2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

窓使いはLinuxをどう見るか Part3

1 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 14:11:00.28 ID:jHUl/nNa.net
偏見もってる人も
偏見もたない人も
語れ

前スレ
窓使いはLinuxをどう見るか Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1358771116/

2 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 14:57:04.40 ID:e4w2CoMk.net
乙w
俺のスレ知ってますよねw
俺はみんながLinuxで幸せになってほしい…
って気持ちが強いんだねw
昔から権力に迎合は大嫌いだった…

3 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 14:59:20.77 ID:bAL6afRm.net
 

4 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/31(日) 14:59:22.14 ID:fq7Q9XyO.net
Linuxは独裁権力ですよ
勘違いしている
まだsolarisの方が権力ではなかった

5 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 15:10:47.54 ID:e4w2CoMk.net
独裁権力なわけないでしょ?
何で、独裁のものがフリーなんだ?
独裁は明らかにあっちだろ?w
過去に裁定も下ってる訳だし・・・

6 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/31(日) 15:15:02.50 ID:fq7Q9XyO.net
単にIBMの後押しでsunやsgiから要素技術盗んできて再実装しただけだろ

7 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 15:50:28.17 ID:e4w2CoMk.net
そんなことしたらだめじゃねw
前スレの蒸し返しではないけど、今秋のウブタブで
華麗なMirの実装を実現したら、おそらくPC地図がガラリと変わるね。
窓8の価値って何?っていう冷ややかな現状だもね。
唯一M$が生き残るとしたら鯖版、グレードを廃止して限りなくフリー
としてオールインワンで提供した時だろうな?
それでも、厳しいと思うよ…w

8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 15:51:47.27 ID:fq7Q9XyO.net
剽窃者が商用UNIXからパクってばら撒いた挙句の果てに
UNIX界隈の技術革新がなくなってしまった

9 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 16:03:43.02 ID:e4w2CoMk.net
過去の話はさておき、未来って言っても来年あたりの後半
にはLinuxのシェアが二桁に乗ってるだろうよ。

10 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/31(日) 16:10:58.46 ID:fq7Q9XyO.net
過去の話?
今現在において剽窃者によって技術革新の未来を閉じられるという被害にあってるのは
まさに我々ITユーザーなのだが
なんで泥棒のお先棒担がないといけないんだ?死ねよ

11 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 16:13:28.27 ID:e4w2CoMk.net
前スレの窓鯖奴はXが変更されることが気に食わないだろ?w
持論のXが遅くて使えんっていう言い訳が通用しなくなるからな…ww

12 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 16:16:15.98 ID:e4w2CoMk.net
>>10
バカ野郎、ソース示して云えやw

13 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/31(日) 16:16:28.47 ID:fq7Q9XyO.net
sgiはXを使ってたがOGLがバリバリ動いてたぜ
単に犬糞がゴミなだけ

14 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/31(日) 16:17:26.31 ID:fq7Q9XyO.net
商用UNIXのデッドコピーから何か技術革新が出てきましたか?
単なる筋の悪い再実装だけじゃないですか

15 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 16:23:18.04 ID:e4w2CoMk.net
Intel HD Graphicsでも快適なんだよww
窓より描画速いじゃん。おまえもそうだろ?

大体IEにしがみついてる野郎が不思議?あんたじゃないが…w

16 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 16:26:04.12 ID:VVrvyJev.net
LinuxとMacに嫉妬するドザ……

17 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/31(日) 16:31:21.77 ID:fq7Q9XyO.net
淫のHDグラで良く我慢できるな
そんなゴミを生かしたいがためだけに犬糞流れなんて
どんだけ奴隷根性なんだよ

18 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 16:34:54.31 ID:e4w2CoMk.net
だってドザってMediaFireからダウソするスキルもないって…w
信じらんない…w
俺でさえ仮想Win8ProのIE10でダウソ問題なく出来てるのにw
そういう奴に最適なOSが…??

19 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 16:38:00.10 ID:e4w2CoMk.net
ウコンvidiaより安定してるだろ?w
純正ドライバだからな…w

20 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 16:45:18.21 ID:e4w2CoMk.net
Win8のUIが一番コマンドに合ってるらしいぜ・・・w
それ、窓キー押せばレジストリ弄って無理やり起動できるよう
になったメトロに切り替わるだけだろww

21 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/31(日) 16:48:52.12 ID:fq7Q9XyO.net
ヌビやラデならともかく淫のHDとかw
笑いすぎて腹イテー
ゴミハードが前提って悲惨っすね

22 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 16:52:14.08 ID:e4w2CoMk.net
俺は糞ゲーしないから十分w

23 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/31(日) 16:53:20.12 ID:fq7Q9XyO.net
OS選択の自由を淫のHDグラ縛りで狭めるとか…
まるで自由なソフトウェア()とかお題目に過ぎんな

24 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 16:56:32.39 ID:e4w2CoMk.net
何が言いたいのか知らないが、所詮安PCなんだから
俺はそれで満足だからな…

25 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/31(日) 16:58:02.48 ID:fq7Q9XyO.net
ノートじゃなければファンレスのHD6450とかGT610のファンレスdGPU拾って
ちゃんとPC使えば?
気の毒すぎて(ry

26 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 16:58:51.84 ID:e4w2CoMk.net
次期Mirが高速動作するようになってもDirectXで頑張っとけw

27 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/03/31(日) 17:00:41.22 ID:fq7Q9XyO.net
でもOGL ESなんでしょ?
別にwinでも困らんやん

28 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 17:02:29.42 ID:e4w2CoMk.net
全然気の毒じゃないぞww
俺が気の毒だと思うのはネットブックでレジストリ
弄って解像度変えて、無理やりメトロ起動させて快適っていってる奴w

29 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 17:05:39.98 ID:e4w2CoMk.net
兎に角、俺のsandyMノートはLinuxで快適なんだから
それでいいjんじゃねw

30 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/31(日) 17:07:52.82 ID:fq7Q9XyO.net
次はGFの載ったi7ノートにしとけよ

31 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 17:10:16.17 ID:e4w2CoMk.net
俺はHaswellのGPUで我慢しとく予定ですww

32 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/03/31(日) 17:12:03.57 ID:fq7Q9XyO.net
ノート厨で犬厨で淫厨って完全にマイノリティはかっけーよつーステマ洗脳でゴミ買わされてるんじゃん…

33 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 17:14:11.41 ID:e4w2CoMk.net
はっきり言って今のノートの主流だけど…w

34 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/31(日) 17:17:36.45 ID:fq7Q9XyO.net
かっけーマイノリティ面したいのに選んだハードウェアが淫のコモディティなら
犬糞で差別化するしかないだろ
実際淫のHDはゴミなんだからよ
道具の価値を判断できずシェア()なんてバカなもんにぶら下がろうとする
百姓根性だから見透かされてゴミを掴まされる
ゴミOSにゴミハードってところだ

35 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 17:18:23.31 ID:e4w2CoMk.net
ちゃんと主流・スタンダードに合わせてLinuxは設計されてる
から安心・安全w

36 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/03/31(日) 17:21:19.34 ID:fq7Q9XyO.net
クローズド規格のハードウェアを標準とか言うのはossの精神に反してないか?

37 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 17:25:41.11 ID:e4w2CoMk.net
インテルが純正ドライバ作成してるから問題ないだろ?
インテルはLinuxも十分サポートしてるからだろ?
ほんとにクローズなのか?ww

38 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 17:31:13.45 ID:ofnXtBaI.net
金以外で、Linuxのメリットって何だ?
真面目に教えて欲しい。

39 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/31(日) 17:32:05.21 ID:fq7Q9XyO.net
x86はクローズド規格だ
ARMも契約次第で命令を独自拡張可能だがクローズドといっていい

40 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 17:35:19.72 ID:e4w2CoMk.net
>>38
何でもできるじゃない…w
窓は限られるだろ…?

41 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 17:41:19.41 ID:e4w2CoMk.net
>>39
クローズだからせっせとドライバ開発してるのか?
それでもいいんじゃない?
開発元以上のドライバは無理だろうから…

42 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 20:43:04.32 ID:22oRext/.net
>華麗なMirの実装を実現したら、おそらくPC地図がガラリと変わるね。
XはLinuxが抱える癌の1つだけど、そこだけなんとかしてもどーにもならんよw
ってーかさ、waylandだかなんだかがコケてさーw次はコレって示されて、
何をどう信用して期待できるってーんだよw少しは反省しろよopenSUCIDE君w

43 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 23:03:49.63 ID:5S8suH28.net
>>42
Waylandは別にこけてなくね?
順調に見えるよ。

44 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 23:38:02.13 ID:pGPH6wJI.net
MirはQtライブラリをネイティブサポートするんだろ(・・?)
それでUnityを再度Qtで実装させる訳だ。
Qt繋がりでアドビ、フラッシュ、アース、アンドロイド、Google…
全て一本の線上に乗るな
アドビがLinuxを切ったと見るより、Googleサポートに切り替え、
来るべく時代に備えてるということだ。

45 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 23:43:20.24 ID:fq7Q9XyO.net
業者の思惑に振り回されるだけの犬コロって悲惨だね

46 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 23:53:33.26 ID:pGPH6wJI.net
業者(嗤)ときたか…

47 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/31(日) 23:55:42.25 ID:fq7Q9XyO.net
なんらユーザーの利便の向上に寄与しない
単なるプロダクトアウトの犬コロ製品群
IT業者の掌の上ってだけの話だろ

48 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 00:01:26.28 ID:SLswUoKb.net
腐れメトロはどう説明されるなかな?(`´)

49 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 00:10:06.26 ID:kLl3XY5G.net
ubuntu押しとかニワカだな〜

50 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/01(月) 00:11:20.55 ID:Y9GfR4an.net
デスクトップで使う分には無視して問題ない
タブ利用時の折衷案としてやむを得ない

51 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 00:12:41.91 ID:SLswUoKb.net
窓8に無線LAN時間制限あり病(笑)

52 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 00:19:58.91 ID:SLswUoKb.net
僕の押しは、現状の完成度でopenSUSE12.3ですがなにか(^_-)

53 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 00:55:57.40 ID:qf5MNowg.net
しかし窓8とか今仮想で起動してたけど
なんであんなにHDDに頻繁にアクセスするんかな?
俺が窓から撤退した最大の理由w

54 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/01(月) 01:10:00.59 ID:Y9GfR4an.net
前スレで教えてやったろ

55 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 01:32:30.26 ID:ooi/Um7X.net
そこまで神経質なヤツがよくLinuxなんて使ってられるねぇw
cron使ってカリカリ鳴らすとカッコイイみたいなのがLinuxだろ?www

56 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 03:20:57.10 ID:FnKMUD6p.net
何故かLinux使い=俺カコイイにしたがるのね
別にそんなに珍妙な理由とかないから

57 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 07:47:28.07 ID:qf5MNowg.net
Mirディスプレイサーバには大いに期待できるなw
現状のXでも十分高速。文句を垂れてるのは窓厨のDirectXオタくらいだろ?
これが更にMirで高速化されたら窓はもう…??

俺の予想として、前スレでもちょっと触れたが、Mirが主流になる可能性がとても高い。
より速度を求められるアプリ等はMirネイティブで動作するようになる。
既存のX、XアプリはMir配下のいわば仮想レイヤで動作させるという。

つまる所、X、Waylandの資産をそのまま使える賢いやり方じゃない?
Xアプリでも、より高速化が必要なものは当然Mirネイティブに置き換えられる。
Mirはウブタブ、来春の14.04の成功をみて、オープン・標準化されるわけだなw

これでグーグルがMirに於いて主導権を握れ、他のディストリもMirを標準に
していくだろうね?w

58 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 07:49:11.71 ID:imxYfQX4.net
何この日記スレ?
犬糞厨って仕事ないの?

59 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 08:00:14.77 ID:qf5MNowg.net
補足としてCanonical/Ubuntuとグーグルの関係について言えば、
現在でもグーグルの子会社(wみたいもの…
将来的に名前を残すか、それとも変えるかはこれからの動向次第w

グーグルって商売上手だよね?w

60 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 08:09:13.15 ID:kLl3XY5G.net
基地外がスレとは何の関係もない妄想を垂れ流すだけになってるな

61 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 08:29:13.78 ID:qf5MNowg.net
万が一ってことがあっても(まずないけどw)
一般人にはウブタブ、Ubuntuってダメねでおしまいw

62 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 09:26:53.26 ID:dJeWvm/m.net
まあドザ笑は自分の無知を自覚してほしいものだw

63 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 09:38:31.63 ID:qf5MNowg.net
まぁ一度でもLinux使ってみて窓に帰る奴って、現在のLinux
の出来からすれば、頭のネジが数本緩んでるって言われても仕方ないなw

64 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 09:44:57.31 ID:dJeWvm/m.net
一生窓についていく奴隷根性に少しも疑問を感じないドザバカw
酷い出来でも素晴らしいと他者に向かって嘘の喧伝バカドザw

65 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 10:04:18.80 ID:qf5MNowg.net
Linux使うことの意味で重要な部分には、仮に豊富なサーバツール
を今は使わないとしても、いつでも何かしたくなったら無料で使えるw

これ気持ち的に余裕が持てますw
窓は今やってることが全てで、それ以上は基本できませんから…w

66 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/01(月) 10:40:03.65 ID:Y9GfR4an.net
仮想化で犬を入れるだけですよ
大抵のことはwinネイティブのツールだけで出来る

67 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 13:43:58.68 ID:NO1rMv8n.net
残念ながらLinuxのような出来が悪いOSを使うと逆にコストが高騰するのでね
Windows OSの出来のよさと管理のしやすさを考えると、こちらは実質無料同然

68 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 14:11:11.78 ID:ukYuwJKd.net
OSの出来の良さ

ホント心底笑わせてくれるなドザw

69 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 17:33:37.76 ID:ykMZqAhQ.net
>>67
ネジが緩んだ人には出来が良く見えるんだろうな?w
何のコストかわからないが、窓より余程素直で簡単じゃないの?w

70 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 20:24:45.98 ID:exGkckmF.net
Linux、カーネル2.0の頃から使ってるけど、あくまでもサーバーもしくはプログラミング環境としてだな。
デスクトップLinuxって、結局全然普及してないでしょ。
MS嫌いのUNIX系エンジニアも、Windowsの代わりに使ってるのはMacであって、デスクトップLinux使ってる人は滅多にいないよ。

71 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 20:50:58.85 ID:nfITBJaU.net
ドザwwww

72 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 21:07:27.49 ID:ykMZqAhQ.net
マカーがsshでLinuxプログラミングやってるのか知らんが、
Linuxのケチはやめてよw
りんごでやれよw

73 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 21:14:02.73 ID:K3GMjmua.net
MacがあればWinもLinuxもいらないから無駄な争いもなくなる

Macが買えないからしぶしぶWinを併用しながらLinux使ってるけど

74 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 21:19:10.61 ID:ykMZqAhQ.net
とてもとても、りんごで自己完結できるとは思えないが…w
りんご買っても、仮想でLinux鯖使うから一緒じゃんw

75 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 21:39:54.05 ID:K3GMjmua.net
>>74
でもLinuxの出番は少なくなる
UnixコマンドとかbashとかperlとかrubyとかpythonとかみたいなLinuxでおなじみのツールはMacにデフォで入ってるから

76 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 21:58:15.98 ID:exGkckmF.net
そうなんだよな。昔と違ってPCの性能上がったから、仮想のLinuxを常時起動していても負担にならない。
だから、git使うためだけにWindowsにLinux入れるとか普通に出来るようになった。
それでますますデスクトップLinuxの必要性はなくなってる。

77 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 22:35:07.72 ID:fbWjZO0M.net
>>67
[徹底的]プログラマーが語るWindows,Linux,Unix[バトル]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1362717395/

509 仕様書無しさん 2013/04/01(月) 19:36:56.59
残念ながらLinuxのような出来が悪いOSを使うと逆にコストが高騰するのでね
Windows OSの出来のよさと管理のしやすさを考えると、こちらは実質無料同然

どうでもいいがマ板まで醜態を晒すなよ‥

78 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 01:31:17.31 ID:gCZBaMny.net
マ板に持ち込めば溜飲を下げる事は出来るのかもしれないけど、惨めだねぇw
だから犬厨は馬鹿にされ続けるんだよw

79 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 02:27:34.42 ID:Qp6URh8J.net
窓鯖奴、懲りずにまだコピペやってんのかww

80 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 04:28:25.61 ID:aNHs6dlR.net
もう何十年もたつのに
まだUIそのレベルなの?

81 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 04:49:32.31 ID:Qp6URh8J.net
KDEでも使えば?
確実にUIは窓の上だぞw

82 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 05:43:45.52 ID:w9LMSVuQ.net
え、窓のUIが最高のつもりなのか?w
窓8で散々文句言ってたくせにもう忘却の彼方か?w
ドザドザw

83 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 05:48:09.12 ID:lLL6c2Jg.net
え、犬のUIが最高のつもりなのか?w
Unityで散々文句言ってたくせにもう忘却の彼方か?w
犬糞w

こっちの方がしっくりくるかな?w

84 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 05:56:01.64 ID:XPAvcOQR.net
>>83
>>81 はKDEだぞ

85 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 08:18:22.77 ID:w9LMSVuQ.net
unityはラウンチャーなのに何このバカ83笑

86 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 11:45:15.69 ID:gCZBaMny.net
KDEはなぁ……
メニュー階層が未整理なのと、コントロールパネルの左ペインが無くしたような構造が、
ぶっちゃけわかりづれーし扱いにくい。

あとWindowsに似せるつもりならショートカットキーもWindowsに合わせろと。
Win+EやWin+Dを押しても何も起きないからイラっとする。

87 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 12:32:33.94 ID:FP8gQjjj.net
linuxを馬鹿にしている人たち、いっとくがandroidもlinuxだぞ。
使っているんじゃないか

88 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 13:57:39.65 ID:FByg4IcZ.net
Androidが証明したのは、Linuxは脆弱なOSだってこと。

89 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 14:16:02.28 ID:UqnsTj5d.net
どんなにセキュアなOSであっても、例えばデフォルトでEveryone:Fの
パーミッションを割り当てるWindowsみたいに、適切にセキュリティポリシーを
考慮してシステムを構築しなければ穴だらけになる
脆弱でセキュリティリスクの高いOSにした諸悪の根源はGoogleにある
ただLinuxにも脆弱な部分があることも否定はしない

90 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 14:59:18.61 ID:0qhGnCxI.net
犬厨を駆逐するandroidを
犬厨が擁護
androidはLinuxではない

91 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 15:26:03.23 ID:pISB/dY9.net
公式でクリップスタジオペイントとペインターがLinuxに対応したら
移行する

92 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 15:53:51.93 ID:0qhGnCxI.net
犬厨の特徴
Linuxはディストリビューションが重要とか言いながら
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080409/298519/
苦しくなったらandroidとか言い出す

93 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 18:54:16.45 ID:mczI2/km.net
窓厨が吠えられるのも今のうちw
Mirが実装されて、より快適になっても寝返るなよw

94 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 20:25:09.93 ID:7NZtGpwq.net
毎度思うんだよなぁw実装されてより快適になってから言えってw
他人に薦めるにしても、最高だと褒めちぎるにしても、時期が早すぎるんだよお前らはw

過去のOOo推しもWine推しも、今回のopenSUSEも、将来のMirも全部そうだw
まともに動かないのに「もうMicrosoft製品はいらねぇ」って喧伝しまくって自滅するw
Linux成功の芽を摘んでるだけなんじゃねぇか?www

95 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 20:47:03.12 ID:iLdxW+zK.net
デスクトップ環境はxfceがいいな
KDEとかgnome3とかUnityとかWin7のエアロとかみたいな派手な効果はいらん
余計なものはいらん
使えたらそれでいい
Win使ってた時も常にクラッシックスタイルにしてたし
LXDEはさすがにシンプルすぎるのでxfce安定

96 :名無し~3.EXE:2013/04/03(水) 14:25:54.95 ID:gj6HKB8C.net
まあLXDEはなあ…Enlightenment辺りのWMのが高機能なんじゃないかw

97 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 07:09:20.86 ID:FSFK4a0L.net
>>90
俺普段Windows使っているが、
冷静に見てAndroidはLinuxでしょ?
なんで窓使いが馬鹿っていう図式を作ろうとするんだ?

98 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 09:48:19.17 ID:HowamODm.net
簡単に言えばAndroidはLinuxカーネルの上で動くJavaVM

99 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 12:52:46.11 ID:of3Piow9.net
AndroidはLinuxでは無いけどAndroid端末でLinuxは稼働しているのは確か

100 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 12:55:39.73 ID:kzO9T9Hm.net
embeddedのシェアを取り込んで水増ししようとも、おぷーんすーさいどやうぶんこのシェアは増えないよw

101 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 13:02:06.63 ID:HowamODm.net
だからJavaVMが気に入らなければ、正式には
Linuxカーネルの上で動くDalvik仮想マシンってWikiに書いてるからね

102 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 22:15:35.67 ID:EwMlG1lX.net
なんだ窓がないのか

103 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 02:03:59.74 ID:RGQzTJ8q.net
>>99
UbuntuはLinuxでは無いけどUbuntuでLinuxは稼働しているのは確か
FedoraはLinuxでは無いけどFedoraでLinuxは稼働しているのは確か

って言っているようなもんだよ。

104 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 07:55:07.78 ID:Yh/eT7sy.net
>>103
Linuxの定義があいまいなのが混乱の原因

105 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 15:14:22.94 ID:MUXFognU.net
定義が曖昧になる要素が何一つ無い件
あきれた

106 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 15:21:08.56 ID:Csm73/HB.net
XP終了間のニュースで騒いでるな
これからも同じ事の繰り返しをすることを理解できないんだよな
MSもこれからOS分野ではダメなんだろうな

107 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 17:41:02.97 ID:639Zef6y.net
「一つおきにヒットしてるから次はイイWindows!」
なんて言ってる奴が居るけどアホの極みアーーーッ!

108 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 18:37:19.42 ID:Ac8RK8Zu.net
その点、鳴かず飛ばずのLinuxは最高っすねw

109 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 22:08:41.32 ID:0J4d0OiM.net
linuxはデバッガーを何とかして欲しい

110 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 09:00:44.55 ID:VEIDPs3y.net
>>107
Vista良いOSなんだがなあ、出だしが悪かっただけで

111 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 14:22:14.39 ID:rfA+UXYP.net
アホの国産IT業者がメモリの極端に少ないマシンにvista入れて出荷しやがったからな

112 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 15:44:17.95 ID:56SK1IrY.net
Linux の採用はさらに拡大 ― Windows 8 の登場が追い風に
http://japan.internet.com/webtech/20130328/4.html

意外や意外、windowsの終焉って着々と近づいてるんだね

113 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 16:10:02.92 ID:ovERXD0P.net
半世紀後には逆転もありえるな

114 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 21:22:47.63 ID:CoWPRQGh.net
逆だ

Windowsの挽回がもう不可能な分野では
更にLinux採用が増えているという話

というかデスクトップPC分野でしかWindowsが息してない
それも絶賛減少中

115 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/09(火) 21:49:36.40 ID:8pEutYlU.net
RHにボられるのはイヤどす

116 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 21:56:54.35 ID:JxejA8cX.net
デスクトップOSはまぁ依然Windows寡占状態だからいいとして

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130301/460101/
>Linuxサーバーは高性能コンピューティング(HPC)やクラウドインフラの導入が追い風となり、売上高は30億ドル
>Windowsサーバーは相変わらず需要が強く、売上高は同3.2%増の67億ドルだった。
>UNIXサーバーの売上高は26億ドルで、同24.1%減少した。

Linux鯖のシェアってもっと大きいと思ってたのにwやっぱ犬厨の言うことは当てにならんなwww

117 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 22:05:52.36 ID:CoWPRQGh.net
売り上げベースと導入数の関係が理解できぬようだ
脳内ではLinuxサーバに勝ってるとでも思ってるのかな?

118 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 22:16:40.12 ID:klwp+44z.net
WindowsServerって安いからなぁw

119 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 22:18:02.13 ID:CoWPRQGh.net


120 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 22:26:28.24 ID:JxejA8cX.net
Windowsは小規模の安価なシステムに向いていて、
Linuxはネットワークインフラと大規模なシステムに向いている。

だから、まともに導入されるLinux鯖はWin鯖より単価が高い。
タダダカラータダダカラーと馬鹿の一つ覚えで見ていると見えないわなw

121 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 22:49:29.18 ID:I6Oemm2R.net
人からサービスを受けるのは費用がかかる。
誰にも分かることをわからないと認定する阿呆。
それがドザと言われる存在www

122 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 23:12:06.75 ID:ovERXD0P.net
「俺のために黙って日本語化しろ!」みたいなもんか

123 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 23:24:18.56 ID:JxejA8cX.net
どんなサービスであれ、利用するまでは金を落とさないからなw
「俺のために黙って日本語化しろ!」は真であるw

124 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 23:42:26.53 ID:I6Oemm2R.net
16bitアプリケーションサポートを日本語化しない、出来ないマイクロソフト本社および日本法人ダメ過ぎだろう。
肥大化開発ツールに溺れておバカになり、あまっさえWindows のコンセプトがおバカレベルに落ちるとはwww

125 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 00:10:00.02 ID:zF1ThbPm.net
今さらそんなもの何に使うのw

126 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 00:14:40.21 ID:pOfLORBl.net
>>125
窓8より優秀な環境だわ。
ベンダーデフォの環境より落ちていたら機能環境なんてしてもつまらんけどwww

127 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 00:16:07.77 ID:pOfLORBl.net
機能環境 → 機能拡張 の間違いでした。

128 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 00:30:07.09 ID:zF1ThbPm.net
具体的にはVzっすか?お自慰さんw

129 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 00:34:32.48 ID:pOfLORBl.net
他では出来ないアプリのコラボレーション。
その先頭を走らせて貰いますよwww

130 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/10(水) 00:36:46.68 ID:5+oYHvvS.net
オレは窓8でいいっすわ
つかTCP/IPはしゃべれるの?その16bit OSでw
ブラウザはなによ?開発するの?DOS窓でw

131 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 00:40:38.01 ID:pOfLORBl.net
firefoxでもPale MoonでもChromeでもwgetでも、どれだけでも助っ人はいますからwww
喋ると言えば、ちゃんとテキストの読み上げもしますから。

132 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/10(水) 00:42:46.46 ID:5+oYHvvS.net
16bit OS環境で使えるfirefoxがあるなら教えてくれw

133 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 00:45:15.81 ID:pOfLORBl.net
>>132
コラボレーションの意味もわからないとかwww
16bitから32bit・64bitアプリケーションのスタートが出来ますから何も不自由はいたしません。

134 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/10(水) 00:46:32.71 ID:5+oYHvvS.net
コラボレーションw
16bitのヘッポコOSではなーんもできまへんってことだろ
この寄生虫めが

135 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 00:49:07.13 ID:pOfLORBl.net
>>134
アホかいな。
cmd.exeからスターとすんのよ。
64bit環境でも元気しますぜ。
なーにも知らんアホですかwww

136 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/04/10(水) 00:51:39.67 ID:5+oYHvvS.net
cmd.exeを16bit環境だと思ってるワケ?w

137 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/04/10(水) 00:53:33.10 ID:5+oYHvvS.net
ID:pOfLORBl

バカ晒しあげ
珍獣発見

138 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 00:57:23.83 ID:pOfLORBl.net
>>136
アホかいなあ。
だから、わざわざ16bitアプリケーションサポートと表現しているだろう。
その日本語化のコードを書けないらしいwww
なんのためのマルチバイト対応なのだよ。
32bitIMEを流用するコードを一寸付け加えればすむことだ。
昔はそれを遣っておったのに、頭の中が抜けて空気脳になったのなwww

139 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/10(水) 01:01:00.43 ID:5+oYHvvS.net
バカ杉
こいつOSのこと何にもわかってねーw
つかこいつだなwin8を延々逆ステマしてたアスペ

140 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 01:07:00.95 ID:pOfLORBl.net
>>139
あほだなあ。
おまえらの想像の埒外で生きているのじゃ。
だから、テーノーと言われるのじゃぞ。
バカというアホを見るアホらしいことになって今晩は終了だなぁ。
こちとらはフィジカルな状況を背負って生きているから便利なのか快適なのかつぶさに実証しなから生きているのだ。
おバカはあらぬ妄想でアホな判断しかできない、空気脳であることご愁傷様、合掌。
ネルぉ。

141 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/10(水) 02:17:02.23 ID:5+oYHvvS.net
大仰なセリフ回しでやってることはIT企業の営業妨害
キチガイでしょこいつ
だれかこいつを処分してくれw

142 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 08:02:38.42 ID:pOfLORBl.net
わざわざ2ch出張して悪たれ広報とかwww

143 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 08:03:47.32 ID:pOfLORBl.net
言論妨害とか悪辣企業のやり放題www

144 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 19:12:10.14 ID:t4gF3VfJ.net
ドザ気持ち悪すぎる

145 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 19:44:30.93 ID:AtQ2FSV0.net
>だから、わざわざ16bitアプリケーションサポートと表現しているだろう。
>その日本語化のコードを書けないらしいwww

書けない ら し い w

使ってから言えよ気違いw

146 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 20:00:11.88 ID:pOfLORBl.net
>>145
ワロタ。
16bitアプリケーションサポートの日本語化がなければ書けないのと同じ。
わずかなコードで済むだろうに。
復活したのかアホなおっさんよwww
してないだろう。
俺には使うに値しない窓8をおまえは使ったんだろう。
最初の起動で有効にするしないの問いがあるのだろう。
そのとき有効にしておかねば、後で設定項目を検索することになる。
半年も前の話題だけどちゃんと覚えているぞ。

147 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 20:36:09.68 ID:AtQ2FSV0.net
x86版Win8では、16bit版の電信八号(メーラー)は起動するし日本語の表示も入力もできるがw

だから、試してから言えって言ってるのにw
ロクに分かりもしない奴が伝聞だけで批判するとこうなるって悪い見本じゃねぇかw

元ネタも理解できるけど、そっちに食い下がるならまず皆に謝ってからにしろよw気違いw

148 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 20:40:52.79 ID:pOfLORBl.net
>>147
そんなメーラー使わないし。

16bitアプリケーションサポートが復活したのなら、Windows 7 でもやれ。
俺はVista以降は知らん。相手にしないから。
Linuxで間に合います。
世間に詫びをいれて広報しろ。
それが出来るか出来ないか言って見ろwww

149 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/10(水) 20:44:20.64 ID:5+oYHvvS.net
まずお前がwin8のディスカウント期間中汚い画像と逆ステマで営業妨害をしたことを詫びろ
話はそれからだ

150 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 20:47:34.12 ID:pOfLORBl.net
>>149
アホだな。
俺は画像なんか扱わないぞ。
俺がやるのは下手な川柳に狂句だwww
どんだけ見当違いをすれば良いのだ。
それによそに誤爆したけど、最新のWindows でも、他のアプリケーションと直接関係もてる形でVZを実行するぐらいはできる。
やる気持ちがないだけwww

151 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 20:49:48.46 ID:pOfLORBl.net
ちゃんと、窓8ので気の悪さを総括できないと大変なことになるぞ。
俺が示したことをやれば普通に売れるのにwww
テーノーだのwww

152 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 20:51:53.17 ID:AtQ2FSV0.net
>>148
流石は気違いw
間違いが確定しても吠える事だけは止めないwww

知らん相手にしないって言うなら最初から出てくんなよw
その時点でもうお前の言動は一致してねぇんだよ気違いwww

153 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/10(水) 20:52:29.32 ID:5+oYHvvS.net
お前の意見も印象操作も世間的に何の価値もないってことだよ

154 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/10(水) 20:53:13.35 ID:5+oYHvvS.net
>>153>>151宛てな

155 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 20:57:35.07 ID:pOfLORBl.net
>>154
いやいや、マイクロソフトのWindows 8 出しても世間様には大した評価は得られないどころかブーイングの大反響www
俺なんて世の中に影響なくても何もかまわない。
何で顔売っていきなきゃならない、面倒くさ。

156 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:00:16.30 ID:pOfLORBl.net
でも、16bitアプリケーションサポートは復活してないだろうwww
内部コードと16bitコードの齟齬を調和させるコード書けないヘタレwww

157 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:01:04.25 ID:pOfLORBl.net
ホットコーナーはバグなのに抱き合わせごり押しする面の皮の厚さwww

158 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/10(水) 21:04:00.86 ID:5+oYHvvS.net
>>155
お前の意見が通らないからか?
第三者のお前が決めることじゃないよな?

