2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 10 質問スレッド Part54

1 :名無し~3.EXE:2019/01/01(火) 21:20:14.62 ID:ztmUhxn4.net
前スレ
Windows 10 質問スレッド Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1542411898/
Windows 10 のヘルプ
http://support.microsoft.com/ja-jp/products/windows

2 : :2019/01/01(火) 21:21:29.85 ID:ztmUhxn4.net
>>971
デバイスマネージャーからも出来そう。
https://gyazo.com/283a14345ba7207de94650341c124cf3

新年早々に新スレです。
Windows 10 質問スレッド Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1546345214/

3 :名無し~3.EXE:2019/01/01(火) 21:27:46.09 ID:6N5IIVgz.net
タヒ死死死死タヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ
タヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒ死死死タヒ死タヒ死
死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒ死死死死死死死タヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ
死死死死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒ死死死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ
死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死死タヒ死死死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死死死死タヒタヒタヒ
死死死タヒタヒ死死死死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ
死死タヒ死死死死タヒタヒ死死死タヒ死タヒ死死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ
タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死死死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死タヒ
タヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死死タヒ死タヒ死死死
死死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死死死死タヒ死タヒ死タヒ死死
タヒ死死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死
タヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒ死死死死タヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死死死死タヒタヒ
死死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死死
死死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死死
死死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死死死死死死死タヒ死タヒ死死死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ
死タヒ死タヒ死死死死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒ
タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死死死タヒタヒタヒ死死死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒ
死死死タヒタヒ死死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死タヒ死死タヒ死死タヒ死
タヒ死タヒ死タヒ死死死死タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒ死死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ
死タヒ死死死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒ死死タヒ死死死タヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ
タヒタヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死死死タヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒ死タヒ死タヒ死死死タヒタヒ死死死
タヒタヒ死死死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒ死死死
死死死タヒタヒ死死死死死死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死死タヒ死タヒタヒタヒ
タヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒ死死死死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死死死
死死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死死死タヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒ死

4 :名無し~3.EXE:2019/01/01(火) 21:55:38.25 ID:DpGn8Qt3.net
どういう理由でタイトルバーとウィンドウのクライアント領域の境界を分からなくしているんだ
どういう理由でスクロールバーを非表示にしているんだ
理由が知りたいよ
日産のゴーンとかイスラエルのネタニヤフみたいな気持ち悪い顔したユダヤ人の発想だろう

5 :名無し~3.EXE:2019/01/01(火) 23:14:06.63 ID:5xH3q1Jy.net
>>4
MSに尋ねればいいのでは。ここに書いても適当な(悪い意味で)回答しか得られませんよw

6 :名無し~3.EXE:2019/01/01(火) 23:25:51.82 ID:HyhzVp2j.net
>>4
コンピューターの簡単操作からスクロールバーを常に表示にできる

7 :名無し~3.EXE:2019/01/02(水) 20:39:25.26 ID:T9ckdHlq.net
てゆーか
バカがWin10の開発に携わってると気付かんの?

8 :名無し~3.EXE:2019/01/03(木) 01:09:33.62 ID:Hkq7K7Jh.net
初心者案件かな?

ノートパソコンで、電源が少なくなったときに画面が真っ黒になった場合、何をしたら復帰しますか?
電池はまだ残っている段階で電源は落ちてない。
ゴーって動作音はしてる。カリカリとたまにハードは動く。
ウィンドウズボタン押したり電源ボタン押したりしても戻らない。
画面真っ黒だから何もできない。
壊れてるのではなく私が疑問のまま解決してないだけです。
電源長押し再起動しかない?

9 :名無し~3.EXE:2019/01/03(木) 01:15:05.50 ID:9fJrc9Kf.net
いやアダプタ繋げよ

10 :名無し~3.EXE:2019/01/03(木) 02:35:25.34 ID:BcB22Bkr.net
自分の求めている回答しか受け付けないタイプ

11 :名無し~3.EXE:2019/01/03(木) 09:36:43.65 ID:osUvS2+a.net
電池が減ったら画面が真っ黒になってフリーズするとか絶対壊れてるだけだよ
どうしてもと言うならコントロールパネルの電源オプションでも弄っとけ

12 :名無し~3.EXE:2019/01/03(木) 11:43:54.26 ID:bcesrzUs.net
  σ < ワロタ
 (V)    電源オプションの問題だろう
  ||
       すぐ、電源アブプターを繋ぐか
       モニタを明暗を調整する物理スイッチがついてないPCなら
       一旦終了し、電源を確保してから起動し電源オプションを再設定するしかない

       電池が少なくなったときそのまま使い続けると
       最悪、データー書き出し中にPCが落ちてしまいファイルシステムに損傷が起きてしまう

       OSの電源オプション設定ツールがアップデートでおバカになっている可能性もあるし
       輝度調整ユーティリティがおバカになっている場合もある
       勿論、PCの故障の可能性もあるな

13 :名無し~3.EXE:2019/01/03(木) 12:46:54.14 ID:DKg5i6l3.net
>>8 その黒画面のまま試しに「Ctrl+alt+del」を押して青画面が出れば生きている。そこからログオフか別ユーザーかやればいいんだよw

14 :名無し~3.EXE:2019/01/03(木) 21:27:21.02 ID:R0GsNsqm.net
windows10のロック画面でENTERキーが効かなくなったらどうしたらいいですか?
マウスのダブルクリックするとログイン画面がでます。
高速スタートアップは切ってみたんですけどENTER効かないです。

15 :名無し~3.EXE:2019/01/03(木) 22:04:19.65 ID:2r5cjl75.net
他のキーボードでも?

16 :名無し~3.EXE:2019/01/03(木) 22:19:18.10 ID:yTXpBoyu.net
エンターキー二つあるよね?両方ともダメ?

17 :名無し~3.EXE:2019/01/03(木) 22:20:53.56 ID:Im+wsgvT.net
PS2のキーボードでやってみ

18 :名無し~3.EXE:2019/01/03(木) 22:36:51.05 ID:5ohbHZ8/.net
>>14
CTR+ALT+DELだっけ?

19 :名無し~3.EXE:2019/01/03(木) 23:18:29.56 ID:JFZW5lYV.net
くだらない疑問なのかもしれないのですが
PC購入後に「回復ドライブ」を作ろうとした際
アップデートでVer.1809の更新が来て再起動を促されました
このVer.1809が適用準備状態のまま回復ドライブを作ることに問題はないでしょうか?
(ちゃんと使える回復ドライブが作成されるか)

また、回復ドライブに含まれるOS情報は更新後一定期間が経過したものだと聞いたので
適用直後なら回復ドライブに含まれる内容は更新前と違いはないということでしょうか?

20 :名無し~3.EXE:2019/01/04(金) 09:50:37.63 ID:BfSDsbyD.net
win10のロック画面に表示されている画像の変更について

目的はwin10のロック画面を職場においての掲示板として利用することです
例えばA部屋(私がいる)とB部屋(bさんを含む不特定多数)に分かれており、B部屋にあるパソコンにログインできるのはbさんだけの状態
B部屋にあるパソコンをB部屋にいる不特定多数の人間に対して掲示板のように使えないかと考え
@A部屋のパソコンに共有フォルダを作成
AB部屋のパソコンから共有フォルダの画像を、タスクマネージャーで一時間おきにbatファイル( robocopyコマンド)でミラーリング
BB部屋のパソコンのロック画面として設定して不特定多数の人への掲示板として利用

というものができないか
メリットとしてはB部屋のパソコンはロック中なので不特定多数の人は使用できない
タスクマネージャーならばログオフ中でも更新できる

そしたら二つ問題があって
@ロック画面(jpeg)に設定した画像にメッセージを書き加えて更新したが、ロック画面に反映されない
再度、更新された画像に変更しなおすと当然変更される
手動で更新しなければならないのは意味があなくbさんはB部屋にいないことも多い
Aロック場面を画像ではなくスクリーンセイバーにすると、変なエフェクトがかかってしまい、掲示板としては利用しにくい

現状は@の問題で躓き、うまく設定できていません
タスクマネージャーかbatファイルでロック画面を更新できればいいのでしょうが、どのようにしていいかわからず手詰まりです
目的がかなうならばロック画面にこだわらなくても構いません
bさんが操作することなくB部屋にいるパソコンを掲示板代わりに使用でき、かつ不特定多数がパソコンを自由に使えなければ十分です



追記、ここでいうロック画面はユーザーのロック画面でありログイン前の画像ではありません

21 :名無し~3.EXE:2019/01/04(金) 09:58:40.73 ID:LFghzDbn.net
馬鹿の考えることはよく理解できない

22 :名無し~3.EXE:2019/01/04(金) 12:43:09.45 ID:apF/CnSX.net
ドンキの安物PC買ったのですがCPUの使用率が常に15%くらいです。

タスクマネージャーのプロセスをみたらSystemとシステム割り込みがそれぞれ7%使用され続けている状態でした

クリーンインストールし直した方がいいでしょうか

23 :名無し~3.EXE:2019/01/04(金) 13:11:42.44 ID:0B4Vr5QB.net
しても変わらないぞ
ドンキのは仕様

24 :名無し~3.EXE:2019/01/04(金) 14:29:56.14 ID:Z0Y41B4b.net
始めての書き込みから異常だと感じていたが
それでもアドバイスしていた馬鹿がいた

25 :名無し~3.EXE:2019/01/04(金) 14:56:31.18 ID:pkte6EN0.net
>>20
知恵袋的なところで質問したがまともな回答が無くてこちらに来ましたw

26 :名無し~3.EXE:2019/01/04(金) 16:49:22.50 ID:FhaBgi1h.net
>>20
不特定多数が使えない状態
つまりキーボードとマウスを隠してしまえばいいのだ
後はブラウザでネットワーク上の画像ファイルを表示して自動更新するなりすればいい

これで解決だな知恵袋コインください

27 :名無し~3.EXE:2019/01/04(金) 17:03:31.55 ID:o87txYui.net
>>20
スクリーンセーバーでよければ、
種類:写真
設定
 使用する画像の場所:掲示用共有フォルダ
 スライドショーの速度:速く
掲示内容を画像ファイルとして作成して、随時掲示用共有フォルダに同ファイル名でコピー。
(掲示用共有フォルダには1つだけ画像ファイルを入れるようにする)
あとは勝手に内容を更新してくれます。

28 :名無し~3.EXE:2019/01/04(金) 22:31:06.26 ID:UnuIY0bo.net
コルタナといいますかスタートメニューからの検索についての質問で
検索時の文字入力でローマ字をタイプするたび検索窓の開くアニメーションが再生されて非常に鬱陶しいのですが同様の現象ないし解決法知ってる方いますか?
GoogleIME+Windows10Pro1809です

29 :名無し~3.EXE:2019/01/05(土) 07:25:19.13 ID:/cWIPx+y.net
システムの復元ポイントがあまり自動で作成されなくなりました
以前は2〜3日に1回はされてた気がするのですが、今は1〜2週に1回で復元ポイントがスカスカ
何か原因があるのでしょうか?10Pro1803です

30 :名無し~3.EXE:2019/01/05(土) 07:37:53.68 ID:SZiGHg9I.net
>>29
自動でできる条件は
週一でタスクスケジューラー
重要な変更があったとき(WindowsUpdate、ソフトのインストール時、復元前)

2-3日で自動ということはない
何かしらPCに変更があっただけ

31 :名無し~3.EXE:2019/01/05(土) 11:14:02.78 ID:DY/7bhvJ.net
1809をクリーンインストール後、TEMPフォルダーに tw-xxxx-xxx-xxxxx.tmpというファイルフォルダーが18個出来ています
すべて同じ時刻で中身は空っぽで、ある程度時間を置いてまた18個できています
これは何なのか解りませんでしょうか?

32 :名無し~3.EXE:2019/01/05(土) 15:09:49.35 ID:GOU49Kpo.net
>>26
キーボードやマウスを隠すのはできないですがブラウザを使うのはありかもですね
でも不特定多数に消されちゃうかも
>>27
スクリーンセーバーは変なエフェクトが入るので避けてたのですがエフェクト停止できますか?
あとフォルダに複数の画像がないと設定できなかったです

33 :名無し~3.EXE:2019/01/05(土) 21:09:45.75 ID:B4rwBkMK.net
指紋認証装置をたびたび見失うので、画面オフから復帰する際にdevconでハブにリセットをかけたい

タスクスケジューラー上ではなんていうイベントIDを監視すればいいでしょう?

34 :名無し~3.EXE:2019/01/06(日) 00:16:52.81 ID:XKvQo7HA.net
>>31
そんなもん 私も知りたくもありませんよ

35 :名無し~3.EXE:2019/01/06(日) 01:03:35.38 ID:o4pRvvOQ.net
>>33
サービスの方に登録されてるはずです
指紋認証のソフト名で探して
回復タブの3つのエラー処理を全て「サービスを再起動」にすればよいと思うよ

36 :名無し~3.EXE:2019/01/06(日) 09:06:44.93 ID:3J8TymZA.net
>>35
やってみました
「Windows Biometric Service」にエラー時再起動のオプション設定したけど、ダメでした。

デバイスマネージャー上からは見失っていないので、デバイスを一旦無効にして再度有効にすると、機能する

古いUPEK製のEikonなので、ハード上の問題かもしれないけど

37 :名無し~3.EXE:2019/01/06(日) 10:04:16.55 ID:/ctq4PWq.net
管理者権限のコマンドプロンプトで
C:\Windows\System32> cd \
と打っても「指定されたパスが見つかりません。」と出る
ドライブのプロパティのセキュリティタブで"Authenticated Users"の権限を"変更"に変えてもダメ
困ってます。。

38 :名無し~3.EXE:2019/01/06(日) 10:12:50.94 ID:3U948nU8.net
>>31
Windowsは作りが悪いので本来消されるファイルがそのまま大量に残る場合がある。
どうせTEMPフォルダーなので消せばいい。
消せなかった場合は、タスクマネージャーから開いているファイルを探せばいい。

手間がかかる不便な作りは一向に解消される気配はない。

39 :37:2019/01/06(日) 10:25:39.94 ID:/ctq4PWq.net
いろいろやったらいけました
原因はよくわからん。。

40 :名無し~3.EXE:2019/01/06(日) 10:29:11.55 ID:xKC/h5wB.net
sshdのサービス起動させようとしてるんだけど、「OpenSSH SSH Server」がないんだけど
sshd自体は正常に動いて接続できる状態なんだがどうすりゃ出てくんの?

41 :名無し~3.EXE:2019/01/06(日) 11:28:07.56 ID:WjJJhQnj.net
>>32
写真はエフェクトが掛かりません。 1枚でも空でも設定可能です。(検証済)

42 :名無し~3.EXE:2019/01/06(日) 12:15:20.64 ID:Ro91XYHm.net
bluetooth(A2DP)とスピーカーがついたPCをbluetoothスピーカーとしてandroidから使いたいのですがうまくいきません
ファイルの送受信はできるのでペアリングは問題ないのですがストリーミングはどうやればいいのでしょうか?
win7ではここにadvanced audioのチェックボックスがあったはずなのですがwin10ではA2DPの項目はどこで設定すればいいのですか?
https://i.imgur.com/zfOLP45.png

43 :名無し~3.EXE:2019/01/06(日) 13:00:09.91 ID:nrOqDsN8.net
>>39
全角かユニコードになってただけでは

44 :名無し~3.EXE:2019/01/07(月) 04:15:12.87 ID:1b66TyYE.net
https://121ware.com/qasearch/1007/doc/answer/image/018/018511/018511f.png
この履歴っての別のセキュリティソフト入れて表示されなくなったんだけど中身テキストデータかなんかで残ってる?

45 :名無し~3.EXE:2019/01/07(月) 07:35:05.50 ID:xtdj2ruC.net
>>44
Powershellで取れるんじゃないかな。
ttps://docs.microsoft.com/en-us/powershell/module/defender/get-mpthreat?view=win10-ps

46 :名無し~3.EXE:2019/01/07(月) 14:55:32.21 ID:kzAN+G3V.net
>>45
ありがとう

47 :名無し~3.EXE:2019/01/08(火) 15:10:47.36 ID:alVe57vv.net
edgeでadblockなどのアプリが入手できません
マイクロソフトのサイトから欲しいアプリの入手ボタンを押しても反応しないため
edgeにインストールできません
またedgeブラウザの…→拡張機能→その他の拡張機能を探すを押しても
「このms-windows-storeを開くには新しいアプリが必要です」と表示され
常にこのアプリを使うのチェックボックスをクリック後OKを押しても反応しません

どうすればアプリをインストールできるのでしょうか?

48 :名無し~3.EXE:2019/01/08(火) 15:30:59.36 ID:inWtkp+h.net
>>47
なんでEdgeにこだわるねん?

49 :名無し~3.EXE:2019/01/08(火) 15:39:18.95 ID:yvQsXR01.net
普通にAdBlockをインストールできたよ。
https://gyazo.com/0fa825a41166701727f42a9135723889

50 :名無し~3.EXE:2019/01/08(火) 15:40:40.62 ID:gp/km14b.net
ストア削除してるとか

51 :名無し~3.EXE:2019/01/08(火) 15:48:56.66 ID:YrdLC35W.net
ストアがないんじゃね
起動しなかったらストアのトラブルシューティングしたほうがいいかも

52 :47:2019/01/09(水) 09:39:45.12 ID:w7/2OZ75.net
>>51
それはしたんですが状況は変わりません

53 :名無し~3.EXE:2019/01/09(水) 12:10:48.29 ID:aLz+TwZy.net
アタマ悪そう
相手しないほうが良いな

54 :名無し~3.EXE:2019/01/09(水) 14:45:19.95 ID:U4sFZbmU.net
>>53
お前がな
MSストアのプロトコルを認識してないんだからこれは深刻な不具合だろ
頭悪そうで切り捨てる話ではない

55 :名無し~3.EXE:2019/01/09(水) 15:23:46.09 ID:wopX3IuG.net
俺もなった
adguradだけど
入れてもEDGEで認識しない
クリーンインスコしたら認識したわ

56 :名無し~3.EXE:2019/01/09(水) 20:24:31.88 ID:2d3DCxCW.net
Win10ディスクトップ真暗になった、ネットで調べてexplorerでどうとかしろっての
試したけどダメみたい、どうなってんの?

57 :名無し~3.EXE:2019/01/09(水) 20:27:34.94 ID:vWWqNaXf.net
>>56
どうとかしろのどうが何かがわからないとな…
とりあえずセーフモードで立ち上げられるか確認したらいいんじゃないかな

58 :名無し~3.EXE:2019/01/09(水) 21:30:37.93 ID:ruXJkAVs.net
どしろうとかっての

59 :名無し~3.EXE:2019/01/09(水) 22:08:18.16 ID:UNp1hHj2.net
バージョン 1803
OSビルド 17134.523
になった。
1809来ない。

60 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 10:55:12.27 ID:YjmF5yHg.net
年初1月4日のUpdateで問題が出ていたExcel2010
月例1月9日のUpdateでOfficeの更新があったが、その結果
○Windows7 + Excel2010 は 動作OK 改善された
×Windows10 + Excel2010は 動作NG 改善されていない
マイコロソフトはWindows10 + Excel2010ではデバッグしていないのかね?
ありゃ?Excel2010はWindows10で "非推奨"に格下げされんですか?

61 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 10:58:27.96 ID:Rf5yn46e.net
>>60
KB4461614が悪さしてるあるよw

62 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 11:14:50.33 ID:U5oufgI5.net
Office2010ももう9年たつのか
Windows10ももう少しで4年だもんな

63 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 12:08:35.80 ID:YjmF5yHg.net
>>61
Windows10 + Excel2010では、KB4461627をアンインストールして解決しました
Excel 2010 (KB4461627)、2019 年 1 月 2日の更新プログラム
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4461627/january-2-2019-update-for-excel-2010-kb4461627
ユーザー側でアンインストールしないといけない
上書きで修正してくれない?不親切すぎる

Access 2010がクラッシュ
2019年1月9日に配信されたOffice 2010用更新プログラムKB4461614を適用すると、Microsoft Access 2010がクラッシュする不具合が発生しています。
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1073641918.html

64 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 18:19:28.91 ID:5X3aMz10.net
今日アップデート中、「このアプリを削除しろ」と出たのでアンインストールしたのですが
更新完了後もう一度インストールし直そうとすると互換性アシスタンスが働きインストールできなくなってしましました><
そこで検索し、ポリシーからこの機能を無効にしてみたのですが、何故かまだこの機能が働いたままでインストールできません
他の回避方法を知ってる方いたら教えてください。。。

65 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 18:26:46.06 ID:l2FSecZc.net
>>64
アップデートで非対応になったアプリをアップデート後にインストールできるわけないだろ
どうしてもと言うならロールバックして機能更新を延期しとけ
Pro限定だけど

66 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 18:35:46.24 ID:5X3aMz10.net
引っかかるだけで案外普通に使えるよって人いたので
同じようにポリシーを変更してみたんだがマジで無理なのか。。。proなので教えてもらった方法使えそうだけどこれは最終手段としてとっとこ

67 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 18:54:18.79 ID:l2FSecZc.net
他の人は普通に使えてるなら確かにどうにかできるだろうね
俺がアプデで削除されたソフトはどれも公式に非対応表明されててインストールもできなかったからそういうものなのかと

68 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 19:02:37.98 ID:5X3aMz10.net
>>67
ありがとー!
今も調べてるんだけどー、一度引っかかると無効にしてもダメな場合があるとか、ないとか…
これから無効にした状態でベータ版を入れてみる!これでダメなら諦める><

69 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 19:10:26.87 ID:5X3aMz10.net
イケましたー!!
ベータ版が良かったのか、無効にしていたのが良かったのかは分かりませんが…何はともあれ良かた
お騒がせしました

70 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 20:53:52.84 ID:22kT8pDr.net
質問させて下さい
フォルダオプション「フォルダを開くたびに新しいウィンドウを作る」を選択しています。
フォルダを開くたび、右下に新しいウインドウが重なって出来ますが、これの重なる間隔を狭く出来ませんか?
作業内容によっては、フォルダを結構沢山開く時があるので、狭く出来れば助かります。
レジストリのいじり方や、何かそういうソフトがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

71 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 21:27:30.77 ID:ovipv8xz.net
>>70
ウィンドウを沢山類はWindowsは向いてません。
Macを使うべです。
どうしてもなWindows側なら共有フォルダして
Mac作業するとサクサク作業できます。

72 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 21:40:59.83 ID:7aUuKkaG.net
>>71
マカーにタイプミスが多いのはOSが常時プチフリして文字入力すら覚束ないからです

73 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 21:49:58.18 ID:ovipv8xz.net
>>72
邪魔しないください
Windowsが本当に使えないから言ってます。

Macショートカットでフォルダーの階層表示に関しても
作業が早いのでオススメです。
シフトを押しながらフォルダー前の三角を押せば最下位の階層まで瞬間的に開いますし
同じフォルダーは開かないのでたくさん開いても混乱することもなく
フォルダーが重なってもExposéがあるので、Windowsでの切り替え動作がありません。

74 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 21:54:36.96 ID:Kqbcfp9E.net
>>73
巣に帰れクズ

75 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 21:56:12.29 ID:TIfqVcmE.net
特定のファイルだけ関連付けを変更できますか?
たとえばhtmlはブラウザで開くけど、デスクトップのhtmlファイルだけはエディタで開きたいのであります。

76 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 21:57:54.76 ID:wDnOYX0J.net
エディタに放り込めばいいだけじゃね

77 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 22:05:12.97 ID:l2FSecZc.net
実行ファイルのショートカットを作ればいいんじゃない

78 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 22:29:38.60 ID:7aUuKkaG.net
>>73
タイポに突っ込まれることに強い不快感を感じるのですね
今までマカーのカキコがタイポだらけなことについて一度も説明がありません
なぜでしょうか?

79 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 22:53:19.95 ID:TIfqVcmE.net
平成も終わろうってのにファイルの関連付けは70年代のままちっとも進歩しないんですねえ。

80 :名無し~3.EXE:2019/01/10(木) 23:06:41.10 ID:lhAzwB4r.net
つジャンプリスト

81 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 09:08:50.82 ID:jBHhLTMz.net
windows10で安全な取り外しが出なくなってしまいました。USBをはずすときです。
どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか。よろしくお願いします。

82 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 09:27:51.26 ID:8bXujgRB.net
エイヤーと気合いを入れて引き抜けばWindowsを圧倒できる

83 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 10:01:44.71 ID:Uj/k7oXE.net
>>81
再起動

84 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 10:55:15.94 ID:wrePU/6S.net
なんかたまに矢印キーが押しっぱなしになって、再起動するまで治らないんですけど
同じような状況の人いますか?
押しっぱなしになるのはどうもWindows関連の機能(Windowsキーを押したとき、Edge、ディスプレイ右下の通知ボタンを押したとき)などに限られてて、クロームとかMicrosoft Officeとかは関係ないみたいなんですけど

Windows10home 64bit
バージョン 1809
ビルド 17763.253
です

85 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 11:05:01.51 ID:3EaZuCY+.net
>>84
そうなったら再起動すると考えるしかない

86 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 12:28:15.90 ID:2P+AzTzC.net
タスクバーの吹き出しアイコンは白くなるのに、クリックしてもなにもメッセージが表示されなくなりました
ヘルプデス!

87 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 12:54:08.45 ID:HVPcC+bl.net
最近10にしてずっとオフラインで使っているのですが
アップデート適用する方法はありますか?

88 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 12:54:16.17 ID:jBHhLTMz.net
81です。
再起動してもUSBを抜くときに安全な取り外しのメッセージが出ません。
助けてください。

89 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 13:17:57.03 ID:QZY+LqIw.net
フォルダの表示レイアウトが勝手に変わることがあります
詳細表示にしているのに、小アイコンになったり一覧になったり
毎回ではないのですが、なぜでしょうか

90 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 13:36:18.87 ID:nxUIZEsB.net
>>86,88
バックグラウンドアプリのせい。許可するしかない

91 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 14:16:58.50 ID:GxXfloeX.net
>>88
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-118/

92 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 16:29:28.68 ID:gXqAdEwH.net
クローン目的のついでに元々DELLデスクトップのwindows7からのアップグレードなのでパーテションを整理してるんだけど
この“システムで予約済み”はアップグレードによる遺物なのかな
同じ容量の“EFIシステムパーティション”がその代わりだったりする?
https://i.imgur.com/WNvHmAw.jpg

今の環境はwin10pro 64bit

93 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 16:37:43.11 ID:Nv6qxVk1.net
>>88
マイコンピューターを開いて取り外したいデバイスを右クリックして取り外し

94 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 16:39:00.98 ID:jBHhLTMz.net
81です。
91をやってみたのですが、うまくいきません。
どうしたらよいでしょうか?

95 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 16:47:35.80 ID:jBHhLTMz.net
81です。USBメモリーはマイコンピュータでメッセージが出てはずれますが、
ポータブルUSB-HDDはメッセージが出なくてはずせません。

96 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 16:52:10.13 ID:v2HNmWD6.net
なんかのソフトでUSB-HDDを掴んでいるから外れない

97 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 17:01:38.36 ID:GxXfloeX.net
>>94
では、一旦PCシャットダウンしてその間にデバイス取り外し

98 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 17:04:04.44 ID:Nv6qxVk1.net
>>97を行うときはShiftを押しながらシャットダウンしないとデータが飛ぶことがあるので注意

99 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 17:05:51.58 ID:jBHhLTMz.net
81です。
安全な取り外しをやってから一瞬通知領域にアイコンが出ますが
その後にメッセージがでません。マイコンピュータでは外れているのか
USD-HDDのアイコンは消えています。

100 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 17:08:10.38 ID:7QCyXshw.net
Cortanaを停止させましたが、スタートメニューに残ってるのが気になります
これを非表示に出来ませんか

101 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 18:41:34.96 ID:+/8/pfc/.net
PC起動直後に、IEが3、4枚自動的に立ち上がってしまうことがしばしば起こるんだが。
もちろんスタートアップの登録はない。

102 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 19:00:26.79 ID:Nv6qxVk1.net
IEアンインストールで解決(@^^)/~~~

103 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 19:13:54.90 ID:miUQGLcx.net
スタートアップだけ確認しても無意味
タスクスケジューラ等の確認を

104 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 19:26:57.36 ID:L8HpHXje.net
IE全部終了して再起動してシャットダウン

105 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 19:33:40.92 ID:6S3QjURY.net
>>87
常時接続している友人の家に行き回線に自分のパソコンをつないでアップデートする
ただし時間がかかると思うので一晩預けるくらいのつもりで

106 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 20:40:45.19 ID:9aaAboqL.net
>>105
第一芙蓉法律事務所の木下潮音弁護士は、理化学研究所に対し抑圧的な極右人事労務政策を教唆し続けていたが、
ついにその抑圧行為によって死人が発生した。STAP問題で自害した笹井氏である。木下潮音が教唆し安易に降格や
処分といった所員の身分を脅かす行為を著しく行ったため、ついには笹井氏は自らの命を絶ったのである。このことは
笹井氏の遺書を見ても明らかであり、STAPの作成がうまくいかなかったことそのものではなく、人事組織上の問題で
悩んでいたと書かれているのである。こういった問題のある行為を、弁護士の立場でありながら公然と行う木下潮音は、
人権意識や、人間の尊厳を著しく害するところであり、もはや弁護士として存在すること自体が失当であり、さらに
弁護士としての地位は有していないと言うべきである。
http://www.njss.info/users/toEntryForGuest/2181294/
http://www.njss.info/bidders/view/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E8%8A%99%E8%93%89%E6%B3%95%E5%BE%8B%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/

107 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 22:23:54.06 ID:TpCMqzIt.net
>>86
同じく困ってるバックグラウンドアプリ許可しても変わらず

108 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 22:41:10.32 ID:9KPWXI7U.net
間違ってクリックしてしまったのが原因だと思うのですが
アイコンやファイルを右クリックすると出てくる
コンテキストメニューの「アクセスを許可する」ってところに…
アクセスを削除する
ホームグループ(表示) ←追加された
ホームグループ(表示および編集) ←追加された
特定のユーザー
という風に2つ項目が追加されてしましました
これを追加されていない元の状態に戻したいのですが、どう操作すればいいのか分かる人いませんか?

