2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【更新】精神障害年金総合スレッド 22【申請】

907 :優しい名無しさん:2024/03/24(日) 22:52:37.20 ID:YzizvMG/.net
まぁ、まんこさんのことなんか考えても気が滅入るだけ。
いろんな女性優遇に嫌気がさす

908 :優しい名無しさん:2024/03/24(日) 23:27:21.76 ID:WnwEA/4H.net
>>901
今ならバス運転手がおすすめ
来月から働き方改革で残業規制が入るため運転手不足になる
それで入りやすくなる

909 :優しい名無しさん:2024/03/24(日) 23:27:32.51 ID:QeHpsh+e.net
>>905
それは等級上がる見込みのない奴の仕方だろ
担当医に相談して診断書を用意するなら手帳でも診断書提出
お前の常識も俺に押し付けるな

910 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 00:18:10.04 ID:awOeSEOT.net
>>904
果たして手帳をもらった後に労働を再開できるかどうか
それが問題だ(わりと深刻……)

911 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 00:22:47.26 ID:fWtaxBdp.net
>>910
自分はバリバリ働いておりますw
手帳のおかげで合計で16ヵ月は雇用保険多くもらってる
転職何回もしてるからホント有り難い

912 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 00:53:17.52 ID:Me/5PTea.net
手帳の等級を上げたがる奴いるよね
俺は年金と一緒でいいや

913 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 01:22:40.41 ID:0uwfOCn4.net
等級上げるって言っても1級は無理だろし3級ってそんなにいないよな?

914 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 04:06:38.69 ID:IuD2FRwC.net
>>896
貰い始めと貰っている期間だいたい同じだけど通院は4週に1回だな
月2回のヘルパーと合わせて貴重な平日の休みが3回も潰れるんだが

915 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 04:43:18.00 ID:PmT6UAE4.net
やっぱり皆、月1通院?
月1が一番ベーシック?
自分は二週間に1回なんだけど、月1に変えたいって言おうかなぁ

916 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 07:13:14.98 ID:Zo6XdpzF.net
>>915
自分の場合、電車の混雑が苦手。
でも、パニック障害も持っているので車で通院は無理。
だから通院の頻度を減らそうと4週間に1度にしてる。
もちろん医師と相談の上。以前は2週に1度だったけどね。

917 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 08:09:19.23 ID:5goeWpl7.net
手帳の1級は県の判断で金は絡んでないから案外取れる
まぁそれなりに重度だけど

918 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 08:18:45.36 ID:yV22rycM.net
いやいや、手帳1級は福祉が手厚くなるから金が掛かるようになるでしょ

919 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 08:41:50.34 ID:U8gFfKMo.net
>>907
男社会の競争に負けた弱オスって本当に女子供恨むしかできなくてキショ
遺伝子残さなくていいからね

920 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 08:43:38.25 ID:y0kviI5I.net
>>919
弱者の気持ちがわからない薄情なのが女
こんなブサイクでも人生イージーだから

921 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 08:49:20.48 ID:MXnnLbrd.net
ブサイク女がイージーなわけないだろ

922 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 09:25:05.94 ID:UIB+csD8.net
デブスでも若ければカレシいる率90%

923 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 09:41:42.14 ID:ha31CXAa.net
>>915
2週間分しか出せない薬があるとかじゃなくて?
自分は30日分しか処方できない薬があるから5週間は開けられなくて2回行く月もあるよ

924 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 09:45:10.05 ID:D4YIWwJk.net
>>915
基本は月一、4週1でしょ
処方制限が一番厳しい薬でも30日が最低なので一月分は必ず出るんだから
初期でもないのに2週に1回来る奴はむしろ病院側も迷惑だと思う。その分ほかの人で稼ぎたいだろ
個人の自由だからどうでもいいけど

925 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 09:47:34.98 ID:ha31CXAa.net
>>920
力で勝てやすい男が「弱者」言うの違和感しかない
女は家事も育児も仕事も全部できるのが健常者な

926 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 10:07:06.78 ID:9LubgdHu.net
週一通院でクローズで働きながら厚生二級だけど

927 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 10:12:13.00 ID:9LubgdHu.net
>>924
点数がアレだし自立支援だから月一だろうが週一だろうが病院側は大して変わらん

928 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 10:15:58.69 ID:9LubgdHu.net
>>920
こっちも弱者だが

929 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 10:18:01.40 ID:9LubgdHu.net
まあ女は「扶養内でお願いします」で簡単にクローズの仕事に就けるし
何故か二級が切られないけどな

