2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田】Windows 11 Part11

1 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 18:17:59.07 ID:h/g6dsmU.net
■Windows 11 公式サイト
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

■システム要件
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications

■サポートCPU一覧
Intel
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
AMD
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors

■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp

非公式 (WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases

■前スレ
【田】Windows 11 Part10
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1625774047/

2 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 18:18:36.24 ID:h/g6dsmU.net
【Windows11向けTPM2.0有効化方法】
■Intel
Advanced→PCH-FW Configuration→PTT Configuration→TPM Device Selection→PTT

■AMD
Advanced→AMD fTPM configuration→TPM Device Selection→Firmware TPM

【ローカルアカウントでのセットアップ】
ネットワーク接続画面でAlt+F4

3 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 18:19:11.30 ID:h/g6dsmU.net
初心者用 Win11移行の流れ

まずOSが入ってるディスクドライブがMBR(いわゆるレガシーBIOS)かGPTか確認する
スタート右クリ→ディスクの管理→下のディスクと書いてある場所でOSの入ってるディスクを右クリ→
プロパティ→ボリュームタブ→パーティションのスタイルを確認するといま自分が使っているのがMBRかGPTか分かる
MBRだった場合、スタート右クリックからWindows PowerShellを使って簡単にGPTに変更可能(やり方はググれば出てくる)

GPTだったらBIOSへ行く
CSMが有効だったら無効にして、次にセキュアブートの項目に「Custom」とあれば「Standard」に変更し上のセキュアブートを有効にする
「ユーザー1」とかの表示になっていればOK
次にTPM2.0を有効にする
Intel Advanced→PCH-FW Configuration→PTT Configuration→TPM Device Selection→PTT
AMD Advanced→CPU→AMD fTPM configuration→TPM Device Selection→Firmware TPM

保存し再起動して終わり

以下で11対応条件を満たしているか調べておく

・CPU(CPUで弾かれた人が結構いる)
・TPM2.0有効
・SecureBoot有効
・UEFIブート(CSM無効)
・グラボDX12(WDDM2.x)
・OSドライブの空き64GB以上(まだ良く分からん)

4 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 18:19:33.45 ID:h/g6dsmU.net
Q:IntelMacでWindows11は動きますか?
A: TPMは2005年モデルから搭載されたようだが、
BIOSで有効化することが出来ないとredditで報告されてる。

2018年にApple独自のT2チップに入れ替わったので、
最新モデルと言えどWindows11はエミュレータ上でも認識されない
2017年以前のモデルはCPUでことごとく11で動作環境切られている

Win11対応ハードウェアはIntel/AMDとARMではQualcommのみ
VMwareの見解はWin10/11 ARM版がAlwaysConnetedPC準拠デバイス向けOEM以外に提供される計画も見込みも全くないとの事

運が良ければ今後M1上のparallelsで自己責任で走らせる事が出来るかも?

5 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 18:43:00.05 ID:fC/KNrN1.net
あきらめましょう

あきらめましょう

あきらめましょう

6 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 18:53:24.75 ID:CxuR8iwY.net
おつだニャ

7 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 18:55:57.42 ID:CxuR8iwY.net
公式の互換性チェックツールいつまで準備中になってんだよ
相当クレーム来たのか?

8 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 19:00:30.08 ID:CxuR8iwY.net
システム要件のメモリが相変わらず4GBになっているけど本当に良いのかね
せめて8GBぐらいにしていたほうが良いのではと個人的に思う次第である

9 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 19:06:19.75 ID:WRbfUXei.net
Win10からアップデートなんだけどバックアップとシステムイメージ作ろうとしたらエラーで失敗する 10の時は問題なくバックアップ出来ていました
これって11に上げたせいでC:の回復領域が足りなくなりサードソフト使う以外領域触れないからクリーンインスコ事案ですかね?
22000.71最新です
http://iup.2ch-library.com/i/i021437522515874211252.jpg

10 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 19:48:07.51 ID:ZHdntWYB.net
>>9
そもそも現在起動しているWindowsのCドライブのパーティションイメージのバックアップ絵劣ろうとすること自体自殺行為だ。
重要なシステムファイルがオープンされたままロックされているのに、無理にシステムイメージを取得してもエラーになるか壊れたファイルがバックアップされるだけだ。
Cドライブのパーティションイメージをバックアップしたければ、LinuxのLiveDVDでパソコンを起動してddコマンドでバックアップするのが一番確実だ。

11 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 20:23:13.88 ID:wuQD8QMb.net
>>10

0x80780119のエラーメッセージが表示でぐぐってました
やはり回復パーティションを拡張する必要があるようでクリーンインスコが早そうです
折角Linuxでのやり方とか書いて貰えたようですが他のOSは当方触ったことが無い為諦めます
サード領域拡張ソフトでも可能みたいですが どうせ近々11が大幅に更新されたらOS再インストール予定なのでこのまま放置しときます 

12 :9:2021/07/16(金) 20:47:00.68 ID:wPOfZP2C.net
コマンドreagentc /disableで回復環境を一時的に無効化すると成功する可能性があると書かれてたので試したところバックアップもシステムイメージ作成も成功しました どうもお騒がせしました

13 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 20:54:22.99 ID:/cec+bJ5.net
3865U WDDM1.3 Dev でWindows11になった
先日まではNGだったのに

14 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 21:49:18.45 ID:8VIJ7PnH.net
TPM Check SecureBoot Check RAM Check Storage Checkをインストールから無効化したboot.win差し替え済みブータブルISOです
(メモリは4GB以下でもインストール可能確認)

7/16現在UUPバッチによるDL可能なInsider Preview Windows11 PRO x64 日本語に更新可能な修正が統合されているISOです
(22000.71 Windows Feature Experience Pack 421.18201.0.3)

※ 今回はProfessionalのほかにhomeもISOに入ってます (3.62GBのISOのため容量4GBのUSBメモリにも入ります)

https://www.axfc.net/u/4039941.rar
DL keyword Windows11
解凍password Windows11

SHA-256 fec8bde90838d7745812d186e4b6525d9a839fa7afc25285bd7bcc81d8e17267

USBメモリに焼く場合はrufusの場合は以下の設定で焼かれたし

MBR環境用 パーティーション構成 MBR ターゲットシステム BIOS(または UEFI-CSM)
UEFI環境用 パーティーション構成 GPT ターゲットシステム UEFI(CSM無効)

15 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 22:22:45.51 ID:nEFuA2ad.net
>>8
変なことしなきゃ普通に使えるし

16 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 22:23:16.62 ID:nEFuA2ad.net
前スレはどこに行ってしまったのか

17 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 23:07:15.87 ID:tvGOObDk.net
Q. Kaby LakeでWindows 11を動作させることはできますか?

A. Windows 11 Insider Previewでは限定的にシステム要件が緩和され、Kaby LakeでもWindows 11をインストールし動作させることは可能です。
しかし、製品版では非対応となる可能性が高く、インストール自体不可能になる見込みです。大人しく諦めてください。
先日公開されたIntel Graphics Driverでは、前世代のSkylakeと共にWindows 11に非対応である旨記載されています。
Intel Graphics - Windows 10 DCH Drivers
https://downloadcenter.intel.com/download/30579/

そもそも、Kaby Lake自体製品の登場から4年経過しており、Meltdown/Spectre脆弱性への対応が不十分であるため、セキュリティ強化を謳うWindows 11に非対応となるのは当然のことでしょう。
諦めて最新世代のモダンPCへの買い替えをご検討ください。

18 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 23:21:26.01 ID:t9P94Vu7.net
メモリ4GBとかロクに使えんぞ
ブラウザ起動しただけで埋まる

19 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 23:35:39.27 ID:pBaYh5Er.net
開発したからリリースしたろ精神
 Windows Me → 爆死
 Windows8 → 爆死
 Windows10X(Windows11) → 爆死の予感がする

20 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 23:38:13.52 ID:9D+TdzLJ.net
>>17
Steamが良さそうだった
Protonベータも快適だったし
Winってもう終わりだよねえ

21 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 23:51:37.44 ID:LQVx8J5X.net
ゲームしかやらないならsteamで良いんじゃないの

22 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 23:56:45.42 ID:CU54nATV.net
>>17
>諦めて最新世代のモダンPCへの買い替えをご検討ください
ステマクサイ 

23 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 23:57:13.78 ID:9D+TdzLJ.net
>>21
クリックブートのLinuxProtonのおかげでアプリまで動作しちゃう
Winって何のためにあったんだろうって思っちゃったw
勝者は11ではなくSteamだったね

24 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 23:59:30.21 ID:wKEitWRF.net
>>19
Vistaのことも思い出してください

25 :名無し~3.EXE:2021/07/16(金) 23:59:32.54 ID:PC0orM2p.net
お金

返して

26 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 00:01:12.22 ID:ukmpudoT.net
つか、Valveは他社OSのアプリをサンドボックス化して動かせるのに、
MSは自社OSのアプリもWin32containerを失敗してできないってもう存在価値がないじゃん
技術的にも劣りまくりじゃん
こっちがMSを切り捨てるわってなっちゃうw

27 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 00:10:57.48 ID:XO/7cI/S.net
>>19
Windows MEは、俺を育ててくれた師匠です。
多くの事を学びました。
感謝しかない。

28 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 00:14:26.39 ID:URpYBm5B.net
>>26
じゃ何故ここにいるんだ?未練タラタラじゃね?w

29 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 00:17:24.97 ID:ukmpudoT.net
>>28
なんっていうかダメなWinっていうか、
それを使い続ける人もダメなのかなっていう
そんなことを考えちゃダメだってわかってるんだけど
Steamの前になると素直になっちゃうw

30 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 00:29:31.63 ID:Vx0CSKb4.net
Vistaは悪くないos

31 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 00:40:11.13 ID:wdi3/lMS.net
だまされるほうが悪いのか?
だますほうが悪いのか?

32 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 00:44:45.16 ID:PJ9ef37i.net
ズッ友だと思っていたのに

33 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 00:45:47.47 ID:zg3WZn7R.net
22000.71でQuick Launchと時計をタスクバー(Small)でレジストリで無理やりいじってなんとか正常表示できた
ただ副作用でIMEのタスクバー表示が一切出来なくなるが・・・
(IME入力モード切替の通知で「画面中央に表示する」で代替え可能だけど)

https://i.imgur.com/XofW9rn.png

UndockingDisabled(戻すときはdword:00000000)
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Shell\Update\Packages]
"UndockingDisabled"=dword:00000001

34 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 00:57:24.54 ID:P/qMl0bB.net
スタートメニューをwindows2000風へカスタマイズといい
ローカルアカウント使用といい
オッサン丸出しのカスタムだね
今は2021年ですよ?? 2000年じゃないですよ笑

35 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 01:00:49.32 ID:mCRwwQS8.net
11の前評判が悪い、となればやることは1つ
テッテレー ドッキリ! 11はリリースしません、10のサポを継続します
とならないだろうか?

36 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 01:01:48.29 ID:xTYriPaL.net
オッサン丸出しの情弱がいると聞いて来ました。

37 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 01:04:45.67 ID:bk7kYwAx.net
おっさん扱いされて別端末を使って攻撃してるのか

38 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 01:12:40.20 ID:zg3WZn7R.net
俺書き込んでないぞ?
むしろ34=36で必死なんじゃないの?

39 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 01:13:38.99 ID:CB5k1VWq.net
うそちり当分試合無し。

40 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 01:54:16.62 ID:2ksLk7jM.net
39 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

41 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 02:04:07.55 ID:P/qMl0bB.net
なぜ34=36なのか?
君は一生懸命頑張って大好きな2000に似せる努力をし続けなさい

42 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 02:36:29.39 ID:D0eEOk8m.net
煽ることしかできない暇人おじさん笑

43 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 02:39:40.91 ID:CB5k1VWq.net
可変アイディ

44 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 03:58:42.03 ID:VJBUYPDR.net
ERROR: 余所でやってください。[poverty]というメッセージが出て嫌儲に書き込めない人が増えてるらしい [712093522]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626403139/

45 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 04:18:44.64 ID:Ce+ywXZl.net
CubaseとiTunesとエロゲが動くならLinux行くんだけどな
iTunesとエロゲはともかくCubaseは無理だろうな

46 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 06:03:40.71 ID:FP2sPh48.net
>>22

確かに新手のステマ

PCメーカー必死過ぎ

正式版で動かなくなる訳ねーだろ

47 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 06:23:10.50 ID:ukmpudoT.net
>>45
Protonで余裕じゃねえの

48 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 06:37:39.80 ID:fbc3hgbr.net
2021年にフルHD以下の解像度もあり得ない
俺の中ではな

49 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 06:39:12.89 ID:fbc3hgbr.net
間違えた、フルHD以下と言うと1920x1080も含んでしまうな
失礼、フルHD以上じゃないとかあり得ない、が正解

50 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 06:43:01.66 ID:efPDo75a.net
>>48
君が就職すればあり得ると思うよ

51 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 07:11:57.71 ID:V69D/32i.net
そんなジャギった画面で満足してるとかガキかよ笑

52 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 07:17:57.82 ID:SUuXhBug.net
争え

53 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 08:12:46.23 ID:AckzZa3Y.net
確か前スレかで上げてたデスクトップの解像度もXGAくらいだったなー笑
恥ずかしくないのかな、てか、気付いてないのか
スマホでいうとらくらくホンかよ笑
もうすぐデフォで4K,8Kの時代ですよ、お爺ちゃん笑笑

54 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 08:34:41.07 ID:NpZgmv/m.net
もっと争え

55 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 08:36:09.29 ID:ToTJO3Rz.net
50インチくらいで3820*2400のがほしい

56 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 08:37:14.36 ID:ToTJO3Rz.net
3840*2400

57 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 08:38:50.69 ID:ygNG0VHI.net
>>53
気づいていないのではなく、あえて使ってるんだよ
老眼舐めんなw

XGAクラスじゃないと文字が読めないしアイコンも認識が難しいとのこと

ソースは俺の親

58 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 08:59:22.21 ID:Wz/zj67f.net
11も3年ぐらいを目途にハードでの切り捨てやるのかね
MacやGoogleの人が乗り換えるメリットもなくなってシェア下がる一方じゃねえの
Winも面倒くさいOSになったわ
Linux慣れておいて損はないかな
Valve開発の互換機能がよければそっちで十分だろうしLinux版がないってのもあまりないし

59 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 09:02:34.95 ID:Tw5Rz+Wn.net
Windows7にした時から16:9の1920x1080かな。
21.5インチ(1920x1080)→23.8インチ(1920x1080)→23.8インチ(2560x1440)
最初の21.5インチ時代から2画面(拡張)してたけど1台だけバックライトが死んだので今は3台持ち。
確かグレア(光沢)が主流だったんだっけ?初代のは光沢だわ。
さすがにWQHDも限界なので次のWindows11時代に向けて27インチ(3840x2160)を検討中。

60 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 09:18:01.43 ID:0YYiJaW7.net
>>58
Microsoft Pluton Processorが搭載されていないCPUは
いずれ切り捨てられると予想

61 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 09:24:40.38 ID:tOPr5mfm.net
4Kは50インチくらいないな
文字サイズ大きくしたら意味ないから

62 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 09:29:02.34 ID:Wz/zj67f.net
>>60
検索したらMSの開発者のブログで11の切り捨て理由とは別だがすでに言及してるね
確実に次の切り捨て理由に使ってきそう
shotcutがWinしかねえからどうないしようかと思ってたらLinux版があるっていう
gimpとshotcutがあれば後はブラウザだけだから問題ないのは間違いないがあとはなれるという手間だな
adobeが使い方が難しくて逃げだした俺は今回むしろLinux版があるアプリに慣れれて都合がよかった

63 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 09:34:45.07 ID:w5paFiIV.net
お年寄りのスレ

64 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 09:47:40.03 ID:C9WLmz/B.net
>>15
起動しただけで6GB使用のワイPC
不要なアプリ消してどうしても必要なのしか入れてないつもりだけど

65 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 09:49:25.62 ID:kjra5Tbw.net
>>64
windowsはメモリ余らせとくともったいないから半分は使うんだよ

66 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 10:11:38.60 ID:JoIaWOaP.net
>>57
モニタ大きくすりゃいいのでは?アホなの?
文字やアイコンの実際の大きさの話しではなく、解像度の話しになってんだろ、わかれよww
結局は昔の4:3比率から離れられない爺さんってことだろw

同じ4Kでも30インチ以下はさすがに小さいので例えば43インチとかね。
↑理解できる?www

67 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 10:16:43.37 ID:0Zd7zQYU.net
こーゆーことだよ

https://i.imgur.com/StJIqAq.jpg

68 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 10:17:57.53 ID:0Zd7zQYU.net
これを全画面で表示して文字が小さいならモニタが小さすぎる

69 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 10:21:10.58 ID:ygNG0VHI.net
>>66
うちはノートPCなんだよ
だれもがデスクトップ使ってるわけじゃないよ?
余分に大きなモニタ置くスペースなんかないしね

15インチでフルHDとか年寄り殺しだよw

70 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 10:26:10.90 ID:Tw5Rz+Wn.net
BTTF見たくなったじゃない。
仕事から帰ったら見よう、と思ったらPrime有料になってた。
と思ったらdTVで無料で見れるみたいだ。

71 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 10:39:53.48 ID:ouPOF517.net
>>65
Windows10でメモリ16・32GB搭載機で共に起動時2〜2.5GB使用くらいだけど

72 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 10:40:54.28 ID:h8oicT8P.net
最近のwindowsは高解像度パネルで1.5〜2倍程度で表示させるのがいいんでないの

73 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 10:43:09.01 ID:cZlZZHhX.net
自分は32インチ4k使ってるけど作業で使うのはほとんど中央部分
周辺は常駐窓なんかを置いてるだけって感じ

まあ自分の使い方に問題があるのかもだけど
ディスプレイはサイズが大きければいいというものじゃない

74 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 10:46:32.18 ID:f+CKVRQH.net
XGAでスクショ上げたけど、ゲストだからなんだが…
何台か同時に使う時はそのくらいのサイズじゃないと邪魔になるので
解像度が必要な時はホストと同じにしてる

75 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 10:48:33.19 ID:Wz/zj67f.net
>>71
タスクマネージャーのキャッシュ済み含めたらVista以降はメモリを使い切るようにはなっている

76 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 10:51:53.55 ID:f+CKVRQH.net
間違えた
XGA→SXGA

XGAは流石に小さすぎてはみ出るウィンドウがあったはず

77 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 10:58:03.00 ID:Tt51NEui.net
27〜30インチのフルHDを使っているなら
4Kだと49〜50インチでほぼ同じ文字サイズ

つまりフォントスケーリングが必要なくなる。

78 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 11:05:05.89 ID:jBFbE8z/.net
Windows 11はIntelの(主に)法人向けの新しいブランドを展開するための画面構成になっている

タッチ画面+画面3:2+2口以上のThunderbolt 4など

デスクトップユーザのことはガン無視しています

https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/pc/sp/fv1_evo/#pagetop

79 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 11:07:30.52 ID:Tt51NEui.net
文字を拡大する必要がないということは多くの情報が表示できる

アイコンとか

80 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 11:07:32.43 ID:GNM3qsVR.net
>>67
デスクトップ上にアイコンが散らばってるのはバカっぽいから整理しろ

81 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 11:16:24.94 ID:ouPOF517.net
>>75
キャッシュ済みは3GBくらい

82 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 11:17:29.44 ID:kjra5Tbw.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1324412.html
メモリ4GBはなぜダメなのか?8GBのPCと対決。Windows使用時の速度差を動画で比較検証

こういうアホな記事書くぐらいimpressは落ちぶれてしまった
winnyと距離置いてた良識はなくなったな。

83 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 11:19:58.11 ID:a899+6eM.net
>>82
どの辺がアホなのか具体的にどうぞ

84 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 11:29:43.28 ID:kjra5Tbw.net
>>83
スワッピングさせたら重くなるのは当たり前だ

85 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 11:36:48.56 ID:U1XAY1+B.net
>>84
そりゃ実用上の差を明らかにしようという企画だからな
swap切ってたらそもそも処理不能で使えませんという更に馬鹿な結論を出すことになる

86 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 11:50:26.43 ID:vhy+pgBd.net
16GB積んでるけど6GBしか使ってない
明らかにオーバースペック

87 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 11:52:53.09 ID:OnGGhxq8.net
ウチのWindowsはWSL2 + Dockerのおかげで起動するだけでメモリ8GB使うし
貧乏人の4GB vs. 8GBとか本当にどうでもいい
昔に比べてメモリ安いから64GBくらい簡単に積めるんだけどな

88 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 11:58:59.94 ID:Cl0nfZDS.net
>>80
デスクトップ上はアイコンで埋め尽くさなくてはならない

89 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 12:06:37.71 ID:plkPXbl9.net
>>87
全ての人が64GBを必要とする使い方ではない
WSL2 + Docker?何それ、美味しいの?

90 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 12:24:08.95 ID:XP/ySFV2.net
無料ゲーム動かすだけで推奨16GB言われるし
必要量は用途次第

91 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 12:27:25.32 ID:46iVDPPM.net
8GBより多く必要かは用途次第だが、軽作業でも最低8GBは必須
組み込み機器やサーバーでもないのに4GBのPCとか令和に起動していいモンじゃないぞ

92 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 12:30:58.34 ID:cZlZZHhX.net
マザボの仕様によって搭載できるメモリは制限されるだろ
オフィス向けからゲーマー向けPCまでマザボは様々
メモリの値段云々はナンセンス

93 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 12:34:14.68 ID:/qjBFCHp.net
本日の(ここまでの)おじさん

◎低解像度(4:3)おじさん
言い訳は老眼→いやいや、パソコンなどのこういう時こそ老眼鏡だろ
◎デスクトップにアイコンおじさん
個人的にはいいと思うけど、置き過ぎは汚いね

94 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 12:55:56.05 ID:gVx53/bR.net
>>86
msconfigで使用できる最大物理メモリを制限してみろ。ありがたみがわかるから。
10GBちかくファイルのキャッシュに使われていて快適に使っていたのが、それが無くなればアプリの起動などに時間がかかるようになって使えねえとなるのは目に見えている。

95 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 13:41:16.37 ID:zrJUHLXr.net
Windows11を快適に使うには現行Mac Pro並みに1.5TBメモリ、8TB 内蔵SSDは必要ないんでしょ?