109 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 22:50:07.80 ID:Nv6qxVk1.net
1809にすればいいよ

110 :名無し~3.EXE:2019/01/11(金) 23:05:07.48 ID:TpCMqzIt.net
>>107
バックグラウンドアプリ許可して再起動したら治りました
お騒がせしました

111 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 03:13:09.92 ID:ovaUd+Be.net
>>92
その2つは別のもの
https://www.disk-partition.com/jp/articles/system-reserved-partition.html
https://www.disk-partition.com/jp/articles/efi-system-partition.html

112 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 08:04:32.22 ID:Cm0CxZf6.net
ここ数か月でpcを組みなおしてからの症状なのかわからないのですが
電源オプションが勝手に切り替わります。
高パフォーマンスに設定しているものが、再起動したり
使用中何かの拍子でバランスモードに切り替わったり(再起動しても切り替わらない場合もあり)

マザボはAsrockのZ370PROを使用しています。
原因は何でしょうか? デフォルトで存在するバランスモードを削除することなどはできないでしょうか?

113 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 08:19:02.61 .net
>>112
ProかHomeか、バージョンもビルドも、64bitか32bitか、ハードの環境もM/Bのみ。
他なーーーんも書いてない、ふざけてるのか?

別HDD(別パーティションでもいいかな)にクリーンインストールして再現出来るか?
事象発生→ハードも問題
事象出ない→ソフトや設定の問題

114 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 08:20:51.80 .net
>>112
あ、あとWindowsUpdateもな。
それはエスパースレ案件だ!

115 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 08:34:13.91 ID:etQaU+Rc.net
>>113
ProかHome
バージョン・ビルド
64bit・32bit

マンド臭いOSだな

116 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 08:34:56.13 ID:Cm0CxZf6.net
>>113
すみません。
10proでバージョンは1803
ビルドは17134.472
です。
他のハードはSSD crucial mx300 525G
メモリ32G 
CPU i7 8700k
です。

アップデートは現在の最新のものです。

117 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 08:41:53.28 ID:NkyyT/np.net
>>116
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13201775963

マルチポスト

118 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 08:47:24.94 ID:etQaU+Rc.net
>>116
なんだかうちの構成と似てるな
グラボつけてないうちのはそんな症状出ないけどな

ターボブーストとかいうのが悪さしてるんじゃねえの?

119 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 08:48:46.94 ID:5eEVahyU.net
どうせアスロックのA-Tuningでも入れてるんだろ
使い方分かんねーソフト入れるなよ

120 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 08:53:08.90 ID:216qcXlc.net
win10pro1803 最新バージョン
突然 電源落ちて再起動する。
突然電源落ちたままで起動しないのならわかりやすいけど
電源落ちた後で起動するのはどうしてだろうか?

121 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 08:54:42.59 ID:NkyyT/np.net
電源がおかしい

122 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 09:03:34.67 ID:216qcXlc.net
電源不良で落ちるのはさもありなんだけど、再び起動するのはどんな仕組みなんだろ?

123 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 09:04:50.47 ID:NkyyT/np.net
どんな仕組みも何もリセットってあるだろ

124 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 09:08:14.95 ID:216qcXlc.net
電源不良をウインドウスが感知してウインドウスが電源落として、再起動してる。
で良いの?

125 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 09:12:12.41 ID:DPpPu7uc.net
電源不良なんてWindowsはそんな物関知しない
機械的に落ちる

126 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 09:14:37.54 ID:216qcXlc.net
落ちるのは良いとして、なぜ起動するんだろか?

127 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 09:16:08.65 ID:NkyyT/np.net
リセットだって言ってるだろ
リセットはWindowsの機能ではないぞ

128 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 09:23:30.16 ID:DPpPu7uc.net
ケースのスイッチ、リセットスイッチからマザーボードに伸びている配線はマザーを通して電源につながっている
帯電とか電圧が安定しないとか電源に不具合起きたら電源の内部的に異常リセットがかかることがある

129 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 09:34:27.40 ID:TvV6CN8j.net
>>113
その問題にproかhomeかが関係ある?
要らないだろ
余計な情報書かせるな

130 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 09:36:44.25 ID:DPpPu7uc.net
>>119
まあそれだろうな

131 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 09:45:55.76 ID:sktcK6UH.net
>>120
BIOSの設定で停電から復旧したときに
自動的に電源ONにする設定するところがあるはず

132 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 09:53:48.50 ID:5eEVahyU.net
コンシュマーなPCにそんな機能ネーナ

133 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 10:10:17.79 ID:sktcK6UH.net
この機能は Restore On AC/Power Loss などと呼ばれ
多くのパソコンに搭載されている機能です。

134 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 10:15:58.45 ID:NkyyT/np.net
>>133
それって待機電流が流れている状態で機能するもんじゃないから
PC起動中に再起動する現象には関係がないよね

135 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 11:09:44.79 ID:IOhdK9Rg.net
だから電源異常で電流が途絶えて
マザーボードから見れば停電に見えたんだろ?
わざわざ説明させんなよ

136 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 11:12:07.21 ID:WrCtyfMv.net
>>135
それ全く関係ないぞ

137 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 11:13:37.69 ID:IqDJVlDU.net
粗悪品
頻繁にトラブルが多いのは作り込みが甘いのが原因。
本来の目的以外の作業が多すぎる。

138 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 11:27:05.95 ID:DPpPu7uc.net
Restore after AC Power LossなんてデフォルトでOFFだろ
コンセント繋いだらウインドウズが起動しましたなんて普通の人はびっくりするからな

139 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 11:31:12.20 ID:DPpPu7uc.net
というかそもそも停電を感知するもんじゃねーしな
電源に通電したら自動的に電源をONにしてくれるだけ

140 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 11:56:44.33 ID:244SVAcN.net
mklinkではハードリンクはファイルにしか出来ないですが、
なぜフォルダにハードリンク出来ないのでしょうか?
ひとつのフォルダを他の場所でも使いたいのですが、
シンボリックリンクでやると出来ますが、そのフォルダを使う
とあるアプリが、シンボリックリンクフォルダを認識してくれません。
良い解決方法ありますか?

141 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 12:21:55.43 ID:IOhdK9Rg.net
>>136
関係ある

142 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 12:22:34.15 ID:IOhdK9Rg.net
>>138
> コンセント繋いだらウインドウズが起動しましたなんて普通の人はびっくりするからな
不意に落ちた場合だから、その場合は起動しない

143 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 12:23:16.39 ID:vjXvdbm9.net
>>142
嘘松

144 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 12:28:49.25 ID:DPpPu7uc.net
不意とか不意じゃないとかBIOSは認識しないからwww

145 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 12:28:54.53 ID:IOhdK9Rg.net
パソコンはボタン電池を搭載してるから
正常に終了した場合と不意に落ちた場合の区別がつくだよな

146 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 12:30:33.67 ID:DPpPu7uc.net
>>145
Windowsは正常終了じゃそうでないかを判断するけどBIOSはそんなの判断しないwww

147 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 12:34:06.50 ID:fOlzWDZ7.net
BIOSレベルでそんな判断するわけ無いだろ

148 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 12:38:10.26 ID:fKrcaDSU.net
BIOSは判断しないけどUEFIなら判断するって言いそうw

149 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 12:38:24.23 ID:fOlzWDZ7.net
それにボタン電池は設定保持のために付いているだけ
それ以外の機能なんてない

150 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 12:39:37.32 ID:fOlzWDZ7.net
>>148
悔しさいっぱいでマウント取りにいろいろ言ってくるのは予想されるな

151 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 12:46:30.03 ID:wxt7zjpA.net
小指の先程のフラッシュロムに夢の機能が満載されていると思ってるんだろう

152 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 12:55:12.20 .net
>>129
はぁ?
解決策書いてから文句言えゴミカスw

153 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 13:33:57.08 ID:TvV6CN8j.net
ID隠しってガイジたな

154 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:22:08.98 ID:IOhdK9Rg.net
ボタン電池は単にCMOSの内容を保持するためだけに利用されていて
ACPIの機能を使ってシャットダウンしたか
それ以外の方法でシャットダウンされたを記録してるんだよ

155 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:30:19.86 ID:IOhdK9Rg.net
仕組みは簡単でメモリは1バイトもあれば十分
起動時にCMOSで保持するメモリの1バイトを1にしておいて
ACPIでシャットダウンした場合は0に戻す

予期せぬ電源OFFが落ちてもCMOSの設定は保持されるから
予期せぬ電源OFFの場合、該当メモリは1のまま
正常にシャットダウンした場合は0になるから区別できる

あとは電源投入時に、そのメモリがどうなっているのかを判断するだけ
OSに依存することもない。そんなに複雑な仕組みじゃないよ

156 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:33:41.16 ID:98zdx+h0.net
なるほど
わかりやすい説明

157 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:36:02.00 ID:NkyyT/np.net
>>155
だからさそれが予期されたものかそうでないかは判断できないんだよ

アホかよ

158 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:38:24.68 ID:DPpPu7uc.net
妄想機能さくせつだなww

159 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:45:54.96 ID:YWNN9+Bk.net
実際はそんな動作しないけどね
ACPIはそういう機能じゃないから

160 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:48:48.37 ID:RmfNSl/l.net
>>157
予期されたかどうかじゃなくて、
ACPIの機能でシャットダウンしたかどうかだよ
それだけで十分でしょ?

161 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:50:50.65 ID:RmfNSl/l.net
>>159
ACPIは電源制御のための仕組みですよ

162 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:51:20.86 ID:YWNN9+Bk.net
>>160
創作がお上手ですね

163 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:52:33.48 ID:RmfNSl/l.net
事実だからねー

164 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:55:11.95 ID:YWNN9+Bk.net
まあ頭は悪くないみたいだけど実際コンセント挿したら電源ONするしね

165 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:56:32.86 ID:RmfNSl/l.net
ちなみにこの機能はACPIの命令によって
正常シャットダウンかどうかを判断するが、
ACPIの仕様には含まれていない。

ACPIで決められた命令(インターフェース)があって、
その命令が呼び出された時にどういう挙動をするかは
BIOS(UEFI)の実装によるから
ACPIはきっかけに過ぎない

電源ON時に行う処理はBIOS(UEFI)の実装次第だし
電源ON時に行う処理もBIOS(UEFI)の実装次第

166 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:57:27.95 ID:RmfNSl/l.net
少し訂正

ちなみにこの機能はACPIの命令によって
正常シャットダウンかどうかを判断するが、



ちなみにこの機能はACPIの命令によって
正常なシャットダウンかどうかを記録するが、

167 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:57:38.29 ID:NkyyT/np.net
あれ逃げたの?ww

168 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 17:59:13.98 ID:RmfNSl/l.net
IDのことなら変えたよ?別の板でスレ立てられなかったので
IPアドレス変更してから立てたので。
ここのIDが変わるのはその副作用。仕方ないね

169 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 18:02:52.62 ID:NkyyT/np.net
実装次第ね
そこに逃げたと言われているんだよ
そんな実装聞いたこともないわ
どのPCで実装しているの??

170 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 18:08:34.38 ID:RmfNSl/l.net
Restore On AC/Power Lossが搭載されている機種

171 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 18:10:14.77 ID:YWNN9+Bk.net
ねーよ
Restore On AC/Power LossをONにしたらコンセント入れたら勝手に起動だよ

172 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 18:11:40.75 ID:RmfNSl/l.net
例えば

http://121ware.com/e-manual/m/nx/ma/201110/pdf/pg/sw1/v1/mst/mate_w7_manual/_manual/03_system/03-02/me/ME_1017030202.htm

Restore on AC Power Loss 【Power Off】
AC電源(AC100V)が失われた際に、AC電源復帰後の動作を設定します。
「Power Off」に設定すると、AC電源が復帰しても、電源はオフのままになります。
「Power On」に設定すると、AC電源が復帰した際に電源がオンになります。
「Last State」に設定すると、AC電源が失われたときの電源状態になります。

173 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 18:12:12.52 ID:RmfNSl/l.net
http://www.fishbone.gr.jp/~toshi/award_help/AW_help_Award/R004a.htm

AC電源を物理的に遮断(例えば停電、電源コネクタを抜く)した後、再び通電したときに起動するかどうかを設定します。
「Power ON」・・・通電後、起動します。
「Power OFF」・・シャットダウンします。
「Last Status」・・電源が落ちる前と同じ状態になります

174 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 18:14:56.16 ID:NkyyT/np.net
長々と書いてもらってわるいけど、それってコンセント入れたら起動しますよとしか書いてないのね
おまえの言う妄想機能がはやく実装されると良いねww

175 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 18:17:04.34 ID:RmfNSl/l.net
> コンセント入れたら起動しますよ
なんて何処にも書いてないよw
書いてあるところがあったら見つけてきて。さあ探せ

176 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 18:19:14.96 ID:NkyyT/np.net
>>175
悪魔の証明だろww
だからさおまえに言う機能が実装しているPCを教えてくれよ?
オレが試すから
おれ持っているPCは全部「Restore on AC Power Loss」をON、コンセント入れたら普通に起動するよ

177 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 18:21:15.74 ID:YWNN9+Bk.net
どのPCって言われて>>170の回答なんだから無理じゃね

178 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 18:29:37.86 ID:5eEVahyU.net
いろいろメーカーの説明書とか調べてもRestore on AC Power LossはAC電源復帰で電源ONとしか書いてないね

179 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 18:39:51.53 ID:2Dayt90f.net
スイッチ付きで電源タップに電源ケーブル繋いでおいてタップのスイッチ一発でOSまで起動とかに使ってたな

180 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 18:45:00.58 ID:2Dayt90f.net
しかしちょっと調べればわかるのに嘘まで付いて勝ちたいものなのかね・・・

181 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 19:17:07.04 ID:dR59D8bq.net
どうでもいいのに、バカたちはお盛んですねw
その上、初心者にレスするのが一番バカらしいって事がいつまでもわからんようだなw

182 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 19:19:03.57 ID:YWNN9+Bk.net
>>181



本人乙

183 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 19:24:29.36 ID:P0X/WT9w.net
ここは初心者の館だよ

184 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 19:25:42.52 ID:dnLce6Yu.net
どうにもならなくなったので悪態ついて逃げたか・・・

185 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 19:29:33.04 ID:YI1MO4ob.net
XPスレでもイキっていたけどブーメラン食らって笑われていたよー

186 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 19:31:35.39 ID:5eEVahyU.net
やっぱりそういうやつなんだなww

187 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 19:34:17.86 ID:5eEVahyU.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1543650955/738
これか!ww

188 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 19:36:33.75 ID:dR59D8bq.net
やっぱりいつもの自演やろうが誰かと勘違いしてやがる
10日ぶりに来たけど本当におまえはアホだなw
いつまでも勝手にやってろよ

189 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 19:40:34.93 ID:YWNN9+Bk.net
はいはいワロスワロス^^

190 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 22:37:22.90 ID:Fo1M0MVr.net
緊急で誰か応答求む
デスクトップの画面がいきなり付かなくなったんだがどうすりゃいい?電源は生きててwin+ctrl+shift+Bで一瞬だけ画面付くんだがすぐまた消えるんだよ・・・
これウイルス関係か?Esetではなんも検知されんのだが

191 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 22:41:51.13 ID:Fo1M0MVr.net
ちなみに今日更新したんだがそれ関係か?しばらくは使えたんがクローム見てたら突然画面消えた

192 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 22:48:14.22 ID:jcHj92De.net
かなりエスパーが要るな。

何を更新した?
モニタードライバーか? winupdateか?

193 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 22:49:40.06 ID:NHN5i38O.net
Avira使っているとエスパー

194 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 22:50:48.37 ID:Fo1M0MVr.net
updateだよ朝更新して夜までは普通に使えた

195 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 22:56:49.45 ID:NHN5i38O.net
拡張機能かね
Chromeは10と相性悪いね

196 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 23:17:11.01 ID:jcHj92De.net
 winupdate? グーグルアップデート?
 クロームの方はさっきまで使っていたし、クローム系ブラウザのスレイプニル
でゲームもしているが、うちの環境じゃ問題なし。

 単純にモニターケーブル抜けかかってないか?
 HDMIなら簡単に抜けるからな。

 ハードが悪いのか、ソフト的な問題なのか、それすら判らんなぁ。
 VGAがCPUならメモリー壊れているかもしれないし。
 環境とスペックをもう少し書き込んだらどうだ?

197 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 23:18:51.19 ID:Fo1M0MVr.net
あ、やっぱりアプデ関連だったっぽいエラー起きてるわ
時間差でエラー起きることもあんのかよ…氏ねやまじで

連投失礼した一応画面付くようにはなったわただ変な異音が出るんだよな…

198 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 23:24:49.14 ID:jcHj92De.net
解決したのならいいけど。
異音? アップデートで当たったのはインテルのVGAドライバーか?
VGAドライバーの中に音声ドライバーもあるからな。
クセが強いんだ、インテルのVGAドライバー。
うちのノートも何度もVGAドライバーが原因で、画面が映らなくなったわ。

199 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 23:27:09.09 ID:XMvRDphh.net
iGPUはブルースクリーン起きやすいんで使ってないな

200 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 23:36:32.94 ID:TvV6CN8j.net
全角ガイジ的外れすぎ
そいつは異音再起動の人とは別人だろ

201 :名無し~3.EXE:2019/01/12(土) 23:41:03.43 ID:Fo1M0MVr.net
時間経ったら異音も消えたわ
多分原因は時間差で降ってきたKB4100347だなこいつ消したら正常になったわ

202 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 02:47:26.24 ID:aAvWXgtg.net
>>111
なるほどそれぞれ役割が別なんだな
ただ“システムで予約済み”を検索すると(システム、アクティブ、プライマリパーティション)の状態が普通みたいで自身の環境と違ってて機能してない可能性が…
もしかしてこのパーティションは無くても動くのかな?

203 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 13:51:18.76 ID:bJxM5Y4X.net
>>202
レガシーブート MBRディスク
アクティブパーティション設定になっているシステムで予約済みになっているパーティションのルートにある
bootmgr.exeがBootフォルダ内にあるBCD設定からシステムパーティションを判別して起動します
このロジックをよく分かっていない人がネット上にはたくさんいます
システムのインストールしてあるパーティションがアクティブになっていればいいと勘違いしている人達です

UEFIブート GPTディスク
EFIシステムパーティション(FAT32)の\EFI\Microsoft\Boot\bootmgfw.efiが\EFI\Microsoft\Bootフォルダ内にある
BCD設定からシステムパーティションを判別して起動します

bcdedit /enum allでも表示して見てみましょう

204 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 16:52:54.63 ID:aAvWXgtg.net
>>203
詳し解説有り難いです
つまりGPT UEFIブート環境だとEFIシステムパーティションしか使わないからシステムで予約済みはアップグレード時のゴミパーティションになるわけなんだな
ついでにシステムバックアップもとってあるからOEMパーティションも消して問題ないよね

205 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 17:14:31.09 ID:bJxM5Y4X.net
>>204
UEFIブート環境だとあと必要なのは回復パーティションとMSRパーティションかな
reagentc /infoで確認して、表示される場所に回復環境、Winre.wimがセッティングされています
C:\Recovery\WindowsRE\ 内にあるのなら回復パーティションは必要ありません

それと、OEMパーティションと表示されるものには、
回復パーティションとメーカーリカバリー用のカスタマイズイメージファイルなどが用意されている
リカバリーパーティションがあるので分けて考えないといけません
以前のOSで使っていたリカバリー用のパーティションなら、どうせそのままではリカバリー機能が働きませんから
削除してしまっても不都合はないです

206 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 20:59:54.75 ID:+Rdzs1p4.net
システムをHDDからSSDに変えるため、SSDをフォーマットしてWindows10をインストールしようとしたんですが
どうしてもできません
SSDはGPTにしたはずなんですが、「このドライブはGPTではないためwindowsをインストールできません」
と出て全く前に進むことができないんです
もともと同じwindows10が入ったHDDはPCの中に入ったままです
一体どうしたらインストールできるのかさっぱり分からない状態です

SSDはSANDISIKのSDSSDH3-1T00-J25
フォーマットし、700GBぐらいと200GBぐらいにパーティション分割してあります

207 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 21:00:59.87 ID:DCAfWWlA.net
diskpartでGPTにする

208 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 21:03:39.65 ID:7Lj7XSI5.net
馬鹿には無理

209 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 21:09:04.44 ID:/DMDI2RV.net
>>206
システムクローンできるソフト使ってOSのクローンを作る。
http://www.easeus.jp/backup/assets/media/EaseUS_Todo_Backup_9_2_FreeHome_manual.pdf

210 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 21:35:01.60 ID:BaLAiI4G.net
>>206
Windows上でパーティション切ったんじゃねーの?
インストーラー上でコマンドプロンプト呼び出してDISKPARTコマンドでcleanにしてから
インストーラー上でパーティション作成しろ

211 :210:2019/01/13(日) 21:36:59.76 ID:BaLAiI4G.net
それと古いHDDは外してからクリーンインストールすること

212 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 21:46:59.83 ID:BaLAiI4G.net
わからなかったらDISKPARTでcleanしたあとはパーティション切らないでそのまま
インストーラーに任せてインストールしてあとからCを縮小して分割したほうがいいかも

213 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 21:51:08.94 ID:c+PPsGvc.net
最初からそもままインストールしてWindows起動してからディスクの管理で分割すれば問題はなかったということだな
中途半端な知識でやるからそうなる

214 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 22:04:36.26 ID:+Rdzs1p4.net
>>210
本当に?パーティションを切っちゃいけないなんて聴いたことなかった
そうするわ

215 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 22:19:30.75 ID:DCAfWWlA.net
インストーラーの新規ボタンでパーティション作っちゃいけないの?

216 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 22:25:56.97 ID:5PrgFQBO.net
誰もそんなこと言っていない

217 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 22:33:37.97 ID:5PrgFQBO.net
GPTはWindows上でパテ切ってフォーマットするとそういう目に遭う

218 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 22:51:30.57 ID:CGohBKyY.net
てかパーティション全部壊して未割り当て領域に入れるのが常識なんじゃないの?

219 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 22:58:18.35 ID:BaLAiI4G.net
そういうことではない
インストーラーがシステムパーティションを

220 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 22:59:42.13 ID:BaLAiI4G.net
中途で書いてしまったww

インストーラーがシステムパーティションを作れなくなったりする

221 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 23:00:15.12 ID:+Rdzs1p4.net
>>209
EaseUsTodoってのも結局は中国らしいから、絶対情報取られてるから嫌だったけど
まあしょうがない、これでやることにした

222 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 23:02:08.69 ID:BaLAiI4G.net
>>221
diskpartでクリーンにするだけなのに?

223 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 23:19:45.35 ID:Aet/KmjQ.net
やり方わかんねーんだろ

224 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 23:24:21.08 ID:+Rdzs1p4.net
>>223
こういうバカがいてイライラさせられるぐらいなら、今までやってきたやり方でやればいいわけだ

225 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 23:25:55.38 ID:KTAw2WVm.net
わからないならわからないと言って教えてもらったほうがいいと思うけど

226 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 23:27:07.20 ID:aAvWXgtg.net
>>205
参考になります
確認するとOEMパーティションは回復パーティションとして指定されていてリカバリ用のイメージしてファイルは見当たらなかったので
EFI、OS、OEMの順になるようにEaseusでパーティション毎にクローンしてみます

227 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 23:28:05.52 ID:5PrgFQBO.net
その今までのやり方で失敗しているのにビックマウスw

228 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 23:31:16.64 ID:+Rdzs1p4.net
書いてないことが見える人はそれ妄想だから、質問に答えるのはやめて欲しい

229 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 23:31:50.19 ID:5PrgFQBO.net
はいはい
じゃあ頑張ってね

230 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 23:39:05.84 ID:KTAw2WVm.net
>>223でイライラするってプライドが傷ついちゃったのかな

231 :名無し~3.EXE:2019/01/13(日) 23:44:30.91 ID:DCAfWWlA.net
>>219
>>212が後から分割しろとか言ってる
普通はインストーラーで「ディスク0 未割当の領域」にしてからパーティション分割してインストールだよね?

232 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 01:50:13.47 ID:sYhKFap+.net
いやー何とか答えを探し出した
EaseUsでクローンしてもブートできない、BIOSでブート順を変更してもダメ、
SATA増設カードがついてたのでそれを抜いてもダメ
パーティションを削除してもダメdiskpartで削除してもダメ
何をやってもエラーが出たので
インストールするSSD以外のケーブルを全て抜いてしまった
これでインストールが成功する
昼から半日かかってようやくインストール成功!この情報は役立ててくれ

233 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 01:50:15.58 ID:fSbuKMuR.net
>>226
きっと起動不能になるから回復ドライブかインストールメディアからブートしたらコマンドプロンプトに入って
bcdboot C:\Windows /l ja-JPと打って下さい

理由は、BCD内に設定してあるシステムドライブとシステムパーティションのGUIDが不一致になるからです
それと、BIOSのUEFIファームブートマネージャが起動ドライブとEFIシステムパーティションの場所を見失うと思うので
このコマンドでついでに再設定してやる必要もあると思います
優秀なバックアップソフトを使ってもパーティション構成を変更するとBCD内のシステムドライブ設定を見失います

234 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 02:22:48.03 ID:fSbuKMuR.net
>>232
インストール方法がいまいちわかっていないようだね
diskpart
select disk 0
clean
convert gpt
exit

これをやってからインストールプログラムに入れば問題はありません
パーティション構成をインストール前に設定しておく方法もありますけど
回復パーティションの
set id="DE94BBA4-06D1-4D40-A16A-BFD50179D6AC"
gpt attributes=0x8000000000000001
こんなのや、EFIシステムパーティションの作成時に
create partition efi size=100
GPT パーティションIDを設定するためにこのような書式で作成しないとなりません
また、create partition msr size=16
MSRパーティションの作成時にはこのような書式になります

面倒だから空のドライブにそのままインストールすれば全部勝手に作成して貰えます

それと、内蔵ハードディスクを複数繋いでいる場合には
disk 0として認識されているハードディスクにEFIシステムパーティションが設定されて
これがブート情報になるから注意が必要です
OSをインストールするパーティションの場所は任意に設定出来ますけどね

235 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 02:32:21.58 ID:PR/zo5ef.net
やっぱり来たw
いつものやつ書きたいだけw

236 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 02:44:55.27 ID:fSbuKMuR.net
>>235
自演野郎のおまえの知識ではどうせ解決しない内容だろ

237 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 03:00:00.81 ID:5nyPuzcs.net
たぶんずっと7を使っていて8.1をすっ飛ばしていた人達が多いから
10になってからUEFIファームと付き合い始めた人が多いんだよな
GPTディスクの仕様とかはしばらくWin板では語る人がそうはいなかったからな

238 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 08:12:35.48 ID:U0JEmub4.net
HDDは外してやれって言われてたのに半日ってアホでしょ

239 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 09:39:13.08 ID:PkNootYt.net
diskpart君はdiskpart使えるネタをずっと待ってるのか

240 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 09:55:48.81 ID:pk2OgD/Z.net
これさ勝手にアップデートしてくれるが
うちのパソコンRAM2GBなんだよね。
Windows 10 の64bitプリインストールだったが、最初快適だったのに
アップデートのたびにOSでメモリ圧迫されて困りもの。

MacOSXみたいに、年式が古いMacbookは10.14にできません、って除外して欲しいんだが。

241 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 10:27:56.57 ID:qW1p5Ro7.net
>>240
OSアプデでRAMが圧迫されるって典型的な勘違いじゃん

242 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 10:48:35.61 ID:CvFnAY4i.net
Atomタブをバラまいていた頃はintelもMSも思惑が一致していたから
それに合わせて低スペでも快適だったけれど失敗してAtomがなくなったので基準が上がり、
低スペ機は切り捨てられ冬の時代にみたいな流れ。1511くらいの感覚のまま続けばよかったのにね

1607や1703はセキュリティアップデートがMSアップデートカタログで提供され続けているので
Pro版ならグループポリーエディタを使ってバージョンを留めておいて
手動アップデートで継続使用という方法も取れるんだけどね

243 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 12:42:44.01 ID:n+4sIYXw.net
スリープ状態にできなくなったんだけど原因が分からない
スリープしても画面信号だけ消えてファンとかHDDの電源が落ちず、スリープ状態にもなってないっぽい
マウスやキーボードを動かすと画面点灯して元に戻る
「powercfg -requests」を実行して

244 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 12:45:29.98 ID:n+4sIYXw.net
途中になってしまった
「powercfg -requests」を実行して〜みたいなのを見て
デバイス外したり無効にしたりしてSYSTEM欄はなしになってるけど特に変わらず

いつからか突然なったんだけど、何をしてからか正確に分からず
何か考えられることはあるでしょうか

245 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 13:02:23.48 ID:TXVTlIS/.net
スリープでそれらの電源を切るかどうかはBIOS設定の範疇
S3がS1になってるとかじゃないの

246 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 13:37:44.56 ID:TAhHifDM.net
パソコンはRyzenでも特に問題ないですか?

