2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RAMディスク友の会30

1 :名無し~3.EXE:2017/08/25(金) 22:06:38.90 ID:SlKEunip.net
余ったメモリを有効活用!RAMディスクを作るソフト全般を扱うスレです

■過去スレ
RAMディスク友の会28 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1454653294/
RAMディスク友の会28 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416550239/
RAMディスク友の会27
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1412175988/
RAMディスク友の会26
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1385266178/
RAMディスク友の会25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1365225596/

2 :名無し~3.EXE:2017/08/25(金) 22:07:38.19 ID:SlKEunip.net
※ 情報がとても古い場合があります
※ windows10で動かない物もあるので要注意

■フリーソフト
BUFFALO RAMDISK ユーティリティー
 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html
ERAM
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/index.htm
QILING Disk Master free
 http://www.idiskhome.com/main/product_free.shtml
RAM-Storage Driver
 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se506724.html
RAMDA スタンダード
 http://dnki.co.jp/w2/2016/06/13/【フリーウェア】最大192gb対応・ramdisk「ramda」/#std
RamPhantom EX Free
 http://www.ioplaza.jp/shop/contents/RPEX.aspx#free
StarWind RAM Disk
 https://www.starwindsoftware.com/high-performance-ram-disk-emulator
VSuite Ramdisk Free Edition ※Primo Ramdiskの旧版?
 http://www.romexsoftware.com/en-us/vsuite-ramdisk/download.html

3 :名無し~3.EXE:2017/08/25(金) 22:08:15.22 ID:SlKEunip.net
■有料ソフト
Dataram RAMDisk ※1GBまではフリー
 http://memory.dataram.com/products-and-services/software/ramdisk
Primo Ramdisk
 http://www.romexsoftware.com/en-us/index.html
QILING Disk Master Professional
 http://www.idiskhome.com/main/product_pro_feature.shtml
Radeon RAMDisk ※Dataram RAMDiskのOEM? 4GBまではフリー
 http://www.amd.com/ja-jp/products/memory/ramdisk
RAMDA プロ
 http://dnki.co.jp/w2/category/1-製品情報/高速化/ram-disk/
RamDisk Plus
 http://www.superspeed.com/desktop/ramdisk.php
RamPhantom EX
 http://www.ioplaza.jp/shop/g/g50-RPEX-001
SoftPerfect RAM Disk
 https://www.softperfect.com/products/ramdisk/
驚速メモリ
 http://www.sourcenext.com/product/pc/sok/pc_sok_000269/

4 :名無し~3.EXE:2017/08/25(金) 22:08:15.88 ID:sU2/uFm/.net
m2のssdあるのにまだこのスレあるの?

5 :名無し~3.EXE:2017/08/25(金) 22:08:38.72 ID:SlKEunip.net
■その他
64bit時代のRamdiskネタ
ttp://phase.s214.xrea.com/module/techreport/ramdisk/

GpuRamDrive ※ビデオカードのメモリをRAMDISKにする
 https://github.com/prsyahmi/GpuRamDrive


■関連スレ

BUFFALO RAMDISK 2GB
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1350578754/
Dataram RAMDisk Vol.1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1320646399/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part12 【4GB超え】
 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1295397598/
Primo Ramdisk (VSuite Ramdisk) 3
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1351544033/
[RamDisk]RAMDA[伝机本舗]
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1350705268/
RamPhantom Part7
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1328125617/
SoftPerfect RAM Disk Part1
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1385038687/

6 :名無し~3.EXE:2017/08/25(金) 22:56:38.08 ID:Ah5Yx2hv.net
>>1
おつ

>>4
いま出回ってる全パソコンがm2搭載できんのか?

7 :名無し~3.EXE:2017/08/25(金) 23:19:56.20 ID:uEvX4W3O.net
保守らなくてええんか?

8 :名無し~3.EXE:2017/08/25(金) 23:59:28.26 ID:Ah5Yx2hv.net
この板保守らんと落ちる?

9 :名無し~3.EXE:2017/08/26(土) 09:04:56.24 ID:J7RsT5X6.net
>>6
新しく買えばいいやん

10 :名無し~3.EXE:2017/08/26(土) 12:31:27.74 ID:5DQTAfmv.net
>>9 買うお金があれば新マシンでそれにするがw。

11 :名無し~3.EXE:2017/08/26(土) 12:45:18.68 ID:c9vb7HlV.net
RAMディスクを使わない関心がないって人はこのスレをみなきゃ良いだけのことだろうに
sU2/uFm/みたいなのって「自分が使ってないものを使ってる人がいる」という事実に耐えられないとかそういう病気?

12 :名無し~3.EXE:2017/08/26(土) 12:57:00.90 ID:zkvfUNSG.net
乙です

13 :名無し~3.EXE:2017/08/26(土) 13:49:22.21 ID:FueTWug4.net
批判しとけば誰かがレスくれるからな
友達いなくて寂しいんだろ

14 :名無し~3.EXE:2017/08/26(土) 14:59:30.36 ID:OfpalpJU.net
imdsk
改造XP or 2kで物理を91%以上設定しない方が良い
想定していない使用みたいでメモリリーク起こす

15 :名無し~3.EXE:2017/08/26(土) 20:28:40.30 ID:2O5aabnS.net
>>2
ImDisk
 http://www.ltr-data.se/opencode.html/#ImDisk

16 :名無し~3.EXE:2017/08/28(月) 18:26:37.77 ID:jbYGjTSK.net
M.2SSDもRAMディスクも両方使ってるし。

17 :名無し~3.EXE:2017/08/29(火) 04:36:00.07 ID:FhCHQA+Q.net
数万枚の画像をリサイズしたりするからSSD上でやると精神衛生上よくない

18 :名無し~3.EXE:2017/08/29(火) 16:51:23.70 ID:S75ir21V.net
どんだけエロ画像収集に必死なんだよ

19 :名無し~3.EXE:2017/08/31(木) 07:52:14.02 ID:aGT3o8Bv.net
Torrentなんかでファイルやり取りする一時的なディスクとしては劣化しないから最高のストレージになる。

20 :名無し~3.EXE:2017/08/31(木) 20:16:25.96 ID:pxOeCIqP.net
俺は貧乏だけど Windows10 は SSD でテンポラリ等もデフォだけど
ダウンロードは HDD 使ってるよ。
一週間あたり50GBほどダウンロードするんで。
ようつべ動画の設定は144Pなのでキャッシュあんま使わないけど
基本的に360Pで HDD にダウンロードしてから見てる。

ノーパソだけど1台しかないわけじゃないから
光学を HDD に置き換え。


・・・やり取りってもしかしてアップロードか?
SSD は大丈夫かもしれんが、豚箱暮らしは心配じゃないのか。

21 :名無し~3.EXE:2017/08/31(木) 20:26:30.43 ID:0l/CrV21.net
なんだこの知ったかスレは。

22 :名無し~3.EXE:2017/08/31(木) 22:20:21.67 ID:gM6KKbxi.net
な、age厨だろ

23 :名無し~3.EXE:2017/08/31(木) 23:26:35.89 ID:0l/CrV21.net
失礼。なんだこの知ったかスレは。

24 :名無し~3.EXE:2017/09/01(金) 04:43:52.56 ID:0kn0TB0a.net
なんだこの知ったかレスは。
一部の書込だけを見てスレ全体をそうだと把握したのなら自らが去れば終わるだろ。
夏休みで暇なのか?

25 :名無し~3.EXE:2017/09/01(金) 19:54:49.18 ID:+Q/rXLdN.net
なんか知ったかスレばかりだな。いつもの奴だろ。→ >>24

26 :名無し~3.EXE:2017/09/02(土) 18:00:16.57 ID:bOjDl6IQ.net
>>15
レスみてImDiskを初めて知った

これ便利だな
いままで個別のツールでイメージをマントしてたのがこれ1つでいけるようになった
RAMディスクと関係ない機能だけど・・・

27 :名無し~3.EXE:2017/09/03(日) 21:43:04.06 ID:pNVT5GU6.net
ImDisk厨がまた知ったかして暴れてるのか。

28 :名無し~3.EXE:2017/09/04(月) 22:08:47.52 ID:h6MNRWaZ.net
またでたな、imDisk工作員。

仮想ディスクソフトはスレチだと何度言ったら。

29 :名無し~3.EXE:2017/09/04(月) 23:54:29.73 ID:a4+lDT1m.net
ImDiskは、DAEMONやVirtual CloneDriveのようなイメージファイルをマウントするソフトと思って使ってないだろ
RAMディスクでもあるんだぞ

30 :名無し~3.EXE:2017/09/05(火) 01:05:52.44 ID:n+IDz5Fh.net
ImDiskはスレチなんですね。以後、スルーします。

31 :名無し~3.EXE:2017/09/06(水) 01:38:18.48 ID:MNnq4Ixu.net
ImDiskを排除するなら同じくメモリ関係の総合ソフトって感じのQILING Disk Masterや驚速メモリも排除しないといけなくなってしまうぜ
どうせ話題もないんだしケツの穴の小さいこと言ってないで仲良くしろ

32 :名無し~3.EXE:2017/09/06(水) 02:47:24.29 ID:IpmaXgAq.net
Disk Masterはスレチだつってんだろ。ここはRAMディスクスレだっての。しつこいな。

仮想ディスクソフトはスレチ。

33 :名無し~3.EXE:2017/09/06(水) 10:26:50.40 ID:M7ZgT67j.net
このスレでやたら「。」つけてる人はガチな精神病なんだろうな
NGしてやるからコテハン名乗れよ

34 :名無し~3.EXE:2017/09/06(水) 19:11:04.35 ID:qLPDfJP3.net
>いつもの奴だろ。
自分がいつものヤツっていうオチか

35 :名無し~3.EXE:2017/09/06(水) 22:19:53.73 ID:7vkNMLnt.net
必ず無駄改行挟む習性があるからわかりやすいな

36 :名無し~3.EXE:2017/09/06(水) 22:38:49.63 ID:ESk0DD/E.net
句読点使うとキチガイなのか・・・朝鮮人の考えることはわかりませんなw
日本人だから使いますん。

37 :名無し~3.EXE:2017/09/07(木) 00:43:59.75 ID:JcG7i5IR.net
またいつもの仮想ディクス厨が暴れてるのか。定期的に現れて荒らしていくよな。

ちゃんと仮想ドライブスレがあるのに、いちいちRAMDISKスレで暴れるとか脳みそにウジで湧いてんだろうな。

38 :名無し~3.EXE:2017/09/07(木) 06:45:05.76 ID:z7nXXA3K.net
>>30
ひとつ利口になったな

39 :名無し~3.EXE:2017/09/08(金) 11:09:47.71 ID:D1uavEC/.net
ひどい!猫に熱湯かけ、バーナーであぶって死なせた動画を投稿 動物虐待容疑で税理士逮捕 警視庁
http://www.sankei.com/life/news/170829/lif1708290022-n1.html
>>さいたま市見沼区御蔵の税理士、大矢誠容疑者(52)を逮捕した。

>> 同課によると、大矢容疑者は28年1月〜29年4月ごろ、少なくとも13匹のネコを同様に虐待して死なせたとみられる。
>>撮影した動画は身元が特定されないよう公共の通信環境を利用して匿名の動画投稿サイトに投稿していた上、
>>ネット匿名掲示板「2ちゃんねる」などに掲載をほのめかす書き込みをするなどしていた。

40 :名無し~3.EXE:2017/09/09(土) 10:17:45.90 ID:qUEEZKPe.net
猫は害獣だから駆除しただけ犯罪には当たらない

とか入ってたキチガイか

41 :名無し~3.EXE:2017/09/14(木) 21:44:00.18 ID:3cJYrRx4.net
フリーで動的メモリ確保できるRAMディスクソフトはImDiskだけ?

42 :名無し~3.EXE:2017/09/14(木) 22:18:56.88 ID:sdfsJtrh.net
井の中の蛙大海を知らず

43 :名無し~3.EXE:2017/09/15(金) 04:58:49.13 ID:DjRo7RN3.net
自己紹介か?

44 :名無し~3.EXE:2017/09/15(金) 09:27:42.73 ID:rTODAg/5.net
ID:DjRo7RN3

45 :名無し~3.EXE:2017/09/15(金) 11:28:11.31 ID:kpmN/Yak.net
>>41
馬鹿か。ImDiskはRamdiskソフトじゃない。荒らしなら失せろ、カス。

46 :名無し~3.EXE:2017/09/16(土) 00:52:10.81 ID:eSRz+MIs.net
ImDiskに親殺されニキ登場w

47 :名無し~3.EXE:2017/09/16(土) 06:33:03.46 ID:1OgKp3+S.net
ImDiskの名が出ると激昂するこの人何なん
マジで親でも殺されたんか?w

48 :名無し~3.EXE:2017/09/16(土) 12:13:09.86 ID:GQUntovV.net
ImDiskによって故郷を蹂躙され親類縁者を皆殺しにされた凄惨な過去を持つ

49 :名無し~3.EXE:2017/09/16(土) 14:07:07.97 ID:ISklIQ9J.net
>>45
馬鹿か。ImDiskはマウント機能付きRamdiskソフト。荒らしなら失せろ、カス。

50 :名無し~3.EXE:2017/09/17(日) 00:50:21.38 ID:NEcuK3g6.net
だっちゃ

51 :名無し~3.EXE:2017/09/17(日) 05:31:26.31 ID:A/80GRpv.net
ImDisk厨はほんとキチガイ荒らしだからスルーしろよ。

52 :名無し~3.EXE:2017/09/17(日) 18:20:25.06 ID:tny7AFnF.net
な、age厨だろ

53 :名無し~3.EXE:2017/09/17(日) 20:02:37.61 ID:JOp1jcfJ.net
>>51
基地外はお前だ

54 :名無し~3.EXE:2017/09/19(火) 17:39:15.90 ID:ADiosvpD.net
<★Ramdiskの何が良い?> (考えてみた)

・指定したキャッシュがDRAMに保存されるので、HDDとの差が出る可能性がある
・HDDを持っているならHDDにキャッシュを置くだけ、CCleanerでセキュア1回など。
・最も脳死なやり方は125GBのTBWあるタイプのSSDを買ってきてRamdiskもどきにする
・Ryzenの3コアからと、16GBのDRAMはほとんど使われないのでそんなら、
 Ramdisk&キャッシュ置き場のSSDのコンボ技もしくはRamdiskとHDDの両刀でOSのCドライブを
 書き込み回数の寿命から守るが可能。
(OSのランダムアクセスが無いキャッシュ用なHDDならキャッシュもそれなりに高速化するような気も、、、)

・日常的には、
 DRAM4Gあれば回せるというのがあるため、RamDiskが10Gbあるというのは魅力的で
 それと思ったんだがRamdiskに10GB指定してたらスリープでの書きこみ量は6GB/16Gbに
 へらせるのでなかろうか?(ふと思った。) 仮にそうだった場合、32GBあったならば
Ramdiskは必須アイテムとなるであろう、もしもMSIのX370カーボンだったら(Ryzenの当たり枠)
MSI提供のRamdiskがあるから人柱になってみるものいいかと、Ramdiskの質は速度だけではないので
そこそこいいものだったら限定で、Ryzen 1700なんかは息の長いPCになるんでおいしいかなと。

・2.5のHDDにするメリットはパーティション切るから容量的に余りがあり、何か入れれる
・SSDにするメリットは脳死プレイ、Ramdiskの使えない時などへ有効(エフェクト盛り盛りゲームなど)
・Ramdiskにするメリット、サブ機はHDDにRamdiskが基本? もちろんDRAMは4x2枚でとか
 (サブ機にSSD、ノーパソにSSDはやってからの後悔。)

55 :名無し~3.EXE:2017/09/19(火) 19:56:21.19 ID:woZ2dHVU.net
俺みたいにネット動画放送垂れ流してると、
SSDにストリーミングされてるのかと思うとホント嫌な気分になる。

しかし、1GB程度を確保しても足りないし、すぐ溢れてるとSSDを使ってる用にみえるので
解決法になって用に思えて悲しい・・・・(´・ω・`)

56 :名無し~3.EXE:2017/09/19(火) 23:46:58.13 ID:zTipwKH9.net
imdiskは仮想ディスクソフトや アホでもわかる スレチや 

別に仮想ドライブスレあるからそっちでやれや、チンカス

57 :名無し~3.EXE:2017/09/20(水) 04:33:58.58 ID:BbDxa1Ds.net
>>55
何言ってるか全然分かんねーなw
文書能力も極端に低いし生活に不自由してるだろな

58 :名無し~3.EXE:2017/09/21(木) 14:46:21.72 ID:3ntjA0VT.net
お前が馬鹿なのは勝手だが、みんなもわからず同じだろうって言う馬鹿の方が。
ただのストリーミングのcacheの話だろこんなのw
RAM4GBで対応するしかないだろうけど。

59 :名無し~3.EXE:2017/09/21(木) 17:12:22.28 ID:zZk+vpYN.net
>>58
バカ同士は相通ずるものがあるからな

60 :名無し~3.EXE:2017/09/21(木) 23:54:34.72 ID:cv7XeknO.net
俺はお前らと違って、高尚なバカだからな
お前らと相通ずるものは何もない

61 :名無し~3.EXE:2017/09/22(金) 02:51:34.75 ID:jUvrpvxz.net
>>55
何を言っているのか意味不明。

思い込みや先入観に囚われて嫌な気分に浸ること自体が目的でないなら、
まずはFilemon(や類似のモニタユーティリティ)で状況を正しく測定・把握してみることを勧める。

62 :名無し~3.EXE:2017/09/22(金) 19:36:27.45 ID:ZpHLCTLX.net
>>61
オレにも意味不明だがバカには理解できるらしいぞ
実際バカの>>58が理解できる旨書いてるw

あ、>>55(ID:woZ2dHVU)=>>58(ID:3ntjA0VT)の可能性も高いかw

63 :名無し~3.EXE:2017/10/03(火) 19:30:00.61 ID:iD9k4GHC.net
そうかなぁ

64 :名無し~3.EXE:2017/10/03(火) 21:32:06.86 ID:PiTSVghO.net
とりわけ誰も聞かなかったけど
SSDの時代にRAMディスク友の会って
結局RAMディスクをどう活用してるのだ?
少ない容量のキャッシュで効果がある部分はなんなんだろうな。


Windowsで32GBとかメインメモリーがあると
ウインドウがたくさん開けるOSじゃないのであまります。
SSD 512GBは中途半端な容量は邪魔でしかない。

現在でどう活用すべきなのだ

65 :名無し~3.EXE:2017/10/03(火) 21:48:57.58 ID:VC69g7WT.net
どう邪魔なんだか全く不明

とりわけとかも意味分かんないで使ってるっぽいし
少ない容量のキャッシュって何のことだか
頭オカシイヤツ乙

66 :名無し~3.EXE:2017/10/03(火) 22:11:42.67 ID:PiTSVghO.net
書いているまなだ。
何もかも時代遅れなのかもしれない。

古くからHDDがり
そのあとに半導体で構成したSSDがある
その間を取り持つようにFusion Driveがある。
フラッシュメモリーとHDDの組み合わせだ。

同じようにメインメモリーとM.2 SSDの組みわせた。
ユーザーがその使い方を意識せずに
性能を向上させるのが時代の流れではないかと

67 :名無し~3.EXE:2017/10/03(火) 22:12:54.52 ID:WJlwese+.net
>>64
システムドライブがSSDであるか否かに関わらず
作業用兼キャッシュ置き場、として利用してるけど。。。

自分が何に疑問を持っているのか、想定している前提が何なのか、
もう少し思考を整理した上で改めて過去スレを読もう。
それでも残る疑問について書き込むことをオススメする。

68 :名無し~3.EXE:2017/10/03(火) 23:29:23.21 ID:N2zYG1PA.net
キャッシュはOSの機能が優秀だしコピーのスクリプトを書いたりコピーするファイルを選んだりが面倒
作業用データは停電やコピーし忘れがイヤ

具体的にみんなどんな使い方をしてるの?

69 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 00:51:38.27 ID:7upqkVP2.net
そもそもSSD遅すぎるんだが?

70 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 06:56:32.68 ID:a/g+Flq0.net
>>69
RAIDを組めばいいじゃないですか

71 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 07:23:26.69 ID:WmbUbB3u.net
RAMディスクじゃ容量が小さすぎ

72 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 09:30:01.09 ID:gJ6a8LAG.net
揮発性ドライブに極端な大容量を求めること自体、活用方法を見誤ってる気がする。
そこに巨大な恒久データを置く場合、シャットダウン/起動 時の退避/復元 処理に相当時間がかかるようになるぞ。
(RAMDAのsync機能は設定以後メンテフリーで優秀ではあるけど、それでも処理時間は無にできない)

plextorのSSDであればRAMキャッシュユーティリティが用意されてるからそれを活用した方がいい。

メインはあくまでも一時ファイル(作業用、DL用、再生成可能なファイル)置き場と考えるのが適当。

73 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 11:25:29.46 ID:FZfznFTB.net
raidだの容量だのssdスレに湧いたhdd民かよ

74 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 11:28:44.09 ID:6h6yFUha.net
>>72
その活用方法がイマイチで用途が不明
って話なわけだけど

75 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 11:29:53.31 ID:6h6yFUha.net
間違ってない例、非常に有用な例を上げれば良い
そんな例がなかなか無い

76 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 12:03:17.38 ID:dUwRh3WF.net
SSDを売りたい奴らがRamdisk否定で必死なのはわかるが最近露骨すぎてw。

77 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 12:39:51.71 ID:6h6yFUha.net
SSDを売りたいやつらってwww
当然みんなSSDと併用かと思ってたが違うのか

SSDを買えない人の嘆きスレ

78 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 12:54:19.18 ID:6h6yFUha.net
RAM円板

79 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 13:57:38.80 ID:hpYxkPps.net
>>74
>>メインはあくまでも一時ファイル(作業用、DL用、再生成可能なファイル)置き場と考えるのが適当。

一応もっとも一般的で有用な例を挙げたんだけど。。。

SSD(HDD)と比較した際のアドバンテージを感じられない環境であれば、無理に使う必要は無い。
用途の見いだせない余分なRAMがあるなら、PCから抜いて電力削減した方がいいよ。

80 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 19:00:52.59 ID:WmbUbB3u.net
それらをRAMにした場合のメリットは?
デメリットはたくさん思い浮かぶ

81 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 19:18:19.71 ID:kdMs9Ulg.net
TLCのSSD買った人が出来るだけ寿命伸ばしたくってRAMDISKじゃないのか?

そう言う意味じゃ買い換え周期が微妙に延びるからRAMDISKディスりたいの分かる

82 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 20:34:36.64 ID:6h6yFUha.net
そういうのいいから

具体的なメリットをあげて
具体的にどういうようとで使って何に比べてどういうメリットがあるか
全くメリットが見えてこないんでね

とか言うと、
「メリットがわからない人は使わなきゃいい」
とか全く回答になってないことを言うんだよな

83 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 20:45:00.79 ID:h+rPVxUJ.net
ブラウザのキャッシュをRAMディスクに置こうにも
今のIEは勝手にCドライブに変なフォルダつくってそこにもキャッシュみたいなの置きだすから困る

84 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 20:54:12.33 ID:qqIdywNi.net
>>83
8以降なのかな仕様変わったんだよね

85 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:03:40.26 ID:6h6yFUha.net
通信なんてSSDに比べたら激遅
わざわざ苦労してRAMにする意味がわからん

86 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:16:47.76 ID:2fAgJVmB.net
苦労してRAMにするとか池沼なのかな?

87 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:22:05.74 ID:6h6yFUha.net
>>86
>>83 >>84

88 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:23:00.05 ID:6h6yFUha.net
池沼が使うRAM

89 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:28:19.60 ID:tijgyamM.net
>>80
RAMじゃなくてRAM Diskな
勝手な自分ルールで略すると違う意味の言葉になる典型

で、沢山思い浮かぶデメリットってなに?
沢山ってことは3より大きい数なんだろうな?w

90 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:30:26.70 ID:tijgyamM.net
>>82
> 「メリットがわからない人は使わなきゃいい」
> とか全く回答になってないことを言うんだよな

いや、全くそのとおりだろ
お前のお母さんじゃないんだから
そこまで手取り足取り教えてやる義務は誰にもない

91 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:33:34.19 ID:2fAgJVmB.net
>>88
言葉足らずで二つの意味に取れて悪かったんだけど
RAMディスクの導入を苦労だと思うような人は元々頭が悪いんじゃないかなと思っただけ

92 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:38:10.82 ID:gJ6a8LAG.net
>>80
レイテンシ/スループット性能がより高いデバイスにIOを振り向けることで、システムの応答性を高めることに価値を見出しているんだよ。

M2接続のSSDに代表されるように昨今のハイエンドストレージデバイスはIO性能の急激な向上を果たしたものの、それでもRAMのIO性能に届くまでに至っていないし、一般的なSSDやHDDについては言うまでもない。

電源OFFで揮発する特性を考慮して、キャッシュや一時ファイル(永続ストレージに書き込む必要の無いファイル)のIOをRAMディスクへ振り向けることが理にかなっていることは理解できると思う。

とはいえ、>>80が「デメリットはたくさん思い浮かぶ」と書いたように、率直に言って一時ファイル置き場 以外で「一般化」できるような用途を見出すのは難しいだろうね。

揮発性や(永続性獲得の為の)退避/復元処理とのトレードオフは避けられないけど、システムの用途に応じてリスクテイクできるならば(最初に書いたように)応答性を高めることができる。

93 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:41:33.36 ID:2fAgJVmB.net
最近はWEBページでもウィルスやマルウェアが蔓延してるから
物理ドライブのHDDやSSDにキャッシュやTEMPを置かないというのは
セキュリティーの面からも有益だと思うけどね

94 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:46:12.57 ID:7upqkVP2.net
SSDとにかく遅い おわり

95 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:49:02.96 ID:WmbUbB3u.net
>>89
まぎれや誤解が無いので省略することに問題はない
逆に一般的に使われている略語でも、誤解の可能性がある場合は使うべきでない

96 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:52:05.86 ID:WmbUbB3u.net
>>91
アンカーミス?
>>83 >>84 だろ相手は

97 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 21:53:44.05 ID:WmbUbB3u.net
>>89
お前のお母さんじゃないんだから
少しは自分で考えたら
ていうか、本当はわかってるんだよねwww

98 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:05:01.29 ID:WmbUbB3u.net
>>92
メインメモリのままにしておけばOSのキャッシュ容量がふえる
そのままでRAMディスクより高速にアクセス出来る
ブラウザのキャッシュ以外の用途にも臨機応変に使える
アプリの起動も2度目以降は速くなる

そういうメリットを捨てて、遅くて再使用率も高くないブラウザのキャッシュに使うとか
冷静に物事を考えられる人は考えない

99 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:09:11.41 ID:7upqkVP2.net
>>98
それ読み出しの話ばかりで書き込みの話はないの?

100 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:12:06.16 ID:WmbUbB3u.net
OSが勝手に遅延書き込みする

101 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:13:47.35 ID:WmbUbB3u.net
API的にはメモリコピーしたらすぐリターンする

102 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:20:05.99 ID:7upqkVP2.net
そもそも
SSDベンチ良くて0.5G/s
M2がんばって1GB/s
RAID PCI Express x16 盛って5GB/s

はぁ、RAMディスクまあまあのスコアでも5GB/sスタート

SSDなんてファイルコピーして遅延書き込みが発生してバックグラウンドで書き込んでる最中に別のファイル処理したら遅い
シングルタスクでやってる分には早いストレージ要らないと思うのもしかたがない

103 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:25:15.17 ID:WmbUbB3u.net
ブラウザは描画の方がはるかに遅いんで、読み込みが5GB/sでも何の意味も無い

104 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:27:18.90 ID:7upqkVP2.net
ブラウザやTEMP程度の話なら好きにすればいいんじゃね?

105 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:28:32.36 ID:WmbUbB3u.net
ていうか、ベンチwww

メインメモリが多いとキャッシュが効く
より効果の大きいexeやdllも何もしなくてもキャッシュが効く

106 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:30:43.45 ID:7upqkVP2.net
ブラウザの話とキャッシュの話ばかりだな
他に用途ないならいらないんじゃね?w

107 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:33:38.35 ID:WmbUbB3u.net
>>82に戻る

108 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:35:20.73 ID:7upqkVP2.net
そして >>69

109 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:40:11.25 ID:WmbUbB3u.net
>>82から>>62にはつながらない

110 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:40:29.28 ID:WmbUbB3u.net
>>62じゃない、>>69

111 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:44:33.17 ID:7upqkVP2.net
>>110
いや >>69 で十分

112 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:52:33.27 ID:WmbUbB3u.net
用途が書いてない
0点

113 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:55:14.11 ID:WmbUbB3u.net
DRAMは遅すぎる
L3は遅すぎる
L2は遅すぎる
L1は遅すぎる
レジスタ最強

114 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:55:17.40 ID:tijgyamM.net
>>98
バカじゃね?
そんなメモリを使い切っちまうような小容量を想定してるのがバカ

メモリが余ってる環境で使って意味があるモンなのに
そっからかよってくらいに無知でバカ

115 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:55:55.81 ID:7upqkVP2.net
理解力が足りない

116 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:57:26.63 ID:tijgyamM.net
うわ最後まで読んだら気持ち悪い
今日の異常者=ID:WmbUbB3u

117 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:57:59.64 ID:gJ6a8LAG.net
>>98
・メインメモリのままにしておけばOSのキャッシュ容量(※)がふえる
→余っているRAMの活用が大前提。

・そのままでRAMディスクより高速にアクセス出来る
→RAMディスクより高いIO性能を持つような高価なストレージ(M2.SSD RAID)を構築している人はほとんどいないので、一般化するにはだいぶ無理がある。

・ブラウザのキャッシュ以外の用途にも臨機応変に使える
→余っているRAMの活用が大前提。用途を限定するかどうかは各個人のリスクテイク次第なので一般化できない。

・アプリの起動も2度目以降は速くなる
→仮にOS側でそのような処理がなされるケースがあったとしても、それはRAMディスクの利用有無に左右されるものではない(ハズ)。


(※)どなたか(98本人でもいい)、98の言う「OSのキャッシュ容量」とは何かをご存知の方いたら教えてください。

>>100
永続ストレージに書き込む必要がないデータ(一時ファイルやキャッシュ)ならば、RAMディスクへの書き込みで済む。

118 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:58:10.98 ID:7upqkVP2.net
必要に駆られて使ってるって状況と
ただなんとなく知ったからって迷い込んでくる人との温度差がすごい

119 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 22:58:39.72 ID:WmbUbB3u.net
>>114
メインメモリのサイズなんてストレージに比べればはるかに小さい

120 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:00:03.31 ID:WmbUbB3u.net
>>118
その、必要に駆られて使ってる情況を書けば良い

121 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:01:05.81 ID:WmbUbB3u.net
>>117
>>115

122 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:02:05.90 ID:7upqkVP2.net
>>120
SSD遅いから

123 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:03:08.72 ID:WmbUbB3u.net
日本語が通じない人とは会話が出来ない

124 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:04:07.01 ID:7upqkVP2.net
>>123

>>115

125 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:05:02.10 ID:gJ6a8LAG.net
>>97
89は貴方の発言の根拠を問いただしているのであって、RAMディスクの(原理的な)デメリットを把握していない訳ではないよ。
(少なくとも自分にはそう見える)

>>119
114はストレージサイズとの比較でRAM容量を語っている訳ではないよ。

126 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:05:04.47 ID:WmbUbB3u.net
理解力の問題じゃない
回答になってない

127 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:05:48.02 ID:WmbUbB3u.net
>>115
人に聞く前に質問に答えたら

128 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:06:06.58 ID:WmbUbB3u.net
>>125

129 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:06:41.95 ID:7upqkVP2.net
>>126

>>115

130 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:08:36.28 ID:WmbUbB3u.net
まともな応答が出来ないってことは
論破したってことで良いのかな
そう解釈する

さいなら

131 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:08:56.26 ID:gJ6a8LAG.net
>>128
??
アンカしか見えない

132 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:10:19.76 ID:gJ6a8LAG.net
>>130
おーい。
私もいるんだが。。。

133 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:18:51.98 ID:gJ6a8LAG.net
>>113
レジスタのサイズなんてストレージに比べればはるかに小さい

とは書かないんだねw

134 :名無し~3.EXE:2017/10/04(水) 23:33:08.72 ID:IPA70UzI.net
自分はゲームまるごといれたり、デスクトップキャプチャーの録画フォルダにしたりしてるよ。

135 :名無し~3.EXE:2017/10/05(木) 00:11:24.74 ID:iHlQ0kwE.net
>>130
鏡に向かって問いかけてるキチガイ
全部そっくりお前自身のことだ

136 :名無し~3.EXE:2017/10/05(木) 00:26:17.24 ID:JivBmOgs.net
ID:6h6yFUha
ID:WmbUbB3u
複数回線の池沼はわかりやすいな

137 :名無し~3.EXE:2017/10/05(木) 04:17:32.53 ID:yNFyIMLe.net
> AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 283世代 [無断転載禁止]©2ch.net
> http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505455356/861
> 861 名前:Socket774[] 投稿日:2017/10/05(木) 02:06:16.39 ID:LaXuH/Rb
> 何でディスクだけカタカナ?
> 普通にrAMDiskって書けよ

誤爆か?AMD厨

138 :名無し~3.EXE:2017/10/05(木) 11:50:20.80 ID:kHEsYf/2.net
>>117
> (※)どなたか(98本人でもいい)、98の言う「OSのキャッシュ容量」とは何かをご存知の方いたら教えてください。

98では無いが…
DLL 等をオンメモリに読み込んだまま、解放されずに保持されている状態を言っているんではないのかな?
こういった M$ のメモリ管理はアホだから、あまり信用していないんだけど

139 :名無し~3.EXE:2017/10/05(木) 18:45:27.20 ID:ooEON1wW.net
>>137
引用符が全角なのって痛々しい

140 :名無し~3.EXE:2017/10/05(木) 23:10:33.41 ID:vki2mRlI.net
imdisk厨はRAMディスクと仮想ディスクの違いを全く理解してないから議論しても無駄。

141 :名無し~3.EXE:2017/10/05(木) 23:42:01.07 ID:4thnt3Fw.net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

142 :名無し~3.EXE:2017/10/06(金) 06:25:30.98 ID:6MITh3nH.net
ディスクが無いのにRAMディスク

143 :名無し~3.EXE:2017/10/06(金) 12:58:29.42 ID:7JfD+1FL.net
>>140
全く。ずっとここで粘着して暴れてほんと迷惑。
本スレでも馬鹿発言してスルーされてここで暴れている模様。人間のクズ。

144 :名無し~3.EXE:2017/10/06(金) 22:42:37.97 ID:jzka7IHg.net
RAMディスクをRAMとかホザいてる時点でなw

145 :名無し~3.EXE:2017/10/06(金) 22:43:58.50 ID:6MITh3nH.net
円盤どこ?

