2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンサータ Part66mg

1 :優しい名無しさん:2023/07/16(日) 00:32:49.26 ID:ygKyNLB4.net
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告してください。

添付文書
https://database.jap...newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品


※前スレ
コンサータ Part65mg
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1685551658/

17 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:34:27.40 ID:DhjiFZlJ.net
コンサータって不安感に効果あんの?

18 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:53:37.48 ID:nCADwXml.net
それ俺も気になる
不安にも効くの?

19 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:55:16.41 ID:oRNq7pzZ.net
>>17
ない
それどころか悪化する可能性がある
不安には大人しく抗不安剤

20 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 17:57:53.04 ID:6i00P1U/.net
そうなると不安感に耐えられなくて飲んだってなに
わざわざそんな嘘つくとも思えないし

21 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 18:02:54.35 ID:HmIaPkG/.net
オレはコンサータと抗不安薬飲んでるよ
このハッピーセットで大分落ち着く

22 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 18:07:54.16 ID:nCADwXml.net
>>21
それって相反しそうなモノ飲んで変にならないのか?

23 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 18:11:57.37 ID:HmIaPkG/.net
コンサータ飲んで焦りと不安が出るから抗不安薬で安定させる
相反するどころか調和しとるぞw

薬の作用副作用なんか人それぞれだし
色々試すしかないんじゃないか?
コンサータは衝動に効くって話だけどスロット依存の衝動は逆に増すし
そういうの書いても「違う!」って聞く耳もたいない人も居るしね

日々の生活に必要なものは許容だと最近思うんよ

24 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 18:22:41.25 ID:nCADwXml.net
>>23
ありがとう
まあ効き方も十人十色だよね
合ってるのが一番

25 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 19:10:12.82 ID:wythZdN2.net
>>17
コンサータの切れ際の離脱症状だよ

26 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 19:38:31.99 ID:wythZdN2.net
コンサータが抜けてくると虚無感や不安感が酷いんだよ

27 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:17:57.25 ID:hv41saZv.net
それ依存やん

28 :優しい名無しさん:2023/07/25(火) 20:34:35.20 ID:HmIaPkG/.net
オレは離脱症状とかじゃなく症状出るな

29 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 00:03:04.23 ID:Ir+7dRgb.net
コンサータ飲んだせいで彼女できないんだがどうしてくれるんだ?!コンサータのせいで俺の人生めちゃくちゃだ!

30 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 08:40:49.93 ID:/zvOPrn5.net
>>29
飲まなきゃいいじゃん

31 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 09:18:46.00 ID:OFBWYVR2.net
>>29
高い薬の無駄遣い
薬に八つ当たりするな

32 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 17:02:31.67 ID:1T3Jn7bD.net
なんで釣られてるのか

33 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 18:29:38.21 ID:uzX5viMf.net
最近、10日分をお試しとしてコンサータ飲み始めたが、確かに効くんだな
疲労困憊で疲れて次の日もえるのかだったが飲むで暫くすると嘘みたいに動けるてビックリした
ただ夜になるとここ最近で一番の倦怠感に襲われた
合法覚醒剤と言われても仕方の無い効き方してる
しかもその日で無くなったから今日は無し
いつも通りしているつもりだが反動なのか仕事道具は無くすわ家に物を取りに帰る羽目になるわでここ数ヶ月で一番のやらかし具合

34 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 18:30:14.70 ID:uzX5viMf.net
誤字脱字あるしやっぱりダメですね

35 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 19:04:23.17 ID:pQ8YtSpB.net
4年ぐらい続けたがこの薬やめることにした
生活習慣と食生活を徹底的に見直してどうなるか試してみる

36 :優しい名無しさん:2023/07/26(水) 19:20:58.85 ID:R/M7xwyq.net
がんばってな
こんな薬飲まないならその方が良い
効き目凄い分負担かかってそうだもんな

37 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 03:31:09.94 ID:uKi7tPmf.net
飲み始めて多分3ヶ月目、今36飲んでるけど、酷いもの忘れは多少は良くなった実感はある
しかし肝心の要領の悪さとか不器用さは全然変わってなくて草
やっぱり地頭が悪すぎるともうどうしようもないんか
それか72飲む頃には変わってるんだろうか
今日もポンコツぶりを晒してしまったし、もう死にたい

38 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 05:34:19.61 ID:KGbNK82M.net
>>33
典型的ハッタショガイジ文なのでダメです

39 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 09:02:58.30 ID:L5eK0f+5.net
眠いか神経昂ってるかの二択しかない
普通でいたいんだ普通で

40 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 09:53:02.19 ID:rivJyWcW.net
>>39
眠いのは寝不足じゃないの?