247 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 13:53:36.98 ID:qW1p5Ro7.net
スレチ
自作板行け

248 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 14:16:28.29 ID:PR/zo5ef.net
windowsのスリープは馬鹿だから手動にしてるよ

249 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 15:20:21.54 ID:ylUxmobM.net
>>242
Atom機以外の低スぺPCも切り捨てで代わりに2023年までセキュリティのみ更新サポートすればいいのに
通常の更新はCPU第6世代以上限定にして

250 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 15:21:26.83 ID:p9HkOkVN.net
教えてください。
編集ソフト起動中にマウスがフリーズして Bluetoothの接続かなと マウスをオンオフしたりしても直らなかったから
alt + F4でPCをシャットダウンして 再起動してマウスの症状は直った

そしていざ 編集の続きをしようと ソフト起動したら 一瞬起動するものの そのままウインドウこど消えて無くなる
もう一回 アイコンクリックして開いても上記と同じ症状。

一旦ソフトをアンインストールしてから再インストールして
再度開こうしとしても 同じように一瞬起動して落ちる

このような場合 何をすればいいでしょうか?解決策があれば教えてください

251 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 15:55:37.77 ID:8AR6FyfF.net
まずは編集中のファイルを別のソフトで開いてみる。

252 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 16:05:43.79 ID:9bRJ8Pq9.net
動画編集ソフトなんで動画の元データってことですよね?
それな普通に見れます

253 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 16:09:26.78 ID:n+4sIYXw.net
>>245
ありがとう

マザボはMSIのZ270GamingProCarbonで、BIOSはClickBIOS5tって奴なんだけど
BIOS設定探してもスタンバイモードの設定が分からなかった
原因はそこっぽいのでそれで調べてみる

254 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 17:38:06.04 ID:X83Dhwpa.net
>>233
回復ドライブからだと“~失敗しました”というエラーが出たので
良い方法では無いですが旧OSで新OSドライブを指定してコマンドを完了した上で古いブート情報をmsconfigから消してとりあえず完了しました

最近の検索結果の質の低下で少し込み入った事になると自己解決が難しくなったので少しでも勉強したいんですがどうやって知識を増やしたんですか?

255 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 20:19:32.59 ID:bdTtsSqC.net
windows10で画像や映像ファイルが入ったフォルダを大アイコン表示にしてるんだけど
そのフォルダを開くたびにサムネイルを再読み込みしてるのか表示が遅いの。
ファイル名を変更したりなんなりしてて再読み込みなら理解できるけど選択すらしてないの。
サムネイル画像ってキャッシュできたりしないの?なんか調べたら色々ヒットしたけど小難しいのはできないの。
コマンドプラントは使いたくないの。なんとかなんない?
フォルダを大アイコン表示はさせたいの。なんとかなりませんか?

256 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 20:58:08.29 ID:kFGLY7PJ.net
コマンドプロンプトくらい使え
内容わからなくてもコピペしてエンターするだけだろ

257 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 20:59:41.71 ID:kFGLY7PJ.net
https://stealthmix.com/thumbnail_cache/

258 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 22:06:13.35 ID:z0p7UnDF.net
サムネイルキャッシュを何故定期的に削除する必要があるのか?
不具合で違うものが表示されると騒ぐ奴らが多いからです
修正が出来ないのでマイクソが誤魔化しています

259 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 22:07:20.28 ID:kwSI9lSS.net
>>255
いや、それデータの整理の仕方がマズいだけでねえの?
win10だけの問題じゃないだろ

260 :名無し~3.EXE:2019/01/14(月) 22:30:52.53 ID:qhEXfyw1.net
>>258
マイクロソフトはキャッシュ絡みのトラブルは多い。
ストアに繋がらない時はキャッシュが壊れている場合あり
しかも本体では直せない仕様w

全体的に作りが雑でエラ−が一切発生しない条件でしか設計してないので
一度道をそれると元に戻す術が一切ないためにトラブルが多いOSになっています。
ここを理解するとWindowsは他社製品と比べて非常に脆くトラブルが多い理由が推定できます。

261 :名無し~3.EXE:2019/01/15(火) 02:28:02.75 ID:1QKxD7IX.net
>>255
並べ替えで日付時刻にしてるでしょ
作成日時とか別のにしる

262 :名無し~3.EXE:2019/01/15(火) 10:57:00.29 ID:yLMQylc9.net
>>261
基本的には種類順にしてます

263 :名無し~3.EXE:2019/01/15(火) 12:52:16.76 ID:n5kPrDib.net
>>243
メモリー不足?
数日前から同じ状況でIEやfirefoxを起動しようとするとクラッシュしていた

264 :名無し~3.EXE:2019/01/15(火) 13:09:24.89 ID:cCf5dW59.net
>>255
PCスペックが関係ありそう。

265 :名無し~3.EXE:2019/01/15(火) 19:49:02.19 ID:yLMQylc9.net
>>264
メモリ8G core i5@3.20 メインディスクはSSD
cpu使用率は20%超えることは少なくてメモリ70%位の使用率
コマンドプロントしかないのでしょうか

266 :名無し~3.EXE:2019/01/15(火) 20:43:25.63 ID:TTxf0dI3.net
>>263
16GBだけど普段は50%付近で、特にメモリ関係でクラッシュすることは無いと思う

267 :名無し~3.EXE:2019/01/15(火) 23:33:07.24 ID:oGSVZvWF.net
1803でmDNS使って名前解決ってできるの?
wiresharkで見てもmDNSのパケット飛ばしてすらいないんだが
検索すると1803から使えるようになったって書いてあるのがちらほらあるけど

268 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 06:15:32.53 ID:rEocgqVJ.net
あの、すさまじく初心者質問で申し訳ないのですが
安いノートパソコンでほぼおなじ性能なのですがCPUだけちがっていて
インテルーセレロンN3060というのと、AMDーA6ー9220eというのです。
どちらを買うか迷っています。

windowsではやはりインテル製がおすすめでしょうか?
互換性てきに過去のゲームとかも使いたいので。

269 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 06:22:49.83 ID:whlG4+wo.net
>>267
ポート開いてる?
アップグレードだとファイアーウォールの設定がおかしくて使えないことがある
あと、mDNSは優先順位が低いから、別の方法で名前解決できちゃったらパケットは飛ばさないよ

270 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 08:19:44.87 ID:fCMQTeO7.net
>>268
そんな安物どちらも変わらん
安い方買え

271 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 08:59:56.41 ID:NgFH10Q4.net
>>268
インテルにしとけ
Windowsが最適化されてるから
AMDは糞

272 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 12:45:50.46 ID:GHz+nIVc.net
>>269
開いてるよ
macがmDNS使ったときのマルチキャストパケットは届いてるから
てかそれ以前にwiresharkで見てパケット飛ばしてないって書いただろ
もちろん名前解決できなくて困ったから質問してる

273 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 13:02:10.04 ID:Yxm5SZw0.net
>>268
CPU性能でA6-9220eはN3060の約1.5倍の性能
A6-9220eはRadeon R5グラフィックス
N3060はIntel HD Graphics 405
R5グラフィックスが上

274 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 13:42:48.34 ID:/ke4T8Xn.net
>>268
ここでセロリンとAMDの比較させるとは
貴様!素人ではないな
>273の言うとおりグラフィックスではAMDのほうが若干勝るだろうが、絶対アチアチで嫌になるぞ

結論、どっちもやめとけ

275 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 13:44:47.93 ID:Yxm5SZw0.net
CPUでも上だけど

276 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 13:59:04.76 ID:/ke4T8Xn.net
>>275
絶対荒れるネタだよなあw

スペックでは上だろうが、体感的にはこのクラスじゃ変わらないんじゃねえの
具体的にメーカーと機種名がわからないと何とも言えないが
特にノートだとホームポジションの熱さが気になると思うんだ

1年も使い込めばわかるが、AMDはとにかくバッテリー持ちが悪い

277 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 14:00:41.08 ID:Yxm5SZw0.net

荒れないけど
どっちかと聞かれたらA6-9220eとなるだけ

278 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 14:03:45.60 ID:4WhQHJNk.net
おすすめスレじゃないしスレチではある

279 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 14:49:17.50 ID:RngaaVWI.net
ごめんなさい。

32ビット時代のエロゲコレクションのため
安全みてインテルセレロンのほう買っちゃったです。
AMDってよくわからないので。

280 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 14:49:57.87 ID:c1KBm8vV.net
コマンドでメモリ丸ごとダンプするにはどうしたら良いですか?
アクティブなセッションが破壊される不具合があって強制終了するとメモリダンプもないしイベントビューアにも何も残っていないのでどのプロセスかも分かりません。
RDPはユーザー問わずログイン出来ませんがsshでログイン出来るのでCLIのコマンドは実行できます。

281 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 20:53:29.29 ID:0mfFvhsS.net
標準メールアプリの質問も、こちらで平気でしょうか?

Gmailのアカウント登録を行いまして、「設定」→「メールとアカウント」にきちんと表示されてはいるのですが、メールアプリを開いても受信トレイ画面になりません。

自身で情報を集め、以下を試してみましたが、直らず…
・GmailのIMAP 機能を有効にする
・安全性の低いアプリの許可
・セキュリティーソフトのメール監視オフ

同様な症状から復帰した方法ご存知でしたらお教え下さい。
もし、内容がお門違いでしたら適切なスレへ誘導お願いします。

282 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 21:41:07.02 ID:IItBOBmE.net
Gmail by Google part 48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1515149272/

283 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 23:09:47.75 ID:4jXN2gQ9.net
全角英字使ってて気にならないのかな

284 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 23:20:25.24 ID:3ZeUl/5r.net
>>283
スマホのgoogle日本語入力とかは全角を優先してしまうから仕方ないのでは?
何とかならないのかな。

285 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 23:27:47.35 ID:/ke4T8Xn.net
>>283
なんでそんなモン気にするねん

286 :名無し~3.EXE:2019/01/16(水) 23:31:43.07 ID:yCxauN5R.net
>>140
フォルダ1の中に、フォルダ2というフォルダ1へのハードリンクを作ったとすると
フォルダ1\フォルダ2\フォルダ2\フォルダ2\… と無限に下にたどれるようになる
これを削除しようとすると無限ループでシステムハング、と危険なので制限してる
代わりにジャンクションだとどう?

287 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 01:16:18.77 ID:NoS4GoCq.net
>>272
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/1803/ea4e4025-d83b-4e45-a7aa-16da4ad96a99

288 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 03:32:30.69 ID:7ErCJn5O.net
>>280
ttps://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2014/08/10/339/

289 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 11:40:22.70 ID:xp9Y9x0N.net
windows10 リリース情報によると、最新版は 昨年11/13に公開された 17763.253らしい
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10/release-information

ところが、昨日 MCT(MediaCreationTool)で USBイメージを作成したら、
中身は、17763.107でした。ネット無しPCにインスコして確認

MS推奨の 17763.253の ISOか USBイメージを取得する方法ってあるんでしょうか?

290 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 12:34:24.36 ID:xp9Y9x0N.net
>>289
間違い訂正
>最新版は 昨年11/13に公開された 17763.253らしい
Version 1809 Build 17763.253の リビジョン日付は、1/8/2019 でした

291 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 13:20:08.70 ID:BPzY5ah2.net
  σ < ワロタ
 (V)    10 IP、昨年暮れに一時安定したバージョンが続い時期があった
  ||     はっきりした記憶はないけど
       17763は、安定期に入る前のバージョンであった気がする
       スケージュールのためにそうなったんだろうが
       なんか、ユーザーは貧乏くじを引かされたような気がする、ワラワラワ

292 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 17:41:33.56 ID:xYXpm3q3.net
>>289
MSDN
https://i.imgur.com/FeCx1nA.png

293 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 17:44:55.33 ID:xYXpm3q3.net
11/13の後12/19に更新版がリリースされているのでMCTの中身も差し替えられているはず
実際に確かめてはいないので知らんけど

294 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 17:59:51.50 ID:lt1pYtWT.net
インストール時に問題が出ない限り
MCTで取れるイメージは今まで更新無しだったよ

295 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 18:17:12.45 ID:xp9Y9x0N.net
>>294
ISOファイルも同様に更新なしですかねぇ?

296 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 18:20:45.86 ID:xYXpm3q3.net
そうだっけ?
1709や1803あたりはMCTが結構な頻度で変更されてた報告を関連スレで見たような気がするけど

297 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 18:33:57.46 ID:UvSjLx03.net
7から10にアップデートしてから右クリックの表示や、同じような一覧表示が画像のようになって透明になります。影の表示だけされているようです。
調子いいときはなりません。
何に原因があると考えられますでしょうか?

環境は
win10home64ビット
i7 4790k
16gb
gtx970
ssd256

また、Cドライブ内やデバイスマネージャ、スチームの動作がやたら遅かったりします。まるでスペック不足のような動作です。ただしウィッチャー3など3dゲームやyoutubeの4k動画などは問題なくみれます。
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/bZZO2b6.jpg

298 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 19:05:21.56 ID:xp9Y9x0N.net
>>292
MSDNで見つけました。すっかり忘れてました

ja_windows_10_business_editions_version_1809_updated_jan_2019_x64_dvd_1737****.iso
dismで、install.wimを確認すると、期待どおり 17763.253でした。

Education Enterprise Pro ProEducation ProForWorkstationの 5種セットなんですね
盛り沢山はイイですが、USB媒体と違い x64/x32が別なのが残念

299 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 19:07:33.01 ID:jfNV66I6.net
19H1

バチコイよろしく(´・ω・`)

300 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 19:25:13.30 ID:xYXpm3q3.net
>>298
ごめん、去年別スレに貼ったSSをそのまま転載したので少し情報が古かった
そのファイル名を見て気付いた
最新版は1/16(昨日)にリリースされてる

Windows 10 (consumer editions), version 1809 (Updated Jan 2019) (x64) - DVD (Japanese)
リリース済み: 2019/1/16
SHA1: 0BDA119F07F1E6816B3FFF7C235DA7AE23F106EC
ファイル名: ja_windows_10_consumer_editions_version_1809_updated_jan_2019_x64_dvd_f93d4d5a.iso

Windows 10 (consumer editions), version 1809 (Updated Jan 2019) (x86) - DVD (Japanese)
リリース済み: 2019/1/16
SHA1: 221F628E0C61DA20B8F332B0C851DF2944CCD34A
ファイル名: ja_windows_10_consumer_editions_version_1809_updated_jan_2019_x86_dvd_f7f9ff28.iso

Windows 10 (business editions), version 1809 (Updated Jan 2019) (x64) - DVD (Japanese)
リリース済み: 2019/1/16
SHA1: B04853C81FC50C6A983CF32A8AEA8C0A80BDA6F5
ファイル名: ja_windows_10_business_editions_version_1809_updated_jan_2019_x64_dvd_1737acf2.iso

Windows 10 (business editions), version 1809 (Updated Jan 2019) (x86) - DVD (Japanese)
リリース済み: 2019/1/16
SHA1: 5055378B656E8A8FD0CC95E1BE6EE9E18D3D5F2B
ファイル名: ja_windows_10_business_editions_version_1809_updated_jan_2019_x86_dvd_0bf7cd79.iso

301 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 20:11:08.76 ID:xp9Y9x0N.net
>>300
詳しくありがとう、もう一回 msdn見直したけど、Release date: 1/15/2019
build 17763.253のままなんで、何か違うのかも?

302 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 20:30:58.16 ID:yfkimWNQ.net
新しくパソコン買って色々設定してたんだけど、discordを入れてウィンドウサイズを変えてたらフリーズしてしまった
マウスは動くがクリックや右クリックは効かず、タブキーや矢印も使えない
ショートカットやctrl+alt+delを押しても何も起こらない、タスクマネージャ起動出来ない
ただマウスカーソルの形が場所によって変わる

強制終了しかない?

303 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 20:47:40.38 ID:yfkimWNQ.net
追記
タスクマネージャをショートカットで起動させようとするとポインタに変化がある(くるくるがつく)けど何も起こらない
立ち上げているのは描画ソフトとdiscord、ブラウザ、メーラー
メモリは32ある
誰か助けて。。

304 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 20:48:57.32 ID:UWPzRXVo.net
さっさと修復インストールしろよ

305 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 20:57:13.65 ID:yfkimWNQ.net
現状をどうにかする方法はない?
修復インストールも今すぐはできないし…

306 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 21:06:02.36 ID:bpQRWJ89.net
コンセント抜けば?

307 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 21:18:34.16 ID:xYXpm3q3.net
>>301
米国ユーザーのVisualStudioサブスクリプション管理ポータルはどうか知らないけど日本のサイトではファイル一覧とinfoの登録日時が一日ズレてる
(時差の関係か日本のMSDN事務局のミスか分からんけど)
1/15は米国時間基準だと思うよ
https://i.imgur.com/EBXXLBv.png
https://i.imgur.com/3dddwP5.png

308 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 21:28:16.42 ID:tOFrmdow.net
discord消したら

309 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 21:36:54.66 ID:mcT+41O/.net
>>303
描画ソフトとdiscord、ブラウザ、メーラーは一つずつ立ち上げてみる
あるいは一つずつ落としてみる
タスクマネージャはALT+CTRL+DELで立ち上げてみる

自力で切り分け、試せることはまだまだあるだろ?

310 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 21:46:45.62 ID:Z08XpcL/.net
>>302
コンセント抜いて再起動しても困る事はないでしょ。

311 :名無し~3.EXE:2019/01/17(木) 21:57:28.60 ID:s42xIY5z.net
ほんと希に一切キーを受け付けなくなったりするけど
文書作成時だったらもう諦めるしかないよな
保存するのも不可能です

312 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 00:00:10.14 ID:iGrxwfDd.net
すみません、質問させてください
PCを起動してパスワードを入力しサインインする時にスクリーンキーボードを使うことがあるのですが
スクリーンキーボードを出すためにサインイン画面の右下に有るアイコン(名称わかりませんすみません)をクリックして一覧を出すと「コンピューターを使いやすくします〜」という音声案内が流れてしまいます
毎度ミュートにしておくのも大変なので設定でこの音声を鳴らないようにしたいのですが、何か方法はありますでしょうか?

313 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 00:51:30.70 ID:BPS5x6Kx.net
>>312
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/22818/windows-10-narrator-customizing
これの、
・ナレーターが読み上げるときの音量を調整します。
・同期の設定「サインイン前に現在の設定を使用する」
でできないかな。

314 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 01:11:26.14 ID:4pFe3Pth.net
MacbookのMulti-Touch ジェスチャ(https://support.apple.com/ja-jp/HT204895)の様な機能はWindowsにはデフォルトで入ってますか?
専用のフリーソフトが必要ですか?

315 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 01:20:38.22 ID:QIVg08W8.net
タッチパッドのドライバに入ってるしそれ以外では実現できないと思う

316 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 01:26:32.43 ID:qc6Jb0Vb.net
Macbookはデバイス全部アップル設計だがWindows機は色々なメーカーのパーツを規格通りに組んでいるだけ
なのでパットのメーカーが作るドライバー以上の動きはしない

317 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 02:04:39.51 ID:QyL1llBm.net
>>314
高精度タッチパッド搭載の機種であればWin10標準のジェスチャ機能は使える
非対応機種の場合はタッチパッドメーカーのドライバー次第

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17206/windows-10-try-touchpad-gestures

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4027871/windows-10-touchpad-gestures

318 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 02:10:45.74 ID:SYZC64GW.net
>>314
大抵のタッチパッドは Synaptics の OEM なので、欲しい機能が付いている他 PCメーカーのタッチパッドドライバーを入れいるのも一考です。

319 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 02:13:45.19 ID:qc6Jb0Vb.net
MacbookのMulti-Touchと同等は無理

320 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 02:23:06.65 ID:QyL1llBm.net
個人的には仮想デスクトップ移動のジェスチャはなかなか便利
普通にマウスを使っていてもこれだけはタッチパッドを併用してる

321 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 02:35:17.26 ID:4pFe3Pth.net
>>317
買うときはどこを見れば良いんですか?

322 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 02:41:06.13 ID:TZah6lf8.net
偶発的なトラックパッドへの入力を無視はできる?

323 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 02:46:09.65 ID:QyL1llBm.net
>>321
外観見ても分からないしスペック表にも殆ど明記されていないのでネットで情報集めるか店頭で確かめるしかない
対応機種であればスタートメニューの設定のタッチパッドの項目の内容で分かる
ちなみに自分が使っているのはSurfaceBook2
少なくともSurfaceシリーズは全モデル対応してるはず

324 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 02:51:25.52 ID:MXJRqSbv.net
>>322
うちのノートなんて
カーソルは飛ぶわ、入力した文字列は消えるわ、アクティブなセルはどこかに行っちゃうわ・・

憎たらしいことにコイツが故障しやがらねえから買い替えもできねえ・・('A`)

325 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 06:14:36.85 ID:oi7ZOh7p.net
インストールせずexe起動で使うソフト(A)があるんですが、先週辺りから急に起動しなくなりました(カーソルが起動してる様にグルグルはするけど立ち上がらない)
ショートカットを管理者で起動にしたり互換変えたりしても同じ

326 :325:2019/01/18(金) 06:23:25.92 ID:oi7ZOh7p.net
すみません、途中で書き込まれてしまいました
exe直接でも同じ
しかし同じフォルダの中の派生ソフト、A'とA''は起動します
そのフォルダの中のAだけが起動しません
試しにAのexeだけを別のフォルダに移動してクリックしたら起動しました
という事でそのフォルダの中にある時だけ起動しないという事になります
フォルダに1文字何か付け足すだけでも起動は出来るのですがリンクとかの関係で出来れば元のままのフォルダ(名、位置)で解決出来無いかと、何かわからないでしょうか?
Windows10 Pro 64
よろしくお願いします

327 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 06:33:42.71 ID:MXJRqSbv.net
>>326
なんで.exeをそんなにお気楽に起動するんだ?
せめてフォルダーごとにウイルスチェックかける
SandBoxで隔離して起動する
スタンドアロンで起動してみるとか

どうしても起動したいなら、ネット切って、アンチウイルスも切ってやってみれ

328 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 07:03:17.06 ID:DGETkaWH.net
>>326
たぶんそのファイルへのアクセス権の設定
読み取りと実行の項目 誰に付けるのかは自分で判断です Everyoneでもいいんですか?

329 :325:2019/01/18(金) 07:38:20.64 ID:oi7ZOh7p.net
レスありがとうございます
>>327
今まで何年も使っていて、先週辺りから急にそのフォルダの中では起動しなくなったんです
なのでウイルスとかも無関係(もしかかってるとかだともう何年もです)
現在アンチウイルスはWindows Defenderのみで、スキャンでも何も出ていません
そのフォルダがおかしいのかと少し名前を変え、新しく元のフォルダ名のフォルダを作ってそこに移動してクリックした所起動せず
フォルダ名変えただけの前からのフォルダでは起動する
なので D:\Document\folder\A.exe となってる時だけ起動しない、というか起動しようとしてるのを何かが邪魔をしてる?感じなんです
>>328
ファイル自体は何もしなくてもフォルダ(名)さえ違っていれば起動するのでアクセス権でも無さそうなんですよね
一人暮らしで自分しか使わないのでEveryoneでも別に問題は無いです
上記の感じなのですが起動を邪魔する物って何か考えられますか?

330 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 08:01:51.09 ID:iGrxwfDd.net
>>313
ありがとうございます、試してみましたがダメでした・・・

331 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 08:54:16.45 ID:kQKh1qVS.net
エクスプローラのダークモードで、フォントが黒いままで判読できない、と相談したものですが、ご支援頂き結果が出せました。
ありがとうございました。

Ultimate Windows Tweaker4.5
のどれを設定するのか悩み時間食ってました。

しかしなんのことはない、
Customization の Restore Defaultsボタンで初期化すれば完了でした。

原因は、Windowsのシステムフォントを操作するソフトでカスタマイズしたためと思われます。
同事象のマシンが複数あり、同様証言がありましたので。

御礼方々一報まで。

332 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 11:41:45.95 ID:MXJRqSbv.net
>>329
そこまでやって挙動がおかしいってのも困ったもんだねえ

俺が思いつく限りでは
C:直下でなくても動くなら、もう一つパテ切ってそこで起動してみるくらいしか思いつかないなあ

お役に立てなくて申し訳ないm(__)m

333 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 13:56:48.68 ID:CDC9yRdU.net
>>329
何かハードウェア障害っぽい気もする。
USB廻りが怪しい感じだけど、USBデバイスに対する自己診断アプリって何かありますかねぇ?

334 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:33:57.31 ID:6IsTausJ.net
この手順で実行したらこうなった

キレイにデータ抹消
メディクリで作った1809 17763インストール
初回起動後whindows update 最新状態に
アプリケーションインストール
余計なアプリ削除、スタートメニューからタイル削除、サービス停止
再起動
Ccleaner 、wise care、で不要ファイル、レジストリ削除しまくり
Cドライブ使用領域を13GBまで減らす
再起動

スタートメニューのタイル削除設定したのが反映されておらずリセットされていた
起動が遅くなった
試しにcontrol userpassword2 で新規アカウントを管理者権限持たせて作るが
今度は新規アカウントがいつまでも画面まっくらでログイン不可能

ユーザープロファイルがこわれたかな?
昨夜から徹夜してきて、泣きです

335 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:36:42.69 ID:Q+hGwvST.net
でたよ俺様MOD

336 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:36:50.01 ID:MXJRqSbv.net
>>334
無茶しやがって・・(AA略

337 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:37:03.67 ID:6IsTausJ.net
Wisecare とccleanerが悪かったのかな
現在さいどデータ抹消、再インストール中てす

338 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:37:39.65 ID:CnYEcxqw.net
今時、レジストリーの削除なんてやらない。てか非推奨。

339 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:44:29.56 ID:6IsTausJ.net
わかりました、ccleaner 、wisecare 、もう使うのはやめたほうがいいのか
XP 、vista、7、10の1803まではずっとこのやり方できたけど1809にいたって
ついに終わりかな、レジストリなんてもう手を触れない方がいいのかなあ

340 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:46:46.31 ID:Q+hGwvST.net
それやったらどのような効果があるのよ??

341 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:50:32.50 ID:2XT15/Kx.net
ここで質問することじゃないだろ
馬鹿の極みだなw

342 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:50:56.66 ID:Q+hGwvST.net
質問じゃなくて疑問だよ

343 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:50:59.53 ID:f9BCrsHt.net
効果があったらとっくにマイクロソフトが買収して標準機能になってる

344 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:51:48.06 ID:2XT15/Kx.net
>>342
ごめん、お前じゃなくて
ID:6IsTausJ のことよ

345 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:55:23.15 ID:6IsTausJ.net
昔から軽量減量領域節約
起動時メモリ500MB以下、自分が必要なとき必要なアプリだけを使う
バックグラウンドで何かが動いているのが我慢ならなかった
アプリとか開発の仕事も昔してたから

346 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 14:55:28.42 ID:Q+hGwvST.net
>>343
効果があると思ってMODしているんだから是非内容が知りたいよね

>>344
了解した

347 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 15:08:30.37 ID:VFZ2qFIm.net
XP時代は nLiteで カリカリに軽量化できたけど Win10で軽量化の定番ツールって何だろう?

348 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 15:12:24.94 ID:MXJRqSbv.net
システムをHDDに置いてるマシンだとレジストリの掃除すると体感でハッキリ違うけどなあ

349 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 15:17:59.19 ID:PRRk8ZgJ.net
@OEMのプリインストール版
Aパッケージ版
BDSP版
それぞれで取得した場合のライセンス条項の2.e.の複製1部の作成制限はA、Bで取得したインストールメディアのことですか?
インストール後のシステムバックアップのことですか?あるいはその両方でしょうか?
MCTによるインストールメディアの作成は複製に含まれるのでしょうか?

@で最初に取得してマイクロソフト以外のデバイス製造業者、インストール業者が契約相手であった場合、MCTでインストールメディアを作成して再インストールした時、
マイクロソフトが新たな契約相手になるのでしょうか?

350 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 15:26:07.41 ID:6IsTausJ.net
>>348
昔はレジストリ掃除が当たり前だったんだけどね

1809に至ってもういじくるのはやめたほうが無難っぽいね
98やXP時代、 パソコンなんてそのまま使うのはお馬鹿で
いじくり倒して使うのが普通だったんだけど、もうダメか

351 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 15:43:43.21 ID:Hds5NaR1.net
>>349
いい加減にうざいぞライセンスくん

352 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 15:46:23.73 ID:Q+hGwvST.net
本スレの基地外がここまで出てきたのね
ID:PRRk8ZgJ NGで

353 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 15:56:16.87 ID:V+kadiyR.net
>>339
ccleanerは不要ファイルとかキャッシュ削除に効果ある
と思う

354 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 15:59:01.25 ID:C9fHqqah.net
MCTで作成したのが複製になるとすればISOのダウンロードですでに複製1部、DVDにライティングしたら2部作成でアウトですね
新規インストール目的での複製もバックアップ以外の目的でアウトですか?

