2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【IT】小中学校、非Windowsへ 政府「IE縛り」

1 :名無し~3.EXE:2020/08/05(水) 04:45:14.82 ID:GdmZ+t9a.net
教育向けPCシェア激変 Windows半数割れも
2020/8/3 2:00

小中学校の全生徒に1人1台のパソコンを配備する政府の「GIGAスクール構想」が新型コロナウイルス対策で前倒しになり、教育市場におけるパソコン(PC)やタブレット端末の基本ソフト(OS)別シェアが大きく変動しそうだ。

米マイクロソフトのWindows(ウィンドウズ)を搭載したPCの独占が崩れ、米グーグルのOSを搭載したChromebook(クロームブック)や米アップルのiPadを導入する小中学校が大きく伸びる見通しだ。技術系デジタルメディア「日経クロステック」の取材で明らかになった。

■27万台調達の横浜市、非Windowsへ
■クラウドとの親和性、機種選定に影響
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61759490R20C20A7000000/


政府サイトの「IE縛り」は何が問題なのか? ネットでは「エンジニアがかわいそう」「発注側の問題では」などの声
2020/07/13(公開) 2020/07/13

マイナンバーカード所有者に対し、買い物などで使えるポイントを還元する「マイナポイント」をパソコンで申し込む場合に「Internet Explorer 11(IE11)」でないといけないことについて言及しています。
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2020/07/browsershare_jp2006.png
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/35207/

2 :名無し~3.EXE:2020/08/05(水) 06:31:46.37 ID:undPhXgn.net
行政完全にiPad推しで進んでます。
学校によっては今年入学の学生の場合もあるが
全校生徒分を第7世代ipadで調達を進めている。
早ければ年末、遅くても来年の1〜2月?
もしかして来年の4月からかもしれない。
今全国的に急速に整備が行われている。

来年から基本iPadが教科書になるでしょう。

3 :名無し~3.EXE:2020/08/05(水) 06:34:39.89 ID:undPhXgn.net
2023年卒業から行政などもWindowsからタブに切り替えあるよ。
タブで教えてるから、卒業もタブじゃないと困るからね。

4 :名無し~3.EXE:2020/08/05(水) 06:41:09.67 ID:undPhXgn.net
中学校から高校もタブレットです。

Windows10使いにくいだろ
使いにくい理由は慌ててタブレット改造をするためです。
それ理由がタブに切り替えるためです。
このままだとWindowsは無くなります。
延命のためのタブレット改造。
使いにくいWindowsタブレットを無理して使いますか?
信心を求められていますよ。

5 :名無し~3.EXE:2020/08/05(水) 06:44:12.45 ID:undPhXgn.net
Windowsは減っていって構わないが
タブレット改造することじゃなく
デスクトップPCとして死守することが大事なんだよ。
そこを履き違えているからダメなんだよね


タブレット目指しているなら
毎回クリーンインストールなんてやっているレベルじゃ
Windowsでタブなんて絶対に無理ってわかるだろ

6 :名無し~3.EXE:2020/08/05(水) 15:06:34 ID:7uVYrzob.net
このスレは伸びんけどw
死活問題だろうな。
今後はパソコンにしか見えないタブレットが続々出てくるだろうから
それが時代の転換点だね。
そうなると新しい枠が必要だね

7 :名無し~3.EXE:2020/08/05(水) 16:36:47.90 ID:NrJVUD4g.net
>>1
横浜つーか神奈川が導入安いクローム決定しているはずだが

8 :名無し~3.EXE:2020/08/05(水) 22:35:07.27 ID:lZ0QEP+A.net
そもそもOSネイティブな教材使ってんの?
ブラウザ使えればガラケーでもいいんちゃうの?