41 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 10:57:48.94 ID:YZDmXXtG.net
>>40
正論言うな相手はハッタショだぞ😡
もっと配慮した言葉使おな?🥺

42 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 12:06:34.26 ID:hv8YiLzG.net
寝ても眠いという病気がいくつかあるので調べてみたら
まあ発達障害由来だと思うけど

43 :優しい名無しさん:2023/07/27(木) 13:54:58.49 ID:rivJyWcW.net
いや俺も発達なんだけどw

44 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 03:48:15.68 ID:gb5N6ERE.net
全然効かねえっつんだよクソが
強迫性障害の時のパキシルは先生もビックリするくらい即座に効いたのに
まあ副作用で太ったり凶暴になったりしたけど

コンは効かないかわりに副作用もほとんどない。意味ねー

45 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 06:07:21.70 ID:ZdvD0lmh.net
飲んだらすぐやるべきことに取り掛からないとダメだな
ゲームや動画に捕まるとあっという間に数時間過ぎる

46 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 07:43:26.96 ID:5SpRc4zI.net
起きてすぐにコンサータ、切れる頃にデパス飲むとデパスもちゃんと効いていいんだけどデパスの処方は渋られるんよな
コンサータも大概だと思うけどな…毎日飲んでくださいねーインチュニブと同じで低血圧なら辛いかもねー18mから36mに増やしますねーとかなりガバガバ

47 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 08:42:10.11 ID:hRNYZ5wN.net
コンサータとデパスって薬局じゃちょっとした注目客になれそうだな

48 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 10:46:33.20 ID:TwLcsDhW.net
向精神薬ぐらいじゃネタにもならんよ

従弟の家が薬局なんだが、
叔母は「せんずりしたいんです」って言ってきた高校生ぐらいの若い男にスキン売ったことがあるってよ
多分罰ゲームか何かだろうけど

49 :コンササン:2023/07/28(金) 11:52:40.37 ID:TEe9cZLF.net
最近、コンサとサプリで"ゾーン状態"を擬似的に再現できるか試してるんだけど、同じような挑戦してる人いる??

50 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 13:20:18.60 ID:At49AUMF.net
2錠36mg飲んだら数日吐き気とゲップを出したいのに出せない感覚に襲われたわ
マジでキツいこの薬

51 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 14:39:05.56 ID:wc8S+ekp.net
小4から飲んでるんだけど日中にすごい暗い気持ちになる
みんな切れてきたら鬱状態なるっていうけど自分は効いてる間だけなんや
んで切れてきたら楽しい気持ちになるんやが同じ人いる?

52 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 15:16:41.32 ID:puaws+uv.net
>>51
元々がハイテンション何じゃない?で、切れたらドンと落ち込むってパターン。

53 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 15:17:35.52 ID:oKlvmRir.net
>>51
頭脳の多動で楽しいと感じるのか
コンサータいらなくなっているんじゃない?
医師に相談してみてください

54 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 15:19:24.53 ID:puaws+uv.net
>>52
修正。
飲むとハイテンションは落ち着くし、低いのは上がってくる。切れたら±0

55 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 15:50:25.02 ID:wc8S+ekp.net
>>52
脳の多動が強いって親に言われたことあるわ
じっと座ってたりとかはできるけど勉強とかに集中できない
タイプです
でもコンサータないと勉学はかどらなくなるのが怖いな
次行ったとき相談してみるわ

56 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 15:51:38.53 ID:wc8S+ekp.net
>>52
53と間違えたわすまそ

57 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 17:58:52.53 ID:tvvo0oX0.net
>>55
思いついたことがあると急に元々の作業ほったらかしにして別の事しない?それも元の作業するの忘れたり。
このパターン多いよ。

58 :優しい名無しさん:2023/07/28(金) 18:22:08.36 ID:lxhDV+BL.net
発達って会社にバレてないかビクビクしてる
コミュニケーションおかしいしミスも多いからもしかしたらバレてるかも
バレテようがバレてまいが仕事ができてればいいんだけど全然できてないし
発達なんてバレたら社会的に死ぬ

59 :優しい名無しさん:2023/07/29(土) 06:30:06.73 ID:fgrjYLaM.net
もうバレてるから心配すんな

60 :優しい名無しさん:2023/07/29(土) 09:13:37.14 ID:Wc9apQ3p.net
>>59
これなんだよなぁ…www

61 :優しい名無しさん:2023/07/29(土) 11:39:23.58 ID:PmZ7Luvx.net
糖質はADHDの特性症状を全て含有するらしく、誤診にもつながる要素の一つ。
さらに糖質とADHDの併発もありうると聞いていて、俺は後者の併発型で抗精神病薬と一緒にコンサータも飲んでる。