930 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 10:27:35.32 ID:9LubgdHu.net
あと体調悪いんで仕事を減らしてカウンセリングにかかる事になると思う
うちの病院はカウンセリング無料だから
体調悪い

931 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 10:47:50.86 ID:c0d1C8ru.net
「弱男だ!ガイジオスだ!」と女が男を叩くほど
相対的に女性受給者の軽度ファッションが浮かび上がるっていう裏返しの理屈

弱くも無くガイジでもない女性受給者・・・へぇ?ウマいやり方で受給してるんでしょうなぁ

932 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 10:50:47.43 ID:5goeWpl7.net
訪問診察で月2回
1世代の精神薬を飲んでるからそれなりに重度の部類
等級は嫉妬するから言わんけど24時間寝たきりだな

933 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 10:54:38.12 ID:Y7JZnJ4n.net
ずっと同じネタ

934 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 11:45:55.88 ID:wnncC2kk.net
65歳以降は障害年金受給が更新無期限になるといいなぁ
まだ高齢者じゃないけど老後に年金更新手続きやり続けるの大変そう
主に体力的に

935 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 12:04:35.70 ID:/E3K2zkt.net
最近2か月に1回の通院になってる。障害年金もらえたら、通院とかどうでもいい。
半年くらい通わなかった時、医者から、「年金診断書書かないよ」っておどしを
かけられたことがある

936 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 12:43:05.27 ID:jf2MbRQu.net
自分も2ヶ月に1度の通院でいいと思ってるけど先生曰く、クスリが最高30日分までしか処方出来ないからと。

937 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 12:43:39.45 ID:kfv3ghmE.net
>>935
薬飲まないの?
飲まなくていいなら治ってるから年金も要らないでしょ?

938 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 12:46:14.92 ID:/E3K2zkt.net
薬2か月分もらってるわ

939 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 12:46:25.69 ID:kfv3ghmE.net
>>936
自分も同じだわ
ベンゾのも飲んでるから処方制限がある

940 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 12:50:22.12 ID:qpYONCgS.net
ウチは28日分しかくれないから月に2回行かないといけないこともある。
2ヶ月分処方してくれるとか羨ましい。

941 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 12:52:06.58 ID:Icq1ugqO.net
自宅から徒歩数分にあるメンクリに週1通って週3の訪看でハロペリドールの筋注受けてる
その筋注の指示は薬事法?かなんかで週1の通院は必須らしい

942 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 12:55:13.87 ID:yV22rycM.net
30日分しか処方できない薬も処方箋を2枚に分ければセーフというザル制度
つーか処方日数制限もどんどん緩和されてるよね

943 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 13:00:11.89 ID:wnncC2kk.net
10年間で体重が1.5倍になってしもうた
精神科の薬の影響なのか病気の影響なのか腹が減って無くても食べないと落ち着かない

944 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 13:09:57.03 ID:V7hvSI0E.net
俺も増えたw健康診断がやばかった‥

945 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 13:23:38.04 ID:9LubgdHu.net
>>941
まあ遠さによるよね
うちも病院はチャリ圏だ
代診で週2になる週もある

946 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 13:25:04.82 ID:y0kviI5I.net
最初は2週間に一度やったけど、
めんどくさいから月1にしてもらった
薬が最大30日だから

もっと薬出す期間伸ばしてほしいね
漢方なら90日でるのに

947 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 13:39:51.01 ID:awOeSEOT.net
>>915
月1だったのが月2になった
思い当たるのは薬を変更したことと症状がちょっと悪化したこと

>>929
それだと男でも「扶養内でお願いします」って言えば就職できる可能性があるのでは……?

948 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 13:42:26.31 ID:D4YIWwJk.net
>>935
>通院とかどうでもいい 
こんな人は更新時に認定医からカルテ開示請求があったらもう即落ち確定
なので今うまくいってるつもりでもいつか落とされる可能性大だな

949 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:04:55.30 ID:pJc99xBi.net
>>947
雇う側が女の労働者を求めてるから
10年前はハロワの職員からここ女性しか採用しないですよ?とか言われて応募すら出来なかった

950 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:07:52.25 ID:jf2MbRQu.net
フルニトラゼパムかベルソムラか忘れたけどどっちかが30日制限なんだよな。

951 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:10:31.40 ID:rzXk4ec2.net
処方制限30日分の薬は多いからなぁ