159 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:05:32.97 ID:AtQ2FSV0.net
>>148 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2013/04/10(水) 20:40:52.79 ID:pOfLORBl
>俺はVista以降は知らん。相手にしないから。

ID:pOfLORBlよ、自分で言ったことも理解できないなら呼吸をするなw今すぐ死ねw

160 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:07:25.80 ID:pOfLORBl.net
>>159
ワロタ。
テーノーはすぐ死ねしかいえないwww

161 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:09:11.03 ID:pOfLORBl.net
人の言ったことが理解できないで人には理解できないとか抜かすアホwww

162 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:10:34.47 ID:pOfLORBl.net
空気脳 今日もやっぱり 空気脳 ホホホほほほほ ほほほほホホホ

163 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:13:38.96 ID:AtQ2FSV0.net
Vista以降は知らない相手にしないと言った奴ID:pOfLORBlが、間違ったネタでWin8を相手にするっていう面白いネタw

お爺ちゃんボケちゃってwこれ以上生き恥をさらさないためにも、
自分からお迎えを呼んでしまうのが一番だと思いますwwww

164 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:16:12.86 ID:pOfLORBl.net
>>163はやっぱ石原流に言って第三国人か。 石原は好きでは無いけどwww
買う対象として相手にしないということを知らないと言っても理解できないとかwww

第三者が買うのだから、第三者が好むものを売りに出さねば、やっぱ駄目でしょ。
そのことはWindows 8 が証明しますた。
すくなくとも買うか買わないかは第三者がきめること。
それに従うか従わないかは勝手だが

165 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:17:27.05 ID:pOfLORBl.net
やっぱ駄目でしたなWindows 8(笑)

166 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/10(水) 21:20:34.16 ID:5+oYHvvS.net
お前は自分の人生がダメだから他人にも失敗してほしいと願うタイプだろ
絶対に友達には欲しくないタイプだな
リアルで近寄ってきたら潰してやる

167 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:22:39.90 ID:AtQ2FSV0.net
>>164
お爺ちゃん、相手にしないというのは叩かない事も含まれるんですよwww

ID:pOfLORBlはもうダメだw死ぬしかないwww

168 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:23:57.33 ID:pOfLORBl.net
ワロタ。
他人の失敗と自分の失敗を結びつける因果律など私には発見できませんので悪しからず。

>>167
テーノーワロタ。
理屈を膏薬替わりに使うおバカwww

169 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/10(水) 21:25:23.94 ID:5+oYHvvS.net
この嘘つきめ
必死で逆ステマしてたゴキブリがどの面下げて

170 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:28:03.74 ID:pOfLORBl.net
空気脳はマイクロソフトの長年の風評工作員なのですね。
だから根に持つのですねwww
言論の場にへんてこな意志を持ち込んで割り込むな。
テーノー野郎。
逆ステマとは、正ステマなる存在を大きく暗示しますなwww

171 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:29:20.46 ID:AtQ2FSV0.net
自分の失敗 >>138 も認められないジジイが、他人の失敗を叩く権利を有するのだろうかw甚だ疑問だwww

使ってもいない相手にもしないwのに使っているような事を言ったのだから、まずそこを謝罪しようよw人としてw

172 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/10(水) 21:30:50.49 ID:5+oYHvvS.net
どこでも相手にされないからとテロに走る
だれかこいつを処分してほしい

173 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:32:12.07 ID:pOfLORBl.net
ワロタ、ワロタ。

空気脳 空気で出来た 空気脳

174 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:36:06.73 ID:pOfLORBl.net
アホはまるで人工無能のようだwww
言葉を組み合わせるだけで間に合わせる。
空気脳の戦術は論理の流れをただちぐはぐにすれば良いのだから。
過疎で幸せな香具師なのよねwww

175 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:41:54.69 ID:AtQ2FSV0.net
空 気 脳 連呼してる気違いがただの老人性痴呆症だったとはなぁw
老い先短いんだ、これ以上生き恥を晒すことは無かろうw
もう新しい事は吸収できないのだから余生をひっそりと過ごしなよw

そう出来ないなら今すぐ回線切って首吊りなよw人としての尊厳を保てるうちにさぁw

176 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:44:19.24 ID:pOfLORBl.net
そう言えば、昨日窓8はインスコしないのに、Linuxを仮想環境に入れたのよ。
Knoppix/Mathは今年からはMathLibreと変わりました。
今年からは率直にHDDにインストールできるようになった。
去年まではそういう形にすると若干問題が起きる状態だった。
つい先日も仮想ハードディスクの容量を拡大して問題生じたことを解決したばかりだった。

177 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/10(水) 21:46:08.99 ID:5+oYHvvS.net
しかも事実上の標準を提供している新製品を扱う掲示板を匿名で荒らす
そこに依存してビジネスしている日本の企業もたくさんある
デファクト標準があるから消費者もハードウェアの互換性を気にせず
安価にITの恩恵を享受できる
これは立派なテロ行為ですよ

178 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:47:58.53 ID:pOfLORBl.net
そんな立場のベンダーが我田引水の仕様決定でブーイング起こされている。
どれだけ立場がわかっていないのかwww
叩かれても仕方が無い。

179 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:50:54.89 ID:pOfLORBl.net
窓8を叩くのは正しい姿勢の表明ですな。
まかり通っていけないのがまかり通ろうとしています。
そして叩くななどと、ワロタワロタ。

180 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/10(水) 21:51:15.40 ID:5+oYHvvS.net
それは掲示板荒らしを正当化する理由にはならない
お前が自分のOSを作って世に問えばいいだけの話

181 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:51:38.09 ID:AtQ2FSV0.net
嘘を垂れ流した立場の無い自慰さんID:pOfLORBlが何か言ってるぞ、おいw

もうやめなよ自慰さんwテメーで振る話は間違っているし新しい事は吸収できないし、
周りの言ってることも理解できないだろw辛うじて日常会話が出来ているうちに現世を勇退しようよwww

182 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:52:35.73 ID:pOfLORBl.net
ワロタ、ワロタ。
ワロタ、ワロタ。
俺には他にやりたいことがあるから、好きな奴がOS作っておれ。
みんなから金集めるのがすきなのだろうwww

183 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/10(水) 21:53:04.86 ID:5+oYHvvS.net
叩きではなく荒らしなんだよ
アスペでも違いは分かるだろ

184 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/04/10(水) 21:54:07.71 ID:5+oYHvvS.net
ID:pOfLORBlに期待することは人類の最底辺を定義することだけだ

185 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:54:25.92 ID:pOfLORBl.net
荒らし、ワロタ。
荒らしは招かれざる客の空気脳www
その目的がなければ来ないのだろう。
ワロタ、ワロタ。
流れを台無しにするステマ野郎がwww

186 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:55:34.14 ID:pOfLORBl.net
俺もマイクロソフトの工作員がいなければ紳士でおれたものをwww

187 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/04/10(水) 21:55:52.64 ID:5+oYHvvS.net
お前は他人の会話を阻止しようと必死で連投して逆ステマしてたではないか
それこそ妬み嫉みの浅ましい態度なんだよ

188 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/04/10(水) 21:56:58.91 ID:5+oYHvvS.net
紳士とは噴飯
精々いいところが匿名での掲示板荒らしぐらいだろう
どこにいても必要とされないタイプの人間だよお前は

189 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:57:05.62 ID:pOfLORBl.net
ワロタ、ワロタ。

空気脳 空気をはいて 嘘をつく

190 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:59:33.05 ID:pOfLORBl.net
使われる身分になりたくない。
必要とされない。
それで結構じゃないか。
引く手あまたでは自分の時間もとれません。
空気脳はステマ専門会社に必要とされましたかwww

191 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/04/10(水) 21:59:34.18 ID:5+oYHvvS.net
お前にはOSは作れねーよ
カネが要らないなら無料でバイナリをばら撒けばよい
お前にできるのは荒らし行為だけ
そのうち誰にも相手にされなくなって死ぬがよい

192 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:00:25.16 ID:j3slCuCy.net
>>186
工作員なんかいないよw老人性痴呆で存在しない仮想敵を認識してしまうだけw
やばいよ、ボケも相当進んでるよwww日常会話が成立している今が三途の川を渡る最期のチャンス!

193 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:02:42.83 ID:pOfLORBl.net
>>191
ワロタ、ワロタ。
もはや、OSなんて基本は確立されているから、普通の頭さえあれば順序を辿ってできます。
マイクロソフトの社員程度の頭で十分だよん。
俺が手出しするには及ばない。
でも、今回は不十分みたいだったなwww
おれは橋の下でフナでも釣っていた方が幸せ。

194 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/04/10(水) 22:03:04.03 ID:5+oYHvvS.net
良いものを作ればクリエーターに感謝する
仮に対価としてカネを払ってすらだ
オレの周りで8を使いこんでダメOSとレッテルを貼ったやつは居ない
それが悔しいのならお前がOSを作ってタダでばら撒けばよい

195 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:04:23.82 ID:pOfLORBl.net
>>194
ワロタ、自己厨。
勝手に下手なOS作って転けただけじゃないかwww

196 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/04/10(水) 22:05:31.49 ID:5+oYHvvS.net
頑張ってこかそうと罠を張ってその言い草はないだろうよ
さっさとフナのエサになれ

197 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:06:24.23 ID:pOfLORBl.net
叩かれるのが嫌なら作らねば良いだけ。
でも、儲けたいから作ったのだろう、自業自得。

198 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/04/10(水) 22:09:42.76 ID:5+oYHvvS.net
お前のやってることは妬ましいから荒らしてるだけ
それは叩きではない
人生に不満があるのだろうが外で刃傷沙汰を起こすなよ

199 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:12:10.73 ID:j3slCuCy.net
ID:pOfLORBlは死ななきゃ治らない。どーせ一生かけてもLinuxの台頭を目にする事は無いのだから、
速く死んで治ってしまいなよwなぁに、来世はきっとバラ色さwww

新しい物を吸収できない自慰さんが、新しいOS憎しで複数のスレを荒らし放題w
しかしそこまでやっても既にLinuxのシェアは超えているwww

Linux使ってればうすうす感づいているはずなんだけど、どんな腐ったプラットフォームであっても
機能してアプリがあれば誰かは使う物だw市場シェア1%前後のLinuxが最高なのであれば、
3%に達したWin8はそれ以上に素晴らしい物なんだよきっとwwwwww

200 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:13:25.79 ID:pOfLORBl.net
なんで、アホを妬ましく思わなければならないのだ。
アホには俺をそんな風にさせる甲斐性は無いわ。
基本俺は他人には無関心。
自分の問題を解くのに関係の無いやっのことまでやっかむかwww
そんなエネルギーはない。
ただ、アホがまかり通ってまともなOSを使うことが出来ないと他人共々迷惑だ。

201 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/04/10(水) 22:15:35.38 ID:5+oYHvvS.net
win8のスレを荒らせばlinuxが台頭するなんて考え違いもいいところだよな
他人の交流を阻害して感謝されるわけがない
クノーピクス使いのLinux信者が荒らしたということが分かればどう思うかね

202 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/04/10(水) 22:17:30.47 ID:5+oYHvvS.net
linuxはmsの定義する仕様に従って作られたハードウェア環境に寄生しているから
永遠に使えなくなることはない
逆にそういう立場であることから技術的にwindowsを超えることもない

203 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:19:19.41 ID:pOfLORBl.net
>>201
ワロタ。
Linuxを台頭させるために俺が働いているのwww
ワロタ。
おまえは自分のやり方から他人の指向性を推測するのだろうけど、ただ、それはおまえのアホの証明でしかない。
ワロタ、ワロタ。
思考が歯垢www

204 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:21:09.19 ID:pOfLORBl.net
よかったね。
Windows が転けてもLinuxでなんとかコンピューティングを続けられるほどに育っていた。

205 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/10(水) 22:21:36.00 ID:5+oYHvvS.net
荒らしが自分の行動に崇高な意味を持たせようとしているがそれはオレに通用しない
お前の行動は偏狭な我田引水
単なるテロリスト

206 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:22:34.93 ID:AtQ2FSV0.net
>ただ、アホがまかり通ってまともなOSを使うことが出来ないと他人共々迷惑だ。
このあたりが最高だなwWin憎けりゃユーザまで憎いwww
老人かつマイノリティな犬厨だから他人が妬ましくて仕方ないんだwwwwww

Linuxはこの分野ではまともじゃないから使われないってだけなのにw

207 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/04/10(水) 22:23:37.44 ID:5+oYHvvS.net
大量消費が前提のintel cpuはwindowsがこけると即詰むよ
今のcpuはマスに売れなければ安価に作れない
armのようなゴミでもいいというなら勝手にすればいい
お気の毒様

208 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:25:49.49 ID:pOfLORBl.net
俺はもう新しいマシンを次から次に買う財力はないから、中古機買ってLinux入れるのが身分相応。
丁度良いことにその方がインストールには都合が良い。

>>206  やっばな。 日本語が読めないのなwww
そうあからさまに示したら不味いだろう。

209 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/04/10(水) 22:28:30.96 ID:5+oYHvvS.net
お前が中古しか買えんほど不幸になったのは自分の狭量な選択の結果だろ
それは痛いほど分かる

210 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:29:53.76 ID:pOfLORBl.net
>>209
俺は金稼ぐのが面倒だっただけだが。
狭量すぎてごめんね。
でも、誰かが俺のかわりに稼いだことだろう。

211 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:34:06.69 ID:pOfLORBl.net
Windows 8 は転けました。
お笑いですね。
儲ける気満々なのに恥知らずなことしでかすことも平気なのに転けましたwww

212 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/10(水) 22:37:01.06 ID:5+oYHvvS.net
なんというか
まぁ存分にやるといい
とにかくスレ以外のリアルで他人を刺したりするな

213 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:39:25.70 ID:j3slCuCy.net
>>208
そう、あからさまに示したら不味いよねw
「日本語が読めない」これは祖父さんが自爆した時のサインだなw

身分相応だの何だの言うなら、このスレに祖父さん相応しくないから消えろってなぁw

214 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:41:39.34 ID:pOfLORBl.net
>>212
ワロタ、ワロタ。
関係性をどう間違えればそういう言葉になるのか。
テーノーはテーノーなりに飛躍できるのなぁwww

だって、どんなおバカな日本人だってあんな解釈はしない。
ことばの表現がどうのこうの出なく、そこにそういう趣旨が飛び出すなんて想像さえしないだろうwww

さて、笑ってネルお。

215 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 22:44:23.47 ID:pOfLORBl.net
空気脳 確かめずとも 空気脳

空気脳 流れが既に 空気流

わははははははは、わはははははははははははは。

216 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 23:04:17.35 ID:j3slCuCy.net
金が無いからWin8を導入できる連中が妬ましい、要約するとこんな感じかw

まぁ頑張れ祖父さんw
祖父さんが空気脳空気脳と何千件書き込もうが、自慰さんの生活が向上する事は無いけどさw

217 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 00:40:19.75 ID:cqGXTiip.net
>>199
Linuxは既に台頭してて、伸び続けてる
詰んでるのが減少し続けてるWindows、もう増えない

218 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/11(木) 00:45:16.69 ID:ES3GFgbs.net
後進国ではwinを割って使ってる
ユーザー数は伸びてるが売り上げは伸びない

219 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 01:12:22.85 ID:uiPUr32y.net
>>217
またデスクトップ以外のセグメントを混ぜっ返したのかw
いくらアンドロイドが伸びようとウブンコもopenSUCIDEもクソーピクスも伸びないよw

220 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 01:35:36.00 ID:cqGXTiip.net
>>219
台頭を都合のいい一部分だけ(ID:uiPUr32yの意を汲んだこの場合、OSにおけるデスクトップ分野)
を表す単語だとでも?

ID:uiPUr32yの表現をLinuxからLinuxディストリへ矮小化したりとお茶を濁そうとも
Linuxは既に台頭している

221 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 01:55:24.86 ID:XZUXf+b1.net
>>220
まずWindowsが基本デスクトップOSじゃん?何でコレの比較対象にそーいうのを混ぜるのかねw
数の水増しは出来るけど犬厨にとって都合のいい状況にはならないっしょ、んな事してもw

大体、空しくないの?Windowsはもう終わりだ!とか言いながら始まりもしないデスクトップLinux使うのってさw

222 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 02:19:25.51 ID:cqGXTiip.net
台頭から個人利用まで範囲狭めちゃったよこの人(ID:XZUXf+b1)
ID:XZUXf+b1の独自単語まで作り出してちょっと変態

あえて個人的に答えてみると
使いやすければなんでもいい
Windowsは使い難い

223 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 02:40:48.28 ID:XZUXf+b1.net
個人利用?絞ったのはお前じゃね?Windowsの半数はビジネス向けだよw
まぁLinuxの導入が見込めない分野だから個人限定と思っちゃうのは仕方ないのかも知れないがw

数の水増しの為にembeddedもserverも区別しない割には、
このあたりきっちり分けて考えるだけの能はあるんだな〜とwそれだけは感心したw

224 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 02:46:14.83 ID:cqGXTiip.net
>>223
>大体、空しくないの?Windowsはもう終わりだ!とか言いながら始まりもしないデスクトップLinux使うのってさw

空しくないのか、との問いにかかる言葉がデスクトップLinuxを使う事であり
その行為は個人利用ではないのかという国語的解釈も解せないやつとはもう遊べないよ

225 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 02:51:09.90 ID:uiPUr32y.net
>>224
そうかそうかwんじゃさようならwもう来るなよw

226 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 08:23:43.48 ID:xfp9uc6Z.net
買い替え迫られているxp厨が暴れてるのかw
linuxは素晴らしいよ

227 :名無し~3.EXE:2013/04/12(金) 19:48:52.92 ID:IVWh8Zza.net
ウィンドウズサーバーって安いの?

228 :名無し~3.EXE:2013/04/12(金) 21:01:42.72 ID:nw1iez1I.net
NECサーバー+Windows Server 2008R2 Std サーバーOSバンドルセット(2008R2)
http://item.rakuten.co.jp/auc-taiyou-sya/40203131/?scid=af_pc_etc&sc2id=642237
9色から選べる8点セットで15,540円 (税込)だってさ!安いよこれは!!!

229 :名無し~3.EXE:2013/04/12(金) 22:09:56.89 ID:3VJQRc8w.net
Linuxを使うとこんなに苦労するお
http://kapper1224.sakura.ne.jp/PALM20.html

230 :名無し~3.EXE:2013/04/12(金) 23:16:32.09 ID:O7znmTtN.net
>>228
mjd?

231 :名無し~3.EXE:2013/04/13(土) 00:41:02.75 ID:JAtir4LI.net
>>227
ウィンドウズサーバーなんてありませんよ(笑)

232 :名無し~3.EXE:2013/04/13(土) 22:12:35.85 ID:pkNXaAT7.net
窓って、シングルユーザのクライアント専用OSでしょ?(笑)

233 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 11:03:11.23 ID:xhLfScTn.net
Windowsのどの仕様を指してそんなアホな事言ってるのかは知らんがw
どーせマルチユーザで同時に使う事なんぞ無いのだから気にするなよw

234 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 11:16:55.50 ID:TSuMBhn+.net
Windowsは最安のエディションにも
搭載している機能じゃないと
対応しているとは認めませんよ。
悔しくないですからwww

235 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 11:33:19.32 ID:Fi61kx30.net
個人的に認める認めないの話だと、最後まで同じことを言い続けられる気違いの勝ちだなw

236 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/14(日) 13:04:47.18 ID:XEu/QeGn.net
付加価値として鯖版のみに限定して高値で売れてるじゃん
犬糞はサポート()付きのド高い有償版とゴミな無料版しかないけどな

237 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 16:55:59.33 ID:/rztE+7K.net
Linuxはあくまでもサーバ機つくる時かくそ古いパソコンに入れるだけ
メインはWindowsでなんとかする

238 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 17:05:26.16 ID:f/HGGIX0.net
>>237
おまえはエロゲがメインだからな(笑)

239 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 17:08:26.90 ID:/rztE+7K.net
>>238
なぜそれをッ!

240 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 17:47:34.85 ID:TSuMBhn+.net
自作自演 (・∀・)

241 :名無し~3.EXE:2013/04/18(木) 08:40:27.38 ID:/M9WrCei.net
長い間触ってないけど、ブルーレイの視聴は出来るようになったか?

242 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/18(木) 11:11:26.42 ID:y4v629Xj.net
非正規のツール使えば一応できるみたいやね

243 :名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 12:25:25.54 ID:CtgGKkOR.net
Fedora18入れてGNOME選んだらログイン画面がバグで潰れて見えず
多分ビデオメモリが足りないせいだと思う…
やむを得ずKDEを選んでインスコ→ログイン
yum update後konqueror起動せず
やむを得ずホームの.kde/等dotファイルを全削除したあと
メニューからログアウトを選択すると
画面フリーズして操作できず
リモートからsshでログインしてreboot
その後はkonqueror正常起動
OSとしての機能やwinと比べたパフォーマンス云々以前に
素人が使いこなすのは多分ムリ

244 :名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 12:36:32.71 ID:CtgGKkOR.net
Fedoraは32bit版
自作機のスペック
Pen4@2.6GHzにGF2MX(NV11)
RAMは1GB
HDD 80GB(seagate)
XPはそれなりに動いてた

245 :名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 13:15:40.43 ID:I95/S0qk.net
>>243-244
だからそのスペで最新は無理だって…(>_<)
Ubuntu13.04の方が望みあるぞ、12.04より軽くなってるし
NVのプロプラドライバも導入が容易だしね

246 :名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 13:24:44.14 ID:I95/S0qk.net
もしくは、カーネルが2.6ベースのCentOSとかSLが幸せになれるんじゃ?
Vineもカーネル3.0系で重くなってるし…
機能は著しく制約されるが軽さならPuppy一択

あと、サポ度外視ならUbuntu8.04 10.04もありかな?

247 :名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 15:25:46.59 ID:CtgGKkOR.net
いやOSの重さはまぁ許容範囲
ただ同じリリースバージョン内でyum update掛けたとき
dotファイルの互換性で問題発生はさすがにないだろと

248 :名無し~3.EXE:2013/04/25(木) 23:27:21.62 ID:eNQLm2v0.net
つーか、バグバグのFedoraはやめた方が時間の節約
同じ時間を掛けるなら、Ubuntu13.04かSUSE12.3がよほどエコ

249 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 06:15:09.45 ID:5wbm7LV5.net
…デ、Debianじゃダメなんですかっ

250 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 06:56:16.87 ID:JARv9IXA.net
デスクトップとしては(笑) → デビ

251 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 06:59:44.95 ID:c0A/9Oyy.net
>>250
そういうが、どう「(笑)」なのか説明できるか?

出来ねぇだろうなぁw

252 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 07:16:30.58 ID:JARv9IXA.net
原理OSw

253 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 07:29:35.58 ID:gQAJCWlx.net
Ubuntuみたいなウンコに時間かけるとか冗談

254 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 08:26:01.76 ID:JARv9IXA.net
F19のα入れてみろよw
ウコンさがよくわかるぞ F18よりウコンに磨きがかかってる
最近のリリースで一番まともなのがF17

255 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 08:35:12.12 ID:c0A/9Oyy.net
>>252
具体的じゃないな。

まあ、IceweaselはともかくYouTUBEを観るのにGnashじゃ確かに辛いかもね。
でもadobeのflashを入れたら快適になるんだけどね。

256 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 08:40:28.32 ID:JARv9IXA.net
(笑)の象徴だな IceとGnaは…w

257 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 08:54:08.64 ID:c0A/9Oyy.net
>>256
だから入れりゃいいじゃないか。

「標準で至れり尽くせりじゃないと使えません!!」
ってことか?
それで「Debian(笑)」ってか?w

笑えねーな

258 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 09:12:39.48 ID:JARv9IXA.net
はっきり言ってUbuntu13.04の出来が良すぎて
あえて原理OSを入れる価値ないもなぁ?

14.04でMirも視野に入れて市場で本気にシェアを獲りにいく
姿勢が高評価(笑) Googleもついてるし…安泰確定OSw

259 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 09:36:24.78 ID:c0A/9Oyy.net
>>258
> はっきり言ってUbuntu13.04の出来が良すぎて
> あえて原理OSを入れる価値ないもなぁ?

それはもっともだけど、UbuntuよりもDebianの方が心地良く使えている人もいるのだ。
Ubuntuより軽いし原理主義に従ってgnashを使う必要は無いしな。

笑う理由と言えば「嘲笑」しか無いだろ?
でもおまえ、Debian開発できるか?
出来ないだろ?
Ubuntuコミュニティですら自分で開発したんじゃなくてDebianの上に成り立っているだぞ?

何も出来もしないくせに嘲笑なんて、出来るの?
正直、Linuxコミュニティにバグレポートやパッケージの改善策をネイティブにメールで
やり取りしている知り合いの情報学科の娘の足の爪よりも小さく見えるよ、お前。

260 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 09:51:19.67 ID:JARv9IXA.net
器の小さい自分とか窓ユーザには最適なんだな
このオールインワンOSがね…

その娘には興味あるけど、原理シンパのあなたに興味ないな(笑)
大体窓ユーザにデビなんて無理でしょ?

Ubuntuでさえ覚束ないのに…

261 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 09:55:18.76 ID:c0A/9Oyy.net
>>260
> 器の小さい自分とか窓ユーザには最適なんだな
> このオールインワンOSがね…

あ、そう。
で?

Debian笑って申し訳ないと気づいたのか?

262 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 09:59:39.93 ID:JARv9IXA.net
だから最初から「デスクトップとしては…」って
但し書き書いてる意味汲んでね

debiを否定はしてないだろ 当然w

263 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 10:04:30.61 ID:JARv9IXA.net
debiを馬鹿にするつもりなら
最初から debi 原理OS (笑)って書いてるから…

264 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 10:08:36.64 ID:c0A/9Oyy.net
>>262
だ・か・ら、
な・ん・で、
(笑)
なの?

「デスクトップとしては」
だからナニ?

(笑)
の理由、具体的に書いてみろよ。

265 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 10:19:48.03 ID:c0A/9Oyy.net
具体的に説明できなかったら、誰かが言ったことの尻馬にただ乗っかって
雰囲気だけで知った気になってDebian笑っているだけのガラクタ決定だからな。

この時期多いんだよな。
頑張って高校デビューしようとイメチェンしたけど失敗して、
教室での行き場のない寂しさのあまりネットで自分を
「事情通で知識が豊富な大物」に見せようと、知りもしない対象を嘲笑したり
バカにするやつ。
ID:JARv9IXAって「キョロ充」だろ。
弁当を独りで食べるのを誰にも見られたくないからって便所で食うんだろ?
ママに作ってもらった弁当を「便所飯」にしちゃんだろ?

266 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 10:21:30.94 ID:JARv9IXA.net
>>256
が主な理由w

267 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/26(金) 10:32:57.03 ID:R1ICLmtJ.net
犬糞にそんな熱くならんでもw

268 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 11:59:54.82 ID:+XhfRKFh.net
この時節、Mac OS X とLinuxの諸デストリがあってよかった。
世の中うまく繋がるものだねぇ。

269 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/26(金) 12:31:04.08 ID:R1ICLmtJ.net
マックOSとかカタワの選択肢っすわ
犬糞は必要上ありとしてもな

270 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 15:33:21.84 ID:tkamuxUw.net
パソコン板でwindows自慢されても笑

271 :名無し~3.EXE:2013/04/26(金) 20:03:55.33 ID:ScU1GviB.net
openSUCIDE君、こんどはうぶんこのバージョンアップで躁になってるのか。
何も変革なんて起きてないから、とりあえずカウンセリングでも受けてきなさい。

272 :名無し~3.EXE:2013/04/28(日) 14:11:17.23 ID:jcknmpqF.net
Linuxはシステムの復元機能が無いからメインでは使えんけど
古いPCの延命やOS無しの安鯖用としては十分使える

Win8のサポートが切れる頃には不足・問題点もだいぶ解消されるだろうから
その頃にはWindowsに取って代わるデスクトップ用OSになっているかもしれないね

273 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/28(日) 14:24:46.52 ID:8SsiFBDp.net
なんないです

274 :名無し~3.EXE:2013/04/28(日) 17:46:55.61 ID:qkZ/APUq.net
で、りなっくすとやらは俺の Xperia Z とまともに USB 通信できるのか?

275 :名無し~3.EXE:2013/04/28(日) 20:07:40.15 ID:s20dcmhh.net
>>274
できるよ
iPhoneもできた

276 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 00:09:31.59 ID:K7DJQP6Z.net
>>275
まじか? Xperia Z 実機が繋がるのか?
Windows でさえ特殊なポータブルデバイスとして認識されてドライブが作れず、エクスプローラか専用ソフトでないとアクセスできんのだが
ファイルシステムにマウントできるのか? それともりなっくすにも専用ソフトかあるのか?
Windows のように内部ストレージも見えるか?

277 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 11:14:01.43 ID:yqqaiQrB.net
>>272
どうだろうなぁw
10年後にはWindowsを追い越すと言い続けてる狼少年が、あと10年でなんとか出来るとは思わないw

まぁ10年後にはLinuxの癌の1人が太り過ぎを拗らせて死んでそうだから、
そのあたりから10年が始まる可能性も無きにしも非ずみたいな感じ?w

278 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 11:45:29.24 ID:pU3sZtL5.net
>>276
普通にUSB接続すれば自動でマウントされて、Windowsでいう標準のエクスプローラーが起動して、スマホ内のフォルダ階層が表示されるし、アプリ内のドキュメント(書類、画像、音楽、動画など)が閲覧できるよ

279 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 12:04:29.40 ID:Zthkg22t.net
泥だろ?Linuxからアクセスした方が当然親和性高いはな…
Windowsからは基本Linux(泥)のファイルシステムはマウントできないからね

280 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 12:14:14.07 ID:WDwPu4QD.net
Linuxのデバイス認識力は強力だよな
Winではドライバが合わなくて使えなくなった古いデバイスもリナックス機に繋げば使えるからな

281 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 12:39:48.55 ID:dV8e8f/F.net
スマホや家電がほとんどLinuxで稼働しているから
その辺りのデバイス認識朸の高さはある意味納得かもね

寧ろPCでしか普及していないWindowsの方がある意味ニッチな存在なのかも…。

282 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 16:00:11.83 ID:1NyFOILl.net
>>280
古いデバイスを認識できることよりも
新しいデバイスを認識することに力を入れてくれ。

283 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 16:39:36.30 ID:pU3sZtL5.net
LINE動いた\(^o^)/

動作しなくなったLINEを動かす
http://linux-user.hatenablog.com/entry/2013/03/05/200400

284 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 16:52:49.54 ID:zsO3ZxuT.net
つかさぁ、Linuxは鯖や組み込みで十分普及しているんだろ?
現時点でPCはWindows、それ以外はLinuxって住み分けが出来ているのになんでPCまでLinuxじゃないといけないんだ?

285 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 17:12:02.20 ID:Zthkg22t.net
それはね、Red Hatがサーバ分野でOSSを用いて商業的に成功した
次はGoogleがデスクトップPCでOSSを用いて商業的成功を目指す

いわば、OSS力を証明するってことかな…
まぁGoogleはもうすでに十分成功してるんだけど、やはりやるでしょうね…
つーか、最終段階だよね…
来年の4月のXPのサポート終了にピタリ照準を合わせて(笑)

286 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 17:49:43.25 ID:1NyFOILl.net
サポート終了に合わせても
手遅れって気づかないんだろうか?

287 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 18:04:36.73 ID:Zthkg22t.net
>>286
デスクトップ環境の整備も、半年前倒しの可能性はある
もうプレビルドはためせるからね…w

288 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/29(月) 21:28:55.40 ID:lVyRIBnP.net
XPマシンは捨ててwin8のマシンに買い替えるべきです
捨てるのがイヤならクロゼットに押し込んでおけばいい
古いハードウェアをwindowsアプリとの互換性を捨ててまで延命するメリットがない

289 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 21:50:40.01 ID:WSClB35m.net
頭の悪いマシン利用技術だなぁ。
仮に、セキュリティーの問題でびびってそれを避けるためにオフラインで利用しても、どれだけでも利用価値を作り出すことができる。
数十Gbyteもデータがあれば知識データベースとして活用できる。
テキストベースだったら、それこそ読み尽くせない量になる。
切れ味の良い包丁を古いから捨てるってバカはいない。

290 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/29(月) 21:56:10.90 ID:lVyRIBnP.net
切れ味は鈍ってるんだよ
ソフトが巨大になって高速なCPUが求められ
やOSが描画にGPU支援を要求するようになり
PCIeバスにつながったGPUを求めるようになったからな
XP世代のPCはAGPマシン
捨てて結構

291 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 22:04:26.67 ID:WSClB35m.net
>>290
古いマシンとOSにはそれに相応しいアプリケーションを使うのが基本。
そのリソースを生かすことを考えるべきで、無理な組み合わせを新たに作るなんて愚かと言うしかない。
もしそういうことをやるなら、マザーボード、グラフィックボード、CPU、周辺機器の更新が必要であり、
その延長として最新機器を生かす最新OSが必要になる。
でも、保有リソースを生かすのなら生かし方があるってことだ。

292 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 22:18:18.35 ID:WSClB35m.net
MSオフィスとか著名アプリケーションがバージョンアップのとき、OSを新しくしないでアプリケーションだけをバージョンアップするなんてのは考え物だろう。
だから、切れ味が鈍るって感覚が生じるようなことを実施するのは得策ではない。
第三者のためのサービスをビジネスとする場合は特にそういうことが言える。
いろいろなバージョンを保有しないと対応できないと言うことが生じる。
古いWindowsには古いオフイスを入れたままにしておくのが正しい。捨てる必要はない。なるべく保持しておくことが吉。
俺自身はMS officeなんて使うのはまっぴらごめんだけど、仕事として考えるならそうするが吉だろう。

293 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 22:33:51.53 ID:Zthkg22t.net
あなたはXPでVZエディタがあれば十分だもねw

294 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 22:38:52.96 ID:Zthkg22t.net
爺さんもっと簡潔にわかりやすく、日本語で書けよw

295 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 22:43:41.56 ID:WSClB35m.net
XPではVZ Editorは十分には生かせないけどね。
mode con が十分に機能しないので大きなWindowsが使えない。
大きな画面を使えるようにする方途はあるが不安定で注意深い運用が必要だ。

>>294
思い当たる経験があれば、すぐ理解できることだけどね。
俺は経験がなくても推定できるというのにwww

296 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 22:54:26.32 ID:Zthkg22t.net
VZエディタって爺さんのLinux環境のWineで動かないの?

