2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2004/20H1】May 2020 Updateしたらageるスレ3

1 :名無し~3.EXE:2020/06/17(水) 14:54:38.28 ID:7MrKkQzP.net
May 2020 Updateについて語るスレ

「Windows 10 のダウンロード」
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows 10 May 2020 Update

提供日:2020年5月28日(日本時間)
開発コード名:20H1
ビルド:19041.xxx
バージョン:2004

※前スレ
【2004/20H1】May 2020 Updateしたらageるスレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1591035369/

131 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 13:30:36 ID:PRVPBMZH.net
>>130
アスペ?
今は2004の話をしてるんだよ

132 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 13:33:37 ID:EJMn7TS7.net


133 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 13:54:59.42 ID:8j/z/N+W.net
>>128
ありがとう、早速更新 B:19041.331 にしたよ・・・

134 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 14:36:55.66 ID:88Wu05mo.net
>>133
OK!

135 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 19:31:06.27 ID:yv0IEpPJ.net
入力の切り替えで画面にでっかく「あ」とか「A」とか出るのは2004では無くなったんですか?

136 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 19:36:37.32 ID:Ms/Gkyqn.net
更新アシスタント自体の更新されないという謎な存在なんだな
半年前の更新はアシスタントしても今回はアシスタントしない
新たなる更新アシスタントを入れないとダメなのかよ

137 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 19:39:07.32 ID:ndfJEcKZ.net
新IMEはでないね
ぼくは旧IME使ってます

138 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 22:27:10 ID:YOnY4Vgq.net
両極端であるWU更新がISOクリインも同じってことだろ?お前らチンパンの言い分は
WU更新とisoクリイン(ちゃんとインスト冒頭で上書きじゃなくパーティション全消し)でレジストリ痕がめっちゃ違うじゃん
お前らその程度のPC操作・経験則で俺に難癖つけちゃってんの?
俺はそんな冷蔵庫レベルでの話をしていないんだわ(苦笑)
長文な点はその通りだが、そこしかお前らの主張に正しい部分=正論無いよwww
吹いたわwwwwwwどんな気持ちで内部処理は全部同じ()だって言っちゃってんのwwwwww
1909→2004の大枠で見たら「内部的にやっていることは同じ」だわな
同じ方向性の更新だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあったま悪いwwwwwwwww

139 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 22:28:13.07 ID:EJMn7TS7.net
  б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 (V)   (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

140 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 22:28:43.92 ID:YOnY4Vgq.net
>>両極端であるWU更新とISOクリインが同じってことだろ?お前らチンパンの言い分は

笑いながら書いたら書き込みしくっちゃったよwwwwチンパンは笑いのセンスがあるからその点は凄いねwww

141 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 22:41:12.27 ID:K4+ftds9.net
>>136
あれ、最近そんなだっけ前は更新されたのにね

142 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 22:47:21 ID:YOnY4Vgq.net
また、rufusを推奨したい最大の理由はMediaCreationToolがOS上の処理、ダウンロードまたは疑似isoをマウントしながらWU寄りの方法で更新を図るっつー大きな経路の違いがあるところ
云わばUSBに個別準備したBIOSを自分でBIOS画面で指定して適用するのと、メーカーが提供するソフトウェアをOS起動後に起ち上げて使用するくらい別物
阿呆はそれらをも「同じ更新じゃん」と一括りにする
そこで人間とチンパンに主張の相違が生まれる
そりゃxpや7時代に比べてソフト側も相当良くなっているものの、まだまだOS外とOS上は精度も信頼性も雲泥の差

大体OSだろうがBIOSだろうが、OSの根幹を構築する話なのにその適用先であるOSからアクションを起こすって道理が変じゃん?
プリンを作るのにプリンの中から作るっつー理屈wwww
こういうところの塵積が後の不整合不具合に繋がるわけ、それを少しでも避けようとして俺ら人類はお前らチンパンにはない知恵と経験を積み重ね、最適な手法を選び続けているわけ

チンパンが人間様に意見すること自体、噴飯ものだな(笑)

143 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 23:11:12 ID:88Wu05mo.net
日内変動か