952 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:17:55.23 ID:j2xirVNw.net
3ヵ月に一度だよ自分は
薬も3ヵ月分出る

953 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:20:27.09 ID:UIB+csD8.net
>>943
同じく

954 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:25:05.41 ID:YYIHpAiJ.net
年金額改定通知書ってハガキでくる?
なんか新規で通ったとき基礎年金2級で金額も70万いくら、みたいのだったんだけど
それから年金額改定通知書っていうハガキが来てて合計年金額が120万いくら、になってるんだよね
これって基礎から厚生になった…なんてある?
通帳記入してなくて実際もらってる金額は分からない

955 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:28:04.33 ID:Ki7JUeGL.net
>>952
羨ましい
そんなに出せる所があるんだ
薬の種類とか地域とか症状によるのかな?
自分は2ヶ月分貰ってるから診察も2ヶ月に1回

956 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:31:32.72 ID:nt5oNj91.net
>>954
初診日は厚生年金払ってた?

957 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:35:18.85 ID:V7hvSI0E.net
転院した病院の診断書代金が8800円で吹いたwクソたけぇ

958 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:44:22.34 ID:YYIHpAiJ.net
>>956
厚生払ってた
だから基礎にされてなんなんだと思ってた

959 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:46:41.33 ID:MXnnLbrd.net
>>958
それはおかしいな

960 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:55:55.76 ID:AR1qMaBx.net
マイナポータルで
確認すると良いよ
障害年金の種類
も金額も確認できます
年金ネットではないので注意

961 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 14:57:50.92 ID:YYIHpAiJ.net
マイナポータルにマイナンバーカードの期限切れててログイン出来ないから
ちょっと年金事務所に電話してみるかなあ

962 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 15:14:09.65 ID:YYIHpAiJ.net
新規じゃないけど新規の話になるのかな
とりあえず年金事務所に電話したら
態度の悪い男が出て基礎年金じゃなく厚生年金だよって言ってた
じゃあ今まで基礎2級だから7万か…ってずっとおもってたのは勘違いだったのか
基礎年金スレ住人だったのに…

963 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 15:26:40.95 ID:MXnnLbrd.net
>>962
良かったじゃん

964 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 15:44:42.53 ID:YYIHpAiJ.net
>>963
よかた!
遡及もしてなかったから今からでも請求出来るのか社労士に問い合わせてる

965 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 16:01:23.33 ID:j2xirVNw.net
>>955
デエビコって睡眠薬

966 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 16:05:15.80 ID:9LubgdHu.net
記帳しろよ

967 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 16:30:01.00 ID:nX0ct8Fe.net
>>965
自分もデエビゴ出して貰ってるけど月イチの診察だよ
他の薬が駄目なのかな

968 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 16:40:20.58 ID:XPSY7vVO.net
>>964
記帳してないなら途中で間違い判明して変わったのか最初からなのかすら分からないのでは
証書は?

969 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 16:59:09.16 ID:D4YIWwJk.net
>>961
もう切れてるの?まだ日本で一番早くカード取得した人も切れてないはず10年後の誕生日だから
なんかやらかした人は別交付開始してからまだ10年経っていない

970 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 17:03:12.71 ID:YYIHpAiJ.net
>>968
証書あるけど見方がわからぬ
てか厚生でも105000てけっこう最低ランクでワロタ

971 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 17:09:19.59 ID:AR1qMaBx.net
年金証書の見方
https://camellia-office.com/blog/pensionproof/

972 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 17:18:17.02 ID:9jkuBMe+.net
てんかんで大病院に通ってるけどてんかんの薬は3ヶ月に一回の診察でいい
症状が安定してたら診察は6ヶ月に一回でいい
不眠・不安で通ってる病院は月1
処方はデエビゴとデパス
デパスは流石に3ヶ月分はムズイのか?

973 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 17:30:58.23 ID:wx2zusEy.net
>>970
厚生3級で2ヶ月分が105000円って事ですよね?

974 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 17:41:41.39 ID:MjmGnZyF.net
てんかんで倒れたことがないと隠して運転してたのが送検されたな
車が好きで事故の前にも車を買い換えたらしい
これで強制的に免許が失効になり刑務所へ行くことになって
出所してからも免許は取れず大好きな車を運転ができなくなる…

975 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 17:47:09.53 ID:awOeSEOT.net
>>974
その頃には超リアルなドライブシミュレーションゲームが出てるよ

976 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 17:49:20.91 ID:dD0fWMPW.net
>>929
そうなん?
専業主婦といい女はマジでイージーモードだな

977 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 18:44:19.92 ID:YYIHpAiJ.net
>>973
厚生2級で1か月105000

978 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 18:55:09.73 ID:rzXk4ec2.net
>>976
女の8割はブスだからハードモード

979 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 18:57:24.07 ID:rlGmRsx3.net
>>977
下図見ると別に最低ランクではないけど?