297 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 23:04:04.79 ID:p1R+G2GF.net
入力するのは分裂的でゴミみたいな文章、出力は他人には碌に読めたものじゃないゴミみたいなレス
だから使うパソコンもゴミみたいなスペックで十分なんだろうな

298 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 23:09:32.53 ID:WSClB35m.net
cmd.exeは動くけど、そこから16bitコードを走らせるツールは機能しない。
他のエミュレータは問題がいくつも残っている。
仮想OS環境でWindows 98をゲストにすればVZ Editorは理想的な形で動かせるが、ホストOSのアプリケーションとの連携が簡単にはいかない。
そうであれば意味が薄い。
まだ、Windows 7 で動かすほうがまし。
だが、XPの場合と違って、80×25で動かせるという安全基地が焼失する。
あるいは英語版で動かすしかない。

299 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 23:11:56.73 ID:VzC5F6IG.net
企業なんかはWindows8へはなかなか移行できないだろうね、社内システムをVBで構築している所は特に…。
社内システム自体は変わらないのにOSを入れ替える為だけに莫大な費用をかけてシステムを焼き直すなんて馬鹿げてるからなぁ。

300 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 23:19:02.61 ID:xZic53Ju.net
>>299
自分の会社は数年前に基幹システムをサーバーサイドに関してはWindowsを捨ててLinux+Javaに移行したからいつでもWin8に移行出来ると思う。
いや寧ろ社内アプリがブラウザベースになったおかげでクライアントもWindowsである必要性も無くなったわけだがw

301 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 23:29:13.63 ID:Zthkg22t.net
>>298
> 仮想OS環境でWindows 98をゲストにすればVZ Editorは理想的な形で動かせるが、ホストOSのアプリケーションとの連携が簡単にはいかない。
> そうであれば意味が薄い。
連携って何?コピペとかファイルの共有だろ?
VBoxにしろPlayerにしても、Win98のゲストツールって動かんの?

> まだ、Windows 7 で動かすほうがまし。
XPとデュアルブートなの?

302 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 23:42:19.80 ID:WSClB35m.net
>>301
コピペとファイルの共有で連携したつもりwww
それならWindowsとLinux上で連携したことになるなwww

連携と言うからにはfirefoxでテキストを範囲指定したらオートでコピーして、
トリガーのボタンをクリックしたら、VZ Editorが起動して、
テキストデータベース形式で日付刻印の上範囲テキストが自動挿入されている程度のことはやらないとダメだおwww

Windows 7とXPのデュアルプーとではない。
ちゃんと、Windows 7 64bit版でVZ Editorを動かしコマンドラインツールおよびGUIツールと連携どうとをやる。

303 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 23:43:05.34 ID:myOnBRnu.net
>>299
企業システムの場合、メインフレームやオフコンなんかだと
30年位前に開発されたシステムですら最新のOS、ハードで当たり前のように動作したりするから
そういうのを経験したことのある人からするとOSを入れ替える為にシステムを構築し直すなんて正気の沙汰じゃ無いんだろうな、きっと

304 :名無し~3.EXE:2013/04/29(月) 23:55:59.71 ID:Zthkg22t.net
爺さんもなかなか大変なシステム抱えてるねw

305 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 00:10:56.54 ID:OTHkHUgt.net
一般のユーザーはアプリを利用するためにPCを利用するのに
近頃じゃOSを利用するためにPCを使用する奇特な人もいるんだな

もはや目的のための手段ではなく、手段のための目的になってるなw

306 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 00:16:06.96 ID:bgTwYsIQ.net
>>304
連携と言うからには最低限でその程度はやるだろう。
本当は今言ったことももう少し自動化の余地はあるが、そうすると範囲指定が一つの目的のための専用になるから、特定目的用トリガーボタンを用意している。

307 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 09:34:50.58 ID:JfAZtzz0.net
MS-Officeが必要不可欠
Mac版でも互換性というか、表示が崩れる場合があるようなので使えない

ただそれだけなんだが

308 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 09:43:36.55 ID:1sqVAlfk.net
>>307
そんなことは何も心配いらないよ
LinuxホストのVMware PlayerならゲストWin7,Win8がほぼ完璧に動きますね
これじゃだめなんですか?

309 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 09:48:12.04 ID:1sqVAlfk.net
確かにDirectXバリバリのゲームは無理だけどGoogleEarthとかなら
普通にDirectXモードで動かせますよ
Wineっていう手もあるけど、これは簡単に動くものもあれば、動かないものもあるし…
仮想ゲストの方が堅いでしょうね

310 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 09:51:07.47 ID:JfAZtzz0.net
わざわざ、重たい、安定性に欠けるようなことは嫌
なぜ、そこまで犬を薦めるのだろうか
そういう犬使いの理論も嫌い

311 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 09:56:05.00 ID:1sqVAlfk.net
おかしな理論だねw
MS-Officeが動けばLinuxも厭わないみたいな書き込みで
それに解決策を提示したら、そのお決まりの文句か…w

一生窓使ってろ 来年の終わりには時代に取り残されてるから(笑)

312 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 10:02:21.74 ID:JfAZtzz0.net
暗黙の前提がわからんバカがいる
仮想化を気にしていなければ、わざわざここに書き込まない

仮想化を知らないと思ったわけ?
親切に教えているつもり?
なんで、そう思うのだか不思議だw

313 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 10:26:10.94 ID:1sqVAlfk.net
俺はLinuxホスト、PlayerのゲストにWin8Pro入れてるけど
別に大して重くはないけどな…

ちなみに高スペックでもなんでもないよ
普通のCore-i5ノートPCだからね
ホストにメモリ16GBは積んでるけど、今ではある意味常識的
Win8にメモリ4GBくらい割いてればホストもゲストも快適そのもの
フルスクリーンにしたらネイティブ8と区別がつかないくらいだね

メトロwも完璧に動きますね
はっきりいってOfficeなんてアプリとしては軽いじゃない なんの問題もない

314 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 10:31:50.20 ID:JfAZtzz0.net
結局winが必要なんだなw

315 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 10:36:18.75 ID:8doIARnA.net
Linuxで便利なものってプログラミング関連だけだから、プログラミングしない人にはメリットない。
プログラミングする人にとっても、Linuxのプログラミング関連にのソフトウェアはコマンドラインユーザーインターフェースで動作するものがほとんどだから、Windowsからターミナルソフトでつなげて操作すれば事足りる。
どうしてもWindows嫌いって人はMac使ってる。
よって、これまでもこれから先もLinuxをデスクトップで使う人が増えることはない。

316 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 10:39:03.56 ID:1sqVAlfk.net
いやいやWin8は安かったから買っただけで、ほとんど使わないな
別にWinで使いたいソフトないしね…

Wineは使うね 2chブラウザのJane Styleとかデスクトップキャプチャソフトの
Bandicamとかね…w

317 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 10:44:46.09 ID:1sqVAlfk.net
>>315
>>284-285
285は俺が書いたものだけどよく読んでね
その下のスレも…(笑)

318 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 10:44:54.95 ID:JfAZtzz0.net
> おかしな理論だねw
> MS-Officeが動けばLinuxも厭わないみたいな書き込みで
> それに解決策を提示したら、そのお決まりの文句か…w

> 別にWinで使いたいソフトないしね…

と言っておきながら、
Jane Style、Bandicamは使うとは支離滅裂
逆に、犬で使いたいソフトは何なんだよ

319 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 10:57:41.89 ID:1sqVAlfk.net
>>318
今の所、特別ありませんね(笑)
ただし鯖のLAMP環境はインスコ予定ですねw
Linux使ってると心に余裕が持てるから…
なんでもできちゃうからねw

320 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 11:07:30.06 ID:1sqVAlfk.net
ノーマルWinでは何かをやろうとすると、やれPro、Enterprise
Windows Server…
みんな煩わしい経験してると思うけど…
それで諦めたこともあったでしょ?

Linuxは全部できちゃうから、精神的に楽なんだよね

321 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 11:13:20.41 ID:1sqVAlfk.net
ちなみにホストCPUがVT-xに対応してれば
LinuxホストのPlayerの化想ゲストWin8ProでHyper-Vもできちゃいますよw

322 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/30(火) 11:20:20.28 ID:di9DJdpw.net
ホスト犬糞とかねーっすわ
lanp程度なら仮想化でこなすし
つうかオレはFreeBSD使うよ

323 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 11:22:10.36 ID:1sqVAlfk.net
とにかくノーマルWinでできないことは何でもできます
これがLinux使う意味でしょ?

できないことは、Winのゲームで仮想、ないしWineでは動かないゲームくらい

324 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 11:27:32.03 ID:xgfrv1zI.net
>>320
openSUSIDE君、また病気が再発したのかい?w
Windowsとアプリをより面倒な方法で動かすのが楽しいのは、このスレでは君だけなんじゃないかなw
もっとまともな使い方をしてから参加しようよwww

意味も無く上位SKUや鯖なんて挙げてもさぁ、自殺君自身がそんな使い方してないよねw
動いた!スゲェ!お前らもやってみろ最高だから!この程度で散々突っ込んでも何一つ成長しないw

もうね、自殺君のような馬鹿が騒いでもさ、Linuxのネガキャンにしかならないからw
回線切って首吊りなよwそれがLinux普及のための一歩に繋がるよw

325 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 11:50:32.81 ID:1sqVAlfk.net
FreeBSD(笑) yahoo信者か?
あれこそクライアントで使えないぞ 戯けだな…w

Win信者が原理主義者推薦? (笑)

326 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/30(火) 12:15:38.55 ID:di9DJdpw.net
仮想化で使うって言ってるじゃん
つか2ちゃん鯖はFreeBSDなんだが

327 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 12:32:06.50 ID:wSd6Rqcd.net
ホストOSに不安定ていつ落ちるか分からないようなWindowsなんて恐ろしくて使えない…

328 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 12:38:18.43 ID:1Fmw6NR4.net
Win8でブルースクリーン地獄を味わったからそれには同意する

329 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 12:42:55.62 ID:xgfrv1zI.net
BSOD地獄かぁwなんでこうも安定させるだけのスキルを持たない奴が
犬スレにはボコボコ現れるのかねw

その程度じゃぁLinuxなんぞ手なずけるのすら無理だと思うんだがw

330 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 12:51:23.53 ID:1Fmw6NR4.net
安定しているLinuxのディストリを使えばブルスクなんて起きないし

331 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 12:55:39.68 ID:1sqVAlfk.net
まぁ、はっきりいって窓使いはお子ちゃまの域出ないな(笑)
例えばベンチマーク
LinuxにはPhoronix Test Suiteっていうすばらしいベンチマーク
あるけどお前らやったことないだろ?w

日本人はほとんどやってないみたいだけど、あちらでは常識(笑)
Web上で自分のベンチ結果を世界中の人と比べられる
マシンスペック、OS、ドライバにいたるまで…

まぁ窓の閉じた世界ではわからないと思うけどね…w

332 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 13:03:54.10 ID:xgfrv1zI.net
最もおこちゃまな自殺君が何か言ってるぞw

Windowsは対応したファームウェアとドライバさえ揃えればそうそう落ちないんだが、
なんでそんな事も出来ない奴がクソめんどくさいLinuxをインスコして運用できるのか不思議だw

まぁ、自殺君を含む多くの犬厨がそうであるように、インスコとカスタマイズ以外
ほとんど何にも使ってないってのが実態なのだろうなwそりゃ起動しておしまいなら、
運よく安定するPCと鳥さえ選んでいれば誰でも安定するw

333 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 13:23:09.81 ID:1sqVAlfk.net
>>332

>>284-285

わかるだろ?あなたがいくら吠えても現実世界ではカウントダウン
が始まってるってことを…(笑)
Mirはデスクトップ版もプレビルド試せるからね…
思いの外仕上がりが早くなる可能性濃厚だよw

問題はチップベンダーが提供するMir用のプロプライエタリ グラッフィックドライバ
の出来だが、Google≒Canonialが相当圧力掛けてるようなので大丈夫かと…w

334 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 13:37:21.84 ID:1sqVAlfk.net
おっ、…
失業中自称プログラマ沈没か(笑)

335 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 13:38:34.42 ID:k1rs5Co0.net
一般ユーザー板ではWindowsは安定いていることになっているんだw
プログラマ板でWindowsは安定しているなんてカキコした日にはフルボッコにされるのに…

ダダダもそれで轟沈したw

336 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 13:42:26.99 ID:1sqVAlfk.net
おいおい、プログラマさん もう待てないぞ(笑)

337 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 13:48:14.62 ID:1sqVAlfk.net
あっ、もしかしたら彼が使ってる、レジストリを無理やりいじって解像度変えた
ネットブックのWin8がブルースクリーンで死んだんじゃねw

338 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 13:52:58.63 ID:DqhaozAw.net
男ども、参ったか!!Ubuntuに詳しい女性のブログを発見 。IT系の女子たち
http://blogs.yahoo.co.jp/futukabl/28128055.html

339 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 13:54:10.21 ID:xgfrv1zI.net
マイタガーwまたそっちに逃げるかw
クライアントPCと鯖では物自体が違うのだから、こちらで言う安定と
あちらでいう安定の基準が違うのは当たり前w

大体、マ板で言うLinuxと自殺君が使ってるopenSUCIDEは別のものだw
PCベースの鯖にRHEL突っ込んでから言えよってなw

340 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 14:02:23.81 ID:1sqVAlfk.net
苦しい言い訳はどうでもいいわw
あんたも、遂に窓の敗北する可能性が濃厚なのを
認めざるを得ないんじゃないの?(笑)

341 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 14:07:24.33 ID:xgfrv1zI.net
Mirが出ればLinuxの勝利が訪れるってシナリオは100%無いから安心していいよw

342 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 14:08:37.97 ID:NTVgArFR.net
余った古いPCにLinuxに入れてルータにする。
WindowsとLinuxつないで、同じように使う。
やり取りされるパケットの量や接続先をモニタリングしてみる。

Windowsを使う気が起きなくなる

343 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 14:09:27.38 ID:NTVgArFR.net
>>342
ルータ→プロクシ

344 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 14:12:34.96 ID:1sqVAlfk.net
>>342
そんな高度な話しても失業さんに通じないから(笑)
iptablesの設定とかIPフォワーディングも知らんだろw

345 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 14:20:20.87 ID:xgfrv1zI.net
高度なのかなぁw必要があれば調べてすぐ終わる事じゃね?w

PCでルータ作っても電気食うだけで意味ないしw
proxy?ISDN使ってた当時、squidで立ててみたが特に意味無かったなw

346 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 14:29:49.96 ID:1sqVAlfk.net
Win8をネットブックで使って快適だそうです この人↑

347 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 14:33:04.46 ID:1sqVAlfk.net
M$の回し者じゃね こいつ

348 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 14:38:32.54 ID:xgfrv1zI.net
ネットブックでWin8ってのは、よく犬厨が言う
「ブラウザとメーラとオフィススイートがあれば十分だろ」を地で行くし、
世代が新しくなるとドライバが無いなんて事になるらしいから
誰にもお勧めしないぞw

ただ、こんなんでもウブンコやスーサイド入れて運用するよりはマシw

349 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 14:43:51.05 ID:xgfrv1zI.net
>>347
え?俺って失業中の自称プログラマって設定じゃなかったの?w
こんどはMSの回し者かぁwおかしな精神障害持ってると大変だねw

350 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 14:46:08.38 ID:1sqVAlfk.net
VZ爺さんみたいに、あんたもWin8スレが合ってるんじゃないの?
VZじじいの受け役として最適だろうな(笑)

もしかして、そうなのかもしれんが…

351 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 14:57:02.62 ID:xgfrv1zI.net
Vz爺は確かLinuxにシンパシーを抱いていて有害で面白いし、誰かが相手にするからどーでもいいやw

時にはWin厨ダダダになって自作自演やってる自殺君の方が面白いしw

352 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 15:05:15.15 ID:IvTyZHhp.net
>>351
そろそろ巣へお帰り、ダダダ君w

[徹底的]プログラマーが語るWindows,Linux,Unix[バトル] 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1367131561/

353 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 22:20:18.93 ID:bgTwYsIQ.net
自分の消耗が激しいから人を爺呼ばわりしたくなるのかwww
後、8年もしたら80になるからそしたら爺と呼んでも良いだろう。
だが、病気抑えてしまったら若返ってしまうな。
そのとき爺とオレを呼んだら、身につまされるのじゃないか、わははははははは。

354 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 22:26:27.33 ID:bPs4JNA4.net
20年間DOS離れに失敗し続けた自慰さん、8年後を語る

355 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 22:46:20.77 ID:bgTwYsIQ.net
DOSとDOS窓は違うから。 ずっとDOS窓だ。
もっとも、去年の初め頃だったか、壊れかけた古いノートPCでXPとデュアルブートのUbuntuを入れたらトラブって起動しなくなった。
PC-DOSの起動ディスクをつくってWindows版のGrubをインストールした。
いちいち、FDDから起動するのもかったるいから、なんとかMBRを修復して通常に戻すことが出来た。

Linuxはレスキュー用に役立つ。 LIVE USBとかUSBインストールのLinuxがあると何かと便利。

356 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 22:57:25.02 ID:Gdq55hHt.net
>>323
俺のSONAR X1は動くのか?
俺のSonicCellは繋がるのか?

357 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/30(火) 23:04:48.43 ID:di9DJdpw.net
>>355
>Linuxはレスキュー用に役立つ。 

バカめ
単に行儀の悪い犬糞がブート領域を破壊しただけだろうが

358 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 23:08:21.04 ID:bgTwYsIQ.net
いやいや、最初はうまく行っていた。
だが、だがなんかの拍子に異常終了した。
それで、MBRが壊れたのだ。
たぶん、Windows XPの所為だwww

359 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/30(火) 23:12:57.64 ID:di9DJdpw.net
犬糞はブート領域を簡単に破壊する
単なるアップデートで破壊されるとこすらある
だからペンギンは檻(仮想化)の中で飼うのが当然
分かってないのはお前だけ

360 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/04/30(火) 23:16:03.59 ID:di9DJdpw.net
デュアルブートで犬糞を入れた場合で泣きを見るのが大抵このケース
大切な衣装の入ったタンスに犬糞を入れて臭くなるのは当たり前
少なくともWindowsなら遅延書き込みに失敗するMaxtorのHDDぐらいしか
つまりハードウエアの不具合ぐらいでしか起動領域を破壊されたりはしない

361 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 23:22:43.92 ID:bgTwYsIQ.net
確かに、当時のUbuntuは他のWindowsを真似ていたりするから、気質が似ているのか知らんが我欲が強いのかブートインストールで困った性質があった。
Windows を起動するときでも、外付けハードディスクにインストールしたのにかかわらず、装着しっぱなしにしないといけないなどの他のディストリと違った注意が必要だった。
で、内蔵ハードディスクを外して外付けだけ装着してインストールして安全を確保したな。
ブートローダーの種類がデフォルトでは違うから注意が必要ではある。

362 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 23:25:16.04 ID:1sqVAlfk.net
>>356
http://appdb.winehq.org/objectManager.php?sClass=version&iId=26181
http://forums.rolandclan.com/viewtopic.php?t=44469

SONAR X1はWineでほぼ完璧に動作のようですねw
SonicCellはUSBで接続のパッチがありますねw

363 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/30(火) 23:27:38.93 ID:di9DJdpw.net
犬糞でアップデート掛けてブート領域を壊されるのだからそもそも注意なんてできない
>Windows を起動するときでも、外付けハードディスクにインストールしたのにかかわらず、装着しっぱなしにしないといけないなどの

それは当たり前である
MBR内のローダをgrubで置き換えてしまうのだからgrub.confが読めなければエラーになる
何をバカなことを書いているのだか

364 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/04/30(火) 23:29:57.09 ID:di9DJdpw.net
どうしても犬糞使いたいなら専用機を準備すべきである
デュアルブートなど愚の骨頂

365 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 23:49:57.36 ID:bgTwYsIQ.net
>>363
ワロタ。
だから、その場合の対処法を書いただろう。
何ら問題はない。
同じマシンをWindowsと併用するときはそうすれば別に問題は無い。
試用に供しているだけだから。

366 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 23:54:10.45 ID:bgTwYsIQ.net
>それは当たり前である
別に当たり前でも無いけどね。
表面的に同じインストールの手順でも、デストリによって違う。
装着しようがしない場合だろうが、うまく調整できるのも多い。

367 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/30(火) 23:56:00.28 ID:di9DJdpw.net
自分で壊してやむを得ず直すことを対処とは言わない
自作自演の手前味噌に過ぎん
マッチポンプとも自画自賛とも言う

368 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 23:59:27.38 ID:bgTwYsIQ.net
>>367
ワロタ。
初めて色々やるのに、必要なことをすべて準備してから始める必要も無い。
試行錯誤の余裕があればその余裕を生かせば省けることもあるし失敗して学べることもある。
うまくいくことだけで、ことを学び尽くせるということはない。

369 :名無し~3.EXE:2013/04/30(火) 23:59:37.94 ID:xgfrv1zI.net
Linuxの学習を目的としないのであれば、そもそもLinuxなんぞ使う必要が無いからなw
全部WindowsでやればいいじゃんwLAMPだってWAMPだって外向けに公開しなけりゃ一緒だよwww

370 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/01(水) 00:00:13.64 ID:5wDQlOAv.net
仮想化にするか専用機しかない
windowsでの生活環境をコミュニティ()の気分や不注意で壊される
これが分からないからドツボにはまる
分かっているのに落とし穴の存在を伝えない
PCの素人をデュアルブートの誘い文句で迷宮に誘い込むのは
テクニシャン気取りのバカ者の陰湿な嫌がらせであろう

371 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:01:31.42 ID:gMaVsZ20.net
>>370
だから、仮想化もするし専用機にもしているwww

372 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/01(水) 00:03:57.78 ID:5wDQlOAv.net
ハードウェアで妥協して旧世代の遺物にこだわるから
こんなバカみたいなOSの相手をしなきゃならなくなる
犬糞はデスクトップに於いて百害あって一利ない

373 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:06:46.37 ID:gMaVsZ20.net
だって、通常はLinuxはその二つでしか使ってないものwww
外付けのハードディスクないしUSBメモリにインストールして保持してはいる。
USBメモリでライブ起動出来るように準備している。
それを日常には使ってないわ。

374 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:08:31.92 ID:s8aChT1B.net
Windowsなんて不安定で使ってられるか!とか言いつつ、
特に安定してる訳でもないデスクトップLinuxをこねくり回している。

こんな面白い気違いを生産出来ると言う意味では、デスクトップLinuxに利はあると思うよw

375 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/01(水) 00:12:33.14 ID:5wDQlOAv.net
オレは仮想化に閉じ込めてサスペンドしてあるから
数秒で犬糞のローカルインスタンスを呼び出せる
コードのコンパイルやテストが必要なのでワザワザ
ガチャガチャとUSB刺したリブートしたりしない
ライブなテスト用OSインスタンスが欲しければ仮想マシンを起動したままにしてあるところに
速攻sshでつなげる
チンタラリブートなんてそんなのバカでしょ
つかバカに相応しいかw

376 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:12:52.11 ID:gMaVsZ20.net
通常使うのはメインにWindows XP サブにLinux mint。
XPノートPCのキーボード&マウス・サーバーとしてLinux機はそちらからコントロールしている。
やっぱ、問題が生じるのはWindow XPの方だwww

377 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/01(水) 00:15:28.71 ID:5wDQlOAv.net
そもそもWindowsで青画面が出るのは良くてドライバやBIOSの問題
悪くするとハードウェア障害が起こっている
それで犬糞に替えて直ったとかいうのは単にメモリやGPUを酷使できない
劣ったVGAドライバやカーネルに甘んじて
ハードウェア障害の顕在化を避けているに過ぎん

378 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:16:20.11 ID:gMaVsZ20.net
勿論、その両方とも仮想OS環境は構築しゲストはすべてをサスペンド状態にしておるよ。
アプリケーションサーバーもあるな。

379 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/01(水) 00:22:56.27 ID:5wDQlOAv.net
オレはゴミであっても使いこなすにやぶさかではない
無償提供されていること自体はユーザーメリットがあるからな
でもwinと新しいハードウェアには投資する価値がある
大量の仮想化インスタンスとCPUパワーを必要とするからな
オレの使い方だとXPのホストではダメなんだw

380 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:26:47.75 ID:pZGLfDrF.net
>>377
500万位する鯖専用機で走る2008Serverでついこの間ブルースクリーン拝んだけどなw

381 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:28:59.97 ID:gMaVsZ20.net
先代が危うい時期に達したので新しいの買いたくて金貯めていたけどWindows 8があれだから、しばらくは諦めて中古ノート2台買って今言った環境を構築した。
俺の行く手を阻んだのはWindowsだ。

382 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/01(水) 00:31:00.99 ID:5wDQlOAv.net
>>380
機械の値段は関係ない
故障するときは故障する
>>381
オレはホストwin8 64bit上の仮想化で楽しくやっている
くうきのうの逆ステマなどには負けん

383 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:31:52.01 ID:tLScgCg7.net
>>377
この前ESXiで走ってるServer2008で青画面出たけどこの場合は何が原因なんだw

384 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:35:02.51 ID:gMaVsZ20.net
俺の用途は16bitテキストエディタ上にあるスターターが作る連携動作で構築する環境で十分だ。
だって貧しいものwww

385 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:36:24.22 ID:gU0zg6L5.net
自分の職場ではHyperV上で稼働しているWindowsが青画面で落ちてたぞww

386 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/01(水) 00:37:19.53 ID:5wDQlOAv.net
申し訳ないがうちのESXiでは何も問題が起きていない
つか別VM環境のOSイメージをコンバートとかしてないよね?

387 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/01(水) 00:40:13.08 ID:5wDQlOAv.net
実機でエラーが出てないならハイパーバイザのバグと見なすしかねーよw

388 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:41:06.55 ID:Lzd3uf99.net
ハードが特に故障しているわけでもないのに突然落ちるOS、それがWindows。
ITベンダーメーカー内部じゃ割と常識なんだけどねw

389 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:42:22.21 ID:gMaVsZ20.net
俺、Windows 8 を食う気ノーには違いないwww
でも、空気脳に言われようとはwww

390 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/01(水) 00:42:30.35 ID:5wDQlOAv.net
つかvboxだってつい最近まで仮想化vistaが青画面吐いて落ちてたわw
更新掛けたら落ち着いたが
ソフト仮想化はバグ大杉
おやこんな時間に誰か来た

391 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:42:51.48 ID:YnjPKIM4.net
>>386
ESXiでLinuxの仮想何匹飼ってるの?(笑)

392 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/05/01(水) 00:44:17.97 ID:5wDQlOAv.net
>>388
ドライバとの食い合わせでたまによくある話
WHQL?あんなの飾りです

393 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/01(水) 00:44:53.35 ID:5wDQlOAv.net
>>391
凄くたくさんwww

394 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:45:37.74 ID:ehX6y9fv.net
近年、特にサーバーで企業がWindowsを捨てて他のOSに移行する一番の理由は
「Windowsが不安定だから」だけどな…

395 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/01(水) 00:47:34.03 ID:5wDQlOAv.net
ド素人がwin鯖の管理するのはムリだからね…
GUIがあって一見とっつきやすそうだけど
管理業者に委託した方がイイです

396 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:50:20.09 ID:YnjPKIM4.net
>>393
5、6匹か?w

しかし前にも書いたけど、ESXiって凄いよなw
LinuxホストでPlayerの仮想にESXiをインスコして
そのゲストにUbuntu12.04インスコしてもサクサクだもな…w

397 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:51:39.73 ID:V95vXdDM.net
マルチポストかよ‥

398 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/01(水) 00:55:09.97 ID:5wDQlOAv.net
>>396
欲しいと言われたユーザー分立ち上げてるよ
プロジェクト別ってのもあるけど欲しいだけあげられるようになった
計算機資源の安いイイ時代になりました

399 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:56:28.82 ID:s8aChT1B.net
>>396
その使い方に何か意味はあるの?www
ほんと、自殺君はロクな使い方をしていないなw

400 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 00:58:25.13 ID:YnjPKIM4.net
仮想の多重化の研究だよ(笑)

401 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 05:39:23.39 ID:Uyv0on3B.net
ドザの精神もドザOS同様不安定が証明されてしまったなw

402 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 07:05:30.69 ID:YnjPKIM4.net
しかし、Win8をメイン環境にできるとか…俺にはにわかに信じがたいw

俺なんか、僅か数日で除去したもな…
つーか7も除去して、今、Winは仮想の8だけ(笑)

Ubuntu13.04 Ubuntu12.10 Ubuntu12.04 openSUSE12.2 openSUSE12.3
Fedora17 そして腐れFedora18が
俺のネイティブ環境(笑)

403 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 07:09:10.01 ID:YnjPKIM4.net
Fedora19のαも腐ってるぞw
だってPlayerではGtk死んでアナコンダ起動せんもな(笑)

404 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 19:01:32.29 ID:s8aChT1B.net
>>402
ブラウザとメーラとオフィスあればOSなんて何でもいいだろ!とか言ってるクセに、
その何でもいい用途で「Win8なんて」とかなぁ。馬鹿丸出しじゃんwww

ってーか何その使い方wLinuxのインスコが主目的だとそーなっちゃうのかねw

405 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 19:15:24.97 ID:FCLmz5/X.net
>>361
今でも、Debian wheezyだが外付けUSB-HDDの「基本領域」にインストールしてDebianを起動すると変になる。

そのDebianを(USB)起動しPCをOFFにした後、外付けHDDをはずして内蔵HDDのWindowsを起動しようとしても
起動できない。BIOSで起動を内蔵HDDに指定しても、起動しない。
外付けHDDをつないで、そちらのGrub2メニューにあるWindowsを選択したらWindowsが起動する。
PCをOFFにして外付けをはずしてもWindowsが起動するようになる。
Debianを起動すると、またWindowsが自力では起動できなくなる。外付けつないでまたGRUB2から起動…。

Debianを外付けUSB-HDDの「拡張領域」にインストールしたら、そういった異常は無いけど。

うちだけかも知れない。

406 :名無し~3.EXE:2013/05/01(水) 19:18:09.40 ID:FCLmz5/X.net
>>405間違った。
外付けのDebianのGRUB2はDebianを入れたパーティションに書いてあり、
外付けのMBRにはMBMを書いてある。

Debianを起動した後Windowsを起動する場合は、外付けつないで
MBMのメニューからWindowsを選択する。

407 :名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 05:41:34.04 ID:wPC4SNbh.net
犬厨って鯖運用の基本であるセキュリティアップデートを5年間も実施していません!!
こんな連中にITインフラの運用を任せても大丈夫なんでしょうか!!

[徹底的]プログラマーが語るWindows,Linux,Unix[バトル] 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1367131561/l50

44 名前:仕様書無しさん 投稿日:2013/05/01(水) 22:00:46.31
>>>35
>> へ? 自分の職場のLinux(CentOS)なんかはもうかれこれ5年以上は無停止で稼動しているけど?
>
>え? セキュリティアップデートはしないの?

45 名前:仕様書無しさん 投稿日:2013/05/01(水) 22:36:24.71
>>>44
>Windows のようにアップデートのたびに再起動が必要ってことはないからなあ。
>まあ Windows でも必ず再起動ってわけではないのは分かるが、しかし、だいたいのアップデートで
>再起動が必要になるよね。サーバ向きなOSじゃないよ。

46 名前:仕様書無しさん 投稿日:2013/05/01(水) 23:04:18.11
>>>45
>いや、そうじゃないでしょ。
>
>5年間セキュリティアップデートはしてないの?って聞いてるんだが、

408 :名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 05:42:36.72 ID:wPC4SNbh.net
49 名前:仕様書無しさん 投稿日:2013/05/02(木) 01:40:23.37
>>>46
>セキュリティアップデートであろうがそうでないアップデートであろうが必ずしも再起動しなければ
>ならないわけではないよな。まあ、しないと出来ないやつはあるが。
>
>それとカスタマイズして余計な機能をoffの状態で動かしていたら当然セキュリティアップデートする
>頻度は落とせる。更にインターネットに直結していない状態の独自サーバで、ルータでパケット遮断した
>中でしか使わない場合はもっと頻度を落とせる。クライアントにも制限掛けてUSBメモリをいきなり
>挿せない設定にするともっと安全。
>
>等々、環境によって必要性は変わる。

50 名前:仕様書無しさん 投稿日:2013/05/02(木) 01:45:25.23
>>49
だからそれじゃ答えになってないんだって。

5年間一度も再起動が必要なセキュリティアップデートが
出なかったとでも言うつもりかい?

まあ、それはない。

それをわかってるから聞いてるんだ。
5年間セキュリティアップデートはしてないの?

