRAW0Q.net
>>529
Windowsってよくなったことがない。
使いにくい端末押し付け流だけ
後は慣らす。
昔はユーティリティでカバー
今はそれもないので救いがない。
マイクロソフト社員が混ざっているから
それに釣られる馬鹿が引っかかる

536 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 16:58:40.99 ID:PTIRAW0Q.net
>>534
廉価版なので解像度が高くないが
Macはソフトウェアで画面解像度が上がります。
値は1920x 1200で使うと末長く使えるかと思います。

537 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 18:28:24.88 ID:pANGB5NV.net
>>533
13年前のVistaの最終C2Dが基準になってるWin1

538 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 19:15:54.96 ID:RHCcR+KZ.net
>>533
どっちみち既にメモリ4GB環境では苦しくなりつつあるのは事実。
最低でも8GBかこのライン以上だよ。CPUだけの問題ではない。

539 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 19:27:53.87 ID:EO8N+O8/.net
そんなに厳しくないぞ
4GBでも8Gでもあんまり変わらない感じだぞ
proの場合だけど

540 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 19:45:24.68 ID:RHCcR+KZ.net
>>539
例えば4GBメモリー搭載したWin11マシンでOSの使用量どのくらいだよ。
スクショで見せてみろって。OS使用量30%ぐらいで、残り70%ぐらい空きメモリあるか? ないだろ。
その時点でOSのサービス食いすぎなんだよ。

541 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 19:50:51.77 ID:T/osxGuE.net
>>538
Ivy世代ならノートでも8GBx2は普通に積めるから4GB縛りはないけど

542 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 19:59:59.46 ID:EO8N+O8/.net
>>540
仮想メモリ設定しろよ
HDDだと重すぎて糞でもSSDなら機能すんだろ

543 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 20:03:30.51 ID:E9V5tAQm.net
増設一切不可の俺のPC仕様のBraswell世代だとこんな感じだな。
コルタナとかサービスデフォルトで動いてるからこれ切ればOSだけだと600ギリギリ超えるライン。
https://i.imgur.com/ieBgzu9.jpg

こういう環境で Win10 21H2にアップデートすると当然使い物にならん。大体ここからOSだけで
倍近くなるな。勿論、ここでいうWin11なんて入れるだけ無駄だし。

544 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 20:54:23.18 ID:QoRq9xNl.net
オンボメモリ4GのCF-AX2にwin11入れて遊んでる
普通に使えるレベルだけど快適かというと微妙

545 :名無し~3.EXE:2022/03/05(土) 20:57:21.83 ID:EO8N+O8/.net
>>543
コルタナとかサービスデフォルトは消すもんだろ
お前は何を言ってる?

546 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 03:34:33.02 ID:bJAJtN7h.net
コルタナ実装したバカが居る段階で終わっとるがな

547 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 03:43:53.41 ID:LFKMRrdt.net
OK Google

548 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 06:24:41.68 ID:dGSuucvp.net
>>540
ドンキのストイックPC4
N4120で4GB、Win11
タスクマネージャー起動のみ、他なんもないとCPU 数%
メモリ 2.1/3.8 58%

edge起動、タブ3つで
起動直後は100% 落ち着くと数%、2.4 63%

549 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 06:32:11.36 ID:LFKMRrdt.net
マジレスすると12世代CPが出そろって
値段が落ち着いて一般的になってもWindows11への食いつきは悪いままで
Windows12が発表される 歴史は繰り返す

                 __  --
                ':" -‐ュェ‐-  、
             /∠ニ=-v──‐-   \: \
           //: : : : : : : : : : : : : : : : \ \: ヽ
.          /': : : /: :/. :!: : : : : : : : : : : : :.ヽ i:. :.',
         /: : : :〃 :i:.:.:.|: : : : : : : : : : : :.:.:.:.i |: : ::.
.        /: : : :/ !:..:.|:. :.ト、: : : : : : : : :.:.┌ 、__: : : i
       /: : :. :.i i___,!: : |  < ̄ `: : :.:(^ヽノ ): : |
        i: : :. :.イ .レヘト、: !   ≧‐‐/ (/ヽ、).:.:.|
        |: : : :i: | ,ィ=ミ、, `\ ´ィ尓心、,イ`¨¨ト、 : |
        |: : : :ト 代{i/ハ       i 辷ソ/ |: : : :|) }: |
        |:.}: : :. `ヽ`¨´         ,′:. :.レ' : |   歴史は繰り返す
        レヘ: : :Vハ   丶        / : /: ,′ヘj
.         }: : : : :.、  t─‐ ┐   / : /: ∧/      私w登場w 簡単快適使いやすい
        jハ il: : : |>、 丶_ノ . イ:.:.:/: /                  窓辺ななみ【水樹奈々】 ですwww
         jハ ト、l /` rー < ムイ/
          __rv'¨¨7  }}  _  "ヽ、_
      // /   ./ へ_! /ヘ     /  7丶
.       /  {./ / ̄Y´¨ ヽ、__\  /   .//´ ̄>、
      /  /   V´ ̄{乂,ノ/ミx ` 、,'  .//  /   ヽ
.     /  /   レイ >‐ くヽ  }/   .//  /      }
    i   レ'´ /`ー' ′o i }j //:/  〃  /       ハ
    |  /   .〈,ヘ ./ /  ! `´}/  .||   /     / }
    /  /     Vニェェ レへ,    ||  ′      ,′

550 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 07:29:24.88 ID:BVE9C3b7.net
X1Carbon(第5世代/4GB/SSD)や
SurfacePro4(第6世代/4GB/SSD)にWin11入れてみたが

さほど遅いとは感じないぞ
OSだけならWin10(21H2)より軽いかもしれん

551 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 08:17:53.94 ID:Ug9j7wX9.net
アプリが重くなっている

552 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 08:19:31.26 ID:Ug9j7wX9.net
>>1
実用というなら新しいOSを勧めるものではない。

553 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 08:35:15.68 ID:SEObvpJi.net
自分が作ったスレじゃない理由で気に入らない扱い。

554 :名無し~3.EXE:2022/03/06(日) 16:28:27.44 ID:yrYWHP32.net
>>536
それってデフォルト?
スペース拡大で良い感じだ

555 :名無し~3.EXE:2022/03/10(木) 03:47:24.90 ID:0nRwO890.net
一部サイトだけ急に重くなったけどまた変なトラッキング流行ってんの?

556 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 07:47:50.96 ID:AllG4xP5.net
TPMスルーがUpdateインスコでもかんたんならしたい(´・ω・`)

557 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 16:42:31.25 ID:E4nEWXfY.net
CPUだけ要件未達の5年前のノート ・・・これが大多数、やってみた今のところ問題無し
・クリーンインストール時は回避策不要
・アップグレード時、数回の機能アップデート時は↓にて回避可能
10で、Windows Registry Editor Version 5.00で追加
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\MoSetup]
"AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU"=dword:00000001

TPM無し 、BIOS MBRのような 10年前あたりの旧機種では 
クリーンインストール、アップグレードで 以下をするそうな

・regedit 起動 以下のキーを作成
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig]
"BypassTPMCheck"=dword:00000001
"BypassSecureBootCheck"=dword:00000001

・Appraiserres.dll をWindows 10 (21H2 など)の
Appraiserres.dll で上書きにて回避

558 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 16:52:34.04 ID:W4FlqeWL.net
なんで今更

559 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 16:55:56.57 ID:PTmKCxQK.net
第2世代と第6世代インストールは出来てもデバイスマネージャーで!アイコン消えない
ACPIドライバが致命的

560 :名無し~3.EXE:2022/03/14(月) 22:09:44.07 ID:K59HKtoC.net
低スペックな7年前のWin8.1withbing (今10 32bit)
Atom32bitタボレットは無理ですかい?
tpm,uefiは実装されてんのに
RAM4G,eMMc64Gあんのに
Win32➝64に増強すたら いけますかいダンナさん

バッテリーが換装でけへんから(笑)

561 :名無し~3.EXE:2022/03/15(火) 00:46:24.12 ID:qeWxODWu.net
CoreInfoを実行してみてCMPXCHG16B、LAHF/SAHF、PREFETCHWの3つに対応してればCPU的には行ける。

https://docs.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/downloads/coreinfo

Atomタブレットでは試してないがデスクトップ用のAtom D510にはインストール可能だった。

562 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 17:12:22.56 ID:jRVjehos.net
22000.588から"system requirements not met"が表示されるようになる模様

563 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 18:06:14.19 ID:BVhjf+u8.net
>>562
OSが完成しない癖に嫌がらせだけは早いな

564 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 18:12:03.90 ID:LbXYU62m.net
>>562
それは何処に表示されるんだ?

565 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 18:28:45.67 ID:jRVjehos.net
>>564
デスクトップの右下、設定→システムの上部

566 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 19:21:39.46 ID:LbXYU62m.net
えええ!(@_@)
デスクトップに常に表示されるのかよ

567 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 20:19:52.27 ID:e9cDGWT+.net
最初は、IP Devからってなってたのにな

568 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 20:33:18.10 ID:e9cDGWT+.net
>>562
その情報ホント?
Releasing Windows 11 Build 22000.588 to Beta and Release Preview Channels
https://blogs.windows.com/windows-insider/2022/03/15/releasing-windows-11-build-22000-588-to-beta-and-release-preview-channels/

569 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 20:40:30.67 ID:jRVjehos.net
>>568
そこには載ってないが報告がある
https://twitter.com/XenoPanther/status/1503809634053799936
https://twitter.com/TheMightyFinnie/status/1503803028952186880
(deleted an unsolicited ad)

570 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 20:48:50.22 ID:e9cDGWT+.net
IP Beta and Release Preview Channelsで、
設定>システム>PCの名前の下

デスクトップの右下ではないのか

571 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 20:51:10.46 ID:jRVjehos.net
デスクトップの右下にもあるよ
よく見てみな

572 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 20:53:20.77 ID:e9cDGWT+.net
ほんとだ。やってくれたな。

573 :名無し~3.EXE:2022/03/16(水) 23:29:11.54 ID:yuMR/rSE.net
スペック要件を満たしたPCへ買い替え推奨だな
当方のPCはAlderなので余裕でパスできてるのだが…

574 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 06:55:11.07 ID:QDUPejKu.net
>>573
嫌です

575 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 10:31:08.04 ID:yd7or/s3.net
非対応PC 22000.588(Beta and Release Preview Channels)で"system requirements not met"が表示されている人いる?
問題は正式版でいつやらかすかだな?

576 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 10:44:31.92 ID:VQw6WzD3.net
>>562
昨日Win11をISODLしたんだけど、もしかしてそれに該当するのかな??

577 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 10:56:56.99 ID:6tLjhzpx.net
Insiderの話なので一般には公開されてない

578 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 11:15:12.16 ID:kcWGtIbA.net
2022/3月
22000.556
ja-jp_windows_11_consumer_editions_updated_march_2022_x64_dvd_891b39db.iso

2022/2月
22000.493
ja-jp_windows_11_consumer_editions_updated_feb_2022_x64_dvd_99981caf.iso

2022/1月
22000.434
ja-jp_windows_11_consumer_editions_updated_jan_2022_x64_dvd_2823096b.iso

2021/12月
22000.376
ja-jp_windows_11_consumer_editions_updated_dec_2021_x64_dvd_d3e89631.iso

2021/11月
22000.318
ja-jp_windows_11_consumer_editions_updated_nov_2021_x64_dvd_7054766d.iso

579 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 11:29:15.76 ID:fn3q2Q/u.net
なにか知らんけど、ハッシュ値は?

580 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 11:59:05.53 ID:jrYwvsdf.net
>>574
今お使いのPCが壊れたらPCを捨てて引退するのですね
新しいPCを買うのが嫌なんでしょ?そうならないように大事に使ってくださいねぇ〜〜〜アハハハ!

581 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 13:20:42.69 ID:eMGTC3G8.net
wccftech独占:NVIDIAがAICにGPUのコストを8-12%下げると非公式に通達 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
https://g-pc.info/archives/24340/

582 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 13:45:11.39 ID:tTcwFcPw.net

リンク踏んだらアンチウィルスソフトが反応したぞ

583 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 13:49:35.90 ID:XD98kAlE.net
広告ブロックしてると広告許可するようにポップ表示されるな
何だこのサイト

584 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 16:35:50.44 ID:ULRzCXqP.net
クソサイトにアクセスするクソ人間

585 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 16:57:53.80 ID:BrhWBU/m.net
Microsoftのせいだな

586 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 18:20:34.49 ID:la9yKIGB.net
Microsoftのおかげです

587 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 22:43:36.01 ID:yQ0+rbg4.net
「お前はもう感染している」

588 :名無し~3.EXE:2022/03/17(木) 23:03:43.43 ID:1/QA/X2/.net
Microsoftに感染している

589 :名無し~3.EXE:2022/03/18(金) 04:02:38.35 ID:Tg3Sbc4r.net
>>580
OSはWindowsだけと思ってる
お前は脳奇形?

