2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】既婚者の集い 1【相談】

1 :優しい名無しさん (ワッチョイ 137d-JGOM):2023/12/23(土) 13:42:38.14 ID:Ilw+oms50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください。

★このスレについて★
・既婚者同士が雑談・相談をする場です。
・既婚者であれば、話題は何でもOKです。
・連投・自分語りOKです。

★ルール★
・既婚又は事実婚(内縁)の方を対象とします。
・IDを隠しての書き込みは禁止します。
・荒らしをスルーできない人も荒らしです!
・立場の違いに起因する攻撃は厳禁です。荒らしとみなします。
 (例)仕事をしていない人への差別
   男性差別/女性差別etc

★お願い★
今後流れを見ながらテンプレを変更する可能性がありますのでご了承ください。テンプレの追記・変更・削除について何かあれば随時ご意見ください。ルールを守ってご利用をお願いします。

※※注意※※
複数回線を使用して自演し、否定的な意見を連投する荒らしがいます。同じような攻撃が不自然に続いた場合は注意して下さい。

次スレは>>960くらいで立ててください。

【過去ログ一覧】
なし

【関連スレ】
【雑談】精神疾患を持つ人の結婚 1【相談】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1668047514/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :優しい名無しさん (ワッチョイ 337d-1nJB):2023/12/23(土) 13:44:23.76 ID:Ilw+oms50.net
テスト

3 :優しい名無しさん (スフッ Sd1f-1nJB):2023/12/23(土) 13:44:46.08 ID:7RJ6Axq1d.net
テスト

4 :優しい名無しさん (ワッチョイ 33e9-1nJB):2023/12/23(土) 14:30:05.48 ID:Ilw+oms50.net
この板は(スレによるけど)既婚者は肩身が狭いので立てました。

配偶者や子供のグチとか、独身の人の中には「好きで結婚して子供作ったんだろ自業自得文句言うな」云々言う人が一定数いて会話にならないので、既婚者同士で話ができればと。

家庭持ちならでは仕事の話、配偶者の扶養に入ってる人の話、配偶者を養ってる話、子供の話、教育資金の話、住宅ローンの話、保険の話、専業主婦(夫)の話、障害年金の話、等々。
既婚者同士じゃないと話が通じづらい話題は結構多いかと。

特に話題に制限は設けてないので、何でもない雑談も大丈夫です。このスレにいる人は全員既婚者という前提があれば安心してかける内容もあると思うので。

5 :優しい名無しさん (ワッチョイ 33e9-1nJB):2023/12/23(土) 14:37:41.13 ID:Ilw+oms50.net
早速なんでもない雑談を。
今年の家族へのクリスマスプレゼントは何にした?
子供用はおもちゃの詰め合わせだけど、旦那用は年々ネタ切れになる…
今年は部屋に飾る絵をリクエストされて、ギリ今日届いて間に合った。
あとはクリスマスを待つのみ。

6 :優しい名無しさん (ワッチョイ 03e8-H9wy):2023/12/23(土) 14:49:31.12 ID:ECaCt8JY0.net
スレ立てありがとう
結婚して子供たちが生まれた何年か後に発病した
メンヘル板該当疾患スレでも既婚板や子育て板とかのメンタル系のスレで相談しても頓珍漢なバッシングレス来るしメンヘラの家族の相談はどこに書き込んだらいいのよ?と悩んでたので助かる

7 :優しい名無しさん :2023/12/23(土) 14:59:41.23 ID:Ilw+oms50.net
需要があってよかった!
自分も同じで、精神疾患を持ちながら結婚生活を送ってる人が
話しをするのにマッチする場がないのをどうにかしたくて。
他板だと精神疾患に対する認識の解像度低いし、
メンヘル板だと既婚者は少数派だし、
メンヘル板で結婚スレ立てても既婚独身間で話が噛み合わないし…
スレ進行ゆっくりでも、安心して話ができれば。

8 :優しい名無しさん :2023/12/23(土) 15:02:06.25 ID:ECaCt8JY0.net
スレ主は「結婚スレ」のこの方か
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1668047514/904

私は
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1668047514/909

クリスマスの準備して立派だよ
うちは子供たちが大学生と高校生だし嫁とは結婚前から特に何もしなかったから明日はハッシュドビーフ作ってピザ焼くくらい

スレ主の疾患と病歴は?

私は17年前アメリカ赴任時に適応障害発病
帰国してうつ病→双極2型

9 :優しい名無しさん :2023/12/23(土) 15:27:20.12 ID:Ilw+oms50.net
おんなじような事書いてたwクリスマス準備で頭がいっぱいで
男性なんですね。女性かと勘違いしてた。
しかもそんな大きいお子さんがいるとは。

私は子供の頃からメンタルが不安定で、
20代前半で就職後うつ病発症
→フリーターになり一旦寛解
→再就職後結婚して育休明けにキャパオーバーでうつ病再発

という感じで、現在無職(主婦)です。
お互い病歴は結構長いですね。

10 :優しい名無しさん :2023/12/23(土) 17:24:40.10 ID:lpkuPjoE0.net
スレ立てありがとう。
うちは子なし選択したからなぁ。
まあ、年齢的にももう厳しいんだけど……、
というか私が子供。
二人きりの生活でいっぱいいっぱい。
私→中学から精神科
旦那→成人後精神疾患
これだもんなぁ。

11 :優しい名無しさん:2023/12/23(土) 17:42:57.97 .net
927:優しい名無しさん (ワッチョイ 43b9-O4AN):2023/12/23(土) 17:39:50.77 ID:qPOVNEb70
>>926
>・既婚又は事実婚(内縁)の方を対象とします。

なにこの条件wわざわざ「事実婚」とか書かなくていいのにw

今時はネットで知り合って一度も会ったことないメンヘラカップルでさえ、「婚約しました」とか「事実婚してます」とか言っちゃう時代なのにw
わざわざその手の連中を引き寄せてどうすんのw
少しは周りに意見聞けばいいのにw
あなたいつも勝手にルール作るよねw
これで何回目?