144 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 23:12:08 ID:VTWAwVM6.net
2004をクリインした結果・・・エクスプローラーで内蔵ドライブが重複表示された・・・(´・ω・`)

145 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 23:18:02 ID:88Wu05mo.net
>>144
それは今まで聞いたことがなね

146 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 23:26:01.65 ID:88Wu05mo.net
>>144
ISOで上書きすれば直るんじゃないかい

147 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 23:42:54.89 ID:K4+ftds9.net
適用に失敗して戻った時はブート領域だか何かが1個ドライブとして見えてたけども

148 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 23:54:33.58 ID:88Wu05mo.net
1909の頃に回復ドライブはお尻に移動 サイズは余裕+半端分で1GB強
ドライバは最新収集
その後はISOから上書き更新派
インストールでの問題は一切出ないないなー

149 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 23:56:06.05 ID:VTWAwVM6.net
内蔵ドライブが外付け扱いされてる・・・(´・ω・`)

150 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 23:56:52.67 ID:xmef6h04.net
>>146
Windowsはクソなので直らんでしょ。

上書きは設定を引き継ぐので
設定を引き継がないのなら直る可能性はあるが
引き継いだらおかしな設定が適用される可能性が高い

151 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 23:59:29.96 ID:xmef6h04.net
>>147
初期化おめでとう路線かと
不可視のドライブが見えたり
消えたりすると全体がおかしくなって
変なことが起こる。

ユーザーに依存してる場合あって
別でログインすると直っているように見えるかもよ。

152 :名無し~3.EXE:2020/06/20(土) 23:59:47.61 ID:xmef6h04.net
Windowsではよくあることだよ。

153 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 00:01:27.13 ID:qhMyJW5T.net
内蔵HDDドライブが外付け扱いされてる・・・(´・ω・`)

154 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 00:09:42.46 ID:zDwg2N0S.net
>>150
やってみないとわからんぞ
飯食ってる間に終わる

155 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 00:15:41.10 ID:zDwg2N0S.net
クリイン信奉者の悲劇
せっかく入れたソフトウェアもなくなり
ドライバもMSにあるものに置き換えられ

156 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 00:15:56.12 ID:LcaGwiZ5.net
>>142
君クリーンインストールと上書きインストールの区別も付いてないの?
ここのみんなはほとんど上書きインストールの話をしているんだが

157 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 00:16:48.03 ID:LcaGwiZ5.net
>>150
実は上書きはそれほど設定を引き継がない

158 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 00:27:10.08 ID:zDwg2N0S.net
上書きにはさらなる利点もある
極端な例では 起動しておいてから不調の原因となったレジストリを削除→上書きでキレイキレイ
など 

159 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 00:27:10.95 ID:niv5Qn9z.net
>>155
いやLANケーブル抜いてやってインストール後に別のUSBに入れておいたドライバを入れてるんでしょ
知らんけど

160 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 00:40:33 ID:Mp2aW+KO.net
>>142
うっせえチンパン
もっと簡潔に書けやチンパン野郎

161 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 00:50:57 ID:hiOChhWd.net
>>149
M/Bの刺しているSATAポートの仕様ではないのかな!他のポートに変えて見たら
違ったらすまん・・・

162 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 00:54:54 ID:HUTJ5aGj.net
>>155
むしろクリインで勝手に入ってくるドライバが一番安定してる
もしそれが古かったりすれば自分でメーカーから最新版を落とすだけ
今やクリーンインストールでドライバを気にする必要は完全になくなった

163 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 01:16:18.05 ID:6oq0cezo.net
>>144
これで直る

Windows Registry Editor Version 5.00

[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Desktop\NameSpace\DelegateFolders\{F5FB2C77-0E2F-4A16-A381-3E560C68BC83}]

[-HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Desktop\NameSpace\DelegateFolders\{F5FB2C77-0E2F-4A16-A381-3E560C68BC83}]

164 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 01:29:38 ID:qhMyJW5T.net
>>163
きれいに消えました、ありがとうございます(´・ω・`)


タスクトレイのところに内蔵HDDの取り出しって出てて気持ち悪い・・・(´・ω・`)

165 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 02:22:02.03 ID:CXPWVhHW.net
さっさとcleanしてからインストールして寝ろ