146 :名無し~3.EXE:2017/10/06(金) 22:50:23.01 ID:6MITh3nH.net
どこかのメーカーじゃないけど、RAMドライブの方がマシな表現

147 :名無し~3.EXE:2017/10/06(金) 22:51:57.68 ID:6MITh3nH.net
名前からして過去の遺物って感じ

(あくまで個人の感想です)

148 :名無し~3.EXE:2017/10/06(金) 23:30:13.98 ID:CsJyKCWj.net
RamDiskの目的が、FDD類のレガシーディスクのエミュレートを行った
高速ドライブといった意味で使われていた訳で
今のSSDもソリッドステートDisk(エミュレート「のようなもの」)だしな

149 :名無し~3.EXE:2017/10/06(金) 23:33:35.99 ID:CmjQYgu/.net
>>145
お前「検索エンジン」とか全部不思議がれよw

PC用語なんて後発だから機械産業からパクってる用語ばっかりだからなw

150 :名無し~3.EXE:2017/10/07(土) 04:51:21.23 ID:strvRn9u.net
ソリッドステートドライブだ

151 :名無し~3.EXE:2017/10/07(土) 04:52:24.82 ID:strvRn9u.net
>>148
まさしく、過去の遺物

152 :名無し~3.EXE:2017/10/07(土) 09:48:05.75 ID:qWiR8aLD.net
むしろメモリの搭載量が増え積極的に使われる時代に変わった

153 :名無し~3.EXE:2017/10/07(土) 09:55:02.04 ID:bobKQ/xe.net
うちの第二世代i5 8.1機
メモリ24GB積んでるんでRAMディスク9G利用してるわ

154 :名無し~3.EXE:2017/10/07(土) 10:20:32.39 ID:7/Rat4KX.net
うちのWindowsPCはこんな感じ。すべてRAMDAを利用。

メインデスクトップ(Win7) 8G/32G
サブノート(win10) 4G/16G
サーバ(Win7) 5G/16G

155 :名無し~3.EXE:2017/10/07(土) 11:22:32.34 ID:hWd1HDE9.net
>>154
クライアントOSのサーバ機なんてありえない

156 :名無し~3.EXE:2017/10/07(土) 11:40:23.73 ID:7/Rat4KX.net
>>155
そういうもんかねぇ。

別に外部に公開してるわけじゃないし、都合があって1台だけネイティブにWin7を入れてるだけだよ。
(ディスプレイがなく、リモートから全てを管理・操作・利用する常時稼働PCなのでサーバーと表現)

あとはLinuxが3台、ESXiが1台。

157 :名無し~3.EXE:2017/10/07(土) 14:32:36.99 ID:0Tdh2jIT.net
>>155
お前の持論など知ったことか

158 :名無し~3.EXE:2017/10/07(土) 17:24:44.63 ID:bobKQ/xe.net
そういえば昔のPC誌で98で鯖構築なんて特集見たの思い出した

159 :名無し~3.EXE:2017/10/07(土) 21:28:04.56 ID:MKPRNvLO.net
iRAMだっけ?gigabyteの。当時欲しかったなー
今はPCに載せたメモリで十分な容量のRAMディスク作れるもんな

160 :名無し~3.EXE:2017/10/07(土) 22:39:15.52 ID:eS10FsaN.net
>>156
気にすんな>>155が無知なだけ

161 :名無し~3.EXE:2017/10/08(日) 13:58:25.48 ID:2+wU1Tww.net
RAMディスクだっちゃ!

162 :名無し~3.EXE:2017/10/08(日) 19:18:16.61 ID:ec8+V3cZ.net
FDドライブやDVDドライブって単体じゃディスク入ってないから記録も読み出しもできないよ。

163 :名無し~3.EXE:2017/10/08(日) 20:25:13.51 ID:ekRbxFbI.net
>>162
どうした急に
今日お母さんに教えてもらったのか?

164 :名無し~3.EXE:2017/10/08(日) 20:38:13.98 ID:L9M+ta1a.net
となりのOLのおねいさんだよね

165 :名無し~3.EXE:2017/10/08(日) 20:59:10.33 ID:m5S8O5/W.net
>>162
ディスク入れて取り出しできなくすれば満足か?

166 :名無し~3.EXE:2017/10/08(日) 23:04:44.29 ID:ec8+V3cZ.net
知ったか指摘したらってキレられたよ。

これがimdisk厨だな。

167 :名無し~3.EXE:2017/10/09(月) 06:41:07.52 ID:FrsXvVAP.net
またimdiskに家族をやられた人か…もういいだろ
憎しみは何も生まない

168 :名無し~3.EXE:2017/10/09(月) 10:59:38.13 ID:y6brSM65.net
愛する家族と故郷を奪ったimdiskを皆殺しにするまで復讐は終わらない

169 :名無し~3.EXE:2017/10/09(月) 17:11:36.45 ID:btqQdUA8.net
またスレチimdisk厨が暴れてるようだ。

失せろ、カス。

170 :名無し~3.EXE:2017/10/09(月) 23:23:00.58 ID:wfMSLDRT.net
>>169
は?ここ数日アンチImDiskの書き込みしかないのに
目が腐ってるか頭がおかしいかを心配した方がいいぞ

171 :名無し~3.EXE:2017/10/11(水) 00:10:21.87 ID:TAHWN/8l.net
ImDiskに親を殺されたマン(笑)は
ID変わっても馬鹿丸出しの無駄改行と句読点ですぐ分かるなw

172 :名無し~3.EXE:2017/10/12(木) 03:36:04.66 ID:P8UyUMp6.net
10年ぶりくらいに来たんだけどメカAGLAくんはまだ居るの?
田中式Windows98安定化は使えますか?

173 :名無し~3.EXE:2017/10/12(木) 18:25:04.32 ID:beBZcUUS.net
ImDiskって何?

174 :名無し~3.EXE:2017/10/12(木) 19:18:05.60 ID:a1G4/1tg.net
Windows 32/64bit対応のオープンソースなRAMディスク作成ツール
RAMディスクの作成、削除、サイズ拡張(NTFSのみ、縮小不可)がほぼ制限なく可能(最大64000個)
またデジタル署名付きなのでテストモード不要

175 :名無し~3.EXE:2017/10/12(木) 19:47:35.00 ID:4BamYfp4.net
>>174
ググりもしないヤツに答えるなっつーの

176 :名無し~3.EXE:2017/10/12(木) 20:04:38.72 ID:BgqPgv+k.net
アンチImDisk厨は、ImDiskをAlcoholやDAEMONのようなアプリと思っているんだな

177 :名無し~3.EXE:2017/10/12(木) 21:17:58.63 ID:BZXgipHW.net
>176
親の仇ですが何か?

178 :名無し~3.EXE:2017/10/12(木) 22:22:44.41 ID:zFu9cBGf.net
>>177
つまりたかが私怨でみんなのスレを荒らしているというわけか
小っちゃいのぅw

179 :名無し~3.EXE:2017/10/13(金) 23:47:22.69 ID:Q3V+72sA.net
>>176
馬鹿かおまえは。

180 :名無し~3.EXE:2017/10/17(火) 13:38:22.41 ID:lpp1pDB6.net
RAMディスクwww

181 :名無し~3.EXE:2017/10/18(水) 19:26:03.26 ID:TXx3Z4WX.net
写真のRAWデータ現像するとやたらと大容量のキャッシュデータ作成するから
現像作業のためにもRAMディスクは必須だな

182 :名無し~3.EXE:2017/10/18(水) 19:48:34.60 ID:NtwzqEpD.net
大容量のRAMディスクで済むレベルなら、
今時の64bitOSとそのメモリでオンメモリで処理できるって話だな。

183 :名無し~3.EXE:2017/10/18(水) 20:18:24.89 ID:TXx3Z4WX.net
LightroomとかSILKYPIXってどんだけメモリ詰んでようが必ずディスク上にキャッシュデータ作成するんだよなぁ
なんでもかんでもオンメモリだけで処理できるならどれほどよかったことか

184 :名無し~3.EXE:2017/10/19(木) 00:15:58.93 ID:rUWYohCD.net
エアプオンメモリ連呼ガイジ赤っ恥で草

185 :名無し~3.EXE:2017/10/19(木) 23:29:00.10 ID:ms9xbuqc.net
ID:rUWYohCD ←こいつだろ。2chで有名なキチガイって。

186 :名無し~3.EXE:2017/10/20(金) 01:35:31.64 ID:l+9f7SLf.net
悔しさ丸出しワロタwwwwwwwwwww

187 :名無し~3.EXE:2017/10/20(金) 01:58:00.49 ID:kCVYar3g.net
>>185
顔晒されてたけど、そいつすげーキモイ顔だった。

188 :名無し~3.EXE:2017/10/20(金) 15:06:23.53 ID:vYnbGx9P.net
Ramdiskってなんで目の敵にされるのかw。特定の奴らが張り付いて非難一色でw。俺は便利に使ってるんだがw。とか燃料投下www

189 :名無し~3.EXE:2017/10/20(金) 18:33:04.12 ID:Gm61087x.net
>188
>177

190 :名無し~3.EXE:2017/10/20(金) 21:14:18.51 ID:9wIkmJ8j.net
>>189
は?

191 :名無し~3.EXE:2017/10/21(土) 08:47:25.22 ID:p5Ncm3Ha.net
正式にメーカーに訴訟を起こせば良いじゃんw

192 :名無し~3.EXE:2017/10/24(火) 11:40:37.78 ID:Fe/wZ0EU.net
>>188
便利さが伝わってこない
手間の方が遥かに大きい

193 :名無し~3.EXE:2017/10/24(火) 13:23:29.99 ID:05nHGtAT.net
>>192
まだimdisk厨はRamディスクと仮想ディスクの区別がついてないのか。二度とくるな。

194 :名無し~3.EXE:2017/10/24(火) 13:24:35.40 ID:Fe/wZ0EU.net
誰と勘違いしてんの????

195 :名無し~3.EXE:2017/10/24(火) 13:34:12.16 ID:05nHGtAT.net
このとおり。ramdiskが何かわかりませんって馬鹿レスしたあとでこうやってずっと粘着して荒らし続ける。

> 便利さが伝わってこない
> 手間の方が遥かに大きい

ID:Fe/wZ0EU ← 馬鹿

196 :名無し~3.EXE:2017/10/24(火) 18:22:26.48 ID:LpYON5Cw.net
誰と勘違いしてるんだか

197 :名無し~3.EXE:2017/10/24(火) 18:51:11.43 ID:LpYON5Cw.net
せっかくのメインメモリを、わざわざ遅くてランダムアクセスも出来ない用途の限定されたRAMDISKに使うとか

198 :名無し~3.EXE:2017/10/24(火) 19:57:10.74 ID:YMcZgC53.net
ID:6h6yFUha ← この池沼の中ではそうなんだろう

199 :名無し~3.EXE:2017/10/24(火) 20:08:40.56 ID:ewcgWcC4.net
やばい論破がくるぞ

200 :名無し~3.EXE:2017/10/24(火) 20:25:26.23 ID:GeaCaam/.net
>>197
悲しいことに、現行の一般向けOSやアプリでは大容量のRAMを活かし切るようなオンメモリ処理が成される機会は限定されている。

RAMディスクとは、電力を食うだけで利用されない言わば「余剰RAM」を活用することを目的の一つとして設計されているのであって
「余剰RAM」が発生しない/しにくい/そもそもRAMが足りない システムであればRAMディスクを導入するメリットは薄い。(デメリットが出てくる)
そのようなシステムしか運用したことが無いというのであれば、RAMディスクの存在意義すら理解できないのもある意味必然。

そもそも対象としているシステムの特性が違うのだから。。。

201 :名無し~3.EXE:2017/10/24(火) 21:22:56.86 ID:PNsipci8.net
>>199
言うとおりになったなw

誰も聞いちゃいないのに1人で演説してるようなモンなのに
長文の書き込みしだしたぞw

202 :名無し~3.EXE:2017/10/25(水) 00:07:09.68 ID:m4i4r9BJ.net
不要と思ってるなら来なきゃいいのに

203 :名無し~3.EXE:2017/10/25(水) 03:14:18.47 ID:WbxtCT2K.net
> せっかくのメインメモリを、わざわざ遅くてランダムアクセスも出来ない用途の限定されたRAMDISKに使うとか

RAMディスクはおろかメインメモリすら碌に理解してないとは。

204 :名無し~3.EXE:2017/10/25(水) 04:00:40.22 ID:3Aq7IzBI.net
>>203
いや、
ランダムアクセスできるRAMを
ランダムアクセスをあまりしない用途に使うのを馬鹿と言ってるんじゃね?
ふつうはRAMディスクに入れるのはインデックス部分だけで充分だし。

205 :名無し~3.EXE:2017/10/25(水) 06:15:50.35 ID:WbxtCT2K.net
こいつ全然理解してねぇ。

206 :名無し~3.EXE:2017/10/25(水) 14:50:42.58 ID:yKMICELS.net
>>202 これw。個人の自由で不要論は否定しないが、こっちに絡んで押し付けてくるなとw。

207 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 12:07:49.16 ID:ePoBpE+r.net
ID:6h6yFUha=ID:LpYON5Cw=D:3Aq7IzBIだな。
Random Access Memoryの特性も知らないキチガイ君。

208 :ID:3Aq7IzBI:2017/10/26(木) 15:46:18.49 ID:7JAGcdjp.net
>>207
バカか

俺は他のやつと別人だけど
大きなファイルをRAMディスクに置いても順次アクセスするから無駄だと言う話をしてんだよ。

自分では一か所だけ読み込んだつもりでも
ファイルシステムが先読みで順次アクセスするんだよ。
HDDエミュレートした場合はディスクキャッシュにも入るから無駄だし
HDDを併用してる場合はそっちのディスクキャッシュが減るからHDDアクセスが遅くなる。

キャッシュや先読みしないようになってればいいけど。


でもSSDを使う前はブラウザキャッシュのファイル数が多いから
ブラウザデータを500MBのRAMディスクに置いて使ってたよ。

しかし、SSDを使うようになってRAMディスクはやめた。
そしたら履歴がたっぷり残ってて
履歴から過去に開いたページがすぐに検索出来て便利になった。

209 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 15:57:05.98 ID:k4xU/4xm.net
RAMDISKなんか使ってるようなかせき

210 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 16:37:38.03 ID:lJcXlgTM.net
SSDが大容量(結果長寿命)化してるし、
RAMディスクとの体感差はまずないから不要ともいえる
それでもCacheやTempをRAMディスクに移して、
少しでもSSDの消耗を避けたい気持ちは分かる
>>208
ポータブル版のブラウザや専ブラをRAMディスクに入れ、
シャットダウン時にイメージで保存、起動時読み込みという使い方は経験済み?

211 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 17:14:06.59 ID:98rI+EYL.net
>>207

ID:7JAGcdjp も追加な

212 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 17:40:06.94 ID:7JAGcdjp.net
>>210
chrome.exe --user-data-dir=RAMディスクのフォルダ

RAM ディスク使ってた時は起動オプションでデータフォルダ指定。
プログラムは起動時にしかアクセスしないからRAMディスクに入れるのは無駄。
HDDに保存すれば履歴が利用できるけど、メインメモリを無駄にするだけなので捨ててる。
いくらDRAMが高速でも、ファイル数が増えればCPUを食うからね。
拡張機能やパスワード設定は、最小限のアクセスで設定したらZIPで保存。
Windows起動したときにZIPからRAMディスクにコピー。
こうすればHDDでは1個のファイルにしかアクセスしないから速い。
余計なキャッシュもないからバックアップは小さくて済む。
手動でめんどくさいけど、強制再起動でもかからないとつけっぱなしだし。

今は VHD にポータブル版 FireFox を入れてるが、
Chrome は普通に SSD にデフォルトインストールしてるだけ。
一応、プロファイルで目的別にフォルダ分けはしてる。

213 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 17:56:14.46 ID:lJcXlgTM.net
>>212
レスサンクスです^^

214 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 19:01:47.36 ID:GRontXPr.net
SSDの寿命気にするとか
やっぱりRAM使いはアホだ

215 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 19:02:10.12 ID:F6gMk9ww.net
HDDのフォルダ6000個以上のthumbnailの入ってるのをアクセスするとスクロール引っ掛かって重かったのが、Ramdiskにしたらスースーで軽くなったからそれでいいわw。
一旦読み込んでメモリー上に展開してる筈なのに二度目以降も引っ掛かって重くなってて。メモリー上に保持し続けて欲しいが勝手に破棄されるみたいでw。

216 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 21:13:19.48 ID:zx+Kms4z.net
tempの理屈だけでも簡単な話なのにSSD推しはなぜ理解できないの?バカってやつ?

217 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 21:40:06.38 ID:7JAGcdjp.net
>>216
バカはお前

>>215 はRAMディスクが快適だと言ってるが
SSDの方がもっと快適なことを知らないだけ。

218 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 21:43:18.60 ID:Ah9HQDo6.net
つかSSD関連スレでRAMDISKを否定する奴が居ない段階でね

219 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 22:14:33.99 ID:7JAGcdjp.net
>>218
相手にされてないだけ

220 :名無し~3.EXE:2017/10/26(木) 22:25:40.77 ID:0Y+tYnKT.net
このスレには、RAMディスク活用の意義があるシステムが存在することを「わかった上で」
RAMディスク及びその利用者を蔑視・侮辱するような書き込みをして、反応を楽しんでいる輩がだいぶ前から棲んでいる模様。

221 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 01:23:54.49 ID:FZssBSIL.net
「SSDと大して変わらない」ならまだ分かるけど
「SSDの方が快適」ってのは分からないww

「設定や管理する手間や本来必要なRAM領域を圧迫する可能性まで含めたら」って意味で言ってるならまあ分かるけど
そこが問題無ければその領域をアクセスする上でRAMディスクよりSSDの方が快適な理由は無いと思う
(アクセスの仕方の形態がどうだろうと)

あるならぜひその理由を教えてほしい

222 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 01:42:14.96 ID:HB+IwbqT.net
いや。>>211に出てくる連中(ID:7JAGcdjp 含む)の知識は適当だぞ
生半可な知識の「チョっと囓った」程度の知ったか君にありがちな展開

223 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 04:27:13.94 ID:9EqLdsDl.net
結局SSDを布教したいただの馬鹿って事か?
つーかSSDも使ってますがw

224 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 06:22:58.11 ID:SVUmo/rx.net
「設定や管理する手間や本来必要なRAM領域を圧迫する可能性まで含めたら」

いや、これが全て
メリットに対してデメリットが大きすぎる

225 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 06:42:08.53 ID:FZssBSIL.net
>>224
あなたにとってはそうなのかもしれないしそれはそれで有り得ると思うけど
同様にそうでない人もいるって事だよ

自分はRAMディスクを使う事に伴う設定や管理の労力は大した手間だとは思わないし
(かつそんな労力が必要なのは一時的だし)
RAMディスクを使ってる今でもRAMはかなり余っているので
メリットしかないんだよねえ

226 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 07:24:08.79 ID:2L3xN1S5.net
Win10でRAM32G積んでるから20GをRAMDiskにしても余裕
使用中メモリが10G超えたことないから

227 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 07:57:29.76 ID:BIrBf+XF.net
悲報 ID:7JAGcdjp キャッシュのことしか考えてないバカすぎる

228 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 09:09:49.95 ID:Ewha46A6.net
>>215だけど・・・SSDが快適な事は情報を集めて判ってる。デフラグ不要で、スーパーフェチもReadyBoostも不要で、HDDより速いとかw。

でも、今はノートパソコンなので、追加じゃなく交換になってしまうのが面倒で・・・クローンとか他の作業が必要でw。

229 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 09:44:29.55 ID:HB+IwbqT.net
>>224
> 「設定

君にとってはそんなに難しいことなのか

> 管理する手間

ソフトウェア任せが普通なのに君にはどんな手間がかかってるんだ?

> 本来必要なRAM領域を圧迫する可能性

自分で設定できることなんだからそんな「可能性」排除できるんだけどな


結論的に、君には無理だから使わない方がいいぞ
ばいばい

230 :ID:3Aq7IzBI:2017/10/27(金) 16:59:03.57 ID:2py1ZIHF.net
>>226
今すぐ死ねゴミ

231 :ID:3Aq7IzBI:2017/10/27(金) 17:06:15.56 ID:2py1ZIHF.net
>>228
俺もノートパソコンで使ってるが
光学ドライブと差し替えてHDDは併用。
Windowsをクリインスコしたけど過去のデータはそのままアクセスできる。

CDコピーしてと言われて困ったけど
別のノーパソで作業した。
困った理由は、そのノーパソ人に貸してたから。

232 :ID:3Aq7IzBI:2017/10/27(金) 17:20:45.74 ID:2py1ZIHF.net
メモリが32GBあればRAMディスク使いまくれる。当たり前だ。
しかし、普通は金と目的なしにそんなに積めない。
そもそも俺のノートPCは最大で8GBだ。
世の中には64GB積めるノートPCもあるらしいな。知らんカタワ。
http://www.g-tune.jp/images/note/i5710/title_i5710.jpg

DRAMは16GBで約2万円だから、32GBなら約4万円だな。
http://kakaku.com/item/K0000905159/

俺は約1万円で256GBのSSDを買ってWindowsとドキュメント専用にしてるから
RAMディスクのためにDRAM買えるなら当然SSDだって買える。
SSDは使ったうえでRAMディスクもメインメモリに余裕があって使うならいい。
ただただひたすらにRAMディスクは高速素晴らしいを繰り返して犠牲者を増やすなボケ今すぐ殺すぞと。

「俺はパソコンに詳しい」だ?
なら勝手に使え。
まあ、パソコンに詳しくない人には使えない、だから使うなと言ってくれてるんだろう。
情弱にRAMディスクは無理だやめとけと。
その通りだ。
つまり、RAMディスク使いが自らRAMディスクを使うなと言ってるんだから
まだ使ってない奴はやめとけ。

233 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 17:35:34.26 ID:L7/IKHFA.net
他人にマウンティングしたがる攻撃的なキチガイが粘着してるなこのスレ
コミュ障だろマジで

234 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 17:36:34.96 ID:5yynMMDe.net
最初は面白半分、実用半分で使ってたけど
メイン機でここ3年位はRamPhantom EXがタスクバーにあるものの
使ってないからアンインストールしたなw

大量にRAM積んでるのなら、Windowsとアプリケーションに
管理を任せた方が結果的に作業時間が短くなるね
A社のSuiteなら、RAMプレビューが特に使いやすい

235 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 17:39:45.41 ID:5yynMMDe.net
もちろん、ノートだと搭載できるRAMが限られてるから
その辺はM.2 SSDのワークドライブとしての力技で、SATA側がブートドライブという
普通の人なら選ばないようなドライブ設定だがw

例えば常時起動でバックグラウンドでサムネイルをRamDiskに生成させるとか
HDD使いの方が利便性を上げるのには良いんじゃないかな

236 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 18:06:58.15 ID:OL1Uuvrj.net
>>232
> DRAMは16GBで約2万円だから、32GBなら約4万円だな。

ガイジの算数
何でも容量単価同じ

237 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 18:09:50.57 ID:OL1Uuvrj.net
>>235
> その辺はM.2 SSDのワークドライブとしての力技で、SATA側がブートドライブという

ガイジここに至れり
何のメリットもないっていう

238 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 18:13:29.98 ID:2py1ZIHF.net
>>236
kingstonのサイト見ても、1枚で32GBの容量の汎用品はないから単純に2倍にするしかないだろ

https://www.kingston.com/jp/memory/valueram/desktop?TotalCapacity=32

239 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 18:22:46.07 ID:OL1Uuvrj.net
>>238
やっぱり知恵遅れは考えることの全てが違うな
>>232の長文&全角英数文字で察しはついてたけど

240 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 18:30:28.21 ID:5yynMMDe.net
>>237
一度アプリケーションブート程度でも良いが、IOPSを見てみると良い
SATAレベルでもサチってる訳で、逆に仮装環境や動画編集などのFileI/Oが多い用途では
シーケンシャル速度に利のあるM.2 SSDが生きる、特にR/W混合してる場合は特に

自分の理解可能範囲に無いものは、判らないだろうけど
そういった間の抜けた事を晒してるのは噴飯ものですよ?

241 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 18:36:03.86 ID:OL1Uuvrj.net
>>240
お前がいいんならいいんじゃね?
いちいちバカの戯れ言につきあってる暇はねーよ

242 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 18:36:28.17 ID:Q3skBVwl.net
これは恥ずかしいw >>237

243 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 18:48:03.01 ID:JZckN5GI.net
こんな頭は悪い上に罵倒する程度しかない能無し(ID:OL1Uuvrj)が
RAMDISKで何を有効活用してるのかは興味あるな
さぞ高尚な事でご活用なさってるんだろうけど

244 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 19:16:34.85 ID:+4zHTRAj.net
235以降NGフィルタで何も見えないぞw

気にせず皆の使ってるRAMディスクユーティリティでも晒していこうぜ。
オレは以下を5年ほど愛用してる。

RAMDA プロ/スタンダード
・各種キャッシュ置き場と作業用フォルダとして利用
・高頻度で更新/書込されるファイル/フォルダをsyncフォルダに移すととても効果的(メンテフリーで保存/復元される)

245 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 19:24:20.00 ID:OL1Uuvrj.net
>>243
悔しかったのかw
でもお前頭悪いから何の反論にもなってないぞw

メモリの容量単価が同じだって証明してみろ
SSDをブートドライブ&システムに使わないメリット挙げてみろ
メモリ32GBの環境作るのに1枚32GBのモジュール必要な理由挙げてみろ
1枚32GBのモジュールなんて沢山あるのにKingstonになければならない理由挙げてみろ

バカ論理はまだまだあるけどバカにつきあうと時間がもったいねーんでな

246 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 19:33:33.73 ID:5yynMMDe.net
何か勘違いしてるみたいだが、M.2/SATA共にSSDなんでね

247 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 20:04:30.14 ID:O6KEtqC2.net
メモリ8GのノーパソでRAMディスク不要といっても説得力ないな
せいぜいCacheやTempを移す程度だろ
ガッツリRAMディスクの容量を確保し、スワップしまくりじゃシャレにもならんわな
そういう環境なら>>224のレスも理解できるが、自作PCは8Gx2があたりまえで16Gx2も珍しくないから
RAMディスクを有効利用できるわけさ

248 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 21:33:09.89 ID:8XJIpKXG.net
いるかいらないかの議論はもういいから。賢い使い方を教えて欲しい。

249 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 21:36:00.66 ID:8XJIpKXG.net
自慢の使い方を。

250 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 22:33:32.87 ID:2py1ZIHF.net
搭載メモリ8GB、SSD無しでも、Chrome のデータをRAMディスクに置けば快適。
サイズは512MBでいい。

Chromeの場合はキャッシュを無効にしたほうが高速だとしてるところが多いが
回線とサーバーにどれだけ負荷をかけるかしれない。
だからRAMディスクを使う脳がないならSSDを導入しろと。
迷惑かけるなと。

FireFoxではブラウザの設定でキャッシュをRAMに置くオプションがある。
browser.cache.disk.enable
browser.cache.memory.enable

■ ここでFileSumの紹介
各ディレクトリごとの容量とファイル数を調べてくれる。
ファイルサイズが小さく、ファイル数が多いブラウザキャッシュが
HDDシークタイムを増やしてるのが分かる。

251 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 22:37:48.94 ID:Lcxcw7Qx.net
自慢でも賢くもないですが
誰もがやってるかもしれないものですが

ブラウザのキャッシュ
5ch専ブラの画像キャッシュ
ブラウザも丸ごと入れてる
圧縮解凍の作業
ダウンロードの保存場所
エンコード作業保存

252 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 22:44:12.61 ID:lL3cNZ4y.net
ここで拾った情報でSSDスレ荒らすので餌与えないで

253 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 23:09:11.77 ID:2py1ZIHF.net
>>252
すいません。

>>251
JaneDoe使ってるけど
開いてる画像は無圧縮でメモリに置いてるよね。
たった今も400MBがWindows10に圧縮されてたけど。
これもったいないけど(Windows10圧縮以外で)どうにかできないのかな。

254 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 23:17:19.36 ID:Lcxcw7Qx.net
>>253
ごめんねわかりません
あなたのがはるかに詳しそうだもん

255 :名無し~3.EXE:2017/10/27(金) 23:47:23.49 ID:+4zHTRAj.net
高頻度IO(特に書込)対象のフォルダやファイルをRAMディスクに振り向けるといい。
Procmon.exeでファイルIOを監視して対象を抽出する。

256 :名無し~3.EXE:2017/10/28(土) 09:25:33.47 ID:pr4zKTuS.net
ここで年中嘲笑ネタになる仮想メモリーを置くと激速になるがそれを使い切ってHDDの仮想メモリーを使い出すと激重になるw。これは実感なのでw。
RamdiskはNTFSとか設定が合わないと即座にブルスクでメンドクサイw。

257 :名無し~3.EXE:2017/10/28(土) 11:37:57.16 ID:VHvV/uHI.net
RAMは潤沢なので仮想メモリは0で運用。

休止状態も利用しない設定にして、ページファイルもハイバネーションファイルも作成されないようにしてる。
(RAMと同サイズで作成されるからRAM容量がデカイと意味なくストレージを圧迫する)

258 :名無し~3.EXE:2017/10/28(土) 11:45:52.14 ID:+J0khIh2.net
>>255
その用途ならマッハドライブやSuperspeed Supercache等のI/Oキャッシュソフトの方が向いてる
I/Oを整列させて書き込むし、ダイナミックにメモリをアサインするタイプなら
必要最低限のRAMしか使わないし、Diskに書き戻す無駄な手間も時間も必要ない

259 :名無し~3.EXE:2017/10/28(土) 13:37:20.98 ID:44ylGy3W.net
>>250
> 搭載メモリ8GB、SSD無しでも、Chrome のデータをRAMディスクに置けば快適。
> サイズは512MBでいい。

はいバカ確定
しかも「Chrome のデータ」

> FireFox

しかもこの恥さらしっぷり
ドヤ顔で[Shift]キー押してんだろうなw

260 :名無し~3.EXE:2017/10/28(土) 14:19:13.75 ID:VHvV/uHI.net
>>258
確かにIOキャシュが効果的。
plextorのSSDを使ってるなら「PlexTurbo」が無料で使えるのでオススメ。

261 :名無し~3.EXE:2017/10/28(土) 14:20:42.38 ID:jWCtQWNu.net
ROG Ramdiskが一番速そうだけど、自動バックアップ機能が余計なんだよなぁ
Ramdiskに保存が必要なファイルを入れることないから、OFFにできるようにして欲しいわ

262 :名無し~3.EXE:2017/10/28(土) 17:38:49.18 ID:Up/0So2f.net
>>261
速いのはベンチマークスコアだけ
とramdisk辞めた俺が

263 :名無し~3.EXE:2017/10/29(日) 03:26:58.13 ID:tlCk9jJ+.net
猫に小判、豚に真珠、馬鹿にRAMディスクって昔から言われてる。

馬鹿にいくら説明してもムダ。ほんとimdisk厨は馬鹿。

264 :名無し~3.EXE:2017/10/29(日) 17:39:09.00 ID:JaXAUjuY.net
荒らしのリアルに興味がある方はこちらへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1509245120/

265 :名無し~3.EXE:2017/10/29(日) 23:56:17.99 ID:cH42zhP1.net
>>263


謎の無駄改行
ご丁寧な句読点
いつものimdiskに親を殺されたガイジまで湧いてきちまったか

266 :名無し~3.EXE:2017/10/30(月) 04:24:04.05 ID:QhBIh5Fi.net
荒らしimdisk厨は、

句読点と、

改行に

反応するらしいw

267 :マック :2017/10/30(月) 08:22:56.70 ID:qq11/CSD.net
んなアホな

268 :名無し~3.EXE:2017/10/30(月) 13:10:53.59 ID:p7am5Gnt.net
今時RAM?
冗談でしょ

269 :名無し~3.EXE:2017/10/31(火) 16:10:55.09 ID:QF2czbJb.net
そう

時代はROM

270 :名無し~3.EXE:2017/10/31(火) 20:01:30.56 ID:i5JqbYI9.net
時代はパーシャル!

271 :名無し~3.EXE:2017/11/03(金) 12:39:10.44 ID:9h83ZVRR.net
RAMだっちゃ

272 :名無し~3.EXE:2017/11/04(土) 05:29:05.50 ID:5fRep1KM.net
ぅんちゃっ!

273 :名無し~3.EXE:2017/11/05(日) 11:00:58.56 ID:8r4m0qVj.net
softperfect ram diskアップデートしたら一か月無料で
有料バージョンに強制切替になったんだね、
フリーソフト
64ビットWin7以降対応
8G以上OK
ファイルバックアップ機能付
のオススメってありますか?