590 :名無し~3.EXE:2022/03/18(金) 10:29:20.59 ID:qQTTceBZ.net
>>589
スペック要件を満たしたPCを買うのを嫌がる貧乏人はドンキホーテのchromebookでも買ったらいいんですよ
あなたはドンキホーテに相応しい、お似合いですわと断言しよう!あなたは喜ぶべきだ

591 :名無し~3.EXE:2022/03/18(金) 12:20:33.02 ID:e2tQT3Lb.net
^o^

592 :名無し~3.EXE:2022/03/18(金) 14:52:09.03 ID:Tg3Sbc4r.net
>>590
だ〜か〜ら

もう馬鹿(脳みそ奇形)は相手にしないわ

593 :名無し~3.EXE:2022/03/18(金) 15:27:45.14 ID:TJ82VYm4.net
>>580
>>590
スレチ、邪魔

594 :名無し~3.EXE:2022/03/18(金) 19:56:35.65 ID:0TVA9EuP.net
>>590
32Gはドンキでも初期だけだ
二台目から64Gだから普通に入る

595 :名無し~3.EXE:2022/03/19(土) 07:54:14.42 ID:yqHRIbOv.net
10のときは、下手すると古いATOMまでサポートしてたわけだから
ある意味一気に底上げされたんだろうか?

よく考えてみるとWin史上見たことがないくらい上げたようにも見える。
VISTA以来じゃない?

596 :名無し~3.EXE:2022/03/19(土) 08:32:26.23 ID:khq3+8oM.net
してないぞ
Sandy Bridgeも10非公式

597 :名無し~3.EXE:2022/03/19(土) 11:32:44.54 ID:zh3s1tKt.net
何にしろMicrosoftは糞だってことよ。

598 :名無し~3.EXE:2022/03/19(土) 11:35:02.34 ID:khq3+8oM.net
Sandy Bridgeが非対応でもずっとwin10で動いてるだろ
win11も一緒だぞ
重くて使えねとなるまでは動くから

599 :名無し~3.EXE:2022/03/19(土) 13:07:52.46 ID:MtCewW/5.net
Microsoft、Windows 10で旧型機を大量に切り捨て
https://project.nikkeibp.co.jp/idg/atcl/idg/14/481542/072600399/

これに該当するのは、米Intelの「Clover Trail」プロセッサを搭載したWindows 8.xのマシンを2013〜14年に購入してしまった哀れな人たちだ。Creators Update(バージョン1703)にアップデートしようとしても失敗し、このパソコンではWindows 10はサポートされなくなった、という内容のメッセージが表示される。さぞ目を見張る体験だったことだろう。
(中略)
だが、3年ほど前に買ったマシンがこれで一巻の終わりというわけではない。これまでのバージョンのWindows 10を引き続き使うことは可能だ。パソコンが永久にブルースクリーン化するといった話ではない。それに、結局Microsoftは多少譲歩し、アップデートは無理だが、セキュリティパッチは今後も提供すると発表した。

どこかで見た光景

600 :名無し~3.EXE:2022/03/19(土) 16:56:24.16 ID:M4ONrxmK.net
そんなおもちゃ3ねんも使えりゃ十分じゃね

601 :名無し~3.EXE:2022/03/19(土) 17:33:08.41 ID:f7H+Mxhk.net
Windows 11 Pro Lite 21H2 Build 22000.348

602 :名無し~3.EXE:2022/03/19(土) 18:20:29.10 ID:Ngf9N4Tc.net
10年選手自作機の更新用にサブ機を導入したけどUHDBD用だからWin11に出来ないw

603 :名無し~3.EXE:2022/03/19(土) 21:33:27.56 ID:0B/6uOK3.net
超絶簡単! 古いパソコンでもWindows11へアップグレード。appraiserres.dllを削除するだけ
https://youtu.be/DKuuWGoL-pc

【非公式】Windows11をTPM非対応のパソコンにインストール方法・解説【PC】
https://youtu.be/QrZX_zQM7nI

9年前の非対応PCをUSB1本でwindows11にアップする方法
https://youtu.be/JCjdPH6oo2A

604 :名無し~3.EXE:2022/03/23(水) 10:52:53.64 ID:nPNkVEjg.net
"system requirements not met"
システムの要求が見当たりません
システムの要件を満たしていません

おめでとうございます
MS幹部は企業家の要件を満たしています

605 :名無し~3.EXE:2022/03/23(水) 14:33:27.78 ID:sJW/lGJl.net
sstess

606 :名無し~3.EXE:2022/03/23(水) 15:32:11.16 ID:LjkVpLZ+.net
2012年に買ったLenovoのG580 i5-3210Mとi7-3520Mの安物ノート2台をWin11にバージョンアップした
元々Win10にも非対応でBIOS画面に入れなくなってたけど、Win11でも相変わらずそのまんまw
取り敢えずアップデートはできる状況なんで、使えるだけ使ってダメになったらブン投げる予定w

607 :名無し~3.EXE:2022/03/23(水) 17:03:01.88 ID:qKG5Y3vh.net
https://www.nichepcgamer.com/archives/windowsupdate-in-windows11-has-the-ability-to-stop-providing-updates.html

システム要件を満たさないとWindowsUpdateが停止。Windows11 Insider Preview Dev版にて

『この PC は現在 Windows 11 のシステム要件を満たしていません 理由は次のとおりです: PC は TPM 2.0 をサポートしている必要があります。』
と表示されて、アップデートが強制的にキャンセルされます。WindowsUpdateには、システム要件を満たさない環境で実行した場合、アップデートの配信・提供を拒否する機能が搭載されているようです。
今後、この機能が通常版のWindows11でも有効化されるかどうかは定かではありません。Dev版はシステム要件を満たしていることが必須とされているため、この措置はあくまでもDev版だけに対するものかもしれません。

ただ、Microsoftは、システム要件を満たさない非対応環境にWindows11をインストールした場合、WindowsUpdateを受け取ることが保証されなくなると述べています。
今のところ、システム要件を満たさなくても通常版のWindows11にはWindowsUpdateが提供されていますが、今後、どうなるかはわからないことは留意しておくべきでしょう。

608 :名無し~3.EXE:2022/03/23(水) 18:07:37.02 ID:O2/vWoKC.net
鬼畜企業
Microsoft

609 :名無し~3.EXE:2022/03/23(水) 18:23:18.33 ID:+axfUWQa.net
あーあ

ゼレンスキー「原発村潰せロシアが来たらどうするんだ」

なるほど

610 :名無し~3.EXE:2022/03/23(水) 18:37:49.01 ID:tu1x/stD.net
>>609
日本語でオケ

611 :名無し~3.EXE:2022/03/23(水) 18:45:37.37 ID:+axfUWQa.net
>>610
原子力とロシアとサリンは危険

ゼレンスキーの日本演説の内容

612 :名無し~3.EXE:2022/03/23(水) 22:05:17.13 ID:HK/Hf8TK.net
原発狙われる
そのとおりじゃん

613 :名無し~3.EXE:2022/03/23(水) 22:54:31.58 ID:It9cOTPs.net
ゼレンスキー終わるじゃん

原発利権=バイデン政権=地球温暖化だぞ

614 :名無し~3.EXE:2022/03/24(木) 00:39:47.53 ID:yy/OCcFO.net
ダムを狙われても危ない。
火力発電所を狙われても危ない。

615 :名無し~3.EXE:2022/03/24(木) 07:56:29.02 ID:KK3nTjL3.net
低スペック友の会は国際政治がもやるのか

616 :名無し~3.EXE:2022/03/24(木) 18:37:43.94 ID:lp8nkv+i.net
一方ロシアはMS-DOSを使った

617 :名無し~3.EXE:2022/03/25(金) 15:47:00.58 ID:oHs/X+8S.net
Kaby lakeぐらいなら暗黙の了解で入れさせて欲しいよな
TPM2.0もSecure Bootも満たしてるんだから (T_T)

618 :名無し~3.EXE:2022/03/25(金) 16:45:13.68 ID:RpRtc2q4.net
裏技を使えば入れられるんだからそれで満足したらいいでしょ
正式サポート外なのを我慢すれば良い

619 :名無し~3.EXE:2022/03/25(金) 17:20:23.34 ID:bRrFSEFN.net
>>617
SkylakeもKabylakeもクリーンインストールなら普通に入るし
アップグレードなら公式でレジストリ改変方法出てるやろ

サポート外だが、使えるのは使える

620 :名無し~3.EXE:2022/03/25(金) 20:43:32.66 ID:Hv80YI4X.net
北方領土不法占拠者の四割はウクライナ人である
北方領土ではロシア人よりウクライナ人の方が多い
北方領土に住む旧ソ連系住民でウクライナ人が多いと、これまでもさまざまな形で報道されている。
たとえば、2015年8月18日の北海道新聞ニュース「国後島でウクライナ出身者ら緊急集会
<北方四島映像だより>」では、島民の3人に1人がウクライナ出身者だとしている。
https://agora-web.jp/archives/2055666.html

621 :名無し~3.EXE:2022/03/26(土) 14:27:57.80 ID:SDi7HrN2.net
https://freetimetech.com/windows-11-debloater-tool-debloat-gui/
Win11 debloater 使えば2GBでも快適?

622 :名無し~3.EXE:2022/03/26(土) 19:53:32.75 ID:G3XkdQEH.net
英語よめねーよバカ

623 :名無し~3.EXE:2022/03/28(月) 20:30:31.19 ID:SYTwKegF.net
>>621
これやってみたけどあんまり変わらんかった
起動するだけで1.4GB

624 :名無し~3.EXE:2022/03/28(月) 21:36:30.99 ID:WGdzJPAR.net
>>622
今どきのブラウザなら翻訳アドオンくらい追加できるでしょ

625 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 07:03:32.91 ID:ccQ8sN/c.net
累積KB5011563届いた cpu要件未達の6年前 低スペックi5 
さてインスコトロールしてみます 魔の月末パッチとなるかどうか?

626 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 07:11:33.62 ID:ccQ8sN/c.net
ウクライナ+ロシア 略してウロウロ ゼレンスキーは元芸人だそうな
次は 支那+台湾国 略してシタシタ  蒋介石のチンタマ取ってこい 
極東島国はウロウロ ウロのガス利権に絡みあり マスゴミ追及せよ 

627 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 07:17:16.91 ID:ccQ8sN/c.net
ロスケ シナジン 何するものぞ ニッポン男子ここにあり
貴様ら 俺は先に逝く 靖国で逢おう!

628 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 13:42:27.54 ID:hTCu4Adf.net
戦前前の領土奪えプーチンと習近平と戦うべき
フリーダム出撃!

629 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 16:00:35.05 ID:4EbF1YXz.net
月例累積KB5011563 ダウンロード中 100%〜 
Win10では異様に長かったが
Win10よりWin11の方が待ち時間が短い よくやったインド人
Win10ではしょっちゅう"別のプログラムが処理中ですので・・・できませんでした?"
序に、このUpdate処理の修正をWin10にも適用願います
ただし、ダウンロード帯域制限やんないでオンラインOS目指せ

印度人も露西亜人も鵜暗いな人も Win12〜Win99があるでよ テヘッ。

630 :名無し~3.EXE:2022/03/29(火) 21:44:04.49 ID:+7vBYtRO.net
文章の書き方がオッサン丸出し

631 :名無し~3.EXE:2022/04/06(水) 23:42:41.73 ID:jIjURrio.net
ここに若い人なんていない

632 :名無し~3.EXE:2022/04/09(土) 14:02:39.67 ID:b/yXKFDD.net
今が一番若い時

633 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 16:49:27.36 ID:G0uvS3fq.net
まずは最初の機能アプデ降ってくるか、越せるが最初のヤマって所か
越せるならSkyKabyや初代Zen勢は一息つけるだろうね

634 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 18:08:41.36 ID:NocwosJE.net
既に暫定的な方法見つかってるから当面は問題ないでしょ

635 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 19:17:48.20 ID:ZlO9FFW9.net
アプデ降ってこないって当分なさそうだけどね。

636 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 20:49:56.28 ID:b5+7jLmJ.net
機能アプデ=大型アップデート の事だろ
ここはやばいだろ
MS本気だし
最初は秋頃と言っていたがかなり速まるとか書いてあったよな
7月〜10月の間とか

637 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 23:20:04.62 ID:NocwosJE.net
マジで古いPCしか持ってない人は買い替えたらいいよ
まー、極端な話そういう人はスマホで十分だと思うけどね笑

638 :名無し~3.EXE:2022/04/10(日) 23:56:30.56 ID:b5+7jLmJ.net
往生際の悪い人達がもう一踏ん張りするスレ

639 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 00:56:47.54 ID:0BdPnz6+.net
新規&買い替えで補助10万とか出ないかなぁ

640 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 11:53:53 ID:4qH5t4jN.net
sandyi3だがssdに換装したら快適に使えてる。ゲームやらないならあと10年は大丈夫と思う。

641 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 15:47:12.13 ID:ZRBBRUQc.net
一部ハイエンドを求める人以外はそんなもんかもしれんね。

642 :sage:2022/04/11(月) 17:35:26.61 ID:yzJ8oi+H.net
うちの会社、8年くらい前のHPのマシンが多いんだけど、passmark が6000くらいあるせいか、SSD に載せ替えたら別に誰も困ってないというし、サブに配ったノートの方が倍早いのにデスクトップは別に買い替えなくてもいいって言われるので、まだまだ現役続行することになってしまった。

643 :名無し~3.EXE:2022/04/11(月) 18:11:42.15 ID:3MyaBFri.net
あぁそう

644 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 20:43:07.99 ID:rpshho88.net
本スレより
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1649426277/821-822
MSサポートに電話しているから信頼出来ると思う

> 10のプロダクトキーは10だけに使うもの
> 11を新規インストールするときは11のプロダクトキーが必要なんだって
> 今、10のプロダクトキーで認証通っててもそのうち通らなくなるとか言ってた

まじですか?