9 :名無し~3.EXE:2020/08/05(水) 22:51:42.29 ID:undPhXgn.net
>>8
教科書業界はWindows外しが始まってるからね。
もともとWindows+Flashが電子教科書
生徒向けではなく教員向けの使い方が主。
教科書メーカーはコンピュータに関して技術があるところではないからね

今年はFlashが廃止なので機能を軒並み終了させている。
HTML5に書き換え作業してるのが状況で手一杯
側から見れば計画的にやれよと思う。
普通に考えて今年度の4月からFlash廃止じゃないとおかしいんだよ。
来年の3月まで持たないわけだしなにやってんの?率直に思うよね

10 :名無し~3.EXE:2020/08/06(木) 06:30:16.17 ID:9J+iOu1S.net
>>9
Adobeは日本だけの年度に合わせる意味はない
小中学高校は4月始まり
大学は10月始まり
会社は6月始まり
どないせえと

11 :名無し~3.EXE:2020/08/06(木) 07:04:06 ID:c6HhUljZ.net
>>10
Adobeは素晴らしい会社です。
開始日を指定すると通常の会社であれば
その国の指定日から開始になりますが
世界のAdobeです。世界標準時でカウントしている。
殿様商売の最たるものw

12 :名無し~3.EXE:2020/08/06(木) 07:31:27 ID:c6HhUljZ.net
>>10
ちなみに、日本は四月入学の新年度だろ
ところがPCの更新って10月1日開始が普通。
年度途中でパソコンが更新される
その理由はわからない。年度初めだと
そこまで手が回らないからずらしてるの可能性はあるが

13 :名無し~3.EXE:2020/08/08(土) 10:25:30.84 ID:ZdzNxIOE.net
>>2
もうすぐA12の新型出るかもしれないのにA10の第7世代なのか

14 :名無し~3.EXE:2020/08/08(土) 11:22:17.45 ID:3OXLMfXD.net
>>13
最終的には協議となる
仕様書はないものは書けない
よって出るかもしてないレベルのものは書けない。
指定したものを入れる。
ただAppleの場合発売前のなると出荷しなくなるため調達不能になる場合は
同等以上記載があるはず

15 :名無し~3.EXE:2020/08/12(水) 10:19:07.52 ID:N/DY0+na.net
iPadよりChromebookのほうが良くない?

16 :名無し~3.EXE:2020/08/13(木) 02:13:30 ID:/pslVLYy.net
素人の印象だけど、
Chromebookは何でもオンライン前提だからある程度の通信環境整備できないとレスポンス悪化しそうな気もする
iPadならオフライン+LAN内だけである程度できそう

17 :名無し~3.EXE:2020/08/13(木) 06:54:13.41 ID:yp5CpfTR.net
>>15
あなたの次元に合わせると
例えばMacの方がよくね?
と言われたら何と答えますか?
なんでWindowsじゃないんだよとか言い始めそうだけど
Androidが全滅状態なのはメーカーがいじっているからUIと操作の基準が決まってない。
操作において標準が求められるのでタブに関してはiPadとなる
そのほかにもキッティング作業の充実もあってiPadにになっているのがほとんどです。

仕様は出してる方が決めるので
マニアックなものは使う側が精通してないと利用できないわけで
その辺もあるだろうよ、全校生徒分の調達だからね。
それが学校単位

18 :名無し~3.EXE:2020/08/13(木) 09:29:28.83 ID:N+HBNcDd.net
クラウドとの親和性ならそれこそMicrosoftだと思うけどな

19 :名無し~3.EXE:2020/08/13(木) 12:34:48 ID:Yca2fi+F.net
Windowsは糞重いしWindowsアップデートがウイルス並みだからな

20 :名無し~3.EXE:2020/08/13(木) 19:01:02.22 ID:LKHd8ncQ.net
>>Windowsは糞重いしWindowsアップデートがウイルス並みだからな