274 :名無し~3.EXE:2017/11/05(日) 13:48:47.00 ID:OgHTVzUY.net
>>273
ROG RAMDisk、条件全部満たしてるしASUS(ROG)以外でも動いてるから試してみて
良い点:ベンチ速度も早く全体的に安定してる、メモリを動的に割り当て可能
不満な点:開発が止まったままでWindows10に正式対応していない(一応動いてる)
バックアップを絶対に取るし保存場所も選べない(回避は可能)
いつバックアップを取るか選べないし不明

275 :名無し~3.EXE:2017/11/05(日) 13:49:53.32 ID:v4q0ngOI.net
自分にレスするのは禁止な。

276 :274:2017/11/05(日) 15:38:39.58 ID:OgHTVzUY.net
>>275
RamPhantomEX使いの他人ですよ

277 :名無し~3.EXE:2017/11/05(日) 15:53:48.64 ID:vdKTN9wu.net
>>273
RAMDISKを使わないが一番だお

>>274
RAMDISKでベンチ速度は関係ない

278 :名無し~3.EXE:2017/11/05(日) 17:04:35.37 ID:1xlLNihM.net
ほんとssdと比べると圧倒的な速度差だから今更ベンチの結果なんて誤差だな

279 :名無し~3.EXE:2017/11/05(日) 17:33:52.74 ID:6ok6rvux.net
>>278
は?意味不明

280 :名無し~3.EXE:2017/11/05(日) 18:05:31.70 ID:1xlLNihM.net
>>279
RAMドライブ同士速度測りあってもあまり意味ないってこと

281 :274:2017/11/05(日) 20:21:26.10 ID:OgHTVzUY.net
書き方が悪かったので訂正します
ベンチ速度は他のRamdiskと同じくらいに早いです
ベンチ速度を何度測っても安定的な数値になります
ソフト自体も安定しています

282 :名無し~3.EXE:2017/11/06(月) 05:27:22.55 ID:dX6/bDOM.net
> RAMDISKでベンチ速度は関係ない

いつものエアプガイジか
関係ないとか意味不明なんだが誰か解説してくれ
基地害の言動は理解不能

283 :名無し~3.EXE:2017/11/06(月) 06:58:16.22 ID:cIYRAqbT.net
体感できないから無意味と言いたいのかもねww
まあ個人がそう思うのは勝手なんだけど
他人に何らかの押し付けをするんら
自分だけの感覚が介在しない客観的な理由を述べてほしいよね

284 :名無し~3.EXE:2017/11/06(月) 08:42:51.81 ID:jNI3YIKd.net
>>273です、有難う御座いますTRYしてみます。

285 :名無し~3.EXE:2017/11/06(月) 16:09:47.19 ID:u5ZEpQWi.net
SoftperfectからRAM-Storage Driverに切り替えた
個人制作みたいだけど必要十分

286 :名無し~3.EXE:2017/11/06(月) 22:22:47.41 ID:EglVy9ir.net
RAM-Storage Driverは安定してるよなー

287 :名無し~3.EXE:2017/11/07(火) 15:48:48.92 ID:EFVAwTj1.net
必要十分www
やっぱりRAM使いは頭が悪い

288 :名無し~3.EXE:2017/11/07(火) 16:10:37.30 ID:6hQQ111U.net
12

289 :名無し~3.EXE:2017/11/07(火) 18:26:36.13 ID:qqTv4Fjc.net
12*12*2+1

290 :名無し~3.EXE:2017/11/07(火) 18:27:26.17 ID:qqTv4Fjc.net
17*17+1

291 :名無し~3.EXE:2017/11/07(火) 21:26:45.16 ID:UhN494LX.net
>>287
は?意味不明
もしかして必要十分って言葉知らない子がドヤ顔?

292 :名無し~3.EXE:2017/11/07(火) 22:58:07.82 ID:qqTv4Fjc.net
アホが来たwww

293 :名無し~3.EXE:2017/11/10(金) 05:52:04.68 ID:icZCXrwm.net
ちなみにROGについてくるRAMDISKは速度が遅いですよ
6700KとROGHEROでメモリ4000Mhz使用時

294 :名無し~3.EXE:2017/11/13(月) 14:51:00.38 ID:lkB8j7Tj.net
へーSSD普及したこの時代にまだ生息してるんだね
まさに余ったメモリを有効活用!の32bitOS時代の産物でしょ
キャッシュをこっち〜なんて面倒でややこしくして得られる体感差ほぼ無し

一時ストレージにするなんて言ってもそんなのその辺に転がってるHDDつなぎゃいいし
ぶっ壊れても良い用使い倒しSSD増設するにしても5000円以下だろ

メインに割り当てられないからやるってだけで今の最新OSでやってる奴ある種病気っぽい
物事を複雑にするのがギークっぽいとか勘違いしてそう

295 :名無し~3.EXE:2017/11/13(月) 15:05:41.35 ID:fvsghBeL.net
>>294
前提に食い違いがある主張をしたところで相手にされませんよ。。。と

296 :名無し~3.EXE:2017/11/13(月) 18:16:27.59 ID:fWQ/Cwon.net
RAMDISK使いの9割はアホ

297 :名無し~3.EXE:2017/11/14(火) 02:41:22.62 ID:/vm9f0pU.net
会社のPC(まだしばらく32bit)のページファイル置き場ぐらいにしか使ってないな。

SSDにしたいが機密情報だのセキュリティだのでストレージは交換も増設も出来ず。
経費でメモリは買えたのでささやかな抵抗だよw

298 :名無し~3.EXE:2017/11/14(火) 02:54:26.57 ID:xKGfFfsV.net
まさに理由なき反抗やね

299 :名無し~3.EXE:2017/11/14(火) 04:14:10.71 ID:iOCKLSdV.net
用途が見いだせない奴がramディスク利用者を馬鹿にしに
わざわざramディスクスレに来る事ほど滑稽なことはないな

300 :名無し~3.EXE:2017/11/14(火) 10:39:20.72 ID:lsJyYIst.net
燃料投下乙w。最近見なくなったな

301 :名無し~3.EXE:2017/11/17(金) 02:12:59.74 ID:qaISzbsE.net
毎回同じ事繰り返して馬鹿を晒すとかどんだけ構ってもらいたいんだよ

302 :名無し~3.EXE:2017/11/18(土) 13:10:23.55 ID:mHcK3i5g.net
同族同士仲良くできないの?

303 :名無し~3.EXE:2017/11/18(土) 13:32:52.62 ID:LsnR8gOH.net
ホントここのスレの奴等はいつまで経っても脳味噌に進歩がねえな
むしろ年月重ねるにつれて会話内容退化してんじゃねえのwww
まるで老化のようだwww

304 :名無し~3.EXE:2017/11/18(土) 15:01:45.33 ID:oAyQ5Dz8.net
>>302
同族じゃないのがわざわざ紛れ込みに来るからね
あ、ほら↓

>>303
お前自身も「このスレの奴等」の1人なんだが
イヤなら来ないこともできるって知らないのか?
強制的にここに来ないとならない何かあるのか?

305 :名無し~3.EXE:2017/11/20(月) 12:42:42.64 ID:l2rPoOy3.net
踊る阿呆に見る阿呆

306 :名無し~3.EXE:2017/11/24(金) 02:35:57.44 ID:BNSPMAG9.net
仮想ディスク厨がまた暴れてるのか。

307 :名無し~3.EXE:2017/11/25(土) 13:34:59.24 ID:uYb57ZKM.net
ramdiskってレジストリクリーナーやレジストリデフラグを掛けると
壊れてアンインストール状態になったりブルスク出したりするものが結構ある
そういうものとそうでないものとのリストをこのスレで作れたら便利かなと思う
あとベンチマークもね
とりあえずROGは

308 :名無し~3.EXE:2017/11/25(土) 13:35:43.01 ID:uYb57ZKM.net
↑続き
ROGはレジストリクリーナーやレジストリデフラグと相性悪くて使えなくなるね

309 :名無し~3.EXE:2017/11/25(土) 14:04:02.81 ID:FDrw2uoJ.net
>>307
普通そんなことならない
負荷かけると落ちるPCなんかと同じでパーツの相性やらその他もろもろなだけ

310 :名無し~3.EXE:2017/11/25(土) 15:13:05.69 ID:ngZwk7FU.net
>>307がレジストリクリーナーやレジストリデフラグに何を使ってるのかは知らないが
うちは
 Win10 Pro 32bit
 Dataram_RAMDisk
 IObit Advanced SystemCare
の組み合わせで不具合は起きていない。

311 :名無し~3.EXE:2017/11/25(土) 15:26:38.87 ID:8cfCu7vq.net
>>307
かれこれ5年ほどWin7 Pro 64bitでRAMDa Proを使ってるけど、おかしな挙動に遭遇したことは一度もないよ。
CCleanerのレジストリクリーナー機能を使っても特に異常はなかった。

Win10 home 64bitでも同様。

312 :名無し~3.EXE:2017/11/27(月) 03:16:29.90 ID:I+dGqID+.net
自演禁止つってるだろ。

313 :名無し~3.EXE:2017/11/28(火) 14:43:12.33 ID:RpAnESPa.net
OS管理内・管理外にまたがって使えて、ファイルシステムをNTFSにできるRAMディスクソフトはないものか

314 :名無し~3.EXE:2017/11/28(火) 17:04:03.24 ID:0jUPlSyp.net
RamPhantom?

315 :名無し~3.EXE:2017/12/05(火) 10:22:36.93 ID:PonDsK4r.net
RAMディスク使う奴は阿呆。これは間違いない。根拠は俺がそう思うから。

>>313
DC P4800Xで十分。買えないのか?貧乏人がw

316 :名無し~3.EXE:2017/12/05(火) 10:42:07.47 ID:PonDsK4r.net
RAMDISKとSSDを比べた場合、RAMDISKのほうが圧倒的に

値段も高くて
遅くて
小容量

ジェットエンジンで下道走れば、速いと思ってる阿呆と一緒だな(藁
俺んちのパソコンはメモリー192GBだけど余ることもないしRAMDISKしたいと思ったこともないっ¥
32GBのLRDIMM 16枚で512GBぐらいにしてもたぶん余らないだろう。
メモリー余ることなんてないよ。余る奴はパソコンを真剣に使ってない証拠だ。
RAMDISK使ってる奴、遊びでパソコンやってるんじゃねーよ¥!!

317 :名無し~3.EXE:2017/12/05(火) 13:21:39.43 ID:5RweqTm1.net
いろんな使い方がある
そんなことも理解出来ないから、社会に溶け込めないんだよ

318 :名無し~3.EXE:2017/12/05(火) 21:15:51.89 ID:egs5Q4pe.net
RAMDISKの方がSSDより小容量で容量単価も高いっていう批判はわかるが
さすがに遅いなんて言い出すのはRAMDISKエアプなんじゃないかと

319 :名無し~3.EXE :2017/12/05(火) 23:52:06.31 ID:PonDsK4r.net
ソフトウェアエミュレーションでオーバーヘッド出るんだから
どう考えても遅いだろ?
雑魚がどんなSSD使ってるかは知らないけど
少なくとも俺の個体はRAMDISKよりよっぽど速いから
速度勝負で喧嘩を売らないほうがいいよw

320 :名無し~3.EXE:2017/12/06(水) 00:15:28.46 ID:QyZBsGp0.net
まだこいつ生きてたのか
コンサータよこせとか言ってないでまともな病院逝けよ
うちの近所のヤツは急速に症状悪化して親に包丁持って襲い掛かったぞ

321 :名無し~3.EXE:2017/12/06(水) 04:10:36.40 ID:3p3dv/jJ.net
>>319
米青  ネ申  禾斗  ιこ  彳テ  ιナ

322 :名無し~3.EXE:2017/12/06(水) 06:57:10.77 ID:z72SoGxL.net
RAMDISKよりよっぽど速いSSD(笑)
詳細は語らず逃走(笑)

323 :名無し~3.EXE:2017/12/06(水) 11:58:35.48 ID:C1e+MWKe.net
SSD入れてもいいが、環境再構築がメンドクサイw。コピーでそっくりそのまま移行できないWindowsに文句を言えよw。

324 :名無し~3.EXE:2017/12/10(日) 19:20:08.67 ID:oiX6poDz.net
>>323
2kまでは出来たんだけどね
VISTA以降は糞過ぎるアクチのせいで

325 :名無し~3.EXE:2017/12/10(日) 23:25:50.65 ID:ymqdC5PT.net
さっきリカバリーメディアからSSDに換装したけど、6時間かかったわ・・

326 :名無し~3.EXE:2017/12/12(火) 12:38:39.12 ID:RS3FVlcj.net
RAMディスクって本当に早いのかね
ベンチほど高速じゃない気がするんだが

327 :名無し~3.EXE:2017/12/12(火) 21:35:37.47 ID:zioLSFxg.net
つまり自分は馬鹿だと言いたいわけだな。

328 :名無し~3.EXE:2017/12/12(火) 21:47:05.45 ID:jC4T21qG.net
HDD使ってるとそれに引っ張られて体感は多分上がらないね
SSD使うと元々早いから普段使いでの体感はやっぱり上がらない
万が一のページファイルとブラウザキャッシュくらいか?
たまになんとなくスムーズかな?程度だよ
32bitOS使いの感想

329 :名無し~3.EXE:2017/12/12(火) 23:28:04.37 ID:jdfuzTqS.net
>>323
SSD買えばAcronis True Image等のキーがついてくるからコピーと大して変わらん
機能限定版だけど移行するだけなら十分

330 :名無し~3.EXE:2017/12/12(火) 23:40:26.90 ID:XOUt46WJ.net
Windows7使用中で、6年でSandyBridge→Haswell→Skylakeと3回更新
その度にクローンソフトで移行してるが、OSと一部のソフトの
再アクティベーションが求められた以外、問題は起きてない
一応移行前には、バックアップと主要ドライバはアンインストールを行ってるけども

次はリッパーかSkyLake-Xのどちらかで迷ってるが
OSは10以外の選択肢も無くなってしまうし、ソフトも一部考えると久々のクリーンだな・・・

TrueImage(付属版)→ここ3年ほどMacrium Reflect(フリーで充分)

331 :名無し~3.EXE:2017/12/18(月) 23:33:14.77 ID:RMW21fST.net
ramディスクの紹介記事でTEMP,TMPフォルダをRAMディスクに
移行させるのを推奨してるけど、

ドライバーのインストール時に再起動が必要な場合とかエラー出るんじゃないの?

332 :名無し~3.EXE:2017/12/19(火) 00:09:38.93 ID:qC0pHTyW.net
再起動が必要な場合は、新しいファイルを作成しておき次の起動時にリネームする仕組みなのでユーザーのTempは使われない
ただし、システムのC:\Windows\Tempは置き換えないほうが良い

333 :名無し~3.EXE:2017/12/19(火) 00:31:50.93 ID:marjc0+1.net
いや置き換えてるが何も問題ねーよ
息を吐くようにホラを吹くなチョン

334 :名無し~3.EXE:2017/12/19(火) 04:28:43.10 ID:D/euBVQP.net
>>331
システム/ユーザー両方のTEMP(TMP)環境変数をRAMディスクに割り当ててるけど、自分の環境では今まで一度もトラブルが出たことは無いよ。

※Win7 64bit/Win10 64bit でRAMDAを利用

335 :名無し~3.EXE:2017/12/19(火) 10:21:23.50 ID:x0198O3L.net
>>331 ソフトとか設定によって違うと思うが。マウントのタイミングがログオン前かログオン後かで違うと思う

336 :名無し~3.EXE:2017/12/19(火) 12:22:38.93 ID:MKFSxi1A.net
MSUpdateカタログから落とした再起動が必要な累積更新プログラム(msu)は、
C:\Windows\TEMPをRamDiskに移すとアップデートに失敗するので、戻してアップデートしてる
ドライバは再起動が必要なものでも問題なし
Win10pro64 SoftPerfect RAM Disk 3.4.8

337 :名無し~3.EXE:2017/12/19(火) 13:28:51.85 ID:uzBHC9yI.net
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

FPR3EFNVRL

338 :名無し~3.EXE:2017/12/19(火) 20:02:46.42 ID:ythJkU79.net
>>331
Realtekのオーディオドライバを上書き更新しようとしたら
既存のドライバをいったんアンインストールして再起動した後に
Tempフォルダに残しておいたセットアッププログラムを
改めて実行という処理だったから
RamdiskにTempフォルダを置いて中身を捨ててる人は
ちょっと困るかも

339 :名無し~3.EXE:2017/12/19(火) 22:50:59.68 ID:f3cIZLRr.net
>>336
wup関連は windows¥SoftwareDistribution に書き込まれる

340 :名無し~3.EXE:2017/12/21(木) 16:00:30.90 ID:VRp6en/q.net
Radeon RAMDiskって最近は割引クーポン配ってないのかな?

341 :名無し~3.EXE:2017/12/21(木) 20:11:41.69 ID:B19vKpnw.net
な、age厨だろ

342 :名無し~3.EXE:2017/12/21(木) 20:23:17.54 ID:uAzAx1Gv.net
900pは2台買ったけどRamdiskは使う予定。
ゲーム用でOCするからXeon使えずに128GBしか載らんけどね。


最近はシステムTEMPもRamに置いて不具合出てないけど900pならユーザーTEMPだけでいいかな。
つか、最近はWin10しか使ってないからだけど、7の時はSysTEMP戻さないとWUとかでよくエラー吐いてたイメージ。

343 :名無し~3.EXE:2017/12/30(土) 14:27:26.09 ID:iXTVl3l3.net
>>331
TEMPフォルダーなんて腐りかけのSSDにぶっ込めば
OKじゃないのかな?

344 :名無し~3.EXE:2018/01/03(水) 22:31:51.25 ID:p+0Y1m1n.net
Intel CPUのバグってRAMDISKに関係あるの?

345 :名無し~3.EXE:2018/01/04(木) 00:24:58.35 ID:pxF2AhNz.net
な、age厨だろ

346 :名無し~3.EXE:2018/01/04(木) 18:23:56.40 ID:vpOTnlal.net
一番パフォーマンスにダメージでそうなのがRAMDISKじゃないかと

347 :名無し~3.EXE:2018/01/04(木) 20:07:39.59 ID:BK92qeaX.net
https://i.imgur.com/Lnf9Hth.png

348 :名無し~3.EXE:2018/01/05(金) 07:38:58.39 ID:80Za+ZKB.net
>>347
マジか。。。
シーケンシャル以外は30%以上低下してるうわぁ!!

349 :名無し~3.EXE:2018/01/05(金) 08:31:22.99 ID:Vu/4O9+9.net
今回のCPUバグ対応のWindows 10アップデートプログラムが既に配布中
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515050429/

350 :名無し~3.EXE:2018/01/07(日) 00:41:59.80 ID:9G5XRZ0k.net
インテルのせいでもうRAMディスク意味なくなったな

351 :名無し~3.EXE:2018/01/07(日) 03:33:58.67 ID:0QmZWSVi.net
10パーセント遅くなんるんだっけ?

352 :名無し~3.EXE:2018/01/07(日) 17:05:32.55 ID:U2zV3jrD.net
目に見えて遅くなる可能性があるのはクラスタ組んでる環境だけ。

353 :名無し~3.EXE:2018/01/17(水) 08:25:04.88 ID:mQV51ZQi.net
RAMDA スタンダード Ver1.5.3_170506
をwindows10 Pro RS3 64bit で使っているのだが
intelのせいで最近RAMDISKへの書き込みでエラーが出るようになったわ
再起動で治るのだが暫くすると再発する

354 :名無し~3.EXE:2018/01/17(水) 09:22:37.17 ID:i06T/CdJ.net
>>353
マジか。。。

自分はHome 64bit RS2で最新パッチ適用して使ってるけど
今のところエラーは出てない。
ただ、速度はパッチ適用前比で2割ほど下がった。

355 :名無し~3.EXE:2018/01/17(水) 14:31:04.62 ID:am495KuY.net
>>354
だいじょうぶ、そんな不具合は発生しない。
>>353の狂言、ウソだよ。安心しな。

356 :名無し~3.EXE:2018/01/17(水) 15:55:52.33 ID:aKf3nFEO.net
CPUの脆弱性対策パッチでSSDのランダムアクセスが大幅減速?影響をチェックしてみた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1101498.html

もともとCPU性能がアクセス速度のボトルネックとなっているRAMディスクでは、今回の脆弱性対策による影響が特に顕著なようだ。

357 :名無し~3.EXE:2018/01/17(水) 20:07:57.75 ID:t3Dur0ed.net
すっげ〜〜俺のRAMDISKめっちゃ遅くなっててワロタ

358 :353:2018/01/17(水) 23:55:56.11 ID:mQV51ZQi.net
windows10 Pro RS2 64bitにしてから
RAMDISKを物理的に確保する設定にするとNTFSに出来なくなっちまったし
(なので仕方なく仮想的に確保している)
今回のエラーはRAMDAがメモリの実領域を確保しに行く時にエラーが発生している
俺の環境ではRAMDISKを16GB確保しているのだが
RAMDAVer2にすると無料版では8GBまでしか確保できなくなったしな
とりあえずOS起動直後ならエラーが出ないのでRAMDISKに16GB近くダミーファイルをコピーして
メモリ実領域をRAMDAに確保させて実際に使用する時にダミーファイルを消して作業することにして様子をみる

359 :名無し~3.EXE:2018/01/18(木) 21:54:09.09 ID:zQQNhbv4.net
あんな怪しいとこのRAMDISKよく使えるな
昔とんでもないバグやらかしただろ

360 :名無し~3.EXE:2018/01/18(木) 22:57:14.34 ID:wpSzyvML.net
>>359
詳しく

361 :名無し~3.EXE:2018/01/19(金) 12:21:40.18 ID:7/gLs8UH.net
>>356
高速なデバイスほど悪影響が大きいってまあ当たり前っちゃ当たり前の結果だな

362 :名無し~3.EXE:2018/01/19(金) 17:09:00.09 ID:A82GvPkC.net
> CPU性能がアクセス速度のボトルネックとなっているRAMディスク

相変わらずこのスレは知ったかばかりだな

363 :名無し~3.EXE:2018/01/19(金) 17:31:27.18 ID:7/gLs8UH.net
>>362
元記事にそう書かれてんだよw

364 :sage:2018/01/20(土) 09:03:39.02 ID:kcnATjfJ.net
CPU性能
の定義次第かな

365 :名無し~3.EXE:2018/01/20(土) 13:12:12.07 ID:pUTarnVF.net
アップルはバッシング受けたけど、インテルはうまくやったよな
今後はソフトウェア的に性能を落として新製品への需要を確保するのが主流になるのかね

366 :名無し~3.EXE:2018/01/20(土) 17:06:52.64 ID:DhrWeQ0Z.net
CPU異常に持って行かれたり、速度でなかったりは組み方が悪い方が多いけどな
メガソフトの綺麗な奴が懐かしい

367 :名無し~3.EXE:2018/01/20(土) 21:38:45.92 ID:nNOUG5RB.net
馬鹿 「相変わらずこのスレは知ったかばかりだな(間抜け面

368 :名無し~3.EXE:2018/01/20(土) 21:46:49.06 ID:Je7nKe+G.net
> CPU性能がアクセス速度のボトルネックとなっているRAMディスク

これは惨いな。AI連呼してる都知事並みのIT音痴だな。

369 :名無し~3.EXE:2018/01/21(日) 10:41:25.77 ID:+IMkYsq1.net
もともとベンチ取るくらいしか意味のなかった自己満ツールで
パフォーマンス半減は痛すぎるな
集団訴訟の準備を始めたほうが良さそうだ

370 :名無し~3.EXE:2018/01/21(日) 13:12:10.69 ID:siBOdNYn.net
XP32bitOSの時代はゲームまるごと入ったが、今のゲームはでかくて無理だね。
64OSにしてキャッシュ多く読み込ませたほうが勝手がいい。

371 :名無し~3.EXE:2018/01/21(日) 18:03:54.84 ID:1CMK9lW9.net
な、age厨だろ

372 :名無し~3.EXE:2018/01/26(金) 18:01:39.58 ID:ViqSRnSe.net
QILING Disk Master はやべーの?

373 :名無し~3.EXE:2018/01/26(金) 18:26:34.03 ID:YnrPmFpq.net
な、age厨だろ

374 :名無し~3.EXE:2018/01/26(金) 20:48:30.61 ID:zfiC0F0k.net
>>372
中国企業だけどセキュリティ気にしない人ならいいんじゃね

375 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 09:04:42.77 ID:vwTTpnUb.net
HDDの負担軽減と読込み高速化目的でRAMディスク化を考えています
8GBのメモリのうち1ギガ程度をOS(Win7 64bit)の一時ファイルとブラウザのキャッシュ用にRAMディスクに設定したら効果は出ますか?
それと、おすすめのRAMディスクソフトがあれば教えていただきたいです

376 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 11:50:56.29 ID:sBrnQ3oq.net
>>375
HDD→RAMディスクであればかなり効果がある。

自分は3Gを割り当ててるけど、挙げた用途だけなら半分の500G程度で充分だと思う。

色々試した結果、(sy)

377 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 11:52:20.86 ID:sBrnQ3oq.net
>>375
syncフォルダが便利なRamDa(無料版)を使ってる。

378 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 11:52:51.51 ID:sBrnQ3oq.net
>>375
500Mねw

379 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 12:13:23.89 ID:vwTTpnUb.net
>>376>>377
ありがとうございますー
OS作業フォルダの設定はシスドラにあるテンポラリーフォルダ2つ(tmpとtempだったかな)をRAMディスクにリンク変更すればいいんですよね?

380 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 14:14:36.77 ID:xZ3oLpc9.net
・環境変数を変更
・リンクを張る
のどっちでもOK。

381 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 16:44:51.42 ID:jXfBxf5b.net
効果はあるけど1G程度ならブラウザキャッシュですぐ埋まってリソース不足になるぞ
最低8Gはないと

382 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 16:47:30.05 ID:xsNeK8Qy.net
ブラウザキャッシュは最大値設定しとけばいい

383 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 16:53:14.95 ID:XvatAyac.net
>>381
IEだろうがFirefoxだろうがChromeだろうがそんなことはない。平気で嘘を書くのは精神異常者の悪い癖だ。
どのブラウザも設定したキャッシュ容量or最大限確保可能なキャッシュ容量の枠内で、最適なキャッシュ処理を行う。
実際のところ、Chromeであっても500MBあれば必要十分なんだよね。

384 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 17:51:04.78 ID:vmNPl9iF.net
>>383
閲覧だけならその通りだけどファイルをダウンロードすると容量不足でエラーになることもあるよ

385 :sage:2018/01/30(火) 18:09:10.60 ID:shzVxlL3.net
>>375
素直にOSに任せる方が良い
色々と

386 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 18:48:43.05 ID:3Q7QAVMU.net
>>384
そんなへっぽこなキャッシュはIEだけだろ。

387 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 18:51:15.33 ID:jXfBxf5b.net
>>386
1GのRAMディスクをキャッシュにして2Gのファイルをダウンロードできるもんならしてみろや

388 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 18:57:11.67 ID:Q4ut7UDD.net
RamDa薦めるとか無責任にも程があるだろ
ここ昔どんだけヤバいバグやらかしたか分かってねーのかよ

389 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 18:57:24.96 ID:SwgLCHQe.net
>>384 IEはキャッシュの上限でしか出来ないが、fox系はキャッシュ上限以上でも問題ないよwChromeは知らんw。

390 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 19:00:07.46 ID:8/GjKPkN.net
>>387
Firefox「できますね。」
Chrome「できますよ。」
InternetExplorer「できねえ」

Edgeはよくわからん。

391 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 19:02:23.82 ID:tJaAiW8f.net
ID:jXfBxf5bの知ったかワロスwwwww

392 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 21:46:16.68 ID:CH2LX3mj.net
>>388
>>359から未だに具体例が出てこないあたり、大した話じゃないな。

393 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 22:36:00.46 ID:yolz43gv.net
1GBの頃は動画サイトを見てるだけですぐに一杯になったから
CCleanerでこまめに削除をしてたな
16GB中4GBにしてからは残量をあまり気にしなくてもよくなった
使ってるのはDataram 4.4.0 RC32
新しいRadeon RAMDiskでも実質同じだけど勝手にバックアップ領域を確保するのは不要なので

394 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 22:50:03.66 ID:9Ep65Vye.net
RAMディスク関係ないけど
UBlock のMyルールが変更できなくなってた。
どうやら、ファイルが書き込み禁止になってるっぽい。
リロードしたら元に戻りやがる。
拡張機能をいったん削除して入れなおしたら直った。

IEのキャッシュだけにできる事。
それは、セキュリティで保護されてるはずの動画が、IEキャッシュから掘り出せること。
勘違いかもしれないが。

395 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 23:20:51.45 ID:Q4ut7UDD.net
age厨が大した話じゃないとか偉ぶってて草
ちょっと調べりゃすぐ分かる話だし
アレを大した事ないとか思うなら勝手に継続使用してりゃいいよ
お前らのPCがどうなろうと知ったこっちゃねーからw
アホ情弱ホンマ草

396 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 23:29:06.19 ID:TK2+9oh/.net
>>395
調べてみたら大したことのない話でワロタwwww
放置されているならともかく修正されてるんだからアホとしか言いようがない。
脳みそ腐りすぎてるな。

397 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 23:37:19.73 ID:TRsbZ55s.net
>>393
webキャッシュのためだけに4Gとかアホすぎ
おまけにCCleanerでこまめに削除とかキャッシュの意味を理解していないのまるわかり。

わざわざキャッシュデータを無駄にリフレッシュしてみたり、
かと思えば、無駄にキャッシュ領域大きく取ってキャッシュ効率を落としてみたり。
無能ここに極まれり。病院いけよ。

398 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 23:43:58.49 ID:yolz43gv.net
>>394
隠しフォルダーのTemporary Internet Filesのショートカットが
今でもデスクトップにあるよ
動画や画像を拾うだけじゃなくて
悪質サイトのドメインを調べてhostsに追加するのにも役立ってる

>>397
webキャッシュだけなんて俺は一言も言ってないし
意味不明な煽りは要らんよ

399 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 23:47:38.78 ID:AFuDTMss.net
どんなにメモリ増やしてキャッシュキャッシュと叫んだところでストレージへの読み書きは止められない

400 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 23:49:15.81 ID:Q4ut7UDD.net
>396 ←アホがまた頓珍漢にドヤってて草 もう見てらんない

401 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 23:57:14.70 ID:TRsbZ55s.net
>>398
意味不明なのはお前の運用だろうがよ。
意味不明な運用をさも当然のようにレスしているお前が煽り始めなんだよ。

402 :名無し~3.EXE:2018/01/30(火) 23:59:25.67 ID:QdCXJ4m6.net
無責任ID:Q4ut7UDDはいまだにバグを説明できていない。
隠すような話でもなかろうに。
行動が不純すぎるよな。
もしかしたら頭唐沢なのでバグをちゃんと理解できていないのかもしれない。

403 :名無し~3.EXE:2018/01/31(水) 13:02:17.49 ID:s4xittOo.net
>>384
ダウンロード先をハードディスクに変えればいいだけのことでは?
>>387

404 :名無し~3.EXE:2018/01/31(水) 13:04:21.93 ID:s4xittOo.net
もしかして、フラッシュハイブリッドハードディスクよりも、大容量ハードディスクとRAMディスクのほうがコスパ良さげ?

405 :名無し~3.EXE:2018/01/31(水) 13:33:18.79 ID:bP+0ze91.net
>>403
IEだとね、いかなるファイルであってもWebキャッシュに一旦ダウンロードしてから、
ダウンロード指定の場所にファイル移動するというキャッシュの使い方するから、
Webキャッシュで指定されたドライブのストレージ容量が不足すると、ダウンロード失敗するのよ。

ChromeとFirefoxはそんなアホな使い方しないからいいんだけど。

>>404
それはない。
RAMディスクは用途が限定されて使い勝手がよくないから。

406 :名無し~3.EXE:2018/01/31(水) 13:42:13.56 ID:ng2JK6NO.net
>>404
ハイブリッドSSDは対象ドライブへのアクセスに対して透過的に効くけど
RAMディスクはリンクしたフォルダに限定される。

使い方に対して適する/適さない、を語ることはできても
コスパ云々では語るのはナンセンス。

407 :名無し~3.EXE:2018/01/31(水) 13:42:55.78 ID:eqR8R7Ep.net
Fx59はなかなかの速度だが
何をしたところで高速化は物理的な限界がある
だったら片っ端から裏タブで開いていけばいい
そうすればあるタブを読み終わって閉じた時にすでに読み込みが終わっている
というわけでメモリ効率を著しく悪化させるRAMDISKなんて必要ない

408 :名無し~3.EXE:2018/01/31(水) 18:01:02.83 ID:GHa2aKkc.net
ハイブリッドSSDなんてあるの?

409 :名無し~3.EXE:2018/01/31(水) 20:54:47.80 ID:Ha1MI9c8.net
ここは電机関係者が常駐してるんだな
つーか電机のあの一件知らねえ奴いるんだw
俺も元ユーザーだがあの一件以来電机だけは絶対に使わん

410 :名無し~3.EXE:2018/01/31(水) 21:03:30.94 ID:HxZb2+Wl.net
だからそのバグを書けっての。
お前があのバグをどのように理解しているか、という点で重要なことだから。
なんで具体例書けないのかな?

411 :名無し~3.EXE:2018/01/31(水) 21:16:17.92 ID:XWxUbj9Q.net
頑なに具体的な事象書かないから同一人物のシケた煽りだってバレバレなんだよなあ。
もうちょっとうまくやりなよ。
ID:Q4ut7UDD=ID:Ha1MI9c8=ID:zQQNhbv4だな。

412 :名無し~3.EXE:2018/01/31(水) 22:16:28.26 ID:rNaGTHlA.net
DataramのOEMが行儀がいい

413 :sage:2018/02/01(木) 02:07:34.71 ID:wlLzdRzx.net
意味のあるRAMディスクの使い方をしてるのは
せいぜい数%

WEBのキャッシュとかテンポラリとか
頭の悪い使い方の人がほとんど

414 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 02:10:13.54 ID:RQauzay3.net
RAMディスクの利点を全否定してきたねえ。
では具体例をどうぞ。

415 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 02:12:43.16 ID:mSt24R0I.net
>>411
気にしなけりゃいいし、相手にしなきゃいいだけ
何でそんな鼻高々の人がわざわざ参加すんのよ

416 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 09:25:15.42 ID:Zj4PRhKc.net
>>409
電机に対する謂れのない中傷を目的としていないのであれば
RamDa利用上の問題点そのものを書かないのはなぜなの?