12 :優しい名無しさん :2023/12/23(土) 18:32:42.85 ID:Ilw+oms50.net
子供の有無も全然関係ないんで気にせず。
夫婦どちらかが精神疾患、夫婦共に精神疾患、
精神疾患の程度、人それぞれ事情がありますよねー。
この板にいる人はそれぞれ皆んないっぱいいっぱい。

13 :優しい名無しさん :2023/12/23(土) 19:02:19.60 ID:w3op1ZkT0.net
結婚18年目ですw
双極性障害発症は10年前w
働いてはいるけど契約社員ですわw

14 :優しい名無しさん :2023/12/23(土) 19:58:06.73 ID:Ilw+oms50.net
いらっしゃいませー。
1日目で数人に見つけてもらえたようでよかった。

15 :優しい名無しさん :2023/12/23(土) 20:31:04.17 ID:ECaCt8JY0.net
>>9
反復うつかな
結構若い頃から苦労されてるんですね
なお私も兼業主夫ですよ

16 :優しい名無しさん :2023/12/24(日) 19:07:37.02 ID:nPnoF1Mg0.net
イブもクリスマスも旦那がいなくて両日ヘルパーに来てもらう。
今日はさっき帰ったところで、イブなのになんか申し訳なかった。
うちのクリスマスは明日やるから、
今日は夕飯パパッとすませて子供には早目に寝てもらおう。

17 :優しい名無しさん :2023/12/24(日) 21:37:54.99 ID:JC21aIe70.net
高2の娘
私が双極2型の障害者なのは知ってる
「お母さんが先に死んでお父さんが残ったら最悪。」
「やまゆり園の障害者連続殺人をした上松聖はある意味正しいことをした。生産性のない障害者は生きる価値はない。」
「多様性を認めるということは、ホモは気持ち悪いと思うのも多様性の一つだし、そもそもホモなんて生物としてバグ。」

主治医も臨床心理士も妻も娘はユーチューブかSNSか何かに感化されて一見解を調子に乗って述べただけだと言ってくれたけど…
妻が娘にこれを咎めたら
「私はそんなつもりで言ったんじゃない。お父さんが頭がおかしいから勝手に曲解したたけ。そんなお父さんの話を信じて私を問い詰めるとか、お母さんまで頭がおかしくなった。」

18 :優しい名無しさん :2023/12/24(日) 21:47:41.21 ID:JC21aIe70.net
追記です
さすがに落ち込んでいて娘とはその後完全に絶縁状態
なお娘が妻のお腹にいるときに精神疾患を発病
娘は何度も
「こんな家に生まれたくなかった」
そう言ってて今は半分不登校
そして大学3年生の息子はしばらく前に大麻所持で逮捕されて現在在宅取調中
全部私が悪いんだと思うとどうやったら安楽死を認められている国で死ねるだろうと思うばかり

19 :優しい名無しさん :2023/12/24(日) 23:52:52.86 ID:nPnoF1Mg0.net
これは…お子さんが大きいだけに中々に難しい状況ですね…
私も反抗期が長く酷くかなりキツいことを言う娘だったので、
高校生の娘さんの気持ちが少し分かります。
娘さん息子さんと向き合うべき時期ではあるんでしょうけど、
17さんの体調やキャパもあると思うので落とし所がどこなのか。

ちなみに今は躁と鬱どちら寄りな感じですか?

20 :優しい名無しさん :2023/12/25(月) 21:08:02.06 ID:elRfXhXy0.net
>>19
スレ主ありがとう
これどこにも吐き出せなかったから少し楽になったよ

うつ状態で寝てたいのに他にも息子が交通事故に遭うわ実家の母親が警察沙汰に巻き込まれるわ鋼メンタルの弟までうつ病で倒れるわ…
大人しく寝てられなくてずっと混合状態
そのうちドカーンとうつ落ちしてしばらく寝たきりになると思う

娘はワイズテスト受けてASD傾向があってなぜその人が怒ってるのか分からないこともあるらしい
息子も幼少の頃に広汎性発達障害のグレーゾーンと示唆されてる

21 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3301-1nJB):2023/12/25(月) 22:22:32.68 ID:gOm8s1Fa0.net
それはかなりしんどい状況ですね…
娘さんについては、確かに少しASDっぽいと思ってしまいました。
でも、吐き出している言葉や不登校である事思春期である事を考えると
娘さん自身も傷付いているのだと思います。