409 :名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 05:53:52.02 ID:OXMX38uK.net
なんか一人、キチガイがいるな…

410 :名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 07:00:39.80 ID:lbPByWD9.net
>>408
> 5年間一度も再起動が必要なセキュリティアップデートが
> 出なかったとでも言うつもりかい?
>
> まあ、それはない。


この時点でアレだな

411 :名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 09:11:45.85 ID:8L1ZLfC1.net
そーいう事言う犬厨には運用実態が無いから気にするなw

基本的にLinuxとかいう架空のOSだよw最初はディス鳥の名前が付いていたりするけど、
突っ込みが入るとコンポーネントがコロコロと変わっていって、最終的には架空のものになるw

412 :名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 13:15:39.43 ID:lbPByWD9.net
>>407
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1367131561/44-

413 :名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 14:53:07.32 ID:Tr3P6ovz.net
いよいよデスクトップLinuxも商用化の時代が到来だな
Ubuntuは13.04 13.10が最後のフリー版になる可能性高いぞ(笑)

414 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/02(木) 19:08:51.11 ID:Rr6pB7kA.net
ありえんね
客が逃げるだけ
lens経由で顧客情報売り渡すのが関の山

415 :名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 19:14:37.73 ID:icpN1LIS.net
DebianやVineもあるしLinuxは安泰だお

416 :名無し~3.EXE:2013/05/02(木) 19:16:01.66 ID:Tr3P6ovz.net
14.04ではMirのプロプライエタリドライバの部分に間違いなく課金して
有償化されるな…w
Mirの開発はそれが目的だからね
つまりAndroidと同じような扱いになるね
その料金を含ませてハード抱き合わせがメインになるね…商用は
フリーLinuxももちろん残るけどね

417 :名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 17:50:36.10 ID:FjCOgRV0.net
>>413
電源入れたらメールとウエブとエクセルが使えるLinuxパソコンが
アマゾンで発注できる日が来るんだ

え〜

418 :名無し~3.EXE:2013/05/03(金) 18:18:34.07 ID:Cc9tqKkn.net
iPhone使ってる。
iTunesが動いてくれればOSは何でもいい。
Linux版がないのは何故なんでしょう。

419 :名無し~3.EXE:2013/05/07(火) 11:49:10.01 ID:BBtYIPgn.net
>>418
シェアが少ないからだろな。

420 :名無し~3.EXE:2013/05/07(火) 18:29:55.98 ID:K/EJM8x1.net
シェアが少ないというよりAppleはLinuxを怖れているからだよw
MSがLinuxを恐れていると一緒(笑)

421 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/13(月) 22:29:52.54 ID:OdDjbOLD.net
Linuxはwin用のエコシステムにタダ乗りしてるだけだからな
まだアポはcpuを売ってやってるだけマシ
廃物PCの再利用目的以外に何の価値もない

422 :名無し~3.EXE:2013/05/15(水) 20:07:42.07 ID:RSANI+8x.net
>>421
一度、パソコンを買ったことがある人と
Windowsを買ったことがある人を
どちらが多いか調べてみるといいよ。

実際には、Windowsのエコシステムの中にPCがあるんじゃなくて
PCのエコシステムの中にWindowsがいるだけ。

WindowsやLinuxは、無くても成立するんだけど
PCが無ければ成立しない。であれば、それは
WindowsやLinuxのエコシステムとして見ることができない。

であればこそ、Windowsが除外されることを恐れ
XPを延命し、Vistaを延命し、8をディスカウントしてきたんじゃないの。

423 :名無し~3.EXE:2013/05/15(水) 21:19:21.70 ID:GQKtHeaQ.net
AT互換機・IBM・MSはセットで進化してきた。
動作するアプリ・ハードウェアはMSのガイドラインに合わせて作られている。
Linuxはその資産を拝借しているだけだ。

424 :名無し~3.EXE:2013/05/15(水) 22:07:58.06 ID:YLIlg/Du.net
>>422
DOSやWindowsと共に成長してWindowsCompatibleで売られているのがPC。
その安価なPC上でUnix環境を構築しようと作られたのがLinux。

その事実はお前さんの不見識な喚き声1つごときで変わりはしないよw

425 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/15(水) 23:39:35.82 ID:kQ9jfWDv.net
Intelによるx86の独自64bit拡張すらMSははねのけたからね
PC標準というのはMS(私企業)の定義するデファクト標準に過ぎない
>>423>>424氏は完全に理解しているようだがw

426 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/15(水) 23:48:49.69 ID:kQ9jfWDv.net
そしてMSがハードウェア標準を定義してくれているので
客はPC用のソフトを購入するときにOSバージョン以外の
ハードウェア互換性を意識せずにアプリケーションを購入できる
コモディティPCを使う限りLinuxもシングルアーキテクチャの恩恵を
享受できているというだけの話
Linuxの場合はライブラリやカーネルのバージョン間の非互換性が酷すぎて
アップデートごとに毎度リコンパイルするか
すべてのドライバをあらかじめカーネルにバイナリで組み込む必要があるという
悲惨な状況だがw

427 :名無し~3.EXE:2013/05/15(水) 23:57:37.38 ID:GQKtHeaQ.net
おっと>>423はIntelを書き忘れていたな。

とはいえ俺はDebian常用、Windowsは月に1度起動。

428 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/16(木) 00:17:49.55 ID:X67Gafdl.net
デブは今熱いねw
Google Compute Engine採用とか
あと季節とか

429 :名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 01:02:43.25 ID:AGhBxi64.net
IBMとMSがセットで進化してきたら
世の中から、IBM PC/AT互換機はとっくに消えているし
IBM PS/2互換機の支配下、OS/2 WarpXとかが載っている頃だよ。

でストールマンのリーナスが仲良く(笑)
PS/2のパテント料撤廃の戦いを続けている頃で

OS/2でもXFree86は動くからって
FreeBSDユーザーと喧嘩しているはずだ。
(この時間軸でもOS/2でXfree86は動いています)


どんだけ歴史を知らない人が
IBMとMSがセットで進化なんて話を思いつくの?

IBMはWindowsとOS/2の戦いを終わらせて
代わりに、LinuxをAIXと共に売り込むようになったんだよ。


そもそもMSのガイドラインに従って作られたものがほとんど
Windows自体だけでは動かないのはなぜ?

それはガイドラインの外の存在が
デバイスドライバーによって組み込まれるからでないの?
Windowsのガイドラインの中にあるのはデバイスドライバーだけだ。

430 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/16(木) 01:22:21.38 ID:X67Gafdl.net
>>429
AIXではSolarisを潰せないことが分かったから
IBMはLinuxに資金援助と技術者投入でテコ入れしてSunを潰したんだよ
ベンダ非依存でオープンなビジネスを標榜推進するSunは
IBMにとって邪魔でしょうがなかったんだ
要は単にIBMにとって都合のいい当て馬だったワケ
MSはwinでx86上の拡張命令セットのサポートとDirectXなど
各種APIを定義している
それでサードパーティがエコシステムとして機能するには充分なんだよ

431 :名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 01:23:06.97 ID:AGhBxi64.net
MicrosoftのガイドラインといえばAC'97がアレかな…

標準化したとはいえ、結局はデバイスドライバーは
Windowsに常備ってわけではなく
ふつうにデバイスドライバー探しが必要だった。
インターネットも充分に普及していない時代に
むしろ、カタログに音源チップが明記されなくなり、不便この上なし。


今も、新しいPCを買ってはXPのドライバーが無いと騒ぎ
新しいOSを買っては、8のドライバーが無いと騒ぐ。

結局、Microsoftにパーツベンダーとユーザーが振り回されていて
ガイドラインに従えば、誰もがハッピーになるようなガイドラインは無かった。


可能な限りのオープンソースドライバーを集約して
手軽に簡単に、音源もLANもグラフィックも使えるLinuxは
はたして、資産を拝借しているだけのOSだろうか?

というか>>426は同じような発言をあっちこっちで見るけど
WindowsXPよりも古い時代のLinux事情を、いつまで語るつもりなん?

YouTubeやニコ動に、リナックスのドライバー導入方法動画とかいっぱいあるか?

432 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/16(木) 01:29:10.86 ID:X67Gafdl.net
PCにあらかじめプリインストールされているwinを使う限り
ドライバ提供はPCベンダの責任だし客もそれを意識すべき
そもそも
>新しいPCを買ってはXPのドライバーが無いと騒ぎ
>新しいOSを買っては、8のドライバーが無いと騒ぐ。
正常動作を期待するならOS互換のドライバが必要なのは当然のことで
それはLinuxだって新ハードに対応したドライバの提供が遅れるのは良くある話
少なくとも新しくリリースされたハードに対応したwindowsドライバそのものがないという事態は
winのバージョンを選ぶことがあったとしてもPCパーツである限りありえない

433 :名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 01:42:03.36 ID:AGhBxi64.net
>>432
exactly!

そして、その状態をガイドラインが形骸している状態って言う。

Vistaはなんで出た直後、重すぎて糞だと言われたの?
8はなんで出た直後、タッチパネル非搭載ばっかりで笑われたの?

意味のあるガイドラインを提示していないから
PCメーカーがついて来れなくなったんじゃん。


デバイスドライバーの件は、存在するかどうか以上に
実際に、ドライバー導入に関して
困っている人が、20年ずっといるわけじゃん。

それは、ガイドラインに伴う整備が不足すぎるからじゃないの?

434 :名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 01:42:46.13 ID:AGhBxi64.net
誤:そして、その状態をガイドラインが形骸している状態って言う。
正:そして、その状態をガイドラインが形骸化している状態って言う。

435 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/16(木) 01:56:42.43 ID:X67Gafdl.net
どういうハードウェアの組み合わせで売るかはPCベンダの自由でしょ
ドライバ配布に関しては最近の製品ならPCベンダごとの独自ユーティリティ経由で
メーカーで評価済みの新ドライバをアナウンスしているケースがある
vistaに関してはこちら
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0615/ubiq161.htm
メモリの高価だった時代には意味のある基準だと思われ
それを形骸というのは言い方を変えればそうなんだろうが
当時はそれなりの事情があった

436 :名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 03:23:21.66 ID:48mNibii.net
>>433
Vistaからちょっとおかしいね。
でも、それまでPC=MSの構図でPCが進化してきたのは否定できまい

437 :名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 20:27:39.34 ID:YqeMyWAH.net
>>436
XPを黒歴史に葬り去るのはやめてくだされ…

438 :名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 20:47:58.72 ID:iYgx9Uqr.net
このスレのもう一方見てた人知ってると思うけどインテルの
XオープンソースドライバHaswellに既に対応済み

439 :名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 22:16:03.12 ID:6yFF00iO.net
>>436
つまり、Vistaが出た頃に
植民地開放のような流れが、業界を正常化しつつあるんだね。

その象徴となるのが、XPの処刑と
自由を求める、一部のLinuxを選択した人達か。

オラ、wktkしてきたぞ!

440 :名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 22:46:36.52 ID:K9YG1jHW.net
>>431
>可能な限りのオープンソースドライバーを集約して
>手軽に簡単に、音源もLANもグラフィックも使えるLinuxは
>はたして、資産を拝借しているだけのOSだろうか?
うん。Linuxがドライバを丸抱えしなければいけないのはLinux自体の問題であって、まるで関係ない事だからねw
このあたりLinusが死んでモノリシックカーネルから脱却するまで解決しないw

441 :名無し~3.EXE:2013/05/16(木) 23:33:28.62 ID:48mNibii.net
ビル・ゲイツがやめなければ、Vistaのような失敗は無かったのではなかろうか

442 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/17(金) 01:14:00.71 ID:0iaZ8vcf.net
>>438
でもディス鳥の標準パッケージとして取り込まれるにはタイムラグあるだろ

443 :名無し~3.EXE:2013/05/17(金) 02:57:45.99 ID:pxDRtuE+.net
>>442
Ubuntu13.04ですでに対応済みです
窓8Part88 俺のレス参照してw(dat落ち)
http://like2ch.com/ag/toro/win/1367312965/673
http://like2ch.com/ag/toro/win/1367312965/737

444 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/17(金) 06:12:08.22 ID:0iaZ8vcf.net
>>443
おお情報thx
ただ対応しただけでは不具合までは分からんから
今後CPUが発売されたのちの実機使ったテストは必須だね

445 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/17(金) 06:43:02.43 ID:0iaZ8vcf.net
>>440
お言葉ですが犬糞は永久にゴミのままと思いますw
そうじゃないとIBMが困るからwww

446 :名無し~3.EXE:2013/05/17(金) 10:22:55.44 ID:pxDRtuE+.net
>>>444
現時点で何の心配もいらない…
IntelがHaswellで十分検証してるはずだからね…w

447 :名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 00:45:23.48 ID:TvQ9pSGg.net
>>436-439の流れをぶったぎって
>>440がモノリシックカーネル叩きに入ったのはなんで?

まるで、MSが敷いがガイドラインの上で
みんなが、ハッピーに暮らしてきた…なんて幻想が
こなごなに打ち砕かれてしまったかのような違和感を感じるよ。

まぁ、いいや。
Wikipediaによると、マイクロカーネルの特徴は

〉OS開発効率の向上(機能拡張、デバッグなどを容易に行える)
〉システム全体を止めずにカーネル以外のOSのアップデートを行うことができる
〉必要な機能のみを提供するアプリケーションに特化したOSを構築することが容易になる

なんだって、NTカーネルはマイクロカーネルだから
Windowsも、その恩恵を受けているのかな。
昔はWindowsってアップデートのたびに再起動で大変だったけど
WindowsNT系ではカーネル以外のアップデートではシステムが止まらなくなってるのか…

でも、なんかそのくらいモノリシックカーネルのままで
Linuxでも実現しているような気がしてならないんだ。

448 :名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 02:18:36.22 ID:GBhza4WD.net
>>447
なぜそれを疑問に思うのかは分からんがw
不特定多数が参加しているのに、お前の思い通りの流れで進行すると思っているのかい?
頭大丈夫?wこのセグメントでLinuxなんぞにアドバンテージがあると思い込んでいる時点でおかしいのに、
そこまで病んでると救いようが無いよw

下半分は発狂し過ぎていて理解できないw
犬厨がWindows批判するときのテンプレの1つだよな、それw何の反論なの?w

モノリシックカーネル最大の難点は、ドライバの組み込みを行うにはカーネルのビルドが必須な所。
Linuxがドライバを何でもかんでも抱え込んでいるのは、そうしないとインストールすらままならないってだけの話で、
これがWintelのエコシステムに寄生しているという事への反論にはならないってなw

449 :名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 04:01:54.24 ID:yKLBVqiQ.net
そもそもLinuxは、自分の必要なモジュール(ドライバ等)を
自分で取捨選択してカスタムカーネルをビルドし運用するのだ。
ディストリビュータの用意してくれた汎用カーネルだけ使って
モノリシックはデカくてうぜぇとか文句言うのは筋違いってもんだ。

450 :名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 04:39:33.88 ID:xjk/6xRc.net
えーと何?
ハード構成が変わる度にカーネルのリコンパイルが必要なの?

451 :名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 06:44:24.28 ID:gfuZv1i1.net
カーネルモジュールのリコンパイルで済むだろが…w

452 :名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 09:55:21.65 ID:lAgR00ep.net
前提条件 CPUアーキテクチャが同じ

ハード構成が変わると起動しなくなるのがWindows
ハード構成が変わっても難なく起動するのがLinuxディストリ

453 :名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 10:34:16.49 ID:BrIQU0cy.net
>>449
どう使うべきとかそんなのはどーでもいいんだよw
インスコメディア突っ込んで起動しなきゃその時点で終わりなんだからw

>>452
AHCI未対応の古い鳥突っ込んだHDDを今どきのPCに繋げたら起動しそうもないことくらい、
ちょっと考えれば分かりそうなものだけどw

ああ、事前にカーネルを差し替えとけとかソレは無しねw
Windowsも事前にドライバ突っ込んどけば起動するからw

454 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/18(土) 10:41:50.31 ID:D2wte1sL.net
>>448
Linuxのゴミなところはモノリシックカーネルだからではなくて
ドライバとカーネルのインターフェースの仕様がコロコロ変わるから
カーネル変わるとドライバの再コンパイルが必須であるってところ
んで対応ドライバも再コンパイルで確実に動くとは限らないw
特にリアルタイムオプションをオンにして3rd partyのドライバを組み込んだりすると悲惨

455 :名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 10:57:18.21 ID:lAgR00ep.net
>>453
Linuxの場合(古いHDを云々)は起動する
Windowsの(ドライバ云々)場合は起動しない

456 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/18(土) 11:30:03.33 ID:D2wte1sL.net
HDD差し替えで動くとか気味悪いですw
さっさとP2Vして古いOSイメージは全部仮想化しましょう

457 :名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 12:03:03.46 ID:6i8bAWB+.net
>>455
そうお前が思い込んでるだけだってw

HDDを移した時に起動しないのは、ドライバが無くてHDDを見失うから。
だから事前にドライバをなんとかすればWindowsは起動するし、
同様の問題をLinuxで再現すれば当たり前のように起動しないw

犬厨は知った風な口を利くだけで何も知らないってのが、このレス1つでも分かるわなぁw

458 :名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 22:59:15.46 ID:B/WkKaQ6.net
>>448
が言いたいことは、つまり
Linuxカーネルにドライバーを追加する作業が難しいから
ディストリビューションは、いやいや、デバイスドライバーを収録して
Linux OSをリリースしているという仮定で

それはメリットや優位性ではなく、Linuxカーネルの持つ欠陥だと言いたいのね?


そこがまず勘違いだね。

Linux系OSは、カーネルツリーにあるドライバーの中から
必要と考えられるものを収録しているに過ぎない。
不要であれば、組み込む必要が無いし、モジュール化する必要も無い。

カーネルにとってのドライバーのあり方と
OSにとってのドライバーのあり方は、まったく別問題だよ。

仮に、Linuxカーネルがマイクロカーネルになったら
linux OSでも、デバイスドライバーは、Windowsのように
別途集めるのが当たり前になるとでも思っているの?

そんなことはない。
Windowsは、権利的な問題と、自社でメンテできないドライバーを
大量に抱えるデメリットを考慮して、しかたなしにドライバーの導入を
専門的知識を持つ人にまかせている。

Linuxは、マイクロカーネルになったとしても
デバイスドライバーのことを知らない人でも
できるだけ手軽にいろんなことをできるように
オープンソースのドライバーを充分に収録してリリースされるだろう。

459 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/18(土) 23:14:12.62 ID:D2wte1sL.net
Linuxはカーネルやドライバに問題があってもビルド業者が責任を負わなくて済むから
低品質なドライバをごった煮にしてリリースできているだけだろうよ

460 :名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 23:26:25.52 ID:B/WkKaQ6.net
>>457
正確には、ほとんどの場合LinuxはHDD換装先での起動が可能で
多くの状況でWindowsは起動ができない。

Windowsは、意図して構成の近いM/Bを選んで移行したり
事前に、ドライバーについての処置を終えておく必要がある。

だから、故障時に、緊急にM/Bを交換するような措置は難しい。
(というかWindowsは故障時の換装起動はライセンス違反のほうが問題になりやすい)


Linuxの場合は、起動HDDが接続されているHDDコントローラーが
正常認識できれば、ほとんどの場合起動自体はできる。
ついで、グラフィック機能の認識が正常にできれば
普通にGUIモードでの起動ができる。

ただ、そうでなければ、CLIからメンテが必要になる場合がある。
デスクトップPCでは、非常用のGPUを一枚用意していれば安心。

HDDコントローラー自体を認識できない場合は
対応は困難だけど、よくある問題では無い。

最新チップセットに跳びつきでもしないかぎり
リーズナブルなPCやM/Bで起きることは無いだろう。

起きるとしたら、HDD接続の構成が特殊な場合で
BIOSからの指定と、起動ディスクの組み合わせがおかしくなると
ブートローダー自体起動できない場合がある。

ブートローダーはBIOSアクセスだから、BIOSでの指定が正常なら
OSのドライバー云々とは無関係に読み込まれる。はず。

461 :名無し~3.EXE:2013/05/18(土) 23:38:48.03 ID:B/WkKaQ6.net
>>459はWindowsの保証についての文書を見たことがある?

要約すると
Windowsのライセンス取得と同時に得られた資料に対して
反するところがあれば、それを改善するように努力し、それが成らない場合は
返品を受け付ける。
という内容なのね。

たしかに売ってもいないLinux OSは、返品を受け付けることができない(笑)

でもね、DSP版やパッケージ版のWindowsのパッケージを見てみてよ。
そこには、インストール手順についての詳しい情報は記されていないし
デバイスドライバーについては一切書かれていない。

つまり、Windowsは付属デバイスドライバーの品質や
使用予定の機器のドライバーが存在しないというハードラックについて
最終的には「仕方ないから返品を受け付けますよ」
というレベルの保証を提供しているんですよ。低品質でも逃げられるようになってる。


だから、収録できない理由は、むしろ当初の品質より、経年で生じる問題じゃない?
半年ごとにインストールディスクを更新できるLinux系OSに比べれば
収録のためのテストコストの割に、ライフサイクル後半に旨みが無いでしょ。

462 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/19(日) 02:18:06.32 ID:nJlC42pN.net
ドライバの提供はデバイス提供者が負うのが普通ですよ
一般的にはそれがノートやデスクトップを販売するPCメーカーということになる

463 :名無し~3.EXE:2013/05/19(日) 08:24:57.84 ID:eeFRAPJN.net
>>462
Linuxだとメーカーが滅多にそれをしてくれないからなあ…
OSやディストリの側でやるしかないのが現状だと思う

464 :名無し~3.EXE:2013/05/19(日) 08:26:40.49 ID:CHbHETph.net
いくら犬厨が長文書き込んで押し流そうと、これらの事実は変わらないw

1)Windowsは事前にドライバを組み込んでおけばマザーボードを変えても起動する。
2)Linuxでもドライバを持たない古いカーネルならコケる。

吠える前に調べろよ、情強気取ってるんだからw

465 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/19(日) 11:06:58.72 ID:nJlC42pN.net
>>463
ttp://www.dell.com/us/business/p/xps-13-linux/pd

まったくないわけではない

466 :名無し~3.EXE:2013/05/19(日) 15:24:12.85 ID:UOvbsCYa.net
>>464
言ってることは事実だろうけど、何が言いたいのかよく分からん。

>1)Windowsは事前にドライバを組み込んでおけばマザーボードを変えても起動する。
 つまり事前に準備しないと、起動しないんでしょ。

>2)Linuxでもドライバを持たない古いカーネルならコケる。
 つまりそんなに古いカーネルじゃないならちゃんと起動するんでしょ。

どっちも準備してれば起動するし、場合によっては起動しない、ってことじゃないの?
まあ、どっちの手間が面倒かって問題はあるだろうけど。

467 :名無し~3.EXE:2013/05/19(日) 21:32:19.50 ID:7u5Fsuca.net
>>466
どちらが手間かと考える以前に、そんな運用はしないで終わりw

犬厨が無い能力を振り絞って考え出した利点なんざーそんなものだw

468 :名無し~3.EXE:2013/05/19(日) 21:57:19.93 ID:cwT0ep2e.net
>>467
自作erとしては、楽だけどね。

あと、耐障害性という言葉は知っているかな?

Windowsを使っている以上は、M/B故障から短時間で復旧するためには
同型のPCか同型のM/Bを、すみやかに調達できる必要がある。
これは、実質的に予備を買っておくしか無い。

*あるいは、予測して使わないドライバーも事前に導入しておく

故障に備えて、二台のPCに作業に使うソフトを導入しておく手もあるけど
そのためには、ソフトのライセンス料が二倍になることも多くて、違反上等の人もいる民度の低さ。


Linuxなら、さまざまなM/BのLinux PCを数台使っていても
予備PCは一枚あれば、どのPCの予備としても使えるし
極端な話、近くに売っているなら、予備を買っておかなくても、割と平気。

*必要になるかもしれないから、事前に入っているのがLinuxの普通だから。

469 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/19(日) 22:02:47.17 ID:nJlC42pN.net
>>468
同一チップセットなら同じマザーじゃなくてもwin8はHDDの差し替えで大抵動作しますよ
サポートする命令セットが追加されるCPUアップグレードを伴う入れ替えだと
リセット掛かるケースがあるけどね

470 :名無し~3.EXE:2013/05/19(日) 23:08:44.22 ID:t5CO6DBe.net
>>468
俺も自作やってるんだけどさーw

マザボ故障なんて滅多にある事じゃないぞw想定が出鱈目過ぎるんだよw
大体、そんな派手な壊れ方をしてHDDが論理的に無事であった事なんざーそうないぞw
大抵巻き添え喰らってるわw

Linuxなら大丈夫なんだ!なんて妄言垂れ流すと、信じて運用しちゃうアホがデータ失って泣くぞw

471 :名無し~3.EXE:2013/05/20(月) 02:06:06.85 ID:f3v02a8h.net
>>465
まあね、あと一時期Linuxでまともにグラフィックスを扱うなら
GeForce一択だったのも、ATIが窓べったりだったからだっけか?

472 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/20(月) 02:31:50.91 ID:ZUOikeZW.net
今はLinuxに限定すればインテルのHDグラフィックスが
ディス鳥突っ込んだ素の状態でのサポートが比較的良い
GeForceが良かったのはクローズドドライバの性能がダンチのせいでしょうな
ATIはどっちにしても動いたらラッキーというレベルw
でも最近はドライバちゃんと作ってくれているようだ
正直言ってdGPU刺してまでホストOSとしてLinux使いたくないというか
仮想化ゲストでしか基本飼ってない

473 :名無し~3.EXE:2013/05/20(月) 19:36:59.81 ID:kCJ23ft+.net
同名ファイルをコピぺしたら当然上書きしますか?って聞いてくるものだと思ってたら
コピーファイル作ってやんの
じゃあ上書きはどうすればいいんだ?
これもまたいちいち調べなきゃならないのかと
愕然としたね

474 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 09:37:15.46 ID:q5fJxEA9.net
>>473
おまえがwindowsでやったときに調べずにできたかどうか怪しいもんだが
馬鹿基準に物を考えるとどうしようもないってことだなw

475 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/21(火) 10:21:05.87 ID:xH5eJ93f.net
PC GUIのスタンダードはwinなんだから
そこから移行したユーザーが戸惑わなくて済むような仕様にするのは
ある意味常識的な設計と思いますが

476 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 11:21:21.86 ID:YRAHNPBQ.net
>>475
Windows同士でもバージョンが変わる毎にユーザーを混乱に陥れていると言うのにそんなムチャなw

477 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/21(火) 11:25:44.11 ID:xH5eJ93f.net
ファイルコピーに関しては過去のwinともほぼ共通の動作すると思いましたが

478 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 12:28:37.82 ID:ecV/PXea.net
要するに自称パソコン博士のドザがLinuxに手を出してファイルコピーすら出来ずに
自慢の鼻をへし折られてファビョっているわけか…

479 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/21(火) 12:53:01.88 ID:xH5eJ93f.net
犬糞のほうでPCのOSに求められる互換性を否定した
コーダーのオナニーに終始しているのに
そんなプロダクトアウトの仕様を手放しで褒められてもね

480 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 13:39:12.54 ID:XNPtM/s5.net
自称パソコン博士のマカーですらファイルコピーに難があるという!これがLinuxなのか!

まぁドルフィンだか何だかはDOS時代の腐ったファイラー丸出しで扱いにくかったな。

481 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 14:15:58.81 ID:oL7xQR3P.net
ノーチラス
複雑な操作を排除したシンプル追求型ファイラー
上述の上書きファイル云々の話はこっち?

ドルフィン
考えうる限りの機能をこれでもかと詰め込んだ多機能ファイラー
重複ファイルの上書きは可否を問う窓が出てるところはwindowsと同様

DOS時代のファイラー
?????????

どう考えてもドルフィンはDOS時代のファイラーに似てないし
ノーチラスがそれというのも首をかしげる
いったいなにをいいたいのさ、適当にdisんな、もっと張り切れ

482 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 14:45:14.21 ID:Bm/cA9Xl.net
filmtnとか見た事無さそうだものな、そう思うのも仕方ない。

483 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 14:49:09.18 ID:oL7xQR3P.net
で?

484 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 14:52:14.63 ID:oL7xQR3P.net
意味不明すぎる
どれにも似ても似つかない
なにを表現してるつもりだったわけ?

485 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 15:00:33.15 ID:CIvokMtL.net
今時は、DolphinもWindowsで使えるぞ。
お試しあれ。

486 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 19:51:10.16 ID:HY0c8sMy.net
他人の印象すらも自分の考え通りじゃないとダメなんだなぁw
そんなんだからお前の居所なんてどこにもないんだよw

487 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 19:53:38.61 ID:1i32gd8e.net
>>485
あるのに誰も使ってないってことは、相当な欠陥品なんだな

488 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 20:14:41.20 ID:CIvokMtL.net
>>487
kdewin なんて情弱が知るはずないってだけだwww

489 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 20:26:58.67 ID:rz4cqBJQ.net
>どう見るか
古いノートPCの延命用

490 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 20:55:17.31 ID:HY0c8sMy.net
>>488
知って何に使うのか考えないといけないからなぁw

>>489
古いPC動かすのは電気代の無駄だと思うよw

491 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 20:58:14.38 ID:CIvokMtL.net
冬は暖房に役立つ。
だが、最新の据え置きほどには暖房としての性能はよくない。
中古ノートだと絶対無理、期待に応えてくれない。

492 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 22:58:37.17 ID:onLkv2ET.net
そりゃ標準でエクスプローラあるのにDolphin使う人は居らんでしょ
逆にKDEでエクスプローラ動くって言われて使うか?
趣味で使う人は居るのかも知れんが、それはWindowsでDolphin使う程度の人数しか居ないでしょ

493 :名無し~3.EXE:2013/05/21(火) 23:15:23.33 ID:CIvokMtL.net
去年は猛暑のためにノートPCが逝かれた。
今年は中古のPCをいたわるために空調を入れることにした。
もう、新しいノートPC金もなくなったから、涼しげにXPでコンピューティングやりますぜ。
Windows は遠くになりにけり。

494 :名無し~3.EXE:2013/05/22(水) 00:34:39.98 ID:R05gunJU.net
XPがもう使えなくなるが、7や8を入れられるスペックではない。
PCはまだまだ元気。

Linuxを選ぶのは自然。
いま、Linuxを使う練習を含め、Debian+LXDE+JDで書込み中。

495 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/22(水) 00:41:40.28 ID:79lhg+dX.net
しかし実際にXPから移行して使おうとすると
>>478のような意味不明な悪意を持って煽られるw

496 :名無し~3.EXE:2013/05/22(水) 00:45:44.16 ID:PKj1o7xL.net
>>494
自然かねぇw
過去一度もそんな事が起きなかったからこそLinuxのシェアは低空飛行を続けてる訳じゃんw

今回に限って!みたいな事を言うなら受け入れ態勢が全くなってねーしw
あと1年でLinuxに何が出来るんだよってなぁw

497 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/22(水) 00:51:14.45 ID:79lhg+dX.net
期待して入れたところで>>243みたいなことになるのが落ちw

498 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/22(水) 00:53:33.52 ID:79lhg+dX.net
centosにmongodb入れてみたけどdbのインスタンスがやたら不安定だ…
こんなので鯖OSと言えるのかと

499 :名無し~3.EXE:2013/05/22(水) 01:06:31.69 ID:R05gunJU.net
>>496
まあ、Win8マシンに買い換えるのが自然だわな。
半年後にはそうするよ。

でもDebianも面白すぎる。
エロ収集便利すぎる

500 :名無し~3.EXE:2013/05/22(水) 07:39:50.40 ID:KuYxEAnq.net
500

501 :名無し~3.EXE:2013/05/24(金) 03:19:19.41 ID:j5ToyGC7.net
XP処刑が問題になるのは、98,Me,2000の頃に比べると
大衆のPC買い換え意欲が激減しているところにあるんだよね。

2006年あたりのCeleronM400系以上とかは、遅いながらも
壊れるまで使おうって人が少なくないんだよね。

家電を10年くらい使うのが普通だと思っていたりするし。
買うなら、新しいPCより、タブレット端末が欲しいなんて人も多い。


SurfaceRTが失敗に終わった今、Microsoftが推進できるのは
XPからLinuxに移る人が多少出たとしても
それでも、あえてWindows8を買うように仕向けることだけなんだよね。

「Windows8を買わない人のことは知らん」ということは
「今Microsoft製品を買う人だけを優遇する」ってことなんだよ。
10年以上前のOSを使い続ける人は
Windowsを使わない人は、すでにMicrosoftにとって顧客様では無いんだ。

502 :名無し~3.EXE:2013/05/24(金) 03:26:13.86 ID:j5ToyGC7.net
>>497
>>243は、そもそも実験場にすぎないFedoraを使っていて
素人に無理とか言い出している妙な話なんだけどね。

オープンソースは、開発の現場が消費者に公開されていると言える。
Windowsのβ版配布はα版だという揶揄もあるけど
Fedoraは性質的に、安定版というものがありえないディストリビューション。
Fedoraを勧めてくる人も、ネットでは少数派。

雑誌では取り上げられることも多いけど、これは実験場として
新しい技術の取り込みが速いから、話題性を伴いやすいから。


少なくとも、Ubuntuにkubuntu-desktopを追加導入したあと
konquerorすら起動しないなんて状況になったことは無いなぁ。

dolphinはF4キーで、バインドされたコンソールが開けるのが便利。
Windowsからの移行でも、del *.tmpくらいのことができる人は多いから
dolphinのGUIでのディレクトリー移動に連動するコンソールは便利だと思うよ。

503 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/24(金) 08:12:05.59 ID:aNmCYEje.net
>>502
先進機能に取り組もうというユーザーの意欲まで否定してもしょうがない
実際彼氏はうまくバグを切り抜けているようだし
>>478に対してはコメントなしか?
都合のいい話だ

504 :502:2013/05/24(金) 11:51:23.97 ID:fXHLzEn0.net
>>503
あれ、Windowsを常用したことのないオレはドザーじゃないと思っているんだけど?
何の都合がいい話をしたいの?20世紀にMS-DOSを使ったことはもう過去の話だろ。

>>478は、>>473の人以外の人の見解を求めるほどの重大発言だった?