417 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 13:52:09.49 ID:9DkSfFIW.net
>>413
意味のあるRAMディスクの使い方の例はよー

418 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 15:20:00.40 ID:NlGDlJF/.net
DOS時代のアレコレ
XPのpagefile.sys置き場にして3.2GB以降を無理やりメインメモリとして使用
32bit Photoshopのテンポラリファイル

意味があったのはここらへんまでだな
SSD+64bit OSが当たり前の今の時代では完全に過去の遺物

寿命がどうのと散々大騒ぎしてたけど故障以外でSSDに書き込み出来なくなったやつなんているか?
10年近く前の128GBなPCですらいまだに常用できてるぞ

419 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 15:57:36.43 ID:G9P0/FLk.net
ランダムアクセス速度が最新鋭のOptaneよりRAMディスクのほうが10倍は違うんだけど

420 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 16:19:43.07 ID:NlGDlJF/.net
で、その極限の速さを追求したところで結局使い道はブラウザキャッシュとtempなんだろw
64bitOSのディスクキャッシュとSSDユーティリティの書き込みバッファリングに回したほうが遥かに汎用的で安定する

RAMDISK惰性で使ってる奴は1週間でいいからオフにしてみなよ
なんでこんなツールにこだわっていたんだと愕然とするよ

421 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 17:52:44.76 ID:b3X4BkZz.net
>>寿命がどうのと散々大騒ぎしてたけど故障以外でSSDに書き込み出来なくなったやつなんているか?
SSDは、それ起きてもformatすると故障セル飛ばすみたいで何事もないように動くから分かり難いかと
まぁ寿命だと思いメインからは外しちゃうけどね自分

422 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 18:25:56.30 ID:G9P0/FLk.net
>>420
1万枚のRAMディスクに展開した画像を高速で飛ばし見してみろ
RAMディスクのありがたみがわかる

423 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 18:42:14.74 ID:C+RzJkX9.net
>>422
違いが判らないな、ERam FuckとSSD910比

424 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 19:07:44.74 ID:UryB5crP.net
大容量なら安物SSD使うと差がハッキリと出るよ、書き込みはSLCキャッシュ使ってるしね

自分もサンのExtremePro使ってるが、Ramdiskと体感差はないな
960GBが2万強で買えたし、今現在でもRamdiskとGB単価と比べれば・・・

揮発キャッシュにしたいのなら、定期的にTrim走らせたり
起動時にワイプやマウントするタイプの暗号化ドライブ系ソフトを使えばOK

425 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 19:20:19.79 ID:yGg/gICB.net
>>423
感覚が鈍りすぎだろ

426 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 19:28:12.83 ID:x+OBG0wO.net
この間のUpdate絡みでドライブ速度のコピペがよくあったが、SSDは600Mくらいで、Ramdiskは5000mくらいで数字的には差があるがw。

427 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 22:01:48.24 ID:qqnlPTmn.net
常駐の電机社員が図星でファビョりまくってて草
ま、そういう事なんやろなあw

428 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 22:16:23.97 ID:E1WLLCqI.net
>>427
ほら、その足りない頭でちゃん説明しないと。
出来ないっていうことは、ただのチンケな煽りなんでしょうなあ。
頭悪いなあ。君が意地を張れば張るほど精神的ダメージとなって返ってくるよ。

429 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 22:46:52.99 ID:qqnlPTmn.net
ホントにものすごい勢いで湧いてきてて草www

430 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 23:07:12.65 ID:YgMQ19/z.net
>>429
お前がそういう反応をすればするほど、お前が後ろめたい事をしているのが暴露されて、
電机に貢献しちゃってるのがなんとも皮肉よの。
説明してみな。お前の言葉で。

431 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 23:12:32.96 ID:GBejXAga.net
ID:qqnlPTmnこそ草生えるwww
もしかして説明したら負けとか考えてる??アホwww
これだからガイジは。

432 :名無し~3.EXE:2018/02/01(木) 23:14:03.10 ID:rEpL64km.net
一押し教えろ下さい

433 :名無し~3.EXE:2018/02/02(金) 03:12:07.76 ID:nqEJZyu6.net
RAMディスクの使いみち

・ブラウザキャッシュ
・テンポラリフォルダ(ただしよく容量不足に陥るので手動でSSD/HDDに変更する必要あり)
・エロ画像超高速飛ばし見 NEW!

434 :名無し~3.EXE:2018/02/02(金) 07:59:11.30 ID:Kv9/ELFr.net
>>433
エロ画像見ない人間なんかいないからやっぱり超有用だな

435 :名無し~3.EXE:2018/02/02(金) 18:46:58.46 ID:w2a8/jvl.net
RamDaってヤベーの?
今なら何がオヌヌメ?

436 :名無し~3.EXE:2018/02/03(土) 00:29:38.89 ID:S4gZRQag.net
>>435
公式からして相当ヤバゲ

437 :名無し~3.EXE:2018/02/03(土) 08:29:44.09 ID:6Gtigqm0.net
ヤバくないけど
嫌なら使わなければいいだけどことだな

438 :名無し~3.EXE:2018/02/04(日) 23:50:47.15 ID:DhYdAXfI.net
ステマ常駐糞社員 「だけどことだな(間抜け面

439 :名無し~3.EXE:2018/02/05(月) 08:33:43.90 ID:23oWMR8u.net
「余ってるRAM」の有効活用にオススメ。

440 :名無し~3.EXE:2018/02/15(木) 16:45:47.13 ID:7CDoC0CC.net
>>418
一日中Photoshopで作業するのにSSDを仮想メモリのキャッシュに使っていたら一年持たないと思う
Photoshopとかはメモリがどんだけ余っていようが仮想メモリにどんどんヒストリーキャッシュを書き込んでいくから
10年前のがまだ使えるって言ってるけど逆だよ
10年前のSSDはSLCかMLCでセル容量大きくて寿命が長いんだけど今のTLCで微細化によってセル容量が減ったSSDならなおさらRamdiskの恩恵があると思う
でもわかんない人はRamdisk使わなくていいしココも見なくてもいいし書き込みもしなくていいと思う

441 :名無し~3.EXE:2018/02/15(木) 16:54:02.10 ID:YnajCw/n.net
ふぉとしょぷ 割れ (^o^;)

442 :名無し~3.EXE:2018/02/15(木) 19:41:29.30 ID:8ONDiVL6.net
いまだにフォトショップ5.0を騙し騙し使っている俺もいるんですよ!

443 :名無し~3.EXE:2018/02/15(木) 19:52:13.21 ID:0jm6I4Fe.net
>>440
ほほう、フォトショとやらは10ペタバイト級の書き込みを1年でやってのけるのか。
それは物理メモリが足りていないがゆえのスワップが発生してないかね?

444 :名無し~3.EXE:2018/02/15(木) 20:22:06.65 ID:IjWGd8Am.net
2chサーバもSSDにして何度データクラッシュしてんだよ。

445 :名無し~3.EXE:2018/02/15(木) 20:48:28.46 ID:O6/BDI8J.net
SSDのクラッシュは突然起きるからな
MLCでも5年使ったのが起きた。SLC以外は信用ならん

446 :名無し~3.EXE:2018/02/15(木) 21:05:29.30 ID:0jm6I4Fe.net
SLCのSSDなんていまどきコンシューマ用には出ていないんですが。

447 :名無し~3.EXE:2018/02/15(木) 21:07:00.11 ID:4gk9TUIz.net
上にも出てたけどエロ画像飛ばし見するとRAMディスクめっちゃ早いな

448 :名無し~3.EXE:2018/02/15(木) 21:32:47.67 ID:Q/M0znfb.net
さもHDDのクラッシュは突然起きないかのようにホラを吹くチョンが湧いてると聞いて

449 :名無し~3.EXE:2018/02/15(木) 22:19:20.07 ID:T0OeYBMC.net
一々コピーするのめんどいからSSDにした

450 :名無し~3.EXE:2018/02/16(金) 00:44:48.10 ID:gF5KaZi4.net
ページファイルを有効化してる人なんているの?

451 :名無し~3.EXE:2018/02/16(金) 00:48:08.41 ID:VSAfu7jq.net
XPまではOSがあまり物理メモリを使わない設計だったために
メモリを充分に搭載した上でページファイルを無効にしてできるだけ物理メモリを消費させるチューンが存在したが
Vistaからは物理メモリできるだけ使い切る設計としたために
ページファイル無効化というチューンは過去の遺物となった

452 :名無し~3.EXE:2018/02/16(金) 16:32:09.79 ID:7tZJIU65.net
RAMディスクとオペコードってなんの関係があるの?
なんか関係ないスレでRAMディスクのこと話してるやつにオペコード知らん奴は帰れ見たいなこと言われたから気になるんだけど

453 :名無し~3.EXE:2018/02/16(金) 17:38:57.57 ID:Rywva8NQ.net
ネトウヨは馬鹿だから

454 :名無し~3.EXE:2018/02/17(土) 00:51:36.90 ID:Psr+1O8S.net
脊髄ネトウヨ連呼基地外チョン 「ウリのこと 悪く言う奴 みな右翼

455 :名無し~3.EXE:2018/02/17(土) 06:45:00.83 ID:iigR0DOC.net
ネトウヨは馬鹿だから

456 :名無し~3.EXE:2018/02/22(木) 05:01:15.10 ID:wBOSa7Cm.net
>>445
SLCはたしかにセルは丈夫だけど先にコントローラーがあぼんする
LED電球みたいなもん。

457 :名無し~3.EXE:2018/02/23(金) 10:43:23.34 ID:Kotf4U7v.net
電解コンデンサをコントローラと思ってるのかよ。

458 :名無し~3.EXE:2018/03/04(日) 09:56:24.19 ID:ZfsvK0QH.net
東芝のSSDはリードオンリーになるらしいが、クラッシュだとそれすら無理なの?

459 :名無し~3.EXE:2018/04/04(水) 03:28:24.55 ID:S5TE2oL3.net
RAMディスク並のSSDってか、次世代ストレージ出ないかねえ
ところでRAMディスク中最速のソフトってどれすか?

460 :名無し~3.EXE:2018/04/07(土) 09:22:23.10 ID:FNpnmneE.net
現代のSSDはかつてのハードウェアramストレージのi-ramを遙かに凌駕しとるやろう

461 :名無し~3.EXE:2018/04/07(土) 18:15:52.35 ID:FjSanJSJ.net
>>460
あれはSATA接続で天井もそこだったから・・・

462 :名無し~3.EXE:2018/04/08(日) 06:02:39.11 ID:HYquY7GQ.net
よく覚えてないけど、内部的に変換噛ましてるか何かで結局133が上限だったような記憶があるな

463 :名無し~3.EXE:2018/04/08(日) 10:02:23.15 ID:FNebLUV5.net
RAMディスクの代わりにSSDで済む用途は元々RAMディスクの用途じゃない。

464 :sage:2018/04/08(日) 23:33:31.79 ID:Jv5FJcn4.net
RAMディスクの用途ってなに?

465 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 00:29:57.15 ID:csj7SHYJ.net
な、age厨だろ

466 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 06:46:02.02 ID:51UVACjZ.net
いつ終わってもいいスレになっている。
目的を終えた過去の亡霊が立ててるだけかと
あとは自尊心だけが残留思念として残っているだけ

467 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 11:36:40.55 ID:RUTNiBpK.net
>>464
豚に真珠、猫に小判、馬鹿にRAMディスク。

468 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 13:58:35.05 ID:I3/2wlJU.net
ニコニコ・バーン!!

469 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 14:09:07.51 ID:1M9/MmCa.net
>>464
ない!

470 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 14:14:20.23 ID:MvKX1G7X.net
意地でも仮想メモリとかをディスク上に作るソフトを使う時に
SSDの書き換え寿命消耗やパフォーマンス低下を防ぐのに便利だよ

471 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 14:27:06.99 ID:xA0gMfNF.net
うちのSSDが4年使っただけで寿命予測がたった23年間しか残ってないんですが
RAMディスク導入するとどのくらい寿命が伸びるでしょうか?

472 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 14:54:16.67 ID:MvKX1G7X.net
>>471
SSDが統計的な平均寿命を全うしてくれるなら意味ないかもね
あくまでその前提においては

473 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 15:07:24.75 ID:MvKX1G7X.net
要するにさ
SSDの寿命を気にしてパフォーマンスを落とすような事をするのはさすがに意味ないかもだけど
RAMが余っている範囲でパフォーマンスを上げつつSSDを無駄に消費しないように工夫する事に
意味が無いかって話
意味が無いなら理由を言ってみてほしい

474 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 16:11:59.43 ID:csj7SHYJ.net
SSDの延命ならRAMキャッシュの方が効果が高い
併用してる

475 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 18:01:49.02 ID:tBFDuYFi.net
TvRemoteViewer_vbのストリーミング用キャッシュ置き場に便利やで
HLS配信で動画を小分けにしながら書き込んでは消してを繰り返すからまさにRAMディスク向き

476 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 18:53:23.23 ID:OimAcz9a.net
RAMディスクを使ってる90%は余計に時間がかかってるという事実

477 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 19:34:09.32 ID:AZ+Cny3B.net
エロいヤツの一時置き場にしか使ってない俺

478 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 19:52:42.95 ID:csj7SHYJ.net
Microsoft Update 様子見スレ [転載禁止]c2ch.net
69 :名無し~3.EXE[sage]:2018/04/09(月) 18:50:27.31 ID:OimAcz9a
てす

RAMディスク友の会30 [無断転載禁止]c2ch.net
476 :名無し~3.EXE[sage]:2018/04/09(月) 18:53:23.23 ID:OimAcz9a
RAMディスクを使ってる90%は余計に時間がかかってるという事実

479 :名無し~3.EXE:2018/04/09(月) 20:49:22.90 ID:b3QQrjxZ.net
SSDメーカーによってはサポートページからRAMキャッシュユーティリティやそれに準ずるものをDLできることもあって
活躍の場及び(各種メディアで取り上げられくなったことで)知る機会が狭まっていることは確かだけど
有用なシーンが完全に無くなった訳ではない。

480 :名無し~3.EXE:2018/04/10(火) 16:06:45.38 ID:cm0Sowri.net
俺みたいに最新SSD256GBにXP32bitぶち込んでメモリ16GBあるのがやるクソ機能でさ
次64bitOSでDDR4にしたらラムディスクなんて絶対やんねぇわ
ぶっ壊れていい前提で中古のSSD使い倒せばいいだけだろ容量128GB以下なら相場もクソ安いし
ほんと底辺ほどバーンと金使ってPC新しくすりゃいいだけの話をさ
くだらねーRAMDISKがどうのこうのやって時間浪費してるよな別に高スキルな事でもないし

481 :名無し~3.EXE:2018/04/10(火) 19:46:55.75 ID:5vEivc6l.net
ラムディスク使いってSSDの寿命が気になってしょうがない貧乏人?

ラムディスクならではの高速アクセスを生かす使い方ってなにかある?

482 :名無し~3.EXE:2018/04/10(火) 19:56:57.06 ID:wUA+NN3N.net
ベンチマークを行って悦に入る

483 :名無し~3.EXE:2018/04/10(火) 20:11:43.09 ID:5vEivc6l.net
普通にメインメモリとしてアクセスする方が圧倒的に速いんだけどね

484 :名無し~3.EXE:2018/04/10(火) 20:22:04.86 ID:X2NYyyYm.net
しかしあの遅いSSDでよく満足できるなって思う

485 :名無し~3.EXE:2018/04/10(火) 20:26:23.03 ID:5vEivc6l.net
せっかく速くてバイトアクセス可能なメインメモリを
わざわざ遅くして不便にして使うってどうなの?
アホなの?

486 :名無し~3.EXE:2018/04/10(火) 20:44:02.81 ID:wUA+NN3N.net
少し上に画像の飛ばし見ってのがあったが
RAW+JPEG記録した写真をストレージに転送して
ビューアーでサムネイル表示する速度は
RamDiskもNVMe SSDもSATA SSDも大差無かった

487 :名無し~3.EXE:2018/04/12(木) 01:44:19.59 ID:weaDvTim.net
豚に真珠、猫に小判、アホにRAMディスク。

488 :名無し~3.EXE:2018/04/12(木) 07:48:29.08 ID:2wXe55qh.net
人間の価値観を家畜に押しつけんな!

489 :名無し~3.EXE:2018/04/15(日) 06:19:43.56 ID:ExbOAQR7.net
RAMディスクは自己満足!とだけ言っておけばいいのに
いまだに使い道があるなんて言うから反論されるだけなんだよな

490 :名無し~3.EXE:2018/04/15(日) 08:21:40.57 ID:bibSV4Xr.net
バカには使えないってことを説明してもバカには理解できないことが問題なんだ

491 :名無し~3.EXE:2018/04/15(日) 08:55:20.00 ID:WTxBdkPw.net
>>490みたいな書き込みだけで
使える例は全く出てこない

492 :名無し~3.EXE:2018/04/15(日) 11:09:30.57 ID:+6fJKBBy.net
NVMeのSSDしか積んでないPC使ってるけど、32GBのRAMディスク作ってるぜ。
細かいファイルを大量に扱うときとか動画編集のテンポラリに便利だわ。

493 :名無し~3.EXE:2018/04/15(日) 14:17:35.07 ID:NdCVoSLs.net
早くRAMディスク並の速度のストレージ出てほしいものだ
OptaneにしてもNVMeに毛が生えたようなものだしね

494 :名無し~3.EXE:2018/04/15(日) 20:17:11.89 ID:ogZeH7f4.net
使える例なんか過去ログに散々出てるし
ググっても出てくるだろうし

この構って基地外まだ生きてたのかよ

495 :名無し~3.EXE:2018/04/17(火) 17:46:02.47 ID:BQyXgjjm.net
今は32bitでもOS管理領域に4GB以上認識させそこのRAMディスクを割り当てるのが
主流、このほうがスタンバイや休止状態にしてもデーターを失わない

496 :名無し~3.EXE:2018/04/18(水) 07:01:07.77 ID:IG41Ck8C.net
RAMディスクはそんな事を気にしなきゃならんのか
大変だね

497 :名無し~3.EXE:2018/04/18(水) 07:02:56.29 ID:IG41Ck8C.net
スタンバイや休止で保持したいデータって
電源OFFでも保持したい気がするんだけど

498 :名無し~3.EXE:2018/04/18(水) 14:42:28.58 ID:BLH5uSNd.net
32bitOSとかXPまでだろ
まさかまだそんなサポート切れOS使ってるなんてことはないよな…

499 :名無し~3.EXE:2018/04/18(水) 18:35:25.24 ID:mqBIfeDY.net
>>498
Z3795+4GB RAM+32bit Windows10な環境で使ってますがなにか?
OS管理領域に4GB以上認識させるような危険なハックしなくても、OS管理外にRAMディスク作って安定しているよ。
WebキャッシュをeMMCに作られるともたつくが、RAMディスクだとマシになる。

500 :名無し~3.EXE:2018/04/18(水) 19:54:58.81 ID:Tye8SduK.net
だっちゃ

501 :名無し~3.EXE:2018/04/18(水) 19:58:19.16 ID:r02p3zm/.net
んちゃ

502 :名無し~3.EXE:2018/04/18(水) 20:59:12.21 ID:+zmS7kM7.net
>>499
危険なハックでいいじゃん。Windowsのカーネル的にはDEPの為に、
32bit版でも64bitの物理メモリ空間のサポートがあるんだから

503 :名無し~3.EXE:2018/04/18(水) 21:16:55.20 ID:Yrv7JrZi.net
RAMデスク

504 :名無し~3.EXE:2018/04/20(金) 20:39:14.86 ID:rx5aza7o.net
RAMレーズン

505 :千年うんこ :2018/04/20(金) 22:58:34.60 ID:mPyh0tbY.net
Fallout3程度ならRAMディスクに丸々入るんだよねえ
画面の切り替えムチャクチャ速いんじゃないの

506 :名無し~3.EXE:2018/04/21(土) 11:58:27.47 ID:UbMrBnkQ.net
>>500
それはLUM

507 :名無し~3.EXE:2018/04/22(日) 06:11:40.17 ID:1VsL6i0w.net
DVD1枚分のゲームは変に小細工しなくてもSSDで普通に超快適だよ

508 :名無し~3.EXE:2018/04/22(日) 06:35:34.40 ID:mHXtqHtk.net
馬の耳に念仏、犬に論語、低脳にRAMディスク

509 :名無し~3.EXE:2018/04/22(日) 20:29:23.47 ID:40vG2G8u.net
会社使いだと古い基幹ソフトに縛られて32bitだよ
せめてSSDならね

510 :名無し~3.EXE:2018/04/24(火) 04:31:53.53 ID:e5I/Iz9E.net
目的を前提とした道具として用いるのならそれが古くても何の問題も無い
必要も無いのに下手にアップデートしようとして泣いてる馬鹿どもに比べたら意識高いよ
目的を忘れ自身の使用感を念頭に置いてせめてSSDならね等とのたまう事に比べたら格段に

511 :名無し~3.EXE:2018/04/25(水) 02:21:40.19 ID:0mTH5spc.net
なんか、RAMディスクの使い道がないとか言われてるので、私の使用法を投下(ニッチだけどね。。。

仮想マシン用にRAMディスクは重宝してる。
オリジナルイメージを作成するときに高速なディスクとして使う。
アップデートが多かったりすると、ランダムアクセスになるからかSSDでも遅い。

他にも、VMwareのスナップショットとかリンククローンを
いっぱいつくってると(VMware非推奨)NVMeでもつらいときがあるから、その時に使う。

まぁ、サーバーマシンでRAMを256gb乗っけてるからできることではあるし、
ちゃんとVMの管理をしておけば必要ないといえば必要ない。

あとは検証用。
ボルトネック調べるときに、RAMディスクにしとけば、
取り合えずディスクI/O回りはボルトネックじゃないと推定できる。

512 :名無し~3.EXE:2018/04/25(水) 10:02:30.31 ID:QpHJ/S/c.net
2^9

513 :名無し~3.EXE:2018/05/01(火) 10:17:42.17 ID:COVLPEu4.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

A248M

514 :名無し~3.EXE:2018/05/01(火) 16:29:59.91 ID:b7DdrULv.net
A248M

515 :名無し~3.EXE:2018/05/03(木) 21:51:53.10 ID:vburlJme.net
Vivaldiがクラッシュレポート用のダンプファイルをたくさん作るけど全部不要なので、
AppData\Local\Vivaldi\User Data\Crashpad\reportsフォルダをRamdiskへのジャンクションにした。
1日数十MBぐらいだけど、一度も使わずに捨てるだけだと分かり切っている
無駄な書き込みがSSDに行かなくなってすっきりした。

516 :名無し~3.EXE:2018/05/03(木) 22:44:26.94 ID:F4Btfmii.net
>>515
vivaldiってブラウズする毎にUser Data\Default\*.tmpを作っては消してない?
explorerだと作られて即消されるのでファイルは見えないけど
リソースモニターからは作ったファイル名がづらづら出る

517 :名無し~3.EXE:2018/05/04(金) 19:28:04.30 ID:It3wIEnQ.net
>>516
そうしてるみたい。
ProcessMonitorで見ると1つの.tmpファイルにつき100KBの書き込みを2回やってる。
Vivaldiを操作しなくてもWindowsのタスクバーからフォアグラウンドのアプリを
Vivaldi→他→Vivaldi→他と切り替えるだけで書き込みが発生する。
一瞬で消えるからキャッシュ上で削除されてディスクには行かないかもしれないが
保存しないなら%TEMP%を使ってほしい。

518 :名無し~3.EXE:2018/05/04(金) 23:54:26.49 ID:LUKZSpKD.net
>>517
イライラする仕様なんだな
RAMディスクにハードリンクしてもカレントにある他ファイルは必要だし

Crushpadの方はフォルダへのアクセス権を消してやったw
RAMディスクに書く価値すらない
こいつも多分調べれば停止させる方法もあるんだろうけど

519 :名無し~3.EXE:2018/05/11(金) 06:11:04.24 ID:IBEVyhkg.net
ソフトの書き込み監視とか不毛なことはいい加減やめろよ…
コンピュータというのは生産性を高めるためのツールだぞ

520 :名無し~3.EXE:2018/05/13(日) 16:57:35.04 ID:y8Urd9pR.net
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8RYZX

521 :名無し~3.EXE:2018/05/14(月) 21:25:01.73 ID:CrqzP8z7.net
RAMディスクってどの辺がディスクなん?

522 :名無し~3.EXE:2018/05/14(月) 21:27:45.44 ID:RNe7ebn6.net
>>523
ディスクドライブをエミュレートするから

523 :名無し~3.EXE:2018/05/14(月) 22:23:26.91 ID:bwCQp60D.net
誰に言うとんねん

524 :名無し~3.EXE:2018/05/15(火) 01:47:59.56 ID:QmgCCekl.net
お前だ

525 :名無し~3.EXE:2018/05/15(火) 07:45:16.67 ID:/rDXdFjU.net
電源オフで消えるからエミュレート出来てない

526 :名無し~3.EXE:2018/05/16(水) 22:28:58.95 ID:KYd8hEbV.net
消えない設定も出来るやろ

527 :名無し~3.EXE:2018/05/17(木) 22:14:15.03 ID:Iw/By05n.net
deamon toolsの有料版に突いてるRAMディスク使ったことある人いる?
ググっても速度のベンチマークが全然出てこない。
速度出るなら買っても良いかなあと思っとる。

528 :名無し~3.EXE:2018/05/17(木) 22:54:45.75 ID:BFxiU5ft.net
>>527
ベンチの数字的はクソ遅かったと思う
試したの半年くらい前だから改善されてるかもだけど
まあベンチマークの結果が良くても体感できる差はそれほどないかもしれんが

529 :名無し~3.EXE:2018/05/18(金) 13:17:03.44 ID:BiIqn1KW.net
>>526
それって起動も終了も遅くなるって事だよな
糞だ

ハングアップとか停電とかでもきれいさっぱり消えるだろうし

530 :名無し~3.EXE:2018/05/19(土) 15:11:52.39 ID:16P9QqgB.net
だからそう思う馬鹿は使わなければええねん

531 :名無し~3.EXE:2018/05/19(土) 16:40:49.42 ID:XPexdbBv.net
使えん

532 :名無し~3.EXE:2018/05/22(火) 17:01:13.93 ID:SUpqrnAc.net
RAMディスク終了のお知らせ

【レビュー】無料のAMDストレージ高速化技術「StoreMI」でHDD/SSDが速くなるか検証 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1123034.html

533 :名無し~3.EXE:2018/05/22(火) 18:04:29.69 ID:6V8yWvT8.net
>記事執筆時点でStoreMIが利用できるのはAMD X470 チップセット搭載マザーボードのみ。

がんばってくれw

534 :名無し~3.EXE:2018/05/22(火) 18:23:07.44 ID:GQH3nR0o.net
RAM-Diskとどう違うんだ

535 :名無し~3.EXE:2018/05/22(火) 18:55:24.79 ID:MJgyvrjt.net
追加のdisk cache機能ととデバイス毎の最適化による高速化ソフトにしか見えない

536 :名無し~3.EXE:2018/05/22(火) 20:19:03.47 ID:hHRAhTka.net
メインメモリを使ったOSのキャッシュでいい

537 :名無し~3.EXE:2018/05/22(火) 20:47:31.92 ID:xHuKxe3M.net
APUのメモリ帯域食い潰して売りのGPU性能がた落ちになったりして

538 :名無し~3.EXE:2018/05/23(水) 20:35:04.62 ID:KMh+pEpz.net
>>532
RAMキャッシュ機能を含んだ複合ドライブを構成するユーティリティなのか。

それより記事中で「際」が平仮名で表記されているのが気になった。
なんでだろ?

539 :名無し~3.EXE:2018/05/24(木) 17:04:35.90 ID:kgNgRwS3.net
何も知らん人が使うのは簡単でよさそう
はやくX370用をください

RAMディスクは自分で管理すれば安定度も速度も最高の媒体
労力に見あうかは自己満w

540 :名無し~3.EXE:2018/05/24(木) 17:15:09.61 ID:a9evMgS3.net
最強のRAMディスク教えろ
一番速くて安定しているのはどれなんだよ
散々議論しておいて未だ結論出せねえとかどんだけ無能集団なんだよ

541 :名無し~3.EXE:2018/05/24(木) 18:19:22.56 ID:a9evMgS3.net
少し調べたら結論でたわw
ROG以外はクソなんだなw
動的確保できるのもROGだけ、
さらにゴミRAMディスク共は終了時に丸ごとバックアップするが、
ROGは差分だから、変更がなければバックアップ無しw
馬鹿みたいに書き込みしまくる心配もなし
ROG神だわ

他はごみか

542 :名無し~3.EXE:2018/05/25(金) 00:07:15.79 ID:hdjRXl+s.net
ImDiskからOSFMountに乗り換え検討中
コマンドで作成できるRAMディスクが欲しい人にはいいかも
ImDiskの方が細かい制御ができる印象だけどベンチ的にはOSFMountがよさげかな?

543 :名無し~3.EXE:2018/05/26(土) 01:42:57.09 ID:629z+gOM.net
需要ないだろうけど>>542続き
OSFMountをスタートアップスクリプトでコマンド実行する場合はレジストリでドライバの読み込みを自動スタートアップにしないとドライバの読み込みが遅れて失敗する模様
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\OSFMount
Startを1に変更
またはスクリプト側でループして失敗をフォローするか

544 :名無し~3.EXE:2018/05/27(日) 09:06:43.44 ID:ki3vKxvP.net
>>541を見て、ROGに乗り換えてみたんだけど、何だコレ?
シャットダウンしようが、再起動しようが、データが完全に残ってる。
ジャンクションだろうが、直接書き込みだろうが関係なく残る。
揮発性なんだから、全部消えるのが仕様なのに残るんじゃ意味ない。
使ってる方居たら、アドバイスくださいまし…。

545 :名無し~3.EXE:2018/05/27(日) 09:37:11.05 ID:wozSPA/o.net
>>544
ROGの速度とかの性能はいいんだけど、細かい設定はなんもできん。
データを残さないような設定はできないし、保存先も変更できない。
俺はもう気にならなくなったけど、もっと細かい設定出来るやつに乗り換えようかとも検討中。
多少速度遅くても、体感速度変わらないだろうからね。

546 :名無し~3.EXE:2018/05/27(日) 09:44:13.57 ID:cWURPZbH.net
>>544
仮想ドライブの自動バックアップ/リストア機能を搭載しているので、通常のドライブと同じような感覚でご利用いただくことができます。

ってか真新しい機能でもない

>>541 はいまどき何言ってるんだって感じ

547 :名無し~3.EXE:2018/05/28(月) 01:56:59.80 ID:tTozwnVU.net
windows10で、メモリ32GB積んでうち20GBをRAMディスクにする
この状態だとkiller LANドライバに必ず不具合出るわ

548 :名無し~3.EXE:2018/05/28(月) 12:49:25.58 ID:jfUhIdPc.net
>544
ROGはインスコフォルダ内の RogDisk0.img がバックアップファイルになっている
全部消えるようにしたいならRAMディスクをまっさらな状態にしてこのファイルを読み取り専用にすれば大丈夫

549 :名無し~3.EXE:2018/05/28(月) 15:37:43.64 ID:ikGdImQ8.net
そんなの手抜きINIファイルでいいから設定できるようにしとけよ

550 :名無し~3.EXE:2018/05/31(木) 20:15:03.82 ID:i+KSe7Dt.net
ROGが一番早くて強い
ROGの速さってのはよく読み書きだけだと思われがちだか
バックアップ、リストアも比較にならない程速いし合理的

551 :名無し~3.EXE:2018/05/31(木) 20:17:20.09 ID:i+KSe7Dt.net
↑捕捉
RAMディスクソフトは起動時にRAMドライブの再構築を行うわけだけど、
ROGはそれが飛びぬけて速いんだよね
バックアップ先などデフォルトで十分 何故なら大量の書き込みなどされないから

552 :名無し~3.EXE:2018/05/31(木) 20:51:26.02 ID:TDMBvWq9.net
そんな一生懸命布教しなくてもw

553 :名無し~3.EXE:2018/05/31(木) 22:16:53.22 ID:lIppnfLl.net
それしか使った事ないくせに飛びぬけて速い(笑)

554 :名無し~3.EXE:2018/06/01(金) 19:46:20.77 ID:qDcOYMah.net
ROG使わなきゃ(RAMディスクの)意味ないよ
ベンチ、体感共に最高性能示してるのに使わないのは猿だわw

555 :名無し~3.EXE:2018/06/01(金) 20:01:59.37 ID:qDcOYMah.net
>>544の書き込み
これはROGの凄まじさを示しているな
再起動、データを残してる訳ではなく再構築しているのだが、ROGは速過ぎて残り続けるていると勘違いしたわけだ

556 :名無し~3.EXE:2018/06/01(金) 20:03:22.50 ID:qDcOYMah.net
再構築→リストア までの流れがとにかく早いROGだからこその錯覚
他のRAMディスクだったらこのような感覚には陥らない

557 :名無し~3.EXE:2018/06/01(金) 21:05:19.85 ID:7unfaD5x.net
「再構築」「リストア」はそれぞれ具体的にどんな処理を指してるの?

558 :名無し~3.EXE:2018/06/02(土) 21:04:48.91 ID:osQkvmL7.net
レスを謎に小分けにしてる連投ガイジクソうぜえ

559 :名無し~3.EXE:2018/06/04(月) 07:55:07.21 ID:WwQpuaet.net
ステマはそれぐらいにしてもらいたいものだな

560 :名無し~3.EXE:2018/06/16(土) 05:20:11.66 ID:uJIQi790.net
動画やMP3を繰り返し再生するときに
HDDが可哀そうだからRAMディスクで再生してるんだが
QILING Disk Masterって再起動で消えるし、ボリューム名もデフォルトに戻るし
プロセスが2つ動いてるのが気持ち悪いし
ROGにしてみようかなー

561 :名無し~3.EXE:2018/06/16(土) 19:24:24.79 ID:dtLHfTO7.net
基地外全角age厨スルー推奨

562 :名無し~3.EXE:2018/07/28(土) 21:52:46.79 ID:P4Pd4XvP.net
>>547
1803を入れて以降Killerが壊れたと思ってたが
今日新品のPCを1709→1803セットアップ、RAMDAを入れた途端にKillerが死んだので原因特定
ROGなら死なないと判明したが、ドライブレターがZにできないのと、自動クリアできないのが惜しい

>>548
感謝!

563 :名無し~3.EXE:2018/08/15(水) 08:28:42.36 ID:rPd0g6+9.net
Windows10でページファイルが移動できるRAMDISKを教えてください。

564 :名無し~3.EXE:2018/08/16(木) 22:46:09.64 ID:ugPGZs7s.net
>>563
ページファイル = Windowsの仮想メモリ、
ページファイルが移動できるRAMDISK → RAMDisk上にページファイルを作成する
ってことならば、ローカルディスクとして認識させたら、Windows側の設定でできるんじゃないか?

実メモリ上に仮想HDDを作成して、その仮想HDD上に実メモリの退避データを置く利点が見えないが…。

認識が間違ってたらすまん。素直に教えてくれ。

565 :名無し~3.EXE:2018/08/20(月) 00:38:45.71 ID:JshCs6sQ.net
>>564
横からだけど、使わなくても仮想ディスクがないと安定しないものがあったりするんよ
メモリに十分な余裕があるのに仮想ディスク使おうとしたりする

566 :名無し~3.EXE:2018/08/20(月) 01:57:55.19 ID:WfGX6Gg+.net
>>565
>メモリに十分な余裕があるのに仮想ディスク使おうとしたりする
XPの話?