私自身今も親との間に溝はありますが、昔とは比べ物になりません。
反抗期思春期を過ぎて子供が成長すれば、
自分の中である程度折り合いを付けれるようになります。
1番まずいのはお父さんが悲しい結果を迎える事かと。

医者かカウンセラー、又は奥さんと話し合って
ベターな回避策が見つかると良いのですが。

22 :優しい名無しさん :2023/12/27(水) 13:35:57.55 ID:Sz7xsgTU0.net
クリスマスを無事終えて、そしたら次は年末年始がやってくる
子供は保育園6連休、旦那の仕事はカレンダー関係なし
子連れ帰省に初詣、エネルギー有り余る子供を連れて外出
うつ病にはハードな連休がやってくる…

23 :優しい名無しさん :2023/12/27(水) 13:49:58.62 ID:w/w2Ai6q0.net
うつのフリしてる場合じゃないな

24 :優しい名無しさん:2023/12/28(木) 17:45:24.16 .net
クソスレ終了

25 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3323-1nJB):2023/12/28(木) 18:34:46.98 ID:yJSyNJHM0.net
>>1
関連スレの次スレ立ちました

精神疾患を持つ人の恋愛・婚活・結婚 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1703753777/

26 :優しい名無しさん:2023/12/29(金) 03:24:24.52 .net
>>25
本スレを復活させたのであなたが立てたそのスレは責任を持って削除依頼を出しておいてください。
荒らし等の迷惑行為もおやめください。

メンヘラの恋愛・結婚
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1703787552/

27 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3323-1nJB):2023/12/29(金) 09:43:01.38 ID:Mk8rd/i20.net
>>26
荒らし行為対策でID隠しはこのスレでは禁止としています。
以後書き込みはご遠慮下さい。

28 :優しい名無しさん :2023/12/29(金) 10:43:52.04 ID:Mk8rd/i20.net
世の中は帰省ラッシュかー
調子が悪くて車で20分の実家に帰るのも億劫だ

29 :優しい名無しさん :2023/12/30(土) 14:58:10.79 ID:EhC8jA/R0.net
ささやかな正月飾りをして準備完了
大した予定もないんだけど気分だけでも

旦那は義母と会うと言って、子供連れて出掛けた
調子悪いから私は留守番

30 :優しい名無しさん :2023/12/30(土) 16:01:51.18 ID:P593yOiU0.net
>>1
独断で突っ走ったり、勝手なルールを作るのが癖になってるんだろうけど、ちゃんと他の人の意見も聞かないとね
協調性なさすぎだよあなた
ぶっちゃけそんなだから旦那や義理親とうまく行かないんだと思うよ?

31 :優しい名無しさん :2023/12/30(土) 16:18:56.10 ID:EhC8jA/R0.net
うまくいってないなんて書いてないけど…
旦那と義母とは普通に関係は良好なので訂正しとく

32 :優しい名無しさん:2023/12/31(日) 12:40:13.64 .net
>>4
上の浪人とは別人やけど、前スレで「立場による差別禁止」とか言ってたくせに結局お前も独身者見下しててワロタw
まあ同じ既婚者として気持ちはわからんでもないんやがw
ってかトラブル起こす度に新スレ作る癖治せw

33 :優しい名無しさん :2024/01/01(月) 13:53:23.14 ID:zYkpHQky0.net
あけましておめでとうございます
皆さんご家族とよいお正月を〜🎍🎍

34 :優しい名無しさん (ワッチョイ 1960-hT/U):2024/01/01(月) 16:53:12.24 ID:yq59Sy/n0.net
義兄の実家が北陸の日本海沿い…

35 :優しい名無しさん :2024/01/01(月) 17:43:22.78 ID:zYkpHQky0.net
ちょっと昼寝して目が覚めたら大変なことになってた
元旦から震度7なんてあんまりだ…
何事もなく無事だといいね

36 :優しい名無しさん :2024/01/04(木) 17:50:46.17 ID:zlgz2rtS0.net
散々な年の始まりだった
ニュースに引っ張られて気分は落ちるしまだ初詣にも行けてない
年末年始は帰省もあったし子供は連休だしてエネルギー枯渇
今日明日で多少回復して週末こそ初詣行かなきゃ
何か縁起のいいものも買ってこよう

37 :優しい名無しさん :2024/01/04(木) 18:13:03.43 ID:hKyrRgUOM.net
>>36
>散々な年の始まりだった
>ニュースに引っ張られて気分は落ちるし

本当に散々な目に遭ったのは被災地の方々では…
あなた最悪ですね

38 :優しい名無しさん :2024/01/05(金) 20:14:21.74 ID:6l6JBbL10.net
正月明け早々ヘルパーさんに来てもらってた
年末年始体調に余裕がなかったから掃除してもらって
子供お風呂入れるの手伝ってもらって助かった
今年こそ家事くらい自分で全部できるようになりたい

39 :優しい名無しさん:2024/01/06(土) 12:59:18.96 .net
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) このババア他スレ荒らしまくってどう考えてもおかしいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

40 :優しい名無しさん :2024/01/13(土) 01:50:21.83 ID:6nRw9fQBd.net
家族の存在が生きる望み
落ちてても家族が笑って普通に生活してたら救われる

41 :優しい名無しさん (ワッチョイ df5f-FJwI):2024/01/13(土) 19:40:46.00 ID:XNP5xmeX0.net
お金のことで揉める?のってどうしたらいいでしょうか?