166 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 02:35:10.28 ID:W1A8eyVA.net
ID:YOnY4Vgq チンパン NG

167 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 02:38:39.68 ID:ug4/b+cE.net
全く話が通じていないしなww

168 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 02:44:05.54 ID:W1A8eyVA.net
>>136
ソースをダウンロードするために参照するproducts.cabが違うから当然

169 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 04:34:27.43 ID:OYKvCd/z.net
今回からクリーン・インストールで選択できるインストール先はGPTのみになった
クリーン連呼はMBR追放の布石かな

170 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 05:34:58.68 ID:er8Y6XZH.net
メインのHDDが不調なのでSSDに交換して、2004を新規インストールしたのですが色々な面で不具合でてるのですね
私の場合はイベントビュワーに642、10016の警告が並んでいる程度なのでマシなほうだと、そう思いたい

171 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 07:16:44.64 ID:zDwg2N0S.net
>>153
ハードウェアの安全な取りはずし 表示させない でググる
この辺は?
https://blog.halpas.com/archives/13451
(私の環境では再現していないのでググっただけだが)

172 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 08:52:32 ID:Dg3uCD+v.net
IME切り替え問題、よく分かんねーんだよなあ
文面じゃ自動で切り替えてくれる一部のソフトがあって?それが使えないっつー話しか出てこん
俺は半角キーで手動操作するものと身についているせいか終始フツー
kb4557957さえ入れときゃ現状の2004は過去最高の完璧環境ですわ
マイクロソフトも大変だな

173 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 09:02:17 ID:zDwg2N0S.net
>>172
昔は数値フィールドは「ソフト側」で半角入力に切り替えるとか頑張ったのさ
いまはそんなことを頑張るソフトは少ないと思うけど
(エラーチェックのみ行う)

174 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 12:36:40 ID:OrS0n0+3.net
スリープ復帰でロック画面が出た時たまにキーボード無反応でマウスクリックしないとパスワード入力画面にならない時があるのは仕様かな?

175 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 16:52:58.22 ID:j/eduqZz.net
>>169
うそはいかんよ

176 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 17:16:47.07 ID:niv5Qn9z.net
>>175
レガシーブートできてないだけじゃないの

177 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 20:48:28.54 ID:zDwg2N0S.net
22時
日内変動のおじさんくるか

178 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 21:00:42.50 ID:IueCPgbL.net
IMEは切り替えより
時折返還後に同じ言葉が二個入るほうが問題

179 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 21:12:52.19 ID:xMm12xNM.net
まだアップデートしていないけどここ最近パソコンの通信が止まらないからアップデートしたら止まるかな?
てかバックグラウンドで止める方法教えて
どうやらWindows10の設定弄っても駄目らしい
何が原因か分からん

180 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 21:18:54.97 ID:zDwg2N0S.net
>>179
MS製 Tcpview.exe で調べろ
通信してなほうおかしいべ

181 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 21:29:30.58 ID:Dg3uCD+v.net
>>178
文字変換前にキーボードの劣化か自分の腱鞘炎でダブル押ししている可能性

182 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 21:44:24.74 ID:Wqysa8FF.net
>>179
マイクロソフトウイルスに感染してませんか?
配信の最適化

183 :名無し~3.EXE:2020/06/21(日) 22:02:58.83 ID:zDwg2N0S.net
テレメトリおじさんお休みか

184 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 11:43:23.40 ID:EUm5lOsg.net
2004のインストール案内表示出ないんだが、待っていればそのうち出るの?

185 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 12:19:09.98 ID:9KJOJ5v8.net
>>184
たぶん出るでしょう

186 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 15:09:14.33 ID:pfq72Qja.net
スレ違は承知で・・・
USB2.0対応マウスをUSB3.0に接続、普通に使用できるんですが「スリープ状態」から復帰する時マウスをクリックしても反応しません!
スリープ状態からの復帰は今までマウスクリックだったので焦りました、結局電源ボタンをポチ(長押しでは無い)ったら復帰できたんですが
このマウスをUSB2.0に接続していた時は、スリープ状態からの復帰はマウスクリックで問題なく出来るんですが・・・こんなもんですか?