355 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 16:11:18.99 ID:2Jvg68yM.net
かと言ってMCTでのインストメディアの作成が無制限に許されたらライセンス条項で1部に縛る意味がほとんどないのである
謎条項ですね

356 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 16:12:30.39 ID:Q+hGwvST.net
ID:C9fHqqah NG

357 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 16:14:22.50 ID:J9xQSm5z.net
ライセンスくんがIDコロコロして暴れますがけっして餌はやらないでください

358 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 16:16:26.23 ID:DGETkaWH.net
適当にいじっといてやって下さい
楽しければ別にそれでいいんです

359 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 16:17:57.15 ID:Q+hGwvST.net
構うといつまでも延々にやるのでスレが食い荒らされますよ

360 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 16:20:10.89 ID:DGETkaWH.net
>>334
さっさと修復インストールしろよ

361 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 16:34:47.71 ID:6IsTausJ.net
>>360

レスする前に>>337よく読めよ

362 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 17:15:35.45 ID:C5V4wRXK.net
どちらかと言えばライセンス違反してる馬鹿共が屁理屈捏ねて騒いでんだよな

363 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 17:29:50.58 ID:+xkci1fS.net
ライセンス違反になりたくない者同士の不毛な争い
システムイメージファイル複製一つしか作れないとかありえん同意出来ん

(システムイメージ2個以上作ってるグレーな奴ら)インストディスクの事だから馬鹿は黙って納得しろよ

いやいやクローンの事だからインストディスクじゃねーよ(インストディスクの複製2個以上作ってるグレーな奴ら))

(両方に該当する奴ら)いや条項なんて無効だから!みんなやってるし!

MCTで作ったのも複製なんじゃね?←今ここ

364 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 17:46:22.03 ID:TF4H259B.net
今度HDDからSSDに載せ替えるんだけど、予め作っておいた復元ポイントがあるUSBディスクからSSDにシステムファイルを展開できますか?
クリーンインストール後の設定とかが面倒くさくて

365 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 17:50:22.45 ID:zXSwaa+i.net
初期化ループに陥ったから回復ディスクから復元しようとしたらUSBメモリ壊れてて失敗したわ
海外の安物USBメモリ使ったからいけなかったんだろか

366 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 17:52:35.12 ID:QIVg08W8.net
>>364
そのまま移せばいいじゃん

367 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 18:41:05.83 ID:SYZC64GW.net
>>350
意味もわからず最適化アプリを動かさないほうがいいですよ。
アプリ製作者が Win の仕様に追随しないといけない義務はないですし、壊した責任を負う事はないですね。
付属アプリやサービスをいじるにしても依存や挙動を理解していないと、不具合が出た後では手遅れになります。

368 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 19:05:37.52 ID:coOQlnX6.net
>>364
回復ドライブのこと言ってるならユーザーアカウント、個人ファイル、ユーザーがインストールしたアプリケーションは削除されますので
そのままの環境でSSDにしたいならディスクイメージをクローンしてください

369 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 21:25:27.81 ID:FPztYFSr.net
Windows10 とWindows10 Homeのデュアルブートになってしまったんだが…

Thinkpad A285のSSD(M.2,SATA,128GB)を新しいもの(WDBlack,M.2,NVMe,256GB)にTodoBackupでディスククローンしてSSDを交換したらブルスクが出た。
そのあとWindows10のインストールディスクからコマンドプロンプトを起動して、EFIパーティションをフォーマットしてbootrecでブートローダを再構築した。んで再起動したら画像の画面になった。
”Windows10”の方を選ぶと正常に起動、”Windows10 Home”の方を選ぶとブラックアウトして再起動がかかる。

ブートローダを弄ったのが原因なんだろうけど、”Windows10 Home”の方を消すにはどうすれば?
分かりにくい説明だったらすまん。

https://i.imgur.com/uqraYjw.jpg

370 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 21:37:10.43 ID:Q+hGwvST.net
管理ツールでシステム構成のブートから削除すれば?
で古いSSDはフォーマット

371 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 21:49:48.35 ID:FPztYFSr.net
自己解決しました。
bcdeditから削除できた。
>>370ありがとう

372 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 22:04:00.12 ID:NvO8JQc9.net
ここ数日で下記のような状態に陥ったのですが、改善策をご存知でしたらご教示ください。

【環境】
エディション:Windows 10 Home
バージョン:1803
OSビルド:17134.523

【症状】
・スタートボタンをクリックしても無反応。
・タスクバーをクリックしても無反応。
・タスクマネージャーからエクスプローラを再起動しても状態変わらず。
・ブラウジング等は普段通り問題なく出来る。
・やむを得ずCtrl+Alt+Deleteからシャットダウンしても電源が落ちるまでに長時間を要する、又はずっと電源が落ちない(液晶画面は真っ暗になるもののPCのインジケーターが点灯したまま)。

373 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 22:06:39.54 ID:FPztYFSr.net
>>372
ディスクの権限がおかしくなった時に似たような症状が起きたような

Cドライブへのアクセスは可能?

374 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 22:11:44.20 ID:Q+hGwvST.net
>>372
高速スタートアップをオフで解決するかもね

375 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 22:32:16.64 ID:NvO8JQc9.net
早速のご返信ありがとうございます。

>>373
可能です。

>>374
オフにしてみました。
今日は上記の症状に陥っていないので様子を見てみます。

376 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 22:42:07.92 ID:BlVmaiDw.net
>>372
ディスクエラーじゃねーの?

377 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 23:35:55.26 ID:TaJe7Q/N.net
お願いします。
パソコンを買ってニフティメールの設定をしたらうまく受信できたんですが間違えてアカウントを消してしまい、再度アカウントを作ったのに送受信できなくなってしまいました
何度もやったのでパスワードはあってるはずですが何がいけないのかさっぱりわからず、どうやったらいいですか?

378 :325:2019/01/18(金) 23:40:00.77 ID:oi7ZOh7p.net
>>332
それだとパス変わりますよねえ、んー
いえ何度もありがとうございます
>>333
USBデバイス結構使ってるのでその辺探してみます
ありがとうございます

379 :名無し~3.EXE:2019/01/18(金) 23:49:12.48 ID:Q+hGwvST.net
>>377
おちついてすべてを見直せ

380 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 01:36:02.43 ID:Xr/yLHXr.net
>>378
そのソフトの設定ファイルがおかしくなってるんだろ
実行ファイル名を変えると設定ファイル名も変わるのがあるから起動する
詰まり起動する環境は設定ファイルcfgとかiniとかが新しく作られるため起動する

381 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 07:24:47.50 ID:OtF7WeH+.net
>>379
おはよう
見直すにもニフティなのでアドレスとパスワードを入れるだけでできたし、パスワードは間違えていないはず…
初めからニフティのアドレスでのアカウントが入ってた?んだけどなんで?
知らずにアカウントの追加したんだけど、それでダブってる?っ思って追加した方を削除しちゃった
んだよね

382 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 08:34:07.15 ID:s0ZTuk6l.net
スリーぷから復帰したときにUSBハブに繋いでおる機器が認識されないんですがどうしたラいいですか?
一旦ケーブル抜いて指すと使えるようになります。
Windows10で、バージョン1803です。

383 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 08:38:37.98 ID:8c7mbKxp.net
>>381
一体何から何をどうやって削除したのかさっぱり分からない
Win10標準メールアプリの話なのか、他のメールソフトの話なのか、プロバイダ提供のWebメールの話なのか
アカウントそのものの話なのか、メールアドレスだけの話なのか
肝心のことが分からないのでどうしようもない

384 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 08:50:26.70 ID:kVOu7MqZ.net
>>377
ニフティのサポート受けろで終了

385 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 10:38:32.88 ID:oRH7WXgc.net
>>382
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018665
やってみて

386 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 14:10:44.36 ID:sDCWqpRl.net
>>385
やってみます、ありがとうございます。

387 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 14:17:20.25 ID:ZwijVX+v.net
しばらくマウス、キーボードを操作してないと動いてるソフトが全て激重になるんですが原因わかりますか?
マウスを少し動かせば元に戻ります

388 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 14:27:42.25 ID:nqf8ziRQ.net
マイニング系ウィルス

389 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 14:29:44.81 ID:HtdUmV0q.net
>>388
その種のウイルスはADSLでも被害受ける可能性あるの?

390 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 14:43:31.17 ID:ZwijVX+v.net
>>388
違います

391 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 15:16:04.07 ID:tyJz5hVm.net
確実にウイルス

392 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 16:04:14.23 ID:RRRp3CnR.net
まさに>>388

393 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 16:16:31.41 ID:HtdUmV0q.net
質問
device setup manager はどんな振る舞いするのが正常なの?

394 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 21:56:02.17 ID:2l+QIHMo.net
もっさりしてるんですが
クリーンインストールすると
マシになりますかね?

395 :名無し~3.EXE:2019/01/19(土) 22:56:44.91 ID:hNg+jN3z.net
なる

396 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 05:58:55.36 ID:5CLIPtiy.net
windows上から内臓HDDの電源を操作または自動オフする方法はありますか?
使用バージョンはwindows10 proです

397 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 08:16:49.16 ID:uHEYaBGN.net
例えば、Ver1709のPCを購入して大型アップデートが適用されたとする。
PCの初期化を行った場合にはあくまでVer1709に戻るのであって、次の1803にするにはまたアップデートし直さなければならないの?

398 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 08:29:18.28 ID:pDUpMr0J.net
1709には戻らない

399 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 08:56:43.52 ID:uHEYaBGN.net
ということは、それ以降の月例パッチがごっそりとやってくるだけですかね?

400 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 09:36:07.78 ID:Pdr/Lo34.net
>>396
マッハドライブとか使って書き込みキャッシュさせまくって
かつHDDのAPM設定を省電力し
電源オプションでHDDを1分で停止させりゃよいかも

401 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 11:53:53.73 ID:S84LHK7I.net
最近DCP_WATCHDOG_VIOLATIONの停止コードで急にブルスクになって再起動するようになったんだけど原因に心当たりある人います?
調べても大した情報出てこなくて困ってる

402 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 12:05:29.92 ID:vlyUDsaU.net
>>399
システムイメージがキレイになるだけでHDD初期化ではないよ

403 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 12:34:31.39 ID:ZHqs8dL+.net
>>401
よく聞くのはUSBデバイスのドライバー

404 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 14:06:04.43 ID:aTmyh0k5.net
>>403
Amazonで購入した安いUSBハブが関係してる気がしてきました
ありがとう

405 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 14:29:43.77 ID:5CLIPtiy.net
>>400
省電力するHDDを指定って出来ます?

406 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 16:48:13.40 ID:V6K1YpN/.net
AcrobatReaderなどの閲覧ソフトを入れずに、Windows10のエクスプローラでサムネイル表示したいですが、可能でしょうか?

407 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 17:43:24.58 ID:a0uDI2UX0.net
自前のPC(当初自分のMSアカウントで使っていました)を会社で使うことになり会社用のアカウントを作成しました。
ずっと会社アカウントを使っていたせいか、ログイン時に自分アカウントが表示されません。
設定-他のユーザーには自分アカウントが表示されていますが、起動時に表示させる方法がありますでしょうか?

408 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 18:06:24.73 ID:SMNGc/TP.net
Windows10でログオン時にユーザーを選択出来るようにする
でggr

409 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 18:16:21.69 ID:jkNtXBnw.net
>>407
もしかして会社用のアカウントってADドメインアカウントじゃないの?
もしそうであればADアカウントとMSアカウントはどちらか一方しか使えないよ
変更するには設定画面から行う必要があるのでログイン画面で変更するのは無理

410 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 18:55:01.46 ID:jFRPVU0n.net
Ver.1709(HOME)が、何時のまにか 1803に windows強制updateされてた
何故か servicesの windowsUpdateが無効解除されて有効になってた

正確なサイズは憶えてないけど、SSD上の占有サイズがでかい気がする
最新 ISOから、1803の Buuld 17134.556をクリーンインスコした方が
コンパクトになるものでしょうか?

411 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 19:24:34.23 ID:a0uDI2UX0.net
レスありがとうございます。
>>408
ログイン画面は出るのですが。会社アカウントの他に左下にその他のユーザーという選択肢も。
ただ、そこを押しても自分アカウントが表示されません。
>>409
たぶんそのADドメインアカウントです。「職場または学校にアクセスする」に出てくるので。
設定画面はどこから表示すればよいのでしょうか?
会社アカウントでログインして、設定-他のユーザーには自分アカウントのアイコンが
表示されていますが、特に設定らしいものが見つからず;

412 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 19:38:33.81 ID:jkNtXBnw.net
>>411
やはりADドメインか
AD管理されている場合はドメインポリシーで管理されているので設定画面を下手に弄ると拙いかも知れない
どうしても必要なら職場のシステム管理者に確認してからの方がいいよ

413 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 19:41:57.36 ID:ZGKPMAI50.net
>>412
レスありがとう。管理画面というのはWindows10の管理でしょうか?
特になにもしていないそうで、実際にみても他のPCとあまり変わらないです。
ログイン画面に「職場または学校にアクセスする」以外の、
もとのローカルアカウントが表示できるようになればよいと思うのです。

414 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 19:49:50.01 ID:jkNtXBnw.net
ログイン画面にドメイン名を入力するテキストボックス表示されてない?
そもそもログイン画面そのものが別物だと思うけど

415 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 20:20:13.76 .net
>>414
画面は一緒です。Windows10の画面全体が風景画像。
違うのはユーザー名とパスワード(実際にはPIN)入力の下に
「サイン先:職場または学校アカウント」と表示されているところです。
左下に会社アカウントと「その他のユーザー」が選べますが、
その他のユーザーを選んでも自分ユーザーが表示されません。

416 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 20:52:42.74 ID:f5pRoUHB.net
>>415
こんなところでgdgdやってるくらいなら会社のシス管に聞けよ

417 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 20:59:03.72 ID:ZGKPMAI50.net
>>416
聞いたけど、会社の管理者は特に制限などはしてないんだって。
ログイン画面に表示されないのはWindows10の問題だそうで。
本当かどうかはわからないけど、確かにログイン画面にローカルアカウントが表示されないだけ。
設定やコンパネには自分アカウント表示されてるけど、ログイン画面にはどうしても出てこない。

418 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 21:17:34.81 ID:rQj3zFAd.net
proとかhomeとか関係あるの?
homeではドメイン参加出来ないでしょ。

419 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 21:25:32.28 ID:ZGKPMAI50.net
>>418
PCは私の自己所有なのでPROだったのは間違いないです。
「職場または学校にアクセスする」が気になります。

自分アカウントが消えたわけではないので(使えないけど)、
もうちょっと調べてみます。ありがとうございました。

420 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 21:28:06.47 ID:pDUpMr0J.net
問題じゃなくて仕様でしょ

421 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 21:45:47.32 ID:LBHJBUJY.net
職場のパソコン5台、7のを10に買い替える予定です。

同じ機種ならリカバリディスクは1つ作ればどのパソコンにも使えますか?

422 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 21:58:47.32 ID:rhMF/4Xt.net
おまえ等のなぞなぞなどに答えるつもりはない
どうでもいいよ

423 :名無し~3.EXE:2019/01/20(日) 22:36:50.07 ID:F0bAuIow.net
>>419
その他のユーザーで

.\ユーザー かコンピータ名\ユーザーでローカルユーザー
ad\ユーザー とかがadじゃない?
前回のログオン先が記憶されているから
ログオン先がadとか表示されているならad\が自動で保管されているはず

起動時に表示させるソフトか次回の自動ログオンを設定するソフトは
何かあったはず

424 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 01:39:12.67 ID:jn+XovDJ.net
仮想メモリーですが例えば物理メモリー8ギガで等倍で仮想固定で8ギガに設定すると合計16ギガ同等の性能になるのですか?

425 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 01:44:52.71 ID:oV1gOCB0.net
それで同等の性能になれば物理メモリは入りませぬ

426 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 01:45:13.13 ID:qX14t2Cr.net
>>424
64bitが当たり前になってから仮想メモリーなんて言葉忘れてたわ
HDD使ってるなら仮想メモリーやページファイルも気になるだろうなあ

SSD積んでスワップをシステムに任せてる今となっては遠い記憶だわ

427 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 02:01:29.24 ID:jn+XovDJ.net
>>426
一応、cドラはSSDです
仮想等倍で固定にしましたが明らかに動作が速くなりました

428 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 02:13:08.19 ID:qX14t2Cr.net
>>427
今快適ならそれでいいんじゃねえの
メモリ積み足すにしても今時高いからねえ

429 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 02:55:19.53 ID:emofFimP.net
>>427
固定にする前はいくらにしていました?

430 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 04:26:40.02 ID:mYciecFI.net
>>429
何も触ってません
Windows標準のままです

431 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 08:32:07.46 ID:Dv+OyG94.net
>>427
それはそうとうメモリが足りない状態で使っていたからだろ
物理メモリを増やしたほうが確実に快適です

432 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 17:47:46.33 ID:kTRxdOwc.net
ウィンドウズエスモードってのは、不便な気がしてならないんですがどうなんです?
アスースのビボブックってパソコンがエスモードですが、グーグルクロームが使えないっぽいのです。

433 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 17:52:28.24 ID:8CP178aS.net
不便に感じる人は対象外では?
管理を楽にするためのものですし

434 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 18:18:07.07 ID:TgHeaTcI.net
>>432
ストアで扱ってるものしかインストールできない

435 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 18:29:21.27 ID:X8IwdGPi.net
Windows RT とおんなじカスやん。

436 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 20:46:20.09 ID:2e2I6GtA.net
そういうモードだからでしょ

437 :名無し~3.EXE:2019/01/21(月) 22:20:25.16 ID:FmWAgTlZ.net
>>432
Sモードはそういうもの。
切り替えればよろし。
ttps://www.asus.com/jp/support/FAQ/1035462/

438 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 02:20:40.74 ID:9VB/V3hR.net
エクスプローラーのネットワークの自分のPCが表示されません

以下のサービスは自動実行されています
Function Discovery Provider Host
Function Discovery Resource Publication

SMBv1は無効にしてあります

このような状態は異常でしょうか?

439 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 02:34:40.45 ID:srnAH07F.net
>>438
そのサービスを再起動してみれば?

440 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 03:41:49.92 ID:9VB/V3hR.net
>>439
返信ありがとうございます
サービスを再起動することで表示されました
LAN内の他のwin10PCもこの作業をすることで表示されるようですが
PCを起動する度に皆さんこれをやってるんですかね・・・

441 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 04:28:10.45 ID:srnAH07F.net
>>440
自分のは1809で表示されないことは今のところないけど
そのサービスの回復タブのエラーの3つの項目を再起動にすると良いかも

442 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 04:59:00.57 ID:9VB/V3hR.net
>>441
こちらも1809です
回復タブをそのようにしましたが特に変わらないみたいです
とりあえずサービスの再起動でしのいでいこうと思います
ありがとうございました

443 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 06:26:15.93 ID:w8q+kjyX.net
エッジのお気に入りの中の検索機能が無いのですが拡張機能でもいくら探してもありません
不便で仕方ないのですがそういう仕様ですか?
クロームやファイヤーフォックスでも当たり前のように検索窓あるのですが…

444 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 09:41:54.55 ID:ELUhafub.net
SSDがあるんで10を入れようと思うが、メモリも8Gくらいにしたほうがいいのかえ?

445 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 10:55:31.68 ID:KxfEXPCj.net
>>444
最低8ギガないとまともに使えませんよ
グーグルマップ3Dで4ギガめいっぱいというか超えますよ

446 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:02:39.28 ID:wU2c4oK2.net
>>445
バカだろ
そういうアプリは「使えるメモリ」があるからめいっぱい使ってるだけの話
2GBでも十分

447 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:10:13.76 ID:jJTuAyc3.net
8GBくらいあったほうが困ること少ないから入れときなよ

448 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:12:04.70 ID:mw0UXhJV.net
何を基準に十分と言っているのか気になる

449 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:12:32.93 ID:vLm+Kx3q.net
>>410
今の状態でOLDファイル等を削除したとしても。
確実に1803のISOからクリーンインストールした方がコンパクトになります。

450 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:14:32.74 ID:N0Gdm/3Q.net
近いうちに、Windows10のPCを購入予定です。
現在はWindows7を使っていて、
Office 365のためにMicrosoftアカウントも持っています。

このMicrosoftアカウントは、パスワードをランダムなものにしていて、
パスワード管理ソフトを使って記憶しているのですが、
Windows10のサインインに使用するとなると、
毎回このパスワードを手入力することになるのでしょうか?
それとも、PCを使うときのパスワードは別のものにできるのでしょうか?

451 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:15:42.17 ID:vLm+Kx3q.net
俺の1607のビルド固定でIE11のブラウザーでGIGAZINEぐらいのサイトを
9タブぐらいはとりあえず同時に展開して閲覧してても耐えられるな。(当然仮想メモリ0MBで)
そこからアマゾンプライムの一覧を広げようとするとメモリ警告が出る。
でも1803だと5枚ぐらいが限界だったと思う。
この辺は最新ビルドだと限界もっと低いかもしれないね。

452 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:18:44.54 ID:6SQ65h12.net
>>446
> 2GBでも十分

十分ではありません
メモリが多いほうが快適なのは確かです
おまえはどうせ試してもいないのだろうけどな

453 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:18:45.01 ID:sNBjFEdM.net
>>450
Win10へのサインインにPINを使えばパスワード入力は不要

454 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:27:23.02 ID:YQb/uRRt.net
>>446は頓珍漢だな
超えるということはスワップしているのだから実メモリを増やしたほうが良いとなるのは当たり前

455 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:28:20.45 ID:vLm+Kx3q.net
という事で。
2GBで十分なんて言ってるバカはいったいどんな作業してるのだろうなw
俺みたく実際2GBでどういう使用状況でメモリ警告出るかすら説明すら出来ないのに
何をもって十分とか言ってるんだろう。
1809の最新ビルド以降は要求ベース8GBが普通だぞ。4GB載せてる人は
ビルドアップ躊躇ったほうがいいレベルにまでメモリ食い散らかす。

456 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:29:19.34 ID:YQb/uRRt.net
まあ彼はWindows10のメモリ管理の話とゴッチャ混ぜに考えているんだろうけど

457 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:54:28.19 ID:N0Gdm/3Q.net
>>453
iPhoneなどと同じように、ロック解除のパスワードは別ってことですね。
ありがとうございます。

458 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 11:59:59.12 ID:6zilm2Pl.net
カスみたいなメモリーはWindows7あたりから無料で乗り換えてる乞食スペックのボロパソコンの貧困層によくあるパターンだなw

459 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 12:07:56.77 ID:RRkEd+qS.net
はじめからWindows10のデスクトップでここ数年の製品でそんな化石みたいな2ギガとか4ギガしか載せてないパソコンなんて見たことないな
最低8だろ
ちょっとしたハイスペ構成だと16、32当たり前

460 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 12:13:30.37 ID:rDs1ysdi.net
ドロイドの端末でもミドルクラスだと4ギガ乗ってぞ

461 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 12:14:47.66 ID:lBkj80Fx.net
>>459
メモリの高騰でそれはないな

462 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 12:16:06.52 ID:vLm+Kx3q.net
4GB多いんじゃね?でもこれからはOS側の要求も多くなって来てるからな。
なんだ空いてるじゃんと思ったらメモリ圧縮とか勝手にパワーリソース使われてるぞ。

463 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 12:18:25.28 ID:jJTuAyc3.net
8GBが標準で載っているものが多いのは少し調べたらわかるはず

464 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 12:22:41.78 ID:JGPqwxOL.net
>>462
メモリ圧縮は空きを作るものではない

465 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 12:29:41.26 ID:jJTuAyc3.net
スワップの代わりに圧縮して超えないようにするだけだからな
どのみち限度超えたらスワップするから物理メモリは余裕あったほうが良いのは確か

466 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 13:33:06.87 ID:eSw03y4M.net
4GBならとりあえずOS入れて足りないと思ったら後か追加すればいい
2GBならOS入れる前に迷わず8GBもしくはそれ以上にするべき

467 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 14:07:25.65 ID:U8xUArCF.net
>>444
8GBあればデジカメ写真を沢山開ける。

468 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 15:16:27.35 ID:njDTwpd+.net
8Gあれば音楽聴きながらブラウザ開いてオフィスとフォトショ開ける
4Gだとブラウザの時点でちょっときつい

469 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 15:52:38.68 ID:HdrVuFYx.net
Word Excelでペラ物作成する軽作業なら 2Gで充分だが、ブラウザ立上げて複数Webページを開くと4Gでも足らなくなるねぇ

470 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 19:21:44.40 ID:U8xUArCF.net
メインメモリー4GBでは足りない。
https://gyazo.com/8e0dc81a1fd1e42ab1864ca0445785e6
https://gyazo.com/afa472b5f028f0f27e00923d3ac4453d

471 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 19:24:34.27 ID:wMuzz8fy.net
今メモリー高いからねぇ
少し下がってきたけどまだ高い

472 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 23:25:53.97 ID:pAK6xwSZ.net
自動アップデートの一時停止って出来ないんですか?くそ

473 :名無し~3.EXE:2019/01/22(火) 23:34:23.07 ID:Izq7sUDh.net
Proにしましょう

474 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 00:43:20.73 ID:v4MsBg20.net
スタートメニューの電源ボタンを押して、シャットダウンかスリープか選ぶのが面倒なんだけれども、一発で出来るようにならない?

475 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 01:19:06.53 ID:boUVjfDG.net
それのどこが面倒なの?

476 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 01:23:56.39 ID:Ww0msef7.net
シャットダウンのバッチファイル作ってデスクトップにでも置いとけば?

477 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 01:31:15.68 ID:zV7QdrBd.net
電源オプションでPC本体の電源ボタンに普段使う方割り当てとけばいいだろ

478 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 07:15:30.52 ID:LxTzW8H2.net
ShutDown140みたいなソフト使えばどこにでも置ける

479 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 07:56:49.46 ID:hf021dFx.net
画面の拭き掃除をしたいので電源切らずに画面を真っ暗にする方法で簡単なのってない?
モニタの電源切るとWindowsが取り外したと認識して各ウィンドウのサイズを勝手に変えてしまうので

480 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 07:58:27.65 ID:ehwwOVCP.net
そもそもshutdownやsleepさせる必要があんの?
普通24時間つけっぱなしでしょ

481 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 08:01:20.13 ID:ID42PQIa.net
・パソコン使ってない間に掃除する
・真っ黒な画像を全画面表示する

482 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 08:40:49.57 ID:3/BFao+I.net
>>479
そんなはずはないと思うけど…

483 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 09:09:27.74 ID:nv2b1cYv.net
>>479
それドライバおかしいと思う

484 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 09:21:59.31 ID:v/X6lJm6.net
>>479
休止状態

485 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 09:35:29.92 ID:XTOMbSDD.net
>>479
スクリーンセーバーのブランクのプレビュー

486 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 09:38:39.13 ID:3szf0n+k.net
  σ < ワロタ
 (V) コマンドプロンプトの黒画面を利用
  ||     タイトルバードラッグして汚れている場所を探せる

       何年も安定して使っていた日本語入力がパーブリンになったので
       それをラッパーを被せてなんとかフィックスしたのは青画面にした
       青画面じゃ、その役には立たない

487 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 09:43:05.20 ID:3szf0n+k.net
  σ < ワロタ
 (V)    あ、折角フィックスしたのに
  ||     Windows 7は役に立ってるけど
       Windows 10 IPは、それではフィックできなくなった
       別のIMEファンクション操作で切り抜けるしかない、トッホホホ

488 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 11:30:07.23 ID:xRLrOBuq.net
コントロールパネルの電源のところで、スリープボタンを押したらスリープ、電源ボタンを押したら
休止状態と設定したんだけど、なぜか電源ボタンを押したらシャットダウンしてるようです
シャットダウンしないで休止状態にするにはどうしたらいいのでしょうか?
それとも、何か不具合があるのでしょうか?

489 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 11:43:41.66 ID:QEQGZ1x2.net
>>488
変更の保存を押していないのでは?

490 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 11:51:47.59 ID:xRLrOBuq.net
>>489
ありがとうございます
変更を保存していると思いますが、なぜかシャットダウンしてしまうようなのです
元々、電源ボタンを押したら休止状態にする設定でずっと使っていたのですが
この度HDDからSSDにシステムをクリーンインストールし直し、様々な設定が変わってしまったので
いろいろやっているところです
それで、電源ボタンを押したらシャットダウンにデフォで設定されていることに気づき
(デフォでは休止状態の気がするのでこれも変ですが)
休止状態に変更したのですが、設定を保存もしていると思うのに、設定が反映されていないようです
ちなみに、キーボードにスリープボタンがついているのですがそれはスリープになります
機械的な不具合かなあ?いや、そうではないような気がする
俺環か…

491 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 12:08:16.75 ID:QEQGZ1x2.net
>>490
マザーボードのユーティリティソフト入れていませんか?
ASUSで言えばAI Suite 3とか

492 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 15:17:19.20 ID:DkJLJuZy.net
>>459
自作板行ったら8ギガなんかゴミ扱いされるもんなw
たいてい16か32のせてる

493 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 15:56:05.42 ID:qlllr3f7.net
SSDの時代にメモリ増やして意味あんの?
仮想メモリでも超高速に使えるのに

494 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 16:14:47.36 ID:DkJLJuZy.net
そら金融系のトレーダーしてるとかゲーマーやら用途は多様だわさ
腐るほどメモリー要るよ
そういうことしないなら仮想化の8ギガで十分だろうけど

495 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 19:18:27.54 ID:0k9+u7Ml.net
>>493
試しに、msconfig で最大メモリを 1GBにした後、アプリを複数立ち上げるなどして 1GB以上消費してみてくれませんか?

496 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 19:21:38.33 ID:7tOd7gMY.net
> msconfig で最大メモリを 1GB
ってどういうこと?

