2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

死にたいっていう友達への返事は何が正解?

1 :優しい名無しさん:2023/04/23(日) 23:23:12.04 ID:mRPB6r5o.net
友人に相談を聞いてもらって、終わったあと連絡をしたら「私は死にたいから」と返事が来ました。こういう時みなさんだったらどのような反応をして欲しいですか?

2 :優しい名無しさん:2023/04/23(日) 23:23:37.01 ID:mRPB6r5o.net
初スレ立てですよろしくお願いします

3 :優しい名無しさん:2023/04/23(日) 23:39:19.27 ID:aOCJa3g6.net
慰めてもらう

4 :優しい名無しさん:2023/04/23(日) 23:40:23.31 ID:aOCJa3g6.net
話を聞いてもらいつつ
お説教してもらう

5 :優しい名無しさん:2023/04/23(日) 23:40:53.73 ID:aOCJa3g6.net
抱きしめる

6 :優しい名無しさん:2023/04/23(日) 23:50:10.17 ID:pBmh1PXZ.net
普通自分の悩みや愚痴を聞いてもらったんだから無視して気持ちよく寝るよね
こっちはスッキリしたのに実は私も…みたいなヘラって来る奴法律で禁止しろよ
せっかくスッキリしたのに結局死にたくなってんじゃねーか
てな

7 :優しい名無しさん:2023/04/23(日) 23:50:20.98 ID:mRPB6r5o.net
ありがとうございます
説教をしてもらうという意見もあるんですね。
やはりタヒにたいという気持ち自体を否定しては行けないと思うのですが、引き止めるというのも本気で悩んでいる子にとっては違う気がして返事を迷っています、、

8 :優しい名無しさん:2023/04/23(日) 23:52:09.65 ID:mRPB6r5o.net
>>6
ありがとうございます
ヘラって来ると言うよりはさらりと私はタヒにたいけどあなたはきっと大丈夫だからと言われた感じです。すごく元気づけてくれたし初めてその気持ちを聞いたので無下にしてはいけない気がして、、、

9 :優しい名無しさん:2023/04/23(日) 23:57:00.84 ID:pBmh1PXZ.net
普通に止めて良いんじゃない
止めても死ぬ人は死ぬだろうしヘラってるだけならそこから死ぬ死なないでの不毛な押し問答があって実はね…って会話が始まるだけだろうし

10 :優しい名無しさん:2023/04/23(日) 23:58:13.13 ID:pBmh1PXZ.net
触れて欲しくなかったらわざわざ言わないよね

11 :優しい名無しさん:2023/04/24(月) 00:00:22.05 ID:bYd5fdVK.net
構ってほしいだけかもしれないし
一時的な鬱かもしれないし
精神不安定はその日によって変わったりするし様子によるかな

12 :優しい名無しさん:2023/04/24(月) 00:00:50.28 ID:bYd5fdVK.net
>>10
甘えて頼ってるかもしれないね

13 :優しい名無しさん:2023/04/24(月) 00:06:23.26 ID:ITNu5wGJ.net
ありがとうございます
なるほど。確かにタブーな話ならわざわざ文面にして送ってきたりしませんよね。
なんだかしっくり来ました。ありがとうございます!

14 :優しい名無しさん:2023/04/24(月) 00:10:14.80 ID:ITNu5wGJ.net
少し返事が遅れちゃったので送信取り消しされてたけど通知で見えちゃったけど私はあなたともっと仲良くなりたいから生きてって送りました。これが正解かわからないけれどせっかく送ってくれたってことは頼ってくれたのかなと少し嬉しくもなりました
ありがとうございました

15 :優しい名無しさん:2023/04/24(月) 00:12:00.52 ID:bYcj7aTr.net
いい話だな

16 :優しい名無しさん:2023/04/24(月) 00:23:08.93 ID:fw3b17Sp.net
好きにしろ

17 :優しい名無しさん:2023/04/27(木) 13:24:17.16 ID:fggtDwcv.net
逝ってよし

18 :優しい名無しさん:2023/05/02(火) 22:41:24.46 ID:2ok0cg7B.net
死にたいって言われた事あるけど、普通にあー分かるって答えたよ
実際そうだし

19 :優しい名無しさん:2023/05/08(月) 23:23:13.26 ID:D7o3dLlc.net
自分がやって欲しかったことだけど、やっぱり否定はしないで欲しかったな。何がなんでも止める!という気持ちさえ受け止める余裕がない時だったから、ただ、それが正解なタイミングもあるだろうけど。

今しんどいんだねとか 疲れたんだねとか、現状をただ受け止めるというか、そういうのが比較的穏やかになった気がする。
でも結局はケースバイケース。

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200