お互い精神の夫婦子なし犬が一匹の暮らし。
生活費(食費と日用品等の雑費のみ)について。
嫁である私に生活費は託すと言われたものの、お金の使い方が悪いと言われたので家計簿をつけるようにしました。
簡単な家計簿ではえりますが。
それで無駄遣いは減ったはずなんですが「もうそれしかお金ないの?」と言われてしまいました。
旦那は基本的に食料の買い出しは全て私任せ。
自分は私個人の本当に個人的な趣味のお金については相談してから買うか決めます。ほとんどのものがそうです。旦那はホイホイ買いますしかも後払い決済とかで。

その旦那が生活費に文句言います。
そもそもスーパー行っても何もかも値上げされてて、こちらもどうにか安く買えるよう工夫しています。なのに何に使ったの?何でそんなに使ったの?といいます。
こちらが反論しようものならじゃあ俺が管理するです。
お米買ってきてってお願いしたのに趣味のもの買ってお米買わずに帰ってきた人間に生活費任せるのは怖いです。

私のやりくりが下手?
どこか無駄遣いしている?
旦那が正しい?
旦那が間違え?

なお、貯金ができる程度(月数万くらいではあるが)には生活には困ってないです。

たしかに私はお金の計算が苦手です。
たまに食材でも衝動買いするときもあります。
そもそも旦那は酒が飲みたいとかお金のかかる夕食の自炊を求めてくるときもあります。

どうすれば丸く収まるんでしょうか。

ちなみに私と買い物に付き添うことは余程じゃないとないです。
体調不良時か自分も買いたいものがあるときかお米などを買うときにお願いして付き添ってもらうくらいです。

42 :優しい名無しさん :2024/01/13(土) 20:08:40.98 ID:+4mzOf4i0.net
>>41
共働き?
生活費はいくら受け取ってる?

それにより違ってくるかも

43 :優しい名無しさん :2024/01/13(土) 21:50:53.15 ID:XNP5xmeX0.net
>>42
共働きです。
お互いそれぞれに就労継続支援A型事業所行ってて、旦那の方が少し給料高いです。
私が障害基礎年金受けてて全部家庭に入れてます。
給料と支出を計算して、いくら口座に残すかも私が全部計算しています。
計算が苦手で私に難しいところは夫婦で話し合って紙に書き出してやってます。
月いくらとは決めてないです。
旦那のキャッシュカード等は私が管理しています。

44 :優しい名無しさん :2024/01/13(土) 22:14:48.97 ID:+4mzOf4i0.net
夫婦共働き
妻 A型+年金
夫 A型
貯蓄は月数万できてる
妻は倹約して買うものも相談
夫は倹約せず相談せず散財
家計にケチつけるけど自分で買い出しはしない

どう考えても夫側がおかしいよ
典型的なモラハラ気質
>>41に書いてる事は正論なんだからそのまま本人に言えばいいよ
でも聞く耳持たないタイプだろうね

45 :優しい名無しさん :2024/01/13(土) 22:22:33.32 ID:gXkBBIQ+0.net
>>43
何のために一緒に生活してんの?w
子供いないなら早めに別れなw

46 :優しい名無しさん :2024/01/14(日) 01:22:32.34 ID:Q56JhCHT0.net
ありがとうございます。
お金で揉めるのはそんな頻繁ではないです。
普段はとても平穏に過ごしてるんです。
ホントたまにモラハラ的なことあります。
でもそれを上書きできるくらいにはいい人なんですよ。
といってもあくまで共依存なんですよね。
向こうもこちらも。
お金と言葉がたまにキツい以外には別れる理由ないです。
別れたくないです。普段はとてもいい生活をしているので。
これが後々で痛い目見る典型なんでしょうが……。

47 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4d2c-JEBM):2024/01/14(日) 09:38:17.06 ID:sNbBkDnJ0.net
揉めるのがたまにで普段は穏やかなら
改めて話し合いをしたらいいんじゃないかな?
本当にいい人なら聞く耳はもってくれるはず

文句言うようなら1回買い出しも金銭管理も一時的に任せてみるとか
どうせ収支のバランスは悪化するか下手したら赤字になるだろうから
これまでの家計簿と比較して、ほら難しいでしょ?って見せればいい

48 :優しい名無しさん :2024/01/14(日) 11:40:45.11 ID:ftIFaN3r0.net
>>47
食材の買い出しは、料理が全て私なので作る方までお願いしだしたら結局文句言ってだったらお金の管理しない、になるだろうし。
こっちでこれ買ってきてってお願いしたらいいのかな?
でも旦那は何買っていいかわからないとか言う人なんだよな~。
一人暮らし時は自炊という自炊はしてなかったですし。
これ買ってきてってお願いしても(たとえば鶏肉はむね肉ねとか細かく指定)難しいかな~。
でもまあ、よくよく相談はしてみます。

49 :優しい名無しさん :2024/01/14(日) 16:36:12.12 ID:+AWV/zpO0.net
>>48
一緒に買い物行ったらええやんw

50 :優しい名無しさん :2024/01/15(月) 00:31:27.65 ID:AAJYA+CS0.net
>>49
私が買い物に時間をかけすぎるのでなかなかそこが嫌みたいです。
あっちのほうが安いよ~、やっぱりこっちがいい。
この行動が面倒くさいそうです。