497 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 19:37:16.89 ID:atd5gwth.net
>>496
https://www.bing.com/images/search?q=msconfig+%e6%9c%80%e5%a4%a7%e3%83%a1%e3%83%a2%e3%83%aa&FORM=HDRSC2

498 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 19:52:58.46 ID:LxTzW8H2.net
メモリサイズを意図的に1GBに制限しろって事

499 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 20:04:06.94 ID:7tOd7gMY.net
>>497
おお、知らなかった
ありがとうございます

500 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 20:32:32.35 ID:bOlvJlaf.net
アプリを複数立ち上げるのは不必要だし間抜け

501 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 20:39:31.36 ID:0/16Ty9D.net
開きっぱなしが当たり前だしそんなことに気を付けなきゃいけない時点で作業環境として失格

502 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 20:51:12.92 ID:0k9+u7Ml.net
新たなプロセスの起動はワークエリアの確保などでよりページアウトを誘発しやすくなります。
Chrome や Firefox のタブを複数開いて閲覧でもおkです。

503 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 21:36:13.58 ID:29ho1CuR.net
黒系のvisual style導入してる人いたらちょっと聞きたいのですが
最近のwin updateでタイトルバーなどが白く戻ったりしてませんか?

どの黒系VSに切り替えてもあちこち白っぽくためwindows側で何か変更でもあったのか
もしくはうちだけなのかよく判らないので
似たような環境の方いたらどんな状態か教えてもらえませんか

504 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 22:15:35.17 ID:H2jBQh5L.net
>>503
ハズキルーペでも使ったら?

505 :名無し~3.EXE:2019/01/23(水) 23:40:47.50 ID:bBthpPAZ.net
>>503
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/windows-10-1809-dark-mode/cee00e46-556f-4435-91d1-c52ddb98725c
こういうの?

506 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 00:05:15.00 ID:sr/T3OQi.net
>>505
そうです、それの右クリポップアップの画像がかなり近いです
そんな感じであちこちのパーツが白くなってしまってるんです

そのトピックだとwin10デフォルトのテーマに一度戻すと直ったそうなので
試してみましたがダメでした

1809には結構前にアップデートしてあって
白くなったのはここ最近のことなんですよね
先日入れた定例アップデートで何かテーマ関連の変更でもあったのかなと
思ってるんですが、他にも同じ方いるんでしょうかね
おまかんなのかな

507 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 00:21:12.85 ID:sr/T3OQi.net
原因判りました
最近のwin updateでthemeui.dllが更新されたようでパッチされてない状態に戻ってました
UltraUXThemePatcherで再パッチしたところ今までどおり正常な黒テーマに直りました
ありがとうございました、お騒がせを。

508 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 11:32:09.84 ID:VWiwIv5a.net
ファイルエクスプローラーでファイルの「種類」でソートすると

get.fp5
get.fp7
list.fp5
list.fp7

こんな風に表示されます

フリーソフトのX−Finderのようなファイラーでは

get.fp5
list.fp5
get.fp7
list.fp7

になります。
ファイルエクスプローラーの種類でのソートはなぜおかしいのでしょうか?

509 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 12:14:23.02 ID:ryeH5/ty.net
1803でストアから落としたテーマが適用出来ないのって、1809にアップデートしたら直ってますか?

510 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 12:42:48.98 ID:J2hnNUxO.net
>>508
なんないぞ?

エクスプローラーでも
get.fp5
list.fp5
get.fp7
list.fp7
になるぞ

511 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 12:53:52.73 ID:e7H8QUBM.net
>>508
拡張子順じゃなくて種類順ならそれであってね?

512 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 12:54:38.44 ID:VWiwIv5a.net
>>510
そうなんですか!
こちらでは家のPCも会社のPCも同じで
http://d-mon.jp/img/GW-20190124-124623_1.jpg
こうなります
おかしいですね・・・・

513 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 12:59:47.47 ID:VWiwIv5a.net
あー、ファイルエクスプローラーの「種類」ではfp5もfp7も「ファイルメーカーProデータベース」になってますね
拡張子で判断してるのではなく、インストールされてるアプリケーション名で判断してるようです。

514 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 12:59:52.10 ID:NzXGx/4c.net
>>510 >>512
「ファイルメーカー」というアプリをインストールしてあるかどうかで表示の順番が変わる
バージョンによっても変わるかもしれない
あと、ソートの順番はある程度カスタマイズできるので、何が正解、おかしいというのは一概には言えない

515 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 13:05:34.12 ID:J2hnNUxO.net
>>514
そうなんだ、ありがとう

>>512
ごめんな、「ファイルメーカー」インストールしてないのに出しゃばって

516 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 13:10:42.57 ID:VWiwIv5a.net
>>515
いえいえ、わざわざ試してくれてすみません。

517 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 14:22:18.20 ID:DqR1bfAE.net
>>516
列名欄を右クリック>その他>「ファイル拡張子」にチェック
で並び替えたらどうでしょうか?

518 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 15:20:23.75 ID:VWiwIv5a.net
>>517
ありがとうございます!
ここの表示項目を選択できる事を初めて知りました!
凄く助かりました!

519 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 15:30:53.12 ID:TqA8Dk+7.net
>>517
へえ、横からでスマんが知らなかったわ
これだから専スレはあなどれない・・

520 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 16:41:10.86 ID:JoA7wlNi.net
オンスクリーンで表示される音量バーを非表示にする設定はどこにありますか?

521 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 17:37:53.94 ID:FHpRmZwo.net
>>520
Windowsにはそんな機能はない
サウンドドライバーの機能かメーカーのプリインソフトの機能
まず原因のソフトなりドライバーなりの設定を探してみれば?

522 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 17:42:31.10 ID:dsJd8CTI.net
>>500
Windows自体、複数のプログラムが裏で稼働している。
ユーザーアプリだって裏で稼働しておきたいものだっていくつかあるよな。

523 :名無し~3.EXE:2019/01/24(木) 18:39:23.68 ID:3y5JDBkQ.net
公式には無いです

524 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 13:43:22.76 ID:dAqi60eF.net
Windows10の起動がやたらと遅い
ようこそ画面が出るまで10分
ようこそ画面からデスクトップが表示されるまで5分
といった感じ

CPUはCore i3-7100U
メモリ4GB

高速起動をオフにしてある

525 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 13:57:11.36 ID:oz07501B.net
わいのシステムイメージをHDDに置いた仮想環境の方が何倍も速い件

526 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 13:57:54.24 ID:jCFoGVaH.net
HDDにしても遅すぎ。
起動ドライブは健全なの?
再起動でも遅いの?

527 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 13:59:27.52 ID:j0+L5OrH.net
とりあえずセーフモード起動してみれば原因分かるんじゃね?

528 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 13:59:29.83 ID:zKfGKzID.net
>>524
SSDだと立ち上げ15秒以内だよ

529 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 14:09:20.95 ID:dAqi60eF.net
>>526
CrystalDiskInfoで正常と表示されてるから
問題ないと思います。
再起動でも遅いときは遅いですね。

起動が速いときもあるので
訳が分からん状態です。

530 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 14:17:57.19 ID:3fEFXCoL.net
>>524
SSDを使ってそれ?もしそうなら遅すぎるんではないか
bitlocker使ってる俺のは、起動ドライブのパス解除に三分くらいかかるけど、それでも四分で立ち上がる
BIOSをupdateしたらものすごく速くなったけど、ただしそれはbitlockerが何故か起動しないという手抜きversionだったので、元に戻したがw
BIOS上げてみたらどうだい

531 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 14:27:27.40 ID:dAqi60eF.net
>>530
HDDです。

532 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 14:31:32.33 ID:P5dVlBzJ.net
>>524 俺がスーパーフェチを切った時にそうなる・・・スーパーフェチをオンにして3回以上再起動して起動時間を比べて早くなれば当たりw

533 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 14:35:25.20 ID:dAqi60eF.net
>>532
サービスのところ確認したところ
自動になってました。

534 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 14:42:59.88 ID:jTrT54Bs.net
いまだにCドラに化石のHDDいてるんだ(笑)
よくそんなの使ってるな
スマホのほうがよっぽど速いだろ

535 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 14:43:00.20 ID:9vTtvlIx.net
>>524
とりあえずスタートアップに何が登録されてるか見てみよう
パっと思いつくのはアンチウイルスが起動のたびにフルスキャンかけてるんじゃないかとか・・

536 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 14:51:24.68 ID:jCFoGVaH.net
このさいSSDに換えましょう。

537 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 14:51:57.00 ID:dAqi60eF.net
>>535
>>535
スタートアップを確認したら
こんな感じでした

Avira AntiVir
Privatefirewall
SoftPerfect RAM Disk
ToolWiz Time Freeze
KeyScrambler Personal
Privoxy
Sun Java Update
TcrdMain (Toshiba)
ThpSrv (Toshiba)
TosWaitSrv (Toshiba)
securityHealth (マイクロソフト)

538 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 14:52:19.92 ID:CfKdvszY.net
SSDもアライメントがズレてるとかなりスペックダウンしてるからアライメント調整したほうがいいよ
特に書き込みが速くなる
マイクロソフトの余計なアプリもパワーシェル使ってほとんどコマンドで削除できるし
ワンドライブとコルタナ以外はね
低スペックのパソコンほどそういうチューニングしないとモッサリ解消しない

539 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 15:12:13.18 ID:9vTtvlIx.net
>>537
メンド臭いけど一つずつ殺してどれが起動の邪魔してるか確認してみよう
うちもAvira入れてるけどSSDだから挙動が違うのかもしれん
Sun Java UpdateとかsecurityHealthとか、勝手にアプデ探す探すようなソフトも怪しいね

540 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 15:42:45.83 ID:CfKdvszY.net
モッサリデスクトップをとりあえず1円もかけずにタダで高速するなら

https://www.wpbnavi.com/1349
「プロセッサの電源管理」から「最小のプロセッサの状態」と「最大のプロセッサの状態」の両方を
「100%」にすると、CPUの能力が常に100%使用されることになるので、PCの動きが常に高速になります。
CPUのアイドリングを可変から固定

win10 アプリ 削除 powershell コマンド一覧でググりましょう

ワンドライブとコルタナは削除できないかわりにアプリの停止は可能

メモリー少ない人は仮想メモリー固定化必須
必ず等倍で
4Gなら4000と設定すれば問題ないです

スタートアップの余計なアプリの停止

これをやってもモッサリなら素直にSSD買いましょう
HDDははっきり言ってゴミです

HDDからSSDに換装する場合はEaseUS等のソフトでクローンしましょう
むずかしい人はスタンド式の数千円程度で売ってるクローンマシンを使いましょう
1時間もあればOSやアプリも設定もそのまま丸ごとクローンできます
SSDもSATA3の500Gぐらいなら1万円でお釣りきます
高性能で安いSANDISKかWDの青買いましょう
間違っても緑は買ってはいけません
win10がこんなに爆速で動くことに感度するはずです

541 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 17:42:15.53 ID:CKwpAIw6.net
サウンドデバイスの変更を簡単に行いたい。
現在、デスクトップパソコンにはHDMI接続した大型テレビと光接続した外部DACとUSB接続したデジタルアンプの
3種類のサウンドデバイスがありますが、それの選択にWindows10タスクバーからスピーカーのアイコンを
マウスで左クリックしてサウンドを選択し、ポップアップしたサウンド画面から再生タブを選択して
表示されたサウンドデバイスの一覧から選択しています。
この操作が面倒なので、キーボードのショートカットキーでダイレクトに選択するとか、ランチャーから選択するとか
何か良い方法が有れば教えてください。

542 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 18:04:00.49 ID:nbrRV2Q5.net
メニューに設定があるがな
それが一番最速(スクリプト使えるならこの限りにあらず)

543 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 18:55:27.78 ID:cLKEjndm.net
>>541
Windowsを使わずにHDMI経由でスプリッタ―を経由させてつなげばいい

再生側でon/offすりゃいいだけ

544 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 19:00:18.18 ID:cLKEjndm.net
>>541
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B67AFL4
デジタルアンプはRCAで繋げ
これで事足りる

ミラーリングが必要なら分配器でも追加しろ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H87RQ1K/

545 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 19:23:29.24 ID:wEothIuj.net
デスクトップのアイコンを
端のギリギリに有働させようとすると
ピョーンと飛んで行ってしまう
たぶん移動先が数ピクセルはみ出たのだろうけど
飛ばずに移動前に戻るようにするには

546 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 19:37:33.20 ID:fccL1uzs.net
すげーな
いよいよアイコンが実体化するようになったのかw

547 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 20:09:39.18 ID:tQ5Ok50I.net
  σ < ワロタ
 (V)    そういうことはいっかあったような
  ||     ポインティングカーソルが触ったときに逃げる、ワワワ

548 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 20:26:55.19 ID:kQHntzi/.net
>>500
なんだよそれ

549 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 20:29:02.01 ID:kQHntzi/.net
>>534
今売ってるノートでもHDDのが多いだろ

550 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 20:30:56.68 ID:oz07501B.net
>>541
スピーカーのアイコンクリックして上部のデバイス名をクリック

551 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 20:45:11.53 ID:CKwpAIw6.net
541だけど、AudioSwitcherをいうフリーソフトを入れたら、ショートカットでサウンドデバイスの切替ができるようにになった。
thx.

552 :名無し~3.EXE:2019/01/25(金) 23:52:42.17 ID:cLKEjndm.net
解決すれば何よりです。
後はUpdateで設定が飛んだり、
ソフトが動かなくならないことを祈るしかないな

553 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 02:47:16.80 ID:rI8eELCZ.net
今回の月例アップデートしてからエクスプローラのフォルダ階層が深くなる程
ポインターの青いクルクルが出るようになったんだけど
前からだっけ?

554 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 09:09:00.65 ID:qN6a4iue.net
>>534
SSDはファイルの痕跡を消去するのが困難だが
HDDなら空きスペースの上書き3回やれば復元不能なんで
それでHDDを使ってる

555 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 09:13:21.33 ID:NoCJy3n/.net
>>554
それ逆じゃね?
SSDやフラッシュのほうが復元できないぞ
あんた頭大丈夫か?

556 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 09:18:58.18 ID:1yQFCzsV.net
>>554
SSDには1回で完全消去出来るAPIが規定されてるのに

557 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 09:46:26.81 ID:xIx21g0g.net
クラスタギャップとフリンジを混同してるやつ多そう

558 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 09:50:38.15 ID:6qaygnTg.net
>>556
Trimで全消去ってフリーソフトで出来るの有りますか?

559 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 09:55:06.78 ID:G/7xE7ro.net
TrimはOSがSSDコントローラーに未使用領域を通知するコマンドなので消去そのものは別

560 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 10:18:32.82 ID:MIvoGz2U.net
フォルダに入っているファイルが多いと、
エスクプローラを開いたときに、変な検索みたいなのが始まって、
激重になるんですけど、このアホな仕様なんとかなりません?
Windows95の頃は、MMXペンティアム200Mhzでも、爆速で開いたんですが。

561 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 11:31:45.54 ID:tgIuyTtj.net
今どきのHDDは1回0フィルしたら復元不能

562 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 12:16:17.61 ID:AMIL+Xjo.net
それは俺も知りたいな
エクスプローラーでフォルダを指定して開いたときとファイルを指定して同じフォルダを開いたときでは動作が違う

563 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 15:15:17.66 ID:DZlflKSR.net
数ヶ月前からプロキシ設定が10分とか20分毎にリセットされる(アドレスとポートが消える)

もう毎回打ち直すの疲れたお…

564 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 19:13:03.57 ID:6KRHJiev.net
ウィンドウを切り替えるときのチラつきが気になります。
多分、マウスでぽちっと切り替えるときに、カレントのアクティブウィンドウを一度、非アクティブにしてから、マウスで押下したウィンドウをアクティブに切り替えてるせいでちらつくんだけど、それを解消することはできませんか?
何言ってるか分からない方はごめんなさい

565 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 19:18:52.51 ID:xIx21g0g.net
>>561
そう思ってるやつは多い
油断するなよ

566 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 19:41:30.77 ID:gZMZ4n1h.net
>>565
もしかして3回しないととか信じてるの??ww

567 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 19:49:15.53 ID:ollepXor.net
>>566
NASの初期化はゼロ埋め2回だから2回しておけばいいんじゃない?

568 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 19:54:59.68 ID:gZMZ4n1h.net
未だに米国防省規格で0フィル3回が幅利かせているからな
10年以上前の規格なのにw
残留磁気顕微鏡ガーと言い出すのだろうけど今のHDDじゃ無理
1回しとけば問題ないぞ

569 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 20:05:16.27 ID:p8fosuHP.net
0フィル3回?はぁ?

570 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 20:09:52.65 ID:IyGec+NJ.net
割と信じられているよね

571 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 20:14:56.54 ID:p8fosuHP.net
あるデータ→その補数→乱数 ってのが常道

同じデータ何回書き込んでも意味ないだろw

572 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 20:18:06.11 ID:FytvBbua.net
そういうこと言ってるんじゃないよね

573 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 20:32:55.27 ID:IyGec+NJ.net
上書きパターンはなんでもいけど
どっちにせよ1回で十分だよ

574 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 20:35:12.24 ID:3tltv3hV.net
よし
元データで上書き3回 (ドヤ

575 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 20:38:05.94 ID:gCEg9Xps.net
>>560 同じ症状に見舞われているw。移動でも削除でも何かの度にアクセスし捲くるwリソースモニターみるとバックグラウンドなんとかって出てるがサッパリわからんw
多分インデックスファイルかthumbnailキャッシュだと思うが

576 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 20:49:34.69 ID:yPioRIn4.net
インデックスとサムネイルなら無効にすれば切り分けできる思うが

577 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 20:51:09.63 ID:IyGec+NJ.net
フォルダーの種類を全般にしたら治らんかな

578 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 21:05:06.94 ID:mXEOtiFx.net
>>563
面白い現象だな
特殊なソフト入れてたりする?

579 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 22:03:17.20 ID:jE8MKTgg.net
>>568
何百万もかけてお前のHDDの中覗く酔狂な野郎どもはいねーよ ってね
薬物密売や人身売買、臓器売買、武器密売の大元締めかなんかやってるなら別だが

580 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 22:18:48.47 ID:Vvex0t8m.net
Microsoftは俺のPCの中をどこまで見てるんだろ。
固有データも見えるのかな?

581 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 22:25:31.13 ID:yPioRIn4.net
統計取る程度でしょう

582 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 22:35:19.64 ID:f5XpdayK.net
昨日か今日からCドライブのほとんどファイルに青い矢印がついていて勝手に圧縮されている
新規製作するフォルダやドキュメントにもついている
「このドライブを圧縮してディスク容量を開ける(C)」にはチェックはついていない

この勝手に圧縮されている現象はどうしたら直せますか?

583 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 22:59:56.80 ID:h/7GmY2d.net
>>582
一旦C: に圧縮属性をかける
圧縮が始まるのでキャンセルする
「このドライブを圧縮・・・」にチェックが付くので 外してOK
数時間待つ

584 :名無し~3.EXE:2019/01/26(土) 23:56:44.44 ID:qEatj1Qs.net
>>560
エクスプローラーの表示を高速にする方法見つけた!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1544526530/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/12/11(火) 20:08:50.95 ID:hf3VFQGM
フォルダのプロパティからカスタマイズを選んで「全般」にするだけ
これだけでフォルダの表示がめちゃくちゃ高速になるぞ!

585 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 00:04:44.00 ID:g1GBZHnS.net
残留磁気とか今は気にしなくていい
ただしファイルを本当に消したい時は0フィルしとけ

今気にするべきなのは0フィルしなかった場合だよ
消したと思っていてもデータは残ってる。
この状態だとHDDには連続的にデータが書き込まれていることが多いから復元しやすい

SSDの場合は連続的にデータを書き込んだように見えても
実はあちこちにばらばらになって記録されてる。
それらを正しく組み合わせるのは困難

それに加えSSDはデータを上書きできないので
データを書き込むときは一旦0フィル相当の削除してから書き込んでいる
そうするとパフォーマンスが落ちるので、SSDコントローラーに
Trimを通知することでバックグラウンドで0フィル相当のことを行ってくれる
これによりいつの間にかデータが綺麗サッパリ消えてしまう

なのでHDDよりもSSDの方がデータを復活させるのが難しい

SSDのせいで現代の犯罪捜査が極めて困難になっている状況が判明、その原因をSSDの仕組みから解説
https://gigazine.net/news/20140620-ssd-destroy-courtevidence/

586 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 00:58:21.63 ID:crExDbmu.net
>>583
ありがとう
やってみます

587 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 10:25:12.70 ID:d2IAhT4h.net
>>584
>>577

588 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 10:49:17.02 ID:D3u3G/K2.net
昨日からchromeで痛いニュースを開いたら
ブルースクリーン(dpc watchdog violation)が出るけどどうしたらいいのか教えて

589 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 10:56:16.33 ID:U4IPJo42.net
>>588
AMD?intel?電源プランを標準に復元したりShftを押しながらシャットダウン(完全シャットダウン)後再起動とか
ドライバを最新にしたりUEFIをアップデートしたりとかそういうので直ると思う

環境を書くといいレスが付きやすいよ

590 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 11:18:01.89 ID:D3u3G/K2.net
>>589
電源プランをちょっといじってみたら、もう出なくなったわ
ありがとう助かった

591 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 13:25:06.58 ID:rEJ1+t3Q.net
>>578
特になにも…

592 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 13:36:19.57 ID:MPMpbz9p.net
>>537
もしかしてWindows10も入れられない骨とう品かな。
Windows10が入れられるなら、アンチVirus系は全部アンインストでおk

593 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 13:37:43.29 ID:MPMpbz9p.net
と思ったけど、ここWin10スレだったことをすっかり忘れてた

594 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 13:39:33.97 ID:MPMpbz9p.net
>>537
×Avira AntiVir
×Privatefirewall
×SoftPerfect RAM Disk
×ToolWiz Time Freeze
×KeyScrambler Personal
×Privoxy
×Sun Java Update
×TcrdMain (Toshiba)
×ThpSrv (Toshiba)
×TosWaitSrv (Toshiba)
×securityHealth (マイクロソフト)

×を入れたアプリを全部アンインストしろ

595 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 14:04:01.83 ID:VWg34ExZ.net
>>594
お断りします

596 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 17:27:52.03 ID:KfZImcOg.net
>>528
HDDでも1分ちょっとですが

597 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 17:29:43.66 ID:KfZImcOg.net
>>534
数年前買ったプレインストール10のPCはHDD
最近買ったプレインストール10のPCはSSD

598 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 17:31:08.56 ID:KfZImcOg.net
>>549
最近PC買いに行ったら、ざっと見半分くらいHDDだった

599 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 17:32:00.11 ID:cLOWyVEs.net
ロック画面をスライドショーにするとなぜかログイン画面の画像がずっと出たままになります
キーを押して反応させると一瞬スライドショーが映ってログイン画面になるので裏では表示しようとしている感じです

どこかの設定でうまくスライドショー表示になりますか?

600 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 17:35:44.85 ID:m+PQ5vNC.net
>>599
誰も書かないから、ロック画面スライドショー不具合は自分だけのおま環だと思ってた

自分の場合1809になって間もなく不具合がPC全部に出ているから、おそらく1809アップデート不具合

601 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 18:20:59.03 ID:QQzyYxx/.net
>>584
本当だwww
ありがとうございます。

602 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 22:43:20.68 ID:vWneenak.net
今日アプデをしたんだけど
スリープから復帰するとフォルダやブラウザが左上に纏められてサイズも変わっちゃう事が
たまにあるんだがこれはどうすれば直りますか?

603 :名無し~3.EXE:2019/01/27(日) 23:30:52.42 ID:oHbmSVj7.net
>>602
モニターとのEDID信号(ウィンドウサイズ、位置、アイコン位置等)の通信がおかしくなっている

・PCをShitキーを押しながらシャットダウンする(完全シャットダウン)
・モニターの電源を切ってケーブルを一旦外してつけ直す
・分配器を使っているのなら直につないで見る

・モニターのドライバを入れ直す
・グラボ(グラフィックス)のドライバを最新版にする

・モニターとの接続方法を変える(DP接続はそうなりやすい)
・モニターと接続しているケーブルを変える
・変換アダプタ使っているのならパッシブからアクティブにする



604 :名無し~3.EXE:2019/01/28(月) 13:36:53.05 ID:kaOrHPE3.net
>>602
単純にモニターが安物だから
買い替えましょう

605 :名無し~3.EXE:2019/01/28(月) 17:39:40.25 ID:tYIKvqi5.net
エクスプラーラの検索バーに文字を入力してファイルを抽出すると
一覧が大アイコンになってしまうのですがデフォルトで詳細にするには
どうすればよいのでしょうか?

606 :名無し~3.EXE:2019/01/28(月) 20:45:39.31 ID:Ct1cUMFf.net
プロキシ本日23回消失
そろそろキレそう

607 :名無し~3.EXE:2019/01/28(月) 20:58:55.93 ID:M6JpxJV9.net
>>606
どんな悪さしたらそうなるんだ?

608 :名無し~3.EXE:2019/01/28(月) 21:23:30.28 ID:azKEDdQd.net
CUPに負荷をかけても使用率が100%にならず99%までしか上がりません
これは不良品ですか?

609 :名無し~3.EXE:2019/01/28(月) 21:35:15.31 ID:wB8dh4XO.net
Win10が不良か聞きに来たの?それは確かにその通りだと個人的には思うが…

610 :名無し~3.EXE:2019/01/28(月) 22:26:49.63 ID:K3XU2Q/X.net
購入したPCで起動時マイクロソフトアカウント作ってしまったんですが
このマイクロソフトアカウントを削除して
ローカルアカウントを作り直すことって出来ますか?

611 :名無し~3.EXE:2019/01/28(月) 22:38:45.73 ID:mHq93LLV.net
はい
正確にはローカル作ってから前のを削除になるけど

612 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 05:19:40.40 ID:4ISGD2Iw.net
ど素人諸君よ!

何か質問あるかい?

しょうがないから教えてあげるよ!

613 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 05:37:07.78 ID:HRkSUnIf.net
>>608
ここはベンチマニアのスレじゃねえから

614 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 07:04:21.01 ID:Xyz9/BJn.net
>>612
win7・Ubuntu・NASで構成してたLAN・ホームグループにwin10繋いだら機能しません><
パブリックフォルダをいろいろいじってるあいだにそれぞれのエクスプローラも他機種の表示はするものの
アクセス権がないとか何とかでどうにもなりません

狭い事務所ながらデータの移行・保存はUSBフラッシュを抜いたり差したりの毎日です(´;ω;`)

615 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 07:10:08.52 ID:SHjLy569.net
>>538
アライメントがズレてる環境を直す場合どんな方法があるの?

616 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 07:13:50.79 ID:1Lt09wzp.net
>>614
アクセス権とかの話じゃないけど
http://www.pg-direct.jp/blog/?p=12155
これとかは?
俺はアンドロイドとLAN接続ができなくなって難儀した

617 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 07:27:45.46 ID:GgdoP2Np.net
ホームグループ廃止になったでしょ

618 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 07:31:53.28 ID:ToCve2Eq.net
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4091368/windows-10-homegroup-removed

> 変更されない点
> 以前にホームグループを使って共有したフォルダー、
> ファイル、プリンターはすべて引き続き共有されます。これは次のことを意味します。
>
> 共有ネットワーク フォルダーは引き続き利用できます。これらをエクスプローラーで
> 開くには、PC 名と共有フォルダー名を「\\homePC\SharedFolderName」の形式で入力します。
> PC で 1 つのユーザー アカウントが共有用にセットアップされていた場合は、
> その 1 つのアカウントを引き続き共有用に使用できます。
> [印刷] ダイアログ ボックスでは、すべての共有プリンターに引き続きアクセスできます。

619 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 12:35:32.66 ID:hWK+yHGM.net
ブリーフケースってもしかして無くなりましたか?
裏技とかで使えますか?

620 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 12:40:37.75 ID:LCmcfJoE.net
ディスプレイドライバに「Intel HD Graphics」が入るとバージョンを問わず不具合が
生じる中古ノートがあるので「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」に固定した
いです。「デバイスのインストール設定の変更」を「いいえ」にしても自動更新された
ので「Universal Windows Driver (UWD)」が原因かもしれません。Win10 1809です。
ディスプレイドライバが自動更新されない方法があれば教えていただきたいです。

621 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 13:04:07.61 ID:61loIMYM.net
>>619
今はOneDriveがブリーフケースの代わり

622 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 13:27:19.95 ID:8CKnS7DZ.net
>>620
そもそもどの機種を使ってるの?
不具合が生じるっていうのは、使用中に突然画面が暗転して画面真ん中にQRコードに
よく似たようなゴミみたいな症状が消えずに出てくるような症状ですか?

623 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 13:50:36.33 ID:LCmcfJoE.net
>>622
レスありがとうございます。画面は暗転して見えなくなります。
試行錯誤してハードの不具合の可能性も高いですし、いろいろ試す時間も取れないので、
ディスプレイドライバが自動更新されない方法で解決したいです。
方法がないようであれば別のOSをインストールする予定です。
先ほど書き忘れましたが、Win10 Home版になります。

624 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 15:10:48.40 ID:fo8nhepm.net
電源を入れてランプは点くHDDランプも点灯するが画面は黒いままなんですが原因はなんでしょうか?
モニターは初めから信号がありませんと出る。
スピーカーからはオープニング音は出ない
モニターは確認しましたが別の機種につなぐと表示されるので異常なしです

625 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 15:16:46.32 ID:6NfRfQ/M.net
ケーブルの不具合?