187 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 15:23:11.86 ID:9KJOJ5v8.net
>>186
USB2.0/3.0の違いはよく分かりませんが関係あるとすればここかな
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018665

188 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 15:27:14.57 ID:hPxA0/V9.net
>>186
以下で元通りになると思う

デバイスマネージャーで使っているマウスを選択し、右クリックでプロパティを出す
電源の管理タブで「このデバイスで、.コンピューターのスタンバイ状態を解除出来るようにする」にチェックを入れる

189 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 16:25:47.85 ID:eXPGFxMe.net
>>186
マシン自体が違えば動作は変わってきます
BIOS経由の動作なのでBIOS側でサポートされていないとスリープ解除はされません

190 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 16:30:43.13 ID:oPxlYCaM.net
        ノ L____
       ⌒ \ / \    ←ID:zDwg2N0S
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \    
     |       |::::::|     |    なんで俺を構わないんだ 
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー’    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <  

こいつID:zDwg2N0Sがこのスレで一番きもい

191 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 16:50:03.51 ID:MytPFS7X.net
>>189
BIOSの設定でWake on mouseとかWake on USBとかあったりするよね

192 :186:2020/06/22(月) 17:30:23 ID:pfq72Qja.net
色々な情報有難うです、HID準拠マウスの「電源の管理」タブを確認しましたがチェックは入っています
文書が少し良くなかったけど、同じPCでUSB2.0に接続時は、スリープ状態からの復帰はマウスクリックで可能で、同じマウスをUSB3.0に
接続するとマウスクリックに反応せず復帰できないんです・・・
BIOSの設定とは、電源ON後DELキー連打で入る画面と思いますが、それらしい項目が見当たりません・・・再度確認して見ますが!
因みにM/Bは「ASRock B450 Steel Legend」です

193 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 17:40:32 ID:9KJOJ5v8.net
>>192
電源プランもだめっだったかい

194 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 17:43:40 ID:q/LUO/ZV.net
>>192
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001129963/SortID=23151562/#23151562
によると対応してないポートがあるみたいだぞ

親切すぎるな俺含め皆

195 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 17:46:55 ID:TqGxlEbe.net
2.0ポートに戻した方がいいんじゃないの
空きが無いならハブを買うとか

196 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 18:02:34 ID:tTlrByT+.net
そもそもマウスを3.0ポートに挿す意味がわからない

197 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 18:10:24 ID:oxBbPzUn.net
>>192
マウスなんだからUSB2.0で良くない?
USB3.0に接続して良いことあるの?

198 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 18:47:40 ID:4d171BFM.net
ASRock B450 Steel Legend
ftp%3A//asrockchina.com.cn/Manual/B450%20Steel%20Legend_jp.pdf
P.4 注釈 ACPI ウェークアップ機能は USB3_34 ポートには対応してい ません。
P.9 I/Oパネル 図 (12) USB 3.1 Gen1 ポート(USB3_34)***

書いてあるな

199 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 18:48:03 ID:cv5WGstX.net
空いてるならUSB3ポートにUSB3未満のデバイスをつないでも何も問題なかろう
私はUSBポートやSATAポートなど普段使わないポートはマザボの設定でオフにしてある
だからOFFにしてあるUSB2ポートをONにしてまでUSB2ポートを使う気にならない

200 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 18:49:42 ID:3A57z+nb.net
3.0に2.0を差したら恐ろしく不安定になった記憶

201 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 18:51:58.35 ID:4d171BFM.net
>>197
裏面の(1)に2つだけUSB2.0ついてるね
そもそも論で言えばWindowsはps/2キーボード、マウスでいいんじゃないかと

そのほかは
5ポートがUSB3.1 残りType-C x1

202 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 18:53:53.56 ID:4d171BFM.net
>>200
調子が悪いのはWindows性だよ。
ポートごとにドライバー読んでるからでは
特定のUSBポートだけ特定のデバイスが動かないとかあるでしょ
時間があるときに初期化しかないと思うよ。

203 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 18:57:04.04 ID:oPxlYCaM.net
俺も他人のこと言えんが延長USB>根っこは速い方がいいんでどうせ延長するなら3.0やgen2にしたい>で卓上まで引いた3.0+3.0ハブへマウスを繋いでいる
これはマウス的に意味がないし本来USB3.0においてやっちゃいけない配線の仕方
やっちゃいけないのにメーカーは物を売っているし消費者も何の勉強もせず使っているのが現状