62 :優しい名無しさん:2023/07/29(土) 13:17:25.53 ID:HtFKnf/8.net
コンサータ飲まんとマジで動けんし終わりだわ
今からでも飲もうかなレベル

63 :優しい名無しさん:2023/07/29(土) 13:56:49.30 ID:NA1JQ2M/.net
ADHDはメラトニンの分泌が90分くらい遅れることが多くて
体内時計が狂いがちってのを見て
サプリのメラトニンを飲んで寝るのを
10日くらい続けたらけっこう体調が改善してる気がする
コンサータで体を起こすのも効果的だけど
ADHD特有の睡眠障害を改善して
しっかり睡眠をとるのも大事なのかもしれん

64 :優しい名無しさん:2023/07/29(土) 18:42:57.35 ID:cufUUcqA.net
>>35
今日はどうだった?

65 :優しい名無しさん:2023/07/29(土) 19:40:25.66 ID:2uXJ5ZNp.net
>>63
メラトニン全く効かんのやけど
10mgでもダメだった

66 :優しい名無しさん:2023/07/29(土) 21:07:10.06 ID:lPnUNUSk.net
コンサータ飲まないと動けない人間ってもう社会の理から外れてるよな😞

67 :優しい名無しさん:2023/07/29(土) 21:16:36.98 ID:I4+KNdAy.net
>>64
先延ばしと集中できないのは改善していない
ただ食事を見直してから明らかに疲れにくくなっている

68 :優しい名無しさん:2023/07/30(日) 14:46:27.96 ID:OCJT7zVa.net
昨日はコンサータ無しで寝たきりニート
今日はコンサータ飲んだからたちっぱなしニート(立って5chと動画見てるだけ)
まだ立ちっぱなしの方が良いな
書類とかの整理もできるし

69 :優しい名無しさん:2023/07/30(日) 21:49:50.78 ID:NSk8Zaiq.net
ち○こは立ちっぱなし?

70 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 06:39:29.98 ID:wovPAqqO.net
飲んで3時間、もう眠い

71 :優しい名無しさん:2023/07/31(月) 18:43:59.48 ID:Xa8k5BhB.net
酒入れてからは鬱になる

対処法なし?

72 :優しい名無しさん:2023/08/02(水) 11:35:28.83 ID:bDBQEgiN.net
対処法は酒を飲まないこと
ちゃんと鬱になってるならほんとオススメしない
どうしても飲む時は休薬するか効き目切れてからにして、翌日も状態によっては服用しないとか

73 :優しい名無しさん:2023/08/03(木) 09:08:53.30 ID:43ohhfjr.net
AIがこれまでにない新しいギャグをバンバン生成するようになって、
笑い死ぬのが俺の思う未来であり夢なんだ

74 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 04:50:19.96 ID:/CsqCkyH.net
コンサータってシャブと変わらんのだろ。羨ましいな

75 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 12:47:53.83 ID:9KL9muZf.net
>>74
コンサータやモダフィニルを健常者が使ったらパフォーマンス下がったってさ
誰でも底上げされる魔法の薬じゃないぞ

76 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 15:09:04.07 ID:LyB3TMa1.net
コンサータないと生きていけない

77 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 15:40:51.78 ID:Dafm8WqQ.net
基本寝たきりで何もやる気がおこらないんですがコンサータ飲んだら違いますかね?

78 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 17:39:41.22 ID:KL7ULGms.net
違うけどそういう使い方は対症療法にしかならんよ

79 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 19:17:38.60 ID:LLzUyyCc.net
コンサータって根本的な治療にもなるん?(´・ω・`)
全部対症療法かと思ってたよ

80 :優しい名無しさん:2023/08/06(日) 19:33:59.90 ID:KL7ULGms.net
寝た切り何もやる気が起きない
に対してのレスってみれば分かるだろ

ただしく読もうや(´・ω・`)

81 :優しい名無しさん:2023/08/07(月) 13:35:09.45 ID:R3+e67Mo.net
コンサータだけじゃそこまで眠れなくは無いけど コンサータ飲んでからオナニーまですると
よう脳内のドーパミンとかグチャグチャ出眠るのが遅くなるけど分かる?