96 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 13:58:44.69 ID:857u09Yj.net
最低64GBは必要
それ以下とか遅すぎて話にならん

97 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 14:10:16.50 ID:HQitTkVg.net
>>96
じゃあ市販されてる殆どのノートPCはゴミだな(笑)

98 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 14:11:28.11 ID:857u09Yj.net
>>97
当然だろ
それ以下を使ってるやつとか馬鹿同然

99 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 14:13:04.46 ID:HQitTkVg.net
あ、ホンモノだ…

100 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 14:23:14.44 ID:zJ/UXnV9.net
まあ64GB以下になるとダイソーかって感じだわな
実際は世代による、Core7世代未満なら16GBぐらいだし、
9世代までなら32GBが最低
10世代以上になると64GBないとちょっと触りたくないって感じ

101 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 14:25:23.78 ID:RXAWMA5S.net
メモリなんて8GBもあれば十分

102 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 14:28:23.49 ID:HQitTkVg.net
>>94
プロセッサ2、メモリ4GBにしたらめっちゃモッサリしたわ

103 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 14:29:56.22 ID:re5pRBIR.net
必ずしもメモリが64GB必要ではないと否定されて、相当悔しかったらしいw

104 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 14:38:34.57 ID:Cf5cMsSf.net
こういうくだらないのもWindowsならでわ
それもあと半年足らずでみんなバラバラになっていくからな

105 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 14:40:10.82 ID:cZlZZHhX.net
まあ幼稚園児みたいに自分のモノを自慢したいだけだろう

106 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 14:47:28.08 ID:aEcTmMhw.net
そしてWin12でまた集合するw
ユーザーがまだ見捨てていなければ
3か月前に第11世代CPUのPC買ったのですがWin12にUPして幸せですか?
自慢できるポイントは?

107 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 14:53:44.09 ID:aEcTmMhw.net
win11にUPしてでしたゴメン

108 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 14:58:41.49 ID:HQitTkVg.net
つか64GB以上のメモリ積んだマシンを持ってる人ってどれくらいいるんだろう
知人のレコーディングスタジオでさえ32GBなのに
まあMacだから単純比較はできんが

>>107
自慢はできないけど幸せっちゃ幸せかな
Win10のUIに飽きてたから新鮮味はある

109 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:10:00.06 ID:U1XAY1+B.net
>>108
普通にいるだろ
64GBのメモリはPC買う人間のスタイルにもよるが
特にハイスペならずともミドルハイクラス程度から選択肢に入るレベル
32GBモジュールが普及してて普通に買えるからな

110 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:10:39.99 ID:aEcTmMhw.net
>>108
ありがとうございます。幸せは人それぞれあるんですね

111 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:11:55.24 ID:xOiW4Q9K.net
他のパーツに比べると相対的にメモリの価格が安くなってるから多めに載せちゃうのはあるよね

112 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:16:11.19 ID:UWftiIr/.net
64GBは3Dモデラーやってる人以外は不要

113 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:19:36.14 ID:HQitTkVg.net
>>109
あくまで全体的に見たら少ないんじゃないかなって思っただけ
64GBは必須って言ってる人がいたから

114 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:27:09.41 ID:UWftiIr/.net
一般人 4GB
ちょっと詳しい人 8GB
SE、2Dイラスト 16GB
プログラマー、2Dイラスト、動画編集、音楽屋 32GB
3Dモデリング 64GB

115 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:29:40.26 ID:gY1PxLyB.net
AmazonAppstoreはいつ搭載されるの?
エミュよりワクワクなんだが

116 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:29:48.20 ID:UWftiIr/.net
ゲーマーは16GBのとこ

117 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:40:20.11 ID:gVx53/bR.net
>>116
Steam利用者の47.8%のパソコンがメモリを16GB搭載しているとのこと。
https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam
次点が24.8%で8GB、16GB超は11.41%

AVX2搭載CPUの普及率が83.21%なのはやっぱりといったところか。
さすがにゲーム用途でHaswell以前というのはないわな。

118 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:45:22.74 ID:I5+c4fAb.net
なんだい?このガイジ動物園は?w

119 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:49:48.29 ID:IGQLx5w9.net
>>114
仕事で開発してるけど16GBで十分足りてるよ。

120 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:52:17.10 ID:awvqD3HI.net
64GB必須の人は何GB搭載のPC使ってるんだろうね?

なお、11でもProの最大は2TBの模様
https://i.imgur.com/47GoIHM.jpg

121 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:53:41.48 ID:B5ApdtVA.net
16GBだとcities skylineでゲーム開始して
マップ構築するときにページアウトするよ

122 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:55:07.77 ID:B5ApdtVA.net
仮想メモリ切ってるとエラー出て落ちるから気付くけど
知らないやつは非効率なままプレイしてるだろうね。

123 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:57:49.76 ID:KAx6m1hy.net
>>117
そういえばペンセレは今の世代でもAVXは切られてるんでこのクラスを使ってる奴も少ないってことか
Athlonは切ってないけど

124 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 15:58:23.12 ID:Gls1J7ch.net
>>114, >>116
ゲーマーでもタイトルによっては32GB必要だし、プログラマーも内容によっては64GB必要だぞ

125 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 16:06:29.20 ID:Tw695GhZ.net
Civ6も領土広くなると16GBで足らん

126 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 16:07:02.34 ID:KAx6m1hy.net
日常用の方が常駐アプリクッソ多くてそれでメモリ使ってるw
ゲームも基本的にdGPUのVRAMと同等以上はメインメモリ必要だと思うんで案外馬鹿にならないが

127 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 16:13:26.79 ID:I5+c4fAb.net
東京オリンピック組織委員会 海外メディアに 読み取り専用のExcelシートを送り付け提出を求めて世界から笑われる [876811395]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626502789/

128 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 16:22:33.07 ID:lObDw2n1.net
プログラマーはプログラミングだけなら16GBもあれば十分
デバッグ用の環境構築で複数の仮想環境を利用するなら多いに越したことは無いが16GB程度でもやれないことはない

129 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 16:25:50.52 ID:Tw695GhZ.net
>>127
ちゃんと使い方も教えないからそうなる。
印刷して書き込んで捺印の上、郵送かファックスやで〜。

130 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 16:38:01.36 ID:dL1mhnlB.net
64G必要とかはメモリ食いタイプのゲームエンジン使ってるパターンかね。

131 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 16:43:54.25 ID:Tw695GhZ.net
3Dオブジェクトの為にメモリ要求するとか
マイクラやシミュレーションみたいに
要素同士の相互関係が無数にあるとか

132 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 17:16:15.23 ID:nWBJQ0Bf.net
>>114
俺の開発用ノートPCは8GBでそれのサブ機が4GBだわ。
VMでLAMPサーバ動かしながらwebアプリ作ってるけど8GBあればギリOK。
16GBあればVM3つ動かしながら検証もできそうだ。
家のデスクトップ機は16GBだけど、3DモデリングソフトのBlender動かしても余裕。
64GBとか何に使うのよ?
猫に小判ブタに真珠でしょ。

133 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 17:20:00.30 ID:C9WLmz/B.net
8GB〜64GBと結構みんなバラバラなのね

134 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 17:23:28.13 ID:I5+c4fAb.net
ジャップヤバーイデスネ

135 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 17:31:49.88 ID:VbPS7Ey6.net
>>127
ほんまやで
Lotus1-2-3やろ!

136 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 17:44:43.05 ID:jsw7rkyk.net
>>114
現実はこれ
増設前提なメーカーPC 4GB
普通の人 8GB
まあ必要に応じて 16GB
変態! 32GB
ド変態! 64GB

137 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 18:58:01.09 ID:3Sfm54SC.net
>>136
それがまともな感じ

138 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 18:59:29.54 ID:2GacSwFg.net
どデカいビルド回すVMに32GB割り当ててるから物理メモリは最低でも64GBだな

139 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 19:02:36.30 ID:rF+qb0bf.net
お願い質問君です
タスクバーのツールバーにフォルダ
これの代替はあるでしょうか
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1073649.html
https://pc-karuma.net/windows-10-taskbar-add-desktop-toolbar/
windows11では電源ボタンの横にフォルダを登録できるようですが
ツリー表示にはできないように思います……

140 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 19:05:44.94 ID:VCHoTOIN.net
>>139
nothing

141 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 19:14:21.33 ID:zdEgYdHq.net
>>138
変態

142 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 19:15:52.79 ID:gVx53/bR.net
>>123
AES 95.14%
AVX2 83.21%
これらの差分の11.93%ってSandy Bridgeおじさんの可能性があるとか……
ペンセレもある程度含まれているのだろうけどな。

143 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 19:47:07.65 ID:JQP+f/vR.net
DTMはトラック増えるとメモリ食うよ?
32は最低ラインで16とか問題外だよ

144 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 20:30:20.34 ID:re5pRBIR.net
そんなものかね?

Cubase 11 | Steinberg
https://japan.steinberg.net/jp/support/system/cubase/

145 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 20:30:37.02 ID:JtudymAp.net
ゲームやるなら最低32gbは必要だろ
メモリ空き容量減れば遅くなるし
どれだけメモリ空き容量増やせるかでゲームが快適になるし

146 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 20:32:49.53 ID:FX5ZWvVv.net
メモリの話しはもういいからwwwwww。

147 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 20:35:10.46 ID:MFG3l2BR.net
ゲームにもよるでしょ

148 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 20:47:50.70 ID:aU4A1U9B.net
>>144
エアユーザーは余計なことを気にしなくていいんだよw

149 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 20:50:13.46 ID:HQitTkVg.net
Cubaseやってるけど8GBでもある程度は行ける
最近少しキツくなり始めたからその内20GBに増設する

ノートだからこれ以上の増設は無理だな…

150 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 20:57:23.61 ID:U1XAY1+B.net
>>144
DTMやったこともない人間が必死にググってて哀れ
よく知らんのなら対抗しようとしなけりゃいいのに

151 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 21:06:47.16 ID:MFG3l2BR.net
>>150
対抗としか理解できないお前が哀れw
32GBとか64GBが必要な環境が当たり前ではない事が分かればそれでいいのw

152 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 21:07:13.10 ID:CB5k1VWq.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

153 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 21:38:41.57 ID:jX1Hvvx8.net
windows10のメモリ使用量が
いずれ増えると予想して32Gにした
11もメモリ喰いそうですね

154 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 21:42:06.99 ID:mw6w6co0.net
まぁ16GBあれば必要十分なんじゃね

155 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 21:46:04.26 ID:CvTOlMGc.net
ID:U1XAY1+B

はいはい、わかったからw
とりあえずカーチャンの乳首吸って早く寝ろww
そして二度とここに来るなよゴミwwwww

156 :名無し募集中。。。:2021/07/17(土) 21:58:50.58 ID:P7Wm1VVU.net
秋にDDR5出るのに今増設する気がしれん

157 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 22:14:46.25 ID:cDFammMX.net
去年買った俺様のKabyパソコン
そのまま壊れるまでWin10で使い続けてやるわ

今でもサブマシンはSandyのWin7だしw

158 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 22:20:10.82 ID:KRe05Vta.net
ARMサポートしてるんだっけ、M1Macに入れたいなあ

159 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 22:42:39.37 ID:MKAaBVZm.net
M1 MacはBootCampサポートしてないから無理。
ParallelsのVMなら可能な状態だが、製品版のARM Win11はリリースされないだろうな。

160 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 23:03:46.72 ID:VZd9E5mJ.net
Lenovo L390 というノートパソコンに Win11 入れてみて使っていました。
最近になって Edge でニコ生を見ると字幕がカクカクなりました。

CPU使用率も20%ぐらいでかくつく理由が解らなかったのですが、
音声をミュートするとスムーズに再生できることに気が付きました。
Intel のドライバが最近更新されたと思いますが、Intel CPU を使っている
ノートパソコンをご利用の皆さんかくつくことはありませんか?

161 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 23:06:57.39 ID:VZd9E5mJ.net
>>160自己レス
違った、音声は Realtek だったすみません。

162 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 23:11:25.63 ID:gVx53/bR.net
>>160
一部の音声処理をバックグラウンドで動作しているサービスで行っていますので、バックグラウンドのサービスのスケジュールの優先度を下げてはいけません。
昔のバッドノウハウでレジストリのWin32PrioritySeparationとかを変更してフォアグラウンドのプログラムの優先度を上げていると、バックグラウンドで動作しているデバイスドライバなどで問題が起きやすくなります。

163 :名無し~3.EXE:2021/07/17(土) 23:26:51.51 ID:VZd9E5mJ.net
>>162
ありがとうございます!

とりあえず再起動したら直りました…m(__)m

164 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 01:14:03.50 ID:ln/l6aiy.net
>>138
大規模ビルドでVMを使うマゾ人間

165 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 01:37:10.70 ID:1f9Iihyd.net
>>159
お前ってほんのちょっとも確かめもせずに自分の中の確信(笑)だけでレスするタイプ?

166 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 02:14:39.38 ID:qQLOfoUL.net
>>156
やっぱDDR5世代まで待つべきだよな〜

ここにいそうな底辺なんて猶更待つべきだよ
ちょっと意味が違うけど「慌てる乞食は貰いが少ない」っていうからな
貧乏人は慌てずどんと構えて待っていろってやつだ

167 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 03:29:49.43 ID:x/+yPeAX.net
>>164
ゲームしながら待ちたいからホストWindowsゲストLinuxが楽なんよな
VM12コア割り当てで残り4コア残しとけばお互い十分だし、メモリとGPUは普段余してるからね
NVMe上に置けばVMはWSL2と違ってそこそこI/O速度でるし、ゲームPC1台で済ませられるからマゾのようで案外理にかなってる

金ないしそのうちDDR5なのに5950X 2つも買いたくない

168 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 03:45:02.31 ID:z9URmQbe.net
>>165
ここにおるやつほぼ全員そうやろw

169 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 06:52:42.64 ID:ZNvcmdf0.net
VM使用で一点豪華主義より
マシン分けたほうが便利な気もするが
キーボードマウス共有したことない人は嫌がる人多いね

170 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 07:26:30.39 ID:xWIU7vWw.net
更新アンインストールしたいんだがこれできないのか?

171 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 07:42:38.14 ID:kUJQ+b2F.net
>>33
時計二段だし小さいしtclock使えないしで、こちら試させて頂いたのですがうちでは時計が消えましたw
UndockingDisabledは無かったので作りました
00000001や1で入力してもダメ
消えたという事は消える設定が適用された、という事だと思うのですがどうしてそうなるのか、どこを直せば時計を一行に変えられるのかわかりますか?
smallはwinaerotweakerででしょうか?
うちもsmallにしているので状況は同じはずなのですが

172 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 07:45:24.63 ID:BVWONzTn.net
>>166
本当にそう
APUがRDNA2になる時期までは動くべきではない
この手の機会は後のほうが性能あがるんだし
のらりくらりのだらしない奴のほうが恩恵がでかい世界

173 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 07:49:20.81 ID:q7a8XzCc.net
タスクマネージャーのエコモードは結局諦めたのかな

174 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 07:58:37.45 ID:yDymUtXK.net
キハ181は水平対向ではないだろ
バンク角180°のV型12気筒だ

175 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 08:43:47.16 ID:XoFIrMty.net
11って4Kへの対応どう?
10よりは改善されてる?

176 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 08:56:57.35 ID:NXDbMwjr.net
>>171
こんな痰壺な糞スレに回答求めても無駄w

177 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 09:13:34.65 ID:wJyk3Ucv.net
>>175
今と変わらない。
今満足してなければ11でも満足されない。
高密度路線の4kならMac使った方がマシ。
Windowsなら4Kなんぞ使わずに今のDPIのまま面積が広い
32インチウルトラワイドモニター買った方がいい。
スケリングをいじるのはトラブルの元です。

178 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 09:18:12.49 ID:L+nWTsSA.net
DDR5まで待つって、DDR4自体もう何年前だよっていう
メモリってWi-Fi並みに進化遅いだろ

179 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 09:23:42.48 ID:L+nWTsSA.net
>>177
トラブルって高DPI対応してないJaneのこと?
そんなの個別にスケーリング無効にすればいいだけ

180 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 09:27:36.41 ID:S4lJ/HRl.net
Acronis TrueImage 2021で起動ドライブをMBR→GPT変換したら普通に出来たんだけど
本来EFIパーティションの後ろに配置されるべきMSRがディスクの先頭(offset 17KB)にできちゃった婚

問題なく使えるんだけどなんか気持ち悪かったので一旦丸ごとバックアップを取ってから
MS推奨パーティション構造に切り直したところへパーティション単位で復元したら良い感じになったよ

[EFI]-[MSR]-[C:]-[RE]

181 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 09:28:34.23 ID:WbBWsJpl.net
4K 125%でマルチモニタしてるけど不満ないぞ

182 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 09:32:24.65 ID:L+nWTsSA.net
人柱でバックアップとか必要か?
どうせ正式版が公開されたらEaseUSとかがすぐ11対応する

183 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 09:41:46.29 ID:EaXkB4Ol.net
俺はMSRなんかねーぞ

184 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 09:42:50.47 ID:Tej+L+K1.net
>>183
MBRドライブ乙

185 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 09:46:25.32 ID:dhqLIO02.net
>>182
IPで普通に動いてるがね

186 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 09:46:32.81 ID:EaXkB4Ol.net
>>184
ごめんあった

187 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 09:49:16.83 ID:Tej+L+K1.net
>>186
GPTドライブ乙

188 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 10:17:58.69 ID:Yl5l7Ivp.net
もう梅雨明けしてるのか

189 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 10:37:57.02 ID:ePPIIFiW.net
22000.71、印刷できねぇプリンタエラーになりやがる

190 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 11:14:05.27 ID:wJyk3Ucv.net
>>182
終わり。
対応しません。
bitlockerを解除すれば可能
現行でも可能。

191 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 11:18:00.59 ID:6g1oqNJq.net
結局第7世代はどうなりました?

192 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 11:26:53.58 ID:NGrfF1Gf.net
>>189
22000.71はね、一応回避策はあるんだけど、リモートデスクトップの有効無効ボタンが動かないとか、
PC名変更が出来ないとか細かな不具合多すぎるからスルーしとくのが吉

193 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 11:37:46.36 ID:bYiiCBC2.net
【田】Windows 11 Part11 勢い111

194 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 11:38:09.74 ID:FJTYp7o+.net
>>191
たぶん終了
インテルが11対応のドライバを提供しないことがインテルがのリストで明らかになったためです
ただし10には対応してるとのこと

195 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 11:41:31.26 ID:6g1oqNJq.net
もう一つ、Zen+はどうなりましたか?

196 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 11:54:59.56 ID:bYiiCBC2.net
起動したときに「Windows」と「FloatIconWnd」っていうウィンドウが開いてるのは俺だけか?
なんか不気味なんだけど

197 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 12:05:11.33 ID:M6j5yys1.net
>>195
わからないがそれも終わるだろう
新しく買い替えたら良いのは間違いないからだ

>>196
スクリーンショットくらい載せろ
おま環のはずだからね

198 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 12:21:11.00 ID:EsbnM3Ux.net
>>194
30.0.100.9684 Windows11対応版 は第六世代〜対応

199 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 12:29:11.31 ID:/lG5RYst.net
>>198
そのドライバに対するリリースノート(PDF)の一覧表だと第8世代〜だな

200 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 12:29:13.17 ID:ePPIIFiW.net
>>192
マジか…回避策探すか

201 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 12:41:07.25 ID:bYiiCBC2.net
>>197
直撮りだけどスクショ
(タスクバーにあるだけでウィンドウは無かった)
https://i.imgur.com/dC6jn0I.jpg
https://i.imgur.com/xC5fdO6.jpg

202 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 13:16:42.35 ID:rYOrYhAR.net
>>200
他にもあるぞ。サービス項目とかのズラーっと縦に長い項目を一つ一つ順番にクリックして行くとクリックできない行が出来て上下の窓を引っ張ったりするとクリックできたりする。長い上下の縦項目で表示の位置ずれ見たいな現象。あと設定から電源に行くと必ず一回目はクラッシュし二回目開くと出てくる。コンパネの電源は正常。

203 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 14:29:27.24 ID:YxoCFE9A.net
>>201
なにこれ?
タスクマネージャー上のプロセスではどうなってるの?
うちはそんなもの一度も出てきたことないんだが
スタートアップ関連とか色々見てみたら?

204 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 14:48:54.75 ID:cx5mF9Sx.net
WindowsUpdateで2件表示されているけどダウンロードが全然始まらない
なにかするとスタートするのかな
Download now のボタンはグレーアウトでクリックできないし

KB5004316
KB5004252

205 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 15:18:05.93 ID:bYiiCBC2.net
>>203
バックグラウンドプロセスをひとつずつ落としてみた
FloatIconWndはFloatingMenuってのを落としたら消えた
https://i.imgur.com/KBi32dG.jpg

206 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 15:21:01.51 ID:bYiiCBC2.net
スタートアップは全部無効にしたけど変化なしだった

207 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 15:27:57.77 ID:NGrfF1Gf.net
>>206
こんなところで報告してないで、もう一度クリーンインストールして再発するならインサイダープレビューのサイトでMSへ報告しなさいよ

時間の無駄だよ?

208 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 15:33:30.42 ID:zzlsj2ya.net
>>207
そういう事象があるんだと言う事がわかるから、ここに書いてくれる意味はある

209 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 15:36:26.48 ID:bYiiCBC2.net
Lenovo製のソフトを全てアンインストールしたら直りました
Win11の問題ではなかったみたいです
お騒がせしました、申し訳ない

https://i.imgur.com/kyeFPLE.jpg

210 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 15:45:55.88 ID:FBzN3TtR.net
OSインストール時はセキュアブート無効...?
https://i.imgur.com/OsNZyYC.jpg

211 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 15:49:57.44 ID:TB75CeT7.net
Win11はCSM無効、セキュアブート有効
要するにUEFI Class 3+が基本

212 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 15:54:35.21 ID:rALnaSCm.net
Rufus等で作成したマイクロソフトのデジタル署名がブートマネージャにない場合を除けば
インストール時にはSecure Bootを有効にしていても構いません
マイクロソフト謹製のインストールメディアならば問題にはなりません

213 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 15:55:49.82 ID:BVWONzTn.net
11のサポート期間って3年ぐらいか
このあたりちゃんと言わないからあかんのだよMSは
急にサポートやめますとかいうからな

214 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 15:57:21.73 ID:lE2ammeJ.net
>>210
後からオンにする方がトラブルの元だと思うけどなぁ
ましてクリーンインストールでオフから始める理由がないし

215 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 15:58:31.92 ID:+SKDES2Y.net
>>207
時間の無駄って
誰が何に時間使おうと自由だろ
意味がわからん

216 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 16:03:58.32 ID:RTIHpp2g.net
>>213
MSは「サポート延長します」って言ってばっかりだろ。
XPとか7とか何回延長してんだよって感じ。

217 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 16:08:48.39 ID:Z9VbP6Gc.net
それいうたらそもそも5chが時間の無駄ぢゃん

218 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 16:09:16.96 ID:TOQtrrCx.net
ナデラは公演で10年間それ以上と明言してる

219 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 16:15:38.59 ID:yjWPf/oH.net
>>213
サポートはエディションによって変わるしちゃんと提示されているよ
10に関しては5chで騒がれるより随分前にライフサイクルページに載っていたから何を今更という感じだったよ

220 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 16:17:13.64 ID:Z9VbP6Gc.net
ナデラは10年後もCEOなんだろうか

221 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 16:39:08.73 ID:HsH6E0HP.net
生きてること自体が時間の無駄だなw

222 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 16:44:51.60 ID:nVpq5PwI.net
>>214
じゃあこれ嘘書いてるってこと?