確かに、…………。
この前、学校の備品PCの画面を確認したら『Windowsアップデート』中。

自分のノーPCとワイヤレス画面転送で授業しているから問題は無かったが、
学校の備品PCを使う場合、授業にならなかったと思う。

常に、テレメトリとか要らないことをするから重い。
MS-Officeも2016くらいから、テレメトリで動作が遅い時がしばしばある。

21 :名無し~3.EXE:2020/08/13(木) 20:59:23 ID:MFukFGTq.net
>>12
北半球の10月=秋=過ごしやすい
機械も人間も

22 :名無し~3.EXE:2020/11/02(月) 08:40:24.06 ID:Ic1C+777.net
https://i.imgur.com/SFmgfjg.jpg


23 :名無し~3.EXE:2021/09/20(月) 06:22:03.08 ID:e0S2s2nf.net
官公庁の一太郎離れが始まった
あと、オープンソースのオフィスソフトは論外だったみたいだねw

24 :名無し~3.EXE:2021/09/20(月) 08:50:40.12 ID:X8VUjs32.net
ボッタクリブランド品を購入するのは、間違っている

25 :名無し~3.EXE:2021/10/01(金) 17:18:11.00 ID:Be+7lXQu.net
iPad一強!

26 :名無し~3.EXE:2021/10/01(金) 18:06:23.65 ID:W8rgTlAq.net
ライオンを新宿駅に放って、ボールいっこで調教してこいとか飼育員がいわれてだよ?
ディスコのDJが観客ウケがいいからって、ノリでそのライオンにスペースガンガー重武装タイプをくれてやった。DJは撮影やテレビで大金がっぽりw

飼育員だったらエサカットにしてムチでばしばし叩くんだろうけど、スペースガンガー重武装タイプを装備したライオンに飼育員は勝てるの?w
DJは批判された途端に自分の子供を人質にとって虐待し始めてるんだけどw

27 :名無し~3.EXE:2021/10/29(金) 19:54:35.11 ID:OlDcEwkdv
ぶっちゃけクロームブックよりもwindowsのほうが使いやすい

28 :名無し~3.EXE:2021/12/15(水) 04:29:51.25 ID:3++gl+VGT
台湾の友人たちからの、ご好意へ感謝して、Acerのパソコンや、HTCのスマートフォン等の台湾のIT系製品をご購入してあげて、みんなで、お返しを、致しましょうね!
https://twitter.com/Taiwan_in_Japan/status/1438695432385794055

https://www.amazon.co.jp/dp/B08NPLK2XL/

https://www.amazon.co.jp/dp/B08N84SC92/

https://www.amazon.co.jp/dp/B08GS9NXNC/

29 :名無し~3.EXE:2022/06/04(土) 03:34:44 ID:guRvz/wG.net
iPadで事足るからなー
IEも御臨終
Ω\ζ°)チーン

30 :名無し~3.EXE:2022/06/04(土) 09:58:00.72 ID:9SdYiC5k.net
microsoftのしがらみから逃れられる素晴らしさを今の学生たちには味わってほしい

31 :Atria:2022/07/25(月) 00:28:49.85 ID:UTXd/1Zyb
うちの学校Windowsやが、スペックごみ。要は市の金がない。
スペック セレロンN4100ram4rom64 しかも、空き容量0やし、調べ学習時にedge落ちるしで正直ゴミ

32 :名無し~3.EXE:2022/08/18(木) 08:46:32.48 ID:czgZXlzk6
自分はWindowsです

33 :名無し~3.EXE:2022/09/05(月) 09:58:38.40 ID:ViwEZfxmH
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

34 :名無し~3.EXE:2023/09/24(日) 15:41:02.51 ID:dJkGM38E.net
|・) ジー ( °o°)ハッ

35 :名無し~3.EXE:2023/10/12(木) 09:53:13.27 ID:kjnLx2G7.net
まったくやな、それには同意や

36 :名無し~3.EXE:2024/03/29(金) 01:34:57.25 ID:YzAerN35.net
おっさんが操作するから探る必要もない様な答えが導かれるのか?

11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200