◆厚生2級、(テンプレより抜粋)
平均標準報酬額10万→月8万
平均標準報酬額14万→月8.5万
平均標準報酬額17万→月9万
平均標準報酬額21万→月9.5万
平均標準報酬額24万→月10万
平均標準報酬額31万→月11万
平均標準報酬額38万→月12万
平均標準報酬額45万→月13万
平均標準報酬額52万→月14万

980 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 19:02:48.40 ID:UTzKmfNQ.net
生保取得出来ない分10万の価値が低いな

981 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 19:08:09.83 ID:Y7JZnJ4n.net
うめ

982 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 19:08:39.95 ID:YYIHpAiJ.net
>>979
本当だ!ありがとう
真ん中くらいか
てか厚生2級で8万のこともあるのね

983 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 19:16:07.07 ID:UrNgP36s.net
こういう回りくどい 自虐自慢する嫌われ者の子いる

984 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 19:52:46.28 ID:9LubgdHu.net
>>982
わい派遣の週4勤だったから9万だお
大手は週20時間勤務から社会保険に入れるからパートだった人が低いんだと思う

985 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 19:56:42.56 ID:KOPWqB/R.net
>>979
俺月12万だけど受傷した時こんなあったかぁ?って明細アサ食ってたら
本当に総支給40万あった
手取りが28~30ぐらいだったんで実感なかった
引かれもんえぐいわ

986 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 19:56:59.66 ID:9S0bAYeO.net
>>984
週4で何年間働いて?

987 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 20:20:10.64 ID:Y7JZnJ4n.net
併合ってすごいね
感謝しかない

988 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 20:47:45.07 ID:6PpbYgNH.net
>>961
もしかしたらマイナンバー5年目なんじゃない?
役所で更新手続きしないとダメだよ
手紙とか来なかった?
わたし5年目だけどこの前手続きしてきたよ
違っていればごめんネ

989 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 21:42:21.40 ID:9LubgdHu.net
>>986
1年

990 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 21:56:21.39 ID:YYIHpAiJ.net
>>988
多分それ
確定申告しようとしたら期限切れがわかった
あれもこれも更新めんどいね

991 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 22:27:40.04 ID:nt5oNj91.net
>>962
厚生3→2級だったのかも
遡及も通るといいな

992 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 22:29:14.06 ID:lF7TaE1v.net
次の更新のハガキっていつかな?
テンプレ難しいよ

993 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 23:12:15.58 ID:IuD2FRwC.net
>>929
体感だけど2級でクローズは続けられない
3級のときにクローズで年末年始郵便局のバイト(仕分)はしたことがある
力仕事とか冷凍庫内の作業とか男性のほうが有利そうだけどなぁ

994 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 23:14:48.70 ID:xgTKd3CO.net
夜職やってる女くっそ多いと思う

995 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 23:18:44.86 ID:NDJ/1d4y.net
障害年金貰いながら風俗やるの?

996 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 23:20:32.61 ID:Y7JZnJ4n.net
いっぱいいますよ

997 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 23:22:52.07 ID:xgTKd3CO.net
風俗以外にもキャバ含めて水商売は色々あるじゃん?
なんでそこ隠すかな?

998 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 23:24:35.03 ID:YYIHpAiJ.net
>>991
遡及通るとすごいよね
5年分なら500万超えるんだもんな…
まあ健常者だったら仕事辞めてる期間もなくもっと稼げたわけだけど

999 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 23:27:24.66 ID:rlGmRsx3.net
藪をつついて蛇を出した>>993に対して
今、他の女性たちは「チッ」って舌打ちしてるよ笑

1000 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 23:30:41.74 ID:6lmiluU0.net
>>984>>989
週4を1年続けてる時に初診にかかって
会社辞めて1年半後に厚生障害年金申し込んで
厚生2級もらえたの?

1年働いた直後に2級出るのすごくない?
普通出るもんなの?
病名と診断書の評価何だった?

1001 :優しい名無しさん:2024/03/25(月) 23:32:59.44 ID:Y7JZnJ4n.net
それもあなたのストーリー(含み)

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200