それとUSB3.0はその技術的な理由で頑張っても直線1m延長が精々であり、それ以上長くなるとまともに機能する技術的な保証はない、こういうところを巷じゃ何の説明も理解もないから誤解が多い
今使っている選別された最高品質サンワの1mでさえ接合部に触れると瞬間的な遮断が起こるし、エレコムなんてその比じゃなかった

いくら互換があるって話でもドライバだって違うからなあ
完全に別物同士で技術的な信頼性も別次元なのに、無理矢理下位互換を伴わせているもんだからOS機能に支障をきたすんじゃない?
いつも思うんだけどUSBは規格毎に完全独立作動させた方が良い気がする

でもUSB規格はまだまだ業界内で軽い方だよw
DP等の映像関係は規格も市場もメーカー供給も悲惨だわ、鶴の一声が欲しいレベル

204 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:01:51.74 ID:4d171BFM.net
>>203
それに関してはリピータケーブルのようものを使えば大丈夫

205 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:04:04.26 ID:oPxlYCaM.net
>>201
3.1=3.0か3.1gen2か分からん
このスレで言っている3.0の方だと思うが

少し古いけどこれ分かりやすい
https://www.lifehacker.jp/2019/03/dont-get-fooled-by-usb-3-2-marketing-later-this-year.html

んで現行メーカーはこんな感じの表記、3.1という表現が無かったことにされているw
2 x USB 3.2 Gen 2 port(s)(1 x Type-A +1 x USB Type-C®)
4 x USB 3.2 Gen 1 port(s)(4 x Type-A)
2 x USB 2.0 port(s)

206 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:04:29.98 ID:4d171BFM.net
>>203
言い忘れたそれは使用上大丈夫
なぜならUSB3.0ではないから。
相手がUSB3.0の機器ならUSB3.0であるが
マウスはUSB1.1やUSB2.0程度なのでその速度でしか通信してない。
よって長くてももだ丈夫

207 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:06:33.52 ID:4d171BFM.net
>>205
ハードウェアはAppleが作っているので
Thunderboltという魔法の言葉で
USB4.0と書かれて
Type-Cしか残らんよ。

208 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:10:07.44 ID:TqGxlEbe.net
>>203
横だがUSB3.0の延長ってあまり良くないの?

209 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:14:53.75 ID:4d171BFM.net
>>208

速度速い高速通信は波形が萎えるのです。
長くすると機器同士で正常に通信できないので
それで規制がかかっている。
接続段数はあるがハブ同士接続すれば伸ばせる。
それが嫌な場合はリピータケーブルを使う。
ポートの間に信号の増幅装置が入っているものです。
探せばある。

210 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:16:16.47 ID:fxhUjkTC.net
>>186
自分は逆にワイヤレスのキーボードとマウスにしたら
スリープがマウスでも解除されるようになってなんか嫌なんだよね
でも一つのワイヤレスレシーバーでキーボードとマウス両方使ってるからキーボードもマウスも同じ扱いで
マウスでスリープ解除できないようにできないものかググっても無理ぽかったな
マウスでスリープ解除されるとちょっとした事でマウスに触れたりマウスが動いただけでもすぐにスリープが解除されるから
マウスでスリープ解除無効にしたいんだけどねワイヤレスでキーボードとマウス繋いでる場合は無理ぽいんだよな…

211 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:16:54.07 ID:gV47b/Ls.net
普通にできるけど

212 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:20:30.41 ID:4d171BFM.net
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-USB-R310

同じようなものでHDMIもある。
素のケーブル(フル)なら15mがギリギリ
それ以上ははバッファー回路が入ったケーブル
そのほかLAN線に変換して送るとか

この手の延長ケーブルはいろいろあります。

213 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:21:11.35 ID:oPxlYCaM.net
昔からある話だから適当に検索して出てくるんじゃない?

usb3.2の時代に前の前の前の話をするのは微妙ながら、メーカーがその時代の物を今でも普通に作って売っているしな
あくまで3.0時代の3.0(3.2gen1)についてだが、本来はポート直挿し以外で使っていい技術じゃない
3.2gen1で名称変更するくらいだからとそっちも調べたけど、昔ながらの3.0と素人目じゃ瓜二つで笑える
たぶん今後も3.0/3.2gen1の規格はずっとこんな使い勝手の悪い感じなんだろうね