645 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 20:47:49.41 ID:pgtg3J1+.net
今の新品pcが10と11で選べるから
コードは同じだわな

646 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 21:20:11.06 ID:rpshho88.net
> 今の新品pc

スレチ

647 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 21:45:27.22 ID:+YCdPEsf.net
完全に嘘だなw
10と11は同一のキーでとおるし、そもそも認証の上で区別されてすらいないんじゃね?

648 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 22:01:14.18 ID:jCkmi92+.net
10どころか7のキーでも普通に通るぞ、Win11

649 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 22:09:21.39 ID:6+clQAGI.net
てゆーかWindows11って実はWindows10だから。

650 :名無し~3.EXE:2022/04/19(火) 22:22:57 ID:rpshho88.net
だから今のはなしじゃなくて
他にも同じ事を言ってる人もいて既に購入した人もいる
本スレの方が情報が速い

651 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 04:53:23.85 ID:gU8O8335.net
毎月の更新プログラムはできたのだろうか?今後配信を止めるそうだが本当にできるのか!どうか!を知りたいです!

652 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 11:26:07.53 ID:SQaY4322.net
>>644
> 10のプロダクトキーは10だけに使うもの
> 11を新規インストールするときは11のプロダクトキーが必要なんだって
> 今、10のプロダクトキーで認証通っててもそのうち通らなくなるとか言ってた

これもう確定だな くそっMS

653 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 15:12:36.23 ID:eJQ0nSSZ.net
Win10からの無料アプデの機種があるのに、それは無いやろ

654 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 15:21:18.64 ID:m5ddCE9T.net
TPMもセキュアブートも対応していてCPUだけ非対応機を今でも使っているけれど
次の大型アップデートがどうなるか不安

655 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 15:39:48 ID:aDwKpShp.net
大型アップデートはwindowsアップデートからじゃなくてメディアから入れれば済む話だから、
MSが無駄に金かけて小細工も通用しない対策打たない限りだいじょうぶだろ

656 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 16:20:35.99 ID:SQaY4322.net
>>653
UpgradeだけOKって書いてあるぞ

657 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 16:34:35.74 ID:SQaY4322.net
win10 → win11へのUpgrade (上書き)OK
win11 クリーンインストール (win11のプロダクトキーが必要)
今、10のプロダクトキーで認証通っててもそのうち通らなくなる
11の新規インストールは11のパッケージ版以外は違反

MSサポート

658 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 16:42:23.98 ID:+b9E4xGj.net
>>657
新規インストールとは、新規マシンにインストールすることを指しますか?

10等が入っていたマシンにインストール(セットアップ時にストレージフォーマット)は新規に当たりませんよ?

659 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 17:22:03.56 ID:G70SIXGS.net
>>657
マイクロソフトはいつもデタラメばっかし言っているからそれ程当てにもならないのが本当の所

660 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 18:20:53 ID:SQaY4322.net
かいてある通りだけど
自分に都合のいいように解釈してはだめ
あとは自分でMSサポートに電話して確かめるんだね

661 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 18:36:22.84 ID:gf6rXBwR.net
>>659
同意。
マイクロソフトは自社のサービスを俯瞰してみてるものがいない。
中身がないので、自社のサービスでさえ不整合を生じさせる。
そのため一度決めた事を修正するために変更を突然変更を行う。
当てにならないので、全てにおいて出てからしばらくたたないと
何もかも信用できない。

デタラメっていうより何も知らずに運用してるだけ
ってのが答えでしょうね。

>>660
余談だけどMSの電話番号も社内でわかってないよね。
不明な時はたらいまわし、全体を俯瞰してないので答えられない。

662 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 18:39:24.94 ID:m5ddCE9T.net
以前仕事でMSサポートに凸電して嘘を教えられてから信用していない。
MSサポートって言っても所詮ただのコルセンだし。

663 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 18:41:40.04 ID:SQaY4322.net
ライセンス認証のとこでもいいじゃん

664 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 18:49:42.14 ID:SQaY4322.net
つべこべ言ってないで電話して自分で確認してみろって
本スレの方は新規に組むんで仕方なく購入したとか
Windows 11プリインストールPC、あるいはWindows 10からのアップグレード(Windows Update)
の人達だから余裕

665 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 18:58:40.27 ID:tU+yI8EZ.net
>>654
コア分離とかメモリ整合性とか設定でオフれるから問題ないんじゃね?
てかその辺が強制オンになったらAcronis True Imageユーザーのオレ涙目なんだけど。

666 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 19:09:33 ID:gf6rXBwR.net
>>665
パソコンやめますか?Acronis やめますか?
ってのは知ってるよね。
新しく本体買ったらサブスクリプション版の契約イメージ取れないよ。

667 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 19:16:01 ID:2UioM5nJ.net
実際にはWindows7以降のキーがあればWinsows11は使える。
そして10とは完全に同じ仕組みで、区別されてない。
そのうち使えなくなるとか本気で信じてるなら11新規購入しとけw

668 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 19:27:30.09 ID:SQaY4322.net
>>667
全然理解してないよ

669 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 19:36:33.15 ID:tU+yI8EZ.net
>>666
ダッシュボードに5台(Windows機4台とMacBookが1台)登録されてるんで、
新しいPCに交換した際にはどれか1台を無効にしてライセンスをぶん取るだけ。
猿でもできるくらい簡単やで?

670 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 19:39:43.53 ID:jgD25EAp.net
Win7の無償アップデート期間は終了しているからMS的には「できません」と答えるよね

671 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 20:12:49.76 ID:CvaLlwrG.net
もしかして、メーカー製のBIOSキーや10のリテール版であるプロダクトキーをさして、11のライセンス認証は通りませんと言い放った可能性もある
それと、新規に購入したメーカー製の11に10の共通キーではライセンス認証は通りませんよとの認識である可能性も強い

672 :名無し~3.EXE:2022/04/20(水) 20:21:26.38 ID:m5ddCE9T.net
>>665
コア分離とかメモリ整合性ってDefenderの中に有る奴だよね?
対応していないドライバが有るとか出てオンにしたくても出来ないので放置しているよ

673 :名無し~3.EXE:2022/04/27(水) 12:00:39 ID:13NG5Mev.net
22598
ドンキのナノートネクストにクリーンインストールした
小細工しなくても入った
デスクトップに システム要件を満たしていません
とは表示されてる

てっきりインストール途中でレジストリ変更の小細工が必要かなと思ってたので
ちょっと意外だった

674 :名無し~3.EXE:2022/04/28(木) 19:21:55 ID:yZGgobMX.net
>>639
気持ちわかるわ。
もう他OSでも対して変わらない。
それなら買い替えて11にしたい。
でも高いんだよね。
時期が時期だわ。

675 :名無し~3.EXE:2022/04/30(土) 14:36:06 ID:YFMzIsoK.net
PCがこれだけ普及しても、OSやCPUメーカーがほぼ独占状態だから安くならない

676 :sage:2022/05/02(月) 08:37:05.92 ID:vX9xwshc.net
HP Dell Lenovo にはOS 無しモデルのノートPCを出してほしい

677 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 09:05:06.28 ID:uMa3/kgz.net
マウスコンピュータもOS無しモデルを出して欲しい

678 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 15:12:47.70 ID:x+gbZKUM.net
メーカー製パソコンってのは自分が使用するであろうProを搭載しているモデルを買えばいいだけです
後は勝手にマイクロソフトからISOを落として来てクリーンインストールをすれば済みます
ライセンス認証関連は、勝手にそのままでやってくれますよ
工場出荷事の内容ってのは必要のない言語ファイルがてんこ盛りだったり、必要もないユーティリティだらけだったりするのが嫌なんだと思います

679 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 15:47:46.97 ID:VERv8+Dy.net
メーカー製パソコンを買ったらまずリカバリーメディアを作成した後にリカバリーして問題がないことを確認する
そしたらストレージをcleanしてからOSを新規インストールすればいい
好き放題にマルチブートとするのもいいでしょう
私はカスタマイズしたWin10PESEやバックアップソフトのリカバリー用PEなども含めたマルチブートとして好き勝手に使っています
現時点では、BartPEなどの古臭いものではなくて10をベースとした凄く便利なものが作成できる環境となっています
OS上からでは制限が掛かっていじれないようなことでもPE上からならば好き勝手にやり放題ですよ
このPE上からOS自体を新規インストールすることも簡単に出来たりもします
要は使い手次第です

680 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 16:36:35.16 ID:GiqWx7pC.net
Win10PESEを作成するのは難しいですが、AOMEI BackupperやAcronis True Imageをビルトインできるスクリプトも標準で同胞されています
こいつからブートすればメモリ上へと展開されているX:仮想ドライブが起動している本体ですから、
OSがインストールされているストレージ内はただの外部ストレージと同等に扱えます
これのディスクの管理を利用すればパーティションの再構成も自由に行えますよ
USBメモリ内にでも1.5GB程度の容量なので便利に作成できますし、OSと同様にエクスプローラーも含めて
大抵のことが標準装備されています
何も知識がなくて使い始めた頃は目から鱗状態でした
メーカー製のノートパソコンなどでは、本体を開封する手間も必要ないので非常に便利な方法です

681 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 17:46:53.38 ID:2QpGIsTU.net
おじいさんほど小手技で解決しようとするからドツボにはまるのだろう

682 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 18:15:44.11 ID:WWifZxwB.net
Windowsを動かすのがお仕事の人は大変ですね

683 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 21:22:34.07 ID:5caUhOwv.net
>>676
100%ない。
可能性がある場合はデスクトップのみ
ノートは制御不能ですよ。

684 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 21:25:22.44 ID:UuYEo3Ft.net
>>679
そうなんだけど結局リカバリーなんてやること無く捨てることになるんだよな~

685 :名無し~3.EXE:2022/05/02(月) 21:31:33.95 ID:emniszG6.net
>>684
マジでそれ。
オレも先週、手元のパソコンの回復パーティション全部消した。
USB回復ドライブもぜんぶ消した。OSくらいいつでも手動で再インスコしてやるよ。

686 :名無し~3.EXE:2022/05/03(火) 09:02:09 ID:mDosL3eI.net
>>676
OS無しじゃなくてWindows無しならDELLにLinuxモデルがあるな
Proと比べると2万円、Homeなら1.2万円ほど安い

687 :sage:2022/05/03(火) 22:05:52.05 ID:w3FoyVJb.net
>>686
ワイが求めてたのはまさにそういう奴や!

688 :sage:2022/05/04(水) 07:18:19.36 ID:hH19jour.net
>>686
いまも取り扱いある?

689 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 08:41:57.80 ID:V6mdyVEK.net
あるから書いてるんだろ
https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/new-precision-3560/spd/precision-15-3560-laptop/awm3560vi
https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/dell-latitude-3310/spd/latitude-13-3310-laptop/al3310

690 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 09:55:45 ID:HjgGUNdo.net
11を無料で認証できる方法はあるから、Linuxモデルを買うのもええな

691 :名無し~3.EXE:2022/05/04(水) 10:11:47 ID:CGGA+d4W.net
>>689
腹かいて言うなよ!