223 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 16:47:48.88 ID:BVWONzTn.net
>>218
公式で言わないとな
公式でもラストはなかったことにしたけど
どうせ3年で次のアップデートはPluton必須とか言い出すんだろうけど

224 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 16:51:14.50 ID:BVWONzTn.net
一度嘘つかれたら思ってたよりもWinに対して身構えるわ
10のサポート切れて次Winを安心して買えるかと言われればなかなかムズイ
Kabyみたいな目に合うかもしれないし
ChromeやMacみたいに期限を決めてくれてるほうがありがたい
その二つはセキュリティー的にサンドボックス化してるから通常用途ならセキュリティー切れても使い続けられるし

225 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 16:59:54.37 ID:1f9Iihyd.net
>>224
コアシステムとサンドボックス機構に脆弱性がある場合の発想はゼロかよ
おめでてーな

226 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 17:06:09.25 ID:BVWONzTn.net
>>225
まあ基本ねえしな
MS自体が脆弱性のWinと違ってな糞

227 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 17:08:57.06 ID:fsEIZWv2.net
インストールメディアも毎回作り直した方がいいぞ

228 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 17:25:18.78 ID:SHCdjPIw.net
Kaby Lakeの悲劇

229 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 17:31:44.14 ID:fsEIZWv2.net
Q. Kaby LakeでWindows 11を動作させることはできますか?

A. Windows 11 Insider Previewでは限定的にシステム要件が緩和され、Kaby LakeでもWindows 11をインストールし動作させることは可能です。
しかし、製品版では非対応となる可能性が高く、インストール自体不可能になる見込みです。大人しく諦めてください。
先日公開されたIntel Graphics Driverでは、前世代のSkylakeと共にWindows 11に非対応である旨記載されています。
Intel Graphics - Windows 10 DCH Drivers
https://downloadcenter.intel.com/download/30579/

そもそも、Kaby Lake自体製品の登場から4年経過しており、Meltdown/Spectre脆弱性への対応が不十分であるため、セキュリティ強化を謳うWindows 11に非対応となるのは当然のことでしょう。
諦めて最新世代のモダンPCへの買い替えをご検討ください。

230 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 17:32:19.74 ID:fsEIZWv2.net
Kabyおじさんの悲劇

2017年1月 発売、当時から「クロック上げただけ(公式OC)でそれ以外何も変わらん」と批判されていた

↓ たった2ヶ月でAMDにボコボコにされる
2017年3月 AMDがRyzenシリーズを発売、多コア&低価格攻勢でIntelを猛追

↓ この辺から雲行きが怪しくなる
2017年6月 Hyper Threading Technologyにデータ破損や誤作動を引き起こす深刻なバグ発覚

↓ 1年経たずして最新CPUの座を奪われる
2017年11月 Ryzenへの対抗としてコア数を増やし価格を下げたCoffee Lakeを発売、Intel舐めプ時代の終焉

↓ 欠陥CPU確定、脆弱性問題への緩和策適用でパフォーマンスガタ落ち
2018年1月〜現在 Meltdown Spectre 脆弱性問題発覚

↓ ついにMSにまで梯子を外される
2021年6月 Windows 11のシステム要件から切り捨て

マジでハズレ世代だったよな
Win7 , Win8.1に非対応でWin10のみが対応OS
Intelの4コア舐めプボッタクリ時代(2011〜2017)最後のCPU ※同年末に発売のCoffeeからコア数増で低価格に

231 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 17:32:52.36 ID:TOQtrrCx.net
CEOが口頭で明言しようが公式のページに記載しようが、使用許諾にMicrosoftはやめる時期を勝手に変更できます,いいですか?に「はい」と言わないとインストールできないんだからあきらめろ

232 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 17:40:00.76 ID:L+nWTsSA.net
>>230
こんなの事実誤認もいいところだぞ

233 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 17:41:29.02 ID:BVWONzTn.net
>>231
Winはあかんな

234 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 17:42:15.63 ID:4o5xCEKU.net
Windows 11のサポート期間は、Home・Pro・Workstation・Pro Educationは1バージョンあたり24か月。
EnterpriseとEducationは1バージョンあたり36か月。
毎年出る機能更新プログラムでバージョンアップといったところだ。
SACで半年ごとにバージョンアップがあったWindows 10よりは扱いが楽かもな。
もっとも、Windows 10はver.2004以降はマイナーバージョンアップでまともにバージョンアップしていないともいえるがな。

235 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 17:56:43.35 ID:4o5xCEKU.net
Windows 11の要求仕様を満たしていないパソコンなら、さっさとWindows 10に戻した方がいいぞ。
アップデートが提供されなくなって立ち往生するだけだからな。

236 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 17:58:33.55 ID:Yl5l7Ivp.net
2019年5月に買ったHPのノート(i5-7200U搭載)は駄目か・・・

237 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 17:58:47.95 ID:QPbxTkuK.net
10日過ぎたらクリーンインスコしかなくなるから自爆覚悟でやれ

238 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 18:00:48.44 ID:m5EZTWGm.net
今初代Ryzenで、とりあえずCPUだけ換装しようかと考えてるんだけど、
もうZen2以降に買い換えてもええか?
それとももうちょっと情報待った方がええのか?

239 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 18:04:40.67 ID:PurZgNQ8.net
>>238
年末にキャッシュ増量のzen3や5000G系が最後のAM4として出揃うからそれまで待ってから考慮すれば良いと思う

240 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 18:24:15.35 ID:T+glbg8S.net
11クリンインスコしても不定期に画面が瞬間リフレッシュして作業が中断したり各アプリが瞬間的に固まったりしてどちゃくそ挙動が悪く Win11うんこやなと思って10入れなおしてPC再起動したらM.2 SSDがやばいってbiosに警告が出てたわ そいや正常度12%だったw取り替えて3度目の11クリンスコしたらめっちゃ快適でワロタ 製品版はよ

241 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 18:32:40.82 ID:0RvD3uRi.net
分かったか?
Windows 10をクリーンインストールするときは必ずCSMを有効にして、セキュアブートは無効に設定しろ

ドライバーのインストールが一通り終わったらCSMを無効にして、セキュアブートを有効に戻せ

そうしないと不具合出るぞ

242 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 18:39:22.70 ID:IvkPKEWi.net
>>241
はぁ?

243 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 18:43:55.32 ID:0RvD3uRi.net
>>242
>>210 に書いてあるだろダボ

244 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 18:44:28.90 ID:2gybfGLz.net
win7→10で悲劇は体験しただろう
10が使える限り使うのが賢明
そのころには11も膿が出ているよ

245 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 18:47:22.16 ID:/yoMtDFN.net
>>243
ソースは信頼できるのか?
どこか適当な個人ブログじゃないの?

246 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 18:49:55.44 ID:2A0GFKxC.net
>>222

>>210は間違いばっか垂れ流す個人ブログだから鵜呑みにしない方がいいそ

247 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 18:51:55.09 ID:F1xFIEPX.net
>>244
Win10も出始めはWin7より容量も少なくて軽くなるってのが
利点みたいに語られてた覚えがあるな

248 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 18:55:41.38 ID:4o5xCEKU.net
どのバージョンもクリーンインストールすれば、最初は軽くなるものよ。
修正適用でコンポーネントストアが肥大化したり、レジストリファイルが巨大化したりすると、重くなるだけでな。

249 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 18:58:52.84 ID:Emwbz9Bw.net
そもそもCSMが使えないハードは相当化石だと思うが

250 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:00:10.51 ID:Emwbz9Bw.net
CSM無効ブートね

251 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:02:47.81 ID:IvkPKEWi.net
>>243
はぁ?

252 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:03:30.88 ID:4o5xCEKU.net
>>249
CSMのサポート廃止で、最近はCSMがある方がむしろ古い。
UEFIですらない古い化石は例外だがな。

253 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:04:09.46 ID:7vkldS3z.net
>>241
MBRでインストールされてWin11にアップデート出来なくなるわけですね

254 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:07:22.13 ID:0RvD3uRi.net
>>253
UEFIブートでインストールすれば何もしなくてもGPTになるが?
適当なこと言ってんじゃねぇよ張っ倒すぞ

255 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:27:27.39 ID:IvkPKEWi.net
>>254
はぁ?

256 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:27:47.97 ID:xI1oGr37.net
CSM有効=レガシーブート優先

257 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:32:28.65 ID:rZN/VYzK.net
どうせおまえらはすぐに11に移行しないんだから気にすんなよw

258 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:36:26.34 ID:a7mRK8LI.net
そもそも何でWin10 64ビット版インストールにCSMをOnにする必要が
一体どこにあるんだよと。笑

CSMはMBR機能を持ち合わせてないUEFI環境において古いOSを一時的に
インストールさせる模擬ごまかし
機能であってWin10のインストールには逆にCSMなんぞはOFFなんだよ。

そんな基地外デマのブログ読んで何が嬉しいのかと。
32ビット版でも入れて、そこからDualブートでWin 7やVistaでも入れるのか?と。
ちゃんちゃらおかしいわ。
カス情報にいちいち惑わされてどーすんねん。

259 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:37:43.34 ID:L+nWTsSA.net
移行するかどうかなんてソフトの互換性次第

260 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:39:42.06 ID:a7mRK8LI.net
>>255
はぁーじゃねーだろ。
じゃあCSMをonにしなければならない具体的な理由言ってみろ。
ドコのスレにWin10 64ビット版のインストールにCSMをonにせにゃならんのよ、

261 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:41:46.97 ID:4o5xCEKU.net
IntelなんかCSMを2020年でサポート終了している。
CSMをON/OFFしている時点で資材が古いのだよ。

262 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:50:12.29 ID:1u6FWUuY.net
ガセ垂れ流し基地外おじさん同士が煽りあうクソスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:50:49.47 ID:Z9VbP6Gc.net
どっちのアホもガンバレ!!!

264 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:53:23.63 ID:KvMWcYSC.net
OSのインストールぐらいでドヤるキチガイカコイイw

265 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:54:03.17 ID:nj2TPRjX.net
そのうちWindows 10を使い続けるよスレが立って、長く続きそうだな

266 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:54:23.34 ID:1u6FWUuY.net
自 称 情 強 風 の 旧 知 識 ポ ン コ ツ 情 弱 乙 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

267 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:55:00.32 ID:Cc9NMagY.net
夏本番だねぇ(まる)

w

268 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:56:03.10 ID:0RvD3uRi.net
張っ倒すぞ俄のクソガキ

269 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:56:41.66 ID:1u6FWUuY.net
大馬鹿が顔真っ赤で草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

270 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 19:59:35.06 ID:1u6FWUuY.net
>>267
そういえば、今日セミ鳴いてたよwwwwwwwwww
ミンミンミンミンだよwwwwwwwwwwww
暑苦しいってのwwwwwwwwwwwwwww

271 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:03:12.60 ID:l8K3kP+5.net
現在は人柱による報告スレなのに熱くならなくてもいいじゃないか
11が正式に出てからが本番なのになぁ

272 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:07:11.65 ID:1u6FWUuY.net
レジストリも中身も仕様もころころ変わるベータ以下状態で熱く語るのもドアホ大馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
最終製品版リリースしてからだよほんとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじ馬鹿だわwwwwwwwwwwww

273 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:08:05.93 ID:T6CLlO9e.net
取り敢えず言わせておけばいいんじゃないかなあ

274 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:08:48.32 ID:1u6FWUuY.net
煽ってた馬鹿共息してねぇなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あくしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

275 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:10:02.01 ID:nxu+gx0j.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

276 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:10:37.98 ID:L1Hz/Wg1.net
普通クリーンインストールしたらいったんイメージバックアップ取るよね
で大型アプデの前後でも取っていく

たったこれだけの事で楽になるのになぁ

277 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:10:50.98 ID:1wUlgJCW.net
wたくさん生やすのも久々で新鮮だな

278 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:12:27.01 ID:1u6FWUuY.net
>>277
うん そうだろ
ついつい懐かしくなって草生やしてみたわ

279 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:14:40.95 ID:0RvD3uRi.net
Windows 10をクリーンインストールする時は
・Fast Boot(高速ブート)は「無効」
・セキュアブートは「無効」
・CSMは「有効」
・Intel PTT/AMD fTPMは「有効」

これ常識な

一通り必要なドライバーをインストールし終えてから
@セキュアブートを「有効」にして
ACSMを「無効」にする

分かったか?返事は?

280 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:16:25.10 ID:1u6FWUuY.net










281 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:16:53.63 ID:AsDudQjw.net
どったの?

282 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:20:06.36 ID:Kg22lyVd.net
SSDなんかそんなに良くないよ
おれも入れちゃったから諦めて使ってるけど
今から入れるのはおすすめしない

1 単価が高い
2 プラで安っぽい
3 意外と熱くなる
4 どんどん高密度でハード的に無理させてる
5 言うほど早くならない
6 突然死
7 粗悪メーカーが多い
8 ニセモノも多い
9 こういうデフラグ問題とかがある
10 ああいうデフラグ問題とかもある
11 RAIDが組めない だって俺は組めなかった
12 指を切る 俺は切った
13 簡易すぎるプチプチ包装
14 どうせすぐ値下がりする 今は時期が悪い
15 3年保証ったってどうせ電話がつながらない
16 衝撃に強いとかウソ ペキッみたいな
17 しばらく通電しないとデータが消える悪魔仕様
18 ってかネジ穴が合ったら奇跡

283 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:21:00.18 ID:KvMWcYSC.net
>>279
新し目のデバイスの最小構成にして、最初からセキュアブート試したほうがいいだろww

相手の環境エスパー出来るんか?w

284 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:22:07.48 ID:KvMWcYSC.net
>>282
わろたww

285 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:22:27.39 ID:1u6FWUuY.net
そもそもスレ名すら理解してないドアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここWindows11スレっすよ?????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:26:09.15 ID:1u6FWUuY.net
古い知識でドヤってる知識更新できないおじいちゃんだから仕方ないねwwwwwwwwww

287 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:27:43.46 ID:TOQtrrCx.net
負け犬
逃げたの?

288 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:29:58.22 ID:0RvD3uRi.net
Q. セキュアブートってOSインストール後に有効化しても問題ない?

A. 問題ありません。
というか、セキュアブート有効の状態でOSをインストールしてはいけません。不具合の原因となります。

289 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:31:33.02 ID:KvMWcYSC.net
セキュアブートを調べてこいwww

290 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:32:29.94 ID:1u6FWUuY.net
m9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^) m9(^Д^)

291 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:33:38.38 ID:1u6FWUuY.net
機能も理解しない調べもしないおじいちゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

292 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:34:23.90 ID:0RvD3uRi.net
コードってどれだけ雑にカチャカチャ打ち込んでも内容が同じなら実行結果は同じなの?
丁寧に打ち込まないとダメなのかと思ってたんだが

293 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:35:16.89 ID:AhG5i839.net
令和にもなってHDDブートのPC使う奴なんかおらんだろ
まさかな

294 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:36:12.77 ID:1u6FWUuY.net
データ保管用ならまだしもHDDなんてCドラに使うもんじゃねーだろうwwwww

295 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:46:13.43 ID:KvMWcYSC.net
>>292
おまえ、伝説だと思うw

296 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:47:38.82 ID:N05T5QTT.net
>>282
wwwwwwwwwwwwwww

297 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:48:26.04 ID:N05T5QTT.net
ID:0RvD3uRi

wwwwwwwwwwwwwww

298 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:51:44.23 ID:fALGavrx.net
盛り上がってま(ry

299 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:53:21.73 ID:1u6FWUuY.net
ちげえねえw

300 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 20:53:54.86 ID:1u6FWUuY.net
つーかCSMをオンにするが最高にウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

301 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 21:08:43.64 ID:1u6FWUuY.net
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   CSM有効でWindows10ちゃんインストしたらMBRになって
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       GPT絶対のWindows11ちゃんが息してないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

302 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:09:50.82 ID:0RvD3uRi.net
>>301
馬鹿かお前は
CSM有効の状態でインストールしても
インストールメディアの選択画面でUEFI:から始まるメディアを選択し、そこからブートすればUEFIブートとなる

303 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:14:02.69 ID:1u6FWUuY.net
だから馬鹿は黙ってろwwwwwwwwwwww

304 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:14:24.30 ID:6vJwzAT7.net
馬鹿はオメーだ、テーノーミニモン

305 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:18:03.65 ID:1u6FWUuY.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「CSMは「有効」」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

306 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:19:25.67 ID:1u6FWUuY.net
世界中のPCとUEFIがすべて全く同じの世界ならよかったのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

307 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:23:31.50 ID:1u6FWUuY.net
ID:0RvD3uRi
まさに希代の低能ヴァカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

308 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:24:54.41 ID:1u6FWUuY.net
時代遅れのCSM有効にしてどうすんの?wwwwwwww
馬鹿なの死ぬの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

309 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:33:11.58 ID:1u6FWUuY.net
Windows11必要条件に入ってるUEFI Classを全く理解してない旧石器知能でドヤ顔のおじいちゃん

310 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:33:14.29 ID:IcQHa33F.net
なぜCSMとUEFIを人括りにしているのかが謎。別物だぞ
UEFIブートドライブにはGPT必須だけど古いデバイスがある場合(グラボ等)はCSM有効にしないといけないしCSM有効でもUEFI起動できるマザーは沢山ある
windows11だとCSMが必要な古いデバイスが切り落としされるだけでしょ

311 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:35:18.71 ID:G0QiJofy.net
クソガキとクソガキが争ってんね

312 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:36:12.79 ID:1u6FWUuY.net
気にすんなよwwwwwwww
IDでNGすれば静かなもんだろ?wwwwwwwww

313 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:45:07.91 ID:1u6FWUuY.net
そもそもWindows11に古臭いウンコなCSMは不必要wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポンコツにもほどがあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

314 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 22:48:06.78 ID:G0QiJofy.net
じゃあtvbokの管理人が嘘ついてるってことでFA?

315 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 23:03:44.67 ID:KvMWcYSC.net
>>314
win11入れる前提でWin10再インストールならCSMは邪魔でしかないだろ?w

ここはWin11のスレやねんw

316 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 23:09:21.40 ID:1u6FWUuY.net
左様wwww
それすら理解できない読解力だからID:0RvD3uRiは大馬鹿の低能と言ってるのだw
何度も何度もWindows11のスレだと言ってるのにもかかわらずwwwwwwwwwwwww
不必要なCSM機能条件必死に有効と書いてまじぇまじぇしちゃうところがウケルwwwwwwwww

317 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 23:10:28.10 ID:1u6FWUuY.net
日本語理解できない脳にキムチかナムルでも詰まってるあっちの人なのかと思ってしまうレベルの馬鹿w

318 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 23:44:59.23 ID:URoUPH5Q.net
なんや、差別主義者やないか
ネトウヨは出てけオラ

319 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 23:53:26.15 ID:1u6FWUuY.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
     r‐'⌒‐っ
     _〕 ̄A〔 _
.    ,', `ー‐' `ヽ)
 , ‐、l し ,r   ,!  と思うエースコックであった
 {l }{     ’_(・・))
 `Y´ ゝ、.._ `´_ノ
  ()‐7, txャ  ̄ ,`ヽ
 〈!`メ.,' ゚   ゚ とLィ′
  / ,' ゚    ゚   ヽ
  ゝ'、゚     ゚   ノ
     `iーr--‐t´>
     (ニj'   ヽ_う

320 :名無し~3.EXE:2021/07/18(日) 23:57:42.18 ID:4o5xCEKU.net
2017年に2020年までにCSMを廃止するとIntelは宣言しているのに、なんでCSMを有効にすることにこだわっているんだ?
https://uefi.org/sites/default/files/resources/Brian_Richardson_Intel_Final.pdf

最近オンマザーボードなら、そもそもCSMを有効にすることもできない。
その流れから、Windows 11 の要求仕様も決まっている。

321 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 00:00:47.55 ID:tuJxGl+5.net
たぶん、2015年ぐらいにSandy Bridge向けの古いマザーボード向けのバッドノウハウが元ネタなんだろうがな。

322 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 00:11:54.01 ID:IJAjkGCa.net
そんなにデマだどうこう喚くならtvbokの管理人に修正要求しろや

323 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 00:16:31.37 ID:a9vrDuQo.net
そもそも古い環境を引き継いでるわけでもないのにCSMとかそういうことやってた奴が慌ててるんだよな
20年とかかけてPCの仕様の近代化大改変されてたところだったが
自作してるのでもそれを意識してなかった奴らが多いということだろう

324 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 00:27:11.60 ID:tuJxGl+5.net
そういうのを含めて古い仕様を切り捨てるための要求仕様の変更がWindows 11で行われたってことだ。
UEFIにしてもTPM 2.0にしても2017年ぐらいから着実に必須にするように働きかけてきていたわけで、PCの寿命を3〜4年と考えれば一巡したので必須の仕様にしたというところである。
仕様の緩和が行われるなんて期待するのは甘い考えだ。

全くググるにしたって、化石のような記事を参照しても意味なかろうになあ。
まあ、とっくの昔に廃止されたレジストリの項目なのに、Windows 2000向けの古い記事を引っ張り出してきて、レジストリの値を変更すべきなんて主張するアホもいるからなあ。

325 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 01:08:29.21 ID:VMcNd6/j.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Unified_Extensible_Firmware_Interface

UEFI classes
UEFI machines can have one of the following "classes", which were used to help ease the transition to UEFI. Intel has ended Legacy BIOS in 2020.
Class 0: Legacy BIOS
Class 1: UEFI in CSM-only mode (i.e. no UEFI booting)
Class 2: UEFI with CSM
Class 3: UEFI without CSM
Class 3+: UEFI with Secure Boot Enabled

UEFIマシンは、UEFIへの移行を容易にするために使用された次の「クラス」のいずれかを持つことができます。
インテルは2020年にレガシーBIOSを終了しました。
クラス 0: レガシーBIOS
クラス 1: CSM専用モードのUEFI(つまり、UEFIブートなし)
クラス 2: CSMを使用したUEFI
クラス 3: CSMなしのUEFI
クラス 3+: セキュアブートが有効なUEFI

326 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 01:12:37.43 ID:1D05PENR.net
> PCの寿命を3〜4年と考えれば

何言ってんだこいつ

327 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 01:36:18.05 ID:8Hidp+go.net
おじいちゃんだから
シロモノ化したいまそんな短いスパンでは買い換えないってわからないんだよ

328 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 01:38:11.08 ID:eVKg2PiY.net
>>324
さすがに信者すぎるw
PCの減価償却何年だよw

329 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 01:41:30.84 ID:eVKg2PiY.net
>>322
tvbokって権威か何かなのか?w

そもそもUEFIセキュアブートで動かす前提なら、CSMでインストールするのは2度手間になるだろう?
セキュアブートしたいなら、非対応のドライバー入れてどうするんだって話。

tvbokって頭よくないと思うぞ?