>>473が何を使ってそうなったのかすらオレは知らない。


ともかく、それを踏まえて、設定によって違う程度の問題を
OSの特徴かのように考えるのは、あまりにも情弱だと思っている。
ファイル操作のための標準GUIツールが
Ubuntu,Kubuntu,Xubuntuで、それぞれ違うし挙動も違う。

でも、XPと7のエクスプローラーが交換できないのに対して
Linux系OSでは、基本的にそういうツールも自由に交換できる。
まぁ、dolphin使うために、Ubuntuにkubuntu-desktop追加すると、時間かかるけどね。
メモリーも浪費するけど、UnityやGnome上でも、普通にdolphinが起動するようにできるよ。

問題にするとしたら、設定変更をしようとして
設定方法が難しかった場合なんでないの?

505 :名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 10:45:26.07 ID:w9HqtABV.net
>あれ、Windowsを常用したことのないオレはドザーじゃないと思っているんだけど?
ならスレタイを音読してこのスレから消える事を推奨。
ここは犬遣いがLinuxをどう思わせたいかを語るスレじゃーないから。

506 :名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 12:50:21.41 ID:DlZvbOLK.net
>>505
「どう見るか」のスレで、それに対して実際使ってる人間がどう考えてるのか俺は興味あるぞ
Linuxとはかくあるべき論とかは確かに要らんが、Linux使いを排除するのはまた違う

507 :名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 13:45:15.37 ID:w9HqtABV.net
そんな事に興味があるのかw

まぁ、他人の興味がどうとかとやかく言うのはヤボだけどさーw
俺的には、Linuxのまともな使い方を提案出来ない奴はいらないなぁw
Windowsと同じことしかしないならLinuxに選択肢には挙がらないし、
手間がかかる上に制約があるなら使う意味すらないw

VMを多重化したり、鳥を何匹も飼ったり、Winぶら下げたりWine使ってWin32アプリ使ったり、
そんなのはいらねぇw意味ないし後半は間に合ってるw

508 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/25(土) 14:40:42.87 ID:JfApwDMz.net
ubuntuだってapt-getで更新掛けたらOS壊れたし
こんな不具合だらけのOSを素人に勧める時点でおかしい
XPのサポが切れて64bit非対応のCPUだったなら
OSで悩むより素直にPC自体を買い替えた方がイイ

509 :名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 14:48:00.25 ID:ReII1yPV.net
その点debianは素晴らしいよ
俺もうぶんちゅ派生デストロが更新で壊れて乗り換えたけど
こっちはもの凄く安定している

510 :名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 18:14:59.45 ID:392wZtQH.net
うん、GUIを使わない限りねw

511 :名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 21:00:36.59 ID:0rylo8HF.net
apt-getでOS壊したw
不具合だらけのOSw

不具合満載windowsに言われてもねぇwドザの頭じゃwindowsは完璧なOSなんだろうかw

512 :名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 21:03:51.83 ID:uHaSQjI0.net
>>508
そうは言われても、WindowsユーザーにせよMacユーザーにせよ
Linuxのユーザーでも、アップデート程度で異常を来したって報告は
ほとんどの場合、その原因追求までいかないじゃん?

別の原因で異常がおきているからこそ
アップデートが失敗したと考えるほうが自然でしょ?

誰もが一斉にアップデートに失敗するような大事件は
WindowsでもMacでもLinuxでも無かったと思うんだけど?

「うちでは不具合が出た」という
客観的な考え方をしないのはなぜ?

そんな幼稚な主張じゃ、悪意があるか、頭が悪いかのどちらかに見えるよ。

513 :名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 21:57:00.94 ID:w9HqtABV.net
Linuxに乗り換えたら安定した!Windowsなんて不安定過ぎて使ってられない!って書き込みの殆どがソレだなw

Linuxはまぁ、メンテナの気分次第だから(笑)

514 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/25(土) 23:28:12.60 ID:JfApwDMz.net
>>512
アップデートで壊れるのはLinuxでは標準的な仕様だよ
だからデータはいつでも逃がせるようにしてある
そういう用心深さがあればいつ壊れてもいいんだが
誰にでもそういう用心深さで臨めと言ったら疲れさせてしまうだろ
OSの標準パッケージだけで構成しても
アップデートで壊れる現象が先にあるんだから
大勢が使っても再現しない不具合がうちでは顕在化したと考えるのが正しい
アップデートに失敗したのではなくてアップデート先で不具合が起きたんだよ
最後に正常起動した環境にロールバックできないLinuxの設計に問題がある

515 :名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 23:38:10.96 ID:r/yodqX1.net
Linuxがアップデートで壊れる事なんて遭った事が無いんですが
まさかアップデートとアップグレードの区別がついていないとか?

516 :名無し~3.EXE:2013/05/25(土) 23:45:39.57 ID:ReII1yPV.net
>>514
そうそう
システムの復元機能が無いのがLinux最大の欠陥

517 :名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 06:10:31.59 ID:+BlwLT1o.net
自分のチンケな体験を一般化する馬鹿ドザってとこだな
この板のupdate失敗スレ見ただけでも起動しなくなったとか色々報告あるんだがそれもわからず仕舞い

518 :名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 12:43:11.45 ID:YfyNTh09.net
失敗スレは失敗事例が集まるスレである。
不特定多数に起きればスレの中にとどまらず大騒ぎになる。

うん、少し考えれば判る事だねw
嫌うことを原動力にネガティブな情報だけを集めるマカーや犬厨には無理な事かも知れないがw

519 :名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 12:56:31.67 ID:SjPj/20R.net
>>515
ディストリビューションによって意識レベルが全然違う。
例えばDebianやSLは、アップデートで壊れないよう細心の注意を払っているようだが

WindowsはOS起動不能のWindowsUpdateをたびたび出していたがな

520 :名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 18:02:30.28 ID:PyuHb3Ub.net
例えばDebianやSLは、アップデートで壊れないよう細心の注意を払っているようだが
他のディストリはよく壊れる。

なんでそこでWindowsを出すんだろうか?

521 :名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 18:52:19.45 ID:SjPj/20R.net
書いた時の思考状態が支離滅裂だったから

522 :名無し~3.EXE:2013/05/26(日) 19:42:38.26 ID:przcvdZW.net
ウチのUbuntuもアプデで壊れたことないな

てか、ちょっと使ってみるだけの人に限って
不安定版を使ってダメとかいい始めるのが不思議

Fedoraなんてディストリビューション自体が実験だし
Ubuntuも数年おきにLTSがあるしDebianも安定版使えばいいのにさ

その前に使ってたOSでも最新版ばっかり追ってたのかな?
暫く様子見して評判見てから乗り換えるもんじゃね?(セキュリティソフト除く)
OSXはサポート期間や信心で無理して最新版使うユーザは多いのかも知れんが

523 :名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 02:38:46.82 ID:uhRzl2tk.net
これといった定番が無いのがLinux、仕方ないよw

524 :名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 03:01:25.86 ID:fI3XNhxv.net
お前の妄想で定番がないと思い込んでるだけ

525 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/27(月) 03:05:24.61 ID:tZeKG+ll.net
RHELとSLESだよな

526 :名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 03:12:23.88 ID:fI3XNhxv.net
少なくともSUSEは違う

527 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/27(月) 03:16:37.27 ID:tZeKG+ll.net
日本で商用サポートが受けられる鳥はその2社だけでしょ

528 :名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 04:10:27.87 ID:fI3XNhxv.net
そんなわけがない

529 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/27(月) 04:17:25.48 ID:tZeKG+ll.net
oracle linuxとturbo
MIRACLE LINUX()もあるか
でもこれらが定番かというとw

530 :名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 08:10:10.52 ID:fI3XNhxv.net
いつまで拙い知識を垂れ流してるんだ?
redhatをoracleが商用サポートしたように
他社、他者、他コミュのディストリを商用サポートするのはもう一般的商業活動

531 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/27(月) 11:00:42.35 ID:tZeKG+ll.net
RHELとOracle Linuxは機能差ありますよ
どっちが拙い知識なんだか

532 :名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 14:17:03.52 ID:fI3XNhxv.net
バカ oracleという会社がRHELのサポートを格安で請け負うってんで騒動になった話知らんのか

533 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/27(月) 16:57:58.13 ID:tZeKG+ll.net
知らんワケないやろ

534 :名無し~3.EXE:2013/05/27(月) 23:05:02.16 ID:uQd14AL9.net
アシストワードでおなじみのビルトッテン氏のアシスト社が
Ubuntu,LibreOffice,OOoなどについても
サービスを提供していることを知っておいてくださいね。
http://www.ashisuto.co.jp/prod/


職場の安易なLinux導入に不安を感じるやつも
そういうサービスがあるから、その費用の見積りとか勧めてみればいい。

それで、サポート付きで採用されても悪くないだろうし
トータルの予算を見て、Linux導入が見送られても悪くないだろ?

535 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/28(火) 23:38:08.06 ID:Ok1ZFYRM.net
OSS導入に際して商用サポートの有無を云々しなきゃならんなんて最悪ですけどね
OSはタダがいいという貧乏ったらしいバカな考えのお蔭で
やってることはただの車輪の再発明であり
商用OSから盗んで再実装するコンセプトがないかとOSS界隈は汲々としている

536 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/28(火) 23:48:56.11 ID:Ok1ZFYRM.net
犬糞がITの世界に何か貢献しましたか?
タダでOS技術をばら撒くことによってITの価値を貶めただけ
共産主義的に焼畑をやった
これは端的に言えばリーナス一味が連中を育ててくれたIT技術の世界へ
恩をあだで返したことと言える

537 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/28(火) 23:58:24.47 ID:Ok1ZFYRM.net
未来から見れば今の状況はOSテクノロジが足踏みしている
歴史的状況と断罪するだろう
旧式のUNIXシステムの焼き直し
ひたすら焼き直し
商用UNIXの流儀がある程度通じて技術者を叩いて安く獲得できるからという
給与のディスカウント目的で乗っかった雇用側と
単なる売名目的の剽窃野郎の薄汚い野合しか見えない

538 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 01:52:48.30 ID:YMlCqUH9.net
MSがインターネット作ったみたいな酷い勘違いしてる奴がいるみたいだが
勿論釣りだよな?

539 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 01:59:36.89 ID:jX7TlW38.net
えっどこどこ?!

540 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 10:51:34.41 ID:1L0AWVZm.net
OSの優劣はアプリケーションの数で決まるからなぁ。
UNIXクローン、特にアプリの整備が進まないLinuxをエンドユーザに扱わせて
何か利点はあるの?ってね。

541 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 13:07:54.68 ID:UxqcIvXc.net
>>540
>OSの優劣はアプリケーションの数で決まるからなぁ。

これ本気で言ってる?ちょっと笑っちゃったんだけどww

542 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/29(水) 13:16:40.34 ID:Lc+aR+ZN.net
そぉ?使いたいアプリがLinuxになければ実用にならないよね

543 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 13:59:45.63 ID:vFVcDeuY.net
以前ここでアップローダのMediafireにあげたESXi on VMware Player動画を
Dailymotionという動画サイトに再アップしましたので、ご覧下さいねw

openSUSE12.3ホストのUbuntu12.04 on ESXi on VMware Player on openSUSE12.3
http://www.dailymotion.com/video/x109rwr_bandicam-2013-04-18-17-15-08-842_webcam

Ubuntu13.04ホストのUbuntu12.04 on ESXi on VMware Player on Ubuntu13.04
http://www.dailymotion.com/video/x108js5_bandicam-2013-05-25-07-31-25-247_webcam

他、ESXiでの3重仮想の動画4本も見て下さいね
ホストLinuxの安定性を主眼にご覧になって見て下さい…(笑)

544 :541だけど:2013/05/29(水) 14:02:52.41 ID:UxqcIvXc.net
>>542
主観的な判断ってことか。そりゃ好みの問題じゃないの?

俺自身自宅でWindowsもLinuxも使うけど、用途は全然違うよ。
Linuxはあくまでサーバ用途、逆にWindowsをサーバ用途で使おうとは
微塵も思わないけど。

通常書類作ったりメール書いたりするのはWindwos。
どっちか片方だけでも何とかなるだろうけど、それぞれ向き不向きが
ちがうからな。

それをアプリケーションの数で優劣を語るってところが可笑しかったんだけど。

545 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 20:28:46.13 ID:ffp96r55.net
>>541
そうか、笑っちゃったかー。そのあたり、好き嫌いをオープンソースだの何だので糊塗した
中身のない理論で語っちゃう犬厨にとってはギャグなのかもねー。

使うのはOSではなくアプリケーションだってのを理解するのに、あと何世紀かかるのやら。

546 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 20:41:41.42 ID:o9ClePxh.net
この頃はOSを意識せざるを得ないWindowsの逝かれぶりwww

547 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/29(水) 20:47:32.80 ID:Lc+aR+ZN.net
アプリの互換性テストなんか糞くらえってノリのコーダーの連中が
犬糞やミドルを書いてるからな
どうせタダなんだから黙って使ってろよって感じ
yumやaptでバージョン上げるたびに
更新された共有ライブラリに依存するアプリも同時に更新しないと動かなくなる

548 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 21:23:04.57 ID:qfQ+O7o/.net
犬の糞がどうとか、生まれ育ちの悪さがにじみ出てる文体

549 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/29(水) 22:25:54.46 ID:Lc+aR+ZN.net
全部事実だからね
そうやって印象操作するしかないよね

550 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 22:26:43.34 ID:3/4J9X5d.net
生まれ育ちに関係なく犬糞は犬糞だろw

551 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 22:30:05.70 ID:qfQ+O7o/.net
犬の糞は犬の糞だろう
俺は犬の糞に興味はないが、お前はあるのだろう
だがスレ違いだから他所で論じればいい

552 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/29(水) 22:33:46.94 ID:Lc+aR+ZN.net
遅い重いって散々ディスられたSolarisなんかは
何世代前かの環境でコンパイルしたバイナリが
なーんも考えずに持ってくるだけで動いたからな
毎週のゴミの日に生ゴミ出すようにどんどんリリースして
アホの親玉ボケナスとIBM以外は
ユーザーもコーダー()も誰も幸せになれない
そんな犬糞です

553 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 22:38:41.86 ID:qfQ+O7o/.net
犬のうんこくっついてたら臭いだろう
頭おかしい

554 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 22:41:27.70 ID:qfQ+O7o/.net
犬のうんちに熱心なところ見ると小学生?

555 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 22:41:56.46 ID:xIMbse7r.net
>>547
>yumやaptでバージョン上げるたびに
>更新された共有ライブラリに依存するアプリも同時に更新しないと動かなくなる

いや、そのためのyumやaptなんだがな…?

556 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/29(水) 22:46:02.52 ID:Lc+aR+ZN.net
そうそう
ライブラリ更新で標準アプリ以外は再開発が必要なように
囲い込んでるとも見なせるね
web系含めこういうところは害人はコードをOSSにしても周到にやる
まぁ単に三流の仕事なんだが
だから犬糞のGUIは永久に使い物にならない

557 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 22:47:31.94 ID:qfQ+O7o/.net
犬の話は板違い
http://engawa.2ch.net/dog/

558 :名無し~3.EXE:2013/05/29(水) 23:23:18.02 ID:A/w28XRm!.net
そもそも見てもいないというw

559 :名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 11:10:52.20 ID:jaSSznYc.net
>>556
それまでの文からGUIの話へ全く繋がってないぞ

560 :名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 13:53:56.11 ID:KvykIPbC.net
ゲームに最適化したlinux ディストリでも出たら窓にこだわる人もだいぶ減るんじゃない?

561 :名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 16:17:19.49 ID:zvjgwGs6.net
ゲームに最適化したところで、誰がそこにゲームを乗せるのかが問題になるな。

まぁ、ゲームのようなプロプライエタリなプログラムを許容して、存在出来る仕組みを
作るのであれば、それは間違いなく普及への第一歩となるだろう。

562 :名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 22:04:44.24 ID:wWTD2Jst.net
個人的には、Windows3.1/95時代のゲームを懐かしみ
WindowsXPで動かないことにがっかりした人の話とかを見ていると…

XP時代のWin32との互換性が高いWineを基礎として
動作環境に、Wineが挙げられたゲームが増えるといいと思っているよ。
さすがに3DCGを多用したゲームとかは、当面無理だろうけどさ。


WinRT APIは、Win32 APIに取って代わるべく作られたと言われているから
Windows9,10の世代になって、古いWin32のゲームが動かなくなったら
仮想マシンでLinuxとWineを動かすか…

Windows10にWineを移植するしか無いんだよね。
そんなときに、Wineで動かないソフトがあったら、誰も嬉しくないんだ。

自分が、Windowsを使いたいんじゃなくて
Windows用ソフトを使いたいって人は多いけど
今、8で動かないソフトのためにXPを使い続けられないのか?なんて
悩んでいる人のことを、笑ってもいられないと思うよ。

563 :名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 22:22:43.61 ID:qgfEU1jM.net
>>545
いつのまにか話が摩り替わっている。

単純に「アプリケーションの数」で「OSの優劣が決まる」って論理展開が
おかしいとは思えないのか、意図的に読み飛ばしているのかwww

別にどっち使ってもその場その場で使いやすい方でいいじゃん。

564 :名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 22:24:45.98 ID:ggkp1lwm.net
無理じゃないかな〜。XPの余命あと1年と迫った現在においても、
wineがXPの替わりになるほどに完成度が高まった訳じゃーないからw

wine使う位ならWin8使った方が遥かにマシだろw

565 :名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 22:32:00.16 ID:cbwgAHEg.net
>>562
>さすがに3DCGを多用したゲームとかは、当面無理だろうけどさ。
10年以上前からwineは3Dゲームは多数動いてる

それとwindowsへwineは移植されない
wineは簡単にいうとwindowsの動作をlinux環境で動くものに置き換えるソフトだから
windows上へlinuxを再現してまでwineを動かす人は現れない

566 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/30(木) 22:33:46.12 ID:ApqDlqjI.net
>>559
122 名前: login:Penguin [sage] 投稿日: 2013/05/30(木) 13:31:01.48 ID:ZBoc4Xfa
3.0.36+ kernelが出ましたね。導入すると仮想コンソールの色が緑ベースに
なったり、Xのディスプレイ解像度設定がおかしくなってしまうかもしれない。

http://hwswbits.blogspot.jp/2013/04/3d-hw-acceleration-on-picuntu-linux.html
の手順をstep 6は除いて実施して、/etc/rc.localの最後のfbsetの行は有効にして、
下のほうに書いてあるUPDATEというmv作業までやるとMali400でOpenGL ES2に対応できるみたい。
コンソールの色やら、Xのディスプレイ設定も問題なくなる。
※MK808Bでカバーのある状態で、扇風機を当てていると45度で安定するが、
 glmark2-es2を動かしてしばらくすると60度まで上昇するので、注意が必要かと。

567 :名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 22:42:52.94 ID:ItPSs/TG.net
wine on windowsっていうやり方はwineの公式でもやり方の説明がある。
不可能ではないが、非常に手間がかかる上に動作も不安定みたいだな。

もし本当に将来のWindowsが過去のアプリを全部切り捨てるような事態になったら、
Windows上でwineを動かす方法がもっと整備されると思う。

568 :名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 22:47:32.53 ID:PNbLAw3Z.net
>>563
どうしておかしいと思えるのか主張が一切ないから、笑い飛ばすしかないんだよなぁ。

どれだけ優れた実装だと言われていても、アプリケーションの無いプラットフォームは流行らない。
これは歴史的な事実な訳だし。一体どこに否定する要素があるのやら。

569 :名無し~3.EXE:2013/05/30(木) 23:55:42.38 ID:jaSSznYc.net
>>568
流行りとOSの優劣はまた別の話だからね

570 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 00:08:05.70 ID:P7JSLHIj.net
>>566が言いたいことはよくわからない。
ただ、ARM SoCでのX Window Systemのことをあげつらった批判は
同様に新天地として、市場が成熟はてしない
ARM SoCにおけるWindowsRTの活躍と比較して考えるといいだろう。

実際、ARMのシステムで、Android以外のLinuxOSを動かすことは
いろんな障害があって、うまくいかないことも多い。

ただし、WindowsRTにはサブセットのMS Office以外に
買うべきソフトもろくに無いという有り様に対して…

LinuxでのOSSは、x86で使われているものの多くが
ARMでも動くように、パッケージが提供されている。


dynabookAZ(AC100)やNexus7のような
一部の機種以外では、導入すら困難だけど…動いてしまえば
LXDEによるGUIは、Core Duoと同程度に軽快に動く。

LibreOfficeも使えるし、外出先でffmpegで動画変換をしたり
avidemuxで、多少の動画編集をしたりする程度のことはできる。
USB接続の光学ドライブがあれば、DVDオーサリングもできる。

571 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/31(金) 00:10:38.17 ID:JmUoy7Fv.net
>>570
x86版のLinuxでも似たようなエンバグ事例はあった
それが学習能力のないコーダーによってARMでも繰り返されているだけ
分かりやすく言うと車輪の再発明すらうまくこなせない

572 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 00:19:14.05 ID:v12lne5H.net
ロイヤリティとして売り上げの30%をMicrosoftに払う必要があるとか
ゲーム開発側はマイクロソフトが足元見てることに危機感感じてる
linuxの方に逃げ道作っておいて、ゲーム動くOSは窓だけじゃありませんよと
いう動きになってる模様
で、そんな流れの中でネックなのがVGAなどのハードウェアの換装で
ゲーマーってのは常に最新高性能のハードウェアを求める傾向にあるから
linuxの課題としてハードウェアの換装を窓並みに手軽にできるようにするってのが残ってる
というのが現状らしい

ここまでが解決できたら本当に窓にこだわる必要もなくなる
売り上げの30%をMicrosoftに払うって幾らなんでも暴利
ゲーム開発の邪魔になってるでしょこれ
ゲーマーとしては窓使いだがlinux応援するよ

573 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 00:41:28.61 ID:0/jA43k5.net
>>568
別にWindows VS Linuxって前提じゃなくってモ普通に

>>540
>OSの優劣はアプリケーションの数で決まるからなぁ。

はリクツがオカシイだろ。早く気づけ。

こんな文章でWindowsを擁護してもらっても、馬鹿は仲間に入れたくない。

574 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/31(金) 00:54:30.19 ID:JmUoy7Fv.net
ロイヤリティ徴収プログラムはiPod周辺機器もやってるし
コンシューマゲーム機やsteamのようなゲーム配信ネットワークでもやってる
HDMIやFireWireもそうだ
Linuxに依存することでITの未来を閉ざすという意味では
全世界の国民がそのツケを負わされている
これがLinuxのロイヤリティ

575 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 02:14:34.26 ID:oIv2FxI7.net
>>574
> Linuxに依存することでITの未来を閉ざす

なんで?

ロイヤリティを徴収しないことがITの未来を閉ざす事になるの?
ロイヤリティ徴収したらITの未来が開けるの?

ねえ、なんで?

576 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/31(金) 02:17:23.53 ID:JmUoy7Fv.net
無料のLinuxは個人情報を盗んでマネタイズするしかねーでしょ
今は問題として意識されてないけど
いずれweb含めたトラッキングが社会問題になる
連中のやってることは技術革新ではなく単なる焼畑なんだよ

577 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 02:47:13.91 ID:e1gshG6W.net
ITの未来を閉ざすんじゃなくてMicrosoftの暴利と独占を閉ざすだけのこと
ロイヤリティが無くなるわけではない
それはいいことだ
linuxで窓並みにゲームができるようになったところで、ゲームを無料で提供するわけでもない
ゲーム屋にとってはロイヤリティが下がるだけで、その分潤う
linuxの質が上がって全ての面で窓と同等になったら知らんがなww
そのときはMicrosoftは金取ってる癖にその程度osしか作れないということでお仕舞い
ただの自然淘汰、社会がそう望んだ結果

578 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 07:05:13.56 ID:RJTPT8gr.net
そういうLinuxはどの程度のOSなの?

579 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 10:35:38.93 ID:LFkK4pds.net
Linuxってはじめの敷居は少し高いかもしれないが、正直、めっちゃ使いやすいし、フォントがきれい
てか、Windowsの操作性とギザギザフォントが糞杉なんだってことに気付いた
Gnome ClassicっていうデスクトップにするとXPより動作が軽くてXPのデザインが洗練された感じ

580 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 11:20:21.62 ID:lkIh7eLC.net
LinuxのファイルシステムってNTFSに比べると若干障害に弱い気がするかな

581 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 12:34:42.99 ID:JFV3VxcR.net
>>580
一口にLinuxのファイルシステムと言ってもNTFSより脆弱なものから強固なものまで様々なファイルシステムが存在するんだけど、
一体どのファイルシステムの事を指して言っているの?

582 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/31(金) 13:27:28.90 ID:JmUoy7Fv.net
>>577
MSの課すロイヤリティを嫌うならsteam boxかshieldに逝けばいいんじゃね
あれはlinux系でしょ
それを判断するのはお前じゃなくてゲームデベロッパと思うが

583 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 13:41:49.96 ID:oIv2FxI7.net
>>576
> 無料のLinuxは個人情報を盗んでマネタイズするしかねーでしょ

それはない。根本的な認識が間違っている。

Linuxは大学や研究所の研究やハードウェアメーカーが自社製品を使ってもらうためや
個人の自己顕示欲で開発が進められ発展してきたものなのだ。

584 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 15:05:06.75 ID:A+CFPC/j.net
3割のロイヤリティ?Windowsの話題に箱を混ぜたのかい?

585 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/31(金) 15:52:22.02 ID:JmUoy7Fv.net
>>583
つまり貧乏客相手のOS企業としてLinuxやる分には個人情報を盗むしかないと

586 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 16:15:42.55 ID:oIv2FxI7.net
LinuxでOS自体を商売にしようとするのが
根本的な認識の誤りである

587 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/31(金) 16:18:17.12 ID:JmUoy7Fv.net
じゃあ犬糞コーダーはどうやってメシ食ってくの?w
コード書けないユーザー企業のバグは誰が直すの?www

588 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 16:33:37.96 ID:ilyebqMq.net
なんで犬の糞の話が出てくる
どんだけ犬の排泄物が好きなんだ

589 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/31(金) 16:39:30.04 ID:JmUoy7Fv.net
あーまたハエが寄ってきた

590 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 17:33:32.29 ID:oIv2FxI7.net
>>587
企業が自社のサービスや製品の動作を阻害するバグを発見したらパッチを作って投げる。
作業員への報酬は企業が払う。
報酬の元は、バグが潰れることによってサービスや製品で得られる利益。

591 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 20:51:01.30 ID:L6rkO8Px.net
企業や自治体のデスクトップOSとして、Ubuntuが選ばれる事例が増えたのは
なんでだと思っているの?

Canonicalが…日本ではアシスト社が
有償で、Ubuntuのサポート業を行なっているんだよ。

昔からOSSについては、マニュアルやサポートなどを有償化するビジネススタイルがある。

マニュアル販売や講習会などは、ユーザー数が増えるほど利益率が上がるから
Ubuntuはもっとシェアを伸ばす必要がある。

その過程では、ユーザーが求めるものをリサーチする必要があり
また、ある機能を必要とする時に、どんなキーワードで検索しているか?
といった情報もリサーチする必要がある。

そういった需要のために、個人を特定できないカタチで
情報を収集するのは、Microsoftアカウントを含む
ほとんどのWebサービスで行われていることだよ。

592 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 21:19:25.57 ID:oIv2FxI7.net
>>591
そうか。
ようし分かったぞ。
俺は手のひらをかえすぞ。
カノニカルはもっと情報を抜いて金を儲けるのだ。
ノートPCのWebカメラで利用者を監視し、エロ鑑賞していたら
その画像つきで同じ系統のフェティッシュアダルトビデオの
DMMサイトでの購入を促すメールを送る。
いや、メールじゃなくてモニタ全画面のポップアップを出す。
ヴィデオを買うまで電源も切れないようにする。
近親相○ビデオの音声を大音量で流す
「ああっ!ああっ…ママの中に出してぇ!!」
広告料で勝手に儲けてろ。

ところで最後っ屁だが
> マニュアル販売や講習会などは、ユーザー数が増えるほど利益率が上がるから
ユーザー数が増えるほど利益率は下げるのが常識じゃないかな?

593 :名無し~3.EXE:2013/05/31(金) 22:13:54.33 ID:L6rkO8Px.net
比例してひたすら上がるとも言えないけど
1000部刷って900部売れ残ったりしたら儲からないでしょ?

Vineのマニュアル本原稿が、市販まで行けず、PDFとして公開された事例は
Shadeと並ぶ、国内Linuxの黒歴史だと思うよ (T_T)

Ubuntuのムックとかを見ると、堅実さより派手さを求めていて
儲かっているようにはまったく見えない。


講習会とかも、空き席はそのまま売りっぱぐれを意味するでしょ。
同じ内容で、何度も開ければ、企画と原稿の使い回し分儲かる。

利益率が上がる下がるじゃなくて、上げる下げると考えるのは
必要充分な売り上げが出てきて
顧客還元する余裕ができてからの話じゃないの?
Linux界隈は、そういう規模に届いていないでしょ。


で、サポート事業はどう転ぶかわからんよね。

Windowsも、OEM,DSP戦略で
ユーザーサポート窓口を、非常に小規模に抑えてきたくらいだし
Microsoftでさえ、サポート事業は顧客還元するつもりが無いでしょ。

「サポートが有料」という流れを、もっと強くしていかないと
Linux関連以外でも、国内PCメーカーとか苦しいんじゃないのかな。

国内メーカーがWindowsRTに積極的でないのも
RT,8の間に、サポートを地獄に突き落とす次元断層があるからでしょ。

Linuxも、Windowsでは無いという次元の違う問題に、ずっと追われるだろ。

594 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 01:35:40.34 ID:4GTe6Ee8.net
現状LinuxはWinでできる多くのことができないけどそれを隠蔽しようという奴らが多すぎる

595 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 02:40:00.09 ID:+miAJLus.net
>>594
多くのできないことってなに?