567 :564:2018/08/21(火) 01:24:33.80 ID:WZ2wBXLO.net
>>565,566
質問の回答をしてる側が質問に回る形になって申し訳ないが、質問をさせてくれ。
発生条件や、発生原因、不具合発生時の具体的な症状を知ってるならば、教えてもらえると個人的にとても助かる。

自宅PCに不具合発生したら嫌だし。

568 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 08:45:34.16 ID:8CHDjMNP.net
質問

QILING RAMDISKを使ってたんですが、2018前半かな? win10の大型アプデ以降、
PCの電源を落としてもRamDiskに保存しているブラウザキャッシュやら一時的に置いていたファイルが残る様になってしまって…
(設定からバックアップ先をHDDのフォルダではなくRamDisk内のフォルダに変えても残ります)

QILING RAMDISKのアプデや設定は、導入以後全く弄ってなかったので
win10のアプデが原因だとしか思えないんですが…

で、win + PauseBreakで見れるPCの基本状況の実装メモリ(RAM)ってとこ、
16Gのうち例えばRamDiskで2G確保したら14Gと表示されていた筈ですけど、2G確保しても表示は16Gのまま
これきちんとメモリを使ったRamDiskとして正しく動いてるんですかね…
同じ症状になった方いらっしゃいません?

569 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 08:53:05.73 ID:8CHDjMNP.net
近いレスだと>>560がQILING RAMDISK使ってて再起動で消えるとありますが
うちの環境だとその頃にはもう再起動でも残っちゃってたんですよね
残したくない場合はもうどうすれば良いのやら…

他のを使う手もありますが、まず「OS起動の序盤で割り込んでシステムのTEMP、TMPを置いてくれる」ってやつが少なくて…
昔使ってたSoftPerfect RAM Diskは試用版30日しかありませんし
何か良い方法かソフトありませんか

570 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 08:59:01.27 ID:TQezqi2a.net
>>569
キャッシュや一時ファイル置き場など揮発させたいフォルダはRAMDISKを指すシンボリックリンクにするべし

571 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 09:11:55.86 ID:8CHDjMNP.net
>>570
なるほどありがとうございます
ただ>>542にある「ImDisk」をここで初めて知って先程インストールしてみた所、
起動オプションの「高速スタートアップ」が有効になっている点に警告が出まして
(win10のアプデで強制ONになったと思われる)これが原因でQILING RAMDISKの状態が保存されていたのかも知れません

これをオフにしても解決しなければシンボリックリンクで進めてみます

572 :名無し~3.EXE:2018/08/25(土) 09:27:17.21 ID:8CHDjMNP.net
質問してすぐ解決するとは…
原因はやはり「高速スタートアップ」が有効になっていたためメモリの内容がwin10側で保存されていたための様です
警告してくれたImDiskに感謝しつつこのまま使ってみようと思います
>>570さんありがとうございました

573 :名無し~3.EXE:2018/09/03(月) 08:33:40.62 ID:ywiAmdVv.net
RAMディスクとSSDの速度の差はどのくらい?

574 :名無し~3.EXE:2018/09/03(月) 08:43:03.72 ID:zeF8gSTF.net
>>573
モノや環境/ユーティリティに依存するものの、概ね5倍から15倍ほどRAMディスクの方が高速
電力消費量と発熱量もRAMディスクの方がだいぶ低い

575 :名無し~3.EXE:2018/09/03(月) 14:16:15.32 ID:NuaI3QKc.net
ただし電源切ると蒸発する

576 :名無し~3.EXE:2018/09/03(月) 15:00:31.61 ID:n0r4NDqI.net
※ただしベンチ上、一般で実運用でRamDiskが
有用とされるケースでは0〜20%程度の差

577 :名無し~3.EXE:2018/09/06(木) 00:50:20.82 ID:Ql4CvKfS.net
>576 ←いつものホラ吹きチョンかな?

578 :名無し~3.EXE:2018/09/06(木) 01:13:57.74 ID:CHWz7nrO.net
↑いつものホラ吹きチョン

579 :名無し~3.EXE:2018/09/06(木) 01:43:26.13 ID:9qCfpyyZ.net
SSDが担っていたIO処理がRAMDISKにオフロードされる効果は大きい
特にランダム書き込みで顕著

580 :名無し~3.EXE:2018/09/06(木) 03:36:34.80 ID:LTwr3scN.net
DISK IOをすべてCPU/メモリでソフト的にやらないといけないので
クリティカルな用途に慣ればなるほど
全体のパフォーマンスが落ちていくのがRAMDISKの辛い所

他のプロセス殺してCrystalDiskMark(Shizuku Edition)のベンチの数字見てニヤニヤしている人には
デメリットは全くないのだが

581 :名無し~3.EXE:2018/09/06(木) 03:58:35.71 ID:9qCfpyyZ.net
クリティカルかどうかはあまり関係ない気がw

582 :名無し~3.EXE:2018/09/07(金) 00:14:59.36 ID:xHXy6CCN.net
>>578 ←猿マネホラ吹きチョンイラッイラで草

583 :名無し~3.EXE:2018/09/07(金) 00:22:11.65 ID:rxayzd7F.net
俺のPC、HDDだからブラウザのキャッシュをRAMに持ってきたら、快適快適

584 :名無し~3.EXE:2018/09/09(日) 11:58:14.64 ID:ihwDuKBQ.net
そもそも不揮発性でサイズが大きくなりがちな実行ファイルやデータファイルは
RAMDISKの短所が目立ってしまうので置くべきじゃないからな

逆に書き込み頻度が多く、揮発性でバックアップの必要がない
一時ファイルやログだとRAMDISKの長所がフルに活用できる

585 :名無し~3.EXE:2018/09/09(日) 13:45:23.50 ID:OMdqDB5n.net
高頻度IOをHDD/SSD等の"低速な"ストレージからオフロードさせるのが真っ当な使い方やね

586 :名無し~3.EXE:2018/09/09(日) 17:55:51.69 ID:Wpn75vIR.net
今時の激安になったSSDをRAIDにしてキャッシュ専用にしてもいいけどね
最初から10年程度で使い捨てとしておけば壊れても問題ないし

587 :名無し~3.EXE:2018/09/09(日) 19:48:20.42 ID:7vMY9r8o.net
> SSDをRAID
馬鹿かな

588 :名無し~3.EXE:2018/09/09(日) 22:49:40.86 ID:UCU1iRiD.net
VROCも知らない低脳か

589 :名無し~3.EXE:2018/09/09(日) 22:53:27.63 ID:V2tJG6KG.net
多分否定することしか頭に無い人

590 :名無し~3.EXE:2018/09/09(日) 23:32:45.59 ID:QxNlAGnr.net
たかがキャッシュなんかのためにわざわざRAID(笑)アホかと

591 :名無し~3.EXE:2018/09/10(月) 00:27:00.38 ID:/YuZAGby.net
世の中みなが最新マザボを次々買いかえてると思ってる可哀想な人いるんだよなあ・・・
XP世代の人だって世界中にどれだけまだ使われているかも知らないんだろうし
PCオタって自慢できるのがPCの情報だけで他には何もできない何も創造もできない
何の価値もない社会の底辺ランクの奴だったりするんだよねえ
可哀想に

592 :名無し~3.EXE:2018/09/10(月) 07:09:59.59 ID:4lkin2Ad.net
モノローグやめーや

593 :名無し~3.EXE:2018/09/10(月) 08:20:23.97 ID:m2WwANs4.net
コア数は8もあれば十分なだけど
PCIe3.0が16レーンでは話にならないから
X299と7820Xなんだわ

594 :名無し~3.EXE:2018/09/11(火) 11:40:19.22 ID:hAFNDMdo.net
なんでOSで標準装備にしないのだろうか
規定で%TEMP%とかにマウントすればいろいろメリットあるだろうに

595 :名無し~3.EXE:2018/09/11(火) 12:34:35.27 ID:Vy+td9Uu.net
>>594
TEMPフォルダに10GB近いデータを投げ込むNEX○Nって企業もあるんやで・・・?

596 :名無し~3.EXE:2018/09/11(火) 12:53:26.98 ID:hAFNDMdo.net
記憶域プールのような機能を使って
足りる分はRAM,足りない分はHDD(SSD)を使えるような仕組みで実装すれば
そのようなクソアプリにも対応できるかもしれないが
不安定化が避けられないのでやっぱりダメかw

597 :名無し~3.EXE:2018/09/11(火) 19:31:57.83 ID:mr+yT0/V.net
tmpを揮発にするとしょっぱいインストーラがこけるんだよね
再起動後にファイル読みにいって

598 :名無し~3.EXE:2018/09/12(水) 00:18:36.07 ID:YihCLpjH.net
こけねーよアホ
ソースを出せよホラ吹きチョン

599 :名無し~3.EXE:2018/09/12(水) 09:19:12.17 ID:qSEmRiui.net
MS謹製のOfficeやVisualStudioのインストーラですらそれやってるんですが

600 :名無し~3.EXE:2018/09/12(水) 13:19:34.30 ID:E5R+WmSd.net
2000かXPの時代にはあったけど今でもあるのそんな糞アプリ
あとWindowsUpdateでもエラーが出てたな

601 :名無し~3.EXE:2018/09/12(水) 15:55:00.36 ID:B0EeKIAy.net
temp専用HDDを入れればいい
もう高速化を求める必要ないだろ

602 :名無し~3.EXE:2018/09/12(水) 18:48:17.24 ID:Kv68GCOS.net
>>598
たいていのramdiskドライバがfixedだとウソ情報返すのだからアプリのせいではない。
嘘つきドライバをインストールした使用者が永続性を担保するのは当たり前。

603 :名無し~3.EXE:2018/09/12(水) 19:12:18.22 ID:lhHt/Bch.net
作業フォルダの中身が再起動したら蒸発するなんて決まりはないから

604 :名無し~3.EXE:2018/09/12(水) 21:24:10.18 ID:hWOVO0nD.net
テンポラリフォルダをRAMディスク化しても、速度面ではあんまり意味がない
行儀が良いアプリならテンポラリファイルに
FILE_ATTRIBUTE_TEMPORARY属性を付与してるはず
これ付いてると基本的にキャッシュメモリ上のみでI/Oが行われるようになるので
物理ディスクに対するI/Oが発生する事は滅多にない

605 :名無し~3.EXE:2018/09/12(水) 21:47:23.79 ID:89Zw7jCN.net
テンポラリフォルダをRAMディスクに移すのは速さでなく、SSDの損耗を少しでも避けたいのだろう
精神衛生上の問題だな

606 :名無し~3.EXE:2018/09/13(木) 08:11:24.53 ID:YWrDzkf2.net
>>605
そのSSDをRAIDでキャッシュにするとか言う奴面白いよな。
どういうつもりなのか聞いてみたいわ。

607 :名無し~3.EXE:2018/09/13(木) 08:21:55.11 ID:ilKcGyNM.net
RAIDでもハードディスク並みに遅くなるシチュエーションもあるのに
何でも早くなると思っている人が多すぎです

608 :名無し~3.EXE:2018/09/13(木) 08:49:28.22 ID:UbS9QzWa.net
ウェアレベリングや代替領域が十分に用意されてる昨今のSSDは
記憶セルよりもコントローラが先に逝ってしまうような気がする。

特にM.2(NVMe)のコントローラは発熱がエグい。

609 :名無し~3.EXE:2018/09/13(木) 14:47:59.76 ID:R1ENz1lZ.net
>>597
それ9x時代のクソ仮想CDソフトじゃ
あんなのもう二度と出ないよフリー以下の市販ソフト

610 :名無し~3.EXE:2018/09/13(木) 14:57:04.54 ID:sIjyB4Qs.net
インストーラの責任じゃない。tempをramdiskにした低脳馬鹿使用者の責任。

611 :名無し~3.EXE:2018/09/13(木) 19:42:33.98 ID:HGmqnZkn.net
このスレこんなに住人いたのかw
皆さんの使ってるRAMディスクが何か参考にしたいので書き込んでよ。
おいらはImDisk その前はERAM改

612 :名無し~3.EXE:2018/09/13(木) 21:21:38.84 ID:cXVC9tnT.net
>>611
今はSoftperfect(有償版)、前はROG。
理由:ダウンロードフォルダにしか使ってないから、ぶっちゃけなんでも良い。

おすすめあったら俺にも教えてくれ。

613 :名無し~3.EXE:2018/09/13(木) 21:25:29.07 ID:5h4XRl0g.net
>>611
98SEと2000の時はERAM
XPの時はVSuite Ramdisk
7(x64)と10(x64)の現在はDataram RAMDisk (v3.5.130R24)

どれもノートラブルだった

614 :名無し~3.EXE:2018/09/13(木) 22:27:38.53 ID:YWrDzkf2.net
ImDisk は手軽でよい。
確か、ISOブート(固定長ならなんでもブート)できるのが ImDisk だったと思う。
圧縮ドライブをブートできればなおよかったが・・・

615 :名無し~3.EXE:2018/09/14(金) 00:20:39.84 ID:+eeP8cd+.net
MS謹製のOfficeがtempでインスコこけるとか息を吐くようにホラを吹くチョンが湧いてて草

616 :名無し~3.EXE:2018/09/14(金) 02:21:56.31 ID:a3oqgxQ6.net
imdiskはRAMDISKではありません。スレチです。

617 :名無し~3.EXE:2018/09/14(金) 20:12:52.22 ID:T8oW3tIZ.net
Officeは一番空き容量のあるパーティションに展開用のテンポラリ勝手に作るからな

618 :名無し~3.EXE:2018/09/14(金) 20:33:13.01 ID:WRcL/f3q.net
>>617
残り容量がほぼ同じドライブがあるとひたすら振動することになりそう。

619 :名無し~3.EXE:2018/09/17(月) 09:11:17.31 ID:3nu2jxNI.net
M.2 SSDでRAMディスクが
誤差に感じるほど速くなったし
終わったアイデアよね。

620 :名無し~3.EXE:2018/09/17(月) 09:46:14.97 ID:7dLcd2CS.net
>>619
ノートPCなど電力効率を重視する環境であるなら
キャッシュ等の一時ファイルのオフロード先として使うのもアリ

621 :名無し~3.EXE:2018/09/17(月) 13:10:27.65 ID:wDaWCKnr.net
>>620
のーとPCって蓋閉じるだけでスリープに入るやん?
復帰するときにRAMディスク死ぬことあるやん?
ブラウザキャッシュ程度ならいいけど

622 :名無し~3.EXE:2018/09/18(火) 04:05:56.74 ID:T9bWf7eF.net
>>621
そんなの聞いたことないなぁ
当該RAMDISKソフトがショボくてコケてるとかなんじゃないの?

623 :名無し~3.EXE:2018/09/18(火) 08:28:25.34 ID:02DsqiXB.net
OS管理外領域を使うRAMディスクだと壊れる事もある
なお休止状態を使うと確実に壊れる

624 :名無し~3.EXE:2018/09/18(火) 19:02:57.50 ID:M73OpFvT.net
内蔵GPU使ってる場合ビデオメモリをメインメモリから拝借してるのでスリープ復帰後とかゲーム中とか
たまに動作が怪しくなる

625 :名無し~3.EXE:2018/09/19(水) 20:44:05.46 ID:i0VFbF80.net
そういう糞環境の馬鹿層には向いてないというだけの事だな

626 :名無し~3.EXE:2018/09/20(木) 00:26:40.54 ID:yWmTaaKI.net
Q. RAMDISKに置いていいデータはなんですか?

A. サイズが小さくいつ壊れてもいいデータ

627 :名無し~3.EXE:2018/09/21(金) 23:40:32.86 ID:akvQrP1H.net
ブラウザのキャッシュをRAMディスクに置くと、やっぱ体感速度変わるな

628 :名無し~3.EXE:2018/09/22(土) 01:20:41.26 ID:f8qj9jW8.net
確かにAtomタブなら体感変わる

629 :名無し~3.EXE:2018/10/07(日) 17:18:56.06 ID:nsv8IYzC.net
ImDiskをbatファイルで動かそうと思ったんだけど、起動時に作成してくれないな
タスクスケジューラーの登録の仕方おしえてくれませんか?
ちなみにbatファイルは

@echo off
imdisk -a -s 1g -t vm -p "/fs:ntfs /q /y" -m R:
mkdir R:\Download

こんな感じで記述して管理者権限で動くんだけど

630 :名無し~3.EXE:2018/10/07(日) 19:51:11.71 ID:HMdYHtGZ.net
コマンド自体は問題なさそうな気がする…スクリプトもタスクも手動起動でテストはしてるよね
ImDiskのドライバだかサービスだかが起動する前にタスク実行してるとか?
自分は今OSFMountに移っちゃったんだけど、そっちでスタートアップ実行失敗した時はレジストリでドライバの読み込みをスタートアップ時にして解消した

631 :名無し~3.EXE:2018/10/07(日) 21:05:26.54 ID:GREsQvZe.net
>>629
os管理外メモリが有る場合vm
osが全メモリ管理している環境の場合awe
良く分からないけど、そうしないと失敗する環境がある

632 :名無し~3.EXE:2018/10/07(日) 21:24:21.24 ID:nsv8IYzC.net
>>630,631
二人ともありがとう
もうちょっと自分で弄ってみますね

633 :名無し~3.EXE:2018/10/07(日) 21:47:51.90 ID:HMdYHtGZ.net
スクリプトにセーフティ処理を入れてもいいかも(失敗時、1秒待って再作成を試みる)
Rドライブ、3回だとこんな感じか?

set COUNT=0
:loop
imdisk -a -s 1g -t vm -p "/fs:ntfs /q /y" -m R:
if not exist R: (
set /a COUNT+=1
if !COUNT! geq 3 (
exit /b
)
timeout /t 1 /nobreak
goto loop
)

634 :名無し~3.EXE:2018/10/07(日) 21:59:05.26 ID:HMdYHtGZ.net
何度もごめん
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ImDisk
のStartの値を1にしてみたらどうかな

635 :名無し~3.EXE:2018/10/07(日) 23:35:36.08 ID:nsv8IYzC.net
タスクスケジューラーでログイン時に実行させるようにすれば、batが実行されました
しかし、何かの拍子にログアウトしてしまった時、もう一度ログインするとbatが実行されてしまうので、できたらシステムの起動時一度のみ実行出来たらいいのですが
スタートアップ時にトリガーを設定すると、batが実行されないみたいです
多分自分の設定がおかしいのかもしれませんが、起動時に設定する正しい方法ないですかね

636 :名無し~3.EXE:2018/10/07(日) 23:55:43.86 ID:EAlOLMzF.net
>>635
スタートアップ時トリガー
ユーザーアカウントは SYSTEM
ログインしているかどうかに関わらす実行する

で俺の環境では使えているよ

637 :名無し~3.EXE:2018/10/08(月) 00:08:22.75 ID:WrT9IiuV.net
>>636
>>ユーザーアカウントは SYSTEM
これってどうやって設定するんですかね?
多分、全般のタブのセキュリティオプションの所ですよね?
ユーザーまたはグループの変更を押してもSYSTEMって出てこないんですよ
ググってSYSTEMにするっていう記事もあったのでいろいろ試していたんですが・・・

ちなみにbatのコマンドで、RamDiskが作成されていた場合に実行しないっていう処理ってないですかね?
そういう記述の仕方があればログイン時に作成でもなんとかやっていける気もするんですが

638 :名無し~3.EXE:2018/10/08(月) 02:41:33.03 ID:Q7ctlGN1.net
>>637
あーSYSTEM設定はなんか悩んだ記憶がある
直接入力したんだかな、覚えてないや

batファイルにマウントするしないを記載すればよいのでは

639 :名無し~3.EXE:2018/10/08(月) 02:49:37.62 ID:Q7ctlGN1.net
あぁbatファイルの記載の仕方か

batファイル ドライブの有無

でググれば沢山記載例出てくるんだけどうまくいかないのかな

640 :名無し~3.EXE:2018/10/08(月) 02:59:50.72 ID:WrT9IiuV.net
>>638
SYSTEM設定は直接入力してやっとスタートアップ時に起動させることが出来ました
どうもありがとうございます
ただ、起動時に処理が終わってる事もあれば、なんか少したってエクスプローラーで確認してみると作成できていたり、なんか不安定なような?
少し様子見してみます
batファイルの記述もレスの通りドライブの有無で検索すると出てきますね
ピンポイントで出てくるとは思いませんでしたw
明日にでも読んでみます

皆さんいろいろアドバイスどうもありがとうございました

641 :名無し~3.EXE:2018/10/08(月) 08:51:09.32 ID:ekymxnsa.net
batファイルにする必要あるの?

642 :名無し~3.EXE:2018/10/08(月) 18:42:02.97 ID:WrT9IiuV.net
imdiskの aweとvmの違いを調べて疑問に思ったんですが
物理メモリ上にramdiskを構築するのと仮想メモリ上にramdiskを構築するのはどう違うんですかね?
>>631さんがいう失敗する環境があるってことくらいは理解が出来たのですが、それ以外の差がいまいちわかりません

643 :名無し~3.EXE:2018/10/08(月) 22:26:44.48 ID:HEa+auuJ.net
vm カーネルの仮想メモリに割当
○オーバーヘッドが少なく高速
×ページファイルに書き出されることがある
×32bitでは大容量の割当不可(クラッシュ等の危険)
×RAMディスク上にページファイル作成不可(危険)

awe 常に物理メモリに割当
○大容量の割当可
○RAMディスク上にページファイル作成可
×オーバーヘッドがあり低速

あとImDiskは-Pオプションで自動マウント可(保存したイメージファイルが必要)

644 :名無し~3.EXE:2018/10/08(月) 23:02:28.19 ID:WrT9IiuV.net
>>643
分かりやすい解説どうもありがとうございました!
自動マウントも出来るという事は、batでフォルダを作らなくても良いってことですね
まぁ手間はどちらも変わらないと気がしますが
ただ、イメージファイルを保存しようとすると、アクセス拒否されちゃうんですよね
その理由が良くわからない

645 :名無し~3.EXE:2018/10/09(火) 02:30:27.54 ID:Dy6llgGC.net
Imdisk toolkit 使えば解決するんじゃないのかな
使ったことないけど

646 :名無し~3.EXE:2018/10/09(火) 08:15:21.13 ID:EZ9/94vy.net
imdiskはスレチだと何度言ったら

キチガイ粘着にもほどがある

647 :名無し~3.EXE:2018/10/11(木) 22:03:42.56 ID:ALJxJf2E.net
スレチな理由が分からない

648 :名無し~3.EXE:2018/10/11(木) 22:56:28.86 ID:M74nGGGc.net
imdiskが出るたびにスレチを連呼している奴がいるが、理由を述べたことはない

649 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 01:05:56.30 ID:dRMRGZI/.net
imdisk使っているよ1GB
バリバリ役にたってますわ

650 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 01:36:38.49 ID:08d8y61j.net
嫌な奴はimdiskをNGワードに入れればいいだけ
逆に話したい奴は一々絡んでくる奴の方がウザいだろうし
お互いにスルーできて幸せ

651 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 06:46:52.63 ID:P81QDl3N.net
やっぱりハードウェアよね

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o267791916

652 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 08:03:07.46 ID:KiANw0jV.net
まだ需要あるの

653 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 09:03:05.99 ID:kUyFTw2P.net
>>647-650
既出。imdiskは仮想ディスクであってRAMディスクじゃないから。仮想ディスクスレでやればいいだけ。

> 理由を述べたことはない

散々言われてたのにこういう捏造までしてなぜ荒らし行為を繰り返すのか。RAMディスクに親でも殺されたのか。

654 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 12:38:45.05 ID:UrawLJ3z.net
そもそも、RAM-DISK が仮想ディスクである件について(以下略

655 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 13:31:55.33 ID:kUyFTw2P.net
中卒以下の知能かよ。AはBのとき、BはAなのかよ? 中学で習う十分条件、必要条件じゃねーか。
答えは偽だ。こんな論理の基本を説明するおれが恥ずかしいわ。

656 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 14:08:27.85 ID:G+8WFrsZ.net
imdiskはどう見ても通常我々が「RAMディスク」と呼んでいる機能を持っていると思うので
スレチじゃないからどんどんここで話をしてくれ
softperfectから乗り換えようか検討中なので参考になる

657 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 14:14:54.97 ID:kUyFTw2P.net
>>656
スレチだ、カス。ミエミエの自演ばかりしてないで巣に帰れ。

658 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 14:16:28.36 ID:G+8WFrsZ.net
>>657
言葉遊びとか罵倒じゃなくて論理的に反論してくれよ
まったく・・

659 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 14:52:47.18 ID:wjskqUGR.net
>>657
仮想ディスクを仮想ドライブと混同してるだろ

660 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 15:09:16.03 ID:kUyFTw2P.net
>>658-659
まだいたのか。スレチだ。失せろ。

661 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 16:30:30.70 ID:UrawLJ3z.net
>>655
(ノ∀`) うわあ、これはちょっとねえ

662 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 16:50:16.01 ID:kUyFTw2P.net
>>661 ←これがリアル低学歴の現実。指摘しても全く何のことか理解できず、意味不意な勝利宣言。もはや幼稚園児以下。

仮想ディスクソフトのimdiskはスレチ。

663 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 17:20:24.78 ID:wjskqUGR.net
>>662
仮想ディスクソフトのimdiskはスレチ
ならSoftPerfect RAM Diskはスレチじゃないのか

664 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 17:26:35.91 ID:8qh+CBwH.net
>>655
RAM-DISK⇒仮想ディスク
ってのは理解してるってことだよな?

で、仮想ディスクの話はするなと?

ウンコのスレで排泄物の話はするな!
って言ってるようなもんだぞ
尿の話をするな!だったら理解できるが

こんなんで論理がどうとか大層なこと言ってて恥ずかしくないのか?

665 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 18:29:03.23 ID:08d8y61j.net
別にどっちでもいいんだよ

ID:kUyFTw2Pみたいな馬鹿が喚かなきゃ
すぐ消える話題なのに絡むから続く
前から言ってるのに出てくるなら今更言っても無駄なのに
スルーできない自分が一番迷惑なの気づかないのが始末が悪い

666 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 18:52:41.12 ID:G+8WFrsZ.net
別にいいんじゃね
NGせずに読んだ上で苦言を言ってるのは皆同じ
スルーしろっていうのも含めて

667 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 19:43:58.99 ID:WE9Ezvs0.net
>>655
論理の基本www
論理学知ってる者からみると>>655ってめちゃめちゃ恥ずかしい

必要条件である仮想ディスクの話が出来ないなら、十分条件であるRAMディスクの話すら出来ないぞ?

論理学の基本である背理法で証明してやるから、1000回読み返して勉強しろww

このスレは仮想ディスクの話が出来ないスレと仮定する。
RAMディスクは仮想ディスクだから、仮想ディスクの話が出来ないなら、RAMディスクの話も出来ないことになる。
このスレはRAMディスクの話をしていいスレなのだからこれは矛盾する。
よってこのスレは仮想ディスクの話が出来るスレである。

668 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 19:53:48.74 ID:G+8WFrsZ.net
Imdisk toolkit使ってみたんだけど
OS起動した後エクスプローラーとかにアクセスできるようになってもまだイメージをロードしてる最中なんだよね
自分の使い方ではこれはちょっと怖い・・

669 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 20:10:17.06 ID:nQOhtFDk.net
>>665
「このスレでは SoftPerfect 工作員が imdisk 差別をしています。」
ってテンプレに入れてくれるならスルーしてもいいよ。

マジで行動見てたら糞チョンって分かる。

670 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 20:59:10.63 ID:UcGK5Lgk.net
専スレ立てればいいだけじゃね

671 :名無し~3.EXE:2018/10/12(金) 22:28:56.60 ID:H+yInUzY.net
>>669
アンカーもまともにつけられし、工作員だとw
小学生かよ

672 :名無し~3.EXE:2018/10/13(土) 00:06:54.30 ID:tMF/st6K.net
専スレ無かったのかヨw
専スレ建ててそっちで勝手にやってくれ

673 :名無し~3.EXE:2018/10/13(土) 09:22:28.87 ID:6GuITO6D.net
>>667 ←低学歴発見

674 :名無し~3.EXE:2018/10/13(土) 11:27:02.31 ID:0YdOujWG.net
完全に詰んでいるのに、現実逃避か。

絶対に負けられない戦いを辞めないスレチ君の
モチベーションはどこから来るんだろう?

675 :名無し~3.EXE:2018/10/13(土) 12:20:15.93 ID:wJohihr2.net
まともな反論できないなら黙ってりゃいいのになぁ

676 :名無し~3.EXE:2018/10/13(土) 12:33:56.44 ID:RHDkbTLE.net
>>674
死ね糞チョン

677 :名無し~3.EXE:2018/10/13(土) 14:01:22.25 ID:MAvYSzqq.net
いつもの事ながら、荒れてるなw。RamにディスクセットできればRamdiskでいいだろ?
てか、MS純正のRamdiskは使えないのだろうか・・・driverインストールは出来るがGUIが無いらしいw

678 :名無し~3.EXE:2018/10/13(土) 15:02:11.52 ID:oQglJmEI.net
RAMディスクに入れたプログラムの実行ってRAMディスクで指定した場所から一旦RAMにロードされてから実行されるのですか?

679 :名無し~3.EXE:2018/10/13(土) 15:40:04.79 ID:ROt2HvJo.net
>>678
そうだよ。
物理RAMの一部分を別のファイルシステムとしてOSに認識させてるだけってことを理解しよう。

680 :名無し~3.EXE:2018/10/13(土) 16:13:47.12 ID:M15AVWL3.net
Dataram(Radeon)はOS管理外にRAMDiskを作れないの?
昔はできたみたいなんだけど。

681 :名無し~3.EXE:2018/10/13(土) 16:53:56.88 ID:oQglJmEI.net
>>679
ありがとうございます
勉強になります!

682 :名無し~3.EXE:2018/10/13(土) 21:54:28.33 ID:6LacbTMa.net
管理外とか必要か?
と思ったけど、
7のHomeで32GB積んだら管理外16GBだな

683 :名無し~3.EXE:2018/10/14(日) 01:33:40.82 ID:TXTY6NFG.net
これほど「自己紹介乙」がピッタリなレスは滅多にないな>>673
学歴コンプレックス?難しい言葉無理して使っちゃって、そこ論破されて…
哀れみ

684 :名無し~3.EXE:2018/10/14(日) 08:24:08.33 ID:MTk9/X7F.net
>>682
Win7の32bitだから、是非とも管理外にRAMディスクを作りたい。
で、Gavotteで管理外に作れたんだけど、今度は消せなくなってしまった。
どうすりゃいいんだ、これ?

685 :名無し~3.EXE:2018/10/14(日) 08:27:37.74 ID:NqMbUWBa.net
>>667
こういう典型的な馬鹿文系の論理崩壊ってほんと笑えるよなw

686 :名無し~3.EXE:2018/10/14(日) 08:29:58.72 ID:NqMbUWBa.net
> このスレは仮想ディスクの話が出来ないスレと仮定する。

アホ文系論文の典型的捏造パターンwww

687 :名無し~3.EXE:2018/10/14(日) 12:28:04.42 ID:hjBVU4NA.net
>>684
Gavotte アンインストールしようと思ったら、レジストリ編集が必要だった気がする…
アンインストーラーが正常に機能しなかったような…

688 :名無し~3.EXE:2018/10/14(日) 16:56:52.15 ID:MTk9/X7F.net
>>687
Gavotteはやっぱいろいろ不安なところがあるんだな。
アクセス速度も遅いらしいし。
早急に消して、他のに変えるよ。

689 :名無し~3.EXE:2018/10/14(日) 17:49:32.22 ID:d18E6dLB.net
DDR3とかDDR4が何枚かのせられて
PCIe X4のスロットあたりに挿して使える
電池バックアップ付きのRAMDISどこか作って

690 :名無し~3.EXE:2018/10/14(日) 18:38:48.76 ID:UBUhi8zr.net
x4だとNVMeのSSDを数枚使う奴で既に速度限界に達してるから意味ないぞ

691 :名無し~3.EXE:2018/10/16(火) 15:02:03.47 ID:azPTIaRc.net
>>667
論理学なんて絶対に学んでませんってレベルw

692 :名無し~3.EXE:2018/10/17(水) 09:47:41.95 ID:67G9El5V.net
>>667
突っ込みどころが満載すぎてw

693 :名無し~3.EXE:2018/10/17(水) 19:40:19.97 ID:/fFVt44i.net
あの…ROGですがファイル削除する時ゴミ箱経由じゃなくて直接削除になったり
タスクマネージャでプログラム選択してファイルの場所選んでも表示されないです
検索したら古い情報だけどリムーバブルディスクだと同様の症状になると書いてました
作成したドライブはローカルディスクになっていて解決策が分からんとです

694 :名無し~3.EXE:2018/10/18(木) 01:54:28.24 ID:w5AliGwH.net
ハイ次の患者さんどうぞ

695 :名無し~3.EXE:2018/10/18(木) 23:42:20.00 ID:axQptR/q.net
>>667
アスペ乙w

696 :名無し~3.EXE:2018/10/19(金) 07:49:32.88 ID:yTF065gV.net
論理というからには
PMOSとNMOS組み合わせて半加算機器くらいは作れるんだろうな?

697 :名無し~3.EXE:2018/10/19(金) 10:45:55.52 ID:zURMQ0la.net
>>667

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

698 :1:2018/10/20(土) 20:40:48.77 ID:ODHAEpHR.net
RAMディスク使う奴って阿呆だよな。
fusion=io使えばいいじゃん。阿呆かよ?おう、阿呆だよな。
メモリー大量に積んでてメモリー余るってのがワークロードの詰めが甘いよ。
真剣にPC使ってたらメモリー余るからラムディスクするってならない。

699 ::2018/10/20(土) 20:50:27.51 ID:dRo50Nb6.net
>418へ
その通り。64bitでメモリーなんかいくらでも装填できるのでメモリーで使うとこはメモリー使えばいいし
一時キャッシュ的な使い方ならfusion-io使えばいい。わざわざラムディスク作るのは阿呆。
だいたい、fusion-ioはそうゆう用途で使い捨てを想定されたハードだしな!
毎日フォトショップのキャッシュにfusion-io使ってるけど俺のん、まだ90%以上寿命残ってるよ。

>440へ
ついでにこのスレでも晒しておいてやるか。
http://img.2chan.tv/s/yccp181020151705.png
これを俺は使っているSSDだが寿命1%も減ったことないよ。
SSDは寿命が不利だからラムディスク使う、は理由にならない。
ラムディスクのほうがCPU負荷もったいない。いいね?