330 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 01:48:44.24 ID:Q4hwp8s/.net
androidエミュまだかよ
あくしろよ

331 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 02:10:07.86 ID:knVc3zSb.net
たぶん思ってたのと違う!って人が続出すると思う>androidエミュ

332 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 02:26:31.71 ID:1D05PENR.net
WindowsネイティブでAndroidアプリを動かすにはXamarinで開発する必要があるそうだよ

333 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 03:59:25.54 ID:hTeQ5AOG.net
Androidエミュって
NOXプレイヤーみたいのが搭載されるのとちゃうのか

334 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 04:23:12.67 ID:TCZKBV81.net
11月以降に実装される.NET6を土台にするんでしょ

335 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 04:25:12.83 ID:TCZKBV81.net
この.NET6はxamarinが統合されるのでxamarinで開発したandroidアプリが動くようになるということだろう

336 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 05:38:01.06 .net
今回のWin11のシステム要件がらみがキッカケで湧いて出てきたニワカばっかだなw
普段使ってない頭を使うからそーなるんだよww
文脈が不自然で、文章自体が薄っぺらい。

337 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 06:08:05.30 ID:QE14/XnG.net
>>333
エミュレータというよりはWSLのようなハイパーバイザ環境の仮想マシンの方が近いのでは?

338 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 06:18:08.22 ID:IgU1iemS.net
Windows側からAndroid側のファイルを直接操作したりAndroidのシステムAPI利用出来たりするかもな

339 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 07:01:56.59 ID:VoDXawJv.net
>>335
XamarinだろうがAndroidのLinuxカーネルは必要
つうかWSLlはWindows PhoneでAndroidアプリを動かすために始まったもの

340 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 07:06:21.52 ID:NqutrsUw.net
>>338
そんな作りだと脆弱Windowsですからウイルス感染しまっせ

341 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 07:29:52.55 ID:8Oddu+zG.net
ID:0RvD3uRi

息してる?ww

342 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 07:32:24.72 ID:JcGv7gaE.net
Valve謹製携帯型PCゲーム機「Steam Deck」発表。まずは欧米向けに今年12月に発売、価格は約4万4000円から
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210716-169096/
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/07/20210716-169096-header-696x392.jpg
Valveは7月16日、携帯型PCゲーム機「Steam Deck」を発表した。価格はストレージ容量の違いなどにより399ドル(約4万4000円)から。まずはアメリカ・カナダ・イギリスおよびEU向けに2021年12月に発売し、そのほかの地域には2022年にリリースする。
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/07/20210716-169096-001.jpg

Steam Deckは、Steamを運営するValveが自ら手がける携帯型PCゲーム機だ。最新バージョンのSteamOS 3.0により、ユーザーが保有するSteamライブラリのゲームを楽しめる。ハードウェアには、AMD製のカスタムAPUを搭載。Zen 2 CPU(4コア/8スレッド 2.4-3.5GHz)およびRDNA 2 GPU(8 CUs 1.0-1.6GHz)により、最新のAAAタイトルを動作させるに足るパワーを誇るという。メモリは16 GB LPDDR5を搭載する。サイズは298mm x 117mm x 49mmで、重量は669g程度とのこと

343 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 08:18:36.21 ID:tI5vIquc.net
>>340
Win11のシステム要件で仮想化ベースのセキュリティVBS/HVCIが必須とされた原因だろ
対応できないプロセッサーは切り捨てられる

344 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 08:55:56.25 ID:WqbgkYa0.net
>>340
そんな作りでなくてもWindowsはちゃんと脆弱だから安心してくれ

345 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 09:40:29.77 ID:SQdXnI+f.net
今あるAndroidエミュがゲーム用ばっかでただアプリ起動するだけみたいなのがないからWin11のエミュ?は期待してるんだけどな
早く実装してくれ〜〜〜

346 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 10:03:31.25 ID:qmYTHh1G.net
andoroidアプリについてはゲームはまだしも
普通のアプリはどうなんだろうね
タッチができないと使い勝手も違うだろうし
見た目を同じサイズにすると解像度的に不利だし

347 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 10:09:56.31 ID:iFSSbIRN.net
その細かい調整をXamarinでやるんだろう
報道ではAmazonのアプリが全て動くかのように書かれているが
スマホ専用の機能を使ったアプリもあるからその取捨選択が必要になる

348 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 12:03:02.42 ID:iC2to34N.net
>>342
いらねえしストレージ代がボッタクリ。外付けssd前提でも欲しくない

349 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 12:39:56.55 ID:H4IKaadp.net
TPM必須なのは分かった
セキュアブートは別に有効にしてなくても大丈夫って聞いたけどマジ?

350 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 13:08:01.58 ID:C1L6WBln.net
どこの海外サイトか忘れたけど、Androidのサブシステムで実装するような記事があったな

351 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 13:09:35.33 ID:C1L6WBln.net
↑スマホアプリの件ね

352 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 13:14:53.80 ID:WenZnksr.net
>>349
出るまで詳細は不明が答え。正式発表以外は聞いた内容は信じなこと。
これ仮想で動かさないための縛りで。、
仮装用にライセンスを売るのではないかと思っている。

>>346
売りにしてるが実際は使える代物ではないと思っている。
Microsoftの生き残り戦略タブレットの総合開発環境の一環。
現実的にはappleが舵を切ったのでWindowsでiOSの開発は限定的だから
androidを死守する役目程度かと

353 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 13:38:33.99 ID:92xTJkOO.net
そのうち、天才ハカーがパッチ作ってくれるよね?

354 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 13:57:54.59 ID:SBMwvar6.net
スパッツ

355 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 15:09:21.78 ID:iFSSbIRN.net
Apple「HUAWEIに制裁だと!!すげえ!!これでiPhoneのシェア激伸び確実だッ!!」→とんでもない上昇率になる [296963436]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626646948/

356 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 15:45:50.08 ID:GZ2Hr+lh.net
>>346
Androidでも普通にマウス使えるからどうもこうもないかと
Windowsとは違って右クリは戻るだし左長押しがストレスだし操作性は悪化するわなぁ

357 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 17:11:45.66 ID:vES/UOJn.net
セキュアブートはOS初インストールならOFFでいい。
インストール後は素直にBIOS呼び出してセキュアブートONにしろ。
それでブートセクタのマルウェア侵入などの後から書き換えるようなウィルスやマルウェアは
回避されるという仕組み。

後、USBメモリーでISOからブートメモリー作製の際も事前にセキュアブートはOFFに。
ONのまま初インストールできるのは、MSのOSだと 純正のメディア作成ツール以外は無理。

358 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 17:26:33.23 ID:FG8V+hLa.net
まだこんなこと言ってるやつが居るのかよ

359 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 17:32:36.98 ID:3QHcuI5W.net
糞めんどくせーやつだなww

360 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 17:34:36.29 ID:vES/UOJn.net
>>358
面倒だろ?
https://qapicks.com/question/1610967-6dd8e5b94f41
だから言ってるんだよ。単純にセキュアブートだけOFFにして新規インストールした方が
簡単じゃねーか

361 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 17:36:50.43 ID:vES/UOJn.net
>>358
とりあえず君の反論をまとうじゃないか。

362 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 17:46:34.82 ID:FG8V+hLa.net
あたおか

363 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 17:53:51.12 ID:SoTNkioz.net
セキュアブートオフにするとWindows11インストール出来ないんじゃない?

364 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 18:19:55.41 ID:NqutrsUw.net
>>363
可能性はあります。
仮想環境でWindows11を動かせない可能性があります。
むしろそのためにやっているのかと思っています。
WEBサービスで買わせると・・・・・・・
現時点でWindowsが不要なレベルになっているので
こんな品質で殿さま商売がどこまで持つのでしょうか?

365 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 18:32:25.58 ID:dV82PinC.net
Kabyおじさんの悲劇

Skylakeの物理的な脆弱性(CPU基板が曲がりやすい)を受け継ぐ
https://btopc.jp/repair/skylake-pressure-crusher.html

2017年1月 発売、当時から「クロック上げただけ(公式OC)でそれ以外何も変わらん」と批判されていた

↓ たった2ヶ月でAMDにボコボコにされる
2017年3月 AMDがRyzenシリーズを発売、多コア&低価格攻勢でIntelを猛追

↓ この辺から雲行きが怪しくなる
2017年6月 Hyper Threading Technologyにデータ破損や誤作動を引き起こす深刻なバグ発覚

↓ 1年経たずして最新CPUの座を奪われる
2017年11月 Ryzenへの対抗としてコア数を増やし価格を下げたCoffee Lakeを発売、Intel舐めプ時代の終焉

↓ 欠陥CPU確定、脆弱性問題への緩和策適用でパフォーマンスガタ落ち
2018年1月〜現在 Meltdown Spectre 脆弱性問題発覚

↓ ついにMSにまで梯子を外される
2021年6月 Windows 11のシステム要件から切り捨て

マジでハズレ世代だったよな
Win7 , Win8.1に非対応でWin10のみが対応OS
Intelの4コア舐めプボッタクリ時代(2011〜2017)最後のCPU ※同年末に発売のCoffeeからコア数増で低価格に

366 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 18:43:21.33 ID:eVKg2PiY.net
まーたtvbok君かw

367 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 18:43:46.62 ID:AT+7b357.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

368 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 18:53:09.21 ID:hTeQ5AOG.net
KabyだけどPentiumG4560とG4600の俺は勝ち組

369 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 18:53:10.91 ID:eVKg2PiY.net
>>360
Rufusが要らんわw

370 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 18:57:10.71 ID:3QHcuI5W.net
>>368
ゴミCPUで勝ち組とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

371 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:10:43.55 ID:IgU1iemS.net
MediaCreationToolは個人的にはあまり信頼してない
メディア作成に失敗することが多い

372 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:22:18.13 ID:tuJxGl+5.net
>>371
そもそもWindowsが正常に動作していないような状況で実行しても正常に動作するわけがない。
Cドライブに40GB以上空きのある環境で実行しているのか?

373 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:32:14.91 ID:4mldlz/z.net
>>371
MCT程度で失敗するような環境とユーザーの方が信頼できないぞw

374 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:32:28.84 ID:L/Fz7dAc.net
>>371
事情があって今まで100回以上(多分200回近いかも)作成しているが、isoとUSBともに一度も失敗していない。
おま環だな。

375 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:35:07.54 ID:vES/UOJn.net
そもそも現状のMCTで、どうやって今のビルドのIP版のISOからメディアブートを作れるっていうんだよ・・・

376 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:42:03.42 ID:b13nXj7C.net
TBC

377 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:43:09.79 ID:jXWi4uj4.net
インストールメディアの後方に2つ目のパーティションをFAT32として作成して、
そこへとブート用のファイル一式をコピーしてからbcdeditを利用してBCD内部を書き替えるのが一番いい方法ですw

378 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:43:18.64 ID:dMbjHs1a.net
>>371
これ困ってるわ
PC3台あるけど3台ともダウンロードは正常に終わるがメディア作成段階でエラーが出て詰まる

379 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:46:51.30 ID:jXWi4uj4.net
>>378
USBメモリをcleanしてからやれw
自分で変な管理領域でも作っちまったんだろうよ

380 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:47:40.05 ID:dMbjHs1a.net
>>379
diskpartでcleanしてからやってるわ

381 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:54:21.14 ID:V4PK0Re1.net
なにこのMCT失敗自慢大会

382 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:54:59.47 ID:a9vrDuQo.net
>>368
Kaby世代の奴はもうしばらくインスト基準の駆け引き楽しめるからなw
TPM2.0すら満たせない連中とはレベルが違う

383 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 19:56:57.16 ID:jXWi4uj4.net
俺が思うにRufusでも使ったからGPT形式のUSBメモリにでもなっていると思われる
cleanしたらMBR形式としてとりあえずはFAT32でフォーマットしておく

384 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 20:12:25.57 ID:QljVI4Vr.net
昨日Sandy Bridgeまでインストール可能になるっていう夢を見たけどな

385 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 20:34:08.73 ID:UxLdlU7x.net
IPで11にしたサブ機、色々ごにょごにょやって10に戻したわ
次は正式リリースされた時、メイン機(これは要件満たしてる)に11入れるだけだわ

386 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 20:43:40.84 ID:QODrKayX.net
>>385
お前みたいな報告、誰得なん?
どういう心境で文字打ってるん?

387 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 20:53:38.86 ID:n0uwGnvq.net
>>386
お前みたいな書き込み、誰得なん?
どういう心境で文字打ってるん?

388 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 21:26:21.75 ID:667iA6Dw.net
WSLgの話とかいっこうにできそうに無いな
このスレはお門違いか?
Linux板のWSLスレはWSLであってWSLgとはちょっと違う感じなんだよな スレの伸びも悪いし
どこかの板にスレを追加するべきか

389 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 21:34:40.42 ID:GOUKqzuv.net
正式リリースまで、ごにゅごにょ封じされますよ

390 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 22:04:08.45 ID:QljVI4Vr.net
11は8や10みたいにメモリ余ってるのにPC放置してたらスワップアウトする現象って改善してるのかしら
あれ意味ないからやめてほしい
MSはいちいちこっちが言わなくてもわかってほしい

391 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 22:50:52.85 ID:667iA6Dw.net
「規定のアプリ」の設定やっべえなこれ
Windows10で完成とは言わんがここまで改悪する必要無かっただろうに

392 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 23:00:06.55 ID:tuJxGl+5.net
>>390
キャッシュメモリなんかで使っている解放可能メモリが2GB以上あるなら余計なことはしないようだ。
いつも使っているアプリケーションを使っている状態でコミット済みメモリ+2GBぐらいの物理メモリがあれば、適正量だろう。
逆に言うとキャッシュメモリなんかで使っている解放可能メモリが2GB程度になるまでは、スワップアウトして整理しようともする。

393 :名無し~3.EXE:2021/07/19(月) 23:24:54.99 ID:a9vrDuQo.net
>>390
それってコミット見てないからじゃ無いの
コミットが実装メモリ量を越してる
まあ、メモリリークなんかで実使用量とコミットが乖離してるってこともあるけどな

394 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 00:01:14.62 ID:Y9s9t5Z2.net
俺なんか21年クリーンインストールしてねぇわ
Win2kの時代からずっとアプグレ&クローン続き

395 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 00:08:48.02 ID:naSZUkT4.net
>>394
え、すげー

396 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 00:17:54.68 ID:ZzfEri71.net
>>394
え、すげー
まじ尊敬します

397 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 00:21:47.23 ID:wrCdfMD5.net
>>365
もうちょっと見やすく書けんのかバカ

398 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 00:57:57.56 ID:x675qCDL.net
はよAndroidアプリ対応しろやks

399 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 01:24:11.14 ID:sLmhFk+F.net
Windowsアプリの種類 - Windows11時代のデスクトップアプリについての考察
https://www.wake-mob.jp/2021/07/windows-windows11.html

400 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 07:50:16.97 .net
>>279

こいつどこに行った?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1623504506/462
こいつ同じやつだろw

隠れてねーで出てこいやww

401 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 08:29:50.75 ID:M8J02q3m.net
>>400
そういうお前はいつもの草生やすガキだろ
お前のあだ名は靴の裏のガムな

402 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 10:03:14.56 ID:8WGS6Cbe.net
夏休みか?お前ら
ガキ臭いんだよ

403 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 10:05:09.83 ID:T7XYSdd6.net
>>349
夏休みだよ

404 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 11:07:14.92 ID:iSBwfqNN.net
で、MAUIが何なのか説明できる奴おるん?w

405 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 11:12:32.06 ID:WJ8JEX9M.net
>>402
実の息子は離婚後他県に越したので不明。
今の彼女の息子は明日からと言ってた(大阪)。
一生無職で女に縁が無いぼっちのお前にはわからないだろうが。
可哀相に。

406 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 11:15:48.89 ID:PdNXGWj8.net
>>405
それって、離婚した前の子供の養育費払ってるの?ちゃんと、親としても責任
果たしてるの? 

407 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 11:24:24.19 ID:iSBwfqNN.net
クロスプラットフォームだよクロスプラットフォーム

408 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 11:30:29.31 ID:FGac9iV4.net
>>406
養育費なんて払うわけねぇやろがボケ

409 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 11:30:35.66 ID:3/2YNitw.net
>>404
アプリケーション開発のプラットフォーム及び関連ライブラリ
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/maui/what-is-maui

アプリケーション開発しているのでなければ無視してよろしい。
.NET 6用拡張ライブラリで、これ使って開発すれば他のプラットフォームへの移植が多少楽になるというだけ。

410 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 11:36:04.05 ID:FGac9iV4.net
真面目に払う奴が損をする
それが養育費
ボケたカーチャンの世話を元嫁に押し付けて俺は女んとこに転がり込んでヒモ生活や
もう24年間この生活しとるで

411 :405:2021/07/20(火) 11:53:57.90 ID:WJ8JEX9M.net
>>406
うちは協議離婚だけど、ちゃんと取り決めて支払ってるよ。
別に会うのも嫌になったわけじゃないし、子供が居る以上関係は一生続くでしょ。
元カノとはエッチだけはするし、新しい彼女は二人の子持ちだなあ。
元嫁も彼氏居るみたいだし。
リア充ですまんけど。
ではでは。

412 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 12:03:16.18 ID:y4y+yP68.net
>>404
GTK/Qtがらみがあるのか、Linuxディストリは対応しなさそう。
ちなみに現行の.netだとLinux側で生成したものはWindowsでそのまま動作するのだけどその逆は駄目 まあCoreのみでFrameworkは未対応だからしょうがないけど

413 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 12:15:07.96 ID:RiNboYX6.net
>>411
強く生きるのですよ
生きてさえいれば、きっといいことありますから…

414 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 12:26:06.22 ID:vN2f9VYK.net
こんなところに現れる自称リア充

415 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 12:48:18.34 ID:rTt+vQMx.net
Windows10に辟易していた俺としては新しいのが出るならこんなに良いことはない。
もう10が最後のwindowsだとも言われてたので、これは期待せざるをえない

416 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 12:55:24.20 ID:vN2f9VYK.net
間違いなく11の正式リリース後も同じこと言ってる

417 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 14:23:16.58 ID:4Wv5BSJx.net
サポート外の低スペック使ってるやつは書き込み禁止

418 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 14:35:08.71 ID:e/in94zh.net
お断りします

419 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 14:42:07.70 ID:naSZUkT4.net
サポート外のPC使ってる方はこちらへどうぞ

【実用】低スペックWin11の会【快適】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1624640119/

420 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 14:50:31.49 ID:PLy/79TC.net
化石PCで粘り続けて自分語りをすぐ始めるガチジジイの老害はこのスレでレス禁止な

421 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 15:03:34.43 ID:Qxj7X+tM.net
だが断る

422 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 15:14:31.15 ID:vfya9/3X.net
買い換えろよ

423 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 15:28:43.75 ID:d5VdKO0A.net
ちゃんと低スペ11スレがあるからな
要件満たしてるものから低スペまで、何台も持ってるから俺様はここ覗くが
ここは基本的に害基地スレなので低スペ11スレに来るなよ、お前ら、絶対な

424 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 15:29:47.74 ID:vPj9AQcj.net
まったくだ

425 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 15:46:51.24 ID:sL9xhzvq.net
Windows 10をクリーンインストールする時は
・Fast Boot(高速ブート)は「無効」
・セキュアブートは「無効」
・CSMは「有効」
・Intel PTT/AMD fTPMは「有効」

これ常識な

一通り必要なドライバーをインストールし終えてから
@セキュアブートを「有効」にして
ACSMを「無効」にする

分かったか?返事は?

426 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 15:47:34.93 ID:eYkS6+n7.net
はいいえ

427 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 15:55:37.84 ID:d5VdKO0A.net
伝説のコピペだな

428 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 15:56:38.69 ID:aedjk4hv.net
Windows 11をクリーンインストールする時は
・Fast Boot(高速ブート)は「有効」
・セキュアブートは「有効」
・CSMは「無効」
・Intel PTT/AMD fTPMは「有効」

これ常識な

429 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 15:57:43.23 ID:naSZUkT4.net
>>423
まあこの棲み分けはしておいたほうがいいと思う

430 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 16:01:00.28 ID:w4IvAH1o.net
【Pentium4】15年前のPCにWindows 11入れたった!(UEFI回避)
https://www.youtube.com/watch?v=mj37UQotkDw

431 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 16:02:31.06 ID:1Gu+WuuT.net
Fast Bootは古いデバイス使ってんならオフにしとけ

432 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 16:05:58.21 ID:KwWo1twB.net
>>423
> 低スペ11スレに来るなよ、お前ら、絶対な

このようになりはしないか?
https://www.youtube.com/watch?v=J0FCgvLxeiM&list=PLsRyJ2MTe8_VlPEbC1wlpmOJV7aYOa3UW

433 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 17:21:29.61 ID:8NVsHvMd.net
右クリックメニューの新しいUIってどうすれば見られるのん?
タスクバーも含めて旧スタイルのままなんだけど

434 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 17:36:26.69 ID:3/2YNitw.net
コンテキストメニュー関係の仕様が分かりにくい。
古いアプリがゴチャゴチャ登録しているのをWindows 11の仕様に合わせて整理して登録しなおすのって、結構面倒だ。
まあ、アプリがWindows 11対応してくれれば、自分でやる必要はなくなるのだろうがな。

435 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 17:55:39.94 ID:/Dp8kHyt.net
今PCを買う場合、Win11プリインストールの製品を待つよりWin11への無償アプグレ対応の製品を買った方が賢い気がする
10のまま2025年まで使い続けることもできるし問題なければ11に上げることもできる

436 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 18:06:12.01 ID:nXOlpalr.net
>>435
それは普通Win11対応済みPCを
Win10へのダウングレード権付きという形で販売するんじゃないか?

437 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 18:08:23.64 ID:vN2f9VYK.net
法人向けならな
homeはダウングレード権ないから

438 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 18:48:10.35 ID:3/2YNitw.net
Windows11サポートパソコン

VAIO
support.vaio.com/windows/11/

FUJITSU
azby.fmworld.net/support/win/11/info/

NEC
support.nec-lavie.jp/navigate/support/win11/upgrade/pclist

LG
www.lg.com/jp/computer-pc/windows-11

各社サポートの打ち切りが結構あるな。

439 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 19:02:46.80 ID:naSZUkT4.net
俺のPC、MS公式の要件は満たしてるんだけど、メーカーのWin11対応機種リストには載ってないんだよな

440 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 19:14:08.69 ID:nXOlpalr.net
>>438
ぐぬぬ・・・実家の親父のノートPCアウトじゃねーか
めんどくせぇ

441 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 19:17:03.37 ID:ZBhpc23/.net
>>62 
http://eroolove.chuko.net/2021/07/53674

エ口ボディwwwwwwwwwwvvvvwwwvvwwwvvwwww

442 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 19:49:53.33 ID:OpGQUdL1.net
>>435
そのかわりWin12にはUPできないのでは
kabyは1度もUPグレードなしだからね 
Win11プリインストール版がおススメじゃあないのかな

443 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 19:50:54.98 ID:vN2f9VYK.net
>>442
kabyは一度もアップグレードなかったんだろ?