214 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:22:17.64 ID:TqGxlEbe.net
>>209
ありがとう

215 :186:2020/06/22(月) 19:23:33.61 ID:pfq72Qja.net
>>194 皆さん有難うです
USB3_34 に接続してたの反応しなかった様です、他のUSB3.0に接続したらチャンと反応しました
しかし、場所によって対応していないとか考えもしませんでしたし「ACPI ウェークアップ機能」って何って感じです
勉強になりました・・・USB2.0対応マウスなら矢張りUSB2.0接続が良いのかな!

216 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:25:11.18 ID:2269uPii.net
無線マウスだってHID準拠マウスで認識するはずだから電源管理にスタンバイ解除のチェックはある

217 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:31:46 ID:oPxlYCaM.net
ひょっとしてID:zDwg2N0S = ID:4d171BFMじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

218 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:51:21.46 ID:9KJOJ5v8.net
きょうもはおじさんくるか

219 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 19:52:53.25 ID:gV47b/Ls.net
サンダーボルトはインテルなんだけどな
でインテルがUSBにどうぞ規格を使ってねってことだからUSBの名のもとにベンダー各社が製造できるんだけど

220 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 20:43:10.01 ID:oPxlYCaM.net
          ,..-──- 、    
        /. : : : : : : : : : \   
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  
  .ni 7  .,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  僕は、股間がいつもサンダーボルトです
/    〈  { : : : |   ,.、   |:: : : :;!   .n  
ヽ    ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  l^l.| | /)
 >'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'    | U レ'//)
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_|      ノ    /
.\ 丁‐イ   ヽ、  ヽ=/  ヽ  rニ     |
  レ' ̄7     ヽィ'.ト、  / ̄ヽ、  `ヽ   l
. !/ ̄7      /::::/ `'´    /_>、匸ニ/|
/厂~/      /::::/   __、  .∧__厂 !jlヽ,/ |
 .l'〃     /::::/ . /   ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
 .|      /::::/   ! 抜  | l、 |/ ∧--/ヽ
 !      /::::/   ヽ、___ン .j  ア!、,r' /レ---┤
./     /::::/         !/'    ヽ_ハー─ノ
      /::::/         /

221 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 21:20:02.13 ID:4d171BFM.net
>>217
お前らと一緒にしないでください。

222 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 21:27:13 ID:fxhUjkTC.net
スリープ解除と言えばPCスリープにしてるけど毎朝午前6時30分〜50分の間に勝手にスリープが解除されてるだよな
朝メシ喰って風呂入って戻ってくると必ず解除されてるしな…前はそんな事なかったのに…
勝手に午前6時の40数分の時になんらかの解除が働いて勝手に解除される

スリープ関連で色々調べて無効にして来たけど効果ないんだよな…本当勝手にスリープ解除するのやめて欲しいわ…

223 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 21:34:39 ID:SMAOnr4P.net
Universal Orchestrator Idle Startとかだっけ?

224 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 21:40:18.21 ID:9KJOJ5v8.net
>>217
はずれーーーー!

225 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 21:57:24.85 ID:AoL8gcEu.net
ハードウェアはAppleが作っている


吹いたwwwww

226 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 22:01:50.28 ID:TqGxlEbe.net
>>222
コントロールパネルの自動メンテナンスのスリープ解除にチェックが入ってる可能性は?

227 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 22:03:28.17 ID:qxIbpME5.net
>>184
しばらくお待ちくださいの表示は消えたけどなかなか来ないな

228 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 22:13:11.67 ID:4d171BFM.net
>>225
マジですよ。仕様を決めてるわけですから
エセType-Cじゃないんですから
気づいた頃に全部囲い込まれている。
その頃にはもう遅い。

229 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 22:15:25.47 ID:gV47b/Ls.net
>>228
バカwww

230 :名無し~3.EXE:2020/06/22(月) 22:19:06.88 ID:AoL8gcEu.net
Thunderboltの商標持っているのもintelなのに

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200