596 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 11:58:48.61 ID:PbewDXwN.net
現状LinuxはWinでできる多くのエロゲーができないけどそれを隠蔽しようという奴らが多すぎる

597 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 12:20:05.26 ID:iPbxM6a5.net
逆じゃね?
LinuxはWindowsとOSからなにから全く違うのに
Windowsの多くのエロゲがLinuxでできる

598 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 12:36:41.23 ID:PbewDXwN.net
>>597
その方法、教えろ下さい

599 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 12:39:18.82 ID:iPbxM6a5.net
曲解されないよう省略せず書いておく

OSなどの環境が全く違えば互換性が違いソフトが動かないと認識してしまいそうだが
実際にはWindows用のソフトがLinuxで動いている

600 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 12:46:47.01 ID:iPbxM6a5.net
>>598
ぐぐればいくらでも出てくる

そして
「LinuxでWindows用のソフトが動かない」 という論調で更にそれを理由に叩く人は見当たらないが
「LinuxでWindows用のソフトが動く」 という意外であるとする論調の人は沢山見つかる

どう考えてもポジティブな意外性が含まれている

601 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 13:07:16.26 ID:h4K5ay89.net
個人的にはWindowsでaptやGNOMEが動けばなあ、と思う
アップデートは起動時に各アプリが好き勝手に行うよりまとめてやりたいし
今時仮想デスクトップ程度で動きがおかしくなるデスクトップ環境ってありえん

602 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 13:21:48.39 ID:/GekMhfW.net
>>598
Wine入れて、それにDirectX関連パッケージ追加で使えるようにすればいいだけだよ
フォント追加とかちょっといじる必要あるけどね

603 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 13:32:51.09 ID:4Ea0Nq5N.net
>>591
提供と導入がニュースになるのはとてもとても珍しい事例だから。
ニッチ市場に生き残りを見出す会社があって、それを導入する変わり者がいる。
それだけの事だよw

>>593
マニュアル本を作って「売ろう」と思った事自体が黒歴史。
無償配布前提のプラットフォームなんだから、最初から無償配布で考えとけってなぁw
刷らないのも失敗の一つだなwオンラインになる前にも必要な物が
オンラインで提供される事程無意味な事はないw

サポート事業とやらは、asisutoをさらっと眺めて見つからないから、恐らくどーにもならないw
ニュースで見て覚えてる範囲でもOOoやLOの研修とヘルプデスクだからなぁw

>>600
それは全く注目されてないからwクレームは使われるようになってから発生するw

604 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 18:21:03.88 ID:s6owHD3B.net
相変わらず現実とかけ離れたキレイ事ばかり言ってるな
Wineじゃゲームはほぼ動かないし
自分が知らない分野がどれだけあるのかぐらいは認識して欲しいね ┐(´ー`)┌

605 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 18:34:57.23 ID:SJs0Nifj.net
取り敢えずウチのXPの入ったノーパソは
DVDじゃなくてCDしか付いていないから、
Vista以降のWindowsは入らない。

CDイメージのあるUbuntu LTS入れてみる。

606 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 18:52:17.92 ID:Dn5EC188.net
>>605
Ubuntu 12.04.2以降はサイズが大きいため、CD-Rに書き込むことはできません。CD-Rを用いる場合は12.04.1を利用してください。
http://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix

さまざまなOSのインストール“USBメモリ”を手軽に作成できる「UNetbootin」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090907_312720.html

607 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 19:05:14.60 ID:aRtTMHK2.net
>>605
UbuntuTips/Install/Unetbootinの使用方法

"Custom"で書きこむ
Ubuntu Japanese Teamの日本語Remixを書き込みたい場合を説明します。

https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Install/Unetbootin%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%96%B9%E6%B3%95

608 :605:2013/06/01(土) 19:13:12.06 ID:SJs0Nifj.net
>>606
Ubuntuの新しいのがCDに焼けないことは知っていた。
で、BIOSのブート項目にUSBがないんだよ。

609 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 19:23:33.34 ID:iPbxM6a5.net
>>608
Ubuntuはあきらめろ

610 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 19:59:00.76 ID:woLs1dHx.net
Fedora 19 Betaは知らないが、αのDVD.isoが4.7GB超だったのは有名(笑)

611 :605:2013/06/01(土) 22:06:10.05 ID:SJs0Nifj.net
Ubuntu12.04入ったわ。
Pen4M2.2GHzじゃもっさりだけど、
OS起動直後のメモリは261.12MBしか使ってないな。
このまましばらく使ってみる。

612 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 23:19:19.80 ID:Imq1WSWw.net
CD-Rでの導入なら、PCの世代まで考慮して
Xubuntu12.04LTSが3年サポートで、妥当なところ。
Lubuntu12.04はLTSでは無いのが泣き所。

13.04とかだと、CyberBladeが致命的に地雷。
SiSとかLynxは検証していないけど、やばいかもね。

613 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 23:37:15.52 ID:Imq1WSWw.net
>>594,604
理屈から考えると、具体的に説明された問題を
Linux支持者が隠蔽することは難しい。
誤解を解消することはできるかもしれないけど
具体的に問題を指摘しないLinux否定論者が異常に多い。

Windows関連業種に従事していて
Linuxが良いか悪いかを評価するまでもなく
「うちの商売を脅かすかもしれない」
という思い込みで、曖昧なネガティブ発言を繰り返す。

なお、私はWineを使う必要が生じたことはほとんど無いから
充分な検証はしていない。UTAUが使えることは確認済。

あと、一部メーカーがBIOSアップデートファイルを
自己実行アーカイブ(EXE形式)で配布することがあるから
そういうのを、何度かWineで展開したことがある程度。


概念的には、JAVA仮想マシンやdalvik仮想マシンのように
OSに依存しない仮想マシンとしてWin32仮想マシンを作り出す…
そういった概念でWineをとらえていいんじゃないかと思う。
実際Wineは、Linuxだけでなく、MacOSXでも使われている。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/WINE
動作実績のデータベースサイトも設けられている。
言い換えればうまくいかない例も明示されていて隠蔽されていないこともわかる。

http://appdb.winehq.org/objectManager.php?sClass=application&iId=17
http://appdb.winehq.org/objectManager.php?sClass=application&iId=25
http://appdb.winehq.org/objectManager.php?sClass=application&iId=11

614 :名無し~3.EXE:2013/06/01(土) 23:50:58.98 ID:oKCMh+2W.net
概念にはクソ煩い犬厨に後ろから打たれまくりそうな言い方だなw

Wineには動いたら驚くくらいの互換性しかないから、多くは期待するなw
2ちゃんねるブラウザを何件か試すだけですぐ発覚する程度の物だw

615 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 00:07:29.41 ID:ToY+pKo1.net
>>614
お前は犬板で語ってろ
http://engawa.2ch.net/dog/

616 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 00:27:43.82 ID:PsnoOa9r.net
>理屈から考えると、具体的に説明された問題を
>Linux支持者が隠蔽することは難しい。

Linux支持者、犬厨の主張から(隠蔽)されてる事

Linuxは(部分的に)Windowsより優れている。
Linuxは(想定されうる最悪なケースで動く)Windowsより軽い。
Linuxは(用途を限り正しく設定できれば)Windowsより安定している。
Linuxは(趣味の範疇で扱う分には)Windowsより低コスト。
Linuxは(インストールメディアの提供範囲に限れば)簡単に扱える。
Linuxには(使い勝手の悪い粗悪なフリー)ソフトが揃っている。
Linuxは(頑張って設定して色々諦めて我慢を重ねれば)最高だ。

実際にLinuxがどういったOSであるかってことより、
こうであったらいいなって理想を現実の物として語ってるだけw

617 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 00:33:21.98 ID:F/hPyFk2.net
>>616
あほだな(笑)
スパコンのOS、なにが一番多いか知らないの?
1.知ってる
2.今知った

618 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 00:35:50.43 ID:i+c3ICkL.net
Linuxを異常に敵視している人がいるけどMS関係者?
ユーザーからすれば選択肢が多い方が良いに決まってるのだが

619 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 00:54:29.34 ID:zeVnQz8W.net
>>608
Ubuntu最小構成で

620 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 00:55:23.37 ID:zeVnQz8W.net
>>611
Debian7+LXDEなら100MBくらいだったな

621 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 01:01:47.82 ID:JyWJvSmS.net
>>617
自宅にスパコン置いたらまたおいでwww

622 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 01:10:07.68 ID:OUe3WqUR.net
MS関係者だろうねえ
暴利を脅かす存在なんだからびびってんだろw

win7 ultimateを高い金出して買って、hdd丸ごとバックアップ系ソフトでバックアップ
リストアする必要に迫られたので別のhddにリストア
その別のhddから起動させただけで正規品ではありませんとかほざきやがる
がめついわMS

623 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 01:27:39.75 ID:bq4d+XxC.net
>>618
別の板にも出没している人物と同じだとすると、Windowsしか使えなくて
首になったプログラマらしい。

624 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 01:31:14.46 ID:ziUFmXOf.net
>>623
わろた。
どのスレ?
実際に見たいわ。

625 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 01:57:50.71 ID:0p0zCx8O.net
ああ、あの自作自演野郎ねw
このスレと並行してみると、痛いWin厨みたいなのを演出したい犬厨が、
方々からレス集めて仮想の人格作ってはソレを叩いてるのが見えるよw

626 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 02:18:52.04 ID:bq4d+XxC.net
>>624
俺が知っているスレはこれ

[徹底的]プログラマーが語るWindows,Linux,Unix[バトル] 2
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1367131561/l50

627 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 05:00:26.08 ID:ziUFmXOf.net
>>626
ないじゃないか。
もしかして嘘だったのか。

628 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 05:39:52.73 ID:ToY+pKo1.net
>>625

板違い、犬の話はこっちでやれ
http://engawa.2ch.net/dog/

629 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 06:11:07.35 ID:27XKqmVN.net
>>625
病院へどうぞ

630 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 12:02:44.98 ID:gzNj9nmY.net
>>572
>linuxの課題としてハードウェアの換装を窓並みに手軽にできるようにするってのが残ってる
>というのが現状らしい
こんな話聞いたことがない。
現状として、Linuxユーザは自作したりWindows機のOS入れ替えで入れている人が多い。
Ubuntuに限られるが、最新のGPUのドライバインストールはWindowsよりも簡単。
他のディストリでも、Ubuntuまで簡単なものは少なくても、大抵は問題なく入る。

ちなみにハードの換装自体の難易度はWindowsだろうがLinuxだろうが同じ。
むしろ、OSのライセンス認証の問題がおこるWindowsの方が面倒なことが多い。

631 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 12:50:46.83 ID:RBhr5R0v.net
慣れてるかどうかの違いだろうね
Windowsのほうが楽に感じるのは、単純に作法を知ってるってだけだと思う

632 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 12:56:00.73 ID:0p0zCx8O.net
>>629
気にすんなwどーせメンバーはいつも大体一緒だから、
叩き続ければ今回のように気が触れて、いずれダダダダダダダダダダとしか言わなくなるからw
常駐している犬厨若干名に堪え性のない気違いが1人含まれているから、毎度同じ結末になるとw

>>630
ライセンス認証は手間だが、正規ユーザであれば面倒でもなんでもないw

コイツの頻発を想定しているなら、その想定自体が間違ってるからなw
認証後にハードウェアの構成を弄り続けているって事だからなwww

633 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/02(日) 12:58:56.19 ID:E7GVKSkh.net
>>630
>最新のGPUのドライバインストールはWindowsよりも簡単。
>他のディストリでも、Ubuntuまで簡単なものは少なくても、大抵は問題なく入る。

入れた後カーネルをアップデートしてもGPUドライバは動いていますか?
Linuxでディス鳥非標準のドライバ管理は入れるだけでは済まないんですが

634 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 13:04:30.47 ID:RBhr5R0v.net
>>633
それはWindowsでも同じですよ
XPから7にアップデートインストールして、ドライバそのままで動きますか?

635 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 13:11:19.89 ID:0p0zCx8O.net
>>634
そりゃWindowsがLinuxと同等の勢いでリリースされたらの問題だなw

636 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/02(日) 13:27:28.60 ID:E7GVKSkh.net
>>634
Linuxカーネルのバグやセキュリティホールは通常はアップデートで解消するのではないのですか?
どうしてディス鳥のバージョンアップという話になるのですか?

637 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 13:37:51.52 ID:27XKqmVN.net
>>632
自作好きな人は認証後にも結構弄るよ?

638 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 13:42:49.66 ID:RBhr5R0v.net
>>636
Linuxカーネルのアップデートと、サーバープログラムのパッチ当ては違うよ
例えばRHELだと、RHEL 5.1〜5.9はカーネル2.6.18、RHEL 6.1〜6.4はカーネル2.6.32
Windowsカーネルだと、XPはNT5.1、7はNT6.1

639 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/02(日) 14:12:46.22 ID:E7GVKSkh.net
>>638
あのう本当にLinux使ったことありますか?
同じバージョンの鳥のカーネル更新は枝番号で管理されるでしょ
Windowsも大まかにはその分け方であってますが
アップデートで更新があるとカーネルモジュールの枝番号が
更新ファイルと同時に更新されますよ

640 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 17:15:01.06 ID:0p0zCx8O.net
>>637
自作やってたけど、そう頻繁に起きる事じゃねーぞwww

nic1枚交換しただけで出た時はイラっとしたけどなw

641 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/02(日) 17:16:48.24 ID:E7GVKSkh.net
インテルNICは不具合ドライバを連発していて
在りし日の神通力を喪失しているようだから
故障時以外のNIC交換は意味がないような気がしますね

642 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 17:28:23.17 ID:27XKqmVN.net
>>640
認証後にハードウェアの構成を弄るかどうかに言及しただけよ俺は

643 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 17:43:06.59 ID:qCNROETw.net
>>642
認証後に弄っても問題ないってことだろ?

644 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 18:25:57.10 ID:dLLFRKab.net
電話一本掛けるだけだろ。

645 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 20:36:19.31 ID:0p0zCx8O.net
それがどうも面倒な事になるらしいんだw

変更箇所が多いとライセンス認証が発生して、電話しなきゃいけなくなる程度の話ではあるがw
犬厨にとってはもっとすごい何かが起こるんだよwきっと正規品使ってないからだw

646 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 20:55:41.49 ID:pibF5+kL.net
俺のところには電話がない。
近くの地域センターの公衆電話を利用しなくてはならない。
難儀だなぁ、わぁわぁわぁ。

647 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 20:59:09.59 ID:QNDljs5i.net
>>646
ニートだからかかってくる電話も無いんだよね。

648 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 21:01:41.21 ID:pibF5+kL.net
>>647
自分からかける電話もない。
年間に利用するのは数回だから電話なしが経済的に合理的だ。
だが、電話有りが前提のWebサイトがあったりする。
ま、相手にしなければ良いだけの話。

649 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 21:12:32.80 ID:dLLFRKab.net
流石に家電が無いと社会的にって時代では無いが、ケータイもないとかド底辺過ぎてOSが云々言ってるレベルじゃないわ。

650 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 21:19:24.02 ID:pibF5+kL.net
そのど底辺の発想にマイクロソフトが負けるのだから世話はないwww

651 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 21:20:36.17 ID:pibF5+kL.net
メールが俺へのアクセスの狭い門ですわ、わははははははははははは。

652 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 21:29:15.13 ID:0p0zCx8O.net
頭おかしいとは思っていたけど、マジモンの気違いだったのかw

固定電話の時代じゃぁ無いから家電無いなら理解できるけど、ケータイすらないとかマジ人生終わってるなぁ。
要は、そういった連絡手段を必要とする社会的地位に居ないって事だからねぇ。

653 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/02(日) 21:36:51.49 ID:E7GVKSkh.net
オレは携帯なしでWin使ってますが困ったことはナイですね

654 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 21:40:59.46 ID:8sKW1gdt.net
>>616がLinuxについて隠蔽していること

Linuxという言葉には、非常に広い多様性があり
これをLinuxカーネルやLinux OSと表現しても
それぞれの多様性は変わらず広い。

Windowsよりも重いLinuxはあるし
Windowsよりも不安定なLinuxもある。


平均的なWindowsユーザーは、Linuxをあまり使ったことが無い。
このスレタイの通り、Linuxのことを、正しく評価することなど不可能なのだ。

つまり、このスレは、Linuxに対しての偏見が集まるスレであり
Linuxに対しての誤った評価が集まっているにすぎない。

655 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/02(日) 21:42:04.35 ID:E7GVKSkh.net
それもまた偏見ですね

656 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 21:55:37.47 ID:8sKW1gdt.net
ちょっと待って!dkmsのことも隠蔽している人がいる!?

Linux用のNVIDIAやAMD製のドライバーは
カーネルモジュールとして、ローカルで生成した上で導入される。

これは、単純にやるとカーネル更新で動かなくなる。

ところが、現在ではdkmsによって
カーネルモジュールの再生成が自動的に行われる。

Ubuntuなんかでは、それが標準だからこそ、Unity2D廃止とかできるんだろうね。


>>633がdkmsを知らないと仮定すると、歴史学的に見れば
2000年代後半のLinuxは、試したことが無い可能性があるのだ!
これでは、まったく発言に説得力がない!

↓この記事が2008年のこと。
ttp://d.hatena.ne.jp/masugata_k/20080528/1211934172

657 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/02(日) 22:12:17.25 ID:E7GVKSkh.net
オレは仮想化でしか使いませんので
それにdkmsはカーネル標準機能ではない

658 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 22:15:59.70 ID:0p0zCx8O.net
>>654
犬厨は立場が悪くなるとLinuxベースの何かを持ち出して逃げ回るからウゼぇんだよなぁw

「これもLinuxなんだよフフフ」とか言いながら、ジャンク屋に転がってる有線ブロードバンドルーターでも見つめてろwww

659 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 22:18:23.56 ID:8sKW1gdt.net
>>657
クスッ。
標準ドライバーで済む仮想化でしか使ったこと無いなら
最初っからドライバーどうこうの話はしないほうが良い。

660 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/02(日) 22:27:18.40 ID:E7GVKSkh.net
>>659
LinuxのようなゴミOSと洗練されてないドライバに振り回されるのは損ですよ
特に標準ドライバ以外の構成の見返りはエンバグだけ
どこにも責任者がいないのだから動く構成を求めてハードウェアをとっかえひっかえするしかない
しかも自分のカネでな

661 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/02(日) 22:28:52.16 ID:E7GVKSkh.net
そしてどんなハードウェアを使ってもLinuxは期待した動作をしないと気づいたところで
デスクトップLinuxを捨ててwindowsに戻る
これが正しいPCの流儀というものだ

662 :名無し~3.EXE:2013/06/02(日) 23:00:34.17 ID:pibF5+kL.net
でも、Windows 8.1があれではね。
マイクロソフトちゃんと受け皿であれよ。
ちったぁユーザーを喜ばすことをしろよ。なに自分を喜ばすことやってるんだよwww

663 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/02(日) 23:12:19.26 ID:E7GVKSkh.net
あれってなんですか?
普通にWin8は動いてますが
新しい操作系を覚えるぐらい簡単
OS自体はWin7よりも軽く動くよ
SSD要らんのちゃうかと感じるぐらい軽い

664 :名無し~3.EXE:2013/06/03(月) 00:34:29.38 ID:028wWMey.net
窓8スレに熱い動画たくさん来てるな・・・w

665 :名無し~3.EXE:2013/06/03(月) 00:42:25.46 ID:IMi+K0hb.net
スレを見に行ったらいつもの奴だったwどーでもいいよw

666 :名無し~3.EXE:2013/06/03(月) 00:45:05.93 ID:ERPNjZci.net
犬板で相手にされない無知っ子が窓板でも無知晒してるってか?

667 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/03(月) 01:11:58.83 ID:m8qwNIQA.net
悪意を持ってデスクトップLinux(笑)の普及を試みるバカは何を考えているのか…
試せばすぐに使い物にならないことが分かるのに
早くwin系でx86の軽量タブレットが出ればよい

668 :名無し~3.EXE:2013/06/03(月) 02:08:16.20 ID:/ApqR4s5.net
19歳の女の子も普通にLinuxをデスクトップで使っているよ
全然不満を言わないどころかWindowsより良いって。
自分が何をやっているのかWindowsより分かりやすくて。

669 :名無し~3.EXE:2013/06/03(月) 02:45:20.72 ID:IMi+K0hb.net
という夢を見たのさ。おやすみなさい。

670 :名無し~3.EXE:2013/06/03(月) 03:53:16.76 ID:1eC6lERb.net
19歳の女の子が妄想だって?
ありえない。
本当に僕のそばにいる。
純情で従順。可憐で清楚。それでいて僕だけにエッチ。
そんな彼女が僕のそばに居てLinuxを使っている。

671 :名無し~3.EXE:2013/06/03(月) 04:45:59.72 ID:RjXXgyFW.net
wine linuxを使ってる女子大生の話はどっかで聞いた

672 :名無し~3.EXE:2013/06/03(月) 07:43:52.04 ID:gOffbBck.net
>>643
知らんがな…

673 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/03(月) 09:40:17.43 ID:m8qwNIQA.net
>>670
妄想は結構です

674 :名無し~3.EXE:2013/06/27(木) 23:27:02.87 ID:QzVCtUJJ.net
IT志望なら女でもLinuxぐらいさわるだろ
デスクトップでもLinux使いたがるのはよっぽどの奴だがな

675 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/28(金) 01:02:27.88 ID:k87uLt9r.net
とにかく慣れろの一点張り
だからLinux推しは相手にされない

676 :名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 01:12:22.26 ID:/RjZqnG7.net
>>675
んなアホなw
だいたいドライバーある。
たいてい動く。
互換ソフトがある。
って言ってるじゃないかwww

677 :名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 09:38:38.54 ID:MqS2e/OS.net
>>676
んなアホなw
全てのドライバーがある。
絶対に動く。
完全互換ソフトがある。
くらい言えないと勧めちゃいけない。

678 :名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 10:52:31.13 ID:ssFH+hGi.net
>>677
Windowsのバージョン違いでもできてないようなことを
カーネル思想から違うLinuxに求めるなよwどんだけ環境の変化に弱いんだよw
もう一生同じOS使い続ければいいんじゃないでしょうか

679 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/28(金) 10:56:21.22 ID:k87uLt9r.net
PCハードウェアとwindowsの世代はリンクして動いているというのは
リナックスバカには一生理解できないんだろうなw
だからドヤ顔で古いマシンにはLinuxとか言い出す
ソフトの世代も代替わりして古いマシンでは性能厳しくなってる状況もガン無視w

680 :名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 11:21:22.52 ID:fURwS1p0.net
まあ、>>679みたいななんでも新しいものを崇めるユーザがいないと、ハードメーカーも
ソフトメーカーも収益をあげられないからね。

最新の機械使ってもやってることがせいぜいメールとWeb閲覧程度だったりしてwww。

681 :名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 11:31:48.02 ID:MqS2e/OS.net
>>678
勧めるなら、それくらいの性能でないといけない、というだけ。
その性能がなければ、勧めるな。

682 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/28(金) 11:49:50.26 ID:k87uLt9r.net
>>680
お前のようなOSSユーザーはOSをロハで使ってるくせに
ハードにすら投資しねぇケチ臭い野郎なんだよ
お前みたいな連中ばかりのOSSコミュニティ()へ行くと
根性がシミッタレた貧乏なヤツばかりで本当にウンザリする

683 :名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 16:23:51.27 ID:BV0569QE.net
自分のフィールドのデータ入手費用・膨大な書籍代なんて金注ぎ込んでいたら、新しいマシンに回す金ないのが普通だろう。

684 :名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 16:39:39.65 ID:Ixn/hcdC.net
金はなくとも2chに張り付く暇はいくらでもあるのね。

685 :名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 17:29:04.16 ID:fURwS1p0.net
>>681
つまりWindowsもダメってことでOK?

686 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/28(金) 19:36:06.83 ID:k87uLt9r.net
>>683
OSSなんだからコード読むだけじゃん
やってることが価値のないニートのオナニーだからPC更新できないだけだろ
調子に乗るなってのksg

687 :名無し~3.EXE:2013/06/28(金) 22:01:12.88 ID:fURwS1p0.net
>>686
発想が下品だね。
一説によると他人を罵倒するときは、自分が言われて一番嫌な表現を使う人が
多いそうだけど、つまりはハードに金つぎ込むのが>>686にとっての価値の無い……
いや、これ以上はやめておこうwww。

688 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/28(金) 23:10:19.22 ID:k87uLt9r.net
>>687
お前が痛がってるのを楽しんでるよ
オレは最新のCPU使ってるしなw

689 :名無し~3.EXE:2013/06/29(土) 00:17:49.87 ID:7K/9Dky8.net
最新のCPUで、そこそこのOSのせて、まあまあのソフトを、 668が、 操作してるのか

どこがボトルネックかな?

690 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/29(土) 13:08:18.10 ID:fVPXeZIt.net
やっぱ668とか書き込むような操作ミスしちゃう>>689のような犬バカじゃないっすかね?w

691 :名無し~3.EXE:2013/06/30(日) 00:34:38.43 ID:hewOAQzZ.net
>>690
え、もしかして自分のこと言われてると思ったの?

692 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/30(日) 00:48:33.99 ID:TZGNz0C0.net
もしかしてID変わったから書き込んだの?

693 :名無し~3.EXE:2013/06/30(日) 12:09:19.25 ID:BlINscTs.net
>>692
食いつきハンパないなww
もしかしてレスもらえるのをひたすら待ってたとか?

694 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/30(日) 14:17:22.67 ID:TZGNz0C0.net
普段行くところに更新あれば巡回はするだろ
犬カスの分際で自意識過剰なのでは?

695 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/30(日) 14:19:33.27 ID:TZGNz0C0.net
668のどこに最新のCPU使ってるとか書き込みがあるんだろうかね
超能力者なのかな〜w

696 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/30(日) 22:43:39.32 ID:TZGNz0C0.net
てゆーかたかが3マソかそこらのCPUに更新できないって男の癖に何やってんだよ
自称オープンソース研究者()はw
オープンソースコミュニティ自体カルト教団じゃねーかよ
ボケナス一味への所得移転だろ

697 :名無し~3.EXE:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:PaBKFbsL.net
>>696
みんな>>696ほどPCのアップグレードに熱心じゃないってことじゃないの?

俺職業プログラマ(Windowsアプリ専門)だけど、よっぽど必要に迫られないと
わざわざPC買い換えたり、保守目的以外でパーツ買ったりする事は無いからな。

どっちかというと>>683のスタンスに近いかな?

698 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Uub3eYN7.net
回すカネないって本人が告白してるのにそれがどうして熱心じゃないにすり替えられてんだよ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/08/news006.html
こんときだってほんじゃHD2000買ったの?って聞いても誰も知らんぷり
カネに汚く声だけデカい役立たずの連中が自尊心だけのために
オープンソース()を錦の御旗にしてるだけだろうが

699 :名無し~3.EXE:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:PaBKFbsL.net
>>698
ごめんね。
回す金が無い、ってのを自分的に
「そっちに回すんだったら、別のものに使うわ」
という意味で考えてた。

ただ、熱心だったら、衣食住切り詰めてでもPCにつぎ込むんじゃない?

そこまでPCに入れ込んでないから優先順位として低いだけなんじゃないか
って意味で書いた。実際俺も仕事で使っている割に、あまりPCのスペックには
興味が無い。これ書いてるマシンもCeleron1.2GのWin2kマシンだしww。

700 :名無し~3.EXE:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:aF/K15/V.net
色々理由をつけても最新CPUも手に入らないレベルで困窮してるのに
コミュニティ()に貢献しているという自己欺瞞で満足できるんだ?
一体誰得なんだよ

701 :名無し~3.EXE:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:buogl1PM.net
>>700
メモ用紙なんてのも、チラシの裏が白ければ裁断して使う学者と、カワイイメモ用紙使い放題のJKの両極端がある。
どちらが知的水準が高いか言うまでもないよね。
世の現実はこう言うぐあいなのさ。

702 :名無し~3.EXE:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:aF/K15/V.net
学者の知的水準が高いかどうかは何とも言いかねる
連中はある意味でカタワみたいなもんだし
つかパーマネントの学者ならPCの更新ぐらい研究費からできるだろ
自称学者とか悪い冗談はやめてくれよ

703 :名無し~3.EXE:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:PaBKFbsL.net
>>700
別にそんなにPCに入れ込まないでも別に他にも趣味とかあるだろうし、
最新のマシンじゃないとWindowsが動かないわけじゃないだろうに。

彼女とか作って外に遊びに行ったりしたら結構金かかったりしない?

Win使いでPCを仕事で使っていてもそこまで最新スペックにこだわっている
人ばっかりじゃないよ。

例えば開発よりの人でも、業務系の仕事していたらまず最新のマシンって
だけで色眼鏡で見たりするし。安定して動いている古いマシンの方が
安心して開発できるし。

なんか、どうしてもオープンソースを目の敵にしたいみたいだけど、Win使い
でも俺みたいに他に使うのでPCまで回らないって人は多いんじゃないかな?

704 :名無し~3.EXE:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:RLqww7YY.net
そんなことより、AMDが
HD7900+XPユーザーのこと、見限っている件…
http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/hd7900seriesxpsupport.aspx


Linuxはどうなってんだってばよ?
http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/AMDCatalyst131ProprietaryLinuxGraphicsDriverReleaseNotes.aspx

良かった (^o^)

705 :名無し~3.EXE:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:FqNsNO3c.net
ネトゲが出来ない

706 :名無し~3.EXE:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:z/XPNMeA.net
米マイクロソフト、NSAの通信傍受に協力・・・英紙報道
http://mainichi.jp/select/news/20130712k0000e030198000c.html

707 :名無し~3.EXE:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:vqX06ykz.net
リナックスの開発元はアフィリエイトで稼ぐしかない
犬厨、寄付しろ

708 :名無し~3.EXE:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:2PiuPde3.net
そう焦るな。
開発予備軍の層が厚くなることが先決だ。
そのうち、Linuxの開発に向かうものは限られるだろうが、Linuxの精神は心の片隅に受け継がれるだろう。
開発者が拡大再生産されることが、Linuxの開発者の拡大再生産に繋がる。
そして、Linuxの開発が維持発展する基盤も存続可能になるだろう。
むしろ、Win厨、Mac厨に寄付を募ればいい、そうすればいい開発者の確保にもつながる。
理屈はそうなる。
Windows に閉じただけの開発者じゃどうにもならないよ。

709 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:27LRXAyk.net
犬厨だけで勝手にやってください
タカってくんなチョンかよ

710 :名無し~3.EXE:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:2PiuPde3.net
はは、ケチが焦ってらwww

711 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:27LRXAyk.net
使ってもないOSに布施出せ出さなきゃケチってキチガイかよ

712 :名無し~3.EXE:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:2PiuPde3.net
そんなことではないだす。
その気質がカワイソス。

713 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:27LRXAyk.net
みんなOS開発にタダ乗りしたいからLinux使ってるのに
寄付しろカネ出せってのは土台ムリな話でしょ

714 :名無し~3.EXE:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6RgPKOlJ.net
>>558 http://hissi.org/read.php/win/20130529/QS93MjhYUm0.html

715 :名無し~3.EXE:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:xnHNiPuM!.net
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319166.jpg

716 :名無し~3.EXE:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:hjzt5e8q.net
ID:xnHNiPuM! http://hissi.org/read.php/win/20130726/eG5ITmlQdU0.html
ID:EFDjBXIP! http://hissi.org/read.php/win/20130726/RUZEakJYSVA.html
ID:HcbTyErO! http://hissi.org/read.php/win/20130726/SGNiVHlFck8.html
ID:yPQlLOsb! http://hissi.org/read.php/win/20130726/eVBRbExPc2I.html
ID:0RsDAxdV! http://hissi.org/read.php/win/20130726/MFJzREF4ZFY.html
ID:FEfdj/8W! http://hissi.org/read.php/win/20130726/RkVmZGovOFc.html

717 :名無し~3.EXE:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Yv3BjcNx!.net
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319166.jpg

718 :名無し~3.EXE:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:8tFSKtcw.net
Windows Phone アチャー わろた

719 :名無し~3.EXE:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:l34UP8ya.net
ID:3nglAGvP http://hissi.org/read.php/win/20130727/M25nbEFHdlA.html
ID:Kth0YrHe! http://hissi.org/read.php/win/20130727/S3RoMFlySGU.html
ID:iTfUm/iE! http://hissi.org/read.php/win/20130727/aVRmVW0vaUU.html
ID:0zEcFIpq! http://hissi.org/read.php/win/20130727/MHpFY0ZJcHE.html
ID:DnKC9pPx! http://hissi.org/read.php/win/20130727/RG5LQzlwUHg.html
ID:Yv3BjcNx! http://hissi.org/read.php/win/20130727/WXYzQmpjTng.html

720 :名無し~3.EXE:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:6chd9YO1!.net
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319168.jpg

721 :名無し~3.EXE:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:D0kP5Zq0.net
ID:6chd9YO1! http://hissi.org/read.php/win/20130728/NmNoZDlZTzE.html
ID:QZRyy2jZ! http://hissi.org/read.php/win/20130728/UVpSeXkyalo.html
ID:vcLHdCqf! http://hissi.org/read.php/win/20130728/dmNMSGRDcWY.html
ID:l9MrGEB0! http://hissi.org/read.php/win/20130728/bDlNckdFQjA.html
ID:bAZMvqQA! http://hissi.org/read.php/win/20130728/YkFaTXZxUUE.html

★130530 pcnews 「マカと空気脳は同類のキチガイ」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1369921142/

722 :名無し~3.EXE:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:pOZIoY9F!.net
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319168.jpg

723 :名無し~3.EXE:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:jREotaOB.net
Linuxっていつも使ってみたいとは思ってるんだけどデストリビューションが多すぎてどれ使っていいのかわかんないのが初心者向きじゃないんだよね
しかもそれで使えないソフトとかあったりするし
でもまー、組み込み用のOSならOSを意識しないで使えるから別に何でもいいと思うけどね

724 :名無し~3.EXE:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:OyYkdj/r.net
>>723
各種Linuxディストリビューション解説
http://kapper1224.sakura.ne.jp/UNIX2.html

725 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ZOfcqrxy!.net
ソフトねーじゃんw

726 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:qkzXxKvg.net
きみの好きなエロゲはない

727 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ZQlcqYrF.net
>>725
http://hissi.org/read.php/win/20130805/MXRUWFNyenE.html
http://hissi.org/read.php/win/20130805/Wk9mY3FyeHk.html
http://hissi.org/read.php/win/20130805/YzNtcHhjbUw.html
http://hissi.org/read.php/win/20130805/L2J4ZWFFdk0.html
http://hissi.org/read.php/win/20130805/MXRUWFNyenE.html
http://hissi.org/read.php/win/20130805/NndYZzYxaDM.html

728 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:VcziBz+C.net
エロゲに限ったことではないがなw
代替アプリは存在しないこともない、でも遅かったり不安定だったり
扱いにくかったり互換性を欠いたりしますよ、ってのがLinux(笑

729 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:s9xMzCPC.net
WindowsがLinuxのように使えなくて困る事はあるが
LinuxがWindowsのように使えなくて困る事はない

Windowsでは
OSSのWindows版やCygwinで中途半端にLinuxのような環境整えても
ソフトが足りない、GUI・CLIの操作性が劣る、メンテナンスが凄く大変、画面が汚い

730 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/08ZKVS/.net
仮想で
Winホスト/LinuxゲストでもLinuxはスルスル動くけど
Linuxホスト/WinゲストだとWinモッサリなんだよね

Winホスト/Linuxゲストで使うのが良いかも

731 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:woLgND0l.net
Winの仮想化技術が優れてるって事?