692 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 12:50:46.50 ID:RwPSzPIn.net
OS割れ厨がまだ息をしていたとは・・・

693 :名無し~3.EXE:2022/05/06(金) 12:58:30.95 ID:RMEeVY2T.net
完全には塞がれていないからな

694 :名無し~3.EXE:2022/05/09(月) 09:07:10.19 ID:6A2zEVXt.net
スレタイからして、どの程度の低スペックマシーンなら常用に耐えるんだろ
ネット専用くらいだったらXP時代のマシーンでも行けるのか?

695 :名無し~3.EXE:2022/05/09(月) 19:06:20.95 ID:+PWM9ujM.net
レスを読んだらわかるんじゃね?

696 :名無し~3.EXE:2022/05/09(月) 19:08:28.28 ID:e8AgRx04.net
ネットによる

697 :名無し~3.EXE:2022/05/10(火) 16:48:22.27 ID:zTeGioaM.net
>>694
不可
Windows10時代の後期が対象。
非推奨でごにょごにょする場合は
Windows7時代のダウングレード版XPでは?

698 :名無し~3.EXE:2022/05/10(火) 23:43:33.73 ID:8rSkM9/x.net
非サポートのCPUだとsandyの2600kとかivyの3570k辺りでも余裕で常用ができる。メモリは16GB以上あった方が望ましいけど。
これよりも古くて、かつ性能の低いCPUだときついと思う

699 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 02:22:53.96 ID:ldBac/Sy.net
640x480が使えない

700 :名無し~3.EXE:2022/05/11(水) 03:23:38.00 ID:3uOstcB6.net
OSがマトモに動く最低ラインがCore2Duo+メモリ4GB。

Core2Quad+メモリ8GBなら割と普通に使える。

ビデオカードはDX10以前の世代だとドライバがWin7用とかVista用しかないから本来の性能が出ない。

701 :名無し~3.EXE:2022/05/18(水) 19:10:41.42 ID:TcV8RDqe.net
「Windows 11」配信範囲の調整は終了、広範な展開への移行がアナウンス
システム要件をクリアしているデバイスなら、どのデバイスもアップグレードが可能
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1410068.html

702 :名無し~3.EXE:2022/05/24(火) 16:28:20.66 ID:injLDzho.net
秋に予定されている大型アップデートが楽しみだ。
CPUだけ非対応のSkylakeマシンだが、大型アップデートが当てられなかったら
Win10に戻すかー!?

703 :名無し~3.EXE:2022/05/25(水) 09:50:19.40 ID:VPEqb2oH.net
Pen!!!はダメですか?!

704 :名無し~3.EXE:2022/05/25(水) 13:11:44.99 ID:9EMgcN1c.net
>>703
河童や鱈はWin11で必須の
x64(AMD64/Intel64)
NXBit(XDBit)
CMPXCHG16B
LAHF/SAHF
PREFETCHW
のどれにも対応してないからインストーラすら起動しない。

705 :名無し~3.EXE:2022/05/25(水) 18:04:28.85 ID:YALZ7NMN.net
1コアじゃ動かないのね

706 :名無し~3.EXE:2022/05/25(水) 18:22:17.66 ID:r14RLGOc.net
5万でモニター付きWindows11デスクトップを組み立てれたら、ユーザー増える。
chrome osとか低スペに入るしねw

707 :名無し~3.EXE:2022/05/25(水) 18:39:05.76 ID:UVcV2SJg.net
>>703
ネタだろうけど64bitオンリー
C2Dでも動かないと思うがこのあたりだね
8GBないとメニューボタン押しても動かんレベル
実用性は全くないけど遊びで程度どれが動くかなレベルだね

708 :名無し~3.EXE:2022/05/25(水) 18:40:34.64 ID:UVcV2SJg.net
>>706
11は人気がないので増える状況じゃない。
中古弄って11の路線はない
快適に使うにはグレード下げないとね

709 :名無し~3.EXE:2022/05/25(水) 19:18:04.53 ID:Vpd5DJdT.net
x64やNXBitに対応してるPen4やPenMなら…でもWin10止まりか

710 :名無し~3.EXE:2022/05/25(水) 23:29:30.51 ID:lEXJT48w.net
>>707
以前試した時には、C2Dならインストールできて起動もしたよ
メモリ3GB/HDDだったから、タスクマネージャとかEdgeとか起動はするね、程度ですぐ消したけど

711 :名無し~3.EXE:2022/05/26(木) 01:00:22 ID:EFVhxBxu.net
>>704に対応している最古のIntel CPUはCedar MillコアのPen4とPreslerコアのPenD。
性能不足でOSインストールにクソ時間掛かったり、OS起動後も使用率が100%に張り付くけど、一応問題なく動作する。

PrescottとSmithfieldはx64とNXbitに対応してるモデルでもLAHF/SAHFやPREFETCHWに対応してないので起動途中でBSODになる。

AMDだとx64初期の754/939/940はCMPXCHG16Bに対応してないのでAM2以降が必要。

×Pen4 630(Prescott)
○Pen4 631(Cedar Mill)
×PenD 840(Smithfield)
○PenD 945(Presler)
×Ath64X2 3800+(939)
○Ath64X2 3800+(AM2)

>>709
Pentium Mはx64に対応してないからWin11は無理。
NXBitに対応してるモデルならWin10の32bit版は動くはず。

712 :名無し~3.EXE:2022/05/26(木) 12:01:02.82 ID:0Nl1Fcxd.net
そもそも性能がクソすぎるから潔く捨てた方がいい

713 :名無し~3.EXE:2022/05/26(木) 12:03:14.94 ID:0Nl1Fcxd.net
どうしても温存したいならLinuxを入れる手もあるが。低スペックでもサクサク動く軽量ディストリビューションがある
これならブラウザでネットサーフィンしたりする程度は使えるでしょ

714 :名無し~3.EXE:2022/05/26(木) 12:15:52.32 ID:AN9pgIE5.net
Win11キツイレベルだとChromeOS Flex割とええで

715 :名無し~3.EXE:2022/05/30(月) 16:32:05.23 ID:ZeEhG2tM.net
Windows 11非対応PCでプレビュー版Windows 11が利用可能 ~「WinPass11」がリニューアル
2022年5月30日 14:46
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1413042.html

716 :名無し~3.EXE:2022/05/30(月) 19:07:16.08 ID:rkU1OXZX.net
試した人いるかな?

717 :名無し~3.EXE:2022/05/30(月) 22:51:23.00 ID:Mmj6wZuc.net
記事の人が試したんでしょ笑
私のマシンは5900Xに32GBの低スペではないので試す必要もないのだが。

718 :名無し~3.EXE:2022/05/30(月) 23:15:01.91 ID:ZeEhG2tM.net
>>717
すれち

719 :名無し~3.EXE:2022/06/02(木) 10:02:33.56 ID:3k2JEPqJ.net
低スペの人は積極的に試したら良いんじゃない
正規の方法では跳ねられるんだから不安でもやるしかない
さもなくば11対応PCへ買い替えたら済む話

720 :名無し~3.EXE:2022/06/02(木) 14:49:16.62 ID:fmHLJ8Lm.net
>>715
は、こういう情報があるってはなし程度。
このスレにいる人は既に非対応PCにwin11をインストール済みの人達

721 :名無し~3.EXE:2022/06/02(木) 17:54:36.78 ID:3k2JEPqJ.net
>>716に対して言ってる
こいつが試したら良い

722 :名無し~3.EXE:2022/06/03(金) 13:52:21.01 ID:RiMoJT6h.net
>>719
何いってるかわかんない

723 :名無し~3.EXE:2022/06/04(土) 18:39:42.11 ID:CXw/KT+J.net
ウリの炭、4800+ 939も終了ニカ・・・

724 :名無し~3.EXE:2022/06/04(土) 22:33:31.39 ID:0/KvwL8p.net
買い替えたらいいだけの話ですよ

725 :名無し~3.EXE:2022/06/04(土) 22:54:36.33 ID:viVuhvJB.net
そういうスレじゃない

726 :名無し~3.EXE:2022/06/04(土) 23:47:53 ID:0/KvwL8p.net
なら頭を空っぽにしてwinpass11を使ってインストールすればええ
遅くても気にしないで使いましょう

727 :名無し~3.EXE:2022/06/05(日) 00:59:54 ID:QWa7qixv.net
>>720
> このスレにいる人は既に非対応PCにwin11をインストール済みの人達

728 :名無し~3.EXE:2022/06/06(月) 08:58:38.96 ID:oZFJ+mVK.net
Edgeを、俺の低スペPCで使うとPCがうなってウルセぇだ
だから最近はFirefoxにした

729 :名無し~3.EXE:2022/06/06(月) 11:06:28.94 ID:fdvXzH8D.net
その低スペでも使えるFirefoxはシェアが激減して今にも廃止しそうではあるがね
そうならないためには広告収益等、ユーザーが広告表示や広告クリックするなりして貢献していかなければならない

730 :名無し~3.EXE:2022/06/06(月) 12:25:27.99 ID:oyu0X7By.net
海猿はだいじょび?

731 :名無し~3.EXE:2022/06/06(月) 20:22:17.03 ID:YuW5MHEw.net
海猿は???

732 :名無し~3.EXE:2022/06/08(水) 07:51:39.85 ID:j7r2VgZs.net
何だ Windows10 非対応PC Update にWindows 11 22H2 がきてる
しかも無料 とか言ってる
試しにインストールしてみるか

733 :名無し~3.EXE:2022/06/08(水) 08:09:19.24 ID:j7r2VgZs.net
もてあそばれただけだった
orz

734 :名無し~3.EXE:2022/06/08(水) 08:24:04.11 ID:j7r2VgZs.net
「Windows 11 バージョン 22H2」の商用プレビューが開始 ~次期大型パッチを一般提供前にテスト
Windows Update、WSUS、ISOイメージファイル、Azure Marketplaceの各チャネルで
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1415352.html

735 :名無し~3.EXE:2022/06/08(水) 08:42:42.58 ID:zU3z4HkV.net
>>733
アッー!

736 :名無し~3.EXE:2022/06/08(水) 13:10:23.97 ID:ffLro2tR.net
>>732
Win11が余りにも普及しないから、MSが規制を緩和して来たのかな?

737 :名無し~3.EXE:2022/06/08(水) 15:24:51.61 ID:GkAGlyL3.net
>>732
低性能の限界PCでも大丈夫なのかな
androidできるのであれば移りたい

738 :名無し~3.EXE:2022/06/08(水) 23:05:40.44 ID:58FUYlIT.net
androidは要件が厳しい
メモリ8GB以上、推奨16GB

739 :名無し~3.EXE:2022/06/09(木) 01:00:06.86 ID:kHEZ/6XF.net
amazon経由のandroidにそんな魅力あるか?

740 :名無し~3.EXE:2022/06/09(木) 13:10:07.26 ID:nMplgM+w.net
apk持ってくればAmazon以外のアプリも行けるんじゃなかったっけ?

741 :名無し~3.EXE:2022/06/09(木) 13:51:05.66 ID:KmWZd7le.net
x86 pcでarmも動くよ

742 :名無し~3.EXE:2022/06/09(木) 14:59:21.93 ID:rLLwuI4e.net
>>738
ありがとうございます、PC買い替えまで待ちます
>>739
androidスマホ持っていないですので

743 :名無し~3.EXE:2022/06/09(木) 16:32:56.08 ID:aN2VdhyN.net
アマゾンあるようなアプリはWindowsStoreにも大体ある。

744 :名無し~3.EXE:2022/06/23(木) 18:58:37.32 ID:GJrs8jHi.net
>>316の回避方法をこっちにも書いておく

1: セキュアブート(UEFI GPT)+ TPM2.0 + CPU対応  
推奨環境

2: セキュアブート有効(UEFI GPT)+ TPM2.0 + CPU非対応
3: セキュアブート有効(UEFI GPT)+ TPM1.2 + CPU非対応or対応

クリーンインストールは回避策不要
アップグレード、機能アップデートは↓にて回避可能

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\MoSetup]
"AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU"=dword:00000001

4: TPM無し 、UEFI MBR 、BIOS MBR のいずれかあるいは複数

クリーンインストールは Shift + F10 にて regedit 起動
以下のキーを作成
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig]
"BypassTPMCheck"=dword:00000001
"BypassSecureBootCheck"=dword:00000001

又は インストールメディア内の Appraiserres.dll を削除しておく
ローカルアップデート、アップグレードも同様。
WU経由の場合、C:\$WINDOWS.~BT (隠しフォルダー)が作成されるのを待ち
(ダウンロード6%~8%付近)作成されたら直ちに C:\$WINDOWS.~BT\Sources\ 内の
Appraiserres.dll を削除

5: 32bit CPU、32bitUEFI
回避策なし

745 :名無し~3.EXE:2022/06/23(木) 23:17:37.17 ID:GJekoYyV.net
>>744
オレは "3: セキュアブート有効(UEFI GPT)+ TPM1.2 + CPU非対応" だな
8, 9年前のノート4台ある

746 :名無し~3.EXE:2022/06/26(日) 23:29:41.92 ID:43XIWJug.net
>>744の回避方法でAppraiserres.dll削除と入れ替えって使えなくなった?
結局レジストリ書き換えでインストールしたけど
使ったISOは Win11_Japanese_x64v1.iso をUSBメモリに書き込みしたやつ

747 :名無し~3.EXE:2022/06/26(日) 23:32:12.10 ID:DvbA7eLW.net
追記
>>746はクリーンインストールの場合でした

748 :名無し~3.EXE:2022/07/23(土) 22:09:06.85 ID:dkrSTW4a.net
いらないサービス止めていくと2GBでもなんとか使えるな

749 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 12:38:01.45 ID:jrFuofZ5.net
>>748
どんなスペックのPC使ってるの?