700 ::2018/10/20(土) 21:01:26.05 ID:dRo50Nb6.net
>580へ
exactry! その通りだ。
>579
オフロードされる先がCPUだから意味ないんだよ。
同様にLSIのfastpathやfusion-ioも本質の挙動はCPUに投げてるので重いIOでは使えない。
ベンチメークが速いだけで勝ってると思うのは素人。
IOへばるので580の認識が正しい。ラムディスクは防御が脆いってことだ。

701 :名無し~3.EXE:2018/10/20(土) 21:08:17.92 ID:FrGmWTrI.net
>>667
生きてて恥ずかしくないの?w

702 ::2018/10/20(土) 23:49:09.10 ID:dRo50Nb6.net
699の感想は?

703 :名無し~3.EXE:2018/10/21(日) 11:53:23.24 ID:O4KjFGn2.net
つまり私は馬鹿ですと言いたいわけだな。

704 ::2018/10/21(日) 15:56:22.85 ID:ETr0JEIk.net
ついに反論できずに負けを認めたかw
SSDの勝利、RAMDISKはウンカッス

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:30:14.96 ID:yL7eAwe/.net
用途が違うもの並べて勝ち負け決めてるのな
なんか…すごいバカっぽい

706 ::2018/10/22(月) 11:40:23.97 ID:FLp2OJW9.net
違わないよ。
グラボとコプロを比べてるとこに
用途が違うから比べるだけ無意味、ってのは、この状況なら
グラボとコプロ2枚刺しすればいいだけで
グラボ1枚でコプロ併用を超えるってのがラムディスク房の持論。
そんなわけない。
RAMはRAM、SSDはSSDでやらないと意味ないから。
で、データを保存する目的はSSDだから。キャッシュもfusion-ioで十分だし
RAM領域をディスクに割り当ててる奴は完全な阿呆。

707 ::2018/10/22(月) 11:45:31.67 ID:FLp2OJW9.net
RAMをRAMとして使って、ディスクをディスクとして使っているPCに
ラムディスクPCが勝てるわけないだろう?
セパレートアンプ VS インテグレートアンプ ならもっとわかりやすい。
結局のところ、餅は餅屋、耐震ダンパーはKYB、と相場が決まっているわけで
ラムもディスクも買えない奴が鉛筆の貧乏削りと一緒なんだよ。わかった?

708 :名無し~3.EXE:2018/10/22(月) 12:46:52.46 ID:4RmdbyQF.net
win10 はストレージキャッシュやプログラムフェッチの効率が良くなっているので、使いどころが減りました。
kinza で自動更新がかかるものを含んだサイトを 40タブくらい開いていると、kinza のキャッシュは常にライトしているので、それ用に 1GB 割り当てている程度です。

709 ::2018/10/22(月) 13:14:14.17 ID:FLp2OJW9.net
キンザ使う奴は池沼。そんな臭いブラウザー使うぐらいなら中華製のほうがまし。
どうせこの池沼は動画はゴムプレーヤー使ってるんだろうなw

710 :名無し~3.EXE:2018/10/22(月) 14:04:45.99 ID:DWTpLfit.net
RAMの領域が余ったままの場合はRAMを使ってるといえるのか

711 :名無し~3.EXE:2018/10/22(月) 14:38:50.60 ID:AGsnCJeZ.net
このガイジが数ヵ月ごとに現れるのは、通常精神病院に隔離されてて
一時帰宅で解放されてる時に書き込みしてるんだっていう説があったけど
マジぽいな

712 :名無し~3.EXE:2018/10/22(月) 17:14:40.46 ID:5QrJPJJO.net
いろんなスレでガイジ連呼してる奴って同一人物?

713 :名無し~3.EXE:2018/10/22(月) 18:44:58.44 ID:4RmdbyQF.net
KYB は無くなるかもしれないですね..

714 :名無し~3.EXE:2018/10/22(月) 18:47:16.50 ID:4RmdbyQF.net
すみません イタチでした

715 :名無し~3.EXE:2018/10/22(月) 21:09:20.07 ID:42NRcNvM.net
KYBなんかどうでもええわ
高田のエアバッグに比べたら人死んでないだけよっぽどまし

716 :名無し~3.EXE:2018/10/22(月) 22:36:07.62 ID:XMATcl8h.net
『RAMディスクを作るソフト全般を扱うスレ』なんだから、RAMディスクを作るソフト関連の会話しよう。
ってことで、軽い自分語りから、話題作りするわ。

折角Windows10にするなら、Windows7にできないことをしよう。
→じゃあメモリ256GB積むか。
 →あれ?メモリ使いみち無くね?RAMディスクにでもしておくか。
  →RAMディスクにして何に使うんだよ・・・

ってことでRAMディスクの、話のネタになる様な面白い利用先教えてくれ。

717 :名無し~3.EXE:2018/10/22(月) 23:02:54.64 ID:g+a57Wnc.net
コアな奴がいるのはわかるが
活動メンバーって何人なんだ?

スペックと用途を記載してほしい。
今の時代SSDメインで使ってる連中対しRAMディスクなんて利便性を感じない。
実用的な実装方法とその使い方をアピールする必要があるのかと

718 :名無し~3.EXE:2018/10/23(火) 01:10:54.17 ID:CMalF8oZ.net
>>716
256GBも必要ないけど
Windowsセットアップイメージを展開してアップデート適用するのに10GBくらいあるといいなって感じ。

Windowsアップデート自体をテストするのもいいけど、再起動が必要になるし。
あ、バックアップする時間があるならそれでもいいけど
バックアップの書き込みするなら別に最初からSSDでいいか。
それでも16GBあれば足りるんだよな。

719 ::2018/10/23(火) 01:57:26.49 ID:JdodMQeR.net
おっそうだな。SSDなんかX25-Vで十分。

720 :名無し~3.EXE:2018/10/23(火) 09:27:57.46 ID:on6I+EuT.net
>>717
俺の場合は使用後に消えて欲しいファイル置き場にしてる
動画編集の中間ファイルとか圧縮・解凍・イメージファイルの編集用とか
前は手動やバッチで定期的に消してたけど忘れるとゴミファイルが貯まるからRAMディスク使ってる

721 :名無し~3.EXE:2018/10/23(火) 15:46:29.55 ID:CMalF8oZ.net
暗号化書庫とか、中身見るために解凍したらディスクに残っちゃうからね。
そういうのはRAMディスクよいよね。

ゆうちゃんがウィルスの痕跡を残したせいで刑務所行きになったけど、
RAMディスク使ってれば今も自由のために戦っていたかもね。

でも、ゆうちゃんが山に埋めたとされるUSBメモリ、
あそこって俺がUSBメモリを隠した場所なんだよなー・・・

722 :名無し~3.EXE:2018/10/23(火) 21:41:59.55 ID:ex5HBbrm.net
犯罪者に人気のRamDisk

723 :名無し~3.EXE:2018/10/23(火) 21:48:32.28 ID:mOOAldyP.net
>>721
捏造ばかり垂れ流してるカスが

724 :名無し~3.EXE:2018/10/23(火) 22:16:05.77 ID:CMalF8oZ.net
>>723
具体的にどこがどうねつぞうなんだ?

725 :名無し~3.EXE:2018/10/23(火) 22:27:20.29 ID:CMalF8oZ.net
> Windowsセットアップイメージを展開してアップデート適用するのに10GBくらいあるといいなって感じ。

これはWIMブートっていう、セットアップイメージを圧縮したままの状態でセットアップする場合に
アップデートでファイルが追加されるのみで容量を食う問題を解消するために必要な作業なんだよ。
この作業はバッチファイルで行うんだけど、HDD使うと1時間とか余裕でかかるんですよ。
基本的にHDD2台使う。
SSDでやったことはないからSSDだとどうなるか知らないけどやりたくない。

726 ::2018/10/24(水) 12:03:06.79 ID:2UdI4MXD.net
まあウィンドーズアップデートなんか
必要なければやらないのが基本だがな
やればセキュアになっても、やって性能があがるもんじゃないのよ

727 ::2018/10/24(水) 12:05:16.07 ID:2UdI4MXD.net
消えても良い系の1時ファイル置き場にラムディスクは適してるって
それって、別にわざわざラムディスク作ってまでしなくても
OS標準のtempで置いたらええだけやろw
ラムディスク厨って阿呆かw

728 :名無し~3.EXE:2018/10/24(水) 12:36:54.30 ID:DjXlDMX1.net
optane905P買ったけどやっぱりRAMDISKのほうが良いわ

729 :名無し~3.EXE:2018/10/24(水) 13:25:12.74 ID:qkiPMRkm.net
>>716
仮想PCとか?

それにしても流石に256GBは極端過ぎるような。
消費電力もバカにならない。

730 :名無し~3.EXE:2018/10/24(水) 15:28:59.48 ID:2Issguxb.net
>>729
仮想PCのディスクはSSDで十分ですよ。
メモリだって32bitゲストなら4GB以上使えない。

>>727
tempって残りまくりだろ。
消えてもいいではなく、消えてもらいたいんですよ。

>>726
どうやればアップデートを拒否できるんですか?
拒否したとして、ウィルスに攻撃されたりしませんか?
WIMブートはディスク節約できるけど、セキュリティにも有効なんですよ。クリーンルームなんですよ。

731 :名無し~3.EXE:2018/10/24(水) 22:51:14.41 ID:+mJuJs95.net
な、age厨だろ

732 ::2018/10/25(木) 00:49:36.26 ID:M3UCltnh.net
>728
そりゃ、そんなゴミと比べたらラムディスクのほうがましだろうなw
ドヤるなら、せめてmicron P320Hの700GBじゃないと何やっても無駄無駄w

>729
そうかな?俺はELPIDA JAPANのPC3-14900L LRDIMM 32GBを16枚買うことが夢だね。
その夢がかなうなら、この人生すべてを捧げることだろう。

>730
いやだから、それは消えない。って仮説への反論だな。
それはccleanerとかで消す消さないを自分の意志でやればいいだけだろうがw
逆のパターンでラムディスク房だってわざわざ残したいファイルに対して小細工を加えているわけだろう?

733 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 00:56:15.10 ID:M3UCltnh.net
ラムディスクの戦闘力はランキングで言えばこの辺かな。

P320H ≧ DC P4800X ≧ その他のSSD ≧ チンカス > 安田純平 > RAMDISK

734 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 01:06:08.39 ID:M3UCltnh.net
つうかウィムブートってなんだよw
俺はやったことないから知らないけど
こんなんせんでも、はじめからシッコプロビジョンでよくない?

735 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 03:57:44.64 ID:dIm6th5j.net
>>732
ccleaner でググったらマルウェアが入ってるらしいじゃん?
何のためにクリーンルーム作ってるか分からないじゃん?
だいたい、その手のソフトは痕跡が残る削除するか、ディスク上の全ての空き領域に書き込みするかのどっちかだろ。
なんでSSDの寿命を毎日毎日縮めないといけないんですか?
SSDの書き込みが高速なんてのは一定以下の書き込みの場合の話であって、
全領域への書き込みはフラッシュメモリの性能でしかないんですが。

736 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 04:20:59.94 ID:aTxlI1HB.net
>>735
DRUMキャッシュとかSLCキャッシュとかの存在を知らないようだが
全ブロックにclaen allで一回書き込んでも寿命に対しては各ブロックたかが1回分の書き換え摩耗
あるファイルだけの書き換えなら何度繰り返そうがウェアレベリング処理しながら
空きブロックを平滑になるように利用しているので大した問題にはなりません
1度ぶっ壊れるまで使ってみりゃいいのに・・・
USBメモリなどのファームは賢いことしていないから
頻繁に書き込んでいると結構早くぶっ壊れるけど安いものなんでね

737 ::2018/10/25(木) 04:30:23.92 ID:M3UCltnh.net
cclenaerのマルウェアてのはクロームツールバーのことかな。
俺は4.17.4808で使ってるがテレメトリもなんも入ってないよ
俺はSSDはSLCしか使わない宗派なので寿命なんて気にしたことないし
絶対に俺のSSDのほうがラムディスクと同等またはそれ以上の寿命あることは間違いない。

738 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 04:36:18.51 ID:fma5oXDo.net
ググったって言ってるから
前にマルウェア混入した記事が出てきたんだろう

739 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 04:50:59.05 ID:aTxlI1HB.net
>>735
SSDのNANDフラッシュメモリは製造段階で不良ブロックの混在するものが出来上がる
高い製品や業務用に利用されるものは不良ブロックの混在しないものに選別しているって話だが、
何度か書き込みを実行後の不良ブロック発生率は一般に流通しているものと違わないです
不良ブロックが新たに発生した際の代替ブロックがある程度確保されているので
全てが同じように寿命を迎えることもまずないのです
問題視すべき注目点は、各ブロックへの平均書き込み回数です
ひとつふたつの不良ブロックが使用しているうちに発生しても
それは製造過程でのばらつきによるもので、その後に全てのブロックが1度に寿命を迎えるって事ではないのですよ
早く不良になってしまうブロックも中には存在しますが、
寿命になって使えなくなるのは全ての予備ブロックが食い潰された時なのです
メーカーが言っているのはあくまでも保証値で、TLC NANDでも平均その7倍程度の耐久性があるって話です

740 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 05:35:39.58 ID:dIm6th5j.net
ここの人たちは削除したファイルがどう処理されるか知らないのかな。
人が操作した場合はゴミ箱に入ることもあるけど
基本的に削除はファイルの頭に削除フラグが立つだけなんで簡単に復活できる。
その痕跡を消さないと逮捕された実績がゆうちゃん事件。

ゆうちゃんは他人に脅迫事件を起こさせたので空き領域を調べられて逮捕された。

眠れなくて目を閉じてたら思い出したことがある。
ソフトバンクから1万円請求時代に解約請求の裁判を起こすと言って電話切って
無料裁判させてくれるところに30分説明したけど根掘り葉掘り聞いてくるのみで最後は同じことを延々と質問してくるだけだったので電話を切って
地元の警察署に自首したら無料裁判のところに確認電話を入れられた後に「クズめ」と言われて拳銃向けられて逃げ帰って
検察に電話したら警察署と電話でつながってると説明された後に拳銃自殺する音が聞こえてきて自首を受け付けてくれて、
その後、働いて裁判費用を稼げないのかと電話がかかってきて
暴力団に付きまとわれているから働けないと説明したのを思い出した。
裁判費用について電話がかかってきた理由はたぶん脅迫で事件が受理されたと言う事だろう。

741 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 05:53:45.58 ID:aTxlI1HB.net
>>740
それ、警察と検事が登場するから民事訴訟じゃないよね
罪名がわからないけど刑事訴訟を起こされての経緯なら
自分で自ら弁護士を雇っていないのなら金など一切払う必要なしです
最悪でも書類送検だけで済んでしまうでしょう
まあ、面倒だからそんなものでは公判も却下されると思います

742 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 05:56:04.94 ID:dIm6th5j.net
裁判費用を家族が出してくれないのかとも聞かれたが
「僕と父親と裁判所の関係を裁判所に問い合わせたらいいんじゃないですかね」と言った。
そしたら話が進んだ。

僕と父親と裁判所の関係とは
僕がNHK相手に裁判を起こしたら父親に殴り倒されて記憶喪失になって
「なんで僕ここにいるんですか?」と受付嬢に聞いたら僕が裁判を起こしたとか言うんで
受付嬢を殺した事件の話。
これは経験則にのっとった行動。

743 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 05:58:58.76 ID:dIm6th5j.net
>>741
「裁判を起こす」と言ったのに裁判を起こさなかったら
その発言は脅迫となり、刑事事件です。

だから、民事裁判を起こす必要がありましたが、裁判を起こすお金がなかったので、自動的に刑事事件になります。
だから、逮捕される前に自首したんです。
そして、事件として立件されたけれども、自首していたのでおとがめなしだったわけです。

744 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 06:01:24.26 ID:dIm6th5j.net
僕の経験則とは、誰かが勝手に僕の名前で裁判を起こし、僕が裁判で敗訴する問う事が何十回も繰り返された件。
この件に関し、裁判に負けたために裁判所による強制執行で僕のパソコンのデータが力づくで削除されまくったため、
日本全国すべての裁判所に対して内容証明郵便で僕のパソコンとレンタルサーバーのデータを削除する強制執行を行ったかどうかを問い合わせたので
全ての裁判所にその記録があるはず。
ただし、内容証明の返事があったのはたったの一通。何度か送ったけど、たったの一通しか返ってこなかった。
裁判所が内容証明を無視すると言う事がこの件で分かった。
そう言えば、積水ハウスも内容証明を無視しまくってたね。裁判所を見習っただけだったんだね。
問い合わせた理由は、どこの裁判所がその強制執行官を送り込んできたか、相手が名乗らなくて分からないため。
というか、器物損壊で被害届をだすためには、裁判所による強制執行なのかどうなのかを確認しなければならないが
強制執行官たちがどこから来たかとかその連絡先とかを教えてくれないからまずそれを確認しなければならないから。
まあ、その強制執行官が裁判所や検察の職員(牢屋の管理人)だと言うのは後で分かった事。

NHK相手に裁判を起こした理由は、玄関前でNHK職員に恫喝されて身動きが取れない状態が1時間くらい続いたから。
立ち去ろうとすると胸倉つかまれてNHK法の契約義務を盾に脅されたので、実質的に現行犯逮捕。
しかし、NHKとの契約があるかどうかは世帯主である父親にしか分からない。
玄関にプレートがあるって言うけど、それを確認するための4,5歩すら歩かせてもらえない監禁状態。
プレートはまああるんだけど、古いからその契約が現在も続いているかどうか分からない。
裁判によって僕がNHK契約を迫られるいわれがないと言う事を確認できれば、力づくでNHK職員を追い払うことが可能になる。
相手が胸倉をつかんでくる手を振り払ったら暴行罪で現行犯逮捕される。

NHKとの解約は最高裁まで争わないと不可能だと言うのは、立花孝志さんが裁判しまくってるから、最近になって知ることが出来た。

745 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 06:24:58.22 ID:dIm6th5j.net
>>740 のソフトバンクは、解約の電話をしたのに、1か月後もインターネットが使える状態で引き落としもその後続いた。
解約の申し入れを受け付けてくれたのか、その状態を「教えろ」と言ったら、社会的地位が低い俺がソフトバンクに対して
命令口調で会話をする事は許されないと延々繰り返され、解約手続きに関する話に応じてもらえなかった。
だから、解約するにはそもそも裁判以外に方法がなかった。

解約を要求する脅迫事件の後、1万円の請求が5千円に減額された。
もともと5千円の契約なのに、1万円引き落とされ続けていた。
余剰分の返還はなかった。
今は月額1200円ほど。当時も今もADSL。今は12Mbps契約で9Mbpsで使えてるが、当時の12Mbpsは実質500kbpsだった。
意図的に低価格なサービスの品質を悪くしてたとしか考えられない。

>>742 のNHKは、同居の世帯主の父親が契約しているにもかかわらず、僕に契約を要求し、僕の身柄を実質拘束した。
立花孝志さんの最新の動画でも、NHKは最高裁の判決を無視して高額請求をしているのに
その問い合わせを電話でも現場でも受け付けない。郵送しろとさ。
郵送だと一往復あたり数か月かかるので、要求を通すために数十年かかる計算。
NHKの寿命が尽きるか、契約者の寿命が尽きるか勝負だってさ。


スレチなのはわかってるけど、いつものスレは監視されてて、見てるぞーってその投稿内容をいつもリアルで言われるのが気持ち悪くて。

746 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 08:25:22.40 ID:aTxlI1HB.net
無料で刑事告訴するのには、
罪状と証拠を全て揃えた上で最寄りの警察署か県警本部に告訴状が受理されないと裁判にはならないです
そのために有能な司法書士や弁護士に高額な費用を支払った上で書類の作成を依頼するわけです
これらの費用は結局は戻っては来ないでしょうね
裁判で勝ったとしても刑事事件ではあなたには一銭も入らないです
司法的な判断が下されるだけですよ
当然告訴した相手にはその罪状での罰則があれば適用されます

747 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 08:56:38.00 ID:dIm6th5j.net
> 無料で刑事告訴

馬鹿かな

748 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 09:11:33.56 ID:iapHUlXF.net
だからこいつ当時の詳細はさっぱりだな

749 ::2018/10/25(木) 10:32:20.11 ID:M3UCltnh.net
このスレ完全に崩壊してるなw

750 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 13:48:38.14 ID:7V1OxlNW.net
わたしの魂は主をあがめ、
わたしの霊は救い主である神を喜びたたえます。
身分の低い、この主のはしためにも
  目を留めてくださったからです。
 今から後、いつの世の人も
  わたしを幸いな者と言うでしょう、
力ある方が、
  わたしに偉大なことをなさいましたから。
 その御名は尊く、
その憐れみは代々に限りなく、
 主を畏れる者に及びます。
主はその腕で力を振るい、
 思い上がる者を打ち散らし、
権力ある者をその座から引き降ろし、
 身分の低い者を高く上げ、
飢えた人を良い物で満たし、
 富める者を空腹のまま追い返されます。
その僕イスラエルを受け入れて、
 憐れみをお忘れになりません、
わたしたちの先祖におっしゃったとおり、
 アブラハムとその子孫に対してとこしえに。

751 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 15:20:02.33 ID:dIm6th5j.net
>>734
シッコプロビジョンが何なのか分からないけど仮想PCで使うっポイね。
WIMブートは実マシンで使うんだよ。
仮想マシン用にもセットアップしてるけど。
特に、HDDやSSDを持たないATOMチップ載せたような貧相なパソコンで有用。

752 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 21:21:37.07 ID:dIm6th5j.net
>>736
> あるファイルだけの書き換えなら何度繰り返そうが

ファイルシステムを知らない人のセリフですね。
特定のファイルを更新した場合、バージョン違いの内容がディスクに記録されるのであって
古いバージョンのデータはセクタに残ったままなんですよ。

セクタを指定した書き込みなら完全な上書きになるので安心ですが、
そういう書き込みは仮想ディスクとかページファイルとかでしかやりません。
SSD独自の仕組みのせいで書き込みは一つのブロックにまとめられるから、
SSDの場合は特定セクタを上書きして痕跡抹消ってのは不可能。全てのセクタに書き込みする必要がある。

そもそもお前ら、NTFSの小さいファイルがMFT領域に書き込まれるが
MFT領域と大きいファイルが記録される領域が完全に分離されてることを知らないのか?
全てのセクタに書き込みしようとしてでっかいファイルを作ったりすると、MFT領域が断片化してデフラグ不可能な断片化が発生するんですよ。

753 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 21:57:47.64 ID:dIm6th5j.net
あ、そうか。
断片化が発生しないようなディスクの使い方を知らないからRAMディスクに逃げるのか。

754 :名無し~3.EXE:2018/10/25(木) 22:55:24.45 ID:F2atKcMe.net
フフフ、笑えるw

755 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 10:38:47.61 ID:xRmZiYSX.net
>>752
あんたがこれから調べるべき事です

SSD内に作成されたマッピングテーブルを介して仮想化されているのと同様のMFTファイルが
各ブロック内にどのようにページ配置されているかを想像してみましょう

SSDがファイルの1クラスタ分を上書きする際に
SSDファームのマッピングテーブル上で割り当てられている
その該当するブロック内にある1ページにどのような手順を踏んで上書きしているのかを
各ページの構成も踏まえた上で仕組みを詳しく調べてみましょう

756 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 11:05:39.53 ID:xRmZiYSX.net
次に各ブロックへの書き込みを平滑化するためのウェアレベリングの仕組みと
空きブロックを新規に作成するためのガベージコレクションが使用中になっている
各ページを効率的に移動させる仕組みも憶えましょう

これがわかったら、
SSDが未使用クラスタとしてTrimコマンドを受け取ったら
それに該当するページを未使用として登録する仕組みも憶えておきましょう
ここまで理解できると、ドライブに対して昔ながらのデフラグ処理や
ソフトを使ってシステムコピーをしたドライブに対しては
OSのデフラグツールを介して、ドライブ内の未使用クラスタになっている領域全てに
Trimコマンドを発行しておかないと非効率になる意味等も理解できると思います

757 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 15:08:44.94 ID:c74iSAQw.net
>>756
削除したことになってるだけであって
書き込んだデータは放置って事じゃん?

未使用として登録じゃなくて
消去が必要なんですけど?

758 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 15:14:31.10 ID:c74iSAQw.net
ディスクシュレッダーのSSDに関する解説

http://www.disksh.com/ds/ssd.html
> SSDのデータ消去の問題点
> 今ではHDDと同じような感覚で使えるSSDですが、実は大きく異なる点があります。
> それが、データ消去です。
> HDDの場合、消したいデータに別のデータを直接上書きすることで、元のデータの痕跡がほぼ消え、復元が困難になります。
> しかしながら、SSDのデータ消去では、この方法は安全とは言い切れません。
>
> 上書き消去では不十分
>
> その1 セキュア消去の機能を利用
> 実は、SSDにはデータを安全に消去するため、ATA仕様で定められたセキュア消去(Security Erase Unit)のコマンドを発行する機能を備えています。
> ディスクシュレッダー5ではまず、このセキュア消去の機能でデータ消去を試みます。

759 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 15:21:15.90 ID:ULEgCtb8.net
>>757
OSが面倒見るのはTrimコマンドの発行まで。

ウェアレベリングもそうだけど、Trimはファイルシステムより下層の仕組みであり、
SSD側のコントローラが暇を見てヨロシクやってくれる。

760 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 15:44:54.94 ID:c74iSAQw.net
>>759
http://www.dosv.jp/other/1005/img/page06/map_07.jpg

確かにブロック丸ごと削除済みファイルで占有されていれば、TRIMコマンドで消去されるらしい。
しかし、ほかのファイルがブロックに存在している場合は削除されないらしい。

TRIMがそもそも速度低下を改善する目的で作られたことを知ってれば
セキュリティの話に持ち出してくるはずがないけどね。

EaseUS Data Recovery Wizard
https://jp.easeus.com/storage-media-recovery/recover-deleted-data-from-ssd-when-trim-enabled.html
TRIM指令で削除されたデータを復元

761 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 16:12:15.06 ID:xRmZiYSX.net
あんたらは自分でサルベージソフトとかを使ってSSDで削除したでかいファイルとかの痕跡を調べた事もないだろう?
OS側でTrimコマンドを発行したファイルってのはSSD側のマッピングテーブルで、そもそもの痕跡を消されているようだぞ
サルベージしようとしても対応するクラスタのデータを拾えない
小さなテキストファイル程度ならMFTのテーブル内に保存して残っているようだから
ものによってはサルベージ可能です
やったこともないのに誰かが書いているのをさも正しいかのように貼り付けて主張する
Trimを発行しないVistaとかで昔使っていましたが、発行しなければハードディスクと同じように
削除したファイルは上書きされない限り拾えますよ

空きブロックを順次未使用になったページを含めて必要な分を作るのはSSD側のファームだけれど
あんたたちの主張は完全に理解していないで、
生半可な知識の奴らが書いたブログの内容を鵜呑みにしているだけのようだ

>>759 なんかは詳しく知っているのならもっと長い詳細な説明が書けるはずだ

762 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 16:12:39.40 ID:xRmZiYSX.net
>>758 の内容なんかでは、

>セキュア消去のコマンドを実行すると、ウェアレベリング機能によらずに、
>ディスクの全ブロックに対して、無意味なデータ(乱数、オールゼロなど)を書き込みます。

とのことですが、実際に自分でセキュアイレースをやってみて下さい
この程度の時間で全ブロックに書き込みなんてしていませんよ
マッピングテーブルの内容をリセットしているだけです
是非ともdiskpartのclean allをやってみて下さい
全ブロックをクリアするのにはこんなにも時間がかかるのです

>セキュア消去のEnhancedモード(拡張セキュア消去)が使える場合には、
>自動的にEnhancedモードが選択され、代替処理された不良セクタも消去されます。

とのことですが、SSDはセクタ単位では代替できませんし、
1つのペーシにエラー訂正が機能しなくなったら、そのブロックごと不良にします
ブロックという言葉を使っていないところでも知識のないウソ臭いサイトだとは思いませんかね

>その2 フリーズロック解除
>パソコンによっては、起動時にセキュア消去を禁止するコマンドをSSDに送っている場合があります。

とのことですが、ずっと昔のBIOSでもフローズンロックなんてのはほとんどのものでやっていますので、
起動しているOS上から実行するのでしたら、1度電源の供給を絶って入れ直さないと解除しない仕組みです
実にいい加減な内容となっています

763 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 16:33:52.90 ID:xRmZiYSX.net
厳密に言うと、でかいファイルが書き込んでいた対象クラスタの中身は拾える場合もあるし、
クリアされてしまっている場合もあります
ファームがブロッククリア処理してしまったものは対象クラスタの中身はクリアされてしまっているし
ブロックの中に使用中のページが残っていて虫食い状態になっていたりすると
Trimを発行したページの中身は拾える場合もあるようです
ただし、どでかい動画ファイルなんてのはTrimコマンド発行後に全てのクラスタが拾えるわけありませんので
サルベージしたところで使えるファイルには復元できません

764 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 16:38:12.29 ID:c74iSAQw.net
>>761-762
頭が固いな。
一人の人間を刑務所送りにするのに1セクタあれば足りるんですよ。
あんたもMFT領域のデータが残ってることは認めてるんだろ?

実際にアメリカで逮捕された人は、ファイルシステムが作成するサムネイルデータが発見されて逮捕されている。
そのサムネイルデータはそもそも削除されてないのでTRIMも発行されてない。
しかし、サムネイルとかデータが小さいから、仮に削除してTRIMを発行しても同じことだろう。

ゆうちゃんは空き領域を調べられて逮捕された。
一度目を付けられたら1セクタに犯罪の痕跡が見つかれば刑務所送りです。

犯罪者が刑務所送りになるのは当然ですか?
ゆうちゃんが罪を擦り付けて犯罪者の烙印を押させたのは5人です。
彼らは犯罪者ではありませんが、有罪になって、一人は明治大学を退学させられました。
ガンダムを制作したアニメ監督もいませんでしたっけ。

RAMディスク使えばそう言うのを防げる可能性があるし、
使いたければ使えばって言うのがこのスレなのに、
なんでお前らはそんなにしてまでRAMディスクを否定するんだ?
そんなに刑務所送りにしたいのか?

765 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 16:54:19.89 ID:xRmZiYSX.net
私の独自の判断ですが、理論上ファイル削除と同時に発行されるTrimコマンドに関しては、
それらが利用していたクラスタに対応するページ全てが1つのブロック内で完結していた際には
ブロッククリア処理をしても時間はかかりませんし、クリアしないで残しておく意味もないので
瞬時にブロッククリアされると思いますよ

766 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 17:06:06.93 ID:xRmZiYSX.net
>>759
実際にTrimコマンドを受けてその後のブロッククリアなどのロジック処理をしているのは
コントローラ内のファームウェアだと付け加えておきます

767 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 19:09:51.40 ID:ULEgCtb8.net
>>761
このスレに来てる賢明なヒトならあれで十分伝わるでしょ。

>>766
>>コントローラ内のファームウェアだと付け加えておきます

そんなの当たり前やんww

768 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 19:15:17.74 ID:xRmZiYSX.net
>>767
伝わらん
あんたの書き込みなど説明不足で誰の参考にもなりませんね

769 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 19:19:07.63 ID:xRmZiYSX.net
そもそも、賢い奴らが書き込んでるのなら端から見ていても
まともなやり取りになっているはずだけど
どうも俺にはその様には思えないけどね

770 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 19:30:44.03 ID:Zq7+SRlr.net
馬鹿には理解できないと思いますが、SSDはスレチです。

771 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 19:59:01.22 ID:Enh146+O.net
>>768
キミをはじめ賢明なヒトいることがわかっていたのでね。
補足は任せるよ。

772 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 22:10:36.47 ID:c74iSAQw.net
>>765
> クラスタに対応するページ全てが1つのブロック内で完結していた際には
フラッシュメモリのブロックは少なめで16kBあったと思うけど
NTFSのクラスタサイズは大きくても4kBがせいぜいだから
ブロック全体を一つのファイルが占めるのは、少なくとも32kBは必要だと思います。
32kBと仮定してその半分は残ったままになるわけです。

Winnyなどで複数のファイルを低速ダウンロードする場合はクラスタサイズでコマ切れになる可能性が高いので
そのファイルはほとんどすべてTRIMでは消えないことになります。
Winnyはその作者と利用者共に逮捕されています。

773 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 22:21:34.68 ID:c74iSAQw.net
https://hesonogoma.com/SSD/optimal_blocksize_tuning_for_ssd_dc_s3700.html
> Intel SSD DC S3700 Seriesのページサイズは公表されていないものの、今回のベンチマーク結果からは「4KB」である可能性が高いと考えられる。

https://blog.purestorage.com/ja/introducing_pure_what_is_flash_3rd/
https://blog.purestorage.com/wp-content/uploads/2018/08/mizoguchi_flash3_fig4-1024x359.png

自分で入手したSSDをベンチマークしてみた結果をまとめ【随時更新】
https://exfield.jp/View/pid:2917/
https://exfield.jp/images/View/2917/0003-atto.png
64kBかな?

現在のブロックサイズは知らんけど、容量が多くなればなるほどブロックサイズも大きくなっている。
SSDは複数のフラッシュメモリに並行して書き込むことで高速化しているので
実際のフラッシュメモリのブロックサイズよりSSDのブロックサイズはでかくなるんじゃないかなあ。

774 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 22:24:34.81 ID:c74iSAQw.net
写真一枚が命取りになることがある。
普通に撮影した画像は数MB程度あるが、
ネットでやり取りする画像は1MB以下が多い。
現在のSSDではブロックサイズが既に2MBあるらしいが
まあどうでもいいか。

775 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 22:34:14.72 ID:c74iSAQw.net
>>770
いや、RAMディスクを使う必要性はこのスレの重要な話題ですよ。
だって、高価で小容量なRAMディスクは必要なければ使わない方がいいんで。
最大のライバルであるSSDの特性は知っておくべきでしょう。

僕も長々と書いて来ましたが、
僕はパソコンを再起動しないんですよね。つけっぱなしです。
SSDはTRIMによって、完全に消去されることがあると言う事ですが、
RAMディスクはシャットダウンするか切り離すまで残り続ける。
ページファイルやサスペンドファイルに書き出されちゃったりしたら消しようがない。
サスペンドは未使用のメモリは保存しないので。
※ Windowsではハイバネーションファイル(hiberfil.sys)。

まあさすがにそこまで調べられるのは少なくとも親を殺しちゃって恨みを買ったか
よっぽど重要人物だけなんで僕には・・・関係あるじゃん。

776 :名無し~3.EXE:2018/10/26(金) 23:13:07.33 ID:c74iSAQw.net
デフラグ不可能と書いたけど、今はデフラグできるらしい。

SSDにデフラグは必要か不要かの論争に終止符
http://xn--ssd-hz3g941m.com/?p=1189
> ・SSDの空き容量は30%の余裕を持つ事。これを割ると急速に遅くなる。
>  遅くなる理由はNTFSの管理テーブルの肥大化が原因と推測される。

777 :名無し~3.EXE:2018/10/27(土) 00:31:28.98 ID:VcSODyvy.net
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  

778 :名無し~3.EXE:2018/10/27(土) 01:35:10.23 ID:WvmgIz7d.net
でっかいAA張る奴の偏差値は40位か

779 :716:2018/10/27(土) 14:00:02.48 ID:d2nfDA9x.net
このスレ、マジで荒らしがひでえな。何日間も書き込みが無かったりするスレだろ?