444 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 19:54:47.39 ID:3/2YNitw.net
Windows 12は、2028~2029年ぐらいだろうし、たぶん2025年以前のモデルは足切りになるだろう。

445 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 19:55:04.67 ID:OpGQUdL1.net
>>443
SKYもね 

446 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 20:08:05.68 ID:x8HLbTQQ.net
kaby不遇すぎるwwwwwwww

447 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 20:08:20.10 ID:OpGQUdL1.net
理想は2025年に乗り換えればWin12はOKじゃあないかな?
MSがまた足切りしなければw
どうせWin10は2025年まではOKだから 

448 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 20:22:55.30 ID:ZeixLD3/.net
>>10
普通のバックアップソフトはシャドウコピーを使うのだけど…

449 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 21:17:41.26 ID:JfH37wip.net
14nmのCPUなんて皆同じようなもんでしょw
7nmプロセスのCPUとか、もう10nmプロセスのは出てもいい頃じゃない?

450 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 21:22:20.86 ID:xodeKgtG.net
初めてwindows updateしたけど
クリーンアップであなたはそこに0%ですってなんだよ・・・

451 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 21:24:25.52 ID:vTYzZy4c.net
デスクトップでクリックがずれるわ
jane styleも

452 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 21:28:07.00 ID:Ue8oXXUQ.net
>>449
次のAlder Lakeが10mmだろ

453 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 21:28:09.00 ID:RIXQoF1u.net
>>450
10でも「組織に監視されています」だからな
昔の翻訳ソフトレベルの和訳より英語表記の方が理解しやすい

454 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 22:03:59.80 ID:WV+ptjgs.net
昔は早稲田の学生にWindowsの翻訳させてたよな

455 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 22:14:36.92 ID:gqjM4Kmy.net
>>452
想像を絶する大きさのCPUだな
もうわけわからん、都市一つ分くらいか

456 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 22:28:08.26 ID:PLy/79TC.net
ウィジェットって正常に動いてるのかこれ
アイコン押せばアプリは起動するけど前面に出てくるか引っ込むかでデスクトップ画面に常時張り付く感じにならない
これウィジェットじゃないよな
またベータだから?それともおま環なのかな

457 :名無し~3.EXE:2021/07/20(火) 22:32:55.86 ID:oZrxIuNp.net
太プロセスすぎだろ

458 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 00:24:24.87 ID:/ZUV9TX2.net
VistaがK6-2+の550MHzやP55Cの233MHzでもインストール は できるってのと一緒で
糞マシンに入れても意味ないよ

459 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 00:27:50.25 ID:IpYpvVnL.net
>>458
こんなのでも動かせたぜ、っていわばそれ自体がゲームみたいなもんでしょ

460 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 00:29:09.33 ID:Pl0ECV5Y.net
新しく買うなら11の正式リリースを待つべきだな。

ごにょごにょするだけなら、糞PCでいいんじゃない?
メインで使ってるPCで人柱するわけにもいかんでしょ。

461 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 00:36:19.85 ID:sid6O5MB.net
>>448
そんなに万能ではないぞ。
オープンされたままでコミットされていないファイルなんて、安全にはコピーできません。
シャドーコピーは、ファイルがオープンされていない状態でディスクボリュームのスナップショットを構築して、安全にコピーができる状態を作ってからバックアップを行うものです。
オープンされたままでスナップショットを構築しても、コミットされていない壊れたファイルのバックアップが取れるだけです。

シャドーコピーを利用したバックアップの手順
1) ボリュームにアクセスしている全プロセス終了
2) スナップショット構築
3) ボリュームにアクセスするサービスの再開
4) スナップショットにアクセスしてバックアップ
通常バックアップを行うよりスナップショットを構築する時間の方がはるかに短いのでサービスの停止時間を短くできる。

Linux系のLVMなんかでも、同様で、いったん該当するパーティションの全ファイルを閉じてスナップショットを取ってから、アプリケーションを再起動して、スナップショットをバックアップしないと正常にはバックアップできない。

レジストリや、ログイン中のユーザーのユーザープロファイルや、システムプロファイル関係のファイルは、基本的にオープンされたままなので、無理なのです。

462 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 00:46:13.73 ID:Pl0ECV5Y.net
メインPCで人柱しちゃった人は、Win10&Win11のデュアルブート構築したほうがいいだろうな?

463 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 00:47:13.11 ID:Pl0ECV5Y.net
?は余計だったw

今から人柱の人は、バックアップイメージは作るべきだろう。

464 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 00:58:54.54 ID:oiG98JWE.net
デュアルブートなんてやってブートマネージャーのいじり方知らなくて将来詰むパターン

465 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 01:00:40.25 ID:Pl0ECV5Y.net
その場合は人柱する資格が無かったってことでw

466 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 01:05:37.76 ID:oiG98JWE.net
今どきは仮想環境使うけどね

467 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 01:09:37.20 ID:Pl0ECV5Y.net
お!
Windowsの仮想化ってライセンスおっけーなのか。
ありがと。

468 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 01:22:35.02 ID:Pl0ECV5Y.net
ここがいいかも?

https://nishy-software.com/ja/dev-sw/windows-11-hyper-v/

469 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 01:31:38.16 ID:GiBAChlv.net
>>467
こいつ誰に何に対して感謝してんの?

470 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 01:32:23.94 ID:aLeegXfr.net
別にデータは全部別ドライブに保存してるからOSが起動しなくなろうがどうでもいいわ

471 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 01:34:04.83 ID:oiG98JWE.net
homeではhyper-vは使えないからVMware Workstation Playerがベター

472 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 01:37:34.67 ID:Q1jUWTLc.net
>>470
まあがんばれ

473 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 01:39:08.83 ID:GiBAChlv.net
>>471
まあVMwareの方が色々と完成度高いからな
ホスト側のデバイスほぼ全部読み取ってパススルーしてくれるしね
ベアメタルのHyper-Vクライアントはそれだけでメリットだけど
不足な点が色々あるんだよな
数年前までちょいちょい使ってたけどGPU支援と音声出力あたりがしょぼくてキレて使わなくなった記憶

474 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 01:42:53.83 ID:Pl0ECV5Y.net
>>469
>>466に対してだよ。

>>471
PROだからHyper-VでWin11を弄ってみるよ。

475 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 02:07:39.89 ID:/0p4RLbM.net
Windows 11、ダークモードをデフォルト設定に
https://news.mynavi.jp/article/20210720-1925721/

476 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 02:13:33.88 ID:btOcdj2z.net
First Preview of Chat from Microsoft Teams begins rolling out to Windows Insiders
https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/07/20/first-preview-of-chat-from-microsoft-teams-begins-rolling-out-to-windows-insiders/

Microsoft Teams展開開始

477 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 02:15:42.35 ID:cbMisxnV.net
>>475
10との差別化が図れないからダークモード
ダメダメだ

478 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 02:16:51.93 ID:GiBAChlv.net
>>475
当然だがWSLgはダークモードがデフォではない Linux側だから
Linuxデスクトップ環境のテーマとして別に導入しないといけない

479 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 02:26:24.43 ID:GiBAChlv.net
Power Automateデフォ装備なのに後ろに引っ込んでて可哀想
知らない一般人は気付きもしないだろう

480 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 02:28:35.56 ID:cbMisxnV.net
何でタスクバーにメールアイコンが無いんだ

481 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 02:36:55.23 ID:Oyx6PW1s.net
結局みんなThunderbird入れちゃうじゃん
それかブラウザ版Gmail

482 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 03:14:37.36 ID:sid6O5MB.net
>>479
よく知りもしないで起動して、
自動起動で常駐されるようになると、
厄介なんだけれどね。
まあ、設定で自動起動を無効化するだけだが。

483 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 03:46:22.86 ID:Pl0ECV5Y.net
今Hyper-VにWin11入れてるけど、TPMは無くても大丈夫だね。
TPMを仮想化してくれると言えばいいのか…

仮想化で試せるって教えてくれた人、ほんとにありがとうだよw

484 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 03:48:53.51 ID:1zYfBc1c.net
>>461
お前のやり方など知らない
数億人のユーザーは起動したままバックアップして復元している
そうでなけれ世界は回らない

485 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 03:57:42.42 ID:GTqIhSLa.net
現時点で出回っているのは正式版じゃないんで、インストール出来たとか言われてもね・・・

486 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 03:57:47.26 ID:pNhC2DWJ.net
またくせーのが沸いてるなw

ID:Pl0ECV5Y

何が、
「今から人柱の人は、バックアップイメージは作るべきだろう。」
だ、んぁ?

あたりめーのことほざいてんじゃねーぞ、ゴルァ、ぉーっww

487 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 04:00:47.04 ID:1zYfBc1c.net
HDDやオンラインストレージが遅すぎるから増分バックアップになる
SSDからSSDへの高速バックアップなら増分バックアップはいらない

488 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 04:01:22.49 ID:Pl0ECV5Y.net
>>486
大半がバックアップとって無さそうだろw

俺は怖いから仮想化で試すけどw

489 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 04:34:08.80 ID:Pl0ECV5Y.net
Hyper-Vにインストール終わったけど、TPMをエミュレーションしてなかったw

だめやんw

490 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 05:48:26.16 ID:g59U7OSw.net
>>481
メール使ってるわ
糞だけど

491 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 06:42:20.14 ID:UCsyiVHM.net
ID:Pl0ECV5Y
ID:sid6O5MB

要注意、危険、アタオカ

492 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 11:28:42.23 ID:ydJ+vCuD.net
バックアップソフトはバックアップに失敗したら通知する機能あるからすぐ分かるよ

493 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 11:45:32.62 ID:U3IfATdp.net
今日は過疎ってるな。
キチガイは寝坊かなww

494 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 12:55:39.71 ID:Oyx6PW1s.net
Windows 10をクリーンインストールする時は
・Fast Boot(高速ブート)は「無効」
・セキュアブートは「無効」
・CSMは「有効」
・Intel PTT/AMD fTPMは「有効」

これ常識な

一通り必要なドライバーをインストールし終えてから
@セキュアブートを「有効」にして
ACSMを「無効」にする

495 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 13:51:04.59 ID:iBcobGQE.net
常識ではない
Rufusなどを利用して作成されているインストールメディアでなければ
普通にインストール出来ます

496 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 14:00:16.79 ID:TEg+nPZV.net
UEFIモードでのインストール用USBメモリは、
ファイルをコピーするだけでOKですよね。

497 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 14:05:01.97 ID:Z2Vdana5.net
セキュアブートくそめんどいな・・・

498 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 14:07:05.81 ID:iBcobGQE.net
古いUEFIファームはFAT32領域にブート用のファイルがないとUEFIファームからは見えないけれど
これだと4GBファイルの制限が生まれます
マイクロソフト側で配布しているISOファイルは、現在ではinstall.wimが4GB以上もあります
新しめのUEFIファームだとNTFS内でも認識するのでNTFSでフォーマットすればいいですね

499 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 14:13:44.91 ID:h9T8pt97.net
自作おじさんがリリースされたら非対応になるような機種であーでもないこーでもないってやってる感じだわ
どうせ切り捨てられるのでノウハウにすらならない

500 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 14:15:57.34 ID:iBcobGQE.net
要はinstall.wimの4GB制限に阻まれて仕方がなくRufusでインストールメディアを作成しているだけだろうよ
Rufusで作成した2番目の領域内にあるブートマネージャにはマイクロソフトのデジタル署名がないから
Secure Boot状態だとブート拒否されます

501 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 14:18:30.97 ID:qb7qJXpD.net
Kaby Lake出たときはWindows10のみだったから無料でアップグレードないcpuなんだな
とんでもない外れくじ

502 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 14:26:19.03 ID:Mp2X599I.net
>>479
VBScriptでも自動化できるんだけどなぁ

503 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 15:14:09.95 ID:oiG98JWE.net
>>496
おれもISOマウントして中身をUSBメモリにコピーだけだな
>>498
Z170でもNTFSで認識する

504 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 15:16:18.13 ID:oiG98JWE.net
まあinstall.esdだと4GB以内に収まる

505 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 16:09:24.34 ID:oiG98JWE.net
MCTで生成してみたら最近のバージョンはinstall.esdでも4GB越えるのな
前は越えてなかったが
誤情報すまん

506 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 16:42:51.44 ID:btOcdj2z.net
累積パッチが統合されてるから、その分サイズが大きくなってる
11も最初の頃はパッチが小さくて4GB以内に収まるはず

507 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 16:53:14.80 ID:Pl0ECV5Y.net
Win11安全な人柱まとめ

■スペックを満たしてるなら仮想環境がオススメ

Win10 homeの人は、VMware Workstation Player
Win10 proの人は、それプラス、Hyper-V

■スペックの低いサブ機で試す人

MSからWin10のISOファイルを拾ってきてクリーンインストールから。
ブートUSBメモリー作成は、NTFSフォーマットして、マウントしたISOファイルから、USBに一式コピー

■人柱様(ボランティア)に皆さん感謝しましょう。


こんなところか??

508 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 16:59:59.78 ID:oiG98JWE.net
そういうまとめはしないほうが良い

509 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 17:02:52.10 ID:CJ8tYOdT.net
同意する

510 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 17:09:08.29 ID:Pl0ECV5Y.net
>>508
いろいろ皆で試したほうがいいか〜

511 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 17:14:21.40 ID:o8JOQplx.net
勝手にまとめるなよってことだろ

512 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 17:20:55.58 ID:Z5TCpB/j.net
まあInsiderずっと続けてる人は専用ハード持ってるの普通だし

513 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 17:33:54.68 ID:GiBAChlv.net
リリース前のInsider PreviewのISOの大きさがどうこうとか何の意味もねーわ どうっでもいい
お前らPCのみならずUSBメモリ容量までも貧相なのか

514 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 17:52:25.08 ID:dmYV8iqR.net
ド素人質問ですがいいですか?
今回のWindows11InsiderPreviewのISOってファイルサイズは何GB位ですか?
あとリリースはx64版だけされててx86版のリリースは無し?

515 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 18:04:15.94 ID:pucyDeFH.net
>514
ド素人質問はここでは厳禁!

516 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 18:07:41.48 ID:hMTcNIGh.net
>>514
32ビットもうない

517 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 18:08:25.86 ID:ek345R+g.net
家で暇していたSurface Laptop GoをInsider Programで
Windows 11へアップデートしたけれど拍子抜けするほど
呆気なくWin11にアプデできるんだなぁ。

518 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 18:11:34.21 ID:o8JOQplx.net
>>513
いちいち悪態つかないと会話できない病気ですか?

519 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 18:30:46.57 ID:Z5TCpB/j.net
>>514
Windows 11 Insiderの正規ISOは存在しないはず

520 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 19:21:19.51 ID:swOeyMGc.net
>>514
UUPダンプ経由でesd指定で作成した22000.71のx64-isoは4.13GBでした

521 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 19:21:50.69 ID:UGWwiozV.net
>>514
UUP dumpで落としたiosは5.453.544KBになってるよ
Build number: 22000.71

522 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 20:03:00.99 ID:6BmCuUcX.net
USBメモリの2番目の領域をFAT32としてブート用のファイルを全部そこに置いてBCD内部をbcdeditを利用して書き替える手法をさっさと憶えろよw
一度設定してしまえば、先頭のNTFS領域をフォーマット後にISOの内容を展開してそのままコピーするだけでいい
Secure Boot時でもマイクロソフト純正のブートファイル一式だから拒否されるような事もありませんよ

523 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 20:11:49.56 ID:bZ7GiDVb.net
まあ最近のはそんな面倒くさいことしないで単純コピーでOKだけどw
おじいちゃんはそれで頑張ってね

524 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 20:14:34.93 ID:xaJfgM61.net
haswell refreshおじさんだけどTPM2.0有効に出来なかった
haswellはTPM2.0をCPUに内蔵してるらしいけど
マザボ側では設定作らなかったのかな?
TPMヘッダは付いてたからモジュール
追加したら使える可能性に掛けるかな

マザボ
ASUS ROG MAXIMUS VII RANGER

525 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 20:20:43.26 ID:r/yzF4VM.net
おれもNTFSなUSBメモリーにISOの中身をコピーだな
bootx64.efiを読みに行くだけだから特別なことはしないでも平気

526 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 20:26:15.82 ID:PQk7nRDL.net
ssdに8gbのパーテイション切ってそこにisoの中身開ければ勝手にインストールディスクになるよね?

527 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 20:30:12.97 ID:Pl0ECV5Y.net
>>524
モジュールは結構高かった気がしますが…

528 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 20:31:19.43 ID:GzWhAhuh.net
>>524
CPUに機能があるならBIOS側の問題でしょうね(オンオフ設定を入れていない)
ASUSが対応するんじゃないの?

529 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 20:32:12.21 ID:r/yzF4VM.net
>>526

なる
パーティションは個人の自由だけど
俺はバージョンごと足りるだけで切って複数のインストールメディアとして使っている

530 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 20:51:51.95 ID:Fcc9WEox.net
>>526
厳密な意味ではならない
古いUEFIファームではFAT32領域内のブート用ファイルしか認識しないので4GBファイルの制限が発生します

531 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 20:57:30.25 ID:r/yzF4VM.net
>>530
そんな古いのは11では足切りされるから問題ないよ

532 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 20:58:47.17 ID:xaJfgM61.net
>>527
win10のサポート切れるまで時間あるので安くなるまで待ちます

>>528
マニュアル見通しても自分の目で探しても無いんだよね
ヘッダが付いているだけで元々サポートしてなかったら辛い

533 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:00:45.24 ID:oiG98JWE.net
>>531
skylakeが駄目なんだからそうだろうなw

534 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:08:57.35 ID:jnzMGsfA.net
ほのぼのレイク

535 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:14:20.90 ID:EEdfe3zO.net
>>531
UEFIの仕様上での決まりは、FAT32領域を認識出来る事なので新しいファームウェアがNTFS領域を認識出来なくても文句は言えません
特に新規メーカー製でのパソコンではあり得ますよね

536 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:17:30.12 ID:oiG98JWE.net
たしかUEFIのバージョンでNTFS対応は謳われているよね
新しいバージョンなら対応している
おじいちゃん、そんなに頑張らなくても良いよ

537 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:24:23.07 ID:EEdfe3zO.net
>>536
それならば、UEFI Specification version 2.8 からそれらの記述を探して来な

538 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:24:23.20 ID:r/yzF4VM.net
>>535
そういうの探して使ってくださいな

539 :524:2021/07/21(水) 21:25:00.60 ID:xaJfgM61.net
すまんマニュアルをよく見たら別途購入しろと書いてた
設定方法とか設定項目は結局書いて無かった
https://i.imgur.com/pweDb8E.png

540 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:26:46.72 ID:hsfpm4mZ.net
>>538
わざわざ時代に逆行する仕様で出す事ないだろうしね

541 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:29:52.84 ID:GiBAChlv.net
>>539
Haswell世代でTPM2.0装備?fTPMじゃなくて?
と思ってたらこのザマだよ
ハード要件満たしてないPCへのインストールは下記のスレへ↓

【実用】低スペックWin11の会【快適】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1624640119/

542 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:37:38.13 ID:OOjZ2xkG.net
どこかのスレで絶対にNTFSではブートしないと言い張っていた爺さんだろw
画像貼っても何しても捏造だと言ってたのに一応は認めるようになったのかな?

543 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:41:58.67 ID:42Dr0lO2.net
ID:xaJfgM61

Haswellな時点でシステム要件を満たせないのがほぼ決定的なのに何故「TPM2.0なんたらかんたら」訳のわからんことを言ってるわけ?
頭大丈夫か?
今のこの段階でそれは相当なもんだぞ。
ジジイはXPでも使ってろよw
低スペックWin11スレにも来るなよ、頭が相当低スペックなので。

544 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:43:24.64 ID:VmMYiUQL.net
>>542
その仕様だとインストール時に今後のバージョンアップでマイクロソフトはEFIシステムパーティションをFAT32領域とする必要性がなくなるんだよなw

545 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:44:03.48 ID:38uIYVIB.net
UEFI Spce ver2.9でも仕様上必須なのはFAT12,16,32,ISO-9660,El Toritoだけだね
ただモジュールで拡張する事はできるから自作系PCだと普通はNTFSも読めると思うけど

546 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 21:54:22.40 ID:sid6O5MB.net
>>545
おま環で、どこぞのマザーボードのファームウェアが機能拡張されててもおかしくはないわな。

作ればできると実際に作った人もいる。
https://github.com/pbatard/uefi-ntfs

547 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 22:02:03.60 ID:OOjZ2xkG.net
>>544
でも捏造じゃなかったよね?