750 :名無し~3.EXE:2022/07/24(日) 14:40:21.14 ID:+u/57Sxb.net
z8500 2gb タブレット asus t100ha
最近中古価格高いような
今更買う機種でもないけども

751 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 13:54:46.18 ID:N7Ng8J82.net
>>748
いないだろうなと思っていた同志発見、遅いけどね
数えたら無効サービス数=118だった
win10

752 :名無し~3.EXE:2022/07/25(月) 16:23:59.49 ID:AK5tbM01.net
なぜに "win10" ?

753 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 09:00:30.07 ID:edYHSf7p.net
メルカリで気に入ったPCがあるんですが
i5-6500にwin11が入れられています。
「クリーンインストール→ライセンス認証・アップデートを一通り行っている」
とのこと。

特にwin11を必要だと思っていませんし
不具合が心配なのでwin10に戻してもらうようにお願いするべきか。

win10サポート終了(まだ先ですが)のことを考えると
先にwin11を入れてもらっておくほうが良いのか。
(当方それほどPCに詳しくないので)

アドバイスお願いします。

754 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 11:15:31.82 ID:a7BQDgnP.net
>>753
君は素直に新品を買った方が良いよ。

755 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 11:31:01.30 ID:dCDdff4V.net
core i3 6100uでwin11にした
ついでにproにした insider preview出来んけどそれ以外問題ない

756 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 11:40:26.87 ID:a7BQDgnP.net
ttps://github.com/ArkaneDev/WinPass11
これ使うとInsider preview出来るよ。

757 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 12:39:13.94 ID:dCDdff4V.net
やってみるサンクス

758 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 16:26:51.72 ID:BwcvY7Uz.net
>>753
もうWindowsやめたら?

>i5-6500にwin11が入れられています。
これWindows10にはなるが
自分で11を入れようとするとできない類。
プロセッサーが第6世代で2015年頃の中古
Windows11に必要なのは第8世代2018〜2019年頃リリースの製品である必要がある。
騙されなくてよかったね。

759 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 17:12:17.47 ID:9FdMbele.net
⏰気にするな

760 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 17:37:37.35 ID:a7BQDgnP.net
自分のi7 6700KでCPUだけ非対応機(TPMもセキュアブートも対応している)
だけれど、レジストリ弄ってWin11入れているよ。

761 :752:2022/07/26(火) 18:57:14.25 ID:edYHSf7p.net
浅い知識で恥を晒しているのかもしれないけど
恥を忍んで教えて頂きたいのですが、、

>プロセッサーが第6世代で2015年頃の中古
>Windows11に必要なのは第8世代2018〜2019年頃リリースの製品である必要がある。
一応知っているのですが裏技的な方法で入れられるんですよね?
それがこのスレのテーマなんですよね?

この商品もそんな裏技的な方法でWin11を入れてあるって
認識は間違っていますか?

そんな方法でWin11を入れてあるような胡散臭い商品はやめたほうがいいって
ことでしょうか?

ご教授頂けると助かります。

762 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 19:20:16.55 ID:00Bi5aAM.net
TPM積んでセキュアブート対応してりゃレジストリやらdllやらいじらんでも普通にクリーンインストール出来る

IvyでもHaswellでも出来た

763 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 19:57:48.79 ID:a7BQDgnP.net
>>761
裏技的な方法で入れて有るので間違い無いでしょうけれどそれよりも
ライセンスが正規なものかどうか、そっちの方が自分は気になりますね。
しばらく使っていたらライセンス認証が外れて、OS買い直し、なんて事になったら嫌だなと。

764 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 21:31:54 ID:ONA28iY6.net
10でも11でも入ってるなら、もう片方も認証は通るがな。
11を今必要としていないなら手を出さなくていいとは思うぞ。

765 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 22:33:11.17 ID:PLnLc0Vf.net
トラブったら自分で何とか出来る?
インストール USB用意してとか
この秋に大型Updateがあり、非対応PCにインストールしてある win11 ははねられる
何らかの回避策で win1 を使いつづけるか win10 に戻すか 自分で出来るの?

766 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 22:52:54.50 ID:knS4qyUx.net
大型アップデート(22H2)をスルーすることは出来ないんだっけ
ProのRetailライセンスは1,200円で2つ手に入れてたクチ

767 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 23:24:00.12 ID:dCDdff4V.net
裏技でもライセンスは正規だった
ただ、Insider previewが出来ないだけだった

768 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 23:37:12.66 ID:9SCmy7Q9.net
ありがとう
Windowsの開発とは関係なくてテスターやる気もない人なら、リリース待ちかな??

769 :名無し~3.EXE:2022/07/26(火) 23:38:54.36 ID:OXQ/BL5y.net
>>764
インストーラで弾かれ、
アップグレード度にレギュレーションチェックを行うとかで弾かれる可能性の残っている。

770 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 00:15:21.98 ID:rX67tvU1.net
>>766
チェックするのはハードウェアであってハードウェアチェックをクリアしないと意味ないのでは

771 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 01:18:37.26 ID:sq9q7jGE.net
>>770
MSのサイトにレジストリ弄って対処する方法が書かれているのに情弱ってレベルじゃねえな

772 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 05:10:43.82 ID:zpWXCjxj.net
「Windows 11」のライセンスがようやく「Microsoft Store」で販売開始 - やじうまの杜 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1427495.html

> Windows 10 → Windows 11の無償アップグレードはいつまで可能?
> 同社のWebサイトには、「対象となるシステムに対する無料アップグレードに
> 特定の終了日は設けていません。しかし、Microsoft は無料アップグレードに
> 対するサポートをいずれ終了する権利を留保します。この終了日が
> 2022 年 10 月 5 日より前になることはありません」と記載されています。
> いずれ終了するものと考えておくべきでしょう。

773 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 06:21:12.41 ID:ddYuI48k.net
円安の影響か高いね
中古のPCから取ったほうが安いな

774 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 07:48:04.81 ID:rX67tvU1.net
>>771
大型Updateもそれで通用するとでも?

775 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 10:51:00.87 ID:X5fJk79F.net
>>752
>なぜに "win10" ?
win11不適合PCだから

776 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 10:55:41.33 ID:LxkMuyFj.net
64しかない11のスレで

777 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 10:58:51.41 ID:OMKB2eVU.net
MSの事だから、次の大型アップデートもきっと誰かが抜け道を探すと思っている

778 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 11:02:02.75 ID:RGF2ii7g.net
毎回それを調べて使い続けるってのはめんどいよね。
貧しいスレが貧しくなる
貧乏人を蹴ってくるだろうからこれかはPCレスでガンバ

779 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 11:07:17.96 ID:rX67tvU1.net
>>775
スレタイ読め

>>777
そうこのスレで情報交換して待つ

780 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 15:14:36.67 ID:Fj8KiEpL.net
>>774
insider preview以外、今のところ回避できてるってさ情弱

781 :名無し~3.EXE:2022/07/27(水) 15:44:41.40 ID:rX67tvU1.net
>今のところ回避できてるってさ情弱
???

>>771
こんな情報はこのスレにいる人は皆知っている
その上で言っているんだが

782 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 14:32:11.42 ID:Q1+LdgLC.net
そろそろ大型アップデートが来るのかな?

783 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 19:35:43.23 ID:5j83Cihj.net
10月じゃね

784 :名無し~3.EXE:2022/08/13(土) 19:38:51.62 ID:Q1+LdgLC.net
CPUだけ非対応のSkylakeマシンで使い続けるぞw

785 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
俺もi3-6100uのノートで行けるところまで行く
今の所何の不具合もない

786 :名無し~3.EXE:2022/08/14(日) 23:03:47.55 ID:BOZ1NgCx.net
C2DのサブにWin11入れてみた!重い!
ただ入るんやな!

787 :名無し~3.EXE:2022/08/15(月) 09:03:00.76 ID:5O4x9RjD.net
31%から進まない、何故だ!

788 :名無し~3.EXE:2022/08/15(月) 09:10:08.15 ID:EI6XDpmM.net
>>786
cpuのスペック書けよ

789 :名無し~3.EXE:2022/08/15(月) 13:08:10.86 ID:mdkFVFRw.net
>>787
嗚咽を漏らして泣きながら捨ててくださいな
いっぱい号泣していいぞ

790 :名無し~3.EXE:2022/08/15(月) 14:36:59.20 ID:E7GqrQI4.net
XubuntuかLubuntu突っ込め

791 :名無し~3.EXE:2022/08/15(月) 17:08:51.54 ID:5O4x9RjD.net
>>789
このままWin10で終わりかなぁ...

792 :名無し~3.EXE:2022/08/15(月) 17:35:53.35 ID:5O4x9RjD.net
>>788
T7250@2.00GHzRAM4GB

793 :名無し~3.EXE:2022/08/15(月) 17:37:34.98 ID:5O4x9RjD.net
>>789
メインのPCなんだけどな...インストールが進まない。

794 :名無し~3.EXE:2022/08/15(月) 21:47:40.33 ID:5O4x9RjD.net
12時間かかって11になったって人もいるらしいから待ってみるか

795 :名無し~3.EXE:2022/08/15(月) 22:04:22.54 ID:F50engvf.net
65才まで待ってみれば

796 :名無し~3.EXE:2022/08/16(火) 12:00:19.80 ID:pQdoqikC.net
>>795
65歳ってどっから出てきた数字なの?

797 :名無し~3.EXE:2022/08/16(火) 12:23:36.13 ID:V8sk6HTb.net
>>792
T9900@3.06GHzRAM8GB
なら、11でもそれなりに動くぞ

798 :名無し~3.EXE:2022/08/16(火) 12:36:38.64 ID:ePuhjKFd.net
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-Core2-Duo-T9900-vs-Intel-Celeron-N3350-vs-Intel-Celeron-N4000/1014vs2895vs3239

それなり…か…
ドンキのnanote(Celeron J4205 / 4C4T)と比較するのは酷か

799 :sage:2022/08/16(火) 12:53:54.12 ID:4i8yyG5o.net
ここまで古くて遅いと、電気代がもったいない感じがする

800 :名無し~3.EXE:2022/08/16(火) 13:08:06.16 ID:03FwaFYr.net
スタンドアロンのレガシーOS機として余生を送らせた方が良いかもね

ウチの場合はG31機がその座を占めていてPenrynノートは退役させるか悩み中
クラムシェル運用ならノートの方が良いかな??

801 :名無し~3.EXE:2022/08/16(火) 15:18:17.90 ID:3jK/n3XI.net
7世代でも中古投げ売りなんだよな

802 :名無し~3.EXE:2022/08/16(火) 17:32:26.81 ID:4dBASJp5.net
11の公式サポートスペックのおかげで投げ売り不良在庫品

803 :名無し~3.EXE:2022/08/16(火) 18:47:43.69 ID:pQdoqikC.net
core iなのにC2Dに入ってcore iに入らないってどゆこと?

804 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
アプリ沢山捨てたらアップグレードしてる!
やっぱりソフトが悪さしてたか...