732 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zjA7H/lB.net
アホかいな。
常識的に考えて、Windows が余計なリソースつまりメモリなどを要求するってことだろ。

733 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/08ZKVS/.net
>>731
仮想技術の違いとかX-WindowのせいでWindowsのパフォーマンスが食われるのかは知らない。
>>732も書いているけど、Linuxは多少メモリが足らなくてもそれなりに動くからじゃないかな。
VirtualBoxだけど、1.0GBの物理メモリだと仮想マシンには500MBくらいまでしか割り当てられないんだよね。
WinXPはキツそう。Debian+LXDEはスルスル。

734 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:woLgND0l.net
ホストが余計なリソース食うのと、ゲストが余計なリソース食うのとどっちがサクサクなんでしょうねー。

735 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GtU4yKDQ.net
>>729
どう考えても逆じゃね?w
いや、犬厨が半泣きでそう強がるのは分かるけどw
一般的な用途でそうなるのであれば、LinuxとWindowsのシェアって逆転してるはずだよねw

理想ばかり語らず、たまには現実を見つめてもいいんじゃないか?w

736 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:woLgND0l.net
>>735
ココって732みたいな現実を見つめられないヒトの為のスレみたいだよ。

737 :名無し~3.EXE:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GtU4yKDQ.net
え?
実際には鈍重だがw軽いとされるLinuxも肥大化しつづけているし
非PCアーキテクチャのタブレットもPC波に肥大化していて、
肥大化を批判されたWindowsでさえもPC自体のリソースを持て余す程に何もかもが肥大化と高性能化をした今になって、
Vistaのβあたりの認識まで遡るのかい?w

いやぁ、現実ってそんなもんじゃないだろうw

738 :名無し~3.EXE:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ywmorVYg.net
>>735
両方知ってる側から見て、どう考えてもWindowsは使いにくく不便

739 :名無し~3.EXE:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2qjD9xLJ.net
>>736
両方ある程度触ってるけど個人のデスクトップとしてLinuxなんてあり得ないわ。

740 :名無し~3.EXE:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:5E4IEJ2x!.net
>>727←赤く膨らんでいます

あらまー大変リナ虫vs空気脳
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319696.jpg

741 :名無し~3.EXE:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:eJMEjiA5.net
>>740
http://hissi.org/read.php/win/20130806/cjZjY1B0Szk.html
http://hissi.org/read.php/win/20130806/QUV5ZXdvOXI.html
http://hissi.org/read.php/win/20130806/NUU0SUVKMng.html
http://hissi.org/read.php/win/20130806/VkNqbVFrc2M.html

742 :名無し~3.EXE:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ureU2DQF!.net
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319696.jpg

743 :名無し~3.EXE:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:xfUSJmY+.net
LinuxはWindowsの代わりになりえるけど
WindowsはLinuxの代わりになりえないな

744 :名無し~3.EXE:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:WcP7BoMQ!.net
ソフトねーじゃんw

745 :名無し~3.EXE:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:0NZMsRA0.net
Linuxは思ったよりGUIアプリを作りづらいし公開しづらい。
ヘタレフリーソフト作者の愚痴。

746 :名無し~3.EXE:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/Juqhx1U.net
>>742
>>744
http://hissi.org/read.php/win/20130807/dXJlVTJEUUY.html
http://hissi.org/read.php/win/20130807/V2NQN0JvTVE.html
http://hissi.org/read.php/win/20130807/elJ0eE5zUUI.html
http://hissi.org/read.php/win/20130807/OXF2V3NIdnA.html
http://hissi.org/read.php/win/20130807/eExyUDZ3aG0.html

747 :名無し~3.EXE:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:A7+s/jAk!.net
>>746←赤く膨らんでいます

空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan320317.jpg

748 :名無し~3.EXE:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:eqGcVWYV.net
Qtにはもっと頑張ってもらいたい

749 :名無し~3.EXE:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ylCaayEr!.net
もうすぐ発作空気脳
http://viploader.net/ippan/src/vlippan320317.jpg

750 :名無し~3.EXE:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kiq6oMoy.net
テスト

751 :名無し~3.EXE:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:kiq6oMoy.net
オンラインのソフトを入れようとしても、画面の説明読んで嫌になって止める。
結局、ネットとメールと付属ゲームしかできない。

752 :名無し~3.EXE:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:XRWQmwMH.net
頑張ってる奴はWineのコンフィグと闘ってやっとゲームができるようになるんだよ。甘えるな。

753 :名無し~3.EXE:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:8KhIBkgB.net
頑張らないで使えるようにならないとダメじゃね?

754 :名無し~3.EXE:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:xmUR+0Vy.net
がんばってもWindowsの使いにくさは直らない

755 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KUT8Macc.net
ディストリビューションごとにソフトの入れ方が違うとか、ファイルが違うとか頭がおかしいとしか思えない。
デバイスドライバーだと、ルートでログインして、と説明が書いてあったりあするが、
最近のバージョンだとルートでログインできないディストリビューションもあるんで、やる気がなくなる。

それと、GUIやるなら端末操作は無くすべきだ。
中途半端なことばかりやっている。

756 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+AnCCpIv.net
ワロタ。
Windowsも当然それらと違っている。
自分にあったのを選べばよいよ。
Linuxでは、チェックをいれるだけで、リポジトリから同時に複数のアプリケーションがネットインストールするGUIアプリケーションがある。
Windowsとは格段に便利な方式が先行していますね。
Windowsと同じく、端末操作はやりたくなければやらなければ良いこと。
WindowsでGUIでやっている程度は、LinuxでもGUIでやれるし。

757 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KUT8Macc.net
自分にあったのって言ったって、初心者向きはミントかバインしかねーじゃんよ。
2chの専用ブラウザーも入れるの止めたよ、操作が面倒くさすぎて。
なんとかしろよ。

758 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ZaXmBD7X.net
おう、Linuxの使えなさをなじって遊ぶのやめーや
あいつらCUI用意してる顔して16bitアプリ実行に不具合どころか起動すらしないレベルなんだから
同列にならべるもんじゃねーよ

759 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+AnCCpIv.net
DOSBoxで、日本語化うまく取りはからえば、16bitアプリケーション実行はOKだぉ。
どっかで日本語パッチが当たったのを探したが早いね。
日本語配列のキーボードをうまく対応させる問題が残る。
| の入力がうまく行かない可能性があるね。
これ解決しないと、ヤバイよ。

760 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:546/TLQ8.net
確かに、いじりようのないWindoowsに比べてLinuxはカスタマイズは自由なんだけどさ。
元がクソ使いづらい(故に定番は存在せず)上に、がんばっても良くなるわけでもないw
直せればいいって訳でもないんだよねw

761 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7QpCuix4.net
フン。犬厨は崇高なプラットフォームに酔いながらドザを蔑ましていればいいさ。

762 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KUT8Macc.net
OSなんかソフトの土台でしかないんで、軽くつくればそれでいい。
カスタマイズなんて無意味。
無意味なことに必死になってるわけだ。

763 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+AnCCpIv.net
ワロタ。
汎用性こそがOSの命だろう。
複雑な装飾は、ウィンドウスサーバーとアプリケーションの組み合わせでやれば良いこと。
Windowsはウィンドウズシステムが固定でベンダーがアプリケーション領域にしゃしゃり出てくるから問題がおかしくしなる。

764 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:lYeT2b0I.net
Vz自慰はWin8もLinuxもまともに使えるようになるまで発言禁止な。

765 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+AnCCpIv.net
ワロタ。
目的のアプリケーションを使えればおkだろう。

766 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6WNo5HaO.net
まぁWin8でもLinuxでも自慰の目的のアプリは動かないんですけどねw
目的を達成する手段があればそれを否定して叩き潰す、
目的を達成しようと立ち上がる人がいればそれを否定して叩き潰す。
目的とは関係のない部分でWin8を否定しつつ、何一つ達成できないLinuxはリスペクトw
V自慰は何を言おうと墓穴しか掘れないんだから、そろそろ出棺されとけってなw

767 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+AnCCpIv.net
ワロタ。
まさか、おまいが動かす方法を知らないということなのかwww
カワイソス。
だが、ネイティブで動かせるようになっていたらおもしろいことが起こっていたかも。

768 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:VgdUj1yl.net
>>766
手段と目的が入り食ってるテーノーV爺を相手にしたらアカンwwww

769 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+AnCCpIv.net
  σ < サインは V
 (V)     Linux は避難先ですら
  ||

770 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:UG5alK3e.net
>>769
いや。VzもLinuxも使い道ないから。
動かす手段と、その手段に対して吠えてるV自慰は、それを調べてる最中にうんざりする程に見たけどなw

まぁなんつーか、自慰は金のかかる手段に関してはすんごいかみつくよなw
経済的な余裕が全くないのが見て取れるw死んじまえばもう金かかんねーぞw
そろそろVzと一緒に三途の川を渡ったらどうだいw

771 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:VgdUj1yl.net
>>770
そうだよ。
V爺はVZが使いたいわけでなく、単にMSとWindowsを腐したいだけだからw

どれだけテーノーなのかと笑っちゃうよwww

772 :名無し~3.EXE:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+AnCCpIv.net
       こういう事情ですから、
  σ   < サインは V
 (V)     Linux は避難先ですら
  ||

773 :名無し~3.EXE:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:/WuDt+Rf!.net
あらまー大変リナ虫vs丸焼き空気脳
http://viploader.net/ippan/src/vlippan320918.jpg

774 :名無し~3.EXE:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5fwOA6bf.net
>>758
Microsoft社やApple社が無かった1970年代から
コンピューター事業の重要な一部を担ってきたのがUNIX。

UNIXのCLIは、マルチタスクを前提とした優れたコマンド群を備え
8bitパソコン向けの、シングルタスクのCP/MはUNIXのCLIを参考にした。

CP/Mのパソコン市場でのささやかな成功を
奪いとろうと、新興のMicrosoft社は、CP/MのCLIを模倣した。
元がUNIXの模倣でもあり、そうやって生まれたMS-DOSのCLIは
より大きな成功により、より多くの人に知られていった。

まぁ、しょせんはシングルタスクのためのシンプルなCLI。
UNIXのCLIのサブセット的なものに過ぎないMS-DOSのCLIは
UNIXの流れを、OSSのもと汲んだLinuxのCLIを超えることができない。

なぁ、fgコマンドって知っているか?

775 :名無し~3.EXE:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5fwOA6bf.net
まぁ、fgコマンドはGUI無しの環境でなければ
今どきそうそう使われるものじゃないと思うんだけど

CLIを提供するUNIX系OSの端末エミュレーターは、GUI上でも進化し
gnome-terminal,konsole,lxterminalなどはタブに対応している。

KDEのDolphinというグラフィカルなファイル操作ツールでは
フォルダー移動に、cdコマンドを連動させたカタチで
ウィンドウの一部としてterminalを表示することもできる。

GUIとCLIの組み合わせを、最大限に活用したのがDolphinと言えるだろう。

CMD.EXEも、そろそろタブ機能つけてもらいなよ。

776 :名無し~3.EXE:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:GXB0jWad.net
>>774
> コンピューター事業の重要な一部を担ってきたのがUNIX。

ここまでしか読んでないけど。

その通りUNIX。
だけどUNIXは重かったんだよね。

当時の家庭用のパソコンでは動かすことが出来なかった。
それは当然の話で、当時はCPU5Mhz、メモリ64KB
UNIXなんか動くわけがない。

しかし、OSというのはやっぱり必要で、
その程度のスペックでも動く家庭用OSが必要とされた。
UNIXのような高度な機能ではなく、
動作する最低限の機能を持ったOSが必要とされた。

777 :名無し~3.EXE:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vGK1OLlE.net
Windowsは土座アプリ専用機なんだから、ターミナルなんて最小限でいいよ

もともとWindowsは土座アプリ専用機にすぎないのを、
さもコンピュータのスタンダードみたいに勘違いさせてきただけ

778 :名無し~3.EXE:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5fwOA6bf.net
776 名前:名無し~3.EXE [sage]: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:GXB0jWad
>>774
〉> コンピューター事業の重要な一部を担ってきたのがUNIX。

〉ここまでしか読んでないけど。


じゃあ、ここまで読んでからコメントしようよ。
>>775
〉CMD.EXEも、そろそろタブ機能つけてもらいなよ。

779 :名無し~3.EXE:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7rcIVmbc.net
タブよりウインドウサイズを柔軟に変えられるようにしてほしいね。

780 :名無し~3.EXE:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+ajYuS29.net
cmd.exeでは、16bitアプリケーションも実行できるけど、日本語表示と入力に対応してません。
その場合に、mode con が正常に動きません(正常に動作すれば、コマンドラインからウインドウサイズも変更出来ることになります)
あきらかに、従来、Windowsより退化してます。

781 :名無し~3.EXE:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:dOC+8e0m.net
unixの威を借る犬厨w
んなもん関係ねーよwそんなにunixが好きならLinuxなんて紛い物じゃなくunix使えよwww

782 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:d8pKxg2/.net
Linuxは商用UNIXの劣化コピーだな
今は悪貨が良貨を駆逐してるところだが

783 :名無し~3.EXE:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:JBpX0IvQ.net
>>781-782
だったら、LinuxがUNIXのどこと比べて劣っているのか具体的な説明をもらおうかm9(´・ω・`)できないだろ?

784 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:G61mxGWj.net
ファイルシステム

785 :名無し~3.EXE:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nN+hdIDZ!.net
ソフトねーじゃんw

786 :名無し~3.EXE:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:8wJkPZgr.net
ソフトの数が多けりゃいいって言う奴は
既存のWinアプリ+ストアアプリが使えるWin8が最強だとか思ってんだろうなぁ
まさにアホの見本市ww

787 :名無し~3.EXE:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MtRXe8eN.net
まあ、誰も「ソフトの数が多けりゃいい」なんて
言ってないんだけどねw
一人で空回りしてるね。

788 :名無し~3.EXE:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Knh0i3aw.net
>>786
実際にはMSもOSS資産買いあさってWindowsに組み込むほどに
オープンソースのソフトはクオリティが高く

他の企業もMSと同じようにOSS資産の青田刈り事例が多く話題になるほど潤沢な量がある

Linuxは凄く沢山ソフトがあって
無い事にしたいだけ、FUDというやつだ

789 :名無し~3.EXE:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:dulemVOw.net
喧嘩するなよ糞共

790 :名無し~3.EXE:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:fSXZomOr.net
NTFSの耐障害性に一目置いてるXP厨(笑
そんなんだから世間知らずのバカと言われるんだよw

791 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:G61mxGWj.net
ext4(笑)

792 :名無し~3.EXE:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:6UeWhvYS.net
>>788
クオリティが高い物はほぼネットワークインフラとしてのソフトウェアで、
デスクトップOSとして使うと悲惨としか言いようが無いがなぁw

FUD?事実じゃんw
NTFS叩いてる奴のほうがよっぽどFUDと呼ぶに相応しいw

793 :名無し~3.EXE:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:AVH5QiZ9.net
たしかに、Q&Aサイトを見ていると
月に何人かくらいのペースで
Windowsのシステムファイル破壊による起動不能で
起動ディスクからの修復作業が必要になる事例を見かける。

でも、これがNTFSの信頼性と関係するとは限らない。

単に、ウィルスやユーザーのミスによって
システムファイルの削除が行われているのであれば
ファイルシステムがどれだけ堅牢であっても、同様の問題は起きる。

まぁ、Windows以外のOSでは見たことが無いが。

794 :名無し~3.EXE:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:MtRXe8eN.net
Windows以外のOSを使ってる人が少ないからでしょ?

795 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:G61mxGWj.net
>>793
ハードウェアの障害でしょ
メモリが腐ってるんじゃねーか

796 :名無し~3.EXE:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:6UeWhvYS.net
>>793
あははははw
OKWaveやYahoo知恵遅れがソースかwww

そりゃそうだよなーw
誰もが使ってるからこそトラブルの件数は多いし、
誰も使ってないから見かけることも無いw簡単な事だけどマイノリティには理解できないわなw

797 :名無し~3.EXE:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:AVH5QiZ9.net
なるほど、NTFSが壊れるのは
使っている奴が、パソコンのことわかっていないからなのか。

798 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:G61mxGWj.net
あとは電源が不安定とかHDDが壊れかけとかいろいろあると思うが
おま環としか言いようがない

799 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:As3sxcId!.net
ソフトねーじゃんw

800 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:LUxbknp1.net
デスクトップOSとしてのlinuxは終わっただろ
作っては壊し作っては壊しでまさに烏合の衆

Googleがハンドリングしてようやくスマフォで普及したが
PCプラットフォームには魅力を感じてないからそっち方面への恩恵は0だしな

801 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uZpJ5fJM.net
google社員は標準環境としてカスタムubuntuを使ってたハズだが
ドンだけ弄ったところで外に売ってけるシロモンじゃねーよなw

802 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nI5OodbX.net
ドザの嘆きが心地良いw
落ち込む一方のPCのOSごときでこんなふうに勘違いできるアホぞろいなわけだからなw

803 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XOah/NmC.net
落ち込む一方のPCのOSごときでーーー!ムッキーーーーー!!

804 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:iz8o8tnD.net
土座は自らITスキルを身につけることを拒否したガラパゴス島の生き物なんだからほっとけよ

805 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Bu8d/tvw.net
車もオートマが主流になっておばちゃんドライバーを獲得できた。
それでは、おばちゃんは原付スクーターだった。
同様に、Linuxもおばちゃんが使えるようにならないとだめだ。

806 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EoXSGebH.net
ま、Windowsもみずからインストールしなくてはならなかったら、Linuxとあんまし替わらない難度だろう。
要するに、プレインストールしたLinux機が少ないと言うだけの問題だ。
Windows機を売っていれば食い繋ぐことが出来るという幻想をもちながら低迷を続けているメーカーの問題でもある。

807 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HNw4egQQ.net
時々LinuxプリインスコしたPCが発売されるけど、売れなくて後が続かないじゃんw

お前らすら買わないのに、何で売れると思っちゃうんだろうなぁ。不思議だ。

808 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Bu8d/tvw.net
Windowsユーザーの9割9分9厘9毛がdosプロンプトを使ったことが無い。
つまり、dosプロンプトを使わなくても問題なく使えるわけだ。
しかし、Linuxはいざとなったら端末だ。
これでは評価されない。

809 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:iz8o8tnD.net
むしろ、問題はWindowsのドス窓がLinuxに比べるとウンコ同然って事なんだけどな

810 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Bu8d/tvw.net
使わないんだから、うんこでも問題ない

811 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EoXSGebH.net
だが、Windowsギークにとっては、コマンドプロンプトもなくてはならないものだったりしてwww

812 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uZpJ5fJM.net
高機能シェルのpowershellあるじゃん
いまだに知識がコマンドプロンプト止まりとか…w

813 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uX3w0+NH.net
ゴミくず→powershell
powershellの使えなさときたら箸にも棒にもかからない

一方LinuxのGUIソフト群はかなり使えるレベル

814 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uZpJ5fJM.net
bshに慣れたお爺ちゃんにはツライかもねw
>LinuxのGUIソフト群はかなり使えるレベル

使い物になるのは狐だけでしょ
型落ちのflashプラグインはお察しくださいレベルの品質だがw

815 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EoXSGebH.net
ワロタ。
PowerShellを起動して、あまりのラインエディット機能がタコなのでbashを起動する。
と、PowerShellで定義されていたエイリアスが使えなくなります。
一々、膨大な数を再定義する必要があります。
どういう魂胆www

816 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uX3w0+NH.net
歴史も利用者も少ないpowershellに慣れるとかないから、あるのは拒絶のみ
UNIXライクにシェルスクリプトが使えて
aptみたいなパッケージ管理システムを備えていないと使えないゴミ

817 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uZpJ5fJM.net
スクリプトセンター池
お前みたいなゴミコーダーが書いた非効率で汚いコードよりよほどマシなサンプルが拾える

818 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uZpJ5fJM.net
>LinuxのGUIソフト群はかなり使えるレベル

ほんでこの使えるGUソフト群(笑)はどれだよ
逃げんなよ

819 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zf+5kC5D.net
真っ昼間からコマンドラインを誇るとか、どんだけ時代に取り残されてんだよ

820 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uZpJ5fJM.net
商用UNIXをユーザーランドから見たときの利点がシェルスクリプトとファイルシステムしかない
剽窃ウンコLinuxは知らんがw

821 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:oRtH/w4X.net
なんで最近新バージョン出ても全く盛り上がらなくなったんだろうな
昔はUbuntuの新型が出るたびに信者っぽいのがあちこちで宣伝してたのに
今はレビューどころか宣伝書き込みすら見ない

822 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EoXSGebH.net
Windows が自滅すれば自ずからLinuxへの避難民がでる。
殊更、騒ぎ立てる必要もないのだろう。

823 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:iz8o8tnD.net
Windowsが沈むと言ってもLinuxそのものが主流になるわけではないだろう

iOSやAndroidみたいに、新しいガラパゴスが生まれて、嬉々としてドザえもん達がそれを受け入れていくだけさ

泳げないドザエモン消費者が馬鹿かというとそうでもなくて、
口をパクパク開けてふんぞり返るドザエモン様を相手に商売しているIT土方の方が、よほど馬鹿かもしれないな

824 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:O/1U6rtc.net
>>821
Linuxがオワコンだからだよ
違ったわ、PC自体がオワコンだ

825 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:r4eBOejl.net
コンシューマー向けのlinuxはandroidとして生き残るけど、今のLinuxデスクトップは残らんだろうね。

826 :名無し~3.EXE:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:d8DE26p/.net
デスクトップ犬の利点は薄いからな。

827 :名無し~3.EXE:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:JC8fUz30!.net
ソフトねーじゃんw

828 :名無し~3.EXE:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:oHS9m2Ch.net
実際にはMSもOSS資産買いあさってWindowsに組み込むほどに
オープンソースのソフトはクオリティが高く

他の企業もMSと同じようにOSS資産の青田刈り事例が多く話題になるほど潤沢な量がある

Linuxは凄く沢山ソフトがあって
無い事にしたいだけ、FUDというやつだ

829 :名無し~3.EXE:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:xdSEXBFV.net
デスクトップOSとして、
UbuntuやLinux mintがAndroidより優れるところって一つもないよね
アプリの量も質もAndroidはUbuntuやKnoppixを圧倒してる

830 :名無し~3.EXE:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WGr/IGP9!.net
ソフトねーじゃんw

831 :名無し~3.EXE:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:6wnDyDUk.net
>>829
AndroidはデスクトップOSではありませんwww

832 :名無し~3.EXE:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:AoRUslFb.net
>>831
デスクトップで動くAndroidもあるでよ

833 :名無し~3.EXE:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:a2p1+LYx.net
Androidはスマホやタブレットに限らず、モニターがあるデバイス何にでもつかえるOSだからな。
カメラやTVはもちろん、モニターが付いた物になら何でも使えるだろう。プリンターとか、腕時計とか。
そういうのに比べりゃデスクトップにAndroidなんて当然っちゃ当然の発想だな。

834 :名無し~3.EXE:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ssx7NuU2.net
LinuxでありながらLinuxでは無い感じ

835 :名無し~3.EXE:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:U53zrnCO.net
ID末尾が"!"はキチガイ

836 :名無し~3.EXE:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:9WUWfWh9.net
まあ現状のAndroidはデスクトップ用途に耐えうる仕様ではないよな。
でも、カスタマイズのやりようによってはデスクトップ用途も可能になるだろう。
Googleはそれを狙ってると思うんだが、どうだろう?

837 :名無し~3.EXE:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:SmSiW/ST.net
なぁ、こういう質問見つけたけど
これは何が原因なの?
http://okwave.jp/qa/q8227538.html

NTFSに詳しい人教えてちょ。

838 :名無し~3.EXE:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:SmSiW/ST.net
>>836
そこは狙っていないよ。だからChromeOSがあり
ChromeBookはいくつか発売されている。
それなりに売れている。

日本では売っていない気がするけどね。

日本は米国に比べると
「"みんなと同じ"ソフトを使っていれば安心」
という人が多いから、実際の性能や品質よりも
知名度を優先することが多いね。

代表的なのは…Windows…って言うと角が立つから
ウィルスバスターが代表的だってことにすれば、みんな得心してくれるかな。

839 :名無し~3.EXE:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:t4lhYHug.net
耐障害性で安心のNTFS笑

840 :名無し~3.EXE:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:fvLQowcn.net
そうそうw
okwaveをネタ帳にする犬厨は、それが誰の環境でも起こり得る再現性のあるトラブルなのかを
検証するだけの知識ってものをまるっと欠いているから、そーいう「壊れてるんだろ」で
終わっちゃうような惨めな質問を持ってくるよねwww

まるで成長していないなw

841 :名無し~3.EXE:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:OvEme7pl!.net
>>835←赤く膨らんでいます

空気脳が登場しています。
あらまー大変丸焼き発作の空気脳
http://viploader.net/ippan/src/vlippan321638.jpg

842 :名無し~3.EXE:2013/10/29(火) 10:52:37.68 ID:gSd4NTzO.net
俺はWin8で十分
環境構築に時間を割くのも飽きた

843 :名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 15:07:23.50 ID:S5tKvGwi.net
ここ10年のLinuxの進化具合をみるとあと10年もあればWindowsを軽く超えるな

844 :名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 16:13:41.08 ID:LGxrAjs0.net
10年前にも同じ事言ってる奴見たような

845 :名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 16:18:51.85 ID:jg31nYg4.net
きっと10年後も同じこと言い続けてるよw

846 :名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 17:21:48.83 ID:rrbg2VQW.net
あと10年もあれば(今の)Windowsを軽く超えるな

847 :名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 18:10:33.59 ID:6eOQ3Olx.net
15年以上ろくに変わらないWindowsが超えられてないとでも思ってるのだろうか
お花畑具合すげえ
だからWindowsは進化できなくて、逆に退化するんだな

848 :名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 18:50:10.83 ID:jg31nYg4.net
何で超えたのかは知らんけど、お大事にw

849 :名無し~3.EXE:2013/11/14(木) 20:52:54.30 ID:a8GgRvVD.net
Linux、中古PC延命・安鯖用OSだな
10年前はろくな用途が無かったことを思うと凄い進歩だ

850 :名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 00:37:34.42 ID:d58k3d52.net
今だってロクな用途が無いよw

元からクッソ遅くて扱いにくい上に、
「もう流通してないからいいだろメンテめんどい」と、古いPCバッサバサ切り捨ててるしw
一体何を延命出来るんだってなwOS入ってりゃなんでもいいのか?
それなら古いWindowsそのまま入れとけよwどーせ電源入れずに放置しとくんだから一緒だよってなw

安鯖買って鯖として運用するなら適しているねw
エンドユーザに鯖なんぞ不要だってのが問題なんだけどさw

851 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/15(金) 02:04:50.20 ID:0Hk1MyJg.net
一般人に必要なのはブラウザと年賀状ソフトだからな

852 :名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 08:33:32.93 ID:/Q1FhhbH.net
10年後、20年後にwindowsがあるかどうかがそもそも怪しんだが

853 :名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 09:09:30.38 ID:d58k3d52.net
そうなって欲しいって願望は判るけど、10年後にこれを駆逐する勢力がまだ無いじゃんw

Linuxは車輪の再発明と分裂を延々繰り返していて、まだスタートラインにも立ってない。
LinuxとRMSの影響力が無くなった後、これを広く普及させようってカリスマが現れて、
周りがそれについてけばようやくスタートだw

854 :名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 12:41:37.09 ID:hvU9FjYj.net
ワロタ。
Windowsでは諦めるしかないことを、Linuxでやろうとした避難民が、Windowsがデッドロックに乗り上げた時々に生じた。
願望でたどり着いたのがLinux、願望を無残に打ち挫いたのがWindows。

855 :名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 12:50:14.07 ID:ZtTkisn9.net
Windows に飽きたユーザーも
Linux に失望したユーザーも
Mac を使えばみんな幸せになれるよ♪

856 :名無し~3.EXE:2013/11/15(金) 20:08:02.64 ID:15psKKQ2.net
でもMacPro買おうとしたんだけど
ゴミ箱になっているじゃないですか!

857 :名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 18:26:20.44 ID:ZcB37QcF.net
MacはAppleCare Hardware Protectionを契約していても
過失破損が一切保証されないってところが糞。

MacBook/Airを主力としながら、落下破損は実費修理。
金属筐体特有の結露リスクもあるから、過失保証は欲しいところなのに
約款の文言には、怠惰であることを理由に免責扱いにできるようになっている。

つまり、ほこりが詰まって熱暴走するようになったら
これをメンテすると、実費とられる可能性があるくらいに悪辣。

858 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/17(日) 20:12:47.44 ID:hI0CrOp3.net
>>857
>金属筐体特有の結露リスクもあるから、過失保証は欲しいところなのに
これkwsk

859 :名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 20:29:50.50 ID:ZcB37QcF.net
MBAだっけ、結露でググると出てくるよ。

ただ、>>857は本当の話にネタを混ぜてあって、その結露事例は
氷冷という意味のわからないことをやったためみたい。


実際には、冷えきったまま屋内に持ち込んでも
外装や画面に結露がおきるくらいで
内部まで、湿気の多い空気が入ったりしないかぎり
内部で結露とまではいかないはず。

で、ファンは本体があたたまるまで回らないから
結露は避けられるはず。

まぁ、「ただし結露しないこと」はほとんどの電子機器の
動作環境の項目で触れらているもんじゃないかな。

860 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/17(日) 20:56:26.59 ID:hI0CrOp3.net
つまりユーザーが結露する場所で使ってることが怠惰であり免責扱いってことですかい?

861 :名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 21:01:39.84 ID:3uy5pEsJ.net
結露する様な場所で使うってのは、ぶん投げたら壊れましたってのと同じレベルって事だろ。

862 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/11/17(日) 21:03:49.37 ID:hI0CrOp3.net
野良に晒した軍用機が錆びないような乾燥地帯ならともかくも
高温多湿の日本でその基準はおかしいだろ
まぁアポがユーザー含めカスというのは分かってるからこんな程度ではビビらねーけどな

863 :名無し~3.EXE:2013/11/17(日) 23:22:34.64 ID:HqoMD2k4.net
夏場なら冷房の効いた室内から室外へ、冬場なら室外から暖房の効いた室内へと
移動するだけで結露するものなw末期bookはモバイル禁止ってか?w

864 :名無し~3.EXE:2013/11/18(月) 00:06:47.25 ID:3uy5pEsJ.net
おまえら859読んでないのか?

865 :名無し~3.EXE:2013/11/23(土) 19:02:20.88 ID:Is4N+lu0.net
だってスレ違いだし

866 :名無し~3.EXE:2014/02/18(火) 06:30:52.09 ID:ZZRINZT0.net
ソフトねーじゃんw

867 :名無し~3.EXE:2014/04/01(火) 14:43:56.50 ID:tVmWcly2.net
>>866
GooglePlay見てみろよ
Linuxのソフト70万本もあるぞ

868 :名無し~3.EXE:2014/04/01(火) 20:34:39.17 ID:uYeyiWaH.net
事実上ユーザによる改変が不可能な物をLinuxと呼ぶのはどうなんだろう?

869 :名無し~3.EXE:2014/04/01(火) 22:01:26.13 ID:K4zvewwl.net
MacをUNIXと呼ぶかどうか程度の話だな
まあAndroidはLinuxベースのGoogleが管理してるディストリってイメージで良いと思うよ
RHELなんかと一緒

870 :名無し~3.EXE:2014/04/01(火) 22:58:33.87 ID:GTLIMh5G.net
>>867
マジかよスゲぇな。
んじゃー、ここしばらく猛プッシュされてたLubuntuで使うから、
GooglePlayをインスコする方法を教えてくれw

871 :名無し~3.EXE:2014/04/02(水) 18:50:20.77 ID:v6DEtHCF.net
>>870
Chrome ウェブストア ならHTML5で沢山あるよ。
Linuxでも使える。
https://chrome.google.com/webstore/category/apps

872 :名無し~3.EXE:2014/04/03(木) 05:54:11.22 ID:XVg5j8aJ.net
XPパソコンにAndroidってインスコできるの?

873 :名無し~3.EXE:2014/04/03(木) 13:23:38.71 ID:lIDUHxRB.net
>>871
マジかよスゲェな誤魔化して逃げる気満々じゃん。
それが犬厨らしくて微笑ましいがな〜。

874 :名無し~3.EXE:2014/05/16(金) 06:23:45.49 ID:TXxqIlr1.net
>>872
つ ttp://www.miraclelinux.com/online-service/download/embedded/android4

875 :名無し~3.EXE:2014/05/17(土) 18:33:34.97 ID:CQWwMAXM.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1036508468/463

876 :名無し~3.EXE:2014/11/28(金) 00:49:17.16 ID:jwRvZP3d.net
興味本位で去年組んでみたが今年はまだ一度も電源入れてない

877 :名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 17:29:23.09 ID:Z//RQCTc.net
マルチプラットフォーム対応ゲームエンジン「C4 Engine」、Linuxサポートを廃止へ
http://linux.slashdot.jp/story/15/01/16/0547216/

>「Linuxは信頼性の面で酷く、ほとんど機能しないパーツを寄せ集めたフランケンシュタインなOSであり、今後の改善についてもほとんどない」

878 :名無し~3.EXE:2015/01/16(金) 17:44:44.67 ID:FcLKxCBm.net
クソワロタwwww

といいたい所だが、コメントが冷静すぎて笑えない。

879 :名無し~3.EXE:2015/01/28(水) 23:43:59.49 ID:X5+lGy0T.net
ゲーム用途には使えなかったってだけだろ
いまどきパソコンでゲームするとか・・・

880 :名無し~3.EXE:2015/01/28(水) 23:51:00.91 ID:2nwDk3Fr.net
つか信頼性語るなら自前ビルドのOS作ってやればいいだけの話だしな
既存ディストリに乗せるならLinuxって言ってもOSの数だけ違いがあるんだから
それ相応の覚悟ないとサポートできんわ

881 :名無し~3.EXE:2015/01/29(木) 02:27:07.31 ID:NuvSc0sa.net
PCゲーって日本ではさほどではないけれど、ワールドワイドではコンソールより上じゃなかったか。

882 :名無し~3.EXE:2015/01/29(木) 04:02:16.62 ID:/n+gNCAJ.net
ゲーム機のソフトってPC版がある場合はPC版の劣化版でしかないからね
それとは別にPCが中心のジャンルとかあるからな
ユーザー間でミニ経済まわしてたりゲーム内団体のマネジメントやら外交までやるとか凄いものもあるらしいね

わざわざLinuxでゲームするなんて、ゲーム機としてLinuxしか持てないような人なんだろうし内蔵のミニゲーム程度で満足するんじゃないのw

883 :名無し~3.EXE:2015/01/29(木) 13:19:56.30 ID:6xbD6Vyr.net
LinuxだとOSを好きなようにいじれるからチート対策が困難
OSレベルでチートツールでも作られたらどうしようもない

884 :名無し~3.EXE:2015/02/19(木) 19:21:38.64 ID:WGSxHKQw.net
冗談抜きで
数年後はlinux系OSが支配しているよ

885 :名無し~3.EXE:2015/02/19(木) 21:55:47.37 ID:J4/pW8sN.net
そんなことは20年くらい前から言われてる。
ただし今回はMSより強力そうなGoogleが付いてるからな

886 :名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 02:43:51.29 ID:rPjVfMIR.net
泥をリナックスとカウントすればほぼ完全支配に近づいてると思うがね

887 :名無し~3.EXE:2015/10/15(木) 21:27:33.18 ID:kM/mbDcd.net
モバイルだとAndroidが62%
OS X(iPhone/iPad)が36%
Windowsが2%だったか

思ったよりAppleがOSとしては低いけど、個々の製品レベルではダントツだろうね

888 :名無し~3.EXE:2016/01/22(金) 14:07:58.63 ID:GgHY6M8r.net
iOSじゃないのか?