548 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 22:03:22.60 ID:xaJfgM61.net
>>541
こんなスレあったんだサンキュー

549 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 22:04:07.52 ID:OOjZ2xkG.net
>>546
おま環でなくて自作系の殆どのマザーは拡張されている

550 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 22:06:57.36 ID:I0CgbT45.net
Haswell Refreshと旧世代Haswellとでは神と虫けらほどの差があるのだよ

551 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 22:28:13.36 ID:Mwla/767.net
TPM2.0無いマザーって第6世代以前か?10世代は余裕で2.0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2541088.jpg

552 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 22:35:20.69 ID:VmMYiUQL.net
自作君なんだからさっさと最新のマザーにしちまえばいいだろうよw
俺は10のままでも全然構わないと思うんだけどなw

553 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 22:42:19.41 ID:Pl0ECV5Y.net
夏休みやね〜

554 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 22:46:30.03 ID:sid6O5MB.net
>>551
2017年後半以降に出荷されたものなら、大半がTPM2.0/fTPM対応になっている。
Windows 10のOEMによるプリインストールパソコンの要件として必須になったためである。
もちろん、旧式の在庫品の販売もしばらく継続していたがな。

555 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 23:32:35.62 ID:Pl0ECV5Y.net
んでもTPMの実装ってあんま完成度高くないと思う。
TPM2自体がアレな気もするし。

556 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 23:33:59.26 ID:Pl0ECV5Y.net
BitLocker使うなら、BitLocker To GOの方が健全かな…

557 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 23:42:17.87 ID:Pl0ECV5Y.net
あら、BitLocker To GO はUSBドライブの暗号化なのね…

558 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 23:52:17.67 ID:aLeegXfr.net
別に良い悪いって言いたいわけじゃないんだけど、一人だけずば抜けて投稿数多いやつがいて草生えた

559 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 23:56:56.61 ID:NFHWSF8b.net
22000.71バギーすぎてやばいな次のビルドまだかよ

560 :名無し~3.EXE:2021/07/21(水) 23:59:42.75 ID:wCsDkfqz.net
2週間に1度くらいのペースなんで
来週か再来週くらいじゃないかね

561 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 00:30:41.33 ID:yzNYEld+.net
>>558
暑いし暇なんじゃない?
分からなくもない

562 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 00:30:55.48 ID:Wjx8qmnd.net
Kabyおじさんの俺
マザボ側では対応してても肝心のCPUが非対応という悲しい現実

563 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 00:31:23.12 ID:yzNYEld+.net
>>559
そんなもん?
俺はたまにエクスプローラーがクラッシュするくらいで普通に使えてるなそこまでバグが多いとは感じない

564 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 06:03:35.30 ID:ScQtMRAU.net
Edge CanaryにWindows 11のデザインが適用された
https://i.imgur.com/LD4W8aa.jpg

565 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 06:40:07.75 ID:U4oAfyUL.net
>>562
ほんまこれな

566 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 06:46:03.28 ID:cJANwuKf.net
>>563
流出の含めてWindows11の中で一番不安定でバギーなのが22000.71
主にすぐに復帰するから認識してないだろうけどタスクバー部分がよく落ちる
あとスタートが無反応になりやすいので22000.65のほうがマシだったりする
エクスプローラーもやばいけどね

567 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 07:25:03.28 ID:zSpp6lHO.net
>>566
Windows特有のおま環。
入れ直すと解消されるかとw
Windowsは不安定なので大きな設定やら作業すると壊れていく
なんどもやり直すといい。

568 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 08:55:00.36 ID:7kj0H1G0.net
youtubeでPen4でのWin11インストール成功したみたいだね。
色々ごまかしてたみたいだけどよくわからんかった。

569 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 08:59:06.69 ID:FJErB7JY.net
Surface Laptop GoにWin 11インストールした者だけど
Goの角丸ディスプレイパネルと11の角丸デザインが
マッチしてようやくGoの角丸ディスプレイパネルの意義が見えたわ。

570 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 09:06:47.00 ID:zCG0mZLN.net
Kabyおじさんだが諦めて買い替えることにするわ
Win11出てから買う

571 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 09:23:34.52 ID:X6l4hChP.net
>>567
お前にとってバグとおま環の違いは何だよ

572 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 09:55:27.03 ID:yzNYEld+.net
>>566
俺のDELL Inspiron 3881の環境だと過去のビルドに比べてそこまで大差ないよ
どのみちプレビューだし騒いでも仕方ないしな

573 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 10:27:15.82 ID:RlCvVMm+N
ジャップトラックドライバーなんぞ運転下手くそで極右みたいなのしかいないんだから、
外国人労働者さんを解禁し移民を解禁し、移民のかたをトラック業界に受け入れたほうが良いだろ。
ジャップなんぞ極右でナチしかいないんだから、日本では外国人労働者さんを解禁し移民を解禁し、日本に移民のかたを受け入れたほうが良い。
ナチは人間じゃないぞ。国連にもそう書いてある。
ナチは労働者じゃないぞ。ナチは労働者の敵だ。人権を否定しているのがナチ。人権を守るのが労働組合。

ブラジル人のかたでもお前らよりでかい免許持ってる。これ20トンこれ?事故ニュースが目立つので。引用としてはあまり適切ではないけど。
20トントラック?
20トンだか10トンの大型トラックを外国人労働者さんが運転しているのか!もう日本人不要だな!
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

 [5ch]
 【静岡】東名高速で5台多重衝突 50代男性死亡 ブラジル国籍のトラック運転手39歳を逮捕 富士IC付近 [事故車写真あり] (295)
1 みつを ★
2018/03/01(木) 17:13:02.96 ID:CAP_USER9

ところで、ブラジルの方に免許やることにしたのも、テンノーやカスミガセキ(つまり上から)。 裏切られてやんのwwwざまあwww
オマエラ日本人より外国人労働者さんのほうが頼りになる。

https://2ch.vet/re_ai_newsplus_1519891982_a_0

574 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 10:44:20.30 ID:Zn8QWmfS.net
>>570
イイネ!

575 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 12:48:48.61 ID:EIgGLQhq.net
>>570
【Pentium4】15年前のPCにWindows 11入れたった!(UEFI回避)
https://youtu.be/mj37UQotkDw

576 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 13:06:08.89 ID:VGMYXCET.net
システム制限が外されてるInsider Previewは何の根拠にもならんぞ
何回でも言われてるだろ

577 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 13:09:02.36 ID:0RjgZUzB.net
今の時点でワーワー騒いでる奴らは消え失せろ
死ね

578 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 13:21:41.19 ID:PFH5rLrT.net
11のGUI回りを確認したいだけのためにインストールしているバカちんどもですからね
本来のセキュリティ機能が内部的にどのように改善がなされているのかなんてのはお構いなしですものねw
それとセキュリティ面での改善は仮想環境を利用している場合にしかほぼメリットがないのも事実
従って10のままでもよいと思う

579 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 13:29:29.24 ID:z519vtkL.net
win10が半期毎に細分化されてサポートが難しくなってしまったからwin11ということにして外観とハード切り捨てで仕切り直しってところでしょ
だから一番の変更は外観なわけでそこのバグでわーわー言うのは正しい

580 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 13:31:05.21 ID:z85wQwQI.net
>>578
セキュリティーに関して改善はしてないかなって思う。
つか、ブラックボックス化してて判らん。

581 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 13:33:41.46 ID:z85wQwQI.net
Windowsの問題じゃないけど、所有者パスワード無しでTPMクリア出来る仕様は駄目だろう…

582 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 13:34:03.53 ID:FdDJeBWN.net
>>569
  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!へんな性癖が出てるじゃないか!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

583 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 13:40:52.17 ID:z85wQwQI.net
WindowsのTPMまわりの問題としては、TPMの所有者パスワードをユーザーに渡さないことかな。
所有者パスワードって名称で正式に定義されてるからね。

民事だけど犯罪とも言える。

584 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 13:50:53.85 ID:N8YHkweY.net
BitLockerの復号キーはOSが起動していればUSBメモリなどにバックアップするのが可能です
ストレージごと盗んで他のマシン上でこの複合キーを使えば中身にアクセス出来るようになります
やろうと思えば出来るんだからこんなのはほとんど意味がないんだぞw

585 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 13:58:19.39 ID:z85wQwQI.net
TPMの仕様では出来るけど、Win11でTPMから暗号キーが抜けるかは試してないな…
ただ、暗号キーの格納先をUSBメモリにしてBiosパスワード設定の方が色々と良い気がする。

586 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 13:59:48.20 ID:0RjgZUzB.net
サービスパック制を復活させようぜ

587 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 14:02:10.13 ID:ZdGvRBZW.net
>>579
32bit版切り捨ては大きいし
DX12未満のGPUや旧BIOSの切り捨て
古いCPUサポートの切り捨てで軽量化も出来る

588 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 14:34:13.94 ID:HMr6vqVG.net
Haswell Refresh おじさん(笑)

589 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 15:54:22.71 ID:UTvYrdA+.net
Kaby Lake以前を使ってる奴は全員おじさん

590 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 15:57:26.41 ID:1TXXZwuf.net
>>581
データを破損しないように保護するのが目的ではなく
データを見られないように保護するのが目的だから
クリアの条件を厳しすぎるようにするとトラブル時にハードを捨てるしかなくなるから

591 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 16:35:52.71 ID:kUpwFgbB.net
>>579
ここでワーワー言うのは間違ってる
フィードバックハブで上げないとマイクロソフトは見ないし改善もされない

592 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 16:47:33.11 ID:5HZXBQL2.net
VZ爺がその悪い例だな

593 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 17:06:13.76 ID:z85wQwQI.net
>>590
>クリアの条件を厳しすぎるようにするとトラブル時にハードを捨てるしかなくなるから

再インストールは出来るんじゃないかな??
簡単にTPMクリア出来る現状は、どう考えてもセキュリティーホールにしかならんでしょ。

594 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 17:34:40.76 ID:pEg8edQI.net
直接win11をインストール

595 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 17:39:33.96 ID:VGMYXCET.net
>>593
馬鹿のひとつ覚え連呼するだけじゃなくて
返答するなら少しは相手のレス内容に即してレスしなよ

596 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 17:43:20.34 ID:z85wQwQI.net
信者ってやつかな?
引用してまで答えとるがなw


592 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2021/07/22(木) 17:06:13.76 ID:z85wQwQI
>>590
>クリアの条件を厳しすぎるようにするとトラブル時にハードを捨てるしかなくなるから

再インストールは出来るんじゃないかな??
簡単にTPMクリア出来る現状は、どう考えてもセキュリティーホールにしかならんでしょ。

597 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 17:50:16.99 ID:bmfdqyKL.net
これは恥ずかしい

ID:z85wQwQIが

598 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 17:57:59.40 ID:N4AWkPW4.net
どう考えたらセキュリティホールになるんだろう

599 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 18:08:55.20 ID:heNgU45l.net
>>596
なんで自分で自分の事ディスってんの?

600 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 19:12:21.83 ID:Po4ofvRr.net
セキュリティーホールじゃなくて
復号化手段を失うだけだろ
TPMクリアしたら読めるようになると思ってるのか?

601 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 19:37:48.85 ID:ZdGvRBZW.net
スマホもMacも専用チップやTrustZoneでOSから
見えないところで鍵管理してるのにWindowsだけ
適当だったからTPM必須にしたんだろうな

602 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 19:43:22.28 ID:WGkHuPYS.net
どれどれ

603 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 20:00:43.66 ID:23u4xFo9.net
Windows11について、「要件が厳しい」と言う人がいるが、Windows10の時は2015年リリースで、2012年にリリースされたIvy Bridge以降がサポート対象だった。
と考えれば、2021年リリースのWindows11は2018年リリースのCPUをサポートしていればWindows10と同等という扱いになる。
第8世代のリリースは2017年なので、Windows10より要件は緩いことになる。

604 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 20:03:11.35 ID:NvGEySLC.net
>>603
3年で切り捨て糞ウインドウズってこと以外で何かあるのか?

605 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 20:04:58.60 ID:23u4xFo9.net
そもそも「サポート対象外」と「インストールできない」はイコールでない可能性がある。
Windows10もサポート対象はIvy Bridge以降だが、実際にはSandy Bridge以前もインストールはできた。

606 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 20:09:56.82 ID:My4KQ78l.net
不適合デバイス:内部Win10のままUIのみWin11
適合デバイス:リアルWin11

こうすりゃ不適合デバイス所有者の不満も少なくなる
どうせ見た目だけしか拘らないんだから

607 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 20:50:38.69 ID:1TXXZwuf.net
>>603
それ以前のpcにインストールできないわけでもなかったがな

608 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 21:23:04.57 ID:McpA9qrR.net
みんなデュアルモニターは何インチ使ってる?

609 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 21:31:12.80 ID:puMmkGcr.net
>>608
32インチ二枚

610 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 21:41:24.10 ID:23u4xFo9.net
>>607
それは>>605に記載済み。
Windows11もインストールはできる可能性はある。

611 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 21:55:32.90 ID:NvGEySLC.net
>>610
MSは神

612 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 21:57:01.66 ID:Cz1n2c5+.net
なぜデュアル前提なんだ?

613 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 22:34:04.19 ID:1TXXZwuf.net
あと、10がSandy切ったのは途中から
最初はサポート対象だったぞ?

614 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 22:41:47.21 ID:BNhrqgly.net
最初から対象外なCore2以前のCPUでも普通にWindows10が動いているんだから何もおかしな事はない

615 :名無し~3.EXE:2021/07/22(木) 22:44:42.84 ID:T2mnAC+E.net
はいはい良かったね

616 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 00:00:13.02 ID:yPPPw0dV.net
64bit必須で良いじゃない

617 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 00:17:50.49 ID:nwjAGvzO.net
>>613
Windows 10の最小要求仕様には、もともとサポートするCPUの一覧表なんて存在しなかった。
厳密にいうと現在のWindows 10の最小要求仕様にも存在しない。
途中からCPUメーカーと協業して、サポートCPU一覧を公開するようになった。
だいたい2017年後半ぐらいからだったはずだ。

ところが、Windows 11の最小要求仕様には、最初からサポートするCPUの一覧表に掲載されているCPUであるという条件が明記されている。
少なくとも、技術者やメーカー向けのPDFファイル版の最小要求仕様には明記されている。

Microsoftは、Windows 11で明示的にCPUを限定して切り捨てる準備を2017年の段階から着々としていたというわけだ。

618 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 00:32:27.22 ID:nwjAGvzO.net
出典はなんて騒ぐ奴が必ずいるので。
docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/minimum-hardware-requirements-overview

Windows 10
3.1 Processor
サポートCPUのリストの要求がされていない。

Windows 11
3.5 Processor
Meets the supported processor generation list

それで、そのリストというのが、以下にある。
docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/windows-processor-requirements

619 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 01:38:00.94 ID:kPxUUGoP.net
Kaby Lake対応しろカス

620 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 02:37:21.09 ID:3Hf+jy5v.net
200ge動いてんのに入れてくれない

621 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 02:49:32.33 ID:BVze7uWC.net
Kaby Lakeは今テスト中でまだブログで検証結果出てないから待つしか無い

622 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 04:02:04.37 ID:CdbTtrQv.net
テスト中でなく何台にIPがインストールされるか確認して需要があるかをみているでは

623 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 06:01:21.96 ID:0pootngk.net
22000.100きた

624 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 06:03:31.58 ID:0pootngk.net
Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22000.100
https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/07/22/announcing-windows-11-insider-preview-build-22000-100/

公式

625 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 06:07:02.72 ID:VfpdQS7y.net
ざっと見た感じ大きな変更点はない感じか

626 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 07:19:48.84 ID:ZAXGfUGG.net
WindowsUpdateした

エディション Windows 11 Pro
Version 21H2
インストール日 ?2021/?07/?10
OS ビルド 22000.100
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 421.18901.0.3

627 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 07:32:18.22 ID:QYQfo0UL.net
タスクバーの透明度もっと簡単に変えられるようにならんものか

628 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 07:35:44.51 ID:tOsgYOge.net
>>627
ここに書かずにフィードバックしろよ

629 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 09:13:26.11 ID:/zIL3I0l.net
chatがデフォでインストールされたけど、ビデオ会議機能は含まれていないみたいだね。ビデオ会議機能を使う為にはteamsをインストールする必要があるのかな?

630 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 09:30:20.57 ID:+U1ncxiM.net
100来たな

631 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 10:08:43.67 ID:HEdk17Al.net
条件クリアしてるシステムにインストールしても標準セキュリティ満たしてないとか抜かすのは直したらしいな
この辺おもくそ軽視してるのに必須条件とかにしてるから反感買うのだろうに

632 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 11:03:01.47 ID:ArDAoZRe.net
切り捨ては良いと思うけど、ちゃんとメリットを示して欲しいよ
例えば「MacのM1アーキテクチャみたいに切り捨てまくって爆速を実現」はありだと思う
「インストールできますが公式サポートしません」もありだと思う
でもWindows11は門前払いで切り捨てまくった挙げ句にタスクバーが下固定で動かせなくなるとか舐めてる

633 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 11:12:27.32 ID:XR6wSzv2.net
>>632
中古の一掃が目的。
それで消費が伸びればマイクロソフトとメーカーが儲かるが
そこでそっぽを向くならWindowsは終焉に向かう。

タスクバーの問題は多分マイクロソフトがプログラムを作れなかったのが答えでしょ。
基本は8ベースのOSがWindows11になっているが
8から11までの間にコロコロ仕様が変わっている。
マイクロソフトに普通ってのは通用しない。
普通に考えるのはタスクバーに機能を持たせると考えるだろ
タスクバーを修正すればと考えそうだけど
Windowsはデスクトップ中の位置で機能を割り振っているのでうまくいかなかったのかと

634 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 11:19:58.05 ID:zVMpGwDw.net
>>633
自分の想像で相手を諭すスタイル

635 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 11:28:36.19 ID:ArDAoZRe.net
マイクロソフトの切り捨てでGJだったのはEdgeLegacyを廃棄したことだな
誰も使ってないから困らないし、マイクロソフトも無駄な開発をしなくて済むし、ユーザーも公式ゴミを相手しなくて済むし

636 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 11:31:04.44 ID:SNtVoyqY.net
個人的には、タスクバー縦にしたい希望はないのでどうでもいいが、そういう要望がフィードバックで多数上がれば実装されると思う

つまり、ここで文句言ってる暇があったら、どんどんフィードバックを上げるべきだと思う

俺は過去に何度か自分が上げたフィードバックが実装されたので、マイクロソフトをすごく好意的に見てる
ユーザーの要望ちゃんと見てくれてるんだって

637 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 11:32:34.47 ID:7IuZVfkd.net
まだリリースされていないのにあれこれ言ってもねえ…
ハードウェア切り捨ては歓迎だな 今までリソースの無駄だったからじゃんじゃんやって欲しい

638 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 11:34:33.41 ID:7IuZVfkd.net
ここよりMSにフィードバックするほうが有用だね

639 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 11:35:43.38 ID:BMrbj95V.net
ここは、酷い妄想・想像・決めつけ・持論崇拝・完全にデマ、という精神障がい者が多いな。

640 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 12:09:27.27 ID:zVMpGwDw.net
>>625
Teams入ったんだが

641 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 12:25:57.68 ID:etx5F3RS.net
windows11 の ISO はダウンロードできますん?

642 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 12:41:17.45 ID:DGurhdla.net
最新ビルド入れたんだけど俺の環境だと細かいとこ改善さた
右下の時間と日付をクリックすると高確率で画面が固まってリフレッシュしてたけど全くしなくなった←これめっちゃストレスだった 
メールアプリの通知やスマホの通知同期のラグも消えた
付箋が高確率で消えるのも今のとこ問題がない
あと 高確率でJaneStyleのスレッドがクリックできなくなる不具合だけどこれはジェーンアプリの問題だなw

643 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 12:42:46.12 ID:+vgC/7tb.net
フィードバックしたところで賛成票が多数集まらなければ無視されるw

644 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 12:43:50.17 ID:+PMr7/MT.net
プレビューのビルドが上がる度にどんどん不具合が多くなっていく 笑

645 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 12:51:07.03 ID:xqbBV4Zm.net
最初ビルドをクリーンインストールしたけと設定から電源に入ると1回目は必ずクラッシュするのは治ってない。コンパネからの電源メニューは前ビルドと同じで問題無し。タスクバーのクラッシュも治ってない。設定からのPC名変更のみ治ってる感じでほぼ前ビルドど体感変わらない感じ

646 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 12:52:53.18 ID:3rJa2xGY.net
androidはまったく出てこないな
いつ頃とかアナウンスされてた?

発表と同時に開発開始したんじゃあるまいか

647 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 12:57:35.87 ID:xqbBV4Zm.net
>>645
>最初ビルドを
最新ビルド
誤字失礼

648 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 13:24:16.33 ID:soHhFkjV.net
Kaby Lakeはサポート対象外だよ
日本法人の人に聞いた

649 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 13:25:43.66 ID:sjL5y5g0.net
>>643
賛成数が集まらないほど必要がないってことだからね
無視されて当然と考えるべき

650 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 13:27:41.67 ID:GjoaLADJ.net
多数決ガイジ

651 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 13:52:13.91 ID:gihWyCZv.net
酷評されてるわりにスレの住民結構いるな
やっぱWindowsは母体がでかい

652 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 14:11:24.16 ID:DoUclIbg.net
対応CPUだし
タスクバーは通常通り下なんで上とか左にできなくても関係ないし
カスタマイズ大好きなおじさんは一刻も早く諦めてしまう必要がある

653 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 14:21:38.77 ID:OhsVviWV.net
当然対応してますから人はおるでしょ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2542476.jpg

654 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 14:23:02.40 ID:k86gYl4C.net
ZEN1対応はやくしろ

655 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 14:26:01.97 ID:WL4phQQ9.net
多数決ガイジって表現面白いな
民主主義NGってことだろ

ちなみにInsider Previewでは多数意見のものだけが採用されるわけではない
Windows 10の時は、いいねが多くなくても採用されたものが多くある

656 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 14:28:21.51 ID:FT/DiGtv.net
そりゃ開発者の好みでやってるからな
MITを卒業した俺のアイデアをけなすやつは気にいらん
何が何でも俺のアイデアを採用するわってエンジニアは多い
まあ自分も仕事で自分の好みを反映させてるからよくわかるけどな

657 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 15:05:57.95 ID:GjoaLADJ.net
【社会】「民主主義とは多数決である」という大きな誤解 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609492127/

658 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 15:09:41.31 ID:GjoaLADJ.net
真の民主主義を求めるユーザーはこちらへ

Windows 11 アンチスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1626462548/

659 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 15:31:51.84 ID:C+1mR6yZ.net
ん?私はアンチではないよ
カスタマイズ大好きおじさんは諦めろといってるだけ
もちろん古いPCは問答無用で買い替えるべき

660 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 15:34:57.28 ID:mrD666ht.net
信者乙やな

661 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 15:43:25.70 ID:KaenAQwZ.net
teams?chat?
そんなの関係ねぇ

662 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 16:00:42.72 ID:TuRUmECm.net
>>654
諦めて買い換えれば?
AM4ならCPU交換だけで行けるだけマシだと思うよ

663 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 16:00:52.71 ID:At8pg1Xg.net
ボッチくんには無用の長物

664 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 17:21:18.67 ID:tVXSGqud.net
>>637
俺としては毎年新CPUが出るたびに切り捨ててほしい
うざいから

665 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 17:27:09.82 ID:mrD666ht.net
あほすぎるやろw

666 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 19:20:19.75 ID:mRaxEMUo.net
OSのアンチなんてする意味が分からん
MS様がお前らに嫌なら使うなwと堂々と押し付けてくれるんだよ とっとと別のOSにするチャンスじゃねぇか
お前の人くだらないアンチをする為に産まれたのか

667 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 19:39:31.01 ID:LZQegQSt.net
ポロリもあるよ
https://pbs.twimg.com/media/Eul4IGpUYAAsXhS.jpg

668 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 19:43:46.13 ID:tVXSGqud.net
どんどん切り捨てていくで〜

669 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 20:17:11.06 ID:WbyRKfan.net
>>668
お前は既に社会から切り捨てられてるからな

670 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 20:26:18.45 ID:tVXSGqud.net
>>669
そんな捨て台詞しか出てこない間に、
ProtonでMSが捨てられていくな
Windowsおじいさん

671 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 20:44:57.85 ID:9r84I9+2.net
高性能CPUに合わせてパフォーマンスが上がるなら、個人的には下位世代はどんどん選定してくれて良いけど
それは横暴なんだろうな

672 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 20:47:49.62 ID:tVXSGqud.net
>>671
古いアプリも切り捨てていかないと無理や
ゲーム関連だけで生き残ってるWinには無理や
なのでx86はいつまでも古いアーキの互換を取り続ける必要がある

673 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 20:48:38.22 ID:9eVncC7o.net
システム要件満たしてるからといって自慢なんか知らんけど切り捨てろとか、勢いついてるバカはさすがに草
構成にもよるが最低スペックなら2万も出せば要件満たすマシン作れるだろうよ
ご自慢のマシンスペック晒してみろよ
きもい、きもすぎ

674 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 21:18:35.44 ID:NPzBzfW8.net
ここで不満を書いたところで何も変わらないのだから、不満を書くのは無意味だと思う

675 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 21:21:41.25 ID:tVXSGqud.net
>>673
今回乗り切ってもどうせ3年ほどできられるしな

676 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 21:33:12.90 ID:mrD666ht.net
肯定しても何も変わらんだろw

677 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 21:37:20.39 ID:tVXSGqud.net
MS様
他のやつのPCはどうでもいいです
しかし俺のサンディだけは11にしてください
12以降もお願いします

678 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 21:42:17.49 ID:NPzBzfW8.net
Windows 365っていう、仮想環境でWindowsを動かせるサービスあるから、11が動かないなら仮想化サービスで使う手もあるんじゃない?