805 :名無し~3.EXE:2022/08/17(水) 18:48:35.07 ID:hmwwokLN.net
無駄にアプリを入れすぎるとそうなる良い見本だね

806 :名無し~3.EXE:2022/08/17(水) 18:56:54.90 ID:XwFpL1Oy.net
>>805
恥ずかしい話ですがその様です、スカスカになりましたが軽く動くので正解だった様です。

807 :名無し~3.EXE:2022/08/17(水) 19:06:19.09 ID:hmwwokLN.net
スカスカでいいじゃん
みっちり入れる必要はない

808 :名無し~3.EXE:2022/08/17(水) 21:24:15.79 ID:XwFpL1Oy.net
今日行ったハドオフで第7世代は4万円第8世代Win11は7万円だったぞ。
そんなに違うの?第7と第8で。

809 :名無し~3.EXE:2022/08/17(水) 22:59:11.88 ID:G9qsmUCZ.net
Windows 11の公式サポートハードウェアスペックどうでも良いなら、第7世代Core i5の方が第8世代Core i3よりお買い得かもね

810 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 08:59:20.46 ID:Z3IdvqPU.net
大体のi5の7世代と8世代はコア数違うからな
8世代買うぐらいなら11世代以上かRyzen5000番台買うな

811 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 09:25:35.83 ID:rjvbwIuL.net
中古ノートパソコンなら、i5-7200uの方がコスパは良いな
OSは好みで

812 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 09:29:05.63 ID:/Q7jjIVJ.net
AMD 3020e: 「中途半端な中古買うくらいなら俺にしとけ」
Celeron N5100: 「マルチコア性能ならワンチャン」

813 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 10:16:17.77 ID:hoVI+H7X.net
メモリー4Gと8Gだとモッサリぐあい全然違う?

814 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 10:23:20.17 ID:1jwwdCbo.net
中古の7世代の方が安くてメンテナンス性高いのがあるな
U938 937メモリ増設化 sRGB100 軽量安ければお勧め

815 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 11:46:04.27 ID:vai+L+Du.net
>>813
Windows 10の場合、かなり
Windows 11の場合、殆どの人は4GBだと不満しか出ない
Vistaで1.5GBメモリみたいなかんじだろうか

Linuxの場合は一般的用途では大差ない
zfsとか、GPUゴリゴリの処理とか、12個超の並列プロセスをガッツリ走らせるとかいう場合は4GBでは普通足りない

816 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 11:51:16.62 ID:hoVI+H7X.net
家に在るのがmacメモリーって書いてあるけど使えるの?

817 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 11:52:45.24 ID:GQZGWhyQ.net
>>816
ppc用の15年モノだと駄目

818 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 13:05:36.96 ID:vMCLxP5P.net
私の用途だと8GBでは全然足りなくてメモリ不足のダイアログが頻繁に出てきて鬱陶しかった
今は32GBにしてるから無問題だけどね

819 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 13:13:06.90 ID:hoVI+H7X.net
>>817
ありがとう。

820 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 17:43:52.28 ID:hoVI+H7X.net
アップグレードをゴニョゴニョしたパソコンはアップデート出来ないの?

821 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
今のところ何も問題なくできる

822 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 23:49:18.21 ID:uQGdtBqN.net
2万ちょっとでNECのHZ350/G買って11入れたがオンボメモリ4Gだけど意外とサクサク動くのう
軽くネットやるぐらいなら余裕じゃのう

823 :名無し~3.EXE:2022/08/19(金) 00:33:36.93 ID:Y1yil2Z9.net
第7世代Core i3はCeleron N5100(jasper lake)程度のパフォーマンスは出るからなあ
現行ローエンド程度には動く訳だから、OSがデブるまでは使えるっしょ

824 :名無し~3.EXE:2022/08/19(金) 20:16:52.00 ID:7YV1slJz.net
昔NECがN5200ってPC出してたな

825 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>824
オフコンの端末として、あるいは各種組込機器のベースとして業務用に使われたようなのでパーソナルコンピュータと言って良いか微妙
現代的な業務用PCはフリーアドレスとかでない限り1人に1台が固定的に割り当てられるしね

826 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
6,7世代ジャンクパーツでLinux
コスパもワッパも高くておいしいです

827 :名無し~3.EXE:2022/08/23(火) 19:07:49.46 ID:Cm3RP3RI.net
>>826
スレチ、去ってよし

828 :名無し~3.EXE:2022/08/23(火) 21:49:43.44 ID:bHOapP15.net
K8時代のVistaをマイナーチェンジし続けただけなのにLinux Desktopより遥かに重い
どうしてこうなった

何があったのか

829 :名無し~3.EXE:2022/08/26(金) 12:05:56.53 ID:rWQfIO7p.net
Amazonアプリストア来たな。

830 :名無し~3.EXE:2022/08/26(金) 15:14:44.17 ID:2HnFPGIN.net
アプリストアに何が来た?

831 :名無し~3.EXE:2022/08/26(金) 15:19:55.43 ID:rWQfIO7p.net
アプリストア自体の更新が来て、その後アプリストアで
Amazonアプリストアで検索するとインストール可能
うちのCPUだけ非対応のSkylakeマシンにはインストール出来たけれど
CPUが非対応と言って蹴られた人もいると、Twitter情報

832 :名無し~3.EXE:2022/08/27(土) 16:19:30.87 ID:YIgIAFfT.net
うちはSkylake機にはインストールできたが、Kaby Lake機にはインストールできなかった

Kabyの方はMicrosoft StoreでAmazonアプリストアを検索してもヒットせず、Amazonアプリストアのページの直リンを開いたらCPUが非対応と言われてインストールボタンがグレーアウトされていた

2台ともCPUのみ非対応マシンなのに第6世代はOKで第7世代はアウトってどういうこった

833 :名無し~3.EXE:2022/08/27(土) 16:24:27.04 ID:ljEwYpBH.net
TPM対応の有無とか

834 :名無し~3.EXE:2022/08/27(土) 16:28:05.52 ID:YIgIAFfT.net
TPM2.0はどっちもありです
CPU以外の要件はどっちも全部満たしています

835 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
ソフトウェアTPMエミュレータを使えば行けるんじゃね
vmware workstation playerはTPM有効な仮想環境使えるようになった
ホストOSは好みで

DDR5メモリ32GBが1万でお釣り来る日はいつのことやら。。

836 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>834
TPM以外の要件のUEFI / セキュアブートあたりも条件揃っているのであれば、非公開の何らかの仕様でしょうね
Windows 11ムズカシイ

837 :名無し~3.EXE:2022/08/27(土) 17:54:10.30 ID:YIgIAFfT.net
>>836
その辺りの条件も全て揃ってます
WSAのメモリ条件なんかもOK(32GB搭載)だし、Microsoft Storeももちろん最新
だけどうちのKaby Lakeマシンだとこうなります
https://i.imgur.com/SpC9Eeg.jpg

むしろなんでSkylakeマシンの方はすんなり通るんだろう
原因不明だけどどこかおま環なんでしょうね…

838 :名無し~3.EXE:2022/08/28(日) 17:24:49.84 ID:dUBm2O69.net
WikipediaのKabyLakeの記事を読むと
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Kaby_Lake%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3#cite_ref-19

>Kaby LakeをサポートするWindowsはWindows 10のみであると発表した
とありますね。確かKabyのWindowsサポート規定自体
1世代前のSkylakeより短くなるよう短縮されたはず
それが関係してて、内部的には新機能の追加をサポートしない
延長サポートフェイズみたいな扱いになってるのかも

839 :名無し~3.EXE:2022/08/30(火) 05:15:59.20 ID:LMeICMOn.net
>>832
カビの生えたチーズは

840 :名無し~3.EXE:2022/08/30(火) 05:35:22.90 ID:7Lj6Aoz5.net
Windows 7 / 8.1を公式にサポートしない、以上の意味は無かったよ、当時は
Windows 11は出す予定無かったしね

95/98に対する2000 (NT5) や、XPに対するVista (Longhorn) みたいなのを夢見てた形跡は見られたけど結局はWindows 10.1みたいなかんじに留まってしまったし、今後どうなるものやら

841 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>839
カマンベールチーズとかブルーチーズとして重宝される

842 :名無し~3.EXE:2022/08/30(火) 18:55:18.13 ID:ktT1ntNW.net
NT6の出だしはこけたけど7/8/8.1/10/11と使い回せてるからよい設計だったんだな

843 :名無し~3.EXE:2022/08/30(火) 20:54:19.62 ID:aOuE4zK6.net
kabylake、当時からskylakeとほぼ変わらない仕様でその直後にryzenが出てすぐ次の世代に移った外れ世代って言われてたのにかわいそすぎる

>>842
longhornが盛大に転けて慌てて2003ベースのvista作ったのが失敗の原因だったかもね

844 :名無し~3.EXE:2022/08/30(火) 20:56:41.98 ID:1BH5rgMl.net
Longhorn に含めることになっていた新機軸は、多くがXP SP2で取り込まれていてな

845 :名無し~3.EXE:2022/08/30(火) 20:58:02.14 ID:1BH5rgMl.net
FAT32がWindows 95 OSR2で先取り採用されたようなもんだな

846 :名無し~3.EXE:2022/08/30(火) 23:39:27.27 ID:m/O+h23i.net
あの当時はintelが慢心しすぎていたのが悪い
Ryzenの8コアを出してこなかったら今も4コアのままだったかもね

847 :名無し~3.EXE:2022/08/31(水) 14:19:51.55 ID:9xQ4A9n0.net
AMDがRyzenで覚醒してなかったとしても6コアにはなってたという話だがな
と言うか未だに一般人が顔をしかめない水準は6コアだから、そこはわかる

848 :名無し~3.EXE:2022/08/31(水) 15:11:19.80 ID:1S2SpQtb.net
FX-8150 eight coreさんが何か言いたいそうです

https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_fx_8150-vs-intel_core_i5_4670k
4モジュール8コアというのをどう評価するか当時からアレでした

849 :名無し~3.EXE:2022/08/31(水) 15:56:16.60 ID:4ZUF7+hH.net
5年後には
16コア32スレットだろう

850 :名無し~3.EXE:2022/08/31(水) 15:59:45.88 ID:x62u1roI.net
第12世代さんが何か言いたいそうです

https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec309=10-&pdf_so=p1
https://s.kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec309=12-&pdf_so=p1

851 :名無し~3.EXE:2022/08/31(水) 16:01:21.93 ID:w2CC3a/F.net
>>849
今後はヘテロ化が進むので多分そんな綺麗な数にはならんよ

852 :名無し~3.EXE:2022/08/31(水) 16:11:22.52 ID:g3w6ZapO.net
12世代
14コア20スレッド
12コア16スレッド
10コア12スレッド

853 :名無し~3.EXE:2022/08/31(水) 19:10:11.53 ID:NDs/Eu/o.net
ブルの4モジュール8コアなら11も結構軽そう

854 :名無し~3.EXE:2022/08/31(水) 19:30:36.29 ID:GlAFqQG1.net
10世代だけど16C32Tです

855 :名無し~3.EXE:2022/08/31(水) 22:55:42.82 ID:XGCreHYa.net
>>848
intelの4コアに大差で負けてたからな

856 :名無し~3.EXE:2022/09/01(木) 00:29:11.96 ID:18y7b9+6.net
俺のセカンドPCは
dynabook CS1だ
メモリ512M、ハードディスクは針みたいなトゲトゲか出たやつの80G
CPUはPentium M 1200Mhz

正直You Tubeも見れないわ
DVDの映画観賞用

857 :名無し~3.EXE:2022/09/01(木) 07:19:19.06 ID:cUDrrErJ.net
昨日からWindowsセキュリティでメモリ整合性がOFFだと警告マーク付くようになった

858 :名無し~3.EXE:2022/09/01(木) 10:54:52.36 ID:da+nwtvo.net
>>857
無視を押したら消えたよ

859 :名無し~3.EXE:2022/09/11(日) 20:33:56.95 ID:7EWTQF4+.net
https://www.%61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/RVT1SSSJVNUN3/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09VSXCY87

カスタマーレビュー
pororo
5つ星のうち4.0 システム要件に注意
2022年8月21日に日本でレビュー済み
購入形態・種類: Homeエディション: パッケージ版Amazonで購入
7年程前の自作PCにインストールしようとしたらCPUがシステム要件を満たしておらず導入できず。
CPUを購入した結果マザーボードの交換も必要となり、メモリもDDR3からDDR4へ交換と玉突きのようにさまざまなパーツを交換するハメになりました。
新しいUIは可もなく不可もなく。だけど綺麗です。
タスクバーの中央寄せは慣れないです。



設定いじるだけなのに情弱はしなくてもいい出費して大変やな

860 :名無し~3.EXE:2022/09/11(日) 21:03:04.66 ID:hao2rCBc.net
ホンマやね。
俺は6年前に買ったCPUだけ非対応のSkylakeマシンだけれど
レジストリ弄って入れて快適だぜ。
もうじき出る大型アップデートもこのマシンで乗り切るつもり。

861 :名無し~3.EXE:2022/09/14(水) 04:09:42.85 ID:PKeJ1E61.net
更新した
異常なし

862 :名無し~3.EXE:2022/09/14(水) 06:30:30.86 ID:zrw8YrAy.net
intel12世代のおかげでRyzen安くなった
低スペ使う気も起きない

863 :名無し~3.EXE:2022/09/14(水) 06:46:39.64 ID:Kq+5+D/H.net
マウント

864 :名無し~3.EXE:2022/09/14(水) 08:16:55.70 ID:Dyd0huts.net
Celeron N4100とAMD 3020eは良いよ
11ちゃんと入るしね

AMD 3015C機でも、リテールプロダクトキーで入るかも

865 :名無し~3.EXE:2022/09/14(水) 09:48:10.26 ID:Q5bq4f9g.net
そこまでやるw
あんたにアイは有るんか?