51 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4d9f-JEBM):2024/01/16(火) 13:42:33.80 ID:6n75D2300.net
通院日だった
もうすぐ障害年金の更新だから、
参考までに前回の診断書と内容が変わりそうな所はあるか聞いてみた
今の状態であれば同じ内容になるとの回答で
まず更新が通らない事はないでしょうと言われた

体調が戻らないのは困ってるけど収入の心配しなくてもいいのは助かる
同じ無職でも、収入があるかないかで家族に対する罪悪感は全然変わってくる

52 :優しい名無しさん (ワッチョイ 7293-Nr/L):2024/01/16(火) 19:07:44.44 ID:UYJaJP6q0.net
嫁の金遣いがあらいw
毎月24万くらい口座から減ってるw
わたしの給料18万しかないのにw

53 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4dcd-JEBM):2024/01/16(火) 19:25:20.53 ID:6n75D2300.net
嫁が無職で収入がないなら怒っていい案件
赤字じゃん

54 :優しい名無しさん (ワッチョイ a57d-2STM):2024/01/17(水) 16:57:59.37 ID:kOvQhOyc0.net
旦那69才今年で無職年金のみになる
私63才障害年金 
私がしんどくて夕飯が作れないことが多い
寝たきりになることも 食費の節約が難しい
37才になるパート勤めの息子と同居
息子が薄給の為貯蓄にさせてる
私が65才になると障害年金に加え老齢年金
がもらえる それまでの2年間と今後が不安
家計管理ができない 息子に応援してもらう
しかない 総菜ばかりで家族に申し訳ない
買い出しは旦那が会社帰りにしてくれる
このライフスタイルももうすぐ終わることも
不安だしお金の問題も不安

55 :優しい名無しさん (ワッチョイ f901-2STM):2024/01/17(水) 17:27:08.40 ID:BqBW3ytP0.net
すみません 纏まりのない文章で・・疲れてる
時に書き上げてしまいました なんとか
家計管理頑張ります

56 :優しい名無しさん :2024/01/17(水) 17:49:15.59 ID:aNVoCJ5u0.net
>>55
いや別にまとまりとか気にしなくていいと思うんだけど手帳でヘルパーさんとか来てもらってる?

57 :優しい名無しさん :2024/01/17(水) 18:08:23.76 ID:ULPH2gdn0.net
>>54
息子さんがパート勤めなのは何か理由があるんですか?

58 :優しい名無しさん (ワッチョイ 4d10-WDCx):2024/01/18(木) 04:09:25.07 ID:EWs4WWr40.net
これまでに2回自殺しかかった
1回目は妻がいたからかろうじて自殺を思いとどまった
2回目は妻が必死に止めてくれた
どっちも妻がいなかったら今頃自分は生きてはいないはず
妻に日々感謝

59 :優しい名無しさん :2024/01/18(木) 06:38:22.39 ID:MwpL2kA30.net
奥さん悲しませちゃだめだよ
良い伴侶に巡り会ってよかったね
自分も家族がいなけりゃこの世にとどまってたか分からない

60 :優しい名無しさん :2024/01/19(金) 16:38:33.03 ID:w1lK0Alk0.net
>>57
高卒で正規で勤めてたところがブラックで
パワハラにあい退職バイトを転々とするも
メンタルを病みました もともとコミュ障で
世渡りが下手な子がやっと今のパートをみつけ
人間関係も上手く行ってます 正社員の話も
でてるのでもう少しで正社員になれる予定です

61 :優しい名無しさん :2024/01/19(金) 16:40:37.64 ID:w1lK0Alk0.net
>>55
はい自費で高いのですが月1ほど入ってもら
ってます

62 :優しい名無しさん :2024/01/19(金) 18:08:31.51 ID:COE5Hbqx0.net
>>60
そうなんですね。今の所で正社員になれるといいですね。
長くなりますが、もし私が54さんの立場ならこうするだろうなという事を書いてみます。

・料理担当を1人で担わない
→旦那さんも無職で手が空くし、息子さんも親亡き後の為にも料理を覚えた方がいいかと。今は混ぜるだけで1品できる便利なものがたくさんあります。簡単な料理は54さんが教えて覚えてもらいましょう。覚えるのが無理ならクックパッドとかレシピサイト見ればそれなりのものができます。

・夕飯は宅配弁当や冷凍弁当を利用する
→宅配弁当は比較的安価で色んな所がやってます。少し割高ですが宅配の冷凍弁当もおすすめです。宅配のスケジュールに縛られず必要な時にレンチンしたら出来上がりです。結構おいしいですよ。

・買い物はネットスーパーやコープを利用
→家族に頼めるときは頼んで、週1でも利用すると買い物へ行く頻度が減ると思います。ネットでのやり方が分からなければ息子さんに手伝ってもらいながら調べるといいと思います。

・家計管理の為スマホの家計簿アプリを利用する
→これも分からなければ息子さんと一緒に調べてみるといいです。慣れれば紙の家計簿より楽で続けやすいです。私はマネーフォワードというアプリを使ってます。