626 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 15:31:40.05 ID:+jHkJke2.net
>>624>>625
前使ってたノートはバックライト故障だった
その症状と断言出来ないけど買い換えた方良い工賃だった
でも放置してたり再起動したりでそのうち治ったりしてw

627 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 16:29:42.66 ID:RJdr0QXj.net
>>623
HDMI接続でモニタのスピーカーから音が出ないのであれば、HDMIのリンクが確立してないんじゃ?
PC本体のスピーカー端子やヘッドフォン端子から音とって確認して、それでも駄目ならPCがご臨終の可能性大
biosすら立ち上がらないって事でしょ?
ヘッドフォン端子等から音が出るなら、ケーブルや端子か、グラボやマザボのGPUが死んでるか

628 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 16:45:19.83 ID:YGz7uWc8.net
>>620
コントロールパネル デバイスマネージャー ディスプレーアダプター 
で選択できるでしょ。

629 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 17:32:57.51 ID:azcm1n+e.net
>>615
easeusパーテーションマスターでググってみ
使い方詳しく書いてるから
500GのSSDで1時間ほどで終わる
簡単だよ

630 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 17:36:43.86 ID:LCmcfJoE.net
>>627
こちらは>>624へのレスでしょうか?

>>628
現在「Microsoft 基本ディスプレイ アダプター」ですがネットに接続すると
自動更新で「Intel HD Graphics」になります。これを防ぎたいです。
「選択できる」というのは具体的に何のことでしょうか?

631 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 19:00:55.60 ID:S054CLns.net
>>630
1) intel HD のドライバがインストールされた状態でデバイスマネージャーを開く
2) ディスプレイアダプター → intel HDをダブルクリック
3) ドライバータブ → ドライバーを元に戻す → 以前のドライバに戻す理由をどれか選ぶ → はい
4) ドライバ変更後、念の為に再起動

これをすると直前のドライバが Microsoft 基本ディスプレイ アダプター なら
Microsoft 基本ディスプレイ アダプター になり以降、intel HD だけ自動では降ってこない

*****
でもBIOSを更新したり、メーカーサイトやintelのところから対象のドライバを探して
新しいのや少し前のを試してみた方がいいと思うけどね

Microsoft 基本ディスプレイ アダプター はGPU本来の機能や性能は引き出せないので

632 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 19:01:57.70 ID:YGz7uWc8.net
>>630
Microsoft 基本ディスプレイ アダプター=Intel HD Graphicsでしょ。
Intel HD GraphicsとはCPU内蔵のディスプレーアダプター
他にグラフィックカード挿してなければIntel HD Graphicsを使うしかない。

633 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 19:14:26.87 ID:YGz7uWc8.net
win10 pro 64bit
device setup managerが常駐してる感じですが普通の事ですか?

634 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 19:34:52.63 ID:LCmcfJoE.net
>>631
レスありがとうございます。「ドライバーを元に戻す」は試しませんでした。
UWDが少し気になりますが有力そうなので後ほど試してみます。

> でもBIOSを更新したり、メーカーサイトやintelのところから対象のドライバを探して
> 新しいのや少し前のを試してみた方がいいと思うけどね
>
> Microsoft 基本ディスプレイ アダプター はGPU本来の機能や性能は引き出せないので
BIOSを最新にし、少しバージョンの離れたドライバを3種類ほど試したんですが全てダメでした。
いくらかダメージのある中古ですしネットに同症状も見当たらないのでおそらくハードの不具合
と見ています。グラフィックドライバの設定などで解決する可能性もありますが、もう試行錯誤
する時間ももったいないので「Intel HD Graphics」の適用はあきらめました。

>>632
> Microsoft 基本ディスプレイ アダプター=Intel HD Graphicsでしょ。
それは別のものです。

635 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 22:38:37.37 ID:3IRBLiR9.net
>>611
有り難う
早速ローカルアカウント作って
マイクロソフトアカウント消そうと思ったら消えるの6ヶ月後ワロタw

しかしマイクロソフトアカウントてなんでこんな
セキュリティの真逆行くシステム何だろ

電源入れた途端にパスワード分からない人にまでメールアドレス見れてしまうとか
起動したら(真面目にユーザー登録してたら)実名がポロポロ現れるとか

とてもじゃ無いが外で気軽に使えない

636 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 22:53:48.91 ID:P6JLTFFW.net
Windows10になってから(もっと前から?)、フォルダを読み取り専用に出来なくなった。
レ点付けても、■に戻っちゃう。
何でこんなクソなことになってるの?

637 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 23:02:15.83 ID:ZW4wEWeD.net
読み取り専用はファイルの属性であってフォルダーの属性で無いから

638 :名無し~3.EXE:2019/01/29(火) 23:10:25.70 ID:P6JLTFFW.net
記憶違いじゃないな。
Windows95か98の頃は、フォルダも読み取り専用に出来たよ。

639 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 00:02:07.10 ID:BEo+tQ61.net
http://imgur.com/HymgvCd.png

640 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 00:38:03.08 ID:BGphgiS4.net
>>41
めちゃ亀レスで申し訳ない。スクリーンセーバーでのフォルダ参照は画像ファイルが一つでも可能でした。
しかし画像ファイルを書き換えるとスクリーンセーバーの画面が黒くなりエラーが出ました。

1度スクリーンセーバーを終了して再度起動した際には新しい画像が表示されていました。

代替案の一つになりそうですが、条件の「不特定多数が操作できない」が満たされず、またbat ファイルにスクリーンセーバーの停止と再起を入れるだけの技術が私にないのでまだまだ検討中です。

641 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 05:39:22.57 ID:XyEy1hI/.net
attrib コマンドでフォルダ自体を読み取り専用にできるかやってみたら?

642 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 10:19:59.03 ID:zouvpprL.net
ネット利用が中心だからと価格コムでCPUスコア1,500程度の安価ノートPCを買ったのですが、
WiFi接続が遅いし、IE11のタブを3つ4つと増やすといつまでページを表示しません。
ネット中心でも快適に操作できる最低スペック、もしくは最低CPUスコアはどの程度のものになるのでしょうか?

買ったノートPCはCPUスコア1500、Celeron N4000で1.1GHz2コア、メモリー4GBです。

643 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 10:24:39.83 ID:ZHxb5c+c.net
>>642
なんか他に問題ありそうだな
有線LANにつないでも同じか?

644 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 10:29:26.84 ID:BEo+tQ61.net
>>642
最近はtwitterみたいなスクリプトだらけの重いページが増えてるから、CPUスコアで言えば、その倍の3000ぐらいは欲しいと個人的に思う
それよりも重要なのはHDD
容量を減らしてでもSSDを選ぶこと

645 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 11:06:39.23 ID:zXMWiJtd.net
>>642
俺はサブ機でCeleron N4100で1.1GHz4コア、メモリー8GB、emmc128GB
jamperっていうワケワカメな中華機を尼タイムセール28.500円で衝動買いしたが
chromeでタブ30ぐらい開いてアポーミュージックで音楽聴きつつoffice作業やってもサックサクやで

646 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 11:17:45.26 ID:HHfPFZuW.net
Chromeがメモリを“食い続ける様子”の擬人化動画が人気 見た後にタスクマネージャーを開いてみよう
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/28/news110.html

647 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 11:22:47.51 ID:RY9L7kpS.net
Firefox(6) 394.5MB
Internet Explorer(3) 308.0MB
Google Chorome(7) 175.2MB

FirefoxとChoromeは今同じページを表示してる状態なのにこうなってるよ

648 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 11:24:47.10 ID:RY9L7kpS.net
EdgeもFirefoxとChoromeと同じページ開いてた
Edge 138.3MB

649 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 11:58:04.42 ID:6Tqgy5bN.net
  σ < firefoxが劣化中で困った 65
 (V)    セーフモードで不都合が飛び出るのだから
  ||     なんだかなぁ

650 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 13:37:25.59 ID:hrhQiM1q.net
質問です。

サポート期限が終了したWindows10を
最新のWindows10にアップクレードする事は出来るのでしょうか?
対象のWindows10は無償で使える時期(2016/6頃)のものです。

651 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 13:41:48.85 ID:mGTd7xQ8.net
>>645
28円50銭か。
最強に安く買ったね。おめでとう

652 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 13:48:37.47 ID:29ckykjH.net
>>610
方法ぐぐってやってみたが、上手くいかず、結局リカバリしてローカルアカウントに治した

653 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 13:58:52.53 ID:PVzFabvf.net
>>650
ハードとアプリが対応していれば出来る

654 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 13:59:35.72 ID:ZHxb5c+c.net
>>650
ここで聞く前になんで先ずやってみないんだ?
ちなみにデバイスを大幅に交換してない限りはほぼ大丈夫

旧いCPUでもいけるはずだがなあ・・
失敗したらまた報告くれ

655 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 15:08:03.68 ID:9/sbiB+S.net
詭謀
愚かで軽率なことを人にさせるような試み 
Windows10で億単位の規模で進行中。
特にinsiderは術中の嵌り。

類義語
貶める とぼしめる
陥れる きゅうれる
印度る インドる

656 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 15:47:17.70 ID:ow4Ju/LI.net
PDFに文字を書いたりしたいんですが
どうすれば良いですか?
手書きでなくテキストを打ち込みたいんです

657 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 16:01:54.89 ID:dsk3lI/w.net
>>654
いつもの質問荒らしだからだよ
他のスレでもおんなじことやってる

658 :524:2019/01/30(水) 16:44:28.28 ID:z162HxRB.net
>>524
昨日、再起動したらWindows 10が起動しなくなり
ブート領域の修正的なことをいろいろ試したがダメだった。
パラゴンの起動ディスクでリカバリを試してみたところ
イメージの選択から先に進めずイメージバックアップも役に立たず。
あきらめてリカバリ領域から初期化した。
株価のデータや2chブラウザのログなどが1か月分消えた。

659 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 17:08:24.58 ID:ZHxb5c+c.net
>>656
PDF-XChange Editor
ttps://forest.watch.impress.co.jp/library/software/pdfxchange/

660 :650:2019/01/30(水) 17:10:11.27 ID:hrhQiM1q.net
>>654
レスありがとうございます。

動かないのにインストールしてダメだったら
元から入ってるWindows10もUbuntuも両方使えなくなるので
質問させて頂きました。

やってみます。

661 :660:2019/01/30(水) 17:13:21.48 ID:hrhQiM1q.net
>>660
は取り消します。
別のスレと間違えました。
失礼しました。

662 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 17:23:03.26 ID:UsbsXPGh.net
お礼のレスを取り消しちゃう人

663 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 17:32:14.73 ID:ZHxb5c+c.net
>>660
ああ、デュアルブート環境か
迂闊にクリインは止めといたほうがいいな

釈迦に説法だろうけど
まずUbuntuを消して、ブートローダーをwindowsのモノに戻してからってことだけは注意が必要

664 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 17:54:03.36 ID:Wl1rPUR1.net
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のWin10のPCでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がロック画面の後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました

665 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 17:55:28.96 ID:XthxHubg.net
こりゃ又懐かしいネタをw

666 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 17:56:02.55 ID:xn0tVDGY.net
奥さん帰ってきた時に裸で豊丸サイコー!チンチンシュッシュ!!って叫びながら走り回れば何かを諦めてくれると思う。

667 :650:2019/01/30(水) 18:06:05.34 ID:hrhQiM1q.net
>>654
レスありがとうございます。
やってみます。

サポートが終了したら、セキュリティ不具合の改善はしないと書かれていたので
アップグレードもできないのかと思っていました。
最新のWindows10にアップグレードできれば、
旧バージョンのセキュリテイ不具合への対策になってるような気がしますが…

668 :660:2019/01/30(水) 18:08:11.44 ID:hrhQiM1q.net
>>663
レスありがとうございます。
Ubuntuは別のPCの話です。

669 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 18:09:22.24 ID:tQp93AOy.net
俺はデスクトップがブルマ美少女になって1日中あたふたした記憶がある

670 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 18:25:15.29 ID:XthxHubg.net
>>666
そこは全裸で尻を両手でバンバン叩きながらびっくりするほどユートピアだろうw

671 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 19:22:49.13 ID:eBNA/X9K.net
>>664
Win10より豊丸の方を直せよ

672 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 19:23:27.53 ID:Fl5fFq8H.net
起動するのにすごく時間がかかるようになりました
HDDからSSDに起動ディスクを替えて、しばらくしてそういう現象が起きるようになったんですが
何の音沙汰もないまま数分待っていると、突然ディスクアクセスランプがついて起動し始めるという具合です
スタートアップ修復をかけてみたんですが、修復できなかったというメッセージが出ます
CrystalDiskInfoではディスクには全く障害はないと出ています

BIOSがまだよくわかっていなくて、最初IPv4、IPv6を上位にしていたため起動しにくかったというのがあります
SSDを最上位にして、問題なく起動するようになったのですが、それから間もなく起動自体がしにくく
時間がかかるようになりました
それでその辺の設定が何か問題があるのかなという気がしています
また、同じWindowsをインストールしたHDDはまだそのまま中に入っています

673 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 19:36:18.52 ID:vx/iPYIr.net
>SSDを最上位にして、問題なく起動するようになった
その時は10秒ぐらいで起動したの?

674 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 19:37:33.57 ID:vx/iPYIr.net
途中で送信してしまった。
 >BIOSがまだよくわかっていなくて
ほんとにSSDから起動するように設定したの?

675 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 19:54:24.89 ID:2rZlpkyq.net
>>672
UEFIブートでブートデバイス一覧を表示させた際に
一番上にWindowsブートマネージャーが表示されていれば問題はない

676 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 20:11:15.04 ID:Fl5fFq8H.net
>>673-675
CドライブのSSDを最上位にしていたんですが、一番下にあったやつを一番上に持って行ってみたら
すぐ起動するようになりました
これが何なのかまだ調べてもわからないんですけど、とりあえずヒントをもらえてうまくいきました
ありがとうございます

677 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 22:10:07.60 ID:zouvpprL.net
>>643 >>644 >>645
レス有難うございました。

有線LANはやってません。
ノーマルだと繋ぐ場所がないのでUSBタイプの有線接続口を別途購入する必要がありまして。

スコア3000ですね。次からそうします。

1.1GHzでも4コアだから快適なのか、メモリー8GBだから快適なのか、その両方なのでしょうね。

次から購入スペックに十分注意します。
ネット中心だと思って甘く見過ぎていました。

678 :名無し~3.EXE:2019/01/30(水) 22:11:33.53 ID:ow4Ju/LI.net
>>659
ありがとう

679 :名無し~3.EXE:2019/01/31(木) 01:13:45.16 ID:hQy1/TlQ.net
>>629
ありがとうこれでやってみる
https://erabikata.info/ssd-clone-partition-alignment.html

関係ないけどEaseUS、AOMEI、Acronisって似たソフト出してるけど大元が一緒なのかな?

680 :名無し~3.EXE:2019/01/31(木) 12:57:41.07 ID:8uAkjAFx.net
>>679
基本的には一緒なのかどうかはわからんけどeasyusでいいと思うよ
まずeasyusで4kアライメントチェック入れたらアライメント取れてる場合はオッケーですときちんとダイアログ出るからその場合はしなくていいというか出来ない(笑)
ズレてる場合のみアライメント実行するからね

681 :名無し~3.EXE:2019/01/31(木) 23:39:00.46 ID:+VyA8uZo.net
スリーブから復帰するときに
マウスでは出来なくなったんだけれどもなんでだろうか?
パソコンの電源ボタンを押さないとダメみたいになった。

682 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 00:16:27.66 ID:w3eS7/uU.net
デフォだとどうやってデバイスマネージャーに行くのかわからんけどw
デバイスマネージャーから当該マウスの項目出して、
プロパティー→電源の設定 と開いて
このデバイスで〜にチェック入れる

683 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 02:12:35.84 ID:SJK26aSD.net
>>681
windows10あるあるでスリープじゃなくて休止に移行してるんだよ

684 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 08:33:05.71 ID:wBJuDV5B.net
simさしてもWindows10ってsimがありませんの表示のままだけど、これバグ?

685 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 09:37:26.77 ID:4/+YglQz.net
sim(またはreader)がお亡くなりに、何妙法蓮華経、ちーん

686 :681:2019/02/01(金) 13:37:54.45 ID:TWzsly7Q.net
>>682

ご返答、どうもです
そうやってるんですけども、マウスでは駄目なんです

>>683 ご返答、どうもです
なんか、そんな感じですよね でも詳細な電源設定で
休止に移行しないを選択してるんですけど

687 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 14:24:37.73 ID:TWzsly7Q.net
次の時間経過後、休止状態にするのところを
なし
に設定しています

688 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 16:31:14.76 ID:uxMRdkO3.net
スリープモードにすると数秒で勝手にスリープモードが中断されてしまいます
イベントビュアーを確認したところ【amd usb3.10 extensible host contoroller】によりスリープが中断された
と記載されているのでデバイスマネージャーを開いて該当する電源管理の項目のチェックを外しましたが効果が有りません。
BIOS画面のwake up lanの項目をオフにしても効果無し
何をすれば良いのか手詰まりです

689 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 17:58:51.90 ID:59gek2C9.net
症状だけ書いて質問をしない人

690 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 18:09:22.82 ID:K3TWd09w.net
win10 1809のUSBインストーラーでインストールするとき、
win7のプロダクトキーでインストールできる?
ハードと同メーカーのSLPです。

691 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 18:22:46.09 ID:PsofW+jV.net
>>690
それライセンス違反だよ
どうせよそのパソコンのプロダクトキーを流用しようとしてんでしょ
マイクロソフト側でちゃんとプロダクトキー監視してるから垢バンされるよ

692 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 19:12:50.76 ID:j8+G1CYT.net
>>688
ハードウェアやそれに近いところをいじったら、再起動が基本。
あと AMD や USB 3.1 は対応が不完全な場合有り。

693 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 19:21:15.30 ID:YykwHO2V.net
なんかもう疲れた
Windowsって不具合の連続
なんでシェア取れたの?
みんなさよならmacOSに切り替えるよ
たかだかPCごときで
時間と精神の浪費がアホらしくなってきた

694 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 19:23:31.69 ID:SJK26aSD.net
>>687
コマンドプロンプトで
powercfg.exe /hibernate off

695 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 22:12:32.25 ID:wKnynHPe.net
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/920730/how-to-disable-and-re-enable-hibernation-on-a-computer-that-is-running

696 :名無し~3.EXE:2019/02/01(金) 23:55:43.23 ID:mrLbvtIg.net
>>693
真逆のことがあったからです。
前のMacはUI昔から洗練されて使いすかったが
不安定過ぎた。
Appleが思想とする機能を収める器ではなかった。
それを克服して現在に至るわけだ。

今その器じゃないのがWindowsで
機能やサービスを行なってもOS不安定ので
Windowsでサービスが成り立たない。

697 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 01:43:41.02 ID:o1NM/5Eh.net
Hyper-VにMacOSインストールできんの

698 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 06:24:12.83 ID:c/3TD5JI.net
Windowsで扱おうと思うな
逆で使え

699 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 06:29:48.18 ID:GP66zI67.net
>>693
PCごときで何かを浪費するなら、あなた、向いてないのよ

700 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 07:45:51.87 ID:IhJ63jPS.net
live2chがubuntu対応になったらwindowsはもういらないかな

701 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 08:01:53.36 ID:GP66zI67.net
>>700
就職しないならそれでもいいかな

702 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 09:01:04.76 ID:c/3TD5JI.net
5年先考えたらWindows知識は無駄

703 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 09:03:44.69 ID:IzZygiL0.net
今だって職場のエクセル他使うだけならウィンドウスの知識は要らないだろ。
ここ見るにも要らないし。

704 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 09:06:54.28 ID:IzZygiL0.net
と書いてから気がついた。
スケベするのに要るのはスケベ心だけ。
ったく白い布きれにさえ・・・・・・。

705 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 09:40:51.51 ID:o1NM/5Eh.net
live2ch→Jane Style→ChMate いまここ

706 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 10:27:06.39 ID:HGJWcKDK.net
何故Windows使うのか基本を考えたら
エクセルやワードやネットやメール見るためだからでした。
だから、エクセルワードネットメールの4つが出来ればOSなんてなんでも良いって気がついた。
別にパソコンマニアでも、趣味プログラムでもなく、上記の4つ出来ればなんでも良いから
面倒くさいWindowsやめて、私もmacOSに買い替えました。快適。格好いい。バグらない。起動速い。全く不便感じてません。呪縛から解放されたので快適です。

707 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 10:31:52.37 ID:gbE3/KHg.net
胡散臭え

708 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 10:36:30.46 ID:aWJ4FAQS.net
Mac版Officeは使い物にならないからマカーはBootCampとか使ってるのに...

709 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 10:39:27.56 ID:o1NM/5Eh.net
Macだとエクセルとワードの全機能を使えないので全く役に立たないんだけどw

710 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 10:42:44.23 ID:o1NM/5Eh.net
ネットとメールも選択肢が無くて全く役に立たない
Macってゴミだねw

711 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 11:33:17.71 ID:zQ5XKcDI.net
エクスプローラーでファイルがたくさん入っているフォルダを開くときに
時間がかかるようになってしまったのですが
キャッシュのクリアとかで軽くする方法はありませんか?

712 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 11:35:18.09 ID:6fsm+8cO.net
キャッシュクリアしたら再生成されて逆に重くなりそうだけどな
サムネイルのデータベースファイルを消せば消えるはず

713 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 11:58:32.78 ID:GD/VzaoO.net
>>711
>>584

714 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 13:18:23.24 ID:0pi9QSwr.net
Windows 10 Home が欲しいんだけどこれ問題ないかな
YAHOOショップだし正規品だし大丈夫だよね

https://store.shopping.yahoo.co.jp/frontier-soft-store/microsoftwindows10home1pc.html?sc_e=afvc_shp_3362637#

715 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 13:21:09.56 ID:qsRsU1nc.net
広告乙

716 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 13:39:21.64 ID:b22Fx2TM.net
Microsoftから買う場合の値段見たことあるのかな?

717 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 13:50:58.97 ID:IzZygiL0.net
Windows10 Pro プロダクトキーダウンロード版として販売してるのは
問題ないの?

718 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 14:19:30.23 ID:ILlk7JGm.net
質問です。

2016/6に購入したパソコンにインストールされていたWindows10を
最新のWindowsにupdateしようと思っています。
ダウンロードするWindows updateの総容量が、
およそ何GBくらいになるのか事前に知りたいのですが、
調べる方法があれば教えていただけませんでしょうか?
時間の目安が知りたいだけですので、厳密なな数字でなくても結構です。

719 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 14:27:33.02 ID:IzZygiL0.net
サイズなんか気にしないで設定からUpdateすれば良いよ。
回線速度遅ければ1時間以上かかるかも。

720 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 14:43:10.85 ID:KE3eFhIa.net
Win10上でWinビスタを動かす方法はありますか?
もしくはブート時に選択するような方法は出来ますか?

721 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 14:45:36.00 ID:KE3eFhIa.net
Win10上でWinビスタを動かす方法はありますか?
もしくはブート時に選択するような方法は出来ますか?


Win10上でWinビスタを動かす方法はありますか?
もしくはブート時に選択するような方法は出来ますか?
一番肝心なことを書き忘れました。
起動時に
Win10の時にはネットに接続。
ビスタの時にはネット接続解除という設定にしたいのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


722 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 14:46:08.19 ID:LJ8OudS3.net
WIN10_1809_Japanese_x64のISOが3.6GBくらい。
アップデートの場合のサイズはよく分からん。

723 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 15:16:25.77 ID:qPsTGNdC.net
>>721
「windows10 仮想マシン」でググってみるといいかも

724 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 16:17:33.05 ID:IzZygiL0.net
>Win10の時にはネットに接続。
>ビスタの時にはネット接続解除という設定にしたい
こんな事出来るの?

725 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 16:29:51.58 ID:qsRsU1nc.net
やればできる

726 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 16:48:31.07 ID:KE3eFhIa.net
何故ビスタの時にネット接続を切りたいかというと、
サポートの終わったOSを使ってネット接続するとPCに不具合が多発するのです。
最初は原因が分からなかったのですが、
ネット接続をしないとPCは安定して動くので、
サポート終了OSによるネット接続とPC不具合には明らかなる関係があり、
それ以降サポート終了したOSではネットに接続しないことにしたのです。
いまは2台体制なのですが、1台にまとめられるなら、そうしたいので質問してみました。

727 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 16:49:14.98 ID:GD/VzaoO.net
ビスタの時はLANケーブル抜けよwwwwwwww

728 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 16:52:16.73 ID:GD/VzaoO.net
別のドライブにインストールして、HDDスイッチで切り替えるのは?

729 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 17:08:09.87 ID:ab6flSC5.net
Vista側のネットワークドライバ無効化しとけばいいだけでしょ
デュアルブートより仮想化した方が捗るけど

730 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 17:48:20.18 ID:0F6F7UzM.net
VirtualBoxかなんかでVista環境作って、ホストオンリーアダプターかなんなで適当に設定すればいいんじゃない。

731 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 17:57:12.94 ID:GP66zI67.net
ビスタが必要な環境って何なんだ?

732 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 19:20:20.06 ID:Uu46ayuw.net
実際のところUIや使い勝手はVistaが最強なんだよな
7では一部機能が削除されて駄目だったが

733 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 19:22:19.83 ID:eSVdGFmH.net
ログオン画面で名前やメアドを一切表示させたくないんですが何やればできますか?
ぐぐって以下のサイト通りにやってみたのですがログアウトしてログインしようとすると名前が表示されてしまいます
https://freebsd.sing.ne.jp/windows/10/10/
Office365使ってるのでローカルアカウントはできたら使いたくありません

734 :721:2019/02/02(土) 19:35:51.19 ID:ILlk7JGm.net
>>722
レスありがとうございます。

Windows updateしないで、
>WIN10_1809_Japanese_x64のISO
をダウンロードして、
インストールすることはできるのでしょうか?

735 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 19:41:48.35 ID:Uu46ayuw.net
ローカルアカウントでOffice365使ってもOffice製品のみでライセンス認識されれば良いはず
マイクロソフトアカウントでOSのアカウント作る必要ないと思うが
そうじゃないのか?

736 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 19:59:43.83 ID:SKekP8AX.net
Vistaは最悪

737 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 20:21:00.34 ID:z6gWdjac.net
組み立ててるんでしょ

738 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 20:21:27.38 ID:z6gWdjac.net
重機はやっぱり日立なの?

739 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 21:16:59.97 ID:a+CHyYdW.net
俺的にはクボタかコマツかKOBELCO

740 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 21:30:33.68 ID:qvRPUTUB.net
WindowsPCの基本をしっかり学ぶのなら

95→XP→7→10が良い

これ以外のOSは失敗作だから学ぶ必要無し

741 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 21:34:27.27 ID:eSVdGFmH.net
>>735
WindowsStoreや家族ユーザー監視とかもローカルアカウントで大丈夫ですか?

742 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 21:36:23.51 ID:cSSJM+df.net
データのハードディスクをコピーするためにハードディスクを買ったんだけどd¥→f¥でコピーしてベリファイとか比較する方法はないですか?

743 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 21:57:04.18 ID:IzZygiL0.net
dドライブとfドライブで
122 GB (131,672,480,978 バイト)
下一桁バイトまで合ってれば良いと思う。

744 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 22:17:28.72 ID:4wizduuu.net
等速や二倍速でCD焼いていた時代ならとにかく、今のハード環境のHDD間のコピーはほとんど失敗ないと思うが・・・

フリーウェアのコピーソフトでも、コピー後ベリファイする機能はあると思うぞ。

745 :名無し~3.EXE:2019/02/02(土) 23:27:26.69 ID:SKekP8AX.net
CDドライブが民間で買えるようになった当時はHW的にもつらかったですね

746 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 00:12:03.01 ID:1w19mFgA.net
>>741
横だけどストアはダメでしょ。
購入履歴管理のためにマイクロソフトアカウントがある。

747 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 00:13:06.44 ID:R8AxfV7C.net
>>734
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
ここから普通に落とせる。アップデートするPC以外からでも可。

748 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 00:40:29.71 ID:WIHoTdk9.net
>>746
やっぱり無理ですか。
>>733を実現する方法はないでしょうか?

749 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 01:50:07.23 ID:+KDLVTay.net
>>741
Microsoft ストアなら、ローカルアカウントのままストア開いてアカウントの追加からMSアカウントにサインイン、最後OK押さず「このアプリのみ」をクリックでいける

家族の監視は残念ながら無理

750 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 02:08:35.87 ID:vzXUhA5c.net
>>718

ど素人は
変な気を回さないで
素直にMSに身を委ねよ

751 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 03:22:51.46 ID:XYj1EAhw.net
Trimコマンドについて質問

管理者権限コマンドプロンプトでfsutil behavior query disabledeletenotifyを実行すると
FS DisableDeleteNotify = 0 (無効)
ReFS DisableDeleteNotify = 0 (無効)
と出るので、値が0の場合Trimコマンドは有効になっているんだけど
後ろの方に出てくる(無効)ってのは一体どういう意味なんだ!?

https://i.imgur.com/qRDjiRT.png

意味がわからんので解説お願いしまっす

752 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 03:53:22.75 ID:R7RRpB/n.net
>>751
DisableDeleteNotify(トリムをしない)=0(無効)→つまりトリムをする

753 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 04:09:58.10 ID:ebdTACsW.net
こう言う表現て教習所の筆記テストの引っ掛けみたい

754 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 04:48:30.40 ID:Zj38diob.net
なんかWin10とソフトしか入れてないCドライブが一気に30Gくらい開放された
ちょっと軽くなった気がする
復元ポイントで30Gも使うの??