866 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
今野!

867 :名無し~3.EXE:2022/09/15(木) 05:45:45.40 ID:0gL0NePu.net
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\MoSetup]
"AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU"=dword:00000001
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig]
"BypassTPMCheck"=dword:00000001
"BypassSecureBootCheck"=dword:00000001
クリーンインストールをする場合には、Shift + F10 で表示されるコマンドプロンプト上で
予め作成しておいた上記のレジストリスクリプトファイル(.reg)を実行する
これによってboot.wim(index:2)から展開して起動している X: 仮想ドライブ上のPEにレジストリ値が追加されます

現OS上でこれをやっていても上書きでOS上からインストールする際にはTPM2.0がないと拒否されるので、
インストールメディア内にある \sources\appraiserres.dll を削除してしまう
これが11現バージョンでの最新情報です

868 :名無し~3.EXE:2022/09/15(木) 12:33:13.09 ID:Wvzbkj82.net
あたま の わるい やつ は なに が いい たい か よみとり にくい

869 :名無し~3.EXE:2022/09/15(木) 12:33:40.91 ID:Wvzbkj82.net
dll けせ ば いい
それ だけ

870 :名無し~3.EXE:2022/09/15(木) 12:52:20.52 ID:GZCzYPTV.net
現状のシステムドライブをバックアップしてから書いてある通りにクリーンインストールでもOS上からの上書きでもやって見たらわかる確認したらシステムドライブはリストアすればいいバカはやらなきゃわからない -以上-

871 :名無し~3.EXE:2022/09/15(木) 12:54:15.77 ID:QSK0ygzb.net
現状のシステムドライブをバックアップしてから書いてある通りに
クリーンインストールでもOS上からの上書きでもやって見たらわかる
確認したらシステムドライブはリストアすればいい
バカはやらなきゃわからない -以上-

872 :名無し~3.EXE:2022/09/15(木) 13:26:15.27 ID:Ahfw+fHi.net
こいつ
何で必死になってるか分かる人いる??

873 :名無し~3.EXE:2022/09/15(木) 13:53:03.38 ID:gDnig8ol.net
今後必ず聞きに来るバカへの纏め
お前などどうでもいいよw

874 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 07:44:56.40 ID:XhdgWK7c.net
22H2来ないのか?

875 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 07:51:15.02 ID:2ueQsPMZ.net
安心しろ作ってないから良くもならないものを期待する方がバカだな。

876 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 07:57:29.03 ID:2ueQsPMZ.net
スティックPC絶滅したな

877 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 08:21:43.72 ID:oZrqZPDc.net
Win11 22H2のアプデインスコ時に対応環境かチェックが入るとの情報

【速報】「Windows 11 2022 Update」の一般提供が開始 ~初の大型アップデート - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1441392.html

> また、Windows 11デバイスを「2022 Update」へアップグレードするには
> 2022年6月Cリリース以降のパッチを適用している必要がある。Windows 10デバイスの
> 場合は「バージョン 2004」以降で、かつ2022年4月Cリリース以降のパッチを適用して
> いなければならないので注意したい。もちろん、Windows 11の最小システム要件も
> パスしている必要がある。

878 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
クリーンインストールすれば大丈夫
ただしいつも通り小細工は必須

879 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 11:26:22.21 ID:w4vLDLe3.net
appraiserres.dll削除方法が塞がれててアプデできん

880 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 11:35:06.30 ID:KYUz6D4t.net
マジで3年後にはPC買い替えなきゃならんのか?
まだ使えるのに10万以上出費しろと
MSって極悪テロ集団だったんだな

881 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 11:43:46.64 ID:w4vLDLe3.net
appraiserres.dll差替は生きてたので報告

882 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 11:48:51.61 ID:VrHkJ5+e.net
>>879
USBメモリーからなら削除出来たけど

そんなに急いでクリーンインストールする必要ある?
第一、非対応PCにUpdate降ってくるの?

883 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 11:52:01.13 ID:VrHkJ5+e.net
おっと書き込みクリックしちゃった
Updateで22H2が必須になるまでほっといたらだめかな?

884 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 12:01:45.46 ID:XxmbSvio.net
俺はEnterprise版使っているが
CPUだけ非対応のPCで普通にアップグレード
出来た、やっぱり金払っているだけの事は
有るんだな。

885 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
rufusのチェック全部入れてもろもろやったらアップデートできたわ

886 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 14:17:56.15 ID:Wo3yYUSE.net
Windows 11って cp /path/to/Windows.iso /dev/sdX基本的に駄目なんだっけ

887 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 15:17:55.69 ID:KYUz6D4t.net
MS様の御慈悲AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPUはもう使えなくなったの?

888 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 15:24:09.75 ID:h61Py82G.net
dll差し替えで行けるなら問題まったくないかな

封じられたら、ホストOSはLinuxゲストOSはWindows 10/8.1/7で使えば良い
dGPU要るならパススルー

889 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 17:31:37.02 ID:XhdgWK7c.net
全然来ないが

890 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 18:05:30.99 ID:VrHkJ5+e.net
なんだかんだで、>>885 と同じで Rufus(オプションチェック)で作ったUSBインストーラーでUpdate終えた。
Microsoft公式ダウンローダーからダウンロード ISO RufusUSBインストーラー作成
全部で一時間ぐらいかかった これは簡単だ OS ビルド: 22H2 22621.382
非対応PCにUpdate来るのか来ないのかわからないけど、先に手動でUpdateした方がよさそう

891 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 18:18:10.85 ID:sRpT/5lQ.net
>>887
うちはCPUだけ非対応のSkylake機だけどそれで普通にアプデできたよ
WUには降ってきてないからMS公式ISO落としてきてのアプデだけど

レジストリは10→11の時にいじったままだから今回実質小細工は何もしてない

892 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 19:14:30.92 ID:PoR7y0N9.net
>>891と全く同じ方法でHaswell-E機とBroadwell-E機のアップデート出来た
両方ともTPM2.0

893 :名無し~3.EXE:2022/09/21(水) 23:40:18.27 ID:xkTXarQe.net
>>892
試してみた。
zen1+tpm2.0 ok
haswell+tpm1.2 ok
haswell+tpmなし tpmエラーでアップデートできず。

tpmは必要みたい…

894 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 09:18:52.04 ID:4YAD0ALm.net
Ryzen7 1700のマシンにインストール実行したら蹴られた
同じマシンのCPUだけ5700Xに交換してインストール実行したら普通にインストール完了して草

895 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 09:37:42.03 ID:3xsB49sz.net
Windows11の大型バージョンアップ出たらしいが、
これは、ダウンロードして今のWindows11 21H2にインストール出来るのか?(クリーンインスコじゃなく)

機種はWindows11未対応機種

896 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 09:42:04.83 ID:Ah/meib0.net
>>895
>>878-893

897 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 09:45:30.48 ID:NSjZEJ3z.net
>>895
ごにょごにょしたら2500kのsandyにはできた

898 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 09:54:54.26 ID:FgA6C/61.net
C2D E8600の化石PC(S-ATA SSD)で、Win10のappraiserres.dllに差し替えでISOを使って
22H2への上書きインスコに成功。

アプデ後にWUを行うとKB5017321がDLエラーになるので、カタログからDLして
インスコ。成功した後に確認のためWUを行うと、何故かDLが始まってまたインスコされる
それを二度ほど繰り返した後WUの候補がなくなり、アプデ完了。今の所問題なく動いてます

ディスクのクリーンアップがなくなったので、設定のシステム → 記憶域の一時ファイルの
削除を使うしかない様子

899 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 10:18:53.77 ID:jVpOtUh3.net
これはAppraiserres.dllを削除したやり方じゃいけんの?

900 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 10:27:39.10 ID:ON7gZr9S.net
2022-09 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5017321)
手動インストール
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB5017321

901 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 10:39:36.09 ID:ae3Gr2ke.net
>>899
俺もこれを知りたい

902 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 10:42:34.76 ID:5YVmTdTU.net
>>899
>>879

903 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 10:47:54.73 ID:tt7YTdMV.net
スタートメニューから検索したらディスククリーンアップ建材だったよ

904 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 10:51:21.38 ID:ewP6529a.net
UIがエンバグって珍しいな

905 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 10:54:23.02 ID:ON7gZr9S.net
>>900
バージョン 22H2
OS ビルド 22621.521

906 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 11:00:10.29 ID:7Lg2T0dh.net
エンジェル戦でムーアが投げてるぞ

907 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 11:12:35.24 ID:paLWgh7w.net
ぐぐったら「dllの削除もしくはファイルの場所を差し替える、ファイル名を変更」
って引っ掛かったんだけど、今回は削除は潰されたって事?

908 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>907
>>881-882
>>890
Rufus(オプションチェック)で作ったUSBインストーラーが簡単

909 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
あと一週間もすればYouTubeに
22H2のインストール方がアップされるだろ
それまで待つわ

910 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 12:07:15.27 ID:5rLtyCEt.net
手動でやってもappraiserres.dll 削除出来なくて
はじかれたわwもう無理ぽい

911 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 12:11:10.86 ID:FgA6C/61.net
>>907
> 今回は削除は潰されたって事?

その通りのようです
自分の取った方法は以下の通りだけど、そんなに難しい事はないと思う

・Win10のISOを作成。ISOをマウントしてappraiserres.dllを取り出しておく
・Win11(22H2)のISOをマウントして全てのファイルをコピーして取り出す
・取り出しておいたWin10のappraiserres.dllをWin11のものと差し替える(DLLを上書き)
・セットアップ実行

参考にしたページ
Windows11非対応PCをアップグレード!システムの動作状態を検証! | 教えてパソコン
https://oshiete-pc.com/operating-system/windows11%E9%9D%9E%E5%AF%BE%E5%BF%9Cpc%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%81%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%8A%B6%E6%85%8B/#Windows11-4

912 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 12:31:51.08 ID:LV47B+gC.net
USBメモリからファイル1個消して
Windows 10のISOファイルから1つファイルを抽出しコピー

小学生でも1分で出来そうなものだが

913 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 12:46:07.42 ID:/qEya7Bk.net
>>912
そのファイルが消せないんだろ

914 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 12:54:53.14 ID:ON7gZr9S.net
>>913
>>908
だから、USBインストーラーからは削除出来る
Rufus(Win11 インストール回避オプションチェック)で作ったUSBインストーラーが一番簡単だって

915 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 13:05:06.81 ID:EHDBL+1W.net
削除できないとか言っているやつはまさかマウントしたISOファイルから削除しようとしている???

916 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 13:22:55.94 ID:NYF4cNRU.net
>>912
流石に小1には無理じゃね?

917 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 13:26:14.98 ID:NYF4cNRU.net
良くわからんが、今回はそのファイルが存在しないとインストール出来なくなったということだね?
だから実害のない10のファイルを置いておくということだね?

918 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 14:07:27.42 ID:5rLtyCEt.net
>>915
多分俺そうだ
USBに落としてみる

919 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 14:11:56.28 ID:J965+TBv.net
日本全国90万人の小学1年生全員が出来ないと断定する判断材料、持ってないな

920 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 14:14:58.24 ID:pcVeB+HG.net
海外勢の動画を見てanyburnをインストールして作業したっけなあ
良く分からない奴はanyburnでファイルを差し替えることにすれば、操作ミスは起こらないだろう

921 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 15:08:26.24 ID:ON7gZr9S.net
Windows 11 22H2 インストール後にUpdate"2022-09 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5017321)"があって
おそらく何回やっても失敗するから手動でインストールする必要がある
>>900
バージョン 22H2
OS ビルド 22621.521
になっていれば成功

922 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 17:51:06.04 ID:xwicZzAY.net
これにてアップデート完了。
https://www.nichepcgamer.com/archives/post-55209.html

923 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 17:53:44.70 ID:xwicZzAY.net
時間はかかったが無事生還。めんどくさいことは特になかった。

924 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 18:49:43.14 ID:5YVmTdTU.net
touch appraiserres.dll
でパスするとは草 Windows 95のアップデートチェックかよっ!

925 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 18:49:51.10 ID:IyF7ZXp2.net
非対応な環境ではとりあえず10のappraiserres.dllに差し替えておいた方が無難そうである

926 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 18:51:48.24 ID:5YVmTdTU.net
appraiserres.dllを0バイトのファイルにするっていうこの作業
VC#アプリ作って無償配布したら需要あると思う??