82 :優しい名無しさん:2023/08/08(火) 01:39:38.09 ID:mIoohFXF.net
タタナイよ

83 :優しい名無しさん:2023/08/08(火) 03:16:30.54 ID:BXEsudbf.net
初めて18ミリ飲んだら全然眠くならん

84 :優しい名無しさん:2023/08/08(火) 03:38:18.91 ID:p/emwOW5.net
>>83
そのうち慣れる
そして物足りなくなる

85 :優しい名無しさん:2023/08/08(火) 08:13:15.65 ID:43HAlnbj.net
分かる
720くらい飲みたい

86 :優しい名無しさん:2023/08/08(火) 12:25:22.56 ID:pFI0TLB/.net
逆に俺は9mgとか3mg欲しいよ

朝起きてスタートだけで良いんだよマジで
作ってくれ頼む

87 :優しい名無しさん:2023/08/08(火) 13:22:58.70 ID:uC+Qkf0k.net
精神安定剤としてアルプラゾラムも併用してるけど
これ睡眠剤の効果もあるらしくて夜2錠飲むと速攻寝れるんだよな

88 :優しい名無しさん:2023/08/08(火) 19:46:22.16 ID:r8tour0p.net
コンサータ飲むと逆に眠くなる人いない?

89 :優しい名無しさん:2023/08/08(火) 19:52:21.09 ID:ujAqqpgh.net
>>88
たまにいる

90 :優しい名無しさん:2023/08/08(火) 22:28:01.39 ID:XW9VwG4B.net
こないだ逆にきてねむっちゃった

91 :優しい名無しさん:2023/08/09(水) 03:19:19.17 ID:9TdV30jq.net
>>21
抗不安薬って具体的に何?

92 :優しい名無しさん:2023/08/09(水) 03:45:58.55 ID:pxGYPKG8.net
>>87の事じゃない?ヘンゾ系とか

93 :優しい名無しさん:2023/08/09(水) 16:05:01.45 ID:eSsbF/JX.net
コンサータ服用するとほぼ確実に首の左側が凝って痛いんだが原因なんだろう?
今の所湿布やデパスなどの筋弛緩剤で対処してるんだが

94 :優しい名無しさん:2023/08/09(水) 18:26:46.63 ID:iK+FgSpG.net
>>93
副作用の一つ。自分も顎が痛くなったり、無意識にかみしめたりしてた。

95 :優しい名無しさん:2023/08/09(水) 19:12:35.64 ID:eSsbF/JX.net
コンサータの作用により筋肉が緊張するらしいからそれが原因なのか
量の多さは関係あるのだろうか今36mgなんだが

96 :優しい名無しさん:2023/08/09(水) 19:22:25.53 ID:iK+FgSpG.net
>>95
36㎎でつらくて我慢できないなら18に戻そう。
以前56ぐらいまで上げた時、雑念どころか頭の中真っ白で思考能力まで無くなってしまったので徐々に18に戻した。

97 :優しい名無しさん:2023/08/09(水) 19:42:11.48 ID:Zymp8VCI.net
効果が違う薬とは思いますがデパス、コンサータ両方服用されてる方服用感の違いはどんな感じですか?

98 :優しい名無しさん:2023/08/09(水) 19:51:53.00 ID:jZjo7q1l.net
コンサータで効きすぎてると感じた時はデパス使って高ぶった神経を沈めてる
コンサータ54mg服用してたときは焦燥感と不安感がよく現れてその度にデパス飲んで落ち着いてた
あとはコンサータの効果が就寝時間まで効いて眠れない時に飲んでる

99 :優しい名無しさん:2023/08/09(水) 19:54:22.97 ID:jZjo7q1l.net
コンサータとデパス

アクセルとブレーキみたいな組み合わせで両方が丁度良く効いてる時は集中を保ちながら不安なく事に当たれるから助かる

100 :優しい名無しさん:2023/08/09(水) 20:01:34.06 ID:Zymp8VCI.net
なるほど…回答ありがとうございます!
自分のイメージでは稚拙な表現で申し訳ないですけど
やる気メーターと興奮緊張不安メーターがあるとして
服用前の人がそれぞれ10段階で5、5だとすると
コンサータだけ飲むと10、8くらいになるところを両方服用すると9、6くらいにできるといったイメージなんですが合ってますかね?