889 :名無し~3.EXE:2016/01/27(水) 12:14:47.91 ID:7whBbZZ1.net
>>886
気持ちは分かるけどさwプラットフォームとして全く別のモノだから混ぜんなよwww

890 :名無し~3.EXE:2016/02/16(火) 09:51:20.26 ID:ysfWJy+5.net
ガワが違うだけだろ?

891 :名無し~3.EXE:2016/02/19(金) 09:14:47.78 ID:4vCQdBSU.net
カーネルから上の層をまとめてガワってなぁwおおざっぱ過ぎるだろwww

運送会社の兄ちゃんが持って歩いてるハンディターミナル、スーパーのレジ、
ゲームセンターにあるゲーム機を指して「これWindows」なんて言わねぇだろ?w

892 :名無し~3.EXE:2016/03/12(土) 07:33:42.24 ID:gctA6CMt.net
GoogleあたりがデスクトップLinux出さんかな
ChromeOSにネイティブAPIを付けてくれればいい

従来の、OSを作ってみたので【自分でインストールしてください】
では普及しようがない。
プレインストール済みのハードを売る力が必要だ。

893 :名無し~3.EXE:2016/03/13(日) 20:07:19.57 ID:FSfhOc5l.net
ChromeBookのこと?

894 :名無し~3.EXE:2016/03/26(土) 13:27:01.46 ID:BAxfstIY.net
Win8.1とUbuntuを同じパソコンで使い分けてるんだがネットの速度が明らかにUbuntuの方が速い
何が違うんだろう
Win8.1も速くしたいんだが

895 :名無し~3.EXE:2016/03/26(土) 14:04:31.02 ID:pPnjMQzE.net
win8 ネット 高速化

でググったら色々出てくる。

896 :名無し~3.EXE:2016/05/28(土) 09:40:39.18 ID:EBEh5U/4.net
Linuxをリナックスと呼ぶのは日本人だけ
正しく発音してほしい「レネクス、レネクッス」

ひどいのはLinaxこれじゃライナックスという「下地を科学する」会社になっちゃう

897 :名無し~3.EXE:2016/05/28(土) 13:53:18.64 ID:hxfRp6ZL.net
>>896
そうやってやらた英語表記の読み方にこだわるのも日本人だけだけどな3

898 :名無し~3.EXE:2016/05/28(土) 14:27:22.23 ID:EBEh5U/4.net
いやいや日本人だけじゃない 発音や読みは大切 だって通じないじゃない

899 :名無し~3.EXE:2016/05/28(土) 18:50:35.02 ID:BV42I/HR.net
日本人同士なら「リナックス」で良いでしょ
例えばロシアの都市「ウラジオストク」の正式読みは「ブラディバストーク」だけど
日本人同士でそう呼ばんでしょ

900 :名無し~3.EXE:2016/05/29(日) 07:26:37.36 ID:0sdz0sz0.net
そうだな君が正しいんだろうな
言語的に問題を抱えているってところか

901 :名無し~3.EXE:2016/06/20(月) 07:13:41.08 ID:11PuRNtD.net
リヌックス

902 :名無し~3.EXE:2016/06/21(火) 13:36:12.07 ID:A8JgWRPJ.net
ヌリックス

903 :名無し~3.EXE:2016/07/02(土) 11:55:17.40 ID:rC/B1Aby.net
Linuxに関心どころじゃないでしょ 世紀の大失態の最中だし

904 :名無し~3.EXE:2016/07/24(日) 16:26:59.34 ID:Vkw1FSg1.net
ヌリグスリ

905 :名無し~3.EXE:2016/09/02(金) 19:04:13.12 ID:KAFZJlIj.net
Androidのシェアは世界で80%でさらにPC業界は縮小し、スマホ業界がでかくなっている。
さらに言えばサーバー業界では約97%さらにスパコンでは約99%で組み込み機器にも進出している。
Linux板で結果出せてないOSが真実を語ってるとか言ってたけど実際には結果を出してる。
結果主義であればWindowsは負けってはっきりわかんだね。やったぜ。

これを認めずにただPC業界のシェアだけですべてを物語る負け惜しみMicrosoft信者乙。

906 :名無し~3.EXE:2016/09/02(金) 19:42:35.75 ID:PgCUcLWT.net
デスクトップOSとしてのWindowsを貶しつつ、セグメント違いの分野で勝った勝ったと勝利宣言を繰り返すw
だから犬厨は厨房止まりなんだよw

907 :名無し~3.EXE:2016/09/02(金) 22:08:50.66 ID:7XEa1oPl.net
デスクトップ分野
windowsの天下。Linuxは見る影もないし今後もその状況は続くだろう。iphoneと
ともに凋落があり得るOSXくらいは奇跡が起きれば食えるかも。Androidがchromebook
からデスクトップ分野に進出しそうな気配。
しそうな気配。

サーバー分野
Linux強し。Windowsはパフォーマンスで勝るものの価格が高すぎる。

モバイル分野
Linux完全死亡。Windowsも瀕死状態、MSも戦意喪失。このままご臨終か
iOSもじり貧でandroidの天下濃厚。

908 :名無し~3.EXE:2016/09/02(金) 23:58:54.96 ID:PT/FZYQl.net
>>907
WindowsサーバーがLinuxよりパフォーマンスが勝っているとか、
AndroidはLinuxカーネルなのにモバイル分野で完全死亡とか・・・

釣り針がデカすぎるw

909 :名無し~3.EXE:2016/09/03(土) 00:01:38.00 ID:K2nvTsbw.net
>>908
アナタ釣られてますよ。

910 :名無し~3.EXE:2016/09/03(土) 03:32:21.74 ID:s7YFMiAj.net
エロゲがAndroidに移管したらWindows使うの辞めるわ

911 :名無し~3.EXE:2016/09/03(土) 20:48:00.45 ID:alFM7gg+.net
Windowsなんてみんなが使ってるからっていうユーザーがほとんどだからシェアの減少は死活問題だろうな。
その証拠にWindowsPhoneなんてまったく売れてないから。

912 :名無し~3.EXE:2016/09/03(土) 20:54:30.31 ID:alFM7gg+.net
>>907>>905 見てるんだからAndroidがLinuxベースだってわかってるんだろ。 >>908 は釣られすぎw
まぁWindowsとLinuxをPCとタブ.スマホで比較するとLinuxの方が若干勝ってるんだけど。

913 :名無し~3.EXE:2016/09/04(日) 18:33:18.25 ID:h6JrnGYU.net
>>908
http://gihyo.jp/admin/serial/01/gloops/0001

>AndroidはLinuxカーネル
上物が違いすぎるので、一般的な認識に合わせた。

>>911
アプリ資産がものを言う世界だからシェア減ると痛いのはどの勢力も同じ。
windowsの懸念事項はモバイル分野のシェアが全く取れていないこと。そして小型
タブレットを使うとわかるがPCアプリは小画面のタッチUIではまったくもって
使いづらい。したがって既存のx86アブリ資産がスマホで動かせたとしてもまったく
強みにならない。スマホ市場も飽和してしまったしMSもやる気なしの今、巻き返しの
望みは極めて薄い。一方コンピューター史始まって以来のダウンサイジングの流れ
から考えると、Andwoidのデスクトップ分野侵食はあり得る。今後ChromeBookへの
Android統合化がどの程度使い物になるかに注目している。

914 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 07:04:26.41 ID:1ML9jET0.net
>>907
デスクトップ分野でのwindowsのシェアも徐々に後退しつつある。linuxは増加。

915 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 21:22:55.80 ID:utzxHz36.net
>>913

PCで結局ブラウザしか使ってないような人なら
AsusあたりのChromeBook 3.5万円 でいいんじゃないかと思った

Linuxは古いノートPCに入れて延命する用途かなあ
LinuxやChromeが32bit cpuのサポートをやめてしまったら、32bit cpuのノートPCはさすがに捨てるしかないな

916 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 23:09:48.60 ID:KwYw0jbE.net
Chromeが32bit Linuxのサポートをやめたから
Chrome必要な人は64bitPCにしないとな。

まあ、Linuxで結構まともに使える中古64bitの
デスクトップPCがいまや7000円くらいで手に入るし

917 :名無し~3.EXE:2016/09/05(月) 23:29:18.47 ID:utzxHz36.net
あれま、じゃあ32bit cpuではFirefox使うしかないわけか
まあLinuxならFirefoxのほうがいいかもね

918 :名無し~3.EXE:2016/09/07(水) 17:40:59.82 ID:CLpZwICc.net
一般的な認識に合わせようがLinuxベースという事実は変わらない。

919 :名無し~3.EXE:2016/09/09(金) 21:42:09.83 ID:jxjW18kl.net
WindowsでもFirefox使ってたからLinuxになっても違和感なし

920 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 11:00:37.56 ID:1JLpMzAL.net
WinXPからLinuxに乗り換えた
Win7以降よりもXfceの方が馴染む

921 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 11:49:40.85 ID:eVFG5szG.net
一般人がAndroidをLinuxと認識していようがいまいが、実際に使われていることこそが重要
Windows10が、PC、サーバー、スマホ、IoT全部ひっくるめてあと2年普及活動続けても10億台普及はムリと
負けを認めたのに対し、LinuxはAndroid端末だけで2014年にとっくに10億台突破
ソース:
http://japan.cnet.com/news/service/35086027/
http://japan.cnet.com/news/service/35059745/

組み込み機器やサーバーを全てひっくるめたらそれの何十倍ものLinux機器が世界中で稼動している

こんだけ世界中にLinuxがあふれていると、もはやデスクトップOSとかいう狭い分野でのシェアとか
どうでもよくなる
8ビットマイコンから数百ものCPUが並走するクラスターサーバーにまでLinuxは使われているから、
新しいCPUが作られるとき真っ先に対応されるのはLinuxカーネルになる
(IntelのCoreシリーズですら、開発中はLinuxを使って機能実装しているというのは有名な話)
データセンターのストレージ管理やOpenGLの3Dワークステーションも今やLinuxが常識なので
高性能RAIDコントローラーやGPUは当然のようにLinux用ドライバが作られる
言わずもがな、ネットワークサーバー市場ではLinuxの独壇場
これだけ広く普及しているから、当然セキュリティの対応もWindowsなんかより遥かにサポートが早い

デスクトップOS分野でのLinuxがわずか2%強のシェアであるにも関わらず、常に最近CPUに対応した
新しいディストロが作られ続けてセキュリティ更新が迅速に行われるのは、こういった他分野での
圧倒的なシェアの元で作られた成果物を利用するだけで良いから

922 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 11:53:39.07 ID:eVFG5szG.net
ここまでLinuxが現代の情報社会の中に普及している以上、もはやLinuxが消えてなくなることはない
というか、例え生みの親のLinus氏が死んでも、kernelを配布しているkernel.orgが停止しても
RedHat社が倒産しても、Ubuntuコミュニティが解散しても、Linuxを消し去ることはできない

それに対してWindowsはMS一社だけで作られており、おまけにデスクトップPCでのシェアだけが
命綱だから、万が一それが他に食われるか、デスクトップPC自体が使われなくなった時点で完全死亡

その昔、UNIX業界でもSun(現Oracle)のSolarisやHPのHP-UX、SGIのIRIXなど、自社製UNIXで一時期は
勢力を伸ばした企業もあったが結局全てLinuxに破れ、今やどこもLinuxの上でサービスを展開する
ビジネスにシフトした
既にMSも、MS SQL Serverだの.Net CoreだのPowerShellだの、OSの上で動くサービス部分だけをLinuxへ移植し
必死にLinuxユーザーにプッシュしている(誰も見向きもしないが)
近い将来、Windowsもいくつかの商用UNIXと同じように廃れ、MSはWindowsの上で動いていたサービスを
Linuxの上に移植して、昔のパートナー相手に細々と商売を続けるような企業になっているかもしれない

923 :名無し~3.EXE:2016/09/10(土) 13:58:45.60 ID:8vctVH1s.net
MSのことだからMacみたいにBSDを元にして独自UNIXを作って、
それにWindowsラッパーを被せると思うけどね
というかWindwosNT自体がUNIXを参考にしてるって聞いたことがあるので、
やっぱりダメだったんじゃん

今更NTを捨ててUNIXを作りなおしたくてももう体力が残ってないでしょ
コースコード開示とかライセンスの厳しさがあるからLinuxベースのWindowsは作れないような気もするし
Windowsは絶滅危惧種として生暖かく見守ってあげましょう

924 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 20:38:51.89 ID:pPq7XpMk.net
>>923
そうだね。それが一番。ほっときゃ潰れる。

925 :名無し~3.EXE:2016/09/13(火) 22:35:21.43 ID:uuNTxEm1.net
>>923
ないな。
それを行なった場合Windowsは捨てる方針でしかない。
プログラムでint,longをLinuxやらUNIXに合わせられるか?
検証含めて治すのは大変だぞ

926 :名無し~3.EXE:2016/09/14(水) 11:27:16.91 ID:nRLvDvzR.net
MacはよくPowerPCからIntelアーキテクチャのBSDに合わせられたな
あれもMacを一度捨ててMacをBSD上で作り直したって感じなのかな

927 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 04:44:00.91 ID:iJxv9ncS.net
捨てずにエミュレータや移植で NextStep に Mac を載せて、その後だんだんにエミュレータを無くしたり古色蒼然たる旧APIをモダンなもので置き換えていったりとか。そんな感じ。

928 :名無し~3.EXE:2016/09/15(木) 09:20:17.00 ID:nyELb6xs.net
Linuxが普及しているなんてただの妄想。現実はWindowsが未だシェアを圧倒している。

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548
HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html
Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html
NASパフォーマンス比較テストでWindowsがLinuxを圧倒!!
ttp://www.flexense.com/documents/nas_performance_comparison.pdf
BDレコのOSはやはりWindowsだった!!
ttp://it.slashdot.jp/story/12/04/24/0052242/

929 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 00:25:58.53 ID:kF+FP6v3.net
サーバーにおけるLinuxシェアが96.6%に到達 Windowsは1.7%
http://jisakutech.com/archives/2015/12/9688

Androidが勢力伸ばす世界のスマホ市場
Windowsはシェアを大きく奪われ大打撃
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46843

2016年の世界PC出荷台数、前年比7.3%減の見通し
http://japan.cnet.com/news/business/35084079/

クラウドの時代になり、これからも台数が増加する一方のサーバ市場でLinuxは圧倒的シェア
ワールドワイドのスマホ市場で7割のシェアを誇るAndroidのカーネルはもちろんLinux
Windowsが唯一シェア1位の市場であるPCは、市場そのものが縮小w


おまけ
MS、「Azure Service Fabric for Linux」のプレビュー版を9月26日から提供開始へ
http://japan.zdnet.com/article/35089015/

どうやらMSもLinuxに対して負けを認めた様子w

930 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 00:33:38.30 ID:hjxsudMU.net
>>926
それ2回目だし。
Apple昭和の時代からやってる。
初めはモトローラからPowerPC
PowerPCからIntel。
ハード的じゃなく構造的に移行した。

まぁ器用って言えば器用。

931 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 07:39:35.00 ID:5CSII+Qs.net
>>929
Linuxシェア97%っておかしくないか?
認証サーバーやファイルサーバーは正直Windowsの独壇場だと思う。
確かに最近のsambaはADも構築できるみたいだけどあれは趣味のお遊びで商用で使うバカはいない。

実際自分もいろいろな企業のサーバーを観てきたがどこも全てサーバーはWindowsでLinuxサーバーなんて一台もお目にかかったことご無い。

932 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 17:33:33.75 ID:HjkD5Hxa.net
インターネットが始まる前の言葉の使い方での「サーバー」だなそれ

933 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 19:00:12.10 ID:jwxszJNB.net
金のない中小企業がよくやってる、古くなったWindowsPCに共有フォルダ設定してNAS代わりに使ってるのが>>931の言う「いろいろな企業で使われてるWindowsサーバー()」じゃねぇのw
大規模データセンターとか科学技術計算用クラスタリングサーバーとか1秒で数千のリクエストに応える超高負荷WebサーバーとかでWindowsサーバー使ってるなんて聞いたことねーや

934 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 19:45:56.72 ID:QASiKm70.net
>>933
レスポンス重視なら寧ろWindowsの方が有利じゃないの?
LinuxははフリーソフトなのでWindowsより遅いと言うし

935 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 20:03:40.50 ID:HjkD5Hxa.net
「と言うし」ww

936 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 20:17:57.48 ID:HjkD5Hxa.net
いやごめんつい煽って悪かった。
レスポンスは知らんが、この記事によると Azure の客が Linux はじめとする OSS 使う理由はスピードとスケーラビリティだそうだ。

ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1005684.html

937 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 21:34:01.55 ID:cAQNcaSt.net
どうも犬厨は現実が見えないらしい
ふつうに考えて素人が作ったLinuxが商用で実績もある世界でもトップレベルの技術力を有するMicrosoftに敵うわけが無かろう
実際企業ではWindowsが圧倒しているのも事実なんだし

938 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 21:53:48.05 ID:LXCINWWB.net
車より自転車の方が安いが狭い道や渋滞路など自転車の方が速く走れる場合もある

939 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 21:58:18.23 ID:x+b5A3t+.net
>>936
ま、MSのAzure自体がクラウド市場でAmazonのAWSに完敗なんだけどな
ttp://www.publickey1.jp/blog/15/iaaspaas1aws412azure193google13mm.html

AWS 41%に対してAzureはたったの19%
普段Windowsユーザーが馬鹿にしてるOS Xの国内シェアとどっこいどっこい

あと最近IoTなんて騒がれてはいるが、リソースの限られた組み込み系で強いのは未だにTRON
ttp://news.mynavi.jp/articles/2014/12/07/tron/

ここでもWindowsはやっぱりゴミ

サーバー市場ではLinuxに破れ、モバイル市場ではGoogle、Appleに破れ、
クラウド市場ではAmazonに破れ、組み込み市場ではTRONに破れ、
もはやMSはデスクトップPCという狭い市場の中でしか生き延びる道がないのに
そこですらユーザーの反感を買ってシェアを減少させている始末
もはや企業としてアホとしか言いようがない

940 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 22:07:20.28 ID:j4hkm1Ud.net
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1020641.html
>エディオンは見解として(中略)Windows 10の良さがユーザーに十分に伝わっていない現状があると考察している

良さよりも悪さのほうがはるかに速いスピードで伝搬するからなあ
悪い話ばかり聴こえてくる現状ではWin10に乗り換えようとは思わないよなあ
Win10の良さってWin10が安定して1年ぐらい経ってようやく伝搬し始めるわけだから
それまでWin10がもつのか心配だ。それ以前にWin10RS1が安定するのに1年で済むのかがまず問題だ

941 :名無し~3.EXE:2016/09/17(土) 22:30:04.32 ID:Pvx4rKiJ.net
むしろWindows10のスパイウェアな側面が思ったより世の中に伝わってなくて心配
大量のステマ要員雇って、技術に疎い層を相手に
「Windows10はいいOS」みたいな洗脳活動でもされたら最悪

なるべく一般人にも気付いてもらうために、Windows10による個人情報抜き取りの実態を暴いたサイトが
Web検索の上位にヒットするようにしたい

942 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 03:44:33.48 ID:3ZKKjiJN.net
>>939
「なんだけどな」とか俺に安価すんなよw
Azureの客でさえも性能面で Linux を選択して使ってることを指摘してんだよ俺は。
19%のシェアは頑張ってる方だろ後発なのに。

943 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 08:47:00.79 ID:eAuqr8sD.net
>>929>>939は犬廚による捏造、実際は未だWindowsServerがシェアを圧倒している

MicrosoftがWebサーバシェア1位に返り咲き
http://news.mynavi.jp/news/2016/04/22/332/

944 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 11:07:05.96 ID:E58BeR1y.net
>>943
あなたがまともな知能を持っていて、かつ煽りたいだけの屑でもなく、
何らかの事情でポジショントークをしているのでもないならば、

>Microsoft IISが大幅にシェアを増やしたものの、増加したサイトの多くは中国向けに作成されたもので、
>しかもその多くが自動的に作成されたリンクファームとされている。
>一方、アクセス数の多いサイトはnginxへの移行を進めており、アクセス数が多いサイトはnginxへ、
>それ以外のサイトはMicrosoft IISへ移行するといった流れが進んでいることがわかる。

この部分を読んでいるなら、あなたの主張は現実的には間違っていることがわかると思うのだが
つまり 記事の題名しか読んでないだろ と言いたい

945 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 11:35:49.97 ID:H5SlHkbF.net
Linuxのシェアが高いと言いつつ実際ほとんどの企業内で稼働しているサーバーはほぼ100%Windowsという現実…

946 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 11:49:14.77 ID:E58BeR1y.net
そういうネットに公開していない鯖は何使ってもいいよ
企業内LANの小規模鯖はWindowsでもLinuxでも何でもいいしどうでもいい

947 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 12:20:35.48 ID:FRYpBkT5.net
Linux使いはネトウヨ

948 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 13:31:46.11 ID:d97TGune.net
スパコンランキング「TOP500」の97%はLinuxが独占
ttp://japan.zdnet.com/article/35056772/

世界最速の500のコンピュータのうち485(97%)がLinuxを搭載する。
・・・
これと比べると、デスクトップにおける「Windows」や、
スマートフォンにおける「Android」のシェアなど大したことはない。

949 :名無し~3.EXE:2016/09/18(日) 14:33:35.61 ID:42hsvmdk.net
>>947
Windows 10使いはキワモノ好きのドマゾ

950 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 20:02:04.39 ID:pxxyxpRu.net
実際ほとんどの企業内で稼働しているサーバーはほぼ100%Windowsという現実…
>それサーバーじゃなくてPCのフォルダーを共有してるだけじゃね?
>市販のファイルサーバーにわざわざ高いWindows入れるわけもないし

951 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 20:06:30.41 ID:pxxyxpRu.net
進む大企業のLinux導入--Windowsのシェアは減少
Linux FoundationとYeoman Technology Groupが発表した最新のレポート「2014 Enterprise End User Trends Report」によると、
デスクトップ分野は未だにWindowsの独壇場であるものの、大企業のサーバ、データセンター、クラウドの分野ではLinuxの導入が急速に進んでいることが明らかとなった。
2011年から2014年にかけて、Linuxの導入率は65%から79%に増加した一方、Windowsの導入率は45%から36%に減少した。
そして、Linuxの導入率は毎年のように増加しており、2014年に新たなLinuxサーバを設置した企業は87%、2015年に新たなLinuxサーバの設置を検討している企業は82%に達する。
レポートによると、世界の有力企業がLinuxを採用する理由のトップ3は、「機能(74%)」、「セキュリティ(69%)」、「総所有コスト(69%)」である。

http://japan.zdnet.com/article/35057416/

952 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 20:11:59.96 ID:pxxyxpRu.net
マイクロソフトがLinuxを「大好き」になった理由とは?
Steve Ballmer氏が2001年に、「Linuxはガンだ」とおおっぴらに発言してから、ここまで非常に長い道のりだった。Ballmer氏の発言以来、Microsoftは確かに、
Linuxが本当にガンであるかのように攻撃を続けてきた。では、LinuxがMicrosoftの最大の敵から「大好き」と言われるようになるまで、何があったのだろうか。
Nadella氏はWiredに、かつての争いを続けることに興味はないと語った。ことのほか、(好むと好まざるとに関わらず)Linuxが現在のビジネステクノロジに不可欠な部分になっている時期に、だ。
「新しいものに飛びつかなければ、生き残れない」(Nadella氏)
同時にMicrosoftは、Azureだけが、純粋なプロプライエタリクラウドであることを強く認識している。「Amazon Web Services」「Google Compute」「OpenStack」などのAzureの競合サービスは
全てLinux上で稼働しており、Linuxサーバサービスを提供している。Microsoftが、「Windowsを取るか、他を取るか」という姿勢にこだわれば、Microsoftに勝ち目はないだろう。

http://japan.zdnet.com/article/35055935/

953 :名無し~3.EXE:2016/09/23(金) 20:27:45.21 ID:iWyi7x+v.net
ふーん、で?

954 :名無し~3.EXE:2016/09/24(土) 21:20:01.40 ID:AknTGPAZ.net
サーバー用途でWindows使ってる企業なんかITに詳しくない三流中小企業が個人事業主くらいだろ

955 :名無し~3.EXE:2016/09/25(日) 07:44:49.53 ID:O6uKQYIp.net
サーバ向けのwindowsマシンはむちゃくちゃ高いぞ

956 :名無し~3.EXE:2016/09/25(日) 20:32:03.41 ID:TPUc1tem.net
技術者が少ないのにわざわざ企業がLinuxサーバーに乗り換える理由を考えてみよう。

957 :名無し~3.EXE:2016/09/25(日) 20:34:04.69 ID:TPUc1tem.net
「総所有コスト(69%)」は別として、
「機能(74%)」、「セキュリティ(69%)」って有料のWindowsが無料のLinuxに完敗じゃん。

958 :名無し~3.EXE:2016/09/25(日) 23:03:31.71 ID:805jJ2DD.net
企業でサーバは単にADサーバが主
ファイルサーバは安いNASはLinuxで作られているが
NASとしてしか使ってない。

ADサーバは管理用だよな
Windowsのいつまで持つかわからなんけど

Linuxのサーバを使う用途ってのは
WEBアプリなどではないのかい?

959 :名無し~3.EXE:2016/09/25(日) 23:37:57.61 ID:5OLwu++7.net
オフィス向けのWEBアプリと組み合わせてRDBにも使うかもしれんよ

960 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 00:08:08.42 ID:a8fU/NbQ.net
所詮Linuxってフリーソフトだから有償のWindowsと比べて遅いし不安定に決まってるから
サーバーとして使い物にならないんじゃ?

961 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 01:17:48.47 ID:adezE8Oc.net
安定しているよ

962 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 04:25:51.12 ID:CU/xva5B.net
>>960
ウソ言うな
最近のwindowsよりlubuntuの方が安定している。

963 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 08:29:29.81 ID:4uM90vu6.net
サーバーにlubuntuなんか使わんよw

964 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 09:16:19.82 ID:GorQnaLR.net
サーバーにLinuxなんか使わんよw

965 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 12:05:35.50 ID:9IeKrXP6.net
>>964にLinuxは使えんよw

966 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 12:26:02.73 ID:GorQnaLR.net
>>965
今や企業や勘定系の基幹システムはWindows一択の時代に
そもそもLinuxなんて使う必要が全くないので別にLinuxが使えなくても問題ない
趣味で使うならまぁ好きにしろとしかw

967 :名無し~3.EXE:2016/09/26(月) 12:38:08.33 ID:9IeKrXP6.net
>>966
そんな必死に弁解すんなよw
別に関心無いし

968 :名無し~3.EXE:2016/09/28(水) 19:42:14.89 ID:mG7WRTar.net
>>966
全く現実が見えてないなw

> Microsoftが、「Windowsを取るか、他を取るか」という姿勢にこだわれば、Microsoftに勝ち目はないだろう。

969 :名無し~3.EXE:2016/09/28(水) 19:52:03.51 ID:GFOa607c.net
>>964
いや、Linux実際使われてるし…。
知ったかぶりする奴はスマホOnlyでおk。

970 :名無し~3.EXE:2016/09/28(水) 19:56:13.16 ID:GFOa607c.net
最初に使った時は、無料だからこそ機能が少なくて安定してるのかなぁと思ってたけど
>>951 にも書いてあるけど「機能(74%)」がしっかりしてたからもうサーバーでWinに勝ち目はない。
sssp://o.8ch.net/hc4u.png

971 :名無し~3.EXE:2016/09/28(水) 20:14:30.05 ID:fzxyZ/Jh.net
Macが最強ですよ

972 :名無し~3.EXE:2016/09/28(水) 20:41:48.26 ID:V1AHNerD.net
>>971
Mac使いの人は、「窓使いはMacをどう見るか」スレを立ててやってね
カテ違いのスレにパラサイトするのは、賢い人がする行動ではないと思うよ

973 :名無し~3.EXE:2016/09/28(水) 20:43:42.88 ID:rHoTEZ8r.net
>>971
Macって複数鯖があるようなオフィスで使う時にシングルサインオンはどうやってやってるの?

974 :名無し~3.EXE:2016/09/28(水) 21:29:49.47 ID:fzxyZ/Jh.net
>>973
ADサーバにログインすりゃいいのでは?

975 :名無し~3.EXE:2016/09/28(水) 22:39:01.35 ID:rHoTEZ8r.net
>>974
なるほどMacでもAD鯖用意しときゃいいわけか

976 :名無し~3.EXE:2016/10/04(火) 14:00:57.17 ID:gSiPngJI.net
やっぱりCompizが一番ですよ。

977 :名無し~3.EXE:2016/10/11(火) 10:18:24.63 ID:C/qKU+Ft.net
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1022131.html

LG 24インチ 4k AH-IPS モニタ 4.0万

Windows用のデスクトップモニタで実用になるドットピッチは0.25ぐらいだから
ドットピッチ0.136mmしかない本機は目がいい人でも目を悪くしそう

ただしMacならまったく問題なく使えると思う
これはMacが最初から可変DPIでWYSIWYGが出来て当たり前の設計思想だったため
高精細モニタでもOSがモニタのDPIの通りにデスクトップを設定して使うことができる
実際にA4のコピー紙に適当に印刷したものをモニタに貼り付けると画面とぴったり一致する

X-Windowのこのあたりの設計思想はどうなっているのだろう
リリースされている様々なデスクトップ環境のどれかはMacみたいに可変DPI&WYSIWYGができるのだろうか

978 :名無し~3.EXE:2016/10/15(土) 11:29:30.11 ID:cUdPlrzT.net
TNはイラネ

979 :名無し~3.EXE:2016/10/15(土) 21:40:04.33 ID:tY+hCctR.net
4万円で買える4Kはその程度の質

980 :名無し~3.EXE:2016/10/15(土) 22:08:49.55 ID:sFWsSEI7.net
AH-IPSって書いてあるのになぜTNだと思うのか
読まずに書いとるだろ

981 :名無し~3.EXE:2016/10/18(火) 22:11:01.25 ID:JY8VkcSO.net
Linuxは便利で使いやすい
昔とは違う
慣れれば簡単でインストールもめちゃくちゃ早い
USBで動くし、USBの数だけOSをもてる
ネットやるだけなら16Gで十分
日本語も標準装備 この投稿もLinuxで書いてる

982 :名無し~3.EXE:2016/10/18(火) 23:34:02.07 ID:sb3KcrUx.net
マイナーなチップを使ってるワイヤレスLANの
Linux用ドライバパッケージがない場合はどうすればいいのか
慣れればドライバのソースを探してきてconfigureしてmakeしてmake installできるのだろうか

983 :名無し~3.EXE:2016/10/21(金) 16:28:25.97 ID:seL4JK5t.net
立ち上がりが早いから気持ちいい
winは起動で大量プログラムを順に読み込んで毎回負荷かかっててイライラする

984 :名無し~3.EXE:2016/10/23(日) 06:57:22.82 ID:vDBMyS6B.net
サーバーをwin10にしてるとマイクロに企業データ抜かれまくるって危機感があるか無いかだな

985 :名無し~3.EXE:2016/10/24(月) 16:33:33.78 ID:tcJNxYzJ.net
>>984
ちゃんとした企業は鯖にクライアントOS使ったりしないから安心しろ馬鹿w

986 :名無し~3.EXE:2016/10/26(水) 20:09:03.00 ID:bzyCTJxn.net
次スレ

窓使いはLinuxをどう見るか Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1477480066/

987 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:16:32.19 ID:3Be7cMsv.net
#987

988 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:17:34.98 ID:3Be7cMsv.net
#988

989 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:18:00.82 ID:3Be7cMsv.net
#989

990 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:18:31.97 ID:3Be7cMsv.net
#990

991 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:19:03.39 ID:3Be7cMsv.net
#991

992 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:20:02.08 ID:3Be7cMsv.net
#992

993 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:20:37.67 ID:3Be7cMsv.net
#993

994 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:21:03.48 ID:3Be7cMsv.net
#994

995 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:21:28.99 ID:3Be7cMsv.net
#995

996 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:22:19.92 ID:3Be7cMsv.net
#996

997 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:22:40.53 ID:3Be7cMsv.net
#997

998 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:23:08.84 ID:3Be7cMsv.net
#998

999 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 15:24:00.31 ID:3Be7cMsv.net
#999

1000 :名無し~3.EXE:2016/10/30(日) 20:01:26.54 ID:xTd8oBut.net
10^3

総レス数 1000
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200