無理してローカルで11を使わなくても良いわけだし、今や同期でデータは自由に共有できるわけだしな

679 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 21:45:36.81 ID:S5RLhMk0.net
ゲームは割りと仮想じゃ動かんかったり

680 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 21:48:44.11 ID:xEQzBnN7.net
71で発生してたタスクバーのアイコンと時計のずれ100でも直ってないな

681 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 21:52:33.41 ID:Ny8NOpz7.net
Windows365ってクラウドPCでなかった?

682 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:20:21.50 ID:zVMpGwDw.net
>>681
無いよ
VDIサービスとしては前からやってたが
Windows365と名の付く定額制のサービスは初めて
というか何れにせよAzureアカウントが必要なんで
一般人がオンデマンドで使うものじゃない

683 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:20:37.88 ID:3POVRzwg.net
クラウドだね
スマホとタブレットあればそこから繋げばええんやってのは人によっては検討の余地あるかもな

684 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:23:26.14 ID:NPzBzfW8.net
うん、ブラウザで動くクラウドPC
さらに言えば、Windows 10 Proを使っていれば、Windows 10の上でWindows 11を仮想化して動かすこともできる

そのパターンでも良いんじゃないの?

685 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:25:04.13 ID:NPzBzfW8.net
Windows 10 Proの仮想環境で動かす場合もTPMとかプロセッサの条件ではねられるのかな…

686 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:28:58.46 ID:Ny8NOpz7.net
仮想化とは違うでしょ
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/buy/compare-all-microsoft-365-products?tab=1
もう値段も出ているし

687 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:32:58.07 ID:zVMpGwDw.net
>>686
こんな馬鹿は見たことねえ
説明してやった上でそれって何なんだよ
おちょくってんのか

688 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:35:13.26 ID:Ny8NOpz7.net
>>687
何なんだお前

689 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:35:38.62 ID:et/eA0Jv.net
Noteでは簡単にInsiderからWin11に更新出来た
ディスクトップはtmp2.0で止まってしまう
なんで古いノートではインストール出来るんだろう
不思議〜

690 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:38:45.63 ID:O4D5Van7.net
.100にアップデートしたらWindows Defenderが開かなくなってタスクトレイにもいなくなったんたけど同じ人いる?おま環?

691 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:40:01.02 ID:mrD666ht.net
>>685
ちとまってくれる?

コア分離、TPMなしで立ち上がるか試すわ。

692 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:40:35.50 ID:mrD666ht.net
>>690
もともと虚無だったのに亡くなったんかw

693 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:44:28.04 ID:NPzBzfW8.net
>>691
素晴らしい
Insider Preview段階ではあるけど、こういうリサーチ重要…ありがとう

694 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:44:56.37 ID:7Ur8leFa.net
今回のアップデートでイラつく不具合殆どなくなったな

695 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:46:00.10 ID:NPzBzfW8.net
>>686
Microsoft 365は、以前はOffice 365と呼ばれていたサービスで、月額制でOfficeアプリや企業向けのメールやOneDrive等を提供するサービス

Windows 365とは完全に別物だね

696 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:46:59.53 ID:mrD666ht.net
>>685
コア分離:有り
TPM2:無し

これで立ち上がるね。

仮想マシン設定時にTPM2のエミュレーションが出来たと思うから、コア分離が出来れば行けそう。
Win10でコア分離出来るか確認してみれば?

697 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:53:34.01 ID:NPzBzfW8.net
>>696
貴重な情報ありがとう!
10上で11を動かすことはできそうだね

698 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:54:41.76 ID:mrD666ht.net
>>696
デバイスマネージャーで確認したらTPM2のエミュレーションは出来てる

699 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:55:21.18 ID:mrD666ht.net
>>697
あいあいw

700 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:58:16.04 ID:3POVRzwg.net
>>686
それ今回のwindows365とは違うぞ?
これに包括される可能性はゼロではないが

701 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 22:58:57.59 ID:3POVRzwg.net
>>697
あくまでインサイダー時点ではね
今はそもそもインストールもできるから

702 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 23:02:59.64 ID:mrD666ht.net
>>690
無くなってるけど、項目が分散された感じ??

703 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 23:25:52.45 ID:T48yD+HA.net
泥アプリが動くようになるのっていつくらいだろう

704 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 23:26:25.48 ID:usq/KbNL.net
>>695
Microsoft365 E3やE5はWin10Entもサブスクリプションに含まれている
おそらくWin11Entも利用できるようになるとは思う
一方で定額制クラウドPCとは方向性が違う

705 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 23:37:38.83 ID:Gv13VELR.net
nox player入れれば今すぐにでも動くだろ
エミュ禁止としてても動くアプリも多い
動かない場合はアプデまったり別のエミュ使うだけ

706 :名無し~3.EXE:2021/07/23(金) 23:54:59.52 ID:FoCpTExT.net
仮想マシンへのインストール/アップグレードだと制限が緩いのは資料に明記されてるね
ハードウェアの適合チェックを全くやってないような書き方してる
Insiderって単語は出てこないから正式版でもこのままっぽいけど

ソース:以下から入手できるpdf
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/minimum-hardware-requirements-overview

707 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 01:42:24.05 ID:ovDyLHBj.net
いきなりteamsを常駐させようとしていやすぎる・・・

708 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 02:20:43.09 ID:u2PSYzDX.net
いいじゃん、常駐Teams
会社のアカウント入れても動作しないのが謎だけど
個人用アカウントでしか使えないのかな

709 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 02:34:04.62 ID:Jqo6NlcF.net
中華セロリンノートで動いたー
トロいわ!

710 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 03:43:10.83 ID:JpXfHyOl.net
>>703
場合によってはこける
ついても使えるかどうか微妙なので
期待しない方がいい。

711 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 04:09:10.08 ID:Yqaf+nRj.net
AndroidアプリはWSLと似たような方式で動作させるらしいけど、WSLかどうかの判別はある程度できるし、エミュ禁止にしてるパブリッシャーの一部は起動しないような対策をしてくると思ってる。

712 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 05:57:00.77 ID:BsLYD8lE.net
>>709
10でも7でもトロいだろ
そんな当たり前のこと言われてもな

713 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 06:09:32.89 ID:kcyVJCne.net
タスクバーのチャット機能がSkypeとかLINEでも使えたらいいんだけどなー
Teamsは使ったことないし、これからも多分使わない

714 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 07:42:27.44 ID:vWyVraBi.net
Kabyおじさんの悲劇

Skylakeの物理的な脆弱性(CPU基板が曲がりやすい)を受け継ぐ
https://btopc.jp/repair/skylake-pressure-crusher.html

2017年1月 発売、当時から「クロック上げただけ(公式OC)でそれ以外何も変わらん」と批判されていた

↓ たった2ヶ月でAMDにボコボコにされる
2017年3月 AMDがRyzenシリーズを発売、多コア&低価格攻勢でIntelを猛追

↓ この辺から雲行きが怪しくなる
2017年6月 Hyper Threading Technologyにデータ破損や誤作動を引き起こす深刻なバグ発覚

↓ 1年経たずして最新CPUの座を奪われる
2017年11月 Ryzenへの対抗としてコア数を増やし価格を下げたCoffee Lakeを発売、Intel舐めプ時代の終焉

↓ 欠陥CPU確定、脆弱性問題への緩和策適用でパフォーマンスガタ落ち
2018年1月〜現在 Meltdown Spectre 脆弱性問題発覚

↓ ついにMSにまで梯子を外される
2021年6月 Windows 11のシステム要件から切り捨て

マジでハズレ世代だったよな
Win7 , Win8.1に非対応でWin10のみが対応OS
Intelの4コア舐めプボッタクリ時代(2011〜2017)最後のCPU ※同年末に発売のCoffeeからコア数増で低価格に

715 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 07:42:37.22 ID:vWyVraBi.net
Windows 10をクリーンインストールする時は
・Fast Boot(高速ブート)は「無効」
・セキュアブートは「無効」
・CSMは「有効」
・Intel PTT/AMD fTPMは「有効」

これ常識な

一通り必要なドライバーをインストールし終えてから
@セキュアブートを「有効」にして
ACSMを「無効」にする

分かったか?返事は?

716 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 08:36:31.07 ID:AotH9eGA.net
仕組みはよくわからんけどタスクバー位置を今までどおり四隅どこでも変えられる人と初期の下部分固定のままの人がいるのね
うちは普通に動かせめるし透明度もフリーソフトで変えられてるわ
どういう条件なのかしらね

717 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 08:58:06.53 ID:vWyVraBi.net
あらやだ〜❤

718 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 09:21:21.61 ID:YjBeDhgz.net
>>716
俺も動かせる
Haswellでi3な今すぐ窓から捨てれるマシン
今回のテストに使えたから捨てずに置いといて良かった

719 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 09:47:49.03 ID:tacrVHzY.net
win11のメリットって何だろう
Androidアプリ入れれることくらいかな
でもゆうて使わないか
Line pc版の糞機能が多少マシになるくらい?
でもゆうてlineもdiscoedとかの下位互換だし…
スマホゲーやってる人とかには嬉しいかな
でもやっぱりUI糞そう

720 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 09:56:38.65 ID:QIuhUqAa.net
>>719
ワロタ
マイクソが社運を賭けてる機能やぞ

721 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 09:58:48.50 ID:AotH9eGA.net
今のところ特にメリット何も無いしな

722 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 10:14:19.25 ID:B2MdcYRd.net
>>719
脆弱性満載なCPU切り捨てで安全安心

723 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 10:50:12.57 ID:oyT+/4TN.net
Appleに対抗した所で方向性が違うので
同じ闘いではAppleしか勝てない。
AndroidはWindows11を減らす結果にしかならない。
普通Windows10以降任意で入れられる方が流出は抑えられるでしょ

724 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 10:55:20.66 ID:YH1pdhE/.net
無理にここにレスせんでええんやで?↓
【実用】低スペックWin11の会【快適】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1624640119/

725 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 11:05:46.10 ID:rJ+Rgrmj.net
>>723
そんなのわかってたらここまで負けてなかっただろ
国防総省にも切られて利益の3分の1を失う
もうWinとMS自体が笑い話のネタ
Win自体も使ってるゴミももうおじいちゃんや

726 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 12:17:37.41 ID:+q1DKSTB.net
要件満たしてるヤツのイキり具合が痛いw
たった一台のPCで悩んでるとでも思ってるのかな?
相当痛いwwww

727 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 12:26:26.93 ID:Hwqxn+Z+.net
10に戻したらライセンス認証されていないと言われた
もう11を使い続けるしかないのか?

728 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 12:28:07.88 ID:aW4pjbkO.net
hwid使うだけだろ

729 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 12:28:16.47 ID:IWJhWsTV.net
ほお、ID:+q1DKSTBは何台もPCを所有する富豪か
羨ましか〜

730 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 12:38:03.94 ID:TyP6Mmhx.net
買い替えできないとか貧乏人では?

731 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 12:46:58.69 ID:aW4pjbkO.net
テスト機も持ってないのか

732 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 12:49:37.49 ID:FRzbyq5I.net
と言う風にマウント取り出す連中がわいて来るのは何故だろう

733 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 12:59:06.04 ID:y0N6Hhl0.net
何台所持しようが古PCはバッサバッサ斬ってくれたほうが有難い

734 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:06:59.35 ID:V5RPzfDW.net
だな
既存の10だってすぐサポートされなくなるわけじゃ無し

735 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:12:19.20 ID:tBni4Ud4.net
まだリリースもされてない段階でWin11スレに乗り込んできて
PCスペック満たしてる層へ妬み嫉みとか
人間としてどうかって感じだけど(笑)

736 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:15:04.59 ID:iWk5uWJn.net
11は海外のパワーユーザー層では既に失敗臭が漂ってるんで

737 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:19:05.13 ID:SUexuwop.net
でも何だかんだで使わざるを得ないんでしょ
それが普通

738 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:24:05.15 ID:ZJKhP4/5.net
>>735
たかだか道具で威張れる人間性が凄いわw

739 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:26:57.34 ID:TyP6Mmhx.net
PCも買えない奴って家族も養えなさそう

740 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:30:43.27 ID:U08ZNorD.net
こんなとこでマウンターやってるやつって家族養ってなさそう

741 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:32:32.19 ID:dmxAzUDX.net
え、小学生じゃないのお前ら

742 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:32:44.64 ID:XCgrWNE6.net
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

743 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:33:51.93 ID:nCMrjYe1.net
>>736
Vistaや8のようにパスしてWin10→Win12になりそうだな

744 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:34:01.54 ID:cBnyAjoB.net
こんな事がマウントに感じてしまうとか惨めだなぁ

745 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:36:24.01 ID:50Qdm0q4.net
と、何がマウントなのかも麻痺したマウンターが申しております

746 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 13:43:46.96 ID:bGfI6EcL.net
>>742
最近おまえAA使わないな どうした?

747 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 14:04:15.90 ID:Dc0774TL.net
>>719
ユーザー目線で考えるな 
どれだけユーザーを騙して、どれだけユーザーに損害与えて自分たちの利益にするかをマイクソが必死にない知恵絞って考えた結果だぞ

748 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 14:15:43.76 ID:ugQQB9fh.net
>>747
どっちかつーとナデラってインド人CEOがヘマばかりして馬鹿やってるだけじゃねーか

749 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 14:17:46.30 ID:DgIfjLlY.net
Steamdeck、Protonで嫌でも選択肢広がるし出てから考えればいい
Valveは本格的にProtonによるLinuxへの移行を明言したわけで
そうなるとLinux系のSteamOS、ChromeOSという商業系と普通のUbuntuやMintで、
Winアプリが使えないから移行できないという問題はなくなるぞ

750 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 14:21:00.29 ID:Dc0774TL.net
>>725
マイクソに国防委ねたら国が滅亡してしまうわな笑

751 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 14:25:11.52 ID:DgIfjLlY.net
シェアが減り続けるWinへの起爆剤として11を用意したのはいいけど、
切り捨て発表のタイミングとあまり変わらずProtonが出てきたので、
Winは普通にシェアがまたも減るだろうしSteamは予約段階から好調で11での減退を暗示している
どうせ乗り換えることになるんだし一足先に乗り換えも良いんじゃねえの

752 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 14:28:14.93 ID:h/4WHtNp.net
アプデした後hello(顔認証)が死んでたが、デバマネで一旦削除して再起動したら復活した。ググると同症状が引っかかるのでバグなんだろうな

753 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 14:51:09.42 ID:tR/iH2t7.net
>>748
インド人が社長になってマイクロソフトって今、米国第2位の時価総額なんだが、それがヘマなの?
お前よりかなりマシだと思うが…

754 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 15:18:34.88 ID:ugQQB9fh.net
>>753
お前の会社でもないのに偉そうに言ってんじゃねーよカス

755 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 15:22:14.15 ID:cBnyAjoB.net
小学生ですか?

756 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 15:23:23.35 ID:aW4pjbkO.net
他人のスペックでマウントw
自分でスペックでマウントしなよw

757 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 15:49:53.18 ID:kprsEMOV.net
なんちゅうクソスレだ

758 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 15:50:04.66 ID:c/bKjbKB.net
平和だねえ

759 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 16:31:37.13 ID:JpXfHyOl.net
>>752
作りが適当だから全体を俯瞰して設計がなされていない。
アップデートでも、成功した場合と失敗した場合を想定作ってなかったりとか
雑なつくりばかりしているので障害が発生すると自動復旧できない。
そういうつくりなので不具合のスパイラルが起こる。
そんなの今に始まったことじゃないだろ。
不具合に慣れた方がいいよ、
Windowsでよくなることってないんだからさ、

760 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 16:34:57.78 ID:JRiw8QAU.net
マウントできるようなステータスを持ってないんだよ
察しろ

761 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 16:35:50.83 ID:WC58eiI6.net
黒く柔らかい素材に包まれた、そのランプは、黒い皮をむくことでライトが光、被せるとライトが消える仕様となっている。

このランプのテーマは「愛、光、人生」だそうだ。真っ先に頭に浮かんでは消えてくれないアレを思い出してしまうかもしれないが、アレもある種の愛であり光であり人生なのだからしょうがないだろう。

地球環境にやさしい素材でできており、すべてはやさしさに包まれるに違いないのである。

(後略)

https://karapaia.com/archives/52304295.html
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/b/eb262ff9.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/5/a5ed7390.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/f/8f11436b.gif

762 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 17:07:29.99 ID:vWyVraBi.net
俺のランプは闇に包まれたままなんだが?

763 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 17:24:05.23 ID:pCAUvg7w.net
>>754
俺のスペックで比べてもお前より上だけど…

764 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 18:02:15.39 ID:eHAHR0lB.net
>>754
偉そうに言ってるのお前だよ

765 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 18:03:58.11 ID:UCQiqyFA.net
偉そうなのは>>748

766 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 18:05:59.88 ID:aW4pjbkO.net
何でこいつIDころころ変えてんの?w

767 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 18:09:46.25 ID:tmUoMowX.net
OS自体の更新のサポート期間は早めに周知しておいてほしいわ
セキュリティーアップデートじゃなくて
11自体も3年程度なのか
PCを買い替えようにも手が出ない

768 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 18:18:17.20 ID:diFNQsFl.net
>>766
お前は何でそいつらをコロコロと言い切れるの?

769 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 18:27:21.87 ID:ogbO66AW.net
https://www.youtube.com/watch?v=gVkhrOB69Lk

正式版だと7世代も対応されるらしいな
マイクロソフトサポートがチャットで言ってるから確実だろ

770 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 18:27:23.78 ID:tmUoMowX.net
WinPhoneの時もサポートに期限はないとか言ってすぐに期限ありになったり、
MSの虚言癖が効いてきて面倒なOSって感じるようになってきた
Steamに大したライブラリないけども、捨てるにはもったいないからな
Protonに期待したい
あれがよければ速攻でWinは捨てる

771 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 18:36:45.79 ID:B6bNqj1l.net
ゲーマー脳

772 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 18:47:05.84 ID:QLGXmCNy.net
そろそろWindowsもネイティブARMに乗り換えればいいのにな
x86はもうリソグラフィ自体に伸びしろがないから性能も伸びず、消費電力も下がることはないし
まともに使えるミドル以上は800Wより大きい電源が必須とか病気
普通にWindowsを触る機会がかなり減ってきてる
1週間丸々触らないこととがあるわ

773 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 19:08:26.82 ID:Fbqoz+V8.net
Amazon Appstore、Android App Bundle 形式サポートを計画
https://developers.srad.jp/story/21/07/24/0621237/

Amazon が Amazon Appstore における Android App Bundle (AAB) 形式のアプリ公開フォーマットサポート計画を発表している。

Google Play では 2018 年から AAB 形式でのアプリ公開が可能となっており、既に 100 万本以上のアプリが AAB 形式で公開されている。
8 月以降に Google Play で新規公開するアプリは AAB 形式の使用が必須となる。

一方、Amazon Appstore で AAB の使用が必須化されることはなく、既存の APK 形式を使い続けることも可能だという。
Amazon Appstore では AAB サポートに向けた準備を進めている段階であり、年内に進捗状況を発表するとのことだ。

774 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 19:11:46.40 ID:ZGJcEKjy.net
>>772
ARM MacのParallelsでWindows動かせばいいよ

775 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 19:19:38.32 ID:yiqLl7J+.net
スマホは3年経ったらゴミで平気なのに、Windows PCだと急にケチになる気持ちが分からん
iPhoneとかPC並みの価格するのに普通にみんな持ってるよな

776 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 19:33:19.30 ID:In9SUwuv.net
>>775
何言ってんの?
頭大丈夫?

777 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 19:34:01.47 ID:3laqOSFs.net
ハードディスクの中身移したりとかが面倒

778 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 19:36:35.22 ID:yiqLl7J+.net
>>776
頭大丈夫とかじゃなく、スマホってそんな長く使ってる?

見た感じ皆さん3年くらいで買い替えてるし、10万円前後というPC並みの価格してるよね
分割だから気にしないのかね

779 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 19:36:57.64 ID:YTskVaWr.net
ゲームをするなら最低25万位はするからな

部長クラスになるには、ゲームをしているかが影響する会社もあるから
知り合いはスマホや携帯機でゲームしないんだと
自宅で隠れてするらしい

780 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 19:54:09.92 ID:OtMqffKV.net
>>769
日本MSの知り合いに聞いたらKabyはアウトって言ってたぞ

781 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 20:00:12.82 ID:JRiw8QAU.net
>>780
日本MSに開発部隊はいないしそういう情報も降りてこない

782 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 20:09:35.23 ID:kGfO2WjQ.net
夢見させてやれよ。夢は夢で終わるんだから。

783 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 20:32:38.70 ID:Dc0774TL.net
>>778
スマホはサブ機を複数持ちながら十数万のハイエンド機買ってまた新しいハイエンド機が出てくるから買うと宣言してるガジェオタキッズがいるけど持ってるPCはレノボの5万くらいの格安機だったりする
PCは自作してる人なんかとは層が違う

784 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:01:27.29 ID:SuXJuNA4.net
>>774
WinARMってリアルタイムコンパイラでネイティブじゃないで

785 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:06:11.28 ID:QIuhUqAa.net
未だにデスクトップ買うやつが居るってマジ? [327876567]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1627099616/

786 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:09:18.41 ID:tBni4Ud4.net
リアルタイムコンパイラwww

787 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:11:23.80 ID:SuXJuNA4.net
>>786
黙っとけ

788 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:12:19.10 ID:SuXJuNA4.net
本当にWinしかつけえないやつは無知で能力もないゴミだな
邪魔

789 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:14:31.28 ID:p640KeWZ.net
マウンティーな阿保が集うスレwww

790 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:17:44.03 ID:3yY+kGPF.net
みんなネタが無くて暇なんだろーな
ケイオス

791 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:23:43.94 ID:p640KeWZ.net
>>788
よう無知で能力もないゴミwww
邪魔www

792 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:23:46.44 ID:UZ70BNkY.net
ここExcel大国ジャップランドなんで
Excle職人至上主義でスプレッドシートって何?って言われる国なんで
五輪でも参加確認にGForms使わずメールにExcel送付で笑われた国っすよ
Officeが入ってるPCしか知らない発達障害の土人国家なんす

793 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:29:55.22 ID:+Fm3CKOO.net
何が言いたいのかよく分からん

794 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:33:15.75 ID:p8PmvVQY.net
前頭葉奇形な夏厨のキチガイに触ってやるな

795 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:33:45.75 ID:Wfb3WYzT.net
11ってWifiの接続不調も治ってないな
MSに治せる奴いないのか?