101 :優しい名無しさん:2023/08/09(水) 20:26:27.31 ID:jZjo7q1l.net
メンタル系の話はどうしても感覚的な話になるから表現が難しくなる

コンサータ36mgだけ服用すると自分はほぼ必ず
やる気メーター8~10
興奮緊張不安メーター9か10
になる
行動力と意欲が高まって眠気は無くなるけどいつもビクビク、オドオドしてしまって辛い
後者のメーターの方が毎回少し上回るからデパスを0.5mg~1mg使って
やる気メーター8固定
興奮緊張不安メーター4未満に固定してる
コンサータ36mgとデパス0.5mgの組み合わせが今の所自分に合ってる

102 :優しい名無しさん:2023/08/09(水) 20:29:53.69 ID:Zymp8VCI.net
>>101
ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです

103 :優しい名無しさん:2023/08/10(木) 05:26:46.50 ID:MHdZKiIw.net
>>92
自分はレキソタン
先生いわく多い組み合わせだといってた
コンサータってその人にとってデメリット(かんしゃくやパニック)の部分も強くなる場合があるからうまく組み合わせて処方してるって

104 :優しい名無しさん:2023/08/10(木) 05:29:59.98 ID:MHdZKiIw.net
>>100
頭で考えても実際ちがうから自分でいろいろためしてみて合う量や途中でパニックなどおきたら追加でこの不安薬をどれだけ追加
みたいな感じ
コロナで仕事なくなったとき夜勤のコンビニやったけどマルチタスクと納品嵐でパニック状態の時とか追加でレキソタンいれたりしてた

105 :優しい名無しさん:2023/08/10(木) 12:47:48.34 ID:TXnegC4V.net
飲んだ翌日、二日酔いみたいに頭痛と倦怠感あるんだけど、みんなこんなもん?
ちなみに27mg

106 :優しい名無しさん:2023/08/10(木) 14:50:02.56 ID:J3FMIpcY.net
>>105
俺はならないな
毎日飲んでるけど
朝に45ミリ飲んでる

107 :優しい名無しさん:2023/08/10(木) 17:05:42.28 ID:7i+y5mtf.net
自分もデパスとコンサータすごく相性がいいんだけど
デパスだけ主治医に渋られるんよな
1ヶ月0.5×4錠でまあ頑張ってくださいって…

108 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 10:38:43.97 ID:B+861jze.net
18mgなんだけどこれ飲むと脳内が空っぽになったような感覚がある
身体も動くし前向きになれるから悪い意味ではない
特に寝る前のなんの脈絡もない思考が勝手に浮かぶグルグルが減って逆に入眠し易くなったんだが
そんな人いる?

109 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 10:49:52.34 ID:WjpD52LK.net
>>108
いいなあ
自分は寝る前だと完全に効果切れて思考グルグルも戻ってくるから眠剤貰ってるわ

110 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 13:02:57.45 ID:0OLOEbiT.net
コンサータ飲まないと寝たきりみたいになるんやけど
これなんの病気なん?鬱なん?

111 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 13:42:10.17 ID:j3IiipLf.net
自分もそうだしこのスレ見てても多いよ
反動でそうなってるんじゃね

112 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 14:05:07.33 ID:jSr0z2up.net
>>111
いや、飲み始める前からこうだった
精神科で出される薬は全部ゴミだと思ってたけど
寝たきりで人生終わったと思ったから最後の賭けだと思って明らかに他とは評価が違うこれだけ試してみたら
まあ飲んでる時は動ける

でも夜寝れなくなるとか睡眠時間が少なくなるから困ってる
コンサータ飲むと日中動けるけどそれでも睡眠時間が少なくなるから負のループを感じる
睡眠時間少ないのに動けるからヤバいんじゃないかと
でも飲まなきゃ前まで見たく鬱病みたいになる
その上9時間以上とかかなり寝れるからいよいよ飲んでる時ヤバいんじゃないかと

113 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 14:11:00.58 ID:Wuh1Sh9G.net
今日は飲んでないけどやはり気怠いな
目の焦点が合ってないというか視線が定まらない感じ
一定の効果はあるようだ

114 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 14:14:15.42 ID:uwldZex8.net
寝たきりになった原因はなんなんや

115 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 14:18:50.68 ID:nZyGVz7P.net
>>112
やっと健常者の最底辺に立てたなおめっとさん

116 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 15:35:45.30 ID:wfKfi0fu.net
>>114
大学受験失敗の上に専門学校も失敗
やりたい仕事もなくて実家で寝てスマホとタブレット見てた

これが良くなかったのか
でもやり直そうと色々やってるけど戻ろんなあ

117 :優しい名無しさん:2023/08/11(金) 15:42:31.15 ID:JGF1r+Ie.net
>>107
デパス渋るのは珍しいね
医師によってこれは処方したくない薬ってあって露骨に態度出したりする時あるある
ハルシオンとか過去に悪い遊びに使われたやつとか、サイレースも今回のニュースのあと新規患者さんへの処方厳しくなったらしいし

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200