>>720
それいいな。vtuber始めるわ。
>>729
実際、仮想サーバを8台同時に起動したことあるけど、結構便利だった。目的なくなったから今はやってないが。

780 :名無し~3.EXE:2018/10/29(月) 06:45:42.45 ID:wKz5OgCi.net
SSDでもファイルシステムが非効率になるからデフラグは必要
デフラグの後はトリムも忘れずに

781 :名無し~3.EXE:2018/10/30(火) 02:52:01.77 ID:ISHxEsyV.net
しったか乙

782 :名無し~3.EXE:2018/10/30(火) 05:58:01.40 ID:Ucl3jAmq.net
http://ssd比較.com/?p=1189

783 :名無し~3.EXE:2018/10/30(火) 06:00:58.64 ID:Ucl3jAmq.net
http://ascii.jp/elem/000/001/018/1018193/index-3.html

784 :名無し~3.EXE:2018/10/30(火) 10:03:48.75 ID:Fs2hEVi3.net
少なくともSSDにデフラグを実行する行為は、
バラバラにページが散らばっていて各ブロックが虫食い状態になってる際には
ガベージコレクションをしながら空きブロックへウェアレベリング処理をしているのと同等の行為になるので
空きブロックが不足してきているSSDには新規に空きブロックが生成されるので
でかいファイルを書き込む際の速度改善には有効な手段であるが、
ドライブの最適化を実行してデフラグ処理によって新たに未使用クラスタになった全てに対してTrimコマンドを
発行しておかないとSSDのファームには新規に空きブロックになった場所がわからない
従って、即効性を持たせるためにはデフラグ後に手動で最適化をしてTrimコマンドを発行する必要がある
TLC NANDメモリの寿命に関しては、ファームがファイル書き込みに時に考えながら
必要な分を不足していればブロッククリアしながら書き込んでいますし、
SLCキャッシュやDRAMキャッシュを賢く使いながらファイル書き込み時に
NANDメモリへの書き込み回数が最小に抑えられるようにコントロールしながら書き込んでいます
そのためにもこれらの実装されているSSDの選択が賢いと私は思います
あまりにも廉価なSSDだと省かれてしまっていますが、寿命さえ必要以上に気にしなければ問題はないでしょう
空きブロックに対して更にブロッククリアなどは実行しないので気にする必要はさほどない
大抵のSSDはS.M.A.R.T.を見ると各ブロックへの平均書き込み回数がわかると思うので増加数を経過観察していると
大して増えないのも実感するはずである
寿命を気にするのなら書き込み時の平滑化を促すためにも空きブロックを常に必要数確保しておくことの方が大切である

785 :名無し~3.EXE:2018/10/31(水) 05:27:00.90 ID:uMQfXP7T.net
不要説のやつってSSD内の再配置機構と
FSの断片化を混同してるよな

786 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 04:39:41.83 ID:Fvr1DaXX.net
RAMディスク不要派がなんでわざわざココに来るのか意味不明
SSD普及活動の一環なのか知らんけど荒らす行為って逆効果だと思うんだけど

787 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 06:17:57.92 ID:fxWLw78T.net
そうやっていちいち反応するからじゃね?

788 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 06:26:50.95 ID:Epm7ya57.net
「SSDを使ったらRAMディスク否定」

デフラグ前のディスクとRAMディスクを性能比較しても意味ないだろ。
ちゃんと性能を出したうえで比較して選択するべき。
RAMディスクだって専用電池付きでないならバックアップは必要だし
バックアップするんならバックアップ先の性能は重要だと思う。

789 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 07:14:47.03 ID:Fvr1DaXX.net
RAMディスクにもバックアップが必要?
消えてもいい使い方してる人もいると思うんだけど…
RAMディスクとSSDを同じ枠にはめて使用法に固定観念もつのはどうかと思う

790 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 08:23:28.61 ID:w3N6j3k1.net
IEのキャッシュ用に128MBのドライブを作って使ってる
そんなこともありバックアップは不要

791 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 08:24:07.79 ID:Epm7ya57.net
>>789
ああ悪かった。訂正する。

× バックアップは必要
〇 消えて欲しくないならバックアップが必要

しかし、世の中にはRAMディスクをバックアップしたいと考えている人がいないわけじゃないことは認めてるよな?
バックアップ先としてSSDは最優先候補だよな?

固定観念?
何でいちいち全ての可能性を考えて書かないといけないんだよめんどくせー。
専用電池付きでない場合でバックアップが不要な場合の国語表現を考えるのがめんどくせー。
バックアップが必要な場合で電池がある場合とない場合に言及する国語表現を考えるのがめんどくせー。
お前らもこんな長い文章どうせ読まないだろうけど読み飛ばすのはめんどくさいだろ。
余計なことを言わなければこんなめんどくさい文章見ることも無かったんだよ。

792 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 08:32:07.49 ID:Epm7ya57.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/dbffa57727f2cd5aa5dce34697d287aa.jpg

793 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 08:45:56.77 ID:7oaBhvb9.net
一時ファイル(いわゆるキャッシュ)のオフロード先としてのみ使っているヒトが大半であって、
そのケースに限って言えば永続化(退避/復元)処理は不要。

永続ストレージ側の断片化進行を抑制できる副次的な効果もあるし
当然ながら一時ファイルの書き込みパフォーマンスが(断片化で)低下する心配からも解放される。

これは "永続ストレージ媒体(HDD/SSD)に依らず" 不変な効果であり
RAMディスクを使う理由/目的として現在も有効である。

794 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 15:16:40.80 ID:Epm7ya57.net
>>793
いや俺もそれでいいと思うんだけど
子ディレクトリが必要だった場合にディレクトリを作るより仮想ディスクを読み込んだ方がいいと思ったら
保存しないオプションがない上に必ず延々と時間をかけて1セクタずつ書き込んでくれる糞アプリなかったっけ?

みんなは使い捨てのRAMディスクにディレクトリ作るときはどうしてんの?
使うときに作ってんの?
それともちゃんとスタートアップのタイミング調整して作ってんの?

795 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 15:20:46.28 ID:XQeQEfKo.net
>>794
まずは自分でRAMDISKを使ってみることかな
使っている人のレスとは思えないのだが

796 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 16:40:14.20 ID:9/vUwOJS.net
>>794
ディレクトリツリーだけ別に作っておいてスクリプトでrobocopyする
それとファイルのバックアップ・復元はブラウザプロファイルの数百MB程度なんだが、スクリプトでtarにしてる

797 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 17:48:22.11 ID:Epm7ya57.net
>>795
今は使ってないが、最後に使ってたのはChromeのキャッシュを手動でコピーしてた。
Chrome の場合はデータフォルダを指定して起動するオプションがあるからそれで問題なかった。

今はSSDだしプロファイル複数作っていらなくなったら消すだけで事足りる。
実メモリ8GBのノートパソコンだからあんまりRAMディスク使えない。
SSDは237GB中の100GB使用中。
Chromeのフォルダは2.5GBある。

>>796
tarは不便だからスクリプトでは7z使ってるよ。
問題はバッチ処理のタイミング。

関係ないけど仕事中のメモを改竄してやるみたいな事で相談してるの聞こえて来てて
いちいち更新日時チェックするのめんどくさいし
集団ストーカーに狙われてた時みたいに自動ブートとブート日時をシステムファイルに出力するバッチを仕込もうかと考えてたんだが
それだと離席中にいじられたら分からないし
特定のファイルだけならこのコマンドをWin+Rで実行すればいいかなって
cmd.exe /k for %i In (ファイル名) Do Echo % ̄ti
※スクリプト投稿エラー出たので全角に

集団ストーカーに襲われ続けてた頃はパソコンの時計を狂わされてたから
インターネット時刻の保存も必要。
http://ntp-a1.nict.go.jp/cgi-bin/time

798 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 19:37:05.37 ID:O6ZVyihG.net
>>796
robocopy コピーに失敗するんだが…@Radeon RAMDisk
何が問題なんだろう?
コマンドラインにオプション追加とかしたら解決するのだろうか?

799 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 21:51:40.68 ID:9/vUwOJS.net
>>798
コマンドについては調べてもらうのが手っ取り早いと思うが、再帰コピーの/eかな?
コマンドのミスじゃないとしたらRAMディスクが作られる前にスクリプトが動いてるとか?
自分はスタートアップスクリプトでRAMディスクを起動するとこからやってるが、ラデオンではないので勝手がわからないな

800 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 22:01:18.69 ID:7oaBhvb9.net
マウント前にコマンドが走ってるとかじゃない?

801 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 22:17:58.89 ID:O6ZVyihG.net
>>799
 確かに、/mir オプションだけは指定しているけど、大量にコピーが発生すると、
ファイル破損が生じるんだよね。
 robocopy を実行しているのは、OS が起動してから十分に時間が経過している
後だから、RAM ドライブは完全にマウントされたあとなんだよね。
 問題が発生しているのは、RAM ドライブ → SSD(C:) の差分コピーなんだけど…
 コピーミスが発生しそうな状況の時には、別のツールで書き戻して回避している。
 逆方向のコピーの時には発生しないから、遅延書き込みのバッファが溢れたのか?
とか思ってしまう。

802 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 22:45:05.93 ID:7oaBhvb9.net
不思議だねぇ。。。

「差分」を上手く認識できなくなる状況が生じてるってことなんだろうけど、いまいちピンとこない。
SSD側で何らかのRAMキャッシュユーティリティとか使ってたりする?

803 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 22:49:07.26 ID:9/vUwOJS.net
ファイル破損ってのは遭遇した覚えないな…
少数だと上手くいくんか
あてずっぽで/zまたは/zb

804 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 23:27:31.08 ID:O6ZVyihG.net
皆様、アドバイスありがとう。
SSD の I/O をトラップするようなツールは入れていないのよ。
プチフリバスター改め…ってヤツは気にはなっているけど、
効果は???だと思っているし…

とりあえず、/j オプションを追加して、様子を見てみるよ。
いつ、ファイル破損が起こる状況が発生するかも不明だし、
再現性も 100% では無いのでかなり検証には時間が掛かりそう…

でも /z のバックアップモードってなんだろ?
/j に効果が無かったら次に入れてみるよ。

805 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 23:35:19.89 ID:9/vUwOJS.net
再起動モードとかいってファイルコピーが中断した時に再開するみたい?
ネットワーク越しなどコピーが途切れる時とかに有用…とか?

/bはアクセス権を無視するAPIを使うとかなんとか
管理者権限じゃないと意味ないかも?

806 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 23:37:49.83 ID:9/vUwOJS.net
/zが再起動モードね

807 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 23:49:37.90 ID:eLi7o+kr.net
>>804
いや、プチフリバスターはIOフックするだろ
キャッシュからのライトバックもするみたいだし、十分怪しい
アンインストールしてみて破損が再現するか確認してみたら?

808 :名無し~3.EXE:2018/11/01(木) 23:58:43.76 ID:7oaBhvb9.net
>>807
「検討したけど効果に疑問があって導入していない」ってことでしょ。

809 :名無し~3.EXE:2018/11/02(金) 00:16:02.92 ID:SYAfVZ5e.net
メモリ不良で特定パターンの読み込みで化けてたりして

810 :名無し~3.EXE:2018/11/02(金) 07:53:01.88 ID:aBU4JByI.net
> 大量にコピーが発生すると、ファイル破損が生じるんだよね。

昔、レイテンシの違うメモリを組み合わせて使ってた時、
モジュールが切り替わるところまでメモリを読み込むセットアップを動かすと必ず失敗してた。
とあるゲームなんだけど。
最近のファイルコピーは目いっぱいメモリに読み込むから同じ現象が起きるはず。
robocopy でどうなるかは知らん。

811 ::2018/11/03(土) 15:59:49.44 ID:szr9Ff9+.net
SSDのRAIDでディスクをまたいでストライプ組んでも
ディスクの切り替わるブロックで読み込み不良なんて起きない。
つまり>>810の検証により
RAMディスクよりSSDのほうが使える=RAMディスク使ってる奴は阿呆ってゆう結論が確定したな。

812 :名無し~3.EXE:2018/11/03(土) 17:35:42.66 ID:g95tyFWp.net
なるほど
この1って全然レス読んでないバカなんだね

813 :名無し~3.EXE:2018/11/03(土) 17:39:06.00 ID:g95tyFWp.net
あ、ごめんちょっと補足
(都合の悪い部分は)読んでないバカね

814 :1:2018/11/03(土) 17:39:55.72 ID:szr9Ff9+.net

俺のSSDに勝てないくせにしゃしゃってんなよw

815 ::2018/11/03(土) 17:46:05.01 ID:szr9Ff9+.net
どっからどー見てもSSD使ってない奴のほうが阿呆だからね
ラムディスク使う奴はスーパー池沼脳。間違いない。
ファイル読めないようなラムディスクにデータ保存して何がしたいんだ?んっ?

816 :名無し~3.EXE:2018/11/03(土) 17:46:50.61 ID:GMV03QXK.net
>>811
RAMディスクと関係が無いですねw

817 ::2018/11/03(土) 17:51:10.92 ID:szr9Ff9+.net
おっそうだな
つまり、ラムディスク使ってる奴=阿呆とゆう結論が今ここに制定された
なぜならmicronのP320Hの700GBを16600円で買ったほうが強いからである

818 :名無し~3.EXE:2018/11/03(土) 17:53:58.08 ID:BsFcVbkT.net
最近のSSDってRAMDISKよりも早いの?

819 :名無し~3.EXE:2018/11/03(土) 17:57:51.51 ID:szr9Ff9+.net
早いよ 
 しかも 最強
micronのP320hの700gbを16600円で買う以上のコスパを
ラムディスクで実現することは絶対に不可能

820 :名無し~3.EXE:2018/11/03(土) 18:01:31.57 ID:szr9Ff9+.net
少なくとも マザーボードのメモリースロットルに刺さってるメモリーから
ソフトウェアーで領域取る種類のラムディスクではSSDに絶対に勝てないってゆうか
そもそもそれただのCPU負荷の無駄使いでしかないからな
んなもんCPUでIOに下駄履かすだけで早くなると思ってるのか阿呆はw

821 :名無し~3.EXE:2018/11/03(土) 18:01:34.69 ID:BsFcVbkT.net
ほう、時代は変わったんだな

822 :名無し~3.EXE:2018/11/03(土) 18:58:44.22 ID:XmjWM7dQ.net
時代は変わってもバカはバカのままなんだな

823 :名無し~3.EXE:2018/11/03(土) 19:20:39.85 ID:pdryMx3o.net
ディスクトップはまだこの先生きのこってそうだけど
スロットルはもう絶滅したと思ってた

824 :名無し~3.EXE:2018/11/04(日) 01:01:08.27 ID:TCA9xltV.net
ttp://hissi.org/read.php/win/20181103/c3pyOUZmOSs.html
これアカン奴や

825 :名無し~3.EXE:2018/11/04(日) 04:51:43.87 ID:sqVxEJho.net
p320h調べてみたけど、現状一般に出回ってなくない?
なんか2012年のreviewとか出るんだけど
特価品でコスパ語ってんのか?

826 :名無し~3.EXE:2018/11/04(日) 10:39:37.90 ID:9F4kxm5E.net
>>824
お前、それやるんだったら、俺、単発やるよ?
いくらでも単発できるんだから俺は。それでストーカーできるならやってみろよw

>>825
俺がこれだけのヒント、ってかズバリ答え書いたのに
それでも買えない情弱いるのかw
まじ、ツーチャンってネットの最下層の吹き溜まりってだけあって
頭の悪さも一級クラスなんだなw

827 :名無し~3.EXE:2018/11/04(日) 12:25:19.97 ID:yFKv+g0B.net
韓国人と同じ
関わっちゃいけない

828 :名無し~3.EXE:2018/11/04(日) 12:48:03.24 ID:ilNsmuqg.net
結論
RAMディスク使う奴は阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆!
阿呆だ!

829 :名無し~3.EXE:2018/11/04(日) 16:10:11.68 ID:U9TSiq7/.net
>>826
(あなたが勝手に主張する所の)最下層の吹き溜まりにわざわざ来て発狂してんの?
しかもバカの一つ覚えみたいに同じような事しか書かないし…
なんかの罰ゲームか?

830 :名無し~3.EXE:2018/11/04(日) 17:37:51.40 ID:v6VFgAm/.net
>>829
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1416674559/l50
こっちの人なんだから、わざわざ相手にしなくてもw

831 :名無し~3.EXE:2018/11/04(日) 20:15:27.46 ID:+jxNsPUW.net
>>829
うちの若いのがどうもご迷惑をお掛けしたようで申し訳ありませんでした

832 :名無し~3.EXE:2018/11/04(日) 21:11:01.47 ID:2PWre9QK.net
>829
はぁ?高卒がしゃしゃんなw
P320H買えなくて悔しいのか?700GBでSLCが16625円。
これでRAMディスクのが強いとか逝って買わないの頭おかしいよw
カードポンと入れてボタン押すだけだろうが。
カードも持ってない犯罪者か?んっ?
逝っとくけど俺はカード持ってるよ。JNBのVISAデビットカード(ドヤァッ
>831
そこは>>1の主治医コピペじゃね?

833 :名無し~3.EXE:2018/11/05(月) 08:58:17.60 ID:DS0sjorP.net
SSDにデフラグ不要とか書いてる奴がいて殺意涌くんですけどwww

834 :名無し~3.EXE:2018/11/05(月) 09:09:46.36 ID:MYYWImt3.net
おれが行くスレここのスレみたいなとこばっか

835 :1:2018/11/05(月) 12:04:32.26 ID:S3OGFWR9.net
まあラムディスク使ってるような阿呆が居る限り日本はまともにならないね

836 :名無し~3.EXE:2018/11/05(月) 13:30:19.00 ID:c7UM99Ng.net
>>832
安いじゃん
疑って悪いけど、どこでそんな値段で売ってるの?

教えてくれたら12TBで30000円のHDD教えるよ

837 :1:2018/11/05(月) 21:29:54.40 ID:8VRR/Usu.net
晒してもいいけど11/15になって在庫が残っていたら晒すよ
今はまだその時ではない
それまでの10日間何をするかって?
みんなで念仏を唱えてればいい。俺のレスを100回ぐらい見れば俺のゆってることが正しいって気づくはず。
RAMディスク使う奴は阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿
呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿
呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆

838 :名無し~3.EXE:2018/11/05(月) 23:19:08.33 ID:sfLiGS9T.net
おまえらのSSDの損耗指数教えろよ(´・ω・`) 5%
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1532617047/107

839 :名無し~3.EXE:2018/11/06(火) 00:06:41.08 ID:SWXZ0tyR.net
NANDの平均書き換え回数がどれ位になったら代替プロックが山のように発生し始めたかを知りたいんだがな

840 ::2018/11/06(火) 00:29:51.91 ID:aVJZJmcg.net
838

相互リンクご苦労。
北斗神拳最後の継承者のみが君臨することが許される聖域で
最後の戦いが今始まる・・・

841 :名無し~3.EXE:2018/11/06(火) 00:32:11.05 ID:aVJZJmcg.net
ちなみに12TBのHDDなんかゴミだから晒さんでいいぞ

842 ::2018/11/06(火) 01:32:44.00 ID:aVJZJmcg.net
結論;
ラムディスク使う奴は阿呆!P320Hがコスパ最強だから。いいね?

843 :名無し~3.EXE:2018/11/06(火) 06:22:06.06 ID:7U/AhHx+.net
NGID 含まない sage

これで一網打尽
あ、一人かw

844 ::2018/11/06(火) 11:09:08.57 ID:aVJZJmcg.net
やはりこのスレに晒された瞬間、昨日まであったのに
急にP320H売り切れた。ここもそれだけ糞ROMが多いってことだね。
買ったやつは俺に土下座すること。いいね?

845 :名無し~3.EXE:2018/11/06(火) 11:20:47.06 ID:uWb+sKif.net
○| ̄|_ =3 ブッ

846 ::2018/11/06(火) 11:56:25.02 ID:aVJZJmcg.net
まあこれでP320Hの最強感でラムディスク厨を改心させることができれば俺はホンモーだよ。

847 :名無し~3.EXE:2018/11/06(火) 11:59:16.64 ID:ZNWUBbg7.net
>>846
それは良かったw
ではさようならw

848 :名無し~3.EXE:2018/11/06(火) 12:21:54.69 ID:tQlVa4m2.net
どんな扱いされてるか分からん中古のSSDなんて使う気にもならん

849 :名無し~3.EXE:2018/11/06(火) 14:15:48.21 ID:37g7VH4j.net
>>844
売り切れても晒せないの?
なぜ?

850 ::2018/11/07(水) 00:26:55.16 ID:oP5XWPSX.net
スペックで勝てないと悟って中古叩きにシフトしたかw
34nmのSLCで700GBあったら、どれだけ頑張って最悪の状況作っても消耗しないの。
新品のRAMディスクなんかよりよっぽどI/Oに生鮮感があるだよ。身の程を知れ!

851 :1’:2018/11/07(水) 00:29:52.49 ID:oP5XWPSX.net
結論;
P320Hは中古でも最強。新品ラムディスクであっても勝てない。
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄アッッッ!!!

852 ::2018/11/07(水) 00:34:45.39 ID:oP5XWPSX.net
SSDスレ晒されてるし、そこ見たらわかるけど俺のSSD全部400GB以上のSLCだから。
12Gbpsの800GBも持ってる。まず負ける気がしない。
ラムディスクがI/O撃ってきたら、テメーのシリコーンウエハースバッキバキに凹ますよ?

853 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 00:34:45.87 ID:w+nBS5RE.net
ポリシーコロコロ
ダッサw

854 ::2018/11/07(水) 00:37:08.53 ID:oP5XWPSX.net
ラムディスク厨はいい加減P320H最強だと認めることだな。
まあP320H買った奴らは、絶対にラムディスクに戻ることはないと断言できる。
人の精神すら崩壊させる神速のSSD、それがP320Hなのだ。

855 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 03:08:56.81 ID:BarBA06o.net
P320Hについて調べたけど、ラムディスクの速度とは1桁以上遅いのね。
ダメじゃん

856 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 05:00:35.24 ID:G/AolJQ3.net
高速化を図る場合、ボトルネックとなる下位から改善するのが常であり
そこから脱したものの優先順位は当然後回しとなる
単独的に必要以上に高速化しても意味が無い

857 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 05:18:53.69 ID:yic7vbyz.net
RAMDISKの代替ならオプタンだろ

858 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 06:23:40.63 ID:MKEjYwpY.net
I/Oに生鮮感ワロタ

859 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 10:26:56.55 ID:oP5XWPSX.net
>>856
おっそうだな
確かに日本を清潔にするなら日本人を更正するよりも
朝鮮人を日本から洗浄することのほうがよっぽど効果は高いと思う

860 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 10:43:25.09 ID:oP5XWPSX.net
855
全然駄目じゃないわ
まずramdiskは容量少ない、容量多くなるほど起動もシャットダウンも時間かかる
データの保存すらできない。つまり終わっている。
SSDはそれらの用件をちゃんと満たしているしなんともないわけど

861 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 10:48:10.47 ID:oP5XWPSX.net
857

それも知ってるけど高いやろ?コスパ全然違う。
もしラムディスクで512gbぐらい作ろうと思ったら
32gbのLRDIMMを16枚必要でその金額は25万以上かかる
25万あればP320hが14枚ぐらいかえるから=容量9.8PBぐらいのSSDが25万で帰るってことになる
25万で512gbと25万で9.8PBなら9.8PBでSLCのほうがよっぽどコスパ高いし
その値段差分の価値、全然ないッ!

862 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 10:51:21.15 ID:oP5XWPSX.net
結論;
RAMディスク使ってる奴は金銭感覚も狂った阿呆!
ゴミに無駄な金かけてんじゃねーよw
保存できないストレージなんか、ストレージで使う意味なし!
ラムディスクはスポーツカ-で宅急便配るようなもの。餅は餅屋、ストレージはストレージ。
身の程を知れっ!

863 ::2018/11/07(水) 10:59:02.27 ID:oP5XWPSX.net
やはり速度やコスパがどうのこうのってゆう以前に
ラムディスクは保存できない何か、SSDは保存できるディスク
って違いが明らかになっているからな。
エンドオブエタニティでゆうところのスクラッチダメージがいくら大きいからといって
それで敵を殴り続けても倒れることはないわけで
まさにラムディスカーはスクラッチダメージで殴り続けるだけの阿呆なわけよ。
んなもん殺してなんぼだろ?保存できる、当たり前のストレージ能力がラムディスクには欠けているから
P320Hに何やっても勝てないのは明白。

864 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 11:02:51.17 ID:oP5XWPSX.net
糖衣卒のニート = ラムディスカー
Fランでまあまあ仕事する人 =SSD
どっちが社会の役に立つkjは阿呆でもわかる。

結論;
ラムディスク使ってる奴は阿呆阿呆阿呆!阿呆ダアーkツ!

865 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 12:23:06.84 ID:YjD8WuT4.net
>>864
学歴関係ない

866 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 12:24:00.25 ID:YjD8WuT4.net
>>855
RAMディスク経由するより直接CPUに読み込む方が何倍も速いよ。
つまり、本当にメモリに読み込む必要があるならアプリが直接メモリを割り当てて読み込むので、RAMディスクは必要ないことになる。
というか、RAMディスクの何倍も速いメモリをRAMディスクが奪い取ってるせいで遅くなっている。
メインメモリが不足したらHDDかSSDにページアウトされるから超遅くなる。
だから昔はRAMディスクにページファイルを置いたりしてた。

実メモリを必要とせず、余っている場合はOSがディスクキャッシュとして使ってくれる。
ディスクキャッシュとRAMディスクを比較すると、ディスクキャッシュの方がトラブルもなくて速い。
RAMディスクを使いつつ、ディスクキャッシュも目いっぱい使いたい場合は可変サイズRAMディスクを使う。
つまり、ImDisk を使う。
ところが、このスレには ImDisk 差別主義者が常駐している。

RAMディスクを固定でとると、たくさんのメインメモリが必要になる。
そうすると、やっぱりサムスンのメインメモリが売れまくる。
だから、ImDisk が差別される。

867 ::2018/11/07(水) 13:43:50.13 ID:oP5XWPSX.net
イムディスクもラムディスクのうちだろうがw
P320Hは絶対に負けないッ!!

868 :名無し~3.EXE:2018/11/07(水) 18:16:19.45 ID:YjD8WuT4.net
SamsungやCrucial製SSDの暗号化機能に脆弱性
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1152070.html

869 ::2018/11/07(水) 21:24:16.87 ID:6wNMbm9q.net
こうゆうのってさ、リコールにすればよくない?
そうすればどこの会社も金出すの嫌で黙るんだろどうせw

870 ::2018/11/09(金) 00:52:05.56 ID:4AMB24Rc.net
ウィンドーズ7でメモリー192g以上使う場合は
はみ出した部分をラムディスク化してページングファイルに指定
で、192g以上もメモリーの金魚の糞扱いで使えるから意味あるかもね。
って思ったけど、それならはじめからウィンドーズサーバ2008R2すれば十分だよな。

結論;
ラムディスク使う奴は阿呆だ!

871 ::2018/11/09(金) 00:54:38.97 ID:4AMB24Rc.net
ラムディスクはアッフォウーーーーー☆

872 :名無し~3.EXE:2018/11/09(金) 03:31:10.30 ID:u96adpTY.net
なぜ彼がRAMディスクに敵意を抱くのか。彼の生まれから説明せねばなるまい。

873 :名無し~3.EXE:2018/11/09(金) 08:51:59.25 ID:TG0Q+BoM.net
そういえば昔、このスレに「X25-E 最強」を連呼してた人がいたなあ。

> 仮想メモリーもX25−Eが最強。読み書き万能の天才の遺伝子を受け継いだ唯一の神SSD
> X25−Eに比べたらRAMDISKなんか遅すぎてお話にならないんだよ。

> 何がデータセンターの遺伝子だw
> 730は遅い。X25−Eより一回りもフタ周りも遅いよ。
> 710はやわらかい。X25−Eより2枚も3枚も装甲が薄い。
> 結局、どこのどいつもX25−Eを使ってないから
> しょうもないRAMDISKとかやって速くて高耐久だと思い込んでいるんだな。
> 甘いわヴォケが!X25−Eに勝てるわけが無いだろw

> 次に出る750も絶対にX25−Eを超えることはできないね。
> 俺が認めるSSDはSLCでなければならない。
> どれだけ必ピーに化粧をしたところで、MLCの子はMLC。
> 障害者と健常者ぐらいの差があるんだよ。SLCは。
> インテルがこの先、SLCを出さない限り、X25-Eは最強であり続ける。
> これは確定なんだよ。ちゅうか、50nmSLCに、
> プロセス微細化した極小豆粒NANDで勝負しようとしてるあたり無謀だよな。
> そんなの、普通の銃でタイタンを撃つようなもんだよ。無駄無駄w
> X25−Eに勝てるSSDなんて存在しないんだよw

こんな感じで、日々熱く語っていたような。P320H 推しの人は、この人なのかな?

874 :名無し~3.EXE:2018/11/09(金) 09:33:36.91 ID:uGnQspDp.net
速度もそうだけど、電力効率もRAMディスクの方が遥かに優れる。
少なくとも、永続化不要なデータをSSDに書き込むのはその点においてよろしくない(特にモバイルPCで顕著)

もっとも、それを目的として無理してRAMを余分に載せる必要性は無いと思うけど。
(基礎ドレインが確実に増えるので)

875 :名無し~3.EXE:2018/11/09(金) 22:43:54.64 ID:afuyIyCJ.net
使うメモリの種類を変えるだけで2Wも差が出てる。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1079954.html#m51
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1079/954/e02.png

SSDはアイドル時1W以下
HDD→SSDに換えるだけで10W省電力
NGURL

モバイルの話をするなら
サスペンドは必須だけど
RAMディスクでサスペンド対応してる奴がどれだけあるか。

最も省電力なのは
ドライブを取っ払ってPXEブート(ネットワークブート)。
RAMディスクのようにメモリを無駄にしない。
テンポラリファイルはNAS(ネットワークHDD)。
そもそもテンポラリに吐き出すって事は読み込みに時間がかかってもいいって事だから、LAN経由で問題なし。
さすがにLANはSSDほど速くはないが、1Gbpsあるわけだし(11ac)
40MBの動画読み込みに0.32 秒なら申し分ないと思うよ。

876 :名無し~3.EXE:2018/11/09(金) 23:41:22.09 ID:XiArqnBV.net
揮発性なのが最大の利点なのに何故馬鹿はSSDと比較しだすのか

877 :名無し~3.EXE:2018/11/09(金) 23:49:11.36 ID:afuyIyCJ.net
消費電力の話をしているときに何故馬鹿は揮発性の話をしだすのか

878 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 00:09:09.90 ID:q3InsanL.net
消費電力とか誤差の範囲だろ。どうでもいい

879 ::2018/11/10(土) 02:55:06.44 ID:h+FovBv0.net
X25-Eなんかオワコンだろw
いつまでそんなゴミ使ってるんだ?
だってX25-Eの完全進化型の後継機種はHGSTのSSD400Sと400S.Bとしてもう出てるじゃねーか。
34nmと25nmのインテル自社NANDでインテル自社コンで一台丸ごとSLCの400GBでSAS6Gbps
これだけ条件揃ってたらもうX25-E使う理由ないってゆうか
超えるスペックが正式に出たからX25-E終わったのは必然。
タイタンとかもう人居ないからね。ロデオで死んどけ春日w

結論;
P320HとSSD400Sの登場によってX25-Eは完全に終わった。
いまだにそんなゴミ使っている奴は頭も交換しないと治らない程に腐敗が進んでいるといえよう。
当然のことながらラムディスク使ってる奴は阿呆なことには変わりはない。
ラムディスク使ってる奴は頭がX25-終

880 ::2018/11/10(土) 02:57:09.90 ID:h+FovBv0.net
ラムディスクなんかやるぐらいなら、これぐらいのメモリー積まないと意味ないよ。
www.ebay.com/itm/163225661374

881 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 09:21:34.64 ID:lXZB6sYC.net
>>874
消費電力とか誤差の範囲だろ。どうでもいい


ちゃんとこうやってアンカーしろよ >>878
>>875 は 15Wの HDD の話を含めてるから誤差とは言えないだろ。

882 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 09:27:32.65 ID:nfpTpdpa.net
自意識過剰すぎw

883 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 10:00:40.78 ID:x8nWc973.net
そもそもSSDとは用途が違うからな
どっちが優れてるとかじゃなく、併用したらええ
てか、今時メインPCのシステムドライブにSSD使ってないジサカーはそうそういない

884 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 10:05:06.62 ID:MGHb7I4g.net
比較するにしても、普及帯のSSDじゃないとな
数量限定特価品と比べてコスパで買ってる!とか言われても

885 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 10:41:33.65 ID:lXZB6sYC.net
ダウンロードに失敗しまくる。なぜだ。
と思ったらHDDが満杯だった。
外付けにバックアップしなきゃ。
USB2.0のHDDだから大雑把に1GBあたり1分かかる。
4つでちょうど1GBのファイルで計測したら40秒だった。
最大10MBの小さい方から191個のファイルで計測したら55秒だった。
1GbpsのWi-Fiがどれだけ優秀か分かる。

886 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 11:40:04.43 ID:lXZB6sYC.net
11ac と USB3.0 は実質大差ないっぽい。
SSDの無線化に4万は出せないなー。

無線ルーター「BRT-AC828」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1077232.html
実売価格 4万2984円
M.2 スロット搭載で SSD を NAS 化できる。
その性能:https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1077/232/014.png
最大1733Mbpsでの通信が可能なIEEE 802.11ac対応
Macbook Air MD711J/A との接続で実測 548Mbps
「Free Wi-Fi」に対応

参考:USB3.0 HDD
https://jyn.jp/wp-core/wp-content/uploads/2016/02/hdd-usb3-vs-usb2_004.png

mSATA  ケーブル無しのSATA  6Gbps
M.2    mSATAの後継        10Gbps〜32Gbps
 ・PCI-E接続とSATA接続がある。

「M.2 SSDは超高速」という勘違い【速いのはNVMe】
https://chimolog.co/bto-ssd-m2-sata-nvme/


安上がりなのはこういうタイプ
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/nas/images/img_nas-life.gif

887 :887:2018/11/10(土) 13:04:43.80 ID:h+FovBv0.net
887

888 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 13:21:26.76 ID:hmfN+To3.net
八八八

889 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 13:22:15.28 ID:h+FovBv0.net
889

890 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 13:25:53.32 ID:h+FovBv0.net
890

891 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 13:50:47.78 ID:h+FovBv0.net
891

892 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 13:59:36.98 ID:h+FovBv0.net
893

893 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 14:11:13.82 ID:lXZB6sYC.net
たくさんのパソコンがある環境だと
個別にRAMディスクやSSDを導入するより
上記 SSD NAS を1個導入してそれをテンポラリにしたほうが安上がりだろうな。
11ac子機が必要かもしれんがUSB3.0ので1,500円程度か。

https://www.pcrecommend.com/storage/ssd_nvme_ahci_m2_pcie_sata.html
                 起動時間
           OS    ゲーム   Chrome    37GBのファイルコピー
HardDisk    61秒    45秒      39秒        498秒
AHCI SSD    36秒    30秒       5秒        126秒
NVMe SSD    37秒    29秒       3秒         38秒

NVMe SSD は普通のSSDの3倍速か。トランザムか。
OSの起動が遅いように見えるが、サスペンドからの復帰ならシーケンシャルだから
3倍速くて15秒くらいになるはず。

894 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 14:12:48.90 ID:h+FovBv0.net
895

895 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 14:16:40.00 ID:h+FovBv0.net
>893
おっそうだな
中央集権化とリスク分散型は
それぞれ一丁一反だが
一定数以上の量になるとではコスパ圧勝でナスで同期一択となる。

896 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 14:18:49.55 ID:h+FovBv0.net
896

897 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 14:24:37.27 ID:h+FovBv0.net
897

898 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 14:27:00.47 ID:h+FovBv0.net
1gbのワイーファイでそこまで早いなら
100gbのインフィニバンドにすればもっと最強だろうな。。。

899 :2:2018/11/10(土) 14:33:04.81 ID:LQEMI+P7.net
899.