796 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:44:27.33 ID:qURGJ4Qo.net
win10からwin11にアップグレードして1週間ほど使ったが
win10で使用してたプリンターなど周辺機器のドライバーなど問題ないな

当初試しのつもりだったが全くと言っていい程不具合がないので、このまま使うわ

797 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:46:24.16 ID:6HY8ciWy.net
「Excelしか使えない」はマジでどうにかして欲しい
日本って他社への仕事向けに未だにメインで使ってるからな
バージョン違いでさえ表示崩れるゴミを使うなと

798 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:46:55.46 ID:ZJKhP4/5.net
好きにしろw

799 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:47:00.87 ID:+Fm3CKOO.net
スレチ

800 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:47:44.10 ID:ZJKhP4/5.net
どこでもExcel君って未だ生息しとるんやw

801 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:48:08.56 ID:pIewuE6N.net
>>795
10も11もwifi切れたり不安定になったことないが?
お前のとこのルータかwifiがポンコツだけじゃね?

802 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:50:22.78 ID:Yqaf+nRj.net
Win11、新UI導入にあたって処理を刷新したのではなくてWrapしただけな感じね。
開発断念した10Xを元にしてるだけあって、見てくれは小綺麗だけど中身は過去最悪級。

803 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:55:54.56 ID:4J1Ld5oO.net
https://news.thewindowsclub.com/windows-10-emergency-update-fixes-wi-fi-bug-causing-bsod-crashes-105127/
は、一応修正で軽減されたとMSが言ってるが効果薄いか悪化してるらしい
むしろ問題ない人はKracks後の脆弱性修正でどこか漏れてるルータか再起動が必須にないってない古ルータ

804 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:56:57.87 ID:Sh8px3yX.net
太古の削ると互換性が大幅に失う意味不明なソースコードがカーネルに多数永遠に存在してるOSなんてそんなもんだ

805 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 21:58:52.94 ID:Ar8zOyVd.net
>>792
エ糞ルもバージョンが異なるとそれだけで面倒事が増えるから最悪
マイクソのころころ変える一貫性の無さがここにも出ている

806 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 22:03:24.00 ID:ztsVD0EX.net
7で10スルーしたわいはどうすればいいんや

807 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 22:05:04.04 ID:MOgvK2QX.net
不安定さがまったくないってのは自動で接続が見つかるまでルーター側からプッシュするタイプのルーターじゃないか
ステルスSSIDと同じような動きをする奴
ルーターのファイアウォールをちゃんと設定してないのなら逆に危ない

808 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 22:05:21.41 ID:JRiw8QAU.net
まるで他が一貫性あるかのような発言

809 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 22:05:41.72 ID:JpXfHyOl.net
Windowsをやめる

810 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 22:07:19.78 ID:FIunus1Y.net
>>806
好きなの使えよおまいのPCだろw
とりま10の21H1から始めてみたら?
いやなら11にでもしてみれw

811 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 22:12:03.24 ID:FIunus1Y.net
本当に嫌になったら、
Chrome OSやUbuntuかProtonにでも逃げろw

812 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 22:13:05.29 ID:ZJKhP4/5.net
11勧めるのは阿呆すぎるだろw

813 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 22:19:57.05 ID:FIunus1Y.net
いいや最低でも貴様には人柱になってもらうが正解
嫌よ嫌よも好きのうちってな
よいではないか、よいではないか!
はいここで帯回し入りまーす!

814 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 22:22:15.82 ID:VZLAmcuK.net
>>805
一つバージョンが違えばマクロの仕様が変わってる糞さだからな
有料のくせにその世代限りのサポートってのも糞
しかも365じゃないと共同編集できないし

815 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 22:47:42.50 ID:ztsVD0EX.net
>>810
いま10安定してるの?

11スルーするかRyzenで7やったし性能に不満はないし
11の中身がなんか10っぽいし

816 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 22:51:22.82 ID:JRiw8QAU.net
今の段階の11なんてカーネル部分だけ新しくしてその上で10動かしてるだけやろ

817 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 22:57:05.21 ID:ZvvRL7mI.net
>>815
まだ直せてないバグはともかく動作としての安定性はちゃんとしてるよ
むしろ不安定にするって今出てるプリンタスプーラのバグぐらいじゃない?

818 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 23:17:54.44 ID:EZz6q+Z1.net
11ってカーネル新しくなるの?
21H2の 10, 11, server2022で共通と思ってた

819 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 23:39:26.93 ID:tBni4Ud4.net
>>818
そりゃ変わる
ある時点で10からフォークする形だろうが

820 :名無し~3.EXE:2021/07/24(土) 23:58:49.99 ID:fPnFUEXV.net
WinSATはまだ生きてるのかな?

821 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 00:22:10.35 ID:St3UcLGX.net
変わらんだろ
メニュー作った程度なんだから

822 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 01:29:08.45 ID:4Hrym8vj.net
Windowsの書籍で調べたらどれもこれもExcelの本ばっかりだろ
偏りすぎだよこの国は

823 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 01:33:18.71 ID:sciOvcyg.net
Excelを方眼紙として使うバカジャップ

824 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 01:36:17.43 ID:sWUKYdE9.net
>>823
ああ?社会を舐めんじゃねーぞ!こどおじw

825 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 01:47:51.14 ID:sciOvcyg.net
ん?自分のこと言ってんのか?
俺は昭和24年生まれだ

826 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 01:57:01.37 ID:IXSKh9Gq.net
  б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! 
 (V)   (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

827 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 03:17:11.71 ID:GntHxVuJ.net
浪費癖がある事が金持ちと勘違いしてる奴多い
浪費癖は貧乏人の特徴だけどな
まあネットで金持ちアピールしたくなるのはそう言う事だろうな

828 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 06:06:31.61 ID:CxP/JlY6.net
>>806
死ねや

829 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 07:03:46.96 ID:8bPeItY0.net
生きる!

830 :Big Sur:2021/07/25(日) 07:42:31.67 ID:2D/xY/Gw.net
土左衛門は下種が多いなー

831 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 08:40:53.71 ID:cSCtGvgk.net
win11にVM入れたらXP動くん?

832 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 10:34:01.49 ID:pZVcWmJc.net
>>831
Win11上でVMが動いているのであれば
そのVM上で動作する仮想マシンのOSは
なんでもOK

もちろんVM自体がそのOSに対応している必要はあり

833 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 10:34:02.32 ID:yP+nzKXx.net
>>831
ここ最近で一番アホな質問だな
よく今までVM使ってきたな
仮想マシンの意味わかって無いだろ

834 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 10:40:02.36 ID:pZVcWmJc.net
>>831
読み返したら変なこと書いてるので書き直し

Windows11上でVMが動いているのであれば
そのVMが対応しているOSなら何でも動くよ

835 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 10:41:41.55 ID:YH2pfODb.net
>>833
VMあんまり使ってこなかった
>>834
ありがとう!

836 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 11:08:08.97 ID:tN5S8Qe3.net
「動く」と「ドライバがある」は別物だからな
アップデート含めて自分で揃えないと

837 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 11:43:41.57 ID:4DZmUpNO.net
XP SP3なら標準のドライバで動くはずだから集める必要はないかな
もっとも仮想上で周辺機器を使いたいなら話は変わってくるがテスト以外では通常そんなことはしないから

838 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 13:21:52.33 ID:eC9J1fnlm
日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。ドイツ、台湾、香港、中国、韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。
米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しは、まじめに考えるようになるだろう。

839 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 13:18:45.57 ID:xf2WmMML.net
レジストリいじればWin11どんなCPUでも入れられるんじゃん!

840 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 16:27:21.52 ID:nt9zbKrT.net
スマホしか使えないアホも役立たず

841 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 16:52:10.55 ID:NFUEFhnC.net
不評だったか

Windows 11、やっぱりライトモードをデフォルト設定に【続報】
https://news.mynavi.jp/article/20210725-1929427/

842 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 17:28:57.74 ID:rTQmJXup.net
ダークってなんで真っ黒なんだよ

843 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 17:29:27.99 ID:rTQmJXup.net
つか、そもそもユーザーに色変えさせろよ

844 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 17:35:49.15 ID:195Qt0T8.net
変えれるから

845 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 17:51:38.06 ID:Gej3dc6G.net
エディタやターミナルのようにカラースキームを自由に変えさせると却って面倒なことになる

846 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 17:55:32.61 ID:2e+VOS2A.net
タスクバーはwin10はダーク、win11はライトの方が見やすい

847 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 18:00:33.39 ID:zSYX35Mi.net
>>769 Kaby Lake きまったね

848 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 18:02:35.56 ID:1jxy7zFW.net
タスクバーを上にすると、スタートボタンやらが説明(名前)が出てクリック出来なくなるのオマカン?
タスクトレイも同様な感じ。
下にすると出る位置が違うからクリック出来るので、もう下から変えるなって事なのか…
https://imgur.com/Yw6oNX4

849 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 18:08:03.84 ID:3BA520Bw.net
そのとおり。下のまま使えってこと

850 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 18:11:11.88 ID:eo3AHo0f.net
UIを用意しないってことはそういうことだわな

851 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 19:35:08.46 ID:sciOvcyg.net
Kaby LakeはMeltdown/Spectreの脆弱性への対応が不十分だから切り捨てられるよ。

852 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 20:17:13.82 ID:QzdHrd0F.net
Intelの時点で穴だらけだよ

853 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 20:24:56.90 ID:sWUKYdE9.net
Intelオhル

854 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 20:53:09.52 ID:Gej3dc6G.net
性能面でも技術面でも安全面でもIntelさんもう敗退しちゃってるのに
このスレではIntel爺さんが顔面真っ赤にして粘るよね
何が彼らのモチベーションになってるのだろう

855 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 22:05:37.43 ID:mg/rStuR.net
>>769
Kaby Lakeサポート決まったのか良かった

856 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 22:10:21.61 ID:mg/rStuR.net
Kaby LakeのMeltdown/Spectreの脆弱性は既にサポートされてるCoffee Lakeと同じだから問題ない

857 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 22:15:33.20 ID:3BA520Bw.net
kaby lakeだと性能が落ちるような仕掛けをするかもしれないね

858 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 22:58:33.00 ID:/ua6pLXD.net
パッとしないアップデート

859 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 23:02:46.29 ID:ahGIElh4.net
Kaby Lakeおめ
馬鹿にしてたやつは悔しそうだな
日本法人にきいたとかいう捏造までしてw

860 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 23:28:23.11 ID:vghM1Zl5.net
Kabyコピペおじさんの敗北か

861 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 23:28:38.44 ID:zlc9SKAu.net
捏造じゃないぞ

862 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 23:28:59.78 ID:zlc9SKAu.net
Kabyおじさんの悲劇

Skylakeの物理的な脆弱性(CPU基板が曲がりやすい)を受け継ぐ
https://btopc.jp/repair/skylake-pressure-crusher.html

2017年1月 発売、当時から「クロック上げただけ(公式OC)でそれ以外何も変わらん」と批判されていた

↓ たった2ヶ月でAMDにボコボコにされる
2017年3月 AMDがRyzenシリーズを発売、多コア&低価格攻勢でIntelを猛追

↓ この辺から雲行きが怪しくなる
2017年6月 Hyper Threading Technologyにデータ破損や誤作動を引き起こす深刻なバグ発覚

↓ 1年経たずして最新CPUの座を奪われる
2017年11月 Ryzenへの対抗としてコア数を増やし価格を下げたCoffee Lakeを発売、Intel舐めプ時代の終焉

↓ 欠陥CPU確定、脆弱性問題への緩和策適用でパフォーマンスガタ落ち
2018年1月〜現在 Meltdown Spectre 脆弱性問題発覚

↓ ついにMSにまで梯子を外される
2021年6月 Windows 11のシステム要件から切り捨て

マジでハズレ世代だったよな
Win7 , Win8.1に非対応でWin10のみが対応OS
Intelの4コア舐めプボッタクリ時代(2011〜2017)最後のCPU ※同年末に発売のCoffeeからコア数増で低価格に

863 :名無し~3.EXE:2021/07/25(日) 23:33:41.36 ID:vghM1Zl5.net
Kabyコピペおじさん現る

864 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 00:02:12.72 ID:d+ReHUV7.net
Kabyをサポートするかって
日本法人だのサポセンだのに通達する位なら先にプレスリリース出すと思うんだがどうよ?

865 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 00:11:04.66 ID:J5uevpyC.net
スレの流れ見てわざわざコピペ貼るのかよ
こえーな

866 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 00:11:52.70 ID:Z/6XKSrM.net
心配しなくても、サポートすることが正式に決まったのなら、サポートするCPUのリストを更新して公開するから……更新されていないのはそういうことだ。

867 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 00:24:07.60 ID:L8MzZfDZ.net
kabylakeにどんなうらみがあるのか教えて

868 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 00:34:39.16 ID:RQCuMGvr.net
Q. Kaby LakeでWindows 11を動作させることはできますか?

A. Windows 11 Insider Previewでは限定的にシステム要件が緩和され、Kaby LakeでもWindows 11をインストールし動作させることは可能です。
しかし、製品版では非対応となる可能性が高く、インストール自体不可能になる見込みです。大人しく諦めてください。
先日公開されたIntel Graphics Driverでは、前世代のSkylakeと共にWindows 11に非対応である旨記載されています。
Intel Graphics - Windows 10 DCH Drivers
https://downloadcenter.intel.com/download/30579/

そもそも、Kaby Lake自体製品の登場から4年経過しており、Meltdown/Spectre脆弱性への対応が不十分であるため、セキュリティ強化を謳うWindows 11に非対応となるのは当然のことでしょう。
諦めて最新世代のモダンPCへの買い替えをご検討ください。

869 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 00:39:33.35 ID:d+ReHUV7.net
目的が分からなすぎて怖い
今対応を明言できるのはOS開発部門のリーダーぐらいだから落ち着けって

870 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 00:41:22.61 ID:RQCuMGvr.net
諦めて買い換えたほうがいいと思うわ

871 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 00:45:54.74 ID:X/wnI9RU.net
>>769
動画ざっとみたけどTPM2.0とcpuはcore2duo
あればいけそうな感じだな

872 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 01:23:51.03 ID:X/wnI9RU.net
https://www.youtube.com/watch?v=gVkhrOB69Lk
Microsoftの回答
「実際にはcore2duoプロセッサーが動作するので心配する必要はありません」
「BIOSにTPM2.0がある限り正常に動作するはずです」

873 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 01:38:22.51 ID:J940JB+1.net
そこから導かれる10から追加される縛りは64bit、UEFIブート(セキュアブートは無し)、TPM2.0だけってことか
UEFIは4シリーズならギリいけたはずだし、TPM2.0さえ付けられればかなりの環境が救済できるな

874 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 03:09:06.66 ID:1N73qxCl.net
>>872
MSアンバサダーじゃねーか
こういうのを馬鹿が真に受けて何時の間にかMS公式表明みたいな扱いになっていくんだろうな

875 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 03:15:20.18 ID:TixWKQc5.net
以降、このスレのテンプレにしてください

Q. Kaby LakeでWindows 11を動作させることはできますか?

A. Windows 11 Insider Previewでは限定的にシステム要件が緩和され、Kaby LakeでもWindows 11をインストールし動作させることは可能です。
しかし、製品版では非対応となる可能性が高く、インストール自体不可能になる見込みです。大人しく諦めてください。
先日公開されたIntel Graphics Driverでは、前世代のSkylakeと共にWindows 11に非対応である旨記載されています。
Intel Graphics - Windows 10 DCH Drivers
https://downloadcenter.intel.com/download/30579/

そもそも、Kaby Lake自体製品の登場から4年経過しており、Meltdown/Spectre脆弱性への対応が不十分であるため、セキュリティ強化を謳うWindows 11に非対応となるのは当然のことでしょう。
諦めて最新世代のモダンPCへの買い替えをご検討ください。

876 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 03:39:53.57 ID:OcTLB68H.net
孤軍奮闘やなこいつ

877 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 04:01:08.21 ID:TixWKQc5.net
私の主張が正しいことがリリース後に証明されるでしょう
仮に正式対応するのであれば現時点で対応CPUに7000番台が追加されていないとおかしいでしょう

878 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 04:08:33.33 ID:gKNWi9Ld.net
変な奴ガンバレ!!!

879 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 04:59:25.56 ID:MbEwzo3w.net
>>877
中古市場を一掃するためのCPUの足切りです。
それは十分な理由です。

880 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 05:09:35.92 ID:9f7iJb09.net
セキュアブート、TPM2.0満たしてたらいいのかよ
スカイレイクでもいけんじゃね

881 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 06:08:08.73 ID:J940JB+1.net
実際の所TPM2.0使えるなら正式版でインストール可否が確定するの待った方がいい
インストール可否がサポートの有無と関係ないことは昔からずっとそうなんだから

882 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 06:11:55.05 ID:4cxnIHSh.net
てかおとなしく買い換えろよ

883 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 06:22:08.83 ID:tVZilmgW.net
1/λ=R∞(1/m^2-1/n^2)

884 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 07:12:28.40 ID:iWEBnYXY.net
中国とロシアのpcにはその国の法によってtpmはありません
よって回避方法は将来においてもなくなりません

885 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 07:39:31.00 ID:bylAN1aj.net
>>884
中国かロシア版のisoへ日本語版のinstall.win or install.esdを上書きしちゃえば
インストール拒否の回避自体は簡単そうだよね

Windows11が起動時にTPM2.0の有無をチェックしないってーのが前提だけどさ

886 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 07:49:41.86 ID://pZGjQq.net
>>61
50インチサイズでアンチグレアの選択肢あるん?

887 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 08:05:02.78 ID:ORyiKC1G.net
>>885
国ごとに判別してアップデート落とすからすぐに破綻しそう

888 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 09:18:15.16 ID:hW/J1XMt.net
サポートされなくても無償でWindows11にアップグレード出来るってこと?
回避ISOで一時インストール出来て認証も出来たとしても、
アップデートでTPM2.0の有無をチェックされて無効にされてWindows10に戻されそう

889 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 09:46:34.65 ID:FCSz8IM1.net
>>872
MS版発言小町みたいなとこの話を真に受けるとかどんだけバカなんだろ

890 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 09:46:49.52 ID:vwLFuyTI.net
ゲーマーは性能が落ちるのを極度に嫌うので躊躇なく買い換えると思うよ

891 :名無し~3.EXE:2021/07/26(月) 09:49:02.61 ID:pYCZdHoH.net
うちもタスクバー動かしててスタートボタンが押せなくなってるのよね
仕方なくSteamで買ったものの積んでたxLaunchPadを使うようになったわよ

892 :名無し~3.EXE:2021/07/28(水) 10:14:47.35 ID:UJEesZbUX
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大しろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。 日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。 そうすれば円安はもっと進む。1ドルは10万円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。

内需と為替の関係を理解しろ。

 通貨の供給量が増えると、カネが増えモノが足りなくなるからインフレになる。モノの方が価値が高まる。
ところでこの現象を対外的に見た場合、円の供給量が変わらないのに、ドルの供給量が増えたら、ドルの価値が下がりドル安になる。

 経済学的には戦争は公共事業と同じであり、通貨の供給量が増えモノが足りなくなる。だからアメリカが戦争するとドル安になる。
そして、内需が大きいほうが貿易赤字になる。内需が急増すると供給が間に合わずに輸入が増える。
だから、アメリカは戦争をやめ内需を縮小しドル高になれ。日本は内需を拡大しろ。
アメリカをモンロー主義にし、自衛隊をPKOに派兵してみろ。円安になる。

通貨安っていうのは、
通貨の供給量が多い=通貨の価値が低い=物の価値が上がる=インフレ
で好景気になる。

893 :名無し~3.EXE:2021/08/08(日) 22:41:51.24 ID:LoiTMlXtP
「複業原則自由」 サイボウズが目指す多様な人材獲得と事業創出
https://www.projectdesign.jp/201708/new-business-success/003848.php
「副業先としてウチを」、型破り求人打ち出すサイボウズの狙い
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/14/346926/013000799/
働き方は自ら変えるものだということを、 一人ひとりが自覚すべき ー 青野慶久さん
https://workmill.jp/webzine/20200212_wmr01aono.html
50代だからこそ挑戦してほしい「複業」のススメ
https://hares.jp/2020/02/14/50s/
【2020年版】複業(副業)採用の会社11選
https://goworkship.com/magazine/pararel-recruit/
サイボウズの「副業したい人、採用します」戦略
正社員募集では見つからない“異能”の採り方
https://logmi.jp/business/articles/320834
【2020年版】複業・パラレルワークを導入している企業・求人16選
https://parallel-career.net/fukugyou-company/
離職率はたった4%。なぜサイボウズには求める人材が集まるのか
https://owned-media-recruiting.com/post-0011

894 :名無し~3.EXE:2021/08/28(土) 07:25:43.52 ID:ZWlbxiKSs
Part11記念にレスしとこっと

895 :名無し~3.EXE:2021/10/26(火) 23:36:09.32 ID:HaCWN1rXF
aaaaa

896 :名無し~3.EXE:2023/11/03(金) 20:19:41.09 ID:7KsqWvXKG
防衛大臣の木原稔やら大多数の議員が統一教會の集会に出席して褒め称えて会費まで払って祝電送って會長を官邸にまて゛招待してた
統一教会と一心同体の自民党が白々しく口先た゛けで関係を断つだのほざいて解散云々税金免除の対象から外す話しか出てこないあたり
分かりやすいよな、私腹を肥やしたいた゛けの世界最悪の殺人腐敗利権集団公明党も石川博崇、高木陽介、佐藤茂樹が統一教会と繋がってたし
政教分離など宗教全体の問題になることを必死に姑息に阻止して統一教会を擁護してるあたりも分かりやすいだろ>創価学会員
都心まで数珠つなき゛でクソ航空機に騒音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らさせて旅行支援もとい人殺し支援だのと税金で気侯変動させて
地球破壊して日本どころか世界中て゛土砂崩れに洪水、暴風、熱中症、森林火災にと災害連発させて世界中の住民の生命と財産を
賄賂癒着組織に強奪させてる世界最悪のテロ組織自民公明に乗っ取られた腐敗テロ国家の暴走を止めるには民主主義の教祖
山上大先生みたいなのが大勢出てこないとどうしようもないな
(羽田〕ttps://www.call4.jp/info.ρhp?type=itеms&id=I0000062 , тtps://haneda-ρroject.jimdofrеe.com/
[成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織〕Ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 896
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★