755 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 07:22:33.81 ID:4NwZGZn7.net
Windows10があまりにもグダグダだから
VMware使って仮装でlinux入れた
快適過ぎる
なんでこんなに爆速軽々わかりやすいインターフェースなんだw
やっぱWindowsって糞だわ

756 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 07:55:52.71 ID:JqdkRBuS.net
>>755
WM何?

757 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 11:32:31.67 ID:S/NToTvm.net
もともと起動ディスクだったハードディスクをssdにクローンコピーする
ハードディスクからウィンドウフォルダやパーティションを削除する
これでウィンドウズのシステムのファイルって全部消えましたか?

758 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 12:35:40.73 ID:/KnFTulW.net
日本語を勉強しなおして出直しなさいな

759 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 13:16:46.12 ID:0Q33wES6.net
>>757
いえ、SSD にまだ残っています。

760 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 13:20:33.22 ID:2OOlDNHU.net
  σ < ワロタ
 (V)    パーティション削除というのは
  ||      インストール時に作られた回復用のドライブと推察して
       削除するのは必要ですな

       CドライブのWindowsフォルダーを削除しても
       Windowsの関連ファイルは残るでしょう
       Cドライブにはシステムが参照ファイルがありますから

       それから、実行ファイルはどうすのでしょう
       ただ、実行ファイルはしかるべき場所に、単に、配置したたげのものと
       レジストリィ書き込みが行われたものがあります
       いずれにしろ、ユーザーフォルダーにいろいろ書き込まれていることがありますから
       それからテンポラリィフォルダーにもいろいろファイルが残っておりますよ
       それらを、どう裁断するからユーザーの思惑しだいですね

761 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 14:29:49.21 ID:SZFgb7Gw.net
>>733
同じ場所にあるDontDisplayLockedUserID
を3にして再起動してみて

762 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 16:12:22.33 ID:1w19mFgA.net
>>756
横だが、君が考える事じゃない
要件としてMacでスペックの高い奴向けですよ。
仮装環境

763 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 16:49:53.11 ID:4NwZGZn7.net
>>762
知ったか君、間違ってるよ。
VMware player. と言ってWindowsで使うんだよねw

参照https://freesoft-100.com/review/vmware-player.html

764 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 17:08:44.63 ID:LnybuOU9.net
>>763
MacでもVMWareは使えるよ。ただし無料版のWS Playerはなくて有償のFusionだけ
他にはOracleのVirtualBoxとかParallelsとかあるけれどMacの仮想はいまいちという意見は多い

765 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 17:59:53.36 ID:2OOlDNHU.net
  σ < 最近のVMware Workstation playerは64 bit のホストOSにしか対応してない
 (V)    32bit版 Windows 7 には古いバージョンのVMware Playerを入れるしかない
  ||     ゲストOSのアプリをホストOSのデスクトップに単独で表示するUnityという機能があった

       Windows 10 Insider Previewをゲストとしてインストールすると
       10のデスクトップの実装が従来の実装とガラッと変わっているものだから
       無残な様相を呈していた
       その現象で、Windows 10のデスクトップが
       従来のデスクトップとはまったく違うものだと理解することができた

       だが、最近はきちんとUnityが機能するようになった
       ところが、64bit版のVMware Workstation playerにUnityは復活しないorz

766 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 18:19:52.28 ID:cLaeTEyR.net
Surface Go買ったった

767 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 18:36:52.66 ID:PHnm+F9Q.net
バージョン・ビルド番号って、

768 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 18:37:52.67 ID:PHnm+F9Q.net
バージョン・ビルド番号って、Windows Up Date やったら勝手に上がってくれるの?
それとも、別にしなきゃあならんことってある?

769 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 19:48:55.00 ID:K3XGADA/.net
HomeとProどっちがええのん?

770 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 19:50:33.77 ID:Up/oRWsl.net
そういう質問する君はHOMEで良い

771 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 20:03:56.04 ID:/MBeHIEZ.net
>>770
やめたれ(´・ω・`)

772 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 20:05:39.55 ID:A8GMuuau.net
>>768
最新バージョンのWindows10なら月2回のアップデートが自動で来るから
アップデートが正常に終了さえすれば放っておけば最新ビルドになっていく

枯れた環境がほしくてProで一つ前のバージョン二つ前のバージョンに留める設定をしている場合、
前半のアップデートは自動、後半のアップデートは手動(MSアップデートカタログからDL)になる

月後半をパスしても翌月の前半で追いつくから
よほどのことがない限り別にそこまでする必要ないと判断してもいい感じ

773 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 22:13:26.39 ID:1w19mFgA.net
>>764 >>763
Paralegalsは機能が豊富でまともです。
難点としてスペックを選びます。
本体買ってから仮装環境の流れじゃなく
仮装ありきの本体選びが重要
アップルストアのカスタム製品で構成するとの伸びる

Windowsでも同様で本体のスペックを選ぶので
操作性レスポンスまで含めると初めから万人向けのではない。

774 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 22:19:44.67 ID:1w19mFgA.net
>>772
枯れた環境とは言わんよ
Windows10 pro education/ educationであれば30ヶ月の猶予がある
LTSBと違ってプロダクトキーでエディションチェンジ可能

775 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 22:22:36.91 ID:1w19mFgA.net
問題は購入先だろうけど、
取り扱っている商社宛に
エンドユーザーの申請書書いて購入出来る
一般を相手にしてくれるところがあるかどうかだけど

776 :名無し~3.EXE:2019/02/03(日) 22:29:26.27 ID:1w19mFgA.net
Windowsは安く専用機を作れるから採用されていたわけで
今まで築いたものを自ら目に前のビジネスの失敗に捉われて
見えてないのだろうな

Windowsは先が長くない

777 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 00:04:37.76 ID:6gyxH+rI.net
WindowManager答えられないとか
仮想環境のこと仮装環境とか、バカすぎw

778 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 01:24:23.90 ID:z1acsbHJ.net
HDDにインストールしているのにトリム機能無いSSDと認識しているせいでデフラグできません
どうすればHDDに設定できますか?

779 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 02:20:03.33 ID:n73KXSY5.net
>>778
SSDからHDDにクローンしたのかな?

780 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 04:41:49.36 ID:mci0nJuv.net
>>778
デバイスマネージャーにあるドライバを片っ端から削除して再起動後にチェックディスクする

781 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 06:58:16.30 ID:Oc7crShM.net
サーフェスは保証が購入後1年
保証中に無償交換されたものがまた故障しても、最初の購入から1年間しか保証しない。
よそでは修理できないようにしてるくせに、1年後は全て有償での本体交換のみ。
おまけに、故障しやすいときてる。
最低の機種、メーカーだね。

https://twitter.com/rika_happy_0119/status/1091988259729637378
(deleted an unsolicited ad)

782 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 07:38:41.55 ID:gkeJEkQU.net
>>779
ダメですか!!

783 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 08:12:09.22 ID:uehl/PrN.net
>>781
それが普通じゃん
そうじゃないメーカーってどこよ

784 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 10:11:15.17 ID:xwxedRJA.net
win10でXP時代などの古いゲームを遊ぶためにテストモードにしてるのですが
テストモードのままだとダメですか?今のところ不自由は感じないのですが
セキュアブートも無効にしてます
なおセキュリティーソフトは最新のノートン先生です

785 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 10:13:52.10 ID:/x4aj+V4.net
>>784
マルチしてんな
あっちで回答しといたからな

786 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 12:32:53.24 ID:KGnXW5bk.net
>>774
いや、漫然とインストールして漫然とWindowsUpDateかけてるだけだが、1709よか新しいのにならんのよ

787 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 13:05:31.94 ID:V1F2rM01.net
>>774
SACでEnterpriseとEducationの30ヶ月サポートは9月更新バージョンだけな

788 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 13:13:37.35 ID:V1F2rM01.net
ちと語弊があるかな
いままでリリースされたバージョン(1809まで)は30ヶ月に
次の19H1は Enterprise 、 Educationでも18ヶ月

789 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 13:13:57.14 ID:HLyDA6im.net
ログインする時にユーザーを選択させる方法ありませんか?
ケンジントンのUSB指紋認証使っててユーザー一人だった頃は指紋タッチでパスワードやメアド入力一切必要なかったのてすが、
複数アカウント作ったらログイン時にメアドとパスワード求められるようになってしまいました

790 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 13:18:09.44 ID:0jIuhYwf.net
>ログイン時にメアドとパスワード求められる
ユーザーを選択させてるように見えるけど。

791 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 13:47:44.66 ID:PMEbR9y4.net
アクションセンターの通知って一度見たら消えてしまうので
以前の履歴を見る方法とか、履歴を取るアプリってありませんか?
下手したら、画面右下の通知ボタンを誤ってダブルクリックして通知が消えてしまったりとか不便なので

792 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 13:48:39.12 ID:q7rBn2Mo.net
MacOSからWindows10に変えて1ヶ月。
慣れない。疲れた。
今日からMacOSに戻したら
仕事スイスイ。慣れって怖いね。

793 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 13:55:11.28 ID:JtXGAupD.net
>>791
どうせアプデのお知らせくらいなんだから無視しとけばよろし

794 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 13:57:33.76 ID:0jIuhYwf.net
>>792
そんな簡単にMacとWin往復できるの?

795 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 14:08:44.34 ID:HLyDA6im.net
>>790
現状 メアドとパスワード毎回入力
希望 サーバーOSみたいにユーザー名クリックと指紋認証だけでのスマート認証

796 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 14:16:31.79 ID:oGmuQwM0.net
>>794
ネット、エクセル、ワード、メールしか使ってない人なら、毎日交換でも大丈夫ですよね。

797 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 14:25:36.04 ID:PMEbR9y4.net
>>793
LINEとかDropboxとかブラウザとからの通知がいろいろ入るからほしいんですよ

798 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 14:36:57.58 ID:uehl/PrN.net
>>786
今すぐ更新をクリックして更新されないなら
WindowsUpdateサーバーがトラブってる
対応してないハード、ドライバ、アプリが入ってる
のどっちか
対応してなきゃサポート終了

799 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 19:30:39.50 ID:KGnXW5bk.net
>>798
1機は、HDDとっかえたのを機に、クリーンインストール。
いろいろとっぱすじて、筐体内は、メインボード、CPU、メモリー、HDD、電源だけ。SSDは使わない派。
メインボードは、GA-H97-HD3 、CPU は Core i5 4670
ちょい古めのインストーラーでやってるのがあかんのかなあ。最新のはアカウント作れとか面倒だけれど、
古いインストーラーでアカウント作らんまんまは新しいバイナリいれてくれんのかの?

800 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 20:15:16.15 ID:UhhU/ELn.net
wiudowsって時代遅れなOS感が強いんだけど?
けなしてるんじゃなくて一般的は面倒なだけ以外何ものでもないよね
俺はwiudowsのオタク感が大好きだけどな

801 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 20:19:46.05 ID:JtXGAupD.net
>>800
あなたは先ずキーボードの配列を見直したほうがいい

802 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 20:27:21.03 ID:GXveJh6O.net
ターンn Wiudows

803 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 20:41:18.91 ID:0jIuhYwf.net
>>799
SSD回避する理由無いと思う。

804 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 20:46:33.37 ID:n73KXSY5.net
人が何使おうがどうでも良いだろ
気持ちわるい

805 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 21:02:28.14 ID:X643WLMy.net
企業ユースで管理機能こみだとWindowsぐらいしかOSが無い

806 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 22:10:48.07 ID:UhhU/ELn.net
一般人は林檎や泥のタブレットやスマホが簡単だし面倒がおきないからwiudowsはいらなくなってる現実じゃないかな?
なんか?現在のアマチュア無線的な存在になりつつある気がするのは俺だけ?

807 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 22:24:17.98 ID:75vVrwzb.net
空いてるsataのコネクタがないけど内蔵ハードディスクを増やしたいって時はどうしたらいいの?

808 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 22:31:45.22 ID:I30iOTdq.net
ネット見てるだけで割と頻繁に
ぱっぱらぱっって音が鳴るんだけど
windowsの標準的な音というかよく聞くあれなんだけど
何が原因かわかりません
ぱっぱらぱっを鳴らなくする方法を教えてください

809 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 22:45:24.44 ID:75vVrwzb.net
>>808
パラッパラッパー

ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!YO!YO!YO!

810 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 22:51:43.82 ID:R1OVnz3A.net
>>783
普通とはいわない
交換後にフルでは保証はつくよ
同種の障害では無償修理
プリンターとかそうだよ。

811 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 22:55:30.39 ID:R1OVnz3A.net
>>806
WindowsはXPを頂点にに下り坂だからな
XPの頃の方が手間かからなかったよね
パソコンがダメって言うよりは
Windows単独でダメなんだよ。

きっと誰しも思う
なんでこんなめんどくさいものを使っていたのだろうと
もっと早くなくなればよかったのに
使わなくなれば
言い始めるよw

812 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 23:10:47.88 ID:I30iOTdq.net
>>809
ふざけてる場合じゃないでほんま

813 :名無し~3.EXE:2019/02/04(月) 23:24:40.47 ID:fYvE476J.net
>>810
ipadもハード保守1年らしいよ

814 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 01:31:47.13 ID:bmzju98i.net
期限切れ間近に壊して保証延長しようとする輩居るからな

815 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 02:19:24.01 ID:6egax4hO.net
>>806
ネットサービス使うだけのやつはそうだろうね
絵を描いたり曲を作ったり動画作ったり、文章書いたり
データを独自に解析したり、いろんなものを設計したり
そんなことをやらない人間はPCなんて不要

んなことやらないならネットTVに毛が生えた程度で済む話だ
macすら不要だ

とっととPCなんか投げ捨ててタブレット使いこなすのが良いよ

>>810
大抵の家電は購入後1年が全保証
故障『修理』後は同種の修理に対しては修理後3ヶ月間保証
東芝もソニーも三菱も修理伝票に書いてある
交換では1年保証後は通常の初期不良対応のみ(Logicool製品)

iphoneは通常1年保証
Fire HDは2017モデルで半年…だったかな
タブレットで1年保証はかなりいいほうでしょ
嫌ならショップの延長保証つけりゃ良い

816 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 07:07:36.66 ID:aASyfxSg.net
マイクロソフトは製品設計ができないので
本体に欠陥が見つかっても同じハードで交換するしかない。
本来は設計チームが設計し直した製品と交換する作業をしないと解決しない。
マイクロソフト製品は買っちゃいかんのだよ

それ踏まれ買うならマゾで不具合含めて受け入れろ

817 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 07:21:01.47 ID:NUwiiueG.net
>>816
Appleと同レベルか…
悲しいなあ

https://gori.me/macbookpro/106390
https://applech2.com/archives/20190123-macbook-pro-2016-flexgate.html

あ、ガス抜きお疲れさまです

818 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 08:01:32.42 ID:kfuy/7Iw.net
>>817
Surfaceを冷蔵庫に入れてもパワーアップしないから
Macの方が上

819 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 09:17:41.69 ID:mJXH/nmB.net
どうしても業務用のソフトはWindows対応のものが多いからな
Windows使いたくて使ってるんじゃなくて使いたいソフトがWindows対応ってだけ

820 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 11:40:26.39 ID:g1X+llTh.net
昔はPCにソフトをインストールしてたけど
今はクラウドが多いから
ビジネスソフトも数年でOS関係なくなるよね
実際会計ソフトなんかウェブベースのクラウドだからOS全く無関係なったし
オフィスソフトだって365はウェブベースだからOS全く無関係だよね
もう苦労してWindows使うの辞める時期だ

821 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 11:52:39.76 ID:raNpcFG0.net
会計ソフトとかオフィスソフトとかウェブベースのソフトだけ使ってるわけじゃねぇから
Windows使うの辞めたくても辞められねぇんだ

822 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 12:02:55.38 ID:H/ySQ/A2.net
>>820
Office 365とOffice Onlineを混同してないか?

823 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 13:01:10.91 ID:mxt7Lz+o.net
Libre Office採用 某自治体

824 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 14:24:14.12 ID:zcREoznN.net
俺様はWindowsPC使いだが
先月全部ソフトウェアをクラウドだけにして
インストールしてあるソフトウェアは削除した
SSDに余裕出たからか軽くなった
全然不便してない
って事は、chromeOSでも俺良くね?って今思ってる。

825 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 14:39:31.96 ID:fvg4FLe2.net
市町村レベルならLibre Officeでいいよ

826 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 14:47:33.99 ID:eODT05K5.net
ちょうどこれからひと月程は市民税や県民税の申告時期な訳だがMS Excelフォーマットで申告用紙を
公開している自治体はちらほら見かけるがさすがに互換オフィスで公開してるところは無いだろ

827 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 15:01:30.18 ID:raNpcFG0.net
>>826
そちらの自治体は市民税や県民税の申告用紙というものがあるのか
ド田舎の自治体だからかもしれないが、こちらでは確定申告をしても(年金暮らしなどで)しなくても、役所の方で勝手に計算して納付書が送られてくる
今まで税の申告用紙に書いたと言えば青色申告 所得税の申告 消費税の申告以外書いたこと無いな

828 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 15:08:49.28 ID:/Mb6KHJ3.net
そりゃ確定申告すれば税務署から自治体に連絡が届くので市民税/県民税の申告は不要
前年の収入が一定未満で確定申告を行わない世帯が対象

829 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 15:22:37.84 ID:NAG3HMKE.net
>>803
すんげえアホな理由だけれど、UEFIインストールできてるかどうか判別できないから、3TBとかのHDDにインストール。
まあ、2.5TBとかのSSD使えばいいんだろうけれど、そこにつぎ込む金が惜しいから。

830 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 17:14:38.46 ID:/VsF1zdp.net
タンスの奥で眠ってたネットブックAtom N270 メモリ2GB
winXpからちょっとごにょごにょしてwin7 Pro

ふっと思いついてアップグレードかけてみたらすんなり1809入ったぞ

まあ、起動後CPU95%、HDDアクセス100%が1時間以上で使い物にはならんのだが・・
旧いアーキテクチャ切り捨てってハナシはどうなってるんだ?

831 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 17:18:51.75 ID:my+XyuZ7.net
OpenOffice.orgからLibreOfficeへの 移行について - The Document
https://wiki.documentfoundation.org/images/2/2f/Comware_LibreOffice.pdf

国税庁の「医療費集計フォーム」に LibreOffice
https://www.zaikei.co.jp/article/20190129/491652.html

どんな人がLibreOfficeを使っていますか?
https://ja.libreoffice.org/discover/who-uses-libreoffice/

インド人もビツクリ
国税庁がWebサイトで公開している「平成30年分 確定申告特集」の「医療費集計フォーム(平成29年分以降用)」が、
Excelに加えてLibreOfficeでも動作確認済みとなった 2019年1月29日

832 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 17:43:52.77 ID:f7+KJcfZ.net
  σ < おいらは長いこと社会から降りた状態だが
 (V)    日本の官僚が一私企業のフォーマットを
  ||     気がついたら標準に定めて疑いを持たない状態を驚いた
       起業の当時から胡散臭い存在なのに
       アメさんだとおし戴けるのか
       ま、標準フォーマットなど策定する力量など官僚では無理だったのか
       建築の構造計算などのテストアプリなどはどうしてんかな
       やっぱし、どこかのだろうな

        力量のない国家は中国やら韓国企業への発注許して良いように貪られ
        惨めな損害を受けてるねぇ

833 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 17:49:15.52 ID:/VsF1zdp.net
>>831
LibreOfficeも気まぐれでインスコしてみたけど、リボンUIだし関数も普通に使えるようになってるんだな
自分のPC内じゃ問題なく完結してるが、外部とやりとりしたらどうなることやら・・

おいちゃん友達居ないからわからんわ('A`)

834 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 18:09:59.30 ID:AJPLcMJj.net
281 名無しさん@そうだ選挙にいこう sage 2019/01/26(土) 12:51:42.68
Office365(Azure)のドメインそのものはもう少し柔軟だけどね
ライセンスはユーザーに付与されるので何でもいい
ぶっちゃけ無料ライセンス(PowerBIなど)だけでもユーザーは作れるし自由に使える
クライアントソフトのライセンスはまた別の話
例えば下記の場合クライアントソフトの利用にはOffice365ProPlusのライセンスが必要
https://i.imgur.com/xbNvmnw.png
https://i.imgur.com/d3PZQwb.png
https://i.imgur.com/pqRgEcY.png

285 名無しさん@そうだ選挙にいこう sage 2019/01/28(月) 09:03:52.81
>>284
Office365は既定のドメインonmicrosoft.comを利用しているのでユーザーアカウントをそのままAzureのアカウントとして利用
ついでに無償版のAzureADを有効化してる
https://i.imgur.com/839Z3s9.png

308 名無しさん@そうだ選挙にいこう sage 2019/02/02(土) 16:27:09.39
>>307
そもそも途中で他プランへの変更などは出来ない
出来るのは新規にプランを追加して既存のプランを解約することだけ
自分の場合も途中でプラン変更(E3Developer同士でも一般からMSDN特典への変更は不可)
しているけど旧契約はキャンセル扱いでサービス提供停止

現契約
Enterprise E3 Developer MSDN
https://i.imgur.com/RzhC6f6.png

旧契約
Enterprise E3 Developer
https://i.imgur.com/gct7ZUj.png

835 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 22:12:56.16 ID:oOKo158i.net
ウィンドズ10がおかしくなって再インストール使用としたがうまくいかず SSDを交換したら
普通にインストールできて使えるようになってよかったのだが SSD交換しても使えるんだなw
いまいちアカウントの規約がよくわからん プロダクトIDとか格安で売っているがあれもなんか
問題なく使えるような気がしてきた

836 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 22:58:58.00 ID:ID/bbza6.net
どんだけ周回遅れなんだか

837 :名無し~3.EXE:2019/02/05(火) 23:06:25.28 ID:xPaUhdh1.net
vc2017再配布って更新されてたんだな。

838 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 10:06:21.40 ID:GAAFwa7e.net
Edgeで拡大表示しようとおもって
「ctrl」+「+」ってやっても拡大出来ないからどうなってるのかと思ったが
「ctrl」+「;」なのな
どこから「;」なんて出てきたんだよ
分かりにくすぎだろ

839 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 10:07:49.45 ID:kxnSVcK2.net
838 名前: 名無し~3.EXE Mail: 投稿日: 2019年02月06日(水) 10時06分21秒40 ID:GAAFwa7e

Edgeで拡大表示しようとおもって
「ctrl」+「+」ってやっても拡大出来ないからどうなってるのかと思ったが
「ctrl」+「;」なのな
どこから「;」なんて出てきたんだよ
分かりにくすぎだろ

840 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 11:04:26.40 ID:s7K4Leb9.net
>>835
windows 10
未だになんでもありや

841 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 11:52:21.36 ID:C9M0ZRHn.net
  σ < ワロタ
 (V) Ctrl-* じゃ現実には Ctrl-Shift-: を打つことになるけど
  ||     それじゃかったるいから Ctrl-: と解釈できないこともない
       倍率などの連想もあるって考えながら操作してみたら
       Ctrl-+で操作できた、どうしたの
       Ctrl--もCtrl-0も健在
       こちらは、Insider Previewだけど

842 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 11:52:36.51 ID:GUHzBeck.net
なんかつながらないんだけど
どうすれば治る?

https://i.imgur.com/IafKQOd.png

843 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 12:11:04.41 ID:T4CWwdQ9.net
>>842
暫定解決方法ならあるけど、それを見つけられないならほっといた方が良いよ
そのうち繋がるようになるはずだから

844 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 12:17:24.58 ID:/ZcJ8yMx.net
DNSディエヌエスアクセス方式改変 サイト表示が" 出ねース " Mxxxxsxxxの陰謀

845 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 13:05:21.90 ID:/ZcJ8yMx.net
■お昼の初心者向けフェークニュース
DNSアンロッカーは、フリーソフトをインストールした後に勝手にブラウザーに広告を表示させるアドウェアである。
被害者のネットワーク設定を、偽のDNSサーバーを使用するように書き換え、被害者のブラウザーがGoogle Analytics.comを探していれば、
不正なDNSサーバーはJavaScriptを挿入して不正なサーバーを指定する。
実行されると、DNSアンロッカーによる広告がGoogle Analyticsを通じてWebページに挿入される。
一般的には、DNSアンロッカーに感染したコンピューターのユーザーは、表示部の下に「Ads by DNSUnlocker」と示された広告を見ることになる。
ほかにも類似例があり、「support scam」(サポート詐欺)とポップアップが表示される場合がある。
改善策
不適切なDNSエントリーは「リムーブ」ボタン(右上)をクリックすることによって、
アドバンストTCP/IP設定のDNSタブから取り除くことができる。
Microsoft関連は取り除くことが推奨されている。

846 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 13:18:25.01 ID:NrHVetTC.net
>>845
それってDNS キャッシュポイズニング攻撃じゃないのか?
https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No40/0800.html

847 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 15:35:07.43 ID:LFlQSOzG.net
スリープ復帰からのパスワード入力を省略したいのに
ググった方法を試しても適用されず度々パスワード入力を求められてしまいます
何か他に変えた方がいい設定とかあるんでしょうか?

848 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 16:17:45.75 ID:buOQuDRC.net
>>842
これ?
https://blog.nic.ad.jp/blog/dns-flag-day/

849 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 16:33:44.45 ID:Tl710D7k.net
俺はデスクもノートもつけっぱだからよーわからんのだが
スリープって何かメリットあるの?

850 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 17:12:11.16 ID:ibbg7nDn.net
>>848
あっこれでWindowsUpdateいかなかったのか

851 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 17:12:47.99 ID:SHwhQ/rg.net
>>849
デスクは電気代、ノートはバッテリー

852 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 17:16:15.82 ID:t8lt9jWu.net
>>848
DNS flag day か、もっと予告しておいて欲しかったな
元号対応より大事だろ

853 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 17:28:16.28 ID:Tl710D7k.net
>>851
それな
思いついた時にパっと使える利便性と電気代比べたらどっちがいいのよ?って

俺は利便性を選んだ、反論は認める

854 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 17:33:56.36 ID:t8lt9jWu.net
>>853
スリープならすぐ復帰するだろ
2,3秒も待てんのかい

855 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 17:46:16.23 ID:Tl710D7k.net
>>854
その昔スリープ復帰のたびにパスワード入力求められたりしてウザいと思った記憶があるんだが
俺が設定間違ってたのか?

856 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 17:48:54.63 ID:t8lt9jWu.net
>>855
パスワードは無しにできる
今は顔認証もデフォであるし

857 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 17:50:42.36 ID:Xm382w3X.net
DNSよりコレラなんとかしてくれや

858 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 21:06:09.20 ID:Tl710D7k.net
>>857
豚屋さん乙

859 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 23:05:48.51 ID:ohPy3H3g.net
1時間でスリーブとかにしてたら
モニターの寿命が半減する

860 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 23:08:23.37 ID:ohPy3H3g.net
パソコンでもモニターでも電源入れ切り、するのが一番痛む

861 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 23:30:19.88 ID:4EwgkOnd.net
何時の時代の人なんだ

862 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 23:31:53.70 ID:GjXXopSM.net
95では32メガくらいのメモリでも動いたのに、
10ではウンギガ無いとダメなのは、
一体、何がどうしてどうなったのでしょうか。
増えるのは分かるんですが、ちょっと極端ではないかと。

863 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 23:44:04.49 ID:5zuB5IQp.net
いつの時代の知識だ
ブラウン管か冷陰極管BLの液晶でも使ってるのか?

864 :名無し~3.EXE:2019/02/06(水) 23:47:51.52 ID:Tl710D7k.net
>>862
メモリー空間でググれ

865 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 01:06:47.19 ID:jO1KKKjk.net
頻繁にオンオフ繰り返してるが、eizoのL565がもう15年保ってる
まだサブで使用中

866 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 01:32:37.11 ID:sCSebjvl.net
>>761
やってみましたがやっぱり出てきます

867 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 07:14:03.14 ID:FcWt0LLq.net
ちょっとさ、前々から思ってたんだけど
Windowsでさ、トラブルシューティングってのがあるじゃん。
もう分かるよな?
この用語でた時点で何言いたいか分かるよな?
犬や猫じゃねーんだから分かるよな?

このプログラム作ってる連中って、左遷された出来損ないばかりが集まってる部署だろ?
間違いないと確信してるんだがw
人の時間奪うばかりで、何一つ解決させた「実績」がまったくないだろ?
統計取ってるか?
ユーザがトラブルシューティングやった回数と、解決できた回数。
統計取れよ・・・
こんな頭の悪い、まったく役に立たないばかりか、人の時間を無駄に奪うだけの糞プログラム初めて見たわw

868 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 07:15:12.94 ID:FcWt0LLq.net
トラブルシューティングって
起動させた最初の処理で、プログレスバーを表示させて、
それから2−3分スリープさせてるんじゃね?w
そしてプログラム終了だろ?w
なんか2,3行程度のプログラムだろ?w

869 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 07:17:16.61 ID:/rVkHFP6.net
今時Windowsのトラブルシューティング使う初心者いるのか? 何回か使えばググったほうが早い
ことに気が付くだろw

870 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 07:54:44.70 ID:qztIMoMH.net
「ヘルプ」もなかなかのクソっぷりだぜ

871 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 08:09:19.28 ID:FcWt0LLq.net
エクスプローラーだけどさ
なんか左側に50個くらいアイテムがずらずらーって並ぶんだわ・・・
Program Files を探すだけで大変なんだわ・・・
なんでこんな頭悪いことしちゃったの?
もう何がなんだか探せないよこれじゃー。
頭から末尾まで全表操作やれってのか?
すこしはMacのFinderを見習ったら?