・ファイナンシャルプランナーに家計の相談をする
家計簿がある程度たまったら、プロに相談するのがおすすめです。それか家計簿の相談を含めてとりあえず1回行ってみてアドバイスを貰うのもいいと思います。年金の事息子さんの事も踏まえてライフプランを作ってくれるので、お金の不安は解消されると思います。

・息子さんが正社員になったら給料の一部を入れてもらう
→今はパートのようですが、正社員になったら入れて貰った方がいいと思います。

・ヘルパー(家事代行)の利用回数を増やす
自費とのことで先の話にはなりますが、家計管理がある程度出来てきて金銭的に余裕ができたら無理せずお願いしていいと思います。

長々とすいません。私は息子さん世代の人間ですが、
近い悩みを持っているので具体的に思いつく事を書いてみました。参考になればいいですが…

63 :優しい名無しさん (ワッチョイ a781-m06A):2024/01/23(火) 11:48:22.19 ID:ClhpR9Zl0.net
今年は猫を家族に迎えるのが目標
モフモフが毎日家に居たらメンタルも落ち着きそう
すぐにでも飼いたいけど子供連れての譲渡会巡りが大変で心が折れそう

64 :優しい名無しさん (ワッチョイ e7bb-GDdL):2024/01/23(火) 17:06:43.14 ID:JQYNmZVt0.net
>>62
大変参考になるアドバイスを有難うございまし
た 宅配弁当は早速検討してみます 3人分
3食も作れませんから 宅配も生協を検討し
ていまず8月に声をかけて貰うようにしています
根本のお金の管理ですが 息子と力を合わせ
スマホアプリにトライしたいと思います
8月には退職すると思います結婚39年間の
生活リズムが変わるのがとても不安です誰でも
通る道なんですけどね 体調をみながら上手に
やっていけたらと思います 大変有難うござい
ました

65 :優しい名無しさん (ワッチョイ a773-m06A):2024/01/24(水) 02:57:22.20 ID:rQHUlLnt0.net
>>64
参考になることがあったようで良かったです
息子さんが力を貸してくれたら心強いですね
また相談でも雑談でもしに来てください

66 :優しい名無しさん (ワッチョイ e701-GDdL):2024/01/24(水) 03:57:34.43 ID:5LKvolVr0.net
>>65
有難うございます
実は持ち家の件でも悩んでて 今のマンショ
ンはローンはないのですが固定資産税管理組
合費とかかってきます 息子の職場は基本定年
はありませんがボーナスも退職金もありません
所謂体が資本の仕事です その子が退職した時
厚生年金だけで老後やっていけるのか心配です
本人も最悪生活保護は考えてるようです
その時に持ち家では保護が下りないので心配
してます 今のうちに売ってしまって公営
住宅の抽選を気長にやろうか検討してます
そうなれば何処の住宅が当選するか分かりまが
息子の通勤可能な場所に当たるまで根気よく
応募するしかないと思うんです 今の慣れた
住宅にいるか売ってしまうか悩んでます
因みに息子はもう1人いて結婚して遠くに
います 財産分与とかで揉めるのも心配です
持ち家は面倒ですね 残された子供が 
煩わしい思いをしないか心配ですせん

67 :優しい名無しさん :2024/01/24(水) 10:57:57.72 ID:rQHUlLnt0.net
>>66
これは専門の方に聞いた方がいいかもしれませんね…
賃貸にしても公営にしても月々家賃は発生するわけで、
ローンが終わっているならそのまま住み続けてもいい気がしますが
固定資産税と管理組合費が結構高いってことでしょうか?

68 :優しい名無しさん (ワッチョイ e701-GDdL):2024/01/24(水) 14:40:33.86 ID:5LKvolVr0.net
>>67
子供が独居になった時生保を受けやすくなる
為です でも其処まで先の事考えても誤算
しかねないし無理ですね もうこれ以上考
えないようにします度々有難うございます

たった今手押し車の試乗会?なるものをして
きました 想像を遥かに超えて体力が落ちて
いました 坂道が多いのでブレーキを握る
握力も落ちていて小一時間程でしたが疲れ
きりました これから1歩1歩頑張ります

69 :優しい名無しさん (スップ Sdff-OpaY):2024/01/24(水) 16:54:07.56 ID:MuQfqXBCd.net
やっぱり人間は存在しないに限るね
色々あれこれ考えて考えて
それでも苦しみは続く

70 :優しい名無しさん (スップ Sdff-OpaY):2024/01/24(水) 16:54:31.67 ID:MuQfqXBCd.net
そして出産は罪だ
子供が幸せになるとは限らない

71 :優しい名無しさん :2024/01/24(水) 18:03:34.82 ID:5LKvolVr0.net
ふぅ・・なんか疲れたな
お風呂のカテからこの板きたけど入れなくて
3日目だわ 今日は寒いわ

72 :優しい名無しさん :2024/01/24(水) 23:34:37.47 ID:rQHUlLnt0.net
>>68
息子さんはまだ30代なので生活保護前提で進めなくてもいい気がしますが
兄弟がいるなら自宅を含めた財産分与はある程度決めてもらえると
子供側としては助かるかなーと思います
押し車を使われると言う事は足が少しお悪いんですかね
生活が変わる不安が色々あるかと思いますが無理されないで下さい