900 :1:2018/11/10(土) 14:33:24.17 ID:h+FovBv0.net
900ゲット、余裕でした。

901 ::2018/11/10(土) 14:46:47.82 ID:h+FovBv0.net
ラムディスク使ってる奴って阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿
呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿
呆阿呆阿呆阿呆阿
呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿
呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿
呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆だよなw

902 ::2018/11/10(土) 14:52:56.73 ID:h+FovBv0.net
ラムディスク使ってる奴って自分のPCスペックを晒すのを避けるよね。
それがどうゆう意味かってゆうと
晒せないほど恥ずかしい雑魚スペだからラムディスクをやってるってわけよ。
俺はラムディスクやらないし、SSDを何回か晒したから
高スペはラムディスク必要ないし、ラムディスクなんかに無駄な金のかけかたをしない。
俺のSSDよりもスペックで勝てるラムディスクっつったら
>>880の www.ebay.com/itm/163225661374
しかないんだよ。ラムディスクする時間と金あるならSSD買え産廃PCがよw

903 ::2018/11/10(土) 14:57:54.45 ID:h+FovBv0.net
俺がもしホワイトハウスに就職したら
ラムディスク使うPCから罰金を徴収してその税金で
まともな国民にP320Hを分配するよ
当然、歯向かう奴は島流しにすることは言うまでもない。

904 ::2018/11/10(土) 15:04:03.54 ID:h+FovBv0.net
上弱がPCでやる3大阿呆行動

1 ラムディスク
2 マイニング
3 お前ら

これで間違いない

905 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 16:25:55.41 ID:lXZB6sYC.net
>>898
買えるの?
10GbEのが15万するらしいけど。

10Gigabit Ethernet(10GbE)
「速さは価値」を体現した10GbE対応NAS バッファロー「TeraStation TS5410DN」2016年9月30日
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1021431.html
https://cloud.watch.impress.co.jp/img/clw/docs/1021/431/013-5410.jpg
> 何とリードで866.2MB/sという値をマークした。
> 同社の公表値では実効速度は350MB/s前後となっているので、おそらくこの結果はキャッシュが効いていると考えられる。

Wi-Fi だとケーブルいらない分安上がりなんだよね。
iPhone と Android でケーブルの種類が違うとかでも対応できるし
端子が劣化しないし。
台数増えるとマルチコプターが墜落した時みたいに通信途絶するけど。

でも、プリンタが Wi-Fi で使えるのはいいけど、テザリングでつなぐとしょっちゅうオフライン状態になってめんどくさい。
iPhone のボタンを押せばつながるっぽいのが分かってなんとか使えている状態。
USBケーブル繋げって?
毎日抜き差しするなら手間は変わらない。
インターネットもテザリングなんで。

906 :名無し~3.EXE:2018/11/10(土) 23:55:08.94 ID:lXZB6sYC.net
そうそう、iPhone をテザリングで LAN 構築して
iPhone のメモリを共有したいなとか思ったけど
サーバーアプリは世界に公開だったから使えんかった。

Android なら LAN でのみ NAS として使えるアプリあるのかな。
安くあげるって事ならそれが一番安いし容量増やしやすい。
キャッシュメモリも2GBくらいは使えるだろうし。

907 :名無し~3.EXE:2018/11/12(月) 21:01:02.05 ID:nUvsHtqB.net
Files ってので共有できた。無料だと50MB制限。
書き込みはかなり遅かった。
あ、うちの Wi-Fi が30Mbpsしかでらんから遅いのかな。
小さいファイルたくさんだとそこそこだったかもしれない。
ただ、高速なテンポラリフォルダにできるかはまともな環境で試さんと分からん。

内蔵メモリ単体で交換できん高価なスマホをファイルサーバーにするのは愚かなことだが、
ファイルサーバーの効果を試すならお手軽。

Files は iFiles とか Files+ とかあるからついそっちを使ってしまうが、
i も + もない Files じゃないといけない。
★3つしかないし、スルーしてた。

908 :名無し~3.EXE:2018/11/13(火) 01:04:08.21 ID:kXHCOrNx.net
ここはRAMディスクスレだぞ

909 ::2018/11/13(火) 01:10:17.30 ID:bIHGeE+R.net
まあラムディスカーは頭障害だから。
高速I/Oでチンポでもしごいてろw

910 :名無し~3.EXE:2018/11/13(火) 19:39:42.58 ID:dyi9Uf4a.net
iPhone 5s で Files 共有フォルダに書き込み。
職場だと20Mbpsしか出なかった。普通なら100Mbps出るらしい。
ご近所さんの電波の影響かも。
パソコンが振動し始めた。HDDが壊れる前兆かも。
パソコン側じゃなくて外付けだった。ごくまれにしか接続しないのに・・・

テザリングだと Wi-Fi は 2.4GHzになるという事だけど、2.4GHzだから遅いと言う事はないらしい?
遅すぎてお話にならないなーと思ったが、そう言えばUSB接続でテザリングできたなーと。
USBテザリングだと100MBのファイルが10MB/sで書き込み出来た。4倍速い。
1MB程度の小さいファイルだと4MB/sだった。だが、読み出しは10MB/sだった。

お話にならないくらい遅カッタワ。
やっぱりちゃんとしたのが必要か。

911 :名無し~3.EXE:2018/11/14(水) 01:12:53.68 ID:Ak6CMBSE.net
な、age厨だろ

912 :名無し~3.EXE:2018/11/14(水) 06:51:23.12 ID:RjkOu3iO.net
それはそうと、Windows 10 32bit で管理外を使える RAMディスクソフトってどれですか?
もちろん無償で。

無償版だと管理外使えないのを入れちゃったり
Windows10未対応でインストールできなかったり。
RamPhantom EX は公開終了

913 :名無し~3.EXE:2018/11/14(水) 07:57:04.03 ID:GxLGNbuR.net
終了したのは無印じゃねーの
http://www.iodata.jp/lib/product/r/3606.htm

914 :名無し~3.EXE:2018/11/14(水) 08:37:39.89 ID:WVjEjZjh.net
もちろん無償でキリッ

915 :名無し~3.EXE:2018/11/14(水) 10:12:06.45 ID:8GnaGrqJ.net
https://qpdownload.com/vsuite-ramdisk-server-edition/

916 :名無し~3.EXE:2018/11/14(水) 19:36:03.62 ID:RjkOu3iO.net
>>913
Windows10は対象にないけど大丈夫?

>>915
「ウイルスを検出しました」と出てダウンロード失敗。

917 :名無し~3.EXE:2018/11/14(水) 20:00:29.61 ID:GxLGNbuR.net
ここで訊く前に調べるなりインスコするなりまず自分でできる事を先にやれよw

918 :名無し~3.EXE:2018/11/14(水) 20:05:08.85 ID:RjkOu3iO.net
車内でも使える小型メディアプレイヤー「Media Wave HD Pro」が発売 2017年10月3日 12:05
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1083720.html
> 外付けHDDやNASとしても利用可能
> 使用可能なストレージは2.5インチ SATA HDDまたはSSD(厚さ7mmと9.5mmに対応)
> USB 3.1 Gen1、1000BASE-T LAN。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61JR%2B1T5-6L.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Bxk3KBUrL.jpg

https://ja.wikipedia.org/wiki/イーサネット・クロスオーバー・ケーブル

1000BASE-T だと直結でもストレートケーブルでOKなのか。
これは使える。安い。
うちの回線はADSL低速だし無線も遅いから
回線をWi-Fiに回してLANポートをこれと直結しよっかな。
※直結だとIPアドレスを手動で設定する必要がある

600MB/s の SATA より遅いけど、外付け共有できる。

919 :名無し~3.EXE:2018/11/14(水) 20:18:10.18 ID:RjkOu3iO.net
>>917
パソコン一台壊れちゃって
移植作業中。
と言っても、4GB RAM に 500GB HDD なんで
とりあえず RAM
いや、高速化したいなとスマホとか使ったりしていろいろやってた。
なぜか Wi-Fi に繋がらなくなって LANケーブル直結して WindowsUpdate。
その後ディスク100%が2,3時間。後半は70%だけど作業ストップ。
パソコン持ち帰ってよかった。仕事中にこれだと死ぬ。

うち一台はUSB死んでてどうにもならなくて
「Mouse Without Borders」なるものを探してきてマウス一つで3台操作中。

容量200MB制限だしスピードこそ遅いものの、Files アプリの共有は Explorer でお手軽。
ちょっとしたツールは iPhone 経由で受け渡し。
めんどくさいのは、数分でアプリが落ちて共有ストップする事。

ExpressCard の SSD 個人負担で買おうかと思ったらもう売ってなくて
>>918 のをハケーン

920 :名無し~3.EXE:2018/11/14(水) 21:09:47.22 ID:KQx2urfb.net
>>916
どこから何を落とそうとしたんだ?
検出ゼロだけど
https://www.virustotal.com/ja/url/fcda7de7a96f99a6cf27177b7dcb6d85dc10e9986c0c0cceadd9c5048bdabb3f/analysis/

921 :名無し~3.EXE:2018/11/14(水) 22:04:42.72 ID:RjkOu3iO.net
>>920
vsuite-ramdisk-server-edition
Malicious 2 / 70
https://www.virustotal.com/#/url/bad75ea23abc997922ec39f40e21ccc5d037135d12b86243b52317b07721019c/detection

Primo Ramdisk は有償版だからやめた。
ていうか、USB壊れた奴が Core2 Duo で 32bit Windows 10 なので使おうと思ったが
直らないので使う意味がなくなった。
メモリ 4GB だけど 64bit Windows が入った方を使う事にしました。
すいません。
本当は 32bit に入れなおしてRAMディスク使いたいが・・・

なんで世間の人はメモリ4GBとかで使ってんだろうね全くもう。
もらいもんだし元の持ち主死んでるけど
8GBなんて買ってもらえないよ。
普通の会社員してた時はCPUもメモリもHDDもCD-RもVMwareも自分で追加してた。

922 :名無し~3.EXE:2018/11/14(水) 22:13:05.93 ID:RjkOu3iO.net
まあ、RAMディスクツールくらいは自腹切れば使えなくもないけど
スマホアプリはAppleIDで紐ついてるし
コンビニでポイント買う手があったか。
Windowsアップデートまだ数時間かかりそうだから寝る。
こんなに時間かかるなら32ビット版入れたほうがマシだった。
今週末入れようかな。

923 :名無し~3.EXE:2018/11/15(木) 03:19:13.66 ID:sV+PKIRN.net
>>920
ハッタリに決まってんだろ
クリックすらしてないよこのゴミは

924 :名無し~3.EXE:2018/11/15(木) 07:44:28.83 ID:R2P/EIpV.net
>>923
ダウンロードに失敗 = ダウンロード直後の検査で自動削除

どうやったらクリックできるんですかね。


https://dotup.org/uploda/dotup.org1692430.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1692431.jpg


・・・あー、タスクバーの下の奴が消えてる。

925 :名無し~3.EXE:2018/11/15(木) 08:13:46.90 ID:SJk7oXY3.net
bluenewsupdate(マルウェア)等、多数検出されるな@ESET
その手の広告があるせいかブロックされるな

926 :名無し~3.EXE:2018/11/15(木) 08:28:11.41 ID:MShQ5RKZ.net
あー、>>915みたいな変なダウンロードサイト経由すんの嫌だったから直で配布元見てたわ

64bitで金払うの嫌ならSoftPerfectの古いヤツかなー

927 :名無し~3.EXE:2018/11/15(木) 16:02:53.89 ID:abtWbbBz.net
32bitのほうでRAMDA使ってるよ
使用できずに余ってる側のメモリをRAMディスクにしてる

928 :名無し~3.EXE:2018/11/15(木) 17:22:24.99 ID:CUuYmYOi.net
自分もRAMDA使ってる。
色々試した結果RAMDAが1番高速だった。

929 :名無し~3.EXE:2018/11/15(木) 22:45:41.03 ID:R2P/EIpV.net
64bit Windows10 に RAMDA 入れてみました。
大丈夫でした。

64→32のインストール作業だけSSDを使いたいなと思ってバックアップ手順を考えてたら
転送時間食いすぎなんで
考え中。

SSDもう一個買おうかな。

930 :名無し~3.EXE:2018/11/16(金) 01:41:16.04 ID:qFFevl0a.net
ここはRAMDA作者が常駐してやがるからな
電机本舗って過去にとんでもないバグやらかしたガイジだぞ

931 :1:2018/11/16(金) 02:57:40.17 ID:93A5qYzV.net
それ言い出したらhyper disk cacheの作者も
ライセンス無料化しないまま逃亡したし悪質だろw

932 :名無し~3.EXE:2018/11/16(金) 02:59:27.54 ID:b50ZLDWo.net
OS管理内と管理外にまたがって使えて、killer LANドライバと干渉しない
そんなRAMディスクなら有料でも欲しい

933 :名無し~3.EXE:2018/11/16(金) 09:52:20.74 ID:ohFO4FJ7.net
電机本舗のSSD関係のツール買って入れたけど、余分な物までインストールしやがってちょーうざかったから
全部アンインスコして使うのやめたわ。アプリの作りもすげー雑いし。
SSDのキャッシュはそこそこ効果あってよかったんだけどなあ。

934 :名無し~3.EXE:2018/11/16(金) 10:51:26.33 ID:YOUNp52d.net
毎日このセットやっとけばそんな怪しいツールは要らん


ディスククリーンアップ(管理者モード)
ドライブの最適化(トリム)
defragglerで断片化ファイルだけ指定してデフラグ
ドライブの最適化(トリム)

935 :名無し~3.EXE:2018/11/16(金) 13:06:35.05 ID:Ck40qnTH.net
SoftPerfect RAM Diskの3.4.8を使っとけば双方丸く収まるんだよ

936 :名無し~3.EXE:2018/11/16(金) 20:09:46.58 ID:mldfTmFl.net
>>935
Windows 10 1809では4095メガまでしか作れんけどね

937 ::2018/11/17(土) 20:15:35.28 ID:FjPHBiNj.net
934へ
間違い
SSDを全部SLCにして毎日デフラグするだけで十分
SSDにデフラグ禁止、無駄、意味無いは間違いってことがまず根本にあり
そんなしょうもない妄言をほざいてんのはMLCの雑魚だけ
SLCならデフラグしたところでNANDフラッシュへのダメージなんて
屁のツッパリーノにしかならない。だから毎日デフラグするほうが得

>936
それも間違い。OSなんかウィンドーズ7あれば十分で
8も8.1も10も必要ない

938 ::2018/11/17(土) 20:17:29.26 ID:FjPHBiNj.net
社外デフラグソフトならリアルタイムデフラグつけとけばモアベターだね
perfectdiskも公式に無料版配ってるしそれでいいじゃん
割れじゃなくて公式ブログでちゃんとした無料版配ってるからな

939 :名無し~3.EXE:2018/11/17(土) 20:24:50.25 ID:BUSJ/YgV.net
うん、俺も3.4.3.39最強だと思うよ

940 :名無し~3.EXE:2018/11/17(土) 20:24:55.81 ID:AyulaLsy.net
>>937
残念 TLC NANDでもDRAMキャッシュとSLCキャッシュを搭載していれば
デフラグ噛ませまくっても全然消耗しない
ブロックの平均消去回数をS.M.A.R.T.から確認して見やがれ
寿命消去回数は700回だの1500回だのと言われているが
やりまくっても5年は余裕で持ちそうだなw
理屈は自分で調べろ

941 :名無し~3.EXE:2018/11/17(土) 20:30:17.18 ID:5OaDnvMv.net
なんでSSDの話してんの?キチガイ?

942 :名無し~3.EXE:2018/11/17(土) 20:41:53.07 ID:AyulaLsy.net
単にまともな知識もないのに書き込むから反論されるだけじゃないのかな
はなからSSDについての内容なんて書き込まなきゃいいんです

943 ::2018/11/17(土) 22:34:02.60 ID:FjPHBiNj.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <単にまともな知識もないのに書き込むから反論されるだけじゃないのかな
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

944 :名無し~3.EXE:2018/11/18(日) 03:44:08.95 ID:gyE9BUq0.net
> だいたい3GBくらいがSLCキャッシュとして利用されているようだ。

あれ、じゃあWindowsのセットアップ作業に使ったら性能落ちるって事だな。
やっぱRAMディスクさいつよか。
60GBの固定長VHD作るだけで24分かかったし。

945 :名無し~3.EXE:2018/11/18(日) 07:35:18.24 ID:7fcCWubW.net
オプタソ買えば済む話

946 ::2018/11/18(日) 23:13:19.79 ID:Garvh6S2.net
結論
P320Hが全SSD最強にして最後の審判
阿呆のラムディスカーには
P320Hの非情のI/Oにより裁きが下るであろう・・・

HUSSL4040ASS600も最強だよ
今なら1台60ドルで買えて在庫8台まで買える
ラムディスクごときのヘボがSSDに勝てるわけがないッッッーーーーーー!

947 :名無し~3.EXE:2018/11/18(日) 23:33:46.07 ID:hKqzkBof.net
普通に使えるんなら無駄な金をかけてまで最強になどする必要は全くないと思うけどな
何がしたいんで?

948 :名無し~3.EXE:2018/11/18(日) 23:48:16.32 ID:hiHFEqr9.net
ここは定期的にSSDガイジが湧いてくるから笑えるな

949 :名無し~3.EXE:2018/11/19(月) 02:40:00.03 ID:ixBLON1N.net
S.SDでNGしてるからあぼ〜んとしか表示されない

950 :名無し~3.EXE:2018/11/19(月) 07:05:11.93 ID:9c2QnsIH.net
365TBWの圧倒的耐久性!起動ドライブでもRAIDでも使える Intel 800P の実力
http://ascii.jp/elem/000/001/644/1644594/

951 :名無し~3.EXE:2018/11/19(月) 07:34:15.92 ID:jtayyC/f.net
なんで最近、スレチの低脳馬鹿SSD厨が暴れてるん?

952 :名無し~3.EXE:2018/11/19(月) 12:43:41.80 ID:HabDosb5.net
VIPにまで遠征してきてSSDネタ吹いてるが、俺の所に持って来ない時点で嘘だろ?って思ってるがw

953 :1:2018/11/19(月) 22:37:13.37 ID:Er5tWun2.net
>>947
そんなこと言い出したら軍隊も警察も世の中に必要ないってことになるよな?んっ?
最強の性能を目指すのが人としての真っ当な道理であろう。

954 :名無し~3.EXE:2018/11/19(月) 23:04:45.70 ID:khIantx4.net
このアスペは平日昼間でも布教するのが使命だと思ってるキチガイなので

955 :名無し~3.EXE:2018/11/20(火) 14:11:35.37 ID:Aj+v0vgk.net
人が作った物を並べて最強目指すとか言われてもなあ

956 :名無し~3.EXE:2018/11/20(火) 16:45:46.29 ID:a2N38+cS.net
彼の発言が基本貧乏臭いのは何故なんだろうね?

957 :名無し~3.EXE:2018/11/20(火) 19:13:47.36 ID:rfWW6mwz.net
バカだから

958 ::2018/11/21(水) 01:30:51.89 ID:cK/eVXEf.net
ラムディスカーのがよっぽど貧乏臭いわw
ラムディスカーって自分の使ってるラムを晒さないよな。
理由は簡単。人に晒せないほどの粗悪ラムしか買ってないからだろ?
晒せるなら自分のラム晒してみろよw
せめてこれぐらい↓の性能のラムなら俺も土下座ぐらいはしてやってもいいが?
https://www.ebay.com/itm/163225661374

959 :名無し~3.EXE:2018/11/21(水) 04:41:49.40 ID:AvRai2TW.net
>>957
これ

960 :名無し~3.EXE:2018/11/21(水) 10:37:56.93 ID:LA09h54u.net
間違った知識で間違った理論唱えてるから手がつけられん
ホント無能な働き者は銃殺刑

961 ::2018/11/21(水) 10:52:16.78 ID:cK/eVXEf.net
ラムディスカーはメモリーチップのメーカーすら晒せないのなら
やっぱり雑魚スペじゃんw
俺は今までSSDを型番でちゃんと最強品を出してきたからな。
この際サムスンとハイニックスでもセーフ扱いにしといてやるよ。
本当はマイクロンかエルピーダジャパン以外使ってる奴は在日だけどな。
それでもラムディスカーは自分のメモリースペック晒せないってのなら
きっと3流の無名モジュールベンダーで無名チップなんだろうw
それと秋刀魚千枚とか日本でしか通用しない常識も並べてドヤるなよ?いいね?

962 :名無し~3.EXE:2018/11/21(水) 10:54:45.79 ID:wvfa/JMd.net
>>957
ワロタ

963 ::2018/11/21(水) 11:03:37.09 ID:cK/eVXEf.net
正常人の反応
Q;SSD何使ってるんだ?
A;X25-E最強!
Q;メモリー何使ってるんだ?
A;PC3L-14900Lの32gを16枚刺し。しかもエルピーダジャパン(ドヤァッ

ラムディスカーの反応
Q;SSD何使ってるだ?
A;インテルスマートレスポンステクノロジーが快適で速いな
Q;メモリー何使ってるんだ?
A;ラムディスク最強。

このようにラムディスカーはソフトウェアでごまかして
自分のハードウェアスペックを晒さない日陰者であることがよくわかるね。
SSDのほうがラムディスクより最強って、俺が具体的な機種名まで挙げて論破してるんだから
反論したいんならてめーらだって具体的なハードウェア出せないと反論にならねーんだぴょ

964 ::2018/11/21(水) 11:05:33.30 ID:cK/eVXEf.net
PC3Lのほうは無かったな。PC3-14900Lだわ。
まあメモリーも最強スペックじゃなかったら
ラムディスクなんかやってて
生きてて何の意味を感じるんだろうなw

965 ::2018/11/21(水) 11:07:26.71 ID:cK/eVXEf.net
普通にSSDぐらい買ったほうがよっぽど速くて快適で安全安定の高速安定だろラムディスクなんてゴミするより。
ラムディスクするPCリソースあるならSSD使ったほうがよっぽどまともなPCなるし

966 :名無し~3.EXE:2018/11/21(水) 12:11:03.57 ID:BsO2ySSU.net
NRAM使ったディスクが外付けの場合どっちに該当するの?
SSD?RamDisk?

967 :名無し~3.EXE:2018/11/21(水) 20:36:57.28 ID:LA09h54u.net
不揮発性なんで補助記憶装置として使うならSSDそのものだけど
NRAMの本命は主記憶装置用DRAMの置き換え
そうなれば明示的なリブートやOSが死亡しない限りは
ソフトRAMDISKでも消えなくなるかもねw

968 :名無し~3.EXE:2018/11/21(水) 21:07:43.51 ID:Yv88tHCs.net
富士通が開き直ってストレージで数出しちまえば良いと思うんだがな。
外部記憶もRAMも共通だし。
DRAM並みの性能だとインターフェイスが追いつかないけど。
現状のOSはNVRAM前提にしてないしね。

969 :名無し~3.EXE:2018/11/21(水) 21:53:21.73 ID:LOP2RaSX.net
用途が違うと思ってたけど、SSDにも揮発性あるやつあるの?
RAMディスクから乗り換える価値ある?

970 :名無し~3.EXE:2018/11/21(水) 21:58:13.07 ID:sb4vAlQH.net
実用上に問題がないから誰も騒いでいない
そういうこと

971 :1:2018/11/21(水) 21:59:13.97 ID:9Pi/4zoM.net
一応、こうゆう中身ラムストレージもあるし
https://www.cnet.com/products/stec-zeus-ram-solid-state-drive-8-gb/specs/

ツラだけラムで中身SSDってのもある
https://www.extremetech.com/computing/175283-sandisk-announces-ulltra-dimms-terabytes-of-low-latency-flash-storage-directly-off-the-ram-channel

まあ今となっては究極進化の最終型がDC P4800Xだから
P4800X出るまでの繋ぎで出たものだねどれも。もちろんP320Hだって例外じゃなくて
P4800Xに比べればウンカスであることは間違いない。
そのウンカスにすら劣るのがラムディスクってわけよ。いいね?

972 :名無し~3.EXE:2018/11/21(水) 22:21:10.65 ID:LA09h54u.net
>969
こんなの見つけたけど…手に入れるの難しそう
https://www.youtube.com/watch?v=ouIatU-RJQo

>RAMディスクから乗り換える価値ある?
たぶん無い
どうせSATAかSASエミュレーションだろうからI/F変換するオーバーヘッドの方が大きい気がする

973 :名無し~3.EXE:2018/11/22(木) 04:49:52.89 ID:xaBVvgnD.net
うわスレ建て主主張し始めた

974 :名無し~3.EXE:2018/11/22(木) 05:31:50.30 ID:x93sdSW0.net
背乗り(はいのり)ってやつ?

975 :名無し~3.EXE:2018/11/22(木) 16:44:37.71 ID:PEytLKg+.net
揮発性のある高速ドライブ
これがRAMディスクの特徴だろ
SSDでは代用できない

って言って召喚してみる

976 :名無し~3.EXE:2018/11/22(木) 17:56:14.13 ID:8u1VNSB2.net
召喚魔法かw
余りにあからさまだと乗ってこないような気もするけど

977 :名無し~3.EXE:2018/11/23(金) 00:51:28.92 ID:K8fYtE6W.net
ほんとそれな
勝手に消えてくれるのが最大の利点だろと

978 :名無し~3.EXE:2018/11/23(金) 09:49:59.26 ID:EdRIK35E.net
消えて欲しいなら消せばいいじゃない。

979 ::2018/11/23(金) 12:09:58.38 ID:iGXZJrQ4.net
結局、ラムディスカーって自分のラムのスペック晒せないんだなw
どうせ無名のモジュールベンダーでチップも無名なんだろうw
悔しかったらエルピーダジャパンで組んでみろよw

980 ::2018/11/23(金) 12:15:48.41 ID:iGXZJrQ4.net
結論
P320H最強。ラムディスクがSSDに勝てるわけがない。
悔しかったらラムディスク厨は自分のメモリーのスペックぐらい晒してみろよw

981 ::2018/11/23(金) 12:26:12.84 ID:iGXZJrQ4.net
もし、俺は自分の子供がラムディスクなんて使ってたら
その子供、殺すでしょ普通w

982 :名無し~3.EXE:2018/11/23(金) 13:10:13.31 ID:r33uze2f.net
>>977
ほんとこれ

983 ::2018/11/23(金) 13:39:10.68 ID:iGXZJrQ4.net
ここまでラムディスク厨のメモリースペック晒しは無しか。
やはり雑魚だなw

ラムディスク厨はどうせ
アマゾンでCFD販売がやってるような
ナンヤの選別落ちチップなんか使ってるんだろうなw

984 ::2018/11/23(金) 13:43:29.61 ID:UFS0zCNL.net
おっそうだな
ラムディスックとかやるセコイ貧乏削り野郎ってのは
チンポが陰菌まみれのクソカス池沼だぜ

985 :名無し~3.EXE:2018/11/23(金) 17:13:54.16 ID:J8JPkFXX.net
>>961
わてのドミネータープラチナムはヒートシンクついてるので
チップのマーキングなんて見れんわ


お前は安物の裸メモリ使ってるの?

986 :名無し~3.EXE:2018/11/23(金) 20:29:54.03 ID:GJW6g2I+.net
大量に搭載して、使い切れない分をRAMディスクに回す運用にしないと
おおもとが足りなくなるから、アンバッファはねーわ。
ヒューレットパッカードとかIBMのラベル貼ってあるReg ECC使ってる。
チップはサムスンが多いかな。

987 :名無し~3.EXE:2018/11/24(土) 03:18:32.42 ID:we05EXKi.net
カタカナで頭悪いアピールしてるからNGがはかどる

988 :名無し~3.EXE:2018/11/24(土) 10:26:53.81 ID:hhooDG/X.net
>>987
なんでわざわざ回避策教えてるのよ?
愚か者め

989 ::2018/11/24(土) 11:48:07.16 ID:+97PfMj3.net
俺は大発見をした
ウィンドーズ7インストールするじゃん?
そしたらアップデートしない。
こうすることで面倒な手間がひとつ省けることになる。
快適性も大して変わらない。ってかウィンドーズアップデートしたら
まともに動かなくなることが最近あるし テレメトリーも入ってくるし
100害あって一理なしだなウィンドーズアップデートってw
今後は一生ウィンドーズアップデートしないし
新しく組んだマシン、九厘インストールしてもウィンドーズアップデートしない
それが、総合的な利害を検討した結果そうなったのだから
もうその決定を覆すことはできないのだ。

ウィンドーズ7クリーンインストールしたら
ウィンドーズアップデートせずに使ったほうがかなり快適に使える。いいね?

990 ::2018/11/24(土) 11:49:06.68 ID:+97PfMj3.net
ウィンドーズアップデートってしてる奴、阿呆だよなw

991 :名無し~3.EXE:2018/11/24(土) 11:52:54.09 ID:7Ey1O8N2.net
>>989
里奈ちゃんの事捨てたのか?

992 :名無し~3.EXE:2018/11/24(土) 11:54:13.50 ID:+97PfMj3.net
それはSSDを詰め替えて対応している。
基本、物理1ディスク1台につき、1OSだけ入れるの原則があるからな。

993 :名無し~3.EXE:2018/11/24(土) 14:02:08.63 ID:we05EXKi.net
効いてる効いてるw

994 :名無し~3.EXE:2018/11/24(土) 18:37:32.21 ID:7Ey1O8N2.net
古いパソコンにWindowsとオフィスセットアップするのに
自分のSSDの空き領域にVHD小さめで作ってVMwareでインストールのコピーのみ行って
EasyBCDでVHDブートの設定して
古いパソコンに入れてVHDブートでセットアップの続きして
セットアップ+アップデートが完了したら戻して
光学ドライブベイに古いパソコンのHDD入れて外付けにバックアップ&
VHDマウントしてドライブコピーツールでコピーして
古いパソコンにHDDを戻してセットアップ完了した。
光学ドライブベイってホットスワップ対応だからエロ動画のダウンロードを止めずに作業できたよ。

>>992
VHDブートなら割とSSD一台でVHD入れ替えたら使えると思うよ。
入れ替え作業用の小さいVHDがあったほうがいいかもね。
大型アップデートではRAMディスクもVHDブートも使えんらしいが。

無料版でUSBブートとか作ってみたけど、500GB HDD1台じゃどうにもならん。
USBとかLAN経由じゃマウントもできんかった。
そもそも共有フォルダが使えん。
試すだけ時間の無駄だった。
結局IPアドレス指定なら割とさくっと接続できたから鯖無し環境での名前解決がおかしかった。
んでFastEthernetでバックアップしたら小さいディスクなのに5時間かかった。

ちなみにいろんなファイルのコピー中にエラー出まくりだったからTERACopyのお世話になった。

ESATAポートがあるからそれ用の小型メモリ探したけどなかった。
電源供給してないからUSB給電が必要とか。

HDD1台じゃ遅いから小型のUSBメモリ買おうとしたけど、遅いし勿体ないなと思って
結局余ったHDDをスワップ用に光学ドライブベイに入れるべくマウンタ注文した。

RAMディスクはRAMDA入れてみたけど400MGしか有効にならないしページファイルに設定しても使ってくれなかったんでChrome のキャッシュにした。
んでページファイル置けなかったんで前述のを検討した。

995 :名無し~3.EXE:2018/11/25(日) 16:54:39.58 ID:sESM5MCF.net
995

996 :名無し~3.EXE:2018/11/25(日) 16:55:38.77 ID:sESM5MCF.net
996

997 :名無し~3.EXE:2018/11/25(日) 16:57:43.30 ID:sESM5MCF.net
997

次スレはここだよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1416674559/

998 :名無し~3.EXE:2018/11/25(日) 16:59:16.77 ID:sESM5MCF.net
998

999 :999:2018/11/25(日) 17:00:40.43 ID:sESM5MCF.net
999ゲット、余裕でした。

1000 ::2018/11/25(日) 17:02:45.16 ID:sESM5MCF.net
1000ならRAMDISK使ってる奴は全員知恵遅れ
最強SSDのP320Hに比べればラムディスクなんか子供の玩具w
いいね?

次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1416674559/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★