927 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 19:18:29.36 ID:jZhlm3n0.net
ウィルスと疑われるから駄目でしょ
自力で出来ない低能のことなど放っておけ
彼らが泣いて泣いて泣きまくって結局買い換えるなら良いことだ

928 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 19:56:49.36 ID:g98m6t03.net
経済回せるしな

929 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 20:24:39.72 ID:ON7gZr9S.net
>>926
>>922
もうあるじゃん

930 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 21:11:00.37 ID:cDc8Wlxu.net
なんかな~このスレの人間嘘ばかり言ってないか?
appraiserres.dllは削除出来ないと言ってるが削除さくっと出来たぞ。

Windows11ディスクイメージ(IOS)をダウンロードする で
USBにできたsourcesのなかのappraiserres.dllを削除して10から持ってくるの面倒くさいので、
上で紹介してる
0バイトの奴作ってコピーして
セットアップ実行で、、

今インストール中で63%完了

931 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 21:17:46.81 ID:xEo/RLLw.net
「appraiserres.dllが消せない」と言い張ってる奴はISOファイルをマウントしていて絶対勝てない相手と戦っているだけ

932 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 21:26:23.51 ID:UPkIUM8l.net
脳みそをからっぽにします
USBメモリを用意します
Rufusでダウンロードしたり何だりします
出来上がったUSBメモリの中身のインストーラーをピコピコします
ちゃんと521になります

ね?簡単でしょ?

933 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 21:29:27.89 ID:E4HgS6xg.net
>>932で大体何してるか具体的に想像できる人は質問なんてしねえし
難しいな

934 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 21:38:33.60 ID:E4HgS6xg.net
>>556の懸念が実現した

935 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>930
ダミーで良いのね。
仕事でDLLたまにC++で作るけどLoadLibraryでエラーにならんのか?
今度試そう。

936 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>935
クラスの定義が存在しないけど処理はスルーして進む
仕様ってことで良いのかね
いつ塞がれるものやら

937 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>903
ディスククリーンアップは
Windowsツールの中に入ってるやん

ほんとここの住人は息を吐くようにない嘘をつくな

938 :名無し~3.EXE:[ここ壊れてます] .net
>>937
気が付いてなかっただけでしょ

939 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 22:31:20.77 ID:q3D4Mm7T.net
>>938
それとまだあったぞ
Windows Updateで
Windows 11 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5017321)"
でエラーとか出なかったし
インストール後 再起動して
再度 更新かけたら最新の状態とでた。

環境の違いかな(嘘じゃなければ)


以下が最新
バージョン 22H2
OS ビルド 22621.521

940 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 22:32:34.71 ID:ON7gZr9S.net
>>930
> 上で紹介してる
> 0バイトの奴作ってコピーして

だから作成しなくても配布してるよ >>922

941 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 22:33:57.24 ID:j1BRVuIa.net
Windows 11は色々場所変わりすぎ
Windows 8の失敗が可愛いくらいのやらかしっぷり
23H2か24H1がWindows 12に化けそう

942 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 22:35:19.51 ID:ON7gZr9S.net
>>939
> 環境の違いかな(嘘じゃなければ)
そうじゃね
本スレでもとっくに報告がある

943 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 22:36:40.31 ID:rDVQUBSq.net
間違い・不適切な発言で埋め尽くしてID真っ赤にしちゃう子って何なん
有害な働き者ってクビにするしかないんだよね

944 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 22:53:20.68 ID:ON7gZr9S.net
>>943
泣かすぞ

945 :名無し~3.EXE:2022/09/22(木) 22:55:25.98 ID:S17fYIvF.net
USBメモリなくても、ISO差し替えでWin11に出来る?

まだ、1度もWin11にした事ないのだけど。

946 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 00:09:59.43 ID:Hsn6x3A+.net
>>945
出来るよ
一番簡単なのはデスクトップに新規フォルダ作ってそこへISOの中身を全コピーその後にxx.dll差し替えでいける

947 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 00:51:06.11 ID:ecAZok8S.net
>>946
やってみるわ^^

948 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 01:07:07.26 ID:VUVuXQVo.net
xx.dllが無いんですが…って言うと予想してみる

949 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 02:04:04.41 ID:xDgXZKsw.net
xx.dllが無いんですが…

950 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 04:04:35.94 ID:w7M7MnJC.net
d:/Windows/System64/DII

951 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 04:35:39.17 ID:V9H/DvSl.net
ココ見てると、海外動画でappraiserres.dllをanyburn使って処理するの合理的に見えて来る

952 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 04:40:51.73 ID:ZuxQz7Ui.net
そんなの誰も規制してないんだから、インスコする人が自由にやればいいだけの話

953 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 04:56:10.14 ID:22Tbxd0+.net
分かってないな
>>910みたいな発言は「anyburn使って対処」した動画しか見てなければ出てこないだろうに

見る人を踏まえた発信は大事ってことだな
影響大きい場面では一層重要

954 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 05:51:05.67 ID:ZuxQz7Ui.net
それは>>915の発言を見て>>918で話は終わってるけど?

重要だと思うならanyburnを使った22H2のインスコ方法を
お前が解説、サポートしてやればいいんじゃね?

955 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 09:43:46.13 ID:VD34t3Lc.net
appraiserres.dllを10のと入れ替えるってのをどっかで見て「ああなるほど!」って
真似してやったら簡単に入ったな

956 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 10:21:00.69 ID:Qv0TNWvS.net
入れ替えも何も、サイトにあった空のdllファイルをUSBインストーラのフォルダに上書きしただけでいけたが。

957 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 11:11:47.95 ID:7ElQ5OiY.net
Windows11の大型アップデートとWindows10からWindows11への上書きアップグレードでは回避方法全く一緒ですかね?

958 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 11:15:48.23 ID:fm57yxEb.net
ThinkPad E-130(Celeron,8GB)のWin11 21H2のマシンになかなか降って来ないのでインストールメディア作ってDLL騙してクリーンインストールしてるが、何故か途中で英語表示になる。
最初のリブートで日本語に戻ったのでまあ良いかと。ただいまインストール中でし。

959 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 13:14:02.41 ID:ULqT2+t0.net
windows11 このPCでwindows11を実行できるかどうかを判断できません
.dllを10のと入れ替えてもだめです。TPMやCPUチェックレジストリを実行してもダメでした

960 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 13:18:06.39 ID:Qv0TNWvS.net
自己責任という言葉を理解できない人は何を見聞きしても無駄です。

961 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 13:37:55.00 ID:M5XD2SMu.net
>>959
このバカタレは、、、

962 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 13:41:24.27 ID:VyTW6ax3.net
>>959はdllをファイルサイズ0のものに差し替えていないようだら

963 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 14:10:34.74 ID:RLz/D+Qr.net
自己責任が解らない人は素直にWIn10を使っていた方が良いと思う

964 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 16:44:47.38 ID:fm57yxEb.net
>>958
結果書くのを忘れてた。
OKでした。

965 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 17:08:43.01 ID:w9X/Pw/V.net
>>959
別の.dllと入れ替えちまったんじゃね?

966 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 17:48:59.83 ID:ZXIBz6my.net
>>959
anyburn使ってる動画を目を皿のようて見て忠実に真似しろ
余計なことすんな

967 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 17:54:23.89 ID:Qv0TNWvS.net
そもそもWindows11対象かすらわからん人が、アップデートする必要あるのか?

968 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 17:57:16.72 ID:nZNALJrD.net
そもそもupdate必須な要素が殆どない
プレインストール機で無理矢理Vistaや8を買わされた頃みたいなもん

あとは趣味と貧乏人

969 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 17:57:21.06 ID:5nWzu8rH.net
中古PCが、windows11を大型アップデートできないのに、windows11PCとして堂々と売られている。

970 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 18:00:04.28 ID:/4Z3AxL/.net
なんか世の中おかしくなったよな
商売のありようが昭和20年台

971 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 19:05:07.66 ID:i3kj+/bQ.net
今日の一言
「な・ん・か・世・の・中・お・か・し・く・なっ・た・よ・な」

972 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 20:10:23.31 ID:lK4PrQoP.net
>>971
意味が良く分からん
分かるように説明してくれ

973 :名無し~3.EXE:2022/09/23(金) 21:26:28.59 ID:ZuxQz7Ui.net
>>957
基本、同じでしょう

974 :956:[ここ壊れてます] .net
>>973
レスサンクス!

975 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 14:40:25.24 ID:fNqi8WPS.net
当分6年前に買ったSkylakeマシンで戦うぜw

976 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 14:52:53.37 ID:qpsVSGyt.net
appraiserres.dll
差し替えたら出来た i3-6100U

977 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 14:59:26.72 ID:ZOKak1g8.net
最近、skylakeにしたよ。
それまでhaswell4770Kが出た時から使っていたが、HPのZ240の16GBのXeonが1.2万で安かったからな。

978 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 15:46:29.84 ID:OSsIV79V.net
非対応環境の普通のアプデは、今後も受けることはできるのだろうか?
次回の大型アプデも穴がふさがれない事を期待

979 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 15:47:06.11 ID:mOqhav2A.net
dll差し替えでクリインはOKだった。アップグレードができない。

980 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 17:42:49.73 ID:kYCeGGiG.net
規格外の低スペなのに
なんで無理に11にしたいの?w

981 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 18:01:44.63 ID:HvV35yMT.net
規格外の低スペだからだよ
頭腐ってんじゃないのか?

982 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 18:10:39.21 ID:DadasjuS.net
>>980
なんでこのスレにいるの?

983 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 18:49:11.23 ID:3QakmWyB.net
>>980
スレタイ読んで出直せハゲ

984 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 19:46:29.57 ID:WU+bbMLx.net
>>978
回避用レジストリだけでバイパスできる環境は今後も大丈夫な気がする
わざわざそのためのレジストリを用意していちおうMSも公式にアナウンスしてる手法だし急にハシゴ外したら反響デカそう

でもDLL差し替えの方はかなりグレーだろうしそのうち塞がれそうな気がするなぁ

985 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 19:47:28.21 ID:/DGKd3jN.net
基地外の低スペと見間違えたが間違ってはないなw

986 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 20:11:09.76 ID:vTRrlh8t.net
>>980
むしろ、低スペ機でWin10からWin11にしたら軽いって感想多かったけど

987 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 21:44:51.45 ID:rlYctB6b.net
>>979

https://youtu.be/d5eW7HU1sLg

988 :名無し~3.EXE:2022/09/24(土) 23:23:38.71 ID:4aFabl2M.net
パソコン博士(笑

989 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 00:36:08.45 ID:B5DTdLVX.net
ルーファスお前もか!

990 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 04:27:34.79 ID:Qn5f1NMZ.net
2世i5にも入れてみた
そこそこ快適かな

991 :蓮おじ:2022/09/25(日) 08:11:40.85 ID:6dXbmc1G.net
Windows 11 インストール アシスタントは8.1では動かんかった
いまISO落としてる

992 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 08:48:09.69 ID:6dXbmc1G.net
セットアッププログラム、確かにWindows 8.1で起動した
ハードウェアチェックも0バイトのdllでパス
いま更新プログラム終了したところだ

993 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 08:57:18.59 ID:6dXbmc1G.net
失敗

残念ながら、Windows 8.l上でセットアップは無理っぽい
エラーメッセージやエラーコードも出ず

仕方ないのでUSBメモリ作ってやるわ

994 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 10:09:48.62 ID:pQI0FeGs.net
あたりまえだ

995 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 10:12:48.14 ID:c2F4Junr.net
だめだ
直接あげるの無理
仕方ないから10に一旦あげる作業中

996 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 10:14:12.47 ID:t52Tzgus.net
8からならクリーンインストールしたほうが早いやろ

997 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 10:20:08.91 ID:oZ7V/uWQ.net
11アプグレ始まった

998 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 10:30:33.75 ID:pO5Q5I2E.net
さすが低スペPC使い
使用者のレベルも低い

999 :8.1蓮おじ:2022/09/25(日) 10:53:03.82 ID:r6lepI39.net
rufus要らんかった
ネットワークケーブル抜いてセットアップした方が多分早いぽいなこれ

rufusでUSBブートしないとダメって、どんな環境??

1000 :名無し~3.EXE:2022/09/25(日) 11:06:23.26 ID:tMa76tYq.net
>>999
Win11インストールの条件に満たない場合

1001 :8.1蓮おじ:2022/09/25(日) 11:16:28.93 ID:zjQnrH/o.net
蓮おじだけどdll置換で、USBメモリ使わず終わった。
8.1→10→11問題無し。

おま環?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★