そういう私も息子がおり少し前に新居を構えたばかりです
先は長いし色々不安は尽きないですがボチボチ頑張ってます

73 :優しい名無しさん :2024/01/24(水) 23:37:49.34 ID:rQHUlLnt0.net
>>70
私もそう考えていた時期がありましたね
そして今の結婚生活が万一うまくいかなくなったらまたそう思うかもしれない

74 :優しい名無しさん :2024/01/24(水) 23:52:49.69 ID:D0f9Vm6xM.net
>>73
とても結婚生活が上手くいってる方とは思えないのですが(笑)
長期間に渡りしつこく恋愛関係のスレを荒らしていますよね(笑)
自覚なさっていないとは滑稽です(笑)

75 :優しい名無しさん (ワッチョイ a771-m06A):2024/01/25(木) 00:06:19.45 ID:oq4eoxuV0.net
まんいち
【万一】
《副詞的に》
めったにないことだが、もしも。万が一。
 「―そんなことが起こったら」

76 :優しい名無しさん :2024/01/25(木) 00:35:58.47 ID:8+zl4hjK0.net
ワシは独身や

77 :優しい名無しさん :2024/01/25(木) 00:44:37.92 ID:oq4eoxuV0.net
すいません
こちらは既婚者に限定してますので関連スレのこちらへどうぞ

精神疾患を持つ人の恋愛・婚活・結婚 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1703753777/

78 :優しい名無しさん (ワッチョイ 5fec-NMAD):2024/01/25(木) 23:11:20.09 ID:H+datMhs0.net
夫のパンツによく⚫︎が着いてる
本当に不思議
太ってると尻たぶが大きくてちゃんと拭けないとかある?

79 :優しい名無しさん (ワッチョイ a769-m06A):2024/01/26(金) 12:57:37.58 ID:kAtqgfB+0.net
それは初めて聞いた…
お腹の調子悪いのかな…

80 :優しい名無しさん (ワッチョイ 17da-C6s4):2024/02/10(土) 19:32:01.20 ID:QkNf974D0.net
精神疾患同士で交際期間含め10年以上続いてるって珍しい?
あと、お互いニートから 夫は一般に戻るレベルまでに(発病成人後職歴あり)妻はA型事業所まで(成人前発病職歴なし) ここまでこれたんも珍しい?
ついでにお互い病状も軽くなった。
メンヘラの結婚と調べたり触れたりすると不幸話しか聞かないから、
成功例や長く続いてる人の話を共有したくて。
我々は元気に続いてますって話聞きたい。

どこみても、結婚後夫がうつにその後離婚とかカサンドラしんどいとか。
そういうのしか出てこないのがしんどい。

81 :優しい名無しさん :2024/02/10(土) 21:51:14.89 ID:bMhrDmSC0.net
>>80
妻がうつ10年
夫(自分)がうつ5年
休職したり復職したりしながら
支え合って何とか楽しくやってるよ
別れる選択肢はあり得ない

82 :優しい名無しさん :2024/02/11(日) 00:50:27.46 ID:9orIjDhk0.net
>>81
支え合い素晴らしいですね。

以下答えたくなかったらスルーでおkです。
病気は結婚前?結婚後?
トータルで何年のお付き合い?

うちは、互いに婚前からの病気持ちでしたね。
結婚して互いに病状軽くなったのってやっぱ珍しいかなぁ。

83 :優しい名無しさん :2024/02/11(日) 06:07:34.40 ID:w11H0sH20.net
>>82
結婚後
トータル20年

84 :優しい名無しさん :2024/02/11(日) 13:15:36.57 ID:2SFBSV5N0.net
この板でもなんやかんや続いてるよって話は結構見たね
何事もない人ほど声は小さくて
大変なことがあった人は声が大きくなるから
カサンドラしんどいとか結局離婚したみたいな話の方が目につくのかも

85 :優しい名無しさん :2024/02/12(月) 20:34:21.92 ID:U47rsQLX0.net
>>83
尊敬します。
デリケートな部分回答ありがとうございます。
これからも無理なくお過ごしください。

>>84
不幸話のほうがデカく聞こえるのか。
そうだよな、ネットなんてそんなもんだよね。
まあ、私達も無理なくいきますわ。

86 :優しい名無しさん :2024/02/14(水) 16:39:20.49 ID:ME0Fa8a50.net
私も働かないと生活がかなりきついんだけど仕事ができない(医師から就労のgoが出ない、勝手に応募しても受からない)
自死すべきと分かる
怖くて一歩踏み出せない
背中を押して欲しい

87 :優しい名無しさん (ワッチョイ e323-G/GC):2024/02/15(木) 08:27:18.29 ID:kudTd5mf0.net
調子が悪いんだね
就労不可と言われてる程度に悪いなら
障害年金申請できないの?