872 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 08:30:03.60 ID:beSnQ0M5.net
一体誰と話しているのだろうか

873 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 08:34:07.55 ID:Bde3Q/M9.net
マウスやキーボードも含めてUSB機器全部抜いても
「USBデバイスが認識されません」が右下に延々と
表示されるようになってしまいました。
念のためOSも入れ直したり、マザーボード添付のDVDから
ドライバの入れ直しをしたり、BIOS設定の初期化なども
やってみたのですが効果無しでした。

デバイスマネージャも一瞬再表示されるような素振りは
あるものの、特に警告はないのでマザーボード上の
チップが壊れつつあるのかも…と思いつつ、いまのところ
実使用上は問題ないのでしばらく延命したいのですが、
強制的に表示をOFFする事はできないでしょうか?
「タスクバーに表示するアイコンを選択」で『エクスプローラ
USBデバイスが認識されません』をオフにしてもお構いなしに
何度も表示されています。
レジストリ書き換えでも良いので、この警告を強制的に
消す方法があれば是非教えて頂けないでしょうか?

874 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 08:40:18.56 ID:zBeADJZJ.net
  σ < ワロタ
 (V)    銀行の案内に何も分からない派遣社員を立てているのと同じ
  ||     まさか、そんなことやら無いでしょうが
       なんか、役所や図書館で遣らかしているような
       やたらと行儀なんかにこだわるようなので
       リファレンスの問い合わせなんてやる気なくしますねぇ

875 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 09:31:03.79 ID:7pgVLCy8.net
富士通のタブレットwindows10があったんで、
Pasoriリーダーと組み合わせてソフト買って会社の出勤退勤を社員がFelicaでピッ!

と思ったけど問題発生。

真夜中も煌々とつけっぱなしはどうかと思って、
「ディスプレイの電源を一分後に切る」だけ設定して、
ほかは電源系つけっぱなし設定にしたんだけど、
ディスプレイが消えて5分後には休止状態突入っぽい。
マウスWクリックで画面が起きるけど、普通にログイン画面。
パスワードの入力も不要にしてあるのに、
復帰にパスワードを欲しがる。意味わかんない。

ディスプレイの電源が消えた瞬間は、タッチが使えないのは道理で、
USBマウスつけといてくるくるすれば復帰するんでOKなんですけどね。

どなたか、解消方法知りませんか?
マウスぐるぐる→画面が起きる→ICカード ピッ! で十分なんですけどね。

876 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 10:46:23.09 ID:qztIMoMH.net
>>875
とりあえず「真夜中も煌々とつけっぱなし」で運用してみてはどうか
会社で使ってるならパス必須もしかたないと思うけどな
セキュリティを取るか電気代がもったいないと思うか

877 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 11:28:28.38 ID:4kq6fEKz.net
Windows10の回復ドライブについての質問です。

(1)回復ドライブでWindows10を再インストールできるのは、
 回復ドライブを作成したパソコンでだけでしょうか?
(2)復ドライブを作成したパソコンでだけの場合、
 容量が違う内蔵HDDに換装したら使えなくなるのでしょうか?

878 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 11:42:40.65 ID:/9dWiLG/.net
Win10でWiFiをユーザー毎に使用許可出せないかな?
ノーパソを家族共用にしたいんだが子供には遅い回線だけ使わせたい

879 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 12:10:01.61 ID:k1hG8V9k.net
>>878
エンタープライズ向けのAPにそういった機能が有るぞ

880 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 12:20:17.68 ID:zBeADJZJ.net
  σ < なぜに子供に遅い回線?
 (V)    子供には一番の高性能PC高速回線を与えよう
  ||
       早い時期に、本格的なタッチタイピング塾に通わせて
        ITスーパーボーイの基礎素養をつけさせよう

        一生もののプログラミング技術を習わせよう
        今の学校教育じゃ無理だから
        それができる直接的な機会を見つけ出さないと行かないね

881 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 12:57:43.03 ID:NyghTZyR.net
>>879
無理なのか
じゃあもうまとめて葱ったAPしか使えないようにする

882 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 13:00:44.98 ID:zBeADJZJ.net
  σ < ワロタ
 (V)
  ||

883 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 13:05:37.85 ID:qztIMoMH.net
>>878
子供には最新・最速の環境、使わせてやれよ
もしかしてDV親なのか?通報するぞ

884 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 13:08:57.37 ID:aBlPJu08.net
>>878
子供用にパソコンを買い与えるかデュアルブートにでもしろよ

885 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 13:34:24.24 ID:zBeADJZJ.net
  σ < ワロタ
 (V)    最初から意図はばれてた
  ||

886 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 15:49:44.36 ID:91lDhbbs.net
>>878
HW認証側で低速側につながるようにしたらいいだけじゃん

887 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 17:11:18.28 ID:oBHsDq3l.net
>>807
容量の少ないドライブを取り外して、空いたところにつなぐ
拡張スロットにSATAインターフェースボードを増設する
ボード増設するぐらいならM.2にしとけ

888 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 17:11:38.44 ID:8M4fLoh/.net
>>878
ネットワークのほうで質問したほうがいいかも
ユーザーでできるかはしらんけど

889 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 20:20:03.14 ID:SHfBwl/q.net
古いWindowsパソコンに
chromeOSいれたんだが
爆速だぞ
Windowsってメモリ食うわ
CPU馬力必要だわ
ってもうOSじゃないじゃん
OSって縁の下の力持ちではないのか?
CPU速くなればWindows重くなるって
バカなチキンレースじゃんか?

890 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 20:28:47.79 ID:zBeADJZJ.net
  σ < そう言えば、最近、ChromeOSで遊んだことがないな
 (V)    立ち上がったら、Webブラウザの画面だった
  ||     端末立ち上げたら
       ブラウザのどてっぱらに端末の黒い窓が開いた感じ
       それだけの記憶しかない

891 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 20:39:25.17 ID:/rVkHFP6.net
今マイクロソフトにはダメ幹部しかいないからね 取捨選択がうまくできなくて雪だるま式に無駄
機能をつけて重くなってる感じだね スマホとの連携やアプリの入手のしやすさなどは遅れて追い
かけるのが精いっぱいで時代の流れに追いつくのがやっとという感じ 
天才を採用しないとこれからますます重くなるだけで遅れていくね

892 :名無し~3.EXE:2019/02/07(木) 23:11:10.82 ID:Iza7daVy.net
>>482
>>483
DisplayPortならモニタ側のスリープで取り外し判定食らう

893 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 00:48:06.00 ID:Cl53jbg9.net
win7からwin10にアップグレードしてからシャットダウン後にusb電源供給落ちなくなってしまった
BIOS更新してDEEP SLEEPもs4s5に設定、高速起動もoffにしたのに何が起きてるのでしょうか?

894 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 01:09:56.99 ID:UlPMiZCr.net
>>893
電源オプションの詳細設定で設定した?

895 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 03:23:16.27 ID:GWufECWJ.net
皆さんはWindows10で使用するアカウントは実名登録で使ってますか?

それとも非実名登録で使用してますか??

896 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 03:26:54.46 ID:k3wUcFgx.net
そもそもマイクロソフトアカウントじゃ無いです
ローカルアカウントで実名が推測されない半角英数だけで構成されたユーザー名以外使いたくない

897 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 04:02:58.47 ID:f6vnonq/.net
やっぱり「古いパソコン」なんだね

一体どれだけの人が古いパソコンを使うというのか
結局古くなって買い替えたが、捨てるもったいないから
入れてみるってだけじゃんか

どうせ使わないでしょ?

使うなら良い性能のパソコンを使いたいし
良い性能ならWindowsでいいじゃんか

898 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 04:03:30.20 ID:f6vnonq/.net
>>897>>889へのレス

899 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 04:04:22.27 ID:f6vnonq/.net
>>891
ナデラCEOがその天才です。Microsoftの企業文化をガラリと変えてしまって大成功♪

900 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 04:36:51.16 ID:Cl53jbg9.net
>>894
詳細設定はどのようにすればいいのでしょう…?

901 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 04:41:25.83 ID:9y+qtAvh.net
Windows7とWindows10別々に質問スレがあったのですが、こちらのほうが勢いがあるのでこちらにしました。

1台だけ古い自作PCで7と10のデュアルブートでして、Windows標準のブート(ntldrでしたっけ)で起動してます。
10を後から追加インストールしたので7の真っ黒なブート画面です。
7と10は物理的に別HDDです。
7上から見ると10はDドライブとなります。
10を起動すると10はCになり7はDになります。
※実際にはパーティション切ったり他のDVDドライブ等もあるので起動システムのC以外は別のドライブレターです)
物理的に別HDDなので7のHDDを取っ払って10のHDDだけにしても起動してくれません。
当然といえば当然なんでしょうけど、こいつを起動させるのはどうすれば良いでしょうか?

902 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 08:12:01.61 ID:FIGfUU5p.net
>>901
デュアルブートの時点で物理的に別HDDになってねえw

903 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 08:18:48.76 ID:9ekIFG3Y.net
>>901
WindowsはMacありませんので簡単にはいきません
Windows10のドライブで新規インストールして下さい。

状況はWindows7のドライブでしか起動できません
Windows7側で7にするか10を起動するか選択しているわけです
Windows10はブート領域がない。認証はかかっているので
USBでブータブルUSBを作成して
新規インストールが楽でしょう

904 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 09:07:57.96 ID:XZ5LCXJL.net
>>901
7のHDDにブートローダーがあるからじゃ?

905 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 10:03:48.79 ID:xwhMLZB0.net
>>895
Microsoftアカウント自体は実名登録してる
ただしユーザー名に漢字を使うとトラブルの元なので英字のみのハンドルネームを使ってる

906 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 11:00:54.40 ID:D7zcuQJI.net
質問なのですが、Windows server2016 Essentials Edition はWindows10homeではアクセスできないのでしょうか。

907 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 12:21:28.01 ID:xwhMLZB0.net
その製品はよく知らないけど仮にもWinServerであればネットワークはActiveDirectoryドメインだろうし
Homeでは無理じゃないの?

908 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 12:26:52.94 ID:5ZyLoaU9.net
シチュエーション(&目的)がさっぱりわからんな
ググればhomeでアクセスできることぐらいはわかるとは思うが

909 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 12:47:43.84 ID:udVb4lIF.net
管理者アカウントなのに
管理者権限でexeファイルを起動しないと設定が保存されなかったり、
管理者権限でexeファイルを起動するとエクスプローラからのファイルのDrag&Dropができなかったりで
ものすごく不便なのですが

windows7のように普通に開いてもprogram files以下にあるアプリケーションの設定を変えられて
D&Dもできるようになる環境にするにはどうすればいいでしょうか

https://i.imgur.com/Santqsh.png
https://i.imgur.com/vfhHSVK.png

910 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 12:47:59.12 ID:8wBjmynW.net
>>863
PCでもモニターのデモ
電源を付けたり切ったり頻繁にすると
コンデンサの寿命が半減する

911 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 12:50:59.60 ID:8wBjmynW.net
電気代ケチって結局、損する
だから、なるべくスリーブにはしない
特にノートのコンデンサなんて素人で交換は無理
デスクでもMB外さないと無理

912 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 12:54:19.38 ID:xwhMLZB0.net
回復ドライブを自分で作った場合に回復してくれるのはOSだけですか 
それとも自分でインストールしたソフトも回復してくれるのでしょうか?

913 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 13:01:07.57 ID:LwaY9wF/.net
>>912
そりゃ無理だ
だからインストールのためのDLファイルはまとめてバックアップしたほうがよい
これでクリーンインストールも怖くない

914 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 13:03:55.05 ID:RN/XLO9S.net
  σ < そう言う疑問を持ったら
 (V)    回復ドライブの容量に関心を持ってみましょう
  ||     ユーザーによってインストールするアプリの数はまちまちでしょう
       そしたら、知識がなくてもある程度の推察ができます

915 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 13:34:19.02 ID:xwhMLZB0.net
>>913-914
ありがとうございます、工場出荷時に戻してくれると聞いたので
もしかしたらプリインストールソフトも戻すのかなぁ・・・と

916 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 13:54:24.48 ID:LwaY9wF/.net
>>915
おいおい
自分でインストールと
プリインストールでは違うだろ

プリインストールなら(隠れフォルダ)C:\Recoveryの中身がしっかり残ってれば
おそらく無事に出荷時+αに戻る

917 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 14:44:49.68 ID:xwhMLZB0.net
>>910
電源投入時に機器にダメージ与えるのはコンデンサ自体ではなくてコンデンサへの突入電流が問題になるから
まあ極端に頻繁(数秒)でON/OFF繰り返すと突入電流によってコンデンサ自身が発熱して寿命に悪影響を与える可能性はある
(大抵の説明書きに10秒以上間隔を空けろと言われているのはそのため)
ただ普通に使っていて問題になることはまずない
https://www.cosel.co.jp/technical/qanda/a0015.html
https://www.tdk.co.jp/techmag/electronics_primer/vol7.htm

918 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 14:45:17.24 ID:xwhMLZB0.net
ID被ったw

919 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 15:30:38.15 ID:8wBjmynW.net
コンデンサへの突入電流が問題になるから
コンデンサに負担をかけるんだよ
コンデンサの仕事量を増やすから寿命が縮む

920 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 15:54:02.13 ID:xwhMLZB0.net
電流そのものが純粋にコンデンサの負担になることはない
仕事量という意味ではいくら大電流であろうが関係ない
問題になるとすればESRによる発熱損失だが一時的な突入電流よりも無意味な連続通電を継続する方が
長期的にはダメージが大きい

921 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 16:04:15.95 ID:FIGfUU5p.net
コンデンサも殆ど固体になってるし、今時腹ボテ妊娠もないやろ
アップデートとかソフト新規インスコで再起動する以外6年間つけっぱのうちのは機嫌よく動いてるわ
まあ、ファンがどうなってるかは心配だが・・

922 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 16:23:22.41 ID:xOCZnaKt.net
今のPCの中にコンデンサーは1個も無いけどな

923 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 16:32:16.06 ID:GfZbKUxD.net
今?

924 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 16:50:11.68 ID:P7Te9Bii.net
>>922
アホ

925 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 17:08:59.12 ID:bCYvP6dH.net
デカくて、スルーホールに挿すようなタイプの事を言ってるんだろう。
最近のテレビ、B-CAS無いんだけど、いつの間にか消滅したの?
みたいなさ。

926 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 17:21:02.23 ID:RN/XLO9S.net
  σ < CPUの中にコンデンサーを組み込まないですませるとしたら
 (V)    どんな形のCPU回路になるのだろう
  ||

927 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 18:26:39.33 ID:K/lo3ixg.net
>>921
付けっぱなしだから負担が少ない
長持ちする

928 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 18:28:35.92 ID:K/lo3ixg.net
今でもデスクトップ電源とマザー、モニターや
ノートのアダプターには
デカくて、スルーホールに挿すようなタイプを使ってある

929 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 18:30:24.01 ID:K/lo3ixg.net
寒い時期にノートのスイッチを一回入れても立ち上がらない
立ち上がってもすぐに落ちる
場合はACアダプターの中のコンデンサーが膨らんでいる

930 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 18:48:02.35 ID:++qlbipk.net
>>900
答えになってないかもしれないので違ってたらごめんな

コントロールパネル>電源オプション>電源プランの設定またはカスタマイズ
>プラン設定の変更(青い文字のリンク)>詳細な電源設定の変更
>USBのセレクティブ サスペンドの設定

931 :930:2019/02/08(金) 18:51:23.39 ID:++qlbipk.net
>>930訂正

コントロールパネル>電源オプション>電源プランの設定またはカスタマイズ
>プラン設定の変更(青い文字のリンク)>詳細な電源設定の変更
USB設定>USBのセレクティブ サスペンドの設定

932 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 19:41:28.10 ID:2DiL+irq.net
VRがカクつくためゲームモードをオフにしてみようとしたのですが、
ゲームモードの項目はあるのですがスイッチがありません。
オフにしたいのですがどうすれば良いのでしょう…

win10pro
i7-8700
RTX2080
メモリ64G

933 :名無し~3.EXE:2019/02/08(金) 19:54:44.51 ID:FqXlfx6b.net
>>932
おめでとう初期化です。

934 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 01:38:43.84 ID:oWa11mBS.net
>>901
https://www.sakura-pc.jp/pc/contents/trouble/winbooterror.html

935 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 04:56:57.27 ID:KX0yxK1M.net
>>930
ありがとう!助かった!

936 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 06:17:28.72 ID:e6L1cqB3.net
windows10の大型アップデートをしない会社をどう説得したらいいものか
自分の管理下のはバックアップ取ってから更新きちんとしてるんだけど他人のまでやりたくねー
キ印ITSソリューションが更新の遅延設定かけて放置状態にしてある。1年経ったら強制更新なのにそれ説明してないっぽい。

937 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 09:11:13.89 ID:xWsLX4JC.net
シンクラ機じゃないの?インターネットつなげてるの?

938 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 09:22:38.43 ID:0fXXXyIG.net
>>936
会社の責任であってあんたの責任じゃないだろ。放置でOK

939 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 09:42:35.27 ID:wkOrlaS/.net
>>936
自社のことなら転職
他社なら放置

940 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 11:33:49.98 ID:NeMTrCOq.net
>>909
よくわからん
ユーザーはちゃんとAdministratorsに入ってるのか?

941 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 11:36:24.01 ID:NeMTrCOq.net
>>936
キ印ITSソリューションってなに?

942 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 11:57:24.79 ID:/ymQthLC.net
>>909
Win7でも
ProgramFiles配下の設定ファイルは管理者として起動しないと書き換え出来ないし
通常起動したアプリと管理者として起動したアプリはD&D出来ない

943 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 12:02:17.72 ID:9pqTYVuD.net
>>909
アプリ自体の問題だから、
アプリ自体を修正しなけりゃ無理

944 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 13:00:23.39 ID:ptkijfD9.net
>>936
簡単だよ説得
うちは全員MACに変更なってみんな大満足

945 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 13:04:05.32 ID:Fq5dG8R3.net
胡散くせえ

946 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 13:33:21.35 ID:O9FkcxL7.net
会社潰れるぞ

947 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 13:44:59.51 ID:6se1rwz3.net
Windowsの大型アプデすら躊躇しているようなところだとMacへの変更なんてまず不可能だな

948 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 14:08:04.70 ID:9fIoeE4Y.net
>>909
その答はProgramFiles配下の書き換えようとしているフォルダのアクセス権をコントロールする事で可能になるけど、
きっとあなたの知識では無理だと思う

949 :名無し~3.EXE:2019/02/09(土) 14:52:19.63 ID:Z8LQxzVm.net
ポータブルのアプリケーションをProgramFilesに置いてたりするんじゃないの
所有者はTrustedinstallerなんだから当たり前だよな
管理者権限で実行できるフォルダーに置いとけば良いだけの話

950 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 14:53:24.78 ID:bV4npS78.net
質問させて下さい。

Windows10 Pro 1709 を使っていました。

半期チャネルにしたので4ヶ月遅れ
機能更新の遅延を365日にしたので12ヶ月遅れ
合計16ヶ月の遅れにできると思っていたのですが、、

気づいたら勝手に1803があたっていました。

最初の計算が間違っていたのでしょうか、
それとも何か別の要因なのでしょうか。。

951 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 15:37:42.65 ID:NRKpRquz.net
ここでWindowsの質問してる諸君に対する万能の答えを与えると
「Macを買え」
これだね。
これですべてが解決するはずだ。

952 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 15:43:06.12 ID:WuZaZ85E.net
>>950
通常の人がやらないような事は自分で考えて下さい

953 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 16:19:38.29 ID:E+MrqLj/.net
>>951
確かに「win10の問題」は解決だなw 解決というより消滅だな
後はMAC板で

954 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 16:50:33.66 ID:a9aGZLSp.net
他の問題にすり替えることを「解決」というのならそうだな

955 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 16:56:37.37 ID:WuZaZ85E.net
ここのヤツらが得意な大海を見ずに質問内容に対して極所での答えって意味なら全て解決だな

956 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 17:24:37.36 ID:ESc6fIz0.net
井の中の蛙(いのなかのかわず)大海を見ず

井(井戸,イド)のたとえはWindows10
蛙(かわず、カエル)のたとえはWindowsユーザー
大海とは?Linux 世界サーバーシェアは74%
要するに 他の世界を知らない視野の狭さ。

957 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 17:29:32.26 ID:Oz2PDobT.net
日本の一般家庭のWindowsシェアも書いて

958 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 17:33:14.70 ID:I78epLtW.net
先ほど昨年秋いらい久々にアプデしたあとCドライブの
システムファイルのディスククリーンアップしようとしたら
多分前は無かったと思う項目で、OSのドライブを圧縮します
ってのが16GBもあるのですが削除してもいいんでしょうか
このドライブを圧縮してディスク容量を開けるにはどのドライブもチェックしていません

959 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 17:38:36.73 ID:FATquA8s.net
  σ < 大陸を制覇した蛮族はシャングリラを知らず
 (V)    大帝国の興亡を繰り返すのみ
  ||

960 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 17:49:10.49 ID:+As1rsvX.net
>>956
ここ数年サーバーOSのシェアはWindowsServerが3割、Unix/Linux系が7割程度でずっと安定してるよ
コンシューマOSとは別の話
なんでWin10と比較しようとした?

961 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 18:18:24.25 ID:YNc9RoHz.net
Edgeのウィンドウ位置とサイズを記憶させる事はできないのでしょうか?
毎回全画面状態で開いてしまいます、最後に終了した時のウィンドウサイズと位置を記憶してほしいのです。

962 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 18:59:02.91 ID:zJrkkNCs.net
こちらでは終了時のサイズと位置を覚えてくれていますよ
新規ウインドウのばあいは最大サイズになりますね

963 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 19:51:11.16 ID:p0GjBS7y.net
>>950
設定変えて直後の初回スキャンは適用されないケースがある
そうでないなら変なローカルグループポリシー当ててない?

964 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 20:08:40.53 ID:Fcr+8Oa5.net
>>961 >>962
こちらでは位置とサイズは記憶されていて、新しいウィンドウ・新しい InPrivate ウィンドウの場合でも全画面や最大サイズになりません。
この違いは何なんでしょうね

965 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 20:55:40.94 ID:52Kv6NSn.net
>>950
合ってると思うけど…
もしかして更新アシスタントインストールされてないですか?勝手にKbで入る場合があります

966 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 21:30:12.22 ID:zJrkkNCs.net
>>964
ちょっと言葉足らずだったかな
サイト側からの新規ウインドウの場合はと書いたらよかったか?

967 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 21:43:40.31 ID:52Kv6NSn.net
Windows10 1809でスタートメニューの全てのピン留め外したんだけど、
スタートボタン押したら何も表示されてない(アプリなしでグレーのタイルだけ)「ピン留めしたタイル」が表示されてしまう
スタートメニューを開いたらすべてのアプリを表示させるようにしたいんですが方法を教えてください
有効そうな方法もあれば教えてください。

968 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 22:31:43.39 ID:ITyk8IJb.net
>>967
根本的な問題はWindows10が使いにくいってことでしょ
メニューソフトを使えばスタートボタンを押しても
WindowsXP風のスッキリした階層メニューが表示されるだけですから
無理して設定するよりはメニューソフトをお勧めします。

マイクロソフトの製品はまともに動かないのが常ですから

969 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 23:52:24.45 ID:OOmuBWEQ.net
>>963
グループポリシーはいじってないのであててないと思います。
初回スキャンで入ってしまったのですかね。。

>>965
更新アシスタントですか?そのアプリはどこに居ますか??
スタートメニュー?プログラムと機能?Windowsの機能追加?

970 :名無し~3.EXE:2019/02/10(日) 23:56:59.37 ID:NeHOf4Xy.net
sonyのSVL24139CJBという機種で、win10にして使っています。
ソニーにはpcの画面上でテレビが見れるgiga pocket degitalというソフトウェアがあるのですが、
初期化に失敗したため起動できませんというエラーメッセージがでてそこで終わってしまいます。
ソニー公式ホームページとかみて対処法を色々試しましたがもうお手上げです
誰か助けて

971 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 00:04:28.94 ID:GFB+WIXU.net
会社でWin10の管理してる人居ますか?

今1709使ってるのですが3末にサポートが切れると聞いたので
社員のPC50台を1803にアップしたいのですが、どうやるのが一番スマートなのか。。

BigFix等のツールが無いのでネット経由かDVDとかですかね。

アプリ動作検証が1803までなので最新の1809には上げたくない状態です

972 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 00:05:30.36 ID:yhica1/V.net
>>971
どこで聞いても同じ答えしか返ってこないと思うよ

973 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 00:06:05.23 ID:Al7QvLC8.net
>>971
会社で使ってるならメーカーサポートあるだろ
営業呼べ

974 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 00:10:14.16 ID:yhica1/V.net
>>970
giga pocketは動作が不安定なことで有名なアプリだから、Windowsは10にすべきじゃなかった
SONYも動作を保証してなかったはず
何もかも買った時の状態に戻すのが一番簡単

975 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 00:28:43.92 ID:Al7QvLC8.net
>>971
なんかあちこちにマルチポストしてるみたいだが、俺は親切だから答えてやる

先ず50台ものPCの管理をなんでお前ひとりで判断したんだ?
動作確認して不具合が出るなら納入業者呼んで打ち合わせだけでもするもんだろ

なんで組織から貸与されてるインフラをおま環にするんだよ

976 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 02:18:40.04 ID:qynVv80Q.net
>>971
何故掲示板でその様な事を。最近の人って突飛な行動をとりますね。
マイクロソフトではないウィンドウズなんですか?

977 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 07:16:20.92 ID:XjV/tcPO.net
>>971
Proですか?ドメイン環境ですか?
機能更新の延期を選択してやったら1803が落ちてくると思いますよ

運用的にはユーザーにやらせるのが一番でしょうね

978 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 08:46:26.15 ID:PxUuOFfj.net
今年もバグバグアップデートテロに耐えないといけないんでしょうか?
この地獄のような責め苦に一体いつまで耐えなければならないのでしょうか?

979 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 09:03:06.13 ID:/4/n6Hqu.net
逆に自動アップデートは常に最新版を維持できる利便性を享受出来るとも言える

自分はいまいち自動アップデートは信用出来ないのでさっさとクリーンインストールしてしまうけどなw

980 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 10:23:57.48 ID:blwWmHwR.net
  σ < ワロタ
 (V)
  ||

981 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 11:11:48.58 ID:yg5bhbPV.net
そろそろ次スレ?

982 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 11:16:01.08 ID:blwWmHwR.net
  σ < よろしくやってくれ
 (V)    おいらは拒否される
  ||     だから、立てられる時に隙を見て立てて
       お腹いっぱい

983 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 11:19:15.31 ID:Nc//I7xa.net
電源オプションの冷却ポリシーに
アクティブとパッシブがありますが
パッシブにしてもCPU50℃でファンが回り45℃で停止します。
この間CPUは周波数下がりません。

恐らくもっと高温な場合にCPUを下げる制御なのでしょうが
はっきり言ってこの程度のパッシブ機能なんて無いようなもの

もっと超パッシブ設定にするために、どこかレジストリやdllの何かを弄って調整出来ないものでしょうか?絶対49℃以下に抑えるマンが必要です。

984 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 11:22:57.03 ID:yWM/5xvB.net
マザーボードのファームウェア次第だろ

985 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 11:30:05.14 ID:Mgs/M0ba.net
次スレはこれを再利用しない?

Windows 10 質問スレッド Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1546485821/

986 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 11:35:46.59 ID:jYWRCRcI.net
>>983
BIOSでCPUFANケースFAN最高回転数固定
TB-OFF、HT-OFF、1コア以外無効、最低クロック固定、CPU電圧下げ
OSではプロセッサ最少最大共に0%で最低クロック固定

987 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 11:39:37.59 ID:wLRhBEff.net
987

988 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 11:42:23.20 ID:DzzmcWrV.net
>>938
もっといいパソコン買ってください。

https://photosku.com/archives/2615/
割合を下げてみては?

989 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 12:00:17.27 ID:Nq5tUbZ1.net
989

990 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 12:46:02.60 ID:GN8p2aa0.net
990

991 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 12:51:20.42 ID:TnZ87B48.net
>>986
それは単に常時CPU性能下げるだけだろ?
49℃超えるまでは最大性能発揮していいんだよ

992 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 14:06:51.25 ID:qynVv80Q.net
>>966
リンク右クリ → 新しいウィンドウで開く
リンクを Shift + 左クリ
でも、サイズは記憶されている通り。

993 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 14:13:29.23 ID:Rb2vIyaE.net
993

994 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 14:17:34.21 ID:qynVv80Q.net
今気付いたのですが、リンクを Shift + Win + 左クリ ですと、リンク先をバックグラウンドの新しいウィンドウで開きますね。

995 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 15:25:22.17 ID:qcTMPrlR.net
次スレ

Windows 10 質問スレッド Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1546345214/

996 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 15:27:23.28 ID:uwjUl6F/.net
ウィンドウサイズを記憶しなくなったらレジストリの該当キーを削除するのが昔からの対応策
レジストリに不具合が起きている

997 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 15:28:46.99 ID:D9c553Zj.net
>>994
ホイールマウス(中ボタン)ならリンク先を中クリで新しいタブで開く、Shift+中クリで新しいウィンドウで開く

998 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 18:21:49.87 ID:JkaZoYrD.net
998

999 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 18:39:25.79 ID:blwWmHwR.net
  σ < マイクロソフトをお縄に
 (V)
  ||

1000 :名無し~3.EXE:2019/02/11(月) 18:39:50.68 ID:blwWmHwR.net
  σ < マイクロソフトに首かせを
 (V)
  ||

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★