2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分は発達障害とは思ってない

1 :優しい名無しさん:2023/04/24(月) 11:34:25.85 ID:XmuMLTKi.net
最近失敗ばかりで生きづらいと感じることが多く、疲れてしまったので周囲のすすめから精神科に行くことになりました。
多分鬱とか何やろなと思ってますが色々調べてらうちに発達障害の情報も目に入るようになりました。
流石に発達障害ではないやろと思ってるのですが、そういう自覚症状がなくても精神科で「あなたは発達障害です」って言われてしまうことあるんですか?

2 :優しい名無しさん:2023/04/24(月) 14:07:28.77 ID:fWMZLLCS.net
>そういう自覚症状がなくても

どうだろなあ
本人が自覚してないが
周囲がいうのなら、
自分がどう成長してきたか(成育歴)をたどれるものや
家族の証言などが得られるのなら
いちど診断うけて白黒つけたらどうだろう

>最近失敗ばかりで生きづらいと感じることが多く、疲れてしまったので

動機としては充分だと思う

3 :優しい名無しさん:2023/04/24(月) 14:37:02.85 ID:sff4Z+cZ.net
>>2
今まで結構人間関係上手くやってこれてて、最近になってからタスクが増え過ぎてパンクして全部やる気なくなったって感じで精神科勧められました。
もし発達障害ですって言われたらショックで社会復帰できないかもしれない

4 :優しい名無しさん:2023/04/30(日) 02:48:16.14 ID:5OQVD1SW.net
>>3

自分に合わない生き方や業務のこなし方をしてたら疲れるよ

5 :優しい名無しさん:2023/06/18(日) 07:25:14.94 ID:4doAt2Cm.net
発達障害のひといじめられた経験ない?

結局子供の発達障害が落ち着きないってのは
何か周りが気に食わないことあって小さなイジメを受け続けているからだと思うんだよね
そりゃメンタル不穏になるわ
そして子供の頃から弾かれてるから集団生活を学べないのが大人になっている
発達障害に頭のいい人多いのはそのせいね

頭の悪い発達障害も美醜も同じね
集団内で排斥されていたから問題行動起こすって考え
因果が逆だと思うんだよね
発達障害があと

親が関係ないってのも嘘じゃないけど正解じゃない
能力的に特徴があって排斥されているから親がどうこうできない
そもそも精神科医からするとお金出すお客さんである親の耳に聞き心地のいい理由を話すのは当たり前

数年関わった発達障害専門医が的外れな診断しかしなかったからな
他人の見方からの診断なんてアテにならん

俺は発達障害なんて入院で儲けられなくなった精神科医の新しい新しい金儲けの手段としか受け取ってないからな
岡田斗司夫に賛成だわ
なにがあなたは写真のように記憶できるでしょう?だよ
精神科医は出鱈目しか言わねー

6 :優しい名無しさん:2023/06/25(日) 02:53:28.37 ID:t0wAAWi0.net
このようにガチの発達ほど発達を否定する

7 :優しい名無しさん:2023/08/22(火) 15:58:40.84 ID:qNgEiON8.net
むしろ発達は発達ではない!と言う

8 : :2023/08/26(土) 11:43:09.86 ID:zuUS3MyI.net
検査行ったけど母親は発達にしたくないものだから
全ての質問によくわかりませんって答えてたな

9 :優しい名無しさん:2023/08/26(土) 12:06:39.62 ID:xoDMAlUH.net
母親が発達だろ

10 : :2023/08/27(日) 18:33:04.43 ID:e3jz9ue8.net
発達障害の診断書の書かれ方どんな感じ?
発達障害です
発達障害ではありません

2者択一?

11 :優しい名無しさん:2023/08/27(日) 18:40:31.66 ID:TolQ/xcl.net
当時発達障害という言葉こそ知らなかったとはいえ
ワイは幼少期から下等生物としての自覚はあったからな
休学するため診断受けたときも別に落ち込んだりはなかったかな
大人になって急にいわれた人は受容するの大変だろうな

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200