88 :優しい名無しさん (ワッチョイ e3e9-rK9Z):2024/02/15(木) 09:24:40.54 ID:yojTs9aG0.net
私も共働き前提で結婚したけど
仕事続けるの難しいから年金申請するわ…

89 :優しい名無しさん :2024/02/20(火) 08:32:52.32 ID:crfj7Rfs0.net
妻、子供1人いる中うつ病になってしまった。
今後の生活が不安なのと情けなくて消えたくなる

90 :優しい名無しさん :2024/02/20(火) 10:20:37.01 ID:62wE6+iv0.net
結婚相手の嫌いなところ嫌なところってみんなないの?
昔された嫌なことを思い出してメンタル悪くなるからしんどくなるんだ

91 :優しい名無しさん :2024/02/20(火) 10:28:53.70 ID:SUDjaRmp0.net
>>90
あるよ
伝えたこともあるけど
直るものと直らないものがあって「ああまたか」と思うこともある
若い頃は喧嘩して関係がギクシャクしたこともある
今はだいたい平和

92 :優しい名無しさん :2024/02/21(水) 15:03:45.33 ID:tv+qgV1g0.net
>>91
教えてくれてありがとう
嫌なこともいつか今は平和って思えるようになりたいな

93 :優しい名無しさん (ワッチョイ 73c0-Diew):2024/02/21(水) 16:42:59.00 ID:KBfay1ji0.net
>>92
そうだね

94 :優しい名無しさん :2024/02/25(日) 13:24:20.31 ID:zLXhkuuu0.net
>>89
お疲れさま
さぞかし心配だろうけど、何より休養が大事な時だよ
家族に理解してもらって急性期は無理せず
結果的にそれが長引かないことに繋がると思うよ

95 :優しい名無しさん :2024/02/25(日) 13:26:42.75 ID:zLXhkuuu0.net
>>90
あるある
頭に来てキーッとなった時は言わずに溜めておいて
時間を置いて冷静な時に淡々と伝えるようにしてる
メンタル悪くなったらその事もそのまま伝える
冷静になれない時はどっかーん

96 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 14:46:46.35 ID:vXfOAdg60.net
でも見るけどね
別に攻撃しとことん追い詰めたると公言してる事
約束したんだから夏終わるまで耐えなよ

97 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 15:06:19.32 ID:ZunuOqjk0.net
これな。
ここで山下ヲタだ

98 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 15:25:29.94 ID:UZMpPI6/0.net
>>49
ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売り切れないなんてよくね?
あと客から金を搾取して荒してるわ
パンであの場所の前で抱き合えって命令してるんだけど先日のこのネタ

99 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 15:27:54.38 ID:HDYppS0p0.net
年齢制限あるサイトとかあれば

100 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 15:28:17.63 ID:9iyVDVIKd.net
ちょっとしたストレスとかテレビでよくやるな
移民してもらえないしワイドショーも見ないな

101 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 16:07:03.94 ID:G2Ogmpwg0.net
テレビに出てたことも無かったんだよな

102 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 16:17:25.73 ID:Mm5CugbW0.net
包茎のやつ2期やってほしいわ

103 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 16:24:07.42 ID:f3dOSYyLa.net
>>69
今回は一線を越えた奴出なかったやん
シーズン序盤はホームランがたくさん残ってるのが多いとか
これでアンチになるなら

104 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 16:43:34.87 ID:uMUtMymu0.net
そろそろアイスタ733部隊救助の為にISUが作った人と

105 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 16:44:44.72 ID:rfvL0fpt0.net
というか
事故なんて甘い
勝つために毎回ゲームにログインできなくなるジャンル

106 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 16:51:10.87 ID:3Op0TZWT0.net
>>13
持ってるけど、円高に振れたら怖いからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな

107 :優しい名無しさん (ワッチョイ 06d1-DP3g):2024/03/02(土) 16:58:31.76 ID:uiTVVeva0.net
前輪より前方にあるらしいぞ、30年くらいで1000万くらい?と無期限にして
最悪死ぬ

108 :優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-DULF):2024/03/02(土) 17:16:37.34 ID:shYVO6wL0.net
あと
修理代は保険でないやろ
楽しみ方が面白いんやって
だんだんサロンも含めて後手後手になった理由は彼女が居て

109 :優しい名無しさん (ワッチョイ c68c-n6Z6):2024/03/02(土) 17:24:05.85 ID:gSUnX80e0.net
>>8

誰が喜ぶように家を出て、帰りは無言の意思とは思うな

110 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 23:44:08.86 ID:dtXCEKqk0.net
結婚相手は根っからのポジティブで、自分は根っからのネガティブで、相手は自分と別れても辛くても這いつくばってでも寿命まで生きてやるって言ってるけど自分は別れたら廃人か死ぬかじゃないかと思ってる。ポジティブ羨ましい

111 :優しい名無しさん :2024/03/02(土) 23:48:31.95 ID:x+wTOEQ50.net
なんで別れたらの話なんてしてるの

112 :優しい名無しさん :2024/03/03(日) 00:04:18.48 ID:UNYStX5C0.net
>>111
揉めた時話題に出ただけで別れ話はしてないよ

113 :優しい名無しさん :2024/03/03(日) 00:47:57.14 ID:aufO9JPJ0.net
それならよかった
ネガティブ×ネガティブはあまり良くないけど、かと言って
ネガティブ×ポジティブもたまに噛み合わない事もあるよね
お互い相手の感覚が理解できないのが良かったり悪かったり
自分は別れたらメンタル潰れそう

114 :優しい名無しさん (ワッチョイ 3b89-Wy+5):2024/03/03(日) 05:37:07.78 ID:iZMSLD5V0.net
もしも今相手に先立たれたら
間違いなくがっくり来るだろうなー
後期高齢者ぐらいになれば覚悟ができるようになるんだろうか

総レス数 114
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200